■ ■ ■ 今日の夫 その9 ■ ■ ■

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
今日のあなたの夫のへたれっぷり、おちゃめっぷり聞かせてください。
のろけ・ほのぼの大歓迎! マターリ進行でよろしく。

過去スレ
■ ■ ■ 今日の夫 その8 ■ ■ ■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1104740193/

■ ■ ■ 今日の夫 その7 ■ ■ ■ 
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1098108045/

■ ■ ■ 今 日 の 夫 その6■ ■ ■ 
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/live/1093341967/

■ ■ ■ 今 日 の 夫 その5■ ■ ■ 
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/live/1089003063/

■ ■ ■ 今 日 の 夫 その4■ ■ ■ 
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/live/1084856840/

■ ■ ■ 今 日 の 夫  その3■ ■ ■ 
http://ex6.2ch.net/test/read.cgi/live/1077374639/

■ ■ ■ 今 日 の 夫  その2■ ■ ■ 
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1070338705/ 

■ ■ ■ 今 日 の 夫  ■ ■ ■ 
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1067481118/
2名無しさん@HOME:2005/03/24(木) 21:04:59
2
3名無しさん@HOME:2005/03/24(木) 22:43:00
>>1
乙華麗〜。
4名無しさん@HOME:2005/03/24(木) 22:53:54
>1
乙です。

前スレ980です。
タイミングを逃してしまってすいません・・・。

皆さんがつけてくれたレス、一つ一つが的確すぎて笑いさえ浮かんできた。
今までは誤魔化され続けるのも幸せかと思ってたけど、
自分のためにも改めて夫と話しをしてみようと思います。

「夫婦のことは、その二人にしか分からないから」って言いながらも、
いろいろレスしてくれて、本当にありがとう。
殺伐とした流れにしてごめんなさい。

このスレには、ほのぼの話がたくさん書き込まれますように。
5名無しさん@HOME:2005/03/24(木) 22:56:57
今日の夫
風邪をこじらせたのかなんなのか咽喉がいたかっただけなのに
鼻水ズーズーの目真っ赤涙じょぼじょぼになって帰ってきた
本人は風邪だといって薬をのんでるけど花粉症なんじゃないか
と思う。でも風邪と言い張ってる。どうでもいいから治ってくれ・・・
こっちがつらい・・・・

6名無しさん@HOME:2005/03/24(木) 23:38:05
今日の夫

まだ仕事中。

夕食は温めて食べると言われたので用意してあるけど
胃もたれして朝食は無理だろう・・・。
さっき子供を寝かせるのにうたた寝しちゃって夜更かしOKだから
あと1時間くらい起きて待っていようっと。
7名無しさん@HOME:2005/03/24(木) 23:53:51
>>1

今日の夫



10時くらいに
「飲みに行く」
と電話。

もっと早く言えよ〜
煮物を早々と煮込んでしまった…

8名無しさん@HOME:2005/03/25(金) 00:03:42
>7
明日は10時くらいまで食事の支度をしないで待っている。
旦那帰ってきて「ご飯は?」と言われたらry
9名無しさん@HOME:2005/03/25(金) 01:03:03
今日の夫

「12時ぐらいには帰って来れるかなぁ」なんて呟きながら仕事へ行ったが、
やっぱりだめだった。
体、今月一杯までもつんだろうか・・・。
10名無しさん@HOME:2005/03/25(金) 02:41:17
>>1さん乙

ここ数日の夫
年度末で忙しいため終電で帰ってくる。一時半前後に家に着いて七時前には出かける日々。
着替え持ってビジホかカプセルに泊まれば少しは睡眠時間稼げるのに。帰巣本能が強いのか?
11名無しさん@HOME:2005/03/25(金) 08:20:22
今日の夫
晩ご飯のリクエストを聞いたら、一言「カレー」
いつも「カレー」か「シチュー」としか言わない。
単純で分かりやすくていいけど、たまには他のメニューのリクエストも聞いてみたいな。
127:2005/03/25(金) 08:49:35
>>8
dクスw

1時に帰って来て、一人で温めて台所で食べてた。

寝てたケド、起きていったら
「これうまい!味付け何?」
って嬉しそうに聞いてきたから洗い物してあげちゃったよw
13名無しさん@HOME:2005/03/25(金) 08:50:17
昨夜の夫。

私が行くスレでシューベルトの「魔王」の替え歌がいくつか貼られていて、
面白かったので「SEと上司と取引先」バージョンを夫に読ませた。
(夫はSEではないがIT系の技術者)
受けていたので「越後屋と用心棒と吉宗」も読む?と聞くと読む、と。
これも面白かったようだが反応はSE版ほどではない。
身につまされるものがあったんだろう。
14名無しさん@HOME:2005/03/25(金) 09:36:19
>13
どこのスレ、当方もSEなので読ませたい。
15名無しさん@HOME:2005/03/25(金) 10:24:32
>>14
あの映画・小説・ドラマ,etc.の結末が知りたい5
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1108220564/
の660です。前後に魔王コピペが続いて荒れかけましたが。
あとで調べたら魔王ガイドラインがあるらしい。

でもうちは仕事が違うから笑えたけど
SE本人さんだとリアル過ぎて笑えないかも。
16名無しさん@HOME:2005/03/25(金) 12:16:31
>15
14です。
ありがとう。
確かに顔青ざめそうですね。
年中年度末みたいなんだものな・・
17名無しさん@HOME:2005/03/25(金) 13:32:47
昨晩の夫

不注意でお皿割っちゃった時、スピーディにかけよって
「危ないからほら、俺が拾うから」って拾ってくれました。
どうもありがとう。どじですみません。。
18名無しさん@HOME:2005/03/25(金) 14:03:30
今朝の夫


「今夜は夜這いするからな」
と言って、仕事に行った。

妊娠後、4年近くレスだけど、そろそろ潮時かな?
あまり好きじゃ無いんだけどなー。(夫のことでは無いです)
19名無しさん@HOME:2005/03/25(金) 14:27:59
今朝の夫

朝6時55分に起きて「やばいやばい」と言いながらパンを焼き、
7時に出て行った。
20名無しさん@HOME:2005/03/25(金) 15:02:58
今朝の夫

尿素入り乳液のボトルを見て、「…最近の女はションベンを顔に塗るのか」

21名無しさん@HOME:2005/03/25(金) 15:27:18
今日の夫

いつもは出かける時間に起きてしまった夫。
「なんで目覚ましの時間変わってるんだろ。おかしいな。
変えたつもりないんだけどな。ブツブツブツ…」
しばらく、時計とにらめっこ。

そんなこと考えてる暇ないだろ!
さっさと会社行け!
22名無しさん@HOME:2005/03/25(金) 15:33:50
今朝の夫
駅へ向かう道とは
反対の方向へ歩いて行った。
何処へ行く?
あやしい…
23名無しさん@HOME:2005/03/25(金) 15:34:33
病院連れて行け!
24名無しさん@HOME:2005/03/25(金) 16:17:49
よく実家に泊まってくるようになった。
25名無しさん@HOME:2005/03/25(金) 16:36:16
>>24
それはヤバイ
26名無しさん@HOME:2005/03/25(金) 16:39:50
昨日と今日の夫

【昨日】「おみやげ買って帰る」とのメール。なんだろ?と思ってたら
ずっと「ほしい」って言ってたPSP本体と“どこでもいっしょ”
出産を控えているので「入院中暇だろ?」とのこと。いきなりでびっくりしたけどすごい嬉しい〜

【今日】「金八録画しておいて」と出かけていった。
今日も遅くなるんだろうか…
毎日ひとりぼっちの夕食はさみしいよ〜(´・ω・`)
27名無しさん@HOME:2005/03/25(金) 17:02:05
ウチのダンナ様、先日誕生日だったの。
で、誕生日未明に事を済ませたら、その晩は飲みに行ってしまった!
出すだけ出して、そういうのってどうなのよ?
ちょっと、許せない!!
28名無しさん@HOME:2005/03/25(金) 17:03:42
なんか本当にスレの趣旨が変わってきてるよ〜〜
>1だよ〜〜
ムカツクところや非道なところをさらすスレじゃないって。
29名無しさん@HOME:2005/03/25(金) 17:17:47
別に前からグチだって多々ありましたが。
30名無しさん@HOME:2005/03/25(金) 17:23:06
>26
病室にPSPって持ち込んでいいの?
31名無しさん@HOME:2005/03/25(金) 17:34:22
dericious^-^moteって・・・
ダンナ様って・・・
春だから?
32名無しさん@HOME:2005/03/25(金) 17:44:15
電気代払えばいいと思う。
病状にもよるが。
子供が入院した時、ゲームボーイ持ち込んだ。
33名無しさん@HOME:2005/03/25(金) 17:51:03
出産後の入院中にヒマって・・・???
ヒマがあったら夜中の授乳に備えて寝たほうがいい。
34名無しさん@HOME:2005/03/25(金) 18:12:42
実際にできるかどうかは分からなくても、
心の支えに持ち込んだっていいんじゃないかなー。
35名無しさん@HOME:2005/03/25(金) 18:36:57
そうそう、気遣いがうれしいよね〜

36名無しさん@HOME:2005/03/25(金) 20:49:51
>26
出産後の入院中はすごーく忙しいですよ
里帰り出産だったため夫が来てくれた時に
個室にして夫も泊まれるようにしたんだけど
私があっちこっちで呼ばれてヘロヘロになり
ごはんが食べられないままどんどん冷めていくのも
目の当たりにして
「俺の認識が間違ってた、大変だ」といっていた。
(夫は「入院中は寝てばっかりだと思っていた」そうです)

診察だの授乳指導だの沐浴指導だの調乳指導だの
目白押しだったな・・・。
37名無しさん@HOME:2005/03/25(金) 20:53:59
18まだ?
38名無しさん@HOME:2005/03/25(金) 21:13:34
今日の夫
床屋で坊主にしてもらう
そんなのあたしがバリカンでやってやるのに・・
3千円もったいないよ
あーあ
39名無しさん@HOME:2005/03/25(金) 22:15:42
今日の夫

昨日風邪引きズルズルだった夫
今日帰ってきたときは少し良くなっていた
しかし風邪の時ってひどくなると結膜炎にまでなるのね〜
昨日鼻以外に目までズルズルだったからトンデモナイ病気なのかと
びっくりしちゃったよ・・・・
早く完治しますように・・・・ナムナム
40名無しさん@HOME:2005/03/25(金) 22:27:25
>>39
それは花粉症では?
4126:2005/03/26(土) 01:55:50
入院中はやっぱ暇ないんですね〜…
一応持っていきます。夫の暇つぶしになるかもしれないし
42名無しさん@HOME:2005/03/26(土) 01:56:20
今日の夫

「妻ちゃん、ただいまぁ〜!ただいまのチュッ!」
「うわっ!酒くさっ!」
「んふふ〜。ほっぺにチュッ!も一個チュッ!」
「・・・」
「んー!オリにもほっぺにチュッ!して〜!」

送別会でしこたま呑まされて、おかしくなって帰って来やがりました・・・。
43名無しさん@HOME:2005/03/26(土) 02:35:44
>42
最初キモッ!と思ったけど、
42サンが冷静なのにワロタw
44名無しさん@HOME:2005/03/26(土) 09:07:09
>>39
現在、花粉症真っ只中のうちの夫に似ている。

もし花粉症で目が痒いなら
薬局で「生理食塩水」を買ってきて
別容器に移し替えて目を洗い流すようにすると
ちょっとよくなる。さっきそれを夫にやってあげました。
45名無しさん@HOME:2005/03/26(土) 09:58:13
4月から薬局で生理食塩水が買えなくなるので注意
46名無しさん@HOME:2005/03/26(土) 10:31:17
>>40>>44
私も最初そうかと思ったんだよ〜でも咽喉は痛いって言うし
何より本人が風邪だと言い張るのデス
確かに抗生物質の目薬が効いてるし、風邪なのかも・・・でもモニョモニョ

今日の夫というか昨夜の夫
イビキがすごい。とにかくすごい。近くで道路工事してるようだ。
しかも突発的にゴー!と来る。眠れない。つらい・・・
と言うことで起こしちゃいました。イビキがうるさくて起こされたの
わかってるので怒れないようでパソコンの前でションボリしてました。
ごめんなさい。ほんとにごめんね

47名無しさん@HOME:2005/03/26(土) 11:38:58
今日の夫

花粉症で辛い辛い、仕事も家事の手伝いも辛いといいながら
ネトゲーだけはやりやがる。
しかもリアル女性のキャラを助けてやったのがきっかけとかで
毎日毎日、その女と一緒にプレイしているらしい。
たまに携帯でメールもしてる。

こっちが頭に来てぶちキレてもなんだかんだと言い訳しながらゲーム。
ナメてんじゃねーぞ、こっちはお前のクソババアに嫌味言われつつ
義実家詣でしたり、家事したりしてんのに、なんだ?お前は!
都合が悪いと「花粉症で〜」と具合の悪いフリするし!
なんか逆襲してやらないと、腹の虫が収まらない!うぎゃぁぁぁx!
48名無しさん@HOME:2005/03/26(土) 12:42:26
>>47
逆襲してやれ。大いにやるべし。
花粉症は言い訳にはならないだろう。


今日の夫、タイヤ交換に夢中。(スタッドレス→ノーマル)
「1時間位かかる」と言って始めたくせに、もう2時間経過。
今日の私は朝食が遅かったから温厚だが、
いつもならブチ切れてるぞ。
本当に学習しない奴だ。
49名無しさん@HOME:2005/03/26(土) 12:52:12
タイヤ交換って30分もあれば終わるのにね。
5048:2005/03/26(土) 12:56:28
うちの夫は要領が悪く非力で鈍くさいので、
タイヤ交換には1時間以上かかると思う。
タイヤを洗うとか言ってたし。
家の前でやってるので、そろそろ様子見てこよう。

要するに、時間の見積が甘い夫なわけです。
51名無しさん@HOME:2005/03/26(土) 12:57:04
>>47
アカウント消してやれ、そういうのはネトゲから離れんと分からん
ゲーム内ならともかく携帯でメールとかされたら奥の立場ないやん
52名無しさん@HOME:2005/03/26(土) 14:10:18
>>47
ついでに布団を天日干ししてやれ!
53名無しさん@HOME:2005/03/26(土) 14:12:09
>>52
ソレ最強w
54名無しさん@HOME:2005/03/26(土) 15:08:04
>>45
え?本当ですか。
知人の薬局から買ったけど
何も言っていなかったなぁ・・・
来年から困る。
55名無しさん@HOME:2005/03/26(土) 15:21:28
今日の夫


昨日の夜から不機嫌。
(多分、床でうたたねするクセに私がキレたのに逆ギレ)

夜もダイニングかどっかで寝た様子。

いつもケンカすると布団に入らずどっかで寝る。
普段は風邪ひくと困るから無理矢理布団に連れてきたり、タオルかけるけど、妊娠中で私もイライラしていたためシカト。

8時半に出勤するのが今日は7時前に出ていって、会社でネトゲしてるみたいだった(IDが一緒なのでログイン時間見たら7時になってたw)


機嫌なおってるかわからんから夕飯の準備しないで待ってよう
5647:2005/03/26(土) 18:42:03
皆さんレス サンクスです。
書き込んだ後、このクソバカ夫と喧嘩になりました。
夫が言うには
「レベルが低くて仲間に見捨てられた可哀想な女性だから助けてあげるんだ!」
「リアル優先にしてるじゃん!なんでそんなに怒るんだよ!」とか。
どこがリアル優先なんだ、どこまでバカなんだ、と。もう涙しか出ない。

>>51
ほんと目の前で携帯メールなんかされた日には立場なくします。
しかも本人はバレずにやってるつもりらしい。アフォかと。雰囲気違うやん。
そりゃねぇ、ネトゲの中ならいいとこばっかお互い見えるでしょうよ。
こんなリアル文句も聞かずにいれて楽しいでしょうよ。

あああ、いかん、明日マジで布団干してやりたくなってきた。
57名無しさん@HOME:2005/03/26(土) 19:43:53
携帯へし折ってやってください。
58名無しさん@HOME:2005/03/26(土) 19:52:45
ネトゲって特殊な世界らしいですから、いつか本当に会おうってなるんじゃないかな。
ゲーム中のチャットでも話せるから、安心はできないけど、
そうなる前にメールだけでも辞めさせないとね。
下心は無くても、メールは妻に失礼だよ。
59名無しさん@HOME:2005/03/26(土) 19:58:52
>>47=56
うちの友達の元彼が、FFで知り合った女と浮気して
徐々にゲーム最優先になり、最後には友達捨てて出てった
ま…結局ネトゲ廃人同士で職も失って、喧嘩別れしたらしいけどね

で、当然友達に泣きついてきたけど完全無視

ほんとに旦那さん見捨てる気がないなら、早く気付かせてあげるべき
6047:2005/03/26(土) 21:40:32
グチ聞いてくれてありがとう。・゚・(ノД`)・゚・。
今度目の前で携帯メールされたら、その手に噛み付いてやることにします。
雰囲気で分かるんだから。フフン

>>59
やっぱそういうのって多そうですね。
一時期私も夫と一緒にゲームしたら、お互い楽しめるかもと
思ったこともあったけど、リアルを知ってる相手とゲームの
中でまで一緒だと、行動の癖や欠点が目について不満ばかり
になりそうなんで止めました。
ああいうのは、あくまでバーチャルだから面白いんだよねぇ。

聞いてもらって、だいぶ落ち着いてきました。
しばらく夫のたずなを引き絞りつつ、ガンガリます。どうもありがとう。
61名無しさん@HOME:2005/03/27(日) 14:51:58
同じことしてやりゃいいんだよ
毎日ネトゲ。
今私もやたるんだから!邪魔しないで!
と携帯でもメール。
ほんとに男性じゃなくてもいい
ネナベさんしてもらってもいいよ。

男って想像力少ないから自分が同じ立場なら…
がわからないんだよ。がっつりやり返すべし!
62名無しさん@HOME:2005/03/27(日) 20:26:10
昨日の夫
私が風邪で発熱しているので、金曜の夕食から土曜日一日
食事の仕度をしてくれた
本当は土曜は一緒に温泉に行くはずだったんだけど、ごめんよ夫
今日は仕事で出勤して行きました 頑張って早く治すよー
63名無しさん@HOME:2005/03/28(月) 00:24:44
昨日の夫

朝からネトゲ三昧だった。
昼に一人で義実家いくって言ってたので
まだ行かないの?連絡しないの?って何度も声かけたのに
ずっとネトゲ。

おかげで夕方、トメから電話がかかってきて
用事ついでに晩ご飯食べにおいで、とのこと。

私が露骨に嫌がったら、旦那もムッとしてたけど、
買い物帰りに顔を出すだけにとどめてくれた。
車で待っていたかったけど、そうすると
トメが顔を見に駐車場まで来るのでついていったよ。
ああウザ。

愚痴スレに書き込むような嫌な人たちではないんだけど
義実家とのつきあいはやっぱり鬱陶しい。ごめんよ、夫。
でも、ネトゲはほどほどにしてくれ。
64名無しさん@HOME:2005/03/28(月) 06:52:52
昨晩の夫

深夜2時、まだテレビ見てる夫に「明日の朝食にフルーチェつくってあげるね(←好物)」
と言って寝ようとした私に「あれ。フルーチェは?」と。
私「朝つくるけど?」 夫「それじゃぬるいじゃん。」
・・・
今、私が手に抱いているのは夜泣きでやっと寝付いてくれた赤子ですが・・・。
それを置いて今つくれと(怒)
今日から出張なので作ってあげちゃいましたがorz

65名無しさん@HOME:2005/03/28(月) 07:00:37
昨日の夫
私に休日をくれた。「たまには一人でぶらっとしてきたら?映画でも観るとか」って
送り出してくれた。夫ありがとう。ここまでは。
帰宅した私に「実家に行ってきた。春休みの間、孫男と遊んでやってってお願いしてきた」
ってどういう事ですかゴルァ!(゚д゚)
あの三文安製造機なトメに息子を預けろと?「孫ちゃ〜ん」ってキモチワルイ声で擦り寄って
私にわざわざ見せながらブチューとかするキモトメのところへ夫抜きで行けと?そもそも「お願い」て
何だよゴルァ!(゚д゚)私がいつ望んだよ!最近の私とトメの仲が一触即発だっておまい判ってる?
「そろそろ気を遣っておかないと」って気遣う相手を間違えてんじゃねえよゴルァ!(゚д゚)
「ヒマな日だけでいいから」・・・そうですか。わかりました。でも残りの春休みは
息子の友達が頻繁に遊びに来る予定ですから。ええもう一日残らず。決めた。今日決めた。

下心付きで労わられたのが何より悲しい。

66名無しさん@HOME:2005/03/28(月) 08:46:04
>>64
フルーチェの素と冷たいミルクで作ればぬくくないフルーチェになると思う…

今朝の夫
「うっひょう」のAAが気に入ってしまったらしい
ゴミ袋を持ち玄関で「うっひょう♪」と言いながら千鳥足になり
嬉しそうに出かけて行った
6764:2005/03/28(月) 12:41:13
>>66
冷蔵庫入れると表面が固まってより冷たくぷるる〜んとなるのがたまらなく好きらしい・・・。

うっひょう♪ワロタ 今日一日頭から離れなくなりそうな予感w
68名無しさん@HOME:2005/03/28(月) 14:04:16
今日の夫

朝から頭痛の私を心配して昼前と昼過ぎに様子を見にきた。
今日は何もしなくていいよなんてありがたいお言葉…

買ってきてくれたアイス食べたらスッキリしたよ。ありがとう。
69名無しさん@HOME:2005/03/28(月) 15:23:30
昨日の夫

お昼なんにしよう・・・とつぶやいていると

「パオでいいぞ」

パオ?パオとはいかに

「・・・あー、パオじゃない。フォーだ」

フォーはございませんでしたので、ラーメンにいたしました
70名無しさん@HOME:2005/03/28(月) 23:02:33
ネトゲは怖いぞ…男女関係無しにこんなことが起こったりするし。

http://yy10.kakiko.com/test/read.cgi/ff11/1101454925/759-760
71名無しさん@HOME:2005/03/29(火) 02:03:33
>>67
私はフルフルと柔らかいフルーチェが好き。
冷やして固めたのはいまいち。

今日の夫
仕事かと思ってたら休みだった。
いたわってくれた。ありがとう。
72名無しさん@HOME:2005/03/29(火) 11:29:17
昨日の夫

おパンツに血がついていた(前に)。
後ろならぢか?とも思うが。
いったい何があったのだ夫。
73名無しさん@HOME:2005/03/29(火) 11:32:31
>72
後ろ前逆にはいていたのではないかと推測
74名無しさん@HOME:2005/03/29(火) 11:33:48
>>72
奥タンに構ってもらえないんで、一人でいじりすぎたのでは?
75名無しさん@HOME:2005/03/29(火) 11:41:01
>72旦那、下手したら血尿だな
76名無しさん@HOME:2005/03/29(火) 11:42:34
病気じゃないの?肉眼的血尿が出るほどだと石があるとか。
77名無しさん@HOME:2005/03/29(火) 12:18:54
クラミジア性の膀胱炎とかでも血尿がでるらしいよ
78名無しさん@HOME:2005/03/29(火) 12:20:07
相手が処女だった
79名無しさん@HOME:2005/03/29(火) 14:51:59
性病うつされた
80名無しさん@HOME:2005/03/29(火) 14:59:04
お前ら言いたい放題ですな
病気じゃなければいいがね>72
81名無しさん@HOME:2005/03/29(火) 15:17:09
金曜日に夜這い宣告を受けた者ですが、
私が先に寝室に行って、寝たふりをしていたら
襲ってこなかった。w

土曜日は、夫が先に寝室に行って、
待ち伏せしていた。
襲われそうになったが、「眠い」の一言で
夫が拗ねて、自室に行った。
おそらく、自分で処理するのだろうと思い、
そのまま私は寝た。

月曜日にゴミを出す為に、ゴミを回収していると、
夫の部屋のゴミ箱から、ポテトチップスの空き袋が、
たたんで捨ててあった。
その袋の中にふわふわした何か入っているけど、
中身が想像できたので、そのまま回収して捨てた。

長文、駄文スミマセン
82名無しさん@HOME:2005/03/29(火) 15:17:58
ちょっとした引っかき傷かもね。
暖かくなってきて冬服だと蒸れる人もいるし…
83名無しさん@HOME:2005/03/29(火) 15:59:09
このスレは意地悪が多いね。
84名無しさん@HOME:2005/03/29(火) 16:04:11
そんなアナタも意地悪仲間。
85ゼロ ◆LNrpnszLmw :2005/03/29(火) 17:06:41
毛切れだぎゃ
86名無しさん@HOME:2005/03/29(火) 20:06:19 ID:
意地悪と言うが病気を真っ先に心配するのがおかしいか?
87名無しさん@HOME:2005/03/29(火) 22:20:47
本気で心配してるならね。
72の話だけじゃなくてスレ全体でさ。
幸せそうな話には必ず無神経な一行レスがつくじゃん。
88名無しさん@HOME:2005/03/29(火) 22:23:01
>>87
2chに向いてないんじゃない?
89名無しさん@HOME:2005/03/29(火) 22:23:52
>>87
だって2ちゃんだもん。他のところと間違えてる?
レスつけられた方だって気にしてないよ。
90名無しさん@HOME:2005/03/29(火) 22:36:02
2chだから何言ってもいいなら
意地悪を意地悪と言ってもいいんじゃね?
91名無しさん@HOME:2005/03/29(火) 22:40:53
>>90
もう来なくていいよ〜

今日の夫
まだ帰って来ない
平和なのか寂しいのか微妙なところである
92名無しさん@HOME:2005/03/29(火) 22:42:35
>91
もう来なくていいよ〜
93名無しさん@HOME:2005/03/29(火) 22:43:27
うぜぇよ!
94名無しさん@HOME:2005/03/29(火) 22:43:59
>>90
じゃあ言おう!氏ね
95名無しさん@HOME:2005/03/29(火) 22:44:51
いい具合に殺伐としてまいりました。
96名無しさん@HOME:2005/03/29(火) 22:49:25
意地悪なレスつけてるのは限られた人だけだと思うけどね。
たまたま自分がターゲットにされちゃったの?
幸せな奥様なら華麗にスルーが基本。
97名無しさん@HOME:2005/03/29(火) 22:50:07
は〜るのぉ〜うらぁらぁのぉ〜♪
98名無しさん@HOME:2005/03/29(火) 22:53:20
うちもまだ帰ってきてない〜
今日の朝、6時30に起こしてほしいといわれ、起こしに行くが
ものっそ、不機嫌。あと、10分後に起こしてくれというのを
何度か繰り返して、とうとう 7時30。
いいかげんムカツイて、夫に切れると、切れ返されたのでそのまま放置。
結局、起きたのは 8時すぎ。
何のために起こしてくれなんていうんだよ。バカ

99名無しさん@HOME:2005/03/29(火) 22:57:09
起こしてあげようとする>>98って優しいと思うわ

今朝の夫(想像)
今日はゴミの日
昨夜寝る前にごっそりドアの前に置いて寝た
いやいや、重かっただろうな。スマン
100名無しさん@HOME:2005/03/29(火) 23:10:57
夫のプリンターが壊れたので私のを貸していた。
今日必要になったので返してもらおうとコードひっこ抜いたら
余計なコードも色々抜けてしまった。
デスクトップの事はよく分からないのでそのままにしといた。

で、今日の夫   慌ててる・・・・。
101名無しさん@HOME:2005/03/29(火) 23:25:20
今日の夫

上司に仕事がつらいと直訴したらしい。
このまま、辞める方向に行かないことを切に望む。
102名無しさん@HOME:2005/03/30(水) 14:04:40
72です。心配してくださった皆様ありがd。
昨日観察したら腹部および下腹部には切り傷、裂傷などはないようです。
もし病気だったら夫は医療関係の仕事(医師じゃないけど)なので
自ら病院へ行くでしょう。
私「何で血がついてんの?」って聞いたら、
夫「血がつくこともあるよ」とのたまった。
ということはまさかお相手が処女か?W
夫が重大な病気よりお相手が処女のほうがましかなあ。
健康第一。
103名無しさん@HOME:2005/03/30(水) 14:46:34
>夫が重大な病気よりお相手が処女のほうがましかなあ。

おおらかな愛を感じてワロタw
血のついた原因がたいしたことじゃないよう祈ってるよ。
指の切り傷とかね。
104名無しさん@HOME:2005/03/30(水) 14:47:16
それでその子が妊娠しちゃったりなんかしたら
おおらかでいられないと思うが・・
105名無しさん@HOME:2005/03/30(水) 14:52:02
冗談のわからない人もいるのでつね
106名無しさん@HOME:2005/03/30(水) 21:09:55
いい冗談じゃないな
107名無しさん@HOME:2005/03/30(水) 21:49:45
今日の夫

家に仕事の電話があった。
私と子供はサッカーを見ていてちょうど
盛り上がっていた。
うるさいと怒鳴る夫  固まる子供
ドア閉めるなり、なんなりしろと私。
まったく大人げないったらありゃしない。
108名無しさん@HOME:2005/03/30(水) 22:15:20
電話がかかってきているのに騒ぐのは大人げないね。
109名無しさん@HOME:2005/03/30(水) 22:25:31
<108
ちなみに旦那の携帯にです。
固定電話じゃないんだから考えられるでしょ。
そんなに馬鹿騒ぎしていたわけじゃないんだから。
110名無しさん@HOME:2005/03/30(水) 22:30:50
>>107
電話がかかってきたら静かにするのが、マトモな家庭で育った人間だと思う。
111名無しさん@HOME:2005/03/30(水) 22:33:15
>>110

同意。
112名無しさん@HOME:2005/03/30(水) 22:41:13
>そんなに馬鹿騒ぎしていたわけじゃないんだから。

それでも仕事の電話の邪魔になったから怒鳴られたんでしょ。
113名無しさん@HOME:2005/03/30(水) 22:41:16
>110 >111
同意。
114名無しさん@HOME:2005/03/30(水) 22:42:03
バカ
115名無しさん@HOME:2005/03/30(水) 22:57:30
サッカー見ながら仕事の話がしたかった旦那さんと
仕事が大事ならサッカー見るなと思う奥さん

判定は・・・引き分け

電話が無ければ家族で盛り上がっていたわけだな。
116名無しさん@HOME:2005/03/30(水) 23:10:44
TVのある部屋で家族が盛り上がっているのもかかわらず、仕事の電話をする旦那
旦那の仕事の電話だろうが、TVを見ている家族の邪魔だから外で話せという奥さん

が妥当な表現じゃないでしょうか。
117名無しさん@HOME:2005/03/30(水) 23:11:43
>ドア閉めるなりなんなり

とあるから部屋の外へ出たのではと思うが。
それでも誰かが電話してれば普通は少し遠慮するもんだが。
118名無しさん@HOME:2005/03/30(水) 23:13:38
それでも「うるさい」と怒られるくらいだから
相当声が大きかったと思われる。
119名無しさん@HOME:2005/03/30(水) 23:14:44
負けず嫌いな107に乾杯
120名無しさん@HOME:2005/03/30(水) 23:18:55
今日の夫

朝、目をすごくこすっていたので(花粉症だしな〜)と思って
送り出した。
帰宅した夫がE.Tになってた…眼科で結膜炎と言われたらしい。
抱っこをせがむ子どもにも
「うつるからダメ!」って言ってます。
春休みが始まって2週間、1日中2人の子の世話をして
私はへろへろです。
確かにうつされたら困るけど、あと1週間それを理由に
育児放棄かよ。っつーかアレルギー性結膜炎てうつるんだっけか?
121名無しさん@HOME:2005/03/30(水) 23:20:49
アレルギー性ならうつらない。
細菌性・ウイルス性はうつる。
122名無しさん@HOME:2005/03/30(水) 23:38:47
>>120
育児放棄という言い方はヨロシクナイ。
だんなさんなりの気遣いだと思ってあげたまい
123名無しさん@HOME:2005/03/30(水) 23:44:57
いや結膜炎のおかげで育児○投げできるヤター!

と思っていると思われ。
そうでないなら、申し訳ないと思っているなら
他の家事などでいくらでも相殺できるはず。
124名無しさん@HOME:2005/03/30(水) 23:48:09
自分がダメだと言っておいて
疲れてくるとどうでもよくなるのは、人間の性。

押しが強そうだから、旦那が治ってしまえば
また、ガンガン家事育児をやらせればよし。
125120:2005/03/31(木) 00:02:52
花粉症もあってか、すごくお疲れの様子の夫。
晩御飯を食べてからず〜っと横になって寝てます。
私は抱っこをダメ出しされた子を寝かせて
「おしっこ〜」と起きてきた子に付き合い
洗い物を片付けましたが、まだ寝てる。
せめてお風呂に入って花粉を洗い流しておくれ〜。
>>124さん 押しが強そうって私の事?
何でわかったの、あれだけの文章で。そっかー、押しが強いのか私。
1週間後に長男の入学式があるんだけど
「なんでこんな時にこんな病気に…」って落ち込んでたけど
主役は長男ですから、ご心配なく。(かわいそうなのでここに書くのみ)
126名無しさん@HOME:2005/03/31(木) 00:09:02
「うつるからダメ」とダメ出ししたのは旦那さん?
127名無しさん@HOME:2005/03/31(木) 00:09:42
120は釣りかな。
家族のために体調不良もいとわず働き疲れて眠る夫に
育児放棄などとよく言えたものだ。
128名無しさん@HOME:2005/03/31(木) 00:22:10
だからこのスレは意地悪が多いと言われるんだな。
129名無しさん@HOME:2005/03/31(木) 00:38:13
128、お前もな
130名無しさん@HOME:2005/03/31(木) 00:41:37
うん
131名無しさん@HOME:2005/03/31(木) 00:48:17
ゆうべの夫。
眼鏡のつるのあたりから髪がぴっと出ているので
直してあげようと思ってよくよく見ると、長い眉毛だった。
これが宝毛かー!と、本人にも鏡を見せる。
「こういうのって抜かない方がいいらしいね、でもなんか変だね」
なんて私が言うのを少し聞いていたが、
ふつーにぶちっと抜いてしまった。
写真でも撮っておけばよかったと思うと残念だ。
抜けた眉毛は3cmぐらいあった。
132名無しさん@HOME:2005/03/31(木) 00:52:39
保存汁!
133120:2005/03/31(木) 00:52:58
釣りじゃないよ〜。
最初の書き込みをした時は勢いで書いちゃったので。
だからその後うたた寝してる夫は起こさずにいましたが。
ダメ出ししたのは夫です。
さっき「よく寝た〜すっきり」と言って起きてきました。
今お風呂に入ってます。
>>127さんは男性?母親は体調不良でも育児は休めません。
私も花粉症だし、それは体調不良とは言わないと思いますが。
私が意地悪なら寝てる夫をたたき起こすか、先に寝ちゃうかも。
夫に「育児放棄」って直接言った訳でもないのに
釣り扱いされてもな〜。
134名無しさん@HOME:2005/03/31(木) 01:01:08
>>120ももういいから。おやすみ〜

ここ数日の夫
いつもと帰宅時間は変わらないけれど
年度末でハードなのか
すごく早寝である。静かでいいw
135名無しさん@HOME:2005/03/31(木) 01:02:05
今日の夫。
コンビニで見つけたと言っておもちゃの潜水艦を買って来た。
おもちゃだからモーター部は水中だけど上部は水の上に出ている。
「潜水艦なんだから沈ませたい」と言って
風呂場に工具やら針金(?)やら持ち込んでゴソゴソしていた。
「中性浮力が取れない」とかなんとかブツブツ。
今年不惑だってのに、男の子遺伝子は健在なわけね。
136名無しさん@HOME:2005/03/31(木) 01:06:29
>>131
旦那さんの場合とは違うかもしれないけど、
男性で年をとって眉毛が伸びる人いるよね。
うちのダンナはどうみても伸びそうなので
ちょっと楽しみにしてますw

137名無しさん@HOME:2005/03/31(木) 01:12:24
>>136
131です。
それが、眉毛全体としては濃いけど普通というところで、
本当に一本だけぴーんと長かったの。
だから目立ったし可笑しかった。
そのうち全体に伸びて来て、村山元首相みたいになるのかな?
138名無しさん@HOME:2005/03/31(木) 01:43:05
眉毛を櫛けずる村山元首相の映像を
この間見た。
139名無しさん@HOME:2005/03/31(木) 01:48:24
腕とかにはえてるのも宝毛って言う?
うちの旦那さんは、腕に金色っぽい長〜い毛がはえてて
大事に育ててるよ。何年モノだろう。5年はいってると
思うけど。
140名無しさん@HOME:2005/03/31(木) 01:52:37
うちは頭の毛の心配のほうが大きいw
141名無しさん@HOME:2005/03/31(木) 02:50:19
>>139
二の腕あたりで「宝毛」をひそかに育てている人は
けっこういるらしいよ。
142名無しさん@HOME:2005/03/31(木) 03:02:53
残業で午前様で帰ってきたと思ったら、なんか発音が変。
舌の横の部分に大きな口内炎が出来てた!
歯に当たって痛くてまともに喋りたく無いそうな。
でも、営業職だから仕事中は激痛に耐えて普通のフリをしてたらしい。
あわてて夕食のメニューから沁みそうな物を外して温野菜を作った。
明日には治っていると良いなぁ。
143名無しさん@HOME:2005/03/31(木) 03:08:31
4月から違う環境になる。
次の店長が曲者らしい。
夫をいじめたらただじゃおかないからね、新店長。
4月からの準備のため、最近帰りが遅い。
144名無しさん@HOME:2005/03/31(木) 07:59:36
昨日今日と送別会2連チャンな夫

次は花見なんだろ? 肝臓いたわってやってね。
145名無しさん@HOME:2005/03/31(木) 08:44:02
昨日の夫

「燻製機が欲しい」と言うので安いのをネットで注文。
週末に届くらしい。
鶏肉も塩漬けにしたし、ビールも買った。
早く来ないかな…。
146名無しさん@HOME:2005/03/31(木) 09:41:20
>>120
専業?兼業?
147名無しさん@HOME:2005/03/31(木) 10:01:32
今朝の夫

寝起きにわたしのハラをモミモミしつつポソリと 「にくまん…」

その後、風邪気味で起きれなかったからだけど朝飯抜きw
148名無しさん@HOME:2005/03/31(木) 12:39:24
>>147
うちも私のハラをびよーんとつまみながら「おおッうおおおッ」と
ハイテンション。ナゼダ?
その後、いつもだけど朝食なし。でも自分で勝手に作って食べて
いってきまーす!むっチューってされた。
149名無しさん@HOME:2005/03/31(木) 12:51:11
私は息子にオパーイと勘違いされて腹を吸われてるょ。
今日の夫
ただいまメールで「弁当に箸が入ってないヽ(`Д´)ノ」と怒りのメール
山の中だから、木の枝で箸作ったんだって。
ごめんょ(´・ω・`)
150名無しさん@HOME:2005/03/31(木) 14:23:20
>>149
私の妻もたまにそれをやらかす。
箸箱を開けると箸がない。
一瞬怒るが、箸代わりのピンセットでご飯を口に運びながら、
妻の間抜けなところを想ってつい笑ってしまう。

>149の夫も、メールした後、木の枝の箸でご飯を食べながら、
ムフムフ笑っているに違いない。多分。


151名無しさん@HOME:2005/03/31(木) 14:31:32
ほのぼの
やさしいな150
152名無しさん@HOME:2005/03/31(木) 15:20:08
???(??,_??)???
???(??,_??)???
?勹?ス???
?勹?ス???
153名無しさん@HOME:2005/03/31(木) 16:26:22
今週の夫
年度末でやたらと忙しいらしい。

月曜、残業が終わらず会社に泊まり顔見れず。
火曜、0時半帰宅後1時間半くらい顔見れた。
水曜、朝15分くらい顔見れたけど夜1泊出張が急に決まり顔見れず。
今日、またもや残業で帰宅はあやういらしい。
今週会ったの2時間だけかい・・

8ヶ月の赤さんに抱きしめてもらってふて寝します。
お願いだから過労死しないでね。
154名無しさん@HOME:2005/03/31(木) 22:36:44
>>149
旦那さんは知っているだろうが
夾竹桃で箸を作ると死にますよ
155名無しさん@HOME:2005/03/31(木) 22:54:55
>>154
私もまさにそれを思った。
前にTVでやってたよね。
漆もかぶれるから気をつけて。
156名無しさん@HOME:2005/03/31(木) 22:56:36
私も忘れるから
コンビニなんかでもらう割り箸を常に入れてる
157名無しさん@HOME:皇紀2665/04/01(金) 00:40:21
今日の夫

うっひょうAA風ぬいぐるみを作りプレゼントしたら
デヘデヘ喜んでいた


そんな私は66のうっひょうの妻
158名無しさん@HOME:皇紀2665/04/01(金) 08:43:04
今朝の夫
昨夜は棚卸しのため、深夜というより朝方帰宅。
寝室に入ってきた瞬間に吹き出す。
何事かと目を覚まし聞いてみると、まだ笑ってる。

私は8ヶ月の妊婦。
ひどい花粉症+手荒れのため、マスク着用、白手袋で暑くて布団を蹴り上げて、
でっかいお腹で大股広げて転がってたらしい。
その上鼻が詰まってるため、「きゅるぴー」という音が断続的に…

「入った瞬間にそれじゃ普通笑うだろ?」と。
確かに笑える姿かもしれないが、私も結構辛いんだよ…orQ
159名無しさん@HOME:皇紀2665/04/01(金) 11:58:47
聞いてください!!
4月中旬シュサーン予定のニンプです。
先ほど、夫に
「風呂場で転んで破水した。救急車で○○病院に運ばれました。
 破水したのでもう生まなくてはならないので
 陣痛促進剤うちました。手があいたらきてね。」
といったメールをうちました。えぇ嘘です。
今日は楽しいエイプリルフール。
普段から冗談好きの私なので、一瞬びっくりして流されると
おもってました。。。
160名無しさん@HOME:皇紀2665/04/01(金) 12:03:52
数分後、携帯がなりました。わくわくして出ると、
「今病院に向かってるから」と言われ
(おおここまでひっかかってくれるとは・・・)
「今日エイプリルフールじゃぁん。」
と笑っていったら思いっきり怒鳴られました。
どうやらウトメにも報告済みで、みなさんおのおの
病院に向かっているらしい。
 「父さんと母さんにあやまれ」と言われて、
 「勝手に言ったあんたが悪い」
と逆切れしてしまいました。
今でもむかむかがおさまりません。
これって私の方がやり過ぎ∩どきゅですか?
ウトメはいい人たちなんですが、謝った方がいいのでしょうか
161名無しさん@HOME:皇紀2665/04/01(金) 12:08:58
しゃれにならない。やり過ぎ。
逆切れしている場合じゃありません。
すぐに誠心誠意心を込めて謝りましょう。
162名無しさん@HOME:皇紀2665/04/01(金) 12:10:55
>>159
釣り?だんなさんかわいそうだよ。
163名無しさん@HOME:皇紀2665/04/01(金) 12:12:07
ひえ〜それはいくらなんでもやりすぎだよ〜。
4月中旬に出産ってことは、臨月なんでしょ?
転んで破水したとか、陣痛促進剤打ったとかリアルすぎるよ〜。
そんなメールが、たとえば私の妹から来たとしたら仰天して
飛んで行っちゃうと思う。
「ちょっとおふざけが過ぎました、ゴメンナサイ。」くらいは言って置いた方がいいよ。
義父母さんたちがいい人なら尚更。
164白鳳6段 ◆tNIoDFtodg :皇紀2665/04/01(金) 12:13:17
あんたやりすぎ。
もっと軽いのでやりな・・・重すぎるよ
165名無しさん@HOME:皇紀2665/04/01(金) 12:17:06
エイプリルフールに赤子ネタなら、例えば
「今日、検診に行ったら腹の中の子が3人に増えてた!」とかなら
笑って済ませられたかもしれないけど、あなたがやった事は絵本の
『狼少年』みたいなもんだ。旦那と義両親に謝っておいで。
166159:皇紀2665/04/01(金) 12:28:51
私が悪いですか・・・
普段から「陣痛始まった!!」とか「おしるしきた!!」
とかふざけていたのでまさか信じるとは思わなかったですよ。
しかもそっこーウトメに報告って・・・
あの人、私が陣痛はじまったらウトメ呼ぶつもりだったんでしょうかね。
それが一番ビックリむかむか・・・
167159:皇紀2665/04/01(金) 12:31:37
ウトメにあやまりたいけど
はずかしくてなんて言ったらいいかわからないですよ・・・
というか顔あわせられないよ。ぐすん。
168名無しさん@HOME:皇紀2665/04/01(金) 12:34:55
確かに謝り辛いだろうなw
がんばって謝っておいでよ。

しかし、即ウトメは確かに嫌だな・・・。
まぁでも、緊急事態でなければウトメに声かけなかったかもしれないし。
旦那さんも焦って連絡してしまったんでしょう。

どっちにしろ自業自得だね。ガンガレ!
169名無しさん@HOME:皇紀2665/04/01(金) 12:40:46
とりあえずは謝ってしまった方が良いね。
ちょっとネタがリアルで重過ぎるよ。
ウトメを呼んだことはとりあえず置いておいて。
でないと旦那さんから逆切れ認定されちゃうよ。

でも、落ち着いたらちゃんと言って〆てヤレ。
159の両親でなく、ウトメ速攻に連絡したことをね。
まぁ、ここでしっかり〆ることが出来たら、
理解ある旦那さんなら本番でウトメを呼ぶことは無いでしょう。

159にとって良い予行演習が出来たと思って諦めて
しっかり頭下げておいで。
170名無しさん@HOME:皇紀2665/04/01(金) 13:16:17
命に関わる事だからね
度が過ぎると 取り返しつかなくなるよ?
171名無しさん@HOME:皇紀2665/04/01(金) 13:23:12
>普段から「陣痛始まった!!」とか「おしるしきた!!」

最低だな。言って良い嘘と悪い嘘の区別もつかんのか。
172名無しさん@HOME:皇紀2665/04/01(金) 13:27:38
>159を叩くスレになりますた。
173名無しさん@HOME:皇紀2665/04/01(金) 13:55:15
うちも結構「陣痛キター!」とか言ってたけど冗談は通じてたよ。

私のときは病院で陣痛が5分間隔になって母と旦那にメールしたら
トメとコトメ2人まで来て陣痛室にズケズケ入ってきたよ。
トメは帝王切開だったので陣痛を知らないらしく
陣痛に悶え苦しむ私をポカンと眺めてた。
旦那に至っては「歯痛とどっちが痛い?」って言った。
和まそうとしたらしいが、一生許さん。

後日、ウトに「あの日トメは寝不足がたたって一日寝込んでたよ。」
って言われた。
なんだあの家族。母もびっくりしてた。
174名無しさん@HOME:皇紀2665/04/01(金) 14:06:37
>159はウトメに連絡されたことがムカついているようだけど
今回の>159の夫の場合は緊急事態だと思っているので連絡は当然かと
顔を見ながらの「陣痛キタ」とかは冗談で済ませられるけど
メールは字面だけで本心まで見抜けないからそのまま相手に伝わってしまう

それにしても自分からネタを振っておいて逆ギレとは...
そんなウソをつかれて笑って冗談で済ませられる男なんているのかなぁ
175名無しさん@HOME:皇紀2665/04/01(金) 16:34:09
>>159
やり杉。
素直に謝ろう。

ただ、陣痛の時点でウトメに来られても困るのは事実。
うちも「陣痛始まったら呼んで」とトメに言われたが、
いつ産まれるか分からんのに、側でいられたんじゃ
たまったもんじゃねーよなと思い、
分娩室に入った時点で旦那に電話してもらった。
176名無しさん@HOME:皇紀2665/04/01(金) 17:02:48
普通の陣痛じゃなくて、転んで破水と知らせたから慌てたんじゃない?
何にしてもやりすぎちゃったね。
177名無しさん@HOME:皇紀2665/04/01(金) 20:27:01
ちょっと心配なんだけど、どうなったかな?>159
178名無しさん@HOME:皇紀2665/04/01(金) 20:32:01
亀レスですが149です。
話題を遮ってすみません
150さん慰めていただいてありがとうございます
心配して下さったみなさん
ありがとうございました。
うちのダンナは山好きで春は山菜 秋は松茸取りに山に入るので大丈夫です。
今日は予備の割箸をいれておきました。
すれ違いなので今日の夫
友達に会うとメールがあったきり連絡がつかない。
ご飯のおかずは明日の弁当にしてやる!
甘口麻婆豆腐の威力を思い知れ!
179名無しさん@HOME:皇紀2665/04/01(金) 20:34:43
>>177
え?あれ自体がエイプリルフールだと思ってたよ。
180名無しさん@HOME:皇紀2665/04/01(金) 22:52:03
今日の夫

以前からずっとわたしはカレーライスが食べたかったのだけど、ほかに急いで食べないと
いけない食材が入れ替わり立ち代わり我が家にやってきてたせいで、今日まで作ることが
できなかった。

夫はものすごい勢いでカレーを2杯おかわりしたあと、「・・・胃薬ちょうだい・・・」と苦しそう。
「そんなにおいしかったの?」と聞くと「君がカレー食べたいって言ってたときからボクもずっと
食べたかったから・・・」と言い訳していた。ちょっとかわいい。
181名無しさん@HOME:皇紀2665/04/01(金) 23:16:03
>>179
あ〜〜〜〜っ、ダマサレたーーーっ。
私って単純orz
182名無しさん@HOME:皇紀2665/04/01(金) 23:39:45
そんな181がかわええとおもた。
183名無しさん@HOME:2005/04/02(土) 07:00:34
159でし。
昨日はお騒がせしました。
無事年度が変わり、早生まれにならずにほっとしています。
さて、昨日のわたくしですが、みなさまからの「謝った方がいい」
のご忠告もきけないほど落ちて落ちて・・・・
気が付いたら寝てました。起きると夫からメールがきていて
「あんまりあたふたしたから怒っちゃってごめんね。
 親父に言ったら笑ってたから。」(トメさんはどうなったかわかりません)
主人は完全に自分がわるいと思っているみたいで、帰宅してからも
何度も謝ってごきげんとってくれてました。
私はちょっと味をしめてふてくされたふりをしていましたが、
無事仲直りしましたとさ。

184名無しさん@HOME:2005/04/02(土) 07:01:12
夫に「あなたは陣痛きたらウトメさんたちを呼ぶつもりだったんだ・・」
と追求したら、「あんまりあわててパニクッタから相談したんだよ」
と言っていました。本番に呼ぶことはなさそうですが、あわてたら
ママに相談ってこいつ・・・って感じですな
185名無しさん@HOME:2005/04/02(土) 07:41:18
>>159
もう出てこなくていいから。
186名無しさん@HOME:2005/04/02(土) 08:30:33
狼少年妻とヘコヘコ旦那で仲良くね
187名無しさん@HOME:2005/04/02(土) 09:06:51
>>159イラネ
お前DQN確定
188名無しさん@HOME:2005/04/02(土) 09:13:05
エイプリルフールにしておけば良かったのに
189名無しさん@HOME:2005/04/02(土) 09:35:20
夫かわいそう、いい人そうなのにこんなDQNに捕まっちゃって。
190名無しさん@HOME:2005/04/02(土) 10:21:38
夫もずれた人だな。だから夫婦でいられるんだろう。
191名無しさん@HOME:2005/04/02(土) 10:50:23
159はDQ母になりそうだ
192名無しさん@HOME:2005/04/02(土) 11:35:51
>>180
良かったね〜W
あなたのレス見てたら私までカレー食べたくなったよ。
今日はカレーだ。
旦那よ、休日出勤ご苦労様です。
大好きなカレー作って待ってるから早く帰って来てね。
193名無しさん@HOME:2005/04/02(土) 12:41:20
昨日の夫。

昨日は、一目ぼれしたソファーが我が家の玄関から入るかどうか
家具屋さんがチェックしに来てくれた。
ウチはマンソンの15階でで玄関が入り組んだ変な構造。
難しいかも知れません、と最初から言われていた。
帰ってきて開口一番「どうだった?どうだった?」と聞く夫に
「ダメだって・・・・ショボーンAA略」と言ったら心底がっかりしてた。

食事前に「ウッソ。難しいけどチャレンジしてくれるって」と言ったら、
ぱぁーっと嬉しそうな表情になって「ホントに?ホントに?」って。

今度はホントです。
私は夫のその表情の豊かさが好きで、ついついイジワルしたくなっちゃうんだよね。
ごめんね。
194名無しさん@HOME:2005/04/02(土) 13:37:30
>193サソ
なんかレス読んでホノボノシタヨ
子犬のような旦那さんなんだろうなぁ…裏山


ついでに今日の夫
仕事中のハズが、免許証忘れたらしく
家に取りに帰ってきた。
ふと手を見たら旦那の指に
無くしてたハズの結婚指輪がはまっていた
仕事場で見つかったらしい

忘れ物の多い旦那だ…
もう無くすなよ〜orz
195名無しさん@HOME:2005/04/02(土) 13:55:23
今週の夫

ただでさえ仕事がとても忙しいのに、私が出産予定日をすぎても産気づかないため、
いつそのときがきても仕事を抜け出しやすいよう、連日連夜仕事漬け。
結局昨晩は徹夜で、今朝8時すぎにへろへろになって帰宅した。本当にお疲れさま。
帰れないならせめてメールくらい寄越せよ、とも思ったが、
夫なりの出産準備と思うと責めちゃ酷だよなぁと言葉をのむ。

2時半になったら起こすつもりだけど、起きるかな〜。
寝てから6時間なので、できれば起きて少し体を動かして、
生活リズムを修正してほしいんだけれど…。
最悪、明日の昼まで熟睡パターンなんだよね。

このまま産気づかなければ月曜日に入院のため、二人で過ごす、最後の週末。
お部屋で向かい合ってのんびりお茶を飲むだけでいいんだけどな。

196名無しさん@HOME:2005/04/02(土) 14:22:20
>194
結婚指輪、出てきて良かったね〜。
うちのダンナも無くした事アリ。
というか、私が洗濯中にズボンのポケットから見つけたんだけどね。
どんな反応するか黙っていたら、モジモジしながら常に左手を隠して
でもなかなか言い出せずにいて、夜になってやっと
「……あのさ、指輪なくしちゃった…」って白状。
「ええええぇぇぇ!……なーんて、ズボンのポッケに入ってたよん」と
手渡したら、ぱやーー!と晴れ晴れしておりました。
1日ドキドキしてたんだって。早く言えばいいのにねぇ。

>>195
がんがって産んでね!階段たくさん登ると陣痛来やすくなるよ。
(私も予定日超過で散歩中見つけた階段は全て登った!)
ダンナさん、起きてくれるといいね。
197195:2005/04/02(土) 17:21:58
>>196
ありがとー(涙)。
階段がちょっとコワイので、部屋でヤンキー座り、スクワット、
太極拳歩きしてました。
夫は何度か起こしたけれど寝ています。今日はまともに会話できなさそう。
夜中に起きてお酒飲んで、また明日の昼ぐらいまで寝ているか、
ノンストップで明日昼まで寝ているかのパターンです。
疲れているのだから寝てもらおうと思う気持ちと、
適当なところで起きて生活リズム整えろよと思う腹立たしさと、
同じくらいあって一人で悶々イライラしてます。
いかん、落ち込みスパイラルにはまってしまった。
陣痛の最中言ってしまった言葉!にでもいって出産の明るいイメトレ!?してこよう。
198名無しさん@HOME:2005/04/02(土) 17:51:30
>>197
立派な女神になって来てねW

すれ違いスマソ。
199195:2005/04/02(土) 18:53:14
>>198さん
ういっす、今これだけ悶々とためこんでいるとリミッターはずれたとき
女神降臨間違いなし、と思われます。
落ち込んできたところだったから、>>196さんといい相手して
くれて本当にありがとう。まじで涙ぐんじゃったよ。

というわけで今日の夫。
徹夜で仕事をし8:30に帰宅し、着替えて布団に倒れ込んだまままだ寝ている。
しっかり疲れをとってね。
200名無しさん@HOME:2005/04/02(土) 22:24:36
親離れ出来ない夫・子離れできない義両親。私のは離婚しか道は無いのかな?
201名無しさん@HOME:2005/04/03(日) 09:13:04
今日の夫

「プロマイド」と間違って覚えていたので
「ブロマイドが正しいんだよ」と教えたら。
「30年間ずーっとそうだと思ってた、衝撃」とマジビックリしてた
202名無しさん@HOME:2005/04/03(日) 15:20:45
ほのぼのが続いてる中申し訳ないのですが…。

今日の夫

友達と野球しにいった。
私は乳児抱えていて自由に出歩けません。
なのにアナタは何で毎週のように飲みだ野球だサッカーだと遊びに行きますか。
それで二人目が欲しい?お断りです。
言ってもごめんと言うだけ。
何だか全部嫌になった。
帰ってこなくてもいいよ、もう。

ごめんなさい、ちょっと吐き出したくなった。
203名無しさん@HOME:2005/04/03(日) 16:00:02
敬虔なカトリック信者の夫。(私は仏教徒)

法王死去のニュースが気になって仕方ないらしく
昨日からずっとテレビ、ラジオに張り付きっぱなし。
そりゃアンタにとっちゃ重大ニュースなんだろうが
私にとっちゃどーでもいいんだよね。
「ネットにも(法王死去のニュース)出てる?」って聞くなよ。
そりゃ流れてるよ。
朝から晩までああうるさい。
「今度の法王誰だろう?」って私が知るか!
204名無しさん@HOME:2005/04/03(日) 16:01:39
>>202
「来週は私が出かけるから!
 授乳しなきゃいけないから、アナタが子を連れてついて来るのよ!
 行き先?私が決めるに決まってるでしょ」
とキレてやれ。
205名無しさん@HOME:2005/04/03(日) 16:17:58
>>202
玄関に鍵かけて閉め出しちゃえ!
もしくは、お子連れて実家帰っちゃえー!

今日の夫

新しい携帯を入手して、舞い上がっている模様。
いくつになっても、おもちゃが好きでしゅねー!w
206名無しさん@HOME:2005/04/03(日) 18:38:37
今日の夫

仕事が詰まっていて、ここのところ休日出勤が多い夫。
今日も出勤前に「お休みに仕事でごめんね(ショボーンAA略)」
と肩を落として出かけていった。

休みに時間があればネトゲ始めたり
出かけても並ぶのキラーイ 買い物に付いて来ては「マダァ?チンチンAA略」
な夫なので、アテクシは非常に快適な休日を過ごしております。
ごめんよ夫
207202:2005/04/03(日) 19:36:58
>>204,205
ありがとうございます〜。
もうギリギリだったみたいで、夫が帰ってきた途端大泣きしてしまいました。
夫もそこまでとは思わなかったようでオロオロしてました。
泣いたら私はサパーリスキーリ、夫はシオシオ〜w
来週は夫につまみを作らせて花見に行くことにします!


208名無しさん@HOME:2005/04/03(日) 21:48:33
今日の夫

私がドラクエ8をやってる横でうたたねしてた。ラスボスが醜いオデブだったので
「ぎゃー!なんじゃ、その腹、見たくねー!」と独りごと言ってたら自分に言われたと
勘違いしたらしく跳ね起きて腹筋始めたw   そんな夫が大好きだ
209名無しさん@HOME:2005/04/03(日) 23:42:22
今日の夫

風邪をこじらせたのか夕方居間で横になってました。
ふと見ると、子ども達が
「パパ大丈夫?」
と言って、毛布をかけてあげたりしてました。
が段々世話を焼かれすぎて、手にはおもちゃを持たされ
頭のまわりには絵本が。
今日は暖かかったけど旦那が寒いと言うと、
それまで「暑い、暑い」と言ってた息子が
「ファンヒーターつけていいよ、パパあったまり」
とスイッチをつけていた。
はやくよくなって下さいね。妻&子ども達より
210名無しさん@HOME:2005/04/04(月) 01:18:27
今日の夫。

うちは自営で、月の初めに各事業所へお客のレポートを出さなきゃいけない。
お客を回るのは私なので、レポートの下ごしらえを25日までに済ませ、
その後旦那が最終チェックと送信をすることになっている。
私がレポートをずるずる延ばして月が変わってしまうことがあると、
私のせいで会社がつぶれるような言い方をする。
フォローもしないくせにとムカツクものの、
やっぱり自分が悪いのでちゃんとやろうと思い、今月はきちんと期日までに済ませた。
が、旦那は今ごろレポートのチェックをしている。
先月私が遅くなった時はすっごいイライラしてたくせに。
月末までに送信しないと信用なくすとか、仕事がなくなるとか散々言ってたくせに。
オソクナッチャッタ、エヘヘでおしまいですか。そうですか。

夫婦一緒の職場で仕事なんかするもんじゃないです。
211名無しさん@HOME:2005/04/04(月) 04:45:16
今夜帰ってくるはずの予定で、ご飯作ってお風呂はいって。
久しぶりだから、んふふ♪と思ってたら。

仕事が終わらなかったら今夜帰れない、翌朝になると。

あー、悔しくて眠れない。
しょっちゅうこんなのばっか。
212名無しさん@HOME:2005/04/04(月) 06:30:38
昨日の夫

テレビに出ていた女子アナで可愛い子がいたので
「この子可愛いね」と旦那に話を振った。
「おまえの方が可愛かったよ」
そんな事無いよ。いやおまえが一番可愛かったよ。また気持ち悪いなぁ。
いや本当に…の応戦だった。
ありがとう旦那。でも全部過去形なんだね…。
213名無しさん@HOME:2005/04/04(月) 06:42:55

オチにハゲワラ
214名無しさん@HOME:2005/04/04(月) 08:35:38
>>199
もう産気付いただろうか。
女神スレで待ってま・・いや、女神にならなくてもいいから頑張ってねー!


昨日の夫

春夏物の服を買ってご機嫌だ。
しかし夫よ、その服はちょっと若い子向け過ぎやしないか?
そしてそれは、華奢な男の子が着るデザインじゃないのか?
何かあんまり似合ってないんですが・・・
って言いたいけど、気に入ってるようなので黙っておくよ。
215199:2005/04/04(月) 09:54:33
>>214さん
気にかけてくれてありがとー。
あと30分ほどで病院に向かいます。
(そんな時間までにちゃんかよ?>自分)

今日の夫
運良く夫の仕事があいて今日は休めるそうなので、
薬がうまくきいてくれたら陣痛につきあってくれるそうです。
ありがたいなぁ。まだ仕事疲れもあるだろうに…。
二人のコドモ、頑張って産むね。産んでからが長いね。
またいつか二人の暮らしが始まるまで、親子で仲良く生きて行こうね。
どうぞよろしくお願いします。

216名無しさん@HOME:2005/04/04(月) 10:01:54
>>215
ちょっと涙でた。
ガンガレー!超ガンガレー!!
217名無しさん@HOME:2005/04/04(月) 10:27:48
>>215さんのエエ話のあとで申し訳ないが・・・

昨夜の夫

いつものようにソファでうたた寝。二時間経過。
「もう布団で寝なよ」と起こすとムクッと起き上がりボケた顔で
「うるさい」といいやがった。
「( ゚Д゚)ハァ?うるさいっていった?」と聞くと
「うるさい」と。

もう二度と起こしてやらん。
218名無しさん@HOME:2005/04/04(月) 10:37:56
昨日の夫

夫にお風呂に先に入って子供も入れてくれるように小声で言ったら、
「あ、そうか、おまえ生理だもんな〜」
ウトメと子供の前で言いやがりましたよ。
もう嫌だ。
219名無しさん@HOME:2005/04/04(月) 12:30:04
>>218
ひっぱたいてもいいと思う。わたしが許す。

今日の夫
ひどい風邪ひきで出勤。お弁当は持たせず、温かいうどんでも食うようにと言ってみた。
午前中ではやびけするかも、と言っていたが未だ連絡なし。
わたしは買い物に行かなきゃならんのだがどうしたもんか。
220219:2005/04/04(月) 12:55:55
さきほど「今から帰る」の電話ありますた。
とりあえず帰宅を待ってから買い物だな。
221名無しさん@HOME:2005/04/04(月) 13:29:31
ウチの夫、とにかくご飯。
料理を作ってあげると、それだけでどんな喧嘩も解消してしまう
食事マンセー。
自分の為に〜してくれる、というのがたまらなく嬉しいらしく
その最たるものが料理というわけ。
弁当持参派、でも仕事の都合もあるので一応毎日「明日お弁当いる?」と聞く。
すると欲しい時は100%、「作ってくれると嬉しい〜」と言う
パスタとうどんが大好きで、たっぷり作っても絶対に全部平らげ
トドのような腹でねっころがって嬉々としてる
嬉しさのあまり、台所の片づけものもしてくれる…
あまりの分かりやすさに、???となる事もシバシバ。
私自身が妙に醒めてるので、時々引くけど、まあ楽な相手だと思う
これがお互いに疑心暗鬼になる状態だったら続かないだろうな
そういや、去年がスイート10というヤツだったような。
222名無しさん@HOME:2005/04/04(月) 14:44:38
なぜかおねしょしちゃった夫。
自分で布団を干し、ショックでボーっとしてますた。
涙目で「ごめんなさい・・・」と。
愛さえあればペットみたいなもんで可愛かったので許した。
どっか調子が悪いんだろうか。

>>221
いい夫さんだ〜。きっと料理上手なんだね、うらやましい。
223名無しさん@HOME:2005/04/04(月) 16:22:16
>222
旦那さん、トイレ行く夢でもみたのでは?
ワタクシもそれで、良い歳してオネショしたこと有り
又は、利尿効果のある物摂取したか…


昨日の夫
結婚3年目にして「もうお前の躰に飽きた…」
との、発言をかましてくれた

今日の夫
私の躰に飽きたはずなのに、暇さえあれば
モニョモニョプニプニグニュグニュと
私の腹や、二の腕、頬などを
「気持ちイイ! タマンネ〜!」
と揉むのは何故だ?
224名無しさん@HOME:2005/04/04(月) 16:42:39
>>222
旦那さんお仕事忙しくないですか?

うちの旦那は、転勤先の社内で知っている人もいなく
毎晩終電で休日も出社が半年くらい続いて
精神的にも肉体的にもかなり消耗していたと思います。
真冬でも寝ている時汗だくだったり、おねしょも布団を濡らす程ではなかったけれど・・・。
「疲れてたら体だって思うように動かないよ、無理にでも休もうよ」
って言いましたが、休める状況ではなく・・・。
しばらくして軽い出社拒否になりました。
 
幸い元の仕事場に戻ることが決まっていましたが
元の生活に戻っても3ヶ月くらいは体調が戻らなかったようで
2度目のおねしょをしました。
本人はやはりショックだったみたい。
「まだ体が戻ってないんだよ、しっかり寝るのを優先して体調を戻そう」
って話しをし、本人は納得したようです。
 
もし思い当たる事があったら、話し合って早めに手を打ってくださいね。
225名無しさん@HOME:2005/04/04(月) 19:36:16
222です。
>>223 >>224
夫は血尿の夢をみてたそうです。
私が膀胱炎になったからそれでなのかな?
仕事も、朝出て日付が変わる頃に帰ってくる、忙しい人です。
おねしょってめずらしいかと思ってたけど、疲れやその他で大人でもするんですね。
さっきも電話がかかってきて、気にしてたみたいだけど、安心させてあげよう。
仕事を休めない分、家ではゆっくり寝かせてあげようと思います。

優しいレスありがd。
226名無しさん@HOME:2005/04/05(火) 01:51:50
おねしょかぁ・・・
どうやら、「子供みたいなことするな、バカ」と
頭ごなしに怒るのはまずいみたいですな。
227名無しさん@HOME:2005/04/05(火) 03:08:24
昼頃 旦那の一言でイライラ。そして今もちょっと噎せて息できなかったからddしただけで切れやがった最近旦那がカナリうっとおしく思えてきた 消えてほしぃ
228名無しさん@HOME:2005/04/05(火) 10:15:12
昨日の夫。

夫と私共通の友人に、しばらくぶりの彼女(これまた共通の友人)ができた。
二人ともとっても良い人なので、「お似合いだね」「よかったね」と喜んでいた。
その夜、夫が「眠れない〜」というので、花粉症がつらいのかな?と思ったら、
「彼女ができたなんて、うれしすぎて、興奮しちゃって寝れないよー!」と布団の中で
笑顔全開だった。

そこまで喜ぶのも逆に失礼じゃ・・・・と思ったけど、でも本当に良かったよね。
今度ダ゙ブルデートwしてもらって、付き合い始めのラブラブムードを思い出させてもらおう。

229名無しさん@HOME:2005/04/05(火) 12:07:40
昨日の夫。ホノボノでなくてスマソ。

夕食後、
わたしが明日のメニューのトマトシチューの
下ごしらえをしていると
作り方にアレコレ口を挟んでくる。
最初はハイハイ聞いてたけどいい加減いやんなって
キレたら
「美味しくできた方がいいのにキレるなんて信じられない」
「そんなに言うんだったらもう作らなくていい!」
ハイお言葉通り朝食作りもパスさせていただきました。
今夜の夕食はそのトマトシチューしかないけどどうすんのかね。

料理の最中に聞いてもいないのにアレコレ指南されるの
我慢できないって普通の反応だと思うのですが。
230名無しさん@HOME:2005/04/05(火) 12:39:45
>>229
「だったらあなたが作って」じゃだめなのか?どうキレたの?
231名無しさん@HOME:2005/04/05(火) 13:01:23
このスレおもしろいでつね。みなさんナンダカンダいって旦那への愛を感じます。
232名無しさん@HOME:2005/04/05(火) 13:16:54
>「あなたが作って」
これ言いました。すると
「オレは毎日仕事して帰ってきてる。料理はお前の仕事」
だそうで。
たしかに当方専業小梨。料理は苦手だけど自分的には
毎日頑張って作ってます。
頑張ってても百点満点ってもらったことないんだよね。
塩の加減が、焼き加減が、野菜の切り方がって
何かしらケチがつく。
夫は確かに料理がうまいが
最初わたしがヨイショして育てた。
自分がうまくなったからか、私の技術が向上しないのは
勘弁だとか。

キレたのは
「聞いてもないのに口出さないで!
前このやりかたでいいっていったじゃん。何作っても
ケチ付けられるかと思うと作る気が失せる!」
よくいうじゃん、
“ウチの夫何作ってもおいしいおいしいって食べてくれるから
つくりがいがあるわ〜”って。
うちホントその反対。作る気失せる。
生徒にやる気なくさせる先生そのものだ。


233名無しさん@HOME:2005/04/05(火) 13:19:44
>>229>>232
仮に一品、だんな様の言うとおりに完璧に作ることができたらどうなるの?
234名無しさん@HOME:2005/04/05(火) 13:24:43
>>232
なんか、文句言う前にあなたがもうちょっと料理上達すべきなのかもしれん・・・
わたしは先回りして「今日ちょっと塩辛かったよ、ごめん」とか「生焼けだったらもう一度
レンジかけるから」とか言ったりするな、失敗したなと思ったときは。
そういうのでも容赦なく「うん、だめ」とか言うわけ?
235名無しさん@HOME:2005/04/05(火) 13:26:20
いや、どんなにうまく作っても文句言いたいだけ何じゃない?
褒めて育てられたのなら、すっかり勘違いな俺様に育った可能性あるし。
一言言わないと気が済まない上司っているじゃん。そんな感じではないかと。
236名無しさん@HOME:2005/04/05(火) 13:32:51
うまく作れたときは
「お前もやればできるじゃん」

自分で失敗したなと思うときは
自己申告するんだけど、だからあそこはこうした方がいい
とかヒドいときは夫が自分で鍋に戻して
味を調え直します。
私の味の決め方がアマイのは分かるが
ミジメな気分だよ〜。
237名無しさん@HOME:2005/04/05(火) 13:33:57
あなたも仕事するってのはどうだ?
共働きになって「私は掃除洗濯するからあなたは料理」にしてしまえ
238名無しさん@HOME:2005/04/05(火) 13:40:29
>>236
236の料理が激マズじゃないことが前提で、大変そうではある。
239名無しさん@HOME:2005/04/05(火) 13:40:45
やっぱ、ソレ(仕事)かな。
今は事情があって家から出れないし
プレママなんで
この1年は無理っぽいが
仕事再開した方が気が楽かな〜。
240名無しさん@HOME:2005/04/05(火) 13:42:27
>>239
仕事再開を前提に資格の勉強等するとか。

育児始まったら料理担当してもらうってのはだめなのかな。
でも「育児は母親&主婦の仕事」で終了しそうな気がする。
241名無しさん@HOME:2005/04/05(火) 13:54:51
育児の時はやってくれそうな気がする。
甥っ子の世話とかやってたし。
ツワリでへばってたとき、食事&片付け替わってくれた。
それは感謝してるんだけど、
子供の前でアレ(鍋戻し)やられた日には
ハハの面目まるつぶれなんじゃないかと思う。
242名無しさん@HOME:2005/04/05(火) 14:02:36
「なんでも文句つけられるとやる気なくなる」とまで言ってるのに
旦那の態度は改善されないの?
旦那さん説教好き?
243名無しさん@HOME:2005/04/05(火) 14:11:08
夫にとっては
文句、ケチではなくて改善するための
提案だそうです。
それをケチと受け取る私がトンデモナイとか。

夫はまあ一般的には説教好きな方かも。
ほっときゃいいのにと思うことを
ご丁寧に指摘するタイプ。
244名無しさん@HOME:2005/04/05(火) 14:12:09
「お前の仕事だ」とまで言い切るなら
「あなただって、自分の仕事にケチつけられたら嫌な気分になるでしょう?」
と言い返せ!
「しかも、仕事に無 関 係 の 外 部 の人間からのケチなんて」
245名無しさん@HOME:2005/04/05(火) 14:12:56
説教好きな人間は、自己顕示欲が強いんだよね
246名無しさん@HOME:2005/04/05(火) 14:13:14
>243
アナタも相当プライドだけは高そうね。
247名無しさん@HOME:2005/04/05(火) 14:27:10
いいかも>「あんたの仕事にケチつけたことない!」

自己顕示欲は・・ある意味強いかも。

プライドは・・タマにそう言われるけど、
この話題で言われるとは思ってもみなかった。
248名無しさん@HOME:2005/04/05(火) 14:35:13
料理なんて、うまいうまい言って食べてくれれば
それだけで上達するのにな。
249名無しさん@HOME:2005/04/05(火) 15:00:34
いえてる。
つかその方が、自分だって結果的に幸せなのに
250名無しさん@HOME:2005/04/05(火) 16:04:46
私も、新婚の頃料理で大喧嘩したよ。
一緒にカレー作ってて、材料投入段階になってから
「じゃがいもがない!」てことに気づいた。
そしたら旦那ぼろ糞に私を責めるから、言い合いになって全部旦那に押し付けた。
・・・てか、材料一緒に買いに行ったじゃん!と後になって思い出した。

2年たった今も「今日のはおいしくない」とか言われますが、
その度に醤油やらマヨネーズやらを無言で差し出してます。
私の場合は料理のセンスが無いみたいで、これっぽっちも上達しないorz
251名無しさん@HOME:2005/04/05(火) 16:06:29
「うまい うまい」って言ってたら、「この味で大丈夫なんだ」
って思ってしまわないかな?
旦那としては、
「ここでこの味にOKを出しちゃったらこの先ずっと・・・」
と思っちゃうんじゃない?

まぁ 言い方ひとつだろうけど。
252名無しさん@HOME:2005/04/05(火) 16:12:56
「この先ずっと・・・」っていうのは奥さんを信用してないふうにも感じられる
よほど激マズじゃなきゃそれでいいとは思えないのかな?
激マズだったら奥さんだって自発的に気がつくだろうし
253名無しさん@HOME:2005/04/05(火) 16:18:41
妻母が料理下手で妻の味覚がおかしい場合もあるから
「もう少し、薄味の方が好き」
「もう少し、甘い方が好き」程度の事は言った方が良いかも。

私の夫も、結婚して半年の間、「白味噌は嫌い」って言わなかった。
ウトメが泊まりに来た時に出したお味噌汁見て
「あれ、あんた白味噌大丈夫になったの?」と言われてシドロモドロに
なってる夫を見て初めて、嫌いな白味噌の味噌汁毎日出してた事に気づかされ
かなり、ウツになったよ。
もっと早く言って欲しかった。
254名無しさん@HOME:2005/04/05(火) 16:22:30
そだねー。何でも言い方ひとつ。
ウチの夫は料理には五月蝿くは無い。
ケチをつけるのは、作ってくれた人に対して失礼だっつー考え方。

でもね、文句を言われないのは、それそれで堪えるのよ。
「をっ、今日の味噌汁は美味しいね。」って 時 々 言われるの。

味噌汁作るときは、いつもに増して緊張感が走ります(w
255251:2005/04/05(火) 16:24:34
>>252
信用してるしてないの問題かな?ウチの場合はマズくはないんだけど
基本的に味が濃いんですよね。まぁ育った所がお互いに違う訳で・・・。

だから、作っている本人にはわかってない場合だってあると思うんですよ。
そういう場合はやわらかく言ったほうがいいと思うんだけどな・・・。
256名無しさん@HOME:2005/04/05(火) 16:31:48
料理の腕前・・・
料理は苦手なのでよほど慣れたの以外は
いつも料理本を見て作る。
分量も割合もレシピ通り。
それでも夫は「味が薄い・濃いetc〜」というとき多し。
「それはそういう味だよ」と言っても
自分の舌にはマッチしてないという。
そうなるとレシピの味との相性だから
勝手にしてくれと、最近は放置してます。

今回のシチューは作り慣れてるから何も見なかったけど
夫が以前言ってた作り方通りにやってたら
前は指摘しなかった部分について言ってきた。
後出しスンナヨ。
257名無しさん@HOME:2005/04/05(火) 16:34:51
>>256
で、そのレシピ通りに作ったお料理は自分で食べてみておいしいの?
258名無しさん@HOME:2005/04/05(火) 16:36:28
2人で一緒に外食したときとかに、旦那の好みがわかったりする。
意外に薄味好きなんだーとか、鯖味噌はだめなのに塩鯖は食べるんだーとか。
うまいうまいと絶賛していた食べ物の味とかは、
記憶しておいて家でがんばって再現してみようとか思う。

だから世の男性諸君は、奥さんにいっぱい美味しいものを食べさせてあげるといいよ!
259名無しさん@HOME:2005/04/05(火) 16:53:03
そうそう
ふたりで料理の勉強だよなあw
旨いもん食わなきゃ旨い料理なんか作れね
260名無しさん@HOME:2005/04/05(火) 16:56:37
こんなものかなと思う>レシピ通り。

たとえば肉じゃがは甘めが好きだけど
レシピによっては甘さ控えめのがある。
ここで自分で手を出してバランス崩すよりは
ってそのままだすと「醤油味がきつい」ってなことになる。
なんていうのか、醤油がドきついわけじゃないよ。
ちょっと強めかな〜、でもこういう味のもあるよねくらいのもの。
でも、そのレシピはお蔵入り。
だから最近は夫がほめるレシピの人のを中心にしてる。

夫がうまいと言った外食、年に一回いけるかなくらいの
フレンチのコース。
スズキのポワレなんてレシピ見たって作れません・・。
私もこれからなんか言われたら
料理のセンスないですから!
っていってみようかな。
何回もこんな喧嘩やって疲れた。
261名無しさん@HOME:2005/04/05(火) 17:19:56
外食で舌を肥やす話題に便乗

時々の夫:うまそー!この店行きてー!
      見ているのは「手加減知らずの大盛りの店」系。誰が行くかよアフォw
      いや日頃は料理が楽でいいんだけど。
262名無しさん@HOME:2005/04/05(火) 17:22:55
料理の味付けって、料理本にもよるよね
好きなのは昔の「きょうの料理」
薄味で出汁がきいてて、なかなかうまい

今日の夫
早朝ビジネス英会話学校の試験を受けてきた
一番下のクラスにはならなかった模様。
どこまで続くか、いっちょやる気を見せてくれい
263名無しさん@HOME:2005/04/05(火) 18:12:50
>261
かなり羨ましいよ・・うちの夫と交換してくださらんかのう・・。

薄味、上品な味好み、ゆっくりできる大人な店しか行きたがらない
癖に子供3人持ちですよ。行けないって。
365日、外食なしです・・(鮨の出前くらい)。
264名無しさん@HOME:2005/04/05(火) 18:39:18
定時退社で職場の近い夫が
さっき帰ってきた。
出しましたよ、トマトシチュー。
氷のような食卓で食事10分で
終了。
夫はフロにも入らず布団にもぐりこんでます。
もっと何か作った方がいいかなと
思ったけど力が出なかった。
これから、何作ってても
どうせこれもケチ付けるんだろうな
と思いながら料理するのかな
と思ってしまう。
265名無しさん@HOME:2005/04/05(火) 19:26:57
うちの旦那は面倒臭がりなので絶対自分で作ろうとしない
けれど花粉症の私よりは鼻と味覚が鋭いみたいで
何か足りない…と思うと自分で良さそうな調味料を持ってきて
テーブルで足して試してみてる
それで美味しくなる、目先が変わってそれもオモシロイと思う事が多いので
これもいいね〜と二人でほのぼの
実家でそれをやったら義母は
「ちゃんと味を作ってるのに勝手に他のもの足すなんて!」とかなり怒ったそうで
今は嬉しそうにいろんな味つくりを試してるよ
266名無しさん@HOME:2005/04/05(火) 22:10:11
料理にうるさい旦那さんてトメが料理上手なのかなぁ。
うちはトメが料理全滅なので
(ウトも「買ってきた物(惣菜)の方がうまい」と言う)
何を作っても夫に「すごいね〜!」と言われる。
大したものを作ってるわけじゃないのに。
結婚してちょっと太った夫にウトが
「嫁子さんの料理がうまいんだろうなぁ」
と言われてた。ウト40sありません…旦那も結婚前は50sなかった。
267名無しさん@HOME:2005/04/05(火) 22:14:04
料理の話が続いているところをなんですが
>72
遅レスだが、毛切れじゃないの?
チムタムは肌と言うより粘膜に近いから、毛先で傷つくこともあると思われ
268名無しさん@HOME:2005/04/05(火) 23:33:41
263です。
トメさんはそんなに上手ではないみたいです。(夫・義姉談)
でもマメ。3食きちんと作ってるし、味は薄味で粗食系。

で、夫は薄味・粗食に慣れていたので(しかも胃弱)大学時代の
一人暮らしは自炊がほとんどになり、男の料理に目覚め
味に厳しくなるのでした。
その頃からつき合っていた若かりし頃の私は、坊ちゃん学生だった
夫に、好みの店にいつも連れて行ってもらえてたので(・・・過去形)
「この味が好きなのね」「こんなのが好み」というのを学びました・・。

そろそろ連れて行ってくれないと、やる気がねえぞ!手抜きすっっぞ!
と思いつつ「ああ!おいしそうだ!ありがとう」「今日のお弁当の○、いいね」
とかちゃんと毎日言う誉め夫なのでなんとか作る気が持続してます・・。

269名無しさん@HOME:2005/04/06(水) 05:46:05
共働きで、私の方が拘束時間が長いのをいいことに
料理はすっかり旦那任せです。

失敗した時は自己申告してくれるし
大体いつも「おいしかったよ、ありがとね」って感じです。
本人も楽しんで作ってるし、私が仕事辞めない限りは
ずっとおまかせになりそうです。

今日の夫。まだ寝てる。
昨日は二人して、風呂も入らず爆睡したから、
ちゃんと入って出勤して欲しい…。(自分はもう入った。)
270名無しさん@HOME:2005/04/06(水) 15:34:29
>>264
しばらく放置しといたら?
人様の作ってくれた物にケチをつけるなんて失礼だよ。
料理指南だって言い方ひとつで気分良く聞けるのに。
夫婦だって他人。親しき仲にも礼儀ありだよ。

旦那さん自身が、失礼かつ口の利き方を知らないヤシだって事を
自覚してないんだよ。きっと。
思いっきり〆てわからせてやれ。
271名無しさん@HOME:2005/04/06(水) 22:58:04
今日の夫
ご飯3杯お代わりした。
朝からよく食うな。
272名無しさん@HOME:2005/04/06(水) 23:11:52
我が家の旦那超不規則
くちゃ寝くちゃ寝の生活
食べたら片付けるしない
デブ肥満、オタクに近い
漫画読む、トメの話、私は面倒だからその場去るけど。あーだこーだ煩い、風呂4日目入っていないのが…
汚いよね〜そうそうチン○洗った日『風呂』入った日には必ず意味不明行動する
273名無しさん@HOME:2005/04/07(木) 00:36:28
い い か ら パチンコ屋 潰 せ よ 21
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1111712009/
274名無しさん@HOME:2005/04/07(木) 04:30:00
日曜出かける予定だったのに、一夜明けたら「代理で日曜午前中仕事入った」
・・・・あっそ。
期間限定イベントなので(ゴマちゃん誕生)
「じゃあ、あたしたちだけで行って来る」と言ったら
「午後からなら・・・・」とかもごもごしてる。
「帰ってきてから一緒に行こう」で、つぶれた予定は数知れず。
結局いつまでももごもご言っていて「さびしいんだよ〜」

お前はあたしの死産処置の入院の時に仕事(ボランティア)してたやつだよな。
人生における優先順位間違えてるくせに甘えんな!
275名無しさん@HOME:2005/04/07(木) 08:39:52
自分大好き、八方美人のだんなさんだね
どうせ地味目だろうからドキュ度は目だなそう
よかったね
276名無しさん@HOME:2005/04/07(木) 08:52:37
>>274
「○時までに帰ってこなかったら置いてくよ」
でいいんじゃない?
間にあったら一緒に行けるんだし。
277名無しさん@HOME:2005/04/07(木) 09:17:59
昨日の夫

義実家から娘に可愛い服を送ってもらったので夫がお礼の電話をした。
その会話の中で「今度のGW?29日くらいに…」とか言ってる。
電話を切ってから「どういうこと?」と訊けば「GWにうちの実家も行くつもりだったから」
義実家に行くのは嫌じゃないけど、事前に「うちの実家には○日に行くんでいいよね」くらい私に言って欲しかった。

だまし討ちにあったみたいでモヤモヤするなあ…。
278名無しさん@HOME:2005/04/07(木) 10:00:47
>277
「いってらっしゃい。」とにこやかに(ただし目は笑ってない)お見送りすれば?
279名無しさん@HOME:2005/04/07(木) 10:10:13
夫が勝手に決めた予定なら夫がひとりで行くのが当然。
一緒に行って欲しいならなぜお伺いをたてない?
マナー以前の問題。夫婦だからなんて通じない。
280名無しさん@HOME:2005/04/07(木) 11:17:14
昨日の夫

豆腐にキムチ納豆をのっけたものを夕飯に出したら、
「醤油ないの?」という。
キムチ納豆の味が濃い(つーか納豆に醤油混ぜてる)ので、
食卓に醤油は用意してなかった。
「いらないと思うけど、一口食べてから判断してみて。」
といったら、台所から醤油を持ってきて一口食べる前に醤油をかけた。

豆腐は鰹節とお醤油で冷奴!
鮭っていったら塩鮭を焼いたやつ!
みたいな定番から離れてくれなくて、ちょっと変えて出すと
「普通のがおいしいのに・・・(´・ω・`)」 って反応するのが寂しい。
食べたら食べたで、「こうやって食べてもおいしいねぇ」とは言うんだけど、
定番で食べるのが一番好きみたい。

でも負けないぞー。新たな好物を作ってみせる m9っ`・ω・´)シャキーン
281名無しさん@HOME:2005/04/07(木) 12:31:52
昨日だけど、

私たちの初の結婚記念日だけど、最近少し忙しそうだし何も言い出せなかった。
でも、昨日の朝でがけに、「今日は新宿で外食しよう、いいとことってるから」
っていってくれた。

つれてってくれたのが、パークハイ○ットのNYG、すっごい夜景キレイだった〜。
普段はあんなドン臭い旦那なのに!
ずっと前、「いっぺん行ってみたい」って
私が言ってたのを覚えてくれてたんだ、と思って感動してちょっと泣いちゃった。

支払いも全部してくれたし。一年後が楽しみ。
282名無しさん@HOME:2005/04/07(木) 12:38:06
281おめでとん
いい旦那さんでよかったね。

281からもサプライズ用意してあげなよ!きっと喜ぶよ!
283281:2005/04/07(木) 12:45:00
>>282

ありがとう。なんかGWにイベント考えてみるよ。
10連休楽しみ!!
284名無しさん@HOME:2005/04/07(木) 13:14:53
>>280

2種類作れば?定番でおいしいと食べてくれるのになぜわざわざ変わったものを作るの?

> 「いらないと思うけど、一口食べてから判断してみて。」
> といったら、台所から醤油を持ってきて一口食べる前に醤油をかけた。

まあ、これはちょっといやだろうけど、

> でも負けないぞー。新たな好物を作ってみせる

ここまですることはないかと。
285名無しさん@HOME:2005/04/07(木) 13:21:01
あまり捜索料理にせいを出すと気団のメシまずスレにだんなが降臨する羽目に・・
286名無しさん@HOME:2005/04/07(木) 13:44:24
つか納豆にキムチ入れるだけでもマズそうなのに、それをさらに豆腐に載せますか。
お豆腐かわいそう。
287名無しさん@HOME:2005/04/07(木) 14:31:57
>>286
>つか納豆にキムチ入れるだけでもマズそう
試したことがないものの批判はやめよう
「キムチ納豆」とても美味しいよ。

あと豆腐と納豆も合うんだよね。もとが同じだからかな?
288名無しさん@HOME:2005/04/07(木) 14:49:24
豆を煮て羹と作し
叔を漉し以て汁と為す
其は釜の下に在りて燃え
豆は釜の中に在りて泣く
本是同根より生じたるに
相煎ること何ぞ太く急なる
289名無しさん@HOME:2005/04/07(木) 15:02:45
定番がいいならそれでいいのに。私ならご飯どきに気をつかわないといけない状況はストレスだなあ。気合い入ってると余計にいいづらい。
290名無しさん@HOME:2005/04/07(木) 15:03:13
>287
シー!!お豆腐しか買えない生活送ってるんだYO!!
291名無しさん@HOME:2005/04/07(木) 15:06:36
つか、「キムチ納豆」と「ひややっこ」の二品にしたほうがよかったんじゃないのか。
わたしは納豆ダメな人だからよくわからんが。しかしそれでも大豆と大豆はかぶるから
あんまり賢いメニューとは言えん罠。
292名無しさん@HOME:2005/04/07(木) 15:10:13
しょうゆ抱える旦那だとわかってるなら最初からしょうゆ抜きで好きに味付けさせれば?
旦那の性格くらいわかるだろうに。
293280:2005/04/07(木) 15:29:01
自分で書いといてなんだけど、「定番」というのは子供のころからの家庭環境や
経験にもよるから、一概にいえないよね。と、レスを読んで思いました。

「ちょっと変えてだす」というのは、ドレッシングで豆腐サラダもおいしいよー、鮭は
きのことホイル焼きにしてもおいしいよー、っていうカンジで「創作料理」とはいえない
レベルなんだけど、夫からすれば余計なお世話なのかもしれないね。
でも私は豆腐サラダも(キムチ納豆も)ホイル焼きも食べたいwので、
お互いがおいしく楽しく食事できるように、工夫してみたいと思います。

いろいろレスありがとう。参考になりました!
294名無しさん@HOME:2005/04/07(木) 15:31:34
美味しいかマズイかは別として、
出されたものの味もみずにしょうゆかけるのは下品だと思うけどなぁ。
まぁ、出した本人がそれを張りにしてるみたいだから良いけど。

豆腐にキムチ納豆乗せるのは美味しいよ。
少なくとも私は好き。
食べたこと無いのにここであーだーこーだ批判するのは
良くないと思う。
295名無しさん@HOME:2005/04/07(木) 16:00:17
実は280さんがそんなに料理上手でない可能性が…
296280:2005/04/07(木) 16:19:17
>>295
その可能性が一番高いのかなw

orz
297名無しさん@HOME:2005/04/07(木) 16:21:21
何が何でも叩きたいだけの人だろうから気にスンナ。
298名無しさん@HOME:2005/04/07(木) 16:22:12
生サロの母が作る衝撃的な料理スレに行ってみよう。
衝撃一族かもしれんぞw
299名無しさん@HOME:2005/04/07(木) 16:23:18
卵と冷奴と納豆混ぜてごはんに掛けて食べるの定番な我が家。ウマー
キムチ納豆冷奴はキムチ苦手で食べれないけど、旦那はよくやってるな。

結婚前、付き合いだしたばっかりの頃に作ったものにケチつけられて
3年何も作らなかったせいか、今はなに作っても誉めてくれる。
作ったこと自体がえらい、と。
300名無しさん@HOME:2005/04/07(木) 17:16:47
うちは逆にダンナに作らせると全てにキムチを入れやがる。
子供が食べられないんですけど!
301名無しさん@HOME:2005/04/07(木) 19:11:19
このスレはキムチに乗っ取られました
302名無しさん@HOME:2005/04/07(木) 19:48:52
キムチ悪いな。
303名無しさん@HOME:2005/04/07(木) 21:35:28
>>280
うちの夫をはじめとして
私の周囲の旦那さんは「定番」好きです。

例えば、スパゲティならミートソース!みたいな感じ。
ファミレスの定食のようなメニューを喜びます。
304名無しさん@HOME:2005/04/08(金) 02:59:10
「こんなの続いたら金がもたね〜よぅ〜」と言いながら午前様で帰宅。
どうやら付き合いの飲み会があったモヨウ。
まぁ、ある程度は仕方ないもんね。お疲れ様。

飲んで疲れている筈なのに、
「お喋りしようよぅ〜」と、ひとしきり喋ってから就寝。
おやすみなさい。
305名無しさん@HOME:2005/04/08(金) 03:10:00
>303
うちも!ミートソースが好きだって。
有名なケーキ屋で凝ったケーキを食べさせても
美味しいとは言うけど本当はショートケーキが好きらしい。
306名無しさん@HOME:2005/04/08(金) 03:22:31
>303に同意
280さんみたいなこと、よくあると思う。
うちもそうだよ。定番で、舌に覚えのある味のがいいんだよ。
ほっておいたら、一ヶ月でも同じもの食べてそう。
作る方はハリアイが無いよね…。
280さんは更なる好物を探求するところがエライと思うよ。
307名無しさん@HOME:2005/04/08(金) 12:37:02
>>291
豆腐の味噌汁(大豆原料の)に、油揚げ入れたら大豆大豆大豆のトリプルですわよ。
私はそれにプラス納豆も食べる。大豆祭りだ。

夕べの夫
連日の残業と、生理で弱った私。
普段丈夫な女なので、夫はえらく心配してくれた。

惣菜とレトルトの夕飯も
「うん。大丈夫、うまいよ。」とバクバク食べ、
私の食べ残しも
「食欲ないねー、大丈夫?」とバクバクたいらげ
食器の片付けをし、布団をしいてくれた。

そして
「おい。A子が調子悪くて大変なんだよ。お前も少しは
 心配しろ。」
と、おもちゃ遊びに熱中して興奮する飼い猫に説教
していた。

308名無しさん@HOME:2005/04/08(金) 12:59:50
>307
旦那カワエエ。
猫も可愛いんだろうな。
309名無しさん@HOME:2005/04/08(金) 13:54:52
今朝の夫。

とにかく昔から寝起きが悪い夫。
爆音の目覚ましもなかなか気付かない上に、止めてまた寝てしまう。
最近帰宅時間が遅い割に、出勤時間が早いせいもあるのだが、
毎日つきあわされる私もキーキー。
お互いイライラして言葉がきつくなり、朝から険悪な時も。
6月出産予定のため、
「子供が生まれたらどうするんだろう?一緒に暮らして行けないのでは?」
と本気で嫌になった瞬間もあった。

一昨日、初任給で買ったという10年物のコンポの修理を泣く泣く諦め、
修理費用並で買える、安いが音がそこそこのコンポを購入、
昨日からタイマーセットでCDを目覚まし代わりに。
目覚ましも併用だが、いつもよりは旦那の目覚めもよく、
私も穏やかに起こすことが出来た。
前から言ってたことだったけど、コンポの修理になかなか行けず
試せなかったんだよね…
もっと早くこうすればよかったよ。
310名無しさん@HOME:2005/04/08(金) 14:07:53
>>309
うちの夫は携帯の着メロに自分の好きな曲を入れてそれを目覚ましにしてるよ。
でも毎朝ねむいときになるので、わたしがだんだんその曲を嫌いになっていったりするわけだが。
311名無しさん@HOME:2005/04/08(金) 14:17:33
は〜、修理代って高いよね。
手間もかかるし、できる人も少ないんだろうけど、もう少し安く
ならないかなあ。大事に使いたいのにね。

夕べの夫
夜勤の後で明らかに寝不足。帰宅も遅かった。
私がお風呂に入る間、先に寝たらいいのに何故か
必ず待っている。
お風呂から上がると、嬉しそーな顔で迎えてくれる。
眠いだろうから、先に寝たらいいのに。
ベッドに入っても家で寝るのが嬉しいのか、ひとしきり
ゴロゴロ懐いてから就寝。
とにかく、寝るのが幸せな人なのね。
朝もとろけるような顔で幸せそうに寝てた。
先に起きるから、頭を「よしよし」と撫でたけど気づかない。
平和な人だ。
312名無しさん@HOME:2005/04/08(金) 14:23:13
>309
音楽でお目覚めが目新しくて起きるだけかも。
慣れるとまた起きられなくなるようが希ガス。
313名無しさん@HOME:2005/04/08(金) 14:33:50
また、違う音楽にすれば良いのでない?

でも、どんどん慣れていってどんどん過激な音楽になったりして
剣の舞なんてお勧め(w
314名無しさん@HOME:2005/04/08(金) 14:38:20
私もCD目覚ましをやってた事があるけど、
好きな音楽を嫌いになりたくないのでやめた。
嫌いな音楽をかけたら悪夢を見たのでやっぱりやめた。

今日の夫
夜勤明けで寝てる。お疲れさま。
315名無しさん@HOME:2005/04/08(金) 14:44:22
コンポでFM聞けるならそれをタイマーにすればいいかも。
うちはそれでやってる。
クラシックが流れるちっとも優雅じゃない朝だよ。
316309:2005/04/08(金) 14:45:44
>310>312
携帯の着メロも、慣れちゃうとダメみたいです。
毎日同じCDをセットして、何曲目に入ったらもうやばいとかって感じで起きるみたい。

今のところ、自分の寝起きがそれほど悪くないんで苦痛ではないです。
ただ自分の体調がこれからどうなるかわからないので、そのうち嫌になるのかも。

>311
部品代よりも作業料が何倍もするんですよね…
以前にも修理に出してる部分+そこ自体は使わないのに他を使うのに支障が出る場所だったので、
かなり迷った末諦めました。

>313
胎教に悪そうですw
ちなみに今はクイーン。
317名無しさん@HOME:2005/04/08(金) 14:47:32
実家の親父が、朝目覚めると即テレビをつけるヤツだった。
目覚めて間もない頭でテレビの音をガンガン聞かせられるのが辛かった。

結婚後、夫が朝起きるとラジオをつける。
同じく辛い。

男だから?それとも個人差?
私は、朝は静かに過ごしたいって思うんだが。
318名無しさん@HOME:2005/04/08(金) 14:49:11
>316クイーン
ボヘミアンラプソディだとマザコン息子になるぞ!
319名無しさん@HOME:2005/04/08(金) 14:54:42
今日は出張。
玄関先で「おい、おまえは男なんだから家の事をしっかり守ってくれよ」
と懇々と話しかける。「頼んだぞー」と頭を撫で、念を押して出掛けた。
確かに♂だけど、ご飯以外は寝てるだけのデブ猫なので役立たないと思う。
320名無しさん@HOME:2005/04/08(金) 14:57:39
>307
豆腐に納豆と味噌をのせて醤油をかければフォースだ!
つか、旦那さんかわいいw
321309:2005/04/08(金) 14:58:32
>315
そういえば昔実家では朝はラジオ体操がずっと流れてた。
FMの入りがものすごく悪い部屋なので、難しいかも。
私もFMのほうが時間もわかるし有効なんじゃないかとは思ってたんですが…

>318
2曲目がボヘミアンラプソディです。
中の人は女の子でした。
322名無しさん@HOME:2005/04/08(金) 15:53:49
昨夜の事
朝、ダンナが出勤する時に「今日は裸にエプロンに猫耳の
ダブルコンボでお迎えしよっか?w」って冗談を言ったんだけど。
私の方が帰りが遅かったみたいで、玄関をあけたら
裸エプロンのダンナが「おかえり〜♪お風呂にする?ご飯?
それともア・タ・シ?」 三つ指ついてお出迎えを orz
体を張ったギャグにノックアウトされますた。しかも先にやられてるし。
負けられないっす
323名無しさん@HOME:2005/04/08(金) 15:59:41
>>322
楽しそうだなw
324名無しさん@HOME:2005/04/08(金) 16:12:51
>>322
予定外に宅配便とか郵便局員とかが来ても出られないなw
楽しいダンナさんだ。
325名無しさん@HOME:2005/04/08(金) 21:58:37
今日の夫

病院に連れて行ったら即入院になったー!
思ってもみなかったことなのでアタフタしちゃった。
病院から家まで高速を使っても片道1時間ちょいかかるので
今日のところは何も用意せず帰った(乳児がいるので)。

明日また行くからね。
早く治ってくれい。
326名無しさん@HOME:2005/04/08(金) 22:11:52
クイーンといえば、私の誕生日の公演日の「We Will Rock You」のチケを取った。
ただし、夫はいつも直前まで仕事が入りまくりで旅行もコンサートも
普段は予定が全く入れられない人なので今からビクビク。

今日の夫
仕事終わった電話があったのでこれから帰宅。
帰宅後本日届いたDVDレコで妻が撮ったカエルのアニメを見る予定。
327名無しさん@HOME:2005/04/09(土) 21:01:36
今日の夫
お花見に行こうと、私がお弁当を作っている間赤んぼあやしつつ朝寝の最中、
横着をして仰向けの自分の腹の上でオムツを替えようとトライし、
顔におしっこかけられ朝からへこむ。
それを上の子二人に笑われ、さらにへこむ。
花見の間中、子供の相手して鬼ごっこしてとハイテンションで過ごし、
子供3人と風呂に入ってくれた。
で、8時過ぎに赤んぼ寝かしつけると寝室に行き、赤んぼに寝かしつけられ
爆睡中。
おつかれさまー。
328名無しさん@HOME:2005/04/10(日) 17:51:30
>>326
わたしはいつもライブはひとりで行くなあ。わたしが好きなバンドだからってつき合わせるの悪いし。

今日の夫
昼ごはん食べた後昼寝。わたしが出かけるときも寝ていた。さっきわたしが帰ってきたら、
なんか夫が外出して帰ってきた形跡はあったが、やっぱり寝ていた。なんなんだ。
また今夜眠れなくなって明日の朝眠い顔で出勤すると予想。
329名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 01:25:36
今日(昨日?)の夫
夜中に救急箱を取り出し、何やら漁っていた。
翌朝起きてみると、部屋の中が正露丸臭い。
何事かと聞くと「虫歯が痛くて眠れなかったので、
虫歯の穴に正露丸を詰めていた。効いたぞ、これは。」
正露丸はポンポンの弱い旦那の為に常備しているけど、
こんな使い方もあるのか。
ますます正露丸から離れられなくなるなw
330名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 01:42:23
正露丸を歯に詰めるのは一時しのぎにしかならず
かえって酷くるまで放置されがちになるらしいので
さっさと歯医者に行かせたほうがいいよ
331名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 12:59:53
今朝の夫。
夫が先に寝たのをいいことに、一人で居間で夜更かししていたら
めったにそんなことないのに突然トイレに起きてきた。
なんとなく、そのままばたっと倒れて寝たふりしてみた。
トイレから出て来てどうするかな〜、起こして寝室まで運んでくれるかな?
とか色々考えていたら、そのまま襲われますた  orz
予想外だった…。おかげで今朝夫婦で遅刻しそうになったよ。

っつか、普段レス気味なのに、髪の毛は洗いざらしでボサボサ
下ジャージ・上Tシャツ(しかも氣志團の面白バックプリント…)という
いかれたカッコをしている妻によく欲情したな、と
思わず感心してしまいました。
332331:2005/04/11(月) 13:00:46
あああミュージシャン名ふせ忘れスマソ orz
333名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 13:48:41
昨日の夫

夕飯のメニューを二人で考えていた。
私がいまいち疲れが抜けていないこともあって夫曰く「作る気ないでしょ?鮨(スーパーのパック鮨)にする?」
でもなー鮨は何だか侘びしいしーとウダウダ決めかねていたら「んじゃ簡単なもんでいいなら作ろうか?」
ということで昨日の夕飯は夫のステーキ丼でした。
ごちそうさまでした。
334名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 18:17:55
昨日の夫

朝、体調が悪くて寝ていたらパンケーキを焼いてくれた。
ふだんはおつまみしか作らないのに、私が前夜に
「ホットケーキが食べたい…」とつぶやいたのを覚えていたらしい。
朝食を食べずに町内会の集まりに行かねばならんのかと
思っていたので、本当に嬉しかった。
おいしかったよ、ありがとう。
具合が悪かったので、おいしそうに食べられなくてごめん。
335名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 10:58:29
今日の夫。

夜勤明けで、さっき帰るメールがあった。
そうとうぐったりさんな模様。
今日の予定だった妊婦検診、明日にずらしたんだけど、
日にち変えてくれてありがとう、と、泣いてる顔文字つきのメールだった。
病院くらい、ひとりでいけるけれど、一緒にいってくれようとする気持ちがうれしい。

かえってきたら、美味しいおじやさんたべて、お風呂はいってしっかり寝てね。

早く帰っておいで〜。

あとでこっそり買物にいって、おやつにホットケーキといちごのババロアつくったげよう。
336名無しさん@HOME:2005/04/13(水) 09:02:27
今日の夫

子供(七ヶ月)の夜泣き担当になってくれたので、こっちは心おきなく熟睡。
と思ったら朝方子供が異様にぐずる。
おかしいなあと思って「どうしたの?」と訊いたら

・おしゃぶりが床に落ちた→洗ってからくわえさせなきゃいけないんだけど、洗面所に行くのマンドクセ
・ウンチしてる→おむつ代えるのマンドクセ

どっちかだけでも泣くのに、これじゃ泣きやむわけがない。
結局私がおむつ代えてミルクやった。
ついでに夫に「あんたも一時間ほどパンツにウンチくっつけて過ごしなさい」と言ったら「いやん」と出勤。

寝た気がしないよー、ウワァァン。
337名無しさん@HOME:2005/04/13(水) 10:02:48
>336
トメトメしくてスマソが・・
寝た気がしないよーじゃなくてさぁ
なんかもっと夫をガツンと怒ったほうがいいんでない?
夜泣き担当になったんだからちゃんと責任持てと。
毎晩じゃないんでそ?夜泣き担当。
シッコおむつならともかくウンチおむつ放置って、赤がカワイソウだよ・・
338名無しさん@HOME:2005/04/13(水) 10:21:31
寝た気なんて子供が一晩ぐっすり寝るまで得られないものだと思ってた・・・・・・。
339336:2005/04/13(水) 11:54:46
>>337
スイマセンスイマセン、怒った部分は省略しました。
書き込んだときには怒りを通り越してうんざりな気分になってたのであんな文面になってます。

夫の夜泣き担当はたまに、です。

>>338
「今夜は寝るぞーっ」と思ってただけに…。
340名無しさん@HOME:2005/04/13(水) 14:45:40
そんなマンドクセ旦那でいいのか…
341名無しさん@HOME:2005/04/13(水) 14:51:05
>336

とんだ自己中夫だな
うんざりな気持ちはわかるが子どもに言い聞かせるつもりで
夫にきちんと説明しないといつまでも同じことを繰り返すぞ

こどももこれからドンドン大きくなり、自己主張しだすようになったら
ウザーと言って家に帰らなくなりそうな悪寒
342336:2005/04/13(水) 17:39:51
>>340,341
更にレスありがとうございます。
昼間は結構マメなんですが、寝ているときはテキトー対処になってしまうようです。
とは言え、何より子供にとってよくないことなので帰ってきたらガッツリ言います。

子供の心配をしてくださってありがとうございました。
343名無しさん@HOME:2005/04/13(水) 18:10:09
>342
朝からトメレス、すまんかったね。
うちにも5ヶ月の赤がいるので黙ってらんなかったのヨ・・
でも夜泣き担当を買って出てくれる夫なら
きちんと怒ればw分かってくれるでしょう。ガンガレ!
344名無しさん@HOME:2005/04/13(水) 21:36:29
今日の夫

一泊出張から帰宅
今日は息子が一歳三ヶ月になったのでそれなりにワクワクして
帰宅したらしい・・・が
今日はいつもより一時間近く早く息子が寝てしまったため
夫は起きている息子に会えずちょっとorzになっていた。
345名無しさん@HOME:2005/04/14(木) 10:38:08
今日の夫

「○○の本買っといて」
と言い残して出社。
本屋さんは、あなたが今から行こうとしている駅に、24時間営業で
オープンしていますがなにか?

でも、今日は天気もいいので散歩がてら買いに行くかな・・・。
346名無しさん@HOME:2005/04/14(木) 13:45:25
今日の夫

久々にあげてみる。
347名無しさん@HOME:2005/04/14(木) 13:50:49
今日の夫



・・・・・って何?何?
ステキな旦那様の話はスレ違い?
348名無しさん@HOME:2005/04/14(木) 14:08:59
>347は>1を10000回くらい嫁
意味がわからんかったら帰れ
349名無しさん@HOME:2005/04/14(木) 14:14:10
釣り
350名無しさん@HOME:2005/04/14(木) 15:39:00
    |┃三     ∩___∩        
    |┃      | ノ  _,  ,_ ヽ 
    |┃ ≡   /  ●   ● |  呼んだクマ? 
    |ミ\___|    ( _●_)  ミ   
    |┃=___    |∪|   \   
    |┃ ≡   )   ヽノ  人 \ ガラッ 
351名無しさん@HOME:2005/04/14(木) 16:29:52
>>こどももこれからドンドン大きくなり、自己主張しだすようになったら
ウザーと言って家に帰らなくなりそうな悪寒

うちの夫は、いろいろ手伝わせてたら、「残業が、、、」と言って帰りが
すんごい遅くなった。
仕事で疲れて帰ってきたんだからと、気をつかって(あたしも、仕事して
るけど、ホボ7時には帰れる)手伝ってもらわなかったのだが、倒れそうだたよ。
でも、きっと残業というのは半分はウソだろう。
だって、大好きな新作ゲームを買ってやると、ゲームに飽きるまでは、今まで
の残業がウソの様に早く帰ってくるのだ。


352名無しさん@HOME:2005/04/14(木) 16:38:52
昨日の夫になるけど……

不妊治療中で右往左往してる私。
が、昨日お月様襲来。生理痛もひどいので凹む。
運命共同体のダンナに「月がきた」とメールして凹んでたら、
ぷっちんプリン(私の好物)その他を買って帰ってきた。
ご飯作る気力もなく、自分が食べる意欲もなかった私をよしよししてくれて、
昨日の残り物で自分は食べ、後片付けも完璧にしてくれて、
お茶を入れてくれた。

今日は何とか復活してご飯を作ろう。そんでまた一からやり直そうとおもた。
353名無しさん@HOME:2005/04/14(木) 16:45:33
>>352
な、なんてやさしい旦那様・・・。うらやましい。
うちは寝込んでても、ごはんの用意・かたずけ、一切
手伝ってくれないよ。ヤツはいつでも、なんとか家事から逃げ
ようと画策している・・。
354名無しさん@HOME:2005/04/14(木) 17:12:55
>>353
レスありがとう。

確かに優しいです。家事も自然に分担してくれます。
もう数年、風呂掃除はしたことがないし。

ホルモンバランスのせいか、不眠を繰り返すためか、
食欲が変動する私のために、軽く口に入れるものを
切らさず買ってきて補充してくれるし(自分の小遣いから)、
朝起きれない私に文句一つ言わず、自分でご飯食べてってくれます。
結婚7年、喧嘩はほとんどしたことがありません。
大きな声を出されたことも、もちろん手を上げられたこともありません。
夫婦のことを考えると、私は本当に幸せだと思います。

でも、そんな私たちはどうしても子どもに恵まれません。
一番好きな人同士の間にできないなんて、皮肉ですよね。
昨日から何度泣いたかわかりません。
でも、あと1時間で何とか立ち直って、美味しいご飯を作ろうと思います。
あなたのレスで気持ちが少し落ち着きました。本当にありがとう。
355名無しさん@HOME:2005/04/14(木) 17:17:46
>>351
うちの夫は残業と偽って、喫茶店でエロ本を切り抜いて
MYエロノートを作ってた過去がある。
どうだ、気味が悪いだろう。
356名無しさん@HOME:2005/04/14(木) 17:24:34
>>355
( ´Д⊂ヽ
357名無しさん@HOME:2005/04/14(木) 17:27:54
>355
そんな男をまだ夫にしてるほうが気味悪いよ
358名無しさん@HOME:2005/04/14(木) 17:28:59
その情熱を他にいかしておけば……
359名無しさん@HOME:2005/04/14(木) 17:34:27
>>355
会社休んで昼間にしてるより良いよ
趣味の範囲っぽくて

慰めになってないかい?
360名無しさん@HOME:2005/04/14(木) 17:34:48
社長くらいになれたかもしれないのに…
361355:2005/04/14(木) 17:37:41
>>359
う、うん…ありがとう。
362名無しさん@HOME:2005/04/14(木) 17:43:17
ノートを作ってること自体もアレだが、それを公衆の面前であるところの喫茶店で、ってのが
ある種露出狂なんだなあと思う。ご愁傷様。
363名無しさん@HOME:2005/04/14(木) 18:21:09
ちょっと前の夫なんだが、宅配受け取りなどに使っていた家用の
シャチハタを「会社で使ってるのなくした〜」と持って行った。

で、不便が続いたので今日買いに行ったら結構高いのね・・。1600円した。
私が無知なだけなんだろうけど、時間差で紛失した夫にむかつきまくった。
364名無しさん@HOME:2005/04/14(木) 18:42:30
>>363
宅急便受け取りくらいの用途だったら、
百均で買ってきて使い捨てでもいいんじゃない?
私はボールペン付きのを玄関先においてる。
特殊な名字ならできないけどね(私も旧姓はほいほい買えない)。
他、さんびーとか三菱とかのだったらもう少し安く買えたと思う。

それにしても、シャチハタとしても印鑑なくしちゃいかんだろう、363ダンナ……
365名無しさん@HOME:2005/04/14(木) 18:43:55
100均で買えば良かったね
366名無しさん@HOME:2005/04/14(木) 19:00:04
100均にハンコがある人が裏山
私は夫の姓も私の旧姓も頼まないとない、珍しい苗字トホ
367名無しさん@HOME:2005/04/14(木) 19:06:44
>>366
ナカーマ!
特注だから、無くすと大変だよorz
368名無しさん@HOME:2005/04/14(木) 19:22:41
>>366
364だけど、その気持ちはわかる……
上にも書いたけど、旧姓はいつも特注でした。
印鑑忘れた時に三文判も買えなかったし。
それが結構イヤでした。
どこにでもあるダンナの名字に変えることに不満はなかったくらい。

だから今、百均の恩恵(笑)を堪能してます。

あ、特殊な姓の人は、シャチハタが出してる
「ネームペンQ」というのを使うのはどうでしょう。
実売700-800円(定価1100円)で、浸透印つきボールペンを郵送(送料無料)で作れます。
インク補充できないのがアレだけど、
玄関先放置程度ならかなりもつんじゃないかな。
369195=199=215:2005/04/14(木) 21:56:03
今朝の夫

無事に男児を出産し、退院して3日目。
出産前に「産後の安静期の妻の面倒は全部見る、食事も用意する」と約束したものの、毎日午前様の超多忙期に突入。
ただでさえ寝たら起きないのだから、私の食事の用意どころじゃない。
出勤時間がしょっちゅう変動するので毎晩「明日は何時起き?」と聞くのだが、
その時間は夫が自分の支度だけで精一杯な時間。
なんの断りもなく約束を反故にする姿勢が気に入らずキツいことを言ってしまった。
今朝も結局は食事の用意どころじゃなかったけれど、
私が洗濯したものをせめて干していく、といってきかない。
が、すぐにパニックになる+まだ寝ぼけている状態で物干竿を拭くことさえ忘れ、
私に指摘され「何ひとつまともにできなくてごめんなさい…」としょぼくれていた。

結局、私は産前と同様に家事、プラス乳児のお世話。更年期が心配。
そして、忙しさと、せっかく産まれた子供との時間がとれず、
口のキツい妻(私)に責められる夫が心配。
私がもう少し柔らかく言えればいいんだろうけれど、
言わないと悶々とするし、言えば後悔するし。
不出来な妻でごめんなさい。これでも大事に思っているんだけどなぁ。
370名無しさん@HOME:2005/04/14(木) 22:08:50
>369

今からでもヘルパーとかファミリーサポートセンターとか頼めない?
とりあえず、自治体の保健所の保健師サンに電話して相談してみたら?
まだまだ大変な時期は続くのだから、早めに手を打ったほうがいいよ。
無理しないでくれぇぇぇ
371名無しさん@HOME:2005/04/14(木) 22:26:49
>>369

>>370の言うとおり、まずサポートに連絡してみて。

どうにもならなかったら、あとでできること(掃除・洗濯)は後に回して、
どうにもならないことだけをやる。たまったことは週末、夫に任せる。
食事はちょっとの期間だと思って、店屋物を配達してもらう。

このときばかりはダラ奥にならないと、ほんとに更年期が怖いし、
今後の子育ての時期にだって身体をこわして大変なことになるよ。
372名無しさん@HOME:2005/04/14(木) 22:31:16
>>371
全然369さんとは状況が違うのだけど、わたし、忙しくて疲れてるときとか、体調悪いときほど
自分で作ったものが食べたくなる。
店屋物で済ませるのは簡単だけど、何日も続けられない。なんかこう、自分の食べたいものと
違うんだよな。んで、この間もとりこみごとがあってずっと外食とか簡単な物しか作れない
状態だったのだけど、倒れそうになりながら自分で買い物して全部料理したらなんかすごい
スッキリした。
373369:2005/04/14(木) 23:13:50
アドバイス&心配してくれてありがとー(号泣)。

腰が少しだるいくらいで体調はよいから動けちゃうんですよ。
なまじできないワケじゃないから、ついつい以前の調子で家事しちゃう。
だけど更年期につらいよ〜とはきくから怖くて。
これが起き上がれない状態だったら、実家に行くとかサポート頼むとか、
いくらでも割り切れるんですけどねぇ。性分らしいです。
夫は週末は休めそうだけど、へたしたら24時間眠り続けるんであまり期待できないです。

毎日の食事は事前に生協等で頼んでレトルトや冷凍品で済ませていますが、
野菜を買い忘れたおかげで、ここ数年で最も野菜が少ない食生活になってしまいました。
そのせいか、産まれて初めて、蕁麻疹のような発疹が。
これも「休め」のサインなのかな?

今日の夫
仕事が忙しくてまだ帰らない。今日も午前様だな。体、大事にしてね。
土日、仕事が休みならゆっくり寝ていてほしいけれど、
何時になっても起きなければ、私、またイライラしてキツくなりそう。
笑って「おはよう」って言えるように、ゆったり構えることにするよl。
374名無しさん@HOME:2005/04/14(木) 23:17:44
>>351
残業だと言う時間を計算して、給料日にその時間分手当てがでているかチェックしたれ
375名無しさん@HOME:2005/04/15(金) 08:15:25
>373
休め休め!
無理がきくと思っていても身体には負担がきてるぞ
産婦の一ヶ月検診で泣きを見るぞ
サポートは頼んでもすぐ来てくれるとは限らないから
(手続きなどで時間がかかる)保険のつもりで連絡はとっておけ
376名無しさん@HOME:2005/04/15(金) 09:46:48
今日の夫

子供が明け方大きい方をしたので、おむつを代えようと私が子供を抱っこして寝室を出たら夫も起きてついてきた。
そして私がおむつを代えている横でじっと正座してみている。
子供の守護霊かおまえは、と思ってちょっと笑ってしまった。

その後、私が「(子供の)着替え持ってきて」と言ったら即座に持ってきて、
汚れたものを風呂場で下洗いしてくれたので私の中で『守護霊』から『父親』に昇格させたけど。

そんな私は >>336
夫はしっかり反省した模様です、はい。
377名無しさん@HOME:2005/04/15(金) 10:12:46
>376
守護霊というよりは背後霊カモナ
378名無しさん@HOME:2005/04/15(金) 11:04:09
背後霊で思い出した一昨日の夫。
私が子供を寝かしつけるのに、抱っこしてゆらゆらしてたら
向かい合ってゆらゆらしていた。
何がしたいのかよく分からない。
379名無しさん@HOME:2005/04/15(金) 12:51:22
>>378
何か本能的に…というか無意識なんだろうか。
カワエエね。
380名無しさん@HOME:2005/04/15(金) 12:53:21
>378
いや、その気持ちよく分かる。
人がゆらゆらしてるの見ると、意味もないのにゆらゆらしてしまう。

うちは寝かしつけの時、夫婦でゆらゆらしてます。w
381名無しさん@HOME:2005/04/15(金) 16:22:35
+   +
  ∧_∧ + 
 (0゚・∀・)   
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
376夫こんなかんじ?

382名無しさん@HOME:2005/04/15(金) 16:57:24
昨日の夫
一緒に寝てるんだけど、夫は「毛布は掛け布団の上に乗せるもんだ。
そのほうが暖かい。」といいます。
私は、毛布は布団の中、体に触れる一番下だと思っていたのにびっくりです。
まだ夜は寒いのに、体に直に掛け布団、その上に毛布だと全然体が温まらなくて
中々寝付けない・・・。

夫は「当たり前」とかいいますが、本当ですか??
383名無しさん@HOME:2005/04/15(金) 17:04:09
羽毛布団はそうらしいよ。
毛布が上。
384名無しさん@HOME:2005/04/15(金) 17:18:43
>381
随分てかってるなw

>382
羽毛布団だとその方が温まるらしいけど、
毛布の感触が好きなので毛布を下にして寝てます。
よく眠れるのが一番!何が正しいかなんて関係ないよ。
385名無しさん@HOME:2005/04/15(金) 17:40:25
うちの夫はどうしてもタオルの感覚が好きらしく、毛布の下にタオルケット入れて寝てる。
夏場はタオルケットをにぎりしめて寝てる。
「今日もタオルちゃんと寝るの、よかったねえ」と毎晩からかってやる。
386382:2005/04/15(金) 18:03:48
>>385
ワラw 自分も子供の頃、タオルケット好きだったので気持ちはわかりますw

>>383-384
レスありがとうございます!
私も横になって毛布に包まれた瞬間が至福なので、その幸せは譲らないようにします。
387名無しさん@HOME:2005/04/15(金) 18:26:48
身体、タオルケット、羽毛掛け布団、毛布、の順で寝てます
感触はタオルケットで。保温は毛布で。
いやまじで羽毛なら毛布は上で!全然暖かさが違うよ

で、毛布に包まれる人って、タオルケットは抜きなんですか?
388名無しさん@HOME:2005/04/15(金) 20:06:14
タオルケットって夏しか使わないなぁ。
布団の冷たい感触が好きだったので、
以前は毛布もよほど寒くないと使いたくないくらいだった。

全然夫とは関係ないんだが、布団話に便乗。
実家(雪国)にお正月に帰った時、ものすごく寒くて毛布、布団、毛布をかけて寝てたんだが、
めったに私の布団には入って来ないぬこが、上の毛布と布団の間でいつの間にか寝てた。
かわええ〜と思ったけど放置して寝たんだが、次に気付いた時にはそのまま布団の中を移動して、
妊娠5ヶ月の私の腹の上で暴れてて焦った。
まさか胎動に反応したって事はないよなぁ・・・
389384:2005/04/15(金) 20:51:11
>387
タオルケットも使ってます。
首の周りにかけたり抱いたりその日の気分で位置は変わりますが。
タオルケットは基本的に抱き枕代わりです。
現在の住居は部屋が暖かいので、もっこもこで寝られないのが残念です。

これだけでは何なので、今日の夫
帰宅が12時頃になりそうと連絡が。駅まで迎えに来て欲しいみたいだけど、
私も微熱があるのでできれば一人で帰ってきて欲しい。
390名無しさん@HOME:2005/04/16(土) 00:36:26
>>384>>389
他人事のように読んでいたら我が身にも…。

今日の夫は飲み会だったのだが
ついさっき「寝てて乗り過ごして終点&最終行っちゃったので
駅まで迎えに来て」と電話が。
子ども達が熟睡してるのを確かめ迎えに行ってきました。

今の夫
洗面所で吐いてます。
「そこで吐くと詰まるからトイレで吐け」
つわり経験者なら誰でも知ってる常識ですね。

私朝7時から子供会の廃品回収あるんですけど。
気持ち悪さが伝染して眠気が飛んでしまいました。
夫は寝付きがいいのですぐ寝ちゃうんだろうな〜
疲れすぎて怒りのパワーも湧いてこない…
391名無しさん@HOME:2005/04/16(土) 15:46:07
昨日の夫

最近肩こりとか腰痛があるらしく、時々湿布を貼って会社に行く。
昨日も寝起きに腰が痛いというので、「どこ?」と聞きながら腰を押してあげてた。
そしたらいきなり「笹くれ」と言い出した。
寝ぼけてパンダにもなってるのかと一瞬思ったんだけどふと気付いた。
笹が欲しいんじゃなくて、私の指先がささくれてたってこと…orz

「パンダにでもなったのかと思った」とそのまま伝えると大笑いされた。
いつもよりさわやかな寝起きになりました。
392名無しさん@HOME:2005/04/16(土) 16:32:56
>391
笹くれワロタ
393名無しさん@HOME:2005/04/16(土) 18:18:21
>>390
悪阻経験者でなくとも、
二日酔い経験者ならだれでも知ってる常識ですな。
ええ、私がそうです……(--;)。

汚れた洗面所は、臭いけどそのまま放置して、
復活したあと本人に片付けさせなさい。
汚いものを片付ける苦痛を思い知らないとまた繰り返します。
そしたら二度と愚行はしませんよ。今後のためにもぜひ。
……ええ、私がそうです(--;)。
394名無しさん@HOME:2005/04/16(土) 19:06:25
子供たち連れて本屋。
「子供見てて」といわれなかったから行かなかったけど、
苦労してるんだろうな〜。。。。
395名無しさん@HOME:2005/04/16(土) 20:57:00
トメから『明日(一緒に)外出しなさい』と電話。
あのぉ、妊娠中毒症で自宅安静中の私に何を期待しているのですか?
『絶対行きません。旦那と相談してくださいね』
最近、トメの暴走が目に余ってきたので、その都度旦那に報告。
旦那、うろたえて私の母に相談。
『旦那君、困ってるわよ。一応差し障りない程度に言ったから』
旦那と結婚して4年。私も限界です。
これからは全て話してあげる。ストレスは体に悪いもの。
396名無しさん@HOME:2005/04/16(土) 21:13:01
今日旦那が浮気の可能性があるのでむかつく為
家に入れなかった。荷物はそよに出しといてあげた。←優しい

かわいそうな旦那を見るとかわいく感じてくる。
旦那はもはや性というより動物的かわいさに感じる。
397名無しさん@HOME:2005/04/16(土) 21:25:22
>>396
落ち着いてねっ

荷物はそよに・・・・そよ?

勘違いだといいね
398名無しさん@HOME:2005/04/16(土) 22:31:37
ワクワクして出て行っちゃうかもね
399名無しさん@HOME:2005/04/16(土) 22:36:19
>>396
勘違いだと謝らなくてはいけないから。
本当に浮気しているとイイネ・・・

400名無しさん@HOME:2005/04/16(土) 22:37:53
勘違いで396が謝らなくちゃいけない方がマシじゃない?
401名無しさん@HOME:2005/04/16(土) 23:57:58
それを乗り越えて夫婦の愛が深まるのさ
402名無しさん@HOME:2005/04/17(日) 00:00:40
ヒトノフコウハミツノアジ…
トテモアマクテクセニナルワ(ハート
403名無しさん@HOME:2005/04/18(月) 11:24:22
今日の夫

もう昼休みで帰ってきた。
仕事なくってヒマなんだってさ・・orz
404名無しさん@HOME:2005/04/18(月) 14:04:54
今日の夫。
退院してきて3日、入院から考えると10日ぶりに出勤。
昨日の晩からまた微熱(7度5分)が出てる…
とても心配 (´・ω・`)
405名無しさん@HOME:2005/04/18(月) 15:39:07
数日前の夫(の夢)

その1:髪をいじっていたら、ひとかたまり抜け落ちた。頭皮もいっしょに
    「うひょ〜ハゲた(・∀・)」と笑ってしまった

その2:品川庄司の庄司から『子供が生まれました』と写真入通知が来たそうだ

なんで庄司なのさーwと聞くと「知るか」って笑っていたけど
406名無しさん@HOME:2005/04/18(月) 17:01:28
>>404さん
旦那さん大丈夫?
7度5分って微熱ではない気がするのだけど・・

最近の夫
最近金魚とエビを飼い始めた。
毎日水槽の前に椅子を置いて、ずっと観察してる。
膝抱えてる姿が、かわええ
407名無しさん@HOME:2005/04/18(月) 22:09:08
昨日の夫
「うちの家系は家に困らない。姉2人も家を持ってる男に嫁いだし」とのたまう
その家は旦那サンの実家。

「どんなに家に困らないっていっても結局自分たちの好きで建てた家ではないし
どんなに使い勝手が悪くても一生そこに住まなくちゃいけない
家があるっていったって結局親のすねかじりじゃん。」
と返答。
我が家も偽親の趣味で建てた使い勝手の悪い家に住んでいるというのに分からないらしい

早くこの旦那を長男教から脱退させたい…
408名無しさん@HOME:2005/04/18(月) 23:22:09
今日の夫

徹夜仕事確定。夜明けに帰って来るだろうから
とりあえず風呂の準備をして
朝食用に、疲れた胃によかろうと、
とっておきのホタテの乾燥貝柱と、もどし汁にササミのゆで汁を加えて
粥を炊飯器にしかけておいた
粥はすぐお腹がすくので、弁当はちょっとボリューム系で。
チャーハンと揚げ団子、お浸しと人参のきんぴら。
ここ数カ月、月に3,4日程度しか休みを取れず、休みも持ち帰り仕事。
好きでやってる仕事とはいえ、なんかねえ、もう…
心の中で『あぼがどばなな…』とつぶやいています
409名無しさん@HOME:2005/04/18(月) 23:43:42
今日の夫

仕事が速く終わったらしく、外出してた私より先に帰っていた。
きっと、私を喜ばせようとしてだろうけど・・・

食器洗い機をかけてくれたものの、ふたを開けたらグラスが飛び出て
割れてしまった。私が昨晩、一回かけて乾かしてたものに、無理やり
朝の汚れ物を入れたらしい。食器つめすぎ・・・ボソッ・・・。

割れたのは夫の愛用ビールグラス。

もう寝てしまった夫に、明日どう言おうか激しく悩んでいる。
410名無しさん@HOME:2005/04/18(月) 23:54:58
非難もせず同情もせず
事実だけを淡々と告げるがヨロシ
411名無しさん@HOME:2005/04/19(火) 00:20:22
一箇所だけ糸が切れて骨から布が外れて
何年も放置していた私の折り畳み傘のことをポロッともらしたら
さっき糸と針でちくちく直してくれました。
ありがとー、お気に入りで未練がましく持ち続けてよかったよ。
412名無しさん@HOME:2005/04/19(火) 15:07:45
>>410
レスありがとうございます。
できるだけ感情を入れないように、グラスが割れたことを話しました。

意外とあっさり。「また新しいの買おう」で終わりましたw
私はまだちょっとモニョってたりしますがw
413名無しさん@HOME:2005/04/19(火) 16:34:44
>409
同じ過ちを繰り返さないように、次の機会に
「乾かしたものは出してから次の洗い物を入れてね。」
ってお願いしてみては?
また飛び出したり、つめすぎで割れたりしたら危険だよ。
414404:2005/04/19(火) 19:23:48
>405さん、遅くなったけどありがとう。
私も微熱じゃないと思うんだけど、ヤツは微熱、と言ってる。

今日の夫。
ならし状態ということでもうすぐ帰ってくる。
トイレットペーパーを買ってきてくれるらしい。
在庫がなかったのでありがたい。
415名無しさん@HOME:2005/04/19(火) 20:57:03
>>413
アドバイスありがとうございます。

夫いわく、洗い終わったモノとは分からずに、さらに
食器を入れて洗ってしまったようです。

私が、普段からいっぱいにならないとスイッチを入れないので・・・
これからは「詰めすぎに注意してね」だけ言ってみました。
あんまり言うと、やらなくなるのがウチの夫なので。。。

今日の夫

風邪もずいぶん良くなってきた模様。
これから苺を食べる予定。
416名無しさん@HOME:2005/04/20(水) 09:08:03
昨日の夫

ここ数日私は体調を崩してしまい、体重を測ってみたら一キロ近く減っていた。(私は小デブ)
なので「このまま体重を維持できたら勝ち組、戻ったら負け組ですかねえ」と夫に言ったら「ぶふっ」と吹き出した。
「そんでリバウンドしたら何組になるのかなあ?」と重ねて言ったら
「いや、戻るのが普通でリバウンドが負け組だろ」と笑いながら返された。
そして夕飯に煮込みうどんを山盛り作って出してくれました。
…私は負け組になりそうです orz

夫よ、完食できなくでごめんよ。
でもまだ本調子じゃないんだよ。分量を手加減してください。
417名無しさん@HOME:2005/04/20(水) 09:20:48
416さんの食べっぷりが可愛くてしかたない感じで
いい旦那さんですね

昨日の夫

友人からもらった「数歩歩いて2度いななくパンダの電動おもちゃ」を
他のぬいぐるみの背中から乗せ動かし
「襲い掛かるパンダ・クライマックスの歓喜の咆哮」ごっこをしていた
418名無しさん@HOME:2005/04/20(水) 10:34:27
>>417
わろた。そういう遊び大好きだ。
首の回るオルゴールうさぎ(メルヘンなやつ)を鳴らしながら
それぞれの首の角度にあわせて
「ああん?なんだとゴルァ〜ええ度胸や無いか?しばくぞワレェ〜」
とアフレコしてたのを思い出す。

さて、今日の夫。
仕事中。最近屁がとまらないらしい。。。ごぼうも豆も出してないのにな〜。。
419名無しさん@HOME:2005/04/20(水) 11:27:31
オナラが多い時は、ストレスがかかってるらしい
ストレスで腸の運動が鈍くなって、食べ物が長く腸内にとどまり、
発酵しちゃうんだって。
420名無しさん@HOME:2005/04/20(水) 12:40:51
今日の夫
ヌンプの私を気遣い、何度もどう!?大丈夫?とメールをくれる…
気遣いうれしいんだけど仕事場でぶぅ〜ん、ぶぅ〜んとうなり続ける携帯…
421名無しさん@HOME:2005/04/20(水) 14:51:46
昨日の夫
「アンガールズのキモくないほうに似てる、って言われた」
と落ち込んでた。
キモくないほうって、両方キモいんですが。結局どっちかわからない。どっちでもイヤ。
422名無しさん@HOME:2005/04/20(水) 15:05:13
右側じゃない?
423名無しさん@HOME:2005/04/20(水) 17:46:11
>>421
>キモくないほうって、両方キモいんですが。
ワロス
424名無しさん@HOME:2005/04/20(水) 18:43:14
>>422
うん。左の方がよりキモイと思う。
425名無しさん@HOME:2005/04/20(水) 19:16:52
今日の夫

早く終わったのでぷいぷい物産展に寄ってから帰ってくる。
あと、生ジャムも買ってきてくれる。
ヽ(´ー`)ノ
426名無しさん@HOME:2005/04/20(水) 19:45:05
ほほえましいスレですね
427名無しさん@HOME:2005/04/20(水) 21:04:33
今日の夫

朝、頬になんか付いた夢を見て飛び起きたら
主人がニコニコしながらほっぺにチュしていました☆
428名無しさん@HOME:2005/04/20(水) 21:25:46
>>427(゚听)オエー
429名無しさん@HOME:2005/04/20(水) 22:07:02
>427
ぜんぜんオエくないよ!

夕飯食べてから会合に出掛けた夫。
娘×3から「いってらっしゃい!ちゅー」をしてもらっていたので
私(夕飯中)も「ちゅー」の口をしたら「食べてる人のはヤダ!」と拒否して出かけて行きました。
帰ってきたらムリちゅーしてやる!
430名無しさん@HOME:2005/04/20(水) 22:16:49
>>425
ぷいぷいかあ、いいなー。
角さんキーホルダーが見たい。
(要らないけどw)
431名無しさん@HOME:2005/04/20(水) 23:05:35
>>426
そうだね、このスレにいる皆さんの旦那達は幸せそう。
このスレの住人さんのような人とケコーンしたいと思っている毒男です。
432名無しさん@HOME:2005/04/20(水) 23:35:48
さっきの夫。

「さて、コンクラーベに行ってくるか」と言い残しお風呂へ行った。
あの、どこへ何をしに行くんですかw
433名無しさん@HOME:2005/04/20(水) 23:38:02
そのうち風呂場から煙が…
434名無しさん@HOME:2005/04/21(木) 00:27:58
>433
ワロタw

今日の夫

私が仕事から帰ったら寝てた。
今覗いてきたら、全く同じ格好で寝てた。
6時間も寝れば目が覚めてしまう夫が台所の物音でも
インコのおしゃべりでも動かない。
いつものイビキも無い。

そろそろ蹴飛ばしてみた方がいいかしら・・・
435名無しさん@HOME:2005/04/21(木) 06:38:14
昨夜の夫。

息子とご飯を食べてたら、部屋の真ん中を黒い体の大きな蜘蛛が歩いてきた。
隣の部屋で寝ていた旦那に助けを求めたら「自分で汁!」と怒られた。
泣きながら訴えてるうちに蜘蛛はどこかに消えた。

今も、この部屋のどこかにいる。
そう考えただけで、旦那への憎しみが湧いてくる。
436名無しさん@HOME:2005/04/21(木) 07:47:54
>435
お宅にゴッキー出る?もしかしたらゴッキーを捕食しているクモかもしらん。
人に悪さはせんから気味悪いかもしらんがいじめないでやってくれ。
437名無しさん@HOME:2005/04/21(木) 09:01:03
>>435

そうそう。益虫なんだよ。ほっときゃ逃げるし、人はかまないし。

こんなやつでしょ

http://mirukashihime.cool.ne.jp/asidaka2.htm
438435:2005/04/21(木) 09:57:56
ううう・・・頭の中でそう理解してるんだけど、
本能が悲鳴を上げるんだ。

昔、MJの映画観てから駄目になった。
439名無しさん@HOME:2005/04/21(木) 10:03:11
生理的にダメなものは仕方ないよねー。
お互い(438さんとクモ)のためにも
もう顔をあわせずに済むよう祈る。
440名無しさん@HOME:2005/04/21(木) 14:49:26
>435
うちでは「あれはペット」ということになっているので、モウマンタイ
いきなり出てくるとびっくりするけどね

昨日の夫

風呂が長い・・・と思っていると、ゴシゴシワシャワシャ音がする
タイルを磨いていたのだ
うう・・・ごめん&ありがとう
代わりと言ってはなんだが、シンクを磨いたので許してください
441名無しさん@HOME:2005/04/21(木) 15:27:38
>>440
別に旦那に風呂掃除くらいさせても罰はあたらない。
442名無しさん@HOME:2005/04/21(木) 15:33:50
>>440
実家にもいた。「くもはちさん」という名前をつけていた。
わたしが遅くまでゲームしてると茶の間にカサカサいいながらやってきて、「早く寝なさい」と
叱ってくれてました。

近所の喫茶店で、壁にかかっている絵のうしろからこっそりでっかいのが覗いていたときには
「お味はいかがですか?」とコック長さんのアテレコをしてみた(w
443名無しさん@HOME:2005/04/21(木) 15:54:00
>>440
自分で入る風呂の掃除くらい、して当たり前。
444名無しさん@HOME:2005/04/21(木) 17:02:09
共同生活の相手の行為に対して
「当たり前」っていう風に流すのと「ありがとう」って伝えるのとでは
後者の方がいいんじゃないかなあ・・。

私は家事やって当たり前、育児して当たり前、だけど
夫が「今日も一日お疲れ様」とか「お弁当美味しかった」とか
子供たちが風邪とかで幼稚園休んで疲れた日は「大変だったね」とか
言ってくれると、嬉しいです。よし、明日も頑張ろうって思うし。
445名無しさん@HOME:2005/04/21(木) 17:42:46
>>442さん
「くもはちさん」の行動、イイ!
笑ってしまった。

昨日の夫
いつもの事だけど、つまみ食いする物を物色する時、自分で
「カサカサ」と効果音を立てながらやって来る。
「ゴキブリみたいだから止めて」と言うけど、
「だって気分はゴキブリなんだも〜ん」らしい。
そうか、私はゴキブリにお嫁に取られたのか…。
野獣の方がマシだわ。
446名無しさん@HOME:2005/04/21(木) 18:55:52
>>444
そこまで気を遣わなくても。
我々はホステスではないのだから。
447名無しさん@HOME:2005/04/21(木) 19:38:07
>444ではないが、気を遣うというよりも、相手に対しての思いやりということだよね?
これは男女を抜きにしての話だとオモ。

人間関係の潤滑油ってヤツだと思うけど。
どうせなら>444の言うように、気分よくお互い過ごしたいと言う点で
激しく同意であります。
448名無しさん@HOME:2005/04/21(木) 19:39:29
うん、お互いにありがとう、どういたしましてがすっとでるっていい関係だと思う。
449名無しさん@HOME:2005/04/21(木) 23:53:13
今日の夫

一昨日ぐらいから体調が悪いといいながら出勤していたが
夕方6時半ごろ、病院に寄ってから帰ると言って来た。
帰ってきたら7度9分もあった。
今は寝ている。
リクエストされていたいい感じに冷えたメロンも明日まで寝かせておこう。
450名無しさん@HOME:2005/04/22(金) 11:37:05
昨日の夫

あっさりしたものが食べたいというので、豚しゃぶにすることにして
一緒に出すもやしのヒゲを取っていたら、いつのまにか隣でもやしのヒゲを取っていた。
不器用なのに一生懸命で笑えた。
451名無しさん@HOME:2005/04/22(金) 12:03:13
今日の夫

本日彼のガソリンの領収書発見。「廃屋」

てめー。
結婚前私の車選ぶとき、「これいいね〜」って二人で言ってた車、
「でもハイオクオンリーで維持費かかるから」って、却下くれたよね。
て め え の で か い 車 の 方 が 遥 か に 燃 費 悪 い だ ろ う が!!
自分の小遣いで出してるからいいけどさ。

腹たったから、昨日「食べたかったのに売り切れだった」といっていた
コージー○ーナーのシュークリーム、買ってあったけど一人で食ってやる。

452名無しさん@HOME:2005/04/22(金) 12:26:23
「カバチタレ!」今母子家庭編なのだが
あれ読むと自然に夫に対してありがとうと言いたくなる
453長いけどごめん:2005/04/22(金) 12:53:07
結婚4ヶ月目、初めてささいな事で喧嘩した。
一時膠着状態で、お互い背をむけ無関心を装う。
後ろでがさごそ何かやっているな、と思って振り返ったら・・
スーツ一着、仕事道具を両手に下げて、コートを羽織ってる。
私「・・なにやってんの?」
夫「冷静になれないから、暫く帰らない。にゃんこの世話は頼んだ」
私「はい?出て行くような事ではないでしょう?第一どこ行くの」
夫「判らないけど、お金はあるし大丈夫だから!」
と飛び出していった。
ヲイ待てよ、と。
普通ここで飛び出していくのは、嫁の方ではないのかとw
立場逆じゃん、なぜおまいが、と一瞬噴出しそうになりつつ
その後も数回メールでやいとりをして帰っておいでと言うも
「屋根のあるところにいるから大丈夫」と。
まあ、明日になったら戻ってくるかな、と思って先に寝てたら
午前3時にタクシーで帰宅。職場の床で寝てたら、寒いし寂しいしで
戻ってきららしい。
約5時間のプチ家出でしたw
454名無しさん@HOME:2005/04/22(金) 15:59:47
>453
かわいい夫さんですね
455名無しさん@HOME:2005/04/22(金) 16:40:51
>454
かわいいって言うよりガキだよ。
この先何か気に入らないことがあるたびに話し合いもせずに家出されたら・・・
456名無しさん@HOME:2005/04/22(金) 16:49:24
>>454
同意。今はラブラブだから「かわいい」とかで許せるんだろうが、心身ともに余裕のないときに
これやられるまえにしっかりシメとくべきだと思う。
457名無しさん@HOME:2005/04/22(金) 17:51:21
>>455,>>456

ここはそういうスレでない。巣に帰れ。
458名無しさん@HOME:2005/04/22(金) 18:04:10
>457
別に一つ二つのレスがついたっていいじゃないか。
何か嫌なことでもあったか?

個人的には、すぐ自治に走る方が嫌だけどね。
459名無しさん@HOME:2005/04/22(金) 18:05:13
「巣に帰れ」とか言うヤツが一番バカに思える件について。
460名無しさん@HOME:2005/04/22(金) 18:25:03
今日の夫、もうすぐ帰宅の予定。

今日は夫の誕生日。
普通に何事も変わりなく出て行ったし、ヨメも昼過ぎに
思い出す始末。

慌てて、ワインとケーキ用意したよ。
早く帰ってこーい!
461名無しさん@HOME:2005/04/22(金) 19:14:27
今日の夫
風邪引いて会社休んだ。
旦那のズボンを脱がしたまま寝たせいだろうか。
モキュモキュしないと眠れない私。 
あと、乳首を立たせるのも好きだ。
462名無しさん@HOME:2005/04/22(金) 21:56:10
>461タンへ

ここに書くとキモとか言われます
大人の時間、夫婦生活「今日の夫」にて
お待ちしております
463名無しさん@HOME:2005/04/22(金) 23:48:22
マジキモ。
くんな
464名無しさん@HOME:2005/04/23(土) 01:14:28
ここでなくてもエロ板エロスレ以外でのエロネタは嫌われる。
2chに限らずそうだろ。
常識でモノ考えれ。
465名無しさん@HOME:2005/04/23(土) 02:23:25
常識がエロなんだろ
466名無しさん@HOME:2005/04/23(土) 02:51:18
いいか、みんな
        (゚д゚ )
        (| y |)

エッチとエロでは単なるスケベ野郎だが
       H .( ゚д゚)  ERO
       \/| y |\/

    二つ合わさればヒーローとなる
        ( ゚д゚)  HERO
        (\/\/
467名無しさん@HOME:2005/04/23(土) 19:35:01
昨日の夫。

GWは私が臨月で大変だから、義実家には行かない、って決めていた。(里帰り出産)
だから、遠距離だけどなんとか3月の連休に行って、GWのかわりにした。
なのに、義姉が「ベッドとか、赤ちゃんグッズを持ってGW明けに行ってもいい?」って、
電話で連絡がきたときのセリフ。
「父さん母さん(ウトメ)も一緒に連れてくれば?」

確かに、新しいマンションに引越ししたとき、
義姉が出産直後で大変だったから、ウトメには披露できなかったさ。
けどな、義姉とその旦那がくるだけでも気を使うのに、
さらに気を使わせるつもりなんかい!

トメは「若い人は若い人でやってくれ」と、過干渉しないいい人。
もちろん「マンション訪問は二人目が生まれて落ち着いてからでいいよ」との返事。
わかってないのは夫、オマイだけじゃ!!
468名無しさん@HOME:2005/04/23(土) 23:39:24
殴られるのを待つスレ
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1114048388/
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/04/21(木) 10:53:08 ID:+ofOTqJe0
昨日車を当て逃げされました。
車はすごいことになりました。
それを知った父は怒り狂い怒鳴り散らしました。
30分ほど私と母に怒鳴った後、用事のため出ていきました。
「まっとけよ!」と大声でわめいて行きました。
きっと帰ってきたら殴られる。
待つしかない1と母がここにいます。

父からの暴力を待つ1。
悲惨すぎ…。
果たして彼女は幸せになれるのか?
今なら画像がまだ見れる。

469名無しさん@HOME:2005/04/23(土) 23:55:05
↑あちこちでこのコピペ見て飽きた。
470名無しさん@HOME:2005/04/24(日) 00:10:05
最近激しい浮き沈みがあった。
3年前入社した後輩が無礼な人間でかなり
辛い思い(板ばさみみたいな)をしていた。 シラガイーパイ↓↓
先月、その人が「退職します!!」と宣言した。 ワーイ↑
本人談では同業他社にヘッドハンティングされて、年収200万アップするとか。 ???↓
しかもかなりいい会社(うちが地銀ならみ○ほくらい)。 ナンデヤネン↓↓↓
みんなの前で会社の悪口言い放題(給料少ない等)。 ソリャシゴトデキネーカラ↓↓↓↓
一転「やっぱり辞めません」。  ハアーーーーーー????↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ただの思い込みで面接で落ちたらしい。 バッカジャネーノ↑ カオミルノモウザー↓↓↓
結局居づらいせいかなんだか、辞めることに。  ザマーミロ↑↑↑↑↑

結果オーライだけど、なんだかんだ言って心配そうな夫でした。
471名無しさん@HOME:2005/04/24(日) 09:25:55
>>468
泣いたよー!!
472名無しさん@HOME:2005/04/24(日) 10:43:47
今日もパチンコいった。
勝つと少しお金くれる。
結婚当初、パチンコ行かれるのが寂しくてゴネてたら
償いのつもりか、勝つとお金くれるようになった。
でも今となっては、寂しそうな顔しながら「早くいけー」「何時に出て行くんだよー」
と思っている結婚2年目突入の私。
だって家にいられても、狭いし・散らかすし・パソ独占だし…じゃまなんだもん。
473名無しさん@HOME:2005/04/24(日) 11:37:31
朝から一人でムラムラしてた夫。
断ったらふて寝してまだ起きて来ないw
474名無しさん@HOME:2005/04/24(日) 14:20:44
>473
うちのダンナもムラムラするのは決まって朝。
悪いけど朝はちょっとなぁ。子供もいつ起きるかわかんないし…。

今日の夫(37歳)
眉毛が村山トンちゃんになりそうな勢いで伸びてきたのでカットしてあげた。
男マエが5ポイント上がった。が、鼻毛もチロンと顔を出していたので3ポイント減。
切ろうとしたら「これは自分でやる。」と断られた。
なんか年取ると眉毛と鼻毛の伸びる速度が異様に速くなった気がするよ。
耳毛はまだだけど。
475名無しさん@HOME:2005/04/24(日) 23:58:49
せっかくのお休みなので、温泉に二人ででかけた。
家族風呂にはいり、背中を流してと頼んだ。
背を向けたとたん、一瞬「うっ」と言われた。
問い詰めたら、口篭もりながら「たくましくなったなぁ・・」と。
・・・ごめんよぉ、結婚して実は10キロ太ったんだよorz 
476名無しさん@HOME:2005/04/25(月) 01:37:35
今日の夫

お風呂から出たら、いない。
ベランダの窓が開いたまま…。

ちょっと怖かった(w

今日、ベランダに寄せ植えしたばかりのハーブの
手入れをしていました。
「土いじりって楽しいよー」とごきげんでした。

おやすみなさい。
477名無しさん@HOME:2005/04/25(月) 12:12:16
今日の夫

妻が庭の草むしりしてるのを傍観していた

ムカついたので、庭にいた雨蛙を三匹捕まえて
旦那に渡してやったら、驚くどころか
「かわいいなぁ…ねぇ コイツ等飼って良い?」だと

無理です

そのあと哀愁だだよわせながら
田んぼの近くの用水路に逃がしてました
478名無しさん@HOME:2005/04/25(月) 17:34:03
>>468
それみつからんかった
そのかわりホラレモンスレをみつけて爆笑してしまった
479名無しさん@HOME:2005/04/25(月) 17:35:24
>>477
おおーアマガエルさんか
かわええよねえ

とかげとかみつかる?たまごはよくみつかるよね
480名無しさん@HOME:2005/04/27(水) 15:13:56
昨夜の夫。
彼は会社で採用担当の仕事をしているのだが、先日の就職説明会で学生がアンケートに
「この業界はもっと暗い人ばかりと思っていましたが明るくてびっくりしました」と書いてたらしい。

「それは俺が明るいだけだ」とのこと。ワロタ。
481名無しさん@HOME:2005/04/27(水) 23:27:25
最近帰りが遅い夫。
今日は8時に電話キターと思ったら
「帰れない。先寝てて」

晩御飯食べてくれるのかな……
482名無しさん@HOME:2005/04/28(木) 23:49:53
うちの夫。コミックスの表紙をはずして読むクセがある。
表紙の絵を見ないから、忘れて同じ本をもう一度買ってしまう事が
何度も有る。今日も新刊と間違えて古いの買ってきた。
「表紙に見覚えなかったから間違えた」
金のムダ。トホホ
483名無しさん@HOME:2005/04/29(金) 23:21:12
今日の夫

休日出勤するといい、朝から外出。
夕方、浮気してきたらしく風呂に入らず、食事だけして就寝。
携帯をチェックすると案の定・・・・。

とりあえずテレビ用のリモコンで、
寝ている夫の頭を軽くたたいてやった。
『何するねん』と寝ぼけて言ったので
『自分の胸に聞いてみな』と言ってやった。
もごもご言ってまた寝た夫。

明日も仕事に行くと言っていたが・・
どうしたもんでしょうかね・・・
484名無しさん@HOME:2005/04/29(金) 23:29:28
>>483
証拠集めて慰謝料がっぽりふんだくれ。
プリンからも慰謝料が取れるよ。
485名無しさん@HOME:2005/04/29(金) 23:51:28
>483
確か不貞行為の慰謝料請求は時効があったはず
今はとりあえず淡々と証拠を集めれ
486483:2005/04/30(土) 00:06:54
レスどうもです。

昨日まではほのぼのとした気持ちでこのスレ見てたんですけどね。
雰囲気壊してごめんなさい・・・。
487名無しさん@HOME:2005/05/01(日) 22:20:39
少し前の旦那
通販でネックレスを購入。
1ヶは私にプレゼント。
箱の中には、もう1ヶ。
慌ててカバンに入れて出社した。
馬鹿としか言えない。
488名無しさん@HOME:2005/05/01(日) 22:35:14
>>487
いいの?
それでいいの?
489名無しさん@HOME:2005/05/01(日) 23:20:04
>>487
飲み屋さんのお姉さんにだよね?!
それでも、お揃いはイヤだよねー!!!
490名無しさん@HOME:2005/05/02(月) 00:33:52
今日の夫

11時半ごろ寝てしまった。
お風呂に入ろうとしないのでちょっときつめに「さっさと入りなさい!」と言ったのがまずかった。
人当たりが良くてすごく優しいが頑固で強制されるのが大嫌いなんだよね。
で、反抗してそのまま寝ちゃった。
でも歯も磨かずに寝るのは汚いと思う(´・ω・`)
491名無しさん@HOME:2005/05/02(月) 05:49:18
>490さんへ
うちの夫は、今日と言わず一昨日もその前も
歯を磨きません・・・Orz
だから、寝息がものすごく臭(ry
虫歯できない体質らしいが、歯磨きはエチケットだろうが!
492名無しさん@HOME:2005/05/02(月) 15:09:22
>487
母の日のプレゼントかもよ。トメとおそろいもナンだが。
493名無しさん@HOME:2005/05/02(月) 19:10:10
>491
うちも歯磨きは朝しかしないし、お風呂も、疲れてる日は
体を洗わない……。もう結婚する前からなんだろうな、何度言っても
改善してくれない、営業は清潔感が命なのにorz
494名無しさん@HOME:2005/05/02(月) 21:06:26
今日の夫

弱みをにぎられたせいか(私にだが)
かなり下手にでている様子。
さて、いつまで続くことやら・・・・

ちなみに、うちの夫は旅先でしか
歯を磨いているのを見たことがない。
それで虫歯が出来ないとは一体・・・・・。
495名無しさん@HOME:2005/05/02(月) 21:45:33
今日の夫。
夫は休みを取ったけど、私は仕事。

一日マターリすごしたらしく、なんとなくご機嫌。
夫婦仲はいいほうだけど、いつも私より早く出て私より遅く帰ってくるから、
一人の時間が全くなかったからね。

でも、帰宅した瞬間に玄関に走ってきて、ハグハグしてくれたあたり、
少しは寂しかったのかな? ともオモタ。
496名無しさん@HOME:2005/05/02(月) 22:18:04
>>494
483?
497名無しさん@HOME:2005/05/02(月) 22:51:09
今朝の夫。
朝食を食べながらめざましテレビを見る。
ふと「ねえ、お前このアナウンサーに似てない?」と一言。
え、私って中野美奈子に似てるっ!?(・∀・)と聞き返したら
「うん、髪型だけ。ほらそっくりじゃん。」

ええそんなに可愛くないことくらいわかってますようorz
498名無しさん@HOME:2005/05/03(火) 00:58:38
今日の夫。
TSUTAYAで喧嘩してまで借りた『エイリアンvsプレデター』見てる。
こ〜ゆう系はグロくて嫌い何だよ(。´Д⊂)
499名無しさん@HOME:2005/05/03(火) 13:57:02
さっきの夫

仕事手伝って〜と泣きの電話。
今行ってやるけん、まっとって。
500494:2005/05/03(火) 21:26:24
>496
あたりです。

今日の夫

子供を含め3人で、ボーリング場でゆっくり遊んできました。
お昼になり、いつもならアルコールを頼むのに
今日はおとなしく飲みませんでした。
(うちの夫はかなりの酒飲みです)

このままの状態が続くとよいのですが・・・・。
501名無しさん@HOME:2005/05/04(水) 10:52:20
今日の夫

愛地球博のパビリオン予約をがんばってもらっていたが
いまだ予約できず。
システム絶対おかしいと思う。
普通、つながったら最後まで予約できるんじゃないか?
予約人数まで聞いといて、規約に同意させておいて
つながりません、っどういうことだ
502名無しさん@HOME:2005/05/04(水) 11:14:27
今日の夫

爽やかに仕事に出て行った。
昨日は休みのはずだったが、結局仕事に行ってた。
連休中は、土曜も仕事。カレンダー通りには休めるはずが
1日しか休めていない。
…予想通りだから、いいけどさ。
503名無しさん@HOME:2005/05/04(水) 12:56:33
今日の夫

GWを利用してやっと部屋の模様替え(息子にいろいろ触られないようにした)がすんだので
今はオフロのカビ取りを頑張っている
明日あさってはゴルフで家を空けるからなのか、とても頑張っている
お疲れ様

塩素の臭いがするかもしれないからと昼寝してしまった息子@一歳三ヶ月と私は
寝室に隔離中
504名無しさん@HOME:2005/05/04(水) 15:54:59
今日の夫
義弟夫婦とその他何人かでサッカー観戦に出かけた。
嫁はその隙に2chしつつ昼酒をたしなんでいます。
ウマー
505名無しさん@HOME:2005/05/04(水) 15:59:20
今月末から新婚旅行(5日ほど)に出かけるのだが、気になるのは
二人で育ててるプランターの家庭菜園。
水やりどうしよっかーと話していたら、

「うちの妹に来て貰おうか」

と、爆弾発言。
ふざけんな、コトメに留守中入られてたまるかよ、と思い、
「いやーそれは迷惑だよ。私の兄に頼んでもきっと同じくらい嫌がるって」
と爽やかにスルーしましたが、本気だったらイヤだなぁ…。
506名無しさん@HOME:2005/05/04(水) 19:36:20
>493
うちのダンナと全くおんなじだ…。
507名無しさん@HOME:2005/05/04(水) 19:43:28
今日の夫。

PCデスク用の椅子から半分ずり落ちながら、寝てます。
ふとんに行けとゆーとろーが!
508名無しさん@HOME:2005/05/04(水) 19:45:08
>>507
いやん、こんな時間から寝室へお誘いなんて大胆な奥様♪
509名無しさん@HOME:2005/05/04(水) 22:34:44
今日の夫を見るオット

オットじゃなくて養われているなら納得だ。
ここのヨメは精神的にオットを養っているのか?
510名無しさん@HOME:2005/05/04(水) 22:46:08
>>505
ペットボトル 留守中 水遣り とかでぐぐると1週間くらいの留守でも大丈夫なグッズがあるよ

今日の夫
私が上の子と出かけたので、下の子(4歳)と留守番。
男同士でラーメン食べに行ったそうで、なんかちょっと裏山
511505:2005/05/04(水) 23:10:31
>>505
アリガd 早速園芸ショップで探してみまつ!
512505:2005/05/04(水) 23:11:23
>>510サン宛てです orz
失礼しました。
513名無しさん@HOME:2005/05/04(水) 23:30:47
今日の夫
山へドライブへ行き、山頂で、私と娘(5歳)は木や花を見たり、
息子(11歳)は中国拳法、夫は太極拳にいそしんでおりました。

そして、山を下り、本屋へ入ると、
「いけない!太極拳するとき、切り株のところに携帯置いてきてしまった!」
と、夫だけ、車で山へ逆戻り。1時間後、ちゃんと降りてきました。
あー、よかったね!
514名無しさん@HOME:2005/05/05(木) 00:39:51
これどうでしょ
よさそうなら入札してみたいのだけど
ttp://item.furima.rakuten.co.jp/item/40611080/c_no=112779
515名無しさん@HOME:2005/05/05(木) 00:45:34
今日の夫
WOWOWで放送していたガンダムを見ていた。しかも録画している。
いったい何度同じのを見れば気が済むんだ、おかげで私も
覚えちゃったじゃないかorz
516名無しさん@HOME:2005/05/05(木) 01:20:39
>>514
良いか悪いかは落札者本人が決める事
価値があるかないかも落札者本人が決める事
517名無しさん@HOME:2005/05/05(木) 01:24:19
>>516
宣伝だから。他でも貼ってあるの見たよ。

本日の夫はCATVでやっている
「ウルトラセブン」一挙放送の2日目を見てました。
518名無しさん@HOME:2005/05/06(金) 18:15:18
>>501
同意までいってたら
更新と情報の再送を繰り返せば
予約完了までいける可能性高いです。
ログアウトしたらダメ。
519名無しさん@HOME:2005/05/06(金) 18:47:42
今日の夫

寝言で「このコピーロボットはむにゃむや・・・」
といながら私の鼻をぽちっと押した。
朝、「鼻押したでしょう?」と聞いたら
覚えてないだって。
520名無しさん@HOME:2005/05/06(金) 18:58:34
屁こいてゲップしてトイレばっかり行く ションベンばっかりするなよ
トイレの水もったいなよ 今朝ウンチしたやつ流れてなかったぞ キタナイ
521名無しさん@HOME:2005/05/06(金) 19:07:01
仕事に行ったがグチのメールばかり送ってくる 男のくせに情けないよ
522名無しさん@HOME:2005/05/06(金) 19:16:47
>>521

おれはそんなメール送らないけど、愚痴ぐらい聞いてやれよ。
自分だって働いてたときは誰かしら愚痴ってたろ。
523名無しさん@HOME:2005/05/06(金) 19:36:03
521愚痴ぐらいOKだと思われ…
旦那は仕事で嫌な事あったらスグ愚痴るよ!
家族の為に仕事してくれてるしストレス溜まられたりして倒れられたら、困るし…
愚痴るぐらいOK
524名無しさん@HOME:2005/05/06(金) 23:17:11
うちの旦那は私がグチっても鼻で笑って終り。
たまに私が言ったことに対して「それは○○だろ」「△△すりゃいいんだ」って答えてくれるけど何か納得いかない。
確かに理屈じゃそうだけどさ、理屈だけじゃ解決しないことだってあるんだよ。
理屈ばっかで人の気持ちは全く考慮しない。つか、分からないんだろうな。
だから旦那にグチは言わない。言っても無駄って感じ。
ストレス溜る一方だw
525名無しさん@HOME:2005/05/06(金) 23:23:37
女は解決策がなくても喋るだけでいいんだよ。
男は女が答えを探してると勘違いしてしまう。
だから男は理屈っぽくなるし、解答を与えたら
もう女の愚痴から解放されると思ってる。
男女差がわからないと、大喧嘩の元。

たとえばこんなの。
女「〜でしょ?ねえねえ」
男「だからそれは○○だろ」(これで解決したから話は終了だな)
女「そうじゃなくて、だからぁ、〜で、〜で…」
男「だから△△すりゃいいじゃないか」(こんどこそ解決したから終了だな)
女「そんな簡単に出来たら苦労しないのよぉ。だからねぇ〜が、〜で」
男「さっきから言ってるだろう!■■してみろよ!」(いい加減にしろ、まだ満足いかないのか!)

そして最後に。
男「うるさいうるさいうるさい!何時間聞いてやれば気が済むんだ!」
526名無しさん@HOME:2005/05/06(金) 23:28:48
>>525
> 女は解決策がなくても喋るだけでいいんだよ。
> 男は女が答えを探してると勘違いしてしまう。

それよく聞くけどさ、愚痴るときには男だって黙って聞いて欲しいときがあるよ。
画一的に、「男の愚痴には回答を」とばかりに、色々指図まがいのこと言われんのって
辛いときがある。俺、回答は自分で出したい方だし。

黙って聞いて欲しいときもある。助言が欲しいときもある。
両方があるのは、男女問わないと思う。
527名無しさん@HOME:2005/05/06(金) 23:33:58
そんなあなたにこの一冊>526
ttp://members.jcom.home.ne.jp/coffeetime/men&women.htm
528名無しさん@HOME:2005/05/06(金) 23:38:21
1回や2回喋るだけ喋って満足していつもの妻に戻ってくれればいいのだが、
いつもいつもいつもいつも同じ愚痴ばっかり聞かされるといいかげん嫌になるぞ。
「本当に悩んでるのか?」
「頭悪いんじゃないのか?」
と言いたくなってしまう。
この気持ちもわかってもらえるだろう?
529名無しさん@HOME:2005/05/07(土) 00:02:55
その本によると
女というのはそういう生き物なのだ、
としか説明が無いのですが…。

いいかげん嫌になるけど、女と暮らす以上
仕方ないものだ、と。
530名無しさん@HOME:2005/05/07(土) 00:08:07
524ですが。
喋るだけじゃなくて解決策を探してるんですが。
つーかその前にうちはんな>>525みたいな馬鹿っぽい会話はしません。
531名無しさん@HOME:2005/05/07(土) 00:13:15
>>529
だが、そうでない女も世の中にはいるんだろ?
性格の違い?頭の違い?
愚痴をくり返すだけでは自分の価値を下げているだけだというのに、
どうしてそれに気づけないのか。
532名無しさん@HOME:2005/05/07(土) 00:15:14
>>531
おしゃべりな女に我慢できないあなたは
結婚向きじゃないね。
自分の価値を下げるだけだとわかっててもとめられない。
それが女という生き物なのだ。

離婚してひとりになるか、男と暮らしなさい。
そしたら楽になれますよ。
533名無しさん@HOME:2005/05/07(土) 00:15:50
>>530
アンタの味方になったつもりなのに。バイバイ。
534名無しさん@HOME:2005/05/07(土) 00:17:32
>自分の価値を下げるだけだとわかっててもとめられない。

私は女だけどとめられるよ。
理性があるからね・・・。
これじゃただのメンヘルじゃん。
女がみんなそうだと誤解させるような物言いはやめて欲しい。
535名無しさん@HOME:2005/05/07(土) 00:41:59
今日の夫(もう昨日か)

「どうしても見せたいんじゃー!」と言って(私が)
ケロロ軍曹のアニメを見せた。
最初は斜めの体勢で見ていたくせに、数分もしない内に
正面を向き、ニヤニヤしだした。終わる頃には
声を立てて笑うのをこらえていたのか、顔が真っ赤に
なっていた。

笑えよ。そのために見せたんだから。
536名無しさん@HOME:2005/05/07(土) 00:44:00
その本にはそう書いてありますから
本の著者に文句言ってくださいませ>534
537名無しさん@HOME:2005/05/07(土) 00:44:06
>>535 かわいい。我慢しないで笑えばいいのにね。

今朝の夫

目をショボショボさせながら出勤。
連休で夜更かし癖がついちゃったせいで寝不足。
もともと朝型だからかなり辛かった模様。
538名無しさん@HOME:2005/05/07(土) 02:53:51
今日の夫

さあ、寝ようと夫と私で寝室に入ると
長男5才が布団下部へ180度回転して転がっていた。「よしよし」と
だっこして置きなおして「うーん、いいこ〜」とチューをしてそのまま
寝る体制に。
長女2才ほやほやは完全に布団から出て、畳の上で寝ていた。
私は妊婦なので「娘ちゃんも置きなおして」というと、よいしょと抱えて
指定の位置にごろんと置いて振り向きもせず長男の横に添い寝してた。
明らかに荷物・運搬の手つき、感情なしだった..。アンタが運んだのは
米俵ですか?

確かに長男は「男同士!パパ大好き!」って言っていつも2人できゃーきゃー
遊んで楽しそう。
長女はいつも「ママ〜」でパパのだっこは爆泣き「パパいや!」状態だけどさ..。
あんたに瓜二つな娘も溺愛してやってくださいよ〜。(息子は私に瓜二つ)
普通は娘にメロメロになるんじゃないのかよ〜。
539名無しさん@HOME:2005/05/07(土) 02:57:00
>>538
世界一好きな嫁さんそっくりな子供だから可愛さもひとしお。
540名無しさん@HOME:2005/05/07(土) 11:58:34
今日の夫

今日も出勤。
風邪を引いたような感じだとメールが来た。
娘に移されたかな。
541名無しさん@HOME:2005/05/07(土) 21:45:01
今日の夫

昨日からのどが痛い、だるいと言っていたが
本格的に風邪引いたもよう。朝から寝込んでる。
明日は母の日イベントで家族で食事に行く予定なんだけど
大丈夫かな。
いざとなったら宅配ピザか…。
542名無しさん@HOME:2005/05/07(土) 22:05:17
今日の夫のレシピ


水菜+たまねぎ+白アスパラガスのサラダに
ごま油と黒酢のドレッシング

ハッシュドビーフ

ベーコン、ごぼう、インゲン、にんじんのスープ


特にサラダがおいしゅうございましたー。
ごちそうさま。
543名無しさん@HOME:2005/05/08(日) 00:14:26
>535
ナカーマ!(・∀・)人(・∀・)
あれおもしろいよね。家は535の場合と逆の立場ではまりました。
昨深夜の夫は帰宅して食卓につくなり、ビデオ再生してた。

今日の夫
仕事は3時に終わるはずが、仕事用システムがクラッシュしたそうで
復旧に時間がかかり今日も深夜帰宅だった。
疲れたせいか、いつもの食欲が無く元気が無い。
食べるの見越して夕飯用意してるから残されるとちょっと困る。
544名無しさん@HOME:2005/05/08(日) 18:14:24
今日の夫  もうすぐ仕事から帰ってくる
今日は、夜勤明けの後続けて昼勤務で夜帰宅、というスケジュールなんだけど、
私は昼勤のことを忘れていて、夜勤明けたらすぐ帰ってくると思いこんで
昼ご飯の仕度をしてしまいました
メシは夜にスライドするけど、寝坊したと思って慌てて午前中家事したのが
バカみたい…全部仕度してから気付いたよorz
545名無しさん@HOME:2005/05/08(日) 19:33:18
今日の夫。
会社のBBQで上司・同僚の子供の相手をしてヘロヘロになって帰宅。
「奥さんも子供連れてくれば」って言われたケド、「一緒に行く?」と聞いてきた。
河原でBBQするのに7ヵ月の娘のオムツどこで替えるのさ?
水筒ないのにミルクのお湯どうするのさ?
ってコトでスルー。
「1才のコも来てたから来年は来れば?」って、酒飲んであんたら子供の面倒みれないでしょ?
私だってずっと座ってられる訳ないじゃん。
ただでさえ会社のBBQなんて行きたくねぇ〜yo!!
去年は妊婦でスルーしたケド、来年は行かなきゃダメなのかなぁ〜?
546名無しさん@HOME:2005/05/08(日) 19:49:06
ダメじゃないです。
547名無しさん@HOME:2005/05/08(日) 20:29:40
ハゲド。ダメじゃないです。
548名無しさん@HOME:2005/05/08(日) 22:44:03
豚切りスマソ

今日の夫:自分も風邪気味なのにセーリ痛で呻いてた私のために
鎮痛剤や食べられそうなもの見繕って買ってきてくれた。ありがとう。
言葉で伝えたけど、おやすみのちぅw出来なかったから書いちゃうよ。
ダイスキだー!
549名無しさん@HOME:2005/05/09(月) 00:08:25
今日の夫

外出ついでに超近距離に住むウトメ宅へ、母の日プレゼントを
夫婦+子2人で持って行った。(花のみ。トメとは険悪ではない。)

息子と手をつなぎ、私と娘の数歩前を歩いてたのだが、ウトメ宅前に来ると
「おばあちゃんに『いつもありがとう、プレゼントよ〜』って渡すんだよ」って
息子に花を渡してレクチャー!間髪入れず
「あなただけのお母さんでしょ、あなたが言うの。私らは今日は付属です。」と
能面で釘をさした。
「ええ〜なんかこっぱずかしいし..モニョモニョ」言ってたけどやらせました。
男って妻には「実家関連はきちんとして」みたいに言うくせに自分は本当に
人ごと、人まかせなんだなあ..。
550名無しさん@HOME:2005/05/09(月) 18:50:54
昨日までの夫

夫の風邪がうつった私が寝込んだ。
夫は料理できないので週末3食コンビニ三昧orz
次の連休はお料理教室だと心に誓いました。
551名無しさん@HOME:2005/05/09(月) 22:21:10
今日の夫

いつもより早く眠くなった夫。

それでも、ベッドに入っても寝付けない様子だったんで
ウサを投入したら、毛に埋もれて幸せそうだったw

ウサギは、ちょっと迷惑そうだった。
もうやめよう。
552名無しさん@HOME:2005/05/09(月) 23:37:51
>>551
うさたんは意外とやんちゃだよ。
定番のぬこの方がいいみたい。
参考
おふとんにもぐりこんでいるのが好きな人 7
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1096867601/
553 :2005/05/09(月) 23:57:03

|∩
|| |
|x・) !
⊂)
| /


554名無しさん@HOME:2005/05/10(火) 08:48:57
今日の夫

GW明けで仕事が忙しいので、グッタリ出勤していった。
好物のロールキャベツを仕込んでおくからね。

・・・そのかわりといっては何だが、できれば多少気持ちを切り替えて家に帰ってきてほすぃ。
ちょっと仕事が忙しくなると、家に帰ってきてもダンマリ・ブスーッとしてしまって、普段なら
なんでもないことでも「俺が忙しいのにそういうこと言うのorするの?」ってなってしまうタイプ。
陰陽の「陽」の方向で発散するようにできないものか。
だって、「ちょっと仕事が忙しい」なんていつものことじゃんorz
555名無しさん@HOME:2005/05/10(火) 09:28:08
今日の夫
乳飲み子の授乳のため朝四時に起きたらいなかった…
授乳が終わって居間でPCをしてるのかと探しに行ったが既に出かけてて気配なし…

結局帰宅せず会社へ直行したらしい。
メールで「朝もはよから何やってたの?(呆れ気味に)」と聞くと


「虫取り」


31歳にもなって毎朝乳飲み子が4〜6時に起きてぐずるのをあやして
寝不足の妻を置いて虫取り?
月・水・金子供の療育でヘトヘトの妻を置いて虫取り?

ふざけんな(# ゚Д゚)ゴルァ!したら

「いつもより二時間早く出ただけで飯も作らせてない(のに何で怒られんだ)」


連休とか休日のたびに仕事疲れの夫を気遣ってる自分があほらしく思えてきた…orz

自分が朝起きて嫁がいなかったらどう思う?
とメールしてしばらくしたら反省&謝罪のメールがきたら一応許すけどさ…
チラシの裏スマソ
556名無しさん@HOME:2005/05/10(火) 09:54:13
>555
虫とりってデバッグ(プログラムの不具合を直す)じゃなくてリアル虫取り??
一体どこで・・・
557555:2005/05/10(火) 12:33:32
>556
リアル虫取りです…orz

何処で取ってるかよくわからんのですがデジカメ持ち出して
写真とってウキウキで帰ってきやがります。お前は寺門ジモンか!(*゚ロ゚)と
558名無しさん@HOME:2005/05/10(火) 13:37:08
今朝の夫

普段は、夜中に夫が帰ってくる音で目覚めてしまう娘が昨晩はぐっすり。
今朝もまだぐっすり。
娘の寝顔を見ながら「くっそ〜、どういうことなんだよ。起こしたいーーー!!!」
と地団駄を踏んでいました。
朝は起こしても良かったのですが、その悔しぶりが面白かったので
そのまま堪能してました(・∀・)
559名無しさん@HOME:2005/05/10(火) 14:28:42
ほとんど24時間勤務状態で明け方帰宅し、倒れるように眠ってました。
でまた、午後から仕事ということで「12時に起こしてね」と頼まれて
いたので「12時だよ〜」と起こすと「あ、ちょっと待ってね。あ〜
もしもし? あれ?」と電話だと思って携帯も持たずに話してました。
起きてから「さっきの寝ぼけてた?」と聞いたら「寝ぼけてた〜」と
言ってました。
1日ぐらい休みがあるといいのにな。今月は忙しそうだから心配です。
560裸エプロンの妻:2005/05/11(水) 23:22:15
本日、帰宅早々スーツのズボンを脱ぎながら
「ねね、ここ見てみて」と股間を指差す夫。
見ろ・・・とは?と思いながらトランクスを凝視すると
「違う違う。こっち」とトランクスを下げろと言う。
なんだろ、虫にでも刺されたか?大きくなっちゃった(ハアト
とかいう体を張ったギャグか?と思いつつずり下げると、そこには
『限定品』と書いてある赤札が、チソチソの首のところに  orz
私「これ、今つけたん?」
夫「ううん、職場から(満面の笑みで)」
orz orz orz

なんだろ、この敗北感。
561名無しさん@HOME:2005/05/12(木) 08:29:20
>>560
パンティエの中がカサカサしそうなのによく耐えたなあ、だんなさんw

昨日の夫
夕飯を前にして「ごちそうさ…モゴモゴ」
「今、何を言ったの〜?」と突っ込むと照れ隠しかニヤニヤしながら箸を持ち上げた。
結婚して四年、初めてそんな言い間違いをするところを聞いた。
GWの疲れがとれていないのかな?

562名無しさん@HOME:2005/05/12(木) 09:05:55
>パンティエ
ちょいキモイ
563名無しさん@HOME:2005/05/12(木) 14:13:14
   _, ,_  パーン
  ( ゜д゜)  
   ⊂彡☆))Д´) ティエッ
564名無しさん@HOME:2005/05/12(木) 16:01:29
ワロタ
565名無しさん@HOME:2005/05/12(木) 18:11:16
昨日の夫

二人でニュースを見ていた。フランス外人部隊の人達が映ったとき私が
「はぁ・・・抱かれたい・・・」とつぶやいたのを聞いていたらしい。
一人で筋トレしていた。

今夜の夫(予想)
もう筋トレは忘れている
明後日の夫(予想)
筋肉痛でへろへろ
566名無しさん@HOME:2005/05/13(金) 11:16:57
ゆうべの夫

さて、寝ますかと布団に入ったら飼い猫が「遊んでおくれ」と
結わえたビニール(飼い主投げる、猫取ってくる。の遊びが好き)
を加えて枕元に来た。
口にくわえては、ポトリ。またくえてはポトリ。と遊んで光線出しまくり
でアピールする猫。

「嫁子ちゃんに、遊んでいいか聞いてごらん。
嫁子ちゃんがいいよ。って言ったら投げてあげるよ。」
と猫に話しかける夫。
「だーめ!もう時間が遅いから、猫も人間もおとなしく寝なさい。」
と私に言われて
「ダメだってー。残念でした。俺は嫁子ちゃんには逆らえないんだよ。
絶対服従。この家では嫁子ちゃんに従わないと生きていけないぞ。
お前もおとなしく言うこと聞いて寝なさい。」
と猫を諭していた。

独り言のように、でも実はちゃんと私に聞こえるように呟く夫にワロタ。
567名無しさん@HOME:2005/05/13(金) 12:08:58
ちょっと前の話だけど、GWの夫
タバコを吸う夫が、旦那の実家に行くと全くタバコを吸わない。
周囲に気を使ってのことと思い、良いことだとしか思わなかったけど、
4日も吸わなかったので何気なく
「実家に行くと何でタバコ吸わないの?」と聞いてみたら
「母ちゃんにはタバコを吸ってることないしょなんだ。」と。
大学時代から吸っているので10年以上になるのに、夏休み、冬休みなど
実家に帰るたびに我慢してたらしい・・・・。
そんなに、母ちゃんが怖いのか。あまりの情けなさに笑った。
568名無しさん@HOME:2005/05/13(金) 17:16:10
キモマザコン
569名無しさん@HOME:2005/05/13(金) 20:28:09
仕事あけでひさしぶりにパチにかよい、嫁にゆえないやつ。愚かなこと.....。
570元スリム:2005/05/13(金) 23:23:47
町内会の当番役員(4人)している。懇親会行事の相談があるそうで出かけた。
1人で簡単にできることも4人で連帯してするものなのよ。と教えた甲斐があった。

571名無しさん@HOME:2005/05/13(金) 23:31:28
今日の夫

揚げ物は片付けが面倒で殆んど作らないんだけど(食べたくなったら惣菜買ってくる)
スーパーで鯵を買い「開きにして下さい」と頼んだのにフライ用に化けて出てきた。
仕方ないから夕飯にアジフライしたら
子供には好評だし旦那には「ありがとう」まで言われた。
みなさんそんなに揚げ物好きなんですか。
揚げ物デー増やそうかな。
572名無しさん@HOME:2005/05/13(金) 23:38:56
今日もまだ会社な夫。
仕事がんばり杉。
573名無しさん@HOME:2005/05/13(金) 23:42:49
今日の夫

今、残業で帰れなくなったと連絡があった。
最近、日に日に背中がしょぼくれてきた。
どうしてあげたらいいんだろな。
574名無しさん@HOME:2005/05/13(金) 23:47:13
葬式代を充分に準備してあげましょう。
とびきりの笑顔の写真も撮っておきましょう。
575名無しさん@HOME:2005/05/13(金) 23:51:08
>>573
後ろからぎゅっと抱きしめて・・・

力ずくで背筋をしゃんとさせる。
576名無しさん@HOME:2005/05/13(金) 23:59:45
隣町で飲み会に参加中。
さっき「駅まで迎えに来てくれる〜?」と電話があった。

駅まで往復一時間、つわりで車の運転きついです。いけません。
つか、最初からタクシーで帰って来い。ちょっと考えろよ腹が立つ。
577名無しさん@HOME:2005/05/14(土) 00:08:25
>>573
ホントに残業なんだろうか・・・
578名無しさん@HOME:2005/05/14(土) 00:16:03
ヤダネェ
ババのひがみか?!
トメトメしい…
579名無しさん@HOME:2005/05/14(土) 00:24:16
いつもは12時過ぎに寝る夫を、
「寝転んだ状態で肩叩きしてあげるよ」と10時頃ベッドに誘導。
マッサージしてあげてると、夫は10時半頃には眠りについた。
これで睡眠8時間は確保できるな。
明日は休日出勤。少しでも休んで欲しい。

専業主婦で妊娠後期の私は日中好きな時間に寝てるから、
全然眠れない。今日も4時寝かなぁ。
580名無しさん@HOME:2005/05/14(土) 01:09:41
いやほんと>>573は浮気なんでないの?
581名無しさん@HOME:2005/05/14(土) 03:39:00
旦那、昨日の夜飲んだせいか、
ずっと胃が痛いといっている。下痢気味。薬飲んでもよくならず。
おかゆ食べさせて、背中を指圧してあげたら寝てしまった。
飲みすぎで胃が痛くなるもんですか?普段は飲まない人なので。
582573:2005/05/14(土) 13:37:25
浮気疑惑の件ですが、何よりも週末のネトゲーを楽しみにしている
旦那なので金曜土曜を浮気で潰すことはありえないことでしょう(ニガワラ
583名無しさん@HOME:2005/05/14(土) 14:00:51
>>573
「残業で遅い」というと「浮気じゃないの」と返ってくるのは
お約束みたいなものだからキニスルナ!
でもその根拠がネトゲだとちょっと淋しいね…('・ω・`)
584元スリム:2005/05/14(土) 23:53:15
息子に携帯電話持たされたものの、使い方をすぐに忘れる。
585名無しさん@HOME:2005/05/14(土) 23:55:50
>>582
いや、わかんないよ?
その辺、うまーくやれるのはむしろそういう趣味の人。
586名無しさん@HOME:2005/05/15(日) 09:31:17
今日の夫
おとといから喧嘩してるので朝起き、自分でコーヒー入れて米磨いでます。
そんな事やらんでいいからどっか行きーや!!
587名無しさん@HOME:2005/05/15(日) 11:49:34
浮気男の背中はしょぼくれたりしないから、大丈夫!>>582
588名無しさん@HOME:2005/05/15(日) 13:01:34
>>587
すげえ納得・・・。
589名無しさん@HOME:2005/05/15(日) 13:42:29
今日の夫。
大事な郵便を出し忘れたとのことで、休日出勤。
行って帰ってくるだけだからと、私が反対するのに原付で出かけて行った。

電車で行けば定期があるからタダなのに。
百歩譲って車で行けばいいのに。
何でこの暑い中、30キロ先の会社へ原付で向かうのか。

頼むから事故に遭わないでくれよ。
590名無しさん@HOME:2005/05/15(日) 20:34:51
せっかく 山の源泉に着たのにサウナがないからいやだって。
591名無しさん@HOME:2005/05/15(日) 22:22:58
全ての女が腕力をつけたら、男なんて糞だね。ウチの旦那も糞だなありゃ…マザコンだし
592名無しさん@HOME:2005/05/15(日) 23:15:32
今日の夫

最近よく気を失うそうです・・・・
今日も電気店の前で気を失って、気が付いたら
HDDビデオカメラを買っていたそうです。
593名無しさん@HOME:2005/05/15(日) 23:53:12
>>592
きっと腹にゴアウルドを飼っていて時々乗っ取られるんだよw

現在の夫

最近始めたゴルフに下手くそながらもすっかりはまってしまい、
自主練とやらで夕食後鼻息ムッハー状態で打ちっ放しに行っている。
スポーツとは無縁だったのだが、すっかり芸風が変わってしまった。
きっと腹にゴアウルドを(ry
594名無しさん@HOME:2005/05/16(月) 12:40:47
昨日の夫

出世した。
しかし給料据え置き。ハァ?
595名無しさん@HOME:2005/05/16(月) 16:33:25
>>592
私はシャネルの前で気を失いたいよ ダンナさんに気を失うコツを聞いて教えて下さいませ
596名無しさん@HOME:2005/05/16(月) 16:41:36
昨日の夫
私が昨日気を失って買ったノートパソコンを前に複雑な表情をしていた。
ほしかったDVDも録画できるし、ね?
私の独身時代の保険の満期金なんだから文句言うな。
597名無しさん@HOME:2005/05/16(月) 16:48:01
>>594
良かったじゃん、手取りが減らない分だけw
出世して基本給とかは上がったけど結果的に手取りが減る場合も多いよん。
598名無しさん@HOME:2005/05/16(月) 17:09:17
今朝の夫

次男がこの春、保育園に入園した。
やんちゃだし、ちょろすけだし、ちょっと心配してた。
が入園後すぐに似たタイプの子と友達になったのでひと安心。
その話を夫にしてたら
「類は類を呼ぶって言うもんな〜」
…ってあなたは太川洋介ですか?ルイルイ♪
599名無しさん@HOME:2005/05/16(月) 17:50:48
昨日だけど、昼寝してたら掃除機かけといてくれた。
600名無しさん@HOME:2005/05/16(月) 18:34:18
昨日の夫。

「むかーし昔、罠にかかっていた鶴を助けてあげたおじいさんのところに美しい娘が
 やってきました。そして『決してのぞいてはいけませぬ』と奥の部屋にこもってしまいました。
 こっそりのぞいたおじいさんが見たものは。。。。。。
 『アー、ばあちゃん?オレオレ』
 と、電話をかけ続ける白い鳥の姿のみ。そう、鶴と思っていたのは白鷺だったのです!
 オレオレ詐欺だったってこと! どう?どう?おもしろかった?」

と、一生懸命に話したのに、高一の息子につめたく「面白ーい」と言われ、
小四の息子にさえ「。。。。。うわー、さっぶーい」とかわされへこんでいた。


 
601名無しさん@HOME:2005/05/16(月) 19:28:09
>>600

さぶっ!!!
602名無しさん@HOME:2005/05/16(月) 19:34:29
仲よさそうでいいじゃんw
603名無しさん@HOME:2005/05/16(月) 19:53:53
先日の夫
私と入れ違いに風呂に入った。脱衣所で髪を拭いていると風呂の中から
「なんか、風呂が臭い」と。「どんな風に?」と聞くと
「どんな風にって……」と口ごもるのでドアを開け「どこ?臭くないじゃん」
と言ったら、「この辺が臭い」と、浴槽に浸かっている自分の足の間を指さした。

小芝居打ってまで屁の臭いをかがせたかったらしいw
604名無しさん@HOME:2005/05/16(月) 22:52:57
「もっと食べたいけど太るのは嫌だ」と言ったら
「もっと太る、だろ」って、言うなボケ
605名無しさん@HOME:2005/05/16(月) 23:19:55
先月結婚しました。一緒に住み、不思議な発見があります。お風呂で歯磨きをするのにはびっくりしました。ペットボトルの飲みかけをいろんな所に置いて新しいのを飲む。一階から三階まで回収している私。
606名無しさん@HOME:2005/05/17(火) 00:03:15
>>592
え〜っと 旦那さんはスタパ齋藤さんですか?
607名無しさん@HOME:2005/05/17(火) 00:20:06
>>605のダンナは風俗に通っていた。多分。
ヘルスやソープでは、感染症予防のためにプレイ前に歯を磨くのだが、
大抵は風呂場で磨く。姫と一緒に。
608名無しさん@HOME:2005/05/17(火) 00:43:11
>>607
じゃあ、銭湯なんかで歯を磨いているおばさんはみな風俗嬢?
新婚さんに妬いてつまんないこと書いてるんじゃないよ。
609名無しさん@HOME:2005/05/17(火) 01:44:21
理由は忘れたけど、風呂で歯を磨くと虫歯になりにくいとかテレビでやってた。
610名無しさん@HOME:2005/05/17(火) 02:00:10
>>609
その理由にかなり興味があるのだけど
611名無しさん@HOME:2005/05/17(火) 03:04:11
>>607
へ?風俗って歯を磨くの?イソジンでうがいじゃなかったのかぁ
612名無しさん@HOME:2005/05/17(火) 03:12:37
風呂場で歯を磨くのは、血行が良い状態で歯茎が緩んでるから、
細かいところもしっかり磨けるって聞いたことがある。
それ抜きにしても、お風呂入りながら歯を磨くのって気持ち良いよ。

で、今日の夫。
「口内炎が猫の肉球〜」と、訳のわからん事を言っていると思ったら、
本当に猫の肉球みたいに白い口内炎が・・・。
大き目のがひとつと、その上に小さいのが三つ並んでた(w
613名無しさん@HOME:2005/05/17(火) 07:51:46
へぇ〜
でも温泉の浴場なんかで、すぐ隣でシャカシャカ歯磨きされたらorzだけど
614名無しさん@HOME:2005/05/17(火) 08:17:15
>>612
本人は気持ちいいかもしれないけど
風呂場で歯磨き習慣のない人間からしたら
めちゃくちゃ不愉快なんだよね。
615名無しさん@HOME:2005/05/17(火) 08:35:57
>>614
そうなの?
浴槽につかってゴシゴシしているのでない限りあまり気にはならないけどなあ。

昨日の夫。

夕飯に片栗粉をまぶして茹でた鶏を出したら「ニュルニュルしてる!気持ち悪い」と途中でリタイヤ。
このニュルニュルが美味しいと思うけど…気が合わないことよ。

616名無しさん@HOME:2005/05/17(火) 09:04:03
>>615
まあ、気にならない人が公衆浴場でも歯磨きするんだろうけど。
気持ち悪いよ。 口の中のもの隣でペェー!!ってされたら。
617名無しさん@HOME:2005/05/17(火) 10:31:55
歯磨きは気をつけても飛沫が飛び散る
昔上司が昼食後歯を磨きながら歩き回っていたのが嫌だったなあ
618名無しさん@HOME:2005/05/17(火) 11:52:06
>606
物欲番長w
619名無しさん@HOME:2005/05/17(火) 12:50:39
わたしがよく行くサウナでも普通に歯磨きセットが洗い場に置いてある(逆に洗面所にはない)
ので、わたしはやらないけど風呂場で歯を磨くのは普通のことなんだなと思っていた。
特に不快感はない。それ言い出すと他人と同じ風呂に入るところからしてイヤだろうしな。
620名無しさん@HOME:2005/05/17(火) 18:12:13
昨日の夫。

晩御飯前にメールが来た。
夫メール「ごめん、今日呑みが入った。」
私返信「娘(パパ大好き)が(晩御飯とお風呂が一緒じゃないので)
    ショック受けてるよ。」    
夫「明日、ケーキ買って帰るから。」
娘に報告。娘、喜ぶ。

今朝の夫。

出勤してからふとテーブルを見ると、夫の財布がある。
私メール「財布忘れた?」
夫返信「ケーキ買えない…(泣き顔の絵文字10個くらい)」

さて、どうする? 夫よw
621名無しさん@HOME:2005/05/17(火) 19:04:43
>>620
オマイが買ってきてやれ
622名無しさん@HOME:2005/05/17(火) 20:37:18
620さん・・・羨ましいです。ほのぼの〜
私付き合い期間10年。結婚してもうすぐ一年。
旦那の性格・・・おとなしいが、意思がハッキリしている。女性と付き合っていて喧嘩は私とするのが始めて。
決してきれる性格ではないのに、私がカッとなりやすい為に旦那もきれる様に。
性格が合わない離婚だ。俺達は終ってると毎回喧嘩のたびに言われる。
それは私にとってすごく傷つく言葉。それは私離婚経験あるから。
前の主人とはきれたりは滅多になかった私
今の旦那の愛情に不安があったり、些細な事で深く考えてしまい
爆発してしまうのです。
私も治したい。え?はぁ?と思っても見ないふり、聞かないふりで何とか自分で前よりは
良くなってると思う、でも絶対に認めてもらえません。
離婚離婚と騒がれ、私も、本当にしたいなら、分かったから離婚届持ってきてといいました。
主人は相手の気持ち、考えを尊重することが一番の愛情だという考えの持ち主なので。
今夜もそんな話合いをするのかな。
気が重いです。
どうしたらいいのか。
何を話しても、「お前はそういう女じゃない、お前には治すなんて無理だよ」
と一方的に言われます。私の気持ちも余計に離れていきます。
何を話しても結局は無理だお前には・・・と。
どうしたらいいのか・・・・
主人は私に愛情が無い訳ではないと言いますが・・・
623名無しさん@HOME:2005/05/17(火) 21:15:32
嫌いだとは言いにくいのかも…反対に好きじゃなくても男の人はわりと我慢して
生活出来るから『無理』と言うなら余程かも…。
本当に旦那が好きで離婚は避けたいなら死ぬ気で変わるしかないのでは…難しいけど相手を変えるよりは可能かと。
624名無しさん@HOME:2005/05/17(火) 21:27:07
>>622-623
喧嘩したことのない人間は、何が大丈夫で何がまずい一撃なのかわからないもの。
これだけは致命的、というのを常々アピール。

コツは、致命的な事を言われたときに怒るのではなく、嘆くこと。
怒ると喧嘩続行だが、嘆いたり落ち込んだりされると
「こ、これは言ってはいけないことだったんだ」と罪悪感がボロボロと。

それでも時たま忘れてしまうのが痴話喧嘩未経験者。
でも禁句を言う回数はずっと減っていく。

痴話喧嘩の相手は育てるものですよん。
625名無しさん@HOME:2005/05/17(火) 21:28:39
>>623
そんなに無理して結婚生活続けていって楽しいかな。
自分を死ぬ気で変えようなんて。
もっと合う人がいるのでは?

>>622さん、強くなってください

626名無しさん@HOME:2005/05/17(火) 21:29:52
>>620
パパ、ケーキは?
627名無しさん@HOME:2005/05/17(火) 21:33:18
ケーキのひとつでも買ってくりゃ明るい家庭になるのに
あいつ帰ってきても話もしないし怒ってばかり
はああ
鬱だ
628名無しさん@HOME:2005/05/17(火) 21:52:54
疲れて、お腹ペコペコで帰ってくるのに
夫の方がどんなに早く帰っていてもなぁ〜んもしてない。
流しの洗い物すら見向きもしないでただ待ってるだけ。
ああ、ネトゲ だ け はしてる。

だから余計にムカつく。
その姿を見ると、玄関に着いた途端にキレてしまう。

こっちだって働いとるんじゃ!ボケ!
同じだけ生活費に入れてんのにこっちだけ家事は2倍か!
赤さんできてもその調子でネトゲするなら
PC窓から投げ捨てるぞ、ゴルァ!(心の中の叫び)
629名無しさん@HOME:2005/05/17(火) 21:57:28
具合悪くて寝てたんだけど。
だからかわりに夕飯作ってくれると待ってたけど…。
旦那、すっかり忘れて二階でのんびりしてた。

仕方ないからこれから頑張ってご飯作ります。
ああ、もうこんな時間だよ…。
630名無しさん@HOME:2005/05/17(火) 22:10:39
PCも旦那も窓から放り投げてしまえ!ムキーヽ(`Д´)ノ
631名無しさん@HOME:2005/05/17(火) 22:38:26
今日(つーか毎日)の夫
帰って来ては冷蔵庫を物色し
子供が寝静まってはまた冷蔵庫を物色し
食事は毎回ちゃんと出してるのに、しっかり食べてるくせに
何で???
まるで私がちゃんと食べさせてないみたいでむかつく。
632名無しさん@HOME:2005/05/17(火) 22:41:34
自分の分だけ作ってよし!
明日の朝も当然放置じゃ、私が許す!
633名無しさん@HOME:2005/05/17(火) 22:48:27
>>631
かわいい癖だから、許してやれよ。
634名無しさん@HOME:2005/05/17(火) 23:00:30
先日の夫。
夜勤明けで午前10時前に帰宅。私はまだ布団でもごもごしてた。
まだ寝てたのか!と言われるかと思い、飛び起きて玄関へ向かうと
自分で鍵を開けた旦那が「なんだ、起きちゃったのか(´・ω・`) 」とションボリ。
拍子抜けしてたら、旦那は携帯を取り出し
「これで起こそうと思ったのに…」と着メロを鳴らした。

♪ターラコー ターラコー タープリ タラコー(・∀・)
 
 
それ以来、頭のなかがタラコの音楽だらけなんじゃあああああ
635名無しさん@HOME:2005/05/18(水) 00:09:27
>>631
ウチもそうだよ。
今じゃ、あきらめてオヤツ出してるよ。どうも小腹がすくみたい。
体質なのかも・・・

今日の夫
隣でおとなしくネット中。
636名無しさん@HOME:2005/05/18(水) 05:37:53
>>634
♪ターラコー ターラコー タープリ タラコー(・∀・)

うちのオットの目覚ましがそれだOrz
いつも自分がびびってしまう。

毎日の夫。
仕事から帰ってきたらPCの前に陣取り、梃子でも動かない。
1歳半の息子が「ぱぱ」「おとーたん」と呼んでも振り返らないから、
息子しょんぼりして無言で「ねぇねぇ」みたく背中を叩いてた。
・・・今度から夫を「名無しさん」と呼ぼうかしらね(怒
637名無しさん@HOME:2005/05/18(水) 20:51:12
昨夜の夫。

娘と約束していたケーキを買って来なかった。
しかも11:30帰宅(残業)。
そりじゃあ財布を持っていても無理だよな。


今日の夫。

約束通り、ケーキを買って帰ってきて、皆で美味しく頂いた。
ありがとう。
その後、下の子をお風呂に入れてくれて、
今は娘達と一緒にお風呂に入っている。

いつも以上に疲れて帰ってきたのに、ありがとう。
638名無しさん@HOME:2005/05/18(水) 21:31:52
>>636
うちの夫も目覚ましがタラコだよ。

今日の夫。
ムスメをお風呂に入れてから夜勤に出かけたが、ゴミだしを忘れていった。
しょうがない、明日の朝ムスメ抱っこして出しに行くよ。
639名無しさん@HOME:2005/05/18(水) 22:05:36
>>637
ええ旦那や。
640名無しさん@HOME:2005/05/18(水) 22:32:44
>>633
>>636
前は気にならなかったんだけどね、ふと気が付くと毎日なんだもん。
子供がおやつあさってるみたいだw

うちのは酒を飲まない代わりにお菓子大好き。
夜中にポテチ&コーラは定番のようだ。
しかし、自分が買ってきたお菓子を子供に食べさせたくないからって押入に隠すのはどうよ?
しかも既に子供に見付かってて「お父さんケチだね」なんて言われる始末…

641名無しさん@HOME:2005/05/18(水) 22:35:42
家庭内別居2週間と二日目、一言も口聞かなくてもいられるもんだな。

642名無しさん@HOME:2005/05/18(水) 22:39:24
>>640
オレの知り合いにも”夜中にポテチ&コーラ”が、居るぞ!
高脂血症に注意、心筋梗塞になりやすくなる。
643名無しさん@HOME:2005/05/19(木) 04:01:10
旦那は自分の部屋で締め切り追い込み中。

明日締め切りなのを1日伸ばしてもらったから
気がやるんでダラけてる様子。
さて、カツ入れに言ってくるかぁ。
644名無しさん@HOME:2005/05/19(木) 07:49:39
昨夜の夫
神奈川県西部の仕事場から横浜のウチまで帰ってくるのに、
品川まで乗り過ごした。

カエルコールあってから中々帰ってこないので、激しく心配した…
疲れて寝過ごすのはいいが、せめて品川から連絡をいれてクレヨー
645名無しさん@HOME:2005/05/19(木) 09:46:35
昨日の夫

ウチの夫も仕事帰りに埼玉までぷらっと旅に出たそうです。
前は大宮まで確実に行ってたのが、浦和で引き返したらしく、
「進歩したなぁ」と、自分で感想を漏らしていました。

そのセリフは乗り過ごさない様になってから言ってください。
646名無しさん@HOME:2005/05/19(木) 12:49:17
毎日恐妻弁当を持って出社しているうちのパパ。
今まで一人で食べていたらしいが最近弁当持参組みが
増えて一緒に食べているらしい。で、恐妻弁当(冷食中心)
が恥ずかしかったらしく、直訴されたので今日は
久々に愛妻弁当を作ってみた。今ごろ食べているかなー。
647名無しさん@HOME:2005/05/19(木) 13:29:34
>646
ちょっとワロタ
うちの旦那は普通の家庭で育たなかったから、
冷食のお弁当でもすごく喜んでくれる。
(弁当持参の仕事ではないからハイキングとかの時ね)
申し訳ないから今度は極上愛妻弁当にしてあげようと思った。

そんな今日の夫
隣りの部屋の床に落ちてる。
648名無しさん@HOME:2005/05/19(木) 15:03:15
一目見て、冷食かそうでないかわかるのかなあ?
煮物とかそういのがいいってことなのか?
649名無しさん@HOME:2005/05/19(木) 16:26:10
漬け物、缶詰、佃煮、リンゴ
しか思いつかん
650名無しさん@HOME:2005/05/19(木) 16:26:49
愛妻弁当いいなぁ
651名無しさん@HOME:2005/05/19(木) 17:12:52
いいねえ作れて。
うちは「作ろうか?」と言っても、同僚は全員外食なのと
昼外食でのコミュニケーションもあるようで、逆にいらんと言われる。
でも持たせたいなと思う理由は、職場が中心街だから。
昼飯代も高いんだよねえorz
652名無しさん@HOME:2005/05/19(木) 17:19:39
うちもオフィス街の会社に勤めてるが、「外に食いに行くのがめんどくさい」という理由で
お弁当作ってくれと言われました。冷凍だったり前の日のおかずの残りだったりもあるけど
ほぼ毎日作ってますよ。
653名無しさん@HOME:2005/05/19(木) 17:31:27
>647
極妻弁当w
654名無しさん@HOME:2005/05/19(木) 18:32:25
最近の夫

おやつを買い忘れると、いつもの戸棚、冷蔵庫、床下収納までくまなく捜査。
だんだん元気がなくなってきた頃に私が「今日おやつないよ」と言うと
明らかにショボーンAA略みたいな顔をして無口になる。子供みたい。
翌日、おやつを買ってくるとヤッター!バンザーイ!とか言って
はしゃいでいる。単純だなぁ。
655名無しさん@HOME:2005/05/19(木) 19:09:24
ゆうべの夫。

半年も前にした姪(夫妹の子)を遊びに連れていく約束を
ずーっと放置。
何度か話題に出すも「考えている」と言ってむくれて終了。
具体的な話はなし。
行きたくないのかといえば否定する。

こちらから突っ込んで問題点を聞いてみたら、
簡単に解決のつく話だった。

最初に聞いたときでも次のときでも話したらいいじゃないか。
いつもそうだ、なんでも自分だけで考えて、
勝手に決定するまで話さない。
私はそんなに頼りないかと、情けなくなるしものすごく腹が立つ。
656名無しさん@HOME:2005/05/19(木) 20:59:40
今日の夫
駐車違反を摘発されて警察へ。青色キップと納付書を持って帰ってきた。
警察署では「28歳ですか。警察の採用試験は30までいけますので、よかったら受験しませんか」
と言われたらしい。(旦那は体重82kg)
家ではただのおデブちゃんだけど、警察からみればがっちり型らしい・・・
こっちは生活習慣病が心配なのに。
657名無しさん@HOME:2005/05/19(木) 21:52:15
今日の夫。
朝に運転中おかまほり、警察へ。
昼に帰宅。38度の熱がある私に大丈夫?の一言もなしで爆睡。
658名無しさん@HOME:2005/05/19(木) 22:45:01
身長180cm以上で82kgならそうでもないが170cm前後だと心肺かも。
659名無しさん@HOME:2005/05/19(木) 23:03:57
>>642
人間ドックでリウマチと診断されたよ。もう3回くらい同じこと言われてるの。
時々指とか腫れてて湿布してるけど絶対病院行かないんだよね。
危機感ないみたいよw
660名無しさん@HOME:2005/05/20(金) 01:00:55
>>659
それ、危機感ないんじゃなく、怖くて現実から目をそむけてるのでは?
医者に行って診察されたら、病気の『烙印』押されるのが分かってるんだと思う。
だから全力で病院は拒絶。
生活習慣を改めないのも、同じ理由。改めたら、自分が病気だと認めることになるから。

一人で生きてるんなら勝手にしやがれだけど、お子さんがいるならそうはいかない。
刺し違える覚悟で説得し病院に連れて行くか、
スポクラで体力増強+学校でヘルパーの知識をつけることが不可欠。
デブの介護はマジ大変。素人がうっかりすると、確実に腰を痛める。
あなたの腰が逝ったら、負担はお子さんにもかかってくる。
661名無しさん@HOME:2005/05/20(金) 11:53:36
>>660
>スポクラで体力増強+学校でヘルパーの知識をつけることが不可欠。

ん?リウマチをどう病気だと思ってんだろ?
662名無しさん@HOME:2005/05/20(金) 12:04:25
>>661
リウマチに限った話じゃなくて、
デヴの介護には体力と知識が要るっていうことじゃない?
663名無しさん@HOME:2005/05/20(金) 12:23:49
リウマチって自己免疫疾患だから不摂生してたらなるというものではない
664名無しさん@HOME:2005/05/20(金) 12:31:49
なんにしても病院に行かないデブは困る
665名無しさん@HOME:2005/05/20(金) 13:52:11
先に言います。汚い話です。

昨夜、夕食後にう○ち。寝る前にもう○ち。今朝、起き抜けにも
う○ち。そんな今日の夫からのメール
「お弁当(今日は愛妻)食べたら、また出た〜。状態良好!」だそうです・・。

どうなってんだ・・。私も快便派だけど一日2回くらいだよ・・。
666白鳳6段 ◆tNIoDFtodg :2005/05/20(金) 19:14:09
3回出るときもあります
667名無しさん@HOME:2005/05/20(金) 21:17:10
5回出ることもあります
668名無しさん@HOME:2005/05/20(金) 21:45:14
結婚前の夫
思いつく四字熟語を2つ言ってもらうと言う心理テストを試してみた。
最初に言ったのが、その人の人生観で2つ目が恋愛観がわかるというもの。
夫「1つ目は・・・弱肉強食!」
私「ふむふむ。じゃあもう1つは?」
夫「ちみもうりょう」
私「?????」
なんだか意味わからんけど、わくわくしながら辞書引いた。

魑魅魍魎(ちみもうりょう)→様々な妖怪

だってさ(゜-゜) 妖怪・・・でつか・・・。
669名無しさん@HOME:2005/05/20(金) 21:49:55
魑魅魍魎を知らんと言うのもそれはそれですごいな。
670名無しさん@HOME:2005/05/20(金) 22:08:57
>669
良かった、そう思ったのは私だけじゃないんだ。
671ゼロ ◆LNrpnszLmw :2005/05/20(金) 22:13:35
よめるけどかけないおりはばかですか?
672名無しさん@HOME:2005/05/20(金) 22:24:42
普通に耳にするよね?
たぶん668さんは和んだ空気を披露したかったんだろうけど・・。

673660:2005/05/20(金) 22:57:00
>>661
「刺し違える覚悟〜」以降の主語は「奥さんが」です。
身体鍛えて介護に備えるのも奥さん。

夜中に酔っ払ってレスするもんじゃないね。
674名無しさん@HOME:2005/05/20(金) 22:57:05
659ですが
旦那はポテチ&コーラ大好きだし夜中の間食も習慣になってますが
不思議と太ってないんです。
肉体労働だからうまく消費されてるのかなぁ。
最近は暑くて汗かきまくりのせいか少し痩せたくらい。
ただガタイはいいから本格的にリウマチが出たら介護なんかできませんw
660さんの言う通り、病院に行くの怖いのかも。
普段風邪ひいても絶対行かないし。
薬は好きなんだけどねー。
頭痛持ちだからバ○ァリ○必需品です。
675名無しさん@HOME:2005/05/21(土) 01:41:06
>>673
うん、主語は「奥さん」ってわかった上で書いたんですよ。
676名無しさん@HOME:2005/05/21(土) 09:40:13
>>674
見た目は太ってなくても体内はあまりよい状況ではないだろなと思う>塩分糖分脂肪分
677名無しさん@HOME:2005/05/21(土) 13:10:46
>>674タン

うちの旦那もポテチ&コーラ大好き人間。

夕ご飯モリモリ食べて「あーお腹いっぱい。もう食べれない」と言っておいて
2時間後にはポテチ一袋をぺろり。
そのほか土産物のお菓子などあるとそれらも食べる。

食後はお茶を飲んでいるが、深夜になるとコーラにチェンジ。


酒飲まない人ってこうなのかな。
晩酌するのとどっちがいいんだろうねー。

旦那は肉体労働だからいいけど、
つられてポテチをつまんでしまう専業の私orz
678名無しさん@HOME:2005/05/21(土) 22:53:40
>>676
言われてみればそうだよね。内臓脂肪とかすごいかも。

>>677
うちもお酒は飲まないよ〜。
まーコーラで酔うこともないし酒代かからないのはいいけど
夜ウトウトしかけた頃、隣室でガサガサ&ボリボリ音がすると
またやってるよwって思っちゃう。
別に私の体じゃないからいいんだけどさ、子供に隠れて食べてるのが気に入らないんだよねぇ。
これがたたって要介護なんてなったらもっとむかつくだろうな。
679名無しさん@HOME:2005/05/22(日) 09:55:55
人それぞれの嗜好でしょ。
うちもお酒のまないけど、ポテチ・炭酸は月2回くらいかなー。
食後はフルーツ・コーヒーで終わりだよ。

夫の兄はポテチ大好き、炭酸大好き(酒は晩酌ビール一杯程度)。
体力使う自営業だからって仕事の合間にジュースがぶ飲み。
太ってはないけれど、とうとう昨年入院しましたよ・・。
680名無しさん@HOME:2005/05/22(日) 11:10:20
今日の夫

鬱陶しい。
681名無しさん@HOME:2005/05/22(日) 13:59:10
>>680
離婚汁。
682名無しさん@HOME:2005/05/22(日) 15:42:58
今日の夫

昼食一緒に食べて、その後は自分の部屋にこもって
趣味三昧。
毎週休日はこんな感じ。
毎日仕事遅くまで頑張ってるから休日は好きな様に
させてあげたいと思うが、ちょっと寂しいぞ
683名無しさん@HOME:2005/05/22(日) 18:35:11
今の夫。
昼間外出していたので、録画しておいたサッカー日本対ペルー戦を
見ている。
先に結果を教えたらもう見ないだろうな・・・でも言えないw
684名無しさん@HOME:2005/05/22(日) 21:07:08
昨日・今日の夫

昨日、早朝から趣味仲間とお出かけ。
温泉に行っているらしい。が、まだ帰宅せず。
愛人と温泉・・・オヤジ仲間と温泉・・・ま、どっちでも良いが、
連絡くらい汁!
685名無しさん@HOME:2005/05/22(日) 22:48:34
>>659
やっぱりその食生活が原因で?
686名無しさん@HOME:2005/05/22(日) 23:09:05
今日の夫
私が寝坊して昼前に起きたら
洗濯が済んでいて、娘の朝食・昼食・お着替えが済んでいた。
「…きつぃ」と言ったら腰と肩と背中の指圧をしてくれた。
私の昼食を用意してくれてお茶と食後にコーヒーを煎れてくれた。
娘にポケモンのビデオを観せている間に少し布団で仲良くして、公園へ。
公園で一生懸命娘と遊んでくれた。私は携帯で2ちゃんを覗いていた。
旦那、長生きして下さい。
687名無しさん@HOME:2005/05/22(日) 23:20:18
今日の夫

朝から散髪に行く。香田晋みたいな髪型になって帰ってきたw
帰りにパン屋に寄り、ブランチにパンも買ってきてくれた。
すごくおいしかった。

その後、夫婦でネット三昧。
いやあ。雨なのに充実したイイ休日だったなあ〜
688名無しさん@HOME:2005/05/23(月) 00:23:23
今日の夫

お風呂に入っていた時に私が洗面所の電気と間違えて消してしまった
そこで
「ごめんね、ボビー!」と声をかけたら
ボビー・オロゴンのまねをして
「お、お、お、お前なんだうぉー、嫌がらせかよぅ」と返事をしてきた
689名無しさん@HOME:2005/05/23(月) 01:05:45
>>684

ピンパニか風俗だね。決定。
690名無しさん@HOME:2005/05/23(月) 12:51:29
>>688 ワロタ
ボビーと呼ばれてすかさずモノマネで答える夫さんすごい。
レスポンスいいなー
691名無しさん@HOME:2005/05/23(月) 14:43:58
眼鏡不要の夫とド近眼の私。

乳児が眼鏡をさわりたがるので攻防戦を繰り広げていたら、
「眼鏡って安いものではないから、
壊されたりしないようにして10年は使いたいよね。」
と一言。

10年?それはあんまりだ。
夫は眼鏡と比べものにならないほど高いパソコンを
毎年買い換えるくせに。
ちなみに今の眼鏡6年目です。
692名無しさん@HOME:2005/05/23(月) 22:33:44
初めての子育て3カ月中 気をつけていたがとうとう風邪をひいた
熱は出てないが頭がボーっしてフラフラする
そんな私にダンナはエッチを求めてきた
信じられない 当然断ったが怒ったようだ
更に信じられない
お前の性処理道具じゃないぞーっ
693名無しさん@HOME:2005/05/23(月) 22:39:26
3ヶ月なら、まだ楽勝だったな。
ここから気合いを入れて子育てに励まれよ。
694名無しさん@HOME:2005/05/23(月) 22:47:44
 一昨日の夫。
風呂上りの私のデカパンツを見て
「もっとちゃんとしたパンツ穿いてよ」
何度も言うので昨日Tバックとやらを穿いてみた。
夫は満足げだが私が慣れない。
もう穿かない。

 黒のデカパンツ姿を見ては
「長州!!長州パンツ!!」
と言うので言われるたびに
長州力の物真似をしてしまう私。

695名無しさん@HOME:2005/05/24(火) 00:32:17
昨日の夫。
GW中に事故ったと告白。
私は6月出産のため、里帰り中。
怪我も無いし、心配かけたくないから言わなかったと。
今日の夫。
事故に関して、保険屋は通すが、訳あって費用もかかると、しきりに謝ってた。
色んなことが大変な状況なのは解ってるから責められない。
でもおかげでストレスが一気に来た。
お腹は張りっぱなしだし、疲れてるのに眠れない。
だから無駄に考えごとをしてしまう。
どうやったら落ち着けるんだろう・・・
696名無しさん@HOME:2005/05/24(火) 00:34:04
>695
心配かけたくないなら最後まで言うなよと
私のかわりに小1時間どついておいて下さい。

産後落ち着いてからね。今はマタリとお大事に。
697695:2005/05/24(火) 11:47:32
>696
ありがとう。
何とか眠りにつけたけど、3時間くらいで目覚めちゃった。
更に寝なおしてやっと気持ちが落ち着きました。
人として間違った事をしたわけじゃないので、責めるに責められなくて、
余計にもやもやしちゃったんですよね。

夕べわかったこと。
呼吸法練習しなおさないと・・・orQ
698名無しさん@HOME:2005/05/25(水) 15:22:37
次回からは是非、長州小力で
699名無しさん@HOME:2005/05/25(水) 20:28:48
>>691
眼鏡をそんなに長く使わないで下さい。
レンズは劣化しますし、目の具合(視力は勿論の事、左右での目の筋力具合等)は
不変ではありません。
出来れば半年に一度は視力検査をして頂きたいです。
度の合わない眼鏡をしていて目がどうこうという事はありませんが、偏頭痛や肩こりを
起こしますし何より合わない眼鏡をしていて事故等に遭われる事の方が問題です。

10年使えなんていう旦那さんは一度眼科医に怒られて貰って下さい。
妻の健康より金が大事なのかと。
700名無しさん@HOME:2005/05/25(水) 22:38:40
えーっっ、半年に一度?
私の眼鏡、10年前に初めて買ってから一度も買い換えたことないw
フレームなら何度か変えたけど。
来月ボーナス出たら早速買ってこよ。
701名無しさん@HOME:2005/05/25(水) 23:28:01
>>634-636
その着メロどこにあるの!?
702名無しさん@HOME:2005/05/25(水) 23:51:30
703名無しさん@HOME:2005/05/26(木) 03:58:25
>>702
キャ〜〜!!dクス!!
704名無しさん@HOME:2005/05/26(木) 11:33:23
>>702
ゲットしますた、ありがd
705699:2005/05/26(木) 12:48:00
>>700
個人差もあるので一概には言えませんが眼鏡を着用する事によって、裸眼での視力が
上がる場合もあります。勿論下がる事の方が多いのが実情ですが。
にも関わらず合わない眼鏡を使用する事によってせっかく上がった視力を下げてしまう事が
多いですし、また上がらなくても更なる視力低下を引き起こします。

ってこれ以上はスレ違い…どころか板違いなので消えます…
706名無しさん@HOME:2005/05/26(木) 13:28:50
>702
ゲットした途端に携帯を「機種の不備につき取り替えしる」と
ツーカーから書面が来た。
DLした着メロは移植できないとよ。

タラコは無料だけど他の有料着メロはどうしてくれるんだよ!
707706:2005/05/26(木) 13:30:35
書き忘れでスレ違いスマソ

今日の夫
ツーカーの件で頭にきたので夫に八つ当たり。
昼寝してる間にタラコをDLしてやろう。
708名無しさん@HOME:2005/05/26(木) 14:13:22
いい加減>699ウザ
709名無しさん@HOME:2005/05/26(木) 17:31:23
あぁぁ、タラコ着メロDLしたのに「このファイルは設定出来ません」だとぉう!!
2年前の携帯じゃ再生のみかよ.......orz
710名無しさん@HOME:2005/05/26(木) 17:33:50
>>709
わたしはお気に入りのバンドのサイトが着メロを全部32和音対応にしたのをきっかけに
あたらしい機種に買い替えますた。再生さえできなかったんだようおう。
711名無しさん@HOME:2005/05/26(木) 21:57:45
ちょっと真面目なこと書いただけで
「ウザ」と反応する馬鹿が
2ちゃんねるを支えているのだなあ…
と改めて思った。
712名無しさん@HOME:2005/05/26(木) 22:00:03
携帯を買い換えたいけど
旦那が結婚前に私の名を付けて作ってくれた曲が入っていて
手放したくない…
だから今でもP502i
713名無しさん@HOME:2005/05/26(木) 22:24:37
未だにJ−PHONEな私が来ましたよ〜〜w
714名無しさん@HOME:2005/05/27(金) 07:50:19
昨夜の夫
夫「ねー、この靴下両方穴開いたんだけどー」
私「じゃあもう一回洗ったら捨てるから。」
夫「なんか片方穴開いたときはずっと奥さん気づかずにいたからー」
私「そんなん自分の判断で捨ててくれていいんだからっ!」

みなさんは靴下干すときに穴開いてるかいちいちチェックしてるんですか?
715名無しさん@HOME:2005/05/27(金) 08:12:35
しない。本人が勝手に捨てている。
夫は黒一色の5足1,000円の安物を2組買っている。
全く同じものだから、穴が開こうが片一方無くそうが平気。
716名無しさん@HOME:2005/05/27(金) 08:23:22
靴下の穴、干すときにはチェックしないなあ。
履いていないとわかりにくいし。
ダンナが履いたときに気づいて捨てるか、
帰宅時に私が気づいたら捨てるか。
うちのダンナの場合、かかとがすりきれてだめになるから、
ぎりぎりまで薄くなっててみっともない orz
717名無しさん@HOME:2005/05/27(金) 08:29:43
一回穴あいてる〜と気づいてくれよ的な口調で言われたので
それ以降は見ている(ウザイので)
けど、勝手に捨ててくれよと思う。
うちの旦那、今朝寝起きに
『怠け者のくせに』
とちらっと私の顔を見てから言いやがった…
もう弁当作らねーぞボケ!!
718名無しさん@HOME:2005/05/27(金) 14:01:43
靴下でもパンツでも、
「捨てよう」と思う時使用済みのままではなんとなく気持ちが悪いので
洗ってから捨てようかなと思い何度もまた使ってしまうボケな自分…
719名無しさん@HOME:2005/05/27(金) 17:25:15
うちの夫は穴の開いた(開きそうな)靴下を捨てると怒る。
捨てていい?と聞くと「う〜ん」首を縦に振らない

ケチではないんです。
私がちゃんと買い込んでタンスに入れてある新品を
取り出すのがめんどくさいらしいんです。
720名無しさん@HOME:2005/05/27(金) 17:33:50
>>709
わしのは3年前に1円で購入した携帯だがちゃんと登録出来たぞよ
721 709:2005/05/27(金) 18:02:39
>>720
いいな〜。
私のは正確には2年半前にauがデジタルからCDMA1に切り替わるとき
タダで機種変更した携帯だからかしらん.........orz 1エンニ マケタ

で、今日の夫
同僚に何かお世話したので、奢ってもらうから夕食イラネとメールがあった。
赤坂で食事か…いいなぁ。

722名無しさん@HOME:2005/05/27(金) 18:52:06
うちの夫の靴下事情・・・一度ウサが片方だけ齧って穴あいたのを
まだ、おろして間もないしってことで縫わせていただきました。
それを、嫌がらずに履く夫。好きだわ〜w

擦れて穴があいたのは、迷わず捨てるんだけど。

今日の夫、最近帰りが遅いのでお疲れ気味のご様子。
キミのリクエストの高級明太子を、デパチカで買ってきたからガンバレ!!!
723名無しさん@HOME:2005/05/28(土) 19:42:16
靴下の穴を妻にチェックさせる夫って・・・(´Д`;)
オコチャマかよ。
724名無しさん@HOME:2005/05/29(日) 14:24:54
最近休日出勤が多い夫。
やっと今週は土日2日とも休めたのに、昼過ぎに会社から電話が。
嫌そうに出勤する夫。気持ちはわかる。

でも私が勝手に録画しようとしてるビデオのことにまで
八つ当たりすんなよ。ビデオくらい私でも録画できるっちゅうんねん。
緊急トラブルで呼び出しくらってるんだから、早く会社に行け。
725名無しさん@HOME:2005/05/29(日) 20:45:28
どこで相談していいのかわからないので、ここで聞きます。
うちは、私の実家と近距離別居(歩いて10秒) 旦那と実母の折り合い悪いです。理由は、実母、孫が気になる、世話を焼きたいから、とずかずかと旦那の
いる土日でも上がりこんでくる(私は土日にも仕事がある)
実母から見たら、旦那の子育ては見ていて歯がゆいらしく、あれこれ指示的な
言い方をする。旦那は、私から見ても、足りないところはあるが、一生懸命やってくれている。
孫のため、と称して、距離感がない実母には、「とにかく旦那のいる土日は
来るな」と何度も言ってるがダメ。今日もそれで揉めて、私は旦那に平謝り。
実母には、明日子供がいないときに話すつもり。いままでも、「旦那にとって
、あなたは他人。逆に旦那が合い鍵勝手に使って、こっち(実家)に上がり
こんできたらどんな気分?」と言ってるが、1週間もするとだめ。
旦那のストレスも限界に来ている(普段穏和な人が、声を荒げて怒っていた)
もう合い鍵をとりあげ、実家からの電話は着信拒否にして、私の携帯だけに
つなげた方が、話が早いだろうか。
726名無しさん@HOME:2005/05/29(日) 20:57:34
>>725
合鍵持ってるから突撃してくるのでは?
そもそも結婚して二人の家庭を築いているのに
合鍵を渡す必要性が分からない・・・・。
合鍵返してあなたの携帯だけに連絡でFAでは?
727名無しさん@HOME:2005/05/29(日) 21:10:32
>>725
なんで親に合鍵なんて渡しておくの?必要ないでしょう。
だんなさんがかわいそうだよ。よく我慢してくれてるね。

>もう合い鍵をとりあげ、実家からの電話は着信拒否にして、私の携帯だけに
つなげた方が、話が早いだろうか。

何のんきなこと言ってんの?だんなさんが本気で切れちゃう前にさっさとしなよ。
これ立場が男女逆だったら集中砲火浴びるとこだよね。
728名無しさん@HOME:2005/05/29(日) 21:16:41
歩いて10分かと思ったら10秒かよ!
まずは引っ越せよ んで、鍵も渡さない
729名無しさん@HOME:2005/05/29(日) 21:46:39
ロクに子育ても出来ず、子供が小さいのに妻に土日にも働かせ、
自分の能力不足を棚に上げて義母を非難する甲斐性なしのこの男が問題。
こんなことで声を荒げるのは、器が小さい証拠。
730名無しさん@HOME:2005/05/29(日) 21:59:26
729
これ、妻という立場の人間が書いてんの?
731名無しさん@HOME:2005/05/29(日) 23:02:44
729は釣りなのでしょうか?本気なら寂しい方でつね。
732名無しさん@HOME:2005/05/30(月) 16:58:55
733名無しさん@HOME:2005/05/30(月) 17:15:21
あなた、お母さんの気持ちも分かってあげるべき。
いい方が指示的なのは旦那がしっかりしてないから。それに
かぎがどうこう言うより、もっと根本的な問題もあるんじゃない?
ぎすぎすした家族関係になるのは良くないよ。
734名無しさん@HOME:2005/05/30(月) 17:36:46
>>725
実母といえど親戚なのだから
2人の家庭のことに口を出しすぎなのはどうかと思います。
そりゃ、孫が可愛いのはわかります。
だけど、突撃してくるのがトメだったらあなたはどう思う?
合鍵というのは、万が一の場合に持つのであって
出入り自由にするためのものではないの?
着信拒否なんて意味ないでしょ?
10秒しか離れていないんだったら見れば在宅かわかる。
私の実家母が同じことをやったら私はしばらく出入り禁止にすると思う。
と言う前に、近距離でも必ずうちの都合を聞いてからしか来ないけどね。

735名無しさん@HOME:2005/05/30(月) 18:00:40
鍵変えたかな?
736733:2005/05/30(月) 18:34:32
とりあえず、よく話し合って。お母さんなりにちゃんと
りゆうがあるんでしょ「孫がかわいい」っていう理由が。
あやまって欲しいとか思ってないよね?気持ちをわかってあ
げてよ。旦那がしっかりしてない人ならお母さんを育児の
てほんにするとかさ。
737名無しさん@HOME:2005/05/30(月) 18:41:46
729=733=736?
いつものトメさん宗旨替え?
738733:2005/05/30(月) 18:59:09
ただしい!と言いたいけど、729はちがうよ。
てんで違うよ。
739名無しさん@HOME:2005/05/30(月) 19:04:05
>>738
はげ?
740名無しさん@HOME:2005/05/30(月) 19:43:48
>>725
引越した方がベターだよ。
上手く言えないけど、常に母親の目に入る場所にいると
育児の仕方が目に入り、口出し・手出ししたくなる物。
(あんなしかり方したとか、入浴のさせ方の手際が悪いとか)

合い鍵は何かあったときの為に渡したのですか?
それとも、子育て等でのヘルプ用に自ら渡したのですか?
後者なら何とも言いようがないのですが・・・。

子供は、夫婦の子ですよね。
あなたのお母さんとあなたの子ではありません。
当たり前ですが、よく考えて良い関係を作って下さい。
741名無しさん@HOME:2005/05/30(月) 19:46:15
おお、しかし趣味悪いな。。。733
742名無しさん@HOME:2005/05/30(月) 20:19:44
旦那の足りないところが何かにもよるが、母親は育児の先輩として参考にはしたほうが良いと思う。ただズカズカ入って来るのは、そりゃ旦那も怒るわ。自分でやることよ。
743名無しさん@HOME:2005/05/30(月) 22:09:22
>母親は育児の先輩として参考にはしたほうが良いと思う。
30年前の育児なんてミルクマンセー、天花粉マンセー、抱き癖が付くだの
添い寝は自立心を阻害するだの…。
実母は手助けにこそなるけれど、参考にはしない方がいいな。私は。
744名無しさん@HOME:2005/05/30(月) 23:17:03
>743
まあまあ、そこまで昔の育児を卑下せんでも。
昔の育児は今と違えど、よいところだってあったんだろうから
上手にいいとこ取りして、マターリと子を育てればいいんではないか。
745725です:2005/05/30(月) 23:37:08
たくさんのレスありがとうございました。今日、実母と話して、鍵は取り返してきました。
何かあったらのための合い鍵だったんですが、実母はいつのまにかカンチガイしていた
ようです。
実母は元保育士でもあるので、私たちの育児に関しては、とにかく気に入らない(特に
旦那の接し方)
でも、結局実母は、孫は見ていても、旦那がいまどんな状態か(風邪引いてしんどい
のに、子供と遊べと言ったり)見てないのです。
最初のころは、両親の足りないところを私が補う、という感じで、子供と遊んでいたので
すが、最近腰を痛めて遊んでやれない、でも遊んでくれという孫の願いは無碍にでき
ない、だったら親であるあんたたちが遊べ、という感じで、こちらもうんざりしてました。
話し合いは、「噛み合ってねーな」の一言でした。とにかく、家の敷地内に用もなく入るな、
入るときは電話でアポとれ(私の携帯にするように言いました、家電もNDを購入検討中)
インターフォン押して、応答があるまで待て、勝手にドアの前に立ってがちゃがちゃする
な、と言ってきました。

引っ越しは買ったばかりなので、まだ考えられないです。子供の学区の問題もありますし
(でもこの状態が続くなら、という考えも持ってます)

旦那がもうすぐ帰宅なので、帰ってきたら話し合いたいと思います。
746名無しさん@HOME:2005/05/30(月) 23:37:27
     _______
    /  ____彡
   /::::::/━   ━ \
  /:::::/  _   _ |
  |::::/ --((・))―((・))
  ( 6    ̄ つ  ̄ ヽ
  |    ___   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |  ∴)\_/ (∴ | <  俺が気にしているのは恋だ。
   ヽ     ―    丿   \ 恋したい。。。
  /\,______,/      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 / (__))    ))
[]_ |  |       ヽ
|[] |  |______)
 \_(___)三三三[□]三)
  /(_)\:::::::::::::::::::::::/
 |     |:::::::/:::::::/
 (_____);;;;;/;;;;;;;/
     (____)__)

【相談は】弁護士本音talkスレpart13【他のスレで】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1115537611/349
747名無しさん@HOME:2005/05/31(火) 10:38:50
>>744
トメさん?
時代の流れに置いてかれてますよ。

今日の夫
出張中。生きているらしい。
お土産、欲しいな。
748名無しさん@HOME:2005/05/31(火) 10:50:59
>747
トメじゃないよ現役だよ。
別に昔の育児マンセーなわけでもないのに
どうしてそこまでいわれなきゃならんのか。

トメがよっぽど憎いんだね747は。
749名無しさん@HOME:2005/05/31(火) 11:01:17
今の育児だって30年後にはまた違ってるだろうしね。
病院によっても違うんだけど、今はけっこう母乳マンセーじゃない?
母乳全然出なかったのでちょっと不安になったよ。
粉ミルクでも成分的には心配ない、ということをもっと
強調して欲しいな、と思ってた。実際これ以上無いくらい、子供は健康に育ったし。
750名無しさん@HOME:2005/05/31(火) 20:44:15
トメのアポなし襲撃にキレて大爆発してから早10日。
今までトメの話を信じて疑わなかった夫の態度が180度とはいかんが
変わってきたが、それが気持ち悪い。背後で操っている人でもいるのか?
が、どの口が言っているんだ?ゴルァ?って発言も多い。
今朝、『もう許してくれる?』と聞いてきたから
『恨んでいるからまだ許せない。でも子供の父だからいるだけ』
と答えておいた。人を信じることを忘れてしまったのか?私。
早く出産してメンヘルに駆け込みたい・・・。
751名無しさん@HOME:2005/05/31(火) 20:52:43
許したけど忘れないと言っておかないと
オトコにとっては「もう昔の事なのに」と無かった事にされるかも
752名無しさん@HOME:2005/05/31(火) 20:59:48
今日の夫

日に焼けて無精ひげでタレ目なので「ラッセル・クロウに似てるね」と
言ってあげたのに「誰?それ。」だと。
こないだ一緒に「グラディエーター」見たばっかなのに…。

753名無しさん@HOME:2005/05/31(火) 22:38:01
今日の夫

仕事から帰ったら鍵が開いててビックリして入ったら旦那がいた。
『どうしたの?』と聞くと『頭痛いから帰ってきた』だと。
その割にはごろついてTV見たり、おやつに焼いたホットケーキ食べてみたり子供に怒鳴ってみたり。
いつもと変わらないんですけど。
具合い悪いなら寝てりゃーいいのに。
『明日も休むかも』だって。迷惑だ。
あーうざいw
754名無しさん@HOME:2005/05/31(火) 22:47:58
753
旦那ってこんな存在なの?
755名無しさん@HOME:2005/05/31(火) 22:53:45
先週末の夫

娘の1歳イベントで義理両親・義妹を中華にご招待した。
久しぶりの外食だったので大皿料理うはうはーと喜んでいたのだけど
いざ注文の時に娘がグズったのでホストである夫に注文を頼み離席しました。
戻ってみると夫はメニュー見てもよくわからないからー、と義妹に注文丸投げ。
義妹は遠慮して安めのものばかりを注文してしまっていましたorz

海老やフカヒレを楽しみにしていたからそれも残念だったけど
ホストとしての立ち場を全然自覚していなかった夫にムカ。
うながしてあげないと全然自分から動こうとしないから子供が2人いるかのようだ。
756名無しさん@HOME:2005/05/31(火) 22:58:05
今日の夫

仕事から帰ったら鍵が開いててビックリして入ったら旦那がいた。
『どうしたの?』と聞くと『頭痛いから帰ってきた』だって。
その割にはごろついてTV見たり、おやつに焼いたホットケーキ食べてみたり些細なことで子供を怒鳴ってみたり。
具合い悪そうに見えないし、いつもと変わらないんですけど。
『明日も休むかも』だと。
迷惑だ。
あーうざw
757名無しさん@HOME:2005/06/01(水) 00:04:00
>>753 >>756
2回書くあなたもウザイですw
758名無しさん@HOME:2005/06/01(水) 01:08:29
今日の夫

夕食を作る時、不注意から手に小さな火傷をしてしまった。
痛む手を冷やしつつ、食事の準備、子供の風呂、とこなしました。
その間、夫はず〜っとネットゲーム。
先ほどゲームに疲れたのでお休みになりました。
私がタオルでずっと手を冷やしてるの気づいてるくせに
かける言葉もないんかい!!!

もし自分が火傷したのなら、私の10倍は騒ぐんだろうなぁ…。



759名無しさん@HOME:2005/06/01(水) 09:24:45
お〜い、旦那。今日が珍しく休みだからって何時まで寝ているつもりだ?
引越しの後片付けが一人じゃ終わらないものもあるんだよ。
それとも、34Wの体でダイニングテーブル運べってことか?
いい加減カーテンのある生活したいんだな。マンションの最上階だから
僕はオケってつもりか?
明日から実家に里帰りするって常々言ってあるのにね。もう知りません。
そんな私はこのスレの750・・・orz。
760名無しさん@HOME:2005/06/01(水) 12:30:05
昨夜の夫

ノーパソを開いたら、ブラウザのトップが2chの入り口に・・・
「いつも入り口から入ってるんだろ?」
・・・ご親切に、どうも・・・
761名無しさん@HOME:2005/06/01(水) 17:43:12
今日の夫

月が変わったので、先月映画館で見た映画の本数を聞いてみたら、
「15本かせいぜい20本ってとこだと思うけど?」とまず即答し、
パソコンの画面でリストを見ながら「21本」
「もっと見に行ったような気がするけど?」と聞くと、
「コンサートが4回、万博が2回。万博会場で見た映画は数えなかった」
「飲み会にも行ってるよね?」
「2回しか行ってないよ。他は友達と食事しただけ。」

私は乳飲み子抱えて育児疲れで熱出したりしてるんですけどね。
ええ、映画もコンサートも万博も私は行ってないし、
家でも良いからたまにはおいしいお酒が飲みたいよ。
夫が趣味の映画と音楽とオフ会につぎ込んでるから、
金銭的にもそんな余裕はありません。
…って言いたいけど言えなかった。

そんな私は眼鏡も買えない691です。
レスくれた699さんありがと。
既に免許が更新できるぎりぎりの矯正視力だし、
わかっちゃいるんだけどねえ。
762名無しさん@HOME:2005/06/01(水) 17:47:13
旦那の小遣いでめがね買ってもらえ。
何でそんなこと許してるの?
何もいえないっておかしいよ。
763名無しさん@HOME:2005/06/01(水) 18:25:41
>>761
なんじゃそりゃー。
旦那ひとりで遊びまくってるのか?
764名無しさん@HOME:2005/06/01(水) 19:01:09
旦那さんの小遣いいくら?
これから子供にお金かかるようになるよ。
765名無しさん@HOME:2005/06/01(水) 20:07:17
>761
っていうかあなたは何?奴隷?乳母?
どうしてそんな旦那と一緒にいるのか甚だ理解に苦しむ。
もうここまで来ると旦那も旦那だしあなたもあなただ。
同情できない。
766糞嫁撲滅祈願 ◆/RajOJDXY6 :2005/06/01(水) 20:13:35
糞嫁 おめえ邪魔だ。
てめえは奴隷に決まってるじゃねえか!!!
767名無しさん@HOME:2005/06/02(木) 01:29:27
ケータイからスマソ。   今朝から39度ちかい熱があった私。フラフラしながら朝食作る。夫は徹夜でゲームやってて頼んだこともやってないまま。
そんで何頼んでも「このゲーム終わったら」。子供は見たいテレビ見れずにしょんぼりしてる・・・。
私もキレて、ゲームの主電源を切りチャンネルを変え 「ふざけんな!ゴラァ!」と。
そんな夫は出張へ。あさってまで帰らず。あたしの熱は上がったり下がったり・・・。そして寝れないorz。
今度旦那が寝込んだ時は絶対に何もしてやらない!覚えとけ!!
768名無しさん@HOME:2005/06/02(木) 07:57:41
旦那は極度の焼きもちやき。
電話・メール誰と何を話してるのかしらないとキレる。
旦那から、携帯チェックは辞めようって言い出したくせに
絶対毎回誰?って聞いてくる。
言ってる事とやる事が違うので、やましくないけれど教えません。
夜に友達から来てたメールをさっき返してたら、キレてるし。
だから、離婚したいのになぁ。
769名無しさん@HOME:2005/06/02(木) 09:51:12
なんかスレの雰囲気変わったね。
ここ
愚痴スレじゃなかったのに。
くすっと笑えないや
770名無しさん@HOME:2005/06/02(木) 11:08:21
>>769
ハゲド
ここは夫のへたれっぷり・おちゃめっぷりを書くスレのはず。
夫へのグチなら該当スレへドゾー
771名無しさん@HOME:2005/06/02(木) 11:14:09
暗いと文句を言うよりも、進んで明かりを点けましょう。
私は今手持ちの明かりがないので769、770、ネタどうぞ。
772770:2005/06/02(木) 12:05:00
ハイ、ガンバリマス!(・ω・)ノ

お昼休みの夫

うちの夫は職場が近いので、昼食時は一旦帰宅するのがデフォ。
そして職場に戻る時に我が家の燃えるゴミを持って行ってくれるんだけど
(自営のためゴミ屋さんが収集に来るので)
数日前からナゼか門戸のピンポンを鳴らしてから行くように。
赤が寝てる時もあるから、不要なピンポンはヤメレ!(゚Д゚)と言うと
「なんか気がつかない?」とニヤニヤしてるので意味を問うと

「その日のゴミ袋の数だけピンポンしてたんだよ〜(・∀・)」

だってさ・・orz
ネタバレした後もきっちりピンポンな日々w
773名無しさん@HOME:2005/06/02(木) 14:20:22
(*´д`*)カワェェ
774名無しさん@HOME:2005/06/02(木) 15:05:08
ここしばらくの夫

大き目の地震を感じ取る事が多い
東京も危ないかもと言い出した…
玄関に非難袋があるけど水ももう少し買ってこよう
775名無しさん@HOME:2005/06/02(木) 16:28:36
さっきの夫
1歳半の娘を連れてスーパーに行った。カートに娘を乗せた瞬間、
「た〜すけてぇ〜」と娘に叫ばれた。しかも2回も。
近くにいたおばさんに顔を覗き込まれたらしい。
顔がそっくりだから通報されずに済んだけど、娘よ、ちょっとひどいんじゃないか?
776名無しさん@HOME:2005/06/02(木) 17:14:40
>775
マジでやめさせるようにしないと、マジで夫が連行される日が来るぞw

今朝の夫
財布無くしたと家の中をうろうろうろうろ。
昨日着たスーツの中にもないと。前科2犯なので私も気が気ではなかったが
時間もないし、仕方ないので金を渡し、いったん家を出た。
でもまた戻ってきて、もう一度同じスーツの中を探したら出てきた。
最初の探し方がどんなだったのか知りたいw
777名無しさん@HOME:2005/06/02(木) 17:23:39
夕べの夫

残業でボロ雑巾のようになって帰宅した私。
「よーし、今夜のご飯は俺が作る。嫁子は座っといて。」
ですって。結婚して半年、初めてですわ夫がご飯作ってくれるの。
(夫、一人暮らし経験なし、実家でも飯の支度したことなし男。)

包丁もまともに扱えない夫が作ってくれた、夕べの夕食。
・鶏肉のキムチ炒め
・温野菜とゆで卵のマヨネーズ和え
・ラーメン
美味しく頂きました。生まれて初めて、茹でたキュウリ食べましたよ。
さやいんげんっぽくて、想像してたよりは美味かったです。
人参茹でようとして、「うっかり」鍋に一緒に投入しちゃったみたいです。

既男板の飯マズスレを時々覗いているアタクシは、あんな類の物が
出てきたらどうしようと、ガクブルしておりましたが、意外とまともにしかも
美味かったので感動しつつ、関心しました。
えらいぞ、夫!
778名無しさん@HOME:2005/06/02(木) 17:26:31
>>777
ええダンナさんだ。
茹でたキュウリはO157騒動のときに
社員食堂で食べたことがあるよ。
(生野菜禁止だったので)
変な感じよね。
779名無しさん@HOME:2005/06/02(木) 17:29:27
苦くないゴーヤだと思おう、
もしくはエシャロットなんだよ。
780名無しさん@HOME:2005/06/02(木) 17:48:13
イイネイイネ〜(・∀・)
マッタリとしてきましたよ
781名無しさん@HOME:2005/06/02(木) 18:29:08
今日の超近距離支店に勤務の夫

勤務中にお客様からのお土産に貰ったマルセイバターサンドを
「奥さん、横流しの品ですぜ」と言って家に届けてくれた。
先日、デパートの物産展のチラシ見ながら「食べたい!」と
絶叫していたのを覚えていたらしい。ありがとん。
20分寝て、コーヒー飲んでまた出動!していった。

夫はレーズンが大嫌いなので、これは丸々一箱、私が食べると
いうことで・・・うししし。
782名無しさん@HOME:2005/06/02(木) 18:34:10
>>781

一箱とはまた豪気な!
私、バターサンドのクリームの所だけ嫌いだから
クッキーのとこだけ食べたいw

昨夜の夫
「みーず●さーんみず●さん」のローンのCMの
「私にぴったりなローンはあーりますっか?」の所を

「そーんな都合の良いローンはあーりまっせっんー」
とダークに変換して歌っていた。

今日の夫
多分日付変わってから帰ってくる。
783名無しさん@HOME:2005/06/02(木) 18:45:09
>>782
自分は本名があの銀行そのままなので
CMを聞くたび「うるせい!気安く呼ぶな!」と返事してしまう
ちょっとイライラ。
784名無しさん@HOME:2005/06/02(木) 18:53:06
>>783
わたしは京阪電車の「おけいはん」が嫌い。わたしもけいこだから。ローカルなネタでスマソ。
785名無しさん@HOME:2005/06/02(木) 19:26:06
さっき帰宅した夫が同僚から聞いた話
「厚生省から都内の大型病院に対して今週はスタッフを多く配置するようにとの通達があったらしい」

ということは...

((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
786名無しさん@HOME:2005/06/02(木) 19:34:09
>今週は

何があるんだよ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
787名無しさん@HOME:2005/06/02(木) 19:38:00
>>784
人気者のおけいはん好きだよー。
けいこさんは当てはまる漢字も多いから
たくさんいるんだろうな、おけいはん。
788名無しさん@HOME:2005/06/02(木) 19:53:57
>>785
大地震が来るってんでしょ?
ハイ、乙!
789名無しさん@HOME:2005/06/02(木) 20:05:16
今日の夫

お弁当のおかずがゴミ箱に捨ててあった。ひどい。
確かにあまり好きじゃないものいれたけどさ。
残してくれればよかったのに。ばれてないとおもってるだろ。
ふくしゅーしてやる。
明日は嫌いなものばっかいれるか、
嫌いなものをおにぎりにしこんでやろうか・・・。
わくわく。鬼嫁かしらん。
790名無しさん@HOME:2005/06/02(木) 20:27:50
>>789
うちもお弁当で仕返しするよ。
白飯+キムチだけ(開けなくても臭いw)
白飯+夫の物より立派なたらこ1本とかw
考えてるとムカムカがイヒヒに変わる。
791名無しさん@HOME:2005/06/02(木) 20:32:51
>789、790
弁当で仕返しなら、仕返しスレが参考になるよ♪
792名無しさん@HOME:2005/06/02(木) 20:34:56
>>791
この板?
検索したけどなかった。
793791:2005/06/02(木) 20:40:35
794名無しさん@HOME:2005/06/02(木) 20:42:46
>>793
dクス。
復讐になるとチト怖いね。
覗いてきま〜す。
795名無しさん@HOME:2005/06/02(木) 20:49:28
>>793
ほのぼのした〜w
21さんと微妙に似てた。
796名無しさん@HOME:2005/06/02(木) 20:55:58
みんな復讐可愛いな…
[今日の夫]
ぐすぐす泣きながら起きた娘(9ヵ月)を抱き上げたら大泣き!→ショボーン
パパに捨てられる夢でも見たんじゃない?とフォローしておきました。
797789:2005/06/02(木) 21:31:57
>>793
おおっ面白い。みんないろいろやってるのね。
やっぱ復讐っていってもちょっと笑えるのがいいよね。
夫は少し熱があるらしく具合悪そう。
仕返ししづらいぢゃないか。
タイミング逃すとなんで仕返しされてるのか
わからせてやれん。
798名無しさん@HOME:2005/06/02(木) 21:39:49
喧嘩してから4日間口きいてない 今日も絶対口きいてやらん 明後日は私の誕生日なのに最悪
799名無しさん@HOME:2005/06/02(木) 21:48:52
昨日の夫
飲み会に出かけた夫が、お土産買って帰ってきた
餃子とケーキ2個 「食べて食べて」って言うけど時間何時かわかってんのか?
11時過ぎてるよー。とか言いながら餃子は一緒に食べた。
ケーキはこれ以上太りたくないので朝頂きました。

今日の夫
また飲み会 挨拶するだけだし9時に帰ってくるって言ったのに 帰ってこねー。
タコの刺身買ってきたのにどーすんだよ。
グリーン麺って騒ぐからそれも茹でたんですけど。 早く帰ってこーい。
800名無しさん@HOME:2005/06/02(木) 21:54:42
>>799
グリーン麺って何?
801名無しさん@HOME:2005/06/02(木) 22:05:49
グリーン麺とはグリーン色したひやむぎです
葉緑素、クチナシ色素 ってので色つけてるみたい。
たぶん食紅みたいなものかなと思う。おいしいですよ〜。
802名無しさん@HOME:2005/06/02(木) 22:08:04
ヤクルトラーメンを想像していた>グリーン麺
803名無しさん@HOME:2005/06/02(木) 22:11:47
ヤクルトのクロレラ入りラーメンだったっけ?
ちょっと量多めでおいしい!
804699:2005/06/02(木) 22:49:10
>>799 北海道民ですな。やきそば弁当食べたいw
805名無しさん@HOME:2005/06/02(木) 22:49:54
名無しに戻すの忘れてた orz
806名無しさん@HOME:2005/06/02(木) 22:57:58
>>790
夫の物より立派にたらこ1本に、ちょいと反応。

けっこうタラコって細くない?
(最近はなんかやたらデカイ直径3センチはあろうものが売ってるけど…)
夫の平常時の大きさよりも立派なタラコって、よく売ってるサイズのもので
あるのかしら?と。
だいたい平常時のサイズより、細いタラコじゃないのかな…?
807名無しさん@HOME:2005/06/02(木) 22:59:54
グリーン麺は北海道にしか売ってないのか?
知らんかった・・・。やきそば弁当の塩味もなかなかいけますな。
うちの夫まだ帰ってこねー。 
タコの刺身どおすんだよぉぉ!
808名無しさん@HOME:2005/06/02(木) 23:00:55
うちのタラコは小さい人参くらいでかい
809名無しさん@HOME:2005/06/02(木) 23:02:11
先日の夫。
テレビで、彼が彼女に花を贈った話が出ていたので、
「いーないーなーっ、私、男性に花なんてもらったことなーいっ(本当)」
とだだをこねてみた。
すると、夫がすぐそばにあった何かを取って、ひざまずいて私に差し出した。

花は花でも、パックンフラワー(スーパーマリオのやつ)のボトルキャップじゃ
イヤだよおおぉぉぉヽ(`Д´)ノ
810名無しさん@HOME:2005/06/02(木) 23:03:38
で、結局夫の物はでかいのか?小さいのか?
811名無しさん@HOME:2005/06/02(木) 23:06:46
>>806
790です。
スーパーなどでは、画一的な小振りタラコを良く見かけるんだけど、
近所の魚屋さんには規格外(?)の大きめタラコがあったの。
白いご飯に斜めに置くんだけど、色といい食べるの躊躇するみたいw

812名無しさん@HOME:2005/06/02(木) 23:13:51
今日の旦那のチンチン

左寄り
813名無しさん@HOME:2005/06/02(木) 23:14:11
旦那が帰宅してから茹でないか?>麺
814名無しさん@HOME:2005/06/02(木) 23:18:41
>>813
私の夕食分もあるのでまとめて茹でました。2回茹でるの面倒だし
9時に帰るって言ってたし・・・この時間になっても帰ってきませんがね。
815名無しさん@HOME:2005/06/03(金) 09:48:53
夕べの夫

仕事の休みは不定期。
今日は休みなので出産で里帰り中の私の実家へ行こうか?と言い出した。
会えるのは嬉しい。臨月のお腹見せてないし、
診察に立ち会ってもらうのも良いかなとも思った。
でもただでさえ疲れてるのに、片道4時間以上運転して日帰りって、
ちょっと無理があるよ…。
途中寝ればいいって言うけど、あなたの疲労はその程度じゃ回復しないって
何でわからないんだろう?
事故の心配がものすごくストレスになるんだよ。
それに我侭かもしれないけど、滞在時間がほんの数時間って嫌だ。
結局今日来ることは無くなったけど、
もっとゆっくり時間取れればいいのにな。
816名無しさん@HOME:2005/06/03(金) 12:18:41
体の疲労より、精神的に励まされるものを欲するときもあると思うよ。
815は夫の体を心配するあまり、「無理に来なくていいよ」って言ってしまってない?
旦那さんさみしいかも。たまにはちょっと甘えていいかも。
臨月で体苦しいだろうから815こそ無理しないでね。
817名無しさん@HOME:2005/06/03(金) 16:43:41
グリーン麺が北海道限定だと書き込みを見て初めて気づいた・・・
確かに、関東じゃ見ないな・・・
818あひる:2005/06/03(金) 19:06:58
卵焼き食べたいっていうから朝の忙しい時に頑張って作った。
初めてにしてはきれいに出来たのに
「これ変わってるね。なんて言う料理?」だとぉーーーーーーーーーーー!!!!

でも大人な私は静かに「なんだろうね」って返事した。
819名無しさん@HOME:2005/06/03(金) 22:24:32
今日の夫

交代制の日勤なのに残業で遅くなるらしい

今日の温泉卵はイイ感じの出来(予定)なのにな
炊き込みご飯、初めて玄米で作ったのにな
おろしそばのつゆは手作りなのにな

ノリノリでお夕飯作った時に限って遅くなるのは何故だ!?
820名無しさん@HOME:2005/06/03(金) 23:09:01
>>819
炊き込みご飯にまだおそばがついてくるの?
821名無しさん@HOME:2005/06/03(金) 23:14:20
>>820
同じこと思った。
ごはんと麺が一緒に出るんだー、って、
822名無しさん@HOME:2005/06/03(金) 23:25:11
関西は、お好み焼きとおにぎりとか普通だし
ウチも親子丼に、たぬきそばとかいう献立がたまーにあるよ。

今日の夫

会社のパーティーで飲みすぎたらしく撃沈。
トランクス1枚で寝てしまったw
まあ、今日の気温なら風邪ひかないよね。
823名無しさん@HOME:2005/06/04(土) 00:07:39
旦那の借金が最近ばれ、
いつも調子のいいこと言ってるから頭きちゃって喧嘩して。
さっきがーっと
色々いったらメガネもかけずに夫がふらっと出ていってしまった・・・。
外を探してもいない。雨は止んだけど何処いったのかなあ。
824あひる3段×2 ◆wrguxaLtwk :2005/06/04(土) 01:16:14
今日も一番風呂
825名無しさん@HOME:2005/06/04(土) 11:44:04
今日の夫。

自転車で30分ほどの店で買った
私の自転車の2ヶ月点検に一緒に行くと言っていたが
目覚ましなっても起きない、
しばらくして起こせば起きては来るけど椅子で寝る。
こんなんで自転車なんて危険で乗せられないので
一人で行くことにした。
疲れたまってるし眠り浅いし私は最初から無理だと思っていたよ。
つーかいい加減あきらめて睡眠時無呼吸認めろよ。
医者行けよ、睡眠外来。死にたいのか?
826名無しさん@HOME:2005/06/04(土) 12:32:43
今日の夫。

昨夜は夫婦でサッカーをテレビ観戦。寝たのは4時前。なので
「朝は私が起きて子供をみる、でも11時くらいには夫が起きて私が寝る」と
交代の約束をしていた。

・・のにまだ寝てる。子供2人を突入させるも微動だにせず・・。
さて、そろそろ怒るとするか。
827名無しさん@HOME:2005/06/04(土) 12:42:41
今日は外出があるからスーツ用意しろと行って出かけたくせに、
忙しくって外出しないから帰るだと。
何もしたくありませんので、どうぞご自由に。
828名無しさん@HOME:2005/06/04(土) 13:22:31
>826

うわ、おつかれさま。
うちは昨日はふたりとも前半でダウンしたよ。
ゴールは見られたので良かったけど。

今日の夫。

ベランダガーデンで楽しそうに土いじり。
トマトが大きくなったので、寄せ植えしていたもの
を別の鉢に移していました。
パチリ、という音が聞こえてくるということは、
写真も撮っているようです。
829名無しさん@HOME:2005/06/06(月) 18:14:14
今日の夫。
朝ご飯のときに「痴漢男」の話をしていて、ふと思ったらしい。
「○○ちゃんは、何年くらい2ちゃんやってんの?」
「どんな話を振ってもほとんど知ってるし、2ちゃん用語も詳しい。
世間の普通の奥さんは、2ちゃんの存在すら知らない人が多いのに、
ずーーーっと先を逝ってる○○ちゃんはカコイイ!!」 ← 目をキラキラさせて
ずれてる男だとは思ってたけど、まさかここまで・・・_| ̄|●i|i|
830名無しさん@HOME:2005/06/06(月) 18:16:46
>>829
それで、いったい何年前からやってるの?
831829:2005/06/06(月) 18:38:05
夫には適当に誤魔化したけど、
実は6年ほど前からです・・・
832名無しさん@HOME:2005/06/06(月) 18:41:49
うちの娘と同じだけか・・・私なんてまだ3年目だわ。
833名無しさん@HOME:2005/06/06(月) 19:33:22
わたしいつからだろう。ネオ麦がニュー速で暴れてたのをリアルで知ってるからなあ。
しかし、少なくとも6年以上というのは自分でもちょっと愕然とする>2ちゃん歴
834名無しさん@HOME:2005/06/06(月) 19:40:59
そうなの。
「前世紀からかよ!」と思うと、自分がなんだかもう・・・
835名無しさん@HOME:2005/06/06(月) 20:46:50
私も6年くらい前からかなぁ。
旦那も2ちゃんねら(ROM専)なのだが、いつお互いにカミングアウト
したか全く記憶にない…。
昨年結婚、それぞれ所有のパソコンで専ブラ入れて2ちゃん見るのが
普通に日課となってますw

そんな今日の夫は夜勤中。
出勤前に、干しておいた洗濯物を取り込んでくれてました。ありがと。

836名無しさん@HOME:2005/06/06(月) 23:55:07
先ほどの夫

「明日、野球観戦に行きたいなぁ〜(はぁと」 とうるさいので、
「自転車のタイヤ、空気抜けてたんだよ。今朝、会社遅刻しそうだったよ…」と言ったら、
いそいそと外に出て行って空気入れてくれました。

仕方ないので、明日はトラ仲間と遊ばせてやることにしました。
837名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 10:17:58
>>836
チャリの空気って自分で入れないの?
838名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 11:28:57
女のけつ追っかけて今だ行方不明
帰ってきたらやっちゃいましょ
839名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 11:30:13
昨日の夫

出社を拒否。突然トメ来訪(偶然)にて、突然の3者協議に至り
不機嫌になるが、トメが持参した「鯛のさしみ」を夕飯に食べて復活する。

今日の夫

「だるい」といいながらもしぶしぶ出勤。
840名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 19:05:17
昨日の夫

夕飯に夫の嫌いなシメジの入った炊き込みご飯を作った。
「ご飯よそって」とお願いしたところ、ジャーの蓋を開けて一言「うわーん」
一生懸命シメジをよけながら盛っていました。

いじめるつもりはないんだけど偏食家の夫につき合うのも疲れたので、これからは嫌いな食材も取り入れてやる。
841名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 19:14:50
>>840
うちの夫も「食べるけどあんまり好きじゃない」ものが多かったけど、料理の仕方とかで
「これおいしい」とか抜かすこともあるので、特に気をつけて避けたりしないことにしてる。
842名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 19:26:43
今の夫

「わたしの分も応援しといて〜!」という絶叫の様なメールが来た。
これから会議とテレコンだって。
あらあら、ごくろうさまですね。あは!(ぶらり風味)
843836:2005/06/08(水) 21:09:18
>>837

普段は自分で入れますよ、もちろんw
ムシ(?)の交換とかもやってます。
でも自分だけ外で楽しく遊んでこようって引き換えに頼むには楽な仕事じゃない?
それに、結構好きみたいなんだな、キュッキュッて空気入れるのが>夫

今日の夫:
今朝、私が仕事に出た後で、洗い物をしておいてくれた(夫が洗い物担当)。
が、なぜか急須だけは洗い忘れていた。 というか、毎回わざと洗い忘れている。
どうやら、皿や茶碗と違い形が複雑なのでw面倒くさいらしい。
せめて茶殻だけでも捨てておいてくれといつも思う。
844名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 00:53:48
昨日の夫

私が風邪引いて寝込んだので夕飯を買ってきてもらった。
買ってきたのはソバ・いなりずし・今日の昼食用にスティックパン。
・・・ありがとう。ありがたいけど、やっぱり炭水化物ばっかりなのね。
予想はしていたけど昨日は
買ってくるものの指示をする気力も体力もなかったんだよ。
もうちょっと栄養とかバランスとか、食に対しての意識を持って欲しい・・・。
845837:2005/06/09(木) 11:31:25
>843
書き込んでから「煽ってるみたいだな・・・」と思ったんですが、レスありがとう。
そりゃそうだよね。>空気入れ

急須は放っておくと茶渋が付いたりして非常に面倒くさいので、
使い終わったらすぐに水で流して、ささっと洗剤で洗えば大丈夫じゃないかなあ。
油とかが付くわけじゃないから、うちでは普段は水でガンガンすすぐだけで、
たまーに洗剤で洗うぐらいだよ。
846名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 13:37:09
昨日の夫
昨日は夫は休みだったので、お洗濯や小さな仕事を頼んだ(私は仕事)
ちょっと心配だったんだけど、うちに帰ったらちゃんと洗濯して
たたんで、箪笥にまで入れてあった。その他の事も全部こなしてた。
新婚なので、ここはひとつ大きく褒めてしつけよう、と思って
「ありがとう、すごい!お洗濯もこんなにやって大変だったでしょう」
といったら「ああ、洗濯と食器洗いと風呂掃除はね、
ウォッシュマンってやつがやったから」とにこやかにポーズを取っていた。
…かわいいやつめ
お買い物、頼んだ物以外にアイスを買った事はご褒美として目を瞑ろう
847名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 13:38:20
ちなみに、食器拭きはフキンダーがやったそうだ
お買い物は本人がやったらしい
848名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 14:07:44
ウォッシュマンとフキンダー、(・∀・)イイ!!
うちにも来てくんないかな〜w
849名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 14:42:18
新しい戦隊モノかと思ったw
850名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 14:46:01
うちの夫は、こびとさんかぬいぐるみのプーさんに家事をさせているらしい。
その代わりなんか壊れたりなくなったりしても彼らの責任になる。
便利な味方がいるな、夫よ!
851名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 16:41:46
>>846
旦那、すげーかわいいぞ。

今日の夫
もうすぐ帰ってくる。
ご飯つくらなきゃならないので落ちるノシ
852名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 16:48:41
うちの夫はものすごくたいした事ないこと(自分の脱いだパジャマ洗濯するからもってこいとか)でも
大得意になって「おてつだいした!おてつだいした!」と主張しているよorz

でも、わたしが風邪で寝込んでお買い物を頼んだとき、「食べれたら食べなさい」と
アイスとヨーグルトも買ってくるような優しいところもあるよ。
853名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 18:18:08
そういうわかりやすい所で優しくしてもらって喜んでるのもどうかと。
普段の小さな積み重ねで夫の本性が見えるってもんだ。
854名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 18:20:00
>>853
「わかりにくい優しさ」なんか要らないがな。
855名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 18:28:14
>854
めでてーな。
856名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 19:10:26
病気の時とかの優しさも積み重ねだと思う。
自分の事は自分でさくさくやるけど
病気の時も自分の事だけさくさくやって
妻のご飯に気が回らないような夫よりいい。
857名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 23:12:55
こないだからの夫。

2,3日前から「ノド痛い、風邪引いた」と言っていたのに、医者に行かずネットしていた(会社は平日休み)。
今日仕事だったが、具合悪くて早退したらしい。そして医者に行かず寝ていたらしい。

夕方、というか夜。
ご飯作っていたら、子供が夫の傍で寝転んだので「感染るからそっちつれてって」と呼ばれた。

「医者行けなくてもマンガ読む元気はあるんだね!?」「薬もらわなかったくせに感染るとか言わないでくれる!?むかつくから!」
おじや作った後にいらないとか言うし・・・(食べるか聞いたらうんっていったじゃんよぅ)
毎度のことなので尚更イライラします。
858名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 23:15:27
うちの夫は、言わなきゃなにもしないし、言ってやってもらったとしても
家事センスがないので、家事手伝ってもらって喜んでいるカキコが裏山だよ!

少しずつ仕込んでいくしかないんだろうけど・・・
わかりやすくても、わかりにくくてもやさしい夫はいいもんだ!

今日の夫

めずらしく早く帰れたらしく2ちゃん三昧。
風呂のボディシャンプーがキレタらしく、お湯入れてシャカ×2して使った模様。
私の使う分がないじゃん!!!ってゆーか、きれたなら詰め替えてよ!
859名無しさん@HOME:2005/06/10(金) 14:33:02
夫です
ココ見てるとみんな(夫)なにもしないんだなぁ
うちは共働きだが、俺は毎日ウォッシュマン、フキンダーしてるぞ
つーか妻が俺より稼ぎよければ「専業主夫」してもいいと思ってるのだが
860名無しさん@HOME:2005/06/10(金) 15:34:16
今朝の夫

時々、両手を上げたポーズで寝ていることがあるんだが
今朝は「黒木 香でございます」風だった
思い切り「丸!」の時もあったな
861名無しさん@HOME:2005/06/10(金) 16:02:59
>>859
家事のセンスあるの?
862名無しさん@HOME:2005/06/10(金) 16:14:56
うちの夫、家事センスもいいけど給料もいい。
私の立場無しw
863名無しさん@HOME:2005/06/10(金) 16:18:28
ん?
普通に裏山〜な夫さんだと思うけど?>859

うちは食洗器あるし炊事系はしないけど、子供3人まとめて風呂入れたり、
部屋の片付けしたりゴミ捨てくらいは分担してるな。
家事センスなんて続けることによって磨かれるものじゃない?
864名無しさん@HOME:2005/06/10(金) 17:00:19
そうそう。継続はチカラ也。

ウチの夫は、私が用事で外出していると夕食を用意して待っていてくれる。
でもね、食卓には主菜が3品と具沢山の味噌汁。
そんなに食べられませ〜ん。
思いっきり褒めて、ちょっとだけ注文を繰り返す事2年。

そして昨日の夫(代休で休みだった)
私がテニススクールから帰ってきたら晩御飯を作って待っていてくれた。
メニューは、金目鯛の煮付け、アスパラの焼き浸し、胡瓜と若布の酢の物、里芋の味噌汁。
やれば出来るじゃないかーーーっ。感動したっ。

でも、相変わらず作った後の台所は悲惨に飛散。
「片付けながら」がまだ出来ないんだよねー。
道のりは長そうです。
865名無しさん@HOME:2005/06/10(金) 17:17:10
>>859
あ、いいな。
ウォッシュマンとフキンダーはいつもいる訳じゃないんだ。
時々やってくる。
必要ない時にもやってくる。
「今はいいよ、ありがとうフキンダー」というと暗い方にスススと帰っていく。

今日の夫
朝起きたらパンツが行方不明。
いつどこでぬいだのかおもいだせこのばかちん
先に出勤してしまったのでその後は不明
866名無しさん@HOME:2005/06/10(金) 17:24:24
いいヤツだなぁ、フキンダー。

そしてカワエエ(*´д`*)
867名無しさん@HOME:2005/06/10(金) 17:26:34
昨夜の夫
風呂でヒゲそっててにきびをつぶしてしまい、流血の惨事。
フルチンのままものすごい困った顔してうろうろしていた。
男性のほうが血を見るのが苦手なのだなあというのを実感。
868名無しさん@HOME:2005/06/10(金) 18:15:12
今日の夫。

本家の墓参りに新幹線乗って一人で遠出中。
さっきメールが入って
「これからかえるぞ〜。土産たくさん買ったから待ってろよ!」
だと。
…ありがと、夫。
今日は帰りが遅いから明日は好物たくさん作ってあげるからね。
869名無しさん@HOME:2005/06/10(金) 18:43:01
里帰り前の最後の休みに上の子(3歳)と公園で遊ぶ。
私と合流し、夕食。夜勤だったのでレストラン前で別れ、里帰りへ。
翌日子供が風邪を引いたと自己申告。病院へ行く。
幸い、子供は大したことなかったのだが・・・問題は私。
風邪が移った可能性があるから入院準備品持参で実家からUターン。
で、今日の夫(説明長くてスマソ)
朝起きて熱を測ると38℃超えていた。旦那に報告。すると・・・
旦那がおかゆ作ってくれて念の為にと思って産婦人科で
もらっておいた風邪薬+解熱剤を飲む。
昼過ぎまで爆睡。ふと起きると旦那がいた???
気になったから来たと言う。(職場まで車で5分)
食欲がないので、ヨーグルト食べて薬飲んだら職場に戻った。
普段しないことしてくれてありがとう。
しかし、これだけは言いたい。出産前に風邪で体力を消耗したく
ないんだよう。
870名無しさん@HOME:2005/06/10(金) 18:58:33
風邪薬を飲んでも風邪が治るわけではありません。
解熱剤も風邪が長引く元凶。

その辺要注意ですね。
871名無しさん@HOME:2005/06/11(土) 12:41:17
今日の夫
珍しく土曜日を休みにしてた
(休めるのだが、仕事が終わらないと休日出勤してるので)
只今寝巻きのズボンに手を突っ込んで爆睡中。
今日の晩ご飯は気合を入れて作ってやる事にする。
ゆっくりしてくれ
872名無しさん@HOME:2005/06/11(土) 12:41:48
昨日〜今朝の夫

夜勤明けで30分の仮眠のあと、普通に仕事をして22時過ぎに帰宅。
ご飯も食べずに夜寝。0時過ぎ、たたき起こして、夜ご飯。
お風呂のあと寝て、仕事に出て行きました。
いつもよりボーッとしている。大丈夫か?

なんで仮眠が30分しか取れなかったか聞いたら、小児科の夜間救急
なんだけど26人中、16人に点滴したんだって。そりゃ、寝れないわ。
「点滴打ちまくーり、採血しまくーり」とハイになってました。
満床だし、日曜も休んでられないな。
可哀想だから、ケーキでも買ってきてあげようかな。
873名無しさん@HOME:2005/06/11(土) 12:43:46
昨夜の旦那

音痴のくせにうろ覚えの歌を口ずさむのが趣味の旦那。
うっかりキューピーのタラコマヨの着メロを聞かせたら、
「た〜らこ〜た〜らこ〜」とでたらめな歌詞とメロディで歌い始めた。
体調悪くていらついてたので、
「音痴なんだから歌わないで!」と言ったら、
「たらこ…たらこ…」とぼそぼそとつぶやきはじめた。
「歌ってないからいいでしょー」と旦那。いや、たしかに歌ってはないけども。
「たらこ…(ぼそっ)」とつぶやかれるのはかなり異常なんですが。
思わず笑ってしまい、いらつきもおさまった。

やつあたりしてゴメンよ、旦那。
874名無しさん@HOME:2005/06/11(土) 14:36:18
一昨日の夫

日曜に臨時収入(1マソ)があったのでいつも少ない小遣いしかあげられないので
そのままあげたらクワガタ買ってきやがった…orz 全部で3500円だって

昨日の夫

「ほらほら見てー雄は飯食いにくるのにメスは全然でてこないよー」

って我が家は子供が一人増えたかのようなウザさです…
そんな私は>>555
875糞嫁撲滅祈願 ◆/RajOJDXY6 :2005/06/11(土) 15:21:24
あんまり ガミガミ言ってると浮気されるよ。気をつけな。
876名無しさん@HOME:2005/06/11(土) 15:32:29
愛知万博に一人で出かけて行った
向こうでトメと義弟と落ち合うらしい
帰って来んな
877名無しさん@HOME:2005/06/11(土) 15:40:13
今日の夫
休日出勤。
メールで帰りが遅くなると言ってきた。

そこまでは、許す。(子供が風邪でダウンしてるが)

数秒差で着たメールには
「姪っ子の誕生日がきのうだったな」と妙なメール。
姪っ子はもとより、旦那実家のみなさまには
結婚祝い・出産祝い・誕生日プレ等、頂いたことありませんし、
おめでとう等言われたことすら、ありません。
車で1時間ほどの所に別居してますが、1ヶ月ぐらい行ってない。
遠回しに行きたいと言うことか?
が、このメールで沸々と何かが湧いた私は夕飯を作らず逃走します。
878名無しさん@HOME:2005/06/11(土) 15:41:19
いってらっさい
879名無しさん@HOME:2005/06/11(土) 15:49:01
さっきの夫。

洗濯干ししてベランダから台所へ。
食器棚の下の食料棚からポテトチップの袋を取り出し固まった
夫と遭遇。
その表情は、悪さがみつかった瞬間の犬のようw
いや、別に私は休日の午後にポテチを食べても怒らないよ?
880糞嫁撲滅祈願 ◆/RajOJDXY6 :2005/06/11(土) 15:50:08
>>879

怒った事あるだろ
881名無しさん@HOME:2005/06/11(土) 15:58:36
今日の夫

パンツが割れ目に食い込んだまま宅急便を受け取っていた
882名無しさん@HOME:2005/06/11(土) 16:24:39
パンツの食い込みが分かる状態で宅急便受け取るって…
パンツのまま玄関に出たの?
>>881 詳細ギボンヌ
このままじゃ妄想が暴走しそう。
883名無しさん@HOME:2005/06/11(土) 16:25:35
今日の夫

「やっと俺の時代が来たよな」
夫はもう10年も万年クールビズ
884名無しさん@HOME:2005/06/11(土) 16:26:34
今日の夫

前から今回のボーナスでホームベーカリを買うことにしていたが、何だか待ちきれなくなってしまった。
なので「やっぱり私の小遣いで買うね」と言ったら
「別に今買えばいいじゃん。俺だってパン食べるから小遣いで買うことないよ」とのこと。
ウヘヘーってなってさっき注文した。
楽しみだ。
885名無しさん@HOME:2005/06/11(土) 17:01:44
パンツってズボンの事だと思う(ボソッ
886名無しさん@HOME:2005/06/12(日) 00:45:54
0時を回って今日の夫。
40歳になりました。
今夜(明日?日曜の晩)はお誕生祝いに
好物のハンバーグを作ってあげる約束済み。
おこちゃま舌め。
887名無しさん@HOME:2005/06/12(日) 02:13:14
今日の夫

酒飲んで、チャットして、寝とる
888名無しさん@HOME:2005/06/12(日) 02:50:07
今日の夫

「デザート食べに行こう」と言いだし、二人でファミレスに行った。
甘い物食べて幸せになった脳みそのまま、帰ってきてムニャムニャした。
その後お風呂へ行って、お風呂掃除までしている。

怒らないから隠していることを言ってご覧?
889あひる3段×2 ◆wrguxaLtwk :2005/06/12(日) 03:09:57
今日の夫

ホテルで寝てる
890名無しさん@HOME:2005/06/12(日) 05:54:06
今日の夫
借りてきたトゥルー(海外ドラマ)見ようよ!というので、
ベッドで横になりながら見れるように準備してる愛田に寝た。
891名無しさん@HOME:2005/06/12(日) 14:26:58
>>883
>もう10年も万年
ワロタ
892名無しさん@HOME:2005/06/12(日) 14:44:06
今日の夫

赤@3ヶ月をねかしつけたあと自分もソファで昼寝。
…が途中で目を覚ました赤の泣き声で隣室にいくと夫爆睡中。
もう一度ヨシヨシしてねかしつけたよ。
私がくると思って起きないんだろーな
893名無しさん@HOME:2005/06/12(日) 15:22:54
今日の夫

パソコンしてたのだが、ふと気配がして振り向くと、夫が
アイスの蓋を開けたままで固まった。
また、犬が悪い事して見つかったような顔してた。
‥だから、休日にアイス食べても別に怒らないのに‥‥。
894名無しさん@HOME:2005/06/12(日) 16:51:27
今日の夫
早朝から釣りに出発。
先ほどTELがあり、珍しーなーと出てみると、
釣れなくてむきになってたら潮が引いてしまって
船が元の場所に帰れなくなったとのこと。
満潮は8時だから夜10時頃に帰る〜とな。
初めて聞いたそんな話。
遭難せずに帰ってこいよ〜
895名無しさん@HOME:2005/06/12(日) 18:58:26
>>893
レス番がヤクザな奥様・・・。
やっぱり、あなた・・・
ほんとうは旦那がトラウマになるほど
めちゃくちゃ怒った事あるんじゃない?
896名無しさん@HOME:2005/06/12(日) 19:23:18
今日の夫
昼から同窓会との事で、11時頃から出かけた。
会費¥8000なのに¥10000も持って行った。
未だ帰って来ない、メールしても返事なし。
今頃、友達と新地で遊んでるのか?
夕飯無いからな。


897名無しさん@HOME:2005/06/12(日) 22:56:03
>>896
大阪の方ですか?
898名無しさん@HOME:2005/06/13(月) 00:25:27
皆さん、優しい夫をお持ちのようでうらやましいです。
うちなんか、私が熱を出して寝込んでいてもおかゆひとつ作ってくれたことないです。
食べるものも無いし、何か出前をとろうってなったときに
ピザを頼まれそうになったこともあります。
899名無しさん@HOME:2005/06/13(月) 03:54:45
>>898
教育したんだよ。もちろんみんな。

熱を出してもピザを食べれる人は、人が熱を出してもピザを頼む。
人それぞれなんだから言わなきゃダメだよ。
900名無しさん@HOME:2005/06/13(月) 09:13:45
>>898
同じ男でも随分差がありますよね。うちの夫は次男で大学から
自炊だったせいもあり、家事はこなしてくれますが、
長男教ばりばりの義兄は奥さんがが病気で動けない時(手術して退院した日)
私にご飯作りに来てと言った馬鹿です。

車で1時間半かけて・・?しかもトメさん同居なのに・・・?
はあ?と思いトメさんもどうかしたのか(割といい人)夫が
電話したら帰宅後ばたばたして疲れたので「店屋物でいい?」とトメさんが
言ったら「そんなの嫌」と義兄がふてくされて私を呼ぼうとしたらしい。

その義兄の息子高校生も自分の母がしんどい時くらい学食でご飯食べりゃ
いいのに「めんどくさい〜」とトメさんに弁当を毎朝作ってもらい、
「マズい、古くさい、色が・・」と文句つける立派な馬鹿に育ちつつあります。
901名無しさん@HOME:2005/06/13(月) 11:29:02
>>896 です

昨夜、何次会まで行ったのか、午前様チョット前に駅からダッシュで
帰ってきました。(オマエハシンデレラカ?)
今朝は、二日酔いでしんどそうに会社に行きました。
同級生の皆さんは、どうなのでしょう?
飲む時に今日の会社の事考えませんでした?

>>896 そう、大阪じゃないけど関西です。
902名無しさん@HOME:2005/06/13(月) 11:45:49
>>900
うわ
変な一家
903名無しさん@HOME:2005/06/13(月) 21:59:59
>>901
京都人ではなさそう。
京都なら、こういうときは祇園に行くし。
904名無しさん@HOME:2005/06/13(月) 22:42:16
今日の旦那
喧嘩2日目で、実家で寝る…と出て行きました。

恥ずかしくはないんかい?
つか、私は恥ずかしいぞ。
905名無しさん@HOME:2005/06/13(月) 22:43:25
>>901
奈良とか?
906名無しさん@HOME:2005/06/13(月) 22:47:28
新地って書いてあるし、北新地のことだろ?大阪だろ?
907名無しさん@HOME:2005/06/13(月) 23:03:50
今日の(いつもの)夫

またこんな時間に冷蔵庫をあさって
隣室でボリボリしてる。
夕飯だってしっかり食ったのに
デザートもたいらげたのに
お前は成長期か?
908名無しさん@HOME:2005/06/14(火) 00:19:26
>>907
横(特に腹周り)への成長期のようですね。
909名無しさん@HOME:2005/06/14(火) 00:42:33
>>906
飲んだのは大阪の新地だろうけど、
>>901のレスからして住んでいるところは
別だって話をしてるんでしょうが。
910名無しさん@HOME:2005/06/14(火) 00:52:55
ワキガの夫。
暑くなって来て臭いから、ワキガの臭い防止の為の「デオクリスタル
を塗った?方がいいよ。営業なんだし、周りにも迷惑」やんわりと言った。
夫「臭いって事だろ!営業だし〜ってのは付け足しだろう」と怒りモード。
以前、勇気を振り絞って「ワキガだよ」と教えてあげたのに、その臭さが
わからないみたい。
あーー、むかつく
911名無しさん@HOME:2005/06/14(火) 01:19:00
>910
ほぉ〜。
実際にワキガの人にワキガだよって教える人がいるのか〜。
なんか変に関心してしまいました。

でもワキガの人って本当に自分はワキガとは
気づかないのかな???

912名無しさん@HOME:2005/06/14(火) 03:27:39
今日(いつも)の夫
あいかわらず、お金の話をすると怒る。
今までもそう。
貯金しなきゃー、学資保険毎月一万×2はキツイかなー、年金…
年金の話は絶対に機嫌悪くなる。
ハズカシながら、20歳なってから3年、一度も払っていない。
将来が不安で、今月分からでも払わないか?と言ってるのに
私が働きもしないのに、お金の話するのが嫌みたい。
私だって働きたいよ。けど産まれたばかりの赤いたら無理じゃん!
だいたい年金は国民の義務だっつーの。将来絶対貰えないから、払わないんだと。
早く働いて、自分の分だけ払って行こう。
すでに30万未払いだよ。払えないよ。
913名無しさん@HOME:2005/06/14(火) 04:16:40
>>912
えっと…高収入なのかしら?
年金払ってないと自動手当ってもらえないよね?
確かに今より額は減るだろうけど払った額は貰えるだろうし、子供居るならもしもの為に払っといた方がいいよね。
年金は未払い関係なく60歳までに続けて25年払えば貰えるから一刻も早く払うのじゃ。
914名無しさん@HOME:2005/06/14(火) 04:29:30
今日の夫。
漫画を読みながら、声を出して笑う。
キモイ。
915名無しさん@HOME:2005/06/14(火) 08:08:04
今日の夫
赤がなかなか寝ない。夜中なのにキャアキャア楽しそう。
泣いてるわけでもないし放っといたら、旦那が「もぉ〜」とか舌打ちしてかなりウザそう。
私も「明日仕事早いしな・・・」と抱っこして寝かしつけ。
しかし夜中3時からこの時間(8時)までずっと抱っこ。
何故か最後には旦那に殺意が芽生えていました。
916名無しさん@HOME:2005/06/14(火) 09:44:18
マターリマターリ
917名無しさん@HOME:2005/06/14(火) 12:10:21
>912
夫が怪我や病気で障害者や難病持ちに
→障害者年金等公的年金はでません。
夫が死亡
→遺族年金でません。

将来貰うために払うもんじゃないと言いなさい。
年金払ってないなら、その分貯金と保険入ってるのかとも言いなさい。
918名無しさん@HOME:2005/06/14(火) 17:20:05
今日の夫@自営&消防団員

営業&配達に出かけるために車に乗り込んだ所で、管轄内で火事発生の消防無線連絡。
困った顔で私を見ながら車を降り走って行った。
困った顔はきっと配達のことだろうと思い、配達だけはしてきたよ〜。
サイレンが鳴ると、全速力で走る夫に萌え♪
919白鳳6段 ◆tNIoDFtodg :2005/06/14(火) 18:54:07
エライ!! 消防団の鑑じゃ!
920名無しさん@HOME:2005/06/14(火) 19:54:51
きちんと気働きさせて、夫の表情から察して配達にいった妻も偉い。
消防団ってどういう風に動いているのか知らなかったんだけど
そういう感じなのね…。
921名無しさん@HOME:2005/06/14(火) 21:01:01
今日の夜勤明けの夫
喘息のムチュメを病院に連れて行っている間に夕飯を作っておいてくれた。
有り難かったからパチンコに行かせたら帰って来ない。勝ってるのかな?
優しき夫に幸あれ!!
922白鳳6段 ◆tNIoDFtodg :2005/06/14(火) 21:03:39
パチンコは良くないと思ふ
923名無しさん@HOME:2005/06/14(火) 21:14:12
今日の夫

「昨夜ばっちり調べたし今日は俺にやらせてくれよ」
と会社を半日休んでデイトレをはじめた
私がコツコツと貯めてきたお金を溶かしやがった
許せない
どうやったらー20万出した上に損切りして
ヘラヘラしてられるんだろう
私の努力の結晶はどうしてくれるんだろう
924白鳳6段 ◆tNIoDFtodg :2005/06/14(火) 21:19:57
勉強しないと素人はやばいよ・・・・株は
925名無しさん@HOME:2005/06/14(火) 21:24:11
ねー
四季報も見ない新聞も見ない
普段からチャートさえ見てない人がデイトレなんてできませんよ
何を調べたのか知らないけどホント返して欲しい
926白鳳6段 ◆tNIoDFtodg :2005/06/14(火) 21:26:22
ミニ株から始めたら??
失敗しても額は小さいし。 20万欲しいです・・・
927名無しさん@HOME:2005/06/14(火) 21:28:51
ミニ株・・・ですか?w
いやそれはそれで・・・
もう旦那にデイトレさせなければ解決です
今まで私が独りでやってきたんだしこれからもそうすれば解決です
仕方ないから明日からまた地道に私が貯めますよ
ありがとね
928名無しさん@HOME:2005/06/14(火) 21:33:25
パチソコも株も、小遣いの範囲でやれば可!だな。ウチは。
929白鳳6段 ◆tNIoDFtodg :2005/06/14(火) 21:40:24
小遣いだけで済めば良いけど、負け込んじゃうと元を取り返そうと
するからね・・・・
お気をつけて。

930名無しさん@HOME:2005/06/14(火) 21:40:56
>>928
その内自然に(笑)範囲からハミ出てったりすんだよね…ギャンブルって
人によるけどさ
931928:2005/06/14(火) 22:00:30
怖っ!
私の禁アボと一緒に禁パチさせよっと。アボカドもハマると怖いよ〜。
932名無しさん@HOME:2005/06/14(火) 22:41:07
>>931
たしかに、アボカドはまると怖いよね〜。5kg増だったよ。。。
必死で3kg戻したけど・・プラス(涙)

今日の夫

会社で上司とやりあったらしく落ち込んでる。
ウサと必死でなぐさめて、やっと風呂に行った。
ガンガレ夫!私たちは、いつもキミの味方だ!
933名無しさん@HOME:2005/06/14(火) 23:47:01
私が昼間大きなミスをおかしてしまったので謝ったら、
怒らずに、
「まぁ仕方ないよね、後のフォローをちゃんとしたならいいんじゃない?」
みたいな感じでさらっと流してくれた。
結構短気なだんななんだけど、私がかなり気にしてたから、
強くは言えなかったんだろうな。
本当にありがたかったわ。
934名無しさん@HOME:2005/06/15(水) 00:39:11
>>923

あなたはどれくらいの元手で毎月どれくらい稼いでるの?興味ある。
935名無しさん@HOME:2005/06/15(水) 00:39:56
叔父がヤフー株を2000万ぐらいで買って、みんなあいつはアホや、
といったけど、それからさらにぐんぐん値上がり。

もう一生働かずに喰っていける金融資産持ち
936名無しさん@HOME:2005/06/15(水) 11:56:09
>906

遅レスだけど、和歌山には「北の新地」と言う所があります。
937名無しさん@HOME:2005/06/15(水) 15:20:35
今日の夫

今日エステのお試しに行くんだ〜と朝言ったら
「てかてかになって帰ってくるんだね〜」
と言った。・・・てかてか?

+   +
  ∧_∧ + ワクワク
 (0゚・∀・)   テカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +

これになれと?
938名無しさん@HOME:2005/06/15(水) 16:54:38
セイーリが始まり、段々痛くなってきた、とダンナ様に申告したら
「大丈夫?代わってあげられるなら、代わってあげたいよ・・」と神妙な顔
をして言うので、「んじゃ代わって。」と即答したら、カナーリ長い間悩んで
「・・・・・・半分ならいいよ」と。半分てナニさ 半分てwww

939名無しさん@HOME:2005/06/15(水) 17:00:56
>938
川原泉かよwwwwwww
940名無しさん@HOME:2005/06/15(水) 17:01:59
あんまり道端でセイリセイリ言うな!
941名無しさん@HOME:2005/06/15(水) 17:04:59
……わはは
942名無しさん@HOME:2005/06/15(水) 17:16:47
かわいいよ旦那かわいいよ
943名無しさん@HOME:2005/06/15(水) 20:23:56
さっきの夫
風呂に入ろうと思ったら「これから帰るよ〜おなかすいた」
と電話が。

嫁は風呂に入らず下半身パンツ一丁で待ってます。
早く帰ってこい……
944名無しさん@HOME:2005/06/15(水) 20:39:47
今日の夫・・・実家に行って激しいバトルを繰り広げ、疲れ果ててバクスイ中。

私はいわゆるシングルマザーの子。
母には愛されて育ったけれど、地方のど田舎ってこともあり、
祖父母をはじめとして迫害に近いものを受けながら育った。
6歳で母に死なれ、衣食住は与えられてたけど一人で生きてたようなもの。
中学2年で知り合った今のダンナは
人が信じられなくなってた私に「俺が守るから」って行ってくれた初めての人だった。
その言葉通り、ずっと守ってくれてたね。
大反対の中結婚したはいいけど、どうやら不妊っぽいし
義理家族からは相当やられてます。
そのたんびに盾になってくれて
どうやら今日は絶縁宣言までしてきた様子(私は行ってない)。
すぎたダンナで大好きなんだけど、
私と結婚してなかったら
この人こんなにしんどいことも無いんだろうにな、と。すまねぇ・・・。
スレ違いかな、すみません。なんかせつなくて。
945名無しさん@HOME:2005/06/15(水) 21:05:37
>>944
ええ旦那さんじゃないか。
これからは二人でまったりと幸せになればいいさ。
946名無しさん@HOME:2005/06/15(水) 21:46:51
>>943
そのまま玄関で三つ指ついてお出迎えしてホスィ
947893な嫁:2005/06/15(水) 23:45:15
今日の夕飯の時の夫

「お湯わかしてある〜?」と聞いたら、茶漬けの袋を出してくれた。
私をみる顔が誇らしげで、褒めらるのを待つ犬のようだったw
「凄い! テレパシーみたい!! 良く分ったね!!」と褒めておいた。
948名無しさん@HOME:2005/06/16(木) 00:23:55
>>944
旦那にはあなたが必要なんだよ。
949名無しさん@HOME:2005/06/16(木) 00:39:51
>>943
>嫁は風呂に入らず下半身パンツ一丁で待ってます。
上半身にパンツで出迎えるのも新鮮かもしれないとオモテしまった・・・
950名無しさん@HOME:2005/06/16(木) 09:49:40
自分は「パンツ一丁のセミヌードでご飯を作ってやるからさっさと帰ってきな!」かと思った
951名無しさん@HOME:2005/06/16(木) 10:12:03
パンツ奥様はご主人ご帰宅後おいしくいただかれたのか気になる。
952943:2005/06/16(木) 18:00:29
パンツ一丁奥です。書き込んだすぐ後に夫は帰宅しました。
元気なときはノリのいいツッコミがくるんですが
昨日は疲れていたのか「なんでそんな格好してるの」と
一言つっこまれて終わりでしたツマンネ。当然いただかれるわけもなく…。
というか、風呂入る前はいつも半裸でふらふら歩いてたりするからですねorz

今日の夫
夜中に吐いて、今日出勤したものの16時に帰ってきていた。
んで一人でレンタルDVD見てた(゚д゚)ゴルァ !!
先に帰ってくるなら宅配ボックスに入ってる食材の配達
持って家に上がって欲しかったなぁ。
953943:2005/06/16(木) 18:26:45
……と思っていたら米セットしていてくれてた
炊飯器の音で今気がついた。
ありがとう夫……!!今度は三つ指パンツ一丁で(ry
954名無しさん@HOME:2005/06/16(木) 19:03:39
最近の夫
おせっかいおじさんになり、後輩の面倒を見ている。
そうなった経緯は知っているので、仕方ないと思うが、
私臨月妊婦なんだけど。たまには早く帰ってくれないかなぁ?
955名無しさん@HOME:2005/06/16(木) 22:55:45
>>すまねぇ…
なんて思う必要ないよ。
いっぱい愛してあげてね。

で、今日の夫
揚げ物キライの私に春巻きを要求され、夕べしぶしぶ施工したが
失敗して中身爆発w
何も言わずよく食べてたけど、さすがに弁当には無理だと思い入れなかったが
彼は『弁当に入ってると思ったのに…』とガッカリした様子。
爆発物なんか嫌だろうかと思って入れなかったのに
つか、失敗作を楽しみにするなんて
我が旦那ながら可哀想だった。
956名無しさん@HOME:2005/06/17(金) 00:15:09
今日の夫
またお客様のおばさんに頬を叩かれた・・とため息をついていた。

夫の頬にはほくろが二つ重なるように並んでいるのだが、それが
蚊のような形状なのですよ。
年配のお客様方は目も悪いかたも多いので「・・あら、蚊だわ・・吸われてる
わよね・・どうしよう・・」という想いのこもった視線(凝視)を送られる事は
日常茶飯事で、月に2回くらいは叩かれて帰ってきます。ガンガレ。
957名無しさん@HOME:2005/06/17(金) 01:01:57
ごめん、ちょっとワロタ。

どうしても気になるならレーザーで取っちゃえば?
958名無しさん@HOME:2005/06/17(金) 03:22:48
逆に、蚊だとは思えない大きさにマジックで塗るとか。
959名無しさん@HOME:2005/06/17(金) 04:47:00
あと4日で出産迎える経産婦らけど、まだ旦那が遊びから帰ってきません
最近多いのでいい加減ウザイ
ひっぱたいてやりたい…
960名無しさん@HOME:2005/06/17(金) 05:00:00
ドアにチェーンかけて良し。許す。
そのまま昼まで熟睡して閉め出しちゃえ。
961名無しさん@HOME:2005/06/17(金) 06:33:51
今日の夫

旦那が友達をつれてきて酒をのんでいて、
そしたらだんだん私と笑いながら口論しはじめたら、友達が真剣にとめにはいられました。
ぜんぜん喧嘩なんてしてないのになぁ・・・
今日は一緒にお風呂はいる約束してたのにーW 「さきはいってて」ってと言われたのではいってたらいつまでも来ない!
出てみたら爆睡・・・
はじめから入る気なかっただろ!
962956:2005/06/17(金) 13:21:55
>>957.958
ありがとん。
とりあえず「マジックで塗る」案を夫に打診してみると
案外それが場を和ませたり、打ち解けたりの役割を果たしていて
仕事がしやすくなる・・事もたまにあるそうなので現状維持だそうです。
963名無しさん@HOME:2005/06/17(金) 15:19:06
昨日の夫
「土曜日、フットサルの大会初参加なんだよ。来たい?」
「来て欲しいの?」
「えーと、あの、来たい?」
「あなたは来て欲しいの?」
「………来て欲しい……」

行くつもりだったけど、可愛いから言わせたかった。
964名無しさん@HOME:2005/06/17(金) 17:22:42
臨月妊婦の今日の夫。

出勤前に
夫「いってきますのチュウしたい」
…と言ってチュウしたのは私でもお腹の赤ちゃんに対してでもなく、乳にだった…確に妊娠して大きくなったけどさ…
私<<<<<<<<<<<乳って何事だよ(つд`)
965名無しさん@HOME:2005/06/17(金) 17:23:19
>>959
風俗ケテーイ
966名無しさん@HOME:2005/06/17(金) 17:24:18
>>964
それくらいいいじゃん
他の女の乳にチュウしてること思えばさ
967名無しさん@HOME:2005/06/17(金) 17:29:55
>>964
いいじゃない。

私も臨月妊婦なんだけど、
うちの夫なんか、乳から分泌液出てるの見て怖がって触ってこないよ。
血管が浮き出てるのも、すごく気持ち悪がるし。
そのくせお腹は太鼓と勘違いしてるのか、けっこうな力で叩くし。
(本人は弱くやってるつもりらしいけど、こっちは痛い)
968名無しさん@HOME:2005/06/17(金) 20:13:13
夫から「駅まで車で迎えに来て」と甘えた電話がかかってきた。
「今から風呂入るから。時間ないから無理」と返事したのに、
お風呂から上がると、
「忘れ物したから会社に戻ってます。迎えにくる時間できたよ」とふざけたメールが。

甘えた夫が可愛いと思って結婚したけど、たまにうざい。
私はお風呂上りにゆっくり涼みたいのに。
969名無しさん@HOME:2005/06/17(金) 20:33:24
スーツ+スニーカーで出張に行った。
970名無しさん@HOME:2005/06/18(土) 03:31:17
今日は野球を見に行くはずだったのに、
夫が埼玉の山奥まで仕事に行って帰りが遅くなって行けなかった。
「嫁子ちゃん行きたかった?ごめんね。ショボーン」となっていたが、
私が一人でデパチカグルメを堪能した事は内緒だ。

でも、夫も仕事が押したお詫びにと
客先にかなーり良いお店に連れて行って貰った事を内緒にするつもりだったらしい。
酔ってるから、うっかり口滑らせてましたが(w

でも、チケットは残念。
元々貰い物だったので被害額は0円なんだけど、
初めから分かってたら誰かにあげたんだけどなー。
971名無しさん@HOME:2005/06/18(土) 12:47:13
一昨日の夫。
里帰り出産した私。
産まれた翌日の一昨日、何とか半休がとれて、新幹線に乗った。
が、着いてもいいはずの時間になっても病院に来ない。
暫く経って、迎えに行った妹の所に「寝過ごした」と連絡あり。
おいおい面会時間終わっちゃうじゃん!
何とか赤の顔は見れたが、平謝り。
上越新幹線だったから寝過ごした距離も大したことなくて良かったよ。

昨日の夫。
面会時間一杯、母子同室の赤と過ごして帰った。
駅まで送った妹の車に、携帯忘れて行った。
お疲れさん。
972名無しさん@HOME:2005/06/18(土) 19:19:19
今日の夫
新しいスーツを買った。
寸法直しで、「また下71.5センチ」と書かれたことにショックを受けていた。
身長は160センチぐらいあるのにな(w
973名無しさん@HOME:2005/06/19(日) 00:13:08
旦那の精子を飲む健康法
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1118564671/l50
974名無しさん@HOME:2005/06/19(日) 00:45:17
今日は仕事がたまっているので休日出勤する
といっていながら,
昼頃に起きてきてコンビニに行って大五郎(激安焼酎)をかってきてもにはじめる
夕方になって,「やっぱいくのやめる」って。。。
こんなにいいかげんでいいのかな。
975名無しさん@HOME:2005/06/19(日) 01:20:29
974の旦那さんは自分のキャンタマ近辺をもにもにしたのかと思ったw
976名無しさん@HOME:2005/06/19(日) 01:25:02
永ちゃんと氷室、どっちがカコイイかで大論争。
あたしは氷室派。
977名無しさん@HOME:2005/06/19(日) 10:54:59
「マンモスと象の違いって、普通の人にもわかるのは、
牙があるかないかぐらいだよね。」と言う夫。
「象にも牙あるよ?」と教えると、
「間違えた。角があるかないかだった。」
マンモスに角、ですか。
絶句したあと、ちゃんと象とマンモスの違いを教えてあげた。

以上は2か月前の会話。
しかし学習能力がないらしく、
昨日も同じ会話が繰り返された。
978976:2005/06/19(日) 14:14:51
今日こそ休日出勤すると言っておきながら
まだ寝てる
もしかして鬱かな
こんないいかげんなことしても,許されるのかな
首になったりしないか心配です
979名無しさん@HOME:2005/06/19(日) 18:08:47
>972
160センチじゃ股下そんなもんじゃない?
980名無しさん@HOME:2005/06/19(日) 22:30:55
白髪の部分染めしようっとって言ったら、俺もやろっかな〜。とまねこじき。
髪の毛染めるのやってぇと甘えてきたから風呂場の洗面台に行ったら、
全裸でケープ(服につかないように首に巻くビニールみたいなやつ)の旦那がいた。
お風呂で染めるからって、裸にならなくてもいいよ(´∀`)
981名無しさん@HOME:2005/06/19(日) 22:40:49
>>980
下のオケケも白髪になってたんだよ、きっと。染めてあげなよ(゚∀゚)
982名無しさん@HOME:2005/06/20(月) 09:22:55
>980
えーと、シースルー仕様の子泣きじじい?
983名無しさん@HOME:2005/06/20(月) 09:40:39
そう!けっこうガッチリ体形だからよけい変だったよ。
おてんてんちっさくなってたし(´∀`)
984名無しさん@HOME:2005/06/20(月) 10:46:04
今日の夫

夢精した
985名無しさん@HOME:2005/06/20(月) 17:22:28
一昨日の夫

姪(消1)からの呼び名が「おじちゃん→おじいちゃん」にクラスチェンジ。
「おじいちゃん(ウト)はあっちにいるぞ」「お兄さんだろ」などの抵抗も空しく
お じ い ち ゃ ん が定着してしまったモヨン。
結婚前から知っているので義姉(姪の母)の気配りにより私は「おねえちゃん」。
ちなみに夫35、私27。
986名無しさん@HOME:2005/06/20(月) 23:03:21
今日の夫

まだ帰ってこない。
職場が大変らしいから仕事してるのだと思うけど
連絡も無いと事故にあってやしないかと心配だよ。

とりあえず夫が楽しみにしているあいのりは録画してみた。
987名無しさん@HOME:2005/06/20(月) 23:55:04
今日の夫

ちょっとおすすめしてみた
ガスレンジで焼けるアートクレイシルバーのキット、
けっこう楽しいらしく、
焼き上がって冷ました2センチくらいのプレートを
熱心に磨いています。
988名無しさん@HOME
今日・・・っていうか既に昨日の夫

ゲームしよう〜
テレビ見よう〜
お菓子食べよう〜・・・
・・・うるさいんだよ、私は忙しい!
何でも一緒にしたいんなら、あらいもの手伝えよ、ったく!