子供の養子縁組

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
子供の頃に養子に出された人、子供を養子に出した人だけのスレ。私は、今、26歳です。産まれて間もなく養女に出されました。色んな思いをしてきましたが、今、自分自身、養母になる事を考えています。養子組とゆうのは、世の中ありふれているものなのでしょうか?
2名無しさん@HOME:05/03/15 07:19:11
     /⌒ヽ
⊂二二二(^ω^)二⊃
    |   /
 ブーン( ヽノ
    ノ >ノ
`三  レレ  

     /⌒ヽ
⊂二二二(^ω^)二⊃ キキーッ
    |   /
   ( ヽイ
     \ ))   /
`三    ヽ)) >
3名無しさん@HOME:05/03/15 07:22:31
今のマンション住まいでは、
いきなり子供がいたりしたら噂になるんだろうけど
一軒家にいた少し前の時代なら
けっこう、ありふれていたんじゃないかな。

地域によっては親戚の子どもを跡取りに。
なんてのは、当然だったみたいだし。
4名無しさん@HOME:05/03/15 08:51:50
     /⌒ヽ
⊂二二二(^ω^)二⊃
    |   /
 ブーン( ヽノ
    ノ >ノ
`三  レレ  

     /⌒ヽ
⊂二二二(^ω^)二⊃ キキーッ
    |   /
   ( ヽイ
     \ ))   /
`三    ヽ)) >
5名無しさん@HOME:05/03/15 09:37:26
子供のいない夫婦が兄弟の子供を跡継ぎにと
むりやりとられた話は聞いたことがある
本家問題とか跡継ぎ問題って悲しいね
6名無しさん@HOME:05/03/15 09:51:11
なんで、26歳なのに養母考えてるの?
クワシク
7名無しさん@HOME:05/03/15 14:54:27
不妊か釣りかだな
カンボジアからもらったらどうだ?
トゥームレイダーの女優のように
8名無しさん@HOME:05/03/15 17:05:34
     /⌒ヽ
⊂二二二(^ω^)二⊃
    |   /
 ブーン( ヽノ
    ノ >ノ
`三  レレ  

     /⌒ヽ
⊂二二二(^ω^)二⊃ キキーッ
    |   /
   ( ヽイ
     \ ))   /
`三    ヽ)) >
9名無しさん@HOME:05/03/15 18:37:38
     /⌒ヽ
⊂二二二(^ω^)二⊃
    |   /
 ブーン( ヽノ
    ノ >ノ
`三  レレ  

     /⌒ヽ
⊂二二二(^ω^)二⊃ キキーッ
    |   /
   ( ヽイ
     \ ))   /
`三    ヽ)) >
10名無しさん@HOME:05/03/15 20:17:39
     /⌒ヽ
⊂二二二(^ω^)二⊃
    |   /
 ブーン( ヽノ
    ノ >ノ
`三  レレ  

     /⌒ヽ
⊂二二二(^ω^)二⊃ キキーッ
    |   /
   ( ヽイ
     \ ))   /
`三    ヽ)) >
11名無しさん@HOME:05/03/15 20:25:37
     /⌒ヽ
⊂二二二(^ω^)二⊃
    |   /
 ブーン( ヽノ
    ノ >ノ
`三  レレ  

     /⌒ヽ
⊂二二二(^ω^)二⊃ キキーッ
    |   /
   ( ヽイ
     \ ))   /
`三    ヽ)) >
12名無しさん@HOME:05/03/15 20:56:46
     /⌒ヽ
⊂二二二(^ω^)二⊃
    |   /
 ブーン( ヽノ
    ノ >ノ
`三  レレ  

     /⌒ヽ
⊂二二二(^ω^)二⊃ キキーッ
    |   /
   ( ヽイ
     \ ))   /
`三    ヽ)) >
13名無しさん@HOME:05/03/15 20:58:41
>>7
または、兄弟の夫婦が死んでしまって養子縁組をすることになったとかな・・・
いざ姪っ子だとしてもいろいろと思うところはあるよ
14主です:05/03/15 22:03:21
26歳で、なぜ?とゆうのは、今、一人息子がいますが、その子を妊娠した時、癌検査にひっかかった程度で、先生がゆうには、妊婦さんにはまれにある結果だと言われ気にしず過ごしました。しかし産んだ後、かなりの悪化で子宮全摘しました。
15主です:05/03/15 22:08:21
続き・・・私自身、ひとりっ子で、今まで、家族《養子先ですが》が入退院したり結果全員亡くなった時は、さみしい思いをしました。兄弟がいたらとか考えてしまうのです
16名無しさん@HOME:05/03/15 22:22:49
私は一人っこだが寂しくはなかったよ
養子などやめたほうがいいよ第一迷惑だよ
他人と無理矢理兄弟にされても
下手すりゃガンが転移して早く死ぬかもしれんから
余計な面倒は残る人にかけないほうがいいよ

私も病気でしにかけたからそう思うようになったよ
旦那だって大変だよ
他人と自分の子供は同じように可愛くないよ
あさはかな女だと思う
17名無しさん@HOME:05/03/15 22:42:11
↑あなたは、養子にだされた人?出した人?
18名無しさん@HOME:05/03/15 22:53:53
>>1
そこまで考えていて、夫 が 理 解 が あ る な ら
もらった方がいいと思う。
別に無理矢理子供さらってくるわけでもなし、
施設より家庭の方が良い環境が提供できるならその方がいい。
19名無しさん@HOME:05/03/15 22:55:47
もしあなたが亡くなったらその養子はどうなる?
また元に戻されるかもしれないんだよ。
20名無しさん@HOME:05/03/16 13:11:57
戻される?縁組してもそんな簡単に戻されるんだー
21名無しさん@HOME:05/03/16 13:13:59
18さんの意見いいです!
22名無しさん@HOME:05/03/16 13:17:45
今いるお子さんの気持ちはどうなのでしょう?
23実子です:05/03/16 13:47:59
子供のころから親は私と姉を随分差別していたのね
進学にしろ、父兄会にしろ、習い事にしろ・・・
姉ばかり優遇して私のほうには我慢を強いました
大学を機会に家を出ました

親から一銭ももらわないで、奨学金もらって友達とアパート借りて独立しました
まあ、その時実子が自分だったと分かったのですが・・・正直実子より大事なら
生まないでくれたらよかったのにと思います
将来面倒見る予定はありません
せいぜい姉と仲良く暮らしてくれればいいと思います
24名無しさん@HOME:05/03/16 14:01:41
>>23
なんか泣けてきた。
あなたは立派!! 自分一人の力で大学を卒業するなんて。
きっとこれからは今まで辛い思いをした分幸せが来ると思います。
でもお姉さんを養子にした理由って何なんでしょう。

25ガブリエル ◆5SlyEtS7j2 :05/03/16 23:35:21
友人のおねえさんのとこ
子供がおんなのこばっかり(3人)だったから
おとこのこもらったんだけど
成長してみたらば(現在8歳)おかまでがっくりしてる
また貰えば?っていったんだけどね
うまくいかないもんだな
26名無しさん@HOME:05/03/18 11:51:09
このスレの趣旨とちょっと違うかもしれないけど...
息子を僕の母親(息子から見たら祖母)と養子縁組したいんだけど。
理由は相続対策で。たいした財産じゃないけど、控除の範囲を少々
越えそうなんで、相続人が一人増えると助かるの、息子に直接相続
させられるし。てなことを奥さんに話したら無茶苦茶怒るのよねぇ。
戸籍上での話だけで、自分達の子供でなくなるわけでもないのに。
どうしたもんかねぇ。
27名無しさん@HOME:05/03/18 14:23:02
>>23
親御さんの失敗でしょう。
同じ様にしても、我子をひいきしてるって思われるから、姉を優先させたのでしょう。
あなたは実子だから、理解してくれる、って思ってたんじゃないかな。

許したくないなら許さなくってよいよ。
28名無しさん@HOME:05/03/18 14:30:38
>>26
いいね!離婚したら女房から子供を奪えるし
29名無しさん@HOME:05/03/18 14:35:23
子供を育てるの、大変だよ。
子供に兄弟がほしいからってだけの理由で安易に決めるのはよくない。
養子にした子をわけへだてなく、育てること、出来ますか?
その子が将来もし、ぐれたりしても、わが子として愛し続けることが出来ますか?
そのとき、「この子は私の子じゃない」といっても、通じないよ。
養子は気を使うよ。少しでも実子と違う扱いしても、普通に分けへだてなく育てても、しこりが残る。
実子がいるなら、お勧めできないよ。子供はペットじゃないんだから。
30名無しさん@HOME:05/03/18 14:41:07
子供さんが、大きくなって戸籍謄本を取ったときに何て説明するの?
「節税だ」とでも言うのかい?それだけの為に身売りされたような感じを
子供が受けなければいいけどね。
だったら、公証役場にお母さんと行って、子供さん(お孫さん)にも
遺産を分けると一筆書いてもらえばいいんじゃない?
31名無しさん@HOME:05/03/18 15:07:42
自分を養子にもらった理由を聞いたとき「うちの子に兄弟が欲しかったから。」
「うちの子が一人っ子だと寂しいと思って貴方をもらったの」って自分の親から言われたら辛いと思う。

実の親に自分を生んだ理由を聞いたとき「OOチャンが一人だと寂しいと思って貴方を産んだの。」と言われてもやっぱりきつい。
自分の存在理由が結局別の誰かの為って所が辛いんだと思う。
それでも施設にいるよりましなのかもしれないのけど...。
32名無しさん@HOME:05/03/18 15:08:30
26の息子がいとこを好きになったらおじと姪の関係になるので結婚出来なくなる?
どうだろ?

あとさ、ばあちゃんが死ぬころまでには超えた分が使いきれるなら問題なさそうだけど・・・
または保険に入って保険金額を一括して払い込んでおくといいんじゃね?
それともさ控除超える分をA4コピー用紙とか記念切手とか米とか酒とかトイレットペーパーとかに
換えておくといいんじゃね?
33名無しさん@HOME:05/03/18 15:11:50
>>30
それだと控除対象になんないよ
孫にはいずれ財産はいくだろうけどそういうことを問題にしてるんじゃない気がするけど

相続税が問題なんじゃない?
34名無しさん@HOME:05/03/18 15:14:06
26の妻側の祖父母の養子になる版は増えていくかも。
1人娘だけど名字継がせたい爺さんとか。
35名無しさん@HOME:05/03/18 15:15:00
たかが数千万でやめとけ、やめとけ、養子縁組なんか。
36名無しさん@HOME:05/03/18 15:26:15
近所の地主さんが同居孫の長男のみ養子縁組してる。
子は3人いるんだけど、仲良いながら関係は微妙。
もともと代々の金持ちで、財産は長男のみ相続し、
あとの子は違う形で生前から援助してもらうことに
しているので、それならついでにということらしいけど。
真ん中の女の子は父親が溺愛してる。
末の男の子は母親が「この子が一番かわいい」って公言してる。
どちらもいずれ手放す子という意識があるみたい。
もちろん祖父母や親族は長男をちやほやするわけだけど、
見てる限り一番さびしそうな育ち方をしている。
江戸時代の家督相続じゃあるまいし、きょうだいとの関係を
考えたら、あまりやらないほうがいいのではないだろうか。
37名無しさん@HOME:05/03/18 15:56:06
>>36
縁組しなくてもその家は変。長男1人だけと同居?
38名無しさん@HOME:05/03/18 16:28:21
>>36
地主が死んだら配偶者と子供たちと財産をわけるけど
長男孫のお父さんが死んだらそのお金は長男孫もらえないよねえ?
39名無しさん@HOME:05/03/18 16:36:06
>>26 うちは旦那が一人っ子なので節税対策に
私(嫁)が養子縁組みしたよ。
子どもは複数いるので、誰か一人に嫌な思いをさせたくなかったから。
養子縁組みしても実親と縁が切れるわけでもないし。
(相続権も残るしね)
ただ姑さんが「嫁子さんにはつがせたくないわ、きーーっ」
っていう人なら話は別だけどね。
4026:05/03/18 17:12:02
>>39さんはさすがに正確に理解しているみたいだけど、一般的には相続対策に
養子縁組ってのは理解しがたいのかな。

僕の場合も一人っ子で、父は既に亡く母だけで、相続人は僕だけ。この場合は、
養子を一人相続人にして控除を1000万増やせる。息子を祖母の養子にしたら、
僕と息子で分けて相続できるなどのメリットがある。
息子が祖母を扶養する義務が発生するが、実際のところは祖母は老人ホームに
入っていて、金銭的にも負担はない。
養子になっても実親との親子関係はそのまま残る。問題は戸籍の記述を気にす
るかどうかだけなんだけどなぁ。はぁ。
41名無しさん@HOME:05/03/18 17:15:17
で、いつ死ぬの?

いまやんないといけないの?
42名無しさん@HOME:05/03/18 17:16:28
>>40
なんで26の嫁を養子縁組じゃまずいの?
さっぱりわかんないや
43名無しさん@HOME:05/03/18 17:18:23
まず嫁より実子を親の養子縁組にしたいって思うことがわかんないの
もっと不自由な頭の私にも分かりやすく教えて下さい
44名無しさん@HOME:05/03/18 17:20:11
老人は食べ物を喉につまらせたりして
ある日突然アボーンする可能性がある。
4526:05/03/18 18:08:49
嫁さんは、まかり間違ったら他人になる可能性がゼロとはいえないし。
親子はなにがなんでも親子なわけで。
46名無しさん@HOME:05/03/18 18:22:15
>>45
つまり血の繋がらない嫁には何もやりたくない、と
ふむふむ保険の受け取りもおかんか子供じゃない?
47名無しさん@HOME:05/03/18 18:26:13
そりゃ〜当たり前でしょ。
誰だって相続税対策のために嫁を養子にするなんて嫌だよ。
嫁に介護してもらってるならともかく
26の老母は老人ホーム入ってるんだよ?
48名無しさん@HOME:05/03/18 18:27:57
49名無しさん@HOME:05/03/18 18:35:11
老母がなくなったら、26と老母の兄弟で分ける
50名無しさん@HOME:05/03/18 18:38:20
ええ?いまどき孫養子?
課税かわったじゃん
実子が健在だと孫養子への相続税は2割加算されるんだよ?
51名無しさん@HOME:05/03/18 18:38:30
明日にでも氏ぬかもしれないよ。
早く養子の手続きしたほうがいいぞ。
52名無しさん@HOME:05/03/18 18:43:56
子供をもう一人仕込んで生まれたら26が死亡すれば
これまでどおり孫養子は実子扱いされる
26が生きているなら孫養子は遺贈と変わらない

嘘だと思うならぐぐってみな
53名無しさん@HOME:05/03/18 18:48:59
1000万超える程度なら相続時精算課税制度を使ったほうがいいんじゃね
54名無しさん@HOME:05/03/19 19:54:45
俺は養子で今いる家にきた
両親の実子の4歳離れた妹とその下に弟もいる
養子に来る前は孤児院らしきところにいたと高校入学の時に聞かされた(自分が養子だとその時一緒に聞かされた)

養子だと聞かされた後も別にこれといって生活が変わったわけじゃないし
今は良い生活をさせてもらっていて、高校にも通わせてくれてるし、これといって兄弟と差別されてもない

養子で性格が俺だけ違うからなのか、家族って辛いものだな、と聞かされる結構前から思ってた
しかも、今は歳を重ねるごとに家族といるのが辛くなってく
養子にしたって聞いたとき、何で実子が出来るのにそんな事をしたんだ?何で俺を選んだ?って心の中で思っちゃったよ

もちろん今まで育ててくれた義母さんや義父さんには心から感謝はしてるけどね
55名無しさん@HOME:2005/04/06(水) 21:30:22
アメリカやヨーロッパは養子縁組なんてありふれているのに
日本はなんで遅れてるんだろう?やっぱ島国だからかねえ?
56名無しさん@HOME:2005/04/08(金) 11:26:55
>55
家族観の違いとか世間体に対する意識の違いとか?
57名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 02:44:54
うちは子供欲しいけど子供出来そうにない。
真剣に養子縁組考えてます。
幼児虐待→殺害みたいな悲しいニュースを見るたび
言い方悪いかもしれないけど、そんな酷い事して殺す位ならうちに子供くれ〜!
って思ってしまう。
欲しくない家庭に子供がいて、本当に欲しいうちみたいな家庭に子供が出来ない。
世の中うまくいかないもの、では片付けられない。何か、納得出来ない。
58名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 05:01:10
海外の話なんだけど、養子と実親のご対面番組を観てると
養親とそりが合わなくて実親を探す人(A)と養親と実の親子同様に
仲良はいいけど、実親に会ってみたいという人(B)がいる。
実際に会って実親がDQNだとAは雲隠れ、Bは戸惑いながらも
交流を持つ場合が多い。
人って青い鳥を求めるものなのかな?
59名無しさん@HOME:2005/04/14(木) 05:22:23
日本では、養子縁組って年収どれ位なきゃいけないとかあるんでしょうか?
60名無しさん@HOME:2005/04/14(木) 08:08:05
ないと思う。普通の養子縁組は。特養も年齢の規定があるだけじゃなかったかなぁ?
61名無しさん@HOME:2005/04/14(木) 11:12:12
>>26
知り合いから聞いた話だけど、その知り合いの知人は成人してから養子になったらしいよ。
だから本人も親も納得済みだし、別に養親(祖父母)と同居してるわけでもない。
純粋に相続対策です。
成人後に本人が承諾したらという事で、奥さんも納得するのでは?
62名無しさん@HOME:2005/04/14(木) 13:23:29
>>26
うちはそれやってる。
息子が生まれてすぐに手続きした。(妊娠中に話があった)

奥さんが反対している理由はなんだろう。
自分達の戸籍から抜けるから?
ウト相続の時、15歳未満だったので「特別代理人」を選任しないと
いけないから、ちょっと面倒だった。
養親(祖父母)二人ともいなくなった時に20歳未満の場合、
親権を行う人がいなくなるので、「後見人」をたてないと
いけなくなる。
成人してからの方がいいけど、間に合いそうにないのかな?
63名無しさん@HOME:2005/04/14(木) 13:45:46
>>62
過去ログ読んだら?

数年前までは孫養子は節税対策になったけど
今は規制対象になってるので孫養子のメリットがない
6459:2005/04/15(金) 05:48:22
60さん、答えてくださってありがとうございます。
うちは決して貧困ではないけれど、お金持ちな家じゃなきゃ駄目という話を
どっかで以前聞いた覚えがあったので・・・。ひとまず安心しました。
65名無しさん@HOME:2005/04/17(日) 05:43:05
ここはあまりレスつかないね。
もっと養子縁組についていろんな事を知りたいです。
実際、自分が養子って人の意見も聞きたいし、養子貰いましたって人の意見も聞きたいよ。
66名無しさん@HOME:2005/04/17(日) 08:20:43
特養ですがもちろん年収制限も勤めてる会社の経営状態、貯蓄状態、妻が専業主婦であること、家が持ち家で子供部屋が十分な間取りであること、親戚血縁者の身辺調査、などなどかなり厳しい審査ですよ。
養子になる子が絶対苦労しないように幸せになれるよう万全の体制がとられています。
審査通るのはかなり狭き門らしいです。
67名無しさん@HOME:2005/04/17(日) 12:55:26
>>63
他人からの養子でも、昔は無制限?に養子が出来たので、相続税対策に5人ぐらい養子(孫だの姪甥だの嫁だの)してたが
それを防ぐ為に、実子がいれば1人まで、実子がいなければ2人までしか養子は認められないと聞いた覚えが。
この養子って、孫でも他人でも同じ実子扱いだよね?

まだ本人が若い時、相続税対策とかじゃなく、3人養子とか出来ないんだろうか・・・?
親戚の3人兄弟を、親の死亡かなにかで全部引き取るとか。
68名無しさん@HOME:2005/04/18(月) 09:16:56
養子は人数だけなら、無制限にとれるよ。
実子有りなら1人、なしなら2人というのは
相続税の控除額が適応される範囲のことです。
69名無しさん@HOME:2005/04/19(火) 05:32:26
>>66
それが「子供にとっての幸福の基準」だとするならば
全ての子供についてそれらの条件をクリアしていないと
子供を持つのを禁ずる、みたいになってくれませんかねえ。

可逆性の不妊処置みたいなのがあればいいんだけどな。
70名無しさん@HOME:2005/04/19(火) 06:21:09
>>66
かなり狭き門なんだね・・
どうやらうちは小梨人生決定のようだ・・・・
71名無しさん@HOME:2005/04/19(火) 07:57:58
ウチは旦那が孫養子になってる。
旦那の母方祖母の孫養子なので義理実家では1人だけ苗字が違う。
本人が二十歳を越えてからの養子縁組だったせいもあって
義理実家方の苗字は通称として使い続けていた。
結婚しても仕事上や友人関係ではあくまで通称使用。
私も旧姓を使用して仕事を継続。
なので表札はA(戸籍上の苗字)B(旦那通称)C(私の旧姓)と
2人暮らしなのに3つの名前が書かれている。
しかし旦那自身は祖母の希望で養子縁組はしたものの
別に祖母方家に対する思い入れもなく、養子になった事で
どれくらいの節税になったのかなってないのかもトンと分かっていない。
ただ言われるままに「いいよ〜」と戸籍名だけ変えた感じ。
その祖母は私と知り合うかなり前に他界。
私はと言えばそんなカゲの薄い苗字に愛着も何もなく、なんだかとにかくメンドクサイ。
知人友人に説明するのもメンドクサイ。
説明しておいてもA名○子様で手紙が来たりする。
それが知人友人遠い親戚レベルならまだ許せるが
義母や義弟までもがA名○子様で送ってくる。

そして、そんな相続対策を施されている旦那実家は
祖父が立てたまんま適当に増築されっぱなしで隙間風が激しい木造ボロ屋。
相続と言っても旦那と義母だけでもらえるワケではなく
義母の姉妹は5人いるので旦那が加わってもたいした割り当てではない。
なんだか鬱陶しいので、早く夫婦別姓が法制化されんかなぁと日々思っています。

72名無しさん@HOME:2005/04/28(木) 00:55:17
養子縁組しちゃうと養子自身よりも
その子が成長して生まれた子供の方に
深刻な影響出ちゃうからあんま甘く考えないでね
73名無しさん@HOME:2005/05/02(月) 00:23:08
↑ん?どゆこと??
74名無しさん@HOME:2005/05/24(火) 00:17:47
うちも孫養子考えてる!旦那が養子に首を縦に振らないからねえ
75名無しさん@HOME:2005/05/24(火) 18:56:04
孫養子が必要な家は、結婚前にそういう約束して結婚しない?
76名無しさん@HOME:2005/05/25(水) 00:19:12
その話はしてあるんだけど、やっぱり一人だけ名前変わるのかわいそうだから、旦那に養子になって欲しいのよ
77あひる3段×2 ◆wrguxaLtwk :2005/05/25(水) 00:41:22
養子は名前を付ける楽しみがないのがザンネン
78名無しさん@HOME:2005/05/26(木) 23:07:17
なんで?
79名無しさん@HOME:2005/07/31(日) 20:44:57
自分の妹夫婦の話ですが
子供が出来ないので施設にいる子を養子のと考えているようですが
今、施設にいる子は親の無い子や身寄りの無い子じゃなく
親はいるが家庭の事情で施設に預けられてる子供達が多くて
簡単に養子にできないらしい
実の親がいるのに後々ややこしいもんね
80経験者:2005/08/02(火) 00:54:13
養子制度はマジで廃止して欲しい。幼少の頃祖母の実家の農家に子供がいないという事を親に持ちかけたらしく知らない間に養子にされ、経済援助は無く(実親からのみ)養父母、仲介役の親戚からゴミのように扱われた。ウゼェから止めてやったよ!
81経験者:2005/08/02(火) 01:20:26
問題の解決はしていないけど、離縁して生まれ持った名字に戻れたからうれしいけど、精神的に追い込まれ続けた恨みは一生許さない!縁組を組むとしたら事前にお試し体験のような機会を作れば相手の性格等々が判りやすいからいいんだけどなー。
82名無しさん@HOME:2005/08/03(水) 00:56:39
皆さんも体験されているようですが、養子縁組をするという事は必ずリスクがある。ましてや何も知らない子供が事実を知った時のショックは非常に負担になる事でしょう。縁組をするからには十分綿密な話し合いが必要です。それをしなければ不幸になりますよ。
83名無しさん@HOME:2005/08/03(水) 13:05:38
今は
週末の預け先→里親(非縁組)→養子縁組
と段階を踏むみたい。
迎えた子を虐待するバカがいるから施設も児童相談所も必死。
まあ施設の職員なんて私が見たかぎりめちゃくちゃ冷たかったけど
84名無しさん@HOME:2005/08/08(月) 17:54:53
age
85名無しさん@HOME:2005/08/23(火) 23:37:23
そもそも赤の他人を親なんて呼べもできないし、思いもしないよ。
俺の場合は元養親が俺の許可無く勝手に俺の名前を使って全く付き合いが無い親類の葬式に花環をや香典出したり、養育費なんかこれっぽっちも出さず、散々利用されただけで最悪だったよ。
86名無しさん@HOME:2005/08/23(火) 23:45:58
人によって性格、環境、価値観等違いがかなりあるけど、俺の経験上養子縁組をする事を考えている人は絶対に子供が不幸にならない事を最優先に考え、保証人も心の底から信頼出来る人にお願いしてて下さい。俺は元養親と保証人になった親戚のせいで精神病にさせられました。
87名無しさん@HOME:2005/08/24(水) 01:28:42
四人姉妹の長女です。
妹(次女)が、4歳のとき(私は5歳)養女に行きました。

実親の元にいた私達(3人)は、
虐待されながら育てられたので、性格がどこかしらイビツ。
養女に行った次女は、養父母の愛情を感じながら育ったそうで、
羨ましいほど心が素直。

養父母は、定期的に私達と交流させてくれてたので
(親戚同士のように)
互いの両親が他界した今も、いっしょに旅行したり仲良し。

どんな理由で、どんな家庭に貰われていったかで、こんなに違うんだね…
88名無しさん@HOME:2005/08/28(日) 16:02:46
さっき24時間テレビでも見たけど、歌手の川嶋あいも養女だったと聞いて本当に人それぞれだなーって思ったね。俺は恵まれなかったけど、↑の方の妹さんも川嶋あいは良い養親に出会ったんですね。
89 ◆w3dn2yLjB. :2005/08/28(日) 16:39:48
生まれたときに親から捨てられたので、
認知を拒否した父親の母が6ヶ月まで養育
→養育失敗でクル病に
→母親らしい人の友人のところへ養子
→2歳まで養育、虐待したため骨格異常&予防接種全くせず
→その友人の老夫婦へ跡継ぎ要員として譲渡
→4歳になり、自閉症が発覚。養父母も年を取ってきたので養育を長男の小梨夫婦へ
→ムラ社会への養子であること、クル病と骨格異常で運動がまるでだめ&自閉症の名残も手伝って疎外の日々
→成人後、用意されていた結婚を断ったため離縁
→上京し、一人生きて現在に至る

何回、親が変わったかな……
離縁するときに自分なりに色々と調べて、自分の生い立ちをやっと知ったよ……
物心ついた時には「かわいそうな子供」「普通ではない子供」で扱われていたので
虐待もいじめも疎外も当たり前なんだと思ってた。

唯一感謝してるのは、「跡継ぎにふさわしい」ように学歴をつまされたことと躾を受けたことだ。皮肉だけどね。

時々、それでも顔も知らない本当の両親が誰なのか、知りたくなるときはある……
90 ◆w3dn2yLjB. :2005/08/28(日) 16:43:41
日本での養子縁組は、養子縁組の書類とともに、子供が未成年の場合には家庭裁判所での許可が必要。
親になれる条件は結婚している夫婦であること、だけみたい。
あとは家庭裁判所での判断で可否が決まるんだね。

自分の出廷記録が2番目の養父母の遺品の中にあったし、3番目の養子縁組のときのもあった。
3番目の養父母によると、どっちも裁判所で「ちゃんと育てます」と宣言した、と言ってたから。
91名無しさん@HOME:2005/08/28(日) 17:01:57
友人夫婦が一人っ子同士で結婚して、奥さんの方に子供(長男)を
養子に出したって聞いた。
そもそもお寺の跡継ぎお嬢さんだった人を、お嫁さんにしたらしく
友人とその親は孫を養子に出す事に、有無を言えなかったらしい。
正直夫婦の問題を、子供に後回しした感が拭えないが
結構寺関係の職業ではありがちなんだとか(財産問題と宗教法人的に)
チョト可哀想かな?って思うけどね。
92名無しさん@HOME:2005/08/31(水) 06:44:22
わざわざひきとってまでひどいことするのは人間として、なんでなんだろう?
93名無しさん@HOME:2005/08/31(水) 06:46:36
ものすごく悲しくなってしまいます。私は子供が欲しくてもできない体なので。
94名無しさん@HOME:2005/08/31(水) 07:08:34
何番だったか忘れたけど、真剣に考えてる人にむかって、『あさはかな女』だなんて言って、恥を知れ!子宮癌でも早期発見でもう摘出してんだから転移なんてないんだよ!嘘だと思うなら婦人科行け!あんたが『あさはか』だよ!
95名無しさん@HOME:2005/08/31(水) 14:27:36
>>16
96 ◆w3dn2yLjB. :2005/08/31(水) 21:14:08
>>92
引き取ったのか、引き取らされたのか、によって変わるよ。

未成年は、血縁者がいて、経済的に可能、と家庭裁判所に判断されると
そこへ引き取られていくことあるから

引き取らされた場合→児童手当はもらえるが、育てるのは面倒
引き取った場合→うちの子だ、がんばって育てよう

引き取られ先によって、子供の運命も幸せも変わる。


97名無しさん@HOME:2005/09/10(土) 01:06:24
マジで96の言う通りだよ。俺の場合は実親が経済的に困難ではなかったけど、元養親先が農家で後継ぎがいなく、親父が定年後に実家の方へ戻れるようにって事で仕方なく了承したけど、約束は全く果たされず保証人の糞伯父共に騙された。
98名無しさん@HOME:2005/09/10(土) 01:10:58
続き
仕方なく実家を離れて老いぼれ共と三年間暮らしてやったけど、ひどい扱いをされ続けたよ。特に糞ド田舎って噂が広がるのが早いから糞ババアが『うちにイイ子が来るで〜』なんて広めやがったからずっとイイ子を演じさせられたよ。
99名無しさん@HOME:2005/09/10(土) 01:14:41
続き
そんな事言いながら学費の要求をしても全く払わねぇし、進学して実家に戻ってからも義務的にやりたくもねぇ農家の仕事をやらされたけど交通費等の報酬は全く無しで文句ばかり言ってきやがったから我慢の限界を超えて解消してやったよ。
100名無しさん@HOME:2005/09/10(土) 01:18:48
いつもの方ですか?
101名無しさん@HOME:2005/09/10(土) 01:20:15
最後
解消したのはいいが俺自身根本的に納得はしていないから本当は高額の慰謝料、損害賠償金を請求したいけど裁判を起こす金の方が高いらしいからまぁ今んとこは黙っているけどね。
マジで性格が悪い奴の所へ行くと一生後悔するよ。
長々と失礼。
102名無しさん@HOME:2005/09/10(土) 01:22:00
立派になって羨ましがらせるがよろし
103名無しさん@HOME:2005/09/12(月) 18:02:01
近しい肉親の間で養子もらった場合って大丈夫かな
生物学的にホントの両親達が養子先の両親達にいちいち干渉しないかな
いっそのこと全然知らない赤の他人からの方が良いのかなって最近考えてる
104名無しさん@HOME:2005/09/12(月) 23:07:42
103
養子先が実親の立場より上か下かにもよるが、親戚等の事もあるから必ず干渉は付き物だよ。赤の他人の方がずっと気は楽だと思うが、漏れの経験上養子縁組をしなくても可能な環境にいるのであればしない事が一番善いよ。
105名無しさん@HOME:2005/09/13(火) 14:44:28
養子は身近な親戚からは貰わない方がいいよ。
実親も養子にやった、実の子が気になって色々口だしてくるかもしれないし、
親戚が「お前の本当のお母さんは○○さんで、今の親は偽親」とか言い出しかねん。

私は親戚から貰われた口だが、遠距離だったので大人になるまで知ることなかった。
小さい時に察したりしてたら、性格変わっていたかもしらん。
106名無しさん@HOME:2005/09/13(火) 20:53:00
>>104,105
少しでも自分に似た子のほうがいいかなと思ったんだけどね
もう少し考えてみるかな
107名無しさん@HOME:2005/09/17(土) 01:17:10
106
考えるだけ時間のムダ、ヤメレ
108名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 00:55:49
養子縁組については↓のサイトの民法を熟読してから検討するべし。法を知らずに縁組をしたりする奴らが多すぎるから参考までに。
http://www.geocities.jp/iroppou/
109名無しさん@HOME:2005/09/22(木) 22:43:38
初めて書き込みします。
今!知り合いが赤ちゃんを養子にしようとしています。
っが!  
そいつが考えナシのバカで
カード地獄に陥って借金まみれの上
家は超汚い!
犬を飼っているので家中 犬のウンコだらけ....
(絶対に外の方がきれい)
「何の為に養子?」っと聞くと
「みんなが子供を持っているので自分も欲しい」 らしい...。
産んだ女、もらう女、共にデリヘル(おばさん)嬢で
「いらないならちょうだい!」のノリでもらうらしい。
みんなに聞いて(見て)もらいたい話は山のようにありますが
とにかく養子縁組をさせない方法を教えて下さい。
絶対に赤ちゃんを殺してしまいます。
  
110名無しさん@HOME:2005/09/22(木) 22:45:07
児童相談所とかに言うとか。
111名無しさん@HOME:2005/09/22(木) 22:49:57
昨日出生届けを出して
今日家庭裁判所に養子縁組の書類を出したところなんです。
もう児童相談所に言った方がいいですか?
これは本気での相談なんです。
命を命と思ってない人間って本当にいるんです。
112名無しさん@HOME:2005/09/22(木) 22:52:27
よく分かんないけど・・・
一応電話してみたら?
113名無しさん@HOME:2005/09/22(木) 22:55:28
解りました。
連休明けにすぐに連絡します。
114名無しさん@HOME:2005/09/22(木) 22:57:12
そのおばさんデリヘル嬢に旦那はいるのか?
115名無しさん@HOME:2005/09/22(木) 23:00:40
います!
デリヘルで働いているのは内緒にしてるんです。
気が付かない旦那も旦那ですけど...。
116名無しさん@HOME:2005/09/22(木) 23:02:17
旦那に内緒で赤ちゃんもらうの?
117名無しさん@HOME:2005/09/22(木) 23:07:04
旦那了解の上ですが
旦那も少し?かなり変わった男で
その汚い家で平気で暮らせるような奴なんですよ。
まずは、夫婦が布団で寝る事がありません。
犬のウンチがいっぱい落ちたリビングでごろっと寝るんです。
118名無しさん@HOME:2005/09/22(木) 23:09:13
ギャー
新生児を運子部屋に寝せるんですか?

つーか、あなたもデリヘル嬢ですか?
119名無しさん@HOME:2005/09/22(木) 23:11:50
違います!
10年前位から洋服を買いに行くお店が同じで
知り合ったんです。
120名無しさん@HOME:2005/09/22(木) 23:14:57
もう頼むからお願いだから電話してー
子供本当に死んでしまうよ!
121名無しさん@HOME:2005/09/22(木) 23:16:17
明日にでも電話できそうなところに電話してみたら?
場所は東京?
122名無しさん@HOME:2005/09/22(木) 23:17:30
児童相談所って素早く動いてくれるんですかね?
本当にどうしていいか解らなくて.....。
123名無しさん@HOME:2005/09/22(木) 23:18:19
いいえ!
場所は四国です。
124名無しさん@HOME:2005/09/22(木) 23:22:14
明日は休みなので児童相談所はお休みかもしれないですね。
直接行けば、職員の方がいるかも。それか警察に行って、生活相談みたいな
感じで色々聞いてみるとか。確か警察にはそういう部署があったはず。
とにかく赤ちゃんを運子部屋に寝かせないで。
125名無しさん@HOME:2005/09/22(木) 23:29:54
ベビーベットを組んでいますがその中はすでに犬の寝床になってました。
126名無しさん@HOME:2005/09/22(木) 23:31:14
いやー、いますぐにでも電話するなり、しかるべきところに相談する
なりした方がいいですね。
127名無しさん@HOME:2005/09/22(木) 23:33:16
私が住んでいる所と
その女が住んでいる所は<市>が違うんですよ。
どっちに言えばいいんですか?
128名無しさん@HOME:2005/09/22(木) 23:36:00
そらーその女の住んでいる市の方がよくないですか?
129名無しさん@HOME:2005/09/22(木) 23:38:13
そうですよね。
でも信じてもらえるでしょうか?
130名無しさん@HOME:2005/09/22(木) 23:41:09
わかんないよ。
でも、話はした方がよくないですか?
131名無しさん@HOME:2005/09/22(木) 23:46:12
最初は夫婦が口を揃えて自分たちの保険書を使って
子供を産んでもらおうとしてたんですよ!
そうすれば、養子縁組が必要ないからと...。
それは絶対にダメ!っと説得したんですが...
そのままさせとけば警察に通報でかたんですよね〜?
132名無しさん@HOME:2005/09/23(金) 00:22:04
保険書→保険証でした。
133名無しさん@HOME:2005/09/23(金) 07:32:33
>131
こういうことですか?

>最初は(知り合いのデリヘル嬢の)夫婦が口を揃えて(その、デリヘル嬢の同僚の妊婦に)自分たちの保険書を使って
>(デリヘル嬢の同僚の妊婦の)子供を産んでもらおうとしてたんですよ!
>そうすれば、(知り合いのデリヘル嬢と、デリヘル嬢の同僚の妊婦との間で)
>養子縁組が必要ないからと...。
>それは絶対にダメ!っと(知り合いのデリヘル嬢に)説得したんですが...
>(知り合いのデリヘル嬢を)そのまま(に)させとけば(131さんが)警察に(不正使用で)通報でかた(できた)んですよね〜?
134 ◆w3dn2yLjB. :2005/09/23(金) 12:10:23
>>131
とりあえず、もう少し落ち着いて欲しい、と思う。

未成年の養子縁組手続きを家庭裁判所に持ち込んだってことは審議がある。
少なくとも、自分が引き取られる際には2回とも裁判所で審議があった。

一回目は認知を拒否した父親の母の友人の夫婦。(他人への縁組)
二回目はその夫婦の息子夫婦。(親戚への縁組)
だったからどっちにしても審議されることにはなると思う。
(法律や手続き方法がそれから変わっていたらごめん)

引き取り先の家庭が子供を育てられるのかどうか、その意思があるのかどうか
育てるにふさわしい環境であるかどうか、経済的に大丈夫か、といったことを聞かれるし
そこで偽証した場合には後々問題になるんでは?

135名無しさん@HOME:2005/09/23(金) 16:22:51
134様 
冷静で的確なお答えありがとうございます。
母子共に25日の日曜日に退院し
赤ちゃんをその場で母親から離して連れて帰ると聞いたものですから
私もビックリしてしまい。
しかも3連休で役所関係は休みですし...。
今日の昼に電話をしたら彼女は仕事に行く途中でした。
「家の掃除はもう終わった?」っと聞くと
「日曜日の朝、旦那にしてもらう」っとの事でした。

>引き取り先の家庭が子供を育てられるのかどうか、その意思があるのかどうか
>育てるにふさわしい環境であるかどうか、経済的に大丈夫か、といったことを聞かれるし
>そこで偽証した場合には後々問題になるんでは?

へっちゃらでウソをつける夫婦です。
家庭裁判所でもペラペラとウソをつくでしょう。
保険証の件ですが最終的に自分達の保険証を使わなかったのは
産まれてくる子供に障害があった時に逃げ道を作るためです。
障害がある子供はいらない
障害があれば施設に預けてくれっと・・。

こんな人間に引き取られるのであれば
最初から施設にいたほうが幸せだと私は思います。



136 ◆w3dn2yLjB. :2005/09/23(金) 17:08:16
>>135
先天的障害は確かにそれで回避するつもりでしょうが
後天的障害は回避できるか微妙でしょうね
第三者の立場では、なんのかんの言ってもできることは限られてしまいますし。
その子も一人の人間なのですから、できることなら
その子が自分の境遇に腐ることなく成長できるように
大人たちが守ってやってほしい、と思いますが……

あと、主旨から外れますが引っかかったことを。
「最初から施設にいた方が幸せ」と答えを出すのは
成長してからの本人が出す答えであって、
第三者から下される答えではありません。
その子が将来抱えるであろう心の重しに対して、
そんな簡単に答えを出されると少しカチンときます。

でも、その子を思って一生懸命にそう言える135さんは
周りの大人たちに守られながら、大切に愛情一杯に育ってきた方なのだろう、と思います。

親に捨てられて、他人の大人の汚い部分を目の当たりにして育つ事は
どんな生い立ちで育とうと、何が過去にあって、何が将来に起ころうとも
自分の人生は自分でなんとかしていくしかないって思い知らされること、
それでも自分にはどうしようもない事で苦しめられ、辛い思いを嫌でも抱えざるを得ないって事です。
ある意味、超えられない絶対的な壁、です。

137名無しさん@HOME:2005/09/23(金) 19:47:26
そうですね。
傲慢な言い方だったと思います。

子供はみんな望まれて愛される為に産まれてくるものだと
自分の考えだけで言い放ってしまいました。

しかし彼女は一週間だけ仕事を休み
生後2週間の赤ちゃんを連れ
デリヘルの待機所で子育てをするそうです。

そうまでしないと借金が返せないから 
だそうです。

赤ちゃんにはこれから色々な人生が
待っているだろうと思います。

でも 出来ることなら  
みんなに愛され
幸せに育って欲しいです。
138 ◆w3dn2yLjB. :2005/09/23(金) 20:01:57
自分も、その子が愛されて育つように、と思っています。
がんばるお母さんと、周りの人たちがその子を見守ってやって欲しい、と。

望まれず生まれてくる子供や
生まれながらに不幸を背負ってしまう子供も
たくさんいるでしょうけれど、
たった一人の大人でもいいから
自分を愛してくれている人がいる、という環境で
成長していってほしいです。

少なくとも自分のように
大人の身勝手と偏見に晒されるだけ晒されて
育つことだけは避けて欲しいなぁ……

スレからどんどん離れていっているような気が。すみません。
139名無しさん@HOME:2005/09/23(金) 20:32:59
私に出来る事は見守るだけなんでしょうか?

子供が来る事が決まっているのに
名前の一つも考えず
家に虫がわくほど掃除もせず
借金だらけの上に まだ 洋服を買う
それもデリの女の子の間での見栄だけで...。
毎週水曜日はエステの日と言い
先週には40万のローンを追加で組み
(本当に言い挙げればキリが無い程...)

それでも書類が揃い 
「夫婦が大事に育てます」
っと言えば養子縁組は成立ですか?
 
140 ◆w3dn2yLjB. :2005/09/23(金) 21:03:24
書類が揃い、現在の親権を持つ人間の承認を得て
家庭裁判所の審議後に許可が降りれば養子縁組は成立します。
それが現実です。
「日本の法律上」問題はありませんから。

虐待される前に防ぐ手立てより
虐待が起きてからの手立ての方がまだしも充実しているのも現実です
それでも十分とはいえませんけどね。

なので、現在のその子の親権を持つ人が「養子にしません」と
家庭裁判所に異議を申し立てれば止めることができるかもしれない。
未然に防ぐとすれば、その方法しかないかもしれません。
141名無しさん@HOME:2005/09/23(金) 21:16:43
>>139
そこまで劣悪な環境を知っているのですから、見守るだけではいけませんよ。
貴方が市役所、病院、警察に保険証の不正使用を通報したらいいと思います。
とりあえず保険証の不正使用を通報したらいいと思います。
事をおおやけにしたらいいと思います。
匿名で通報したらいいと思います。
142名無しさん@HOME:2005/09/24(土) 12:38:09
先程 市の虐待相談センターに電話しました。
匿名ではなく きちんと住所氏名を名乗り・・。

相談員の方は真剣に話を聞いてくれました。
家庭裁判所の方にも連絡をするそうです。

今は連休中なので動きが取れないけど
赤ちゃんは病院にいるので心配ないだろう・・
っとの事です。

明日 日曜日に赤ちゃんが退院するので
赤ちゃんを見に来たという名目で
家の状況を見てきて欲しいっと。
あさっての月曜日には直接会って話をする事にもなりました。

自分の産んだ子供であれば家が汚いとかどこで子育てをしようが
ある程度は仕方の無い事かもしれませんが
子供をもらってまで親になろうとする人間には
かなり厳しい規則があってもいいのではないでしょうか?

子供は幸せになる為に産まれてくるのだと思いたいです。
143名無しさん@HOME:2005/09/24(土) 12:43:34
外国ではめずらしいことではないよ。
日本人は他と違うことをきらうから、めずらしいことはきらいみたいだけど、
どういう形であれ、愛されてる家庭で育てばそれでいいんじゃない?

てかほんとの子供でも愛してない親もたくさんいるんだから
そういう選択肢はおおありでしょ。
144名無しさん@HOME:2005/09/24(土) 13:33:52
>>142
とにかくそのうちと養子縁組されないことを願ってます。
145名無しさん@HOME:2005/09/24(土) 20:46:12
漏れも経験上養子縁組をずるには子供が幸せになる事を願っています。話の内容を見てるとその家と絶対縁組すべきでは無いです。
146名無しさん@HOME:2005/09/24(土) 20:50:31
>>143
そういう選択もあるとは思うけど、運子部屋に赤ちゃんを置く理由には
ならないよね。
147名無しさん@HOME:2005/09/25(日) 14:41:30
養子で子供をもらうなら絶対幸せにする覚悟で
もらうべきだと思う
その夫婦は資格無し!
148名無しさん@HOME:2005/09/25(日) 14:43:39
>>142
赤ちゃんの写真をとるついでに、部屋の写真を撮って状況を知らせた
方がいいかもしれませんね。
施設で暮らした方がいいとは一概には言えませんが、そのお家に引き
取られるのだけは阻止してください。
149名無しさん@HOME:2005/09/25(日) 23:00:32
今日の夕方、無事?に赤ちゃんが彼女の家に来ました。
クーハン(赤ちゃんを入れるかご)に入れたまま玄関にポンっと置き
自分はさっさと着替えに....。
その間に犬が赤ちゃんを臭い回り、舐め回り....。
ちゃんとベッドの方に連れて行く様に言うと
クーハンごとベッドの中にドカっと入れ....。
「まさかそのまま置いとく気?」っと聞くと
夫婦で当たり前の様に「うん」っとうなづかれて....。
「きちんと布団に寝さすべき」と諭し
「別にこれでもいいだろう」と不服そうな顔で
渋々と次は食卓の上にクーハンを移動させました。
退院時に着るお約束の様なベビードレスは着せてもらえていましたが
着替えさせる事もせずそのままベッドの中へ...。
            
150名無しさん@HOME:2005/09/25(日) 23:01:54
きゃああああ
151名無しさん@HOME:2005/09/25(日) 23:04:57
明日、全部を話してきて、赤ちゃんを守ってください。
がんばって。
152マイデータ ◆MYDATAJ0tU :2005/09/25(日) 23:10:52
>>149
犬が舐めている間、黙って見てたの???
153名無しさん@HOME:2005/09/25(日) 23:17:21
それも着替えさすべきと諭すも
やはり不服そうな顔で渋々と....。
次は掛ける布団が無いと言い出し
クーハンに付属で付いているかたちだけの布団、
そうですね...
30cm四方のペラペラの布団らしき物を掛け
「この間買った肌掛けは?」
っと思わず叫びました。
「あぁ〜」っと言いながらゴミ溜めのような隣の部屋から
発掘してきて(本当にそんな感じ)ようやく
赤ちゃんはベッドの中に。

154名無しさん@HOME:2005/09/25(日) 23:26:14
もう一時が万事その調子で
開いた口がふさがらないとはこの事を言うんでしょうね。

家の中(リビング)は少しはましになっていましたが
普通の感覚ではまだまだ汚い状態です。

犬は1匹は丸刈りにされていました。
ちなみに2匹共ヨークシャテリアです。
もう1匹は相変わらずベタベタのドロドロでした。

155名無しさん@HOME:2005/09/25(日) 23:40:44
>犬が舐めている間、黙って見てたの???
抱き上げましたよ!クーハンごと!
でも、私のした事はその場しのぎでしょう....。
あの夫婦は犬が汚いと思ってないんですから。
第一夫婦が家に帰ってから手を洗わず
そのまま犬を触り
赤ちゃんを触りですから・・・。
156名無しさん@HOME:2005/09/26(月) 00:11:33
赤ちゃんを産んだ人について簡単にお話します。
バツ1の二人の子持ち
離婚の原因は まず元旦那がフィリピン女に入れあげたのを
不満に思い、自分も携帯の出会い系にはまり
ある一人の男にはまり
それが旦那にばれてしまったらしいです。

看護婦の資格をもっているのにもかかわわらず
その職をいかすこともなく
デリヘルで働きそこで彼女と知り合ったようです。

っで!今回産まれた子供はその男の子供らしいけど
誰の子供か解らない?と疑問に思われ
子供をたてに結婚を粘ったものの
男は結婚するとも言ってくれず
堕胎をするお金も無く
どうしようと思っていた処 
彼女が「いらないのならちょうだい」っと
いう事になり今回の養子縁組へと話が進んでいった様です。


157名無しさん@HOME:2005/09/26(月) 00:20:19
子供をもらうには最初「150万円くれ!」っと言われ
「150万払うなら、じゃあいらない」っと断ると
次は「100万貸してくれ」と頼まれ
夫婦で話し合った結果
お金をあげることは出来ないけど
貸してあげるのっだたらと
彼女の旦那が子供を産んでくれるお礼?にと
旦那の親から100万借りてそのお金を貸したそうです。
158名無しさん@HOME:2005/09/26(月) 00:29:49
ちなみに旦那は43歳
彼女は38歳
産んだ人は37歳

みんながいたずらに歳を重ねただけの
大人になりきれない子供の様な会話の内容ですが
すべて実話です。 

子供を産んだ人は実母も一緒に暮らしているらしく
今回子供をあげる事については大賛成で
本当にウチの娘の子供でもいいのか?
娘に似て不細工な顔の子供でもいいのか?
っとは言っても
大事にしてくれるか?っと言う言葉は一言も無かったそうです。



159マイデータ ◆MYDATAJ0tU :2005/09/26(月) 01:00:46
>>155
そおだね。でも、しないよりはした方がいいよね。
保健所の保健婦さんには相談した???
一度家に上がって問題があるご家庭には、
絶えず訪問したり電話してくれたりするよ。
160名無しさん@HOME:2005/09/26(月) 01:06:45
子供を産んだ人は今現在いる子供には
赤ちゃんが産まれる事は内緒にしている様で
お腹が大きくなったのは太ったからっと
ごまかしていたようです。
もちろん近所にも子供など産んでない
と、ごまかすそうですが・・・

そんなに簡単に自分の思った様に
上手くいくでしょうか?
って 感じですけど・・・。ね
161名無しさん@HOME:2005/09/26(月) 01:26:10
バカな親の元に産まれ 
バカな夫婦の所に引き取られた赤ちゃん・・・。
かわいそうでたまりません。

知り合いの市役所の方に聞いたら
昨日私が電話した所は県の管轄の相談所だったみたいです。

その市役所の方からも保健婦さんに
「例えば」っという形で聞いてくださる事になっています。
県の管轄に話が回っているので
市が勝手にでしゃばる事は出来ないそうです。
私の住んでいる市と
女の住んでいる市が違う為
結果的には
偶然電話をかけた所が
県の管轄で話が回ったのは良かったそうです。

とにかく明日赤ちゃんにとって
一番最良の方法がとれる様に
話してきたいと思います。


162マイデータ ◆MYDATAJ0tU :2005/09/26(月) 01:52:48
でもさ、赤ちゃんに最良の方法といっても・・・
親元に戻るか、そのまま養子か、良くて乳児院だよね。
163名無しさん@HOME:2005/09/26(月) 01:57:18
運子部屋に寝るよりは、乳児院の方がよくない?
164マイデータ ◆MYDATAJ0tU :2005/09/26(月) 02:07:58
うーん。ウンコ部屋ってのがそもそも想像できないけど・・・
公的機関を通してくれれば、3歳まで里親してもいいかな。
でもダメだね。お互いに情が移っちゃうもんね。
無責任な発言になっちゃうね。
でも、乳児院よりは我が家の方がまともです。

今ダメなの。赤ちゃんって聞いただけで欲しくてしょうがなくて。
165名無しさん@HOME:2005/09/26(月) 02:15:01
うん、運子部屋で免疫鍛えられたとしてもその夫婦の様子では
たちまち赤子の世話に飽きて放置パチンコ、
または泣き止まないので腹がたったと虐待まで残された時間は短そうだ。
劣悪な乳児院もあるかもしれんが、こんな夫婦のとこよりははるかに生存率は高い。
自分で腹いためて生んだ子さえ泣き止まない、自由な時間がとれないに
育児ノイローゼになるのに絶対むりぽ。
166名無しさん@HOME:2005/09/26(月) 02:19:13
>>164
赤ちゃんをペットと勘違いしてない?
そんな風にとれる文章。
信じられない感性。
167マイデータ ◆MYDATAJ0tU :2005/09/26(月) 02:22:02
えっ?私???育児ノイローゼは大丈夫だったよ。
だって・・・旦那が見てくれるもん。

泣き止まないで悩むのとか、自由な時間はあっという間に取れるよおになるのに
悲観的なのは・・・そおいうのは第1子ママだよ。
それもパパの子育て参加のないママね。
168マイデータ ◆MYDATAJ0tU :2005/09/26(月) 02:27:20
>>166
そお?そおならスマソね。
ペットと勘違いしてるって事は、私には子供が恵まれないのかしら?

3歳過ぎたらお金がかかるの。
産みっ放しの親に請求して何が悪いの???
産んだのなら最低限の事でも自覚持ちなさいよって事。
義務教育まででもいいなら、その分きちんとしてくれるならOK。
169名無しさん@HOME:2005/09/26(月) 02:37:24
>>168>>166の答えとして
ちんぷんかんぷん
166の言わんとする事が何も解ってない
頭悪い??
170名無しさん@HOME:2005/09/26(月) 02:39:44
赤ちゃんの布団すら発掘しなくてはいけないなんて…。
ミルクは?オムツは?ちゃんと用意してあるとは思えないよー。
子どもの育て方の本とか読んでるのかよー。泣ける…
171マイデータ ◆MYDATAJ0tU :2005/09/26(月) 02:53:42
>>169
だからなんだっつーのさ!!
頭の悪い子ちゃんは「頭悪い??」しか思い浮かばないのかい???
だったら、お前が説明しろ!!うっせぇメスだな。
172名無しさん@HOME:2005/09/26(月) 02:58:06
無い脳みそで自分でよーく考えな(笑
マイデータってガラの悪いおっさんだったのか(笑
173マイデータ ◆MYDATAJ0tU :2005/09/26(月) 03:05:23
>>170
あなたね、子育ての本なんか読ませるのは良くない。
子育ては先輩の話を聞きながら勉強する物。
マニュアル通りは無理。
だったら話し合いが付くまで私が育てる。一時保護の形で何とかやってくれ。
うちなら絶対にOKが出る。
とにかく3歳までの食費はいらない。
174名無しさん@HOME:2005/09/26(月) 03:12:46
マイ婆なんかに育てられたら
子供もDQNになる!!!
175名無しさん@HOME:2005/09/26(月) 03:17:04
こうゆうDQN母に限って
先輩風吹かせるのよねー
そして、その教育論って滅茶苦茶w
176マイデータ ◆MYDATAJ0tU :2005/09/26(月) 03:18:10
玩具もあるからいらないよ。
新生児用のチャイルドシートも、ベビーラックも、ベビーバスも
何でもあるからいらないよ。
お布団もキレイなのがあるし・・・
おぶり紐も3種類あるから。食器もあるし。
哺乳瓶もあるから、チュチュのところを変えるだけでお金はかからない。
抱っこして寝て、何処にでも一緒に連れて行けばいいでしょ。
177マイデータ ◆MYDATAJ0tU :2005/09/26(月) 03:21:18
>>174
なる訳ないじゃん!!私も旦那も世間から見れば信用ある人だし。
私に至ってはメチャ信用あるよ。>子育てに関して
178名無しさん@HOME:2005/09/26(月) 03:21:35
>>176
そうゆう問題じゃなくて...
やっぱ頭腐敗してる?w
179マイデータ ◆MYDATAJ0tU :2005/09/26(月) 03:24:43
>>178
あなたのお子をくれるの???
うちに来たらパラダイスだよ。
180名無しさん@HOME:2005/09/26(月) 03:24:54
>>177
ここではなんとでもいえるよね〜w
181名無しさん@HOME:2005/09/26(月) 03:27:52
>>179
絶対いや!
バカがうつる!
182マイデータ ◆MYDATAJ0tU :2005/09/26(月) 03:28:39
>>180
実際に言えるんだよ。ここならどお思われてもいいじゃん!!
うちに来れば乳児院よりお得だよ。
さっきから離乳食何を作ろうか考えちゃってるーーー!!
マジで一番大変な時期の乳児期を育てさせてくれないかな?
ちょっと相談してみてよ。
183名無しさん@HOME:2005/09/26(月) 03:30:16
>>177
ここでは絶対にそうは見えないな(笑
184名無しさん@HOME:2005/09/26(月) 03:36:16
>>182
だからペットと勘違いかって言われるの。
育児ノイローゼの反対の育児したいノイローゼ?
メンへル?
185マイデータ ◆MYDATAJ0tU :2005/09/26(月) 03:40:51
>>181
私立、大好きだから大丈夫だよ。

>>183
そりゃ、ここは2ちゃんねるだから・・・(藁
186マイデータ ◆MYDATAJ0tU :2005/09/26(月) 03:45:13
>>184
メンヘルって何???
私、ペットは飼ってないよ。嫌いだから。
育児したいノイローゼも何も。育児した事がない親に行くよりかは、
育児経験そこそこ豊富の里親の方がいいでしょ。
187名無しさん@HOME:2005/09/26(月) 03:50:58
産んだ親が責任持ってキチンと育てろ!
188マイデータ ◆MYDATAJ0tU :2005/09/26(月) 03:51:50
もうグダグダさっきから文句つけてくる100%ママが引き取ってやれ!!
マジでさっきの条件でよいなら、うちで抱っこしてチュチュして育てるよ。
その代わり3年だな。お互いに情が移っても、子供が記憶に残り辛い歳でもあるし。
189名無しさん@HOME:2005/09/26(月) 03:56:18
犬の子みたいな扱いでつね
子供カワイソス
190名無しさん@HOME:2005/09/26(月) 04:50:29
>>189
ほんとそうだよね。最低。
191名無しさん@HOME:2005/09/26(月) 05:31:52
まあ、マイデータでも何でもいいから「育てたい」という意見が
書かれるのはいいことだよ。
昔はニュースとかで子供を残して親が死んだとかっていうと
養子にもらいたいオファーがテレビ局に寄せられたというけど
最近そういうの減少傾向みたいだし。
192 ◆w3dn2yLjB. :2005/09/26(月) 23:10:49
ここの流れ読んで、思うこと

自分はひどいクル病の後遺症と後天的な骨格異常があって今も苦しんでいるんだが
その原因は乳幼児の頃の養父母が世話を一切しなかったからなんだよ

養父母にしてみれば出生した病院から無理矢理押し付けられた形で
引き取らされた子供なので、世話なんて何もせず
邪魔なので死んでもらいたい、が本音だったらしい。
それを人づてに聞いた第三者が介入して自分を一次保護したそうで
その時、自分は運子部屋の腐った布団の中でガリガリに痩せて
泣くことすらせずにじっと中空を見てただけだったらしい

今でも上向いて眠れないし、あまり喜怒哀楽がないから感情が無い、と言われることがある。
首の骨はずれてしまってるから一生ビッコ。クル病の影響で赤血球が増えない病気を抱えてる。

その子も同じような体験をするんだろうかと。
本音、そんな体験はしてほしくないけど、じゃ、何ができるんだと、自問自答して答えが出ない。
193名無しさん@HOME:2005/09/27(火) 01:57:14
それで>>109の話しの赤さんはどうなったんだよ。
ちゃんとミルクもらえたんかな。
退院したばっかの新生児なんだろ?ゲップさせることも知らないで
窒息させてないか?
おなかすいて泣いてても「あら、さっきあげたばかりだからいいわよね」
と放置してないか?
夜中に泣かれて「なんで夜中に泣くのよ〜この子おかしいんじゃないの?」
と布団かぶせてないか?
194マイデータ ◆MYDATAJ0tU :2005/09/27(火) 02:55:04
>>192
栄養不足と日光不足だっけ???
ブラックジャックかなんかで読んだ事があったな。
195名無しさん@HOME:2005/09/27(火) 05:28:48
マイデータって何なの?
気色悪いんだけど。
196マイデータ ◆MYDATAJ0tU :2005/09/27(火) 21:32:09 ID:0
>>195
性格が良くてスレンダーで美人な女性。
お胸はNAINAINAI何もNAIだけど。

つーか、家庭板初心者でしょ???
挨拶してからカキコしろや!!ボゲ
197名無しさん@HOME:2005/09/28(水) 04:30:30
笑あげ
198名無しさん@HOME:2005/09/28(水) 04:34:56
>>196
性格悪く、デブで、ブスの間違いではw
ぺちゃパイのおばはんw
何様のつもり?♪
199名無しさん@HOME:2005/09/28(水) 13:13:12
ほれよ
200名無しさん@HOME:2005/09/28(水) 13:20:45
みい〜つけた☆
201名無しさん@HOME:2005/09/28(水) 13:34:59
つるしあげ
202名無しさん@HOME:2005/09/28(水) 14:07:03
犯人さらしage
203名無しさん@HOME:2005/09/28(水) 14:28:59
そーれトス
204名無しさん@HOME:2005/09/28(水) 18:20:16
どうしてマイデータは
自分だけ赤さんごっこしてればいいのに
他人に無理強いするの?
そこんとこ、おせーてw
205名無しさん@HOME:2005/09/28(水) 18:30:19
そーだそーだ
206マイデータ ◆MYDATAJ0tU :2005/09/29(木) 01:58:44
>>198
おばはんじゃないもーん♪
ギャルだもーん!!

>>204
暇だから。
207名無しさん@HOME:2005/10/01(土) 11:29:57
つまらん
208名無しさん@HOME:2005/10/24(月) 18:15:43
109はどうなったんだ
209ゆり:2005/10/26(水) 01:28:23
初めて書き込みます。
その赤ちゃんはどうなったのでしょう?名無しさん、あなたが代わりに養子にその子を
迎えることは無理かしら。
私たち夫婦は5ヶ月前に女の子(孤児院にいた、当時10ヶ月)を養女にしたばかりです。
今はもう、家族中、おや、兄弟,いとこたちに大切にされすくすくすごーく可愛く育って
います。
日本昔話の桃太郎、かぐや姫、鶴の恩返し、など養子にむかえた子供の話はたくさんあるのに
今現在には偏見(実子でないと愛せない)があるのかな?
断言できるけど、それは偏見です。私は特別でなくほとんどの人が養子と幸せな関係を
作っていけると思います。
210名無しさん@HOME:2005/11/13(日) 00:51:53
私も養子に迎えたいけど、その子の人生を背負える状態じゃないのが残念。
子供望んでたけど、不妊症や精神病の投薬を必死で減薬症状に耐え、今年中0にする途中で悪化し断念。
病気の原因は幼い頃の家庭での愛情不足・過剰な孤独。他の病気も併発して何時治るとも知れない。
幼い私の分まで愛情を与えたい(たぶん自分の為)、そして子供好きで病気持ちの私に苦労している夫に安らぎを、辛い想いしてる子には私が命かけても苦しみから解放したいと思ってた。
乱文になってしまったけど、養子に限らず妊娠もやっぱり大人のエゴ(ただ子供が欲しいだけで無知だったり育児が疎かになる状況)だけでは子供に歪みがでる。
分家に養子にいかされ結果、ぐれ渡米し子供達にすら三十年間も故郷の連絡先を隠し続けた私の叔母や、精神を病んでしまった私や他のメンヘル板の人達の様に。
それにしても、子供(神の子)に尽くす事が神に尽くす事という、血の繋がりどころか関係ない大人までが尽くすという宗教感、民族性が日本にも少しでもあると良いな。
211名無しさん@HOME:2005/11/24(木) 10:40:31
実の子と人の子は違うもんだろうか。
変らないんじゃないかと思って、
子供のことは焦らないでいるけれど。
つまり、養子という選択肢があるので、
実子を産める年齢的タイムリミットは考えないでいいかなと。
でも、小梨の頭で漠然と考えているに過ぎない。
今29だけど、もすこし真面目に考えたほうがいいんだろうかと
思うこの頃。
212名無しさん@HOME:2005/11/27(日) 11:00:30
私は実子と分け隔て無く育ててもらったよ。養父母は子供五人育てていて、
一人が実子なんだけど、私は高校に上がるまでその子が実子だと知らなかった。
全員どっかから引き取った子だとばかり思ってた。「全員神様からもらった
子だ」としか言ってなかった。
213名無しさん@HOME:2005/11/27(日) 11:09:46
212いい養父母だね。
実子も養子も神様からもらったということは同じだよね。
素敵な話だな。
214名無しさん@HOME:2005/11/27(日) 13:26:53
5人育てられるってすごいなぁ。
裕福な家庭なのかな。勝手な想像だけど。

実の親のもとで育ったけれど、
お金と時間が足りない悩みを抱えて大人になったよ。

不謹慎かもしれないけど、
たまに、実の親だけど、お金で苦労する家庭より、
実の親じゃないけど、お金に苦労しない家庭のほうがイイよな・・・、
って思うことがある。嫉妬だなorz
215名無しさん@HOME:2005/11/30(水) 18:54:37
他人から「あなた、養子なんでしょう?」と聞かれるのは、
私の場合とても不愉快。

中学生のとき、地元の耳鼻科に行った。
そこは開業医がやっている小さな病院で、看護士が数名だけ。
ある若い看護士が、初診の私に近づいてきて、自信満々こう言った。
「あなた、N君の妹さんなんでしょう?」
私は驚いた。
Nは隣町に住む本家の長男で、実は私の同父同母の兄(一回り年が離れているが)。
私は生まれてすぐ、分家の子なしを理由に養子に出された、彼の実妹。
しかし、なぜ初対面の看護士がそんなことを知っているのか。
私は彼女の名前すら、聞き覚えがないというのに。
ちなみに私の姓と名も、ありふれたもの。
『どうして知っているの!?』
看護士は、ショックを受けた私に気づくことなく、にっこにこの笑顔で、
「私、N君の同級生なんだ♪」
だから何だというのだ。
そのとき、どれだけ私が不愉快だったか…。
216続き:2005/11/30(水) 19:20:04
九州の田舎町、プライバシーもクソもありませんでした。
噂の流れるのが、早いこと早いこと。
私は当時、自分が養子だと知って、
悲しくて苦しくて、色々と悩んで、
どうにか乗り越えようとしていたのに。
他人はニヤニヤと笑いながら平気で
「あんた、貰いっ子なんだぁ」と突きつけます。

結果的に、養父母の不倫(複数)と借金(複数)と
暴力事件(逮捕まではされませんでしたが)で、私は故郷を捨てましたが。
現在、とても幸せです。
「本当のお父さんとお母さんじゃないんだよね?」
と笑顔で聞いてくる人間が、一人もいないから!!

昔、TVで見ました。
養子二人を迎えた両親が、
子供たちが周囲に、意地悪されたりからかわれたりするのを
避けるために、親類や知人の全然いない、遠い土地に引越しをしたという話。
その女性は、捻くれることなく、優しい女性に育っていました。
羨ましかった。
すごくすごく、羨ましかった。
217名無しさん@HOME:2005/12/01(木) 00:01:14
外国じゃ違う民族の子を養子にするのも当たり前なのにね。
昔、ホームスティしてた家の知り合いの白人夫婦が、ベトナム人兄妹を養子にしてた。
そして、その5歳下ぐらいに実子がいたよ。
三人仲がよかった。

私自身は養女だったけど、人から言われたんじゃなくて、パスポート取るときに知ったな〜。
幸せな知り方の一つだと思った。
その時はショックだったけど。
218名無しさん@HOME:2005/12/06(火) 04:56:13
>>215>>216
俺も同じように長野の農家に養子縁組をさせられて旧養父母からかなり騙されたし、近所の連中は騒ぎやがってウザかった。
県民性っていうのもあるけど、プライバシーに土足で踏み込んできやがるし、噂なんか一人に知れれば数時間で町内殆どの奴の耳に入ってる状態。
旧養父は旧養母が死んでからもわがまま三昧だったから離縁してやったよ。
恨みは沢山あるけど、実家に帰って清々しい気分だよ。
219名無しさん@HOME:2005/12/29(木) 13:03:03
age
220名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 21:43:25
知人で親戚の娘さんを養子に貰ってる人がいました。
養子に行ったといっても実家との行き来もあり、
とてもうまくいってたようです
やはり仲の良い親戚だとうまくいくかも。

子供がいない知人はどこからか養子をもらいたいと言っていたが、
その親戚筋の猛反対にあったそうでやめました。
その子供のいない家は資産家だから
親戚は「将来そいつらが死んだら貰えるかも知れない資産を
どこぞの馬の骨に持っていかれる」のが
イヤだったんでしょうねえ。欲の皮の突っ張った親戚にお気をつけあれ。
221名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 00:03:50
>>220
そーいえば明石屋サンタで
結婚式で自分が実子じゃないと教えられた息子が電話してきたな。
あれも幸せな知り方だろうか?
あのひとはその後幸せになったかな?
222名無しさん@HOME:2006/01/23(月) 00:31:03
うちの旦那の母、つまりトメも養子。
双子だったので、子梨の大ウトメのところへ養子に。
旦那は三人キョウダイで姉と弟がいるが、トメが嫁に出たので跡取りがいなくて
旦那は20歳くらいから大ウトメの家に。結婚して養子という形になった。
別に旦那実家まで20分くらいだし、ただ家を継ぐというかあいてしまうから
そういう形になってるが、大トメが、自分の娘が産んだ子(旦那)を
平気で「せがれ」という神経が気持ち悪い。
私たちにこどもができたら、「孫ができる」といってるのも気持ち悪い。
あくまで、旦那は孫。こどもは曾孫。
いい養父母もいるが、うちの大トメは人をもらえば何とかなると思ってる。
人を「あげる」「もらう」「くれ」と物扱い。
私の結婚の時もそうだったが、旦那も私も物じゃない。
223名無しさん@HOME:2006/02/15(水) 13:07:26
>>222
そろそろボケ症状出て来てるだけじゃないのか。
224フミ:2006/03/01(水) 06:46:47
初めて書き込みさせて頂きます、フミと申します。

夫のお兄さんにはまだ子供がありません。
結婚する前から、「兄は跡取りだし、兄弟は俺だけだから、
もし結婚して子供が産まれたら、養子に出すことになるかも知れない。」と
夫に言われていたので、いずれそうなるかも知れないと覚悟はしています。

ただ、養子に出すのなら、どの時期が適当なのかで悩んでいます。
赤ちゃんのうちから義兄夫婦の子供として育ててもらうのが良いのか、
成人してから本人も了承の上で、養子になってもらうのが良いのか…。
何もわからない赤ちゃんのうちに養子に出してしまうのは、その子が成長して
真実を知った時、やはり少なからず苦悩してしまうだろうし、
当事者は子供なのに、本人の知らないところで勝手に大人だけで決めてしまうのは、
フェアじゃない気がして…。
義兄夫婦は子供好きなので、「いずれ跡取りになって貰うのだったら、小さな頃から
親密な関係を築いていきたい」というのもあるのかも知れませんが…。

皆さんの意見を聞かせて下さい。宜しくお願い致します。



225名無しさん@HOME:2006/03/01(水) 08:15:06
>>224
みんなの意見を聞きたいのなら、まず過去レスを全部嫁。
226名無しさん@HOME:2006/03/01(水) 13:27:35
五体満足、頭も健康だと思って養子にしたら・・・病気になった
金ばかりかかる・;・イラネ
こうなる悪寒
227名無しさん@HOME:2006/03/01(水) 18:40:23
養子引き取ったとたん奇跡的に実子が生まれて
「お前いらない」ってなことになったりして・・・。

個人的に>>109の赤ちゃんがその後どうなったか心配。
228名無しさん@HOME:2006/03/01(水) 20:05:33
離婚したらどうなるんだろう
押し付けあいの末に施設行きだな
229名無しさん@HOME:2006/03/04(土) 16:22:57
教えて下さい。
私バツ1子供2人(離婚時 旧姓で新戸籍)
再婚する際、相手を私の氏にさせる。
子供は養子縁組しない。
この場合、相手と子供の戸籍上の関係。
私と子供の戸籍上の関係。
はどのようになるのか教えて下さい。
230名無しさん@HOME:2006/03/04(土) 16:25:45
このくらいネットで調べられないヤシは再婚しないほうがいいよ

あなたが死んだら相手とあなたの子供は他人
231名無しさん@HOME:2006/03/09(木) 07:42:19
養子縁組の解消についての決まり事って特に無いのでしょうか?
232名無しさん@HOME:2006/03/11(土) 23:34:02
詳しい方いらっしゃいませんか?
この度一人娘の養女と結婚します
妊娠中です
必然的に婚姻届も彼女方の姓で私は養子にとの事なのですが彼女の親は養子縁組はしないと言います
これは一般的に普通ですか?彼女方の姓で婚姻届を出すだけで法律上の養子と認められるのでしょうか?
教えて下さい
233名無しさん@HOME:2006/03/12(日) 19:39:35
>>232
良く意味がわからないのですが、あなたが結婚しようと思った女性が、女性家の一人娘で
実は実の親子ではなくて養父母と養女だった。
養女にしたくらいなので、姓は彼女の姓じゃないといけない。
だから自分が彼女の姓を名乗ろうと思うが、彼女の養父母は「養子縁組はしない。」と言ってる。

一般的に普通かといえば普通です。
ようするに、夫の姓をなのるか妻の姓をなのるかで、妻の姓を選んだだけです。
これは法律上の養子ではありません。
一般に夫の姓を選んだ女性が、夫親の養女になったわけではないのと同じです。

ちなみに「必然的に婚姻届も彼女の姓」ってなぜですか?
私も赤ん坊の時に今の養父母に引き取られた一人娘の養女ですが、結婚は夫姓を選びました。
これは夫親の養女になったわけでも、今の養父母との養子縁組が解消されたわけでもありません。
234名無しさん@HOME:2006/03/12(日) 21:33:25
>233さん
ご親切に有り難うございます
必然的というのは彼女方の親が家の事情で養子としての結婚でなければ認めないからです
色々と障害を乗り越えて養子入りを決心しました
なのに『養子縁組はしない』とは相手の親が身勝手で打算的に思えたもので‥
婚姻届だけでは法的に養子でも何でもないと教えて頂き大変参考になりました
有り難うございました
235名無しさん@HOME:2006/03/12(日) 22:35:57
>>234
妻姓を選んだだけでは「養子」とは言いません。
「婿」と言われるかもしれませんが、「婿養子」ではありません。
結婚した女性が「嫁」と言われるのと同じ程度の縛られかたですかね<婿

養子縁組をしなければ、親子関係は無いので(法的にはあくまで配偶者の親)
遺産相続の権利もなければ、介護の義務もないのは、普通のお嫁さんが夫親の相続権利無し、介護義務無しと同じです。
養子縁組をしていれば法的に実子と同じ扱いですので、遺産も実子と同じだけの権利、介護も同じだけの義務があります。

あなたの場合は、「養子としての結婚でなければ認めない」のではなくて「妻姓を名乗る結婚で無ければ認めない」
と言わなければなりません。
「養子じゃないとダメ」だけど「養子縁組はしない」という事は成り立ちません。
「結婚しないとダメ」だけど「入籍は認めない」と言うのと同じ事(かな?)
236名無しさん@HOME:2006/03/13(月) 22:42:55
>235
大変分かりやすくご丁寧にお返事頂き有り難うございました
お陰様で自分なりに理解した上で前向きに結婚出来そうです
有り難うございましたm(_ _)m
237名無しさん@HOME:2006/03/13(月) 23:09:02
養子だった頃、叔父叔母ともうまく行っていた

養父が亡くなると、
叔父叔母達はいっせいに養母を説得しはじめ、いきなり離縁。
それでも今までの恩を返すため、家に金を入れ、将来は介護しろという。
結婚したら問題が増えるので、そのまま独身でいろ、と……。

もう縁切っていいよね?

とりあえず、家出てきた。不義理な元娘でごめんね、元母さん。
238名無しさん@HOME:2006/03/14(火) 08:49:17
>>237
まあ、縁切ったのは向こうだから。
離縁しておきながら、結婚したら問題が増えるって意味不明だよね。
もう関係ないのに。
239名無しさん@HOME:2006/03/19(日) 21:01:52
>>238
結婚したら完全に あっちと縁が切れるから
あっちとしてはいいとこどりができないから結婚するなってことでは?
240名無しさん@HOME:2006/03/19(日) 21:42:57
>239 いや、この場合、
結婚しなくたって完全に縁が切れてるから。

離縁前なら、
>237さんが結婚すれば財産が237さんを経由して他人に相続される
(結婚しなければ一旦237さんが相続しても
237さんの死亡後に財産が向こうに戻る)という
身勝手な理由が成立するが、
すでに離縁済みなのでそもそも相続は生じないから意味不明。ということ。
241名無しさん@HOME:2006/03/21(火) 01:24:29
孤立無援にしとくほうが家畜として使いやすいからなんでないの?
242名無しさん@HOME:2006/04/19(水) 01:28:42
養父と離縁するにはどうしたらよい?
243名無しさん@HOME:2006/04/23(日) 22:27:19
>>237
そりゃ伯父伯母が遺産目当てでうるさく言ったんだな。
もう縁は切れるんで母親の介護なんかしなくていいよ。
なかじつきあってると伯父伯母がうるさい。
244名無しさん@HOME:2006/04/27(木) 16:34:54
ここには養子だした方あまりいないんですね…
245名無しさん@HOME:2006/05/15(月) 20:13:49
>>244
そういう人は書き込み辛いんではないかしら。
でも、確実に育児放棄は増えているみたい。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060515-00000501-yom-soci
246名無しさん@HOME:2006/05/15(月) 20:56:57
私は一人っ子で一人息子の旦那と結婚したのですが、
子供が3人できたので、一人を実家へ孫養子する話が出ています。
相続税対策では全く無いのですが(資産家でも無いので)
名前が無くなってしまう事と墓の問題だけです。
子供は『別にいいよ』と言っているのですが、
精神的な面以外に何かデメリットはあるのでしょうか?
247名無しさん@HOME:2006/05/15(月) 20:59:44
>>246
遺産分配。通常だとその養子縁組した子だけ取り分が多くなる。
養子縁組って親が増えるから。
248名無しさん@HOME:2006/05/18(木) 17:20:55
>>247 じゃぁ子供全員養子縁組したら問題ない?
249名無しさん@HOME:2006/05/18(木) 21:15:51
無理。相続税対策の養子は1人までしか認められない。
ついでに孫養子には相続税額2割加算。遺贈と変わらん。
250名無しさん@HOME:2006/05/21(日) 22:42:33
>>246


何の問題もありゃあせん。 ただ、その子どもと仲良くすりゃアいいだけの話。
251名無しさん@HOME:2006/05/21(日) 22:45:55
と、数子が申しております
252名無しさん@HOME:2006/05/22(月) 10:21:46
孫養子した場合の金銭的デメリットは
孫養子の子が相続する場合に2割税金が加算されてしまうから
そんなに金持ちじゃない家庭だったら
その2割分が損となってしまうって事かな?
(孫養子を取らなかったら実子のみで相続税がかからなかったのにって事です)
253名無しさん@HOME:2006/05/22(月) 10:40:18
↑全然違う。そのぐらい調べろ。
254名無しさん@HOME:2006/05/22(月) 23:51:34
ちょっと質問させてください。

私は両親が幼少の頃に離婚し、母にひきとられました。その後母が再婚。私は再婚相手の養子となり
再婚相手が養父となってます。養父にも子供がおり、連れ子同士兄弟として育ちましたが、自分も成人
し、その養父も亡くなり、養子縁組解消したいのですが、離縁した場合自動的に兄弟も解消されるので
しょうか。
255名無しさん@HOME:2006/05/23(火) 00:04:58
養父自身が亡くなってるんだったら、
「死後離縁」によって254と養方の血族(もちろん養父の子を含む)との縁が切れる。
というか、そのきょうだいの縁を切りたい時に離縁をやるわな。
256名無しさん@HOME:2006/05/23(火) 19:49:25

回答ありがとうございました。
257名無しさん@HOME:2006/06/19(月) 17:02:57
養子だしたスレに申し訳ないのですが、逆希望です。
子供がいないので ほしいのですが、どうしたらよいのか
詳しく知っておられるかたみえないかなあ。とおもいまして・・
私は会社を営む40代の女性です。主人もいますが主人には連れ子
がいます。 ただ 一回くらい 自分の手で子供をそだてて
自分の財産をその子に承継したいのですが。 里親サイトはあるのですが
養子はなかなかわからなくって・・・。
258名無しさん@HOME:2006/06/19(月) 17:06:25
>>257
そのくらい調べられないようじゃ子供育てるのなんて無理だよ。
259名無しさん@HOME:2006/06/19(月) 17:11:59
その前にご主人とはその件について話し合ったのでしょうか?
ご主人は納得してますか?
養子制度というのは確かにありますが、養親となれる条件はかなり厳しいですよ。
まずはご家族と率直に話し合ってみることをお勧めします。
260名無しさん@HOME:2006/06/20(火) 10:06:59
そうですね。 だいたいのことは 判ってるのですが
まず 年齢からして 40歳未満の条件が多い。いろいろ
調べすぎて 条件があわなかったのです。
主人は 自分に子供がいるので反対ですね。
自分の子は小さい頃から祖父母に育てられ19歳の男子・・・
自分の子供としては見てないし、みられたくない。
主人は私の会社にはいりこみ後結婚。 すべて自分が築き上げた
財産・・・。他人にとられたくない。
261名無しさん@HOME:2006/06/20(火) 10:13:31
そこまで言うなら離婚すればいいのに
262名無しさん@HOME:2006/06/20(火) 10:48:49
>>260
ネタじゃないと考えてマジレスしますが、
財産を今現在かかわりのある親族に渡したくないなら、
自分で使い切るか、信用のおける団体に全額寄付するか
のいずれかの手段で十分ではないですか?
もしくは、財産を譲るに値する他者と養子縁組を組んでその人に譲渡するなど、
やり方は他にもありますよ。
小さい子を養子にもらっても、その子が自分の希望通りの人物に育ってくれる保証は
どこにもないですよ。
263名無しさん@HOME:2006/06/20(火) 11:15:33
ありがとうございます。
そうですね。 本当の実子でも親を裏切る、犯罪に走る、暴力・・
の苦しみを味わった方々いますものね。
お金を自分で使い切るもいいのですが、宝石類・家財などぎりぎり
まで使用するものに関しても一筆書いておいたほうがいいのでしょうか
264名無しさん@HOME:2006/06/20(火) 13:00:08
>本当の実子でも親を裏切る、犯罪に走る、暴力・・
>の苦しみを味わった方々いますものね。
なんて平気で書ける>>263にだけは育てられたくない。
何様?
そして>>262に同意。
265名無しさん@HOME:2006/06/20(火) 15:19:41
264 まあひがむなよ。
金持ちの考えは よーわからんが
かえって 子供がいない夫婦のほうが
幸せかもって考えてる人もいるよ。
うちも 娘が鑑別にはいったことが
あるから一時は死んでくれたほうが
と思ったことだってある。
いろんな 家族がおるんだよ。
266名無しさん@HOME:2006/06/20(火) 15:26:43
258ひでえな。そんな言い方してんならしってんだろ。
たのんでんだから教えてやれよ。
267名無しさん@HOME:2006/06/20(火) 15:30:22
>>258のいうこともわからないではない
268名無しさん@HOME:2006/06/20(火) 17:36:38
あるていど調べたんじゃねーか。
里子とちがって 今は難しいと思うよ。
でも 金持ちだから 何とでもなるんとちゃう?
乳児院とかあるよな。審査が厳しいでしょう。

269名無しさん@HOME:2006/06/21(水) 00:16:52
自分の戸籍を調べて
初めて今の父が養父で
実の両親が離婚してて
どこかに実父がいると
わかった人はどんな気持ちになりましたか?
会いたいと思いましたか?
270名無しさん@HOME:2006/06/21(水) 03:51:35
子供のいる人と結婚してその子を養子いしたことがあります。
(今は離婚して別に暮らしていますが)
私がヘタレだったかもしれませんが
養子を育てるのは結構根性必要ですよ。
TVとかでは美談でよく出てきますが
反面虐待の話も良く出ます。

私は正直両方の気持ちが良くわかります。
これは経験してみないと判らないことなので
子供がいないからと言って安易に(安易とは思ってないのかもしれませんが)
養子をもらうのは本当に良く考えた方がいいでしょう。
実際はその想像のはるか上を行く困難が待ち受けています。
271名無しさん@HOME:2006/06/21(水) 11:29:04
269
ずっと 今の養父を実の父親と思いそだてられたのですか?
たぶん はじめのうちは とてもショックだったとおもいます。
ただ養父のことをとても大好きでいままで大事に育てられてたのなら
本当にショックは大きいのですが。大事にいままで育ててくれたことに
対して感謝の気持ちを忘れてはいけない。実父に会ってみたい気持ちは
わかるのだが。やはり 長い間いっしょに暮らしてきた父に話してみたほうが
よいね。 
272名無しさん@HOME:2006/06/21(水) 12:19:00
うん、ウチも養子縁組は婚姻も含めて、常に関わって来た様に思う・・・

子供を全く他人からでは無いけど、親族間同士の養子(子供)やり取りも
財産が掛かった場合、大抵失敗してるんだよね>養子が他人ならなお更か?と
母方の叔母から伯母への、叔母の子養子縁組も最終的には伯父兄弟の相続問題で
相当嫌な目に遭わされててたよ・・・伯母へ養子に行ったいとこ
以前は老後が心配で養子取っても、いざ自分達が年取ったら財産執着が出てきて
(伯父が特に、血のつながらない者には財産をやりたくないと)
いとこに無謀な要求をしてるよ。
一緒に住んでるのに家賃払えだの、財産放棄の書類に判を押せだの(法的には無効)
叔母が息子を不憫に思い、養子縁組の解除を申し出ても
「財産はやれないが、養子縁組の解除はしない、孫が居なくなるのは嫌だ!」と
好き勝手言ってるよ>伯母夫婦

もう、見てられない位に母方の親族はもめてる。
273名無しさん@HOME:2006/06/21(水) 13:37:23
264反省しなさい。そんなこと書くと「あんたみたいなやつ
そだてたくねー」と逆にいわれる。
現実をみつめな。 またすでにニュースで母子焼死事件がでてる。
あれ犯人は息子だね。
何様?は あんただよ。
274名無しさん@HOME:2006/06/21(水) 13:58:28
>>271
いや、違います。
実父のほうです
離れた子が仮に実父の存在をしったらどう思うのか知りたくて
275名無しさん@HOME:2006/06/21(水) 14:56:52
なるほど・・
あなたは いつも その離れた子供のことを
気にかけてるってことですか?
どうして別れたかは人それぞれなのでききませんが
子供には罪がないです。
その子供も人それぞれです。
会いたいと思う子もいれば今の父親に満足していれば
どーでもいいって子もいます。
276名無しさん@HOME:2006/06/21(水) 17:15:55
>>263は旦那の連れ子と養子縁組してるのかな?
たんに結婚しただけでは相手方の連れ子はあくまで連れ子。

263が旦那さんより先に死んで旦那が263の財産を相続したら
行く行くは連れ子がまた相続するけれども
旦那さんが先に死んで263が旦那分の財産を連れ子と分け合って相続したら
関係はそこで終了。じゃないのかな?
他に近親者がいなかったり本人の遺志がなければ連れ子が相続するだろうから
まずは263は旦那より長生きして、しっかり一筆書いておけばいいんじゃね?

養子がほしい動機が「子育てがしたい」だけならいいけど
金絡みの思惑がある場合は大抵失敗するからやめとけ。
277名無しさん@HOME:2006/06/22(木) 12:00:25
>263が財産がらみの動機で養子を取りたいなら、既に成人している人(年齢的に
「親子」と言えるぐらいの若さの人)で、信頼できる・力になってあげたいと>263自身が
思える人を養子にすれば良いと思うよ。
東大・京大に通う身寄りの無い貧乏学生なんていいんじゃない?
何人か面接して候補をしぼってから、しばらく奨学金でも出して人柄を見極めれば良い
と思う。奨学金を振込みでなく現金手渡しにして、毎月世間話をする企業奨学金って
結構あった。
278名無しさん@HOME:2006/06/23(金) 19:22:25
ゆりさん
養子を迎えたということで
詳しく>263におしえてあげたらどうですか?
私はなんとなく子供を大事にそだててくれるような
方だと思いました。そんな ↑子(人)に全てを
委ねれますか?自分の大事にしてきた宝石・家財を、
と思いますが。
279名無しさん@HOME:2006/06/24(土) 03:21:14
>>278
永劫にロムッテロ
280名無しさん@HOME:2006/06/25(日) 17:49:40
>257 最近、某サイトに養子が欲しいと書き込んでない?
財産を他人にとられたくないという理由で養子を希望するのはやめて。
子どもを育てたいという気持ちで養子を育てている人に失礼だよ。
最悪!
281名無しさん@HOME:2006/06/25(日) 23:21:08
財産や自己愛の都合で育てられるとさ、子供の心はすさむよ。
子供は敏感で、「親」の感情や考えてることが本能でわかるからね。

そういう人って、「大切なのは自分じゃなくて、自分がいることに満足している親自身なんだ」
って知ったときの子供の深い傷なんて、想像もつかないんだろうね。
282名無しさん@HOME:2006/07/08(土) 12:49:04
養子で思い出した。
数年前に見た生き別れ親子の感動の再会を目指す番組。
40代後半の夫婦は息子と生き別れになり、養子をもらうことに。
養子が20代半ばになり生活も落ち着いてきた頃、夫婦は実子に会いたいという気持ちを強く持つようになった。
最初は養子に内緒で実子の居場所を探していたが、人手不足という理由で養子にも実子探しを手伝ってもらうことに。
結局自分達の力だけでは実子には辿りつけない事を悟った夫婦は生き別れ親子再会の番組に応募する・・。
番組スタッフの努力の甲斐もあり、念願の実子との対面を果たしたわけだが、養子が何とも哀れで気の毒だったよ。
完全に養子そっちのけで「やっぱ自分が苦労して産んだ子に会いたい」と抜かした母親にも引いたが、
「いや〜、やっぱ親が子供を可愛いと思えるのは血の繋がりがあるからなんですよ。僕にも孫がいますけど、
これがとにかく可愛くて可愛くて・・。この子に自分の血が入っているのかと思うと可愛くて堪らんのです。
○○君にとっては複雑な心境だと思いますが、分かってあげてください。」と養子に向けて言い放った司会の徳光にはドン引きだった。
養父母になる人は養子に惨めな思いだけはさせてやるなよ。
ホント養子が気の毒だったよ。テレビ側は親子感動の対面を美談として扱っていたが、完全に養子は蚊帳の外。
養子に実子探しを手伝わせ、実子こそが自分達の本当の子供と言わんばかりに振舞う無神経な親だった。
実子に拘る気持ちも分からんでもないが、養子の存在価値を否定するような事はしちゃいけいない。
283名無しさん@HOME:2006/07/11(火) 02:28:28
養子についていろんな意見があるスレなんですね…


今、親戚の小梨資産家から、養子の話をもちかけられているのですが、
財産をわたすかわりに老後の面倒をよろしくって感じです。
ゆっくり考えてほしい、と言われ、返事をしないまま4年…
まぁ、向こうも元気だから、すぐ返事がほしいわけでもないみたいだけどw
親戚の中で養子に適当な人は私しかいないので、断るとちょっと面倒な感じです。
でも、正直気が進まないな〜。財産は魅力ですが、安易な考えじゃダメですよね?

どこか、大人になってから養子に行った人の話がきけるとこってないでしょうか…
284名無しさん@HOME:2006/07/11(火) 08:56:10
>>283
老人の介護は一人で引き受けると悲惨ですよ。
生前に財産分与の手続きしてもらって、介護が必要になったら
そのお金で施設に入れればいいかもだけど。

それより財産相続しても、あなたには老人の面倒だけ見させて
お金は他の親戚連中においしいとこもってかれないとも限らないよ。
金がからむと兄弟姉妹でも骨肉の争いになるからね。
285名無しさん@HOME:2006/07/11(火) 20:44:28
私達夫婦は結婚4年ですが、共に晩婚で二人共今年43歳になってしまいます。

実際妊娠は6回しましたが・・・6回とも流産してしまいました。年齢的に子供は諦めなければなのかなーと
考えましたが、やはり諦めきれずに、役所に里親の申し込みをしました。
児童相談所の家庭訪問があり、希望どうりの子供を養子縁組を前提とした里親になるのは・・・
かなり難しいのだと実感しました。

住んでる地域にもよるのかもしれませんね。東京都内だと親を求めている子供がたくさんいるらしいのに。
やはり、他人の子供を育てるのは難しいのですね。
それでも、この手で我が子と呼んで育てたい。大切に大切に育てたいのに・・・
養子縁組の希望も薄れ、自力出産の望みはまったくなく・・・
悲しい限りです。

世の中には、自分のお腹を痛めた我が子を虐待してる親がいると思うと腹が立ちます。
欲しくて欲しくてどんなに望んでも我が子を持てない、私達です。

愚痴になってしまって、すみませんでした。
読んでくれて有難う御座いました。
286名無しさん@HOME:2006/07/14(金) 12:15:15
諸事情でお腹の子を養子に出すことも含めて考えている最中です。正直言いますと愛情を感じていません。 生まれたら愛しく感じるものでしょうか?
287名無しさん@HOME:2006/07/14(金) 12:21:03
辛い陣痛を経て、気絶しそうな出産が終わって聞こえてくる
「ほやぁ〜!」って赤の産声。あれをかわいくないと思う母
親は多分いないと思う。
288名無しさん@HOME:2006/07/14(金) 12:34:49
>287 
いやぁ、自分的には生まれ落ちた瞬間から「かわいー」と思ったことはない。
生まれた瞬間「つかれた」という思いで一杯。
子供って育てているうちにかわいくなってくる人もいるということで。
(正直「ほわぁ〜」と泣かれた瞬間、「うわ!半漁人みたい。これがかわいい赤ちゃんの元????」
と思ったアテクシ。)
289ゼロ ◆Vip9QJS4S2 :2006/07/14(金) 17:02:05
出産後
疲れてなにも文句の言わないときの
よめが1ばんかわいかったですぎゃ
290名無しさん@HOME:2006/07/14(金) 22:25:55
>>284
レスありがとうございます。伯父夫婦は>>285さんのような感じで(ゴメンナサイ)
「自分の子供と呼べる人間が欲しい」みたいで、自分たちが子供をあきらめた
ころに生まれた私に、子供のころから関心を持っていました。
私の結婚式では、両親より号泣してましたしw
両親は、結婚した兄、姉にそれぞれ孫も生まれているので、私には関心があまりないです。
みんなそろって、私の気持ちで判断しなさいと…

伯父夫婦は、財産の受取人、墓を守る人、自分の姓継ぐ人、という存在が必要なようで、
老後の世話をさせるつもりはないようです。お金もあるから、それは大丈夫そうなんですが、
そうすると私、守銭奴みたいですよね?お金のために養子に入るみたいで…。
291名無しさん@HOME:2006/07/14(金) 23:05:50
>>290
伯父夫婦が老後の事をちゃんと計画しているならば、老後の介護要員の
可能性は薄いですね。小さい頃から可愛がられていたというのが290の
書き込みからも伝わってきます。

あちらから来た養子縁組の話ですし、周りがどうこう言えることではないと思います。
反対する人も居ないようですし、いいのではないかな。
お金は養子に入る際の条件の一つですから、気にする必要ないと思う。
292名無しさん@HOME:2006/07/15(土) 10:44:28
287、288        ありがとう。      私には、3才になる前夫の息子がいるのですが、産み落としたとき、出た…って感じでした。でも妊娠中から生みたくて、心待ちで…って感じだったんです。
293続き:2006/07/15(土) 10:52:41
今のお腹の子は、種違いとなるんですが、妊娠発覚からのごたごたで相手に愛情を感じなくなりました。むしろ本性が見え、嫌いになってしまいました。顔を見るのでさえ…。 そんな愛情のなくなった男の、子だと思うと育てる気がなくなってしまいました。
294名無しさん@HOME:2006/07/15(土) 11:53:00
ほんと、彼に話し掛けられるだけで吐きそうなんです。そんな男の、子 育てる自信がないです。流産、死産しないかと毎日考えてしまいます。
295名無しさん@HOME:2006/07/15(土) 12:29:41
知り合いに6ヶ月でおろした人がいたな。
とにもかくにも経済的に無理ってことで
296名無しさん@HOME:2006/07/15(土) 13:12:53
携帯さん、男運悪そう。
子供を育てるより自分を育てないとだめなんじゃないの
297名無しさん@HOME:2006/07/15(土) 13:36:36
>>293
もうおろせないほど大きいの?
298名無しさん@HOME:2006/07/15(土) 14:09:58
293 です        >296 男運じゃなくて 見る目がないんです。               >297 もう法的には無理ですね。ずっと初期から悩んでたんですけど。ここまで相手が煮え切らないとは…。
299名無しさん@HOME:2006/07/15(土) 14:17:01
293です。        ちなみに 前夫は死にました。だから 余計に 父親同士の愛情に差を感じます。 お腹の子に対しての幸福感がみじんもありません。養子に出すことを考えています。正しいように思えます。
300名無しさん@HOME:2006/07/15(土) 23:44:54
>>299
養子に出したいのは判るけど、どこに?どうやって養い親捜すの?
今の旦那と話し合って、養子に出すことを納得させることができる自信ある?
里親が決まって未成年養子縁組の裁定をもらいに、夫婦一緒に家庭裁判所に行く覚悟もある?
里親先でその子がどう育つのか判らないよ、将来その子が大きくなって出生を知ったときに
その子の心の傷の責任を負う覚悟もあるね?
自分だけの考えで子供の将来を決めるのは、親としての責任放棄だから、それも覚悟してね?

生後2週間で親に捨てられた自分としては、お腹の子が他人事に思えない。

301名無しさん@HOME:2006/07/16(日) 00:16:42
>>299
疑問なんだけど、どうやって養子にだすんですか?
役所の子育て支援課に申請すると、行政で養子の手続き
できるのですか?
302名無しさん@HOME:2006/07/16(日) 03:03:30
300 まともな男の、子なら養子〜などと考えはしませんよ。精神的、経済的に苦労するのとどっちが幸せだろう。子供自身が何を幸せとするかだろうな。実の親にそれを求めてきたら、可哀想なのかも。どちらの道が育児放棄、もしくは不幸せなのか、わかりません。
301 養子斡旋する、非営利団体あります。養子じゃないにしろ福祉施設、児童相談所で相談にのってくれましたよ。
303名無しさん@HOME:2006/07/16(日) 09:04:20
なんでそんな男とセックルして孕むかね

きっと頭も股も緩いんだね
304名無しさん@HOME:2006/07/23(日) 00:16:51
>>302
私達夫婦、養子にだして下さい。
いつ、産まれるのですか?
305名無しさん@HOME:2006/07/23(日) 00:19:00

間違えました。
私達夫婦に養子にだしてください。
大切に育てます。
306名無しさん@HOME:2006/07/23(日) 01:18:45
302です。
私は真剣に悩んでいますが…
307300:2006/07/23(日) 17:03:14
>>302
子供は犬猫か?掲示板でやり取りか?はいはい、クマクマ
308305です:2006/07/23(日) 21:55:31
私達夫婦は、真剣に養子縁組を考えてますが・・・
地方の為、なかなか親を必要とする乳児がいないようです。
実際、児童相談所にも申し込みましたが・・・結果は成立しませんでした。
度重なる流産で、もう自力出産の望みは消えました。
本当に養子がほしいのです。
確かに、犬や猫じゃないのだから、ホイホイと貰えないのは重々承知しています。
どんなに子供が欲しくても、我が家には来てくれないのが現実なのですね。
悲しいです。
この手に我が子を抱いてみたいのです。大切に大切に育てたいのに・・・

お腹を痛めて産んだ我が子を殺してしまう親がいるのなら、殺す前に我が家の前に置いて行ってください。
と、いつもやりきれない思いでいます。
309300:2006/07/23(日) 23:13:38
>>308
「真剣」に養子縁組で「乳児」なのか。
結局「こう育ててこうやりたい、こんな子供がほしい」なんていう
「親をやってるアテクシ」がほしいだけのドリーム親に聞こえる

子供だって、子育てしたい親、に引き取られるより
自分だけを幸せにしたいと思ってくれる親、に引き取られたいさ。

「乳児」なら良い、なんて条件、どうかと思うよ。
親を亡くした子供や捨てられた子供はたくさんいるよ、
探そうとしてないだけだろ?自分の思い通りになる子供しか。
310名無しさん@HOME:2006/07/24(月) 01:15:17
302です。
308さん
そして309さん
手厳しい意見ですね。欲しいと思う側、育てられない側、第三者も含め意見が聞きたいです。いけませんか? 養子を考えていても、その状況から得られる最大限の幸せを願うだけなんです。
311名無しさん@HOME:2006/07/24(月) 01:19:11
>この手に我が子を抱いてみたいのです。大切に大切に育てたいのに・・・
>その状況から得られる最大限の幸せを願うだけなんです。

子育てはゲームじゃないよ。どれだけ大変なことか。
子育てを甘く見すぎている。
312305です:2006/07/24(月) 01:32:44
子育てはゲームじゃないよ。どれだけ大変なことか。
子育てを甘く見すぎている。

確かに、その通りですね。
一番良いのは自分でお腹を痛めて出産という大事業えを成し遂げて初めて
親になれるのでしょうね。

私には、自力出産が期待できません。もう諦めるしかないのです。
夫婦二人だけで過ごすのも悪くないのでしょう。
世の中には、子供の無い夫婦などたくさんいるのでしょうから・・・

我が家は小梨決定。。。。
313名無しさん@HOME:2006/07/24(月) 02:53:39
お腹を痛めるについてのそれはかなり幻想だから。
腹に持っている間は運が良ければ何もせずにすむ。

昼夜無しに2時間毎に泣き声で起こされて
あまり泣くので医者に行ってもなんともないと言われ帰されて
かわいい服も布団もうんこしっこゲロで幾ら洗ってもシミだらけ
インテリアもへったくれもない家の中
少し大きくなれば優しい幼稚園の先生になついてママ嫌いと言われ
もっと大きくなれば友達づきあいが大事になり親になんか見向きもしなくなる
口ばかり達者な大メシ食らいに食べさせて着せて小遣いやって素行や成績に胃を痛めても
進学し就職して本当に居なくなる
電話すればウゼー、メールの返事は来ない、荷物送ればゴルァ
結局老後は老夫婦ふたりきり、でもそれがひとつの成功

子育てはかわいいこどもをただかわいがることでなく
無力な子供を一人で生きていける立派な大人にすることでしょう。
314名無しさん@HOME:2006/07/24(月) 09:04:30
定期的に>>308みたいなのが現れるな…
315名無しさん@HOME:2006/07/24(月) 14:02:03
子育ては実際に体験した方じゃないと語れませんよね。
子育てをしたことのない方は、理想論にすぎないですよね。

所詮これが現実ですもの・・・お互いが無いものねだりみたいになちゃうのでしょうね。

神様からの授かりものだから、神様にしかわからないのでしょうね。
316名無しさん@HOME:2006/07/24(月) 14:25:00
通りすがりの養女@実子持ち
>>309
なぜ乳児を望んだらいけないの?
かわいそうな子どもを助けてあげようという動機なら、いろんな境遇下に置かれた
原因なり結果なりを考えて、その子とも相談したりして引き取るとかもありえるだろうけど、
ただ単に、自分の子が欲しい。だけど産めないから養子が欲しいってのは、
産んだ瞬間に近い年齢(月齢)、新生児に近ければ近いほどいい、最初から育てたいと思っても当然だと思うけど。

>>313
意味がわからない。
それがなんで>>305に対する答え?
305が自分で妊娠出産できてれば、当然それはやるし、やれる事だと思うが。
養母だと、夜鳴きやゲロやしっこうんこに対応できないと思うのはなぜか?
317名無しさん@HOME:2006/07/24(月) 15:37:24
302です。
甘く考えていないから、真剣に養子も考えているんですけど。愛情がわかない現実があるとして無理に義務感から育てるより、慈しんでくれる養親の方がよいと思うのは一つの考え方ではないですか?理想通りにいかない人も多々いると思いますが。
318名無しさん@HOME:2006/07/24(月) 16:41:19
>>309
の考えはおかしいとおもう。あんたいつも捻くれてるね。
誰だって乳児から育てたいにきまっとる。
出会いなんだよ。
であった子が9歳ならそれでいいし。
乳児から育てれば子供も養父母を慕ってくれる。
育てるのに理屈なんかいらない。
何千万という養育費がかかるのだから簡単に
考えるはずないだろうよ。
319名無しさん@HOME:2006/07/24(月) 16:49:20
>>309
>親を亡くした子供や捨てられた子供はたくさんいるよ、
どこにいるんだ。
おしえてあげなよ。
簡単に養子もらえるところがあるんだったら。
難しいからみんな書き込んでるんだろ。
他人事な書き込みはやめな。
320名無しさん@HOME:2006/07/24(月) 17:19:59
乳児院にいるよ。
実際に、赤ちゃん産んだのに、病院に迎えに来ない親も居た。
最寄り駅では、トイレに捨て子事件もあった。
簡単にはいかないだろうけれど、可愛がってくれる親が
いるのなら、引き取ってもらえる方がきっと幸せなんだろうね。
ただ、色々条件はあるらしいけど。
一時預かりの制度や、長期休暇のみ預かる制度もあるそうだし、
本気で考えてるなら、児童相談所や、市役所に問い合わせたら、
相談に乗ってくれるんじゃないかな?
321名無しさん@HOME:2006/07/24(月) 17:23:59
> 乳児から育てれば子供も養父母を慕ってくれる。
へぇ…。
322300:2006/07/24(月) 22:19:31
自分は養子ですが何か?

生まれてすぐに両親に捨てられ、
「子育てしたい」と熱望した夫婦に引き取られ、
「この子は病気をするから」と他の家に4歳で養子に再び出された。
そして引き取り先の家庭は「自分の描いた理想の子供像」に合うように
徹底的に躾けられ、習い事を仕込まれ、学歴をつまされた。
で決まっていたらしい縁談を断ったら養子縁組離縁。
成人していたから今では独りで生きてる。
「こんな子供がほしい。産めないけど欲しい、子育てしたい」二組の夫婦ともいう事は同じだったよ

自分の思い通りになんて、子供はならない。
子供も立派な一人の人間だからだ。
それを判っていたら「乳児希望」なんて言わないと思う。
一個の人間として向き合って家族になる気がなければ、最後に傷つくのは子供だよ。
だから、言ったまで。
323名無しさん@HOME:2006/07/24(月) 23:07:54
「乳児」から育てて、一番最初に「ママ」って呼んで欲しい。
歩き始める瞬間に立ち会いたいって気持ちも分る気がする。
ただ、赤ちゃんはおもちゃじゃない、ペットでもない。
健康だと思って引き取った赤ちゃんが、病気で障害を
抱えるかも知れない。実は何かしらの障害を持っている事が、
成長していくうちに分るかも知れない。
何度も病気し、入院し、経済的、精神的、体力的負担がかかる事だって
ある。成長した子供に暴言を吐かれる可能性だってある。
育児は本の通りにも、理想通りにもいかない。
それでも、頑張って自分の子として愛情を注げるのなら、
養子もいいんじゃないのかな?
324名無しさん@HOME:2006/07/24(月) 23:16:46
子供を授かった親は、希望と不安が入り混じって情緒不安定になる。
だから、マタニティーブルーになったり育児ノイローゼになったりする。
養子が欲しいって言っている人は希望はあるけど不安が全然見えなくて
ただのノー天気にしか見えない。

「愛情」なんて言葉だけならハタケ○マさんだって言えるさ
325名無しさん@HOME:2006/07/25(火) 01:15:06
>312
例え腹痛めて産んでも、母親として生きれない人間はいるんだが。
(大体、産んだだけで子供を愛する素晴らしい母親になれるなら、
実の子が虐待死させられる事件は起こらないし)

大体、乳児を希望というのは305等の都合であって、
養子に来る子の都合には関係無くないか?
乳児から育てたいというのは305の望みであって、
親を必要としている子にとっては、その時自分がいくつでも親が欲しいだろうに。

もし養子を貰うとしても305側は子に条件(性別、出自、容姿、年齢など)を付けられる立場じゃないよ。
もし305が子を産んだとしてもそれがどんな子かなんて選ぶ事は出来ないんだから。
326名無しさん@HOME:2006/07/25(火) 01:53:06
まず、養子縁組をするには、役所の管轄の児童相談所に相談申し込みをして、
養育里親に登録し、役所と児童相談所の審査、家庭訪問などを受けてから、審議委員会にかけられ、
里親の認定を受けてから、研修を受けたり、里親の会に出席したりしてと長い道のりで、
初めて子供と対面し、すぐにこの子とはいかないようです。やはり相性とかもあるみたいです。

最初から養子を目的に里親登録は出来ないみたいです。里親を経験した後の養子縁組を推薦してるみたい
です。
いざ、里親になって子供を引き取って育てても半年たたないと、家庭裁判所に養子縁組の申請ができないそうです。
家庭裁判所に申請しても、今度は子供の親に裁判所からの調査などが入り、後々は引き取るつもりだ、
といわれたら養子縁組は成立しません。
児童相談所や乳児院にいる、子供達はすべて戸籍があるそうです。
327名無しさん@HOME:2006/07/25(火) 08:53:24
なるほど やはり 難しいんだ。
328名無しさん@HOME:2006/07/25(火) 18:28:55
運のいい人は 兄弟の子供を引き受けた人や知り合いの
奥さん・旦那が氏んだり行方不明で養子にしたりとかは
あるが、とてもマレ。
乳児院はいったいどういうふうになってるんだろうね。
2・3年しか預かれないみたいだし。
こんなに真剣に考えてる人が多いのだから国も何とか
動いて欲しいね。
329名無しさん@HOME:2006/07/25(火) 18:52:29
運が良いって…、子供の立場では可哀想だと思うよ。
両親の離婚により、一時的に親戚に預けられて育てられた
知り合いいるけど、まだ4歳くらいだったけど、
とても大人に気を使って育ち、甘える事なんて出来なかったって。
本来は、実両親に育てられるのが子供には幸せだよ。
養子を考えていても、子供の立場で幸せを考えてあげて欲しい。
330名無しさん@HOME:2006/07/25(火) 21:12:14
私の知り合いで、生まれてすぐゴミ箱に捨てられてた所を保護され
その後数ヶ月の内に日本に長年住むアメリカ人(クリスチャン)夫婦
に引き取られた人がいる。その夫婦には実子がいたけど、分け隔て
なく育てられ、今は成人してアメリカに住んでる。
この場合、どういうルートで養子縁組が成立したのか不思議。
331名無しさん@HOME:2006/07/26(水) 11:13:44
とにかく 親の育て方次第で変わる(子供)
って言ってるてるやつは おかしい!
そう思ってるやつほど小梨が多い。
育ててみればわかる。
332名無しさん@HOME:2006/07/26(水) 11:43:52
>>305を読んだとき、養父母にあまり愛情を掛けられなかった養子かなと思ったけど、
やはりそうだったんだね。
ただ、養子に行って乳児院やら孤児院で育つより幸せになる子も当然いるんだから、
それを潰すような書き込みはどうかと思うよ。

私は私生児で生まれて、遠い小梨の親戚に乳児の時に引き取られて
大人になって養子だとわかって、実子じゃない事にショックを受けたんだけど。

日本は養子はまだ一般的じゃないから(外国では人種が違って隠しようが無い場合だって
平気で養子にしてるけど)本人も物心が付かない内に、親を実親と思って育った方が
へんに遠慮をせずに良いとも思う。

うちは養父自体も養子で、大人になってから養子である事を知ったので、そう思ったみたい。
333名無しさん@HOME:2006/07/30(日) 09:24:11
子供を養子に出すんなら生まれてすぐ、接触を一切絶って出すのが一番子供にとって幸せだよね
で、中途半端に育てて愛情が沸いてから養子っていうのが一番かわいそう
334名無しさん@HOME:2006/08/03(木) 12:59:18
決意しました。お腹にいる子、養子に出します。悩んだあげくの結論です。子にとってそれが最大の幸福だと思います。現状からでは幸せにできない。手元で…というのは私にとっても幸せなんでしょうが、叶わない現実があります。
335名無しさん@HOME:2006/08/03(木) 15:51:32
>>334
養子先はもう決まっているのでしょうか?
336名無しさん@HOME:2006/08/03(木) 21:05:45
>>子にとってそれが最大の幸福だと思います
嘘コケ。自分の幸せが一番でしょ
337名無しさん@HOME:2006/08/04(金) 05:33:16
334です

いろんな事情がありますので。

335さん

まだ決まっていません。非営利団体と交渉を始めています。
338名無しさん@HOME:2006/08/04(金) 10:47:23
すてる神あればひろう神あり。
これで 世の中うまく いけば
それでよい。
その子が将来有名人になるかも
よ。
その時のこのこ 親ですって
出てこないでよ。(倉木麻衣
みたいに)
339名無しさん@HOME:2006/08/04(金) 11:42:21
>>338
多分、誰々に引き取られたとは教えられないと思うよ。
だからその心配は無いと思う。
逆に、養子が実親に会いたくても知らせてもらえないかも。
340300:2006/08/06(日) 12:54:00
>>339
子が大きくなっても実親と会うことはほとんど不可能だろうね
その子が現実を受け止めても腐ることなく生きていけるよう、養い親はがんばってほしい、それだけかな
341名無しさん@HOME:2006/08/14(月) 23:12:56
334さん
この掲示板でいろいろな話し読んで、子育ての難しさを痛感しました。
さすがに皆さん、賛否両論だとは思います。

本来なら、手元で育てるのが1番なのでしょうが・・・
悩んだ末の結論でしょうから赤ちゃんが良い養親に巡り会えることを、影ながら祈ってます。
342342:2006/08/28(月) 17:23:20
養子希望の人はここがお勧め。
独裁者、あ、間違い、会長のマミーさんが気に入れば、すぐに回してもらえるよ。
この人「養子に出す」だの「養子をもらう」だの「子供を渡す」だの差別用語ばんばん使うし、掲示板でもこんな言葉平気で使っているから安心しても良い団体。
あ、でも、メールではおとなしめで教養ありそうにするのがポイント。
決して、お金のことなんかで質問しないように。
ご機嫌を損ねて、待ちぼうけ食ったり、登録お断りになったりするからね。

http://www.geocities.jp/mamas5papas/
343メイ:2006/08/31(木) 21:34:34
342さん、すこし、おふざけがすぎるかも・・・。ー0−”
 マミィーさんのHPをよく目を通している人は、そういうバカにしたものいいは、
ないでしようね。
 ちなみに、私は民間団体からは,お世話にならず、児童相談所をとおして里親認定を受け、特別養子縁組をしました。
 子供の縁がなく,親になりたかった私達と実親との縁が途絶え,親を求めていた子供が、ご縁があって親子になりました。
 ぎこちないけど、毎日いっしょうけんめい生きています^0^
 342さんも含めて、ここをごらんになったかた,身近にそういう親子が、いたら優しくみまもってくださいね^0^
 
344342:2006/09/01(金) 03:05:34
ふーーーん、独裁者の提灯持ちって事ね。
345メイ:2006/09/01(金) 04:53:50
「独裁者」とか「提灯持ち」とは、随分古い言葉を(今は、あまりつかわないな・・・)つかわれるところをみると、実は、ご年配?マミィーさん
に個人的にうらみがあるのか、あるいは、心を深く傷つけられているのか・・・
 少しこころがよじれているみたいー0−”お気の毒としかいえない。
あまり、周囲に毒をばらまかず、お大事にしてください^0^私は、これでいち抜けます−0−”
 
346342:2006/09/01(金) 08:49:37
はいはーい。
用紙ちゃんとまったり過ごしてね〜。
347名無しさん@HOME:2006/09/01(金) 10:13:59
>>342
>「養子に出す」だの「養子をもらう」だの「子供を渡す」だの差別用語ばんばん使うし

パッと見、差別用語に見えなかったので、差別用語じゃない言い方を教えてください。
348名無しさん@HOME:2006/09/01(金) 10:28:41
たぶんその上から目線がいくないんじゃないかな
子の福祉が主眼じゃないかんじで
349名無しさん@HOME:2006/09/01(金) 14:00:07
養子縁組についてですが、一旦養子になると籍を抜くのに期間制限とかあるんでしょうか?
350匿名希望:2006/09/01(金) 20:23:24
 普通養子縁組の場合、実親さんとの縁も切れていない事もあり、養子縁組が離縁と言う事も可能なようですが、特別養子縁組は、実親とは、戸籍上切れて実子扱いになりますので、一端特別養子縁組したら、籍はぬけません。
351sage:2006/09/08(金) 12:58:52
age
352名無しさん@HOME:2006/09/14(木) 18:23:19
うちは今「(お腹の子が生まれたら)養子に欲しい」と言われてる立場です。
今7ヶ月のお腹の子は我が家の3番目の子供になります。
2番目と7才開いてしまってちょっとびっくりでしたがもともと3人は欲しいと夫婦で考えていました。
(下の子が2才から4才までは避妊してなかったのですが授かりませんでした。)
子供を欲しいと言っているのは夫の姉夫婦です。
もう40才超えて不妊治療も諦めた、せめて養子を可愛がりたい、といいます。
一度はっきり断わったのですがどうしてもダメなら育てるのはそちらの家でもいい、
戸籍だけでもどうしても養子にしたい、といわれてます。
お腹の中にいる状態から狙われてる気分で落ち着きません。
義姉は婿養子で家業(歯医者)を継いでくれていい人なので余計につらいです。
353名無しさん@HOME:2006/09/14(木) 23:55:02
ネタにマジレスだったらカコ悪いけど、マジレス。やめとけ。
2人の兄弟は実親に育てられてるのに自分だけ、しかも近親の夫婦に
「出された」ということをずっとその子は背負っていくことになるんだぞ。
姉夫婦はいい人かもしれんが生まれてくる子の気持ちはどうなるんだよ。
戸籍だけでもどーしてもっていうんならその子が自分で考えられる年に
なってからその子の意思で養子縁組するか決めさせろ。
354名無しさん@HOME:2006/09/15(金) 20:05:46
>>352
子供三人になるんだから、誰かそういう風にしていいと考えるかもしれない。
いずれにせよ、子供の意思尊重でよいでないですか?
355300:2006/09/16(土) 10:49:13
>>352
「お前の本当のお母さんは、おばさんなんだよ」
養子に出された子が、遅かれ早かれ、聞かされる言葉って事だよな。
いとこ達が本当は兄弟でさ……

「なぜ自分だけが養子にされたの?」
「自分はいらない子だったから?」

どんな人間でも、きっと一度は心によぎる疑問だろうね。

わざわざそんな想いを持たせようとするのはどうかと思うよ。

356名無しさん@HOME:2006/09/21(木) 21:31:00
子供の頃に養子に出された時ってその子の名前の変更ってできるの??
357名無しさん@HOME:2006/09/23(土) 16:58:00
母の妹(私の叔母)は、子供の頃に
祖父(私から見て)の妹の家(お金持ち)に幼女に行きました。
愛情をタップリ注がれて育った叔母は、姪の私から見ても純粋で気持ちのいい人。
幼少の頃から自分が幼女であることは知っていたそうです。
(姉妹や本当の両親との交流は幼女に行った後も適度な頻度で続いていました)

両親(祖父母や叔母にとっての両親)が他界し、それぞれの子供が独立した後も、
姉妹同士連絡を取り合ったり旅行したりで仲良しです。

【他界した養母の言葉】
あまりにも可愛いから連れて帰っちゃった(笑)

【幼女に行った叔母の言葉】
あはは、付いてっちゃった(笑)

姪である私も、叔母の子(私の従弟)も、
子供の頃から叔母が幼女に行ったことは自然に知っていました。
法事とかで親戚中が集まったときも別にタブーな会話じゃなかったので。
あっけらかんと笑いあって、ほのぼのした雰囲気でしたよ。
こういう例もあるってことで♪
358名無しさん@HOME:2006/10/11(水) 11:48:32
養子縁組の団体って赤ちゃんが手に入れば
どんな手段でも使うの?
自分の子を産んでない人って産んだ母親の気持ちなんてわかっていなさそう
359名無しさん@HOME:2006/10/12(木) 07:45:05
>>358
人の気持ちって"判る"ものじゃなくて"想う"ものだよ。

「気持ちを判る」って言ってる時点でエゴなんだよ。
360名無しさん@HOME:2006/10/13(金) 09:35:14
>>358
>自分の子を産んでない人って産んだ母親の気持ちなんてわかってなさそう

子供を産んでいるいないは関係ないよ。

私も子供が二人いるけど、下の子を独身の義兄の養子に
差し出せってトメに言われてる。
トメの言い分は以下の通り。
『このままじゃお兄ちゃん(義兄)の老後を見てくれる人がいないわ。
お兄ちゃんの老後が心配だから弟くん(私の夫)のところの
子を一人、お兄ちゃんの養子にすれば心配ないわ(ハアト』

はっきり言ってトメ、自分のことしか考えてない。
あんたが生贄にしようとしている子にも、
あんたと同じように我が子の将来を案ずる母親がいるって
気が付いていないんだよね。
361名無しさん@HOME:2006/10/14(土) 10:26:25
>>360 戸籍上の問題だけでしょ?
とめの気持ちはわかります。やはり血をわけた子の将来を
考えてるだけ・・。子供が理解してくれれば別にいいと思う。
待遇は違うだろうけど 美空ひばりも小梨で、弟の子を養子にしたでしょ。
甲斐性があればそれでも・・・・。
362名無しさん@HOME:2006/10/14(土) 14:24:25
>>361説明が足りんかった。
戸籍上だけ義兄と親子になるんではなくて、
義兄の実の子として義兄の老後の面倒を見させる、と言ってるの。
義兄と同居して、もし義兄が寝たきりになったら介護しろと言ってるの。

トメがそれを言い出したの、子がまだ生後2〜3ヶ月の頃。現在小学生。
子の実の親である私達夫婦は老後は子供に頼らないようにって考えてるのに、
子供がしなくていい苦労を背負わされると分かってて首を縦には振れない。

子が18歳になれば、子本人がどうするか決めることができるようになるから、
そこでもし子が自ら伯父の養子になることを承諾するのなら
子の意思を尊重したいとは思うけど、きっと絶対反対すると思う。
363360:2006/10/14(土) 14:25:52
ゴメン、ミスった。>>362>>360です。
364名無しさん@HOME:2006/10/16(月) 01:19:31
私は今、養子斡旋業者に相談しようかと思っています。 
中絶だけはいやだったし、頑張って育ててこうと思ったけど、まわりの目も気になるし、自分のやりたいことができなくなって、精神的にまいってます
365名無しさん@HOME:2006/10/16(月) 01:51:43
>>364
養子でなくとも 施設でもかまいません
早速 手配して下さい
母性の無いあなたの様な女の手元で 育つ子が不憫です
これからの 充実した貴方だけの人生を 謳歌する為に
卵管結紮手術もお忘れなく
366名無しさん@HOME:2006/10/16(月) 02:15:40
手術する必要なんかないけど?
367名無しさん@HOME:2006/10/16(月) 03:50:10
余談
人間に母性というものは無いです
母性のかけら「みたいなもの」が残ってるくらい

実際のところ施設と養子斡旋とどちらが良いんでしょうね
施設で環境が良かった・悪かった
養子先で環境が良かった・悪かった
結果論でしか判断できない分難しいですね
368名無しさん@HOME:2006/10/16(月) 07:57:38
>>366
また子供が出来たら困るでしょう?
中絶の心配もしないでいいし。
369名無しさん@HOME:2006/10/16(月) 09:09:55
別に困らない
370名無しさん@HOME:2006/10/16(月) 09:31:23
バカが湧いてる。
371名無しさん@HOME:2006/10/19(木) 16:29:56
>>362
まあその頃(自分の子供が面倒みなきゃいけない年頃)トメは生きていない
から・・・。養子縁組は大きくなってからって引き伸ばして、あやふやにし
ておけばいいと思う。子供たちの大事な一生だもの。
372名無しさん@HOME:2006/10/22(日) 13:24:44
養子縁組しても、養子は実親が誰かわかるようになってますよね?会いにきたりするのかな
373名無しさん@HOME:2006/10/22(日) 16:38:31
>>372
うちは私が養女になってるけど、実父(養母の実弟)は会いに来ないまま無くなったよ。
実母は生死不明。生きてても70歳越してると思う。
374名無しさん@HOME:2006/10/23(月) 12:51:27
教えてください
子蟻で離婚して、また同じ人と再婚しても
養子縁組しないと駄目なのですか?
375名無しさん@HOME:2006/10/23(月) 19:29:42
>>374
子供ってその「同じ人」の実子じゃなくて、連れ子だったの?
376374です:2006/10/23(月) 20:34:15
>>375
実子です。
結婚→出産→離婚→復縁
したときです。
親権は嫁に行ってるので
もし復縁したときはどのようになるんでしょう?
そのまま復縁でいいのかな?
すいません初歩的な質問で…
377名無しさん@HOME:2006/10/23(月) 21:12:27
>>376
実子は実子でしょう。
だって、あなたが離婚してなくて、実子をどこかの夫婦に養子にやるとしますよね。
その子は、実両親と養父母の4人の親が居ることになるぐらいですから。


『親権とは親の権利、親権者とは親の権利を持つ人。ということは、親権者ではない人は、親の権利を持たない人。親の権利がない人?
 親の権利がないってことは、ようするに「親ではない」ってこと?

                            違いまーす!

 親権とは、父母が未成年の子を一人前の社会人となるまで養育するため、子を監護教育し、子の財産を管理することを内容とする、
親の権利義務の総称といわれています。権利というと、偉そうなイメージですが、親権に関しては実際には義務の要素が強いといわれていますので、
上記のような内容の義務を果たさなければならない人という感じです。
 「親権者だから親。親権者ではないから親ではない。」というのは違ってます。』

↑検索したら出てきた。

378名無しさん@HOME:2006/10/24(火) 02:14:26
養子をたらいまわしにすることはありますか?私は今、自分の子を出そうか迷ってます。子も幸せだと思います
379名無しさん@HOME:2006/10/24(火) 03:29:27
離婚した田中○子さんが長男の×君を連れて山田■男さんと再婚入籍。
山田■男さんは連れ子を実子のように可愛がり養子縁組。
×君はめでたく山田■男さんの養子となり実子同様の相続権も得る。

時がたち山田■男さんが死亡。
山田○子さんが戸籍筆頭者となる。
ある日×君が戸籍を見ると実の母である山田○子さんとの関係が
養子となっていることに気付く。

母親が山田姓でいるうちは実子である×君は永遠に養子扱いになる。
再婚と養子縁組とは妙なものだね。
380名無しさん@HOME:2006/10/24(火) 10:08:41
>>377
>>379
ありがとうございます。
「親権者だから親。親権者ではないから親ではない。」というのは違ってます
実子なのに姓を変えただけで養子扱い。

親権ある無しに関わらず実子は実子
でも戸籍では養子扱いにもなる事かあるんですね。
もし元嫁と再婚した時は気持ちも戸籍もしかっかりとしたいと思います。

再婚と養子縁組とは妙なものだね。
本当にそうですね。不思議です。実子なのに
遅くなりましたが
相談にのって頂いてありがとうございました。
381374です:2006/10/24(火) 10:15:02
すいません上げてしまいました。
382まりえ:2006/10/24(火) 22:09:42
養子になるか迷っているのですが、戸籍の問題について詳しい方がいらしたら教えてください。

@養父母が亡くなった場合、戸籍は自動的に両親の元に戻るのでしょうか?
(元の姓を名乗ることは可能でしょうか?)

A養子縁組中でも、養父母の姓を名乗らなくても法律上問題はないのでしょうか?
 
Bもし養父母が亡くなって、元の両親の戸籍に戻ることが可能である場合、
養子になっていた事実は、生涯自分の戸籍抄本(謄本)に残ってしまうのでしょうか?

よろしくお願いします。
383名無しさん@HOME:2006/10/24(火) 22:38:20
>>382
@戻らない。
A養親の苗字しか名乗れません。例外ありですが
B死後離縁は可能
民法第811条の6の場合でも残る。

(嫡出子の身分の取得)
第809条 養子は、縁組の日から、養親の嫡出子の身分を取得する。

(養子の氏)
第810条 養子は、養親の氏を称する。
ただし、婚姻によって氏を改めた者については、婚姻の際に定めた氏を称すべき間は、この限りでない。

(協議上の離縁等)
第811条 縁組の当事者は、その協議で、離縁をすることができる。
6 縁組の当事者の一方が死亡した後に生存当事者が離縁をしようとするときは、家庭裁判所の許可を得て、これをすることができる。
申立書の書き方の例↓
ttp://www.courts.go.jp/saiban/tetuzuki/syosiki/syosiki_01_10.html
384まりえ:2006/10/25(水) 02:36:01
383様
ありがとうございます。
385まりえ:2006/10/25(水) 02:37:43
383様
すみません、お手数ですがもう1つ教えてください。

Aの「例外あり」というのはどのような場合でしょうか?
386名無しさん@HOME:2006/10/25(水) 02:51:49
>>385
(養子の氏)以下に書いてあるじゃないの。
387383:2006/10/25(水) 12:00:15
386さん正解。
例えば、鈴木さんと佐藤さんが結婚。
姓は鈴木を選択。
しばらくして
もと佐藤さんが田中さんの養子になる。しかし姓は鈴木さんのまま
ということです。

Bはちょっと訂正。
811条の6しか死後離縁はないです。離婚と一緒で×がつきます。

養子になっても
実親との縁が切れるわけでなく
成人しているなら
親が増えるだけと思って下さい。
未成年者でしたら
法的責任は養親になりますが。
相続権は養親・実親からとなり
老後の扶養義務も養親・実親とも変わりません
388名無しさん@HOME:2006/10/25(水) 22:46:23
俺の家、姉と妹がいて子供三人で
母親は一人っ子だから、何かあると
一人っ子だから我儘って言って決め付けてたんだけど。

母親の実父が死んだ時に実は母親は養子で、

四人姉妹の一番下だったってことを知って、ちょっと複雑な気分になった。
389名無しさん@HOME:2006/10/29(日) 19:44:27
海外(英語圏)で養子ってとってくれないんですか?
ちなみに20歳養女です。
養母が先が長くないみたいで。今70歳近い。
390名無しさん@HOME:2006/10/29(日) 23:48:34
>>389
日本語でOK
391名無しさん@HOME:2006/11/09(木) 11:05:37
特別養子縁組真剣に考えています。(養子が欲しいのです)ネットで色々調べている最中です。
資産家ではないですが、平均値の収入があり、ローンはありますが一戸建てです
田舎で敷地は広いです。旦那(37)私は専業主婦(33)です。
不妊治療していませんが、結婚して5年。子供は出来ないと思います
皆さんの裏表の無い意見参考になりますね。私的には8歳ぐらいの子供でも構わないのです。
本当に虐待する子供のニュースを見ると悲しくなります。
でも養子縁組はそう簡単にいかないみたいだし、養子に出たお子さん側に
思春期等に心の問題も起きるみたいですね。手続き、心のケア・・
養子を育てる事が出来たら心から大切にする自信はありますが、
それまでが大変そうですね・・愚痴になりました・・どなたか仲間が欲しいです
392名無しさん@HOME:2006/11/10(金) 12:10:42
育て終わってからも、子供の実親やら親戚やらがDQNだったりすると
金をせびってきたり、どこかのスレにあったように合コンに参加するよう
強制してきたりとかなり厄介だったりする。
また、運良く子供側の親戚にDQNがいなかったとしても
親側の親戚が自分たちの遺産のもらい分が減るとばかりに
血のつながらない養子に色々文句言ってきたりするケースもあるらしい。
養子の多いアメリカとかはその辺のフォローどうしてるんだろうね。
393名無しさん@HOME:2006/11/10(金) 19:17:52
>>392
そういう事があるから、知り合いとか親戚とかからの養子ならわかってるけど、
そうじゃなくて公的機関から養子貰うなら、実親には育ての親を教えないんじゃないの?
394名無しさん@HOME:2006/11/12(日) 18:05:49
『親戚が嫌い』スレッドに養子になった事で現在も大変な状況を経験した方の話があります。
非常に参考になるかと思いますので養子を検討している方は熟読して下さい。
安易な気持ちで始めるとその方の一生を奪い傷付ける事になります。
多々な事情もありますが、私は養子制度は断固反対です。
395名無しさん@HOME:2006/11/12(日) 22:26:38
不当で理不尽な養子縁組大反対。
子供が出来ない体なら代理出産なり人工受精させて妊娠や代理出産も出来る。
↑の人が書いていた人の体験談も読んで来たけれど許せない行為をしている養親だった。
実親が健在で理不尽な縁組にも親子で耐えた苦労は当事者ではないと絶対にわかる事ができないよ。
無理に生活環境の変化を強制させる無知な養親をこれ以上増やすな!
396名無しさん@HOME:2006/11/13(月) 01:15:37
>>352 二人目は次男ですか?もしくは生まれてくる子は次男ってことなら、将来、お子さんが成人して自分で人生を考える時が来たら、話をフッてみてはいかがでしょうか?
次男の場合、長男との差に負い目を感じてる分、養子先で上手くやれます。
397名無しさん@HOME:2006/11/13(月) 01:26:57
アメリカでも日本でも(日本の場合は特養)
裁判が終わって縁組が終了すれば
実親との縁は一切なくなる。
金をせびったり、たかったりすれば米国だったら迷わず即逮捕。
日本でも恐喝罪でしょう。

なので基本的に>>392の不安はまず起きないかと。
米国だと特にありえない。

戸籍謄本にはどこの誰と養子縁組したか記載されるから
戸籍を見たら解るよ。(養親が日本国籍の場合だけど)
でも記載は勿論居住地ではなく本籍のみ。

398名無しさん@HOME:2006/11/13(月) 10:39:25
>>396
なんで、次男は長男に負い目を感じるというのが前提なのか
わかんないんだけど。
399名無しさん@HOME:2006/11/13(月) 10:52:56
差別されて育った人なんジャネーノ
そしてそれがあたりまえの町の人なんだろう。
400名無しさん@HOME:2006/11/13(月) 10:54:20
ついでに負い目ってそれ誤用>>396
401名無しさん@HOME:2006/11/16(木) 21:55:25
これ以上不幸な子供を増やさないでくれ!
俺は親と一緒に騙されて養子にさせられて人生を狂わされた。
養子縁組制度なんか無くしてしまぇ!
402名無しさん@HOME:2006/11/17(金) 19:34:17
本当の兄姉達と育ちたかったな
兄姉愛てわかんないんだよね
ほんと、なんで養子に出されちゃったんだろ
一方は子がいなくて可愛そうだからて言うし
一方はこのままでは殺されるからもらってやったなんてまるで命の恩人みたいな事言うし
真相なんて当事者しかわかんないからどっちが本当のことかわかんないし

考えるのめんどくさい
どっちが本当かわかんないから適当に距離置いてる
ていうか置かざるをえない
403名無しさん@HOME:2006/11/18(土) 15:27:25
>>401はそんな実の親と暮らしても養親と暮らしても
どっちにしてもきっと不幸だったんだろうね
404名無しさん@HOME:2006/11/19(日) 00:58:25
>>401
>>403レスサンクス
昔から恵まれている生活環境ではなかったけど、親の親戚が持ち出してきた養子縁組によって全て終わったよ。
病気にかかり、死に場所も捜し回ったり、アホな事も沢山した。
でも親も被害者だから残して死ぬわけにはいかないし、治ると信じて今はできる範囲の事をしてなんとか生きている。
将来の希望は全くないけど、今は元養親、親戚に対しての憎悪と報復の内容等で頭が混乱しまくってる。
円満に離縁できれば良かったが相手は複数で組んでいやがるからどうしようか検討中。
殺してやりたい感情もあるけれど、自分達が散々被害を受けてきたのにあんな奴らのせいで罪人にはなりたくないしね。
養子、農家って聞くだけで怒りが再燃してきて夜もまともに眠れないよ。
合法的な報復方法は無いかな?
長文失礼
405名無しさん@HOME:2006/11/19(日) 03:09:38
なんかよくわかんないけど
経緯kwsk
406名無しさん@HOME:2006/11/19(日) 14:41:01
農家へ養子に生かされるのは正直キツイと思うぜ。下手したら孫とジジババ位歳が離れているんだろ?
大正・昭和初期に生まれた農家でド田舎者と昭和に生まれたのでは相性が合う訳無い。
ましてや都会地出身とド田舎だと生活レベルも違い過ぎるし、村社会のウザさも苦痛だったんだろうな。
合法な報復の成功を祈る!
407名無しさん@HOME:2006/11/19(日) 18:28:06
とある長野県の農家では、『国有地にさせるのを防ぐ』や
『財産狙いがいるから阻止する為に』等という表向きには聞こえの良い甘い誘い文句で、
近親者の子供等を養子に入れさせるのが増えているらしい。
養子縁組の勧誘には必ず養子先とグルになっている、身内が保証人となって出しゃばってきて縁組を強要させているそうだ。
保証人となる奴は大体は養子受け入れ先の甥夫婦。
養子のターゲットにされるのは末兄弟の息子となり、
普段末の弟とその息子を見下しているが、その時だけは機嫌を取るようにもてなす振りをする。
いい人が保証人だと思わせ信頼させて縁組に応じさせるらしい。
実情は、弟が絡む事により使い勝手が良くなり伯父(養子受け入れ先の主人)が死去した際、
兄の言う事に絶対服従を強要され遺産の横取りを企んでいるらしい。
長野は昔から独特なしきたりがあり、兄弟の多い家庭では実家を守る兄へは(兄嫁にも)反論してはいけないそうだ。
養子受け入れ先を決めるには当人の性格を良く観察して嫌な事は嫌だと毅然とした態度で拒否しなよ!
受け入れる側は騙すんじゃねぇぞ。
408名無しさん@HOME:2006/11/19(日) 23:49:13
非合法な養子縁組大反対。
騙して養子にさせて本人も家族も傷付けられるなんて言語道断!極悪不同!
詐欺として訴えちゃぇ。
409名無しさん@HOME:2006/11/20(月) 18:47:42
養子縁組制度って時代遅れじゃない?
悪質なケースも多いみたいだし法改正するか廃止したらどう?
410名無しさん@HOME:2006/11/21(火) 02:49:50
ホモの人が困るじゃないのよ。
411名無しさん@HOME:2006/11/23(木) 00:01:15
>>411はウホッ確定
ウホッの心配なんか要らない。無駄無駄
412名無しさん@HOME:2006/11/29(水) 18:10:06
養子縁組制度は法改正で違法とすべき!廃案賛成〜!
413名無しさん@HOME:2006/11/29(水) 23:53:35
養子縁組制度廃案反対に賛成。

私は母親の再婚に伴っての養子縁組だったけど
小さい頃は、突然の大雨で妹へは傘を持って来てあげてても、
同じ小学校に通っているのに、私だけはずぶ濡れで帰らされたりしてた。

なのに長じた今は、養子縁組を理由に「同じ娘」扱い。

自分の子供として同じように扱えないんだから
養子縁組なんか、ないほうがいい。
414名無しさん@HOME:2006/11/30(木) 02:21:50
私は連れ子じゃなくて、親戚からの養女。
乳児の時から本当の子供として育てられたから、養子縁組に不満は無い。
415名無しさん@HOME:2006/11/30(木) 10:30:44
自分は親戚からの養子だが
関係がうまくいかなくなって離縁した

自分の体験から
親戚間の養子縁組は子供の将来を考えたらするべきではない
特に因縁のある養子縁組は・・
416名無しさん@HOME:2006/12/01(金) 19:24:12
>>415
すぐ上で「自分の体験から良かった」という意見があるのに、するべきでないってのはちょっと決め付けすぎ。
417名無しさん@HOME:2006/12/01(金) 23:13:33
>>397
遅レスだけど付け加えていい?

戸籍には付随資料として住民登録地の記載された「附表」という書類がある。
だから子供を手放したDQN親が、成長した子供にたかるために所在を突き止めようと
思ったら、まずその子を養子に出した当時の戸籍から養親の戸籍を割り出して、後は
どれほど転籍してようとひたすら戸籍を追跡。子供が結婚してても大丈夫。
で、現在戸籍を突き止めたらその附表を取って現住所を確認。まともな市民なら住民
登録地に住んでいるか、少なくとも自分名義の家は置いてるわけだからこれで居場所
はバレる。
戸籍ってのは実の子の記載があるものなら親は無問題に請求出来るものだから。

ただ海外に転出したままならなんとかなる。
この場合、附表の住所地は「アメリカ合衆国・カリフォルニア州」とかだけでも
OKだから。
これは養子とかとは関係ないかも知れないけど、以前、「娘の居場所がわからない」
とか言って附表を取った人がいたけど、住所がフランスのとある県とまでしか記載が
なくてボー然としてたっけw
418名無しさん@HOME :2006/12/03(日) 15:06:40
今二十歳で自分のおじいちゃんの養子になりたいと考えてるんですが
具体的にどうすればいいでしょうか?
わかる方お願いします。。
419名無しさん@HOME:2006/12/03(日) 16:11:15
420名無しさん@HOME:2006/12/06(水) 16:03:21
私生児で生まれすぐに施設に入れられ
3歳で不妊夫婦の元へ引きとられ7歳で特別養子に。
12歳のとき養母が養父と離婚し
半年後には不倫相手していた男と再婚。
養母に引き取られるも虐待の日々が始まる。

男と養母2人に顔が倍に腫れるほどなぐられたり
食事もまともに与えられず学校すら行かせてもらえなかった。
このままでは殺されると思い14歳で着のみ着のまま家出。
年を偽り全国を転々としながら20歳になるまで一人で耐えた。

養母は去年、男と離婚し
今は祖母&養母の弟(1級精神障害者)と
私のあとに引き取った養子(男)と4人暮らし。

私には早く旦那と離婚して娘と実家に帰ってこいと言っている。
私の家庭を壊してまで自分の老後を看させようとする
この女にはもううんざりだ。


421名無しさん@HOME:2006/12/07(木) 01:45:20
養子は道具じゃない
養子の人権は大概無視される
長じると押し付けがましくなるよな
育ててやったんだから老後の面倒みろみたいな
422名無しさん@HOME:2006/12/07(木) 08:31:42
>>421
それはその親の資質だよ。
実子に対しても「育ててやったんだから老後の面倒みろ」と言う親は多い。
423名無しさん@HOME:2006/12/08(金) 09:15:58
どなたか教えてください!
私は一人子供をつれて再婚しました
再婚したのは子供が一歳のとき。
今子供は十二歳、中学1年生です。子供は今の主人を本当のお父さんと
思い生活しています。いつか自分の戸籍を見たら実の父親の名前があがってきます
養子縁組をすれば実の父親の名前があがらなくなると聞いていたのですが
年齢制限があるようで最長8歳らしいのです。戸籍からどんな方法を
使ってもいいので実の父の名前をわからなくしたいのです
本当の事を知ったら相当なショックを受けることと思います
どなたか教えてください。お願いします。
424名無しさん@HOME:2006/12/08(金) 10:15:17
普通にマジレス&長文スマソ

私は、その子どもと同じ立場。親が心配しなくても、子どもに惜しみ無い愛情を与えてれば問題ないよ。

ちなみに私は、中学上がった頃に妹と父親が違うとうっすら気が付いていたけど何も言わずにいたよ。

二十歳過ぎた時に、なんとなく話され、うん知ってるよ〜みたいに応答。
お父さんに会いたいと思わないの?
と言われ、別にーいま幸せだし会って何かしてくれるわけじゃないでしょ。と答えた。

ちなみに養子縁組もしていて母方の祖父が養父になっていたが、戸籍には乗るよ。

ただ、私が結婚する時に相手の義母に言わず(旦那には話した)いたら、
戸籍を請求され嫁の実父が違うと散々言われた(入籍後に義母は知った)。

別に母の離婚歴だから言わなくてもいいと思ってたのだが…

妹には話さないでおこうとしてたが、
これがキッカケでばれたが、妹も気にしてる様子はないよ。

425名無しさん@HOME:2006/12/08(金) 12:21:42
>>423
書類改ざんは無理。

本当の事を知っても、相当なショックをうけたとしても、
事実を受け入れて、それを乗り越えていける人間になれるように育てるしかないね。
乗り越えられなくて苦しんでも、それを受け止めて支えてやれる家族であってやればいい。
426名無しさん@HOME:2006/12/08(金) 13:53:28
私も連れ子再婚した。現旦那と娘は養子縁組した。娘の戸籍は父→元旦那、養父→現旦那。戸籍にはずっと残るよ。悲しいけど。
427名無しさん@HOME:2006/12/08(金) 14:12:07
>>426
私は連れ子の立場。
辛いのは426じゃなくて、その子なんだってのは
絶対に忘れないでね。
428名無しさん@HOME:2006/12/08(金) 14:33:26
>>420
何じゃそりゃ。縁を切るべし。
育ててもらったというより、未成年で働いてたなんて
育ててもらってないのと同じ。酷すぎる。
429名無しさん@HOME:2006/12/08(金) 18:42:55
質問があります。
母親の実家には跡取りがなく、現在祖母がただ1人残っています。
それで三男坊の私は祖母の養子になれといわれています。
もし養子になったら祖母のことを「祖母」と呼ばず「母」と呼ばなければならないのでしょうか。
葬儀では喪主を務めることにはなりますがこの場合も祖母を「母親」と呼ぶことになるのでしょうか。
そして実の母親を「姉妹」として扱うことになるのでしょうか。

もしそのようなことになるなら私は養子には行きません。教えてください。
430名無しさん@HOME:2006/12/08(金) 19:28:42
その疑問なんで自分の祖母や母にぶつけないんだ
431名無しさん@HOME:2006/12/08(金) 19:54:40
>>429
逆に「母と呼べ」と言われるなら養子にはなりません。
と言えば?それを条件にしちゃうの。
432名無しさん@HOME:2006/12/08(金) 23:36:25
>>424ですが

>>431
ですな。別に戸籍上そうなるだけでしょ?呼び方ってあんた。

戸籍って、んなに大事かな。私は、あまり感じないよ。


433名無しさん@HOME:2006/12/09(土) 01:36:57
どっからか養子つれてきて 
子供のいない家庭を子供のいる家庭に変えようってさw
都合良すぎない?理由はどうであれ、かなりのわがママ人生だなw
欲深いね!!もっと謙虚に生きろよww
434名無しさん@HOME:2006/12/09(土) 02:00:09
週末はニート童貞喪男が暴れる
435名無しさん@HOME:2006/12/11(月) 09:25:06
423です
>>424さん、他の皆さん有難うございました
>>424さんうっすらきずいていたというのは妹とあつかいが違ったからですか?
不安はありますが私ももう少し子供が大きくなったら
本当の事を話してみようかという気持ちになれました
やはり20歳を過ぎたほうが本人のためにはよいでしょうか?
436名無しさん@HOME:2006/12/13(水) 00:01:22
>>435
年齢で考えるより、あなたがお子さんを「大人になったな」と感じたその時のタイミングで良いんじゃないかと。
それを感じ取れるくらい家族が蜜なら大丈夫かもね
437名無しさん@HOME:2006/12/13(水) 02:46:31
アメリカの夫婦に自分の子供を養子縁組してもらいます。そういった例は不幸な選択ですか?中絶すればよかったんでしょうか?
438名無しさん@HOME:2006/12/13(水) 12:45:35
>>437
意味の無い事ききなさんな。
中絶した方が良かったと言われても、もう遅いでしょうが。
育てたくないと思ってる親元で育つより、育てたいと思ってる義親の元で育つほうが幸せでしょう。
439名無しさん@HOME:2006/12/13(水) 20:37:44
自分は育てたいです。まわりもそう思ってます。でも色が違うとかわいそうだと思いました。自分がいつでも外国、相手の国に行ける立場ならいいんでしょうけど
440名無しさん@HOME:2006/12/13(水) 20:43:43
日本でもそんな珍しい話じゃないだろう今時
かわいそう言うな
自分に子供の事情を丸ごと引き受けて育てる自信がないって事でしょう?
441名無しさん@HOME:2006/12/13(水) 21:28:49
>>439
アメリカは異人種の養子多いよ。
有名な女優なんかも白人以外養子にしてるし、私がホームスティしていた家もベトナム人兄妹を養子にしてた。
442名無しさん@HOME:2006/12/14(木) 00:04:45
>>439
島国根性の了見狭い民族だからね、日本人ってw
443可愛い奥様:2006/12/14(木) 13:40:47
私は、里親として、里子を養育予定です。養子縁組を前提としていない里親の
方ですが、いずれ彼女が大きくなって物事の判断が付くようになって、
私たちの戸籍に入りたいと言えば、その時に考えたいと思っています。 

ただ、養育放棄の実親さんは親権を持ったままなので、今後それをどのように
振りかざしていくのか、どうなるかわかりません。育てないのに、親権だけは
手放そうとしない親の気持ち、正直理解できません。
可愛い盛りの1才の彼女を、現時点で18才まで育てるように頼まれています
が、やはり1度も面会にこないけど、養子縁組には出したくないという実親の
事は気に掛かります。
444名無しさん@HOME:2006/12/14(木) 20:19:59
事情があって育てたくても育てられない人もいるけど一緒に暮らせるよーに努力していくつもりじゃない?
445名無しさん@HOME:2006/12/17(日) 10:36:45
22 :通行人さん@無名タレント:2006/12/17(日) 00:58:51 ID:Ri/6Wq/i
肌の色が違う子を妊娠して外国人夫婦に養子に出そうと思います。江原さんは中絶は絶対にしてはいけないとおっしゃっていますが、私の行動はもっと最悪ですよね


要するに江原信者。
446名無しさん@HOME:2006/12/17(日) 18:24:48
育てたくないけど老後は看てもらおうという魂胆のDQNもいる
でかくなって会いに来たら養育費請求してやれ
447名無しさん@HOME:2006/12/18(月) 19:26:21
養子(養女)が欲しい場合、確か血縁であれば未婚でも入籍出来るんですよね。
実は、結婚相手よりも子供を先に私は決めたいのですが、血縁とか関係無く親等から虐待を受けてる子供を育てたいです。
こういったケースでは、どこに相談するのがいいんでしょうか?(児童相談所?)
448名無しさん@HOME:2006/12/18(月) 20:55:41
>>447
結婚していないと無理。
449名無しさん@HOME:2006/12/18(月) 22:54:40
>>447
そういうケースは児相です。
しかし虐待されてた子を、というなら専門里親にならないとだめかも。
すぐには専門里親にはなれません。
普通の里親としての経験をつんだひと、
教育や福祉や医療などの専門知識があるひとなどで
虐待や養育の知識があり、更に研鑽のための研修を受けること、
収入が安定していること、養育に専念できること、心身が健全であるなど
なにかと条件が厳しいようです。
450名無しさん@HOME:2006/12/18(月) 23:28:35
血縁なら普通養子の手続きするだけじゃないですか?
451名無しさん@HOME:2006/12/19(火) 19:15:38
祖父と養子縁組をしたあと、未婚で子供を産むと、両親の戸籍にも出生の事実は記載されますか?
452名無しさん@HOME:2006/12/22(金) 11:22:31
子連れで再婚し、子供と現旦那が養子縁組をしました。
すると元旦那が「もうオレは父親じゃないな」と言って
養育費の支払いをストップしました。
養育費は請求できるのでしょうか?養子縁組の有無で変わるのでしょうか?
離婚時「子供が20歳になるまで養育費を払う」という公正証書は作りました。
どなたがご助言お願いします。
453名無しさん@HOME:2006/12/23(土) 00:37:04
>>451
載らない。祖父さんがいる戸籍には子供が出来たので新戸籍へとなる。
しかし、親なので>>451氏の戸籍は取り寄せ可能。

>>452
問題が難しいですね。
まず公正証書の内容がどういうものか、です。
再婚時の決まりをどうしたか、書かれていませんので。

通常
養子縁組は親が増えます。
減額・免除の要求が通るのかは養父・実母の経済状態によるでしょう。
話し合いで学費・習い事など折半や給料の割合でするのが良いと個人的には思いますが。

一度、無料相談や弁護士、家裁での調停の申し込みを検討なさっても良いと思います。
454名無しさん@HOME:2006/12/24(日) 21:43:20
時代遅れの養子縁組制度を法改正して即廃止しろ!
養子に出されて酷い目に遭ったからこんな制度無くしてしまえ!
ガキが生めない奴らは養子を入れるのでは無くロボット型のペットを飼え!
455名無しさん@HOME:2006/12/25(月) 09:07:21
>433いるよねー欲の深い人。
うちの近所のおばぁさん、
自分の息子夫婦の子供を無理やり奪いとって
今まで面倒見てやったんだから金払え
払わなければ孫は養子にするって発狂しながら夜中に騒いでたっけ〜。
あのおばぁさんに育てられたら孫は不幸になるってみんな噂してるのに、給料差し押さえするって脅して
息子の会社まで行って、息子夫婦の悪口言いふらして孫を養子にしょうと企んでるキチガイおばぁさん
456名無しさん@HOME:2006/12/25(月) 09:22:31
>>439
日本に長年住んでる敬虔なクリスチャンの宣教師(アメリカ人)などは
捨てられてしまった日本人の子供を養子にして育ててる人、結構いる。
自身の子供がいて、人種が明らかに違う事などには、ほとんど抵抗なさげ。

本人が養子の方と、兄弟に養子がいる友人がいますけど、普通に
兄弟として育ってますし、「これ、うちの弟〜」とか普通に紹介されます。
宗教観の違いかもしれないけど、人種が違うから云々は多民族国家では
あまりマイナス要素ではない気がする。
457名無しさん@HOME:2006/12/25(月) 17:29:54
子供を育てて平均的な教育水準まで学費出してあげるのが厳しいため、
今のところ計画小梨。子供を授かるなら、その子にそうしてあげたいし、
自分だったら、それができない家庭に生まれたくない。
教育に十分なお金をかけられなくても、子がいる家庭もあるだろうけど、
自分たちは、分かっていながらそうなるのは避けたい。
かなり努力されてなんとか出してあげる親もいるし立派だと思いますが、
自分たちはまず自分たちが無理のないような行き方をしたい。

ということで、生まれてくる子供にあらかじめ、
大学以後は自分で行くということでもいいか聞いて、
それでも全然OKという返事なら、生みたい。しかし、
そんなことできるわけない。

しかし、ある程度成長した子供になら、(判断力があるか、という問題もあるけど)
それでもいいって聞けるけど、普通養子縁組って、裕福な家じゃないとダメだよね。
OKな施設(?)があったとしても、大学の学費を自分で工面すること前提になんて
条件のオファーに応じる物好きな子はいないよねー
どうせ養子になるなら裕福な家に行きたいだろうし。
458名無しさん@HOME:2006/12/27(水) 11:10:44
愛の決心という養子斡旋してる団体を知っている方みえますか?あやしい気がします。
459名無しさん@HOME:2007/01/15(月) 19:45:28
親戚から養子をもらうと、近所の人や友人知人によって噂が
広まり、小学校とかで平気で本人に言ってくる子供とかいるわけで…
私もそのせいで辛い思いをしました。
「私は実の子だよ!いとこの××ちゃんと本当は双子なんて嘘だよ!
お父さんお母さんもそう言ってるもん!」
と何度叫んだことか。
親戚にもう一人特別養子に行った子がいるのですが、遠方にもらわれていって
噂に傷つくこともなく幸せに成長したようです。
以前隣の家に住んでいた夫婦も縁あって特別養子をもらわれましたが、
その後すぐ引っ越されました。ひとつの賢明な判断だと思います。
あと、親戚や知人から子をもらうと、「なんで出来の悪いあんな
奴の子を大枚はたいて俺が育てなくちゃならないんだ?」などと我に返ることもある
ようなので、養子の実の両親を養い親が知っているというのもよくない
かもしれません。
460名無しさん@HOME:2007/01/18(木) 23:07:00
私は母の連れ子で、母が再婚した時に養子縁組しているんですが
養子縁組を解消したとき、養父と義理の弟とは他人になると思うんですが
母とは法律上どういう関係になるんでしょうか
私は結婚していて戸籍は別になってるんですが
461名無しさん@HOME:2007/01/19(金) 01:45:11
>>460
実母は母親が結婚しようがこどもが結婚しようが実母だろが。
義理の弟というのは再婚父の連れ子か?
母が再婚してから生まれた母方のみ血がつながってる弟なら、再婚父と養子縁組解消しても
実の弟にちがいない。
戸籍と血族関係は関係ない。
実父も離別で健在なら一生実父だし、相続が発生するよ。
462名無しさん@HOME:2007/01/19(金) 08:40:18
レスどうもです
弟は重度の障害があるんですけど、もし親が亡くなった時に
面倒をみなければならないのかなと思いまして
どうもみなければ駄目みたいですね
463名無しさん@HOME:2007/01/19(金) 21:56:20
>>462
異父兄弟?あなたの母親が産んだの?
464名無しさん@HOME:2007/01/19(金) 22:16:25
>>463
異父です。母親は一緒
465名無しさん@HOME:2007/01/20(土) 22:43:34
>>464
異父弟は、「義理の弟」ではないよ。
母親が一緒で父親が違う実の兄弟だよ。
466名無しさん@HOME:2007/02/01(木) 21:44:07
昨日真実告知されました。

今まで育ててくれた両親、両親に出会わせてくれたボランティアの方、生んでくれた女性へ感謝しました。

反面、父親もわからず、生んでくれた女性は赤ん坊の私をすぐ施設に預けた事実。

望まれて生まれてきたのではない事実にショックでした。

でも、やはり感謝の気持ちが強いです。

五体満足な体を、命をくれて、ありがとう。

両親へ。あなた達の子供で幸せです。
血は繋がってないけど心は繋がってます。私はあなた達と出会った時に生まれました。
467名無しさん@HOME:2007/02/03(土) 03:15:24
100パーセント望まれないことはないと思います。子供が生まれて施設に預けるって半端な気持ちじゃできない。結構つらいと思います。
子供の幸せとか、生きていく術がない時、預ける方法しかなかったのかもしれない。
468名無しさん@HOME:2007/02/03(土) 08:55:51
>>466

>>467の言うとおりですよ。
ご自身もお子さんを持った時、可愛いわが子なら何があっても
手元で子供を育てられるはず。施設に預けるなんて、考えられないと
思う時が来るかもしれない。だからこそ、可愛いわが子を施設に預ける
しかなかった母親は、とても辛い思いをして、泣く泣く手放したとも
考えられます。

最近20の男性が、犯罪を犯したことで戸籍がない事が発覚しましたが
これも立派なネグレクト(育児放棄の虐待)です。お金がかかるので
出生届を出さなかったというバカな親に比べたら、あなたの母親の判断は
今のあなたを見れば、正しかったと言うほかないです。

いいご両親にめぐり合えてよかったですね。
469名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 00:34:03
すみません質問です。
独り身でも養子を貰うことはできますか?
470名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 08:03:44
相手が子供じゃなくて成人なら養子縁組できたと思う。
岡本太郎と岡本敏子って養子縁組してたよね。
471名無しさん@HOME:2007/02/08(木) 17:46:14
結婚してないなら普通養子っていって実親との関係が残るやつかな
472名無しさん@HOME:2007/02/16(金) 03:52:27
特別養子の制度が出来た昭和63年以前の養子縁組は、普通養子縁組と同じ様に、相続と扶養の権利義務が発生するのでしょうか。
473名無しさん@HOME:2007/02/16(金) 03:59:34
472です。
言葉が足りなかったみたいです。
ここで言う、普通養子縁組と同じ相続と扶養の権利義務と言うのは、実父母との間の
権利義務を指しています。
474名無しさん@HOME:2007/02/17(土) 17:47:36
都職員兼任でシルバーピア生活協力員
(四十代、妻一人、里子二人)の収入内訳(平成18年分)

783万円 都給与(課税)
444万円 里親費用(非課税)
180万円 生活協力員報酬(課税)

計1,407万円(内課税分963万円)


支出内訳(平成18年分)

120万円 シルバーピア生活協力員住宅使用料(月額10万円)
120万円 里子生活費(月額10万円)
120万円 夫婦生活費(月額10万円)

計360万円


差引、年間約1,000万円貯蓄しています
この10年間で1億円を超えました
定年まで約15年間
目標は3億円です

養子を目的としない里親を25年間続けると
実子に恵まれなくとも老後の生活設計は完璧です
(併せ業でシルバーピアの生活協力員をするのもポイント)
475名無しさん@HOME:2007/02/17(土) 18:18:59
474の補足

生活協力員住宅使用料と生活協力員報酬の差額は年間約+60万円です
シルバーピアの生活協力員住宅は面積約80平米で3LDKです

里親になるにあたって住宅条件をどう整えるか課題でした
里親を始める前に住んでいたアパートは家賃が高いのにかなり狭かったです

この方法は本当にお薦めです


476名無しさん@HOME:2007/02/19(月) 06:43:04
質問です。


両親は離婚で共に独身です。

母親に育てられましたが、自分は父親の戸籍に入っていたので、母と違う苗字で暮らしていました。
母親と同じ姓を名乗りたいのですが、実の母子間で養子縁組は出来るのでしょうか。
ちなみに自分は成人しています。
477名無しさん@HOME:2007/02/19(月) 09:54:53
養子縁組じゃなくて、父の戸籍→母の戸籍へじゃ駄目なの?
478名無しさん@HOME:2007/02/27(火) 13:19:06
>458
遅レスですが。

自分は以前に「愛の決心」から支援を受けて子供を出産し、
散々悩んだ末、どうしても育てられる状況でなかったため、
そこを仲介して養子に出しました。

クリスチャン(プロテスタント)系の団体で、外国人の宣教師
さんが中心となって活動しているため、子供が海外へ養子に
出される可能性もあったのですが、私の子は国内在住の
国際結婚カップルの元へ行きました。

養子先の戸籍に子供を入れる際に特別養子縁組になった
ので、家庭裁判所での手続きなどもちゃんとして、最終的に
裁判所からの判決文が送られてきて、親子関係の終了と
なりました。

別段怪しいところはなく、生む前に養子に出すよう勧められ
たりもしませんでしたし、むしろカトリックの女子修道院と連携
したりして、しっかりしたボランティア活動をしている団体だと
思いましたよ。
479名無しさん@HOME:2007/03/02(金) 12:49:26
478さん
私は団体の人たちに会った時、感じ悪かったのでやめました。今自分で育てています。 
混血は大変です。
480sage:2007/03/19(月) 01:04:18
成人していものが養子縁組した場合、
親の戸籍抄本に、子供を養子に出したと記載される?
481名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 03:34:32
されます。
482名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 12:28:36
先に分籍
483名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 18:08:05
分籍してもわかる
484名無しさん@HOME:2007/04/17(火) 08:39:17
他の団体で、子供を養子にした人います?
485名無しさん@HOME:2007/05/06(日) 18:04:52
そもそもどのような安泰があるのですか?
環の会というのは聞いたことがありますが、年齢制限が非常に気に入りません。
絆の会ってなくなったのですか?
486質問:2007/05/23(水) 12:06:20
女×1子連れが再婚したとします。
そうすると子供の苗字はどうなるのでしょうか?
それともし、子が再婚相手と養子縁組みする場合
元夫の承諾はいるのでしょうか?
487名無しさん@HOME:2007/05/23(水) 16:09:31
再婚・入籍後に母親が新しい夫の姓を名乗る場合、
何もしなければ母親の旧姓のまま。
母子ともに夫の姓を名乗りたい場合には、夫と子で養子縁組するか、
家裁に姓の変更を申請する。
養子縁組については、母が親権をもっていれば元夫の承諾は不要。
488名無しさん@HOME:2007/05/23(水) 16:55:11
>>486
養子縁組しなくとも妻の子としての入籍届けをすれば苗字は変わる。
その場合でも親権持っている方がやるけどね
489名無しさん@HOME:2007/05/23(水) 18:23:44
>>487>>488
わかりました
有り難うございました

という事は
子の苗字が変わろうと
養子にはいろうが
親権をもってない父親には何の連絡もないし
関係もないという事ですね。
父親として知る術はないのでしょうか?
探偵とかを除いて
490名無しさん@HOME:2007/05/24(木) 11:03:25
>>489
面接交渉権はどうなった?
子供本人が口にすることもあるかもね。
491名無しさん@HOME:2007/05/24(木) 11:31:02
>>490
子供は現在5歳と4歳なので
私の事を覚えてはいないと思います。
向こうは再婚する可能性があるからか
「子供が混乱するので会わせたくない」とのことです。
養育費もいらないと言うし現在何処に住んでいるかもわかりません。
ただ私としては子供がどのような状況で育っているか
知りたかった次第です。ちなみに離婚したあとも元嫁、子供も私の姓を使ってます。
492名無しさん@HOME:2007/05/24(木) 20:52:00
>>488
知人は連れ子ありで再婚して、再婚相手の姓を夫婦で名乗ってるけど、子供は旧姓のままだよ。
それって、子供を妻の子として入籍してないって事?
妻の子としてってどういう事?わざわざ何かしないと、妻の連れ子は妻の子にならないの??
493名無しさん@HOME:2007/05/24(木) 21:26:24
>>492
離婚するときは、筆頭者でないほう(ほぼ母)が戸籍から抜ける。
けれど子は、母が連れて行く場合にも、筆頭者(ほぼ父)の戸籍から自動的には抜けない。
親権は関係なく、
母の新しい戸籍に子供を移す手続き(=入籍)をしなければ、
子は父の戸籍に入ったまま。

母が再婚する際、母は結婚によって再婚相手の戸籍に入る。
子は再婚相手の養子にすることもしないこともできる。
養子にしない場合にも、
子の氏の変更許可を家裁から取って、
再婚相手と母の戸籍に子供を入れることができる。(=これも入籍)
その戸籍では、子供は「妻の子」と書かれる。
494名無しさん@HOME:2007/05/24(木) 21:33:08
>>493
現在、子がどこの戸籍に入っているか知る方法はありますか?
495488:2007/05/24(木) 21:44:20
>>492
わざわざ入籍届けを出さないと苗字は変わらない。
戸籍を移動する時には届けが必要。婚姻届・離婚届・養子縁組・入籍届など


戸籍の基本は夫婦と子供。
まず結婚すると夫と妻で箱が構成されると思ってね。
箱の中は名前しかない。箱の表に苗字(筆頭者氏名)が書いてある。苗字は表に書いてあるのしか使えない。

その知人さんの手続きの勝手な推測だけど
初婚で夫側の苗字を選択したとすると
一、離婚する際にまず妻だけ抜ける。
夫ー子の戸籍になる。
妻は旧姓に戻る(戻る戻らないは三ヶ月以内に決定しなければならない)

二、子供を妻側苗字にするときは
家裁に入籍届を出す。元妻ー子で戸籍が誕生。

三、元妻再婚。元妻ー子の戸籍から抜ける。
子供の戸籍はそのまま。

二、をすっとばすと子供は父親の苗字のままだね。親権者が戸籍の移動の手続きが出来るので、父親が親権者なのかも。


入籍届というのはどちらかの親の戸籍という箱に入れますという手続きの届(家裁の許可は必要)
再婚相手ー母親の戸籍に入れることが可能となる。親がどの戸籍に行こうが子供は入籍届をだせば連れて行けます。
496名無しさん@HOME:2007/05/24(木) 21:47:19
後で解消もできる養子縁組は甚だ不安定な関係だと思ったけど、
養子先の親が糞だった場合、縁切りも出来るからそこは良いかもね。
497名無しさん@HOME:2007/05/24(木) 22:00:17
>>494>>486か?
とりあえず自分の戸籍謄本を取る。
子供にバツついてなければ子供はまだ自分の戸籍にいる。
498名無しさん@HOME:2007/05/24(木) 22:05:59
>>495
子供は旧姓のまま、というのは、母親の再婚相手の姓じゃなくて、母親が父親と離婚して、旧姓にもどったその姓のままって事です。
山田夫婦が離婚して、母子は共に田中になった。(母の旧姓)
母が中村氏と再婚して中村夫婦となったが、子供は田中のままという意味です。



499名無しさん@HOME:2007/05/24(木) 22:08:38
私は離婚して、旧姓に戻らなかったけど(元夫姓のまま)、子供は私の戸籍に移しましたんで、やり方はわかります。
ただ、再婚しても養子縁組をしないと再婚相手の姓にはならないと、聞いたんで(知人親戚から)
その知人親戚も勘違いしてるだけかもしれませんが。
500名無しさん@HOME:2007/05/24(木) 22:22:13
>>497
そうです。
試してみます。ありがとうございます。
501体験者:2007/05/24(木) 23:26:06
>>496軽々しく言わないでくれるか!散々騙されて色々と問題が起きてからこっちから離縁を言わざるを得ない状況だったし、離縁後でも肉親と俺自身の損失が多額だったから請求なり損害賠償等々を訴えたくたって出来ない状況なんだよ!
俺が両親の為に仕方なく養子縁組したが、親の兄弟と養子縁組先から散々騙されたからこの恨みは簡単には終わらないぜ。養子縁組なんか無くなれば良いんだよ!
502名無しさん@HOME:2007/05/24(木) 23:33:49
>>501
それは養子縁組のせいでなくて、あなたの肉親、親族および養子先の親が糞だっただけじゃない?
周りに糞人間ばかりだと生きるのが辛そうだね。
しかも小さいときの環境は選べない。
503488:2007/05/24(木) 23:36:49
>>498
筆頭者が×ついていると戸籍という箱は存在しないと思ってませんか?
もし、筆頭者の人が亡くなっても、箱はそのままです。戸籍の構成メンバーが全員いなくなってから保存が80年だったかなあ

筆頭者と本籍は単なる箱の整理番号ですね。特に本籍地は管理役所と収納場所ぐらいと思ってください。
筆頭者名は単なる本の背表紙でしかないんですよ。亡くなっても、抜けても、繰り上がったりしません。
戸籍には名前しか載ってません。

もし、その知人夫妻の連れ子さんが戸籍を見るときは
その戸籍の筆頭者は奥さんの旧姓で書かれた氏名です。

親ー子の戸籍は婚姻によってどちらか抜けます。基本は夫婦プラス子供なので。

養子縁組しないで入籍すると、戸籍上の呼び方が「妻の子」となるだけなんですよ。
夫A妻Bの間に生まれた子供は長男D・長女F〜
離婚して再婚後、
夫U妻Bに間にうまれても子供は長男H・長女K〜
この長男・長女〜のかわりの呼称が「妻の子」となります。
504名無しさん@HOME:2007/05/27(日) 03:21:08
私、今大学三年です。
父親から小学校卒業くらいまで暴力受けていました。今は全く口をきかないです。
今は母親からの異常なくらいのモラルハラスメント?を受けています。
私をコントロールしなくちゃ気がすまないみたいです。
私はただ、父親とはソリがあわないだけで、
母親とは、私が長女だからそういう傾向があるだけだと思ってました。
でも、最近妹から
私は父親は違う人(母が義父と結婚する前に付き合っていた男の子ども)だということを聞かされました。
そしたら色々今までのことを納得してしまった。
今までとても幸せだったら、すごくテンぱったりしそうなものだけど
今まで不可解なことが多かったから、納得してしまった。
義父はどうしても私を愛せなかったのだろうし
母はそれからどうにかして私を守ろうとして、執着してしまったんだって。
解ってしまったら、家に居れないと思った。
今どうしようか考えています。
505名無しさん@HOME:2007/05/28(月) 13:39:16
本人が知らないのに年下の妹が知ってるのは異常
妹が言ったことを確かめもせずに信じる504のバカさ加減も異常
506名無しさん@HOME:2007/05/29(火) 07:49:44
>>505
確かめたか確かめてないかは明記してないし、
妹が知ってるか知らないかなんてその家の事情だろ。
異常だなんて言えるお前のが、頭硬いと思うぞ。
507名無しさん@HOME:2007/05/29(火) 22:12:55
>>504
一応、戸籍取り寄せてみたら?
508名無しさん@HOME:2007/06/19(火) 23:11:10 0
所用で戸籍取ったら今日初めて自分が養子だったと知った。
3歳の時に今の父母に引き取られたらしい。
でも自分は両親にも兄弟にも愛されてた。本当に幸せだ。

お父さん、お母さん、お兄ちゃん。
大好きだ。これからもずっと家族一緒に仲良くやってこうね。
509名無しさん@HOME:2007/06/22(金) 22:49:14 0
>>508
今、お幾つですか?
3歳で養子に来ても、覚えてないんだね。
私が知ったのは19歳の時。養女に来たのは生後数ヶ月だった。
私は一人娘として幸せに育ったよ。
「お前のおかげだ」と小さい時、よく親が言ってた。
今思うと、子育てできてって意味だろうけど、
実子が4人もいる私は、子供に「お前のおかげ」と言った事は無い(w
510508:2007/06/23(土) 00:24:48 0
>>509
今25歳です。ちなみに私も養女で、兄貴が一人います。
509さんは立派なお母さんなんですね。良い親御さんで良かったですね。

遠い昔の夏の日今の両親に手を引かれて歩いていった光景を覚えてる。
(多分物凄く緊張してたんだと思う)
それまで全く別の思い出だと思ってたんだけど、今思えば実母の所か施設から引き取られていった時の
記憶なんだと思う。
それ以前は全く覚えてない。
正直それが少し怖い。
戸籍見たら実父の名前は無く、片親のみの状態で出生届出されてたみたいだから
いかにも訳有りくさくて、引き取られる以前の幼児の自分は幸せだっただろうか・・・なんて
馬鹿らしいけど浮かんできてしまう。

でも今の家族にもらった愛情は本物で、本当に幸せを感じるから
自分が親になって、実子もしくは養子を持つ事になったとしても
その時は精一杯愛して幸せにしてあげたい。

チラ裏すみません。
511名無しさん@HOME:2007/06/26(火) 00:01:41 0
私は↓な経験を持つ元養子なんだけれども
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/live/1161955061/173


今が幸せなら過去はどうでもいいよ。
これから先も幸せであるように祈ってる。
512名無しさん@HOME:2007/06/30(土) 10:26:20 0
>>510
>>509です。レス遅くてすみません。
私は引き取られて幸せだったと思ってます。
まあ、実親と暮らしてたらどんなだったかは、想像付かないんだけど、

しかしお兄さんがいるとは羨ましい。私も欲しかった。
そして、そう思えるってのも、良い家庭なんですね。
うちの娘は、兄貴達を苦手にしてますよorz

普段、自分が養女とか思い出しもしないので、「子供を精一杯〜」と
特に覚悟もしてない普通のかーちゃんでしかない私。
中〜大学生の子供らも、大好きな爺ちゃん婆ちゃんが、本当の爺ちゃん婆ちゃんじゃないというのは知らない。
バレまで言わないつもりです。
513名無しさん@HOME:2007/06/30(土) 10:57:27 0
>>511
そこ読んでました。悲しい思いをされましたね。
読んだ時、お義母さんはちょっとボケが入ってきて、そこを利用されたのかなと思いました。
私は結婚と同時に家を出てそのままなんですが(車で20分の距離)、うちの養父母も、高額商品買わされたりしてましたもんね。
で、本人は騙されたと思ってない。「いい商品だから!」
でも風呂水をいい水に替えるという風呂に漬けるだけの商品が、210万もしないでしょ!と。

まわり(しかも親しい弟妹)から、色々「遠くの親戚より近くの他人」の逆を、シミジミ吹き込まれたら、
にわかに老後が心配になって(実子じゃないんだから絶対将来見捨てられるよ、とかなんとか言われて。)
弟妹に乗ってしまう、ほどボケたんだなと思いました。

実は可哀相なのは養母も同じだとは思うんですが、これはもう自業自得でもあり、詐欺被害者?でもあり。
でもすでに>>511さんの関与する事でもないですし、後は自分の幸せだけを考えていくしかありませんね。
514名無しさん@HOME:2007/07/18(水) 19:11:08 0
私は3人姉妹の長女です。
数年前、母方の両親が他界して、資産の家は母、土地は母の妹が相続しました。
長女(母)、次女(他家に嫁ぐ)の2人姉妹です。
小さな頃から、その母方の養子になり、その家系を継ぐのを両親に言われていましたが、養子にはならず現在に至ります。
私自身は、生前からとても祖母がすきで、「おばあちゃん子」でした。
先日、自分で決めて、養子になろうと色々と手続きを調べていたのですが、市役所、裁判所と説明を受けた時に、「既に他界しているので
養子にはなれない」との説明でした。
祖母の家とお墓を受け継ぐ方法を相談したいのですが、どなたかアドバイスをいただけませんか。

また、こういう場合は弁護士、司法書士のどちらに相談するほうが良いのでしょうか?
515名無しさん@HOME:2007/07/20(金) 22:29:22 0
>>514
あなたにとっての家の概念が分かりません。

お祖母さまと同じ苗字を使いたいのであれば、10年ぐらいその苗字を使って実績を増やすなどでしょうかね。
お墓は相続財産になりませんので、お母様や叔母様とご相談でしょう。
というか、ご両親とキチンと話し合ってから、法的な相談をなされるべきでしょう。

戦前のお生まれの方のようです。戦後の民法を勉強した方がいいと思います
516名無しさん@HOME:2007/07/21(土) 11:47:55 0
>>514
母方の養子というのは、母方祖母の養子(=母と姉妹)という事ですか?
祖母の家は母が継いでいるので、その家をあなたたち3姉妹で相続するのを
あなた一人で相続したいという事でしょうか?

家の相続については、他の財産がどのくらいかわかりませんが、お母さんと姉妹含めた話し合いをしておく事でしょうね。
後、お母さんに遺言も残して貰う事。
残りの姉妹は遺留分はありますが、これは主張しなければ(みんなが納得していれば)一人が全部継いでもいいんです。
だから逆に主張されないように、良く話し合いをしておく。
他の貯金などは妹2人が取る、または姉妹が権利のある家の持分の代金をあなたが払う等、
今の内に話し合っておかないともめる元です。
もちろんあなたが家を相続したい事は、お母さんは納得してるんですよね?

お祖母ちゃんの養子は、役所が言われるように、亡くなった人との縁組は無理でしょう。
お祖母ちゃんの意志が確認できませんから。
そして、すでに分けられた遺産を継ぐ事も無理です。
たまたま家はお母さんが持ってるでしょうけど、すでに売られていたとか言う場合もありますし。

517りょう:2007/07/26(木) 21:39:31 O
養子に貰ってくれる方いますか?
518名無しさん@HOME:2007/07/26(木) 21:48:14 O
519名無しさん@HOME:2007/08/29(水) 01:44:12 0
スレ読んでて、養子をもらうのって予想より難しいと気づきました。
でも、家族を増やしたい。
主人が通りかかる子供をつくづくと眺める姿を見て、生んで
あげられなかった事が本当に申し訳ないです。
里子もいいかな、と思い始めました。
老後の面倒を見てもらう気もないし、あげられる遺産もないし。
知人が養護園に子供を預けているんですが、ちょくちょく会いに行っている
ために、子供がいじめられてるんだそうです。
他の子の親は会いに来ないから・・・。嫉妬されてるらしいです。
そんな子を預かるのも、アリかなって。
520名無しさん@HOME:2007/08/31(金) 04:29:33 O
いったい教科書は誰が買ってくれたんだろ?TVや鉛筆だって宝物。
親がいる人が羨ましい
(;´∀`)>
521名無しさん@HOME:2007/09/05(水) 21:14:00 0
今日、自分が産まれてすぐに養子として貰われた子だと知った、本当の産みの親は私の母の弟夫婦だという事も。
養子に貰われた理由は、育ての親(既に離婚済み)に子供が出来なかったが、諦めがつかずどうしても子供が欲しいという内容。
最初、弟夫婦の次男を養子に貰いたいと申し出てて断わられていたのだが、その後、3人目を出産するということで
また養子を貰いたいと懇願・説得し、産まれたての私を貰い受ける。
出生届を出した際は産婆さんなどの協力もあり実子として提出・受理された、そのため戸籍謄本には養子ではなく長男とある。
しかし私を養子に向い入れて2年を過ぎた頃、父が浮気をして相手女性の妊娠が発覚。
どうしても自分の子を欲しかった父は母に対し離婚を申し入れ離婚成立(私の親権は母方へ)。
この時まだ私は物心がつく前の年齢だったので、弟夫婦の子に戻すかどうか親戚内で話し合われたが、
母がどうしても自分で育てたいと主張したのと、弟夫婦の子供2人が8才・5才と難しい年齢だった為、
私が養子なのは一生隠し通すことに決まったとの事。
この事実は今日、離婚した父からの申し立てによる家庭裁判所での調停で知ったのだが、
最初は何がなんだか理解出来ない内容だった為、私は相手側の申し立て内容を否定し、調停終了。
しかし父の血液型が母から聞かされていたのと違う型だった為、私が父と母から生まれる可能性がないという点が気になり、
直ぐに母、そして産みの母の順で事実関係を確認しに行った。
2人は最初、各々困惑していたが、調停が成立しなければ裁判になると伝えた所、ようやく真実を教えてくれた。
最初はその真実の内容に驚き、母の本当の子じゃないという悲しみから泣きじゃくった。
しかし途中からは何故か嬉し泣き。
母を捨てた元父は完全な赤の他人であることが大きいのだが、それよりも母が私を今まで厳しさはあったが大事に育ててくれたこと、
また働く母の負担を減らす為、一時期、私を預かり、いつもやさしく見守ってくれた弟夫婦が実の親だと知ったからだ。
只一つ残念なのは本当の父親が昨年亡くなり、その際に戸籍上、家族でない私はその死に目に立ち会えなかったこと。
まあ結論として私の場合、養子縁組はうまくいった例なのかなと思えます。
522名無しさん@HOME:2007/09/05(水) 21:33:47 0
>>521
それは良い話なんだろうが、自分が弟嫁でコトメに無理矢理養子にさらわれたとなると・・・
523名無しさん@HOME:2007/09/05(水) 21:34:48 0
>>522 訂正
>それは良い話なんだろうが、自分が弟嫁で、「自分の子供を」コトメに無理矢理養子にさらわれたとなると・・・

524名無しさん@HOME:2007/09/05(水) 22:18:35 0
>>523
昔は血族の近い者同士(兄弟など)の間で実子としての養子縁組は当たり前で、こういう例は多かったんだって言ってた。
それと産みの親は私が4才くらいのとき、うちの隣に引っ越してきた。
子供の頃から事あるごとに本当の両親である母の弟夫婦の家に遊びに行ったり食事しに行ってた。
それから最近まで子供たちが全員、親元から離れていた為、私は育ての母が長期入院していたこともあり、
たまに自宅へ帰る以外はこの家に入り浸って、3人で家族生活を満喫できた。
本当の父の体調が崩れ始めた頃、育ての母の退院が難しいこともあり、
「引っ越してこの家にずっと居ろ」と何回もしつこく言ってたのは、実の親としての本音だったんだなあと思い返してる。
525名無しさん@HOME:2007/09/06(木) 00:12:05 0
>>524
実親からも育ての親からも大事にされてたんだね。
今までのレス見てても、親同士が近親者だったり近所だったりした
養子さんって、家族ぐるみで仲良いね。養子って、血族間が自然な
形なんだろうな。
526名無しさん@HOME:2007/09/22(土) 15:06:47 0
昔は何人も生むと子無しの親戚夫婦に持ってかれちゃうんだよね。
うちの親戚でもそういう人がいる。やはり妹夫婦の3番目の子供。
小学校高学年の時にバレて10代はグレてた。
大人になって結婚して子供出来てからは和解したけど。
527555:2007/10/01(月) 18:41:00 0
ちょっとお、ここがすごいよぉ!
http://www.geocities.jp/mamas5papas/

すごい金とって斡旋している。
ボランティアなんていってるけどお、嘘だん。
人身売買してもぉ、なーんにも言われてないのがぁ、おかしい
528名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 00:20:16 0
>527
うちも↑から養子が来たけど諸経費だけだったよ。
だから人身売買って表現、すごーく心外。
諸経費を納得して受け入れた人がここにいるんだから。

民間ではもっと知られてるところから養子が来た人に聞いたけど、
↑は良心的なんだねって驚いてたぐらいだよ。
529名無しさん@HOME:2007/10/18(木) 07:50:02 O
私は良心的とは思いません。なぜか?養子に出すことをかなりすすめます。今そのサイトはないみたいですね。
530名無しさん@HOME:2007/10/18(木) 07:53:43 O
ちなみに、他の養子縁組をしてくれる団体は、まずは自分で育てれないか念入りにきいてきます。
531名無しさん@HOME:2007/10/19(金) 00:34:16 0
>529
>530 の人へ

わたしは >528に書いた者だけど、うちの場合は養子を迎えた側だから、
養子に出すことをかなりすすめるってことが事実かどうかわからない。

わたしが書いた<別の民間>から養子を迎えた人が良心的だと言ったっていうのも
諸経費についてのこと。
諸経費の話題になってたからね。

今の団体のサイトはありますよ。


532名無しさん@HOME:2007/10/19(金) 08:20:03 O
ありましたね。一回なかった時期があったので。
私は結局養子に出さなかったのですが、やはりそういう事実はあります。
私は養子について否定的な意見は持っていませんが、団体によります。
533名無しさん@HOME:2007/10/19(金) 22:40:29 0
>521
ずいぶん時間が経っちゃっているんで、もういなかもしれませんけど。

実両親さんも養母さんも521さんが大切で愛していて、仲が良かったんでしょうね。
例えば老後の面倒を見てもらうために子どもがいるとか考えてる親だったら
どうなってたか。

気になるのが、離婚した養父。
家庭裁判所の調停ってなんですか?
自分の面倒みろとか嫌なことじゃなきゃいいけど。
534名無しさん@HOME:2007/10/21(日) 21:59:27 0
現在離婚調停にて、親権で揉めている者です。
私が監護権を取り、旦那が親権を取って離婚した場合、
旦那の親が、子供を養子縁組しようとしたら、
監護権者である母親(私)の同意は必要ないのでしょうか?

孫を養子縁組する場合は、実の父母の同意は必要ないと、
確かに本には書いてありましたが、実父母が離婚して
親権と監護権を分けた場合は例外でしょうか?
535名無しさん@HOME:2007/10/22(月) 01:27:38 0
こんな所できくより法律相談に行くかせめて法律相談スレに行ったほうがいいよ。
多分子供が成人したら子供が単独で誰か知らない人とでも養子縁組できるってことだと思うが。
祖父母が養子にしてくれたらそれだけ遺産相続がいっぱい出来てウマー。
ただ赤字な祖父母だったら最悪。
536名無しさん@HOME:2007/10/22(月) 17:02:18 0
ここ知ってる。

http://www.geocities.jp/mamas5papas/


自分の子、生むときにどうしようもなくて相談したんだ。
結局、生んだら親が面倒見てくれることになったんで養子に出さなかったんだけど
そしたら、すごい勢いで怒られたよ。
その後は、何にも言ってこないさ。
ほかの団体でわ、「よく決心したわね」とか言われるらすい。

こんなとことかかわんなくて、よかったよ。







537名無しさん@HOME:2007/10/22(月) 17:05:01 0
>528の人へ

経費が安いっていってること事態が、商売してるってことじゃねーか。
538名無しさん@HOME:2007/10/22(月) 23:04:32 O
536さんと同じような体験しました。老夫婦に任せるのはよくないともいわれました。
が、養親の方がよっぽど老夫婦な場合もありますがね。
それに結婚して同居していたりまだまだ働きたい人は親に預けたりする人もたくさんいるんだからそこまでいわれる筋合いない
539名無しさん@HOME:2007/10/22(月) 23:40:26 0
>537

経費って 実母の出産費用、妊娠中の検診費とか、
かかった分だけを迎える側の養親が持つって意味だよ。
病院からの領収書とか全て見せてもらえるし。
諸経費っていう言葉で語弊があるなら実費!
540名無しさん@HOME:2007/10/23(火) 02:44:50 0
>>538
老夫婦でも幼い子供を養子にできるのか!
でも子供がかわいそうだから私はやめておきます。
このまま子供が出来ないようならいずれ両親がいない施設の子に
援助したいと思ってますが。
541名無しさん@HOME:2007/11/02(金) 09:52:02 O
障害者の独身でも養子を迎えられますか?
近くにそういう人がいるのですが。
542名無しさん@HOME:2007/11/03(土) 00:08:36 0
うちの母親が養子に関して問い合わせしたところ、子供が20歳になった時に、親が60歳以下じゃないと
ダメだという話で断られたと言った。(多分当時の定年。)
35年ぐらい前の話。

1人っこだった私が、弟か妹欲しいとずっと言っていたから、尋ねたらしい。
(当時知らなかったが、実は私が親戚からの養女で、養子縁組にそこまで抵抗なかったからかも)
543名無しさん@HOME:2007/11/11(日) 10:15:54 0
>>536
>自分の子、生むときにどうしようもなくて相談したんだ。
>結局、生んだら親が面倒見てくれることになったんで
>養子に出さなかったんだけど
>そしたら、すごい勢いで怒られたよ。

何で怒られたのか知らんが
そんな簡単に育てるか育てないかをコロコロ事情が変る親に
育てられる子供がかわいそう過ぎ。また明日ぐらいにやっぱり子供イラネとか言ってんじゃネーノ?

>その後は、何にも言ってこないさ。

そりゃーそうだろ、用事ないし。

どーせ産むときは世話になったんだろ?
頼りたい時には頼ってやっぱり気が変ったから止めたなんて
子供の人生に関わるような決断を覆したらフツ-の人は怒るだろ。

その話、子供が大きくなった時に堂々と話してやれよな。
「お母さんは立派でしょ?養子に出そうかと思ったんだけど
産んだら何とかなりそうだったから止めたのよ」って。

テメーみたいなクソが子供育てたり育てなかったり
自分の都合で簡単に子供振り回す奴がいるから
俺たちみたいな親と施設を行ったりきたり
しなきゃならん中途半端な施設児が増えるんだよ。
避妊手術でもしてもらえ、このクソメス。
544名無しさん@HOME:2007/11/11(日) 14:00:01 O
>>26
法律上息子が兄弟になるのだから当たり前だろ
545名無しさん@HOME:2007/11/11(日) 14:56:16 O
>>157
人身売買でタイーホです
546名無しさん@HOME :2007/11/11(日) 15:17:14 0
>541
障害の程度にもよるでしょう。
見てわからない精神病がいちばん怖いわ。
547名無しさん@HOME :2007/11/11(日) 15:22:04 0

変な話あの大家族のあざみちゃんだったけ?
噂では親父のいいなりになって十代で子持ちになってしまったが
そんな方向じゃなかったら
結構言い子で感心していた。
あんな家庭に前向きに話ができるなら
施設に途中まで居たような子のほうがまし。
わが子より。
わが子の調子乗った振る舞いにはゲンナリ。
548名無しさん@HOME :2007/11/11(日) 15:23:26 0
言い子
良い子○
549名無しさん@HOME:2007/11/11(日) 16:05:51 O
>>313
感動した。
550名無しさん@HOME:2007/11/11(日) 16:40:13 O
>>343さん、その後お子さんとはいかがですか?
551名無しさん@HOME:2007/11/11(日) 21:23:13 O
再婚で、妻の子連れは、養子縁組しないと、妻は夫の氏名乗れても、子は名乗れないんですか?相続権もないんですか?戸籍に子供はどういった形で記載されるのですか?
夫自体も養子でも何も変わらないのでしょうか?
552名無しさん@HOME:2007/11/11(日) 22:37:49 0
>>551
知り合いは再婚で、子供を養子縁組しなかったので、
夫婦は同じ姓になって、子供は元の姓のままだったよ。
相続権もないんじゃないかな。子じゃないって事だし。
戸籍の記載に関してはわからないけど。
553名無しさん@HOME:2007/11/11(日) 23:19:42 O
>>547
育児板に青木家のスレあるからみてきなよ…
554名無しさん@HOME:2007/11/12(月) 00:06:56 0
>>551
養子縁組しなくとも、再婚相手の戸籍に「妻の子」として入ることは可能。
同一戸籍内にいるメンバーは全員同じ苗字となります。
この場合家裁に申請しなければならないのでチト面倒ですが。

養子縁組というのは嫡出子(婚姻関係から生まれた子)と同等の権利義務がつきます。しなければつきません。
ただ、養子縁組は解消が可能であるだけです。

詳しくは>>495読んでね
555名無しさん@HOME:2007/11/12(月) 01:27:06 O
>>541
まず、難しいと思います。
556名無しさん@HOME:2007/11/12(月) 01:34:07 O
>>551
縁組しなくても名乗れるやり方があると過去レスに書いてあったけど。
557名無しさん@HOME:2007/11/12(月) 18:36:37 O
>>551ですが、皆さんありがとうございます。妻は離婚の時旧姓に戻り子供も家裁で氏変更し、妻の旧姓名乗って妻の戸籍には記載されています。父親の名前は元夫の名前です。結婚し養子縁組したら、父親の名前は僕になり、二人とも夫の氏になるんですよね?
558名無しさん@HOME:2007/11/12(月) 19:42:44 0
>>557
養子縁組というのは子にとって親が増える、親にとっては子が増えると言う感じ。
実父はいつまで経っても実父。永久に変わらない。

子の扶養義務を三人で負うことになりますが、養子縁組したほうの親の方が生活上の面倒を見る義務が大きいようです。
実父は養子縁組により、養育費の減額請求が出来るようになります。そこらへんは良く話し合ってください。
559名無しさん@HOME:2007/11/12(月) 19:44:42 0
>>557
モレ 苗字は婚姻時に夫側のを選べばなります。
560名無しさん@HOME:2007/11/12(月) 20:57:42 O
>>557ですが、わかりやすい説明ありがとうございます。養育費はもらってないみたいです。元旦那が子供産まれて借金発覚、暴力に仕事も辞めたみたいで、トメに養育費も慰謝料も払わんでいいなら離婚してもいいみたいに言われたみたいです。
561名無しさん@HOME:2007/11/12(月) 21:14:32 O
>>560
実父が借金背負っている状態で亡くなると、子供に相続がいくから注意しないとね。
562名無しさん@HOME:2007/11/13(火) 12:55:43 O
>>542
つまり40歳以下ということか。
厳しいな。
今でもそうなのかね。
563名無しさん@HOME:2007/11/13(火) 20:04:02 O
>>561
そうなんですか?
そうなるともぅ裁判とか、相続権なくす手続きとかですか…?妻にはいかないんですか?
564名無しさん@HOME:2007/11/13(火) 20:29:59 0
>>563
相続は父親が死んだと知った時点から三ヶ月以内に家裁に相続放棄の手続きをとれば問題なし。
離婚すれば、元妻には相続権ないよ。

実親なら親権者でなくても子供の戸籍をたどるのも可能。
戸籍の附票で現住所が分かってしまいますので、借金癖のある血縁者がいる場合は附票が取れないようにする
(DV加害者に見れないように出来るらしいんですけどねえ、ここら辺は役所で相談してください。)

戸籍は建前上誰でも閲覧可能です。債権者が追ってこないようにできるだけ気をつけたほうがいいかもしれませんね。

あとは父親が生活保護の申請をしたときに役所から連絡がくるかも。
養育費をもらっていないなら堂々とことわればいいし、
民法上親の面倒は自分の生活が苦しくない程度でOKなので、生活に余裕がないときっぱりはねつけることも必要。かな。
565名無しさん@HOME:2007/11/13(火) 22:02:44 O
>>564
三ヶ月の間に父親に借金があるかないか、どうやって調べたらいいのでしょうか?
566名無しさん@HOME:2007/11/13(火) 22:51:17 0
>>565
もう自分で調べたら?
相続財産目録でぐぐると出てくるよ
567名無しさん@HOME:2007/11/14(水) 00:40:20 O
>>566
ありがとうございます。
568名無しさん@HOME:2007/11/15(木) 20:09:26 0
>>533
返事が遅くなったけど
調停を起こす原因になったのは遺産相続権が原因で、実子のままにしておくと
将来、私への遺産分与が発生するからだそうです。
これを聞いたときは、はらわたが煮えくり返る思いでした。
子供が欲しいからと無理矢理貰っておいて要らなくなったら捨てる、
そして今度は本当の子供じゃないから財産をやりたくないと、
どこまで自分勝手でわがままな人なんだろうと。
こんな鬼畜の財産なんかこっちから願い下げだよ、馬鹿にするなって思いです。
あと家庭裁判所の調停員は終始、相手方の肩を持つばかりで、
調停終了後、私に対し掛けた一言もいい加減で、
相手方も相当悩んだようですよと軽い調子で言われたのがショックでした。
569名無しさん@HOME:2007/11/16(金) 00:14:09 0
私は養父が亡くなる直前に養子離縁させられたよ。
養父の財産が養母に行く→養母が亡くなると、養子の私にいく→養母の弟妹たちはそれに反対

結局、養母は弟妹を取って、私を捨てた。

「やっぱり血がつながってないと、何かとねぇ」と勝ち誇った元叔母に言われたのを忘れない、一生。
570名無しさん@HOME:2007/11/16(金) 14:15:34 0
>>569
それで養母とは縁切って(養母はどうも弟妹に搾取されてるらしい?)、今は遠くで幸せに暮らしてる
以前書き込んだ人ですよね?
その養母もバカだ。
571名無しさん@HOME:2007/11/16(金) 20:28:35 0
>>570
はい。今はのんびり、独りではありますが、食べていくには困ってませんw
問題はすでに適齢期をすぎたため、ケコーンは望み薄ってことぐらい。
まぁそれも割り切ってしまえば何のことはないし
572名無しさん@HOME:2007/11/16(金) 22:25:37 O
>>568
まったく勝手な養父だね。
私の友人で両親が離婚した後、実父から財産の相続放棄を強要されてた子がいたよ。
再婚相手との間の子に財産を渡したいからだってさ。
わざわざ弁護士を立ててね。
実の親子でさえそんなことがあるという話に呆れたよ。
573名無しさん@HOME:2007/11/16(金) 22:29:10 O
>>571
離縁された時は何才だったのですか?
574名無しさん@HOME:2007/11/16(金) 23:13:48 O
>>563ですが>>564ありがとうございます。入籍と養子縁組してきました。役所の窓口職員はオドオドして話にならないんで、こっちのがわかりやすいです。
575名無しさん@HOME:2007/11/17(土) 17:30:02 0
>>574

入籍&養子縁組おめでとう!

574さんのご家族がいつまでも幸せに暮らせますように!
576名無しさん@HOME:2007/11/17(土) 20:04:15 O
>>575ありがとうございます。子供も懐いて元気に育ってくれてるし、自分と妻の子だと思って育てていくつもりです。色々話聞いてくださってありがとうございました。
577名無しさん@HOME:2007/11/22(木) 00:09:01 0
>>576
お幸せに^^

>>573
離縁させられたのは36の時。
育ててもらったのだから結婚しても養父母と同居して一生涯仕えるのが人間として正しい道だ
と小さい頃から洗脳状態だったので結局結婚できずにgdgdと
結婚できないこと、よりも家を出ないこと、が大事だったらしく、
結局欲しかったのは老後の保険、介護要員だったのかと今なら思います。
578名無しさん@HOME:2007/11/22(木) 17:08:41 O
>>577
養子になったのは、あなたがお願いしたのではなく、先方が欲しがったからですよね。
何もあなただけが養親に尽さなきゃならないことはありません。
誰を恨むことなく、どうかこれからも幸せに生きていって下さいね。
579名無しさん@HOME:2007/11/23(金) 01:37:58 O
24日(土) 夜7時 『オーラの泉2時間スペシャル10 〜愛の話・不思議な話』

1人目のゲストは、昭和の歌姫と称された故・美空ひばりさんの長男、加藤和也さん。

生後間もなく離婚した両親に代わって、
和也さんを引き取り育ててくれたのが、叔母の美空ひばりさん。
大スターの息子として育てられた日々に待ち受けていたのは、
子供にとってはあまりに寂しい現実だった。
一緒に過ごせたのは一年のうち3日ほど。
スターである母の立場を守るために、近所で友達を作ることを祖母に禁止された幼少期。
ほとんどの時間を1人で過ごし母の帰りを待ち続けた日々の中で、
突然打ち明けられた衝撃の事実・・・
「実は、あなたの産みのお母さんは他にいるの」
自分が養子であると知らされた時の状況を、今、静かに語る和也さん。

母は今どうしているのか。
「あなたも孤独でいらしたけど、お母さんも孤独な人だったからね・・・」
実の親子以上の深い絆で結ばれていたひばりさんと和也さんの秘められた物語を、
美輪・江原が読み解いてゆく。
今明かされる真実に、表情が和らいでゆく和也さん。
さらに美輪の思わぬ指摘で絶句する。

今まで番組に寄せられた「今は亡きスターのメッセージが聞きたい」という
多くのご要望にお答えして実現した奇跡の瞬間。
時を越えて伝えられる、美空ひばりさんの愛のメッセージとは。

2人目のゲストは“香港から来た妖精”と呼ばれ、
瞬く間にスーパーアイドルまで登り詰めたアグネス・チャンさん。
アグネスさんの人生に大きく影響を与えた亡き父。
今、時を越えて届けられる亡き肉親からの愛のメッセージ。
580名無しさん@HOME:2007/11/27(火) 20:33:27 0
里親してます。実際になってみると、制度的に養子になんてなかなか出来ないと実感してます。
それで小学校中学年の男の子を長期休みにホームステイさせてます。

今は養子にならなくても、一緒に住んでくれれば良いと今は思ってるけど、
施設に入ってから一度も会いに来ない親が反対していて、その男の子は
一般家庭で生活する事は出来ません。
15歳になって一緒に生活できたら良いと思ってるけど、もどかしくて辛いな〜
その子も、パパママってすごく喜んでくれて、本当に可愛いです。

でも私は里親でも若い方なので「血の繋がりがないと守れないし、可愛がれない」
って友人や年配の方から散々言われ、悪い事をしている訳でもないのに、
怒られるのが辛いかな〜。
581名無しさん@HOME:2007/11/27(火) 21:06:51 O
>>580
里親になったことも無い人が貴方を怒るのですか?
筋違いですよね。
582名無しさん@HOME:2007/11/27(火) 21:47:39 0
もう少し年齢を重ねれば言われなくなるんだろうけど、なかなか難しいです。

子供のなかなか出来ない人には二種類いて、
自分の子供でないと、可愛がれないと思い込んでるタイプと
もし子供が出来ないなら、夫婦気ままに暮らすか、養子を貰うと考えてるタイプがいます
残念な事に、前者の人たちにとって、里子、養子は苦労やそんなに悩まないで
気軽に子供を手に入れると考えているようです。
年配の人は恐らく色々な状況を見たり、自分の子育てをして意見してるのだと思います。

悔しいけど、周囲から言われないためには、里子を預かって普通に育てるという
実績がないといけないのだと実感しました。
583名無しさん@HOME:2007/11/27(火) 21:57:32 O
>>582
要は嫉妬も混ざっているということでしょうか。
いっそご自身の意見を相手に述べて、迷惑だとハッキリ言ってはどうでしょう。
いずれにしても、周りからどう見られるかではなく、子供と貴女方が幸せなら関係ないことですが。
584名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 18:05:53 0
>>536
http://www.geocities.jp/mamas5papas/

ここって、団体の連絡先等、伏せてあるよね!嫌がらせとかの対策云々って 言い訳が書いて有るけど、怪しくない??
585名無しさん@HOME:2007/12/02(日) 01:15:52 0
>>584

わたしはmamas'&papa'sから養子を迎えたけど、
問い合わせの返事と共に連絡先も知らせてくれたし、
問題は何ひとつなく話が進みました。

家庭裁判所から確定をもらい、特別養子縁組も成立。
晴れて わが子となりました。
586名無しさん@HOME:2007/12/02(日) 09:48:26 0
>>536

不安な人は、公的機関(医師会や産婦人科)がバックアップしてる、広島や岡山のベビー救済協会に
問い合わせしてみたら?
587名無しさん@HOME:2007/12/02(日) 19:11:06 0
>>586

わたしも同感。
あそこはどうだ、ここはどうだっていうなら
自分で安心できるところを見つければいいんじゃないかな。
mamas'&papa'sだって実績があるわけだし、
これといって 世間で騒がれる問題が起きているわけじゃないんだから。
すべては当人が決めること。まわりがとやかく言うものではないでしょ。
588名無しさん@HOME:2007/12/09(日) 16:03:50 O
それは違うじゃない?やっぱり子供が関わってるから公正に扱ってほしいのは当たり前。普通は、まず最初にどうしても自分で育てられないか念を押すはず。話題になっているところだけじゃなく、勧めるのはおかしい
589名無しさん@HOME:2008/01/02(水) 19:17:54 0
みなさんに遠視縁組についてのご質問をしたいので意見をお願いします。

現在わたしは、20代前半の男性ですが、母親の妹から養子縁組に
なってほしいと言われています。理由については、母親の兄弟全体の
仲が悪く、母親に聞くと親が死んだ時に遺産でめたらしいです。
親の住んでいる場所は離島なので、すべての世話はそこに住んでいる
叔母さん(母親の妹)がしており、財産の半分はその方がもらう
権利があるらしいですが、折り合いがつかず、仲が悪くなったみたい。
それ以来、叔母さんは、自分が死んだ後の遺産を兄弟にはあげたくない
みたいで、わたしの母親に相談して、養子になってほしいと言っており、
正月にわたしに両親に話し合いにまできました。
また対面して言われた言葉が「紙切れ一枚書くだけなので今と生活は
変わらない」です。これについてこの方は(叔母さん)、自分のことしか
考えてなく、わたしのことはどうでもいいのだと思いました・・・。
また自分の両親からは「あなたからすれば、たかが紙切れ一枚のこと
かもしれんけど、これにより今後あなたの人生が変わる事やから真剣に考えなさい。
養子縁組になることは、今まで生んで育てた、わたしを裏切るではないですが、
他人になるので、この家からでていってもらう。」また兄弟がいるのですが、
これからの人生で困ったことがあっても兄弟助け合って生きていけばいいが、
養子になればけ誰も助けてくれないから、一人で生きていくことになるのよ。
と、言われました。説明が下手ですが、それくらい重大なことなの。と言われて
期限までに決断を迫られています・・・。みなさんの考えを聞かせてください、
お願いします。
590名無しさん@HOME:2008/01/02(水) 19:53:48 0
>>589
えっと、なんか色々間違いが多いね。
叔母と養子縁組しても、法律上は実の親と縁が切れるわけではない。
だが589の家族は厄介な人たちっぽい。
叔母は独身なのかな?
紙切れ一枚のことではなく、養子縁組したら
589が伯母の面倒を見なくてはいけなくなる。
(介護や死後の法事等も)
叔母が亡くなったとき色々問題が起こりそうだから
巻き込まれるのが嫌なら止めておけ。
特に独身なら、結婚相手として条件が悪くなるから縁遠くなる。
591名無しさん@HOME:2008/01/02(水) 21:10:32 0
>>589
叔母さんの遺産が億とかでない限りやめたほうがいいかもね。
589の家族も色々と勘違いしてて面倒そうだし。
592名無しさん@HOME:2008/01/03(木) 04:20:03 0
>>589
>すべての世話はそこに住んでいる叔母さん(母親の妹)がしており、財産の半分はその方がもらう権利があるらしいですが
もうここら辺ではだしで逃げろレベル
決着ついていないのに何だかなあ。
養子縁組云々の前に解決すべき問題ですよ。

前にも書いてありますが、実親と縁が切れるのは現戸籍法上存在してません。
親と権利義務が切れる特別養子縁組は6歳まで(事情があれば8歳)と決まってます。
それも家裁の許可が必要だし。近親で結婚できないように実親の記載は消えないようです。

戦後半世紀以上もたって戦前レベルの民法ですか。
相続や養子縁組のことをキチンと勉強してから言い出せよって感じです。
593名無しさん@HOME:2008/01/03(木) 07:05:47 0
>>589
まず、叔母さんがどんな風に生活していたとしても
叔母さんやお母さんの親が亡くなったときの相続の権利は
兄弟全員に同じように存在していたわけで、
半分を主張した叔母さんはDQNといわざろうえません
そのことはよく理解しておいたほうがいい

叔母さんの財産(だと当人が思ってるだけで法的に
ちゃんとなってるいるのかは上記の理由により謎…)を
養子縁組することで相続することは可能かもしれませんが
上でも言われているとおり叔母さんの存在に責任を負うことになる
近代法を無視した思考を当然のようにしている叔母さん(&実親)の…

結論、おすすめしない、すみやかに逃げて立派に自活してください

遺産は叔母さんが(本当に所有しているものなら)遺言で
ある程度は思うようになるはずなので、そのようにしたらいいとおすすめしておけ
594名無しさん@HOME:2008/01/03(木) 20:44:09 0
>>589
皆さんが書いてるように、養子縁組は親が実親から養親に入れ替わるのではなくて、
実親に養親が加わる、親が2人から4人になるのです。
遺産相続も、実親、養親の4人から受けることができ、逆に4人の親に対する責任ができるわけです。
兄弟関係も変わりません。
あなたの実親も勘違いしてますね。
誰と養子縁組しても、実親とも実兄弟とも縁は切れません。
あらたに養親との縁が増えるだけです。
595名無しさん@HOME:2008/01/03(木) 21:33:40 0
>>589
>自分が死んだ後の遺産を兄弟にはあげたくない

こんなの叔母のわがままじゃん。
こんな我侭な人の言いなりで養子縁組したら
養子が自分の思うように動かなかったら
「こんな養子はいらん!」と散々振り回された挙句に
養子縁組解消ってこともありそう。
596名無しさん@HOME:2008/01/03(木) 23:56:31 0
>>595
遺産を誰かにあげたいと思うのは、我がままとは違うと思うな。
だから養子縁組ってのは我がままかもしれないけど。
ただ、叔母の遺産というのは、親から自分の配偶者や子と違って遺留分は無かったと思うから、
遺言で「○○へ譲る」、でいいんじゃないかと思うけど。
597名無しさん@HOME:2008/01/04(金) 01:24:38 0
>>589
法律に関しては皆さんがおっしゃる通り。
589の叔母さんと同じ理由で養子縁組をしている親族や知人が何人かいますが、
そりゃもう揉めまくってます。
最初からお金ありきのギスギスした関係だから当然といえば当然。
あなたがお金の亡者で家族や周囲の人に嫌われようが叔母の介護が必要になろうが
遺産ゲットしてやるぜ!!ってくらい腹黒いのでなければおすすめできない。
598名無しさん@HOME:2008/01/05(土) 01:06:28 0
目指すはこんな養父母だなー
・スーパーマンの養父母(幼児からで、優しく育つ)
・スパイダーマンの叔父叔母夫婦(幼い頃引き取る)
・ルーク・スカイウォーカーの養父母(なんだか器用に育つ)
・レイア姫の養父母(正義感溢れる人間に育つ)
・桃太郎の養父母(たくましく、正義感いっぱいに育つ)
599名無しさん@HOME:2008/01/05(土) 12:43:28 0
叔母さんが遺産を使い切って死ねば、無理に養子縁組なんてしなくても問題無いような気がする。
生前から>>589に小遣いをちまちまあげて減らしておけばいいし、
いよいよ死にそうかなって思ったら残りは寄付してしまえばいいのでは。
600名無しさん@HOME:2008/01/05(土) 15:00:03 0
要は相続を餌に自分の面倒みさせようってことでしょ。
いざ相続の段になったら実は手続きされてなくて一銭も
貰えなかったというのが祖母の親戚にいたわ。
601名無しさん@HOME:2008/01/06(日) 09:56:38 0
私にも四人の親(実親・養父母)がいますが、遺産相続は一円もありませんでしたよ?

私が中学生のとき、実父と次兄(養子に行かなかった実兄/二十代で社会人で未婚で子供無しで実家同居)
が相次いで亡くなったけれど、一円も受け取っていないし、遺品の一つも、写真一枚も貰えなかったし、
相続放棄のために一筆書いたことも無い、弁護士が訪ねてきたり、市役所から問い合わせも無かった。

その後、私が高校生のときに実家(私の実兄達が住んでいるほうの)は大改築。
部屋も風呂も台所も綺麗になって、家具も全部新しいのに買い換えていた。

考えてみると、実父も次兄も闘病生活の果てに亡くなったけれど、入院したとの連絡すらなかったしなー。
葬式では、実子・実妹として、バッチリ扱われたけれどねー。

田舎だと、そういうこともあるんじゃないの?
法律では相続権があったとしても、養子に出した子には、実際には一円も渡さない、っていう。
602名無しさん@HOME:2008/01/07(月) 20:28:40 0
>>601
それはちょっと。べつに問題があるなら裁判を起こした方が良いよ。相続登記がいつだろうと、錯誤や真正な名義人回復はいつでも出来るんだしさ。

>相続放棄のために一筆書いたことも無い、弁護士が訪ねてきたり、市役所から問い合わせも無かった。
これは相続権があるひとみんなでやるのが大前提だから。
固定資産関係は名義人が死亡していても誰がはらっていればあまり問題ない。
603名無しさん@HOME:2008/01/09(水) 22:31:17 0
>>602
親切に教えてくれてありがとう。
滞りなく毒親な養父母と離縁できたら……そのときの実親側の対応次第で裁判するかしないか、決めるよ。
お金は、まず間違いなく自宅大改築で消えただろうけど。

葬式や結婚式など他人の目があるところでは、実子・実妹扱いで紹介。
なのに人目がないところでは、この対応。説明すらしない、形見分けすらない。
全部、事後報告。私には何一つ無い。私は長兄らと父親も母親も同じなのに……。

幼い頃は、場面によって実子・実妹として扱われたり養子として扱われたりで、混乱しました。
私は、実子にも養子にも、実妹にも従妹にも、100%なれないのです。
今は年齢を重ねれば重ねるほど、都合のいいときだけ私の身分を変える実親側が許せません。

私は、私を育てるのに問題が無かった実親から私を引き離し、実の兄姉と一緒に育つ機会を
奪った養父母が憎いです。少しでも自分達と血の繋がった養子が欲しいという欲望を優先して、
私の人生を滅茶苦茶にした。日本全国で毎年のように赤ちゃんが捨てられているというのに、
わざわざ親のいる私をもぎ取った。

そして、親戚一同の「あの夫婦に赤ちゃんを渡せ!! 子供がいないなんて可哀想だろう!!」
コールに負けて私を手放した実親も、同じぐらい許せない。
会えば「(あんな糞養父母で)苦労をかけてごめんねぇぇぇ!!」と平謝りのくせにポーズだけ、
上記の扱いに加え、具体的に毒養父母から私を助けようなんてことは全くしない。
それに追従する長兄達も、同じぐらいに許せない。

今度生まれ変わったら、絶対に養子になんかなりたくない。
そして何度生まれ変わっても、彼らとはもう二度と会いたくない。
604名無しさん@HOME:2008/01/10(木) 19:11:41 0
>>603
俺も毒親持ちだが。
負の連鎖を考えてもしょうがないぞ。

自分が幸せになって、良い家庭を作る事。
それが結果的に一番の復讐になるんだ。

恨みつらみがあるのはわかる。
でも相手はダメ人間なんだ。自分もそのレベルに落ちちゃいけない。
ダメ人間の言うことなんてハイハイワロスワロスと聞き流して、思いっきり自分と家庭を幸せにしてしまうんだ。

嫉妬でグダグダ絡んでくるだろうが、そこでも負けるな。
自分の家庭の幸せを犯されるな。
それが最大の復讐になるんだから。
605名無しさん@HOME:2008/01/10(木) 22:49:26 0
僕は中学生の時両親が離婚し、母に引き取られました。
その時は母と私と弟はそのまま父の姓を名乗りました。
その後母や母方の祖父母から、母の実家の姓を名乗ることを
勧められ、20歳の時、母方の祖父母と養子縁組をしました。
(母は女2人兄弟のため、祖父母の苗字を残したい、という思いがあった。)

それから、7年経ち、父や父方の親族と交流をもったことや、
養子縁組に伴ういろいろな厄介ごと(例えば祖父母が亡くなった時に、
喪主は母がやるべきか私がやるべきか、会社の訃音通知に実父母を載せられない、
将来予見される遺産相続のトラブル(祖父母死亡時、実父母死亡時に、
お前は養子だから、とかお前は養子に行ったんだから…等)を考えると、
やっぱり縁組は時期尚早だったかな、と思うようになりました。

自分の意識の中では、親といったらまずは実父母と思いますし、
呼び方も縁組前後で一切変えていません。
養父母も、祖父母とは思いますが、父母とはなかなか思えないし、
まして母や叔母を姉だとはとても思えません。

そこで、今この3つの選択肢で悩んでいます。
1、そのまま祖父母との縁組を継続する。
2、縁組を解消し、そのまま祖父母の姓を続称する。
3、縁組を解消し、旧姓にもどる。


606名無しさん@HOME:2008/01/10(木) 22:59:41 0
20才にもなってから祖父母の養子になる意味がわからん
お母さんが605ともども旧性に戻ってたらいいだけでは
もしお母さんが再婚するとしても20才越えてるし
独立した戸籍にすればいいだけだったような気が
607605:2008/01/11(金) 06:57:11 0
母は離婚後前夫(つまり私の父)の姓を名乗る手続きをしたので、
旧姓を名乗ることができません。

母方の苗字を存続させるには私が養子になるしかなかったのです。
ただ、弟が養子になっていないので、このままだと相続の時に
もめるのは必至だな、と思っていろいろと迷っています。
608名無しさん@HOME:2008/01/11(金) 11:36:07 0
>>607
実親の遺産でもめるの?(養子に行っても実親は実親。遺産相続に関しても同様)
祖父母の遺産でもめるの?(養子縁組してるので、母親と対等に遺産を受け取る)
それとも両方から受けるので、弟と差がつくとかでもめる?
途中で姓が変わるとか、祖父母の墓守とか、そういう面倒も含めての養子(遺産相続も含めて)
だと思うけどね。
609名無しさん@HOME:2008/01/11(金) 14:11:25 P
要するに、605自身はその養子のシステムが
どうしうものか理解していないということか

弁護士の30分の無料相談会にでも行って相談してみなよ
時間短いから、紙に関係図と不安なことの内容を
書き出していったほうがいいよ

610名無しさん@HOME:2008/01/11(金) 23:08:50 0
つまり、介護・葬儀・相続・墓地管理のことが心配なんでしょう?

>>609の勧めるとおり弁護士に相談して(有料だと相談料30分5000円だったと思うよ)、
その上で養子であり続けることを決意したら、叔母夫婦を含む全員で親族会議を開いて、
介護のことから墓守のことまで、皆が納得するまで話し合えばいい

このとき、絶対に口約束じゃなくて、公式な遺言書を作成すること

祖父母が痴呆になったり寝たきりになる前に、家族間で意思統一をしといたほうがいいよ
いざというときに押し付け合いや奪い合い、他の親族が余計な口を挟んできたりして、
家族が滅茶苦茶になるから
611名無しさん@HOME:2008/01/30(水) 12:56:32 O
俺の妹が産まれてすぐアメリカ人とこに養子に出された。
年に1回会わせてくれんだけどあっちは英語だからコミュニケーションとれねーの。
見た目でバレバレなんだけど一応「あなたは養子よ」って言って育ててるみたい。
612611:2008/01/30(水) 13:17:15 O
そんな妹ももう10才。
この前も久々の再開した時、妹は育ての母を「マミィ」ってよんでたんだ。
俺のカーチャンは英語話せねーからニコニコして愛おしそうに妹の顔みてるだけなんだ。
みんなで店で食事して、店から出た時カーチャンが帰る方向を間違えて歩き出した瞬間「おかあさん」って妹がつたない日本語でこっちだよってジェスチャー交えて言ったんだ。
カーチャン妹のこと抱きしめてやんの。
613611:2008/01/30(水) 13:21:03 O
妹達が帰国する日、ホテルから最寄駅まで一緒に行ったんだ。
俺が先頭を歩いてたら、妹が駆け寄って来て手を繋いできたんだ。
小さくてフニフニの手で。
そうやって手を繋いで歩く俺と妹の後ろ姿を見て、妹の育ての父が「歩き方がそっくりだね」ってニコニコ言ってきやがった。
もうお別れの時間。
俺は妹に言ってやった。
「ニーチャンが今度会う時までにもっと英語の勉強しとくから、いっぱい話そう」
妹は言い返してきた。
「私も日本語を勉強してくるからね」だと。
614611:2008/01/30(水) 13:37:29 O
手を振って見送る俺達に、ペコペコ頭を下げる妹。
確かに日本人は挨拶ん時、お辞儀するけどチビは手を振り返さえすりゃーいいんだよ。
何を勉強してきたんだ。

なぁ、そんな外人と一緒に歩いてて親子にみてくれる人はいるのか?
嫌な思いしてないか?
いじめられたら俺に言え。俺はお前のニーチャンだ。
615名無しさん@HOME:2008/01/31(木) 01:56:41 0
なんとなくせつなくなった。
妹さんの養父さんすてきな人だ
616名無しさん@HOME:2008/01/31(木) 08:41:23 0
何で赤ん坊のときに雨人に引き取られた子が
少しでも日本語が話せるの?引き取られ先が日系?
617名無しさん@HOME:2008/01/31(木) 11:53:14 0
アメリカ人には、養子がいるのってスイテタスなんだよ。
経済的にも人格的にも、養子が持てる身分という感覚。
ハリウッドスターにもアジア系の養子がいる人多し。
金髪の夫婦に髪や肌の色の違う子がいることは、ままある。

養子にもらう子は、
 
 日本人>その他のアジア人>>>>>黒人

って感じらしい。
元々、日本人の子はあまり養子に出されないから、より希少価値があるみたい。
それに、あっちでは養子であることは小さい頃からちゃんと話して育てるのが当たり前。

>>611の妹はたぶん大事にされてると思うよ。
618名無しさん@HOME:2008/01/31(木) 16:38:29 P
>>616
上で兄妹はお互い言葉つうじねーって前ふりがあるんだから
誰かに通訳してもらったと思うだろ常考

英語圏に養子にやる過程でとーちゃんかコーディネーターか
とりあえず誰かは堪能じゃなきゃ無理なんだから
面会んときにもその誰かは絶対同席するっしょ
619名無しさん@HOME:2008/01/31(木) 17:45:42 0
ああ、通訳がいたのか。
じゃあ母ちゃんが黙っていたのは別に
英語が話せないからというわけとは限らんな。
620名無しさん@HOME:2008/01/31(木) 17:52:00 0
胸が詰まって何を言えばいいかわからなくて・・・ってとこだな
少しくらいは話題を探して話しかけたとエスパーしてみるが
621名無しさん@HOME:2008/02/11(月) 20:29:10 0
養子は日本では一般てきじゃないのね。
福祉施設の園長さんにも「やめとき」といわれてしまった。
他人の子を育てるのは並大抵じゃない。
622名無しさん@HOME:2008/02/11(月) 23:47:57 0
日本の場合、
親が育児放棄して施設にいても、親権は親が離さず、
里子にしかできないからじゃないの?
苦労して愛情をかけて育てても、あくまで里親であって、
世間的には親ではないから。
623名無しさん@HOME:2008/02/14(木) 20:36:01 0
日本は養子に対して陰湿じゃないか
養父母の親族からは血が繋がっていないと差別され(お年玉から相続まで)、
小学校〜中学校では「貰いっ子」として同級生や近所の子から見下されて…
養父母がどんなに素晴らしくても周囲がコレだと、上手くいくものもいかなくなる
養父母も辛いだろうが、幼くて上手く身を守れない養子本人もキツイよ

欧米だと養子縁組をしても周囲はありのまま受け止めてくれるからいいよね
624名無しさん@HOME:2008/02/19(火) 13:58:51 0
私は特別養子縁組、反対派です。
思いを書いていますのでお暇な方は読んでみて下さい。
http://blogs.yahoo.co.jp/okinohotaru/folder/412621.htm
625名無しさん@HOME:2008/02/19(火) 17:46:18 0
養子縁組でも、不妊治療でも、何でも、
どっちみち賛否両論って事だと思うけど、
その立場にならないと分からない事もあるだろうし、
一概には、意見を押し付けられないってことだな。
626名無しさん@HOME:2008/02/20(水) 11:33:51 0
養子大国アメリカでは偏見が少ないのがいい。
日本じゃまだまだ堂々と話せる環境がない感じがする。
627名無しさん@HOME:2008/02/20(水) 11:44:33 0
>>626
偏見はあると思うが、人種が違うんじゃ養子ってことを隠せないからね。
でもなにごともオープンなのは良いよな。
隠そうとするとどうしても嘘に嘘を重ねることになって陰湿になる。
628名無しさん@HOME:2008/02/20(水) 22:51:23 0
>>627
なるほどね。
偏見もあるけど認めてる人も多い国ってことね。
627が言うとおり嘘に嘘ってのは陰湿だな。
明るく楽しくオープンにするのが一番かも。
629名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 17:17:55 0
子供が出来なかったら、居ないなりに二人で暮らす人が多いんだよね。
自分は寂しくって。。できたら養子が欲しい。
自分は世に言う意地悪子。因果は巡るのかな。
630名無しさん@HOME:2008/02/23(土) 11:15:39 0
二人で暮らす選択も、養子という選択も、
夫婦でじっくり話し合って決めてさ。
二人ですえながーく楽しく暮らすも良し。
それはそれで有意義に過ごせるだろうし。
養子むかえて家族になったら、
夫婦の一生涯をかけて大事に育てるも良し。
選択したら、いい加減なことせずにさ。
かけがえのない命だからね。
十人十色。
思いもいろいろ、未来もいろいろだよ。
631長文チラ裏スマソ:2008/02/28(木) 00:02:49 O
叔母夫婦が二人でくらしてましたよ(子ナシ)。
夫が亡くなり、昨年叔母も病気で亡くなった。
看病、葬式、49日迄の留守番、叔母宅を引き払うための片付け、形見分け、納骨…大変でしたが
叔母は多兄弟で仲が良かったため皆が協力して滞りなく見送ることが出来た。
小金も残しといてくれたので葬儀等で赤字になることもなかった。難をいえば口座解約手続きに手間取ったこと、遺言状を作成してなかったことです。
632名無しさん@HOME:2008/03/26(水) 14:53:58 0
イランとかイラクの孤児を養子に迎えるって可能?
35歳夫婦だけど、訳あって出産が無理なので真剣に考えてる。
633名無しさん@HOME:2008/03/26(水) 14:54:43 O
私26歳、彼女22歳
近々彼女と結婚します
で、彼女の両親から入籍前に娘を養子に入れてから結婚してくれと言われました
いまいち意味が分からなくその場では返事してしまいましたがどうも引っかかります
どんな意図があっての養子なんでしょう?
何かメリットでもあるんでしょうか?
ちなみに私は財産などありません
634名無しさん@HOME:2008/03/26(水) 15:07:15 0
>>633
親には財産ある?
結婚後は633親と同居や近居?
635名無しさん@HOME:2008/03/26(水) 15:14:24 O
>>634
親も財産などありません
ごく一般的な戸建てぐらいです
しかも住宅ローン返済中
636名無しさん@HOME:2008/03/26(水) 15:15:54 0
>>633
単に相手方の親が反対してるだけだろ
難癖つけて破談にしようとしてるだけちゃう?
637名無しさん@HOME:2008/03/26(水) 15:28:40 0
>>633
財産狙いとしか思えないよ。
そのごく一般的なローン返済中の家といえど、土地もあるんだろうし…。
633に万一のことがあったり、離婚したりした後も、
養子なら633実父の遺産がもらえる。

その場で返事したとのことだけど、両親は同席してたの?
養子にするもしないも、あなたでなくて親が決めることだよ
638名無しさん@HOME:2008/03/26(水) 15:29:08 0
介護や同居で義理の親を助けたのに、
嫁には相続権がなくてひどい目にあう、って話はある

そういう経験なり、話なりを聞いて念のためそうしておきたいのかもな。

男が嫁の苗字になる場合は養子になっておくのは珍しいことでもないし
639名無しさん@HOME:2008/03/26(水) 15:38:44 0
養子と結婚って形?

近親相姦みたいだな
640名無しさん@HOME:2008/03/26(水) 15:57:19 0
>>639
男が婿養子に入って結婚する場合もこんな感じだよ。
養子縁組が先か後かで多少違うかもしれんが。
641名無しさん@HOME:2008/03/26(水) 15:58:14 0
イマイチ意味が理解できないんだが。。。

>>633が嫁の婿養子になるんじゃなく、嫁に来る彼女を養子?
そんなの可能ナノカ?
仮に財産目当てなら世の中の嫁はみんな養子になってから結婚する罠



双方の認識不足からきた勘違いなんじゃないのか?
642名無しさん@HOME:2008/03/26(水) 16:00:00 0
>>640
男が婿養子に入る例と>>633の言ってる例は違うだろ。
男が婿養子なら姓が変わるからな。
643名無しさん@HOME:2008/03/26(水) 16:12:17 0
同じだろう、
女が嫁養子になっても女の姓が変わる。
644名無しさん@HOME:2008/03/26(水) 18:33:11 0
ここで聞くのはおかしな話ですが
自分には昔養子にしてくれるといってくれた人があります。
自分の父親が高校三年生のときに自分が好きな女性と肉体関係を持ちました。
それを言った為に今は精神病院にかかっています。
今年で24歳なのでもう親がどうだとか言う年ではないのですが
僕の親戚はみんな最低の人たちです。
法律的にどうにかなりませんか?
645名無しさん@HOME:2008/03/26(水) 18:39:05 0
どーにも為らん!
646名無しさん@HOME:2008/03/26(水) 18:50:04 0
>>644
法律的にはじゃなく、昔養子にしてくれると言ってくれた人の現在の考え方次第じゃないかな
647名無しさん@HOME:2008/03/26(水) 21:54:54 0
>>644
残念ながら、成人が血族と法的に縁を切る方法は存在しない。
成人は、養子になった場合も実親との縁を切ることはできない。

連絡を絶って
血族はいないものとして生きている人はときどきある。
それじゃだめかい。というか、他にどうしようもないんだが。
648名無しさん@HOME:2008/03/26(水) 23:47:53 0
>>633
無理言って困らせてるだけだろ。
第三者交えて話し合ったほうがいいよ。

結婚を考えてるぐらいの大人なんだから安易に返事をしないように。
649名無しさん@HOME:2008/03/27(木) 08:38:07 0
男だったら普通のことだけどね
>そっちの苗字になるなら養子
650名無しさん@HOME:2008/04/02(水) 21:11:14 0
そもそも、現在は婚姻時に妻の姓を選ぶこともできるから、
妻の両親の財産を夫に相続させる必要がないならば、
夫を「婿養子」にする必要はない。夫の姓を選ぶ場合も当然養子縁組は不要。
この場合は妻を養子にして夫の姓を名乗る(だよね?)ようだが、
本当に>>633の両親に財産がないならば、意図がわからない。

単に両家の関係を深めたいのか、>>644のように、養子縁組によって
妻とその両親(養子縁組を願っている人)の縁を切りたいと思っているのか。
>>647が言うように、普通養子縁組をしても実親との縁は切れないのだが。
651名無しさん@HOME:2008/04/03(木) 12:17:46 0
>>650
だよね。
うちの兄が結婚して婿養子に入るときに相談されたんだけど
兄は実親と縁が切れると思ってたふしがあったよ。
「単に親が4人になるだけだよ。」
って説明したがわかってくれただろうか。
652名無しさん@HOME:2008/04/16(水) 02:06:46 0
結婚にからむ養子縁組は慎重にしないと
相手の親から財産狙いと思われたりするし
親のほうからみても離婚となっても養子縁組は別問題だから
もうどうでもいい元婿、嫁が養子のままw
もちろん遺産相続の権利バッチリ。
653名無しさん@HOME:2008/04/28(月) 17:13:32 0
この頃は、離婚したら養子縁組も離縁するって決めて結婚するらしいね。
654名無しさん@HOME:2008/05/19(月) 19:26:12 0
離縁を申し出るぞと勇気を出して養父宅に電話したが、繋がらなかった・・・
次に養母宅に電話したが、やっぱり繋がらなかった・・・覚悟が空振りだ
655654:2008/05/31(土) 14:17:19 0
なんとか養父と連絡がついた
離縁の方向で頑張っているが、私が他県で暮らしていることもあり、
なかなか話が進まなくて苛々している・・・自分の意思で養子縁組
して揉めているなら自業自得だが、縁組したとき私は一歳児・・・
どうして離縁に時間もお金も削られなければいけないのか
すごく理不尽!!

余計な事しやがってと改めて養父母もだが実親も憎くてたまらない
離縁にかかった実費を実親を探し出して請求してやりたい気分
656名無しさん@HOME:2008/05/31(土) 22:43:28 0
養子縁組って、縁組してもダメなら解消もできるんですよね?
657654:2008/06/08(日) 18:29:16 0
養父と離縁・・・できそうです

私は知らなかったのですが、養父には恋人がいるらしく、
彼女は養子である私が邪魔で邪魔で仕方なくて、
今回の離縁話に大喜びで「早く離縁して!!」とせがんでいるとか

養父も、一歳から十九歳まで育てた血縁の全く無い養子よりも、
出会って数年の恋人のほうが可愛い様子で、予想していたよりも
早く離縁できそうです
658名無しさん@HOME:2008/08/02(土) 21:19:56 0
>>334
冗談抜きでうちで引き取りたいよ・・涙
659名無しさん@HOME:2008/08/23(土) 18:11:33 O
私も産まれて直ぐに養子に出されました。いずれは離縁するつもりでいます。養親も承知してくれてるのですが、いざ離縁する場合は費用ってどのくらいかかるものなのかな?
660名無しさん@HOME:2008/08/24(日) 00:10:12 O
>>659
なぜ離縁したいの?
このスレには離縁したいという養子が多いように思うけど
施設で育ったほうが良かったのかな。
661名無しさん@HOME:2008/08/30(土) 01:40:40 0
養子をとる際に、戸籍謄本とかいるのかな?
662名無しさん@HOME:2008/08/30(土) 01:44:20 0
↑養子斡旋所に戸籍謄本を渡さないといけないのかなって意味です。
663名無しさん@HOME:2008/09/04(木) 21:13:46 0
詳しいことは知らんが、身元曖昧な人間に養子は渡さんのじゃないか?
664名無しさん@HOME:2008/10/17(金) 18:44:30 O
、生活行き詰まった30手前の男です。
誰か養子にしてくれませんか?よろしくお願いします。
メール下さい
[email protected]
665名無しさん@HOME:2008/10/17(金) 19:15:58 O
>>655
離縁したいの?
その人に恩やらないの?

ないなら離縁に必要な書類を全てそろえて
養父の代わりの人に養父の名前を書いてもらい提示
666名無しさん@HOME:2008/11/08(土) 18:54:20 0
子供ができなくて、養子を考えて、NPO団体の説明会に行きました。
養親と子供を見ている分には、血がつながっていないということは
何もわからなかったけれど、
ディスカッションで、養子に関するVTRを見せられて
「かわいそうだと思った」といったら、司会をしていた里親が怒って
「かわいそうじゃないんですよ!恵まれているんです!」って怒鳴っているのを聞いて
この人たちって幸せじゃないんだって感じました。

実際かわいそうだと思うんだけど。
実の親から、捨てられる子供って。
そういうことをかわいそうって思っちゃいけないの?
667名無しさん@HOME:2008/11/08(土) 18:58:16 0
訂正です

VTRをみせられて、感想を一人づついうことになり
「かわいそうだと思った」といった人がいたら、司会をしていた里親が怒って

それと、子供が小さいときって、みんなかわいいと思う。
問題はこれからなのに、子供がまだ小さいのにえらそうに
子育てとは と語っている司会の人の話を聞いていたら、
その会全体の質を疑ってしまいました。

「実の親のことは、何でも養子に話しなさい」っていっていたので、
説明会の参加者は「何でもですか?実の親が犯罪者ででもですか?」と質問したら
会の人が「常識で考えてください」といったり。
人として、余裕がないなって思いました。

それに、会の代表の人の顔も、とてもまともな人に見えなかった。やくざみたいな顔つき。
所得も1000万以上だし。それでNPOなんだ。。。
自分の自宅の利用料まで計算にいれているし。
668名無しさん@HOME:2008/11/08(土) 19:38:08 0
>>666
そこまで怪しいとあなたが感じたのなら
そのNPO団体の斡旋は受けないほうがいいと思う。

ただ、私は養子縁組とは何の関係もないボランティア活動に
ちょっとかかわっているんだけど
あなたの上から目線のコメントを読んでると
こういうことには向かない人なんじゃないかなと感じた。

>>>667のコメントを読む限り
確かにボランティア団体の司会者は余裕がない感じ
(かつ相当四角四面になってるよね)はするけど
団体側も一時の感情でペットをもらう感覚で子供を求めたり
ぜんぜん空気読めなかったりする親候補達に
うんざりしてるだね…という空気を感じた。
669名無しさん@HOME:2008/11/08(土) 20:28:11 0
私は養子を育てている人を知っているけど、確かにその人は
「かわいそう」という言葉は一切使わないね。ひたすら「縁」だったのだと。

かわいそうってのはあくまで一時の感情であって、継続するもんじゃないんだよね。
この言葉が感想として出る人は、ボランティア活動していても長く続かない人が殆ど。
(日本で他者に寄付を募るときはあえて出す言葉ではあるけどね)
最初は受け入れ態勢ができているので大丈夫。しかし自分の状況が変わると
(自分の親が病気になったり、勤めている会社が倒産したり…等)
あれだけ覚悟して受け入れたボランティア対象をあっさり捨てたりする。
ほかのボランティアならそれでも代わりの人間を何とか調達すれば
継続できるけど、養子となったらそうは行かない。
親を途中でほかの人にバトンタッチってありえないからね。
斡旋する側が必死に警告を出すのはわかる気がする。

自宅の利用料も、本当に利用しているのであれば計算するべきでしょう。
(ちゃんと会計報告を公表しているのであれば、そこまで悪質な団体ではないのでは?)
ボランティアだからなんでもタダでやるべきとは、日本人に多い悪い発想だと思う。
どんなものにも経費はかかるよ。
つか、そういうのも想像出来ない人が、今後他人の子を育てていく苦労を
きちんとイメージできるのか…。
私は斡旋団体ではないけど、十分不安に感じる。
670名無しさん@HOME:2008/11/09(日) 00:35:52 0
自宅の利用料の金額にもよるかな。
まあ、NPOで年収1000万は高いと感じられても仕方がないのでは?
671名無しさん@HOME:2008/11/09(日) 00:39:13 0
>>668
>>667をみて、上から目線と感じなかったけどな。
ちょっとしたことで、すぐに上から目線って感じてしまう
あなたが上から目線なのでは?

日本人はボランティアが無料だと思っているっていうけれど
自分はアメリカ、イタリア、フランスに合計20年ぐらい住んでいるけれど
ボランティアは無料で働くもの。無料で働きたいと言う人が腐るほどにいる。
おまけに自分で費用を負担するボランティアなんていうのもたくさんいる。
上から目線はあなたでしょう?
ボランティアをするのに、無償なんて当たり前なのに。ボランティアさせてもらっているって
思えない人は、やらなければいいだけ。

子供をうって、金を得るなんてもってのほかでしょう。
672名無しさん@HOME:2008/11/09(日) 00:40:20 0
っていうか、お金を得るのならば、アメリカのようにちゃんとしたサービスとして
成立させるべき。
某養子の会は、ボランティアのような風を装って、営利団体じゃないか。
サービスしない、客の要望は一切うけない、お金はもらいます じゃあね。
673名無しさん@HOME:2008/11/09(日) 02:32:43 0
>>668だけど書き方が悪かったごめん
上から目線ってのはNPO団体に対してではなく上映されたビデオの中の子供に対しての事。
「かわいそう」ってのがそもそも上から目線だってことに気づかないと、こういうことはとても難しい。

むしろNPO団体に対しては「○○してもらって当たり前」的な、始終受身な印象を受けた。
674名無しさん@HOME:2008/12/25(木) 21:05:39 0
スレ違いかもしれませんが。
1歳にならない義兄の子を預かっているのですが、今になって預かった子が義兄の子ではなく、義兄の嫁が浮気して出来た子だという事が判明しました。
義兄の嫁は出産してまもなく失踪し、嫁の両親も孫を拒否しています。
当然、義兄と義両親は「血の繋がっていない子を育てたくない」と言い切り、夫と私は成人するまで育てるつもりでいたし、その子に情が移ってしまっていて冷静な判断が出来ません。
私達には障害がある実子がいますが、その子には面倒を背負わせたくないし、そんなつもりもありません。
いっそのこと児童相談所にお願いして、心ある両親の元で育ててもらったほうが良いのか、どちらがこの子にとって幸せなのだろうか悩んでいます。
辛口の意見がありましたらよろしくお願いします。
675名無しさん@HOME:2008/12/25(木) 21:29:12 0
>>674
まず自分のお子さんのこと考えて上げて。

一歳になっていないなら嫡出否認に動かないと、いつまでたっても父親が空欄にならず親の責任の所在は義兄さんになってしまう。
でも何で分かったのか野次馬的には知りたい。
676674:2008/12/26(金) 00:56:03 0
>>675
私達の子は預かっている子の事を兄弟だと思っています。兄弟を欲しがっていたし、私と夫は子どもが出来にくい体質で、治療して子どもが授かった位です。
分かった経緯は子が義兄に全く似ていない事と、義兄の嫁が失踪する前から男との噂が絶えずあったらしく、周囲から薦められてDNA検査をして判明したそうです。
義兄も義両親もこの通り正気になれるはずもなく、心療内科に通院したほうが良い状態です。
預かった子を今後どうするかの話合いの時も
「赤の他人を育ててやっているんだから、将来は倍返しをしてもらわないと。女だったら売り物になるのに。」
など、ここでは書けない発言が出る始末。裏切られたのだから気持ちは分かるんですけどね。
摘出否認の話にもなったのですが、義兄のメンタル面がそこまで切り替わっていないので、夫と夫側の親戚が何とか説得している最中です。




677名無しさん@HOME:2008/12/26(金) 01:52:08 0
>>676
義兄さんと義実家とは物理的にも精神的にもかなりの距離をあけないとまずいでしょうね。
お互い気まずいでしょうし、そのお子さんにとって毒になるのを排除できない可能性も高い。

その台詞では義兄さんもそういう人とくっつきやすい性格のような感じもしますので難しいなあ。
678名無しさん@HOME:2009/01/02(金) 23:38:17 0
>>676
>「赤の他人を育ててやっているんだから、将来は倍返しをしてもらわないと。女だったら売り物になるのに。」
>など、ここでは書けない発言が出る始末。
ここは2ちゃんねるだから大丈夫ですよ。
他にどんな酷い発言が飛び出しちゃったのか気になる。
679名無しさん@HOME:2009/01/04(日) 15:50:03 O
>>674
ご自分のお子さんを第一に考えたほうが良いと思います。

ご自身と旦那様に、
一生その預かり子を育てていく覚悟があるならともかく、
まだ迷いもあって不安定な状態なら、
早く手放すほうが良いのでは?

長くいればそれだけ情も移るでしょうけど、ズルズルと曖昧な状態を続けていたら、
苦悩も増すだけに思います。
680名無しさん@HOME:2009/01/04(日) 16:06:02 O
義兄、義両親の態度はおかしいですよね?

あまりに無責任ではありませんか?

自分たちが「育てたくない」事情はわかりますが、
それが義弟夫妻に子供を引き取らせる理由になりますか?

ましてや、まだ小さい実のお子さんもいるのに?

養育費などはどうなっているのでしょうか?
全て弟夫妻にまかせきりですか?

何の罪もない子供に非は無いかもしれませんが、
早く手を切るべきです。

あなたは、母親として実子の将来を第一に考えるべきではありませんか?
これから先また実のお子さんを授かるかもしれないのですよ。

血の繋がりもない他人の子のために
自分の子供の幸せを犠牲にするつもりですか?

育てるほうは必死でも、
育てられたほうは逆恨みしかしていないことは
このスレを見ていてもわかるはずです。

681名無しさん@HOME:2009/01/04(日) 17:41:33 O
>>674
子供云々以前の問題じゃない?
何か、信じられない。
無責任な義兄の後始末押し付けられて黙ってるの?
この先ずっとおとなしく言いなりになるつもり?

そんな義兄弟、私なら絶縁するけど。
そうできない理由があるなら教えて。
682名無しさん@HOME:2009/01/05(月) 11:13:03 O
>>674
>成人するまで育てるつもり

とは言っても成人したから
ハイさようならと縁を切れるわけでもないし。
あなたにもお子さんにも
その子が一生付いて回るってこと忘れないでね。
683名無しさん@HOME:2009/01/05(月) 19:04:59 0
>>676
嫁に裏切られた恨みがあったとしても子供に対する義兄と義両親の発言は
人間として許せるものではない。
そういう人間が近くにいれば必ず虐待されるよ。
ここは情を断って義兄とは全く関わりないところで育ててもらう方が良いと思う。
684名無しさん@HOME:2009/01/05(月) 19:08:50 0
もう一つ。
「女だったら売り物になる」という発言から、失踪した嫁もそういう扱いを
受けていた可能性がある。
預かってる子だけでなく貴女達も義実家とは離れた方が良いと思うよ。
685名無しさん@HOME:2009/01/05(月) 20:01:44 O
>>683の言う通りだね。
そのお子さんが実父から危害を加えられる可能性大きいと思う。
不適説な形で自分の出生を知ったらどうなる?
実父から隔離させるほうが良いのでは?
686名無しさん@HOME:2009/01/06(火) 04:29:19 0
生みの母は失踪、母実家側養育拒否
子どもの本当の父親はどこで何してるんだろ
687名無しさん@HOME:2009/01/06(火) 06:51:49 0
現状の675一家にとって養育継続した場合の利点
・2子目を希望した場合に不妊治療に消費するかもしれなかった金額が残る
・障害のある実子の生涯の補佐になってもらえる
 そのためだと公言して弟妹を作る夫婦もいるくらいだし利点に数えておく
・実子には望みにくい親子関係が期待できる(成長・進学・仕事・孫・その他)

マイナス点
・血のつながりのない子の分まで数千万の養育費用を負うことになる
・書類をいくら整えても本人の判断次第では
 育てたあげたあげくに実親にすべてを奪われる可能性がある
・夫実家との完全絶縁が前提になるだろうから
 親戚づきあい遺産相続等で不利益をかぶる可能性が高い

養子本人の、675家庭に養育継続された場合の利点
・施設→親探しよりはそれなりの愛情を受けられる可能性が高いかもしれない
マイナス点
・施設→親探しのほうが大事にしてもらえる親と
 会えたかもしれない可能性をつぶす
・675家は、くそ親に捨てられた事実を知る可能性が高い環境でもある

他には・・・ええとー面倒くさくなってきた
688名無しさん@HOME:2009/01/06(火) 10:35:02 O
子供にとっていいことひとつもないかもよ。
いくら675宅で大事に愛情深く育てられたとしても
(戸籍上の)実父に全てぶち壊される可能性あるんだよ。
義兄の言動読んだ限りでは、
おまえなんか生まれてこなければ良かった
みたいな発言する心配あるし、
おまえの母親は〜
余計なこと聞かせる可能性もある。

本人には酷すぎる。

実母が取り返しにくる可能性あるし。

手元に引き取るなら特別養子縁組にして
(戸籍上の)実父とは一切関わらせない、絶対に会わせない
確約取ったほうがいいんじゃないかな。
689名無しさん@HOME:2009/01/06(火) 10:57:48 0
(戸籍上の)実父???
戸籍上の父親=義兄は血の繋がりはないそうだよ。
690名無しさん@HOME:2009/01/06(火) 14:36:50 O
>>689
戸籍上の「父」は675義兄でしょ?
691名無しさん@HOME:2009/01/06(火) 18:44:08 0
>>690
現時点での戸籍上の父親は>>674さんの義兄だね。
嫡出否認の手続きがされれば、子どもは義兄戸籍から抜かれるだろうし。
遺伝子上の父親(実父)は不明だし、生んだ母親は逃亡してるし、まるでカッコウだよ。
「できちゃったけど後はシラネ」と托卵されてしまった子どもが本当に不憫だよ。
義実家の人たちも混乱してるんだろうな。
692名無しさん@HOME:2009/01/06(火) 19:10:48 0
嫡出否認を説得してる状態というのも気にかかる。
それをしない限り子供は義兄の子ということになり義兄が親権を持つんだし
逃げた嫁を連れ戻すための人質と考えてるってことはないかな。
両家ともまともな家ではなさそうだ。
693名無しさん@HOME:2009/01/06(火) 22:34:26 O
>>692
そうなんだよね。
子供にとって最悪な環境。実母宅でも引き取り拒否したのって、元夫(義理)と絶縁したかったからじゃない?
694名無しさん@HOME:2009/01/07(水) 17:32:40 O
子連れで再婚する場合、再婚相手と子供を養子縁組しないと、子供だけ苗字変われないのですか?
養子縁組すると、子供は実父の財産は貰えなくなるのですか?
695名無しさん@HOME:2009/01/07(水) 19:58:19 0
>>694
現在の戸籍の状態がどのようになっているかは知りませんが
養子縁組しなくても、入籍届(婚姻届とは違うものですよ。)で再婚相手さんとの新しい戸籍に入れることは出来ます。
ただし、家裁の許可が先に必要です。

養子縁組とは子が嫡出の身分を得るだけですので、親にとっては子が増える、子にとっては親が増えるということになります。
(特別養子縁組をしない限り実親の記載は消えませんので)

三馬力で子供の養育をすることになりますので、養育費の軽減の理由になります。そこら辺はよく話し合ってください。
696名無しさん@HOME:2009/01/08(木) 21:09:29 0
民間の養子斡旋の会(いろいろあると思うのですが・・・)で要求される、
最低の所得っていくら位なのでしょうか?

参考までに経験者の方、情報を知っている方教えてください。
697名無しさん@HOME:2009/01/09(金) 17:34:26 O
自分で問い合わせちゃいけないの?
相場を知っても、あなたが利用できなきゃ意味がないんだよ。
698名無しさん@HOME:2009/01/26(月) 00:51:45 0
>>694
養子縁組すれば実父、養父両方相続できます。借金まみれの男じゃなければおトク。
離婚と養子縁組も別ものなので養父を増やしていけます。
将来の扶養義務なんちゃら言う人もいますがずっと別居していれば問題ナシ。
うちもいっぱいいっぱいで扶養できませんで終わり。
再婚相手の親が裕福だったりすればなおおいしい。ウマウマですよ。
699名無しさん@HOME:2009/02/04(水) 09:48:53 0
施設育ちの特別養子で実の親と無縁の方で、大人になって実の親に会った人いますか?
どうやって実の親と連絡取りました?
700名無しさん@HOME:2009/02/12(木) 21:12:10 0
700
701名無しさん@HOME:2009/02/12(木) 21:12:44 0
701
702名無しさん@HOME:2009/03/12(木) 12:25:52 0
養子縁組で借金という話はよく聞きますね
703名無しさん@HOME:2009/04/10(金) 01:12:11 O
少しスレちになるかもですが今日叔母から養女にならないかと言われました
当方28才。今更名字が変わるのに抵抗があります
704名無しさん@HOME:2009/04/13(月) 16:00:39 O
特別養子縁組を希望され赤ちゃんを待ってる人は沢山いるの? 斡旋団体に登録してもなかなか話しが来ないと聞きます。
705名無しさん@HOME:2009/04/13(月) 21:14:17 0
今は晩婚の方も多いため養子を希望し待ってる夫婦は沢山いるみたいですよ。
縁なので何とも言えませんが、30代中位で希望出せば割と子供も来る
可能性大かも・・・あと公務員とか収入が安定してて結婚生活も長い方で
持ち家とか・・・・まっ勝手な推測ですが・・・・
45才とかで養縁出来る人もいるが、子供成人する時65才・・・
それはかなりのラストチャンスの話・・・
50才過ぎの方は潔く特養は諦めた方が子供の為・・・
子供だって嫌でしょ?
706名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 08:22:20 O
登録するにあたり年齢制限があるのもそう言う配慮なんですかね。審査や費用なども大変みたいだし。それでもお子さんを切望される方が沢山いるんですね。
707名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 08:52:58 0
沢山居るみたいですよ。しかも45才(40でもキツイのに)過ぎて・・・
自身も年をとることを忘れてはいけません。
子育てはちょっと見ただけでは大変そうだけど、できる位に思われるが
預かる位は出来ても責任もって子供を育て上げるには本当に大変。

本当に養子を望むのならとにかく迷わず早く養子希望の里親制度の登録して
しまったほうがいいですよ。
年とってからではお互いいらぬ苦労が多少あるから
ただし登録したからすぐ来るってものでもないが
だから登録してから、迷ってる人は考えればいい
708名無しさん@HOME:2009/04/29(水) 23:31:21 O
特別養子として引き取らられた事を、結婚したことを機に、両親から告白され、2年たった今。 実の親の名前や年齢だけでも知りたいという思いが、強くなってる。

告白された時、「実親の素性は何一つ知らない」と言われたし、「知りたい」と言うのは、育ててくれた両親を裏切る事になるんじゃないかと思い、我慢していた。

幸せな今、この時期にほじくり返す事もないと思った。

でも、名前位は知りたいなぁ…生きてるのかなぁ…幸せかなぁ…

結婚する前に知っていれば、何とか調べられたかもしれないけど。

もう一度母に「教えて」って聞こうか迷ってる。本当に、名前も年も顔もわからないのかなぁ?

理由なんてないよ。ただ、知りたいだけ。
709名無しさん@HOME:2009/05/01(金) 10:18:48 0
「知りたい」と思うのは本能みたいなものだから、そのことで
両親を裏切る事になるとは思いませんが・・・
ただ、子に知る権利はあっても親に教える義務はなかったと思います。
知る事で苦しむ事もあるかもしれません。
知らない事で苦しむ事もあるかもしれません。

養親は民事裁判で特別養子縁組の手続きをしています。
赤ちゃんポストのような放置児などは本当に両親は分かりませんが
育児放棄やなんらかの理由の元の場合、産みの親の立会いで話は進んでる為、
養親はある程度の事を知ってます。

養親は知ることで貴方を傷付けると思ってるかもしれないし
知りたいと思う事は当然の事なので、分かっているからこそよけい苦しいと思います。

幸せな時だからこそ乗り切れる事もあるので養親と話合うといいと思います。

710名無しさん@HOME:2009/05/01(金) 16:53:14 0
>>708
結婚してても戸籍を辿れば実親は調べられるはずだけど。
ただ特別養子縁組が認められたということは、それなりの理由があったと思われるから
実親に夢は持たない方が良いと思うよ。
711708:2009/05/01(金) 17:10:19 O
>>709 710

ありがとうございます。
先ほど戸籍謄本をもらってきたら、実は普通養子として引き取られた事がわかった。実母の名前もあっさり判明。 でも、そこから先は記載されてた実母の本籍先の役所に戸籍謄本を請求する事から始めるしかないですよね?

あと、現在の実母の現住所を知るには、住民票も一緒に請求するんだろうか…?
712名無しさん@HOME:2009/05/03(日) 18:01:09 0
住民票は住所がわからないととれないよ。
実母の現在の戸籍が判明したら「戸籍の附票」をとると現在の住所がわかる。
713名無しさん@HOME:2009/05/06(水) 19:30:17 0
もし住所が分かって、行ける距離でも、急にいって声はかけないほうがいいと思う。
興信所にある程度調べて貰ったら?
もし、ス−パ−などでパ−トでもしてたら何度か客として行くとか
スナック勤めしてたら、手っ取り早く客になって話できるし・・・
普通に結婚して幸せな主婦って可能性は低いと思うが
もしそうなってたら、過去に養子に出した我が子にすまないと思ってるかも
でも今の生活は壊したくないと思うのも心情
荒んだ生活してたら、成人した娘に寄りかかりたくなるのも心情
子どもにしてみたら、やってらんね〜ばかやろ〜   だね。
いづれにせよ、自分が納得できる形で頑張って。
714名無しさん@HOME:2009/05/07(木) 14:22:05 0
子どもは親を選べない。
里親も子どもを選べない。

よく考えてください。
生まれ持った本質的な性格はどんなに愛情を持って育ててもかわりません。

養子縁組した後にわかっても遅いですよ。
手に負えなくなっても、チェンジできる制度は日本にはありません。

どんな子どもでも自分の子どもとして最後まで責任取れる自信のある方
愛情をそそいであげてください。

そこまでのこと考えてない方はもう一度よく考えてください。

715名無しさん@HOME:2009/05/07(木) 19:18:46 0
実親も子どもは選べないよ

手に負えなければ、実親も養親も育児放棄で施設行き

716708:2009/05/12(火) 11:43:30 O
>>712 713
ありがとうございました。
養父母に色々調べる前に話した所、実母は病院で私を産み捨て、私の前にも2人の男の子を産み捨てしていたという話を聞きました。

彼らも養子として引き取られたそうです。

調べる事はせず、今の幸せを大切にしていこうと思いました。
717名無しさん@HOME:2009/05/12(火) 13:13:07 0
よかったです。
産んだのはたしかに実母ですが
貴方の親は養親です。

今の幸せを大事にしてください。
そして子ども出来たら子育て頑張って。

多分子ども出来たら、少しまた揺れるかもしれないが、
養親がいるから大丈夫。
718名無しさん@HOME:2009/05/18(月) 00:59:17 0
ホモやレズにも里親・養子は認められるべき?
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gay/1242142321/
719名無しさん@HOME:2009/06/02(火) 00:59:16 0
養子いく男って人生終わり
高卒www
720名無しさん@HOME:2009/06/02(火) 21:20:04 0

言えてる
何かたくらんでるが、周囲にはバレバレww
721名無しさん@HOME:2009/06/06(土) 01:40:38 0
>>708
うちの爺さんも売春婦から生まれて捨てられたが、牧師さんの家に拾われて
養子として育った。牧師さんは不妊で子供がいなかったらしく、一人っ子で育った。
捨てる神あれば拾う神あり。
722名無しさん@HOME:2009/06/09(火) 00:19:20 0
良い養子
悪い養子

ってあるの?
723名無しさん@HOME:2009/06/12(金) 23:01:55 0
子育てのへたな養親
上手な養親はありそう

子供欲しい〜って思ってたが、いざ養子貰ったら、大変〜
やっぱ後悔〜って人いそうでない?
その際、「悪い養子」と養親は思うような気がする。
724名無しさん@HOME:2009/06/18(木) 02:13:01 0

娘が連れてきた男が、使えないのに安易に養子に入れちゃうと大変。

望んで養子入るなんて、何かたくらんでるぜ。

監視体制を強めないとな
725名無しさん@HOME:2009/06/20(土) 17:49:45 0
素朴な疑問なんだけど、養子に行った場合、実の親の財産相続権はどうなるの?
実の親が死んだ時に、養子にいったが為に、相続権利がなかったとなるのか?

でも、もし養子にいっても相続権利あるなら、実の親と養子先の分と、二重取り出来てしまうんだな。
726名無しさん@HOME:2009/06/20(土) 18:24:14 0
>>725
その通り。
養子縁組によって親が増える。
実親との親子関係は切れないので相続権もある。

ただし特別養子では実親との親子関係は消滅する。
よって実親の相続権も無くなる。
727名無しさん@HOME:2009/06/20(土) 18:35:02 0
サンクス。
なるほど。
728名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 23:06:21 0
世の中そんなにうまく行かないんだよ
729名無しさん@HOME:2009/07/05(日) 23:15:57 O
養子は要死だな
730名無しさん@HOME:2009/08/27(木) 22:45:36 0
今日自分が養子だと判明
新婚旅行のためにパスポートを取ろうとして分かった

実の親は母方の叔父
今まで従兄たちだと思ってたのが実は兄貴たちだった

びっくりしたが、親が2組になって逆に心強いな
731名無しさん@HOME:2009/09/25(金) 19:48:35 O
質問です。
彼女の話なんですが、3人姉妹の一番上ですが今日戸籍謄本をもらいに行った際
自分のとこに養女と書いてあったそうです。
それで、スグ下の妹のとこに長女と書かれていたそうです。
養女でも一番上なら長女と記入になるんじゃないですか?
彼女の嘘ですかね?
解りづらくてすいません
732名無しさん@HOME:2009/09/26(土) 05:53:53 0
>>731
嘘つく気はないけど伝聞だから勘違いもあるかと。

養女じゃなくて継女の場合の事例。
長女が2人扱い。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4119433.html
733名無しさん@HOME:2009/10/11(日) 23:26:08 0
>>731
なんで「彼女が嘘ついた」と思いたいのかわかりませんが、

私は養女です。
戸籍にも「養女」と書いてありましたよ。
子供は私1人でしたけど、「長女」ではありませんでした。
734名無しさん@HOME:2009/10/14(水) 18:04:50 0
[ニューヨーク 25日 ロイター]

養子を受け入れる側の両親が同性愛者であることは、子どもの情緒的発達には影響を与えないことが、
最新の調査で明らかになった。

それによると、カップルが養子受け入れのプロセスに満足していて、収入が安定し、家族としてうまく
機能していれば、情緒障害のリスクは減少するという。
735名無しさん@HOME:2009/10/14(水) 18:08:32 0
ウソです。
736名無しさん@HOME:2009/10/17(土) 03:21:19 0
>>352-355

みたいな理由で親戚にやられた養女だけど、
以下の疑問はいつも心の奥底にある。

「なぜ自分だけ(私は双子の片割れ)が養女にされたの?」
「自分はいらない子だったから?」

 田舎だし、
「もらい子なんでしょ?」「いとこの××ちゃんと本当は双子なんでしょ?」
ってしょっちゅう誰からも言われた。
養父母は、仕事の都合で引越しとかできなかったし。
真実は、高校時代に告白されて学業も手につかなかったなあ…

人生にうまくいかないとき、「私は始めからいらない子だったんだ」
「誰からも必要とされなくて当然なんだ」と凹む。

実母は、実父より実の娘を優先する性格(家庭内でもめて、
実父が追い出された)
でも、今の養母は、私がもし養父と対立したら養父につくだろうな…

737名無しさん@HOME:2009/10/18(日) 19:30:39 0
×1の母親です。わけありで、子供を十分な教育をしてあげる事ができません。
男の子11歳と女の子9歳(アトピー持ち)を迎えてくださる
やさしくてご夫婦揃っていらっしゃる30〜48才の養子里親さんを探しております。
場所は岡山県ですが、県内外問いません。
できれば2人一緒に…ご連絡お待ちしております。
[email protected]
738名無しさん@HOME:2009/10/21(水) 13:59:14 0
↑あのね〜児相に相談したら?
貴方の子を養子に欲しい夫婦なんて多分、いないよ。
里子として預かる里親が見つかる可能性も低いよ。
施設行きだわ
子どもの将来、考えたら貴方(母親)の人生なんてもうどうでもいいから
子どもの為に生きてく覚悟しな!生活だって生保あったら暮らせるでしょ?
10年我慢しな!それが貴方が子を産んだ責任だから
今、子を捨てるより10年我慢したほうが貴方も幸せになれるよ。
それとも病気であと半年の命?
739名無しさん@HOME:2009/11/01(日) 21:11:08 O
>>731
私も免許を取る為に住民票とったら
続柄の所に養女と記してありました。
そして妹が長女になってましたよ。
母はバツイチで私は連れ子(元夫との子)
妹は再婚相手の子です。
私が母に一体どういう事なのかと詰め寄ると
後日、続柄が「省略」に変わってました

もしかすると彼女さんのお母様かお父様が再婚で
どちらかの連れ子って可能性もあるかもしれませんね。
740名無しさん@HOME:2009/11/09(月) 22:42:11 O
婿=パッとしない貧しい家庭出身の疫病神。なおかつ頭は当然悪い
741名無しさん@HOME:2009/12/17(木) 18:14:04 0
父親の連れ子は父親が再婚した相手(継母)と養子縁組をしないと
夫の子というだけで継母とは親子関係がなく相続権とかも無いって本当ですか?
742名無しさん@HOME:2009/12/18(金) 10:48:21 O
ちょっとスレチで悪いんだけど…
自分は大人になったら養子をもらいたい
理由は結婚したくないけど子供は欲しいからなんだよね
でも母が嫌がりそうだ…
743名無しさん@HOME:2009/12/27(日) 00:15:31 0
>>741
恐らくそう。
自分はその連れ子の立場だけど、それで少し困ってる。

実母が他界した後父が再婚したんだが、その時点で既に自分は成人してたんで、
養子縁組とかそういう事はやらなかった。
で、最近になって継母が認知症を発症してる事が分かり、今はヘルパーさんを頼んで
父が面倒を見ている。
で、この先継母が父より先に他界したなら何の複雑な事も無いが、
もし父の方が先だったら、父の資産の1/2は継母、残りを姉と等分に相続する事になる。
その後継母が亡くなったら、相続された資産の行く先がどこになるやら。
継母はほぼ血縁のある身内が絶えていて、唯一残っているのが継母の姉の孫息子位だし、
その人には会った事も無いし住所も知らない。継母本人も現在どこで何してるのかも知らないらしい。
継母が亡くなった後でこちらが探し出す事になるのか、
それとも今のうちに継母の養子に姉か自分のどちらかを入れて貰った方がいいのか。
でも継母には既に判断能力が無いし…(ちなみに資産は田舎の築40年の民家で父と継母の現住所)

父が先に亡くなってしまったら、不動産は全て現金化した後で分配という事で、
継母にはその遺産で、ある程度金に糸目をつけずに私立のホームに入ってもらい、
生きている内に全部使い果たしてもらうのが一番ややこしくないとは思うが…
744名無しさん@HOME:2010/02/09(火) 20:53:57 0
>>742
そういうことは先に不妊治療なりしてから希望したほうがいいと思うよ。
つか、片親で特別養子縁組は無理だとおもうぽ。
養育里親しか多分ダメだろー
なんにせよこどもはペットじゃないんだからもう少し自立してから
考えたほうがいいよ。人の命に関わるんだから。
この子はなつかないから施設に返すなんてことになったら
その子が傷つくんだよ。それに親になりたいから子供じゃなくて
子供が親を必要としてるからの養子縁組なんだよ。
偉そうに言ってるけど、自分も↑のセリフを児童相談所の職員さんに言われたよ。
確かにその通りだと思う。
745名無しさん@HOME:2010/04/15(木) 12:37:03 0

以前 小町で見た相談なんだけど、

「今度子供が生まれたら、その子を不妊の知人に養子として、あげたい」という主婦の相談があった。

妹夫婦だったか親戚の夫婦だか忘れたが。。とても良い夫婦で、
スレ主がとてもお世話になった人で
2人とも子供好き、なのに不妊なんだそうだ。

自分は子供がもう数人いるし、この夫婦なら養子の子供も幸せになれるだろうと思って、
恩返しのつもりで 
今度、養子の話を持ちかけようかと迷っているとのことだった。
旦那も反対していないらしい。




で、案の定叩かれまくってた。鬼だ鬼畜だみたいな勢いで。
9割9分が「スレ主はキチガイ派」で、「子供がかわいそう」「あなたは身勝手だ」
とヒステリーな非難ばっかで・・

ヒスもそうだけど私はこの相談内容で、養子反対派が多いことに驚いた。
746名無しさん@HOME:2010/04/17(土) 10:48:10 0
>>745 あげることを前提での子作りってのが叩かれる原因じゃ無いの?
子どもあげます って、リアルで言われたら結構怖い。
養子は養育できない理由があるからお願いするのであって、養子に出すために生まれる子どもって後々悩みそう。

あとは、不妊に対する配慮の無さ。

私たちは子供作れますよー。養子に出す分も作れますよー。
作れないかわいそうなあなたたちに恵んであげますよー。

って自慢以外何者でもないだろ。
747名無しさん@HOME:2010/04/19(月) 10:52:07 O
独身男だけど真面目に子供が欲しい。
小中学生の男の子、真面目に親として育てたいけど誰か居ないかな?
[email protected]
748名無しさん@HOME:2010/04/19(月) 15:13:06 0
>>746
アンタ・・不妊だろ
749名無しさん@HOME:2010/04/19(月) 20:06:22 0
>>748 いえ、二人子どもが居ます。
自分が不妊だという立場に立ったらそうだろうなと思いました。

あなただったらどう思う?
子どもが数人居る知人から
「今度子供が生まれたら、その子を不妊のあなたに養子として、あげたい」
と言われたら。
750名無しさん@HOME:2010/04/19(月) 22:04:53 0
>>749
不妊の親に養子で貰われた俺の場合だが(not748)

子供を作る前から「次はうちの養子に」って話がついてたそうだ
だから、養子を持ちかけるのも不自然だとは思わない

あと、あなたが言うような持ち掛け方をする人はあまりいないと思う
みんながみんな、あなたのようにいやみったらしいわけではないからね
751名無しさん@HOME:2010/04/20(火) 08:27:11 0
>>750 いえ、子どもの立場ではなくて、自分が持ちかけられたらどうかという話です。
752名無しさん@HOME:2010/04/20(火) 09:08:50 0
751は不妊様なんだろうね〜
753名無しさん@HOME:2010/04/20(火) 09:24:26 0
>>752 私は二人子どもが居ます。
でも「うっそだーw不妊だろ?」と思われても別に構いません。

あなたの意見をお聞かせください。
自分が不妊の立場だとして、養子の話を持ちかけられたら、どう思いますか?
754名無しさん@HOME:2010/04/20(火) 16:53:03 0
>>753
子供がいるので子供がいるのが当たり前で自慢など考えた事もないわ
出来なくて養子でいいからって思ってる人はどこの誰の子でもいいのか?
身内からの養子のほうがいいんじゃないのか?
ただし身内が産んでも経済的にも育てられず困っている場合だけど
755名無しさん@HOME:2010/04/21(水) 11:11:49 0
>>753
断るな。
自分から子供をやるなんて持ちかけて来る人間とは関わりたくない。
信用できないなら下手に切れない身内より赤の他人の方が良い。
756名無しさん@HOME:2010/04/21(水) 17:12:47 0
でしょ〜?
まともな精神状態じゃ無いよね〜。
養子に出すために子ども作って あ げ る なんてさ
757名無しさん@HOME:2010/04/23(金) 14:21:33 0
でもさー
明治時代とか昭和初期とか。
跡取りがいない場合は、兄弟や親戚の中で、こどもを貰ったり、貰われたりは
ごく当たり前だったし。
(夏目漱石や金子みすずの時代かなぁ、

いま、50代の母の話で 当時は珍しかったがそれでも、「(親の兄弟から貰った)養子の子」は
クラスに何人かいたと 聞いていたから。

うちの祖父(生きていたら80歳)も子供の頃に商人の家に
ほとんど養子という形で丁稚奉公にあずけられたけど親が恋しくて帰ってきたらしい。
(8歳位だって言ってたかな
あと6歳でお寺に養子に出されて尼さんになった人(今80過ぎか)とか
戦後の話だけど、捨て子を拾って育てたという祖父母も知人もいる(近所の人だけどね)。 

そういう時代があったことを

今の若い主婦の人たちって
ほとんど知らないんじゃないかなー。って思った。そういう知識すらなくて叩いている気がした。

だからあんなにスレ主を非常識だと決め付けることが出来たんだと思う。

文豪や歴史的人物とかの生い立ちとかも目にする機会も無いのかな・・。
758名無しさん@HOME:2010/04/23(金) 14:25:15 0
ちょっと待って、なにこの無意味な改行は。
759名無しさん@HOME:2010/04/23(金) 14:44:32 0
>>757
だから問われてるのは養子の是非ではなく、請われてもいないのに
子供を作って養子にさせようとしていることの是非だよ。
貧乏子沢山の夫婦が裕福な夫婦に子供を売りつけようとしてるだけ。
760名無しさん@HOME:2010/04/26(月) 16:35:46 0
中学、高校位の養子を迎えたいんだけどダメかな。
この場合養親に対して年齢制限みたいなのはある?
761名無しさん@HOME:2010/04/27(火) 00:45:11 0
普通養子(期間までの預け)しか駄目なんじゃない?
ていうかなんで中高生?
762名無しさん@HOME:2010/04/27(火) 18:09:27 0
特別養子縁組って知ってますか?
実子として扱われ離縁出来ないんだって
実は親戚がしていて縁組するときは待ちに待った子供だったけど
数年もしたら後悔してた
どうして産んでもいない子供を一生扶養しなきゃいけないのって
多分、そこの夫婦、離婚すると思うがお互い子供を引き取りたくないが世間体が
あるから施設には入れられないって
子供の養子なんて止めといたほうがいいよ

763名無しさん@HOME:2010/04/29(木) 02:34:08 0
>>762
親戚のために養子制度を全否定するのもどうかと
764名無しさん@HOME:2010/04/29(木) 08:42:36 0
育てるだけなら里親制度で良いだろう
養子には法的な縛りがあるから覚悟しないとねー
765名無しさん@HOME:2010/04/29(木) 14:15:14 0
特別養子縁組は実の親が親権を主張して子供を奪い返さないように縛りをつけてるんだけど、
その修羅場をより「世間体のために飽きても育て続ける」方がましだから
そういう法律作ってるんだよ。
766名無しさん@HOME:2010/05/01(土) 00:34:55 0
>>762
>子供の養子なんて止めといたほうがいいよ

大人の養子ならいいと・・・!?
767名無しさん@HOME:2010/05/01(土) 10:40:59 0
>>766
合意の上でならいいんじゃない?
相続対策とか必要だし。
768名無しさん@HOME:2010/05/07(金) 12:02:51 0
祖父母が孫を養子にするって最近でも行われてるのでしょうか。
あれって産まれた後すぐに養子にするもの?
それとも大人になってから?
大人になってからだとすんなりいく場合もあれば
抵抗してしまう場合もかなりありますね。
祖父母がどっちかは生きてないとだめだし。

769名無しさん@HOME:2010/05/07(金) 16:04:25 P
>>768
相続税対策と、家名継承wのためと、2つあるよね
前者は最近でもよくあるけど、後者はさすがに減っただろうな
770名無しさん@HOME:2010/05/07(金) 22:10:02 0
女家はそういう選択するしかないことまだあると思う。

妻の氏になるの許さない家多いし。
771名無しさん@HOME:2010/05/08(土) 03:07:07 0
余裕のある祖父母世代は普通に容姿もらえばいいと思うよ。
772名無しさん@HOME:2010/05/08(土) 14:00:26 0
そんなことしたら祖父母の兄弟姉妹、姪や甥が黙っちゃいないだろう
773名無しさん@HOME:2010/05/08(土) 15:23:24 0
>>772
祖父母の兄弟姉妹なんか、相続権ないよ。配偶者と子に遺産がいくんだから。
文句あるなら、祖父母の子(つまり、伯父叔母たち)。
774名無しさん@HOME:2010/05/08(土) 18:21:08 0
あーそうだった
実子と戸籍上兄弟になるって変な感じ
ややこしいことしないで贈与税払ってさっさと生前贈与しろよと思う
775名無しさん@HOME:2010/05/17(月) 01:45:33 0
40台後半、養子縁組を考えています。
年齢は5歳から20歳までくらい。

やはりまず相談すべきは児童相談所でしょうか。
776名無しさん@HOME:2010/05/17(月) 16:19:31 0
父親が養子。聞く所によるとご先祖も養子が多かった模様。
父は養子に来てから地獄が始まった。そんな親を持つ俺もマジ地獄。
養父母だって実子なら馬鹿でも諦めがつくけど、養子が馬鹿だとハズレと思うだろ?
養子自信もまたその子供も養父母がハズレだと凄くキツイ、地獄。
そんな簡単に養子縁組なんて考えないほうがいい。やるなら親戚内でやれ。
数十年後、どうせ血が繋がってねーからどうでもいいよ、なんて事になるからさ。
俺は自分の家系を途絶えさすために俺も養子に行きたいくらいだよ。馬鹿馬鹿しい。
まあ、人の受け渡しを平気でするお前らには理解出来んだろうがな。
777名無しさん@HOME:2010/05/18(火) 01:37:30 0
>>775
あまり子供の養子のことは2ちゃんで聞かないほうが・・・。
ミクシィのほうがまだ荒れず意見がもらえると思います。
778名無しさん@HOME:2010/05/18(火) 17:23:37 0
>>777
荒れるのは養母。間違えないようにね!
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1235966331/
779名無しさん@HOME:2010/05/18(火) 17:40:05 0
わざわざ荒れさせるために上のスレに776の文をコピペしなくてもいいのにねぇ。
780名無しさん@HOME:2010/05/19(水) 08:15:55 0
>>777
>>779
御二人とも>>776の内容に思い当たる節が有るんですね。分かります、分かります…
でも事実を書かれて御二人の様に否定するのは問題を直視していないだけでしょ。
そんな事してるから意味不明な大阪の殺人事件が起るんですよ。養父も自殺(ry…
闇の部分を知らせる事も必要です。将来起こることも予想できず闇雲に養子引き取って
数十年後に「こんなはずじゃなかった…」なんて事にならないための警告の書き込みと思えばいいんですよ。
もう少し人間的に成長しませう。
781名無しさん@HOME:2010/05/19(水) 23:10:39 0
http://nihon9999.blog77.fc2.com/blog-entry-1546.html
ここ見るともう終わったって感じ。相当騙された里親が居るはずなんだけど。
でも養子引き受けたいらもうおしまい。地獄へマッシグラ!一家離散!一族滅亡!カワイソ!
782名無しさん@HOME:2010/05/21(金) 18:02:36 0
783名無しさん@HOME:2010/06/03(木) 20:01:14 0
特別養子縁組できる子供の親って
一見親権放棄してとんでもないって思われるかもしれないが
実は本当に子供のことを考えてるんだなって最近思うようになった。
そらそーだわな。実子として里親にちゃんと育ててもらったほうが
子供も幸せだし。

>>775
多分特別養子は無理じゃないかなあ
とりあえず児童相談所にрオてみては?
まず登録せんことには始まりませんぜ?
784名無しさん@HOME:2010/09/18(土) 19:09:12 P
miixiの法律コミュ見てたら
悪い男に騙され、シンママにならざるをえない20そこそこの子が
両親とも相談しておなかの子を特別養子縁組に出す(そうしたほうがあとあと悪い男とも
縁が切れて安全)という相談をしてたら
すっごい責められてた。
(養子に出すのは楽したいからだろ!おなかの子かわいそう!シンママでがんばってる
人はたくさんいる!!)
・・・

いやいやそんなクズ男と、おそらくこの先再婚するであろう貧しく若い母親に
育てられるより裕福で子供欲しくてたまらん夫婦にもらわれるほうが
子の福祉を考えてるんじゃ。でもそうやって周囲が責めて
おなかの子が裕福で幸せな家庭に育つチャンスをつぶすパターンって
案外多いのかもな。
785名無しさん@HOME:2010/11/04(木) 19:57:01 0
《小沢代表時代の2006〜2008年の3年間に民主党から幹部の資金団体にわたったカネ…
菅直人(草志会)約1億3400万円、
鳩山由紀夫(友愛政経懇話会)約1億2000万円、
小沢一郎(陸山会)約300万円、
仙谷由人(制度改革フォーラム)620万円》(週刊ポスト)

http://twitter.com/arths2009/status/23126494139

786名無しさん@HOME:2010/11/24(水) 04:08:13 O
独身(女)でも養子縁組できますか?
夫婦じゃないと無理かな
787名無しさん@HOME:2010/11/26(金) 12:06:53 0
親戚に子どもがいなくて跡を継ぐために
大人になってから養子縁組しました。
が、結婚して出て行くことになったら
養父母との関係はどうなるのでしょう?
相続とか扶養とかの関係は残るのでしょうか?
788名無しさん@HOME:2010/12/03(金) 18:06:22 0
出て行くだけしょ
789名無しさん@HOME:2010/12/09(木) 00:43:30 0
>>787
出ていくというのが、結婚を機会に養子縁組を切るということじゃなくって
家を独立するとか、結婚相手の氏を名乗るとかってことでしょ?
それは実の子の場合でもあることだけど、それだけで親子の縁切れないでしょ?
それと変わらず、結婚しようが、宇治変わろうが、別々に暮らそうが
養子縁組を続けてる限り相続も扶養もあります。
790名無しさん@HOME:2010/12/31(金) 16:22:26 0
どうやら自分も養子だったようだ。
本当のことを知りたいか、と聞かれたので別にいまさら聞きたくないと言った。
三十路過ぎて一度結婚もしたのに謄本なんてちゃんと見てなくて全く気づかなかった。
法改正時に特別養子に切り替えちゃったってことなんだろうか。
養子表示じゃなかった、ということしか覚えていないのだが何か書いてあったのかな。
よく隠し通せたなあっていうのが正直な感想。
自分みじんも疑ってなかったからなあ。
そのくらいよく育ててくれたと思う。

これからもそのことは聞くことはしないだろうな。
だいたい実親は誰かわかってるけど、いまさらいろんな関係を壊したくないし。

ただ、後に>>708のような気持ちになるのかな。
791名無しさん@HOME:2011/01/30(日) 20:21:44 0

http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296380583/
めいこちゃん(2歳5カ月) 誰か養子縁組になってください

1 : ちびっ子(東京都):2011/01/30(日) 18:43:03.31 ID:ObCGIsNv0 ?PLT(21558) ポイント特典

あなたの愛の手を:/2325 めいこちゃん /大阪
 ◇めいこちゃん 2歳5カ月
 突然遊び部屋の隅を指さして「あっ」と声を上げるめいこちゃん。はっとした先生が「めいちゃん、
何も見えないよ」と語りかけると、いたずらっ子のようににんまりと笑みを浮かべます。

 流行曲が好きなお友達もいますが、めいこちゃんのお気に入りは童謡。「ゆりかごの歌」
「からすの赤ちゃん」などのCDが流れると、立ち上がって歌詞を口ずさみます。お尻を横に
振る仕草がとてもキュートです。

 甘えん坊のめいこちゃんはスキンシップが大好き。先生の出勤時は「タッチポン!!」と
ハイタッチでお出迎えし、おねむになったら腕の中に飛び込ます。身長85・7センチ、
体重12・3キロ。養子縁組してくださる方を探しています

http://mainichi.jp/area/osaka/news/20110130ddlk27070181000c.html
ソースに連絡先が載っています


59 : わくわく太郎(広西チワン族自治区):2011/01/30(日) 19:01:58.36 ID:2IkYdp8WO
毎回思うが記事がキチガイじみてる
まるで犬猫の里親募集
792名無しさん@HOME:2011/01/30(日) 20:25:34 0
コレって何なの?人間の子供紹介してるのに口調おかしくない?
ホント犬猫の紹介みたい、すっごい気持ち悪い。
793名無しさん@HOME:2011/02/11(金) 00:57:54 0
昭和40年くらいから愛の手運動やってる
まぁ記事の書き方だけみたらおかしいけどね
実際に新聞の掲載欄を見たら、
その子の無邪気な顔写真と共に載ってるので理解出来るかな
794名無しさん@HOME:2011/02/13(日) 12:49:19 0
愛の手は養子縁組手続きで里親登録しないと紹介してくれないよ
これみて勘違いしてすぐに引き取って親になれるって思ってる人多そう。
特別養子縁組は何かと手続きetcが大変。
795名無しさん@HOME:2011/03/02(水) 17:26:44.09 0
             ζ
         / ̄ ̄ ̄ ̄\
        /   U      ヘ
       |,へ.__, ,_ノヽ   /ヘ
       |(・)  (・) U  ||||||| か、かあさん。タマが!
       |⊂⌒◯-------9)
       | |||||||||_    | /つ
         \ |_|  \  / //
           \____/ //
        /  ∧_∧ / / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |   (  ゚∀゚ )/ /< さいたまさいたまさいたま
        \\. )    (/ /  \________________
         |\二二つ  \     /⌒\
         | | ∧       \_/ /^\ \__
         | \\\_      /    \_)
         |  | \二二つ    .∠/⌒\
         |  | |  |   \________/^\ \__
         (____).(____)              \_)
796名無しさん@HOME:2011/04/01(金) 19:33:27.40 0
女子大生「四歳の女の子要りませんか?正直邪魔です、病みます」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301651761/
797名無しさん@HOME:2011/04/02(土) 15:33:20.33 0
ダンナが養子で最近実母が会いたいって話なんですが・・・ここはスレチですよね?
養子で検索かけても、ここと養子貰った嫁子さん集まれスレしかなかったので
適切なスレ知ってる方いたら誘導お願いします
798名無しさん@HOME:2011/04/04(月) 16:02:16.09 0
>>797
実母の方が会いたいっていうのは危険な香りがするが、
嫁が妨害するものでもない気がする。適切なスレはこっち。

実親と生き別れ?して探して会った方いますか?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1126548246/l50
799名無しさん@HOME:2011/04/14(木) 07:59:43.91 0
養子募集
0〜小学生位
神奈川
育てられない人
いらない人いませんか?
冷やかし、金銭授受等は無しでおねがいします
[email protected]
詳しくは、メールでお話しましょう
800名無しさん@HOME:2011/04/14(木) 10:07:14.43 0
799は釣り・犯罪の予感。
801名無しさん@HOME:2011/04/15(金) 19:26:09.98 0
>>800
おいおい、釣りでも犯罪でもねーよ
子供が居ないから欲しいだけだ
施設も考慮してるがこっちでも
802名無しさん@HOME:2011/04/15(金) 23:25:16.92 0
>>801
お前まだ子供育てる資格ない。
ガチで子供育てたい人はこれから育てたい子供のことを「いらない子供」って言わない。
803名無しさん@HOME:2011/04/21(木) 16:41:26.53 O
資格って何かね
君にはその権限があるのかね
ずいぶん尊大なことで
804名無しさん@HOME:2011/04/22(金) 13:35:17.98 0
>>803
少なくとも、これから迎えようとする子供のことを
「いらない子供」と言うような奴を糾弾する資格と権限はある。
805名無しさん@HOME:2011/04/22(金) 20:01:33.52 0
誰かにとって要らない子供でも
自分にとってはかけがえのない存在だということはある。

ずっと不妊で治療しても妊娠できなかった女性が
捨て子やネグレクト、虐待された子供たちのニュースをみて
「なんでうちの家の前に捨ててくれなかったのか」と言うのを聞いた。

資格って何?権利って何?
自分に理解できないことはすべて誤ったことだと思う、その意識が怖いよ。
806名無しさん@HOME:2011/04/22(金) 20:04:12.40 0
×権利
○権限
間違えました、ごめん。
807名無しさん@HOME:2011/04/23(土) 13:32:19.98 0
>>805
かけがえのない子供にする予定なら匿名掲示板で捨てアドで募集するなよ。
「なんでうちの家の前に捨ててくれなかったのか」と言う女達は、実際にその子をもらいに行ったか?

意識が低すぎるんだよ。
808名無しさん@HOME:2011/04/23(土) 21:34:13.36 0
傲慢、尊大

という言葉の実例を見た

子を育てる資格と権限とその上高い高い意識を備えておられるそうな
809名無しさん@HOME:2011/04/24(日) 20:52:54.04 0
>>808
子供を「いらないって言わない」ことに、そんなに高い意識が必要なのか?
810名無しさん@HOME:2011/04/27(水) 00:41:34.58 0
>>809
高い意識が必要な人はいるよ。精神年齢が低ければ低いほど、大人としての責任を取れるか取れないか。
親にいらないという態度や言葉だけで、子供は一生治らない傷を負い、そしてそれを連鎖させるからね。
811名無しさん@HOME:2011/04/27(水) 16:33:26.57 0
>>809
>親にいらないという態度や言葉だけで、子供は一生治らない傷を負い、そしてそれを連鎖させるからね。

だから、「いらないと言ってはいけないのは基本」で、
それができない奴に対して「資格はない」と書き込んでるんだが。
812名無しさん@HOME:2011/04/28(木) 15:41:46.37 O
妊娠中だけど、産まれても精神的に育ててあげられそうにない
まだ中期なので中絶も視野に入れて主人と話し合ってる最中だけど
順調に育ってくれてるのに殺してしまう事が出来ないと思う
精神的に健全な方で実子として育てて下さる方っていらっしゃるのかな…
ここのレスで望んでる方も居らっしゃるけど、本当に育てて下さるの?
813名無しさん@HOME:2011/04/29(金) 22:05:25.21 0
>>812
同じ状態です。
私はまだ妊娠11週目ですが養子にだそうか迷っています。

精神的に育てられないとは、鬱病か何かですか?
中絶は12週までにしたほうがよいですよ。
それ以降だと30万かかるうえ、体と子供に負担が大きい。
814名無しさん@HOME:2011/04/30(土) 00:59:10.96 0
>>812
自分は養子縁組希望で約二年前から休みを縫って里親になるべく
研修やら講座やら通ってます。
半年であっというまに養子縁組が決まる人もいれば
うちのようなケースもあります。
それでもあきらめずずっとかよっているのは
(子供の親として必要な存在になりたい)からです。
正直いえば(子供を育てたい)という気持ちもあります。
研修にはたくさんの里親希望者がいますし
民間からお金を払ってもという人もいます。
子供の背景は問わずというのがいずれも前提です。
産んでください。お願いします。
あなたの子供を育ててくれる人はいると思います。
それにせっかく授かった命
出産がちかずくにつれ、中にはいとおしくなって
育てるようになるかもしれません。
何百万掛けても子供が授からない夫婦もいます。
命を大事にしてあげてください。
815名無しさん@HOME:2011/05/01(日) 20:16:17.64 0
812や813も子どもを養子に出しても将来子どもは親を探して会いに来て最終的に実の親子で一緒に
暮らしてる人もいるから誰かに育ててもらってもいいかもね。
私の知り合いは養子先の遺産を相続した後、実の母親と一緒に暮らしてるよ。
816名無しさん@HOME:2011/06/13(月) 21:22:07.32 P
>>82
出産まで大変だろうけど、授かった命をぜひ産んで欲しい
そこからどうなるかはその子の運だから…

高齢で結婚してもう5年、できなくて毎月毎月泣いていて
そろそろ年齢的に諦めどきだけど
外で会う子供はみんな可愛いと思えるよ
絶対みんなで守ってくれるよ
817名無しさん@HOME:2011/06/23(木) 01:11:07.56 0
養子先の財産を受けついでくれて実親に尽くしてくれるのは理想的だね。
818名無しさん@HOME:2011/07/04(月) 22:37:45.98 0
養父母に育てられた30代だけど、将来は出来れば子に養父母である事を話してあげて欲しい。
いらぬ所で知ってしまい、知ってから8年以上経つが未だに複雑なんだ。
819名無しさん@HOME:2011/07/05(火) 23:07:33.26 0
将来はって何歳くらいの時が良さそうなんだよ?
それとも時期はどうでもいいから親の口から言えよってことか?
820名無しさん@HOME:2011/07/06(水) 12:07:50.83 0
>>819
そういうこった。
俺としては、20歳ぐらいに言われるのがベストだった。
婚姻届届けを出しに行って、役所の人間に

「あなた長男じゃありませんね。三男って書き直して下さい」

って言われてみ?
で、戸籍謄本原本持ち出されてみ?
真っ白になったわ。
821名無しさん@HOME:2011/07/06(水) 12:48:49.51 0
テスト
822名無しさん@HOME:2011/07/06(水) 14:57:46.66 0
犬でも飼っとけよ。
823名無しさん@HOME:2011/07/06(水) 16:39:09.17 0
うちの親戚は中学生くらいでバレてちょっとグレたからなあ。
ま、その後社会に出てからは人ひとり育てる苦労がわかったのか
他所にはもっとロクでもない家庭がいっぱいあることを知ったのか和解して
今じゃ子供連れて養親を訪ねてるが。
824名無しさん@HOME:2011/07/10(日) 15:32:55.05 0
養子引き受けたい
ただし処女限定
貞操観のない女と臭い男は不要
825名無しさん@HOME:2011/07/12(火) 11:41:06.51 0
子供が出来ない夫婦は養子迎えろとか自分の血にこだわってんのかカスとか
2chでカキコ見るけど養子って何だか幸せそうじゃないね。
養子なんかにしないで施設にいた方がショックなさそうで良さそうね。
826名無しさん@HOME:2011/07/16(土) 21:53:11.48 0
養子縁組扱う団体は、子を欲しがる親の人間性を徹底的に調査するのか?

うちの社に不妊治療を諦めて、養子をサクッと貰おうと考えているのが居るんだが
まず口だけ・とにかく口だけの「やるから見てて下さい!」と自分の懐に入る金の
計算だけは忘れない、雑用など一切覚えないゴミが人の親になる資格があるか?

まず学歴・職歴、および現在の職場における評価などを徹底調査して欲しい。
履歴書偽装など平気でやるからな、そういったクズは。子供に不幸・不愉快な
思いをさせない為にも、キチンと審査して下さい。
827名無しさん@HOME:2011/07/18(月) 00:52:43.07 0
学歴職歴すごくて理想が高くても人を育てるのに向かない人もいるしなあ。
そもそもドキュ親にポイ捨てされた子とかを高学歴とかエリートにこだわって
育てさせなくてもいいじゃん。和気あいあいみんなで楽しく暮らせるような家でも
引き取れたらいいのに。
828名無しさん@HOME:2011/07/18(月) 01:02:03.46 0
子供、大好きだ。かわいい。
829名無しさん@HOME:2011/07/18(月) 17:11:11.22 0
>>827 ドキュ親→ドキュ親を防ぎたい、それだけ。
830名無しさん@HOME:2011/07/19(火) 18:38:25.87 O
>>820
それたぶん役所の人が杓子定規で気が利かないよ
うちの旦那は三男だけど戸籍上は長男で
三男で婚姻届出したけど何も言われなかったよ
831名無しさん@HOME:2011/07/20(水) 09:29:54.97 0
>>826
なこと言っても子供イラネって親は誰かに貰ってくれなきゃ困るんだから
誰も貰ってくれないと大人になるまで国(国民の税金)で養う事になるんだぞ
知人が養子縁組して養子の子が可哀想だと思うなら代わりに826が養親になれば?
独身だからできないなら親に養親になってもらって育てるのは826が育てればいいぞ
仕事で育てられないなら今時、金払えば預かってくれる無認可保育所や託児所やベビーシッターが
いるから。
832名無しさん@HOME:2011/07/21(木) 11:45:53.15 0
年寄りなんて養子もらえないよ。
夫婦そろって心身共に健康なら週末里親くらいは出来るみたいだけどね。
でもさそうやって勝手に親を当て込んでやればーみたいな考えって変だよ。
ただでさえ親に捨てられたり、虐待されたり、自分以外の家族が全員死んだりと
してる子を金と飯だけ出して託児所丸投げでいいやなんて考えてるのもこわい。
そういうのは育てると言わないよ。
833名無しさん@HOME:2011/07/22(金) 01:53:37.44 0
実子ならボロ小屋に何人いても認められるけど
養子を迎えるのはホント厳しい。
確かに多くの子は何かしらキツイ思いをしてるから
しばらくはつきっきりで面倒みたり相談所?みたいな所と連携しないと
いけないもんね。
834名無しさん@HOME:2011/07/22(金) 18:34:34.87 0
>>833
実子の場合、ボロ小屋でも親だからしょうがないと子ども自身も諦めたり恨んだりするけど
養子の子は貧乏のくせに私を引き取って!と反抗的な態度になるんじゃないか?
引き取った側もそんな態度の養子に憎しみを感じ親に捨てられたくせにとかなって修羅場?
養子「引き取ってくれなんてたのんでない」「お前達が引き取らなければ金持ちが引き取ったかもしれないだろ」
835名無しさん@HOME:2011/07/24(日) 09:03:25.71 0
>>831 キチガイ?
836名無しさん@HOME:2011/07/26(火) 18:14:31.27 0
>>834
いやアバラ屋住まいで手入れも出来ないくせに養子なんて論外なのは
納得できるけどさ。それ以外でもかなり基準が高いから結局養子なんて
無理ぽって感じ。
837名無しさん@HOME:2011/07/26(火) 19:36:48.39 0
>>836
>結局養子なんて 無理ぽって感じ。

なんで養子欲しいかな?捨てられた子、親がいない子なら自分の思い通りにできると
思ってる?可愛がれば慕ってくれると?育てる事で実の親に成りすますつもり?

838名無しさん@HOME:2011/07/26(火) 22:50:45.85 0
>>837
何その被害妄想。
子供の家庭環境も国籍も関係ないけど、日本の法律がクソ。
839名無しさん@HOME:2011/07/27(水) 11:22:01.82 0
養子がほしいと思ってるなんて書いてないじゃんw
子供がなかなか出来ない夫婦や一人産んだ後出来ない夫婦が
養子の事調べてみると無理っぽいってなるんじゃないの。
840名無しさん@HOME:2011/08/11(木) 23:46:18.41 0
>>818 なんかを見ると養子なんかにならず施設で育った方が
モヤモヤせずすっきり生きていけそうだよね。記憶がしっかり残る子以外は
養子って結構不幸なのかもね。
841名無しさん@HOME:2011/08/12(金) 10:15:22.47 0
本家(といってもタダの農家ですが)から分家に養子に出された者ですが
田舎プラス親族間での養子は、本当に悲惨ですよ・・・なぜかというと
小学生のときから周りに「あなたは養子でしょ知っているのよpgr」
とヤラれ続けて(初対面の相手にも、老若男女にも、言われ続ける)

養父母と親子になりたくてもなれない

また、成長するにつけ、養子を貰った時点で遠方に引っ越す配慮が無い
無神経な養父母にも怒りが湧くんだよ

養子はさ、養父母に「初対面の人間に養子だろ知ってるぞと言われて〜」
「病院の看護婦さんとは初対面だったのに私が養子だと知っていると
笑顔で話しかけてきて〜」「初対面の赤の他人のオッサンが『アンタ
●●さんの家から■■さんの家に養子に出されたんだろ!?』と確認
してきて〜」
なんて、養父母に打ち明けることができないんだよ(全部実話だ)!!

今では、近距離(隣町/小学生でも徒歩で実家に行ける距離)に
養子に出した実家にも、繰り返すけど、養子に貰った時点で遠方に
引っ越ししなかった養父母も、同じぐらい恨みに思っています
842名無しさん@HOME:2011/08/12(金) 10:28:21.37 0
養子だろ養子だろ養子だろと小学生の頃から初対面の人間に
確認され続け、何度も何度も気持ちを抉り取られて、でも、
養父母にも、他の親族にも、友達にも、担任の先生にも
打ち明けることができなかった!!

30代後半になった現在でも、リアルでは誰にも当時の苦しかった
気持ちは言えない、だからここで吐き出させてもらいますが・・・

もし養子縁組を考えている人間がいるなら、言わせてもらいたい

養子に貰った時点で、遠方に引っ越しして!!

養父母がいないところで傷つけられるから。また、自分の場合だけど
養父母が同じ会場の同じ部屋にいるのに、わざわざ未成年の自分の
ところまでやってきて、初対面のオッサンが「●●さんとこの子供
っていうの本当か?」と聞きに来たりするんだよ!!

養父母さんになろうとしている人には、知ってもらいたい
あなたが思う世の中より、養子の立場が味わう可能性のある世間は、
はるかに悪意に満ちていますよと
843名無しさん@HOME:2011/08/12(金) 10:43:50.06 0
養父母本人には「あなたの子供は養子なんでしょ笑」とは言わない
だけど未成年の養子本人には「あなたは養子なんでしょプギャ」とやる

(当時)小学生〜中学生の養子本人に面と向かって、だよ
それが大人の遣り方だ、世間の遣り方なんだよ、実話ですよ
イイトシしたオッサンだろうが20代前半の看護婦だろうが、ね
笑顔で刺してくるよ、全力で見下しにくるよ、平然としているよ
相手は内気な小学生(中学生)だから安心して攻撃できるからね

これから養子を貰おうと考えている人間は、そこまでちゃんと、
想像力を巡らせている?
844名無しさん@HOME:2011/08/13(土) 22:55:21.60 0
養子縁組反対運動をちゃんとしたほうがいいよ。
そもそもド田舎の親族間の養子縁組なんて関係ないからwww
施設から親のなく親族も引き取らない子養子縁組話をしてる所に御苦労w
当然もう離縁してるんだろうね。
845名無しさん@HOME:2011/08/14(日) 16:00:34.25 0
養子って昔はけっこう一般的にあったと思う
夏目漱石も二度だされてたし(一度目はねーちゃんが偶然見つけて
抱いて帰ってきちゃった)、自分の祖父の兄弟も出されてた
古くは平安貴族なんかも引き取って育てたり。
いつからあまりなくなったのかな?戦後ひと家族で子供生む人数減ってから?

けど養子だからってpgrする意味がわからんわ
ネグレクトとか、ダメ養父母だったってことかね?
846名無しさん@HOME:2011/08/15(月) 00:03:33.69 0
うちの零細企業社長も養子に出されてるよ。三男だから三がつく名前w
なんか2回くらい転々としていらない子扱いされて複雑だけど、
一応会社ずっとやってるし実の親の跡継いだ兄弟とも会ってるし
恨みごとも言わずに自力で生きてる。その実家は2chで嫌われてるド田舎農家w
こういうのは元々の強い性格もあるんだろうね。
847名無しさん@HOME:2011/08/16(火) 10:34:11.31 0
ド田舎農家の子って、何ですぐサボるの?
偏差値40以下で無駄にプライドだけは一丁前だしw

種が無い・羊水腐ってるからって、養子を求めてどんな子育てするの?

とっとと田舎に帰って、親の財産しゃぶってろよ。都会はボランティアの場
では無い。「困ったら田舎に帰れば良い」と云った腐った性根を入れ替えて、
真剣に職務へ打ち込む位の姿勢は見せて欲しい。

金と食い物に意地汚い奴は、一生直らんが。
848名無しさん@HOME:2011/08/18(木) 09:44:26.03 0
>>845
「この子が実親に捨てられた哀れな子供か(笑)」
「自分は養子に出されることなく実親の手で育ったのにな(ドヤ顔)」
「あなた養子でしょ、ワタクシあなたの家庭の事情を知っているのよ(見下し)」

辺りじゃないですかね? 養子を見下す人間の心理って。
849名無しさん@HOME:2011/08/19(金) 00:06:25.34 0
埼玉(千葉と東京の境目付近w)出身の母方祖父が養子だったらしい
貧乏膿家の跡取りとして貰われてきたみたい

母が若い頃に亡くなっているので、あったことはないのだが
じいちゃんがアル中の果てに脳内出血で介護で大変だったとか

膿家って結局子供を人間扱いしないから
家庭で子供に愛情を持って育てるのはないみたい

母は降ろすつもりだったと祖母に告げられて育ったみたいで、ヒステリーばばあとなった
負の連鎖は続いてパチンカスの夫(父親)と結婚。
やっぱり私を含めた娘たちは男見る目ないですね
850名無しさん@HOME:2011/08/19(金) 00:42:26.03 0
でも不幸な子供こさえては自己満足するんだよね。
メンヘラーもなんちゃってメンヘラーも親族が複数メンヘラーも
せっせと子供産むよ。依存対象がほしいからなのかね。
851名無しさん@HOME:2011/08/30(火) 15:41:08.08 0
将来結婚したくないから
子供は養子でとか考えてるんだけど
やっぱ一人で育てるの大変かなぁ
852名無しさん@HOME:2011/08/30(火) 19:36:51.44 O
851 実子がいいよ

養子縁組み もしすることがあるなら 引っ越しする事にする。
853名無しさん@HOME:2011/08/30(火) 20:10:18.73 0
>>851
一人じゃ子どもの養子縁組できなかったと思う。
854名無しさん@HOME:2011/08/30(火) 22:02:15.65 0
>>851
実子より養子のほうが楽だと思ってない?
養子だって意思があるから大人になった時、養親を批難するよ。
上の養子も批難してるよね
まずは片親だった事に批難するね。自己満足の為に養子とりやがってとか
金銭的余裕がなかったら、貧乏のくせにとか
欲しい物を買ってくれない、持ち家じゃなかった、旅行がしょぼかった。
極めつけが他の養親や施設で育ってたらこんな風に育たなかった。自分の人生を返してくれ。

それでも養子が欲しい?

855名無しさん@HOME:2011/08/31(水) 10:24:59.34 0
>>854
いらねえな・・・
856名無しさん@HOME:2011/09/22(木) 11:35:35.56 0
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011092202000033.html
虚偽の養子縁組防止へ 豊島区が条例骨子案
2011年9月22日 朝刊

振り込め詐欺など養子縁組を悪用した事件が全国的に多発する中、
東京都豊島区は二十一日、暴力団関係者による虚偽の縁組を防ぐ対策を盛り込んだ暴力団排除条例の骨子案を発表した。
不審なケースは居住実態の調査や警察への照会・通報ができるとし、制定されれば全国初となる。
高野之夫区長は「勇気を持って踏み込みたい」と話した。

区によると、現行法では虚偽の縁組を直接取り締まる規定はなく、自治体に独自の調査権はない。
十月一日に東京都などで暴力団排除条例が施行されるが、これらの都道府県条例にも虚偽縁組の防止規定はない。

条例骨子案では、虚偽の養子縁組の禁止を明確化。
届け出人が縁組を繰り返しているなど不審なケースは、警察に暴力団関係者かどうか照会し、
暴力団関係者と確認されれば、住民基本台帳法に基づく調査を実施。
住所地に住んでいないなど虚偽が判明した場合、区は住民票を無効とした上で、
東京法務局に報告し、縁組の不受理につなげる。警察へも不正を通報する。

同区には養子縁組申請が年間三百件ほどある。
昨年六月以降、虚偽の疑いで東京法務局へ照会したケースが三件あり、
職員が不審点を尋ねたところ申請を取り下げたケースも十九件あった。
区は区民の意見を募るパブリックコメントを行い、条例案を十一月議会に提出、来年四月の施行を目指す。
857名無しさん@HOME:2011/09/22(木) 20:16:50.48 0
開業医夫婦だけど子供できなくて養子二人貰ったけど可愛く育ってるよ。
特別養子だから実親は誰かわからないし調べる必要もない。将来教える必要もない。
幸い賢く育ってるし氏より育ちとは良く言ったもんだよ。周りの患者さんたちも実子だと思ってるし
858名無しさん@HOME:2011/09/22(木) 21:41:33.84 P
そういう話聞くとなんかほっとする
1人でも多くの子供と迎えたご夫婦に幸せになってほしい
859名無しさん@HOME:2011/09/22(木) 21:50:01.17 0
>>854
851じゃないけどそれでも養子欲しいわ
860名無しさん@HOME:2011/09/22(木) 22:40:08.24 O
>>857
二人は大変ですね。頑張ってください。。ちなみに養子の二人は兄弟?それとも完全に別?
確かに特別養子制度はお薦めですね。戸籍気にする必要ないから
861名無しさん@HOME:2011/09/27(火) 15:02:49.80 0
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1315524721/
こっちのスレで特別養子迎える予定の人がいて
自宅と職場がセットなので養子迎えても引っ越さない、養子だと隠さないと言い張ってる
それで特別養子ってどう思いますか?
862名無しさん@HOME:2011/09/27(火) 15:09:05.20 0
ageときますね^^
863名無しさん@HOME:2011/09/27(火) 15:32:58.47 0
>>861
引っ越す必要ないよ。
なんで逃げるように住むところ変える必要あるの?
864名無しさん@HOME:2011/09/27(火) 15:37:08.08 0
>>863
義兄嫁に養子迎えたら虐めてやる!貰いっ子って言ってやるって脅されてるらしい。
その義兄夫婦の子供達4人が同じ学区なんですって。
865名無しさん@HOME:2011/09/27(火) 15:38:05.98 0
元スレもう終ってるし落ちるだろうしコピペ

669 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2011/09/26(月) 00:39:50.17 0
こんな時間だから吐き捨て…というか悲鳴に近いかも。
義兄嫁、いきなりしんだりしてくれないかなぁ…最近はそのことばかり考える。
他に方法が思い当たらない。
うちは旦那側に明らかに原因があり、私もグレーの子なし夫婦。
治療も考えたけど、わたしら夫婦の精子卵子で授かる率が非常に低いと言われて断念しました。
その後、夫婦で相談してカウンセリングなどを経て特別養子支援の団体を紹介してもらい入会。
待って待ってようやくご縁があって、預からせてもらえるように決まった。
それなのに義兄嫁が、他人を養子に取るくらいなら義兄家の子を一人養子にとって援助するのが筋だという。
義両親が諌めてくれても聞かない。
義兄嫁は感情が追いつかないから、絶対に許せない。
特別用紙で戸籍が綺麗でも「あんたはもらいっ子」って言うからね!いいんだねと言ってる。
義両親が止めても義兄が止めても、絶対に言うと言ってる。
止めてもいいけど私の口に蓋は出来ないでしょ?って開き直られた。
義兄家は子供4人いるから離婚してくれるはずも無く…
義兄家は義実家で同居だから、義兄嫁と縁を切るとしたら、旦那は養子を取るために自分の親兄弟と絶縁しなきゃいかんようになる…
なんで今更、義兄嫁のせいで無茶苦茶にされることに怯えなきゃいけないんだろう?
866名無しさん@HOME:2011/09/27(火) 15:38:26.41 0
689 名前:669[sage] 投稿日:2011/09/26(月) 08:47:15.47 0
おはようございます。
悩んで悩んで眠れなくて辛くて、吐き出した気持ちにお返事をありがとうございます。
養子を育てるのは自分たち夫婦だし義両親や義兄夫婦に可愛がってもらおうとかの考えはなく、
でも普通の穏やかな親戚付き合いを望んでいましたが大それたことだった?
正直特別養子でなかったらとっくに迎えられてたのに。
最初行政で相談したときも、生みの親との戸籍が切れないけど養子に行きたい子がたくさん待ってる。
ほんとうに子供を愛したいならから、特別養子希望せずそこから選べば?と勧められた。
うちは養親としてのランク付けでかなりいい方だったから余計に強く勧められたと思う。
だけど生みの親の影響受けないで自分たち夫婦だけで子の責任を負えるから、特別養子を迎えたいと希望してずっと待ってました。
義両親に旦那の男性不妊の話までして、準備してやっとご縁が来たのに、今更そんなことを言われても…と目の前が真っ暗通り越して真赤になった。
我が家と義実家はわりと近くて、小学校は違うとこを選んだとしても中学は絶対同じになる。
家は持ち家だし、自宅兼職場なので引越しは出来ない、義兄嫁さえいなければ、と思ってしまう自分が怖い。
867名無しさん@HOME:2011/09/27(火) 15:38:44.99 0
693 名前:669[sage] 投稿日:2011/09/26(月) 08:54:23.47 0
>>690
私の親はもう二人とも他界しています。
だから余計に子供を持って愛したいと思ったんです。
旦那は義兄一家はともかく親と絶縁は望まないと思います。
先々には介護問題もあることだし。
親と絶縁してまで養子を取らなくちゃいけないんだろうか?とか今更な悩みが出来てしまった。
すべて義兄嫁が言いがかりを付けてきたせいだから、辛くて辛くて…
義両親の遺産の放棄は、特別養子を迎える話をしたときに伝えてある。
それなのに、うちのお金で義兄家の子供に援助するべきとかどこまで強欲なんだと腹が立つ。
868名無しさん@HOME:2011/09/27(火) 15:40:03.39 0
695 名前:669[sage] 投稿日:2011/09/26(月) 08:59:30.94 0
夫婦で自営で自宅兼職場なので検査の機材の移動やリース代を考えたら気軽に引越しなどできる状態ではない。
もちろん、先々で養子なのは耳に入るとは思います。
でも義兄嫁は積極的に子供を攻撃する、傷つけるよって宣言してる。
私達が親子としてしっかり固まる前に、迎える前からそんな考えの人って怖くないですか?
本当にどうしていいか分からず、浮かぶのは義兄嫁一人消えてくれさえすれば…と末期的な感じです。

696 名前:669[sage] 投稿日:2011/09/26(月) 09:03:34.22 0
引越しができない職場なので職場のお客さんや知人友人にも子供について聞かれたら、特別養子待ちだとカミングアウトしています。
ご縁があるといいね、と言ってくれる人が大半です。
義兄嫁みたいに凶暴な人はいない。
869名無しさん@HOME:2011/09/27(火) 15:40:04.88 0
>>863
レスありがとうございます。
ですが、それなら普通の養子でいいんじゃないですか?
特別養子で戸籍もすべて実子と同じにする意味がないと思います。

せっかくの特別養子を心無い周囲から養子だとばらされたり、
貰いっ子だといじめられたり差別されることが無いように
養子だと知らない土地に引っ越すべきだと思いませんか?

それと>>861で上げたスレの相談者は義兄嫁が近くに住んでいて
義兄嫁から貰いっこだとイビルと予告されてます。
それでも引っ越しは不要なんですか?
子供を守れますか?
他のもっと安全で条件がいい家庭に特別養子に入って
実子として優遇される方が子供の幸せではないですか?
870名無しさん@HOME:2011/09/27(火) 15:41:37.82 0
705 名前:669[sage] 投稿日:2011/09/26(月) 09:12:53.81 0
>>697
義兄家の子供たちのお祝い事は呼んでもらえて嬉しかったし、子供がいる生活を身近に感じられて楽しい。
お年玉は子供にあげるものだから、身内に子供が居なかったらあげることもできない。
義実家で義両親義兄夫婦と6人のお正月は気詰まりだから甥姪居てくれてよかったと思う。
出すばかりで損とは思わない。

> ウトメが義兄子達を可愛がってるの見て羨ましいとか。
> 自分も子供いたら…
これはあります。
自分の親がもういないから余計に感じるかも。
子供がいたら毎日楽しいだろうなと思う。

707 名前:669[sage] 投稿日:2011/09/26(月) 09:20:44.81 0
旦那は可愛がる親がちゃんといる義兄家の子を経済的援助するために養子に取る気はないといいます。
親はともかく、義兄家に援助する気はない。
それを断言したのも義兄嫁の怒りに火に油を注いでしまった気もしなくはない。
>>697でも言われたけど義兄嫁は私たちが養子を取ることをあてつけと考えてそう。
やっぱり居なくなって欲しい気持ちがなくならない…

すみません、仕事の準備があるのでPC切断します。
寝不足なのでちょっとどうにかしないとまずい。
871名無しさん@HOME:2011/09/27(火) 15:41:39.76 0
>>864
中学は一緒でも小学校の学区は違うみたいだから
そんなまで近居でもない気がする
872名無しさん@HOME:2011/09/27(火) 16:07:37.97 0
虐めてやるって言われたらそれなりのおつきあいをすればいいだけ。
親戚の子→養子のいじめも通報案件だから、なんかしたら親子とも警察に突き出せばいい。
873名無しさん@HOME:2011/09/27(火) 16:11:20.23 0
> 我が家と義実家はわりと近くて、小学校は違うとこを選んだとしても中学は絶対同じになる。
よくわからないけど、小学校が選択制の地区(そんなのあるかどうか不明)なのかも
養子への子供同士の無神経な発言その他を心配してるなら小学校が別なら大丈夫じゃないかと。
中学の時期までには子供の性格も把握できるだろうから、いじめっ子の親戚と同じ公立中が厳しければ私学へ行けばいい。
読んだ限りは、養子を迎えるために考えなしに引っ越す方がデメリットだと思う。
874名無しさん@HOME:2011/09/27(火) 20:27:45.30 0
本当に低賃金労働不況就職難民が多い現代夫婦で教職公務員で本当に良かったよ。
夫婦で教職公務員年収は約1700万円ですよ。
42歳タメ夫婦で共働き公務員だけど妻中学教諭は貯金が約5,000万円は有る、俺高校教師は頭金3,000万円20年ローンで家を建てたので貯金は2,000万円位だ。

875名無しさん@HOME:2011/10/19(水) 12:37:52.22 0
んで養子は何人いるの?
876名無しさん@HOME:2012/01/02(月) 05:20:14.53 0
夫婦に子ができない場合、養子をもらうのが最善、自然
877名無しさん@HOME:2012/01/02(月) 05:21:11.70 0
また、養子をもらってくれる夫婦は孤児の救い主である
878名無しさん@HOME:2012/01/04(水) 09:07:38.07 0
母子と再婚し連れ子を養子にする養父のほうが救世主
少なくても実の母親と子を共に助けたのだから
子を孤児にする前に助けたのだから
879名無しさん@HOME:2012/01/04(水) 09:10:43.92 O
挑戦の人よく養子縁組みを決行しているよ。転がして日本人にする様子。
880名無しさん@HOME:2012/01/04(水) 17:23:13.76 0
養子縁組を希望しています。
関西地区で40代後半の既婚男性です。
10歳以上20歳未満で可能な方がいればと思います。

kuwaku2008★mail.goo.ne.jp
881名無しさん@HOME:2012/01/04(水) 17:51:33.95 O
実の親に子供を養子にくれと言われた。ふざけんな、絶縁だ!
882名無しさん@HOME:2012/01/26(木) 13:19:08.58 0
>>878
それ最低。そこからまだ子供産んでタネ違いたの腹違いの子供作るのは
特にろくでなし。連れ子はいつも肩身が狭くていらない子状態。
いくら自称同じようにしてるつもりでもね。
883名無しさん@HOME:2012/02/04(土) 11:08:02.96 0
連れ子みたいに片方だけ血がつながってるのってかわいそうだよね。
義理の付き合いさせられて。
884名無しさん@HOME:2012/02/05(日) 11:00:36.86 0
>>883
継母と継父に育てられてる位ならどちらかが実親のほうが安心じゃない?
実の母も父もロクデナシならしょうがないけどさ
885名無しさん@HOME:2012/02/08(水) 00:11:43.48 O
あかんたれ
886名無しさん@HOME:2012/02/08(水) 21:08:35.55 0
>>884
> >>883
> 継母と継父に育てられてる位ならどちらかが実親のほうが安心じゃない?
> 実の母も父もロクデナシならしょうがないけどさ
>

多分夫婦間のモメごとという意味では、どちらの血縁でも無い方がモメない。発言権が同じだから。
また、子供視点でみても血の繋がってない方の親を敵とみなす事がないから良い。
887名無しさん@HOME:2012/02/09(木) 13:11:35.23 0
連れ子だと実の親のために気を使い、義理の親にも気を使い大変だよ。
自分が不出来だと実親のせいにされたりしないか気にしちゃう。
888名無しさん@HOME:2012/02/20(月) 00:51:27.66 0
>>887
まるっと同意・・自分は母の連れ子。
自分の居場所のため気を使いまくり・・心がすりきれそうだ・・
889名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 18:26:09.70 0
養子にでも取りゃいいのにそれはしない、しゃブチとハムおとハイ癌
ふざけた前提がふざけた興信所で通ってるな。 まだ指もそろっとるわ。
890名無しさん@HOME:2012/02/23(木) 15:06:03.33 0
>>342 現在 Babyポケットに所属 マザーと改名
井戸端日記っていうの書いてるのが本人・・・乙
891名無しさん@HOME:2012/02/23(木) 23:58:58.68 0
>>878
何で孤児?子連れ離婚した母親って死にそうなのか?
子供引き取った父親と結婚する女は? まあアホだな。
892名無しさん@HOME:2012/03/13(火) 21:18:00.61 0
自分の父親が本当の父じゃないことを知ったのは29歳の頃

気軽に戸籍取りに行ったら知ってしまった

俺みたいなの他にいる?
893名無しさん@HOME:2012/03/13(火) 23:12:55.23 O
連れ子なんか養子縁組しないほうが良い
ボッシーの思うつぼ。
894名無しさん@HOME:2012/03/14(水) 08:11:26.06 0
児童相談所の実態(実録)
http://www.boreas.dti.ne.jp/~h777m300/

ある日突然、学校帰りの子供が児童相談所に保護

その日から あなたは児童虐待の犯罪者

平和な家庭に、突然湧いた事件  子供は、どうなるのか?
895名無しさん@HOME:2012/03/20(火) 20:33:19.84 0
>>894
>痣は、躾に伴う体罰によるものも確かにありましたが、息子自身が遊んでいて付けたものも含まれています。(学校で付けてきたものもあります)

((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
しつけに伴う体罰によるあざある時点で
896名無しさん@HOME:2012/03/28(水) 10:59:53.15 0
非常にどうでもいいことかもしれないが『小梨』なんて表現はやめてほしい
897名無しさん@HOME:2012/05/16(水) 05:40:10.22 0
>>854
養父母が相当うまく育てないとこうなる 
元々子供育てる能力なかったんだよ だから授からなかった
なのにペット感覚で簡単に他人の子供欲しいとか言うな
なんで子供に拘る?なんでその劣等感を養子にぶつける
引越し?そんなの親戚連中に養子だってバレたら意味ないよ
自分は親に告白されるまでわからなかったけど
なんとなく実子じゃないのわかってたし
本当は兄弟いたのに一人っ子で育てられて甘やかされて
ろくに教育されずに金やおもちゃだけ与えられて
金持ちに養子に出されても自分はちっとも幸せじゃない
精神的に成熟してない奴は子育てすんな 迷惑だ
おかげで他人に囲まれて生きていくしかないんだよ
子育てした気になってる養父母みてると人間として軽蔑しちゃうね
お前の子じゃなくて他人の子なのに家族ごっこは楽しいか?
898名無しさん@HOME:2012/05/16(水) 06:34:31.30 O
>>881
もういないかな。まだいたらkwsk。
うちも同じだ。
899名無しさん@HOME:2012/05/16(水) 13:26:44.15 0
養子縁組を推奨するサイトや団体はあるんだが
養子になったことで傷ついた子をサポートする団体とかはないの?
デリケートな問題なだけに運営が難しいのかな
900名無しさん@HOME:2012/05/27(日) 09:36:47.58 O
特別養子縁組みで、家に迎えた子に対し、産みの親は別に居るよと、幼い頃から伝えるよう勧めている民間団体があるけど、子の立場に立った場合本当に幸せなことなのかな?

もちろん養親の子供、家族、教育についての考え方、また、子供自身が持って生まれた性格等の先天的なもの、閉鎖的で過干渉なな地域、無関心な地域などの地域格差もあるから、一概に何がベストとかは無理だと思うけど。
901名無しさん@HOME:2012/06/02(土) 00:24:51.84 0
あとからバレたりする可能性を考えると最初から知っている方が幸せだと思う。
今はDNA鑑定も安く誰でもできるようになってるしね。
902名無しさん@HOME:2012/06/02(土) 11:27:53.81 0
>>900
特別養子縁組は本当の親になりたい養親のための制度じゃなく
問題のある実親から遠ざけるための子供のための制度。
だから実子側から実親を辿ることは出来るようになってる。

大人になるまで知らなきゃ幸せなんだろうけど、それは養親が
養子を引き取ると同時に引越してそれまでの付き合いを断って
親戚一同に口止めでもしない限り無理だから。
フォローできるなら先手を打つという意味で教えとく方が良いよ。
903sage:2012/06/05(火) 09:59:09.28 0
3歳半の自閉症男児。
多動の症状強く目がはなせません。
それでも養子にしてくれる人いるでしょうか?
904名無しさん@HOME:2012/06/05(火) 19:52:10.77 0
そんなのはわからん。
個人対個人で養子に出したいの?
905名無しさん@HOME:2012/06/06(水) 09:13:47.43 0
>>902
>問題のある実親から遠ざけるための子供のための制度。

子どもを欲しい人が後悔した実親に返してと言われない為の制度じゃないの
それか養子にした夫婦が子どもを嫌になっても子供を返せない制度でしょ
906sage:2012/06/06(水) 10:24:30.40 0
>>904
個人対個人で出す以外に何かあるのでしょうか?
養子のこと全然わからないのですが
上の子も事故で障害児となってしまったため
手のかかる下の子にじゅうぶん目が行き届きません。
この先無事に成人させる自信がなくなりました。
うちよりも余裕のある裕福なご家庭で大事に育ててもらったほうが
いいのではないかと思ったのです。
907名無しさん@HOME:2012/06/07(木) 12:17:47.29 0
>>906
児相経由ってことじゃないのかな。
908名無しさん@HOME:2012/06/10(日) 19:51:25.38 i
不妊治療の末、実子は諦めました。新生児を養子にしたいのですが、どうしたらいいですか?
909名無しさん@HOME:2012/06/13(水) 09:14:02.37 0
養子縁組なんてスケットダンスのように上手くはいかないものだな
910名無しさん@HOME:2012/06/13(水) 15:21:15.61 0
>>908
新生児を特別養子縁組手続きするのはハードル高い。
DQN妊婦つかまえて予約した方が早い。
911名無しさん@HOME:2012/06/14(木) 19:23:17.85 0
自分は不妊治療中だがもう年齢的に無理だし
卵巣年齢も高いので不妊治療は断念しようかと思っています
しかし実家の母がどうしても孫が欲しいので
養子を考えているんだけど難しそうだよね
912名無しさん@HOME:2012/06/14(木) 23:36:05.82 0
>>911
自分が欲しいのでなくて、母親?
親孝行の道具扱いだよそれ。
913名無しさん@HOME:2012/06/15(金) 01:56:23.55 0
>>911
お母さんに犬か猫でもプレゼントしたら?
914名無しさん@HOME:2012/06/15(金) 08:50:30.21 0
実家の母が欲しいのは娘の遺伝子を分けた子
つまり、自分と血の繋がった幼子
関係のない子連れてきて喜ぶなら子連れ再婚も喜ばれるわ
つか、一人っ子じゃなきゃ他の兄弟姉妹で孫は得られるよ。
915名無しさん@HOME:2012/06/15(金) 09:04:57.79 0
>>912
自分が欲しいけど母の方がもっと欲しがっているし
不妊治療が大変で疲れているのに慰めてもくれなくてあまりにもしつこいので
母も血が繋がっていない養子でもいいそうなのでそうするしかないんです。
養子もかなり難しそうだけどね
卵子提供って手もあるがうちはそこまでお金がないし英語はしゃべれないし
何よりも海外に行ったことがないし

>>914
一人っ子だから余計しつこいんですよ
今の旦那とはラブラブなので再婚する気はない
母も子供がいない人生をどう生きるかを一緒に真剣に考えてくれればいいのにね。
916名無しさん@HOME:2012/06/15(金) 09:21:21.03 0
>>915
卵子提供って書いちゃったけど個人的には倫理的な面で反対です
917名無しさん@HOME:2012/06/15(金) 09:29:35.92 0
>>911
自分が欲しいより母親が欲しいという気持ちが強いのなら反対。
子供は道具じゃない。
親が施設に通って養子をもらえばいい。
918名無しさん@HOME:2012/06/15(金) 15:59:31.16 0
>>917
自分も子供が欲しいけどそれ以上に母の方がファイトしているし
不妊治療がうまくいかなくて落ち込んでる時くらい優しくしてほしい
919名無しさん@HOME:2012/06/15(金) 16:57:13.98 0
そりゃ無理だ。母親が欲しいのは孫じゃなくて自分の思い通りの自分の幸せだもの。
思い通りにならない908に優しくするわけがない。
920名無しさん@HOME:2012/06/15(金) 18:28:27.05 0
養子もらった後、旦那が浮気して浮気相手が孕んで旦那の子ができ離婚
母子家庭として養子を自分で育てる位の気持ちがあったらいいんじゃない?
現実で養子貰った後、離婚する夫婦もいるらしいよ。
さて子どもは誰が育ててるんでしょうね?
921名無しさん@HOME:2012/06/15(金) 19:01:13.63 0
>>918
まじでそのかーちゃん、それだけひまでファイトがあるなら里親預かったりすればいいのに。

つーか908も「親に優しくしてほしい」とか言ってる時点で母親になる準備ができてない。
お金がなくて子供が欲しいなら働いたり英語勉強して海外行くらいすればいい。
専業なんでしょ?
922名無しさん@HOME:2012/06/15(金) 20:56:36.65 0
>>915
赤ちゃん赤ちゃん言うたびに
もう言わないでー!!って切れたら?基地外的に

ガマンするからストレスがたまる
ストレスは不妊原因増やすだけ
923名無しさん@HOME:2012/06/15(金) 22:17:46.36 0
>>921
卵子提供って海外に行く飛行機代とホテル代を含めると
普通に働いても足りないんじゃないかな
旦那や家が金持ちでないとね
924名無しさん@HOME:2012/06/15(金) 22:21:10.29 0
で、肝心の旦那さんの意見はどこいったんだろう?
925名無しさん@HOME:2012/06/16(土) 12:36:11.14 0
>>923
養子を考えるんだからかーちゃん金持ってるんじゃない?
夫も父親も空気だね。
926名無しさん@HOME:2012/06/16(土) 14:33:16.83 0
スレチだったらごめんなさい。
親の都合で母実家の養子に出されました。
表向きは母実家の跡取りが必要だからでしたが、母は姑や近所との折り合いが悪かったので「私の実家は養子を貰ってでも継ぐべき名家なのよ」と自慢するためでした。
私は嫌でしたし、祖父母も継ぐなら生前贈与でもなんでも手段はあると言ってくれました。父は反対していました。
けれど、母に制服を切り裂かれたり食事を頭からかけられたりするのに疲れて、私の方から「お母さんの実家の養子になりたいです。養子にしてください」と床に手をついて頼んでしまいました。
周囲からは好奇の目で見られ、学校事務では「ここはまともな家の子の来る場所だ。今すぐ退学しろ」と書類を破かれました(居続けてやりましたが)。
母が大喜びで吹聴するので、新しくできた人間関係でもすぐに色眼鏡で見られました。
成人してからは、多重債務を疑われ、親を捨てたと言われ、家庭が複雑だという理由で結婚の話が流れました。
私の経験は特殊かもしれませんが、養子だというだけで自分より下、何をしてもいい相手だと認識する人は本当に多いです。
親と子供の関係だけでなく、子供が周囲からどんな色眼鏡で見られるかも忘れないでほしいです。
まさか成人してまで差別に遭うとは思いませんでした。
927名無しさん@HOME:2012/06/16(土) 15:42:50.63 0
>>926
それ母親のところにいた方が悲惨だよ。
928名無しさん@HOME:2012/06/16(土) 21:58:34.74 0
そりゃそんな母親の娘なら色眼鏡で見られるの当然だよ。
頭下げてまで祖父母の養子にしてもらったなら家を出て祖父母の子として暮らせば良かったのにね。
929926:2012/06/17(日) 11:07:27.46 0
レスありがとうございます。
母に関する意見ばかりで、正直驚きました。
差別されるときは必ず「養子だから」を冠にされたので
そういうものなのかと思っていました。
確かに、母を介さずに養子だと知った人が何人いたのか考えると、
問題点は戸籍上の話ではない気がしてきました。
祖父母は私の苗字が変わることを良しとしなかったので、
書類上の親子になってからは疎遠になっています。
祖父母宅で暮らせれば本当に良かったと思います。
スレ汚し失礼しました。
930名無しさん@HOME:2012/06/17(日) 20:01:26.09 0
>>929
それ母親がキチガイなだけで、養子制度そのものが悪いんじゃないよ。
祖父母が良しとしなかったのに(実質後継者でないのに)養子とかだと借金疑われるのも無理ないし。

もう好きなように生きなよ。
931名無しさん@HOME:2012/06/18(月) 00:38:31.73 0
従姉に養子がいるけど養子だからうんぬんなんて話もないし
最初に知った時は悩んだりしたみたいだけどその後は養母とも実母とも付き合って
結婚もしたし子供もいるし仕事も持ってちゃんと生活してるよ。
養子だからってだけで色眼鏡なんてほとんどないよ。
そうやってゴタゴタトラブル起こしてるから変な目で見られるだけ。
932名無しさん@HOME:2012/06/19(火) 00:01:24.41 0
養子縁組するのに苗字変わるの反対というジジババも意味分からんわ〜
変な母親の親だけある。
933名無しさん@HOME:2012/07/11(水) 23:17:01.98 0
自分は養子だけど、養子だって知った時に大して悩まなかったんだが……。
親にも養子なのかとか聞かなかったし。

就職するときに
「俺養子なん?」
「うん。」
「会社の提出書類に養子って書いた方がいいけ?」
「人事担当に聞きや。」

こんなもんだったぞ。
934名無しさん@HOME:2012/11/12(月) 00:27:08.53 0
波風嵐がないならそんなもんだ。
あと実の親が近くにいてとかドキュンで乗りこんできたとか
そういうのが有るかないかで全然違うでしょー。
935tarepanda:2012/12/10(月) 00:42:21.36 0
>910さん
新生児の特別養子はハードル高いとの事ですが、高いの?
そういう人のブログみたけど、一人どころか、2人も三人も迎え入れてて、
部屋のインテリアとかから判断しても、別にそれほど金持ちとも思えず、普通の家庭
のように思えたのですが?
妻が専業主婦できて、持ち家で空き部屋があればいいんじゃないの?
それとも、実際は斡旋団体に物凄く寄付金とかしないといけないの?
まあ、どのブログにも何故かかかった費用の事は書いてないのだが(書いたら人身売買と言われかねないからか?)
936名無しさん@HOME:2012/12/11(火) 17:49:53.47 0
>>935
とりあえず申し込んでみるといいと思う。
937名無しさん@HOME:2012/12/11(火) 23:55:41.99 0
実績があれば2人目も預けられるっていうのはあるかもね。
子供部屋用意出来ればいいってもんじゃないし。
実の親と完全に切れてしまう特別養子縁組自体が少ないっていうよね。
自分じゃ育てられないのに親権だけは手放さない人が多い。
里親とか週末や長期休みだけの里親みたいに半端になってしまう。
週末里親も子供たちの祖父母としてって感じならいいとは思うけど。
938[email protected]:2013/01/25(金) 11:25:29.09 0
戸籍を二人でいっしょに使う(一般生活でのシェア。借金などの闇は一切無し)ことを許してくれる人をさがしています。
謝礼として、毎月4万円さしあげます。
10代女性のかた、[email protected]へメールください。
私10代女子です。訳あって戸籍を失いました。日常生活(バイトの確定申告、国保)で悩んでいます。
メールお待ちしています。よろしくおねがいいたします。
939名無しさん@HOME:2013/02/11(月) 11:47:44.70 0
何処かのスレで、白人の子供の養子の話しがあったよ
それもアリなのかい?
940必見!子供たち私たちの未来日本の癌細胞:2013/03/05(火) 13:25:01.25 O
日本人は、この人種の奴隷になる!?売国奴政党を排除しましょう
http://www.domo2.net/ri/r.cgi/hanryu/1318060550/44

日本崩壊危機
■■皆さんは、我が祖国日本が、今、大変“危険”な時を迎えてることをご存知だろうか?

(^o^)/平和ボケでテレビや新聞を信用し何も気づき感じてないのではありませんか(-.-;)‥!?

緊急発令日本崩壊危機ニュース
↓コレワシンジツダ
http://www.news-us.jp/article/298451499.html

YouTube視聴純日本人弾圧法案[人権侵害救済法案][外国人参政権]絶対に許してはならない!![マスコミが隠すニュージーランドの悲劇][日本人が知らない反日の実態][在日ネットワークの実態]検索

●小沢党・日本維新の会・民主党・公明党・社民党・うそ価学会・パチ屋・日教組・テレビ新聞は真実は報道しません!これらは日本弱体化乗っ取りの在日反日組織です!! 絶対に信じてはなりません!!

私達国民一人一人が、ご周知行動し母国日本を死守して行きましょう!!
●裏の政治に意識を向けて下さい!!
いい加減、気づきましょう!もう時間が有りません立ち上がろうヤマト魂!!!
941名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 12:59:05.61 0
誰もいないかな?

今13歳なんですが、この年齢になるとどうしても色々思うことがあります
母はどんな気持ちで私を生んだのだろう、施設に預けることに対しての気持ちはどうだったんだろう、
私が生まれてきてよかったのか、今どうしているのか、私の事をどう思っているのか

施設の人に聞いて実の母を訪ねることもできるのに、やっぱり怖い
どうしても、幼い頃に『捨てられた』という気持ちが出来上がっていて、会うのでさえ、怖い
実際に捨てられた訳でもなく、むしろ路上に放置なんてされなかった辺り、いい人だったのでしょう

母は高校生で私を生みました
すごく勇気のある決断だったと思います
もちろん、責任は持ってほしかったですが、無理だったんだろうと思います

母に会いたい、という気持ちが無い訳でもありませんが、
今は、養子縁組先の両親の家で幸せです
悩むこともありますが、きっと、これが一番だったのだと思います


話せなくても、こうやって書き込むだけで気持ちが楽になる気がしますw
長文失礼しました
942名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 13:13:18.91 0
お母さんのことは忘れなさい
あなたがこのまま幸せでありつづけますように
943名無しさん@HOME:2013/04/17(水) 01:24:00.12 0
>>941
私も養子。
養父母は血縁上祖父母だった。
施設には行かなかったけど、産みの母はどこの誰か分からない。
あなたのように、産みの母に対して考えた事もあるし、それは自然な事だと思う。
でも考えても私は産みの母じゃないし、どうにもならないよ。
そして私も、養父母の元で幸せに育った。
それを子供として感謝して、普通に生きて行ったらいいんじゃないかな。
このまま幸せにいられることを心から願ってるよ!
944名無しさん@HOME:2013/04/17(水) 10:08:46.43 0
>>943
養父母は実父方の祖父母かな?
実母方の祖父母だったら産みの親がどこの誰か分からないってことないよね
実父方の祖父母の養子として育った場合、実父をお義兄さんと呼んで育ったということ?
盆正月に会う時は実父とは年の離れた義兄弟という関係でいたの?
それとも離れて暮らす実父?
祖父母と孫として暮らすより
祖父母の養子となって暮らしたほうが幸せだったのかな
945943:2013/04/17(水) 11:37:19.96 0
>>944
そうです。産みの父方の祖父母です。
18歳くらいで自分の生い立ちを知ったんだけど、
それまで産みの父は兄として育ちました。
産みの父とは一年に一回会うかどうかの頻度で、もちろんその時は兄として、です。
呼び方もお兄さんでした。
歳の離れた兄弟だねぇとよくびっくりされました。
そんな事もあり、若干の違和感を無意識に感じつつ、でも普通に育ちました。
一人っ子のように大事にしてもらったし、兄(産みの父)はろくでなしwだし、
私は祖父母が両親で、本当に良かったと思っています。
残念なのは、一般的な両親より歳をとっているため、亡くなるのが早かった事です。
946941です:2013/04/17(水) 13:12:54.67 0
ありがとうございます
こうして言葉をかけてもらえて、ふっきれた気がします
947名無しさん@HOME:2013/04/18(木) 09:48:54.82 0
>>945
ひとつ、知ってほしい、分かってほしいことがあります。
産みの親(父)は、ろくでなしwと言ってますが
その実父を産んで育てたのは祖父母なんです。
祖父母と父親の親子関係、確執等があり、祖父母にとってもろくでもなかった息子
かもしれません。でも実父からしたら良い両親ではなかったかもしれません。
が、祖父母達は、自分達でまいた種(実父)でしたので孫である貴方を育てたのだと思います。
貴方を大事に育てることで息子への償いをしていたかもしれません。
実父は実の親の愛情にも祖父母からの愛情にも恵まれないで育ったかもしれませんよ。
結果として実の子からも親として愛されることがなく今も生きているなら辛いですね。
948943:2013/04/18(木) 20:32:46.63 0
>>947
そうですね。
でもあなたに言われる事ではないです。
いろんな事があっての今です。
産みの父と祖父との確執があったかどうか、それは本人達にしか分からない事ですが、
例え祖父が悪い親だとして、いい大人になり、子供まで作った産みの父が今現在もろくでなしでいい理由にはなりません。
そしてその辺りはもう私には咀嚼して納得しております。
なぜあなたが産みの父の擁護をするのか分かりませんが、入り込み過ぎです。
私の話は、エールを送りたかったから、質問が来たから、書いただけです。
悩んでもいなければ、助言も欲しくありません。
949名無しさん@HOME:2013/04/18(木) 21:57:28.15 0
>>947
子供は同じように育てても色々と育つ
息子が孫の面倒を見ないから親が面倒を見た、
そして孫は幸せに育った

充分ではないですか
孫に実父の事を理解しろと言う必要が何処にありますか?

親はいくつになっても子供の責任を取るべきだと?
親の育て方のせいだと?

どう育ててもまっすぐは育たない子もいます
育て方を誤ったとしても、>>948さんには何も責任も関係も無いですよ?
950名無しさん@HOME:2013/04/19(金) 13:25:55.18 0
>>948
947のは気にしなくていいよ、気にしてないと思うけどw
951名無しさん@HOME:2013/04/19(金) 16:21:46.36 0
947 uzeeeeeeeeeeeee
952名無しさん@HOME:2013/04/24(水) 21:25:11.27 0
教えてください
友達を、うちに養子にする方法はありますか?
親に言ったら怒られました
お兄ちゃんがいるので、結婚しなくても妊娠したら養子になりますか?
953名無しさん@HOME:2013/05/14(火) 13:21:35.85 0
>>952
その友達には、両親がいるのですか?
もしいるのであれば、それは怒られて当然です。
954名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 08:25:54.78 O
今日、新聞でニュースになってたね
非営利団体が金請求してやってた
ハイソな日本式人身売買の恐れ
955名無しさん@HOME:2013/08/28(水) 10:00:22.91 0
小学生の長男がいるんだけど
どうしても女の子も欲しくて
子供を作ったら、男
また作ったら、男
肉体的に、多分もう無理
でも女の子も育ててみたい

こんな理由で養子縁組したいっていうのは
審査に通りませんか?
956名無しさん@HOME:2013/08/31(土) 14:59:17.51 0
北関東の民間団体で子供迎えたのですがそこの代表がカルト的教祖みたいで後悔です。
顔出しでどんな取材でも受けると約束させられて従わないと子供来ないし
会合にも自費で参加、行かないと非難の嵐です。掲示板も参加しないと叩かれます。疲れました。
957名無しさん@HOME:2013/09/03(火) 15:53:07.74 0
これ、次スレいるかな?
当初の>>1の考えとは少し違ってしまうかもしれないが、今でも書き込みがある。
つまり、必要とされているのではないかなー…と思うんだが。
こういった場があるのは良いことだと思うんだけど…。
958名無しさん@HOME:2013/09/03(火) 16:06:46.04 0
>>955
男だらけ3兄弟に、血が繋がらない妹・・・
それ、なんてエロゲ設定?
959名無しさん@HOME:2013/09/04(水) 15:55:43.07 0
>>957 次スレ立て、お願いします!
960>>957だけど:2013/09/04(水) 17:44:44.51 0
>>959
次スレはまだちょっと早い気がするから、んじゃテンプレでも作る?
えーと…じゃあ…

ここは養子縁組に関するスレです
子どもを養子に出そうと思っている方や、子どもの頃に養子に出された方の為のスレです
養子縁組に関する相談、養親についての相談など、どんどんレスしてください

※次スレは>> (ここどうする?) が立ててください
※養子縁組に関係のない事はレスせず、荒らしは無視してください
※人を傷つける発言はやめてください
<前スレリンク>

とかどうだろう?
追加項目とかあったら随時作っていってください
とりあえず次スレどこで作ろうか
961 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:4) :2013/09/04(水) 18:03:03.79 0
>>960ですがしばらく抜けます
962名無しさん@HOME:2013/09/04(水) 18:19:31.75 0
養子を育てようとしてる人もいいんだよね?
本当は里親制度・養育家庭についてもいろいろしりたいけど…
やはりそこは別扱いの方がいいのかな。
963名無しさん@HOME:2013/09/04(水) 21:11:49.00 0
男の子三人とも可哀相だね。
性別は自分で決められないのに性別だけでイラネと暗にいわれて行動されているし。
964 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:4) :2013/09/05(木) 16:05:55.19 0
961です

>>962
すみません、抜けていました
もちろん、養親になろうと思っている方や、里親になろうと思っている方もOKということで
養子縁組をした家庭の悩みごとも、追加しておきましょう
では、以下テンプレ

ここは養子縁組に関するスレです
子どもを養子に出そうと思っている方や、養子に出された方、養親や里親になろうと思っている方などの為のスレです
養子縁組に関する相談、養親についての相談、養子縁組をした家庭の悩みごとなど、どんどんレスしてください

※次スレは>>(ここどうしますか?)が立ててください
※養子縁組に関係のない事はレスせず、荒らしは無視してください
※人を傷つける発言はやめてください
<前スレリンク>

ここまでテンプレ
次スレは大体、980か970、980が多めって印象ですが、ここも980にしますか?
あと追加項目あれば各自どうぞ
965名無しさん@HOME:2013/09/18(水) 17:04:21.47 0
この様子だと次スレいらなくなぃ?
966名無しさん@HOME:2013/09/21(土) 14:50:18.73 0
>>956
そこって、テレビでやったとこでしょうか?
テレビで見て、安心なところなのかなと思い
HP見たら年齢制限でひかかったので諦めたのですが
そんな感じのところなんですね。びっくりしました。
956さんは、その団体の年齢制限がOKということなので
他にも登録してみたらどうですか?
いまの時点で不信感があって疲れるのであれば
よした方が無難な気がします。
登録するまでだって気持ちの整理とか大変なのに
簡単に言って、気を悪くさせたらごめんなさい!
967名無しさん@HOME:2013/09/21(土) 21:04:34.13 0
>>956
そちらにお世話になった実親ですが同じ気持ちです。
一部の過剰な養親達も代表を援護して掲示板で我が物顔で他人を批判するし、初めはこまめに掲示板で子供が見られるのは有難かったですが
実親様実親様、代表様代表様って感じが少し不気味に感じるようになりました。
会は3歳以降は実親とは合わせない、会を通さないと連絡も取らせない方向性てすが
私とご縁のあった養親は末長くお付き合いしたいと仰って下さってるので会を通さずご連絡を取れるようにならないか考えています。
968名無しさん@HOME:2013/09/23(月) 02:40:44.85 0
そう考えるとうちの施設は恵まれてたんだなぁ
キリスト教系の所ではあったけど、養親はおろか、職員にさえ強要しないというw

自分が嫌だってんならそんなところ早々に切った方がいい
969名無しさん@HOME:2013/09/23(月) 07:35:20.29 0
>>968
切ったら子供どうすんの?関わってたいから切れないんじゃ?
970名無しさん@HOME:2013/09/23(月) 12:33:26.16 0
>>956
まずは責任主体。養子に来たお子さんに関する責任、またそれがお子さんにとって幸せな事であったという物にするのは貴方次第です。
幸せな家庭を築いて生活している事、それ自体が周囲に見せている事ですし、
会からのやり取りで精神的に病んでしまったりしたら、それこそ幸せな家庭生活から遠のく可能性もあり、
お子さんが貴方の所に迎えられた目的からしたら本末転倒になります。

メディアへの出演、集会などは時間やその時の状況が許す人がすればいいのは当たり前です。
都合がつかないものはつかないんですから...会からいくら嫌みを言われても、生活を優先(自分のお子さんの幸せ)にして、
シンプルに答えを出せばいいと思います。
どこの世界だって、そんな事は当たり前なのに、
それにその事で養親が会から疎遠になったら、
実親は子供の成長を見れなくなる事に繋がって、
実親のささやかな楽しみさえも奪い兼ねないのに。
会はそこまで考えないのですかね?
養親、実親、共に大切にし、会と繋がっていてもらう努力が必要ですよね。

応援しています。育児 頑張ってくださいね。
971名無しさん@HOME:2013/09/24(火) 12:18:31.19 0
>>956
代表はこちらも見てるのでしょうかね?
荒れた日記のコメント欄で「会合の会費は実費なのは当たり前」と書いてましたよ。
実親ですが確かに会費は実費なのは仕方ないと思いますが高すぎるとは思いましたね。
972名無しさん@HOME:2013/09/24(火) 18:07:25.29 0
スタッフのファミリーをどんどんメディアに出せばいいのにね。もちろん全員、顔出しで。
973名無しさん@HOME:2013/09/24(火) 22:46:02.51 0
昨年お世話になった実親ですが、掲示板で近況を知れるって書いてあるけど実際は6ヶ月までは月一くらいで書いてくれてても段々と減って1歳の誕生日以降は殆ど書き込まれない状況ですね。
1歳すぎると細かいイベントも減るし仕方ないんでしょうけど…
書き込んでるのは大体同じ顔ぶれだし匿名で書いててもいつもの人なんだろうなって感じです。妙にマザーさんを信じ切ってて少し気持ち悪いですが何も書き込んでもらえないよりは少し羨ましかったりします
974名無しさん@HOME:2013/09/24(火) 22:57:33.73 0
>>973

会が養親をもっと大切に扱えば違うかもしれませんね。
975名無しさん@HOME:2013/09/25(水) 09:41:15.12 0
>>963
こういう批判ってすぐ出てくるよな
男の子だったらいらなかったって言ってるわけじゃないのに
両性育てたいって気持ち、わからんのか
976名無しさん@HOME:2013/09/25(水) 15:53:50.49 0
>>973
見てると頭が良さげな養親ほど冷静
巻き込まれない、距離を置くようになる
977名無しさん@HOME:2013/09/25(水) 16:46:55.25 0
>>976
そうですね。会は「掲示板で子供の様子が見られる」って事を特に押してるようですが実際は一部の人しか書き込んでいない事に冷静に見れば気づけますよね。
きっと私を含めて残念がっている実親も多いとは思いますがなんとなく察してしまって口を出せないです。
特別養子縁組という制度がどこまで会に縛られる物なのか分からないですが裁判が終わって入籍したら徐々に疎遠になって行くのが精神衛生的にも良いんでしょうね。
978名無しさん@HOME:2013/09/25(水) 23:59:41.02 0
メディアへの顔出しを断った養親を注意するなら
会のHPの掲示板に出てくる写真のスタッフの顔には
何故モザイクがかかってるのかな?

今やメディアもネットも大差ない情報源。
明るい養子縁組を世に広める情報としては同じ意味を持つと思うんだけど。
もしそれに理由が存在するなら 誰にでも理由があるだろうし
許されていいんじゃない?
人に注意するなら まずは自分から見せないと。
979名無しさん@HOME:2013/09/26(木) 01:08:15.21 0
ここは本当に変なとこだよ。
掲示板で実親にもらったプレゼントを載せるのも実親によってはプレッシャーになるのに養親たちの自慢合戦にしか見えない。
きっと本当に金銭的にもキツくて泣きついた人もいるからカンパを募ったりしてるのに…
3歳までしか会わせないなら最初から会わせなきゃいいのに。
引き渡して裁判終わって何年も会と関わらなきゃいけないのも辛いだろうし
980名無しさん@HOME:2013/10/13(日) 23:01:47.48 0
age
981名無しさん@HOME
養子をと思ってるですけど民間のとこはいろいろあるんですね
児童相談所では子供を養子は難しいとか言われてるので民間のとこを考えていたのですが