++洗濯小梨についてトコトン考える−45人目++

このエントリーをはてなブックマークに追加
803ゆふづつ ◆VENUS.in.A
おお、なんか"人気者"になっとる。固定ハンドル使うとスレッドとはまったく関わりの無い
流れに目が向くというか、過剰に"その人物"注目したがる暇人が出てきがちなところが
困ったものですな。ま、私・個人としては「笑えること」で済みますが、いわゆるスレ汚し。
ま、「ゆふづつのことが気になってしょうがない」とか、私の名を見るたびに「ゆふづつの
ことで頭がいっぱいになる」という奇特な人も世の中には居るんだなあ」…っと。

>790
ていうか、「2029年にデータを取ったら"結婚25年以上の夫婦"はどうなっているか?」と
いうこと等がポイントになるわけですよね?先輩夫婦の実績(?)は先輩夫婦の実績として
もちろん数字は参考になりましょうけど。

近年になるにしたがって…とくに「0〜4年夫婦」「5〜9年夫婦」が目立って子を持たない
傾向にあるようですな。つまり、今時の若夫婦は子を持とうとしていないということが
言えるのではないでしょうか。この年代の人たちが15年後、あるいは10年後に「98.7%の
夫婦で子供を持っている状態」と言えるかどうかは(別の世代の人たちだけに)断じる
ことは難しいでしょうな。…しかし「0〜14年夫婦」の年度別の推移はすごいですな。