おまいらの息子、娘がひきこもりだったら?

このエントリーをはてなブックマークに追加
934名無しさん@HOME:2006/02/08(水) 22:44:28
>>930 親が怖いなら、早く自立して家を出たいでしょうよ。

ヒッキーが働かない理由は、働きたくないから。聞いてやったら増長するね。
935名無しさん@HOME:2006/02/14(火) 15:11:34
病気でもないなら家出た方がいいよ
駄目人間になってしまうよ
936名無しさん@HOME:2006/02/16(木) 11:55:48
親が怖くなくても早く自立したいだろ。
自立したい気持ちは持ってるけど、それでも自立できないのがヒキだろ。
知らんけど。
937名無しさん@HOME:2006/02/16(木) 13:49:50
だいたい、ニートなんて言葉で
独自の生き方を否定的に捕らえる傾向はまずいね。
パラヒキやニートは自分たちの価値とぴったりの仕事を探してる
「待ち組」なんだから、負け組みではないよ。
社会情勢が若者に厳しすぎるんだよ。
家族ももう少し余裕を持って接してあげないと。
938名無しさん@HOME:2006/02/16(木) 14:10:48
とりあえず何があったのか聞く。
んで自分に何が出来るのか、自分の今までの子に対しての接し方が
間違っていなかったか考える。
考えても分からないかも知れないけど子供と一緒にこれからのこととか
話し合ってみる。どうしたいのか、どうして欲しいのか?トカ。
でも答えが見つかってもみつからなかったとしても、そこから抜け出すのは
そのこ自身だから親が出来ることには限界があるし、
いざ自分の子がそうなってしまって、冷静に話せるかは自信が無い。
939名無しさん@HOME:2006/02/16(木) 14:17:37
そして死ぬまでひきこもり
940名無しさん@HOME:2006/02/16(木) 15:38:19
親は死ぬまで苦しめられる
941名無しさん@HOME:2006/02/16(木) 17:41:08
親はある意味幸せなんだよ。
大好きな子供と死ぬまで一緒に暮らせて。

その後のことは考えられないアホ親ですが。
942名無しさん@HOME:2006/02/21(火) 11:44:04
ひきこもられてる親ってある程度子供に自立してはほしいんだろうけど、
完全には自立してほしくないんだろうね。その弱みを見透かされてるんだな。
943名無しさん@HOME:2006/02/22(水) 17:46:34
同居して、バイトで小銭を稼いでくれ、
結婚しないのが最高の子供ですな。
944名無しさん@HOME:2006/02/26(日) 12:19:31
赤旗の購読家庭には、引きこもりや不登校の子供が多い
945名無しさん@HOME:2006/02/26(日) 13:37:14
↑なんでだろ、詳しく
946名無しさん@HOME:2006/03/03(金) 22:52:28
>>945
共産主義者は理想主義者が多い(のではないか)から
子供からしたらその親からの期待に応えようとして
許容量を超えた努力や重圧に耐えられずにひきこもりに陥るんじゃないかな?
947名無しさん@HOME:2006/03/03(金) 22:54:09
>944
精強新聞には及ばないだろう、
なんせ発行部数が違うw
948名無しさん@HOME:2006/03/03(金) 23:12:33
>>947
発行部数の違いはあれど左寄りの思想的な部分は共通じゃないの?
理想主義・男女参画・完全平等など・・・。
一見正しいようでこれらって子供の心を蝕んでいくよ。
949名無しさん@HOME:2006/03/03(金) 23:21:18
世身売り新聞には及ばないだろう、
やっぱり発行部数が違うw
950名無しさん@HOME:2006/03/03(金) 23:25:04
放置新聞にも問題が
951名無しさん@HOME:2006/03/04(土) 05:04:56
>>927
知り合いは大学卒業してからヒキになった。
自立しろ、と家から追い出したら、窃盗で留置所から連れ出すことに・・・。
今は両親が面倒見てるらしい。
952名無しさん@HOME:2006/03/04(土) 21:15:55
【調査】「大人ニート」増加・・・25〜34歳が6割を超す - 厚生労働省
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141437651/
【調査】 「大人ニート」増加…就職失敗の若者、そのまま年重ね"25〜34歳、6割超"に★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141462344/
953名無しさん@HOME:2006/03/17(金) 13:31:45
さんざん子梨を罵倒してきた子蟻の子供が引きこもったら
愉快すぎて・・・・・ケラケラケラケラ(´∀`)
954名無しさん@HOME:2006/03/18(土) 18:38:58
全財産もって養老院に行きます。冷酷で何するか分からないような
怖い子供なんかといるよりよほどまし。
955名無しさん@HOME:2006/03/20(月) 20:39:23
>>944
共産党員って「社会が子供を育てる」のなんのと言いつつ、わりと子供ほっといて
会合に出たりするんだよね。親は共働きが基本、その上に党の活動をしっかりやって、
残った時間で子供に最低限の世話をして、あとはほっとけば良い子に育つ、と。
ほったらかし。引きこもっても、ほったらかし。
956名無しさん@HOME:2006/03/23(木) 15:29:08
子梨を叩くような親が育てた子供なら
ゆがんでニートかヒキに間違いない。
957名無しさん@HOME:2006/04/04(火) 18:32:57
1000だったら俺はヒキ
958名無しさん@HOME:2006/04/05(水) 08:02:54
小梨ってなに?
959名無しさん@HOME:2006/04/05(水) 08:03:19
1000じゃなくても俺はヒキ
960名無しさん@HOME:2006/04/26(水) 15:35:08
ヒキコモリこそ頭のいい奴だと思う、
961名無しさん@HOME:2006/04/26(水) 15:36:33
>>960
そんな安物の餌で・・・(w
962名無しさん@HOME:2006/06/13(火) 09:14:12
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1148834940/l50
これでも読んで勉強しろw
963名無しさん@HOME:2006/06/13(火) 10:15:59
964名無しさん@HOME:2006/06/13(火) 10:27:52
>>960
んなあほな
965名無しさん@HOME:2006/06/23(金) 23:49:04
あげ
966名無しさん@HOME:2006/06/24(土) 00:29:02
コウモリ?
967名無しさん@HOME:2006/06/29(木) 03:30:44
リストラもひきこもりも枠がないってことでしょう。自分はひきこもりに近いですが家庭には金でなんでも解決する空気があります。愛は宗教に求めてます。今からは愛と経済を両方得るのが目標です。
968名無しさん@HOME:2006/06/29(木) 04:41:01
うちは医療系なんですが、親は強権的で金を持っています。医療や宗教系や金を手に入れた人間の子供は壊れることが多いように思います。太宰の実家のような雰囲気です。
969名無しさん@HOME:2006/07/12(水) 09:29:10
あげ
970名無しさん@HOME:2006/07/14(金) 11:22:34
僕ひきこもり中に、心配させたまま母を亡くしました。
中学からろくに会話もしないで、母を無視してました。
それでもニコニコして話しかけてくる母はもう記憶でしか会えません。

辛くて押し潰されそうでした。

ひきこもりは大嫌いです。
971名無しさん@HOME:2006/07/14(金) 11:27:31
>970 きっとそんなオマイを、天国からオカーチャンが見守ってると思うよ。
972名無しさん@HOME:2006/07/15(土) 20:33:29
あなたを閉じ込めておきたい人間は、それがあなたの良いところであり
個性であり、性格であり、本当は良い奴だといって、何の疑問も無く
あなたを監禁するだろう。牢獄に入っていると「 無意識 」で自覚
しているものは、他人をも逃がさない。これらは、善意という名の
元に行われる。

あなたがおかしい、生きてはいけない、変えたほうがいいと
教えてくれたのは誰だろうか? 理由はどうあれ いじめっこや
口が悪い奴だとか、その人自身にも問題があったかもしれないが
あなたがおかしいと言ってくれたのは誰か?
それを邪魔したのは誰か?

ここに恐ろしい話がある。いじめられた子供を悲しむ親が犯人だということに。
973名無しさん@HOME:2006/07/15(土) 20:42:48
うちの弟なんだけど、
うちは自営なんでその手伝いしてるが家からほとんど出ず、
暇さえあればゲーム。
携帯もたず友達いない。これってヒッキー?
974名無しさん@HOME:2006/07/15(土) 22:25:56
自室に閉じこもってるから悪化するんじゃない?
クーラーはリビングのみ
鍋やお好み焼き、手巻き寿司など会話が弾みそうな食事
こんなもんでいいんじゃない?
甘い?
975名無しさん@HOME:2006/07/16(日) 15:05:39
もう三年同棲中の彼女がいるんだけど、結婚の話を持ち出しても今イチ煮え切らない。
聞いてみると実家に引きこもりの弟がいて、それを気にしてるらしい。
もうすぐ四十路になるのに部屋から出ない、と。
厳格な父親(元公務員)に優しい母親、ってよくあるパターンだそうだ。
そんなの叩き出せばいいと思うんだけど、齢七十を越えたお母さんの唯一の生き甲斐が
息子の世話なので、それを取り上げたらお母さん死んじゃうかも。。。と彼女。
難しいなあ。
976名無しさん@HOME:2006/07/16(日) 15:19:27
彼女がその気なら、母親ごと縁を切ってしまえばいい。
977名無しさん@HOME:2006/08/14(月) 01:06:48
保守
978名無しさん@HOME:2006/08/14(月) 01:20:23
>>975

40過ぎてから出て来た人知ってるけど、母が粘着してると難しいかもね。
その人の両親は、どちらかというと、親は親の人生をやってる感じだったらしい。
979名無しさん@HOME:2006/09/06(水) 17:48:11
新スレは?
980名無しさん@HOME:2006/09/06(水) 22:04:11
新着があったので開いてみたら、、、このスレまだ落ちてなかったんだね。

>>975
> そんなの叩き出せばいいと思うんだけど、

そうは言うけどさ〜、現実的にはどうするのよ?って思うな。
出て行けって言ったって出て行くもんじゃなし、
アパート用意してやりゃ、その後の面倒も見てやることになるし。
981名無しさん@HOME:2006/09/28(木) 16:32:37
シラネ
982名無しさん@HOME:2006/09/28(木) 17:40:42
>>957
ということはもうすぐ四十路の弟をもつ彼女も
40歳前後以上ってこと?

かわいそうになあ。そんな弟のために結婚できずにいるなんて。
983名無しさん@HOME
一緒にひきこもるよ