DQN一家の特徴 partW       

このエントリーをはてなブックマークに追加
946名無しさん@HOME:2005/06/21(火) 22:32:26
あははで済めばいいけど(子どもにとってよくないのは前提で)、
放置は止めて欲しい。車運転する身にもなって欲しい。人身
事故なんて嫌だよ・・・。生涯心の呵責に苦しみそう・・・。
947名無しさん@HOME:2005/06/21(火) 23:10:56
>945
子供の心配よそに金の話か…
948名無しさん@HOME:2005/06/21(火) 23:25:26
車のナンバーが777ってのにドキュが多い気がしてならん。

乗っている人間も、車種も・・・
949名無しさん@HOME:2005/06/22(水) 01:29:08
車種はわからんがスポーツカーで
紫のガンメタ&目も覚める様な真っ赤なアルミホイール、もちろん車高低し
って車を昨日見た
950名無しさん@HOME:2005/06/22(水) 08:53:26
11 :名無しの心子知らず :2005/06/22(水) 08:32:48 ID:vq1yRa9e
やっぱり、社会が子どもを受け入れるという度量も欲しいよな、
とDQN親は思ってしまう。
先日、電車に2歳の男の子を連れて席に座っていたんだけれど
(もちろん靴を脱がしてね)、駅について人が結構乗り込んできたから、
膝の上にのせたの。
そしたら、何にも言わないで当然といった顔つきで座ってきた男の人が
いたんだよね。
もちろん、当たり前のことをしただけだからいいんだけど、
社交辞令的な会釈ぐらいはする人の方が多いんじゃない?
そこまではいいんだけれど、膝にのせた子どもが足を上下に振り出したの。
そうすると、イスを伝って振動がいってしまうじゃない?
それで、その男の人がすごい形相でにらみ付け出したのよ。
「すみません」とその人に言って、子どもにも「足をぺんぺんするのはやめようね」
と言ったんだけれど、やめるのは言ったその時ぐらいで、
また、足を動かし始めて・・。
「あしさん、あしさん、ピタッ」って動かさないように手で押さえたんだけれど
今度はそれが楽しくなったようで、わざとやるようになって、
「電車の中では静かにしてようね」ってなだめたりしているうちに、
なんで、ここまで周りに気を遣わなくてはいけないんだろうと
だんだん嫌になってきたんだよね。
「2歳の子どもが、電車の中で死んだみたいにじっとしていられるわけない
じゃない」とDQN思考が生まれてしまったよ。
まあ、2ちゃんでこんなことを言えば、
「だったら、おまえたちが立てばいい」
「電車から降りて、子どもが落ち着いたらもう一回乗ればいい」
などと言われそうだけど、ある程度までは、
子どものことは、社会で許容して欲しいよなと思うんだよね。

951名無しさん@HOME:2005/06/22(水) 09:09:55
>>950
子をもつ親としては気持ちがよくわかる話だけど??
これでもDQN親なのか…?
952名無しさん@HOME:2005/06/22(水) 09:19:29
>「あしさん、あしさん、ピタッ」

さむっ。
953名無しさん@HOME:2005/06/22(水) 09:44:08
>>950
タクシーという考えは思い浮かばないんだろうか・・・
ビンボーさん、ビンボーさん、ピタッ!
954名無しさん@HOME:2005/06/22(水) 09:51:10
>>951
周囲の乗客からすれば迷惑なのは事実。
955名無しさん@HOME:2005/06/22(水) 10:10:12
キーキー怒鳴り散らすのもどうかと思うけど、この人、なんでこんなに穏やかに注意するのかな?
子供からしたら「足さん、ピタっ」なんてされたらゲームと勘違いしちゃうよ。
普通に「足、動かしちゃダメ」って言えないのかな?
2歳じゃ、そんなこと言っても理解できないのかな?
956名無しさん@HOME:2005/06/22(水) 10:12:20
955です。
あっ、その前に「足、ぺんぺんするのやめようね」って言ってたのですね。
失礼!!
955は無視してください。
957名無しさん@HOME:2005/06/22(水) 17:15:21
>>950
育児板池よカス
958名無しさん@HOME:2005/06/22(水) 19:00:13

2歳の子ねえ・・・
個人差はあれど行儀よい子もいますよ、尊敬しちゃう位に。

国際線のビジネスクラスに乗った時、反対側に2歳位の子を連れた家族がいたんです。
また喧しくなるのか〜最悪だな〜と思っていたところ、
4時間まったく奇声も発せず暴れもせず、おとなしく座っていたのです!
抱っこじゃなくて子の分も、1席取ってあったみたいですが。
959名無しさん@HOME:2005/06/22(水) 21:09:06
物凄い努力をしたから国際線に挑むんだよ・・・。
知人が一時帰国の前日は何時間もお散歩(だっこが
殆どだけど)させたり、家の中でも話しかけたり玩具
で気を引かせたりで眠らさないようするって行ってた。
960名無しさん@HOME:2005/06/22(水) 21:10:14
うちの隣の家がまじDQN。
親は、まだ許せる範囲だけど息子がすげーDQN
なんか3年前は珍走団の頭らしくて毎晩バイクとか車の騒音が凄かった
乱闘起こるし・・・。パトカーがいっつつも来てたよ
ある時急に静かになったんだけど噂だと少年院に行ってるみたい。
961名無しさん@HOME:2005/06/22(水) 21:51:55
飲食業なのだがDQN家族って、奥さんは財布や鞄が、必ずシャネル、もしくはヴィトン。
子供は終始叫ぶ跳ねる回るなどしており、落ち着きがない。
レジの上のものや店の物品をさわりまくるが、親は一向に注意しない。
一家揃って、注文に「え〜」とか、やたら迷う。
注文復唱確認してるときに「いくら〜?」とか聞いてくる。
トイレのドアはキチンと閉めない。
子供は食べ物を床に落としてナンボ。拾わない。ナプキン使い杉。

店に来るなとは言わない。頼む。抹殺されてくれ。
962名無しさん@HOME:2005/06/23(木) 08:09:01
【社会】「夫と口論し、子供を投げ捨てた」 母親、9ヶ月女児を5階から投げる…埼玉
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1119467114/
963名無しさん@HOME:2005/06/23(木) 15:41:54
家の近所のDQNは、見た目理想の家族風だが
奥は外出、井戸端好き 邪悪なもんを感じる一家だ

外から見たら綺麗だけど部屋の中や下着が汚なそうなヤツ
964名無しさん@HOME:2005/06/23(木) 22:31:42
この前、子供のガッコのクラスメートが親と一緒に来た。
この糞ガキのしつけが酷くてうんざり。
高学年にもなって歩きながら食べるわ、
ものを壊すわ、布ソファーに鼻糞付けるわ・・・ゾゾッ

その親ときたら、キーキー癇癪おこしながら絶えず怒っているが、
まったく効果なし。あれってしつけて怒るのではなく、
自分がムカつくから怒ってるだけって感じ。
しつけと怒るってことをハキ違えてるよ。
もの壊されて怒ったら、キッと睨んで、ガキを叱り飛ばしてた。
でもガキはまったく聞く耳もたず・・・
965名無しさん@HOME:2005/06/23(木) 23:28:59
DQNの子供の親がDQNとは限らないが
親がDQNなら子供はかならずDQNになる
966名無しさん@HOME:2005/06/24(金) 03:54:06
二十歳で、できちゃった結婚。
早婚は貧乏の始まりで、出口はない を地で行く
T家は典型的なDQN一家。
967名無しさん@HOME:2005/06/24(金) 06:36:21
自分の身の回りにいたある事例。

成人式に両親とともに参加。
父:馬之助みたいな容姿。サングラス。よれよれジャージ。セカンドバッグ
母:やっすいスナックのママみたいな容姿。よれよれジャージ。
息子:安そうなダサいよれよれスーツ。痛んだロン毛。セカンドバッグ。

奴は他のDQNと混じって酒を飲み暴れていた。
それを暖かく(?)見守る両親。

DQN息子同じ幼稚園に通っていたんだが、当時はジャンボヘアで前髪茶髪。
968名無しさん@HOME:2005/06/24(金) 11:23:59
>>967
みんなよれよれw
969名無しさん@HOME:2005/06/24(金) 11:25:58
誰がどう考えても





母親が2チャンやってる家庭
970名無しさん@HOME:2005/06/24(金) 11:34:31
うちか!
親子二代でやってる!
971名無しさん@HOME:2005/06/24(金) 12:07:13
治安の悪い市営在住
旦那は無職
奥は田舎高卒のチビデブ
車なし
息子2人は、ブサデブバカ

本当のドキュは貧乏ですさみきっている
972名無しさん@HOME:2005/06/24(金) 14:00:50
日当日割り計算の土木作業員でも土木関係という。
サラ金勤務でも金融関係などという。
保険のオバサンでも一部上場勤務という。

別に間違いではない。
973名無しさん@HOME:2005/06/25(土) 16:42:25
お茶やビールの買出しに大型スーパーへ行って来た。
DQN家族をたくさん見た。
質の悪い冷凍の肉の大パックや、味付け加工肉の大袋、スナック菓子、
業務用冷凍ピラフ炒飯の1kgパック、炭酸飲料、でカゴがイパ〜〜イだった。
レジを済ますと出口付近にある、保冷用にサービスの無料氷を
あるだけ詰め込む。店の人が補充するまで次の人の分はなくなる。
そしてその横にあるベンチで夫婦でタバコと缶コーヒーで一服。
DQN仕様でキメたワンボックスカーに乗り、市営住宅へと帰る。
974名無しさん@HOME:2005/06/25(土) 18:06:57
同じアパートに暴走族夫婦が住んでて、駐車場はすっかりたまり場!しかも子持ちで夜中も外から赤ちゃんの声が聞こえる。夫婦喧嘩の時はもの凄い暴れ狂ってるし…子供はどんな子に育つのか…本当呆れる。
975名無しさん@HOME:2005/06/25(土) 21:06:39
外食の時 食事と一緒にジュースを子供に飲ませてる DQN

976名無しさん@HOME:2005/06/25(土) 21:18:12
↑ みんなやん
977名無しさん@HOME:2005/06/25(土) 21:23:20
ジュースは飲まさないけど・・・
味覚がおかしくなるし糖分取らせると満腹感が
出るので食事をしなくなるから
978名無しさん@HOME:2005/06/26(日) 00:32:25
>>977
お子様ランチみたいなの頼むとオレンジかアップルジュースがついてくる店が多いけど
その場合ジュースは食後にして食事中は水かウーロン茶とか別に注文するの?
979名無しさん@HOME:2005/06/26(日) 00:52:03
DQN家族

@汚らしい茶髪 A嫁がデブ(当然茶髪) Bシャカパンジャージ系の出で立ち C子沢山
Dガキの後ろ髪が長い(尾崎風) E矢鱈親父が怒鳴ってる F光モノ大スキ(安物ネックレス)
G阪神ファン H巨人ファン I嫁が似合いもしないプラダ持ってる、でも偽物 
980名無しさん@HOME:2005/06/26(日) 02:14:06
>978
うちはお水がつくのでそれで
頑張って食べたら飲んでいいってことにしてる
981名無しさん@HOME:2005/06/26(日) 02:40:39
家族のケンカに子供のクラスメイトを巻き込む。
982名無しさん@HOME:2005/06/26(日) 04:41:26
>>978
お子様ランチは子どもが小さいころ注文したことないけど、そもそも
お子様ランチがメニューに載ってる店に行くのはごくたま〜〜になんだから
そういうときは好きに食べたり飲ませたりしていいんじゃない?
日頃家庭ではお茶、水しかないでしょ。特別なとき以外は。
983名無しさん@HOME:2005/06/26(日) 06:02:25
小学校給食でごはんと牛乳を一緒に出してるから、こういう変な事をしても普通だと思う家庭が増えたんだろうな。
洋食ならともかく、和食に牛乳やジュースはイヤだ。
984名無しさん@HOME:2005/06/26(日) 06:33:16
>>983
確かにご飯と牛乳はまずかったw
985名無しさん@HOME:2005/06/26(日) 08:49:50
牛乳大好きだから和食でも牛乳ですがw
986名無しさん@HOME:2005/06/26(日) 10:49:07
私の周りでは2ちゃんをやっている人が少ないらしく、変な家族を見かけたとき
「うあ〜、見るからにDQNだね〜」って言ったら、「何それ?DQN?おもしろ〜い、ああいうのをそう言う風に言うの?」と
喜んでました・・・・。
やばい・・・、普通に2ちゃん用語が出てしまった・・・・、しかも気に入られてしまった。
それからと言うもの、変なの見掛けてはその友達は、今日もこんなDQNが居たよ〜、と嬉しそうに報告してくるように
なってしまった。
私たちがDQNだ・・・。
987名無しさん@HOME:2005/06/26(日) 12:56:29
↑リアルで2チャン用語使うのもDQNの特徴だな
988名無しさん@HOME:2005/06/26(日) 13:21:41
>>986ヤバスww

そういえばウチの近くに最近できた業務スーパーはDQNいっぱいいるね。
ついでにそこのスーパーの警備員もDQNw
989名無しさん@HOME:2005/06/26(日) 16:22:45
うちのとなりのDQN一家、この時期になると
これまたDQNの友人数組を呼んで、庭で隔週くらいのペースでバーベキューをやる。
それも夜11時すぎ、ひどい時は12時すぎまで。
DQNの子供たち(幼稚園と小学校低学年が10人くらい)もそのあいだ、ずーっと外で大騒ぎして遊んでる。
この前なんか、ガンガン音楽までかけてた。
しかし、DQNってなんであんなに声でかいんだ?
話の内容丸聞こえ、奥連中は誰かの悪口、旦那連中は車とゲームの話。
これから9月くらいまで続くと思うと、かなりウツ・・・。
990名無しさん@HOME:2005/06/26(日) 22:27:42
通報しましょう
991名無しさん@HOME:2005/06/26(日) 22:56:47
亀戸の高橋遊○。口癖が「アンタのせいで死んでやる!」
そんな妻をかばう夫も超DQN。
992名無しさん@HOME:2005/06/27(月) 00:27:16
スレ違いだが、ああ…DQNを公用語(?)にしてしまえたらどんなにいいだろう…
とか考えてしまう。「あなた、非常識ですよ!」より「あなた、DQNですよ!」のほうが
わかりやすいし言う方も言いやすそう。
正確な言い換えがきかないよね…>DQN

993あひる3段×2 ◆wrguxaLtwk :2005/06/27(月) 00:28:59
和訳しづらい英単語な感じ?>DQN
994名無しさん@HOME:2005/06/27(月) 14:47:37
◇DQN一家の特徴・PartV◇
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1119851180/
↑引き続きDQNファミリーを語ろう。
995978
>>982
あーごめん。
私、小梨だから聞いてみたかっただけなの。