【帰省】どう過ごす?その10'〜2004夏休み【旅行】

このエントリーをはてなブックマークに追加
>937
勝手に家にきたら不法侵入で警察を呼べばいい
>949
ふふふそんなことしたらせっかく義兄一家が来てくださるのに何を寝ているのだ!
っと働かされるだけよ。
>>953
そんなのスルースルー、私がよんだわけじゃないもんね。

>937
口には出さなくても、ずっとたまっていたんじゃないの?義家族。
妻の親と同居するなら、実家の両親の老後のことを
ちょっとは相談しあうのも必要だっただろうしね。

と、ずいぶん変な義弟さんだけど、ちょっとは同情する。
夫の義兄も同じような感じだから。もちろん、私は面と向かって
文句言ったりはしませんが(わたしも介護するつもりナシだから)、
義両親は相当鬱憤がたまっているようですよ。
にゃんで?
んだってお金出してホームにいけばいいじゃん
お金で解決するつもりですよ〜うちも
でも、そう思えない人たちにとっては、ああいう切羽詰った行動に
出るのも分からないでもないってことです。味方はしないけど。
>955
全文読んだ?

>夫が就職の世話をしたのにその仕事をやめてしまい、その後バイトを始めてはやめの繰り返し
>都会では暮らしていけず実家に出戻った、ただの無職です。

義弟が農業を継ぐべく、自分の意志で実家に残ったのならともかく
自分がプーになってパラサイトするために実家に戻ったんでしょ。
「家事手伝い」と書いてるあたりからも、農業でも戦力外という雰囲気が漂ってる。

偽両親にすれば、いきさつはともかく、都会にでて就職していた兄弟の内一人が
自分たちが年老いてから実家に戻ってきたわけだから
ここで農業を継いで嫁さんもらって同居続行、自分たちの老後をみてくれれば万々歳
で、義弟をかばうわけだよね。
959937:04/08/21 14:30
>>955さん
なんというか・・・
義弟はちゃらんぽらんで気前のいいことを言うタイプで、
親の面倒は見られないだろうと予測していたので
田舎に住むことはできないけど、いずれ引き取るつもりでいました。
ただ、何があるか判らないし、夫は有言不実行を嫌う人なので、
わざわざ口にしなかったと言う点が悪かったのでしょうね・・・。

夫実家の家業は、義弟がいなくとも十分やっていけます。

それなのに、一人で都会では生活できないので
食うには困らない農家の実家に自分から進んで帰って、
「俺には夢がある、だが親は捨てられない」と言う義弟に腹が立つんです。
夢も親も捨てられないのなら、都会に出て夢を追いつつ
仕送りでもしやがれと思ってしまいます。
(実際夫はそういう生活です。おそらく、そういう夫を妬ましく思ってるのでしょう)

でもやっぱり、最初に話したほうがよかったのかな・・・。
960937:04/08/21 14:38
あ、書いている間にレスが。ありがとうございます。

でも不思議なのが、あれだけ夫をこきおろしていたウトメは
実際には長男の世話になりたがってる所なんですよね。

こらえ性の無い義弟が跡継ぎになるのは、おそらく無理でしょう。
私は農家の経験はありませんが、きっと努力と根気の要る仕事だと推測されますし。

もうちょっとウトメの夫攻撃が軽ければ
あの義弟に両親を任せてはおけないと、夫は自分から両親を引き取ったことでしょう。
でも徹底的に打ちのめされたので、そういう意味では
あとくされも無いほどいじめてくださって、返って良かったのかもしれません。
>>947
>うっかり上の子どもが取ってしまい、「お父さんに代わるね〜」と言った

ベルも鳴らないようにできるよ。
お子さんがいるならそっちの方がオススメ。
962名無しさん@HOME:04/08/21 14:47
>夢も親も捨てられないのなら、都会に出て夢を追いつつ
>仕送りでもしやがれと思ってしまいます。

義両親が何歳だか解らんが理由はともあれ一度家に帰ってしまって
年老いた両親を残して再び出ることができないって義弟の気持ちは解らなくもない。
仕送りとか金で解決しようとするのは(言い方悪くてスマソ)所帯持った人間の感覚のような気がする。
一人もんの身では「そばにいた方が良い。」とか「一緒に住んだ方が良い。」って
思っちゃうんだろうね。親より大事にするべき家族がまだ居ないんだから。

年老いた両親を残して再び出ることができないって義弟の気持ちは解らなくもない

そこが居心地いいから出ないだけじゃない?
964937:04/08/21 15:20
意見ありがとうございます。
いろんな意味で心の整理が出来て、すごく嬉しいです。

>>962さん
義両親はウト60歳、トメはウトのいくつか下です。
ちなみに長男(夫)30歳、私32歳、義弟26歳です。

>年老いた両親を残して再び出ることができないって
>義弟の気持ちは解らなくもない。
う〜ん、そうですね。確かに、そうかもしれませんね。
面倒をかけないのが親孝行、お金を送ってやり、
たまに孫の顔を見せるのも親孝行、そんな事ばかり考えていたような気がします。

また夫とも色々話し合わなくちゃですね。
っていうか、スレタイから大きく外れてしまってすみません。
毎回長文ですみませんでした。
>>937
親から自立すること=親を捨てること
では決してない。
ここのところを混同して子にパラする親、
そしてそれを当然と思い親にパラする子
両者とも多すぎる。
香具師らの言い訳は浪花節で聞こえはいいけど、
お互い大人になりきれていないだけ。
そんな香具師らは、自分で気づくまで放置上等!
つーか何言ってもムダだし、相手に攻撃材料を与えるだけだよ。
無言で縁切りが一番いいと思う。
>937さんは無言で縁切りが一番いいと思うし、間違ってないと思う。
その前提で書きますが、937さんの義弟もどうにかならないものか、不憫だなと思う。
たぶん先のことそんなに考えずに一回実家に戻ってしまって、気が付いたら親は
年老いてて出るに出られなくて、田舎ではろくな仕事もなくって・・・て状態かな。

自分で選んだことって言うけど、年老いた両親と同居してしまって、親を捨て
られずに独身のまま動けなくなってしまっている人が、農村にはたくさんいるよ。
両親も現実には2番目をあてにしているくせに、本当の跡継ぎはあの子(長男)よ、
とか言ったりするし。
辛いなあと思う。もちろんきちんと働いて仕送りしている人は悪くないけど、親達が
子供に寄りかかって自分らが寂しくなければそれでいい、って思ってる人多いから、
何だか切なくなってしまった。
ああ、私も読んでてそんな感想。
結局、親の自立が子供を幸せにするんだよ
まさに肝心要の事、というか。
また、逆に、親が別に暮らしましょう、と言ってるのに
母さんを一人にはできない、とかしつこく食い下がって
パラしちゃう息子もいたり。

自営で一緒に商売してるのでなく
いつまでも親子が同居するというのは、
やっぱり不幸だ…
937さんからだけの言だから、実際はどうなのかわからないけど、
「夢」云々を持ち出すあたり、
単に「夢」を叶えるための努力や現状認識などをしたくなくて、
第三者のせいにしているようにも見えるよ。

ほら、楽でしょう、誰かのせいにしておけば。
ホントはこうなれたはずなのに、
誰々のせいでなれなかったんだ。
って思っていると
単に努力や才能のない自分の正当化にもなるし。
他の人達への責任転嫁もできるしさ。
>>968
そんな感じじゃないかと私も思った。
親と兄のせいにしておけば、面倒見てもらえるし威張れる
「夢」を叶えたいのに・・って言うならまず行動しろっていうのは正論だと思う。
ただ、夢を叶えるために、寄りかかりたがっている親から離れるのってすごくきつい。
私は、自分の夢のために親元離れて単身上京して、ある資格試験に合格して、今では
自分の夢を叶えました。
でも、浪人中は、親もこんなこと望んでいないのに、結果が出るかも分からないのに、
自分の夢だからと言って勉強を続けるのが本当にいいことなのだろうか。親不孝
なんじゃないか。夢を諦めて親元に帰るのが、周りも喜ぶし、一番いいことなんじゃ
ないか、とかすごく悩みました。
今は夢が叶っているけど、本当にこれで良かったのか、と言われると分かりません。
親はきっと、自分の手元にいてくれた方が喜んだでしょう。今でも恨み言を言われ
続けます。自分を育ててくれた親だから、ないがしろにしたかった訳じゃない。
でも、親を大事にすること(親にとっては自分の側にいてくれるという意味)と、自分の
夢を叶えることが両立しなくて、結局私は夢を選んでしまいました。
お金は渡しても、お金なんかより側にいて欲しいと言われます。
971970:04/08/21 17:52
夢と親と天秤にかけて、夢を選んだ私は自分勝手だと思っているし、同じような状況に
なって自分の夢を諦めて親を取った人も知っています。
でも、どっちも簡単に切り捨てられないので苦しいのだと思います。
私は937さんの夫さんみたいなことをしているから、悪く言うつもりじゃないですけど、
義弟と同じ状況になっていたら、同じようなことを言ってたかもしれないと思う。
きょうだいのもう一人が家で親と一緒にいてくれたら、自分で好きなことができるのに
と思ってしまう気持ちも分かります。
私は、自分の妹が家にいたので、自分勝手なことができたのかなとも思うし。
妹は、夢がどうのこうのとは言わないけど、親を置いて出るに出られない状況になって
いるような感じが見えます。
親の希望と両立しない夢を追いかけ続けるのって、辛いときもあるので、義弟が家に
戻ったことを、あまり厳しく言えないなと思いました。
(もちろん、義弟がお兄さんにやったことは正しくないと思ってます)
かなりスレ違いだけど、夏休みももうすぐ終わりだからいいのか?
サービス業等で、これから夏休み、帰省という人もいるかもしれないなとも思ったり。

でも、どちもちこのスレももう終わりだよ。
義兄弟スレか、相談スレに移った方がいんじゃねの?
上の義弟レスは、スレ違いだけど、

この後には、お彼岸がある…
七五三だって控えてる…。
まだまだ義実家からの呼び出しがかかる人が大勢いるであろう。

義弟レスは場所を移っていただいて、
呼び出しにおびえていらっしゃる方々や
呼び出しされそうな人達に
思いの丈を叫んでいただこう。

え? うち?
うちは、帰省を断り続けて早5年だ!
いい加減、諦めろ>義実家&実家
だよね。これから夏休みの人、お彼岸には絶対と言われている人、
世に偽実家呼び出しのネタはつきまじだからね。
次スレ立てるにしても937はそっちについてったらマズいでしょ。

このあたりに移ったらどう?

長男の嫁だから何ですか?その6
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/live/1089448231/
偽親たちが何かにつけて呼び出そうとするのはわかるんだけど
お彼岸に帰省、というのが一般的な地方ってあるのかな。
うちの実家は、お正月とお盆に声がかかるだけで
お彼岸は別に何も言われないから何となく。
近距離だから「帰省」はないけど彼岸に「親族大集合」が当たり前だ。

そんな家は都内某下町地区。
皆さん来月は敬老の日もあるし、飛び連休もありますよ!お呼びはないんですか!!
あるあるあるあるー!
うちは「敬老の日」にまた貢物を持って義実家詣でをせにゃならん。
あー、また「これは誰ダレから」「これは○○さんから」と
親戚一同の貢物をいっせいに広げて品評会するんだろうな。
もうこれが一番苦痛だよ。
あんなのされたら貢物の値段比べになっちまうってのが分からんのか?
なんで「ありがとう」と黙って受け取るってことができないんだ?
商品券&現金は貢物としての範疇外、気に入らないものは却下(返却)、
消え物(食べる物)も貢物の認識外、、、
あ〜も〜貢物考えるのが今からもうウツだ!
>979
自分の親がそんな品性下劣なマネをしてるのにダンナは何も言わないの?
信じられん。やめちゃいなよ、アホらしい。
>>979
いっそ自分の好きなもの(欲しいもの)持っていったら?
気に入らなけりゃ返却なんでしょ。
ダンナには「せっかく選んだのにつっ返された・・・・ヒドイ・・・ヨヨヨ(と泣き伏すマネ)」って言って
そっぽ向いて「返してもらってラッキーッ」ってやってればいいかと。
3年も返却されればさすがにダンナにも自分の親の非常識ぶりがわかるかと。
>980
ハゲド。

夫は何て言っているんだろう。
もしかして、どこの家でも同じことをしていると信じてたりしたらガクブルだね。
>>981
 (・∀・) カシコイ!!!!!!!!
気に入るもの持ってくるまで催促されるんじゃあるまいな。
下品な習慣ですね。
>>979です。
皆さんのレス読んでだいぶ落ち着きました。ハァハァ
どうもありがとうございます。

夫も私もあの一族の前では大人しく口を慎む以外なく
ウンザリしながらも黙っています。
女が多いので品評会もチェックが細かいし、一言批判めいたこと言うと
十になって返ってくるんで恐ろしくて石になってます。
ヘタレな夫婦でホントすいません・・・orz

>>981さんみたいな機転の利く人を尊敬しちゃいます。
きっと頭のいい人なんだろうなー。
>>984さん、そのとおり!何年先までも覚えていてずーっと言われます。
その場にいる親戚の前でもイヤーーーな顔をおもむろにされたり。
どうでもいい物と判定されるとその場にうっちゃられて放置されたり。
ガクブルもんです。
>>986
その貢物、ダンナさんに一任しなよ。
自分の一族のことなんだから責任はダンナさんにある。
あなたは「私にはカンケーありませーん、私が選んだんじゃありませーん」って顔でいればいい。
なんか言われたら
「それ、夫さんが選んだんですから文句は彼に言ってください」って言えばいい。
なにも彼らと同レベルまで落ちることはない。
「バカどもが・・・またやってるよ・・・」ってケーベツした目で見てればいいんだよ。

連カキすいません。>>986です。
>>987さん
そうですね!今までも夫と一緒に貢物選びに行っていたのですが
今後は夫主体で選んでもらおう!私は会計のときに財布だけ開ける、と。
うん、ナイスなアイデアですね、勇気が出てきたぞー!
ありがとう、今年もガンガってきます!(`・ω・´)ノシ
一族諸共スッパリ絶縁しちゃえば?
差し出す時にひとこと、
「今年は夫が選んだものです。私は中身を知りません」と。

ひょっとしたら、貢ぎ物さだめという名の
嫁子いびりかもしれないと思ったので。
いや、余計なことは言わないほうが良いんじゃない?
夫に吟味させる→文句又は放置される これが何度か続けば
夫が「もうイヤだ!!」って言い出して、行かずに済む様に
なるかもしれない。
いっそのこと適当なものを宅配便で送りつけて、寄り付かない
ようにすれば?
な〜るほど。
でもさ、この場合の夫は、ひたすら服従してそう
>ありがとう、今年もガンガってきます!(`・ω・´)ノシ

まだ行く気があることにオドロイタ。
986も相当洗脳されてるんだなあ。哀れだな。
>>979
女が多いということは、コトメとかも混じってんのかな?大変そう。
なんか時代劇で悪代官が貢物を並べてニタニタしている図が浮かんだ。
私なら「何なのかしら、この品評会。いやらしいわ〜〜〜。」と
言い捨てその場を去り二度と近寄らない。
誰か次スレよろしく。
立てようとしたけど無理ですた。
群ようこのモモヨ婆さん思い出した<貢ぎ物品評会
997名無しさん@HOME:04/08/22 04:26
2ch漬け
998名無しさん@HOME:04/08/22 04:27
眠れない。明日は自治会行事だ。
999名無しさん@HOME:04/08/22 04:27
次スレたてられません。
1000名無しさん@HOME:04/08/22 04:28
1000ゲト
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。