【マタリ】世帯年収税込600-800万の家庭13【限定】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
2無謀君:04/07/26 12:15
3名無しさん@HOME:04/07/26 12:45
3
4名無しさん@HOME:04/07/26 13:26
四番いただき!王貞治。
5名無しさん@HOME:04/07/26 13:29
こんな年収じゃ食べるのがやっとだよー
サマージャンボが当たらないかな
6名無しさん@HOME:04/07/27 06:33
age
7名無しさん@HOME:04/07/27 06:50
>>5
どんなけ食うねん 食いすぎ
8名無しさん@HOME:04/07/27 09:51
9名無しさん@HOME:04/07/27 10:24
>>5
連バラ10枚ずつ買ってまいりました。

あと3日くらいで終了だったと思いますよ。
みんなで夢を買おう!orz
家の父、この間のドリームジャンボで2等の番号が当たりました。
だけど、組が違ったのでハズレでした。・゚・(つД`)・゚
11名無しさん@HOME:04/07/27 22:00
ほしゅ
>>10 400以下だけど、組み違いでも50マソエンぐらいくれたらいいのにね!
うちは5等か忘れたけど1マソエン当たってハッピー
13名無しさん@HOME:04/07/28 14:41
>>10
それ当たってないねん
14名無しさん@HOME:04/07/29 05:37
保守
15名無しさん@HOME:04/07/29 08:48
夏休みは10月に取って、夫と二人でタイに行く。
お盆は1泊だけ義実家に。
16名無しさん@HOME:04/07/29 11:06
子供が歯の矯正をする事になりました。
夏どっこも行かないよ〜〜
行けないよぉ〜〜〜
17名無しさん@HOME:04/07/29 12:44
>>16
歯の矯正って、一度にお金要らないんじゃないの?
>>15
私も9月にタイに行くよー。
楽しみですな。
>17
昨日検査で5マンかかったよ。
それだけでもう・・・・気分的に鬱
>>19
会計で「5マソ円で〜す」って言われたらすごい鬱だろうなぁ。
でもお子さんのためだよ!
21名無しさん@HOME:04/07/29 14:39
結構掛かるもんなんだね。
でも、歯並びは大事だよ。大人になった時、感謝して貰える。
お母さんありがとうって。
22名無しさん@HOME:04/07/29 16:24
やめちまえ
>>20 5マソ円で〜す、ワロタw
>>20 山田ヒサシみたいで、ワロタw
スレのびませんな。
はー貯金っていくらしたらいいのだろう。
答えなんてないけどさ。
26名無しさん@HOME:04/07/30 22:04
>>25

最低200万だろ
最低、手取年収の半分は保険としてとっとく。

その他に老後2000万円。子供の学費一人当たり300万円。最低。
あとは、車や家電を買うならその都度。
28名無しさん@HOME:04/07/30 22:44
>>26

最低200万かー。

うちは絶対無理です
29名無しさん@HOME:04/07/30 23:08
あると使っちゃうから、小遣い制にしてくれないかな。
30名無しさん@HOME:04/07/30 23:12
>>28
ええー?200万ぽっち。
31名無しさん@HOME:04/07/30 23:23
>>30
ぽっちってアータ。
税込み800だよ?!
そうゆう生活してんのよ?
こっちがビクーリ
32名無しさん@HOME:04/07/30 23:27
あ。200って、もちろん年だよね?
え?年間200万円ってこと?それなら無理だわ。
貯金が一応200万円あればいいと思ってたぁ(´∀`)
34名無しさん@HOME:04/07/30 23:35
一応200万なら、ウチだってアルー!
年間となると100万が限界です
35名無しさん@HOME:04/07/30 23:39
学費300万て最低でも足りないんでは・・・
学費にどこまで入れるかの考え方もあるだろうけど、教材費とかも入れたら
公立高卒で塾なしでも、もっといるのでは。
年間200ぐらい市内とダメだよー。
37名無しさん@HOME:04/07/31 09:19
うちは学資保険(保険)をまぜたら200マソだなぁ
38名無しさん@HOME:04/07/31 10:27
うち税込み収入680くらいだけど、
年間250マン貯金めざしてがんばってるよー

39名無しさん@HOME:04/07/31 10:34
>>38
楽しみないのか?

うちは世帯年収800万だけど
毎月1回銀座で食事して夏に1週間くらい海外旅行@家族4人してたら年200万の貯蓄がやっとだよ
40名無しさん@HOME:04/07/31 10:35
銀座というより築地でおまかせ寿司かなw
4138:04/07/31 10:39
>>39タン
うちはまだ子供が一歳児なのであまり外でのレジャーというのに楽しみは見出せないです。。。
で、今のうちに貯金をと。それに田舎在住なもので。。
近頃節約アンド貯金に目覚めたのでそれが趣味といえば趣味かも。
海外旅行、心底裏山しいです。いつか連れてってくれるといいな、うちの夫タン。
外人ぎらいなので無理ポだけど。ぺぺぺ
>38さん
ナカーマ!!
うちも子供が一歳児、旅行は年に二回すごくお安く行って、
年収700万弱で230万位貯金してる〜!
子供が大きくなって、海外旅行に…とかなったら厳しいだろうけどねw
うちは子供が1歳で、やっと最近年250万円位の貯金(学資保険含む)かな?
共稼ぎだから子供と一緒に居てあげられる時間が少ないのが悩みだけど、
子供が22歳で大学卒業した時に、まだ私も夫も46歳だから、老後資金を貯める余裕もありそう。
私たち夫婦は結婚初年度はキツかったけど、高齢出産の人は逆に後が大変そう…。

貯金の額だけでは判断できないよね、
30代の人で、子供が就学未満の人は250万円でも足りないかも?


44名無しさん@HOME:04/07/31 16:54
うちは子3匹、年間150万くらい。
教育費はもちろん別。
まあ外食もするし、旅行にもいく。
キツキツに生活すればそれなりに貯まるんだろうけど、
そこまでするのもイヤなので
使うときはどかーんと使うし、買いたいときは買う。

そんなわけで、明日から旅行です。
旦那は春先に忙しくて残業代がたっぷり、後は殆ど残業なしなのだけど、
10月からの厚生年金が5万だとさ・・・。
来年は多少は上がるかもしれないけれど、それでもこの枠の真ん中行かないと思う。
それで今までより2万以上あがるって一体・・・orz
4〜6月の給料で計算するらしいけど、通年で計算して欲しいよ。
数ヶ月クタクタになって仕事しても、結局取られてプラスにならないなんてさ・・・。

子供を「匹」で書く人ってなんだかなー
47名無しさん@HOME:04/07/31 19:43
ウチは世帯収入750くらいで年間貯蓄170くらい。
5歳と3歳のこどもがいて、年に2回海外旅行、4,5回国内旅行にいってる。
友達で去年家を建てた子がいて、お金は全て家につぎ込んでる。外食は一切なし。
旅行なんてとんでもない。電気代がもったいないからエアコンもあるのにつけない。
タダでもらえるものは何でももらう・・考え方の違いだからいいんだけどね。
そこんちはダンナの趣味が貯蓄らしく、スーパーのちらしはだんながチェック!
『今日は○○スーパーでおむつの特売があるから買って来い!』と職場から指令の
TELが入るらしい・・・クレイムもガンガン付けて色んなものを値引きさせてるよ。
夫婦でそうだからいいのかもね。。

でも私はそうはなりたくないね。


まぁ3匹もいればしょうがないでしょうw
49名無しさん@HOME:04/08/01 01:49
>>43
独身、子なし時代に貯めている人も多いと思う。
30歳まで独身で実家暮らしなら、結婚資金を除いても1000万は貯まるよ。
趣味に使いすぎなければ。
50名無しさん@HOME:04/08/01 01:54
あ、1000万じゃ少ないか。
親に払ってもかなり残るだろうし。
>>47
頑張ってるんだろうけど、なんか嫌だなそんな生活・・・。
52名無しさん@HOME:04/08/01 09:44
>47
うち、友達の家に近いわ・・・(家買ってケチケチ)。

旦那すごく節約意識ある人。チラシチェックは勿論買い物行っても
すごく値段見る。私が買おうとすると「○○はいくらで買える」とか言う。
最初はウザーって思ってたけど、最近便利に使ってる。
スーパーで日曜朝市があちこちであるんだけど
今一人で行ってくれてる。(勿論はしごしてる)安いもの沢山買ってきてくれて大助かり。
私は夜7時8時にスーパー行きたくないんだけど(子供いるし)
会社帰りの旦那に電話しておけば、半額肉や魚を買ってきてくれる。
おかげで食費3万超すことほとんど無い。
エアコンも限界超えるまで付けないし(笑)。

でも国内旅行は行ってるよ。年に1回だけだけど、飛行機乗ってプチ贅沢。
今年は5泊6日で楽しみました。

>夫婦でそうだからいいのかもね
うちの場合本当にそうみたいです。
夫婦であるいは家族で楽しみながら節約できているのは(・∀・)イイ!
どちらかが一方的に相手に節約を強要しているの(・A・)イクナイ!
人に迷惑をかける節約も(・A・)イクナイ!
54名無しさん@HOME:04/08/01 12:45
また下の住人が紛れ込んでるよ。
55名無しさん@HOME:04/08/01 16:08
>>54 プ
下の住人って見下すほどの収入でもないくせに
56名無しさん@HOME:04/08/01 16:14
>>54 プ
下の住人って見下すほどの収入でもないくせに
>>55- 56
キタキタ変なの。
いいから帰りなね。
58名無しさん@HOME:04/08/01 19:06
>>55=56は>下の住人 なんだね
がんばってね。
25万円もしたエアコンを限界までつけないなんて勿体無い。
こんばんは。
私(妻)が仕事やめたらこのスレ仲間入りの30代前半小町夫婦です。

子供ができたら、妻退職&住宅購入、と安易に考えてたんですが、
一馬力年収700万でそれは望みが高すぎるのでしょうか?

もうしばらく2馬力で貯金したいんですが、出産年齢のこともあるし、、
激しく悩み中なのでした・・・。
>>60
貯金額とか実際の購入費用によっても違うし、
家計簿スレで相談してみたらどうでしょう?
このスレでも実際に家を購入して子持ちの人もいるみたいだし、
高望みって程でもないと思うよ。
東京とかだと贅沢は出来ないと思うけど・・・。
>>60
分相応の生活すれば大丈夫でしょ。
ただこの年収帯だと、家・子供私立・高級車・海外旅行・お金のかかる趣味・
ブランド三昧・食道楽・どれかは諦めなくては無理。
我が家のあり
家ローン、プチ食道楽、子供私立希望
なし
車、海外旅行、お金のかかる趣味、ブランド

ゆとりはないが苦しくもない。
家のローンって、毎月いくらくらい払ってる?
65無謀君 ◆RYJnY4VaGM :04/08/02 11:52
>>64
11万
無謀君はボーナス払いもなかったっけ?
うちは7万7千円。ボなし。59才完済予定。
>>64
月92,000
ボーナス加算150,000
公庫56歳完済 銀行54歳完済予定
銀行10年固定にしちゃったので金利高いです。
でも変動にする勇気はなかった・・・。
金利って本当によめない。

>>65
無謀君ってボーナス払いなしなら、それ程でもないのでは。
うわぁーそんなこと言ったら無謀君が得意になって出て来るよー。
おそろしや無謀君。
住宅ローンは4,5年まえから1年固定を繰り返してる。
4,5年前からずっと1年固定なんて危ないぞーとか
言われてるけど、手数料払っても結局トクだったよ。
上がったって1年のうちにいきなり7%とか8%にならない気がするしさ。
完済まであと10年ぐらいならとてもいい手だね。
71名無しさん@HOME:04/08/02 15:41
住宅ローンを組んでる人に聞いてもいいですか?

1頭金はいくら払いましたか?
2借入はいくらですか?
3何年ローンにしましたか?
4どこでローンを組みましたか?(公庫、銀行等)
5金利はいくらですか?

ちなみにうちは
1頭金はいくら払いましたか?
2借入はいくらですか?
3何年ローンにしましたか?
4どこでローンを組みましたか?(公庫、銀行等)
5金利はいくらですか?
答えてないじゃんw ワロタ
73名無しさん@HOME:04/08/02 16:16
バカウケ!!
74名無しさん@HOME:04/08/02 16:18
>>71
あははw
75無謀君 ◆RYJnY4VaGM :04/08/02 20:05
>>66
ボーナスは20万だよ
76無謀君 ◆RYJnY4VaGM :04/08/02 20:08
>>71

1頭金はいくら払いましたか?  −270万くらい(諸費用も払えませんでした)
2借入はいくらですか?     4250万円
3何年ローンにしましたか?   35年ローン
4どこでローンを組みましたか?(公庫、銀行等) 銀行
5金利はいくらですか?     3年固定の1.9%
借入金額を見て、『なんて無謀な!』と思われそうでレスするのを躊躇しましたが、
71タソの書き込みが今日の1等賞だったのでw
少しでも71タソの参考になれば幸いです。

ちなみに土地購入のの二年後の建物購入したので、わけて記入してます。

1頭金はいくら払いましたか?
土地300マソ。建物1000マソ

2借入はいくらですか?
土地1450マソ。建物2300マソ

3何年ローンにしましたか?
土地25年(52歳で完済予定)。建物35年(64歳で完済予定)
建物に関しては定年前に完済できるよう、がんがって繰り上げするつもり。

4どこでローンを組みましたか?(公庫、銀行等)
土地:銀行(開発業者の提携の絡みで銀行のみだった)
建物:住宅金融公庫・財形住宅融資

5金利はいくらですか?
銀行:1%の3年固定
住宅金融公庫:2.6%
財形住宅融資:1.53%

当方、20代後半、小梨(妊娠中)。一馬力年収600マソです。
土地の値段を見るとバレバレですが、さほど地価が高くない地方都市在住です。
少し予算オーバーしましたが、住宅関係は5000マソまで、と考えてました。
それ以上だとどう考えてもムリだったので。
>>76 あれ?無謀君って30年固定の二段階金利1.9-3.4だったよね?
住宅の事何も知らないんだけど、
>>77って返せるものなの?
頭金と借金あわせて5050万!
年収が600万で??年収の8.4倍の家!!
>80
返せないと決まったわけではない。今の条件だと難しいけれど
まだ若いので
・今後の昇給が見込める
・妻が出産後働く(パート程度じゃなくて年収200、300万ぐらい)
・親から相続できる
・すてきな奥さんなみの節約生活を送れる

どれかを満たせば大丈夫でしょう。
8166:04/08/02 21:43
1頭金はいくら払いましたか? ・・・・1100万。
2借入はいくらですか? ・・・・2400万
3何年ローンにしましたか? ・・・・35年
4どこでローンを組みましたか?(公庫、銀行等) ・・・・銀行
5金利はいくらですか・・・・変動で1.875

不動産屋に勧められて35年の変動にしたが正直びくびくした毎日だった。
不勉強だった自分を後悔。
2年後に東京三菱の当初10年1.9%11年目から3.4パーセントを見つけて借換。
ついでに貯金をつっこんだので
昨年の時点で
借入額1800万、期間25年になった。

月7.7万ボーナスなしのローンなので余裕がある。
子供が小さいこともあり繰上返済に励むつもり。

とここまで読むと成功者みたいだけど、結局家が安いと言うことは家がしょぼい。
素敵な家をみてはあんな家に住みたいなあ、でもローンが辛いのはいやだなあ
だからこの家で我慢するのが正解なんだと言い聞かせている。
>>79
元銀行員だけど、年収に対して一定の割合を超えるような無謀なローンは
承認下りないけど、この場合、承認されてるんだから大丈夫なんじゃないかな。
公的融資って年収比率に対しての借入について厳し目だけど、建物の借入は
全部公的融資みたいだし。
頭金1000万超入れたようですがそれがなければ無理だったでしょう。

人の価値観ってそれぞれだけど、>>77が贅沢好きじゃなければやっていけるんじゃないかなあ。
83無謀君 ◆RYJnY4VaGM :04/08/02 22:01
>>78

メール覧みてね<過去ばなし
84名無しさん@HOME:04/08/02 22:05
年間200〜250マン貯金してるってすごいなー。
うちはダンナの仕事柄カード払いが多くて、いつも引き落とし口座に余裕を持ってお金を
置いておかなくてはいけないので、月々の貯金がままならない。
2.3ヶ月寝かせといて、まとまった余裕が出来たら貯金に回してます。
で、気づくといくら貯まってるかよく解っていない。(夫が○○円貯金しとくよ、との報告はある)
建設的な貯金がしてみたい。
皆さんは夫・妻のお小遣いはいくらぐらいですか?
うちは夫2マン、私3マンです。
8566:04/08/02 22:19
>83 そういや無謀君も借換組だったんだっけ。
当時私も糖蜜のスレに常駐してました(笑)。

ちなみに当初4250万の35年ローンだったそうですが
今現在の残債、残期間ってどんな感じですか?
86無謀君 ◆RYJnY4VaGM :04/08/02 22:33
>>85

3900万あと29年かな(汗
87名無しさん@HOME:04/08/03 00:53
うちは旦那とパートの私の収入が700万円弱。
将来相続できる土地と財産でン億くらいあり、それを当てにして
貯金は月に5万円くらいしかしていません。義父が元銀行員でバブル時
5%の金利の時に財産のほとんどを定期預金にしてしまって、現在は
年金で質素な生活を続けていますが、結婚後に財産のことを知らされて
すごくビックリしました。
そんなわけで週末は外食したりホテルに泊まったりプチ贅沢を楽しんで
います。
88名無しさん@HOME:04/08/03 01:12
まじでそれだけ相続できるならパートなんかしなくてもいいではないか。
>87
家も実は義父に財産(結構な一等地に土地二つ、金利の高い定期預金複数)
があることを聞かされてびっくりした。今年子供二人産んで、
「これから大変です〜」って世間話してたら、「まあ大丈夫だよ」って。
でも、相続と言っても税金とか色々かかるよね?
何となく不安で(根が貧乏)やはりパーッとはお金使えない。
何より、義父の財産はできるなら子供に残してやりたい。
9089:04/08/03 08:51
ごめん。なんか書き方悪くて87さんを批判してる見たいに読めちゃうかな。
だらだら思ったまま書き込んでしまって…不快な気持になったらごめんなさい!
乳やりにいってきます…
9166:04/08/03 08:51
>86 無謀君答えてくれてありがとう。
そうかあ、結構残ってるのね。お互いガンバロウ。
92名無しさん@HOME:04/08/03 10:38
84様、おこづかいすごいなー。お子様いらっしゃるんですか?
うちの主人はカードはぜんぜん使わなくて、いつも現金のみです。
ご主人さま、仕事柄使うって何に使うのかしら?
93名無しさん@HOME:04/08/03 10:53
>>92
ご自分のお洋服などはいくらほどの予算ですか?

うちは家のローン7.4万
子供学費    5万
光熱費 3万
などあって海外旅行年に2回行って200万貯金とか無理に近いです。
てか海外1回いくと200万とかかかりませんか?
でも、普段の生活はキツキツにしたくないし、主人にもおこづかい渡さないと
働く甲斐がなくカワイソウなので5万渡しています。
>>89
っつーか義父の財産引き継ぐのは夫だから。
あなたが決めることじゃないっしょ。
先走りすぎ。
>>93
海外1回200万。
そんな旅行をしてみたい。
大抵の夫は財産の使い道は妻と考えが同じだろうから問題はないだろうけどさ、
義両親の財産はあくまでも夫の物だからねえ・・・。
それとも養子縁組しているのかな?
海外は1回60万くらいだな。
それでも開き直らないと、現地で金勘定してしまう。
逆に夫が妻の親の財産について自分の物の様な、使い道の発言をしたら
どうなのよ。
相続って言うのは、一般的に親の死がセットよ。
みんなモラリストだなあ
前にもそんなスレがあったな。
「夫が相続財産で義妹に車を買ってしまった。マンションの返済に
充てたかった。子供の養育費にしたかった」ってやつ。
覚えてる人いません?
>100
それはもし自分が嫁だったら素直にいやだなあ。
9月にタイに行く私は夫婦で予算20万ちょっと。
そのスレは知らないです。
でも「自分の家庭の経済状況を考えた上で使い道を考えて欲しい」という
気持ちがあるのでその人の気持ちは分かる。

でも自分達夫婦の努力で生活が何とかなるのなら、夫が自由に使っていいと思う。
ただ「自分の給料に見合わない家を買った」とか自分達の見通しの甘で苦しい生活を
している癖に適当に使ったら嫌だなあw
うちは嫁実家は失敗して現在賃貸ですよ。
義母は年金にも入っていなかったよ。
腹括ってやってくしかないのよ。
中国旅行はやめといた方がいいかな。
悩む。
なんにしろあてにできる遺産がある人はうらやましいよ。
ほんとに。
>>89
うちは相続税対策のために生前贈与したいと舅が申し出たのに
旦那がきっぱり断ったよ。旦那税金の仕事していて総資産が
会社に知られるのをすごく嫌がるのでしょうがない。
土地は工場建てたいので売ってくれという人と道路建設の土地収用に
かかったので半分売れた。けどまだ半分残っていて、その管理に頭が痛い。
草刈とか全部家族でしなければいけないので。
あと使っていない家は舅の生きている間に更地にして欲しいと思っている。
10884:04/08/03 13:36
>>92タン、出張が多いので、交通費(新幹線・飛行機)、ホテル代、接待(これはほとんど無い)、食事など、
先に立て替えなければならないので、カード払いがほとんどです。
今年中は、週末だけ帰ってくる仕事になったので、現地での食事代が掛かり
小遣いだけではやっていけないので(小遣いが食事代ってかわいそう・・)+4万円渡してます。
私は趣味(ビーズや手芸関係)、服などで使うことが多く、カードで払ったのはそのまま家計のお金でまかなってます。
(自分の小遣いで買ってない・・ということになるので、結構使い込んでるかも)

外食は月4回ほどで、4才と、1ヶ月の娘2人です。
109何で??:04/08/03 16:52
皆さん、我が家とかけ離れた生活でびっくりです…。
旦那は収入700万弱ですが、貯金どころか赤字の日々です。特に大金を使っているわけでもなく、旦那小遣い10万(ガソリン、たばこ、昼食含)家ローン7万、各種保険6万食費5万(子3人)光熱費、雑費であとは残りません。
毎月の赤字はボーナスで補っていましたが、それも危うい感じです…。
年100〜200万貯金だなんて夢のまた夢…。何がいけないんだろう??謎
110名無しさん@HOME:04/08/03 17:00
家計簿つけてますか?>109
もしつけているのなら、収支が分かる筈だからつけてないよねたぶん。
つけるようにしたほうがいいと思う。貯めたいのなら。
お金の流れが把握できて、どこに使いすぎているか一目瞭然だよー。
で、つけ始めたら家計簿診断スレへGO!

にしても、ご主人のお小遣いは高すぎやしないか??
いくらいろいろ含んでいるとはいえ・・・
>>109
うちも700弱ですが、家+子供3人+車だとかなり苦しいんじゃないかという気がします・・・。
うちとは地域差もあるかもしれませんが。
安い車でもガソリンとか保険とか、結構かかっちゃうし。
それに109さんは保険も結構入ってますよね(車の分も入ってるのかな?)

やっぱり家計簿で締める所を締めるしかないんじゃないかなあ。
それに旦那さんのお小遣いはやっぱり高いと思う。
うち車やめたら家計が楽になったよ。
駐車場代月20000円はそのまま貯金してるけど、車検や保険ガソリン代がないってだけでも全然違う。
教育資金が落ち着くまではもう車は考えていない。(必要ないし)
113名無しさん@HOME:04/08/03 19:58
旦那のこずかい高すぎ!
3万にして残りを貯金汁
114無謀君 ◆RYJnY4VaGM :04/08/03 22:23
>>113
うちは小遣い5000円だよ
貯蓄は月20万(最近増やしました。)
115何で?:04/08/03 23:54
やっぱり旦那のお小遣いがガンなんかなぁ?
これでも少ない少ないと日々文句ばかり…。
車の件は地方に住んでいるので絶対必要です。我が家は旦那と私と2台ありますし、確かに維持費も馬鹿にならないのですが…
お小遣い値下げも無理!何度かお願いしてみましたが、『なら俺は仕事してる意味がない。俺は辞めるからお前が働けっ。』との事でしたっ(;^_^A
同じくらいの収入で家庭によってはこうも貧富の差があるのかとちょっと落ち込み気味…
まずは、家計簿をしっかり付けて、財産表(預貯金残高・借金などを一票にまとめる)を作る。
その上で、長期計画(夫と自分、子供たちの年齢をを書いて、ローン残高や学校などで必要なお金を書く)
それを元に、いくらの貯金が必要なのか、自覚する。
これを夫とやる。
冷や汗が出るよ。
117名無しさん@HOME:04/08/04 08:49
>>102
タイは安いよね。うちも飛行機の切符だけ買って、後は行き当たりばったり
のバックパッカー。旅費は10日で20万掛からないくらいか。

旦那さんのお小遣いね。。。うちは彼に渡すお金は2万だけ。(昼食代)
外食やガソリン、服等は他の所から。あまりお金使わない夫かも。
子供居ないので、そんなに節約しなくてもお金貯まる。
車は夫が独身時代に購入したジムニーがある。軽なので維持費はそんなに
掛からないが、駐車場代が3万。仕事で使うので手放せない。
118名無しさん@HOME:04/08/04 10:26
女に金なんか預けないで自分で金の管理できないのかね?
バカおまえら!
118さんみたいにキッチリお金の管理してくださる夫ならいーんですけどねー。
夫小遣いに収入が多く消えていくとかじゃないですよねーもちろん。

で、お宅の家計の内訳教えてくださいませんか?
いかに素晴らしいのかと家の夫にいい聞かせてみようかとも思います。わくわく。
>119
アホを相手にするな
>119
低級な釣りもどきより、それにほいほい食いつく人にちょっとがっかり。
122名無しさん@HOME:04/08/04 15:07
84様、お返事ありがとうございます。
カード、このように使われているのですね。家はカードを使うことがほとんどなくて
現金のみなんです。
それにしても皆さん、ご主人様たくさんおこづかいを渡しているのですね。
家は洋服もほとんどGAPばかり、、。

ちなみに教育費はどうされていますか?
123無謀君 ◆RYJnY4VaGM :04/08/04 20:11
>>122
家の子はバカの可能性が高いから、2人で2000万くらい貯める予定です
うちは叩かれるだろうけど教育費用意してない。学資保険もやってない。3才。
子が12才で住宅ローンが終わるのでそれから用意してもいいかな・・・と思って
今はローンに全力投球している。
我ながらリスキーかも・・・
>>124
叩くとかじゃなくて、私立幼稚園だと結構かかるよ。
うまく公立に入れるといいけど。
12歳から教育資金ってことはお受験は考えていないてことだよね?(どちらにお住まいか分からないんだけど)
あと習い事をしたがるんじゃないかな?
その分は考えてあげたほうがいいかも。
3歳じゃあまり実感がないと思うけど。
>>124
幼稚園や習い事は余力で出せるなら、逆に理想的だと思ったけど。
>>124
我が家は15歳まで住宅ローンに全力投球なので、もっとリスキーかも…。
でも旦那さんに万が一のことがあると、住宅ローンはチャラになるけど
教育費はチャラにならないので、学資はやっている。
今は学資も利率が悪いのでやってない人多いよね。
幼稚園在学中は大変で小学・中学って一息つけて
高校・大学でまた大変。って感じだろ。余裕だよ。
そんな早くに住宅ローンが終わるんなら最悪住宅を担保にすれば
一千万くらいすぐ低利で借りられるし。
124です。
私立幼稚園にはいってます。習い事は年長からの予定です。
小学生から私立はほぼ皆無の地域で、中学生から私立も珍しいです。
(東京まで電車で1時間くらいかかるため)
高校か大学から私立かなと思ってます。
ただ二人目が生まれたら考え直さないといけないかもしれませんが
2年以上子を望んで出来ないのでもうだめかも?と思ってます。
叩かれると思ったのですがそうでもなくて安心しました。
うちは賃貸なので貯金してて、それが結局教育資金になるっていう感じかな。
一応学資保険は全額払い済みで入っているけど(でも250万だけ・・・)
今は必ずしも入る必要はないもんね。
ただ済んでいる地域は公立中学が良くない所なんだよね・・・。
それで皆私立に行ってしまうので逆に良くなりそうにない。
困るー。


みなさん保険料ってどうされていますか?
まだ子梨ですが出来たとき夫の死亡保障をどれくらいつけようか考え中。
今は死亡保障無しに等しいです。

>>131
終身300万 葬式代は死ぬまで維持

小梨時代     定期1000万を契約 その他オプションなし
子供ができたら  定期5000万に増額 その他オプションなし、子供に学資保険500万
家を買ったら   定期3000万に減額 その他オプションなし
子供が手を離れたら定期1000万に減額 その他オプションなし

うちの例
小梨専業なので夫の保険は6千万
転勤で専業になった時に入りました
そんなにいらないんじゃないの…
うち小梨2000万だけどこれでも
ちと多いかと思う。
135132:04/08/08 20:36
保険の意味合いですよね

うちは子供を育てている間は養育費として手厚く(他に遺族年金ありますよね〜)
子供がいないときは、生活が軌道に乗るまでの当面の資金♪
>>134
うちと同じです、小梨で2000万。
うち1000万は養老で、定期積み金替りだし。
病気ケガ入院はそれとは別だけど。

年収400で子供2人家ローンありの人が、
旦那に5000万かけてる。
正直、旦那の存在=金としか見てない気がする。
137132:04/08/09 07:15
>>136
掛け金がやすいのかもよ
月5000円未満だったら5000万掛けてもいいかも
133です
私の場合、6千万入っていて良かったと思う。
私の方が年上で、夫に万一の事があっても帰る実家無し。
その上で、保険に入ってから私が追突されて後遺症が残る。
働くのはかなり難しくなってしまいました。
保険料は、ボーナス天引きなので覚えていないのだが、確か半期で3万ぐらいだったような。
団体割引なので、ネット販売の物より安かったです。
保険に入ってくれなければ、転勤についてこないで、別居結婚になっていたよ
131です。
やっぱり子梨でも1000万くらいは必要ですかねー。
なんか不安になってきました。
帰る実家まだあり、薬剤師の資格持ちで何かのときは働けるかなあと思ったけど、
苦労は目に見えてますね・・・。
子供生まれてからではなく今からダンナ説得するとします。
140132:04/08/09 11:33
>>139

ケース1 旦那の死に打ちひしがれて、働く気力がなくなる
ケース2 旦那が死んでから妊娠発覚

しても大丈夫なように1000万くらいは・・・
あのー、遺族年金関係もだいぶ変わるらしいので、
そっちからいくらもらえるか調べておいてもいいですよ。
うちは>>134ですけど、
夫が死ねば住宅ローンチャラ、遺族年金は、
まあ私一人の食費くらいは出そうな感じなので、
2000万ほどでいいかなという計算をしました。
142132:04/08/09 13:39
>>141

うちは、住宅ローンチャラで生命保険が3000万
なんとかなるでしょ
143132:04/08/09 13:41
子2人で学資保険500万(18年で385万振り込んで500万になりまつ)
>>138

日○関係の人ですか?
保険に入ってなければ別居になる理由がわからない。
転勤してついて行くということは仕事やめなくちゃいけないんじゃないの?
>>146
後遺症が残ってて働くのは難しいと書いてあるから、
どっちみち仕事はやめるかやってないのでは?
148名無しさん@HOME:04/08/10 14:56
私の周りでは、自営業、役員クラスの方は男性が管理している方が多いですね。
もうちょっと高収入なら、旦那さんが管理するのもわかりますが…。
149名無しさん@HOME:04/08/12 14:40
ほする
150名無しさん@HOME:04/08/13 10:15
盆だよ先祖を迎えましょ。
151名無しさん@HOME:04/08/13 14:56
参考までに教えてください。
我が家ですが、
子供なし、車なし、奥さんは専業主婦、夫(私)の年収約800万です。
家庭に入れているお金が15万円なのですが、これってどうです?
今、奥さんから明細を出す出さないでもめているところです。
ちなみに、家賃・電気・ガス・固定電話・新聞はこの15万円に含まれません。
どんなもんでしょうか?ご質問あればおっしゃってください。
152名無しさん@HOME:04/08/13 15:19
>151
保険は?
153151:04/08/13 15:21
>152様
ご質問ありがとうございます。
奥さんの社会保険のみ15万円の中に含まれています。
生命保険等は含まれていません。
154名無しさん@HOME:04/08/13 15:31
その「家庭に入れているお金」には一体何が入るの?
800-15×12万円は全て貯蓄しているの?

うちは小梨・車無し・共働きで、食費・交際費・交通費・保険料・
光熱費・雑費・被服費・医療費の合計が月13万位。
小遣いは夫+妻で4万。 合計17万。

その前に、一言。
給与・貯蓄・家計の明細は二人で常に確認して、
定年までにいくら貯められるか把握しておいた方がいいよ。。
夫と妻でお金の価値観が違ってくると後々大変なことになるよ。



>>151
明細見せないのはなんでかな?
夫婦って信頼関係が大事だと思うけど。

>151の質問だけど、うちは17万。被服費、医療費、外食は別で。
旦那のお昼代も入っちゃてるからそれ除くと14万。
被服費、医療費、外食は月で違うので平均すると月3万くらい。
151さんの15万に↑が入ってるなら14万+3万でやっぱり17万だw
>151
これだけじゃあなんともなあ。
15万は毎月使い切って良いお金ですか?それなら私は十分です。余裕で余ります。
高い洋服だとか冠婚葬祭・家具・家電・記念日外食プレゼント・旅行等
普段の生活以外のものは旦那さんが出してくれるのならば、楽勝です。
私は大きい出費に備えて毎月4万〜積み立てているので15万にそれを含むのならば
年単位で使い切っちゃうでしょうから、楽勝気分はないでしょうね。
新婚なら雑貨や家具家電を揃える時期ですし、逆に足りなくてひーひーいうかも。

ただ私がそんなにキツキツでないにしても、旦那さんの小遣いが5万だったらいや。
それから明細見たいのは当たり前です。
毎月いくら貯金出来ているのか知らない主婦がアホというものです。

管理するのは夫妻どちらでも得意な方がすればいいですが
「お互いに」明細は知らせるのが当然です。
そうでないと先々で困ることになりますよ。
(子供や家や車などで出費が増えた時、収入が減った時、どっちが捻出するかお互い戦いになります)

あなたがたは腹を割って将来の計画を練ったことがないみたいなので
(○年後に子供何人産んで、○年後に○円くらいの家を購入して・・・)
是非この先の計画を考えて、逆算してお金を管理するようにしてください。
157名無しさん@HOME:04/08/13 17:41
>151さん。

極めて大味な概算なので他の人に呆れられそうですが、定年の60才までに確保すべきお金は・・・・。

老後資金:年金とは別に65才から90才まで100万×25年=2500万
       60才から65才まで300万×5年=1500万
住宅資金:取得費4000万+税金30万×50年+修繕費100万×5回=6000万
教育資金:1500万×1人
病院代+墓代:500×2人

ざっと1億2500万位。

定年までの予定収入から1億2500万を引いて月割りにすれば
「生活費の限度額」が出るのでは?

え?足りない?それは生活レベルを落とさないと・・。
うちはそんなに貯められそうにないな。
家と教育資金と墓代はレベル落とそう。
>>157

定年までに住宅ローン完済は必須 <もち
それまでの教育費等は現金払
また年金や退職金はあてにしないほうが良いので
夫婦2人の老後「最低」必要貯蓄額として

一戸建ての場合

食費4万×12ケ月=48万
光熱費3万×12カ月=36万
固定資産税10万/年収
自動車税5万/年
雑費(ガソリン、医療費、日用品など)5万×12ケ月=60万
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
年159万×20年=3180万は必要

マンションの場合は、一戸建てのケースに
管理費、修繕積立金、大規模修繕積立金を上乗せなので
3万×12カ月×20年+大規模修繕金100万=820万
つまり3180万+820万で計4000万必要

貸家の場合は、一戸建てのケースに
家賃(+駐車場代)、更新料(2年毎)が必要
8万×12カ月×20年+8万×10年=2000万
固定資産税は不要なので
3180万+2000万−10万で計5170万
貸してくれない可能性もあり、リスクもあるw
夫は明細を渡し、妻は家計簿を渡す。
互いにチェックして家計にムダがあるなら引き締め、
足りないところは増やしてQOLを高めて生活するのが
フツーなのでは。
お金の流れはガラス張りにしておいたほうがいいよ。
もちろん、妻が働き出したら明細見せてもらって。

こづかいの使い道まで教えることはないけどさ。

でもこの質問、既視感あるなぁ…
161名無しさん@HOME:04/08/13 21:15
>>159
足りない
162名無しさん@HOME:04/08/13 21:50
貸家の場合は、
3180万+2000万−10万って
3180万+2000万−200万でなぇかい。

一戸建てにも修繕費は必要だよ。20年もつ家に住んでなければ。
マンションも築年数によっては、大規模修繕金100万では済まないんでは。
貸家は、古くなったら引っ越せばいい。

私は一戸建なのだが、建替えは子供にお願いしようかと…甘いかな。
163名無しさん@HOME:04/08/13 22:20
>>162
戸建ては
残った金で修繕するんだよ

雨風しのげればOKだしな
164157:04/08/13 23:22
定年時の最低資金を拾い出すと
老後資金:2500万+1500万
住宅費:修繕費500万+税金1500万
病院代+墓代:500万×2

合計7000万。

うちは心配性なのかなあ。
3180万で足ります?>159
165名無しさん@HOME:04/08/14 00:47
>>164

老後資金:3180万(最低ライン)
墓代  :終身生命保険
修繕費 :10年毎に150万(何事もなければ別枠でたまる予定)
病院代 :0円? ヤバイってか老後資金に込み込み

余裕資金:厚生年金0円で計算(現在の試算では年170万!?ありえね〜)
     退職金 0円で計算(現在の試算では2000万!?ありえね〜)
>>162
>私は一戸建なのだが、建替えは子供にお願いしようかと…甘いかな。

タカリ((((;゜д゜)))ガクガクブルブル
167名無しさん@HOME:04/08/14 09:41
>タカリ((((;゜д゜)))ガクガクブルブル

そう?それぐらいはいいんじゃないの?ダメ?
それ以降、子供たちがそこに住むならね。
168165:04/08/14 10:09
>>167

子供のころは親の家がほしいと思ったが
自分で家を買えることが分かったとたん
ボロ実家はいらなくなったよw

親付きで兄弟にあげた
そう思ってるとオーラが出ててると思う。
選択の自由ぐらいあげてくれ。
170165:04/08/14 17:33
>>169

何のオーラ?
171名無しさん@HOME:04/08/14 17:37
ここにはびらおは来ない
で、ビラ配り終わった?(w
173名無しさん@HOME:04/08/14 17:52
>>172
キターーー
174名無しさん@HOME:04/08/14 17:54
ここにもびらおが来るってことはここよりも
更に低所得?!
低所得はあなたたちでしょ!バカじゃないの?

で、ビラ配り終わった?(w


176名無しさん@HOME:04/08/14 23:18
ここもびらおの住処かー
で、ビラ配り終わった?(w
178名無しさん@HOME:04/08/14 23:34
>>177
六花乙
179162:04/08/15 21:04
タカリでは無いが、子供に残す資産は土地でいいかなと。
うちの親は子供全員(3人)に家を残した。自分も子供全員(2人)に
残したい。ボロ家に棲むのが嫌だったら自分で建替えろってね。
都心は土地代だけでも高いし、年金の負担も我々より高いだろうし…
でも、165の様な大人にはなって欲しくないな(w
>>179
同じ時期に家を2軒建て、どちらにも住まないあるいは同じ年数だけ住むのなら
均等だけど、そうでないのならもう少し考えた方がいいんじゃないかなあ。
残してくれるだけありがたいけど、子供が自分で家を建てるつもりならば
売る可能性もある。
築何十年の家は中々売れなくて土地だけの方が良かったりするし。

181不動産屋:04/08/16 06:49
>>179
今は親に頭金2割り出してもらいながら、自腹で老人ホームいってねという時代
>>181
子供が独立してるだけで勝組なんだが…
しかし、とんでもない時代になったよな
子供がパラだとかヒキだとかだったりしたら、
ここの年収の人たちではやっていけないね。
この年収じゃ親の扶養すら無理。
パパっ
185名無しさん@HOME:04/08/16 23:07
>>165>>179みたいな大人に育って欲しくないような…
子供らがどこに住むかわからんから、遠くに家とか墓とか
あっても正直こまるかな。
値のいい頃に売り払っておいてある程度現金化しておくのがよいみたい。
まわりのゴタゴタwを見てると。
187名無しさん@HOME:04/08/17 11:05
土地ねぇ・・・・・
どうしましょって感じだよ、本当に。
この間キスイヤみて思ったよ。
家を継ぐ継がないってアフォらしいけど
何十年後には親の立場で悩まなきゃならんかと思うと今から鬱
188名無しさん@HOME:04/08/17 11:08
そんなん子供が更地にして売ればいいだけの話と違うの?
>>188
下手に頑丈な家だと更地にするだけで
かなりの金額がかかるよ。
土地が高ければいけど、場合によっては損。
190:04/08/17 12:24
ボロ屋は慈善団体に寄附だよ
>>187
あの親は最悪だと思った。
彼女も子供の頃から洗脳されてるっぽいし。
>>191
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv/1090243311/ 
こっちでやってくれ。
>>192
実況でもないのになんでダメなの?
それじゃ何も話せないよ。
私も番組について語るのはスレ違いになりそうだからやめた方がいいと思うなあ。
あくまでも家や墓を継ぐ話とか、子供への接し方だけにとどまるならいいけど、
あの番組ってそれだけじゃなかったし。
出演者について語る方向になっちゃいそうだ。
195名無しさん@HOME:04/08/18 13:06
なんで?
ここで書いてあったからレスしただけ。
よそに書いたらそれこそ変じゃない。
私は悪くない。
ちょ、ちょっとおかしくないか?
「これ以上やめよう」であって
誰も今までのレスが悪いとは
責めてないだろ?
疲れてんじゃねー?少し休めよ。
197名無しさん@HOME:04/08/18 13:21
そんな事無い。
あっち行けって言われた。
198名無しさん@HOME:04/08/18 14:15
どっちも過敏杉
2チャなんだからマターリしろや
これがスレ違いだったら、給料の話ししかできなくない?
話の流れで車の話になったら車板、土地の話しになったら不動産板
となってしまうよ。
突っ込んだ話しでそっちの方が話が聞ける場合の誘導ならわかるけど、
別になんでも話してください。
嫌なら来なきゃいいんだし。
201名無しさん@HOME:04/08/19 00:24
誰もいないのはその番組しか話題がないから?
みてないんだけど。
ううー
すごい楽しみにしてた9月の海外旅行仕事で行けなくなるかもーって今連絡入った。
えーん、ひどいよー。
子供できちゃったらなかなか海外なんて行けないのにさ。
203名無しさん@HOME:04/08/19 11:14
>>201
そうだろうね。
仕切る割には話題を振らない人っているし。

叩きあいの時はワラワラと沸いてくるけどw
204名無しさん@HOME:04/08/20 07:09
>202
あれれ、残念。
子どもいても、グアム・サイパンならそうでもないよ。
でも二人で行けるといいね。
皆さん、年間のレジャー費はいくらくらい使ってますか?
ちょっとしたテーマパークへ行くのにも、交通費や食事を含めて
一回三万円。夏休み中は10万円くらい使ってしまいました。
海外旅行に行った方が満足度も違うのかなと思いつつ、ちょこちょこと。
>>205
3万でいける?
近所がテーマパークだらけなら行けるかもだけど。
テーマパークってネズミとかUSJとかハウステンボスのことだよね?
207名無しさん@HOME:04/08/21 12:27
都内や千葉ならディズニーランドは日帰りだよ。
>>207
そんなこと子供でもわかるから・・・
209名無しさん@HOME:04/08/21 15:15
>>206
行けますよ。
TDLなら大人一人につき電車代往復1,000円。
パスポート5,500円。食事5,000円。計11,500円

その他にピューロランド、ナンジャタウン、等。
ネズミは3万くらいかかるよな > 家族4人
軽井沢の別荘3泊4日で8万
212名無しさん@HOME:04/08/21 16:55
残業代カットで大幅ダウンの給料です。年収750万から600万になりました。
生活していけるか心配です。若かりし頃の年収は500万でキチキチ節約生活でした。
今は子どももいます。家賃と駐車場代で年間100万かかります。貯金できるかなー。出来るだろうケド、TDLとか絶対無理だよね。3年に一回のお楽しみとかになるのだろうか・・悲しい。
いまどきサービス残業?まーさかね
214名無しさん@HOME:04/08/21 19:50
今日、スカパーに入ってしまいました。
外出が減るかもしれない…
>>212は500-600に来てた人かな?あ、ダウン前の年収が違うかな。
うちも家賃で年間100万ちょっとかかるけど
子供二人補助が少ない地域で私立幼稚園で、
貯金年間100万位にすればTDLなら余裕で行けるけどなあ。
東京よりの神奈川ですが。
216名無しさん@HOME:04/08/23 10:42
うち家賃だけで200万かかってますよ。
100万程度なら楽勝でしょう。
217名無しさん@HOME:04/08/24 06:58
子供が大学1浪したので国民年金2人分
毎月2万6千円親が払わなくてはいけないのでしょうか?

生活くるし〜
免除申請できませんか?>年金
219名無しさん@HOME:04/08/25 22:53
>217
学生の間は免除申請できるよ。
すぐに役所へ入って手続きして下さい。
皆さんお疲れ様です。とりあえず保守。
221名無しさん@HOME:04/09/06 11:14
あんまり伸びないね。このスレ。

700強だけど。家ローンあり。子供3歳・1歳。専業主婦。
上の子が幼稚園に入ってから生活苦し〜幼稚園代毎月約3マソ。
下を保育園に預け・上の子を延長保育でパートに出るべきか?
中途半端に収入があるせいで幼稚園助成金・児童手当・子供の医療費免除が受けられない。
宝くじ600円しか当たらなかったし(w
>>221
>下を保育園に預け・上の子を延長保育でパートに出るべきか?
住んでいる自治体にもよりけりだろうけど、これだと保育費とパート代
トントンってとこじゃないかな?
まあ外に出ると気晴らしになるので、お金に替えられない面もあるとは
思うけどね。

アテクシも宝くじ600円しか当たらなかったよorz
私は専業のほうが(・∀・)イイ!

働きに出ると私の性格では「疲れてるんだから惣菜でいいでしょ!」になりかねんw
髪や服、付き合いにもそこそこお金がかかるだろうし、
それを差し引いたら資格もない私が稼げるのはタカが知れてると思っているので。
本格的に子離れしたら考えが変わるかもしれませんが。
今は今のダラ奥生活を楽しんでおります。
224名無しさん@HOME:04/09/07 10:46
>>221
あれ、うち去年700万ぐらいだったけどもらってるよ。
どれくらいが境目なの?
221だけど
>224自治体で違う?
うちは子供二人でオーバー。
しかもその額たった9万!←役所で問い合わせた。
児童手当一人分月額5000円だから年間12万貰える筈なのに。
医療費自己負担分とか考えるとすっごく存した気分。

嫌味でなく、社宅暮らしでリッチな生活している友達が裏山。
この間児童手当貰ってないのがばれてしまい
「まぁ、高給取りね。うちは低所得者だから〜」なんて言われて複雑。
うちのローンとか考えるとハァ~~~~
児童手当は全国共通だよ。
幼稚園助成金や医療費免除は自治体によって違うけど。
ただ手取りだから年収だけで判断は出来ない筈。
自営とサラリーマンでも違うし。
いくらかは調べてないや。
児童手当、このスレならもらえる人ともらえない人がいるかもね。
所得が同じでも扶養人数によって変わってくるみたい。
ttp://www.city.kameoka.kyoto.jp/kodomo/zidou.html
228名無しさん@HOME:04/09/07 21:23
家は800万弱。
児童手当も欲しいけど、乳児医療はもっと欲しい。
ちょっと気になることでもすぐに、病院に行ってる友達がうらやましい。
とびひになった時、朝晩薬を塗らないとダメで子供が大暴れするときでも、
自分で押さえて薬塗った。
友達は無料だから朝晩連れてって看護士さんの手慣れた手で塗ってもらって楽そうだし。
所得税は公平にとるんだから、子供に関することは平等にして欲しい。
229名無しさん@HOME:04/09/07 21:35
じゃあ収入減らすか年収関係なく医療費出る自治体に引っ越せば。
児童手当いらないから大学費用を補助してくれ
そうだよね〜、大学の費用が無料だったら、今後の
生活にも少し潤いが・・。
大学がただだったら子供3人はつくるぞ
233名無しさん@HOME:04/09/07 22:50
>>232
5人はいけるだろ
小学校から大学まで無料ならね。
でも私はそんなにたくさん子供はいらないw
235名無しさん@HOME:04/09/09 04:28
3人以上いると、子供! って感じしない?
おかあちゃん、って感じでもあるが
大学が無料だったらほんといいよね。
そのかわり、今よりずっと入学が難しくなるんだろうけど。
それでもその方がいい。
237名無しさん@HOME:04/09/09 11:20
入るのが難しくなってもいいから、
学費を安くするとかしてほしいよ。
238名無しさん@HOME:04/09/09 15:50
学費免除どころか特定扶養控除廃止されるんだよね、確か
いちばんお金がかかるときに・・・・
その前に不妊治療費を安くして欲しいよ(;´Д`)
少子化対策逆行
241名無しさん@HOME:04/09/09 23:12
不妊治療なんてやめればいいのに。
駄目なものは駄目
242名無しさん@HOME:04/09/10 04:19
大学が無料で、入学は簡単で、卒業がむつかしくなればいい。
『タダで大学を卒業させる法』吉本康永
>239
そうだよねー。少子化対策というのなら、欲しいと思ってる人の所に命が宿るよう、
国も力を貸してあげて欲しい。
両親が治療に使うお金は、産まれてくる子供のために使ってあげて欲しい。
不妊治療って突き詰めると代理母とか精子バンクってな話にならない?
そういうのに税金使うのは絶対おかしいでしょ。
ってな人が大勢いるんだから無理だと思うよ。
「不妊手帳」を作る
不妊治療中の夫婦は公共の乗り物が半額、など
子供一人育てるのに1500万だっけ?(うろおぼえ)
それなら生まれてから20年に分割して1500万円を
現金を封筒に入れて手渡ししたりしたら出生率増えそうw
247名無しさん@HOME:04/09/10 16:28:49
大学やらなきゃそんないらんだろ
ドキュの飲み代になるヨカーン
248名無しさん@HOME:04/09/10 16:31:46
ここには
ビラ配り終わった厨は来ないんだ
あれは
年収幾らからに張り付いてんだろw
249名無しさん@HOME:04/09/10 18:49:52
>>247
中卒で働いてもらって国民総生産に貢献して
その子の教育のために高校、大学、大学院と
国が税金を支出しなくてもいい。
だから働きアリさんを生んでくれたDOQ親にも飲み代をあげる。
250名無しさん@HOME:04/09/10 19:49:47
そんな根性で産み育て子供なんて、
中卒でマトモに働く人間になる確率より、
税金で運営されてる三食付の施設にお世話になる率のほうが
ずっと高いっつーの。アフォ
251名無しさん@HOME:04/09/10 21:20:03
>>250
どこの統計で出した確率?ソースをキボン
252名無しさん@HOME:04/09/12 00:46:04
age
253名無しさん@HOME:04/09/13 08:20:14
昨日マンションのモデルルームを見に行った。ローンの試算をあれこれしてもらった結果、
我が家で無理なく買えるのは4000万円(マンション本体価格)まで、らしい。
思ったより少なくてがっかり。
254名無しさんは見た!:04/09/13 08:28:26
ローンは借りられる額より、返せる額にしよう。と
住宅情報に載っていた。
255名無しさん@HOME:04/09/13 08:35:28
2000万の ローンを25年で返済してる
年間120万程になるけど(14年前に組んでる)
都会の家賃に較べたら安いかもしれないけどね。
高校生2人の我が家では 結構 たいへんですよ。
パート行きたいけど 年寄りの生活補助してるから行けないし・・
安心して返済出来る額って どれ位なのかな?
我が家は手一杯。リホームしたいけど・・
256253:04/09/13 10:33:52
>ローンは借りられる額より、返せる額に
その通りだよね。無理なローン組んで生活できなくなったら、何のための家か
分からないもんね。だけど主人の通勤時間が1時間以内で80uぐらいの広さ、
と考えたらやっぱり4000万円は超えるなぁ。
>>255さん  昨日の試算では、家のローン額(マンション管理費等含む)が年収に
対して25%ぐらいでした。
257名無しさん@HOME:04/09/13 16:54:13
返せる額となっちゃうと家族構成その他で
変わってきちゃうような気がするなあ。
うちは賃貸だから今ひとつピンとこないんだけど。
258名無しさん@HOME:04/09/13 17:54:22
>256
うちも家買う時25%以内なら大丈夫。30%ぐらい行く人だっているんですからと
不動産屋に言われた。
で、安心して22%で買っちゃったんだけど、買ってみて思ったのは25%なんて嘘。
25%超えたら破綻間近って意味で、25%以内なら大丈夫って意味ではない。

子供がいたら生活大変だよ。子供が乳児だったので良かったけれども
当時の収入で幼稚園小学校と上がっていったら結構大変だったと思う。
幸い200万ぐらい年収が上がったので事なきを得ましたが。

去年あるFPのHPに、子供のいる家庭は税込み年収の16%、手取り年収の20%以内が
望ましい。そうでないと車や旅行やゆとりが持てないとありました。
その通りだと思います。
259名無しさん@HOME:04/09/14 01:53:52
>>258
>税込み年収の16%、手取り年収の20%以内が
違ったらすまんが逆でない?

260名無しさん@HOME:04/09/14 09:49:05
あってんじゃない
261名無しさん@HOME:04/09/14 17:00:00
うちのマンションのローンは手取り年収の20%。
でも、23区内なので車はあきらめてます。それでちょうどいい位。
来年は子ども産まれるから、これからはもちょっと家計を引き締めないと…
262名無しさん@HOME
合ってるよ