【ニッポンノ】世帯年収500-600万円家庭 2 【ヘイキン】
1 :
名無しさん@HOME:
世帯年収税込み500〜600万限定スレです。
■釣りや煽りはスルーしましょう
世帯年収税込み400〜600万限定スレ と棲み分けたい方ご利用ください。
それなりの需要があれば落ちないと思いますが…
前スレはdat落ちしてます。過去ログをお持ちの方は
>>2−5辺りに貼り付けてください。
2 :
名無しさん@HOME:04/07/19 21:13
新スレおめ
2GET
4 :
名無しさん@HOME:04/07/19 22:11
>1
乙〜&dクス。
5 :
名無しさん@HOME:04/07/19 23:06
そんなに年収スレが好きなのか
荒れてない年収スレは好きだ
皆さんボーナスの使い道はおきまりですか
貯金
遊びまくり、食いまくりのキリギリス。
貯金はしないけど、食えなくなったら生活保護。
蟻さん達、よろぴく!
キリギリスキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
でも完全なるキリギリスも困るけど、完璧なアリさんでは
人生何の楽しみも無いですよね…。
その辺の加減がすごく難しい年収帯であると思う、ここは。
何を悟ったことを言いやがる。
家賃に十万円払い、車を所有、保険にマトモに入り、
子供の幼稚園に三万円出してれば、全く持って余裕なんてない。
キリギリスになんかなれりゃーしねーし、蟻なんかにもなれねー。
加減なんて難しくない。普通に使ってれば全部なくなる。
確かに。使い道を悩んでみても
その前に全部なくなってるな〜
少し残っても義実家交際費になるだけだ!
あと、100〜200万円多く貰わないと、
蟻かキリギリスかなんて選べないよね。
15 :
名無しさん@HOME:04/07/20 12:10
この年収はさー独身ならけっこう余裕ある生活できるだろうけど
家庭持ちで子供もいればキツキツの生活だよね。
小梨で夫婦だけだと
>>11みたいな感想になるのかなー?
世帯年収でこの年収帯だったらキツイだろうな。
共働きをしながらキツキツの生活って夢も希望も無いよな。
倍くらいの年収帯のスレをのぞいて見たら
「贅沢なんてできない」って言う人も多くいてビックリ
もちろん生活やお金のかかり方は全然違うんだけど、
でもそういうものなのね、とつくづく思いますた。
一馬力でもツライでしょ。
子供が幼稚園くらいだとパートにも出られないし。
子供がいれば、車がないと不便だし。
実家から援助を貰わない限り、キツキツのキュウキュウだと思うよ。
このスレタイが恥ずかしい・・・ポ
22 :
名無しさん@HOME:04/07/20 12:46
やっぱりこの世帯の人って多いね。
そんなにキツキツのキュウキュウでバレエを習わせるの?プププ
24 :
名無しさん@HOME:04/07/20 13:03
そんなにキツキツのキュウキュウでバレエを習わせるの?プププ
25 :
名無しさん@HOME:04/07/20 13:07
そんなにキツキツのキュウキュウでバレエを習わせるの?プププ
交通費が定期大分出してくれてたのに今月分から
通勤路の距離でキッチリ計ってになったもんだから
手取り分だと1万円強、減らされた。哀し杉・゚・(ノД`)・゚・
27 :
名無しさん@HOME:04/07/20 13:16
>26
じゃ、交通費持ち出し?大変だねー。
ダンナさん毎日じゃなくてもいいから自転車で通勤できないかしら?
29 :
名無しさん@HOME:04/07/20 13:25
この年収で家も子も車も老後も人並みに…と欲張るのが間違い。
やっぱりどこかは我慢しなくちゃならないよ。
チャリ通勤は今年の猛暑では厳しいと思いますが…。
金銭的な節約にはなってもそれ以上の肉体的ダメージがありそう。
それに都会だと会社にチャリとめる場所がないとこも多い。
31 :
名無しさん@HOME:04/07/20 13:43
都会か田舎かによってかなり違うよ。
東京にすんでこの年収だと、平均ぐらい。
地方の離れ小島にすんでこの年収なら富豪
32 :
名無しさん@HOME:04/07/20 13:45
年齢によっても違うね。
40代以降で年収500万なら平均以下
30代でこの年収なら、平均以上
>東京にすんでこの年収だと、平均ぐらい。
>30代でこの年収なら、平均以上
( ・∀・)つ〃∩ ヘェヘェヘェヘェヘェヘェヘェヘェヘェヘェヘェヘェヘェヘェヘェヘェヘェヘェ
道理で最近、勘違いレスが多いわけだ(;´Д`)
東京で家庭持ちの年収としてはここだと平均以下ですよ…
東京なら800万でも裕福ではないですよ。
車がなくても何とかなるけれど、家を諦めて賃貸でも高い。
東京は教育費がかかるからねぇ…
田舎だと高校も公立校のほうが頭良くて、私立は公立落ちた人が行くけど
東京は義務教育から私立ってのが多いものね
この年収帯だと、家賃補助とか社宅の有無といった見えない福利厚生差が大きく響きますよね
多くないだろ・・・
うちは将来親からの遺産が何千万かある予定なので老後資金はそれを
あてにしてます。というか現状では老後資金までの貯蓄はできません。
皆さんは料金が高い時期に旅行に逝けますか?
北海道でも逝きたいねぇ、と夏休み用パンフレット見たら(;゚Д゚)ヒイイイ!なんだこの値段は!
結局一泊3000円の保養所になりました。
それにしても同じ旅行内容で39800円が89800円て・・・orz
観光地はそれで食ってんだからしゃーないやね。
でも目の玉ひんむくような上げ幅だよね…
うちの旦那は夏休みが7月下旬とお盆の2回なので
7月下旬に行きます。
普段よりは高いところが多いけど高い時期よりは安いし。
でも私が働き始めたら無理だろうなあ。
最高値の時期とは微妙にずらして旅行してます。
それでも高いですけど。
確かに同じ旅行内容だけど最低料金の時は寒かったりなんだりで
旅行にむかない時期だったりするし、休みもとれないし。
やっぱり良い時期に高いのはしょうがないよね。
44 :
名無しさん@HOME:04/07/20 17:49
税込み603万なんですけどここにいていいですか?
いいと思います。
46 :
名無しさん@HOME:04/07/20 17:56
このスレ、下限と上限では生活レベルが全然違いそう。
この辺の年収で100万の差はかなりでかい。
そのうちまた争いがおきそうだね
そうかなあ。そうでもないと思うけどな。
もしかして釣られてる?
48 :
名無しさん@HOME:04/07/20 18:02
旅行の話。
以前ヨーロッパへ行ったとき安さに釣られて11月の出発にした。
そしたら日が短くてすぐ暗くなるし寒いから長時間外をうろうろ
できないしあまり楽しめなかった。
夏の旅行代金が高いのには理由があるんだなーと思った。
せっかく行くなら多少高くなっても夏に行けば良かったと後悔した。
でもお正月やお盆時期の上げ幅はひどいよね!
確かに、一ヶ月八万円も違う
51 :
名無しさん@HOME:04/07/20 18:04
そんなことで怒るな
荒れそうなレスはスルーでまたーり語り合いましょうね。
どのスレにも荒らしたい人はいるものです。
53 :
名無しさん@HOME:04/07/20 18:14
>48
10月末〜11月なら、アメリカ西海岸が良いよ。
インディアンサマーで、雨がほとんど降らないし、そんなに暑くない。
まあ、好き嫌いもあるけどね。
海外旅行するようなお金無いよー。
うらやまー
皆さんのところの夏休みはきっちりとお盆に取るようになってますか?
うちは、7月8月9月のうち好きな日を二日間(少なっ!)取れるように
なっています。それに、有給を何日か続けて取る形で夏休みです。
7月の平日のディズニーランドは空いていますよ。
他の観光地も。でも、人のいない観光もつまらないものです。
第一に若者が少ない。やっぱり、夏休みはお盆に取って夏祭り等、近場で
楽しんだ方がいいのかなぁと思う今日この頃です。
56 :
名無しさん@HOME:04/07/20 18:22
>54
53です。安心して。私が行ったのは学生時代w
今は、夫は安月給で馬車馬のように働いてるし、当然行けない。
やっぱり、この年収の人って多い
>57
私の勝手な思い込みでは、800ぐらいが平均かな?って感じ。
ネットする年齢にはこのくらいが多いのかな?
夜は1000−1300のスレが結構あがっているよね。
中を見た事はないんだけど、共働きの人だとそれ位の人が
多いのかなと思ってる。
>>58 800世帯は、共働きが多いね。
夫400・妻400 とかね。
あそこもよく荒れてるよ。
>>59 見たことないけど盛りってるよね。いつも上がってるし。
>>60 1馬力の800と2馬力の800では意味合いがまるで違うから。
ここは2馬力でも夫500の妻100パート位でないかな?
62 :
名無しさん@HOME:04/07/20 19:27
うちは1馬力
うちはまさにそれ>61
うちは一馬力で600前後ウロウロ〜。
私の収入が年間で2〜3マソ。(モニターの座談会などw)
1/3は交通費とランチ代で消えるんだけどね。
でもその残りの少ない収入で家族の誕生日プレゼントなど変えるのはチョト嬉しい。
貧乏じゃないけど贅沢しなければ都内でローン蟻子蟻でも生きていってる。(車なし)
ただ都会の波に乗って?!私立中学には逝って欲しいと月2マソの塾には生かせてるが
実際私立中学の授業料払えるのかはマジ心配。
うちは1馬力。
さあ、馬が弱らないようにそろそろご飯の支度をしよう。
去るまえになんですが、皆さん旦那さんが夏バテしないように
なんか食事とか気をつけてる事ってありますか?
ちなみにうちは『養○酒』飲ませてますw
>>65 伊藤園の充実野菜の900mlペットボトルがドンキホーテで158(税抜き)で売ってるんで、まとめ買いして350mlペットボトルに移して持たせてます。
>65
うちも養命酒、それと黒酢。
あとは夫自身が
「バテたーにんにく食べたーい!」と言い出すので
にんにくの素揚げ等のスタミナメニューです。
こないだは実家からオロナミンを箱で頂いたので
それを一日一本。
夏バテ限定ではありませんが、もろみ酢毎日1杯とかB2錠剤とか
今年の夏はマテ茶が気になるところ。
そして夫はダイエット中なので高タンパク低カロリーの
蒸鳥、冷しゃぶ、特に野菜で夏は乗り越えさせようと・・・
>>65 馬ワロタ。
栄養バランス考えるくらいかなぁ〜
冷たいものばかり食べないように工夫してます。
でも正直言って、火を使う料理はこの時期やってらんない。
このところはレンジ蒸しメニューに偏ってます。
残業が減ってきた〜
給料自体もピンチだけど、夫の帰宅が早いと
食費・光熱費みんなハッキリ上がっちゃうんだよなぁ。ううん
71 :
名無しさん@HOME:04/07/21 12:29
旦那を馬扱い、呆れた。
言っていい事と悪い事があるよ。
みみちい話が続いちゃいますが・・・
この暑さ、野菜とか高くなったりするのかな?
今のところ安くていいのが買えてるけど。
>>70 うちもです。
すぐにエアコンをつけたがるし、設定温度も下げるから
いくら節電型のを買っても意味がない気がする・・・。
冷蔵庫の開け閉めとかも頻繁だし。
はぁ・・・。電気代がコワイヨー・゜・(ノД‘)・゜・
>>70 うちもだ。帰りが早いと、夕飯の前に散歩に行こうよってことになる。
散歩は楽しいのだが、ジュース飲んだり買い物したりして
3000円くらいは飛んでいく。たまにならいいけど、ちりも積もれば・・・
駅から遠いところに引っ越したら、こういう出費がなくなりそう。
引っ越そうかな。
75 :
名無しさん@HOME:04/07/21 14:04
散歩するだんな羨ましい。
76 :
名無しさん@HOME:04/07/21 14:08
全員きもい!
78 :
名無しさん@HOME:04/07/21 14:28
今日は土用の丑の日だからと、昨日の晩から夫が「うなぎうなぎ」連呼。
平賀源内の策に嵌りおって・・・。
スーパーで、国産と中国産でちょっと悩んだけど、
色々怖い話聞くから、やっぱり国産を2パック・・・。
給料日前だっちゅーに。
>71
気分を害したならごめんよ〜。
シャレだよ。。
夫は『馬』って言ったら笑ってたよ。
決して他の旦那さんを馬呼ばわりしませんから許して。
という私も、そろそろ仕事見つけて馬に変身しようと思ってるところ。
食事のこと色々答えてくれたみなさんありがとね。
81 :
名無しさん@HOME:04/07/21 19:30
土用の丑の日ってここ何年かで
ずいぶん盛んになってきたよな
働く人=馬力 2ちゃんでおぼえたよ
そんな私も 少し稼ぐから馬だけど
とりあえず あげ!
82 :
名無しさん@HOME:04/07/21 20:47
おまいら、馬車馬の様に働くのじゃ〜〜〜
デパ地下で買ってきた鰻弁当。
夫のは1500円。私のは900円。
がんがってる夫には、いいものを食べて欲しい。
・・・今日は脱毛してきた私。(財源は独身時代の貯金だけど)
ついでに調子に乗ってネイルもしてきてしまった。
こんな無駄遣いばっかりしてたらヤバいよね?
早く子供でも出来ないかな。暇なんで無駄遣いばっかりしちゃうよ。
84 :
名無しさん@HOME:04/07/21 21:02
>83
この年収帯でそんな独身時代の延長のような生活していたら
やっていけないよ。
収入の範囲内の生活、楽しみを見つけないと。
子供でも、って考えていらっしゃるなら尚更そうかも。
その前段階で、お子さん無し・自由がある・時間があるって
素晴らしい贅沢じゃないかな。あ、&大事な旦那さんがいる、ね。
その先を楽しみに安上がりな楽しみを探すのも、案外面白いかもしれないよ
うちも子供が出来たら節約倹約生活になるかなと思いつつ、
(まあこんな考えも本末転倒な感があるが)
子供を産み育てるだけの貯金が全然できやしないぜ。
結局この年収くらいの人は60歳くらいで
どういう感じの暮らしとか資産形成とかを目標にしてるのかな?
我が家的には子供二人が自立して持ち家があって貯金が1000万くらいが
いっぱいいっぱいくらいなんだよね。
今の60歳くらいの人に聞くとそれが達成できれば
上等だよって話聞いたけどどうなんだろ・・・
今の人は60才から年金がもらえるけれど
私達は65才だということが確定しているので、その間5年間の生活費
(月20万だと1200万)は確保しておかないとまずいのでは。
厳しい時代だ・・・
老後の話は本当に頭が痛くなります。
うちは相続する家屋敷と田舎の山林と預貯金があるので
老後はそれらでまかなえるかな、と楽観的に考えています。
それより今の生活がいっぱいいっぱいで苦しいです。
家なんか買えない…
まかなえる、ということは売るおつもりですか?>90
うちの場合は親から譲り受ける物は家のみの予定なのだけど、
親はそれを売って、そのお金を私と弟で分けろと言っています。
ありがたいことはありがたいのだけど(本当に)、
売らずにそのままそっくり貰って住み続けたほうがいいような希ガス・・
東京までの通勤圏にあって、まあまあ大きくて広くて日当たりもグー。
住環境もなかなか、緑も多い。
何より私自身が実家と実家のある街が大好き。
でもやっぱりどうしても弟に悪くて言い出せないんだな・・・
お姉ちゃんちの窮状を理解して、あの家うちにくれないか弟よ!
92 :
名無しさん@HOME:04/07/22 20:26
>>91 タダで弟の相続分ねーちゃんにちょうだいって本気で思ってるの?
売った場合の金額を現金で弟さんに渡すならいいけど、タダ?
厚かましすぎ。
逆に「姉ちゃんは嫁に行った身なんだから実家は俺のものだ!」
とか弟が言い出す悪寒…
予想通りの叩かれ具合で・・・
でもそれが当たり前の反応だよね。
すみませんでした。反省。
家を相続するのも相続税がかかるからねぇ。
売って兄弟で分けるのが一番だと思うよ。
うちも旦那実家は自分達が亡くなったら家に住んで欲しいと言ってるんだけど
義姉がいるので無理。それ以上に相続税もかかりそうだし。
相続税を払って義姉にお金を払う事が出来るのなら、
とっくに自分で家を買っていて、独身の義姉に住んでもらった方がいい。
義姉は家に対する愛着もあるし。
でも売るのはもっと無理そう。祖父の代からの家なので、義父兄弟は
売らないで欲しいと思っているみたいだし。
だからと言って援助がある訳でもなし、いっそ義姉が相続する事に決めて欲しいよ・・・。
お金はいらないからさ。
その代わり相続税の援助は無理そうだけど、義姉はお金持ちだから何とかなりそうだし。
97 :
名無しさん@HOME:04/07/22 22:14
>>96 相続する頃には義父兄弟もアボーンしているだろうから売れるのでは?
家屋が古くても古屋付き土地として売ればいいし。
相続税が発生するほどの財産があるのっていいな。
うちの実家は、でかい家、田んぼ、山があるけど田舎なんで二束三文。
親の話では相続税がかからない程度の資産価値しかないらしい。
99 :
名無しさん@HOME:04/07/23 00:48
山に杉とか生えてない?杉はけっこう価値あるぞ。
家も田舎に田畑や山があって土地は二束三文だったけど
杉に良い値がついていたぞ。
100 :
名無しさん@HOME:04/07/23 03:55
100杉
二人目欲しいが、この年収で都内だと確実に厳しそうだ。
さて旦那をどうやって諦めさせるか。旦那は何とかなると言い放って聞かない。
ならん、つーのに。
↑こーゆーの荒れそう
相続税は、正味の遺産額が遺産に係る基礎控除額を超える場合に課税されます。
[ 遺産総額 − 債務・葬式費用 − 非課税財産 ](正味の遺産額 )>[ 遺産に係る基礎控除額 ]
遺産に係る基礎控除額は次のように計算します。
5,000万円+1,000万円×法定相続人の数
おまえらにそんなに遺産があるとは思えない・・・
104 :
名無しさん@HOME:04/07/23 09:35
>>101 千葉か埼玉に引越ししたら2人っ子でも大丈夫では?
都内の勤務先に十分通えるし、公立トップ高校も今のところそれほど
悪くない。中学は私立に入れたいんだけど中学だけ私立ってどうして
ないのでしょう?あるのかな?詳しい人教えてください。
>>103 確かに私は子供に遺産は残してやれませんね。
でも自分が払う分、つまり親はそれ位あっても不思議ではないですよ。
好景気を経験していますしね。
意味を間違っていませんか?
106 :
名無しさん@HOME:04/07/23 11:00
旦那の実家は多少田舎だが交通の便はいいし昔の区画割?っていうんですか
結構広い土地(建物は築30年位)なのでそこそこの金額になりますが、養父が
生前分与という形として義妹夫婦が家を建てるときに援助したそうです。
亡くなってからよりも、税金は安くなるそうですよ。
>104
学校によっては違うけど、(私)中学から高校に上がる際は、
一度、進級テストを受けて、ある程度点数が取れてば上がれるから、
進級面談時に「公立受けます」って言えばいいと思うけど。
学校に聞いてみたら?
相続や援助を見込める方&当てにしている方に
質問してみたいのですが。
その確認や手続きとかってしていらっしゃいます?
うちは口約束の援助がチャラになったところなのですけどね、ハハハ
>>101 子供の手が離れたら奥さんがフルで働くしかないのでは?
みんなそうみたい…
>>108 うちの場合は親に「預貯金いくら、株式評価額いくら、土地の評価額いくら、
山林の評価額いくら…」というような書類を見せられたことがあります。
自分たちが亡くなったら兄弟で平等に分けてね、と言われました。
親が突然全部寄付する!とか言い出さない限り問題なく相続できると考えてます。
>>103 親の世代ならそれくらいの資産あるのは普通ですよ…。
都市部に持ち家があれば家がボロでも土地の価格だけで
数千万いくし、現金も結構持ってますよ。
親の世代って私たちの世代と比べるとすごくお金持ちですよ。
>>111 まぁアレだ。タンス貯金してるジジババは今年の紙幣交換時に、
紙幣交換しなければタダの紙切れなる罠がまってる。
>>104さん
レスありがとう。
転居も一つの方法ですね。
都内限定なんですが、夫が2、3年おきに転勤があるので、
子供のイベント等々考えていくと時期・場所を選ぶのが難しいところです。
>>109さん
レスありがとう。
私も自分が働くしかないと思う。
年齢(既に33)考えると不安になるけど、
出産前のパート先年齢制限超えて採用されてる人いたもんな。
制限超えても採用してもらえるように頑張ろう。
>>112 アフォか。しばらくは古い紙幣も使えるに決まってんじゃん。
そういうのは決まって何年か(かなり長い)の猶予が設けられてるんだよ。
聖徳太子の1マソ円札だっていまだに使えます。
ひところうわさになった預金封鎖はどうなったんだ。
116 :
名無しさん@HOME:04/07/23 17:47
>>115 うわさになるくらい、この国の財政が致命的なのは確かなんだけど…
それはないと思う。むしろハイパーインフレの方があり得るのでは?
食費はこの3年間で7%上がってるらしいよ。
自営業の友達が税理士さんからインフレ対策するように助言されたそーだ。
>101
うちは1馬力で600万だけど、二人目妊娠中です。
といっても千葉県在住だけど。
子供には高校までは公立に行って欲しい。じゃないと厳しい。
ゆとり教育とか止めて欲しい。
公立でも最低限の学力がつく教育が受けられないのはおかしいよ。
子供が幼稚園・小学校に行くようになったらパートしたいなぁ。
インフレ対策って具体的にどうしたらいいんだろ。
自分は財産無いけどさー、親はけっこうお金持ってるから心配。
120 :
名無しさん@HOME:04/07/23 18:57
>>119 ん?何が心配?
インフレは財産とは関係ないと思うよん。
>>119 現金じゃなくて土地や金(きん)にしとくとか、そういうことぐらいしか
思いつかないな〜
専門板で聞いたほうが早いんじゃない?
>120
アフォですか?
インフレ進んだら財産(お金)の価値が下がるんだけど?
124 :
名無しさん@HOME:04/07/23 19:13
>>123 そんなのわかりきってますが何か?
それよりも、お金がたくさんあって心配と言う方がわからない。
125 :
名無しさん@HOME:04/07/23 19:15
>124は大馬鹿でちゅか?
痛々しいほどお馬鹿でちゅね。
126 :
名無しさん@HOME:04/07/23 19:16
よく
> そんなのわかりきってますが何か?
なんてレスできるね。
>お金がたくさんあって心配と言う方がわからない。
って言ってる時点でイタタタタなんですが。
127 :
名無しさん@HOME:04/07/23 19:18
せっかくお金がたくさんあるのに価値が減るかもしれないのが
心配って事ですよね
128 :
名無しさん@HOME:04/07/23 19:24
>108
うちの場合、姑が夫や子供たちの名義で貯金や一時払い養老保険を
かけていて、その証書を見せながら「だからあんたたちはそうがんばって
貯金しなくてもよいのよ」と言われてます。
あと、舅の土地の上に自分たちの家を建てました。
124はお金も知識も無いから説明されても分からないんだよ…
みんな生暖かく見守ってあげようよ
130 :
名無しさん@HOME:04/07/23 19:32
インフレになったらローン組むのが得策だと思う。
借金の価値が下がるんだから。
これから金利も上昇するし、消費税も上がるであろうし、
住宅は今が買いだと思う。
131 :
名無しさん@HOME:04/07/23 19:33
>130
まーただこの先しばらくは少子化で人が減るからね。
それに団塊世代が一気にリタイアするので、彼らが放出する
中古物件(土地)もかなり出回るだろうし。
そういえば過去に「学資保険の支払いが大変なので
解約しようと思う」と姑に相談した事があるので、
そのせいかもしれない。
私が節約家でつつましい生活してるせいか、
よく金銭的援助してくれます。
じゃー金塊でも買っておいたらいいのかしら…?
134 :
名無しさん@HOME:04/07/23 19:40
>131
なるほど。でもうちは土地は持っていたので建物だけ、中古は
嫌だから新築に踏み切りました。
金利上昇前に借入れできてほっとしてる。
うちは、住宅にお金がかからないから
(旦那実家が所有しいている一軒家のうちのひとつに住まわせてもらってる)
その分貯金にまわしています。だから老後資金はなんとかなるかなぁ。
でも、今は生活が苦しい!!
旦那が30代に突入したら、ぐんと収入がアップするらしいから
それに期待…。
100円札も100円として使えます、勿体無いけど。
>>136 なぜ114がアフォなのか説明してくれ。わからん。
お前ら少しは経済系の本読めよ。
>112 タンス預金の紙幣を"今年”交換しなければタダの紙切れ
>114 古い紙幣も使える
112はタンス預金だとインフレ時に紙幣価値が下がって
紙切れ同然になると言っている。今年中と付いたのは
来年以降インフレになると言いたいのか?
114は単に旧紙幣も使える。と答えているので
話が噛み合ってないと思われる。
ぱっと読むと112は今年旧紙幣から新紙幣に交換しないと
旧紙幣が使えなくなるように感じる文なのでややこしいのではないかと。
>>140 新紙幣に換えたらインフレも大丈夫?そんなわけないだろ。
112の書き込みの意味がわかんね。
>140
噂だと来年と言う話が出てきてるようだが.
>141
今,国が政策しようとしていることだよ.
>>118さん
レスありがとう。
今ご妊娠中なのですね、元気な赤ちゃんを出産されてくださいね。
教育費が一番痛いですね。うちも高校までは公立で何とかしたいです。
小学生の頃から習い事いくつもしている子いるみたいだけど、
うちはそんなことはしてやれそうもないです。
今のままでは幼稚園代×2になったら赤字になりそうだし、
パートには出なくちゃ。
うちも下の子が来年から幼稚園。
でも毎月の生活費では幼稚園代が足りない。
パートに出たいけど夏休みなどの長期休みに留守番させるのも心配だし
夫も小学校に上がるまでは家にいてやれというので
今、幼稚園代貯金をしてます。
145 :
名無しさん@HOME:04/07/24 09:34
>>144 学資保険を子供が生まれたときから積立始める人も多いですよね
>>144 小学生でも気をつけたほうがいいよ。
いろんなことをためしたい意欲が出てくる&親の目がない、ってことで危険がイッパイ。
子供が長期休み中は、休みがもらえるような職場が見つかるといいですね。
親が帰ってこないと家に入れない、っていつも公園などで時間を潰していた子がいたが
何だか可哀相だった。
小学校一年なのにいつも幼稚園の妹連れてた。(親が鍵閉めてまた仕事に逝くらしい)
>>144 貧乏くさいけど内職オススメ
チリも積もれば山となる
148 :
名無しさん@HOME:04/07/24 17:16
そんなに貧乏なのにバレエ習わせるなんて。このスレって不思議。
金持ちのはずなのにこのスレを見に来る
>>148って不思議。
ダンナのボーナス今年はなしですた・・・
とりあえず、私の方は特別賞与付で普通に出たからいいけど。
あんなにがんばってるのに(毎日夜明ごろの帰宅)過去のミスで
ボーナスでないってきつい。
時給換算したら最低賃金より下回ってるかもしれん・・・
151 :
名無しさん@HOME:04/07/24 19:01
過去のミスって何したの?
>>151 聞いてくれてありがと。
んー詳しいことは言ってくれないからわからないんだけど、発注ミスとか続いて
その増額分の10パーセントが業績給から引かれる仕組みらしい。現在マイナス80マソくらい。
それを埋めるまで業績給はつかないし、んで、業績給の半分がボーナスになるので
ボーナスもなし。
以前は本給から5マソくらい差っ引かれてたときがあった。
はー転職して( ゚д゚)ホスィ…
>>152 なんか悪徳の会社だね。そう言うのってさ会社全体の責任じゃないの?
早く返して転職できるといいね。
>>153 中小企業だしね。社長死んだらアボーンな予感。でも持ち家取得は遠いです。
ちょっと愚痴ったら元気出てきました。ありがとう。
遅くなりましたが>110 >128レスありがとう。
我が家は援助してあげる、の言葉は貰うのですが
お宅のように確証を見せてもらう事ってないのです。
将来への不安が嵩むとつい当てにしたくなっちゃうのですが
やっぱり危険ですね、これ。
二馬力を目指すか、一馬力で行くか難しいところだな〜
(うちの場合夫に負担が行くと収支では 一>二馬力になりそうなので)
>>152 自分のミスで給料が下がる分には仕方ないと思うが。
逆に仕事が出来ても出来なくても同じ給料だったら、出来る人から見れば
理不尽に思うだろうし。
そんなミスばっかりする旦那が悪いと思うが。
ミスの分給料から引かれるのはしょうがないのでは。
何十万ものミスが続いて首にならないだけありがたいと思うのだが。
そんなに駄目出ししなくてもいいのにw
152夫はそのうち首にされるだろ
w
152です。
叩かれてちと悲しい・・・けど、現実ってこんな感じか。
>>158 ほとんどの社員がマイナス抱えているようです。つまり・・・そんな会社
なのです。
あまりだんなの会社が好きではないのでぐちぐち言ってしまいました。
レスくれた方微妙にむかつくけど、でもありがd。
>ほとんどの社員がマイナス抱えているようです。つまり・・・そんな会社
>なのです。
使えない人間ばかりが働いてるダメ会社ってことだね。
つまり…そんな会社でしか働けないダンナなのですよ。
>163
そんなに追い込むようなこと言わなくても・・・
┌─┐
|も.|
|う |
│来│
│ね│
│え .|
│よ .|
バカ ゴルァ │ !!.│
└─┤ プンプン
ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ ( `Д)
| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎
↑
>>152 と自分でAA。もう逝きます。
166 :
名無しさん@HOME:04/07/26 14:39
ノルマいかなかった分をマイナスかぶる…とかは結構聞く話だけど
152旦那さんもミスったんじゃなくてノルマの関係じゃないのかな?
ミスでの損害を社員個人から補填させる会社なんて珍しいのでは。
167 :
名無しさん@HOME:04/07/26 14:47
ノルマじゃなくって発注ミス。
文字読めないの?
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(  ̄ェ ̄)< 皆さん、お茶が入りましたよ
( つ旦O \_______
と_)_)
旦旦旦旦旦旦毒旦旦旦旦
ほとんどの社員が発注ミスを繰り返して給与から補填分を
さっぴかれている…そんな社員ばかりじゃ会社潰れるぞ
170 :
名無しさん@HOME:04/07/26 15:45
そうだね。
多分無能旦那の嘘でしょ。
171 :
名無しさん@HOME:04/07/26 17:58
>>155=108
援助してあげると口では言っていたのに援助してくれなかったのですか?
口だけで実はお金が無いとかかも…?
>>165 もうこねえよ!でなく、ここにはもうこれねえ(年収になってしまった)よ!となる日は近いな。
>171
聞いてくださってありがとう。
お金は途中で消化吸収されたというか。以下愚痴です・・・
おばあちゃん子な夫に、義祖父母(金持ち)から援助の話を貰い
具体的な金額も出ていたのでその気になっていたら土壇場で
義祖父のNG(老後が心配だそう)。義祖母は「娘(義母)に渡してある、
そちらから援助するよう言ってある」と言って下さったけど、それも結局ナシ。
正直、老後は義祖父母の遺産を当てに出来ると考えていたけど
義父母の代で消化されて残らなそうです。それが早く分かって良かったけどね。
もちろん義実家の資産を当てにした私が浅ましいのです。反省してます。
しかし「当てにしてイイヨ」の言葉にその気になったままの夫に困ってます。
贅沢しない、独立した家計をと言っても「援助されるのも孝行のうちだよ」だし、
かといって信用できないからとも言えないしなぁ。
175 :
名無しさん@HOME:04/07/27 02:37
援助されるのも孝行うちだってさ。
ここまで馬鹿だと笑えるよね。
最低夫の匂いがする。
176 :
名無しさん@HOME:04/07/27 07:08
>175
いや、うちの夫も似たようなものです。
うちの親は相続税対策という意味もあり、毎年数十万の援助をしてくれます
夫は親の財産を相続し次の世代に引き継ぐのは親孝行だと思ってるようです。
うちもです。
実家は年金生活してますが、かなり余裕があるらしく、
相続税対策で毎年数十万もらってます。
1回断りましたが、親が郵貯の通帳を返してくれないのでどうしようもないです。
高校(しかも公立)、大学と全て奨学金で学費を払ったので、実家にお金があるとは
結婚して初めて分かりましたよ。
このスレ、親がお金持ちの人がイパーイ。
相続税対策かぁ、うちには無縁の言葉だw
どんな理由であれ実家からの援助が受けられるのは裏山。
私は実家からの援助なんて絶対にありえないし
逆に将来私がパートして実家(母1人)を援助しなきゃならない状況に陥りそう。
自分の生活が大変で子供1人しか作れないのに
パートに出てまで親を援助しなきゃならないなんて
仕方がないとはわかっていても、なんか人生損した気分になってしまう。
って、愚痴スマソ・・・。
>>178 親の代はそれなりにお金持ってるのが普通。
自分たちの代は子供に何も残してあげられないだろうけど…。
181 :
名無しさん@HOME:04/07/27 16:17
対策するほど財産あるのに奨学金って犯罪の匂いがするね。
結婚して思ったけど、ほんと親の世代ってお金持ってるよなぁ〜。
うちの場合、家を2回購入して、子供2人は私立4大。
「苦しかったわ〜。今もローンが大変よ〜」と母は言うが、
そのわりに2ヶ月に1回は旅に出てるし、
しょっちゅう私を誘っては外で美味をご馳走してくれる。
自分に子供が出来ても、そういうことムリだろうと思うと複雑・・・
確かに親の世代って、お金持ってる人が多い。
しかし、私と夫の親にはお金がない。
借金がないだけ良しと思っておこう。
>182
うわ!うちの義親と全く同じ!
家2回購入して、子供二人私立4大まで同じ。しかも一人は医学部。
今二人とも定年退職しているが住宅ローンは無く、
年金もタンマリもらっているらしい。
んで、トメとでかけるとブランド子供服やら高級牛肉やらなんでも買ってくれる。
正直ありがたや〜。
>184
おお、似たような人、やはりいるんですねえ〜。
父が言うには、今の私たち夫婦と、同じ年の頃の自分たちを比べると、
「経済が右肩上がりだったから、感覚が違うんだろうなあ」って。
私たちは「将来どうなるんだろうか」という不安がまずあると思うんだけど、
そういう不安は殆どなかったとか・・・
もし子供が出来たら、うちよりもうちの両親たちのほうが、
経済的に余裕を持って育てられそうだよ〜〜orz
いやマジで、孫も育てられます!みたいな勢いがある。
旦那の会社は名前は有名なので、私の両親は旦那の給料は
右上がりになると思っていたよ。
今でもうちがこの枠だなんて信じられないみたい。
>>186 そういうのは言わないと分からないから暴露しちゃったほうがいいよ。
夫も某メーカー&某有名大院卒なもんで義親はうちがすごく裕福だと
勘違いしてて、色々たかられて困ってたけど給料バラしたら逆に米とか
送ってくれるようになったよ。
>>187 そう思い込んでる親って多いみたいね。
で息子の給料の現実を知ってorz・・・・・・てパターン。
うちは援助なしだわ。
唯一の援助は子供の誕生日プレゼントぐらいかな。
裏山なかんじもするけど タダより高い物はないと思うところもある。
>>189 プレゼントは援助とは言わないような・・・・物や額にもよると思うけど。
うちは以前は食料便の援助をしてもらっていたが、今は特になし。
お礼も込めて、今は旅行に誘ったり、上京してきた時に美味しい料理食べに逝ったりする感じで
親への金銭的な援助はしていない。
あ、お年玉は1万円あげてるか。
191 :
名無しさん@HOME:04/07/28 19:01
俺は妻子持ちの横浜市民の36歳だけどさ、この年収はイイ方だと思うんですが:::?
それとも俺の周りが貧乏なんかな?
う〜ん・・・「イイ方」ではないと思う。
贅沢しなければ、問題なく暮らせるよねというぐらいじゃないかな。
>>191 税抜きで考えてませんか?
税込みでその年齢なら並以下ですよ。
194 :
名無しさん@HOME:04/07/28 20:53
これって税込み年収のことなんですか・・?
普通、年収といえば税込みのことではないか
並以下だったんだ・・・_| ̄|○
ループになるけどさ。
住んでる地域と住宅、それに年代も関係するでしょう。
1、23区内 2、それ以外
1、ローンナシ 2、ローンアリ(賃貸含む)
1、20代 2、50代。
全部が1ならかなりキツイと思う。
安い社宅に住んでる、とかなら実質並くらいにはなるのでは?
それでもいい方にはならないと思うケド_| ̄|○
>>198は全然間違えた。自己レス
> 1、23区内 2、それ以外
> 1、ローンアリ(含む賃貸) 2、ローンナシ
> 1、50代寄り 2、20代寄り
これで、全部が1ならきついと思う。と書きたかった。
201 :
名無しさん@HOME:04/07/28 22:57
税込み年収って
確定申告書の所得金額の合計金額のことでいいの?
それだったら、うちはここだ。
結構いい収入なんだと思ってたのに・・・
この年収で「良い収入」って思える人は幸せなんだよ。
きっと田舎住まいで親の土地に家建ててもらって住んでて、
食料品も新鮮で美味しい地物が安く手に入って、
子供の学校は公立校しかないから公立でもそれなりの良い教育が受けれて、
娯楽施設やデパートも無いから変な無駄使いもせず、
自然豊かな土地でのびのびと暮らす、そういう幸せな生活なんだよ。
>>200 1、子供アリ 2、子供ナシ
も付け加えれば完成。
204 :
名無しさん@HOME:04/07/29 00:45
実家のあるド田舎だとこの年収はいいほうかも。
全国規模の会社なんてひとつもなくて学校の先生か役場の公務員が
出世頭って感じの田舎だったから。
土地もタダ同然だから住居費やローンの負担も少ないし。
でも自分は首都圏で暮らしてるからこの年収がいい収入だとは
まったく思えないけどね。
>>202 子ナシなら、この収入で都内に住んでいても
それなりに余裕のある暮らしが出来ますよ。
やっぱりキーは子供だと思うね。
被服や食費などの生活費、学費、高校大学等の入学金積み立て、
子供が生まれれば今より広い家が必要になるから住居費も上がるしさ。
年収があと200は増えないと子供を作る気にはなれないな。
206 :
名無しさん@HOME:04/07/29 01:35
「余裕のある暮らし」というのも個々で感じ方が違うからね。
夫、早く昇進試験に受かってくれ。
こないだはTOEICの点数が足りなくて
昇進試験受けられなかったらしい。(同学歴の一部の同期は昇進、昇給)
夫に出世してほしいわけじゃないけど、
昇進=年収約100万UPと聞いて、ものすごく惜しい気分になってしまった。
お金はいくらでもほしいんだもん。
夫は独立希望。資格取得のため、仕事に就きつつ勉強している。
独立できてもたぶん収入は上がらないだろう。というか、下がるかも。
でも定年がないから長く収入を得られるし(体が問題なければ、だけど)、
自分たちで仕事に関する事は何でも決める事が出来る。
例えば休みとか時間とか。
頑張れ、夫。
>207
うちも同じような状況だよ。
仕事上出世したらいいよね、って思うことはあったけど
お金のことを考えて昇進早い方が・・・って考えるのは最近。
やっぱり先のことまで考え出したからだなぁ。
207旦那さん&うちの人ガンガレー
208旦那さんも頑張ってるんだね、すごいな。
>205
うーん、小梨だけどそんなに余裕あるとは思えない自分。
23区の隣在住賃貸30代前半夫婦です。
多分お金が必要な趣味が多いからだと思う。
>208
うちも夫婦で独立したクチ。208さんと状況は違うかもしれないけど。
30代前半と20代後半の夫婦、子供一人。
収入は独立前とトントン。
>自分たちで仕事に関する事は何でも決める事が出来る。
例えば休みとか時間とか。
ってあるけど、うちはそうならなかったなあ。
まあある程度は融通きくけど、結局は取引先との関係悪化が恐くて
休みたい日に休めずに言いなりになること多し。誰も守ってくれないもんね。
時間の自由(一日のスパンでみて)は確かにある。
夏休み、会社にいた頃は10日は取れてたけど、独立してからは年々少なくなっていく。
その代わり、忙しいとその分収入になるので、そんなにイヤでもないか。
旦那さんの成功をお祈りしています!
>>207 うちもだよ。
同じマンソンに住む大手家電企業に勤めてる旦那を持つ奥達(うちは違う)と
話すと鬱になることがある・・・。
でもさ、昇進して昇給して、正しく馬車馬のように働いてお金を貰って
来てくれなくても、週休二日でそこそこ休めて、残業もそこそこに
仕事に追われるような日々ではなく、色々話せるほうがいいよなぁとも
思ってみたり。
少なくとも毎年少〜しずつでも給料は上がっていってるし。
ごく平均的な年収だし(世代からすると)。
文頭の奥達と話してると「亭主元気で留守がいい」扱いだもん。
>>212 別に出世しても週休2日でそこそこ休めて残業もそこそこって会社も
あるので、そういう比べ方はどうかと。
>>212 大手家電にお勤めの旦那と比べてやるなよ。
勝ち目ないじゃん(w
30代前半でこの年収だったら、まだまし。後半でここだったら平均以下だよ。
あと、世界的にも有名な大手家電だったら、30代でもココにはいないよ。
そんなんじゃ、金融系とか商社だと足元にも及ばないよ。
『上見て暮らすな下見て暮らせ』だねw
残業もいっぱいしてるし、土日もどっちか休出。
勿論残業100時間くらいカットされてるし休出手当なんてない。
手当全部付けるか、残業なくすかどっちかにして欲しいと真剣に思う。
216 :
名無しさん@HOME:04/07/29 14:36
やっぱりこの年収だと中小企業の人が多いのでしょうか?
>>215 それはどっちも無理でしょう…
転職しかない。
>>216 そうじゃないかなー。
日本の典型的なサラリーマンをダンナと結婚して、サンキュ!とか
捨て置くとか、そんな生活感あふれた雑誌読んで、キューキュー言いながら
暮らしてんだと思ふ。
219 :
名無しさん@HOME:04/07/29 18:07
大手だったら30代でこの年収はあり得ないよね。
中小は辛い。。。
中小だと400-500くらいに集まると思うよ。
30代でここなら普通だろ。
ただ世帯年収でここの家庭がいるから話がかみ合わなくなるんじゃないのか。
方働きで600万と共働きで600万じゃぁ心の余裕が違う。
221 :
名無しさん@HOME:04/07/29 20:39
>>220 奥がパートでの世帯収入ここなら良いんだけど、夫400妻200でこことかだとへこむな
>>218 捨て置くってなに?雑誌なのかな。
サンキュ!ってのは本屋で見かけたことがあるけど・・・
223 :
名無しさん@HOME:04/07/29 21:52
>>223 へぇ。見たことあるようなないような。
生活雑誌エリアには立ち入らないからなぁ・・・
今度立ち読みしてみます。
サンキュ、ステオク、はもう少し下の年収層向けのような気がする。
なんだか読んでてツライ。
マフィンは読んでるけど。
現実逃避型の私はそういう雑誌は見ない。
voceとか美的といったコスメ雑誌が主。
>>219 うちのダンナ、業種は違うけど大手らしい。
一応、東証1部にも上場してるんだけど、年収は30代半ばでココなんだよね。
本当に大手なのか心配になってきた・・・。
>>227なんだけど、
》うちのダンナ、業種は違うけど大手らしい。
正しくは「うちのダンナの会社、業種は違うけど大手らしい。」
暑さのせいにせずに逝って来ます・・・。
229 :
名無しさん@HOME:04/07/30 15:13
>>227 誰でも知ってるような名前の会社?
それともその業界の人しか知らないような会社?
>>226 現実逃避型だけど、年収スレは気になるっとw
231 :
名無しさん@HOME:04/07/30 15:42
そもそも中小企業の定義ってのがあるんじゃないの?
従業員数とか資本金の額とか。
東証一部上場してれば上出来だよ
東証二部でも上出来
235 :
名無しさん@HOME:04/07/30 16:21
東証一部上場してないと駄目ですか?
社員は2万人ぐらいです。
236 :
名無しさん@HOME:04/07/30 16:23
ここの年収はイー方だよ!高卒じゃ無理だし、だいたい公立中学のクラス
から何人イイ大学に行けるか考えてみれば分かるでしょ!
世の中の大半は小さい会社で安給料で死んで行くんだよ。
いー方かな・・・ボソ
いまどき高卒公務員でも600〜800もらってるんだから
そんなにいい方だとは思えない。
公務員は高卒でも別物だと思ってる。
236さんは田舎の人でしょう…
公務員は30前半で700万円クラスだよ。
それも市役所勤めの普通の公務員。
広報に年収の内訳が書いてあって怒り狂った。
確かに田舎でココなら良い方かもって、
んなわけねーだろっ
>>236 この年収がいーほうだなんていったいどんなド田舎にお住まいですか?
まわりは中卒高卒ばかりですか?
244 :
名無しさん@HOME:04/07/30 17:01
高卒ばかりだよ。大学なんかスキーが上手いやつしか行けない長野県民だよ
公務員はもらいすぎ。
247 :
名無しさん@HOME:04/07/30 17:33
おまいらバブルん頃は公務員は安給料とバカにしてたろ?
中小企業30代男性で500−600ってうちの業界では普通だと思う。
大企業に比べて中小企業が占める割合の多さを考えると
普通なんじゃないかなあ・・・。
昔は民間企業の仕事も楽だったんだよ。
公務員だけは今でも楽だからね。
>>247 今でも仕事っぷりは馬鹿にしてますけど何か?
>>234の定義を見ると旦那の会社は中小企業では無いようだ。
でも上場もしていないし、30代で給料もここ。
ずっと中小企業だからこの給料でもしょうがないなーと思ってたけど
違ったのね…あうう…
え、えーと。
大企業にも勝ち組企業とか負け組み企業とかあるし・・・・汗
>>251 知らない方が幸せな事ってあるのよね…イキロ!
254 :
名無しさん@HOME:04/07/30 18:02
>>234の定義を上回っている会社は「大企業」と呼ぶの?
255 :
名無しさん@HOME:04/07/30 18:08
人数多ければ、とりあえず『大』なんじゃないの?
256 :
名無しさん@HOME:04/07/30 18:12
大中小零細。他になんか呼び方あったっけ?
並?
ナイス!
259 :
名無しさん@HOME:04/07/30 18:24
牛丼かよっ!
うちは企業ですらない。
事 務 所 !
うちのもです。
営 業 所 !
262 :
名無しさん@HOME:04/07/30 18:30
ああ、個人事業主ね。
263 :
名無しさん@HOME:04/07/30 18:31
>>259 うちはたぶん小ドンブリか半ライスくらいだ・・・。
264 :
名無しさん@HOME:04/07/30 18:35
オケラだってアメンボだって生きているんだから皆頑張ろうよ…
266 :
名無しさん@HOME:04/07/30 20:44
268 :
名無しさん@HOME:04/07/30 20:51
>>267 自分の市の広報にもそのくらいの金額が書いてあった。
公務員って給料いいんだなーと羨ましく思った記憶が。
田舎の町役場とかだと安いのかなぁ。
269 :
名無しさん@HOME:04/07/30 21:43
給食のおばちゃんってすごいんだよ。
準公務員扱い?だかなんかで、
退職後の恩給がもんのすごいの!
知り合いのお母さんがそうだったんだけど、
話聞いてビックリしたよー。
271 :
名無しさん@HOME:04/07/30 21:48
給食のオバチャンの年収が950万円?!
それも年の半分以上が休みー?!どうなってんだぁー?
272 :
名無しさん@HOME:04/07/30 21:49
>>270 退職金ガッポリ、恩給ガッポリかぁ。
世の中なんか間違ってるね。
273 :
名無しさん@HOME:04/07/30 21:52
>>272 悔しかったら給食のおばちゃんになってみなさい
274 :
名無しさん@HOME:04/07/30 21:53
なにコイツ
うわー友達の母親が給食のおばちゃんだったけど
こんなに高給取りとは知らなかったよー!
その年収だと恩給、月30万くらいは貰ってるだろうね
給食のおばちゃんは
母子わけありとかコネないと難しいらしいが
え?うち伯父が給食のおばちゃんwだよ。
もう民間委託した後だったのかな。
そうそう、なかなかなれない人気職>給食オバ
でもやっぱりその待遇は納得いかないよなー。
>278
コスト削減のために民間委託するとこ増えてるのかな?
281 :
名無しさん@HOME:04/07/30 22:03
馬鹿な質問なのですが、年収が500−600万だと
手取りはおいくらでしょうか?
うちは旦那 32歳
私 31歳
子供 5歳
主人の実家が経営している会社で主人は働いています。
私は専業主婦です。
一家総出で働いているようなこじんまりした会社ですが
結構年商はあるほうで、義実家はやりたい放題の生活です。
トメとコトメが会社の経理を仕切っていて、うちは明細もナシに
年間500マソ程お給料を頂いています。
うちの実家も会社経営で裕福な方なので、この年で恥ずかしいのですが
よく現金でおこづかいをもらいます。
また夫婦で外車に乗っていますが双方の親が車の関係の経費は
持ってくれます。
住民税、携帯、電話代(家)生命保険はトメが会社で払ってくれています。
家は去年新築してローンがあります。
月に8万弱払っています。
給料明細がないので、ほんとによく分かりません。
うちのこのカンジだとどのぐらいの年収なのか分かる方いたら
教えてください。
長くなってスマソ
283 :
名無しさん@HOME:04/07/30 22:08
>>282 アリエナイ
別に貧乏とは思いませんけど、格段お金があるようにも
思えません。
子供の教育費に月に6万ぐらい(習い事、幼稚園など)
ローンと光熱費、自分の習い事、旦那こづかいで
貯金ほとんどできないです。
別に、贅沢してるわけではないです。
ちなみに食費は3万です。(酒込み外食費別)
アリエナーイとか言ってんじゃねーぞゴルァ
えっ、年間500万お給料もらってるって書いてあるじゃん。
だから年収500万じゃなくて?
どういう意味の質問なのか良く分からないのだけど・・・
286 :
名無しさん@HOME:04/07/30 22:17
1000マソあったら、もっと違う生活してるわな
ってことで、アリエナーイ
>>285 >また夫婦で外車に乗っていますが双方の親が車の関係の経費は
>持ってくれます。
>住民税、携帯、電話代(家)生命保険はトメが会社で払ってくれています。
手取りで500マソ貰ってるだけで、年収はもっとある。
あー、そうかそうか。ゴミン>手取りで500万
ということは年収800ぐらいはありそう。
289 :
名無しさん@HOME:04/07/30 22:20
>>285 分かりにくい文章でスミマセン
お給料は年間500万なのですが、うちは手取り?というか
振込みの額が500万で、税金やら(他になにがあるのか)
私も会社勤めをしたことがないので全くわかりません。
税込みで500-600だと手取りはいくらぐらいなのかと
思ってお聞きしました。
どう考えても手取500万円でしょ。
現金でのお小遣い月3万円*12ヶ月=36万円
外車二台(300万円の車二台として5年)月10万円*12ヶ月=120万円
車の経費(ガソリン、車検、任保険)月6万円*12ヶ月=72万円
携帯、電話代 月2万円*12ヶ月=24万円
生命保険代 年間20万円
------------------------------------------------------------
500+36+120+72+24+20=772万円 手取772万円
税込み1000万円の手取額だよ。
291 :
名無しさん@HOME:04/07/30 22:25
年収は800万ぐらいですか。
煽られるかなと思ったのでカキコにちょっと躊躇したのですが
レス下さった方ありがとうございました。
給料に不満だったのですが、ヨシとしなきゃいけないですね・・
オッ、ものすごい詳しい分析。
つーか、手取り500どころじゃないしー。
単純に手取500なら、税込650万くらいだよ。
外車、300万で買える?
↑同じことつっこもうと思ったw
296 :
名無しさん@HOME:04/07/30 22:37
>>290 詳しくありがとうございます。
参考になりました。
トメコトメが経理→これがクセモノで・・・
機嫌を損ねるとボーナスに悪影響という事態もあるわけで。
そんなんでいいのかー!と思うときもあります。
これが親族経営のコワイところです、ホントに。
大きい会社で安定してる方が羨ましいです。
結婚して6年、いろいろありましたが
コトメは結婚した今でも旦那の実家のパラサイトですべてを仕切っています。
私もいつもビクビクしています(とっても怖い)
トメは優しいのでスキです。
まぁ、主人が休みなく仕事をがんばってくれているので
感謝しています。
教えてくださった方ありがとうございました。
>>294 中古のボロボロなら50masoenn guradiew
独立行政法人の研究職やっている31歳だけど年収500万円行っていないよ。
みんな公務員に幻想を抱きすぎ。一応国家一種採用なんだけどね。
でもさ、今は大して良くなくても、
退職後がすごいじゃん。
退職後なんて何十年後のこと、いまからどうなるかわかんないよ。
一本化するっていうしさ。
>>298 キャリアなのに給食のおばちゃんに負けてるのか…合掌
298は給食のおばちゃんの半分か・・・。人生色々仕事も色々だな。
うちの会社はパートで何年か働くと正社員になるっていう制度があった
から今いる単純作業のオバチャンは俺よりずっと給料いいぞ。
やってる仕事と給料は比例しないもんだ。
304 :
名無しさん@HOME:04/08/02 09:55
公務員もピンきりだから
というわけでアゲとく
どういう理屈をくっつけると
給食センターの社員とか市バスの運転手とかが
1000万超の給料をとれるんだろうな。しかも年間休日200日とか・・
僻みじゃないけど理不尽な感じはする。
>>305 色々あるんですよ。
ある人々を保護する為とか…。
関西に住んでいれば理解できると思います。
ああ、ある人々ね。納得
検針があった。電気代がすっごいかかっていた!倍だ。
今年はきっと年収帯関係なく、暑さ対策は辛いですよね。
でもよく考えると、エアコンを我慢するとその分ビール代になってるかも
>>308 今年の暑さは異常すぎて(東京在住)我慢してたらそれこそ医療費に跳ね返ってきそうなので
冷房は暑い時には惜しみなく使ってまつ。電気代は・・・考えないようにしよう(´・ω・`)
外が暑すぎるから(連日36度越えてる・・・)、やっぱりエアコンつけちゃうけど
29度ぐらいの設定でも、かなり涼しく感じると言うことに気が付いた。
少しは節電できてるといいなぁ。
暑すぎるせいか年のせいかビールのみたいと思わないや。
麦茶メインで晩酌に350ハポーシュを1本で終了。
312 :
名無しさん@HOME:04/08/03 15:50
うちは28度のドライかけてる
でもこの先ヒートアイランドで年々暑くなっていくのか?
温度は上昇しても給料は上がらない(´・ω・`)ショボーン
314 :
名無しさん@HOME:04/08/03 17:35
ドライの方が変な冷え方して
電気代くうと思ったが、どうよ?
315 :
名無しさん@HOME:04/08/03 18:17
>>314 ドライ:除湿する際に空気を冷やして、水分を取り出す。
その冷えた空気を設定温度まで暖房してあげてから出す。
冷房:ただ冷やす。
設定温度になったら運転が弱くなるorとまる。
よって、最近の湿度や温度管理が出来るようなエアコンは
冷房のほうが電気代がおとくらしい。
316 :
名無しさん@HOME:04/08/03 19:00
冷房と扇風機を併用。
これ最強。
最近エアコンを買ったものです。
「ドライのほうが電気代かかるって本当?」と販売員に聞きました。
答えは「○立の製品はモーターを回す熱を再利用しているのでドライのほうが安い」とのこと。
(例、冷房20円かかるとしたらドライ8円だそうです)
このシステムは○立の特許だそうです。
と聞きつつも買ったエアコンは3よーですけどw(予算の関係でね)
うちはシ。ープだがほとんど変わらないと言われた。
若干ドライの方が安めとの事。
>シ。ープ
ワロタw
321 :
名無しさん@HOME:04/08/05 15:16
とりあえずアゲ
今週末から 旦那夏休みだ
みなさんのところは?
うちもです。特に出かける予定もナシ。
でもせっかくだから1日ぐらい家を出ようと話しています。
早起きして築地の場外に行きたいなぁ。
323 :
名無しさん@HOME:04/08/05 16:13
もうお盆か。早いなあ。
うちはサービス業なので休みはなしです。
時期をずらして夏休み、とかいう制度もありません。
赤子がいるから別に出かけなくてもいいんだけどね〜。
実家に行かなくていいしw
旦那の体だけちょっと心配かな。
うちもお盆や休日はカキイレドキな職業。
お盆の後に3日ほどある休みが夏休みだそうな。
今年は保養所温泉。
気になって今カレンダー見たら土日が入って4日間の休みだから夏休み自体は2日間だorz
旦那よ、ご苦労様でございます。
せめて好きなだけ飲んでくだされ。
うちの夫は7日から15日までは一応休みだが、
夫の部署は忙しいのでほとんど休日出勤になるらしい。
(9連休中、休みは4日。あんまり有難みがない)
義実家に行く時間が短くて済むけど、私の実家に行く時間も短い。
両実家巡りで、夫とゆっくり過ごせる時間がほとんどない。
たまにはお家でのんびりしたいなぁ・・・。
どっちの実家もそう遠くないけど、
両方に行くとなると1泊づつするようになるから、
合計3〜4日必要になってしまう。
なので我が家に両親たちをいっぺんに呼ぶことににしてる。
これだと丸1日で終わるし、親同士の交流も深まって◎なのです。
328 :
名無しさん@HOME:04/08/06 04:13
我が家は、私の父が建てた家に父と旦那、小学生二人で住んでいます。
旦那の年収は550万ぐらいですが、私が体が弱く年金で年間125万円
貰っています。そして家のローン、光熱費、電話代など全部父の負担です。
自分たちで払っているのはケイタイと車のローンと教育費(給食)、生活費
です。そして洗濯だけ父のもしているので5万、長男なのに同居していない
既婚の弟から毎月2万貰っています。夫は34歳で大手です。(車製造)
ここのスレでいいでしょうか?600〜800は違うように感じているのですが。
平均なのかもしれないが、生活は苦しゅうての〜(涙)
生活するだけの生活なんじゃ。。も少しゆとりがほしいのだ。。
そうやんねぇ!!
貧乏なのはウチだけかと思ってたよ。
>>328 スレタイの世帯収入は夫婦での仕事の金額だけではなく、
援助や株等、とにかく実際の収入という意味です。
突発的な援助ならば計算しにくいのでどちらでもいいと思いますが、
328さんの場合は明らかにもう一つ上ですね。
もしかしてギリギリその上かもしれない?
私も二つ上だと思う。
家によっていろいろなんだなあ。
住宅費約+120万
父5万弟2万で+84万
なもんで550万+125万+120万+84万で
年収879万くらいの生活はできるってことでしょ?
いいなあ
うちは全て自力での生活だから、羨ましいよ。
335 :
名無しさん@HOME:04/08/06 10:32
>334
我が家も全て自力での生活だよ。
それが普通だと思ってたし、身近な友人とも家計の込み入った話はしないから
ここで援助とかいろいろ聞くと、正直びっくりするやら羨ましいやらです
人それぞれ、家庭それぞれだなぁと。
336 :
名無しさん@HOME:04/08/06 13:23
え?
同居してたら仮想家賃120万足すなんてルール初めて見たよ。
普通結婚したら同居だしそんなのおかしくない?
337 :
名無しさん@HOME:04/08/06 13:31
ここのスレは援助は別勘定でOKだよ。
誰だっていくらか援助してもらうんだし
そんなのに目くじら立ててたらきりがないし。
妬んで追い出しカコワルイ。
>>336 住宅費は色々なケースがあるから考え方はそれぞれでいいと思う。
それに328さんの場合は援助だけでここより上だから、どう考えても問題にはならないし。
339 :
名無しさん@HOME:04/08/06 13:35
>>337 ここより低い人(援助を入れるとこの枠に入る人)が質問して来た時があって、
こういう考え(全ての収入で考える)でいいんじゃない?と言う事になったんだよ。
別に変えてもいいんだけど、今の所と言う意味でね。
でも私としてはケースバイケースで自分で決めればいいと思うけど。
わざわざ聞かなきゃ分からんのか?と思う。
そうだよね〜。
自分で話が合うスレを選べばいいじゃん。
>340
いやーでも年収800万超の人が
「うちは住宅ローンあるし、貯金年200万は天引きで無い物と思って
生活しているので、ここのスレがいい。ここだと話が合う」とか
言われても、正直萎え〜〜でしょ。
少々のオーバーなら大目に見てもいいが
>328は、夫婦だけで675万で、父弟からの援助を併せると759万で
その他に家賃は勿論、光熱費電話代も払ってないそうだから
ここのスレは絶対に間違っている。
親からの援助を当然と考えている人が多いのにビクーリ。
337の発想が一番(ry
誰だっていくらか援助してもらうんだし
誰だっていくらか援助してもらうんだし
誰だっていくらか援助してもらうんだし
いくつになっても甘やかしてくれる親ごさんをお持ちで羨ましいですわ。
345 :
名無しさん@HOME:04/08/06 14:23
>>341 >>328はまあ援助は除いた夫550+妻年金125万の675万で600-800スレが妥当でしょうね。
援助は一時的なもので実家を出たらなくなるかもしれないし。
まあでも
>>328もこのスレにいたいならいたいでいいんだけど自分ところの実際の収入はカキコしないでROMなりカキコするのが礼儀だね。
援助良いなあ。
家なんてこの年収なのに毎月援助してる…鬱。
微々たる額だけど、時々今まで援助した金額合計してみて
あれが買えた、これが買えた…なんで暗いこと妄想してるよw
>>346 援助してる、じゃなくて今までお世話になった分をお返ししている、と思えば気が楽かも。
348 :
名無しさん@HOME:04/08/06 16:32
じゃ逆に援助してる人はその分引いた年収スレに行けって事?
うちも年収1000万だけど年400万
(2世帯住宅ローン肩代わり含む)援助してるからここでいいんだよね?
そうだね。要は収入額よりも生活レベルの問題でしょ。
実際の生活レベルが同じぐらいだろうからココでいいのでは?>348
何でそんなに厳密に考えるの?
ロムしてみて自分とは違うと感じたら他のスレに行けばいいのだし、
違わないと思うのならここで書けばいいのでは?
援助している又はされている、どちらでも。
詳しい事を書かかない&大体のスレタイの年収に合った話をすれば問題ないんだしさ。
あまりにも話がずれているようなら、他の住人からあれ?って質問が入るだろうから
ここではないと分かるだろうしさ。
いちいち細かく考えていたらキリがないよ。
それ位自分で考えればいいじゃん?
そんなにカリカリしなさんなw
352 :
名無しさん@HOME:04/08/06 17:24
>>348 そういう事はカキコしないで思ってるだけにしておけばいいのです。
もっと有意義な話題を話しましょう。
世帯年収という区分けに無理がありすぎるので。
旦那 550万
妻 0万
旦那 500万
妻 100万
旦那 250万
妻 100万
では価値観も生活スタイルも違いすぎえうわけで、
わけのわからない、年収1千万だというスレタイすら読めない、馬鹿もレスしてるし・・。
旦那 250万
妻 100万
↑これ、違うよね?
>>354 ワロタ
つーか、質問ですが、この年収で子供持てますか?
あおりじゃなくて、ちかじか結婚予定の男の質問です。
よろしくおながいします。
世帯年収がいっしょでも、夫妻の収入の割合によって
暮らし方が全然違うよねーという意見は、前から出てきちゃー
でも他にわけようがないじゃんという結論になる。
>355
住んでるエリアにもよると思うけど、
1人なら大丈夫なのでは?
実際、「子供は1人」っていう家庭が多いんじゃないかと思う、ここ。
でも生まれるまでにガッツリ貯金しておかないとキツそう〜。
>>357 ですよね〜。
もう一つ質問ですが、人によって違うのは当然ですが、子供っていいものですか?
独身男なもんで、実感がさっぱりなんで。
大変だってのは良く聞くのですが、二人も三人も産む人がいるっていのは、やっぱりいいところがあるのかな。
>>358 どちらもメリットデメリットがあるので何ともいえないと思う。
でももし子供が出来たら、可愛がってあげてください、抱きしめてあげてください。
>360のレスにちょっと吹き出してしまったw
結婚おめでとー。奥さん大事にして、いい家庭を築いてください。
いろいろ不安があっても、2人でしっかりやっていけば大丈夫だよ。
362 :
名無しさん@HOME:04/08/06 23:08
こどもってお金かかるよねー
できたら出る一方、貯蓄はすずめの涙
今のうちに貯めとけー
なんかのCMで娘の結婚相手に「住まいはどうすんだ?」とお父さんが聞くと
「あーもう一個建てでも買おうかと」と返され
しょぼーんとしながら台所のお母さんに「すまないなぁ」と皿を
渡すシーンがあったんですけど・・・・・・・・・・・
オレあれ見るとどうしても結婚できなくて・・
幸せにする≒金って頭があって 実家とか親戚とかみんな凄いから・・
今9も下の子と付き合ってて凄いいい子なんだけど
まだ現実って物を知らないだろうし。。どうしよ・・
パートに出てる(金銭的な補助目的)人って旦那のことどう思うもんでしょ?
彼女がきちんとした職業観をもって働きたいというならいいですけど
364 :
名無しさん@HOME:04/08/06 23:22
うち社宅住まいなんだけど、お隣さん、二人の子供がいて、
白のでっかい車、妻は専業、しっかりカラーリングしていて被服代
(おしゃれ代)もそれなりにかけてそう。子供にはサッカーをやらせていて
ペットを飼っている(禁止なんだけどほんとは)
うちはまだ子供一人ですが、正直きつきつです。
二人なんて考えられない・・同じ会社だから同じ給料だと
思うんだけど・・・それぞれ実家の援助があったり、なかったり
子供を預けられるか、出来ないかもあるのでそれぞれの
家計をしっかり夫婦で考えて話し合ったほうがいいですよね。
うちは食費を削んないと・・・ハァー
子供2人だとキツイだろうな。
私は一人目妊娠中なので、まだ経済的な辛さはわからないけど。
私は子供を2人欲しい。
だから育児が一段落したら、パートに出るつもり。
きっと育児は楽しいだろうけど、かわいい子供の将来を考えると少しでも多く稼ぎたい。
夫が甲斐性なしだなんて思わないな。
高給取りの男性じゃないことわかってて結婚したんだから、
その穴埋めは自分ですべきだと思ってる。
・・・でも将来はどう思うようになるんだろうな。
>>363 そういうこときちんと考えられる人だったら、
結婚うまくいくと思うんだ。
わが夫。ラーメン、甘いもの、ジュースを好きなだけ好きなときに食べ
人の注意に耳も貸さず、
肝脂肪などの一連の成人病にもなっても懲りない(入院もした)。
大抵俺は忙しいんだから自己管理なんて出来ないの一点張り。
いくらお弁当作っても、ダイエット料理作ってもサプリメント用意してもなんか虚しい。
新しい体重計買ってもなんかおもちゃ買った感覚で、書こうねっていっていた表にもむ記入のまま。
知り合いが言ってた
「俺が養ってやってるんだから妻はニコニコ俺様に従ってろ!なんて言ってるダンナは
奥さんをエステくらい通わせられる財力があるべきだ!」とか何とか。
今、なんだかもやもやとその言葉が引っかかっています。
確かに自分が選んだ相手だって事分かっているけど、自己管理の失敗を
会社のせいにしたり、私のせいにされたりするのには、もうついていけない。
ただ、忙しいから自己管理できないって言うのはどうなんでしょうか?
私は大人としてどうかと思う。
しばらく実家に帰っていたら、その間ジュースだけで夕飯抜きとか
朝はおにぎりのみとか殆どろくなもの食べていなかった。
冷蔵庫には色々入っていたし、私が1方10まで用意しないと食べられないのか?と
問いただしたら、「そうだ」と返されて、もう何もいえなかった。
子供もまだちいさいし、実家くらい帰りたいよ。
長文で私語りですが愚痴らせてください。
369 :
名無しさん@HOME:04/08/07 01:17
あはは、おこちゃまですね。。
うちの夫も何にもしない。「僕の管理はお願いね」と言ってる。
でも、私の言うことはちゃんと聞くかな。
ビールの飲みすぎを注意すると、
「がんばって働いて、外では飲まないんだから、このぐらいいいじゃん!!
ってか、発泡酒だよね??」なんていい返してくるけど、
次の日からしばらくは酒の量が減るな〜。
>>366 >だから育児が一段落したら、パートに出るつもり。
ジブンはそのつもりでも小さい子供持ってるとパートでもなかなかない。
その辺も考えて。
371 :
名無しさん@HOME:04/08/07 02:31
やっぱこの年収だと子供ふたりもつというのは
(子供の手が離れたら)フルタイムを覚悟しないといけないのかな
二人小学生だけど専業でやっていけているよ、って人います?
>>368 まちがいなく早死にしますよ。
保険は多めに掛けたほうがいいです。
管理から一切手をひいたらいい。
私は引いたよ。自己責任よっつって。
家庭内離婚か・・・・・
375 :
名無しさん@HOME:04/08/07 09:27
自分の管理ができない(しない)のに、
言うことも聞かないなんて子供より大変。
376 :
名無しさん@HOME:04/08/07 10:51
子供より大変どころか
放置してたら子供に悪影響及ぼすのは必至かなと
子供は親をよーく見てるよ。そして易きに流れやすいのも子供。
377 :
名無しさん@HOME:04/08/07 14:09
俺mの含めて30代でデブなんはココの住人!
夫に否定的な考えのいくつかのレスを見てほっとしています。
言っても耳を貸さないって言うのには、どこか私を見下しているところがあるのか
すぐにデーターを出せ。どこで言っていた、どこに書いてあったなどと食って掛かってきます。
実際には2メーターもないところに買って置いてある本にはしっかり載っていたりするし、
私なりに説明するのですが、かみ合いません。
結局本などに目を通す事もなく、話が合わずに喧嘩になったところでうちの親に
お宅の娘さんは頭が悪い等と食って掛かっているヒトには本当に愛想が尽きています。
>372
入院などしたので保険はしばらく入れません。そういう意味では希望もないです。
自分の周りに相談できる専業主婦がないので、夫に尽くすとかの加減が分からなかったのですが、
どうやらうちの夫はガキ、おこちゃまなんだな、と分かりました。
母を含めて夫の友達には子供っぽいとは言われていましたが、
今までどういうところか分かりませんでした。喧嘩も多かったのですが。
皆さんレスありがとうございました。
もう一度だけ、チャンスをあげてもいいんじゃないかな。
冷静に話し合って(できれば外で)、それでどうかを。
それで、だめなら、実家に一度戻って、冷静になったら?
その夫、どう考えても、長生きできませんよ。
>>371 子供の手が離れる頃には30過ぎてて仕事ないんじゃないのかな?
>378
うちの親にお宅の娘さんは頭が悪い等と食って掛かっているヒトには本当に愛想が尽きています。
ご主人のこと悪く言って申し訳ないけど、こんな発言は品性下劣だと思う。
378タンには、もっと楽しく幸せに生きる権利があると思う。
いきなり別れろとは言えないけど、もっと自分を大切にしてあげて欲しい。
>>380 手が離れる前に30過ぎてます...orz
30過ぎても、職種さえ選ばなければ仕事はあるんじゃないかと思う。
私はいま都市部に住んでるから、そう思うんだけど。
(田舎は本当に仕事がないかもしれないけど)
工場とか、スーパーのレジとか、掃除の仕事とか、ヘルパーとか、
30過ぎで働いてる人が多い職場もあるよ。(フルタイムで働けば月収20万位稼げるだろうし)
あと夜勤の仕事や休日の仕事だと、夫が面倒見てくれるから保育園代が安く済むし。
妊娠するまでは事務職だったので、できれば事務職がいいけど、
この不況では選り好みできないしね・・・。
>>383 認可保育園に入れればいいけど、うちのあたりは1回離職すると無理そうだよ。
仕事があるかより、保育園に入れるかどうかが大問題だと思った>子持ち再就職
>>384 そうですよね。私も保育園がネックです。
幸い、私の実家が車で片道2時間程度のところなので、
就職が決まり、保育園に入れるまでの数ヶ月間の平日は
実家に預けようかとも考えてます。
最悪、実家近くで仕事を見つけるとか。
無認可だと高くつきますよね。
2人分だと、フルタイムで働いた分が飛んで行きそうです。
でも下の子供が幼稚園に入るまで専業する余裕もないし。
(少しでも負担を減らそうと思い、年子を狙ってるし、3月生まれを狙ってます)
夫は夫で転勤があるだろうし。
前途多難ですが、子供2人を持ち、マンソン購入しようと思ったら
うちの場合、妻も働くしか方法がないですから。
・・・なんか自分語りを長々としてしまってすみません。
でも前向きに自分を励まさないと、子供2人を持とうという気持ちが萎えそうで怖いんです。
うちは旦那の帰宅時間は深夜。
週休も1日(たまに2日)これでは育児に旦那の手伝いは見込めない。
二人目生むなら上の子のおむつ外れてから、と思ってるけど
(今0歳、私30歳)
経済面を考えると二人目そのものが無理かな。。。orz
大学には行かせたいしなー。
>>385 チョット厳しいことを書いてしまってごめんね。
と、いう私も二人目は自分が働いてなんとかするぞ! と思っていたのだけど、
再就職の壁に思いっきりぶち当たってしまったので。
385サンはうまくいきますように!
>>386 うちの夫も似たような仕事ぶりです。
しかも今すぐ二人目妊娠したとしても産まれる頃には夫38だし。
大学出る前に定年かーーと思うと、二人目諦めた方がいいのかとショボーン。
今はみんな大卒だからその上の院卒にならないと就職がない様な気がする。
それには更に2年掛かる訳だがorz
理系の院なら奨学金があるでしょ。そのくらいは自己責任でいいと思うけど。
何から何までお膳立てするのが親の責任なんだろうか。優しいね。
今ゼロ歳の子が大学に行く頃には、
明らかに労働者不足だから大卒でも大丈夫じゃないかな。
自分家同様に大学までで精一杯な家庭がほとんどだろう。
高卒・専門卒程度の仕事は海外アウトソーシングになるので
逆にきびしいと思う。。
↑専門を同列にするのはどうかと。専門といってもガテンばかりじゃないし。
「技能がない上に管理職になるほどの履歴でもない」3流以下の私大文系卒よりも
将来は明るいと思う。
そんな私は3流私大卒だ。
orz....
私の頃は就職には逆に不利だったけど<文系院卒資格無し
今は違うの?
っていうか、子供の就職まで心配してたら何もできないぞ。
393 :
名無しさん@HOME:04/08/09 11:24
ここの人は金持ちだよ勝ち組。羨ましいなぁ〜はぁハアハア
確かに子供の希望の進路までは決められないやね〜。
学力も塾とか行かせれば必ず上がるもんでもないし。
とりあえず大学は行かせてやりたいと思いつつ、二人目も欲しい・・・。
そんな金はない我が家orz
395 :
名無しさん@HOME:04/08/09 12:11
>>394 専門と言っても理系なら食えるが、文系では、専門つったってね・・。
今の日本で人並み以上の人生が期待できる職業つったら、
渉外弁護士(ただしパートナー当確のヤツ)、高級官僚、戦略コンサルアナリスト
大手格付けアナリストぐらいかなあ
そんなこたーないだろ。
子供1人の親同士で2人目どうする?って話になった時
私は大体「うちは2人は無理、収入も親の素質もないしね〜w」
なんて言って済ませてた・・・つもりだったけど
その後も「2人目は・2人目だと」ってしつこく言われる。
うちは本当にギリギリなんだけど、相手は余裕があるから
あんまり言葉通りに思っていないのかな。
悩んだりはしないけど、毎回無難に答えるのが面倒くさくなってきたよ
398 :
名無しさん@HOME:04/08/09 17:16
この年収で二人無理と言う事はないでしょ?
三人だって可能だと思うよ。
相手の人も二人が無理なんて何言ってんのコイツ?
って思ってるんじゃないの。
当然の反応だが。
共働きでここだったら二人はやめたほうがいいと思うけど・・
住宅ローン抱えてるとツライかも。二人目
高校まで公立が当たり前、っていう地方なら大丈夫でしょ。
年も20代ならオケーかな?
ループ…
住宅にいくらかかるかで大きく違うよ。
狭めの2DK借りるのに月12万前後はかかる23区内と
10マソで一軒家借りられる地方都市とでは条件が違う。
23区内でこの年収だったら、親から家貰える人以外は
2人3人なんて絶対に無理だと思う。
403 :
名無しさん@HOME:04/08/10 01:49
23区内に住まなければいいだけなんじゃないの?
金がないなら埼玉でも千葉でも選択肢はあるよ。
ループなんだけど
住環境もそれぞれだし、親から援助ある人ない人ではぜんぜん
違うよね。月々の援助って言うんじゃなくって、家購入の際
私の友人の多くはみんな何千万単位でもらってるもの。
奨学金がある、っていってもそういうのでなんとかなる、って
思える性格の人とそうでない人がいるよね。
私の友人の夫は奨学金で大学出てて、その返済が結婚後もあって
すごい大変、義親をちょっとうらむ・・って言ってた・・。
>>404 千葉でも埼玉でも立派に都内通勤圏なんですが・・・・。
残業で終電に乗れないタクシー代も出ないとかならアレですが。
奨学金・・・。
うちの夫も返済してる。
学卒なので大した金額じゃないけど、精神的に辛い。
奨学金自体は悪いことじゃないし、
利用できるなら利用したいと思う。
でも、子供の結婚時には親が返済してやれるくらいの余裕がほしいなぁ。
少なくとも自分の子供には学費の借金を持たせたくない。
家購入の際
私の友人の多くはみんな何千万単位でもらってるもの。
マジ?!
その金額だとこっちじゃ援助だけで一戸建てが買えるよ。
いろんな意味で、よそのご両親はいいなあと思うことが多いけど
これ読んで決定的に凹んだ。
うちはどっちの親も援助一切してくれない。
お陰で夫婦ともに雑草のようにたくましいです。
一切してくれない・・・なんて言える時点で裏山だよ。
うちの両親はそれぞれ病気。兄弟も持病あり。
確かに援助そのものも裏山だけど、それよりも両親が
援助出来そうな心身、更に経済的に余裕がある環境にいることが裏山だよ。
親への援助で治るものなら1000万位は援助するよ・・・。
スレ的にお金の話になるのは当たり前だけどさ。
はっきり言ってそっちの意味でへこむ。
皆両親がそれなりに健康なんて幸せジャン?
奨学金どうして結婚後も払ってるんだろう。
親を恨むとか、親が返済して欲しいとか根本的に違うような。
本人が就職して結婚するまでの間に返済してしまえばいいんでないの?
十分な貯蓄をせず将来のことを考えなかった「夫本人」を恨んで欲しい。
私奨学金スレでも書いたけど、371万の奨学金、OLしながら土日もバイトして
全額返済&貯金600万(6年間)出来たよ。自宅だったから恵まれてたのもある。
結婚する時に恥ずかしくないよう(私の場合母子家庭だからと後ろ指さされないよう)
ちゃんと準備しておこうという気概が足りなかっただけではないのかと言いたい。
額が巨大すぎてちょっとやそっとで返せないような額なら(1000万ぐらい行く人もいるよね)
結婚前には返せないだろうけど、返済のこと考えずに借りるだけ借りて進学することを
選んだ夫を恨んだらいい。
>410
えらいね。
私の夫も奨学金返済あるんだけど・・。
私は親にほんといろいろしてもらってきて、学費はもちろん
習い事も好きなだけ、留学もした、今度家買うのも援助あり、
でも夫の親は全く何もない。
結婚したからには独立して自分たちで、って考えなら
わかるんだけど、うちの家のプランに自分たちの老後を
盛り込んでくる義親。口出しはすごいです。
将来転がり込んでくる気満々。(子が親にいろいろするのは
当たり前なんだって。だんなも洗脳されてる感じ)
ちょっと萎えますよ・・。
夫だけの問題として割り切れない。
>>409 同意。親家族健康、これが一番ありがたいよ。
日常生活に病院通いが入ると結構・・・いやかなりキツイ。
>>411 あくまでも義両親の問題は義両親だけの問題として考えるべき。
実親と義両親を比べちゃ駄目だよ。
比べなくても夫両親に問題がある事ははっきりしてる。
それなのに比べる時点で、あなたも親に「自分から」洗脳されているのと同じ。
それじゃあ旦那さんが洗脳されてると言う権利はないよ?
>413
411ですが、そのとおりですね。
やはり自分の育ってきた環境を「普通」と感じてしまうことが
多々あり、「それぞれ」と思おうとしても難しかったりして。
比べちゃだめですね。
でも義両親の「?」な言動に触れるたび普通と思ってた実両親への
ありがたみが感じられます。
義両親ともうまくやっていきたいけど、難しい・・。
>>410 みんながみんな、そんなに貯金できないよ。
うちの夫は23歳で結婚したから、
結婚時には奨学金返済できるほど貯金なかった。
一人暮らしだから、結婚資金貯めるのがやっとだった。
夫は、「大学入学時、親が『必ず返すから』って言ってたんだけどね・・・」
といまだに恨めしそうに言ってる。
結局、奨学金返済と貯金のために、
結婚後5年間小梨共働きで貯金して、やっと妊娠することができた。
奨学金がなければあと2年早く子作りできたのにと思うと、すごく悔しい。
>407
わかるよ。>410はそれだったら結婚を延ばせって
いいそうだけど、それだってなぜ奨学金中心にすべて
考えないと?って思うよ。
>410は自分の奨学金だから割り切れたのかもしれないけど
夫だからね。407は。奨学金のこと申し訳なく思ってくれてる
感じが407夫にはあるからまだ救われると思う。
そこで義両親や夫が嫁も奨学金返済手伝って当然、みたいな
態度だったらやっぱり嫌でしょ。
>>407 大変だったね。お疲れ様・・・。
でもさ、今のお子さんは2年前だったら産まれなかったんだよ。
もちろん違うお子さんでも子供だから愛しい事には変わりないんだけど、
やっぱり深い縁があったから今のお子さんが産まれたんだろ思うよ。
義両親について割り切れとは思わないけど、その縁に対する気持ちより
悔しい気持ちが勝らないで欲しい。
・・・偉そうでゴメン。
>>416さん、
>>417さん
途中から愚痴になってしまってるのに、
優しいレスをありがとうございます。
>>410さん、
読み返してみると、
>>415のレスは八つ当たり以外の何物でもないです。
感情的なレスを返してしまってすみませんでした。
自分が育英会の奨学金持ちで若くして結婚したんだけど、
夫はなんの疑問もなく、車のローンと同じ感覚で返してくれた。
私は当時定職には就けなかったけど、節約して繰り上げ返済。
数年後、父が死んだら、地元の奨学金の延滞通知が出てきた。
それも普通に、忘れてた税金払うみたいに返してくれた。
残った母が兄夫婦と同居するための家を買う援助を、
自分はアパートに住みながら、貯金を削ってしてくれた。
人間ができてなくて、夫に感謝すると同時に、
自分の親に恨み言のひとつも言いたくなるけど、
夫好みの容姿と(夫はブス専)
夫好みの性格(夫はいろんな意味でマゾ)、
奨学金で行った学校で夫に会えた。
何より健康に産んでくれた。恨んじゃだめだよな。
まあ、正直、援助の話を身近で聞くと、羨ましいけどね。
本人の努力なしの収入なんて、相続税むしろ上げろと言いたい。
夫も実家の援助はないので、
「ケッ、いいよな〜、二人で頑張ろうね!」
が口癖。
長文、自分語りスマソ。
>409
実はうちも似たようなもんさ。
実母は末期白血病で、今はもう自宅に戻って最後のときを待ってる。
実父も目の手術しないと失明ケテーイ。
夫の実家もあれこれ大変さ。
あれこれ悔しいこと、羨ましいことは多いけど、この生き様をきっと神様は見ていてくれると信じて
お互いガンガロウ。
連投スマソ
420=408です。
うちは、両実家共に財産持ちではないからわからないんだけど、
何千万円も援助してもらえる実家っていうのは、
土地を多く持っていたとかの、元々、財産持ちの家庭なのかな?
それとも、親が働いたお金をコツコツためたものなのかな?
すごいなー、うちは子供の頃から「うちは貧乏だから」wと言われて
育てられて来たから、なんか未知の世界です。
423 :
名無しさん@HOME:04/08/10 12:45
ガブリエルの子供はもうすぐ死にます
うちもずっと貧乏だから、って言われてたけど
おととし家建てるときは一千万だしてくれてびっくりしたよ。
ローンは大変だから・・って。
父はサラリーマン、母は専業主婦だけど、60代前半で
リストラぎりぎりまぬがれたくち。
友人たち両親も地主さんや大きい自営の人もいればこつこつ型もいるなぁ。
高度経済成長時のサラリーマンさんはそこそこもらってたはずだし。
愛情はお金では図れないけど、こつこつ貯めてきてくれたっていう
気持ちも充分愛情だよね。甘えてるっていえばそれまでだが。
ありがたかったことは確かなので私も子供には出したいよ。
欧米では考えられない甘やかしっぷりですね。
韓国よりはマシですが。
>410です。
>418さん、私こそ熱くなって自分語りスミマセンでした。
自分は母子家庭でいろんなことに必死だったので
奨学金に批判的だったのが(親を恨む等)ビビッと来ちゃったのでした。青いですね。
反省します。
で、こんな私も子供には通える私立4大以外なら奨学金の世話に
ならなきゃいけなさそうです。
もしもそんなことになったら返済する覚悟を確認してから受けさせることにします。
>>420 うう、思いっきり愚痴なのにありがとう。
お互いガンガロウね。
>>424 子供を私立にやって一千万を援助で出して
老後資金を貯める余裕はありますか?
家以外の援助もある?
孫名義の学資やってるジジババいるもんなぁ・・・。
430 :
名無しさん@HOME:04/08/10 13:56
援助は両家から合わせて1000万は最低条件だと思うよ。
税金が免除されるのがそれくらいなのもそういう事でしょう。
援助もないって想像も出来ないけど事業の失敗とか経済的に深刻な理由でもあったんですか?
>>430 聞く前に色々なスレを見る位はしてくれいw
このスレでさえ色々書いてあるんじゃないかな?
ぐぐれば他の板やスレやサイトでも似たような話題はあると思うよ。
考え方は色々。
だからあなたの考えも間違いではないけれど、
このスレすら見ないで「自分の考えは絶対」と思うのは視野が狭いと思う。
散々ループの話題なんだから、人に聞く前に自分で調べる位の労力は
使うべきでは?
433 :
名無しさん@HOME:04/08/10 14:14
は?
このスレ?
あなたの知識ってこのスレだけなんですか?
何百人のライフプラン作った末わかった傾向を話しただけですよ。
視野が狭いのはあなたでしょ。
日本語が読めないようなのでスルーしますわw
>430
さよ〜なら〜
もう2度と会うことはないでしょう
たった何百人かのライフプランで語られてもねぇ。。。
430はFAやってるってこと?それとも保険のオバちゃん?
ライフプランの相談に来る人って資産ある人や、一戸建て買うのにある程度余裕のある人達が
多いから、それが世の中の全てだと思ってるんでしょうね。
人生経験が少ない人って可哀想です。
最低条件、って書かれちゃうとつらいものあるけど
やはり家買うときの援助はしてもらってる人多いよ。
もちろん、しっかり自立させる意味でお金はあっても
あえて出さない親もいるだろうけれど。
そういう賢い親は子供にしっかり教育つけてるから
子供も金銭的にはそこそこ裕福なことが多いかもね。
うちも私学に行かせて、老後資金ためて、と考えると
子供の家にまで手が回るか心配・・。
できるだけしてやりたいけどね。
>援助もないって想像も出来ないけど
想像してくれなくていいです。
あなたの頭では想像も創造も無理でしょうから。
いろんな人生があるということを考えようともしない
430のようなファイナンシャルプランナーには相談したくないね。
もう親からの援助の話はしないで。荒れるから。
援助厨、遺産厨、警報発令中・・・
443 :
名無しさん@HOME:04/08/10 20:41
援助前提ならこんなスレの意味ないじゃん。
まぁ、見るからにDQNで
一戸建てに住んで子供も二人いる人を不思議に思って
みていたけど、何千万円もの援助を受けてる人が、
それほど珍しくないと知った今では、素直に受け入れられる。
本当に年収だけでは語れないんだなぁと思った。
自分は自分で頑張ろう。しかし、お金って凄いなぁ。
すごい努力で一円単位をケチっていても、どうにもならないなんて。
お金って何なのかなって思った。
納得行く人生・・・お金で解決出来ることも多いけど、それ以外のものを
見つけないとね。
考えさせられる。こんなに考えても援助の一言でやる気なくすなんて。
445 :
名無しさん@HOME:04/08/10 21:22
学校で習った人間は皆平等って言葉がいかに無意味か今頃悟ったの?
同じ年収でも援助ないとローン、家賃の奴隷で子孫も残せない。
よく平気で生活してるもんだ。
私だったら耐えられない。
>>444 他人と比べても無駄でしょ
上を見ればみるほどきりがないし。
援助を受けられる環境でも、親から見返りを期待されていたり
口だしされている人だっているでしょ。(例、結婚式、育児)
結婚は、親元から独立した成人男女が独立した家計をもつ事が
本来の姿なのだから、(よその家庭と比較して)
援助がないからといって落胆するのはどうかとおもうよ。
もともと親の世代から経済力が違うことだってあるわけだし。
親からよく「よそはよそ、うちはうち」と言われて育ったもんだ。
私は援助の話、興味深く聴いていたけどな、一部を除いて。
リアルではなかなか聞けない、聞いても曖昧だし
それに恥ずかしながら妬んじゃったりするけど
2ちゃんでは「裏山!」「ほう!」って素直に面白いもん。
>444
446に胴衣(妬み屋の私が言うのもなんだけど)
隣の旦那さんはかっこいいのにぃっていうのと
同じくらいに羨んでおいて、後は自分の生活に戻りましょー
かなり多額の援助を得てるよ〜。
マンション買ってもらった、子供(私立中)の学費
全額負担、海外旅行は年1回。
しかし、将来の介護要員だよ〜。
救いは実親だということだけだよ〜。
ホームヘルパーの資格を取りたいと言ったら、
とても喜んだよ〜。
>448
普段からこのスレにいらっしゃる?
↑みたいな日常的な援助だと、このスレでは
話が合わなくないですか?(嫌味じゃないよ)
私、結構カネコマなレスばかりしてる〜
援助の話はお腹イパーイ
うちには関係ないけど夏休みか・・・
家族で海外旅行とか行ってみたいな〜(夢見るだけならタダ)
援助=介護要員
凄いなぁー。みんな割り切ってる。大人だ。
頑張ろう!
よそはよそ、うちはうち
ですね。子供の頃、こんな風に教えてもらったことなかったよ。
今からでも頑張るよ。
だって羨ましがったってよその援助が
うちに来るわけじゃないしねー
でも貧富の差って出てきてるよねえ。確実に.。
454 :
名無しさん@HOME:04/08/10 23:21
うちも援助してもらったよ。
土地買ってもらった。
4000万円。
頑張れ未来の介護要員
援助してもらえないで介護させられる人居ませんか?
>456
呼んだ?
458 :
名無しさん@HOME:04/08/11 01:09
>>456 ('A`)ノシ
こればかりは順番だからね。
今以上に介護サーヴィスや施設に入れることに対しての
偏見が大きい時代に共稼ぎをしながらよく頑張ったと思うよ。
私には出来ない。多分特養のお世話になる。
といっても介護保険がきいても月あたり10マソ近くはかかるらしいよね。
あと10年以内に確実に迫ってくる現実に今からガクブルしても
仕方ないけど家計をやりくりする自信がないわ。
援助のあるなしで暮らしぶりが大きく変わるから、スレタイの年収がいくらいくらの家庭ってのが空しく響く。
援助を受けてると
>>445みたいな性格になってしまうのかしら。
だったら援助なんか要らない。
>>460 いや、単に性格の問題でしょw 私は普通の人への援助はいい事だと思うよ。
そもそも援助をする余裕&する気がある親は、子供の年収に関係なくするもので。
親としては当然余裕がある子供に援助をする方が気楽で幸せ。
つまり苦しい子供に援助をするのは、余裕がある子供に援助をするより
気苦労をかけてる事になっちゃうんだよ。キツイけど。
大体世間的には「余裕のある子供に援助をする余裕のある親」は羨ましいけど
「苦しい子供に援助をする余裕のある親」は同情の対象でしかない。
裕福な親は愛情だけでなく将来の為に教育ではお金も沢山子供にかけているのに、
実を結ばずに結婚しても心配をかけられちゃってるって事になるからね。
これはあくまでも世間一般的な単純な考えであって、個人個人を断定出来るものではないんだけど。
こういう事や親の気持ちを考えたら、445みたいな事は言えないでしょ。
こういう人は親への&親からの愛情をはきちがえているか、
お金でしか人や物を量れない人か、何か鬱積がある人なんでしょうな。
援助を受けている人が受けていない人を煽る発言はよくあるけど
その逆は殆ど見ない。
やはりいい年して親を頼ってる人って、精神的に未熟なんだと思う。
同じ年収帯なのにね・・・
ここで一番になりたいんじゃないのかな。
井の中の蛙とはよく言ったもんだ。
こういう人は、老後が大変だと思う。
464 :
名無しさん@HOME:04/08/11 09:32
ここは金持ち世帯だぞ!まだ分からんのか!?皆うそツイテルんだよ
嘘つき2ちゃんねら<
援助のことでは荒れ気味だけど、ほんと「うちはうち、よそはよそ」。
>461さんの意見にはかなり同意。
年収1500万くらいありそうな(正確には知らないけど)友人夫婦だって
土地代っていって3000万くらい親にもらってたりする。
家なんてぴんきりだし、年収が高ければその分生活レベルがあがって
いい家にも住みたくなるだろうし、援助って子供が困ってるから
する、てもんでもないと思う。
援助してもらったら介護要員決定、っていうのも・・。
してもらわなくても実子には親を見る役目があるんだもの。
ただ何かしてもらったら感謝の気持ちはわくからね。
関係がスムーズになりやすいのは当たり前だし。
金銭的援助だけじゃなく、共働きで子供の世話をおばーちゃんに
してもらったりとか、そういうのも援助だもんね。
人のことリアルで聞くと羨んじゃうけど、きりないね。
うちも援助してもらったけど、その額とか言い出すと上には上がいるし
ほんときりないよ。
ただ生活レベルは世帯年収だけでは決まらないねー。
私はどっちかっていうと援助されたくない派かな。
たまにお小遣いをもらったり、食料をもらったりするけど、
出来ればそんなのいらない。
私達よりも親の方が見窄らしい格好をしてるのに、
私達のほうが贅沢な暮らしをしてるのに、
親と言うのは子供に色々とくれたりするんだよね。
悪いから、もらったお金は全部貯金してる。
親にお金が必要になった時に、渡そうと思ってる。
援助されるのが当り前になるとツライかもね。
私の叔母がそういう人だった。
始めは退職したばかりの祖父は大判振るまいだったけど、
そのうち財布の紐は固く縛られるようになったのね。
でも、子供が入学したから入学金よこせとか、家を買うのに助けもしない
とか文句ばかりで、挙げ句の果てには祖父が入院してもお見舞いに来なければ
世話もしないで、唯一の祖父の土地と言う遺産を巡って言い争い。
結局、祖父が死んだ後にやっと祖父にはお金がなかったと言うことに
気付いたみたい。もう死んだ後なのに。
前の小トメ2人がそんな感じだった。
特に下の小トメはひどく、私の悪口をトメウトに言うことで自分の格が上がって、親からのお小遣いもアップすると信じていたので毎回ボコスカに言われる私は辛かった。
だんだん欲求がエスカレートしてきて、ウトが小トメに「これを○○さんに支払っておいてくれ」と預けたお金にまで手をつけていた。
それが発覚してもウトトメは小トメを叱ろうともしない。
やがて経済的に苦しくなってくると、私に
「お前の親に頼んで、お金を準備してやってくれ。このままでは小トメが可哀想だから。」
と言い出す始末。
もう親子でアホかと馬鹿かと。
今はもう彼らとは縁が切れたので、どうしているかは知らない。
でも援助する、されるのを当たり前だと考えていると、状況が変わったときに大変なことになる可能性アリ。
>>468 離婚されたのですか?
今は幸せですか?
私も縁切りたい・・・。
離婚しました。
今はあの頃からは考えられないくらい幸せです。
上に書いたような経験したので、親からの援助がないなんてあり得なーいなんて言う人には
言いようのない違和感を感じます。
471 :
名無しさん@HOME:04/08/11 19:41
上に書いたような経験って?
誰お前。
>471
お嬢ちゃんどこから来たのー?
日本語読める?
>>426 同意。奨学金ことで親を恨むなんて驚いた。
中卒や高卒で働く人だって世の中にはたくさんいるのに
自分の’わがまま’で進学しておいて、そのためにできた借金でしょ?
自分も高校・大学と奨学金もらってたけど
自分で返すのがあたり前だと思っていたから
親を恨むなんて思いもよらなかったよ。
まあ、若くして結婚しちゃったから
夫が結果的には夫が返済してくれたけど
当然自分で返すつもりだった。
474 :
名無しさん@HOME:04/08/11 22:26
そうは言っても高卒や中卒は全体からしたら10%もいないレアケースでしょ?
普通大学までは親が面倒見て当たり前だと思うけど。
>>473 あなたが立派な考えをお持ちだというのはよくわかります。
でも、自分ができたから当たり前、
と言うのはとても簡単なことです。
実績があり、矛盾もないわけですから。
世の中いろいろな境遇の人がいます。
ましてや、こういう経済状況では、
現在の自分の生活で精一杯の人もたくさんいます。
このスレを読んだ限りでは、
それでも頑張って返済してる、という方ばかりですよね。
恨んでるから返さない! とでもいうのならともかく、
同じように考えられない人のことを
〜なんて驚いた、などという言葉で暗に貶めるのは、
おやめになったほうがいいと思います。
あなたには立派な意思があり、返済してくれたご主人もいる。
ご自分とご主人を誇りに思い、それで良いではないですか。
476 :
名無しさん@HOME:04/08/12 01:16
こんなに共感したスレも珍しい。
老後のことを考えると・・・
マイホームは夢なのか・・・
子供は一人か二人か・・・
大学に行かせられるかしら・・・
パートに出なくちゃ・・・
親の援助を受けようか・・・
どこかひとつは妥協しなくちゃ・・・
あ〜イヤだけどウトとトメと仲良くして援助してもらう道を選ぶか・・・
旦那が長男だからどうせい面倒みなくちゃいけないし
>>476 面倒みても良いかなと思える偽親なら
仲良くして援助貰った方が良いじゃん。
縁切りして〜って相手なら、面倒みようなんて考えすら出ないだろうし。
大学いって無駄に遊ぶくらいなら
専門学校とかいって手に職つけてほしいわ。
大学って遊ぶ所なの?
481 :
名無しさん@HOME:04/08/12 14:41
482 :
名無しさん@HOME:04/08/12 14:48
専門学校こそ遊び人の隠れ家って感じするけど…
大学と比べたら子供がおもちゃで遊ぶ程度の技術しか身に付かないだろうし行く人の気が知れない。
ちゃんとすべき事しない人が行くところと言う認識が一般的だと思う。
3流文系は入っても意味無いだろうね。
遊ぶために行くようなもんだわ。
専門にしろ大学にしろ、私の友達は履歴書に傷がつかない
遊び場だと言ってた。しかし、それにしては授業料は高いけど。
その時期に遊んだのと遊ばないのとでは、長い人生において
何か違うのだろうか。
まぁ、高卒で就職した人は結婚が早い人が多いけど。
人生、早まってしまうのかな。
485 :
名無しさん@HOME:04/08/12 15:03
大学時代がなかったら
今の自分はないと思うので
行けてよかったと思う。
スレ違いかね。
>>481 いいえ、思いっきり高卒→就職組みです。
美容師とか料理人になりたい人は専門行くよね。
看護だったら、専門より看護短大行ったほうが就職してから有利らしいけど。
どんな職業に就きたいかで変わるんじゃない?
だから>482には賛成できない。
>>487 何でそうなるの?歪んでるなぁ。
自分は手に職も持ってないから
子供には持ってほしい、そういう意味の
>>479ですよ。
>>489 大学に行かなきゃお話にならない「手に職」もあるよ。
大学も、学校による、学部による、在学中に取った資格による。
ガイシュツだけど、専門でも大学でも看護師にはなれる。
けれど看護師界で出世したいと思ったら看護大学出てないと駄目。
土建屋でも、大学の建築学科を出てるほうが将来は有利。
芸術、デザインの世界でも、専門卒より大学の芸術学部出が有利な面が多い。
(有名事務所に就職し易い、チャンスをつかみ易い)
しかし、「大卒」というものが名前だけで中身空っぽの場合もある。
弁護士や会計士になりたい場合、大卒はただの資格のようなもので
大学で学べるものだけでは普通は試験には受からない(稀に受かる人もいるが、天才か強運)。
大学行きながら夜に専門学校行ったり教授を口説き落として勉強会開かせたりイロイロだ。
大学、専門、どっちがイイと競い合わせるのが間違い。
自分がしっかり学びたい場所を適宜選んで進めばヨシ、
遊びまくってりゃどっちに行っても意味がない。
491 :
名無しさん@HOME:04/08/12 16:11
自分も 高卒です。
進学できるチャンスがあれば 専門だろうが 三流だろうが
進学させてもらってください。。
この辺で学歴関係は終了で。
でも 我が子にはやはり進学させたいから
パートでこつこつ貯金頑張ってるんだよ。
志あって専門に行った人だっているだろうし、大卒でも高卒でも
しっかり生きてりゃ他人に文句言われる筋合いはない。
ただ、勉強したくないからと言う理由で高卒で就職した人が
大卒や院卒に向かって
「大学なんか行っても意味ねーよ。」
とか言い放つのは不快。
493 :
名無しさん@HOME:04/08/12 17:31
旦那さんも大卒だったら
パートしなくても子供を大学に行かせられるのにね。
大学にも夜
496 :
名無しさん@HOME:04/08/12 18:00
>491
がんばれ。そして高校卒業したときにこどもが、
その金で大学行くより、歯の矯正がしたい、と言ったからとて、
がっかりするな。
行きたくても行けない状況にしないためにがんばれば充分さ。
夜学のがマシだと思う。
夜学行くような人は、ヤル気が違うし。
なんとーなくで大学行って、遊んでる奴よりはね。
バイト忙しくて、授業出てないってどういうことよ....
む〜ん。
いくら遊んでても単位とれないと卒業できないんだけどな〜。
499 :
名無しさん@HOME:04/08/12 18:27
東京モード学園ならOK?
500 :
名無しさん@HOME:04/08/12 18:39
単位取れる程度のお勉強で手に職なんかつかないよ。
卒業免状や資格免許は手に入っても、その先の採用試験がある。
採用されても最初は下働き。
まあ看護しのように正看の下に準看や看護助手が控えてて下働きしてくれる
職種もあるが、その看護しだって医師の。。。
バイトも社会勉強ですよ。
就職したら他の業界見る機会もなかなかないし。
バイトでその業界見てると
就職面接で有利になる事もあるしね。
遊ぶ金ほしさじゃなくて、そういう将来意識を持って
バイトする子は、大学の勉強もきちんとやれると思う。
>>501 バイト自体を否定しているレスなんてあった?
きちんとしている子を否定しているレスはないと思うがw
日本の教育は大学時代に
バイトとか遊びとかやっておかないと
人格形成面でバランスとれないんだよ。
私が人生のうちで一番贅沢出来たのは学生の時だったな。
時間的にも金銭的にも。
色々なところに行ったし、珍しいものもたくさん食べた。
湯水のような自由時間の中で、高校生までのような縛りもなく、
本当に自由だった。
今では話せないような人とも、たくさん話すことが出来たし、
様々な人生模様を見せてもらったのも、この時期。
あれから10年以上経ってるけど、何かと基準になるのはこの時期に
経験したこと。
周りから見たら何してんだって感じだけど、私は感謝してます。
おとーさん、おかーさん、有難う。
自分語り爆裂です。
505 :
名無しさん@HOME:04/08/13 12:01
>>497 経験者だが夜学は苦労するだけで報われませんよ。
だからこのスレにいるし。
仕事と学校の両立で普通の大学生のような自由はないし遊べないしね。
私は自分の子供に同じ苦労はさせたくないから
子供は一人と決めました。
経済的な事を考えなければ本当はもう一人ほしいよー。
子供かわいいんだもん。
しかし低所得(年収500万以下)なのに子供を2人以上作ってる人は
親からの援助があるか子供は高卒でいいやと考えているのかな。
試算上、30代年収500万代でもマイホーム&子供2人大卒はギリギリなんだが・・・
(この場合、妻はパート勤め必須・老後の貯金はほとんどナシとなります。)
506 :
名無しさん@HOME:04/08/13 13:56
♥
子供を持つのは経済的理由で諦めていた。
でもここにきてどうしても欲しくて欲しくて悩みっぱなし。
自分の親が元気なうちに産んだ方がいいのだろうかとも思うし・・・
>>507 悩むのが経済的理由だったら生みなよー
この年収ならミルクおむつに困るってことないでしょう。
もっと年をとったら、生む生まないの選択肢すらなくなっちゃうよ。
50歳ぐらいになって「せめて一人生んでおけば
よかった」なんてったって遅いんだから。
年収500万で経済的理由って
多額の借金でもあるのかな?
事情はわからないけど、
案ずるより産むが易しって言うしね。
けっこうどうとでもなるし、頑張れるもんだよ。
>507
二人欲しいが一人で諦めるならまだわかるけど
子供自体を諦めるのは悲しいよ・・・
欲しくて欲しくてたまらないなら産みなさい。お金は後でどうとでもなります。
「貧乏な家に生まれてくるなら産まれてこない方が良かった」とは普通言いません。
そりゃ贅沢はさせてやれないかもしれないけど、成績良ければ奨学金もあるし。
市町村によってかなり待遇が違うので調べてそこに越すと結構違うよ。
例えば、6才まで医療費無料とか、私立幼稚園だと月2万まで補助金が出るとか
そういうところあります。
511 :
名無しさん@HOME:04/08/13 20:02
年収600万円弱だけど1人でいいや。二人目作ったら一気に生活を
切り詰めなきゃならないって思ってしまう。
「子供は一人でいいや」と友人(独身)
に言ったら「えー一人っ子じゃかわいそー」だって・・・。
その子は自分が姉妹で仲がよかったから、と言っていたが
私自身は兄妹でぜんぜん仲よくなかったのよねー
二人目だと確かに一戸建てとかあきらめないとなぁ・・
>>510 奨学金なんて所詮は借金。後で自分か子供の首を絞める。
>>512 でも子供2人も居たら家欲しくなるね。
514 :
名無しさん@HOME:04/08/13 23:21
大学以降は子供の自己責任だろう。奨学金ごときの返済に困るのは子供が悪い。
子一人でも苦しいと思うのだけど、そうでもないのかなあ。
産むまでの蓄えでだいぶ差が出そうだよね。
うちは全然貯金してないのでムリだなー・・・orz
うちは一人だけど苦しいと思うよ〜。
しかも賃貸だけど・・・。
この年収だと老後を考えないで二人目出産前に3000万は貯金がないと
二人を育てるのは大変だと思う。
(教育資金が1000〜3000万と言われているから、
とりあえず一人分の最高額という事でこの額を考えた)
517 :
名無しさん@HOME:04/08/14 21:43
釣り針大き過ぎ。
なーにが3000万だ。
そんな貯まるまで待ってたら高齢出産で産めないっての。
そう思う。
うちは結婚5年目、子供一人で今1300万くらい。少ないかな。
519 :
名無しさん@HOME:04/08/14 23:25
520 :
名無しさん@HOME:04/08/14 23:41
>>518 うちは結婚3年目、夫28歳妻27歳、子供一人で700万だよ。
う〜ん。どうしよう…。
みんな貯めてから産むの?
>>521 全額はムリだーなー
子供の為に貯めてから、というよりも、
住宅購入の頭金位は子供を産む前に貯めておかないと駄目。
なぜなら、子供が産まれたらお金を貯める余裕がなくなるから。
貯めても実際学費になる前に学費が上がる気がする。
そしてインフレもなー。
二人目ホスィ。。。
525 :
名無しさん@HOME:04/08/15 21:13
嫁さんホスィ。。。
526 :
名無しさん@HOME:04/08/16 09:46
みんな相当貯めこんでいるのね・・
どのくらいの生活レベルを保ちたいかは人によって
かなり違うものね。
何を優先するかなんだよね。すべては無理な年収レベル。
うちは子供一人、頑張って中学から私学入れます。
その代わり私ももう少ししたら働きに出なきゃいけないかも
しれないし、家は昨年購入したけど親にかなり援助してもらった。
でも自分の子供には援助できるか自信がない。
私は兄が二人いて私大に通ってたので、親からあなたは短大くらい
でいいんじゃない?って(学費が半分だから)言われたけど
無理言って四大出ました。二流大だけど親には非常に感謝してる。
私も子供には教育だけはつけたい。大学出てからやっぱり大工の
修行するよ!とか言われてもそれはそれでいいです、私は。
自己満足かもしれないけど、教育が私の優先事項なんだろうなぁ。
うちはできれば二人目欲しいです。
家は定年まで社宅にいる。高校まで公立。
それでもネットでシュミレーションすると老後は破産・・・やっぱりムリなのかorz
ずっといられる社宅があっても破産しちゃうの?
そんなに安くない社宅なのかな?
今の車(5年目)を乗りつぶす、それでも次は軽になるかもって
ちゃんと確認して約束したのになぜか近々新車を買う気な夫。
そういう前提で引越しちゃったんだもん、ムリムリだよう!
>>529 シュミレーション結果を見せ付けて、現実を教えてあげないと。
男には理詰めで説得した方が良いよ。
データ重視ね。
理詰めで説得されるタイプと、
全部フンフンと聞いて、「わかった、なんとかなるよ
(「する」ではない)!」ですますタイプがいる。男にも。
532 :
名無しさん@HOME:04/08/16 14:56
>530
シュミレーションなんて言ってる人にそんな事言われてもね。
533 :
名無しさん@HOME:04/08/16 14:58
正しくは「シミュレーション」だよ
534 :
名無しさん@HOME:04/08/16 16:36
530何とか言えよコラ!
なんとか
シミュレーションでしたね。
退職金・年金現行通りもらえればオケーなんですが、
そんなわけないだろ、にすると破産です。
破産宣告・誤字と一緒に逝ってきます。
537 :
名無しさん@HOME:04/08/16 17:03
シミュレーションっていうんだ・・シュミレーション
まあ シミュレーション?通りに人生いかないもので
538 :
名無しさん@HOME:04/08/16 17:04
はぁ・・・
539 :
名無しさん@HOME:04/08/16 17:17
ひぃ・・・
540 :
名無しさん@HOME:04/08/16 17:30
ふう・・・
541 :
名無しさん@HOME:04/08/16 17:33
へ〜ぇ
542 :
名無しさん@HOME:04/08/16 17:46
ほぅ・・・
∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄
( ´Д`)/ 先生、次はどうするんですか?!
__ / / / \___
\ ⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
まぁまぁ
みぃみぃ
むぅぅ
めッ!
もぅ やめよ〜
やぁ(=゜ω゜)ノ
ゆべし食いたい
551 :
名無しさん@HOME:04/08/17 01:12
>>528 うちも子供二人大学卒業・マイホーム購入・援助なしで
シミュレーションしましたが老後が・・・
人生ゲームで言うとゴーストタウン行きの人生が待っているようですorz
私達の世代は年金がアテに出来ないからシャレになんないよ。
叩かれ覚悟。
そんなに先のことばかり考えるから何も出来ないんだよ。
今あるお金で出来ることをやればいい。
二人目欲しいなら産めばいい。
一人を大切に育てたいならそれでいい。
不満ばかり口にしながら生きていくのって損すぎる。
その日暮らしでもいいじゃん。給料日前の一週間が納豆ご飯だけでも
いいじゃん。そんなにお金に縛られないでやりたいことやろうよ。
>>552 ずいぶん失礼な人だなw
本気で起きている間ずっと不満を持っている人ばかりだと思ってる?
たまに愚痴を言ったりするレベルでしょ。
そもそも本当にやりたい事は人に言われなくてもやるもんだよ。
あきらめてもいい事だけを悩むもんだ。
>>553 >>552じゃないけどさ……
でも、さ、経済的理由だけで、
ほしいのに子供どうしよう……なんて
レス見ると、悩んでどうすんだよ生んじゃえよ!ひとりくらい
なんとなかるよ!とは言いたくなるよ。
旅行や車どうしよう……ってのとは次元違うと思うしさ。
旅行や車と次元が違うから、真剣に悩むんじゃないの?<子供
教育費一人1500万かかるって言われてるし、
老後だって子供に迷惑かけたくない。
レジャーは諦める、で済むけど、産まれた子供にかかるお金はそういうわけには
いかないよ。
子供あきらめた場合の後悔って、
車や旅行あきらめた場合の比じゃないと思うけどね。
いや、想像だけど。うちは子供はほしくないから
いないんだけど、ほしいのにお金ないからって……
そんなに苦しい年収とはどうしても思えなくて。
本当に、子供がひとりでもいると、自分達の
老後もどうにもならない年収なのかなあ?
住み家の心配もなく
介護費用の心配も無く
家族のいずれかが体に爆弾を抱えていなければ
問題はないと思う。
だけど上のどれか一つでも比重が重くなれば
綱を踏み外してしまう可能性が大きいかと。
どちらかの実家の経済力が大きくて援助してもらえる人は
そうでもないだろうけれど。
独身時代からの貯蓄、手に職どちらもなかったら
老後は悲惨かもね。子供に恨まれるよ、きっと。
長生きしようとするから老後が心配なんだよ。
死ぬまで働き続けてやるくらいの意気込みで行けば
いいんじゃないの?
毎日、通帳を見ながらため息ついたりニヤニヤしてたって、
使わなければ意味がない。
どこかの資産家とは訳が違うんだから。
貧乏だからって子供に恨まれるの?
どんな子供だよ。
>その日暮らしでもいいじゃん。給料日前の一週間が納豆ご飯だけでも
>いいじゃん。
よくねーよ。
子供がいたら尚更。
>>559 貧乏だから恨まれるんじゃなく、計画性なく生きてきたことが恨まれる。
>>558 早死にするのが理想だけど自殺する勇気はないです。
死ぬ気で働けば絶対に早死に・長期入院・痴呆がないのならいいんだけどね。
それとも自殺以外に絶対に痴呆や寝たきりにならない方法ってある?
死ぬ気で働けば絶対に早死に・長期入院・痴呆がないのならいいんだけどね。 ×
死ぬ気で働けば絶対に早死に出来る、それが無理でも長期入院・痴呆が
ないのならいいんだけどね。 ○
車はお金が無くなれば売る、でいいけど子供はそうはいかない。
産んだら責任がある、独立するまでね。
独立するまで現役で働き続けられ、かつ子供独立と同時に
寿命尽きればよいが。
そうだね。明日、入院してしまうかもしれないんだから、
いつでも万全の体制でいないとね。すべてが整わなければ
子供は我慢するべき。これだから計画性のない人は困るわ
すべてが整うのはここの倍の
年収でも無理だと思う。
まーだから保険とかあるんだけど。
567 :
名無しさん@HOME:04/08/17 12:09
そういう意味ではこの年収で援助なしで子蟻は皆無計画で子供恨まれる。
子無しが正解。
さすが2ちゃん。引きこもってネットだけしてろっ。
何もしなければ失敗もしないもんね。
>>568 ほうっておけ。かわいそうだから自己満足に浸らせてやろうぜ。
570 :
名無しさん@HOME:04/08/17 15:58
>>552 将来の事を何も考えないで子供をぽんぽこ産む親が
老後に子供の迷惑かけるんだよ。
そういう親の元に生まれたばかりに結婚後もパートで稼いだお金を毎月援助したり、
子供夫婦世帯が建てた家に親(義理親)を引き取ったりする人もいる。
子供の数を気にしている人はそういう事を気にしているんだよ。
子供が自立するまで一人当たり1500万かかるからね。
何も考えなしに産むと年金の保障がないこの国ではそういう親が確実に増えるね。
60歳定年制が続くとして年金受給は今の段階で65歳。
子供に迷惑をかけたくなかったら最低でも750万の貯蓄は必要。
>>559 恨んでいる子供なんかたくさんいるよ。
高校すらいけなかったり中退させられたり。
どんな世界でも金銭面においてはきれいごとは通用しないからね。
教育でさえお金なけりゃとっとと辞めてくれってというのが現状。
571 :
名無しさん@HOME:04/08/17 16:05
ちょっと相談に乗ってください。
友達が入籍のみで結婚しました。
友達4人で結婚した子とその旦那さんを呼んでお祝いを
しようという話になったのですが、お祝い金を皆で5万包み、
プレゼントというか記念品を1〜2万であげて、結婚した二人の
飲み代も負担ということで、一人につき4〜5万円徴収しようと
幹事が言ってきました。正直、家の年収で夏に5万の出費は大きいの
です。今月は親族のお葬式もあったので、すでに大きな出費があった
ので…。こういう場合、適当な言い訳をして断わり個人的にお祝いを
贈ったほうがいいのか、幹事に「多すぎる」と言ったほうがいいのか…。
ちなみに私は披露宴をして友達には3万のお祝いをいただいています。
皆さんだったらこうするというご意見でかまいませんので、お願いします。
572 :
名無しさん@HOME:04/08/17 16:08
世帯年収400万円以下のスレの方が貧乏なのにポジティブだね。
あーポジティブ過ぎるから貧乏なのか。
>>570 この年収なら幼稚園から全部私立だと1人以上は難しいかもしれないけど、
大学だって出してやれるよ。
無駄に贅沢をしていれば無理だけど。
何だかものすごい家庭を想像してない?w
574 :
名無しさん@HOME:04/08/17 16:14
>>571 なぜこのスレでその相談?
スレ違いなのでは?
でも、私だったらとりあえずみんなに合わせて4〜5万円払うかな。
なぜなら幹事に「多すぎる」なんて言えないし。
>>571 5万なら出してあげたらと思うけど、
他のメンバーにも話を聞いてみたら?
それとも「私3万しかもらってないのに
5万も出すのイヤ!」なのかな……
それもちょっと……
577 :
名無しさん@HOME:04/08/17 16:27
世帯年収税込600-800万の家庭スレでは
子供に残せる財産について話してる。
たった200万の違いでこの差ですか・・・・・はぁ〜〜〜〜〜〜
>その日暮らしでもいいじゃん。
>給料日前の一週間が納豆ご飯だけでもいいじゃん。
いくらなんでもここまでカツカツじゃないよ・・・
>>571 スレ・板違いではあるけど。
適当な言い訳をして断わり個人的にお祝いを贈る。金額は自分が貰ったのと同額で。
>お祝い金を皆で5万包み、
とあるけど、4人で5万ってこと?
5万づつ包むんじゃないんだよね?
「それ+記念品+食事代」で1人5万づつ出すわけ?
こういうご祝儀ってホント悩むね
うち、結婚祝貰ってない友人の結婚式に呼ばれて出て、
5万包んだもの・・・・あれは本当に空しかったッス
>>571 うーん、それは高いね。
披露宴は食事、引き出物があるけど、
今回は本人達もそれを避けてる訳だし、かえって負担にならないのかな?
でも、悲しいかな・・・今回は皆に合わせて払った方が、
今後の為にいいと思いますよ。
余談ですが、私の友達だった人に幹事になりたがりの人がいました。
いつも皆から余分に請求して、浮いたお金を懐に入れていました。
同窓会の幹事もやって、かなり儲かったと違う友達に自慢していたとか…
今では誰もその人と付合っている人はいませんがね。。。
>571
どう考えても多すぎ。
一人1万づつ出して、記念品1万ご祝儀3万で
あとは当日の食事代(6人分)を4人で割れば十分。
その幹事頭悪いよ。独身じゃない?
式に呼ばれるのとちがうんだから、
もっと少額でも十分だと思うなぁ〜。
「お返しいらないから、ご祝儀は1人1万づつでいいんじゃない?」
って提案してみたら?
食事代は実際額を頭数で割ればいいだけのことじゃん。
スレ違いだったようでごめんなさい。
この年収の方なら”一人5万”の出費の痛さがわかっていただける
かと思って。
幹事の計算では、結婚する夫婦分の飲み代(2次会も)私達が払うので、
飲み会だけで(一人1万×6人)×2次会分で12万。お祝い金は5万で
プレゼントが1〜2万という計算なので、だいたい一人5万の出費という
内訳だそうです。それプラス、家は会場と離れているので交通費が3000円
くらいかかる。年収500万の我が家ではきつい出費です。
>>584、585
やっぱり多いですよねー。
ちなみに幹事は結婚してますが、夫婦共働き小梨です。
584,585の案を提案してみてダメなら個人的に3万円を
贈ることにします。
皆さん、ご意見ありがとうございました。
参考になりました。
お騒がせしました。
588 :
名無しさん@HOME:04/08/17 17:00
>この年収の方なら”一人5万”の出費の痛さがわかっていただける
>かと思って。
・・・・・・・・・・・・・。
披露宴に呼ばれたら料理に引き出物がもらえて、且つお祝いは3万なのに対して
皆で集まって酒のむだけの席に5万はつらいよ、どう考えても。
私だったら都合が悪いとかなんとか言って、別にお祝い渡す。
590 :
名無しさん@HOME:04/08/17 17:14
この年収だと
自分のための5万円はあまり痛くないけれど
人のための5万円は相当痛い罠
591 :
名無しさん@HOME:04/08/17 17:18
>>588 感じ悪ー
披露宴プラス二次会でも五万円にはならないよ。
その幹事、頭悪いんじゃない。
>>586 すいませんがちょっとカチンときました。
この年収ですけれど、相手がきちんと披露宴をなさって招待してくださるなら、
それ相応のお金は幾らであっても気持ちよく包みますよ。
皆さんのアドバイスは一般常識にのっとるものであって
年収が幾らだとかとはマッタク関係がないのでは?
それと、お祝い事など交際費は別に貯めておかないと大変なことになりますよ。
え〜〜〜、そんなに気にならない発言だったなぁ。
でも気にする人もいるんだね。自分も気を付けよう・・・
あと確かに冠婚葬祭費ってのは毎月少しづつでも積み立てた方がいいね。
>>592 そんなの誰だってわかってると思うけど。
596 :
名無しさん@HOME:04/08/17 17:39
>>592 私もカチンときたな。
586はさりげなく人を傷つけるタイプだよね。
597 :
名無しさん@HOME:04/08/17 17:40
そんなことでカチンとくるから鬱病になるんだよ
私も何でカチンとくるのかわからない。
何が傷つけた原因なのか説明してくれる人がいたら、
教えてほしーなー。
599 :
名無しさん@HOME:04/08/17 17:49
盛り上がっているところ教えてチャンすまそ。
児童手当の年収制限の「年収」というのは
手取り?税込み収入?
いろいろ検索しましたがアフォなので意味がわかりませんでした。
>>599 税込みでないのは確か。
源泉徴収票をみればわかると思うよ。
601 :
名無しさん@HOME:04/08/17 17:55
>>600 ありがとうございます。
税込みじゃないんだ・・・だったらうち貰えないかも・゚・(ノД`)・゚・
この年収が児童手当がもらえるかもらえないかのラインなんですね。
うわー、私の発言で嫌な思いされた方、ゴメンナサイゴメンナサイ。
>>601 自営さんですか?
厚生年金に加入していると特別枠があるので、
この年収帯だともらえますが。
>602
言葉は難しいね。ま、気にするな。
私も5万は高いと思う。
あっ税込みじゃないってことはもらえる可能性が高いんだ。
勘違いしてました。電源切って逝ってきます。
>>602 あ゛ー、悪いこと言わないから
もう出て来ない方がいいよ。
それにしても律儀な人だ。
>>603 いえサラリーマンで厚生年金に加入してます。
特別枠があるんですね。安心しました。
ここの年収だったらほぼどこの自治体でももらえると思うけどな
>>607 厚生年金に加入していれば、
子供一人に専業主婦なら税込み年収750万くらいまでもらえるよ。
>606
もー、厳しいんだから606チャンってば
>>608 児童手当は全国一律だよ。
年金から出ているお金だから。
>>608.609
年収750万円までもらえるのだったら子供が9歳までまるまるもらえそうです。
教えてくださった方ありがとうございました。
小学2年までもらえるようになったのか>児童手当
ざっと8年間で48万円
月五万円くらいはもらいたいもんだ
児童手当って月額いかほどぐらいなの?
>>614 こども一人につき月ごせんえん
三人目からは月いちまんえん
ソクレスサンクス!
その金額じゃ厳しいねー。¥5000かー。
>>586 自分の結婚式では孫3人かかえた親戚のお宅は
苦しいからお祝い金2万しか出せないけどいい?と式前に聞いてきた人もいる。
家計が苦しいのなら正直にそのことを伝えてもいいと思う
618 :
名無しさん@HOME:04/08/17 19:16
そんな事聞かれたらカチンと来るなー
ダメですとは言えないしねw
>>618 聞かれた、というか、言われたというか・・・
「いいですよ。気持ちだけでありがたいですよ」
といったけど。カチンとくるのは何故???
よそのお宅の事情もあるだろうし・・・
私も言われたことあるよ。
「1万円しか包めないけどいい?」
お金が欲しいわけじゃないから即OK。
来てくれるだけでいいんだもの。
あれれ?うち1人1万に変わったけど(児童手当)
自治体でプラスしてくれてるのか
623 :
名無しさん@HOME:04/08/17 19:50
結婚式の御祝ほど高額なものはないね。
親戚だと一回に尽き十万円も飛んでいくなんてorz
日々苦しいから、些細なことが引っかかるのかと。
あんまりカリカリするとストレスで鬱になっちゃうよー
またーり生きましょ(´・ω・`)
625 :
名無しさん@HOME:04/08/17 21:00
月5千円なんてミルク代にもならんわい ケッ!
626 :
名無しさん@HOME:04/08/17 22:10
月5千円って有り難くないか?
ちなみに勤め先の家族手当は、
妻6千円、子供2千円なんだけど、
犬猫だってもっと掛かるだろって思う。
うちの子供は、ハムスターじゃねえっての!
628 :
名無しさん@HOME:04/08/17 23:37
>>622 月1万なんて裏山。
乳幼児医療助成金も自治体によって違うみたい。
>>624 ここは2ちゃんだからね。
面白がって煽ってる香具師もいると思う。
だけど確かに苦しい。苦しいってか不安。だから保険貧乏でつ(´・ω・`)
629 :
名無しさん@HOME:04/08/18 11:39
いま役所に問い合わせたら、
夫厚生年金で、扶養二人で児童手当受給できる
所得限度額が539万円だったよ・・orz
うちだめだ・・・
給与所得控除後の金額だろ。
>>626 うちはゼロです。
ってか400以下世帯だけど…orz
下手な釣りすんなって。
>>633 626をよく嫁。631の言ってるのは、626後半の
「勤め先の家族手当」、つまり扶養手当のことでは?
扶養手当があるかないかは会社によりけりでしょう。
うちの夫の会社もでないですよ、扶養手当。
小さな会社なのですが、社長以下、一人暮らしの男性が多いらしく、
扶養手当がない代わりに、住宅手当が厚め(6マソ)です。
扶養手当てとか、住宅手当ては年収に含まれるんだよね?
もちろん
>>635 そうだよ
うちは、住宅、家族手当もありませ〜ん
>>636 同じ年収なら、手当なし基本給のみの方がよいよ。
生涯賃金はそっちの方が上になる。
手当てだといつ廃止なるか分からないし・・・ガクブルル
>>636 うちもだ。>基本給のみ
残業代が出ると、1万円でも「何に使おうか?」ってダンナと話し合ってしまうw
以前は、雑誌なんかで「残業代で家のローン払ってたのに」云々とか読むと
浦山だったけど、今ではそう思わなくなった。
近所でもご主人の残業代や手当てがカットされたからとパートを
始める奥様が増えた気がする。
640 :
名無しさん@HOME:04/08/20 16:01
うちも去年まで毎月20万ぐらい残業代出てたけど今年は出なくなったからこの年収まで落ちぶれた。
残業代あてにしないで生活設計してたら破綻してたと思う。
落ちぶれたとか言ってるしぃ。
落ちぶれたぁ?
落ちぶれただとぉ?!
うちはやっと這い上がって今年はじめて500だよorz
気分害した方いたら謝りますけど850から600まで落ちたんで対応できていません。
この年収じゃ貯金もわずかしか出来ないし家すら買えませんよね?
這上がれない奴隷階級に落ちた気分です。
>640>645
>残業代あてにしないで生活設計してたら破綻してたと思う
スミマセン、これどういう意味?
あてにして、の間違い?
647 :
名無しさん@HOME:04/08/20 21:57
>>645 ここは奴隷階級ですか?ああ、そうですか。
850の生活はできんわな。
600なりの生活をしないと…。
奴隷階級か…
>646
はい、間違いです。
ご指摘ありがとうございます。
奴隷階級と言う言葉もよくなかったですね。
ごめんなさい。
ここが奴隷階級。
ここ以下がエタヒニンって感じ?
(・д・)エタヒニン・・・
>646
もう、来ない方が良いよ。
何回書き込みしても、まわりの気分を害するだけだよ。
つか、来るな。
間違えた。
上のは>640に対するレスです。
>646サン、ゴメンナサイ。
こんなでかい釣り針にひっかかっちゃダメだってば…
旦那さまが毎月一定の収入を稼げる健康な体と職が
あるだけでも十分幸せですよ。
配偶者が倒れて収入が途絶え、その後相手が亡くなるまで
看病と労働で二十年余り苦労し続けた知人がおりますので
つくづくそう思います。
良く釣れてるなあ。
入れ食い状態じゃん。
658 :
名無しさん@HOME:04/08/21 22:09
>>640 850から600で、奴隷階級って思うかぁ・・?
ちなみに640は奴隷の意味知ってんのか?
って、まだ釣られてる、俺?
うちも残業が全部付けば、800くらいになるんだよなあ。
でも付いたことないし、これからも付くことはないと思う。
それより今多少なりとも付いてる残業代がなくなるのがガクブル。
過去最高益とか、ボーナス○年ぶりにアプとか、
どこの世界の話なんだろうと思ふ・・・景気回復なんてうちには何の実感もない。
どころか、また収入が減った。まだ減る。
ここは仲間もイパーイいるみたいで、正直ちょっとホッとする。
うちは5年ぶりに夏のボーナスアップした。
・・・それでも今年もこのスレの住人だろうけど。
夫の冬のボーナス、かなりヤバいらしい。
急にゼロってことはないだろうが、
夫の話しぶりだと、2ヶ月弱→1ヶ月弱ぐらいに激減するらしい。
今年は何とかこのスレにいられそうだけど、
来年はマジで500万ないかも。
業界柄、会社アボンで社員路頭はないけど、吸収合併はあり。
夫が若いうちに他社に吸収されてほしいこの頃。
手取りで考えるとこのスレの住人になれません。。
夫の会社、ここ2回はボーナス満額出たけど
その前は3割カット。業績とは関係なく減らされるので
毎回出るまでどうなるか分からないのが困る。
実際の生活以上に不安な気持ちで暮らしてる気がする・・・
665 :
名無しさん@HOME:04/08/23 14:52
>663
うちもだよ〜〜〜。
カナスィ・・・。
666 :
名無しさん@HOME:04/08/23 15:02
下手にチクッて会社にいられなくなる場合もあるから注意>残業問題
そんな我が家も残業も付くものと付かないものがありつかないものが多いよ。
それより有給休暇 ここ何年旦那取らせてもらえない・・45日もあるよ
>>667 有休は取るためにあるんじゃないんだよ、と、うちも思ってまつ・゚・(ノД`)・゚・
海外なら堂々と取れるのかな?
>>667 有給は取らないと期限切れてへずられますのでw
670 :
名無しさん@HOME:04/08/24 08:29
>669
だから?
671 :
名無しさん@HOME:04/08/24 14:17
川崎市民です
殆どずっと500万円台キープの平凡な我が家だったのに
昨年度はちょっとだけ景気が良くて知らないうちに600を
越してしまいました。
お父さん頑張ったね!って喜んだのもつかの間....
500万円台で既に上の子の児童手当カットされていたのに
今年度は下の子(1歳児)の医療手当もカットだ。バカヤロー
東京に帰りたい
672 :
名無しさん@HOME:04/08/24 14:28
たったの月5000円じゃんか。
そう落ち込むなよ。
いや、医療費自己負担は痛いよね。
7ヶ月の赤、今週1で病院通い・・・これが自己負担だったらと思うと
怖いよ。
674 :
名無しさん@HOME:04/08/24 17:02
>>672 うんにゃ 落ち込みますだよぉ〜〜
今年は例年並みの稼ぎなのに補助金だけカット
あぁぁぁ〜〜〜〜〜 嫌だ川崎
でも都内に持ち家は不可能だったからしかたない。
>>673 はい。2割負担は痛すぎます。
オチオチ風邪も引かせられない
お医者さんに「じゃ、3日後またみせにきてねぇ〜」って
言われても行きたくなくなっちゃう。
予防注射もドキドキです。
副反応で具合悪くなったら通院かと思うと、もう...ねぇ...
>674
川崎横浜って福祉制度遅れてるよね。
子供が出来たら家賃高くても都内の方が逆に節約になるかもと
まだ賃貸の我が家は考えている。
都内だと子育てするなら江戸川区がいいらしいね(補助金多いらしい
677 :
名無しさん@HOME:04/08/25 11:58
金だけ考えればそうかもしれないが江戸川区ってスラムだよ。
ドキュンしか住んでない街で子育てする気にはなれない。
夫のバイク、今回のメンテナンスに6万かかるらしい。
いい加減にしろよもうorz
679 :
名無しさん@HOME:04/08/25 15:14
川崎もスラム
スラムなのに補助金無い
きっと、江戸川のほうがマシだよ...
子供いっぱいいるのに学校すくないから
教室ギュウギュウ寿司詰め状態
教育にもトンと入れてない
貧乏人とバカばっか 私もその一員
せめて子供だけは脱出させてやりたい....
苦しくても教育費は削らないぞ!
江戸川区、場所さえ選べばマターリだよ。
おしゃれ感は全く無いけど・・・。
道路は混まないし!
子連れが多いから、小梨夫婦にはきついかも・・・・。
>>679 川崎の友人が嘆いてるよ。
学級崩壊どころか学校が崩壊しているし、ファミリーが住むような場所じゃないのにマンソン購入してしまったので、
公園が全くないそう。
でもそういうのって住んでみないと分からないこともあるから、家を買う=バクチだよな〜と思った。
練馬区はどう?
都立公園が、光が丘、石神井、城北って三つもあるし、豊島園遊園地もあるし、新宿まで20分、池袋まで10分のアクセスは魅力的。
区の施策もさほど悪くはないと思うけど。
江戸川区、最近は様子変わったよね。
巨大マンションが林立していて、若いファミリーがどかっと増えた感じ。
まぁ、オシャレ感は無いのは同感。
でも、オシャレに住める場所は家も物価も高いので、
どうせ手が届かないだろうし、諦めてます。
私も子供が出来たら江戸川区も視野に入れようと思ってます。
江戸川区って良さそうですね!・・・遠いけどw
>>684 ジャンボ尾崎みたいな髪型した子供がやたらと多いよ。
686 :
名無しさん@HOME:04/08/26 10:24
旦那の額面がやっと今年から500マソ超えそう。
今まで2馬力で450+180だったのだが、出産に伴い1馬力。
でも、会社が手取りを変えない為にボーナス額面を上げたらしいが、
社保+年金が引かれるようになったから手取りはカワンネ。
借り上げ社宅で9マソ分出してくれて好きなところに住める
(給与に反映されない)からまだ暮らしていけるけど、
子供二人&車&保育園じゃ辛いよ。また働かねば。
2馬力を維持するために実家そばに住んでるけど、家賃高いし。
貯金になるのなんて、学資と養老の保険と児童手当分・財形で月3.5マソだけ。
それだって全部子供の学費のため。二人目の学資も1.2マソ追加しようとしてる。
ボーナスは車関係(保険、税金、車検もろもろ)と
家電(結婚時持込したのが古くて壊れてく)
あと結婚ラッシュのお祝い(年祝儀30マソ+交通費と身支度)でほとんどすっ飛ぶ。
去年は義妹、今年は実弟。10マソずつ包んで、友達は披露宴6〜7件で3マソずつ。
ほかに二次会もあれば、下手すりゃ一家総出のことも。
ああカネコマだよ。みなさん貯金って出来ますか?
身内のめでたいことが一通り終わると、今度は不幸が続く。
親の世代って5〜6人兄弟はあたりまえだからさ。
親戚づきあいも大変だよね。
>>666 旦那の会社、誰かがちくってくれたおかげで
払われてない残業代一括でいっぱいもらいました。
ちくってくれた人ありがとー♪
(でもちくったひとどうなったかは知らない)
689 :
名無しさん@HOME:04/08/26 11:30
小生メーカー勤務で給与所得は580万、他に現金振込みで手当てが年間
40〜50万程(出張手当てetc)併せると620〜630万。
オカンが内職しててこれが年間40万位だと思う(これは別通帳で貯金でし)
住宅ローン年間支払額:135万(残り17年
自動車関係(2台保有:1台ローン中で年間 25万
教育費(中学1人 小学1人):80〜100万位?
保険関係 税金:80万(田舎なんで固定資産税は安い)
積み立て貯金:36万
平均すれば17万位は残るが、、、慎ましく暮らして松。
手当ては小生のお子遣いと言う不文律が有るんだが、何かとオカンに供出を
強要されているので自由なお金は・・・でし。
このスレの住人は今も未来も暗いですなぁ・・・
空き巣未遂にあった。しかも2回目。・゚・(ノД`)・゚・。
1回目入られた後、補助キーで予防してたおかげで
今回は未遂ですんだけど、さすがに引っ越しを検討中。
引越し代痛いよぅ・・・
1階なの?2階以上がいいよ。
1階角部屋なんです。ここに入居を決めた時は妊娠中だったので、
迷惑をかけないようにと1階にしましたが、その後流産して今も小梨。
ちょうど真上の部屋が空いたのでそっちに移りたいけど、
そんなんで礼敷また払うのアホみたいだしなぁ。
694 :
名無しさん@HOME:04/08/27 16:27
この年収だと、旅行はいくらくらいの予算ですか?
なんか、宿選びしていても、1泊15000円(和風温泉旅館、2食付)って平均ですよね。
国内旅行板をのぞいていたら、1泊15000円なんかでは
期待するな、というようなレスもあった。
わたしには15000円の宿はじゅうぶん良い宿というか、
贅沢してると思っていたのですが、
世の中の宿って、ずいぶん高いなあ、と感じ、
ほかのみなさんはそのくらいの金額はふつうにだしているのかなあと
疑問に思いまして。。。。
部屋付露天なんか、贅沢すぎなんでしょうか?
>>694 旅行を重視している人ならいいんじゃないの?
ウチにしてみれば、一泊15000円なんて充分贅沢な範囲。
車を持っている人も贅沢だと思う。
その代わりといっては何だが、ウチは週末グルメが趣味。
このスレでは、好きなことには少々お金をかけることが出来るんじゃないかな?
>このスレでは、好きなことには少々お金をかけることが出来るんじゃないかな?
夫婦2人だけの生活なら、同意。
697 :
名無しさん@HOME:04/08/27 20:55
うちは普段の外食とかはほとんどしないけど旅行好き。
日本旅館で一室2、3人利用で1泊2食で15000円は、
やっぱり「期待するな」ランクだと思うなー。
場所によるけど。箱根伊豆方面なんかだと、露天風呂付きは3万〜が
相場だし、地方でもやっぱり「お、いいな」という宿&部屋は
25000円〜はすると思う。
2人利用で15000円で部屋付き露天風呂は、関東圏ではまずない。
ペンション&民宿ならあるけど。
外食も旅行も好きですが、1泊2食15000円は期待できないに同意。
でも実際1人3万も出せないので、
1泊朝付5千円〜1万円でお風呂が良い所に泊まって、
夕飯は外食で1人5千円〜1万円で収めて両方満足させる事が多いかな。
でもこれは、旅館形式のところでは難しいかも。
>>694 1泊15000円は悪くない宿もあるよ。旅行先しだいだと思う。
部屋付露天も1泊2万からある。(でも2万では悪くない程度。イマイチ。)
安くて良い宿は、辺鄙(田舎)なところにあることが多いので、
旅費も馬鹿にならないのが難点かな。
私は関西在住なんだけど、九州や信州には安くていい宿が多いので
ドライブをかねて旅行することが多いです。
1回の旅行予算は夫と2人2泊3日で15万くらい。
今は小梨なので年に数回旅行行ってるけど、子供ができたら旅行費は抑えるつもりです。
我が家は外出にお金をかけないので(関東在住・近場へ)
1泊2食なら1万円を目途に探す→休日料金で1万5千円位まで、かな。
大体宿自体はキレイって事はないけど、料理が美味しかったり
お風呂が良かったりって事はある。
もちろんカラオケばんばんだったり酷いこともある〜けどウチは
夫が風情とか味わいとかわからないヤツなので、それで充分なの(ショボン
701 :
名無しさん@HOME:04/08/27 23:44
うちはオートキャンプばかり。一泊家族で5000円くらい。もちろん食事や風呂は別。
でもお金をかけてない割りに、満足度が大きい。子供たちも大喜び。夏は2回ほど山に行った。秋は湖畔キャンプを企画してる。
702 :
名無しさん@HOME:04/08/27 23:53
うちら20台夫婦なんだけど、親の世代って金持ちだなあとしみじみと思った。
同じくらいの年収だと、金銭感覚がなんとなく似てくるかなと思いきや、
さすがに千差万別なのですねー。
この年収で1泊2万以上って、モッタイナイ!と思うヒトが多数だと考えていたのに、
>699タソのように、一回に15万かけるひともいる、と。
うまく家計にメリハリをつけてらっしゃるのでしょうね、感心。
うちは九州なのですが、
九州は部屋付露天、全離れ、というのが1泊1万5千円でもたくさんあるので、
平均ですよね、という書き方をしてしまいました。
首都圏から旅行は3万円以上ですか・・・・・(絶句)。
704 :
名無しさん@HOME:04/08/28 00:01
だいたいは貸切露天ありで4万〜5万くらいの。
メシはすげえ美味いし(洒落にならん)
露天でセクスしちゃって夫婦仲もすごく良くなる。
1万ちょっとの旅館とかだと、ほんと楽しいというより疲れたっていう感覚しか
ないけど、ガツンと旅館のクラスを上げていくとすごい楽しめる。
>>702 子一人いる我が家よりも実家で一人暮らししてる母親(地方公務員だったので年金たっぷりもらってる)
の方が、どうみても一人で使えるお金多いよ・・・。
40年贅沢もせず働いてたわけだから、優雅に暮らしてほしいと思ってるけどね。
うちも両親たちはすごく優雅な生活してる。
私の父はまだ現役で働いているのだけど、
夫婦2人で月1で旅行してるし、新作家電もバンバン買ってる。
(うちなんてまだDVDプレイヤーもないっつーの)
時々会うと、おいしい物ご馳走してくれて、
たまにおこづかいもくれる(スンマセン)。
うちも50代になってああいう暮らしが出来るのなら、
今はちょっと苦しくても頑張ろうと思うけど、
きっとムリなんだろうなあ。空しい。
707 :
名無しさん@HOME:04/08/28 18:34
旧友と わざと疎遠にせざるを得ない。
なぜかと言えば「所得の格差で生活のレベルの違い」を
まざまざと見せ付けられて落ち込むから。
会うたびに凹こむ。自信なくなる。
708 :
名無しさん@HOME:04/08/28 18:37
スレチガイだけど
今既婚女板の「医師の妻について」スレで
「私は夫が医師だけど関係ないわ!自分だけで2千万稼げるの!!」と暴れてるのがいた。
ここの4倍の年収を稼ぐ?おんなって・・・
トクーは安いがあたりはずれが多い
710 :
名無しさん@HOME:04/08/28 20:21
あと100万あったら、今より余裕を感じられるのかも ?!
家計だけじゃなくて、精神的に。。。
はぁ〜 現実はきびしいよね (⊃ェ`)
>>710 あればあったなりの生活になって余裕を感じない人がほとんどなんじゃない?
上の方のスレ見ても、生活に余裕を持てても精神的に余裕を持ってる人は
少ないみたいよ。
712 :
名無しさん@HOME:04/08/28 22:16
恥ずかしながら初めて家計簿というものをつけました。
昨年の年収は580万。今年も同額ぐらいになりそうです。
家族は30代前半夫婦と3歳児ひとり。
7月〜8月間の食費が7万1千円、酒代が2万4千円。
食費には子供のおやつ、毎日飲む牛乳や野菜ジュース、外食代など
食に関するのもはすべて含む。
この年収帯にしては食費が多すぎるでしょうか?
特別贅沢なものは食べていないと思います。
旦那は毎日弁当持参です。
713 :
名無しさん@HOME:04/08/28 22:29
酒代そんなにかかるの?1日辺り八百円分?
発泡酒だったら八本分????
それだけのお金あれば幼稚園代に匹敵するよお
塾代にも
>>713 晩酌が唯一の夫婦ふたりの楽しみなのです。
発泡酒350mlを2本、500円のワイン1本、焼酎数杯を
毎晩、その日あった出来事を語り合いつつTVを観ながら飲んでいます。
旦那は外では全く飲んでこない人なので
この酒代は多いとは思っていませんでした(恥)
子供が来年から幼稚園に入学するので月3万は保育料が必要になるし
確かにもったいないですよね。
やっていけてれば別にいいのでは・・・ 他をけずればよいこと。
ちなみにうちは3万@都内です。子供小さくて外食はほとんどできないので。
でも、最大の金食い虫車(夫の趣味)に飛んでってます。
酒が高いって言う人がいるけど
酒を飲まないとお米を沢山食べるようになるから
結構変わらなかったりするんだよね。
晩酌しながらゆっくり夕飯食べるってのはいいことでしょ。
>>716 >酒を飲まないとお米を沢山食べるようになるから
私毎日晩酌するから、お米を食べるのは1週間に1食くらい。
(子供もいるので、献立はバランスよく考えてる)
酒やめたら米に走って太りそうだ。
718 :
名無しさん@HOME:04/08/30 14:57
夕飯ビール飲むときは、普通ご飯たべないけどな。
719 :
名無しさん@HOME:04/08/30 15:11
うそ〜。普通はそうなの?
うちはビール飲むときも普通の食事取ってる・・・。
ご飯、おかずと一緒にビール飲むよ・・・。
まあ、ビールじゃなくて発泡酒だけど。
こんなの珍しいの?
>>719 うちもそうです。
普通の食事で発泡酒1缶ずつ位。
確かにおなか一杯になるなあ。
それ、太るよ....
30過ぎたら旦那の健康に注意してあげないとね。
うちは酒を飲まないので、飲み会以外でうちでの晩酌は眠れないときの梅酒位です。それもまれですね。
723 :
名無しさん@HOME:04/08/31 20:25
うちは夫婦揃って飲兵衛。
もしもお酒を飲まない2人だったら、どんだけお金が浮いてるんだろう・・・
と、苦しい時つい考えてしまいます。意味ないんだけど!
724 :
名無しさん@HOME:04/08/31 20:58
意味なくないよ。
今後飲み続けたらいくら使うかじっくり計算して禁酒して貯金汁!
悪癖は反省して直していけばいいよ。
>>724 急に禁酒はどうかな?
ウチは夫婦で週末お酒を飲みながら長々と語らうのが円満のコツ?っていうか・・・
酒屋に逝って新しいお酒をチェックしたり、お酒にあうつまみを作ったりが趣味。
他に趣味もないし、やめたらどうなってしまうんだろ?って感じだ。
酒代は月に1〜1万5千円位。
726 :
名無しさん@HOME:04/08/31 21:29
家計にインパクト与えるほどの飲酒だったら依存症だよ。
減らすなんて無理だし禁酒しかない。
>724
う〜ん、悪癖とは思っていないので、そう言われちゃうとチョトカナシイ。
>725
似てますね。うちも二人揃ってお酒を飲むのは週末だけ。
この時間がたまらなく好きなんだよなぁ〜。楽しいの。
(と同時に、723で書いたような事も思うわけだが)
お酒だけじゃなく食べる事も好きなので、食費もかかるんです。
でも今後、子供が欲しいと考えているので、
少しづつ食費とアルコール代を減らさないとな・・・
飲みに出ると大変な出費だけれど
自宅で飲めば、これほど安い趣味はないと思う>酒
うちは夫婦でスノボ基地外なわけだが、
毎週末にスノボに行ったとしたら大変な出費だよ。
この冬は貯金の為にスノボもほどほどにしないとなー
我慢我慢我慢…ムムム
少し前にも出ていた話題だけど、
この年収だと趣味にかけられるお金って微妙じゃない?
(まあ趣味というか、好きな事・モノへ出せるお金)
730 :
名無しさん@HOME:04/08/31 22:15
うちは旅行で年70万。これがネックだな・・・。
731 :
名無しさん@HOME:04/08/31 22:34
70万かー。すごーい。
うちは旅行にかけるお金は、いっても30万だな@1年。
旅行のお金は積み立ててるの?>730
732 :
名無しさん@HOME:04/08/31 22:42
特に積み立てている感覚はないです。
4月に決めて5月にふらっと行く感じ。
6月のボーナスで赤字分を補填。
だから貯まらない(苦笑)
>>679 の話だけど 何日か前の新聞に 小学校のいじめ 、暴力など
ワースト1は神奈川という記事があったよ。
年70万も旅行にかけれるなんて正直裏山!
うちも家族で旅行好きなので(他に趣味もないしw)毎月積み立てて予算取りしてる。
といっても、月2万の年24万。。。。>730さんちの足元にも及ばない orz
今年子供が4歳になったので、そろそろ子供にも料金がかかるようになったので足りなくなるかも。
でも我が家ではこれが精一杯なんだよね〜ツライ
下戸の建てたる倉も無し、上戸の倉も建ちはせねども。
私も贅沢は発泡酒。
でもそのお金で子供に果物が買えると思い
我慢してみたりしてる。
なんだかそんな暮らし方いやだ・・・とも思ったりもしてる
暮らしの中で贅沢している部分もあるんだけどね、
普段どうしても不安な気持ちばっかりで暮らしてるんだよなぁ
不満・不足っていうより、不安なんだよな。性分なんだろうけど。
贅沢するなら、晩酌は500缶じゃなくて350缶でいいから発泡酒じゃなくてビールが飲みたいです。
銀河高原とは言いません。せめてヱビスを… 毎日でなくても良いから…
働く世帯主からのせめてもの要望です。
>>737 安いものを沢山よりはいいものをちょびっと、という気持ちはわかります。
でも、「働く世帯主から」というのにはモニョりますな〜
収入がこのクラスなら、オクサマだって、一息つく暇もなくキリキリ働いてるのでは?
専業でお金を稼ぐことはない人でも、1円でも無駄にしないように
節約節約で遠いスーパー行ったりとか大変な日々だと思いますよ。
「世帯主だ」とえばれるのは、
余裕のある生活費を稼いでこられる人だけかと…
酒タバコぐらいやめればいいのに…
酒は悪いものじゃないと思うけど。
飲まないからわからんのだけど、
やっぱ発泡酒とビールって激しく違うモノ?
全 然 違 い ま す
(飲兵衛より)
>>738 > でも、「働く世帯主から」というのにはモニョりますな〜
> 収入がこのクラスなら、オクサマだって、一息つく暇もなくキリキリ働いてるのでは?
> 専業でお金を稼ぐことはない人でも、1円でも無駄にしないように
> 節約節約で遠いスーパー行ったりとか大変な日々だと思いますよ。
旦那一人の年収でこのスレに居られることのありがたさを理解してる?
>>744 ここは旦那の年収スレじゃなくて世帯年収スレだよ。
このスレ住人って、
2ch的には、立派な
負 け 組
だよね。実際。
別に2chで勝っても仕方ないから良いんでないの?
2chに書き込みしてる時点でわしらみーんな負け組じゃい!
2chで負け組って言われても痛くも痒くもないな
>>748 同意w
まぁ実際、世帯年収がこのエリアなのは世間でもいい方じゃないよな。
20代なら普通かも知れないけれど、40代以上でここは厳しいよな…
今は負け組かもしれないけど、そのうちフツーになるよ。
日本はこれからどんどん所得格差が開いていって、
ほんの一握りの大金持ちとその他大勢の貧乏人の国になるんだから。
>>751 それまで所得が減らないとでも?おめでてーな
年収600マゾ以上あってもリストラにあったら終わりなわけで…
これからの時代は、共稼ぎじゃないとダメっぽいなあ。
小梨なら共稼ぎでもどってことないけど、子蟻になると難しいよ。
家族・職場の理解とサポート、出産後母子共に健康でないと。
子蟻で共稼ぎするばあい 同居または実家の支援がないと無理
保育所も住むところによっては待機児童一杯もあるからこれまた大変。
子供が0〜3歳くらいの間でも
働かなきゃいけない人ってかわいそう。
悲惨って感じ。
子供の性格とか感性とかになんらかの違いもでるんだろうね。
そうかなあ。私は育児しながら働いている人ってうらやましい。
専業主婦ですが、正直時々煮詰まってしまいます。
この辺は小さい子少ないのもあるけど、保育園に行かせてあげることができるなら
そこでお友達たくさん作って欲しいなあ。
もちろんお仕事に力を入れすぎて全然子供にかまってあげられないというのは
まずいと思うけど。
可哀相、悲惨、とまでは思わないけどなぁ。
世の中いろんな生活スタイルの人がいて当然だと思ってるし。
ただ成長の過程を見逃しちゃうのはもったいないかも。
とはいえ専業だと煮詰まるしなぁ、どっちもどっちか。
760 :
名無しさん@HOME:04/09/06 12:25
働きながら育児なんてできるわけないじゃん。
預けることを育児と言うならともかく。
詭弁だ
育児をしても金はたまらん…
>760
うっ!うちのトメさんと同じ事を言うのね、あなた…
そう言う私は専業だけど、働く近所のお母さんの事を「ヤレヤレ、まったく!」
ってな感じで貶めてくるんだよなあ。
でも正直私は働きたいんだなあ。
幼児期から保育園とか入れられてた子とかって
おもちゃの取りあいとかで鍛えられ
競争力がある悪く言うとガツガツした人間に成長するって聞くけど
実際どうなんだろ。
競争力がつくってんならあながち間違った選択でもないのかな。
765 :
名無しさん@HOME:04/09/06 13:26
狼にでも預けたら
専業でいられることは幸せなことだよ。
大人を見て、この人子供のころ保育園児だったとか区別つくか?
ここって専業マンセースレなの?
>>767 働きたいというレスもあるじゃん。
何をいきなりw
母親がそれなりのキャリアを持っているとか、
専門技術を持っているならともかく、
旦那一人の給料じゃ生活できないってな理由で
時給数百円のためにスーパーのレジうちなんかの
誰にでも出来る仕事をやってる人が実際多いのよ。
それを考えたら、家で子供と過ごせるってことは幸せなことです。
働きたいのに専業してるお母さん、専業したいのに働いてるお母さん・・・
自分が望んでいない状況にあることでイライラしてるお母さんだと子どもに影響あるかもと思う。
働いていようが専業であろうが、お母さんがニコニコしてれば子どもは幸せ。
30代半ば年収税込み600万 妻+子2人+両親(年金暮)です。
子供が小さいので妻は月3万程度の軽いアルバイト。
両親と同居のため住居費は最小限です。
今月結婚10周年となります、妻が妙に期待をしているのですが
みなさん結婚記念日はなにをされてますか、昔は何かスイートテンダイヤなんて
CMもありましたが、最近はファッション誌なども買いませんしブランドも
よく分かりません、予算もよく分かりませんが私自身は毎月ピーピーでへそくり
などもありません・・・が同居して10年のため妻には苦労をかけているかもしれ
ないのでちょっと奮発した物をプレゼントしたいと思います。
スレ違いかもしれませんがみなさんのご意見聞かせてください。
773 :
名無しさん@HOME:04/09/06 16:36
>>772 私なら、高価な宝石もらうよりも
高級ホテルか温泉宿で夫婦だけのリッチな旅行、というのがいいなぁ。
同居ならなおさら。
でも、好きなお花とワインとかの低予算ものでも気持ちがつたわれば嬉しい。
774 :
名無しさん@HOME:04/09/06 16:37
平和
>>772 別居話。
600あるなら大丈夫だろうし、ごくごく近所なら何かあってもかけつけられる。
マジレス。
ワッ、実は私も>775さんと同じこと頭に浮かんだ。
それが一番嬉しいんじゃないかねえーー。
>>775 私もとっさに頭に浮かんだよー。
よほどの仲の良い関係でない限り、肩身の狭ーい思いを
してると思うし。
>>773さん貴重な意見ありがとうございます。さんこうにさせてもらいます。
>>775、
>>776、
>>777さん冗談でなく多分それが一番喜ぶと思います。
一階と二階で生活は分けているとはいえこの10年同居の弊害のいざこざが
私自身も一番の悩みの種でしたので・・・しかし様々な状況から現時点では
なかなか踏み切れませんので今後の課題です。
月並みですけど食事と程々の値段のアクセサリーですかね。
外で美味しい食事を楽しみながら、
今後の諸々についての話をじっくりしてみては?
奥さんの気持ちや意見を聞いてあげるだけでもいいと思う。
>>778 アクセサリーにするなら、誕生石とか調べるんだよ〜。
夫が選んだアクセサリーって妙にデザインが若くてあまり気に入らない物もあるなぁ・・・
私だったら、こじゃれたレストランを予約してもらって、
そこへ行く途中ふらっとお店に立ち寄って「何かプレゼントしたいんだけど…」と言われる方がいいなー。
男の人って突然ハイって渡してびっくりさせたいのかもしれないけど。
どうしても自分で選びたいなら奥さんの写真を持参するなり、どういう感じの人なのかお店の人によく説明して
奥さんの雰囲気にちゃんと合う物を選んであげてね。がんばれ〜。
782 :
名無しさん@HOME:04/09/06 22:02
そのアクセサリーが似合うような若々しさを持てって事だろババア!
う〜ん・・・そうなのか?
そういう意味だったのかな? 帰って来たら聞いてみよう。
ごめんね、ババアで。
784 :
名無しさん@HOME:04/09/07 01:33
782さんにもいいことがありますように
「こじゃれたレストラン」も奥様の好みを聞いておいたほうがいいと思う。
ワインを注文するなら10年前のものとか、(94年モノは少々高いかも)
焼酎や日本酒が好きなら幻モノが揃えてある店とか・・・・・・(自分好みでスマンw)
そして食後に夜景を見ながらバーで語り合ってみるとか。
お店を予約の際に「結婚10周年記念日」と伝えるといいですよ。
それなりの店ならそれなりの対応をしてくれます。
私だったらレストランはこっそり予約しておいてくれる方が嬉しいな。
自分のために一生懸命お店を選んで予約してくれたという『労力』が何よりも嬉しい。
センスのいい旦那ならそれでもいいけど。
みなさん書き込みありがとうございます。いろいろ参考になります。
今はレストランとアクセサリーにする方向でほぼ決まりつつありますが
具体的にどこにするのか、何をあげるのかが悩むところです。
子供が産まれて以来8年近く<こじゃれたレストラン>など行ってませんし
初めて行く店ではずすのもいやな気がしそうで・・・
アクセサリーについては<テファニー>のネックレスか指輪を予算10万から
15万くらいで考えていますがどうでしょうか、あまりブランド詳しくないんで
それぐらいしか思いつかないんですが・・つきあっていた頃初めてあげたプレゼントが
テファニーの銀製のネックレスだったので・・・デザインについては妻の好みも
有るかとは思いますが、将来娘に使わせてあげたいなと思いながら選ぼうと思います。
当方23区の外れの方在住ですが、もしおすすめのお店、物等有りましたら教えて
下さい、あつあかましようで申し訳有りません・・またここは2チャンネルですので
あくまでも参考までにですが。
最寄の都市が分かるともう少しアドバイスできるんだけどなぁ。
上野とか池袋とか渋谷とか・・・・
もしくは町BBSで相談するといいかも。
あとアクセサリーは質屋系を利用するのもいいですよ。
ラブラブナイトが終わったら報告してね〜。
食事のご予算、なんかもあるとよいかも。
それにしてもいい旦那さんで裏山だ〜〜
791 :
名無しさん@HOME:04/09/07 21:11
食事は二人で2000円くらいで考えています。
>>791 それじゃファミレスもむりぽ(´・ω・`)
>791はニセモノだよね?
794 :
名無しさん@HOME:04/09/07 23:55
パートナーに贈るアクセサリーが質流れなんて、如何なものか。
安くても、おニューだろ普通。
>またここは2チャンネルですので
>あくまでも参考までにですが。
人に教えてもらうのにこんな口の利き方ってどうよ
797 :
名無しさん@HOME:04/09/08 07:53
夫が万馬券を当てたのでネックレスを買ってもらいますた。
>>794 え?今時の質屋事情はご存じない?
質屋=中古ではありませんよ。
でも抵抗感のある人もいるだろうから選択肢の一つとして。
788です。
>>791さんはニセモノですね。
でも正直資金をどうひねり出そうか困ってます。
>>795さん
気に障ったらすいません。
情報の取捨選択は事故責任で行いますのでガセでも何でも
気軽に書き込んでいただけたらと思って書きました。
もともとこの板の趣旨とは少しずれた質問をしているようなので
以降は結果報告のみにさせていただきますが、この年収で子持ち
だとあまり贅沢・・生活苦はありませんが・・・出来ないですね、将来
の事考えると結婚記念日とはいえ贅沢していいのか・・・
まあ悩んでいてもしょうがないので楽しい1日になるようがんばります。
800 :
名無しさん@HOME:04/09/08 15:03
800
801 :
名無しさん@HOME:04/09/10 17:05:07
>>795 藁藁。私もそう思ったけど実際「所詮2ちゃん」だよね。
2ちゃんの情報を鵜呑みにする旦那なんてイヤだし。
まあ、2ちゃんも馬鹿にしたものではない。
2ちゃんとはさみは使いよう
毎月毎月クレジットカードの請求がすごかったんだけど、
「使わない使わない使わない」と心に念じて頑張ったところ、
今度の支払いは今までの5分の1ぐらいになった。
(まあ、それでも少しは使ってるわけだがw)
すっごい嬉しい!
カードで何でもなんとなく買っちゃうタチだったけど、
やれば出来るんだなあとカンゲキ。
このペースを守っていけば、毎月5〜6万ぐらいは貯金できそう。
カードで買い物したことないやorz
ネット料金払うのに必要だから作ったけど、それ以外ここ4年、使ったことがない。
参考までに皆さんは月にどれぐらい貯金してますか?
子蟻・小梨、ローン有無でどれぐらい違うんだろう
あ、貯金額とかはNGだっけか?
もしそうだったらごめんなさい。スルーして下さい。
うん、カードはついつい使いすぎるから、ほとんど現金で払うことにした。
使ったときは手持ちの現金を引き落とし口座に移す。
いっそのこと、カード解約してしまおうかとも思うが、
それもなんだかなぁ。
携帯の料金とか、高速のETCの前払いとかでポイントを貯めるって使い方があるから一概にカードを否定することはないと思います。
1枚だけに絞るべきとは思いますが。
上手に使える人は使えばいいし、
管理が不得手なら控えたり解約すればよろしい。
うちはポイント目当てとか現金持ち歩きたくないとかでカード使いまくり。
でも使った分はその月の生活費からプールしておくので
現金で払ったとしても何ら変わりはない。
独身の頃はカードを上手に使えなかったので
一旦、自分名義のカードを全て解約したよ。
うちはプロバイダー代、新聞代等の毎月支払うものでカードを通せるものと
食料品・日用品以外のものを買う時はカード。
現金で買うのと同じような感覚でその都度引き落とし用の口座にお金を入れるので
予定外のものを買ったり、使い過ぎはないですね。
年に一回、5万円毎に500円分の商品券がもらえます。
ま、数千円分だけど定期預金の金利を考えるとね。
預けるんじゃなくてお金を使って1%もらえるんだからこりゃありがたいです。
近くにダイエーがあるからと、OMCカード作ってダイエーで買う時は
カード払いで。
でも、最近はもっと近くに安いスーパーができたので
あまり使ってないけど。
カードで払える公共料金は全部カード払いしてる。
電気代、ガス代、新聞代、インターネット関係費など。
あと、本も雑誌以外は大抵ネットで買うからカード払い。
(旦那がよく買うのだ)
ポイントが貯まると色んなギフト券を選んで貰えるので、
結構ありがたやなのだ。
でも、毎月最もよく買う生協が口座引き落としなので、カード払いオケーに
ならなかなーと密かに希望。
そうですね。月払いが出来るものはカードで購入するとポイントが貯まってウマーですね。
1%の商品券バックは馬鹿に出来ません。
814 :
名無しさん@HOME:04/09/13 12:24:03
オリコと提携しているミニミニカードを
今に家に入居する時に無理やり作らされた。
(家賃を払うため)
普通のショッピングは100円に1ポイントだけど
家賃は200円に1ポイント。
おまけに支払手数料はこちら持ち。年会費も有料。
なんだか詐欺にあっている気分。ミニミニめームカツク!
815 :
名無しさん@HOME:04/09/13 16:50:49
>814
ミニミニ物件ってそういう方法でしか家賃支払い出来ないの?
それはミニミニだからではなくてマンションの管理会社の問題だよ。
管理会社がそういう家賃の引き落とし方法をとってる所ならば
カードを作らされる。
というか、今は大手の管理会社ならほとんどそうみたいよ。
でも作らなくても作ってもいい所もある。
中には手数料無料になるから普通に家賃を振り込むより
振り込み料が得というところもあるよ。
ミニミニの営業マンの説明不足じゃない?
>もと不動産会社ОLでした
817 :
名無しさん@HOME:04/09/13 17:22:21
へえ〜、なるほど。>816さん、ありがとう。
>814さんの「手数料も年会費も取られる」ってのは稀なのかな。
私でもたぶんムカつくだろうなぁ。
じゃあ借りない!ってなるかも・・・
818 :
名無しさん@HOME:04/09/13 20:54:08
クレジットカード、メインで使う1枚以外は解約しようかな。
たま〜にしか行かないスーパーで作ったものと、
スポクラで作らされたもの、計2枚。イラネ!
>>812 そうだよね〜、生協でカード払い使えないのは結構痛いよね。
私は個配でも店舗でも結構生協利用してるから早くカード使えるように
なってほすぃんだけど。あと812さんの住んでる地域は電気代もカード引き落とし
OKなんだね。うちは東京だけどガスはこの秋からやっとカード引き落としが
出来るようになった。でもまだ電気代はカード引き落としがダメぽ・・・_| ̄|○
俺、工学部卒の東京に本社がある大手産業機械メーカ(一部上場)のエンジニアで33歳。
子供は小学3年と1年の二人。
年収は3年前ピークに50万ほど落ちて今は585万。
月の手取りは、健康保険料、厚生年金、税金、借り上げ社宅家賃、生命保険、学資保険等引かれて25万。
妻は一応働いてるけど、月に3万弱くらいかな。自分の小遣いと化粧品等にしてる。
現在は地方支店勤務で4DKの庭付き借家(負担する家賃は4万5千)。ローン中(年60万)の車1台所有。
正直さ、貯金がなんにも無いんだよ。みんな無いって言っても数百万くらいはあるもんでしょ?
ウチは数十万って感じ。
どうやっても月の貯金が1万できたらいい方。ほぼ残らない。
別に贅沢してるわけじゃない。外食も月に1度すればいい方だし、旅行も年に2回の実家への帰省のみ。
俺の小遣いなんて2万だよ。まあ昼飯は弁当作ってくれるけどさ。
みんなどうやって貯金してるのか不思議だ。
みんなどうやって貯金してるの?
貯金っていくらあるの?33歳の平均貯蓄額っていくらなんだろ?
でもウチの場合は妻があんまり貯金に関心がないかも。まあ妻なりに食費とかは節約してると思うんだけどね。
この前、驚いたのが水道料金の請求額。2ヶ月に1度請求がくるんだけど下水道代と合わせて2万だった。
これって多いよね?
長文スマン。
>>820 水道代ちょっと高い希ガス。うちは家族人数が違うから参考にならないけど
庭付き一戸建てで車持ちなら、その分(庭の散水や洗車)で水道使用量が跳ね上がってるんじゃ?
夏場の使用量はどこの家庭でも年間通して一番多いと思う。
>>820 上下水道の価格は住んでいる場所によりけりで、価格の幅も千〜万と広い。
価格だけではなんともいえない。チェックするべき項目は使用量だよ。
つーか厳しいこと言っちゃうけど、手取り25マソ程度で、
車のローンもあって子供二人もいたら、
贅沢できないのも貯金できないのも当たり前じゃ…
ボーナスはどうしてるの?
>>821 やっぱ高いよね。
まあ、その2万って言うのは7月くらいのヤツなんだけどさ。
でも冬場でも1万5千くらいだもんな。その分、ガス代は高くなるが。
確かに庭の散水や洗車に使うけど、散水何て家庭菜園にチョロっとまくくらいだし
洗車って言っても月に1〜2回だもん。
俺は風呂と食器洗いに問題があると思うんだけどね。
はぁ〜35までにマイホーム購入したいんだけどな。今のままじゃ無理だな。
33で貯金が数十万なんて話しにならんわな。
今晩あたり妻と話し合ってみるか。
>妻があんまり貯金に関心がないかも
これが問題なんじゃ・・・
うち、社宅費夫小遣い全部引いて、生活費として入れるの毎月23万くらいだが、
貯金できないってことはないぞ。
ま、子供まだ赤子一人だから比較にはならないかもしれないけど、
それにしたって地方で月25万だったら、小学生2人いたって貯金はできそうな希ガス。
茄子は何に使ってるの?
子供がこれから大きくなるのに貯金なしは不安だねぇ。
車のローンって金利高くない?そういうの現金で買えるくらいの
貯金はほしいよね。
奥さん3万くらいのパートなら8万くらいまで頑張ってもらえば?
子供も小学生だし。
うちもほぼ同じ年齢の家族構成だけど、子供が大きくなったら
どうなるんだろう・・って不安。
私が働くしかないと思ってる。
あ、でもだんなから働けって言われたら嫌かも・・。
奥さん自身危機感持たないと難しいかもしれないね。
>>823 使用量はちょっと調べてみるよ。
ボーナスは手取りで年間100万くらいなんだけど、
車のローンのボーナス分と実家への帰省代、被服代、
あとはボーナス月の贅沢外食くらいかな。
それで残っても半年たつとなぜか残りは無くなってる。
まあ贅沢しようとは思ってないし、したいとも思ってないよ。
普通に暮らせればいいと思ってるんだけどね。
でも30代になれば貯金の数百万くらいあるのが普通なのかなと。
でもウチにはそれがない。
だからなにか貯金するためのヒントでももらおうと思ってね。
まあ使ってるからないんだけどね。
>>824 妻と話し合いが必要だよね。
>>825 俺も妻にパートをもうちょっと頑張ってもらおうかなって思ってる。
ヘルパーの資格持ってるし働き口はあるからね。
やっぱ旦那から言われるとやなもん?
自分で働くしかないって思わせるのが吉かな。
>>820 車と帰省でかなりお金を使っているのかな?
子供は塾とかおけいこはしてない?
実は奥さんが少し貯金しているとかはない?
家計簿を付けているのなら、家計簿スレに相談したらどうかな。
付けてないのなら少なくとも1〜2ヶ月は付けてみたらどうだろう。
かなり大雑把でいいから。
ヘルパーってもう少ししたら仕事なくなるんじゃなかったっけ?
数日前にテレビニュースで見たような。
今後はそのへんの仕事するのなら、
介護福祉士の資格が必要になるって聞きましたが・・・
でもって820さん、実はうちも貯金は数十万しかありませんorz
しかも小梨、車なし、賃貸住まいの30代・・・
でもウチの場合は理由は明らか。とにかく適当に使いっぱなし。
ようやくこの頃になって貯金の重要性が分かってきた。ハズカシー。
これから心を入れ替えて頑張らなくては。
829 :
名無しさん@HOME:04/09/14 16:55:49
弁当もらってるのになんで小遣い3万?
5000円で十分でしょ。
>>824 赤子しかいないなら比較にならないよ…
公立小学校でも学費かかるし給食費もかかるんだよ。
>>827 ローンの車のボーナス時追加は10万。
帰省には10万、衣類に5万、食事に5万、細かい物で5万の合計35万ってとこかな。
残り15万のはずが家電の買い換え等で半年経つとほぼ無くなるんだよね。
子供は月に一人7千くらいは塾やらサッカー教室やらで使ってる。
妻が貯金してる事はまずないな。自分の小遣いのなかでのヘソクリ程度ならあるかもしれないけど。
家計簿もつけるように言ってるんだけど、性格上苦手のようで続かない。
しかも家計簿なんてつけたって普段から節約してるから節約できるわけが無いと言い切る始末。
ケンカになるから、これ以上言えません・・・。
>>828 貯金が数十万だと聞き失礼ながら安心しました。
ウチも適当に使いっぱなしなんだろうな。
俺もこの年になって将来考えると不安になってね。何で今まで貯金しなかったのかと。
>>830 ウチは公立小学校で月7千円だよ。ウチは習い事やら諸々で一人月2万弱ってとこかな。
幼稚園の時が一番カネかかるよね。
赤子の時はいくらかかったかな?忘れた。
や、だから…年収がこのランクだったら、
子供と車と家を全て手に入れることは出来ないってば。
親の遺産でもあるならともかく…
833 :
名無しさん@HOME:04/09/14 18:06:26
なんで月45000円しか住宅費に使えない人が2年後に家買えると思うんだろう?
>>820 そうなんだよね、この年収帯では意識せずとも自然と
貯金がたーくさん、なんて人はいないだろう・・。
子供二人いたら・・。
まぁ、救いは奥さんがフルタイム勤務でこの年収帯じゃ
ないことでしょう。これから増やせるじゃない?
奥さん働き始めたらだんなは家事するんだよ。そうじゃないと
けんかは確実に増えると思う。
うちはあなたと同じ年齢だけど一応1300万、結婚8年で貯めたよ。
細かい条件は違うから詳しくは書かないけど、ちょっとは
気合入ったかな?
フルタイム共働き。
旦那34歳で350マソ、私が30歳で180マソ。
家賃は都内で8万5千円。家どころか、子供すら危うい。
子供欲しいよお…(´;ω;`)ウッ
>835
もしかして別板のスレにも昨夜書き込んでませんでした?
いやちょっと気になったもので。同じかたではないかと。
うちも似たようなものです。
夫34で約500。私32でパートで約100。家賃9万。
夫が長男で都内に実家があるので、
今のところ家を買おうという考えはナシ。
でもそろそろ子供が欲しいので、生活をもっと切り詰めないとなあ・・
837 :
名無しさん@HOME:04/09/14 21:08:44
みんなやっぱり貯めてるよなぁ・・・
私も少し気合いいれよ。
ごめんなさい、あげちゃいました。orz
839 :
名無しさん@HOME:04/09/14 21:11:45
お前ら老後の対策はしてるか?
国民年金や厚生年金だけじゃないだろうな?
20代から準備しなきゃ手遅れになるぞ。
老後かー。きっとあっというまに50代、60代なんだろうなー。ウチュ。
>>834 やっぱ意識しないと貯まりませんよね。
当然といえば当然だよね。
おっしゃる通り妻がフルタイムで働けば増えると言うのが救いかもしれません。
結婚8年で1300万か・・・ウチは今のままじゃどうやってもその金額は貯まらないな。
家事は今でも結構やってるほうだと思う。
休みの日は食事作って片付けもするし、洗濯や掃除もしてる。
まあ妻とよく話し合ってみます。
このぐらいの年収だと、
専業希望と結婚したら終わりか...
小梨なら何とかなりそうだけど、
小梨専業親介護はしませんだと、
2年位でイヤになって破局しそうだな。
>>841 28歳結婚9年目です。賃貸に住んでます。
貯金の平均額は30ぐらいで1000万円らしいので夫婦では
2000万円ぐらいないと、とは思ってますがなかなか。
世帯年収は420万円です。
うちの貯金額は700万円ぐらいです。
旦那に400万円の車買ってあげたからゴッソリ減ったけど
ローンキライなんで。
水道代は2ヶ月で2100円です。
水道代は地域差が大きいので、使用量とセットで書いてくれないと
参考になりません。
ガスとか水道とかの料金が全国一律だと思ってる人多いよね〜
848 :
名無しさん@HOME:04/09/15 05:39:10
全国一律なのは
国税だけだよ。
年収と同額の車なんか買うなよ〜〜
確かに。車高すぎ!
851 :
名無しさん@HOME:04/09/15 09:47:14
貯蓄の切り札として、奥さんが働くしかないんだけど
このご時世、パートでも40越しちゃうと無いらしい。
将来、不安。高齢でも働ける職種ってどんな仕事でしょう。
852 :
名無しさん@HOME:04/09/15 09:50:57
ホテトルでも行かせたら?
年増専門の店って結構あるからさ。
内外とかゲンダイの三行広告見て電話しなよ。
ない事はないでしょ。
ただ仕事内容がキツいとか休みが希望通りに行かないとかだよ。
何でもいいなら探せば結構あるよ。
854 :
名無しさん@自宅:04/09/15 14:19:42
貯金したいのなら、会社の財形がお勧めです。
知らぬ間に勝手に貯まってます。
とりあえず、手取りの1割を会社の財形とかそんなので
半強制的に貯めるようにすれば?
あと、家以外はキャッシュで買うべきだと思う。
この年収じゃ、あちこちにローン組んでたら足出るよ。
そうそう、小学生以下の子供を持つ家庭の貯蓄割合は1割だって言うから
手取りの1割月2万とボーナス1回10万を財形貯蓄にしてしまえ。
お金が足りないと言われたら、申し訳ないが何とかして欲しいと頭さげとけ。
正直このままの年収だったら中学高校いけば毎月の貯蓄ができなくなる。
家は買わずに進学資金今貯めといた方がいいと思うよ。
あ〜何だか暗くなってきた。ウチはなぜ貯金ゼロなのかと・・・。
確かにカネがあればあるだけの生活しちゃうからね。無ければ無いなりの生活になるかな。
貯蓄割合は手取りの1割か。財形貯蓄にチャレンジしてみるか。
頭下げるの恐いんだよなぁ。
家は買わずに進学資金ねぇ。学資保険だけじゃやっぱりだめかな?
月に一人1万程度のやってるんだけど。
まあ入学時にもらえるだけだもんな。学費払うの大変だよね。
まあ高校までは公立に行くのが当たり前の地域だから問題は大学かな。
家を購入したいと思ってるのは、もう子供に転校させるのがイヤだから。
このまま賃貸に住んでいたら単身赴任する理由が無くて会社は単身を認めてくれない。
ちょうど今のタイミングだと上の子が中学に入る頃なんだよね。
それが無かったら賃貸でもいいんだけどさ。
820さん、それは本当に大きな問題だよ。
奥さんがどうだろうと、一度きちんと夫婦で話し合ったほうがいいよ。
このままいって家計が破綻したら、奥さんだって困るわけだからね。
そうならないようにするにはどういうところを変えていくか、
そのへんをハッキリさせておいたほうがいいと思うなあ。
ライフプランナーとかFPとかに相談するのもテかと。
>>858 すいません・・・ライフプランナーとかFPって何ですか?
生活設計とか相談のってくれる人?
相談するのは無料なの?
よく生命保険のおばちゃんとかから話し聞くと「将来こんなにお金が必要なんですよ!」とか
言ってるけど「ふぅ〜ん」って感じなんだよね。ホントかなぁ〜みたいな。
みんなスゴイね。感心する。ウチの家庭だけですか?こんなにアホアホなのは?
>>859 うちもアホアホ貯蓄なし家庭でしたが、家庭板見てから削りに削り始めたよ。
食費と小遣いは半分になった。
車も携帯もケーブルテレビも解約し、外食はせず、昼食もすべて弁当、お茶付き。
遊びに行くのは近所の公園とか、公共施設で安く済ます。もちろん弁当持って行きます。
あと削れるとしたら、ネット代ぐらいです。
これで毎月5万貯金できるようになりました。
今はボーナス丸ごと貯金です。
これで貯金ゼロだったのが70マソほど貯まりました。
まずは貧乏生活に耐える夫婦の意識改革が必要ですよ。
うちも夫を説得するのにすごく時間がかかりましたし、喧嘩も派手にやりました。(離婚危機寸前までいった)
859さんもがんばってくださいね。
おお〜、860さんの削り方はすごい。
ちょっと極端すぎる気もしなくはないし、
このやり方がどんな人にもハマってうまくいくとは思わないけど、
(人によっては、キツすぎて途中で挫折する可能性も大きそう)
それまで全然貯められなかったタイプの人だと、
それぐらいの荒療治が必要かもしれませんね。
ここの年収家庭って平均的だと言われてるけど、
子供もいて家も買ってとなるとかなり苦しいのが現実か・・
>>820 「子供の進学に関わるので」では通らない?>単身赴任
うちも子供が学校行ってたら単身赴任できるんだけど、まあそれはいいとして、
820サンは住宅費安いし、かなり恵まれてると思うんだなーー。
でもその分生活レベルが上がっちゃってるのかもね。
学資、一人1万では少なくない? それだと18歳時点で200万ちょいにしかならないよね?
とりあえず家計簿3ヶ月くらいつけて、家計簿スレにGO! かな。
(あそこコメント厳しいけど・・・)
864 :
名無しさん@HOME:04/09/15 20:09:51
820ってアホちゃう?
年はいくつよ。
>864
年齢書いてあるよ。ちゃんと読んでる?
866 :
名無しさん@HOME:04/09/15 20:27:56
大丈夫よ。ダメだ・・・って気付いたあなたはエライよ。
今から頑張ればいいんだよ。
820 一家はのんびりやさんだね。
うち、老後とか考えちゃったら この先どうしましょうって
あせりまくりなんだけど・・・
あんまり長生きしないで、ぽっくり死にたいな
そううまくはいかないだろうけど
でもさー、頑張っても頑張ってもキツキツって正直うんざりするよー
あと100万あったら、楽だろうね〜 気持ちも。
貯金が50万程度しかない。毎日が不安の連続だよ。
食費もいっぱいいっぱい。携帯も解約した。
あとどうすればいいんだ…。
そうか…ネットだな…。
>>870 うちもだ。
去年家買って、何だかんだと物入りで気が付いたら50マソ切ってた。
子どもがいると予想外な出費もちょくちょくあるし。
とりあえず月々の手取りの半年分目指して貯めるなければ・・・。
>>820 オレンジページの「お金の本」ってのを読んでミソ。
で、奥さんにも読ませてミソ。
アホちゃう?って自分でアホは認めてますよ・・・。
>>860 ウチは削れるとしたら食費と水道光熱費くらいかな。
携帯は会社のだし地方なので車は必需品。
ウチの場合は車が問題だと思う。ローンも合わせたら年間100万は使ってるもん。
でもその気になれば削れるもんですね。
よく話し合ってがんばります。
>>862 それを言えば通ることは通るけど、その時点でラインから外れますね。間違いなく。
ウチの会社は体質が古いんで、それだけで使えないヤツ確定です。
>>863 住宅費は1年半までは借上社宅規定で上限家賃12万で1万5千の負担でOKでした。
だけどこの不況の世の中、改正されて負担が増えちゃったんですよ。
家賃低いところに引っ越すにも費用かかるし悩みどころです。
あと1年ちょいで車のローン終わるし住宅購入すれば住宅補助が2万でるし大丈夫かなって思ってたんだけど。
なかなか厳しいですね。
とりあえず簡単でもいいから家計簿つけてみます。
>>820 住宅購入って簡単に言うけど。。。
家は いろいろ予想外な出費が多いよ〜
子供の教育費と車の買い替えと住宅ローンが重なる時も来るだろうし。
賃金の上がらないインフレ予測も出てるし〜
できるだけ慎重にね〜!
車は、ローンだけじゃなく保険だのガソリン代だのと
月々ン万単位の維持費がかかるからねぇ
そしてさらに小学生の子供が2人で習い事もさせてて、
25マソの中からやりくりでしょ?
820の奥さんは充分ガンばってるような気がするよ。
奥さんが節約で頑張ってるからこそまだ生活できてるんじゃないのかなぁ
875 :
名無しさん@HOME:04/09/16 07:42:44
車はなるべくキャッシュで買ったほうがいいよ。
消耗品なので、ローンが終わるころには車は古くなってるし、
金利がバカみたいだから。
うちは車はローンで買ったこと無い。買い換えようと思ったらお金を貯めて、
買ってる。
家はローンだけど。
よくよく820の書き込みを見て思ったけど、
家賃が安くて恵まれているとはいえ、
手取り25万+奥パート3万で4人家族は大変だろうね。
それでも一応、月1万は貯金できてるのだったら、
奥さんはやりくりそこそこ頑張ってるかもしれないなあ。
でも住宅補助だって以前より厳しくなっちゃったってことは、
今後もっと厳しくなって補助カットなんてことも可能性としてはあるよね。
そしたら毎月赤字決定だよ!
これからお子さんにはますます教育費かかると思うし、
これじゃあ家計は破綻しちゃうよ〜〜。家購入なんてまずムリだと思う。
ちなみに社宅はないの?
住宅補助が結構出ている会社なら、ありそうだけど。
前レスにもあったけど、年末まで家計簿をつけてみたらどうかな。
具体的にどこにいくらかかってるって数字で見えると全然違うよ。ホント。
奥さんにもう少し働いてもらえれば一番手っ取り早いんだけどね。
いやいや、もっとよく>820見てよ。
借り上げ社宅家賃、生命保険、学資保険等引かれて振込額が25万なわけよ。
家賃が4.5万、学資は一人1万払ってるということなんで2万、生命保険も多分2万くらい
払ってるでしょう。
だから手取りは33.5万ある(ウラヤマシイ)。しかも以前は家賃が1.5万と激安でさらに年収も
やや多かったのに、車をローンでないと買えないほどの貯金しかできなかったわけ。
正直私ならもっともっと貯めたろうから「奥さん頑張ってる」なんてとても思えない。
初心者に家計簿は正直大変だから(特にズボラさんには)、
とりあえず通信光熱費、学校費習い事などはノートに一覧にして書き出すことにして
お財布の中の現金だけでも数えてみて。
週の初めにいくら入っていて、週末にいくら残ってるかそれだけ数える。
とりあえず内訳はどうでもいいから。これなら旦那さんがこっそりやってもいいよね。
できれば少しずつ財布の中のお金を少なくする。そうして貯金を先取りした残りのお金で
無理矢理生活していく。
>>877さんって冷静に分析できてステキ! 弟子にしてください!
家計簿は つけよう!という意志が弱いと、すぐ挫折しちゃうよねー。
820家に続けられるんだろうか・・・
貯金はやっぱり財形で強制天引きが 一番楽で貯まりやすいとおもわれー。
そうだよね、あまったら貯金っていうのは難しいよー。
最初に貯金しちゃわないと・・。
最初はお金足りない!ってなってイライラするかもしれないけど
そのうちその金額での生活レベルがつかめてくるんじゃない?
でも奥さんに危機感がないのが不思議ー。
私は子供のこと、老後のこと考えたらどきどきしてくるのに。
うちはけっこう貯金してたけど昨年家を買ったら一気に貯金
なくなっちゃったよ。でも貯金してたおかげと親援助でローンが
10年ほどですんだ。家を買うなら貯蓄は必須だよ。
同じく財形にイッピョウ
奥さんには残業カットとか言ってしまえば?
お金にズボラな奥さんの場合 旦那が財布握った方が
いい場合もあるよ
うちのまわりの奥方は旦那に生活費(食費、雑費)もらっている人多いよ。
あればあるだけ、暇な分使っちゃうからと言っていたよ。
貯金もねー、300万とか500万とか、
ある程度まとまった額になると 自然と貯め癖がついてるし、
増えたのがうれしくて 減らしたくないっていう意識が働くんだけどなー。
そこまで行くのは大変だよねー、いや、これは他人事じゃないなー・・・・
先取りしないとお金って残らない。実感してますハイ。
わたしもズボラ奥なので、夫に貯金額聞かれるとすごく答えづらい。
全然貯まってないんだよね・・・ごめんよ、夫。
このスレ見てたらなんだか落ち込んでしまったけど(身につまされて)、
今日から心を入れ替えて頑張ります。
冬のボーナスには絶対に手をつけない!!
884 :
名無しさん@HOME:04/09/16 11:48:34
だから、会社の財形が1番!
>>884 そうそう! 財形が(・∀・)ィィ!
財形って、下ろす時に 一ヶ月ぐらい待たされたことがあったなぁ〜
あれ以来、あずけっぱなしだわ。手続きめんどうで。。。
>>877さん、全く分析の通りです。生命保険も2万だし。
2年前までは今の年収よりも50万多く家賃負担も3万少なかったわけだから
子供が幼稚園に行ってたとは言え貯金は可能だったはずなんだよね。
でもローン組まないと車が買えないほどの貯金しか無かったわけです。
俺自身も妻が頑張ってるとは感じません。無駄に使ってるとは思わないけど節約を心がけているとは言い難いかな。
でも妻的には頑張ってると思うし、妻だけの責任だとも持ってません。
ここで書いてない支出を一応書くと手取りから引かれてるものは個人年金2万、車の保険月当たり1万、
車の車検・税金積み立てで1万かな。あとはみなさんと共通のものだと思います。
ちなみに妻がこれだけ必要だと言ってる額が8万5千円。それは俺が銀行からおろして手渡してます。
妻はそのなかから食費や医療費、ガソリン、雑費等の現金で支払うものを出しています。
この年収帯で子供2人、車、家を同時に手に入れることはできないって書き込みもあったけど
今住んでる地方都市で地元企業に勤めてる人は同年代なら大半が俺の年収よりも少ないはず、
それでも全てを手に入れている家庭がほとんどだし常識です。首都圏でそれを手に入れるのは無理だと思いますけど。
ウチってアホアホだなって今までも思ってたけどここに来て改めて強烈なアホアホ家庭だとわかりました。
落ち込んで暗くなるくらいの衝撃を感じたし、俺と妻の意識改革が必要だと言うのを痛感しました。
4〜5年後には東京にまた戻る事になると思うので時間はありません。
脱アホアホ家庭を目標に妻と良く話し合い子供の将来、住宅購入、老後の生活の事を真剣に考えていきたいと思います。
みなさんいろいろ親身になってアドバイスいただきありがとうございます。
ちょっとスレ違い気味になってきた感じだし、これ以上いたらウザく思う方もいると思うので
ちょくちょくのぞきには来るつもりだけど、ここら辺で消えます。
また落ち着いたら経過を報告します。その時はまた相談にのっていただければ幸いです。
では。
うちの旦那の会社には財形がない・・・orz
>820=886さん、頑張ってくださいね。
我が家もなんとなく身が引き締りました。気合いだ〜!
>>887 うちの旦那の会社もないorz
あれば絶対やってるのに。
財形がなくても 給料日に口座引き落としの積み立て定期
とかすれば良いのでは。一部解約時窓口に印鑑持参で
理由聞かれるし結構面倒だったよ
会社の財形あるけど 住宅財形融資受けようとしたが
会社の利子補助とかの規定で 財形融資が受けれなかった
のであっさり解約。
自分財形でもいいじゃーん。
そのかわり、満期まで絶対手をつけないぞ! とか、
300万貯まるまで下ろさないぞ! とか、
かなり堅い意志が必要になるよね。 これがまたむずかしいのだー。
891 :
名無しさん@HOME:04/09/16 16:18:12
財形って本当にイイヨネ!
知らぬ間に貯まってるし、おろす時の手続きが面倒だから貯まる。貯まる。
家も財形ないです。
銀行の定期は利率が悪いからとそのままにしてたけど、
普通預金に入れっぱなしだといつの間にか使ってしまう。
利率より、手を付けないようにする事が先だね。
8マソ5千円で家族4人分の食費と医療費とガソリン代…
それは奥さん頑張ってるんじゃ…
雑貨と医療費とガソリンで2マソとしたら食費は月65000。
多いように感じるかもしれないけど一日2000ちょいだよ、
家族4人だから、1人につき1食250円だよ。
子供のおやつもろくに買えないんじゃ?
問題はボーナスから出て行く帰省費用と家電の買い替えかと。
>>886 地方都市ならこの年収で家も車も子供も手に入れられるのか…
首都圏じゃ無理、完全に無理。
車の駐車場代だけで年40マソは軽く飛ぶもん。
895 :
名無しさん@HOME:04/09/16 20:13:25
>>894 車、必要な時だけレンタカーすればいいんじゃないの?
毎日乗ってるの?
>>893 食費そう考えるの?
決して無駄遣いしているというレベルじゃないとは思うけど。
1人250円では厳しいけど、4人で1,000円は厳しくない。
1日2,000円では大変そうに思うけど、1ケ月65,000は大変じゃないよ。
食費は住んでる場所による!
引越していろいろ住むとようく分かります。
確かにねーー、うち都内だけど、大根キャベツに1個100円以上は出さないもん。
おととしくらいは1個50円で買えたのに、最近高くなった。
地方在住の人から100円でも安いって言われるから安いのだろう。
怪しそうだけど、うちの周り畑だらけだからなんとなく納得してる。
うちも都内だけど、898さんとことはエラい違いだ。
こないだなんてきゅうり1本¥88で目ん玉飛び出しそうになった。
隣県にある実家近所の八百屋なら1袋5〜7本入ってそれぐらいだよ。
なので、母に頼んで買って車で持って来てもらうこともある。
同じ額でも全然種類や量が違うんだもん。
900 :
名無しさん@HOME:04/09/16 22:24:39
隣の県からガソリン燃やして野菜お届けか…
ちゃんと手間賃払ってるんだろうね?
ガソリン代と合わせて2千円くらいか。
そこまでカリカリしなさんな。
どうせ孫の顔を見に来る時のついでとかに頼むんじゃない?
902 :
名無しさん@HOME:04/09/16 22:35:54
ああ、早く涼しくならないかしら
899です。
そう言われると思いました>900
しょっちゅう頼むわけではありませんが、
買い物の代金はきちんと払っています。
じゃないと、やっぱりなんとなく頼みにくい。
ガソリン代までは出してないなぁ。
私に用事のある時のついでにお願いしているので。
うちには孫はまだいませんが、
もし出来たら食料をどっさり積んで頻繁にやってきそうです。
>>896 うちはこの年収だけど
家族3人、食費だけでも余裕で6マソ超えるよ…しかも苦しいと思ってる。
だから絶対に2人目は作らないけど。
育ち盛りの子供が2人いて、食費、雑費、ガソリン代、医療費込みが
8.5マソって、正直言って尊敬するレベルだと思った。
小学生時代って医療費もばかにならないし…
私がその金額で家庭をまわしてたとして、
月2マソの小遣いの夫に「節約の意識がない」とか言われたら
ちょっと離婚考えるかも。
905 :
名無しさん@HOME:04/09/17 01:01:18
>>904 > 私がその金額で家庭をまわしてたとして、
> 月2マソの小遣いの夫に「節約の意識がない」とか言われたら
> ちょっと離婚考えるかも。
もう少しゆっくり考えたほうがいいかも
>>905 ゴメンゴメン、あくまで自分の夫がいう場合、ね。
私には小遣いもないし、夫は家事育児に参加せず、というバックグラウンド付で。
しばらく消えるつもりでしたが、8万5千の件にレスが結構あったのと、昨日妻と話し合いをしたので経過報告を。
聞いたところ8万5千の内訳は食費4万5千、ガソリン1万、俺と妻の美容院月当たり1万、
医療・雑費2万でした。食事は品数も多いしバランスもいいので不満はないな。
ちゃんとおやつもあるしw 俺の稼ぎが悪いばかりに・・・ゴメンよ妻・・・。
「節約を心がけてるとは言い難い」と思っているのは食費の件じゃないだよね。
前にも書いたけど水道光熱費が高いとか(使用量はまだ調べてないが)そっちのほう。
しかも妻は自分のパート手取り3万を家計にはまわしていないと言うことが、そう思わせるのかも。
さらにその3万のなかで1万を携帯代として使ってるんだよね。携帯代に1万てハンパじゃないよね?
どう使えばそれだけの金額になるのかと・・・。
ただ俺は夫婦平等主義。妻の小遣いの中で何に使おうが口出しするつもりはない。
手元から消えていくお金は節約できるけど目に見えて減っていかないお金は節約がヘタなのかな?
話し合いの結果、妻の仕事をもっと増やす件に関してはOK。俺が出来る限りの協力をするという条件で。
ただ8万以上の収入にするには学童保育に預けないといけなくなり二人で月2万かかるので
預けなくても可能な6万目標で。
節約するほうは妻の小遣いを2万にして1万カット、水道光熱費を5千カット、8万5千の中で5千カットの
計2万のコストダウンに挑戦。よって現在よりも収入が3万多くなり支出が2万減るので5万プラスになるよう
努力する事にしました。
水道光熱費の5千はやってみないとわからないけどそれぞれを1500くらい減らすことはできると思う。
食費の内、俺のビール代(発泡酒だが)の2千500はあきらめるので何とか出来そう。
その中の4万とボーナス年20万は住宅貯金へ。1万とボーナス年10万は子供のための貯金へ。
今まで通りだと貯金出来ないと思うので額を検討し会社の財形を行う予定。
とまあこんな感じ。そんな簡単に出来るわけないと思うかもしれないけど目標が無かったら絶対に出来ないと
思うので可能であろう目標を立てました。あと家計簿も今日からつけるようにします。
妻は苦手なので俺がね・・・。
なにかアドバイスあればよろしく。スレ違いのようならスルーしてね。
長文スマン
喧嘩にならずに話し合えたんだ、良かったね〜。
家計簿ガンガレ!
奥さん、けっこうがんばってる人だったんジャン。
足りないのは危機感だなー。
お小遣いが2万なのはうらやましい。。。
あたしは3000円だもん。 (つω`)
>820
建設的な話し合いが出来たようで良かったです。
私としては美容院代月1万も小遣いの中に含めてもいい気さえしますが・・・
まあいきなりあれもこれも節約じゃあ大変でしょうけど。
家計簿ですが、最初から細かく付けない方がいいですよ。挫折しちゃうから。
お財布の残高と照合しないのもいい手です。
大根がいくらとかかかずに、食費合計いくらにするとすごーく楽です。
それから月末に、各貯金の残高を出して合計を書いておくと
「おー先月より○万増えた」「半年前より○○万増えた」「あと少しで100万ジャン」などと
喜びが具体化されるので貯金が楽しくなると思います。
いい方向に進んでいるので、頑張ってくださいね。
3ヶ月後、家計簿ヲチスレでお待ちしてます。
911 :
名無しさん@HOME:04/09/17 16:18:10
>>820 車高すぎじゃない?新車?
何年ローンかしらないけど、月当たり5万円は大きいと思う。
車のローンほどバカバカしい出費はないよ。
利子高いし、車の価値は双曲線の速さで下落してくし。
住宅ロ−ンの方がまだまし。
>>820
個人的感想だけど・・
水道光熱費を5千カット はハードル高いような
保険の見直しで節約できると思ったけど。
車の保険 月1万って高いと思った(うち年払いで2万だから
もち 車両入ってないよ)
貯金少ないのに個人年金2万か?
妻の収入アップもいいかもしれないけどね・・
>>912 うん同意。
光熱費は全体でどれくらいかわからないから
一概には言えないけど・・・あまり窮屈にしない方がいいと思う。
生活費8万5千から5千カットっていうのも生活に潤いがなくなりそうで
あまりおすすめな感じがしなかった。
車やその他の保険を見直し、家電やぜいたく品にかけているお金を
もっと工夫できるかもしれないね。
ここ、家計簿ヲチスレよりいいかもしれん。
同じ収入帯の人からのアドバイスって分かりやすいし、実践しやすいよね。
個人年金は40歳すぎてから考えても間に合うような気がするなぁ
50歳すぎてから一括払いでもいいし・・・
自動車保険、うち1300ccが年間7万9千円、軽は3万円です。
どちらも車両保険ありです。
固定支出を削れたら、節約効果はかなり大きいよね。
そうだよね、奥さん仕事増やすのに、生活費カットは辛いかもしれない。
光熱費は減るだろうけど、5000円は難しいかもね。
自動車保険はうちも車両なしで年間2万ちょっと。
冠婚葬祭でもない限り、1年くらい帰省やめて、車のローン返済を考えた方がいいような。
我が家は今年、帰省をやめました。
理由は 車検の年だったから......w
車のローン、5万なの? うちの住宅ローン、毎月5万なんですけど。
車にかかるお金は 半端じゃないから大変だ〜
820さん、次は是非即金で車を買いませう!
我が家は今年、帰省をやめました。
理由は 車検の年だったから......w
車のローン、5万なの? うちの住宅ローン、毎月5万なんですけど。
車にかかるお金は 半端じゃないから大変だ〜
820さん、次は是非即金で車を買いませう!
2重になっちゃった。 ごめんなさい。
うちは家どころか車も買えないなー。
特別ゼイタクしてるわけでもないし、ローンもないのに、
何故かお金は残りません。
それそれ! なんで残らないんだろう。
目標額は年始に立てるんだけど、いつも年末に残念会だ。
引き締めがたりませんぞ、我が家は!
>いつも年末に残念会だ
ウケた〜〜!
923 :
名無しさん@HOME:04/09/17 22:19:48
食事の質を落とす、美容院減らす、服買わない、贅沢品を見に行かない、
新聞とテレビだけで余暇を過ごす、パートして稼ぐ、もちろん旦那も一切の
贅沢はほとんどしない、旅行は梨、で頑張れば 月どのくらい貯まるのかなぁ
924 :
名無しさん@HOME:04/09/17 22:57:44
実験してみそ。多分一ヶ月で自分が参るよ
私なら稼ぐ方のこと考える・・。
そっちがめいっぱいなら節約しなきゃしょうがないけど。
そんな生活してたら貯金が増えてもなんか生きてる気が
しない。
美容費や被服費を変に削って同級生になんかばったり
会ったら死んだ方がましかもしれない・・。
(まだ独身の子が多いので生活感漂うつかれた女の人に
なっちゃったら噂の的w)
子供が小さいうちは、パートして稼ぐ以外いやでもそんな生活さ〜
子どもが中学生以上になれば、湯水のようにお金が出て行っていやでもそんな生活さ〜
お金が貯まらないのはうちだけじゃないんだなと、ちょっと安心。
ここ数ヶ月何かと物入りでカード地獄。
ボーナス出るまで、カードの精算が終わらなさそうだ。
>923
結構貯まると思うよ。それがずっと・・・って思うと辛いけど
1ヶ月おきならどう?
勿論今を楽しむ生活は大事だけど、それで未来が辛くなるならやっぱり
どこかで何か我慢しないとね。
散髪ぐらい夫婦で散髪屋さんごっこ〜☆ってやりあえばいい!!w
うちはそうしてるw
散髪ごっこしたいけど、夫のプライドが高くて困る…
私なんて前髪セルフカットがデフォだよ…
みなさんいろいろアドバイスありがとうございます。
車のローンがかなり家計に響いてるのは感じてる。
次の買い換えは現金で購入する必要があるね。現金で買える範囲で買おうと。
保険は2000ccの車両保険込みだからこんなもんだと思う。
それに知り合いから頼まれて入ってるから他の保険って言うのは結構厳しい。
個人年金は結構前から入ってるけど実弟が仕事でやってて勧めもありやってる。
まあ将来のためだからいいかなと。
生命保険はどうなのかな〜。保険屋に話し聞いてもチンプンカンプンだし
今よりも月当たり金額高くしてくるし、安くしろって言うと保険金まで安くなるし。
必要以上の保険金も特約もつけてるつもりは無いけどね。
固定支出を削るのは困難かも。
水道光熱費の5千カットは正直キツイかもしれないね。でも節約を心がけるってことで少なくなることは確実。
今はそんな心がけ全くなしだから。
食費の5千カットは俺がビールを我慢すれば何とかすると妻は言ってた。
それを信じ俺は協力するよ。足らなくなったら妻の小遣いから出すでしょう。
家電の買い換えと言ってもまだ使えるものは買い換えたりしないよ。
壊れたら買うしかないから買ってるだけ。
でもなぜかテレビとビデオが同時期だったり炊飯器とオーブンが同時期だったりするんだよな。
とりあえず節約&家計簿頑張ってみる。
家計簿ってどんなの使ってるの?手書き&手計算?それとも家計簿ソフト?
家計簿ってさ、つけるの好きな人はいいけど私は
めんどくさいし、時間もったいないからつけてない。
よくある手だけど、お給料が出たら先にざっとわけちゃう。
820は家計をこれをこのくらいで、っていうのはもう決めた
んだからそのまま2ヶ月くらいやってみれば?(家計簿つけず)
そしたら足りない所、苦しい所、出てくるでしょ。
そこを詳しく考えていけばいいんじゃない?
使途不明金さえなくなれば、おのずとどうしたらいいか
自分の頭で考える物だと思うけど。
でも予算さえ守ってれば貯金できる計算なんだからあまり
はりきりすぎず(辛くなったらおしまい)頑張ってね。
家計簿必要って人に質問。家計簿つけると無駄がなくなりますか?
自分の反省材料にするのかな?
>>934 うちは家計簿つけてるけど、節約目的じゃないよ。
夫への報告と、日記帳みたいなもの。
あのときどこでご飯食べたとか、友達の結婚祝いに何をどれだけ送ったとか、
お中元・お歳暮は、これまで何を贈ったのか、
すべて家計簿を見ればわかるので、見返すと楽しい。
私は普段の支出額把握って目的も勿論あるけど、
いついつにどういう出来事があって、それにいくらぐらいかかったとか、
そういう特別な出来事に対してのお金の流れを書き留めておこうという感じ。
ついついそういうのって忘れちゃうんだよね。
個人的に見返して面白いのは旅行の時の出費!
いつもはちまちまやってるのに、
気が大きくなってガハガハ使っちゃうんだよなー。
私も苦手で続かない(徹底しないと気がすまない)から、
仕分けしてその範囲内で済めばよしとしてる。
でも、無性に家計簿つけたくなってやり始めると
まさに反省点が見つかる。
抜きうち(自分でやってんだけど)の家計査察みたいな感じで。
私は個別に食費・日用雑貨費・ガソリン代・教育費・わんこ費などなどに
項目を分けて それぞれに予算をたてる。 たとえば
日用雑貨費の予算は5000円
今日は1500円使ったから残りは3500円
給料日まではあと15日あるからちょっと引き締めよー。 というかんじ。
予算ー支出=今月はあと○○円しか使えない!
と、自分を脅迫しながら毎月ガンガってまつ・・・・
私の家計簿は自作エクセル。
私は費目はちょっと細かくつけてて、年間平均や合計を出してる。
それでやっぱりエクセルで作ったマネープランにかかった費用を入れて
それをもとに来年以降60才までの経費を予測してる。
予測と実際は良かれ悪しかれやっぱりずれていくものなのだなあと感じながら
年初に作ったプランに沿うよう途中で修正入れていってる。
私は性格が細かくてパソコンが好きなので結構楽しく4年間やってます。
>820さん、個人的には個人年金はやめないほうがいいと思ってます。
弟さんの仕事の件もあるけど、ご夫婦ともに貯蓄体質ではないので(これから変わるかもしれませんが)
やめたらその後貯蓄できなくなる可能性があります。
(その分を車や住宅、教育資金に回したりして老後資金をとっておくことができなくなるかも)
940 :
名無しさん@HOME:04/09/18 18:42:15
落ちそうなので アゲ
820さん きつい事言うけど見栄張るから貯金できないんだよ。
保険は勉強しなよ、カモにされている場合もあるよ
940に同意。
どんな家計簿チェック番組でも、一番最初に見直すのは保険だよ。
年齢から考えても、バブル期に契約した商品はないよね?
だったら保険の見直し、掛け替えも検討したほうが良いよ
保険は保険屋の話は聞くべからず。
自分で情報集めて見積もりとって、検討するべし。
月に1マソ節約するのは、月に1マソ多く稼ぐよりも大変だよ。
ガンガレ。
942 :
名無しさん@HOME:04/09/18 19:01:36
保険を決める時に、弟だの知り合いだの言ってる時点で負け!
自分達の人生設計は 自分達で選択し、自分達で責任をとらなくちゃ!
そうして貯蓄に成功した時、達成感を思う存分味わえるんじゃないかな?
保険をよーく検討する事は必要かもしれないが
私も
>>939さんと同じく、個人年金だけはやめない方がいいと思う。
加入した時期にもよるけど、昔の保険の方が率がいいしなあ。
ただ他の保険はいろいろ検討すると、もっと安くすませられそうかなと。
自動車保険、せめて車両をはずして・・・と思ったが
貯金少ないんだから逆にかけといたほうがいいような気もしてきた。
突発的な支出を貯金でまかなうことができないよね。
生命保険も月2万じゃ特約満載でもなさそうだし。
保険って難しいけど、自分で勉強して加入しなきゃダメっていうのはドウイ。
家の次に大きな買い物だよ!
945 :
名無しさん@HOME:04/09/18 23:46:22
私んち、車両保険に助けられたんだよ、今回はじめて!
台風18号で うちの車に隣の家のカーポートの割れた屋根が当たってね、
傷とへこみだらけになったの! だけど全部タダで直せるのだ!
主人が車両だけははずさない主義だから、いわれるように高い保険を
がまんして入り続けてきたけど、初めて役立った。w
事故ではなくて まさか災害で使うことになるとは。。。。
ちなみに、台風被害の場合は車両保険つかっても等級は変わりませんでした。
egattane
>>945 台風だと等級変わらないんだ〜。シランカッタ。
そっかー。運転者の技量とか関係ないからかな?
ウチも車両保険はかけてます。
父親が警察に勤めていて、かけろと五月蝿いので。
父親曰く、事故の場合の後かたづけや、
崖からの転落事故などの両引き上げ費用などは
所有者の自腹らしく、運転者大けが(場合によっては死亡)の上、
引き上げ費用もかかったら、残された人間はふんだりけったりだ!
との事。引き上げ費用って、場合によっては数百万かかるらしい。
そういや、台風の話もしていたなぁ。
>>945 保険を使うと、次に契約更新するときに等級が上がったりして損じゃないの?
って言うか、隣のカーポートの屋根が当たったんなら
隣の人に損害賠償請求するべきで自分の保険を使うことないよ。
>>948 ごめん、ちゃんと読んでなかった
等級は上がらないのね
>>948 945です。
隣もうちも、車だけじゃなく家の方も傷ついてるからね。
どこからとんできたか判らんものがいろいろ当たってるから
特定はできないと思う。窓から見てる時に隣の屋根が直撃したのを
私がたまたま見てたからわかったけど、証拠をだせと言われたら困るし。
災害時は ご近所同士お互い様だから、
保険で直せるならそれでいいんだよ〜ん♪
951 :
名無しさん@HOME:04/09/19 22:03:47
age
952 :
名無しさん@HOME:04/09/19 23:06:54
>950
あんたいい人だ・・・・久々になごむよ
953 :
名無しさん@HOME:04/09/19 23:13:19
>>948 災害は損害賠償請求できないんじゃなかったっけ?
法律でそうなってるのは火災だけなのかな?
954 :
名無しさん@HOME:04/09/19 23:50:53
食費を減らそうと思っても、半額品を目にしたり、お買い得パックが
あったりするとついつい手にとってしまう。本当は一つしか買わない予定
だったのに・・・来月からまた閉めなおしだ。
今は災害でも対応できる保険あるよ。
保険の件は仕方ないです。つき合いも必要だと思ってるんで。
車の保険と個人年金に関しては内容確認しても不必要なものは入ってるつもりないし。
勝ち負けで判断できないものもあります。
ただ生命保険は勉強して見直す必要があると思う。
家計簿つけ始めました。FPが作った家計簿をダウンロードして使ってる。
食費の内訳で主食だのなんだの等、細かくはつけてないけどね。
これだったら続けられそう。
水道光熱費も家族全員が節約の意識を持つようになった。
風呂ではシャワーはほとんど使わなくなったし。
電気もマメにスイッチを切るようになった。
子供も協力してくれてます。
家計簿、水道光熱費の節約ともこれが習慣として定着すれば今までノホホンと暮らしていた
我が家にはかなり効果的だと思う。
まずは習慣化するように楽しみながら続けます。
957 :
名無しさん@HOME:04/09/20 10:10:44
>820ガンガレー!
1ヶ月経った後、今まで使い放題だった金額と、今月の金額の差を子供にも明らかに
すると、多分やる気でてくるよ〜
958 :
名無しさん@HOME:04/09/20 10:26:45
自動車保険ってさ、車両かけてるとそんな高いかなあ?
うちは車両かけて8階級の2000cc3ナンバーだけど
年一括払いで65000切ってるよ。
26歳以上家族限定だけど、他の人が事故しても払ってくれるタイプ。
>>958 安くていいなぁ。
うちも車両保険かけてるけど、年11万。
(20等級1600cc26歳以上)
○○ダイレクトとかだと安いみたいなんだけど、
夫が面倒くさがって変更してくれない。。。
ネットできるんだから、保険一括見積もりサイトで見積もりとってみたら?
26歳以上ってことは、20代なのか、裏山だ・・・・・・
こないだ保険一括見積やりました。商品券狙いで。
あれって個人情報のことを除けば、かなりいいですね。
更新日が近づいてくると、コマメに見積り送ってくれるし。
同じ条件で安い保険がたくさんあるのに、結局今回も切り替えられなかった。無念。
事故時の対応がどうなのか も重要だよね。
実際に事故にあわなきゃ、対応は確かめられませんがネ! あっはっは〜
>>962 その通りだわ!
前に○井ダイレクト加入時に追突事故起こしたら
事故担当者のジジイが最低だった。
(他の人はそれほど悪くなかったけど)
言ってる事はころころ変わるし、愛想ないし。
で、言うこと違うだろって言ったら「私に任せてください、プロですから」・・・。
切り替えで速攻やめました。
今入ってるア○○ダイレクトは、事故ったことはないけれど
電話で問合せしたときとかの対応も適切で、分かりやすかった。
どっちも
>>959さんみたいに比較検討して入ったんだけど、
ちょっとつっこんだ質問なんかの電話対応も調べてみるといいかもしれません。
(簡単な質問だと、オペさんだけの対応っぽいもんね)
すれちがいなのでさげます。
964 :
名無しさん@HOME:04/09/20 17:26:39
>>941 一番最初に見直すべきは旦那の小遣いじゃない?
旦那の風俗をやめさせたら貯金できるようになったよ。
夜がつらいけど自分で稼いでるって思えば平気だよ。
プライド捨てるのは抵抗あったけど相手は旦那だし。
965 :
名無しさん@HOME:04/09/20 17:40:14
車の保険は事故起こしたことがないので
いつも安いところだなあ・・(日常、レジャーだけど
目が悪いから夜の運転はめったにしない)
運転に自信があれば安くてもいいかもね。
サラリと書いているが
>>964の話を詳しく聞きたい。
うん。下2行が妙に意味深w
昔のことだけど、人身事故起こして
相手が893の姐さんで保険では出ない1日数万円の特別室に入って
ムチ打ち症でいつまでかかるか先が見えなくて怖かった。
家には893の組の代紋の入った提灯が置いてあったりで
ほんまもんの893でびびったが・・・・・
かなりの幹部の893さんは素人相手にゴネルことは無いらしく
全部保険会社相手で交渉をしてこっちには一言も連絡してこなかった。
保険会社も相手が相手だけに特別な対応をしてくれたらしく
休業補償も込みで、すんごい金額をポンと出してくれて
特別室代の請求も無し。
こっちが出したお金は、最初にお見舞いに持っていった
心づけの10万円だけだった。
警察側も相手よりもこっちの事を心配してくれて
何回も「大丈夫ですか?何かあったらすぐ連絡ください」と言ってくれた。
ほんと皆さんにお世話になりました。
整形外科関係の職場にいるんだけどね、
車の保険は値段に釣られて入ると結構痛い目みるよ。
担当で多少の差はあるけど、被害者なのに払い渋りされて、
うっかりするとすごく不利な条件で
ハンコ付かされる場合があるので注意してね。
保険の担当者も無知な人が多いから、言う事全部鵜呑みにしちゃだめよ。
>969 生命保険でもそうらしいよね。
最近の大手生命保険は基準がきびしくなってて出し渋るって。
うちは大手で死亡時の保障を求め、共済で医療保障を求め、
外資系でガン保障を求めるように 生命保険を組み合わせてる。
971 :
名無しさん@HOME:04/09/20 21:40:41
あついねぇ・・・
972 :
名無しさん@HOME:04/09/20 22:28:27
車の保険
最近の安いところって、更新すると(2年目以降)
高くなるって噂は本当?
普通って易くなるけど、最初安くしておいて
2年目から高くなるって別スレで見た・・・・
973 :
名無しさん@HOME:04/09/20 23:04:56
ここはちゃんとしたスレだから下品なことは書けません。
ひとつだけ解ったのは、風俗の女性は大変、ということ。
この1年、毎月3〜4万貯金できてるし、私がんばってるよ。
>970
交通事故に関しては、大手が出し渋るという訳ではないみたい。
むしろ大手(成績良い所)の方が良いかもしれない。
厳しくなってるのはどこも同じなんですが、
うちの地域だと共済は早く治療をやめさせようとする事が多いです。