街で見かけたDQN親

このエントリーをはてなブックマークに追加
毒なので素朴に疑問です。
居酒屋で子連れが非常識なのは
子供が暴れて騒ぎ出すからですか?
こないだ居酒屋行ったら子連れがいたけど
おとな〜しくジュース飲んでて全然いい子だった。
こういう場合なら可なんでしょうか?
915名無しさん@HOME:04/08/28 23:41
>>914
私は、居酒屋は子供にふさわしい場所だとは思えないので常識的ではない、と判断してます。
時間帯も遅くなりがちですよね、やっぱり。
916名無しさん@HOME:04/08/28 23:47
子ども連れて行って
楽しく飲める?
917名無しさん@HOME:04/08/28 23:49
やっぱす居酒屋は喫煙率高いし
酒を飲ませる店なのが居酒屋なわけだし。
やっぱし子供にはふさわしくない。

そういう店に対して敷居を高く感じずに育った子供の行く末は
やはりDQNと思います。
918名無しさん@HOME:04/08/28 23:52
うちは子どもをファミレスに連れて行くのも気を使うし
疲れる。
919名無しさん@HOME:04/08/28 23:53
居酒屋にきている親子、なぜ彼らは見た目からしてDQNが多いのでしょう。
内面は言うまでもなく。
>>914
あんた頭悪いね( ´,_ゝ`)
「大人と子供は違う」

これがわからない親が多すぎる。
922名無しさん@HOME:04/08/29 00:00
居酒屋に家族全員集合→おれたちってカッコイイだろ?

酒好き居酒屋家族はこの程度の感覚だから、生温かくヲチしていればいいんですよ。
923名無しさん@HOME:04/08/29 00:04
最近の子供って、平気で大人の話に割り込んで来る気がする。
んで聞いてくれないと、「おばちゃんは黙ってて!」って逆ギレ。
親も「はいはい、うるさい」ってだけで注意しない。

漏れが小さい頃は、「大人の話に首突っ込むな」って怒られたけど?
分をわきまえるって事を知らんのね。
924名無しさん@HOME:04/08/29 00:23
>923
「はいはい、うるさい」って返事するならまだマシだよ。
知り合いは、大人の話に割り込んできた自分の子どもに
とろけるような笑顔で「ん?なぁにぃ〜?どちたのぉ〜?
お話ししてみてぇん?」って言うよ。
その間、話を中断してわけのわからん他人の子どもの話を
きかなきゃならんのは、まさに拷問だよ。
925名無しさん@HOME:04/08/29 00:24
2ちゃんの入り口? だったかに出て来ている「チュッパカフェ」のバナー広告の金髪女
顔はともかくとして眉毛と全く色の違う・・だらしなくしばっている
あの金髪! 学校にも行かずに真っ昼間からコンビニ前で携帯片手にたむろっている
アホ中学生みたくて激嫌! 
ああいうのがこのスレで語られているDQNの姿なんだろうね。
居酒屋に子供連れてって、それを平気で人に話せるのは
伝説のDQN J O Y 一 家 位なもんかと思ってた
927名無しさん@HOME:04/08/29 14:32
そういえば居酒屋が経営している中高一貫校があったな。
928名無しさん@HOME:04/08/29 14:37
ファミリー居酒屋ってあり?
(ファミレスで酒も出る。お子様メニューも充実)
929名無しさん@HOME:04/08/29 14:41
I文●


>>927
詳しく
931名無しさん@HOME:04/08/29 16:10
居酒屋の「和民」が経営している学校。
932名無しさん@HOME:04/08/29 19:18
郁文館・・。
バブル崩壊後、学校が経営難に陥って和民の社長が経営に乗り出したんだよ。
それまで「何だかな〜」みたいな学力の学校だったけど、ポツリポツリと
東大合格者も出るまでになった。激しくスレ違いスマソ。
NAVER掲示板で韓国の人と話そう!

http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jaction/list.php?id=enjoyjapan_15
街じゃなくてスマソ
漏れが消防の時、オカンが車で授業参観にキタ。
帰りに隣のクラスのヤシの母親に
当て逃げされた。なんとそいつの家は893!
うちのオカンはひるまず警察に行き、
住所も名前も解っていたので調べてもらった。
その結果は…
「あの車はぶつけた傷とかがありすぎて、
はっきりぶつかった箇所が解らないと
事故処理できないんですよ。」だと。
香具師はあちこちでぶつけまくってたらしい。
今思うとDQN越えているかも…
街じゃないが・・・

名前:名無しさん@120分待ち[] 投稿日:04/08/30(月) 12:46 ID:U7ZDHYQ7
行って来ましたディズニーランド。2泊3日の旅でした。
最終日、コレが乗り納めの空飛ぶダンボ。30分ほど並んでいざダンボの
前に通されると、なんとキャストの数え間違いで私と息子の乗るのが無い。
仕方なくまた列の方に戻るが当然ながら息子(5歳)は号泣。
次の回では乗り物よりもお客の方が少なく、ひとつ空きがありました。その
目の前に空いているのが息子の好きな黄色の座席。まだ泣きじゃくる息子を
抱えて、「ひとつ前に替わっても良いかしら?」と聞くと、まあキャストの
お姉さん、それまで顔に張り付けていた薄っぺらな笑顔の皮が、ペロリと剥
がれて般若の形相で不快感も露わに「ダンボの色はこちらで決めさせていた
だきます」と睨み付けてくるのです。あんな恐ろしい顔は見たことがない。
あんたとこの不手際で子供泣かせといて、なんのフォローも無しかい。そん
な、夏の終わりのほろ苦い思い出でした。

5歳児が普通その位でギャーギャー泣くかよ躾悪杉
30分待って乗れなかったら、泣くんじゃないかなー。
工エエェェ(´д`)ェェエエ工5歳で「号泣」する?泣き始めても仕方はないが
親がキャストを責めるようなミスか?自分の子供には何の我慢もさせたくない
典型的なバカ親だと見受けられますた。それに次に乗ってから
「ムチュコが好きな色が空いてるわっ普通だったら言えないけど
ウチのカワイイムチュコ泣かせたんだからその位のフォロー当然よねっ!」
938名無しさん@HOME:04/08/30 13:47
>>935
五歳位だったら普通にギャ−ギャ−泣くぞ!
それとも藻前は泣く事も許されない悲惨な環境で育ったのか?

>>937
藻前は文盲ですか?
先に数え間違えたのはキャストだろうが〜
それに対する謝罪はあったのか?
餓鬼は家庭板来ないで少年犯罪板でも逝っとけ!
でも次に乗れんでしょ。
ダンボなんて2分ぐらいじゃん。

それなのにぎゃあぎゃあなくことはないだろう。

おねえさん間違っちゃったんだね、次だね。
で済む話じゃないの?
うちの3歳でも分かるよ
940名無しさん@HOME:04/08/30 15:48
郁ブン館、東大合格って言ったって、数人でしょ〜
都内私立男子校で数人なんて、恥ずかしいですよ〜
いや、でもこれはキャストの方が全面的に悪いでしょ。
数間違いとかは鼠ではやっちゃいけない事なんだし、
その位鼠は社員教育とサービス徹底してるから入場料とかも高いんだし。
乗れるーと意気揚々としてた子供に目前で駄目ってのはねぇ
列最前線で進む前に止められて、次ねと言われたよりも
かなり傷ついたと思うよその子。
たとえ泣かなかったとしても素直に楽しめたかどうかわからんし、
空いてて座る前なら多少優遇してあげても良い気がするけどなぁ

あ、それも見てる人全員にやられちゃかなわないから
禁止してんのかなぁ?
>>941
キャストは確かにミスを犯しているけれども、それが融通を利かせる理由にはならないでしょ。
貴方も言うとおり>見てる人全員にやられちゃかなわないから

発端はキャストの間違いだけど母親の反応が(゚д゚)マズーとは思う。
>>939
胴衣
943名無しさん@HOME:04/08/30 16:52
>>939
30分並んで次々とダンボに乗り込んでいるなかで、
案内されたはいいが席が足りなくなったから、
皆が乗っているのを横目に一組だけ列に戻らなければならない
何とも恥かしい状況を想像しましたか?
満席なのに黄色い席の乗せろとは言ってない訳で、
空いている黄色い席に移っては駄目なのか?と聞いているのに
鬼の形相はないんじゃないかな〜
それでも、貴方は素直にお姉ちゃん間違っちゃったね。で済ませられますか?
944名無しさん@HOME:04/08/30 16:59
>940
でも過去が過去だから(笑)
945名無しさん@HOME:04/08/30 17:05
この母ちゃん2ちゃんで吼えてないでGC(あ、苦情のことです。)出せばいいのに。
事実かどうか行った日や乗った時間がある程度分かれば対応したキャストわかるから事情聴取するよ?
希望すればちゃんと謝罪もネズミーからくるはずだし。
最悪このキャスト首になるかもなぁ…。
アトラク厳しいっていうし…。
元ネズミーキャストでした。
ていうかこの母親のレスだけからはキャストが悪い云々評価しかねるな。
母親は自分の都合のいいようにしか書いてないだろうし。
>それまで顔に張り付けていた薄っぺらな笑顔の皮が、ペロリと剥
>がれて般若の形相で不快感も露わに「ダンボの色はこちらで決めさせていた
>だきます」と睨み付けてくるのです

これは現地でいうところのバッドショウ、ゲスト=お客さんには見せちゃいけないとされているものですね。

ま、ダンボは一度に乗れる人数が少ないので、一日中列は長い。
色の希望を聞いているとますます時間がかかるので、言ってる内容は間違いじゃない。

特に一度座ってから場所を変えるのはかなりまずい。
後ろに並んでいる人にも見えてるから、さっきは場所変わっていたじゃない!と言われちゃうからね。

乗れるつもりが乗れなくて泣いた時点で、詫びがあったはず、その時に
「すみません、黄色が好きなので」と頼めば「じゃあ、内緒で」ということもできたんじゃないかな。

それと、数え間違いで乗れなかったというのも、ちと怪しい。
ダンボくらいの数じゃまず間違いはないよ。
入り口で兄弟で一緒に乗ると申告した子どもが別々に乗ったとかかもしれない。

それにしても、5才ならもうスプラッシュマウンテンやらビッグサンダーマウンテンの方が
楽しい子どもも多いとしごろなのに、しつこく号泣やら、黄色にこだわるやら
普段親がとれだけ甘やかしてるか察しがつくガキだね。
948名無しさん@HOME:04/08/30 17:34
スーパーのベンチで夏休みの宿題の工作をやっている親子がいました。
はさみ、のり、カッター、色画用紙・・・切ったり貼ったり。
私がスーパーを出る時にはもういませんでしたが、切りくずが床やベンチ
のそのまま・・・夏の残骸でしょうか?
それにしてもどうしてテーブルもないスーパーのベンチで宿題しているの?
949名無しさん@HOME:04/08/30 18:00
郁●●、偏差値低いジャン。
950名無しさん@HOME:04/08/30 18:26
パン屋で子どもがパンを触ったら、
見た店員が注意、そのばでパンで捨てたと
怒ってる人の書き込みを某サイトで読んだ。

店員の注意の仕方が冷たい・その場でパンを捨てる
なんて酷いから、百貨店に接客教育についてクレームを
つけるそうだ。擁護派がいて驚いた。
子どもは無法者でもいいなんて恐い。
それ、私も見た。
親スレ読んだだけでどうでもよくなって
ヲチしてなかったけど
〆レスはどうなったの?
〆後は、〆後に叩いてる人間を非難して終わり。
思考が恐くてその後は読めない。

もうやだよー
やっぱり住み分けしようよー
>>952
>>952
ありがと。
なんだか無駄にツリーが伸びてたけど
〆後もいろいろあったのね・・・
>>953

賛成賛成。ドキュソ県ドキュソ市に強制送還してやりたい。離れ島でも可。
そのかわり、一生そこから出てこないでくれ。
まともな人間といっしょに、まともな社会生活を送りたいよ。
>>955
禿堂。余計な悩みが激減する。
マジ疲れた。なんで躾もできないバカ親が自分は正しいと言わんばかりにデカイ顔して生きているの?
自分の小さい頃を振り返ってみると自分と祖母がDQNだった・・・
今リア厨で10年くらい前の話ですが
当時6歳くらいで
ガシャポン(俺の周りではそう呼ぶ)が駄菓子やに置いてあって、
ポケモンの指人形が出るやつをやったんですよ
で、デカデカと「はずれが出る事もあります」って書いてあるのに気づかずに
やったらなんか変な兵隊みたいな人形が出てきて、俺マジ泣き
なきながら祖母に言ったらマジ切れして駄菓子屋に乗り込んで
「なんかこれ、変な人形が出たんですけど?お金返してください」
「いや、それははずれが出ることもあるようになってますので
 代金はお返しできません」
すると祖母が店員に聞こえるように
「ああそう、ほなええわ 詐欺じゃわ もうここでは買われんよ ○○ちゃん(俺の名前)」
と言ってでていった

こんなヴァカな漏れを叱ってください
街じゃないけど・・・

漏れの妹の友人Aと友人Bがスゲー仲良しだったらしいのよ
毎朝学校に一緒に行くくらいの大の仲良し
んである日漏れの妹と友人Aが喧嘩した そしたら何の偶然かその日から
友人Aと友人Bは一緒に学校に行くことが少なくなったんだって
それどころか話もろくにしなくなったらしい
友人Aと妹が喧嘩した日から2週間くらいたった時友人Aの母親から電話が
かかってきた 電話には漏れの母がでて数十分間話こんで電話を切った すると漏れの母親が
やけに怒ったようすなので何か言われたのかと聞くと
友人の母「なんかねー○○ちゃん(漏れの妹)と少し前喧嘩したらしいんよー
     ほんでなー、ほの日から△△ちゃん(友人B)とあんまり遊ばんように
     なったんやけど」
漏れの母「ふーん、喧嘩したんはしっとるけど ほれはしらんかったわー」
という会話があったらしい、どうやら妹が二人の仲を引き裂いたと勝手に
思い込んでいるようだ 聞いても妹は知らないと言う
その話を聞くとかなり腹が立った
>>959
君が身内の愛情に溢れていることは分かった。

そんなことは言うまでもないかもしれないが、妹さんが全く関係ないかどうかは神のみぞ知るだ。
「勘違いされている可能性が高いので、決め付けられて不愉快」ってだけだな。
ヴァカなのは祖母
>>959
不確定要素が多すぎ
その前にたかが子供の喧嘩に親が乗り出して、
しかも相手方親に探り入れるって行為がDQNじゃね?
んなもん子供通しで解決させるべきでしょう
具体的なイジメにあったわけでもないんだしさ