結婚式や披露宴ってやってよかったって思うのかな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
みんなあんなの本当にしてよかったの?
ドレスに合うかわいいひとなんてまれだしお金ばっかりかかるし。
どうよ?
2名無しさん@HOME:04/05/13 23:23
板違い
3な ◆PQNekusoyI :04/05/13 23:23
ブサキモ
まいんちたいへんだな。
4名無しさん@HOME:04/05/13 23:26
馬子にも衣装
5名無しさん@HOME:04/05/13 23:33
そう言えば、明日、誕生日&結婚記念日だわ。

今思えば、やってよかったな。
若かったけど、自分たちでお金貯めてやったんで、
今となっては良い思いでさ。>>1
6名無しさん@HOME:04/05/13 23:55
結婚式、披露宴は親の見得もあるよ
7名無しさん@HOME:04/05/14 00:02
式と写真はあってもいいと思う。思い出に残るよ。
ドレスにしても打掛にしても、若いうちだけだよ、何とか見られるの。
式挙げられなかったからって熟年になって写真撮っても、
あの純白のドレスはくすみたるんだ肌には酷だもの。
披露宴はなくていいと思う。うちは両家家族のみで神前式、食事会だけだった。
遠距離恋愛で、一方の親族上司だけを呼ぶわけに行かなかったから
仕方なかったんだけど、いちいち引き出物とか席順とか考えなくて済んだ
のはありがたかったよ。
披露宴したくない人は地味婚(すでに死語)が当たり前の今のうちに
結婚しといたら?海外挙式とかさー。
8名無しさん@HOME:04/05/14 00:19
自分は挙式より海外旅行にお金かけたくても
義理親が挙式重視していたら、かけないわけには行かない。
結婚式から周囲とのしがらみがでるのよね
9名無しさん@HOME:04/05/14 00:20
やって良かった。
地味婚のハシリで、大変だったけど。
今みたいにウェディングドレスの素敵なのも沢山売ってなかった。
だから来てもらう人に美味しい物を食べて頂く、お食事会みたいな
ノリにしようって感じで。
当時はドレスとかどうでもよくて、式自体もどうでも良かったんだけどね。
今思えばやっておいて良かった。
10SWAN ◆KokeTXak1k :04/05/14 01:07
おり、忙しさにかまけてなんもやってない・・・
10周年記念にやろうかと思ってる
11鶯もち ◆ANKO/hI2Lc :04/05/14 01:12
せめて、ウエディングドレス姿の写真を撮っておけば良かった・・・
禿げしく後悔・・・
12名無しさん@HOME:04/05/14 01:24
大変だけど、その分、結婚に対する自覚が生まれる。
通過儀礼っていうのかな。
ライフステージを上がることは、人間として成長するチャンスでもあるけど、
結婚式、披露宴をやることはその最たるものかもしれない。

お互いの両親の事とか親戚の事とかも把握できるし、
きちんとやっておいた方が、たまにしか会わない関係とはいえ、
後々肩身が狭くないし、人間関係が円満にいくように思う。

夫婦二人だけで生きていく予定ならいらないけどさ。
せっかく結婚するんだから、諸々のことも含めてきちんとしたかったんだよね。
13SWAN ◆KokeTXak1k :04/05/14 01:26
おりはその通過儀礼って言うのにちょっと反抗心もあったぎゃ
若かったぎゃ・・・
14名無しさん@HOME:04/05/14 01:28
>>13
ああ・・うちは30前後だったからね。
20代前半だったらドレスどうするかとか、
自分の事しか考えないよね。それが普通かも。
15SWAN ◆KokeTXak1k :04/05/14 01:33
おりはね、このひとの よ め になりますよー
っていうのがやだったんだな
そんで、披露宴て新婦はまるでお人形じゃない
おりにはそんなの出来ないっておもっちゃったぎゃ

それのどっちの両親もぜんぜん干渉しなかったからね
16名無しさん@HOME:04/05/14 02:07
おおいにやってくれ。
はなしのねたになる。
17名無しさん@HOME:04/05/14 04:34
よっぽど自信ある人しか披露宴するな!
人前式で永遠の愛を誓ったなら我々に
どう落とし前つける気だー
18名無しさん@HOME:04/05/14 05:52
ケチくさい人ね
>>11
台湾で、10ページ程の何種類ものドレスを着て写真を撮っても数万円だって。
勿論、修正付き。
最近の若い子は結婚式にお金を掛けるよりも新婚旅行にお金を
掛けたり、結婚と同時に家を購入する人が多いそうですね?
我が娘はプロポーズをされた時には婿様の海外赴任が決まってたので
式をする時間が無くて写真だけ撮りました。
その代わりに新婚旅行は豪華に各国を廻り200万の散財をしました。
友人のお息子さんは記念に家を購入したそうです。
自分はと云うと式をしなかったのですが家の購入が20代半ば、
ローン完済が30代前半でした。(7年間)
で、友人は豪華な結婚式を自分等で挙げた事を激しく後悔している様です。
(子供の学費とローンの2本立てで辛いらしいです。)
でも、絶対に写真を撮って新婚旅行は行った方が良いですよ。
21名無しさん@HOME:04/05/14 08:20
最近は結婚"式"と言うより結婚披露宴が重要視され過ぎの気がしますね。
そうかな。以前より披露宴って重要視されなくなってきたと思うけど。
式はきちんとやっても、披露宴は簡単なパーティとか
食事会だけってパターンが増えてきたと思う。
披露宴自体も、仲人を立てる人は年々減少してきているし
一昔前のように派手な演出も無くなってきたし。
「取引先(関係者の皆様)への手前、絶対にお披露目はやってくれ。金は出すから。」との
両家の親の懇願で披露宴をやった。その当時はなんで大金出して異業種交流会というか名刺交換会の
セッティングのお先棒担がなきゃならんのかとアフォらしかったけど、結婚後、徐々に「あのときに
顔合わせしておいてよかったなあ。」と思い出している。
子供がいるけど、旦那の仕事を継ぐつもりなら、結婚するときは「できたら披露宴はした方が
お披露目が一回で済んで後々マンドクセーことが少ないよ。」とアドバイスすると思う。
長男だからやってくれって親もいるよ。
漏れ地味婚がいいな。とてもお金に余裕ないし、
双方の親に出してもらってやるほどことかと。
写真とお知らせ葉書と家族で食事会でいいじゃん。
25名無しさん@HOME:04/05/14 11:50
入籍して1年半、その間にお金貯めて、
先日挙式しました。
結婚式と写真だけで、参列者も10人程でこじんまりと
ですが、やって良かったと心から思います。
なんだか、とても神聖な気持ちで新たに
この人と共に歩んで行こうと思えました。
誓うってのも、結構良いもんですよ
26名無しさん@HOME:04/05/14 11:58
むしろあれは楽するためにするんでないの。
赤プリのラウンジで夫とどうする?ってはなしてて、
そのままブライダルコーナーに行って
その日のうちに、式から披露宴、2次会までほとんど決めたよ。
適当にお願いしますっていえば適当にセッティングしてくれる。
それで親や職場がみんな納得するんだから

2次会を同じホテル内でやると
出席者の移動も楽だし
お色直ししなくていいからお勧めだ
27名無しさん@HOME:04/05/14 12:04
>>26
はげどう
お金はかかるけど、結局ラクだと思うYO
28名無しさん@HOME:04/05/14 12:28
宗教上の都合で、式をやらず披露宴だけやった。
プロの司会者を頼んだが、ふつうは披露宴のはじめに、
「先ほど式をあげましたことをご披露します」
と言うもんだろう。
ところが式をやらないから、何を披露するんだかわからなくなる。
そこで、披露宴の前日に婚姻届を書いて、当日の早朝に、役場へ出してきた。

司会者の人には、「本日早朝、入籍しましたことをご披露します」と言ってもらった。
これでなんとかかっこうがついた。

298782 ◆KQ12En8782 :04/05/14 12:38
芸能人って大変だねぇ。

あとのこと考えると、式なんてやらんほうがいいのに、
周りが騒ぎ出して、屋らされちゃうんだもん。
308782 ◆KQ12En8782 :04/05/14 12:39
「あれだけハデにやったんだから離婚したらみっともない」

あの派手な式と披露宴は、新郎新婦にそう思わせて、
簡単に離婚させないようにするためなんだってね。
31名無しさん@HOME:04/05/14 14:01
挙式、披露宴をやりました・・・私の父は盛大な披露宴をと希望した一方で
旦那実家は超カネコマ。式を身内だけで質素に・・と。
両家で意見が分かれ、当事者ながら両家の間に挟まれた私はウンザリ。
結局、私の父が(父の)取引先の社長連中を呼んで、席も決め、私は友人数人
程度呼んだのみ。旦那側は身内+会社の方々を呼び何とか終了。
しかーし、式の費用については両家折半との話に旦那実家は「そんな金は無い」
と、うちの両親には言わず私に文句の嵐を浴びせ(旦那はヘタレで何も言い返さず
シカト)結果、私が旦那実家負担金の半額を払いました。
※結納は一切無し。結婚祝いも旦那実家からは一切無し。
>>31
盛大な披露宴を希望した方が金を出んじゃないの?
旦那側は最初から質素にって言ってんじゃん。
なんか旦那がかわいそう・・・
33名無しさん@HOME:04/05/14 14:15
夫もへたれだし、両家の調整をとれない31もへたれ
結婚するのは31なんだから、
>うちの両親には言わず私に文句の嵐を浴びせ
あたりまえだろ........
「お父さんが豪華にやりたいってーかねだしてー」
とかいう時点でダメすぎる
金がないから無いなりのものをやろうとするのは当たり前
そういう旦那を選んだのは31だし
そもそも自分らの金で式をしたいからっていえば済んだはず
誰の式だよ
>>30
簡単に離婚させないようにする<ため>
ため、とは言い切れないけど、簡単に離婚させない歯止めには多少なってる
と思われる。
よっぽどの事があったら、離婚するやつはするが。
35名無しさん@HOME:04/05/14 14:23
無い袖は振れない。
金の無いほうにあわせることが出来ないなら、
せめて費用は全額出すのが当たり前。
なんで金持ちパパンに全額出させなかったのさ。
そのへんを調整できなかったアンタが一番の馬鹿。
>>31
そりゃあ、31のお父さんが取引先との兼合いで希望した披露宴なんだから、
旦那の両親に費用半分負担させるっていうのは筋違いなんじゃないの?
で、なんで31両親じゃなく31に文句を・・・っていうけど、間に入ってちゃんと調整役を
しなきゃならない人に「調整してくれ。(もしくはしてくれなかった)」つってるだけでそ?
そんなわたしは>23だから、親の見栄のために披露宴をしなきゃならない立場や
したがる親の立場もわかるけど、やっぱり披露宴のお金は必要性を感じる人が
出費するべきじゃない?31旦那の実家は質素で地味な式・披露宴でも全然
困らなかったんだからさ。
>>31
なんか勝手に派手な式を挙げといて、金出せって言ってる方がDQNだよ。
ここんちはこれからもこういう揉め事が多いんだろうなあ。
子供のお祝いとか、親戚の付き合いとか。
旦那に愛想つかされませんように。
>>31
いい年こいてばっかみたい!
ココの親みたいに金も無いくせに見栄っ張りな親って
後で絶対に我が子に金の無心すると思うな。
39名無しさん@HOME:04/05/14 16:11
>>38
31の両親は金がないわけではないと思うが。

31も変な見栄はらずに、旦那実家の実情をしっかり親に
説明して、盛大挙式は不可能であることを説得するべきだったね。
本人たちも盛大にやりたいわけではないのだし。
それでも敢えて豪華にやりたいというのなら、費用は31の親持ちでしょう。

大体、盛大な式をやりたがる親ってのは自分ちの商売の都合で
子供の披露宴は最大の営業促販ツールみたいなものなんだから、
遠慮なく出させれば良いんだよ。
408782 ◆KQ12En8782 :04/05/14 16:24
ちがうちがう。
そりゃ、31親がそのカレシとの結婚に反対だったんだよ。

式にかける金すらロクにない男に、ウチのかわいい娘を
やるわけにはいかん。

ていう意思表示だったんだよ。
41名無しさん@HOME:04/05/14 16:30
>>40
逆だろ。
彼氏親が31と結婚さすのを嫌がったから
出来るだけ人を呼ばずに質素にしたかったんだよ。
42名無しさん@HOME:04/05/14 16:34
いやなトメウトだねー
とでも言ってもらえると思ったのかね?

どうしても派手な結婚式っていったのはあんたの親だし。
438782 ◆KQ12En8782 :04/05/14 16:35
てことは、互いの親は結婚に反対で、
31のみ結婚したがってたってわけか。

31カレシも本当は結婚はやめときたかったんだろうね。
44名無しさん@HOME:04/05/14 16:37
>>43
ソレカ!
45名無しさん@HOME:04/05/14 16:39
じゃあ結婚したかったのは31だけってこと?
そんな31も不満いっぱいなら、この結婚で幸せになったのは誰もいないの?
もういいよ。次
478782 ◆KQ12En8782 :04/05/14 16:47
31親は、式の金ぐらい出そうと思えば出せた。
でも、31カレシをふるいにかけようとしたってことだな。

31としては、結婚はあきらめて、
親のすねをかじりまくってりゃよかったんだよ。
そうすりゃそのうち、もっといい男を親が紹介してくれた、
それぐらいの人脈はあったんだよ、31親には。

だから、ふるいにかけるという大それたマネもできる。
47は何か嫌なことでもあったのか?
もともとの性格か?
498782 ◆KQ12En8782 :04/05/14 16:55
>>48
結婚する際に、女側の親がエラソーな態度のときってのは、
結婚に反対しているということを意味するんだよ。
それだけ自信があるんだな。

だって男側ってのは、今後娘の面倒をタダで見てくれる人だぞ。
そういう人に対して何でエラソーな態度が取れるんだ?
( ´,_ゝ`)プッ
スレが荒れるから8782は出て行けよ。チャ毛とか言ってないでさ。
つーか8782って貧乏独身男だろ?
ここで何か言える立場なわけ?
538782 ◆KQ12En8782 :04/05/14 17:09
毒男だからこそ言えるんだよ。

おれも昔似たようなモメゴトがあったが、
結婚に至らなくてよかった、ってね。

式の段階ってのは、結婚に反対してる者にとっては、
破談にする最後のチャンスだからね。
そりゃあ、必死で抵抗するべ。
54な ◆PQNekusoyI :04/05/14 17:11
父親の気持ちは複雑で・・・
だから、ここは非婚派のスレじゃないってば。
お前のひねくれた持論はどうでもいいんだよ。
結婚したがらない男スレか、モテない男板に帰れよ。
56名無しさん@HOME:04/05/14 17:14
退路を断つためにやるんだよ
57名無しさん@HOME:04/05/14 17:16
結婚憎悪毒男の脳内ってすごいな・・・。
>>31には結婚に反対だったとは一言も書いてないのに
彼の脳内ではもうすっかりそういうことになってるww
58名無しさん@HOME:04/05/14 17:18
そんな事より







野球の話はどうなった?
>>57
>>53のモメゴトが余程トラウマになってるんだろうね・・・はぁ。
608782 ◆KQ12En8782 :04/05/14 17:20
>>58
おれは球技より格闘技のほうが好きでねぇ。

>>57
書いてる、書いてないの問題じゃなくて、
反対してるとみなせって言う意味で言ったんだよ。
618782 ◆KQ12En8782 :04/05/14 17:23
つっても、もう遅いか。
62な ◆PQNekusoyI :04/05/14 17:24
最初の難関をわざと作るのは
反対してるからじゃないよ。
反対してるからって
思う方が変だと思います。
648782 ◆KQ12En8782 :04/05/14 17:29
>>62
反対じゃないのにワザと難関を作るんだとしたら、
本当に気をつけて息子・娘を見守らなきゃなんない。
下手すりゃ、破談になりかねないからねぇ。

女側の親が反対しているように男側が思ったら、
男側は、そのカノジョをふろうとするケースが多い。
ウチの母親がそれで昔カレシにふられたと聞いた。
正直、おれも同じことをした。

結婚したがらない男スレでわかるように、
男はできるだけ結婚は避けようとしてるわけだからねぇ。
いい口実になるんだよ。
65名無しさん@HOME:04/05/14 17:30
だめだもうこの人つける薬もない・・・。
66な ◆PQNekusoyI :04/05/14 17:33
>>64
結婚したくないのになんでそこまでの話をすすめるの?
67な ◆PQNekusoyI :04/05/14 17:42
てにおはへんだわ。
そこまでの話に が適切かなぁ。
688782 ◆KQ12En8782 :04/05/14 17:45
>>66
簡単、簡単。
結婚したからには、後悔して欲しくないからだよ。

グチばっか書いてねーで、もっともっとノロけて見せてくれよ。
幸せなんだろ?
69な ◆PQNekusoyI :04/05/14 17:48
不幸じゃないなぁ。

とにかく毎日勉強中。
なんかよくわかんないけど、
8782がちょっと変な人ってのは分かるw
>>64とかすごい思い込みようだね。
718782 ◆KQ12En8782 :04/05/14 17:53
>>70
とまあ、このように思い込みの激しいカレシかもしれない。
そういう相手である恐れもあるから気をつけろ、ってことさ。

そんなのとは結婚しないのがいいわけだが、
その場合、そんな男と結婚させなくても生活できるように、
体制を整えておく必要があるんだよ。
72名無しさん@HOME:04/05/14 17:56
てゆうか、8782とだけは絶対結婚したくないと思ったw
738782 ◆KQ12En8782 :04/05/14 18:00
まあ、この8782をアホとみなして、
好きなだけボロクソ言うのは勝手だよ。
いくらでも、ビャンビャン叩けばいい。

でも、娘がいるんなら、そのヘンちゃんと考えとけよ。
おれを叩いてりゃ娘さんが幸せな結婚ができる
ってわけじゃないんだからさ。
捨てゼリフキターーーーーーー
75名無しさん@HOME:04/05/14 18:06
>>72
多分この人一生独身だよ
76な ◆PQNekusoyI :04/05/14 18:07
しややせな結婚ってなんだろう?

社会に出した時点で
氏も覚悟するけど。
778782 ◆KQ12En8782 :04/05/14 18:11
しややせな結婚ねぇ。
やっぱ、本人がそう思えるかどうかに尽きる。

たとえ金がなくても、しややせと信じられるのならいいが、
おれだったらとてもとても・・・
78な ◆PQNekusoyI :04/05/14 18:12
走っている間は、そんなこと考えられないんだよ。
798782 ◆KQ12En8782 :04/05/14 18:13
>>75
新参者か。

「多分」じゃなくておれはもう、
一生独身の覚悟をすでに決めている。
>>64で書いたように、当時のカノジョをフった時からね。
ぶw。今まで8782の相手してあげてたの?
まあ、安心して叩ける相手だよねww
非婚派毒男なんてこんなもんだよ。( ´_ゝ`)
818782 ◆KQ12En8782 :04/05/14 18:18
確かに走ってる間は、走ることに集中しないとね。
自転車なら考える余裕もあるけど・・・

さて、そろそろ帰って、青物横丁から家まで走るか。
キモさばくはつ〜〜
83な ◆PQNekusoyI :04/05/14 18:22
ちゃんと道は見ながら走るから、だいじょうぶ。
848782 ◆KQ12En8782 :04/05/14 19:23
ただいまー。

今日はやっと、青物横丁から家まで、
とまらずに走りきれた。

少しだけレベルアップした。
85な ◆PQNekusoyI :04/05/14 19:34
うかいりー。

レベルうぷおめこ
868782 ◆KQ12En8782 :04/05/14 19:39
ゆうべはグッスリ寝られたからねぇ。

雨ふるって聞いたから、
昨日は走らず休んだのもあるけど。

もう少し青物横丁で慣らして、余裕ができたら次は品川。
最終的には泉岳寺から走れるようになりたいところ。
87な ◆PQNekusoyI :04/05/14 19:41
いずれは、東海道53次まらそんに挑戦かも。
888782 ◆KQ12En8782 :04/05/14 19:43
銀座から家まで走れるようになれば、
もうアスリート並かもしれないねぇ。

あ、でもK1のマサト氏は、普段のウォーミングアップ程度で、
10`走ってるらしいから、まだまだかな。
89な ◆PQNekusoyI :04/05/14 19:45
K1の人のjogは体重いから大変そうだ。
908782 ◆KQ12En8782 :04/05/14 19:47
体重が重いといっても筋肉だからねぇ。

で、筋肉は脂肪よりも重いから、
太って見えなくても体重だけは重いんだよね。
91な ◆PQNekusoyI :04/05/14 19:48
うん。
だから、肺がよっぽど強いんだろうなぁ、と。
928782 ◆KQ12En8782 :04/05/14 19:49
走るのが大変なアスリートといえば、やっぱ相撲取り。
相撲取りのトレーニングは走ることはないらしい。

花田勝氏がアメフトに挑戦したことあるようだけど、
さぞ大変だっただろうね。
なんでこのスレ、「結婚したがらない男が〜」スレの植民地になってんの??

94な ◆PQNekusoyI :04/05/14 19:54
>>92
うるぐすでやってたね、それ。
958782 ◆KQ12En8782 :04/05/14 19:58
うるぐすかどうかは知らないけど、
おれが見たのもなんかのテレビ番組だった。

ちょうどそのころ、ボブサップが
その世界の第一線にいたわけだ。
96な ◆PQNekusoyI :04/05/14 20:03
そういや、曙さんもトレーニングしてたね。
978782 ◆KQ12En8782 :04/05/14 20:12
曙さんは昔バスケットをやってたらしいけど
本当かどうかは定かじゃない。
98名無しさん@HOME:04/05/15 07:37
俺も結婚寸前で破断した事が有るから偉そうに言えんが、8782 ◆KQ12En8782 はしつこ過ぎ
こんな所で憂さを晴らすのは立派な社会人とは言えないぞ。
経験は財産にするのも、負債にするのも個人次第なんだから。




仕切り直しで、
前回の破談後から俺も運良く結婚相手が見つかり式と親戚をよんでの食事会が出来た。
破断したものの式場選びから食事会の段取りまで、2度目の経験である俺はスムーズに事を進められ
事無きを得、上々の仕上がりで今の結婚生活がスタートできたよ。
そういう意味では経験を財産にしたと言えよう。


一番評判が良かったのは、各テーブルに2席空席を設けてもらったことだな。
これはある結婚過程漫画からいただいたアイデアだが、ゆっくり新郎新婦が親戚と話が出来たよ。
半分は知らない人たちだったしね。

それと各自の自己紹介。意外と笑えるよ。
99名無しさん@HOME:04/05/15 21:40
>>98
自分もやりました。
各テーブルに空席二つ作戦。
一番の理由は、自分達もお料理が食べたかったからだけどw
「披露宴」という、お互いの知り合いに自分の伴侶を披露し合うという
言葉通りのことを体現できて、とても好評でした。

くだらぬ余興やスピーチは一切ナシ。
素人の下手な歌や踊りなんて、いつも見ていてうんざりだし、
スピーチなんて聞いて1分後には誰もが忘れてるでしょ。
無意味きわまりない。
その代わり、各テーブルにそこに座る人たちと昔撮った写真で
ミニアルバムを作って、話のネタにしてもらった。これも大好評。
あと、席次表に名前だけでなく、新郎新婦との関係とかどんな人かという
数行メモも書き添えて配布したのもよかったみたい。

誓いの儀式は、信じてもいない神様に一生ゴトを誓えないし、
なにより参列者にお尻を向けて誓うのはいかがなもの?と思い、人前式に。
これも良かったらしい。

数年たった今でも、「ああいう結婚式挙げたいなぁ」「一番心に残る式だった」と
口々に言われます。最初は入籍だけで済ませようと思っていたけど、
95歳の祖父母孝行のつもりでやってみたら、とてもよかった。
150人以上呼んだけど(午前午後の二部制にした)欠席者は一人も
出なかったし(ハガキで欠席という返事が一人もいなかった)、
若い頃だったからドレスも浮かなかったし、ホントやってよかった。

100名無しさん@HOME:04/05/15 21:47
やった本人は大好評と思うもんなんだよね。
周りの人間が良くなかったよとか言えないし。
10199:04/05/15 23:03
>>100
自分の友人達は、ものすごく口が悪く、
ヒドイ結婚式だと平気で新郎新婦に文句を言う。
直接面と向かって、披露宴会場でも、
料理がまずいとか、スピーチがくだらないとか、
衣装が変とか、花が安っぽいとか、カッコイイ人が出席してないとか。
そんな香具師らが、私らのいないところでも
「あんなイイ式は初めて」と興奮していたそうだ。
噂を聞いた会社の全然知らない人からアドバイスを求められたり、
なぜかリクルートを始めとする出版社の耳にも入ったらしく、
一時期雑誌でよく特集された。CMの参考にもなった。
だからいえるのです。大好評だったと。
102名無しさん@HOME:04/05/16 00:10
余計やりたくなくなった…。
103な ◆PQNekusoyI :04/05/16 00:14
やらなくていいんだよ。
法律で決まってないから。
104名無しさん@HOME:04/05/16 00:19
社会に本格的に参加することの意思表明のお披露目なんだから
ふさわしいと思うようにすればいい。
>>101の友人みたいに何か列席者を楽しませるためのショーだと
勘違いしてるようなやつらを喜ばせる必要もない。
105名無しさん@HOME:04/05/16 00:44
そうだよね…自分が楽しくなきゃ祝福してくれないような人は
友人でもないし、呼ぶ必要もない。
やらずにすむなら自分もしたかったよ・・・夫の親戚の手前もあったし。
本人二人の意志が割と通せる環境(親戚がうるさくない)ならね・・・
嫁のワガママは問答無用!親戚になんて説明すればいいんだ!っつー
ステレオタイプの古トメだったら「やりたくない」なんて通じない(泣)
107名無しさん@HOME:04/05/16 01:00
与えられた状況を楽しむ才能に欠けてたんだね。
108な ◆PQNekusoyI :04/05/16 01:07
>>106
そうだよね。
やしらはやっぱ人生長いことだけあるもん。
負けちゃって当たり前だと思うよ。

でも、今でもやったこと後悔してる?
109名無しさん@HOME:04/05/16 01:13
体育のマラソンみたいなものかなー。
ちょっとしんどかったけど、今はいい思い出w
110な ◆PQNekusoyI :04/05/16 01:17
もっと年輪深くなるともっといい思い出になると思うんだ。

合理主義者の私はどっちもやらなかったから
うらやましいよ。
111な ◆PQNekusoyI :04/05/16 01:21
合理主義というか、そのときには
それが余計なお金に思えたの。
余裕がなかったんだろうね。
112名無しさん@HOME:04/05/16 01:22
じゃぁ銀婚式はパーッと派手にw
>>110
ん? な ◆PQNekusoyI は結婚式とかやらなかったのかい?
114な ◆PQNekusoyI :04/05/16 01:25
>>112
ありがとう!思いもつかなかったよ。
そうだね、自分が派手にするんじゃなくて
お世話になっている人にいらしてもらうというのもいいかも。
115な ◆PQNekusoyI :04/05/16 01:26
>>110
やらなかったよ。
もうね、金の亡者だったから。
116名無しさん@HOME:04/05/16 01:28
>>114
うん、節目にみんなでお祝いが式の目的だもんね。
結婚した時だけじゃなくて、やりたい時に自然にするのもいいと思うよ。

>>115
ほう。
じゃあ成人式とかは行ったか?
118晃 ◆shit.lhZe2 :04/05/16 01:29
式や宴がしたいから結婚するものだと思ってた
119な ◆PQNekusoyI :04/05/16 01:31
>>117
ああ、それは学生だったから
いかせてもらった。
晴れ着作っていただいたから。
>>119
晴れ着作ってもらっただって?
いくらかかったんだよ?w
121な ◆PQNekusoyI :04/05/16 01:33
>>118
私は女の着ぐるみきた人間だから、なんともいえないけど
法律では入籍になるんだよね。
122な ◆PQNekusoyI :04/05/16 01:35
>>120
まったく覚えてない。
晴れ着の○小さんので、
卒業式の袴と交換ってやつさ。
123名無しさん@HOME:04/05/16 01:36
着ぐるみってあったかい?
>>107
>>108
106です。結果的には満足しているよ。
ただ自分達は挙式に費用かけるよりも旅行、新婚生活費用に
お金かけたかったから。どこにお金をかけるかは自由に選ばせて
もらわせたかったかも。まぁ式自体に不満はないっす。
>>122
ふーん。

そろそろオレもコテ名だすかな
126な ◆PQNekusoyI :04/05/16 01:40
>>125
だあれ?
ないふくん?
127な ◆PQNekusoyI :04/05/16 01:42
>>123
うん
ぬくぬくと。
>>126
フッ・・・前もそう言われた事あったけどなw
129な ◆PQNekusoyI :04/05/16 01:45
>>128
わがんないよー
んじゃ おちうど
130晃 ◆shit.lhZe2 :04/05/16 01:46
落人様では御座いません!(w
131草刈正雄 ◆U2PL4Eu0f. :04/05/16 01:48
>>129
新コテだ。ヨロシク
132な ◆PQNekusoyI :04/05/16 01:49
困ったなー
んじゃ
関西くん?
133な ◆PQNekusoyI :04/05/16 01:50
>>131
なんだ、関西くんか。
よろしこ。
134草刈正雄 ◆U2PL4Eu0f. :04/05/16 01:55
関西くん??
135晃 ◆shit.lhZe2 :04/05/16 01:56
関西ちゃんは「おれ」よか「私」じゃないかな?
特に「名無し系」の時は(w
136な ◆PQNekusoyI :04/05/16 01:57
>>134
うん。
知らない人はみんな関西君にするのが掟の板みたい。
137草刈正雄 ◆U2PL4Eu0f. :04/05/16 02:01
>>135
ふーん、そうなんだ。詳しいじゃん?
>>136
なんか意味深だけど、まあいいや・・・
138な ◆PQNekusoyI :04/05/16 02:14
名無しの正体がまさおだとわかったけど、
晴れ着作ってもらったことに関してなんかあるの?
139草刈正雄 ◆U2PL4Eu0f. :04/05/16 02:19
>>138
いんや、別に。
ただ成人式も結婚式もやってなかったら、アウトローで格好イイなあと
思ってたからサ・・・
140な ◆PQNekusoyI :04/05/16 02:25
>>139
悪かったな、期待に副えなくて。
それでもじゅうぶんアウトローかも。
141草刈正雄 ◆U2PL4Eu0f. :04/05/16 02:32
>>140
フッ・・・そのシニカルなカキコが十分アウトローだしなw
そんじゃ、あばよ >な
142な ◆PQNekusoyI :04/05/16 02:51
アウトローは周りに迷惑かけんだよ。
できればやめたほうがいい。
一歩間違えればdqnという。
匙加減ができる人だけにしか、続けられないという罠。
6年前に結婚しました。当時、夫も私も25歳。
私たちは特に何もしない予定だったんだけど、
お義母さんの「お金出すから挙げて欲しい」と
の強い希望で、急遽、親戚のみの挙式&披露
宴をすることに。

・・・結果は、「挙げて良かった!」。

式は神前式、披露宴は神社内の小さい会館。
白無垢はレンタルしたけど、披露宴のドレスは
その辺で買った白いワンピ。
質素だけど、手作りのカップケーキを1人1人に
渡したり、招待状も式次第もぜんぶ自前で用意
しました。

楽しかったよ。親も喜んでくれたし。
1448782 ◆KQ12En8782 :04/05/16 08:23
披露宴なんかに無駄金使ってねーで、
子供のために金とっとけよ。
145名無しさん@HOME:04/05/16 08:31
結婚式ねぇ・・・・
義両親の熱烈な希望により派手にやったけど
正直どうでもよかった。
思い入れがないので。
義両親の方が一仕事終えました〜って達成感があったみたいだったよ。
146名無しさん@HOME:04/05/16 11:47
写真を見るのが、、
147名無しさん@HOME:04/05/16 11:49
>>143
ほほえましいね。
親御さんの気持ちを考えても、挙げてよかったんじゃないかな。
148名無しさん@HOME:04/05/20 20:50
ぬるぽ
    /ノ 0ヽ
   _|___|_∩ ガガカッ
   ヽ( # ゚Д゚)ノ彡☆))Д´) ←>>148
      ⊂彡
150名無しさん@HOME:04/05/20 22:04
結婚式・披露宴やってよかったよ。
大切な人達(友人や同僚、親戚、家族など)がみんな集まってくれるんだよ。
こんな機会、結婚式と葬式しかないよ。

たくさんの人に祝福されて、本当に自分は幸せだと思った。
愛する夫に出会えたことも嬉しいけど、
良い友人に恵まれたことに感謝感激だった。
151名無しさん@HOME:04/05/20 22:23
150の友達になりたいよ
152名無しさん@HOME:04/05/20 23:43
>>150
わかる〜。
自分の大切な人たちからおめでとうよかってねって
こんなに祝福してもらえるのって、産まれた時と結婚式と葬式くらいなものだし。
中でも自分で感じられるのは結婚式だけだよね。
自分は本当に幸せだ、みんなありがとう、地球ありがとうって思った。
153sage:04/05/20 23:49
披露宴から2ヶ月…どうしてもやって良かったとは思えない。

「やらされる」のと「(自分たちで)やる」のでは、
感動の度合いが違うんだな、きっと。
sageを間違えたウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン スマソ
155名無しさん@HOME:04/05/21 00:18
>>153
あと規模にもよるかもね。
手作りの暖かさが感じられる披露宴って80人くらいまでじゃないかな??

自分たちで席順も決めて何が喜ばれるかと引き出物も考えて。
父親の会社関係とかは一切なし。
仕事関係は夫婦共同じ会社なのでみんな普段からお世話になってる人。

やってよかったです。^^
やってよかった、のかなぁ。
やる気ゼロな上に決算前で仕事詰まってたし、
下手に婚前エステなんか行かされたせいで大風邪ひいたし、
親が騒いで主賓だなんだに担ぎ上げた上司たちは揃って左遷になったし、
終わった途端にデスマーチ待ってたし。(それは関係ないか)

強いて言えば双方の母親が嬉しそうだったから
一世一代の親孝行して、義理は果たしたって気分。
お金出してもらって言うことじゃないね、ごめんなさい。
157名無しさん@HOME:04/05/21 06:00
私はやりたくない派だったのだが、一人っ子な上に両親が見栄っ張りと
言うこともあり、都内の一流ホテルで神前式&披露宴をやりました。
さすが一流ホテルだけあり、打ち合わせの時から衣装合わせまでもが
お姫様扱い。ホテルもいいとこだったので、友達も気合入れて楽しんで
くれたみたいです。料理もサイコーだったらしいし、今まで行った
披露宴で一番落ち着いててサービスも良くて楽しかったと言ってもらえました。
私はできればもう一回やりたいくらいです。人数は90名だったけど、
もっと呼べばよかったな〜と思うくらいでした。
当日のお姫様扱いにはもううっとり。笑顔が絶えませんでした。
私はやりたくない派、旦那はどっちでもいい派、
うちの親はそんなもん無駄じゃないの派(自分たちもやらなかった)
旦那の親はあんたたちの好きなようにしなさい派だったので
当然のようにやらずに終わりました。
別に後悔は何もないです。ウェディングドレスとかにも関心なかったし。
(ちなみにうちの親はそんななので成人式に晴れ着なんて話も出ませんでした。
私も別に欲しくなかったのでこっちからも話を出しませんでしたが。)

夫婦仲はいいし義理親とも仲良くやってます。結婚自体はほんとにしてよかった。
>>158
「一生に一度だけ主役になれる日だから」って言う人は顔が不出来か、
晩婚の人が多いんだよー
160名無しさん@HOME:04/05/21 10:34
誕生日とか普段の生活での主役と結婚式当日の主役は
やってみると全然違うのが分かった。
何事も経験、子供が将来挙げたいって言うかもしれないし
自分もしておいて損はないと思うなー。
161名無しさん@HOME:04/05/21 10:39
来月ダンナの友達の2度目の結婚式。
一度目の結婚式で出した祝儀返せ〜!
今回は前回の半額しか出さんゾ
162名無しさん@HOME:04/05/21 10:50
やればいいじゃん、結構楽しいよ。
163名無しさん@HOME:04/05/21 11:03
見栄っ張りなのに呼ぶ友達がいなかったり
お金や時間に余裕の無い人は
やっても楽しくないかもね。

数は少なくても本当に祝福してくれる人がいて、
お金や時間をかけずにアイデアで楽しめるタイプの人は
やると良い思い出になるよ。
164名無しさん@HOME:04/05/21 11:15
あー、そうだね。
金と時間と友達の無い人はやらん方がいい。
親族だけとか、二人だけとかのをチョロッとやればいいんじゃね?
今思えば、ありきたりな進行の平凡な式のために500万も使っちゃって
もったいなかったな〜というのが正直なところかな。
そのお金を将来のマイホームの購入資金としてとっておけば
今頃は・・・。
166名無しさん@HOME:04/05/21 11:20
>>164
金も時間も友達も無いのに盛大な式を挙げてしまいました。
もちろん薄ら寒い後悔しか残ってません。
167名無しさん@HOME:04/05/21 11:26
ハシャギすぎず、身の丈にあった規模の結婚式を挙げておくのが
一番しっくりくるということかにゃ。
他人にいい結婚式だったねと言われてそのまま受け止める程素直にできていない自分の頭
まあそりゃ一応どんな式でも言うからね。>いい結婚式だったね
170名無しさん@HOME:04/05/21 11:35
なんじゃこりゃーな結婚式だったねとは普通言わないもんね
171名無しさん@HOME:04/05/21 11:37
なんじゃこりゃーってw
今まであった?なんじゃこりゃー
正直あった。
173名無しさん@HOME:04/05/21 11:50
ありましたとも。
174名無しさん@HOME:04/05/21 11:51
聞かせてw
自分のが出てきたらどうしようw
175名無しさん@HOME:04/05/21 13:21
新郎新婦入場(というより登場)の時
会場が真っ暗になり、ミラーボールがくるくる回り、
レーザー光線ピュンピュンで、
「アーアーーーー」というへんなソプラノBGMが流れた。
何かのショーが始まるのかと思った。
こんな面白おかしいのは初めて見た!

↑と、旦那の友達にこないだ出席した披露宴の説明をしたら
本人も同じ所で全く同じ演出をしていた…。
旦那も、旦那の友達とその奥さんも超気まずそうだった…。

何だよー!そんな変な演出する方が悪いんだろー!!!
「笑っちゃったよもう」とまで言っちゃったじゃないか!
176名無しさん@HOME:04/05/21 13:25
マジックショーみたいw
どこの会場なんだろう。
担当者が悪いよねw
177名無しさん@HOME:04/05/21 13:34
>>176
http://wedding.yahoo.co.jp/21/detail/0266376001/
ここでつ。
多分「何とか殿」みたいな所が
リニューアルして名前変えたんだと思う。

因みに、神式と教会式の結婚式も見たが
新婦も神主も聖歌隊も巫女もナンチャッテでワロタw
お前、さっき受け付けにいたんじゃねーの?
給仕の女の子、さっき巫女してなかった?って感じ。
披露宴のあの登場演出も同じ。
オリジナルもアレンジもへったくれも無い。

マジックショーor漫才が始まるかと思ったよ。いやまじでw
まあ、「ショー」としては楽しめたが…。
アレじゃいい見世物だよ。
178177:04/05/21 13:38
その後他の友達がホテルで式をしたが
さすがにしっかりしていた。
ちゃんとした本物神父連れてきてまともな説教がきけた。
披露宴の変な登場演出も無し。
まともだった。
179177:04/05/21 13:44
ごめん、まだ追加。

そこの会場でお色直し2回したカップルが居て
それはまあいいが
新郎の衣装にワロタ。

真っ赤な刺繍入りのスーツ。
胸には男性の拳くらいのロザリオ。
ローマ法王と、どっかの王様と、軍人を足して割った様な衣装。
さっき袴はいてお神酒飲んでた奴がロザリオぶらさげるな。
皆、新郎の衣装には苦笑いしてた。
なんじゃその衣装はー!?って感じ。
180名無しさん@HOME:04/05/21 13:49
ハライテーw
それはそれで楽しめたんじゃないの?
私なら涙出るくらい笑い転げてしまいそう。。。
会場か、会場指定のとこで衣装借りちゃったのかな。
結婚式なんて普通は初めてだし、ワケワカランまま選んじゃったんだろうね。
本人はいたって良い人のような気がするw
181名無しさん@HOME:04/05/21 14:41
割り切る事が出来れば、逆に楽しめそうだな。
182名無しさん@HOME:04/05/21 14:46
逆に外した演出の披露宴の方が
インパクトに残って面白いかも知れない。
183177:04/05/21 15:20
何とかタワーみたいなウェディングケーキ(偽)の
ちっこい「本物ケーキ部分」に入刀して
ドライアイス煙モワ〜〜〜〜!!!
の後、ちっこい「本物ケーキ部分」を興味深げに見てた招待客にワロタ。
184名無しさん@HOME:04/05/21 15:27
ネタの多い結婚式だな〜w
花嫁さんの衣装はどうだった?
185名無しさん@HOME:04/05/21 15:30
引き出物もキボン!
きっと物凄く重くて、邪魔なモノに違いない。
186177:04/05/21 15:31
花嫁は
最初は白無垢

見た事の無い様な色んな色の着物

真っ赤なカラードレス
(新郎の赤い刺繍スーツはこれに合わせたと思われ)

新婦は何着てもいいんだよ。主役だから。
何来ても綺麗だと言ってあげられる。
しかし、普段新婦の引き立て役の新郎が
アレだけ目立ってたのは初めてw
187177:04/05/21 15:35
引き出物は確かカタログだった。
でも、「あ、安いやつだな」ってわかるやつね。
他にお菓子とか…。

重い物と言えば、私じゃないけど
義母が出席した結婚式で
「二人で作りました!(陶芸教室通ってるラシィ)」
という、デカイ皿(真ん中にでかい音符の模様入り)が出たらしい。
義母曰く「本人たちが良くても、私たちはねえw」だと。
以来、その皿を一回も見た事が無い。
188名無しさん@HOME:04/05/21 15:35
新郎の衣装、自分の中では勲章いっぱいの有栖川宮殿下と
闘牛士を合わせた感じになってきたよw

189177:04/05/21 15:36
>>188
そんな感じでok
190名無しさん@HOME:04/05/21 15:37
カタログも結構シビアに値段が出ちゃうんだよねぇ。
皿も難しいし、何が一番嬉しいかな?
そういや名古屋の結婚式にはるばる東京からよばれて
舌切りスズメの意地悪ばあさんが選んだつづらみたいな
すんごいでかくて重い引き出物持たされたことある。
着替えとかの荷物もあったのに・・・
へとへとになって東京に着いたら雨降ってて、
ちょっと涙が出そうになった。
192名無しさん@HOME:04/05/21 15:38
大きいつづらと小さいつづらどっちがイイ〜?って?
193名無しさん@HOME:04/05/21 15:39
そこそこの値段のカタログがいいんじゃね?
食べ物も選べる奴ネ。
食べ物貰って嫌がる奴はあまり居ないし。
194名無しさん@HOME:04/05/21 15:40
顔も殿下のままイメージが固定してきちゃったよ。
たぶん一生会う事はないだろうが、新郎さんゴメンよw
195名無しさん@HOME:04/05/21 15:42
そこそこかぁ。
自分が納得できるやつだと1万5千円くらいしたなぁ。
既婚者はすぐに相場がわかっちゃうよね。
196名無しさん@HOME:04/05/21 15:45
>>195
それって、引き出物はカタログ「だけ」だったの?
197名無しさん@HOME:04/05/21 15:49
>>195
普通引き出物の相場は3000円〜5000円 「程度」。
他に引き菓子とか付ける。
3000円はちょっとショボい。
それ以下は論外。

>>177のカタログは「それ以下」だったのでは…?
198名無しさん@HOME:04/05/21 15:50
>>196
プラス引き菓子。
綺麗な陶器のケースに入ってて見栄えはそこそこ良かったよ。
199名無しさん@HOME:04/05/21 16:04
>>178
>ちゃんとした本物神父連れてきてまともな説教がきけた。

いくら本物の新婦を読んできても、ホテルの中での式場じゃ
「なんちゃって」じゃないの?
やはり、神社なり、教会なりでやらないと一緒だと思うが?

ところで、うちの引き出物で好評だったのは、
名前入りの風呂敷。
もちろん招待客の名前ね。
200名無しさん@HOME:04/05/21 16:06
お、イキでいいねぇ>風呂敷
神父さんんは所属の教会とかちゃんと聞いたほうがいいかも。
201名無しさん@HOME:04/05/21 16:17
178だけど
どっかの教会に所属している神父さんらしい。
新郎の父親の知り合いだとかなんとかとも言ってた。
そのホテルと出張契約してるのかどうかは謎。

何とか会場でのナンチャッテ教会式は外人の神父だった。
英語で何いってんだかサパーリ。
説教も何も無い。一瞬で終わった。
多分バイトだろ…。
202名無しさん@HOME:04/05/21 16:28
離婚した友達が家に遊びに来たとき、その友達の結婚式の引き出物にいただいた
ワイングラスをつかってしましました。うち、ワイングラスってそれしかなかったんです。
発泡酒しかのまないから。後から考えると、彼女気づいていたかな、いないかな、
微妙なところです。ただ最近離婚する人って多いから、引き出物とか形の残るものは
もらった方も、離婚したらどうしたものかわからないね。あと、披露宴の様子を録画した
DVDなんかもよくもらうけど、どうすればいいの?
203名無しさん@HOME:04/05/21 17:25
別に置いときゃいいでしょ。
本人が「処分汁」というのなら別。
204名無しさん@HOME:04/05/21 17:49
まぁ、ワイングラスに罪はないよな。

俺なんか別れた彼女から貰った調理器具なんか新居で使ってるが、
嫁さんも同じ意見だよ。

唯、嫁さんが前の男と使ったと解るものはあまり遣う気がしない。
我侭でゴメンヨ
205名無しさん@HOME:04/05/21 19:52
嫁さん自体、前の男が使ったものじゃん
205の心無いレスのせいで204は今夜からセクースレスに・・・・
207名無しさん@HOME:04/05/22 09:04
>>205
いくら2chだからって・・

前の男は練習台だよ。
ていうか配偶者が新品な人なんているのか?
すいません、新品ダンナをもらいました。
私は練習済みでしたが。
210名無しさん@HOME:04/05/22 09:08
練習済みと言うより、前の相手が酷いと多少の事でも感謝するし、感謝される。

ま、これも慣れなんだが。
211名無しさん@HOME:04/05/22 09:11
>>210そうだね。逆もあるし。
210さんは上手なんだよ。

         奥幸せ。
212名無しさん@HOME:04/05/22 09:19
ちょっと話がそれるけど
前彼からもらったものは、指輪などは捨てて、
私の趣味のもの、「ウミウシ図鑑」とかはとってあります。
二人の間に色っぽい意味合いを持つものは捨てて、
どう考えてもこれには罪はないだろ、というものは残しました。
>>212
それは私も同じだけど。

それにしてもウミウシ図鑑とは渋い趣味をお持ちで。
あー!
昔の彼の誕生日に、しんかい2000かなんだかのビデオをあげたの思い出した。
ウミウシとか出てた。彼が水族館とか好きだったんだ。思い出させてくれてありがとう。

話は戻るけど、カタログギフトって、1万円までの方が使える気がする。
3500円くらいのでも、欲しいけど買うほどでも、っていうのが多い。
高額のものは、値段のあうもの集めてきました〜〜って感じなんだよね。
私は引出物は適当に選んだ。
(3500円のスプーンセット&1500円のお菓子)
どうせ万人受けするものなんてないし。

ただし、交通費を一律5000円(もっとも遠方で往復3000円)、
受付をやってくれた人にはお礼1万円&二次会会費無料、
披露宴に出てくれた残りの友達には二次会の運営をお願いし、
お礼も一人5000円+二次会会費無料とした。

とりあえず、1人1万以上はバックしてるので、
罪の意識にさいなまれなくていい。
友人が誰も結婚しないので、きちんとお返ししてよかったと思うよ。
>>201
神父様(カトリック)は出張挙式することは滅多に
ないよ。牧師様(プロテスタント)のことかな。
217ガブリエル ◆AgAIs5kAOA :04/05/22 20:10
┐( -=・=-д-=・=-) ┌ < 弱 死ね  
┐( -=・=-д-=・=-) ┌ < 弱 死ね
┐( -=・=-д-=・=-) ┌ < 弱 死ね
┐( -=・=-д-=・=-) ┌ < 弱 死ね
┐( -=・=-д-=・=-) ┌ < 弱 死ね
┐( -=・=-д-=・=-) ┌ < 弱 死ね
┐( -=・=-д-=・=-) ┌ < 弱 死ね
┐( -=・=-д-=・=-) ┌ < 弱 死ね

218名無しさん@HOME:04/05/22 20:15
あんたもよくキリスト教の話題の後で、そんな罪深い投稿するよね。

で、あんた 何教?
今使ってる専用ブラウザ「NGワード」とかないのが不満だ・・・・。
220名無しさん@HOME:04/05/24 17:51
>>218
今一番罪深い宗教と言えば基督教だよ。
>216
私は、自分の式のとき、所属教会の神父様に出張していただきましたよ。
本当は、教会で式を挙げてホテルに移動……という形にしたかったのですが、
出席者(親戚)に高齢者も多く、移動の負担をなくすために、
ホテル内の式場に来ていただきました。
若干、簡略化されましたが、一応きちんとした挙式ミサ形式でした。

まあこんな例もあります。
(ホテルと契約っていうのは、ありえないと思います)
222名無しさん@HOME:04/05/24 18:08
>>221
信者さんですか?
223名無しさん@HOME:04/05/24 20:15
カトリックの式とプロテスタントの式ってどう違うの?
224212:04/05/24 20:19
>>213
あー全然渋くないです
スキューバダイビングしてる人の5割はウミウシファン(私調べ)なのです

でもいろいろ捨てるのはもったいないよね
225221:04/05/24 22:17
>222
そうです。
226名無しさん@HOME:04/05/25 01:58
>ホテルと契約っていうのは、ありえないと思います

私は聞いたことあるけどねぇ。
payの額までは聞かなかったけど、式場代に含まれてると思う。
ちなみにノンクリのバイトじゃなくて、教会に所属してる人だってさ。
神父さんだって霞食べて生きてるわけじゃないからね。
>>226
カトリックの神父様ですか?
228名無しさん@HOME:04/05/25 02:21
>>226
雇われ神父と分かってそれ以上興味わかなかったから
別に聞かなかった。
神様の前で結婚するのにもお金かかるんだーって感じだったよw
229名無しさん@HOME:04/05/25 02:23
ごめん、レス番>>227
カトリックの神父はホテルと契約なんかしません。
いついかなる場合も自分の教会の行事優先なので。
でも信者の事情で教会で式を挙げられない場合は式場に来てもらえます。

226はたぶんブライダル宣教団とかいう結婚式専門の牧師集団でそ?
それかホテルと契約してる教会所属の牧師。
最近は列席者に偽者と思われないように、所属教会をきちんと明かす牧師も
多いでつ。
231221=227:04/05/25 05:43
>228
230さんが仰って下さってるように、カトリックの神父様では「ありえない」と思ったのです。
「雇われ」ならば、「牧師様」の方でしょう。
(「神父」という言い方は、カトリックの場合しか通常しません)
232名無しさん@HOME:04/05/25 06:55
>>225
離婚出来ませんね。
233名無しさん@HOME:04/05/25 10:13
神父も牧師もキリスト教の人には違いないから
信者じゃない人間からみれば
結婚式に便乗してクリスチャンが金儲けやってるのねー
としか見えないんだ罠。

>カトリックの神父はホテルと契約なんかしません。
ソースきぼんぬ。
自分とこの教会の人がそうなだけじゃないの?

バージンロードが赤の時はカトリックでしょ。
牧師だか神父が立ち会ってバージンロードが
赤の式場っていくらでもあるが?

234名無しさん@HOME:04/05/25 10:17
インスタントな講座受けさせて
はい、ウチで式挙げてもイイヨーっていう
カトリックもあるねw
あの講座って有料?
235名無しさん@HOME:04/05/25 10:34
>>234
教会式OK!
ヤワラちゃんとおそろいOK!
236名無しさん@HOME:04/05/25 10:57
やって良かったなんて思っちゃいないよ。
長女、長男ということもあって
お互いの家族が結婚式は豪華にって親が盛り上がってたんだよ。
ブライダルフェアにも家族総出で行ったし、引き出物から
新婚旅行まで決められてしまったもんね〜。
お金は自分は貯金もなかったから一円も出さなかったけど、
本当に結婚式ってバカらしい・・・・・。
仲人さん達とのあとあとの付き合いもあるし、、。超面倒。
結婚式・疲労宴なんて
(゚听)イラネ!

地味婚が一番。金の無駄!
237名無しさん@HOME:04/05/25 10:58
教会でなが--------------------いベール
うふ♪






ムリポ
結婚式披露宴って親と親戚のためにやるもんだと思う。
そうじゃないって人は全くやる必要ない。だって二人で納得してればそれで全てOKだもの。
で、親と親族のためにやるなら 彼らが満足する形でやるのも仕方が無い。
義務仕事のひとつと割り切ってやった。
239名無しさん@HOME:04/05/25 11:07
>>238は大人さんだね。
式はどっちでもいいよって言う親でも
挙げると喜ぶもんだ。特に花嫁の親は。
240名無しさん@HOME:04/05/25 11:15
私も親が「披露宴は親のメンツ」といって譲らなかった
やらなかったら2年暮らせるといって説得したが
頑なになって「披露宴無しなら結婚も無し!」と言い始めた
ので仕方なく立派なひな壇に座りましたよ・・・
私の招待客は、以前披露宴に呼ばれたとかいう親の親戚
や父親の同僚や母の友人で埋め尽くされ、私の友人関係は
ほんの数人でした。
最初は全額出すからと言っていた親が、案内状出したあたり
から「やっぱ半額出せ」「お前が主役なんだから七割」と
言い出したのには驚きましたが結局半額出しました。
メンツって高くつく・・・
241名無しさん@HOME:04/05/25 11:16
結婚てもんは、大人がやるもんだ。
242名無しさん@HOME:04/05/25 11:19
>結局半額出しました。

実親から騙まし討ちをくらうとは…・゚・(ノД`)・゚・。
243名無しさん@HOME:04/05/25 11:27
既存の慣習に全く疑問を抱かない私は
一番近い式場に彼氏と行き
一番シンプルな式を選び
あっという間に済ませました。親戚も満足、費用は祝儀でかなり返ってくる。
手間も金も全然かかりませんでした。
244名無しさん@HOME:04/05/25 11:28
仕事はやっ!
親のためと思って準備していましたが、結果的にはとても満足しています。
(もちろん費用は親持ちでした)
人数の割にアットホームな雰囲気でしたし、(器楽など)芸達者な友人が多かったので
余興のレベルがこれほど高い披露宴は初めてです、と、ホテルの方にも言っていただきました。

お色直しの際、祖母がお嫁入りの時に着たという色打ち掛けを
ドレスに直して着ることができたのも、一生の思い出です。

惜しむらくは、緊張しすぎて楽しめなかった前半をやり直したいw。
次は本当に好きな人と結婚式したい。
海外のリゾートで。

ぶんきんたかしまだ。がナンダ!!
247名無しさん@HOME:04/05/25 11:36
おーい!>>246
スレ違い?w
旦那さんはどう思ってるのかなw
248名無しさん@HOME:04/05/25 11:41
都内ホテルで神前式と披露宴をやりました。
凄く楽しかったので、またやりたいな〜と思いますよ。
ちょっと高かったけど、ビデオ頼んどいてよかった。
249名無しさん@HOME:04/05/25 11:53
バツイチでも披露宴するの?
250名無しさん@HOME:04/05/25 12:03
写真だけ撮りました。
浮いたお金で二週間の豪勢な新婚旅行に行ってきました。

251名無しさん@HOME:04/05/25 12:46
結婚式、披露宴、新婚旅行で合計400万使いました。

数年たち、
「あのお金があれば、家の頭金が・・・」とは思うものの、
転勤族なので当分は家が買えないので、
思い出を購入してよかったような気もします。

たまに夫と結婚式のビデオを見たりして、
「あの頃は人生のバブル状態だった。何であんなにお金を使ったのか」
と語り合えるのはいい思い出です。

ビデオの中の夫が、本当に幸せそうな顔で笑っているので、
結婚式やってよかったなと思います。
>>240
遅レスだけど、
>やらなかったら2年暮らせる
すっっごい豪華挙式ですね。800か一千万近いんじゃない?
よばれてみたい〜w
>>252
こういう時の「2年暮らせる」にはゆとりの部分は入らないと思うけど。
お金の問題?
黒を出すようにすればいいだけの話じゃ・・・
255名無しさん@HOME:04/05/25 15:17
披露宴やって黒を出すってアンタ・・・。
某偽皇族の披露宴じゃないんだから。w
ケチケチ結婚式、冠婚葬祭板でたまに見かけるけどな。
公共系で料理もケチってゲストを大量収納、とか。
257名無しさん@HOME:04/05/25 15:39
ケチな結婚式って直ぐに分かるよねw
集金結婚式だからね。
でもお色直しはちゃんとやります(これも祝儀で賄う)
259名無しさん@HOME:04/05/25 20:52
正直お色直し3回はやり過ぎ。「またかよ」って感じ。
衣装代に使った金をどこで削ってんのかが気になって仕方が無い。
「この料理か?」「この引き出物か?」と色々考えてしまう。
>>259
式に出すぎなんじゃないの?
261名無しさん@HOME:04/05/26 01:22
>>259
普通は自費が増えるだけだよ。
ご祝儀の集まりを予測してその中で収めようなんて思ってるのは
よっぽどの金コマ星人。
>>259みたいのはスレてるから呼ぶの止めよっと。
263名無しさん@HOME:04/05/26 03:03
259は毒女くさ
べつにケチらなくても
親戚の多い結婚披露宴なら黒が出るよ。
都内有名ホテルで普通にやってもね。
この不景気に一人もんの友達ばっかりとかじゃ無理だけど。
265名無しさん@HOME:04/05/26 05:12
ちょっと話それるが
2次会が一万円と異常な高額で
ああ披露宴の赤を埋めたいのね…と思ったら本当だった

100人近く呼んでおいて料理全然足りない
さらに100円徴収されてジャンケン大会×5回=500円って,,
そのくせ披露宴で切ったはずのデカイ生ケーキをまた切りやがって
オマイ裸いい加減にしる!!と本当に飽きれた
>>265
なんか違う世界だ。
2次会に100人?
お金をとってのゲーム大会? 

私の想像する2次会はせいぜい予約した喫茶店に20人ほどの友達と輪になっておしゃべりする位。
>>266
265の友達はひどいが、おまいの中の世界も小さいな。
268名無しさん@HOME:04/05/26 10:40
二次会の方が人数増えるよ
結婚式も披露宴もやって良かったと思ってます。
二人の門出をみんなにお祝いしてもらって、両親も安心させられて、なによりいい思い出になった。
やるやらないでもめるんだったらやっといたほうがいいと思います。
270名無しさん@HOME:04/05/26 12:08
またやりたいぞ。披露宴。
当時はシンプルなドレスが良かったけど、
今度は派手〜なドレスになが〜いトレーンのくそ長いベールで
バージンロード歩きたい〜。
271名無しさん@HOME:04/05/26 12:09
>>270 もうドレス似合わないでしょw
272名無しさん@HOME:04/05/26 12:11
1はかの有名な瀬尾センセ?
273名無しさん@HOME:04/05/26 12:14
>>271まだ20代だから大丈夫でしょ!!!
274名無しさん@HOME:04/05/26 12:15
ついでにまだ結婚式してから一年経ってないし。
↓式場衣装部に20年勤務の母の意見。

ドレスが似合うのは24歳まで。それ以上歳をとると肌がくすんできてドレスの白に負ける。首のたるみやシワ・背中も汚くなってくるので首や背中を露出したデザインのものは着こなせない。
また小柄な人こそ急いだほうがいい。若くて小柄な花嫁さんはかわいいドレスが似合うが、歳まで小柄な人は「若作りしたとっつぁんボウヤ」になる恐れが多分にあるのだ。
結局、花嫁の純白という色は清純や無垢を表すため、若いほど似合うとのこと。
ちなみにカラードレスもちまちましたレースや柄は列席者のカメラにはあまり映らず、「なんかふんわりした黄色のドレス」「しゅっとした青のドレス」程度しか記憶に残らない為、後々を考えるとハッキリした柄やデザインのもののほうがオススメ、だそうな。
276名無しさん@HOME:04/05/26 12:29
自分の自己満足のために着たいんだよう。
海外でまたドレス着て挙式と写真だけでも取りたい
でも披露宴もホントもう一回やりたい位楽しかった。
24歳ほど若くは無いけど、小柄で華奢ではある。現在27歳
自分の時は綿帽子だったので、チャペルでお色直しのドレスも着てみたいいいいい。
277名無しさん@HOME:04/05/26 12:35
>>275
結婚式の司会を多くこなしてるアナウンサーの友達も同じような意見だ。
どんなに美人でも、年いった花嫁さんには隠し切れないビジュアル的なイタさがあるそうだ。
友人自身はミス○○の美人だけど、二十代のうちに結婚式しといて本当に良かったと、
しみじみ言ってた。
278名無しさん@HOME:04/05/26 12:43
で、1は毒女?
それともトメ?それともイキオクレコトメ?
今時20代前半で結婚するのは低学歴出来婚DQNが多いという気がしないでもない
280名無しさん@HOME:04/05/26 13:14
こないだ33歳の花嫁さん見たけど、すっごいかわいくって綺麗だったよ。
>>270
>>なが〜いトレーンのくそ長いベールで

で、長い長いバージンロード歩きました。
ドレス自体はマーメイドラインで派手ではなかったけど、
髪も夜会巻きにして、「これぞ王道!」というスタイルでした。

1回きりだからね、やりたいようにやったさ(´・ω・`)/~~
282名無しさん@HOME:04/05/26 13:34
確かに歳くってると見栄えはよくないけどさ、
別に花嫁品評会じゃないんだから、本人が着たいんならいいんでない?
それを言ったらいくら若くても綺麗じゃない花嫁さんなんてドレス自体
着ちゃいけないことになっちまうよ。
283名無しさん@HOME:04/05/26 13:37
いやー、やっぱ20代後半になると「年齢」が出る。
すっごくかわいくって綺麗でも出るもんだ。
と、こないだ出席した結婚式でオモタ。
32歳の綺麗な人なんだけど、やっぱ肌とかたるみとか重力とか…。
まぁ…綺麗だったけどね。

20代後半で「年齢出てきてるなー」って思うなら白無垢にしとけ。
あれは20代前半の娘よりは20代後半の女性のほうが似合う。
「美しい花嫁さん」て感じがしていいぞ。
ま、素材も大事なんだが…。
ヨーロッパなら、胸元に脂肪が付いて滑らかになってくる30代こそ
デコルテの大きくあいたドレスを着るときと言われているのに……。
あっちの人種に比べれば日本人の30歳の肌なんて、きれいなもんだよ
285名無しさん@HOME:04/05/26 13:39
結婚式にばらまいた録画ビデオを
知らないうちにあるところに出回ってたのに気づいた・・・。
ビデオばらまいた自分が悪かったのかも
286名無しさん@HOME:04/05/26 13:40

∧_∧
( ´・ω・) まあお茶でものんんで…
( つ旦O
と_)_) 旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~
287名無しさん@HOME:04/05/26 13:43
>>281
うらやますぃ〜!!!
一生に一回かもしれないし、それ以降またやるとしても
絶対一回目よりは地味になるだろうから一回目は絶対
派手に派手にやったほうが楽しいよね。
やりたいことぜ〜んぶやってさ!!私は白無垢だったけどさ。
288名無しさん@HOME:04/05/26 13:56
白無垢いいじゃん。
旦那の友達の奥さんが白無垢で
スナップ写真だけ見せてもらったけど
びっくりするほど綺麗だった。
正直普段はパッとしない人なんだけどさ
家から出たり菓子撒いたり色々やった写真も見たけど
ため息が出る程綺麗だったよ。

白無垢が着られるのは日本の花嫁さんの特権だ。
私も着たかった…ナ。
289名無しさん@HOME:04/05/26 14:06
>>288
確かに白無垢は自分でもびっくりするほどキレ〜になってた。
もともと着物が似合う顔なので・・・・。
でも男友達に「江戸時代の人」って言われた。くそっ
カツラは重い。でも一回目に白無垢でやって良かったよ。
290名無しさん@HOME:04/05/26 14:47
>>289 自分でキレーって言っちゃってるよwwwwwwwwwwwwwwwwww
白=男に従順でありますように
 の意味があるんだぞ 自我のない実家のないという意味もあるそうだ。
292名無しさん@HOME:04/05/26 14:52
>>291
いまどきそんな事誰も気にしない。
白無垢着ても自我も実家もある。
293名無しさん@HOME:04/05/26 15:25
>>285
まぁそれは自分が悪いよね
人の自慢ビデオなんていらねーもん
サンキューカードとかにメルアドとか電話番号とか全て載せる人いるけれど
あまりよくない人が
公衆便所とか電話ボックスとかにコピーして張りまくられたらと思うと
ガクガク(((( ;゚Д゚)))
294名無しさん@HOME:04/05/26 16:04
>290
ホントだって、白塗りして真っ赤な紅ひくとびっくりするくらい日本人!!
感動するよ。ほんとに。ドレスも着たけど、白無垢はほんっとにありえない
格好だから余計キレ〜!!!!って思っちゃった。
まあ私は自分が好きだからwww!
私のを見て友達も白無垢にしたらしいけど、やっぱ白無垢は良いね。
でっかいパラボナアンテナみたいでしたが!
295名無しさん@HOME:04/05/26 16:09
>でっかいパラボナアンテナみたいでしたが!

これ自分?友達?
296名無しさん@HOME:04/05/26 16:20
>>295
私も友達も!!!
297名無しさん@HOME:04/05/26 17:20
私は夫婦とごく身内だけの海外挙式だった。
すごくシンプルなものだったけど、いちおうドレス着てヴァージンロードを歩いたし、
披露宴のめんどくさい準備を一切しなくてよかったから、イイ思い出になったよ。
298名無しさん@HOME:04/05/26 17:27
やらなかった。海外留学中に結婚して
日本に帰国したけど、双方の実家、(それも、双方の父親が地元の有名人
で、やったらやったでこれまた人選からなんやら・・)
共通の友人の住んでる場所からも、個別の友人の住んでる場所からも
結構遠かったし、旦那は就職したばかりだし。
考えるだけでマンドクサーで止めました。友人たちは「なんでやんないのよう!」
とブーイングでした。やらなくて済んで良かったよ。
299名無しさん@HOME:04/05/26 17:36
>>298
若いとやって欲しいんだよね。結婚が仲間内で珍しいうちは
300名無しさん@HOME:04/05/26 17:56
旦那さんが協力的だった人は
やってよかった♪って言うね。
301298:04/05/26 17:59
いや・・・
一番最後の方・・35歳の時でした。ドレスもすでに似合わないお年頃ってのもあって。
302名無しさん@HOME:04/05/26 18:27
35歳で留学が突っ込みどころですよね
303名無しさん@HOME:04/05/26 18:28
心底やりたくなかった。
今も、やって良かったなんて微塵も思わない。
世の中、ドレス着て人前に出るのが好きな女ばかりじゃない。

友達も披露宴やった子は1人もいなかったので
こちらからだけ呼んでしまって、本当に悪いことをした。
しかし、新郎側友人・同僚は「披露宴やるのが普通」の人たちばかりで
「入籍のみ」で済ませた人はいないそうだ。
特に社会的地位や居住地域に差は無いんだけど
人種の違い、ただの類友なのだろうか。
304弱 ◆0/p8VTfvss :04/05/26 18:31
∧〜∧          
(,,*゚o゚*)<ガブリエル 死ねよ
∧〜∧          
(,,*゚o゚*)<ガブリエル 死ねよ
∧〜∧          
(,,*゚o゚*)<ガブリエル 死ねよ
∧〜∧          
(,,*゚o゚*)<ガブリエル 死ねよ
∧〜∧          
(,,*゚o゚*)<ガブリエル 死ねよ
∧〜∧          
(,,*゚o゚*)<ガブリエル 死ねよ
∧〜∧          
(,,*゚o゚*)<ガブリエル 死ねよ
∧〜∧          
(,,*゚o゚*)<ガブリエル 死ねよ
305名無しさん@HOME:04/05/26 18:35
式・披露宴・旅行に150万以上掛ける気になれない。
150万でも高いくらいだと思った。
いい式・披露宴・旅行になった〜。
義弟夫婦みたいに派手な披露宴をした挙句、4年も持たなかった例を見ると
あのウン百万を使って残ったものは、憎しみだけなんてことになるな。
あたしゃ、ビデオやら写真やら捨てるに捨てられず困っているよ。
307名無しさん@HOME:04/05/26 18:43
50人って少ないんじゃと思っていたが
今になってみればバカみたいな考えだった
是駆使ーに感化されていたあのころが恥ずかしい
同じ頃に結婚した夫婦は
まだそのノリで突っ走っていて
なんだかんだハシャギまくりでうるさい

308名無しさん@HOME:04/05/26 18:51
50人って少ない?多い?
309名無しさん@HOME:04/05/26 18:52
少ないね
310名無しさん@HOME:04/05/26 18:54
どのくらいが「フツウ」の人数なんだろう
私も夫も、式&宴イラネ派だった…
夫のご両親もそれに賛成してくれてた…
でも、私の父が強硬にやりたがったんだよ…

動機が「(歌の上手い)身内に、結婚式で歌ってもらうってずっと約束してたから」。

義実家が「嫁子さんのご実家の意向なら、折角ならいい式&宴をしましょう」
って、帝国でやるように手配してくれた。
でも、実家同士の打ち合わせが、
人の話が全然理解できなくてちょっとボーダー入ってる父のおかげで滅茶苦茶。
「そんなこと聞いてない」だの「聞いてたことと違う」だのって、
挙げ句「破談だ!」とか言い出すし。お金、全額義実家が出してるんだけど。

チャペルと洋間だからと思ってドレスだけにしたら怒るし、
義実家側に比べて3倍くらいの人数を何の相談もなく呼んじゃってるし、
あれほど事前に打ち合わせしたのに式での親族紹介もできないし、
義実家が「想い出に残るように」って上品な演出と進行を考えてくれてたのに
泥臭い出し物を無理矢理大量に持ち込むし。

しまいには「披露宴の後には身内で二次会をするのがうちの田舎の流儀だ」って、
親族を泊めさせたホテルで二次会やってましたよ…
父脳内では花嫁も行かなきゃなんないらしいんだが、
絶対嫌だったので普通に静かな初夜を過ごした。

それで「『いい式だった』って皆喜んでくれたよ」だと。
要は、自分の思い描いてる
理想の式&宴(=どんちゃん騒ぎ)をやりたいだけだったんちゃうんかと。

父が関与してなかったら、いい式&宴だったかもしれない。
って、まぁそれ以前にそれ自体やらなかったと思うけど。
312名無しさん@HOME:04/05/26 19:01
DQN父を乗り越えて、素敵な家に嫁いだアナタに拍手!
313名無しさん@HOME:04/05/26 20:34
式、披露宴で揉めて破談になったよ。っていうか彼とその親族の
お金にセコクて男尊女卑の本性がみえたからね。義父アル中だし。。
今の旦那で100倍良かった。
314名無しさん@HOME:04/05/26 20:39
>>310
7・80人くらい?(私の感覚)
315名無しさん@HOME:04/05/26 20:40
>>309
悪かったな
業者に踊らされたあんたのほうがバカ
316名無しさん@HOME:04/05/26 20:41
うちは絞って60人でした。
本とは50人に絞りたかったけど…。
旦那の親戚が大杉。
317名無しさん@HOME:04/05/26 20:43
>>310
100人前後じゃね?
318名無しさん@HOME:04/05/26 20:50
私的には80人くらいまでかなあ
でも私親戚が多いので絞るのに苦労した..
すごい仲良し親戚なので、みんな呼ばないといけないし
うちは親戚でこういう時に呼ぶのはここまで、って協定結んでる。
320名無しさん@HOME:04/05/26 20:58
かしこいね
321名無しさん@HOME:04/05/26 21:07
高知はすごかったですよ〜。
「私はこじんまり100人しか呼ばない」と友達に言われ???
だったのですが、ホテルの他の会場みてビックリ!200〜300人
レベルでの披露宴。たしかに友達はこじんまりしてた。
地域差がかなり有りそうね。
322名無しさん@HOME:04/05/26 21:18
200〜300人w
田舎ほど(ゴメン)人数が多いのかな
>312
ありがとう。「結婚」自体はいいものになりました。
ただ、結婚式のご祝儀、父が半分持っていきやがりました…
「盛大な二次会(←父脳内でだけ)をしてお金がかかったから」って。
一人当たり30万とか50万とか包んできて下さったのは全員、義実家側の親族じゃあ!
「自分の従兄の嫁の大叔母の友達(という時点でもはや誰も面識がない)」
だのまで勝手に80人も呼んどいて、しかも総額100万くらいのご祝儀だったのに
ぼったくり杉。そもそも、全部で50人くらいで静かにやりたかったんだけどなぁ。

新婚旅行も全額義実家が出してくれた…家購入も半額義実家が出してくれた…
私が「介護してもいい」とさえ思うウトメは
「自分達との同居は、特に老後が嫁子さんの負担になるからね」と言ってくれてるのに、
父はあわよくばうちに潜り込もうとしている。
誰が面倒見るかゴルァ(#゚д゚)式の恨みは根深いんだよ(後半スレ違いになってきてスマソ)
324名無しさん@HOME:04/05/26 21:37
ナイスなウトメだねぇ。
きっとそっちがあなたの本当の意味での親御さんなんだよ。
大切にしなきゃね。
325名無しさん@HOME:04/05/26 22:43
そうだねえ。結婚すると、自分の親がけっこうDQNだったという事に
気がつくわ・・。うちも母とは疎遠。
326名無しさん@HOME:04/05/26 22:45
DQNな親を持った人って本当に可哀そうなんだね・・・・
反面教師にして頑張ってね。
>>315 頭悪っ!
328名無しさん@HOME:04/05/27 04:16
>>327
sine
来月やるよ
やりたくなかったが、やっぱり親の意見ってのも聞かないとねえ
30過ぎてドレスも着たくなかったので、黒引き着て神前でやることにした
330名無しさん@HOME:04/05/27 09:13
>>329
まぁ、ご自由に、と言うところなんでしょうが、
基本的に日本女性は人生で三回白い服が着れるんですよ
生まれたときの産着、結婚のときの花嫁衣裳、葬式のときの死に装束。

2回に減れば男と変わり無くなり、女の特権がなくなりますよ。
そんな特権、別にいらんわ。
329じゃないけど。
332名無しさん@HOME:04/05/27 10:31
>>329
30過ぎてもドレス綺麗だよ〜。今は大人っぽいドレスもあるし。
黒引き振袖で角隠しもかわいいよね〜。なんか色っぽい。
私は白無垢だったけど、当初の希望は黒引きだったんよ。
333名無しさん@HOME:04/05/27 10:40
>329
まっやることにきまったからには
楽しんだ方が得だよ
お幸せに!

私も330な特権は特にいらないかとW
結婚式・・・挙げたくないよ恥ずかしい(><)
http://life5.2ch.net/test/r.i/kankon/1084199241/i
(生活板より)

同じような気持ちの人多いのね。
335名無しさん@HOME:04/05/27 11:01
一度やったらやみつきだあよ。
336名無しさん@HOME:04/05/27 11:54
当時はこんなもんだろうと堂々としていたが、
今ではなんか恥ずかしいよ。
お金ももったいなかった。
でも私の親や親戚がうるさいから、やっぱりやらざるを得なかったなぁ…。

子供が結婚式&披露宴のビデオを何度も見たがるので
その度にこっぱずかしい思いをさせられます。
こっそり封印いたしました>ビデオ
337名無しさん@HOME:04/05/27 12:20
披露宴全くいらない。
祝儀高いし。時間も気力も消費させられて、不味い食事とつまらん余興。
疲れるだけ。
早く廃れて欲しい悪習。
338名無しさん@HOME:04/05/27 12:39
自分もね、披露宴やる前は必要ないと思ってた。
その分いい家具欲しいと思ったし。
興味も全然なかったんで、母の知り合いの店だけ見て一回で
ドレスオーダーしちゃったし。
こじんまりとレストランウェディングにしたけど、(披露宴というか
お食事会みたいな感じ。ホテルの出来合いなら今でもしたくない。)
今では、というか当日からやって良かった、と思った。
大成功だったからかもだが。

今も思い出すたび、ドレスももっと慎重にいっぱい見て選べば良かったと思う程だ。
30歳そこそこなんて今見た目は20代と変らないよ。
これから間に合う人にはやはりドレスでも白無垢でも着る事を奨める。
339338:04/05/27 12:42
ただ、親がうるさい、親戚がドキュン、などで自分たちの
意向どおりに出来ないならいやだな。やらなくていいかも。

料理も美味しくて未だに友人に「良い結婚式だった」と言われるので
良かったな、と思う。
でもどっちにせよ、ドレスを着た写真だけは撮っておこうと思った。
最初から。絶対こればっかりはいい思い出になると当時でも思ってた。
340名無しさん@HOME:04/05/27 12:44
私は友達の披露宴とかに行くのも好きだよ。
自分の時を思い出してもらい泣きしちゃったりする。
私はホテルで神前で挙げたんだけど、チャペルもやりたかった。
ドレスも何着も着たかったけど、打ちかけだったので
白のウエディングドレスだけだった。でもまたやりたい。
ほんとに良い思い出になるよね。特に成功した人は。
341名無しさん@HOME:04/05/27 13:07
披露宴はいいよ。派手にやろうが地味にやろうが好き好き。
でも、どうしても理解できないのが、クリスチャンでもないのに教会で結婚式挙げるヤシ。
信じてもいない神様の前で愛を誓うってことに疑問を感じないのかなあ。

海外挙式に救われてる人がいるのは認めるけどね。
342名無しさん@HOME:04/05/27 13:26
>>341
神前結婚の人でも神教ってわけじゃないでしょ?
それと同じ。
ほとんどの日本人の信仰は基本的には仏教でしょ。
343名無しさん@HOME:04/05/27 13:28
仏教の結婚式ってあるの?
344名無しさん@HOME:04/05/27 13:30
>>343
あるよ。でも普通やらないよね。仏教徒なのに。
だから、340の言うところの矛盾ってのはその程度の物だって
言ってるわけ。
345名無しさん@HOME:04/05/27 13:31
日本人は何でも神様、多神教なのがいいところなんだよ。
346名無しさん@HOME:04/05/27 13:33
>>342
違うよ。

日本の基本は多神教「八百万の神々」と言うのが根本にある。
だから、仏教も海の向こうから来た神の一人と言う捉え方。
だからクリスマスにしたって、年末を祝う神の一人と考えれば
簡単でしょ?

>>343
仏式があるよ。僧侶の友人は仏式で長いお経がついてくる。
347名無しさん@HOME:04/05/27 13:34
日本人は基本的にこれといった宗教を持ってないだけだろ。
行事や(今更やめられない)伝統として葬式や墓参りをするくらいで、
仏教を信仰しているわけでは無いと思うが。
348名無しさん@HOME:04/05/27 13:35
>>343
和泉モトヤと羽野アキが仏教式だったよね。
友達のお坊さんの人も仏教式だった
お経読むんだよね。

>>344
340ですが、私の矛盾って何でしょう(ビクビク)
349名無しさん@HOME:04/05/27 13:37
仏式の結婚式って、どんな衣装を着るの?
お神酒飲まないよね?
350344:04/05/27 13:38
>>348
ごめん、判ってると思うけど、
>>341とレス番間違えてもーた。
351名無しさん@HOME:04/05/27 13:38
どうにも白塗り高島田が似合わない人はキリスト教式でしる!!



そーゆー訳で、キリスト教式で挙げたのは私です。
父親は私と一緒にバージンロード歩いて注目されて嬉しそーだった。

結婚式場やホテルの「キリスト教式」で挙げるのと自分的にOKだけど、
信者でもないのに「教会」そのもので式を挙げるのは確かに???と思うよ
352名無しさん@HOME:04/05/27 13:38
>>349
白無垢だったよ確か。
353名無しさん@HOME:04/05/27 13:38
>>344 私も聞きたい。340の矛盾って何が?
354名無しさん@HOME:04/05/27 13:40
しかし、式場やホテルの「キリスト式」で
明らかに「お前偽だろ」って神父(外人など)が出てくると
萎える…
355342:04/05/27 13:45
>>346
うーん、まぁ、基本的にはそれが正しい答えだけど、
お葬式の時の宗教の信徒と考える方がわかりやすいでしょ?

今は結婚式の話だから。

日本人の八百万信仰というの考えて選んでそうしてるわけではない。
元来がそうだというだけだから。
それこそ普段神教に係わる機会の方が仏教に係わるよりも遥かに
少ないにも係わらず、神前結婚は自然で教会での結婚は不思議って
おかしいよ、とそれが言いたかっただけ。

>>347
葬式は伝統としてやってるわけでは決してない。
洗礼を受けてる人はおおかたキリスト教で葬式をする。
356名無しさん@HOME:04/05/27 13:45
しょせん、いんちきキリスト式だから、いんちき神父もアリかと…。
いんちきくさくて、逆に面白かったよ。私は。 
357名無しさん@HOME:04/05/27 13:48
そう。
所詮日本人は宗教を持たない国民だと言われてるのだから。
ま、本当は上レスにあるように多神教だけど。
358名無しさん@HOME:04/05/27 13:48
誰も本物だと思ってないし、別に本物希望してないでしょ。
なんちゃってで桶!
359名無しさん@HOME:04/05/27 13:54
>>355
>それこそ普段神教に係わる機会の方が仏教に係わるよりも遥かに
>少ないにも係わらず、神前結婚は自然で教会での結婚は不思議って
>おかしいよ、とそれが言いたかっただけ。

それは家によるよ。氏子の家や、神棚のある家では
その考えとうらないでしょ。
360名無しさん@HOME:04/05/27 13:55
しかしなあ、「ペラペラペラーーー…アーメン」は萎えた。
え?終わりかよ?みたいな。
361名無しさん@HOME:04/05/27 13:57
みんなで賛美歌歌うのは楽しいよネ
362名無しさん@HOME:04/05/27 13:58
えー、楽しくないよ。どこが楽しいの?
363名無しさん@HOME:04/05/27 14:01
私は361じゃないけど、合唱部出身だったのでついノッて歌ってしまい、
「何?あの人」みたいに周りから見られて恥ずかしかった…
以来、控え目にしてます
364名無しさん@HOME:04/05/27 14:02
友達とかとみんなですっごい大きい声で歌うの。
合唱みたいでたのしいじゃない?
葬儀が仏教って人はなんでもアリみたい、結婚式は神道かキリスト教、葬式は仏教って人はが多い。
葬儀がキリスト教、神道って人は一応全部それで統一してる気がする なんとなく。
366名無しさん@HOME:04/05/27 14:08
親族たちは賛美歌なんって歌ったことがないから、歌わない。
年配の人は賛美歌って何って人結構多いよ。
友人だけのかすかな歌声って式にしか出たことないから楽しくない。
ただ最後のアーメンは親族も歌う?いや言うけど。
367名無しさん@HOME:04/05/27 14:09
>>365
先祖を敬うのに、お墓に行くからね
368名無しさん@HOME:04/05/27 14:13
>>363
歌が上手だからすごいなーと思ってみられたんだとおもうけど。
私なんか声でなくて申し訳ないから、そういう人いてくれると嬉しいな。
369名無しさん@HOME:04/05/27 14:21
神父のカタコト日本語萎えるー。
お前は音飛びCDかと。
そんなんなら母国語で言えばいいのに。

あんたらにとっては日常茶飯事でも
当人同士にとっては一生に一度なんだから
もっと練習してもねぇ。そんなに長い言葉でもないし。
370名無しさん@HOME:04/05/28 09:48
>>359
神棚も商売やってる人は上げてるよ。
でも、だから葬式が仏教じゃないかと言ったらそうじゃない。
それにあなたの言ってるのは極々特殊な少数派。
日本人の殆どは仏教でお葬式じゃないのぉ?
341の様な認識が浅はかだという事はあなたにも判るでしょ?
371名無しさん@HOME:04/05/28 13:26
明日トモダチの結婚式。
派手派手なドレスも準備完了。ちとホステスチックだが、
多分会場では浮くだろうが、新婦のリクエストなので買ってみた。
すっごい楽しみ〜。
372名無しさん@HOME:04/05/28 13:28
派手ドレスいいね〜!
女の人は華やかにしてる方がいいよ。
よく花嫁さんより目立っちゃ〜なんて言うけど
あんなドレス着てる人より目立つことはまずないからw
日本人の精神や生活に根づいているという点で、
仏教・神道(初詣行くでしょ)とキリスト教を同列に考えるのはおかしいよ。
あ、クリスマスが根づいているとか言わないでね。あれは単なるお祭り。
だから、人生の大イベントをその縁のないキリスト教方式でやるのはやっぱりヘン。

>>370はたぶん、教会で結婚式を挙げたエセクリスチャン
374名無しさん@HOME:04/05/29 12:40
>>373
宗教板逝けよ。ウザっ!
375名無しさん@HOME:04/05/29 15:21
エセクリ
バカクリ
これが宗教の話に見えるか?
ボケが!
いちいちおまいがうざいわ。
>>373
神道だって都市部の人には全然縁がないよ、
キリスト教の方がまだ身近な気がする。
>キリスト教の方がまだ身近な気がする。

統一教会の方?
>>378
それもキリスト教??よく知らない。
身近なってのは私の通った幼稚園がプロテスタント系、小中高がカトリック系
子供らも幼稚園はプロテスタント系、
神道って縁が無い、神棚も無いし、初詣も行かないし、まあ物語の中で見る位。
>幼稚園がプロテスタント系、小中高がカトリック系

この時点で既に節操のない宗教的ドキュだな。
身近と言われてもキリスト教側は嬉しくなかろう。
>>380
宗教の話なんてして無いと思うけど。
何がいやって結婚産業全体に日本人独特のファンシー感が溢れている所
エセ宗教もそうだし、似合わないドレスもそう
結婚式場もいくら本物志向を謳ったって結局どこかファンシー
格好つけて海外挙式しようが、高い指輪しようが、結局逃れられない日本人の宿痾
それがファンシー
>>380
同意

>>381
じゃDQNの自分語りだな
384名無しさん@HOME:04/05/29 22:15
エセクリ
バカクリ
イエス様は了見の狭いお方ではないので、
たとえエセでもなんでも祝福してくださるのでしょう。
お釈迦様とて同じでしょう。
386名無しさん@HOME:04/05/29 22:41
>>385
カトリック信者に言わせるとNGだと。
お釈迦様はどうなんだろうw
387名無しさん@HOME:04/05/29 23:16
イエス様は了見が広いが
信者はダメダメか。
388名無しさん@HOME:04/05/29 23:25
短大時代の友人A(当時28歳独身)が何かにつけて「キ〜ス!キ〜ス!」と
1人で盛り上がり茶化してくれたので、夫の家族親族だけでなく、
私の親族にも白い目で見られてしまいました。夫の友人たちもかなり
引いてしまい、2次会もAに茶化されてむちゃくちゃになりました。
その後、Aとは絶縁しました。もう顔も見たくない!
>>388
そういう下品な茶化し方って嫌だよね。
一番して欲しくない。
そういう友達&親戚は出来るだけリストから外す。
ってもう遅いけど。

うちは旦那の親戚から「悪酔いタイプ」をリストから外しました。
遠い親戚だから出来た事なんだけどね。
390名無しさん@HOME:04/06/09 00:24
a
391名無しさん@HOME:04/06/09 00:40
キスくらいいいじゃねえか
392名無しさん@HOME:04/06/09 14:05
結婚式と披露宴、すごく大変で「次は絶対やらねぇ!」とか思ってたけど、
やらなかった友人見てて、考えが変わってきた。

友人は夫婦そろって親戚多い&付き合い広い、人望もあるから
それぞれのグループがお祝いの席を設けてくれちゃってるらしい。

親戚・会社関係・大学友人・高校友人・趣味関係(複数)・・・×2
週末ごとに時間とられて大変そうだ。

一箇所に集めて一気に片付けちまったほうが、はるかに楽だったんだな。
仕切るの自分たちだから、自分たちの都合で動けるし。
393名無しさん@HOME:04/06/09 14:34
こないだ遠方へ披露宴に出席しに行ってきました。
すっごい盛大な披露宴でびっくりしたんだけど、いろんな人と話したり
出来てとっても楽しかったです。自分たちの結婚式とは全然違う
地方色豊かなもので、人数の割にはとてもアットホームで
余興も盛りだくさん。
ただただスゲェ〜の一言でした。でも楽しかった。また行きたい。
394名無しさん@HOME:04/06/09 18:50
>また行きたい。

だめだめw
縁起でもないw
395名無しさん@HOME:04/06/09 19:44
あはは。
396名無しさん@HOME:04/06/09 21:21
確かに縁起でもないわ。
でも地方の友達の結婚式また行きたいな。
誰か結婚しないかな。
ちなみにどこの地方?
398名無しさん@HOME:04/06/23 18:36
今更なんだが、義理家族事情のためうちの旦那ちゃんの籍に入ることになった。
その時は旦那ちゃんとそれが原因で離れるのが一番辛かったこともあったし、
正直義理家族の心遣いは全くといってなかった。
で、義理家族事情のため結納無し、親族、友人、会社関係等を式に招待する
といった事は一切なしで、両家身内だけで式を質素にあげた。
そいういった招待関係で気を遣うのは元々嫌ではあったので自分にとっては
都合が良かったのですが・・・・。
 でも、こちら側の両親は未だに根にもってます。義理家族に対して。
何故かというと、いくら義理家族の事情のため質素に結婚式を挙げて条件を
飲んだで出席したとはいえ、あまりにも娘、こちら側に対して常識が無いんじゃないかと。
 こちら側嫁を遠い地に嫁がせ、しかも義理家族の事情の条件の中で生活を
するといった事でかなり不安で心配をしていたと。
 娘が遠い地でそいういった条件で生活をしていく不安、心配があったのに
義理家族が自分の家族の心配のみでこちら側の立場を少しでも理解する気配
がなかった、結婚式挙げた際にこちら側の親が義理家族に対して失礼な態度を
取ったという事が親に伝わってしまっい、「はあ?」と疑問に思ったらしく不快に思って
いることみたいだ。 で、自分としては
 主役は私達なのに何故、お互いの家族同士が自己主張しつつ自分達の耳に
 そいういった批判が耳に入ってくるのか?あんた達の結婚式なの?
 と正直問い詰めたいし、もし自分の子供が結婚式を挙げる際には
 相手側に対しの配慮というのを重んじようと思うよ。なんか学習するしか
 この感情を解決するしかないのだなと痛感しました。
こちら側の親も未だにねちねちと言ってるし、義理家族はそんなこと知るよしもなく
こちら側の家族に対して色々と思ったことを遠慮なく言ってくる。
 で、事情によっては今後お互いの家族が支障をきたさない事も頭に入れて
実行するのを判断するのが望ましいことを学んだ。泣)
399名無しさん@HOME:04/06/27 04:07
>>398
なんだか大変そうですね〜・・・。
私などの立場からだと、とにかく頑張ってお幸せに…としか言えないや。

そして、便乗して自分のグチを書かせてください。
本来は冠婚葬祭板に該当スレがあるのは知っていますが
彼も割りと2chを見てるので・・・。

結婚式を秋に控えて、夏に結納の予定です。仲人なしの略式予定。
で、彼母(20年以上前に彼父と離婚済み。彼の他には既婚の弟一人有)が
結納の席に自分のお友達(♀)を呼びたいと言い出しました。
彼母とご友人は幼なじみで、彼も子どもの頃からあれこれお世話になっている方のようですが
披露宴の予定日がたまたまそのご友人家の法事に当たり招待できないからと。
う〜ん・・・。それはどうなの?披露宴にご招待できないのは残念だけれど
そうかと言って結納の席は身内のみってのが基本じゃないの?
ただでさえ、向こうの出席者は、彼母・祖母・弟一家+弟嫁の妹と大勢なんだし
(弟嫁は外国人で、妹さんはその時期にたまたま日本に滞在しているので
出席したいと打診がありOKしました。まぁ身内の範疇だしと。)
こちらは両親・妹夫婦だけで、遠方住まいの姉夫婦は呼ばないのだけど?
結納の席は、いくら略式とはいえ彼母の仲良し会じゃないでしょ?と
あれこれ悩みまくりです。
一番の難点は、彼母友人まで呼ぶってのはこちらの家に対して失礼にも
なるんでないの?(こちらの実家は田舎にあるので親戚達の反応も問題)
できたらもう少し考えて…という私に対して、彼自身が
「う〜ん。そうなの?なんで失礼なのか分からない。できたら呼びたい。」と言っている事。
(;´д`)エエエエエエーーーー。それはどうなのぉ?と
説得する言葉が見当たらない状態です。
先輩方の意見が聞けると幸いです。 長文失礼しました。
400名無しさん@HOME:04/06/27 05:25
>>399
結納に仲人でもない親の友人ってなんだ?
そいつらはデキてんのか?w
略式ってのは形式・儀式を省略するだけで
礼儀まで略す事じゃねーよと言ってやれ!
なんか乱れた家族関係というか、下品な家系だな。
横溝正史の推理小説みたいだ。
で、誰が最初に殺されそうよ?
お手洗いに行ったまま戻ってこなくて発覚、てパターンかな。
>>402
大抵、推理小説では意外な奴が犯人と相場は決まっているから、
漏れは、レスしている奴がきっと犯人じゃないかと・・・。
>>399
「幾久しく」お付き合い宜しくね、というのが結納。
>399さん親によっては、娘の配偶者の親の、そのまた友人まで「幾久しく」する
謂れも根拠もないわけで、有無を言わせず一方的に紹介するってのは失礼だと思う。
パーティーじゃないんだから。

たとえ、今後お付き合いするようになるというなら、なおのこと、そんな「ついで」じゃなく
改めて場を設けべきでは?

とりあえず、その彼には要注意かな。礼儀だどうあれ自分の彼女がイヤっつってることを
聞く耳持たずに「失礼な理由が分からないから呼びたい」で強行しようとしてるのが気になる。
将来ともこのままなら「同居イヤなの?なんで?できればしたい」で押し通されたりして。
405名無しさん@HOME:04/06/28 16:01
>>399です。
>>400さん、>>404さんレスありがとうございます。
「礼儀まで省略じゃない」は使わせていただきました。w
この週末に彼と侃々諤々の大喧嘩をして、なんとか説得しました。
私としては、もう彼母の友人を呼ぶ呼ばないという事よりも
これが「分からない」という彼に対して「いやいや、お前それはヤバいよ。
そんな感覚の人とやってく自信はねーですよ。」という事が
大問題になっていたので、主にそこについて話しました。
彼としては「たいして付き合いのない弟嫁の妹がOKで、なんで世話になってる
おばさんがダメなのか?そこまで形式にこだわらなくても…」という気持ち
だったようですが、私の方では「弟嫁さんの妹さんは、弟さん側の家族の一員だし
まぁ言葉の通じない外国の方だから、こちらの親が気を使うといっても
”ニコニコしてればよし”という程度だけど、彼母友人はまた違うでしょ。
近しい親族でのご挨拶の席に、そんな人が出席してそちらにも気を配らなければいけない
なんて事がこっちの親には失礼な話にならないの?」と説得しまして
それでどうにか分かってくれた様子です。
彼母の意向もあるので、最終的にはその友人を呼ぶかもしれませんが
彼本人には上記の事ぐらいは認識してもらった上でないと納得できなかったので…。
ご友人に関しては、そこまでお世話になっているというのなら
結納ではない別の席を二人で設けてご招待してもいいでしょうと
404さんのレスも参考に提案しました。

これからも色々とあるかもしれませんが
なんとか頑張ろうと思っています。
はぁしかし疲れました〜〜〜。
406名無しさん@HOME:04/06/29 06:13
ひとつのけじめの行事としてやっておいた方がいいような気がするね。
デキ婚、入籍だけの人って結婚に対する覚悟というか、心構えが薄い人
中にはいるからね。交際の延長って感じで。

派手にやる必要はないよ。ふたりだけの結婚式でもいい。
これから新生活がんばるぞーっていうきっかけになるからいいと思うな。
結婚ってそんなにご大層なものか?
ご大層にしておいた方がいいんだよ
後々ね。人間って単純なものだから
セレモニー準備とかしてる間に
いろいろ意識が変化して、心構えが出て来たり。
409名無しさん@HOME:04/06/29 14:37
399の場合も式や結納を計画しなければ出てこなかった問題だけど
ここでぶつかっておくことで、双方に覚悟ができてきたんじゃないの?
特に男の方がノンキに考えている場合には必要な釘さし。
二人だけがアハハウフフと一緒になればいいっていうのではなくて
双方の家や親の顔を立てつつ、自分たちの家を作ることを考えるのが結婚。
片方の希望だけでは通らないし、相手に失礼になるなら考え直すのも大事。
ここを簡単に通り抜けた人達(式・披露宴なしの人達)は
割と簡単に離婚しちゃうことが多かったよ。
410名無しさん@HOME:04/06/29 17:10
しかし399はその相手と結婚してダイジョウブなのかね?
考えるわ、自分なら。
>>409 同意!
付き合ってる最中は楽しいことしか基本的にないし、
喧嘩したら会わなきゃいいだけだけど、結婚となるとそうはいかないからね。
職場で、「一緒の仕事でさえなきゃ仲良くできたのに」って人がいたけど、
それに似てる。
マリッジブルーって気分だけの問題じゃなかったんだなって、自分がなってみて分かったよ。


>>410 まるで別に生まれ育った2人が一緒に生活始めるんだもの、こんなの通過儀礼だよ。
逆に言えば、こんなのにさえ耐えられないなら結婚はやめたほうがいいだろうけど。
結婚式は新郎の希望で、披露宴は新婦の希望でするのがいいと思うな。

うちは夫婦で地味婚希望だったわけだけど
夫がみんなが言うように、きちんと通過儀礼をしておきたいと言うので神前式をした。
私は背は高いし細いしで、ドレス向きの珍しい体に産まれて来たのに
なんで白無垢を着るハメになるのかと運命を恨んだけど
私のためにする式じゃないから我慢しました。
結果的に厳かですごく良い式でした。夫は満足してたし。
男の人ってセレモニーが好きだよね。

披露宴はしなかったけど
嫁って家庭に入ったら当分、自分が主役の場所なんてないので
新婦さんの思う通りにしてあげた方が、後々うまくいくような気がするw
自分語りスマソ
私は結婚式できなかったからやりたかったなー
旦那が当時付き合ってた彼女が自殺未遂してそれどころじゃなかったもん
入籍届けだしてもらっただけ
それが旦那の同級生づてに聞いた話だとその女はその2年後に結婚したらしい
海外挙式だったらしいけど、なんかもにょる
私もドレス来たかったのに、彼女の自殺未遂ニュースを聞いた旦那が
「そんな気分じゃない」っていわれて終わり
私が結婚式できなかったのに、その原因作った彼女が式上げて幸せにしてる乗ってなんかなー
新婚の頃もずっと彼女に申し訳ないって思って辛い思いして他のに
今でも結婚式できる人がうらやましい
>>413
まぁまぁ。
そういう事情があったなら、旦那さんの気持ちも分からなくはないね。
とりあえず、男の人って罪悪感を持つと暴走する生き物だし(違う人いたらゴメン)
「ドレス着たかったなぁ…」は言わないようにして
結婚式に出くわしたら無邪気な顔で「花嫁さん綺麗ね!素敵ね!」を連発しましょう。
「ドレス着れなくてゴメンね」とか言われても
「私は別に着たくないよ〜今十分幸せだし。でも花嫁さんは綺麗ね〜」を連発。

これで毎年、結婚記念日には主賓級の扱いをしてもらえるはず。
ドレスは一回きりだけど、夫への貸しは一生有効。
>>412
>>私は背は高いし細いしで、ドレス向きの珍しい体に産まれて来たのに

私も背が高くて細いですが、珍しい体とは思ったことありませんでした。
大学の時の友達4人ともみんな165cmくらいあったし・・・もっと高いのかな?(・ω・`;)

>>男の人ってセレモニーが好きだよね。

ハゲド。
一度自分の式をした旦那は、すっかり人様のお式が楽しみになってしまったようで、
こちらから何も聞かずとも、「今日の式はちょっと短かったなー」とか、
色々感想を言うようになりました。
男の人って実は冠婚葬祭に興味あるのねーと思いました。
友人が結婚することになった。
自分から彼氏をけしかけて婚約に至った割には「式をやるお金がない」
「お金ないから向こうの親と同居しようと思ったのに断られた」と
文句ばっかり言っている。
おまけに式をやりたくない理由が、
「私の方が背が高いから、お父さんと並びたくない」
なのだそうだ。

昔から、一事が万事こんな感じの彼女。
申し訳ないけれど、心から祝福することはできない。
私があなたの彼氏だったら、絶対結婚なんかしないよと思ってしまう。
きっと彼女は今こんなことを言っても、本当に式や披露宴をやらなかったら、
それはそれで文句を言うことになるのだろう。
私もそんなにお金があった訳じゃないから人前式で済ませたし、
イベント企画で給料もらってる人間の意地とプライドをかけて、
ささやかなりにも楽しい披露宴をといっしょうけんめい考えた。
実際、親戚からも友人(例の彼女を含む)からも好評だったし、自分も物凄く楽しかった。
後から写真で見たら、全部笑ってるんだ、口開けて。
なので、一応そのことを伝えた上で、彼女には「やった方がいいよ」と勧めてはいる。

ヘンに見栄を張ろうとするから苦しくなるし、つまらなくなるんじゃないの?と思う。
>>416
今は結婚前で色々と状況が変わっていく時期だから、
友達に聞かせるグチも山ほどあるのでは?
既婚者にしか話せないグチもあるしね・・・
嫌な気持ちになってしまうのは分かるけど、
ここは一つ聞き手に徹するのが吉かも。
(「あの時あなたが○○と言ったから云々・・・」と後で言われないためにも)

だけど、
>>「私の方が背が高いから、お父さんと並びたくない」
はちょっとな・・・
お父さん聞いたら泣きますね(´;ω;`)ウッ…
私もでかい花嫁(165+底上げ10cm)だったけど、そんなの気にしなかったよー
418名無しさん@HOME:04/07/21 17:38
旦那の妹の結婚式に私は呼ばれなかった・・・。その日は一人お風呂で大泣きした。
私達の結婚式にもきてもらえなかった・・・。控え室で大泣きした。今まで出会った
人間で、一番大嫌い。子供生まれても、報告もなく、姑を一人じめして、私も最悪な
結婚したな〜(苦笑)
>>413
あなたと旦那さんが入籍した当時、旦那さんと付き合っていた彼女が自殺騒ぎ…?
>>418
最低な小姑さんの結婚式に呼ばれなくてヨカッタ〜
と私なら思うな
呼ばれたらやっぱり気を使うしさ
子供産まれた報告されたらされたでお祝いあげなきゃいけないしね
421名無しさん@HOME:04/07/21 20:15
>>419
一ヶ月ぶりに見に来てみたらレスが・・・

私と旦那はスピード婚だったの
出会って3ヶ月で結婚したから
別に出来婚じゃないけど・・・
だからその時まだ彼女と別れてなくっていわゆる二股状態
私は彼女いるの知ってたから別に気にしてないんだけどね
でも考えてみたらその辺も私に対して失礼だよね>旦那
その上結婚式まで拒否られたらんだから414さんの言う通り一生旦那への貸しとしとこう
sagge忘れたのでsage
>>421
あのー聞いてもいいですか?
スピード婚した理由って何ですか
知り合いも付き合って3ヶ月で式場予約した剛の者がいたもので…
(否でき婚です
焦るほどの年齢でもないのになんでかな?と思って(女28男26
>>423
私の場合は旦那が一人暮らしして手家事をしてあげてたの
そしたら旦那の方から結婚しようかってことになった
職場も同じだったし
その時は私26旦那24彼女24
ずっと幼い女と付き合ってると年上の女の人が良いみたいだよ
そっか男の押しが強かったのか…
>>424タンも色々苦労したんだね
ちなみに知り合いも職場結婚ですた(2人とも退職しましたが
2つ違いで幼い女って表現がなんか
まぁまぁ(=゚ω゚)ノ
色々迷惑かけられたからでしょう<幼い女
お互い様だろうなあ
いや・・・スピード婚とか関係ない。
結婚する時にまだフタマタっつーのがなんとも。
ちゃんと別れてないのに他の女といきなり結婚するっつーたら、
そりゃいくら彼女1が(この場合424が彼女2でしょ…)幼いとか
至らない所満載だったとしても、
一番至らなくて幼くてずうずうしくていいかげんなのは
424の現旦那でしょうに…。
まぁ全員ドキュには違いないんだろうが。
だってまさか自殺未遂するほど好きだと思わなかったんだもん
すごく後味悪くて、結婚の幸せを台無しにされた感じ
その彼女が今私より幸せそうにしてるのがすごくムカツクの
431名無しさん@HOME:04/07/22 16:14
自分の周りの既婚者は1人残らず
「やって良かった!楽しかった!」と口を揃えて言う。
事前に面倒臭いからヤリタクネと言ってたものぐさ子、
派手な事嫌いだからすごく嫌なのに無理矢理やる方向で押し切られたと
ぼやいてた子までが全員
あんたも必ずやって。大変だけど、絶対イイから!って
予定ないけどさー
>>425
押しが強いとか以前に、彼女のいる男の一人暮し部屋で、
かいがいしく家事をしなたが
「惚れられて強引に」っつー女はどうよ。
>>431
そうだよね、私の回りもみんなそう言うよ
だからよけいに結婚式とウェディングドレスに未練がある
旦那は今更そんなめんどくさいコトしたくないって言うし
434名無しさん@HOME:04/07/23 00:28
>>413
旦那はどうも自分本意な人みたいだな
結婚への経緯といい・・・・
あとさ、元カノへの恨み言は筋違いだよ
あんただって彼女いる事知ってて横入りしたんじゃん
彼女が幸せな式を挙げようがどうしようが関係なくないか
元カノが>>413や自分を裏切った男に気ィ使う義理があるとでも?
ちょっとずうずうしくね?言い草が
どうしてもドレス着たきゃ写真屋で写真でも撮れば



435418:04/07/24 10:51
>420さん
お返事有難う御座いました。そうですね、例え行っても、嫌な思いが倍増でしたね(苦笑)。
でも、私の結婚式の花嫁姿見て欲しかったな(^^)凄く残念です・・・。
でも、小姑に舐められている旦那をぶっ殺したいです(^^)
436名無しさん@HOME:04/07/27 00:40
結婚式、会場の人に「会場の歴史に残る最高の式でした」といわれたり、
当日頼んだカメラマンたちまで号泣したり大笑いしてくれた楽しいものでした。
夫婦でやってよかった思い出を語るのはもちろん楽しいけど、
3年たった今でも、出席してくれた人から「あの式は一番印象的だった」とか
「自分の時もああいう式にしたい」とことあるごとに言われるのがとてもうれしいです。
私の式の後に結婚が決まった友人のほとんどからアドバイスを求められるけど、
「そんなこまやかなことまで考えていたの!?」と驚かれます。
自分達が経験しないと、式の大変さってなかなかわからないんですよね。
結婚式をやることの一番の意義は、周囲への感謝の気持ちが生まれることだと
思いました。
>>436
要約すると最後の2行だけがこのスレで言いたかったことかな( ´,_ゝ`)
438名無しさん@HOME:04/07/28 01:30
>>436
詳細キボン
式だけでよかったな。神社でやって終わりでよかった。
披露宴なんて無駄だった。思い出したくもない。
写真なんて見たくもない。こっぱずかしい。
社会に認められるためだぁ?あほくさ。
義両親の自己満足のためだけ。私がヘタレだったのが一番まずかった。
ちゃんと自分の意思いえばよかったorz

自分の子供の結婚式披露宴なんて一切タッチするつもりない。
呼ばれたら、喜んで参加させていただきますでしょう、若い二人の結婚だもの。
おとうさんおかあさんありがとう。ぼくたちわたしたちの結婚式に
ぜひ来てください、って言われて初めて親がでてくるもじゃねぇの?本来。
ヘタレな嫁が吼えてると思ってさくっと読み流してくださいでした。





440名無しさん@HOME:04/07/28 10:12
はっきり言って披露宴なんかするんじゃなかった
入籍だけでよかったって今でも後悔してます
家の頭金にでもした方がマシだった
来た人の8割は面倒くさいなーなんて思いながら来てただろうしw
もう着ることも無いオートクチュールの3枚のドレスだけでも邪魔
>>439
私も式だけにしたかった。
披露宴なんて、義実家の自己満足のためだけ。
442名無しさん@HOME:04/07/28 11:06
>440
しない方が良かった披露宴で、なんでオートクチュール3枚???

私は、やってよかったよ。
親戚・友人皆さん楽しそうだったし、そんな皆の笑顔を見ているだけでも幸せな一日だった。
443名無しさん@HOME:04/07/28 11:13
>親戚・友人皆さん楽しそうだったし、そんな皆の笑顔を見ているだけでも幸せな一日だった。

楽しいわけねーじゃん。w
披露宴なんか呼ばれて迷惑なだけ。
444名無しさん@HOME:04/07/28 11:15
>>442
本人がレンタルでよくても家が許さないってよくあるよ
445名無しさん@HOME:04/07/28 11:18
ケチなのかもしれないけど、どんなに仲がいい友達からでも
招待状を受け取ると最初に思い浮かぶのは諭吉なんだよね。
当日だって楽しいわけじゃなくて楽しいフリしてるんだけどな・・・
だってせっかくの休日に朝早くから呼び出されて金まで取られて
気分は明日からまた働かなくちゃなんだよね
446名無しさん@HOME:04/07/28 11:22
仲が良い友人が結婚するのはめでたいしうれしいと思う。
が、やっぱり私も諭吉の心配が最初だw
447名無しさん@HOME:04/07/28 11:25
自分が結婚したのは22歳
友達のAは大学生と言うことで1万円包んで来た。
そんなAが結婚する事になったのはいいけど私だけならともかく
旦那と子供まで招待してきた。理不尽だとは思ったが今年30歳の大人が
家族で呼ばれて1万包むわけにもいかないから5万円包んだ。
めでたい気持ちより明日からの米が心配なひと時でした。
448名無しさん@HOME:04/07/28 11:28
442です。
われわれ夫婦は30代後半の晩婚だったので、出席者は「やっと結婚できて本当によかったね!」と思ってくれたのでしょう。。。

でも私は、友人が結婚する&披露宴に呼ばれるのはとっても嬉しいけどな〜
449名無しさん@HOME:04/07/28 11:34
>>448
30後半にもなったら紙一枚で済ませよ
いちいち披露宴なんかすんじゃねーよと思ってるかもw
だって呼ばれた友達は子供にお金がかかる頃でしょ?
450名無しさん@HOME:04/07/28 11:37
>>448
普段、友達に呼ばれて嬉しいと思っている人の式は
きっと招待された人も楽しんでるよ。
451名無しさん@HOME:04/07/28 11:40
>>447
その場合は、旦那は仕事を理由に断っていいんだよ。
子供も(まあ年齢にも寄るけど)自分一人で連れてくるのは大変だから
実家に置いてきたと言えばいいの。

このくらいの嘘を使えないでは世間を渡れません。
452名無しさん@HOME:04/07/28 11:50
>450 ありがとう!
>>436
同じ事言われて、2年で離婚しますた。
いまだに「あの料理は最高だった、他の披露宴の料理がショボく感じてねえ・・・」
と言われ(w
>>453
料理は招待客の印象に一番強く残るかもね。
式はやるべきだった。やってよかったと思う。
しかし披露宴は無駄だった。あんなことに何百万も!!
頭金の足しにできたっつーのよ、マジで。

蝋燭やテーブルウェアや椅子のカバーにまでランクがあり、
最低のものはほんとにしょぼいので、中ほどのランクに。
テーブルクロスに何万も・・・結婚式場ってぼろい商売です。

来てくださる方の為にと、料理だけは最高ランクにしましたが、
100人以上の人間に同時に同じ料理を出すんですから、
値段相応の食事が出てくるわけがない。まずくはなかったけど2,5マソの料理じゃない。

披露宴とは、周囲から集めたご祝儀に自分のお金も足して、結婚式場に貢ぐってこと。
ほんと、無駄。新生活にお金がかかるんだからさぁ、披露宴なんてナシでいいよ。
おしゃれでコストパフォーマンスのいい会場探せばよかったのに・・・。
ちゃんと探して納得して選んでそれだったのか?
そんなんで新生活大丈夫か?
>>455
試食けちったりするからそんなことになるのでは?
458名無しさん@HOME:04/07/30 17:42
ま、式場関係の価格適正化はまだまだこれからってのは
間違いないけどね。
「式披露宴は周囲の人への感謝の気持ち」ってよく言うけど、
実際は親のエゴや自分の見栄だよ。
周囲への感謝だったら、相手の負担(金銭や準備の面倒)なんか
かけない方向でやった方がいいと思うし。
「これからのお付き合いも考えてケジメを・・・」
っていうんだったら、家に招待して食事するとか
いろんな付き合い方があるだろうに、盛大な式披露宴を
やった人に限ってその後ぷっつりと連絡がなくなる。
客に披露宴の準備させるの???

家でできるような質素な宴席や料理では
来ていただく方に失礼でしょ。常識だよ。
余程親しい人だけならいいけど、叔父叔母いとこでもギリギリだな。
だいたいそんな広い家に住む人ばかりではないし。
461459:04/07/30 21:25
>460
言葉が足らなくてスマソ。
相手の負担(金銭や準備の面倒)ってのは
招待客が準備するご祝儀とか髪のセットなどの準備のこと。
家に招待するってのは
式披露宴を会場ではなく家でするっていう意味ではなく
個別に自宅に招く、という意味。
親戚だったら自分達が挨拶にお邪魔する、でもいいと思う。
自宅に招かれたところで、相手が結婚したと分かってたら
お祝いは持っていくから出費は変わらんよ。
むしろ、手土産持っていかなきゃ無い分マンドクサ。
>>461
それが面倒だから
皆集めて一度で済ませようと今のような披露宴形式になったと思われ。
>463
親戚が多かったらその方がいいかもな。

ウチは親戚少なかったから個別訪問した。
友人は本当に親しい人のみ自宅に招待。
もしくは友人達が飲み会開いてくれた。
友人からは特にご祝儀や高価な手土産はなかったけど、
心のこもったプレゼントもらった。

親さえゴネなければ盛大な式披露宴する必要
ないんじゃないかなぁ。
465名無しさん@HOME:04/07/31 00:23
親はしなくて良いみたいだけど自分達が普通にしたいし。
466名無しさん@HOME:04/07/31 01:13
結婚式の司会をしてくれた親戚の兄ィが
「面倒と思うかもしれないけど、大人への門出の儀式だから頑張れ」
といってくれてそーかもしれんなーと思ったよ
やっぱ昔から綿々と続いてることって、何か意味があると思うよ
意味はあるだろうが、自分にとってそれがどんな意味を持つか、
ということになると人それぞれだと思う
私は別に必要なかったな、と思ったクチ。
夫がどうしてもしたい、というから付き合ってあげただけです。
うちは親の見栄に付き合ってあげたクチ。
式だけで済ませるつもりだったのにさ〜・・・

半年前からちょくちょく打ち合わせに行かなきゃいけない。
式の2ヶ月前からは、料理だドレスだ華だなんだと、毎週のように打ち合わせ。
打ち合わせ以外の雑務もたくさんあるので、毎週土曜は打ち合わせ、日曜は雑務。

開くからには、来る人たちのためにしっかりやらないとと頑張ったけれど、
入籍前の貴重な週末をガシガシ潰されるのはほんと嫌だった。
式前3ヶ月は、まともにデートしてない。打ち合わせと雑務ばっかり。
披露宴やりたくてやる人なら、それもも楽しいデートに思えるのだろうけどね。
今でも披露宴は無駄だったと思えるね。式は楽しかったけど。
469名無しさん@HOME:04/07/31 18:41
>467
昔から綿々て…。
今のスタイルになったのはここ30〜40年ほどのことでしょ。
たいして続いちゃいないよ。
自分たちで仕切らない披露宴は後悔すること多し。

>>469
「結婚したことを周囲に披露する」という行為は
綿々続いているのでは?
周知しない結婚なんて
昔になればなるほどふしだらでだらしない印象なのでは・・。
471名無しさん@HOME:04/07/31 20:47
今日、俺の妹の結婚式でした。
実はあまり出席したくなかったんだよね。
やっぱ、寂しい気持ちの方が大きかったから。
俺、泣かないようにしていたんだけど、
思わず挙式の最中に涙が止まらなくなってしまって...。・゚・(つД`)・゚・。

でもこの妹の結婚式は、俺の人生の一つの区切りの瞬間だったと思う。
まだ正直、寂しさの方が大きいけど、
きっとこの結婚式は俺にとっても大きな思い出の一ページになるような気がする。
やっぱりやっておいた方が良いと思うよ、結婚式は。
俺自身はいつ結婚式を行うかは、全く分からんけどw
>>470
だから、「今のスタイル」になったのはごく最近って。
お披露目することは脈々と続いているだろうけれど、
関係ない第三者に大枚払うような披露宴は、ごく最近のもの。

大体、盛大な”披露の宴”をひらけるほどのお金持ちは
昔になればなるほど、ゴクゴク少数。ヂ主様とか庄屋さんとかさー。
その昔の庶民は、仲人と一緒に親戚や隣近所をご挨拶周りしたり(地域より違う)、
もっと昔の村社会だと、披露宴=村祭りのようなものだったりね。

白無垢だって、戦後に結婚産業が考え出したただの演出だし。
あんなものに伝統も糞もない。
>>472
のんびりした昔の話を現代に持ち込まれてもな〜。
挨拶回りに来るかもって思ったら、せっかくの休日も家にいなきゃないじゃんマンドクサ
人それぞれのやり方でいいんじゃないか。
まぁ現代のド派手婚やる香具師なんて
ブライダル会社の営業トークに乗せられてるだけ。
冠婚葬祭の場合値段に文句をつけられないもんだから
足元見られまくってるし。
シンプルなコースにしようとするとわざと不安をあおって
オプション色々つけさせられ、値段つりあがる。
>>474
リピーターが重要な産業ではないからね…

たった一回、二度とこない客。
足元を見られないわけがない…つД`)
一,二万出せばもっと量があって美味しいものが食べれるのにね…
食事はホントにボッタクリだと思った
フレンチレストランでやったんだけど、
料理がすっごく美味しいんだよね、そこ。
でも、ドレスがきつくてちょびっとしか食べられなかった。
ちっくしょ〜!
というのが思い出。
>477
最近は新郎新婦も食べられるようにしてるみたいだけどね。
でも実際そんなにゆっくりとはしてられない様子。
なんでそんな必死にイベント満載にして、ビデオやら
新聞やら、ゲームやら、テンテコマイしなきゃいけないんだろ?

盛り上げたいのは分かるけどさ、客側としては
もっとゆっくり会話を楽しみたくない?
あ、もちろん全く知らない招待客同士じゃなくて本人達とね。

そういう意味では式披露宴というイベントよりも
その前後の本人達との付き合いの方が大事のような気がするが。
ビデオや新聞やゲーム???
そういう披露宴には出た事がないからわからない…
>479
私の出席した披露宴では
新郎新婦の思い出ビデオ、写真をスクリーンで大写ししてた。
二人のなれそめエピソード〜結婚エピソードを新聞にして配布したり。
ビンゴやらなにやら色々あったなぁ。

会場の司会者は「歴史に残るほど楽しい披露宴です!」と
おっしゃってましたが、正直とても疲れた。。。
ゴメンよ・・・orz
ホテルウェディングだけどそんなのやらなかったよ。
なるべくシンプルに、イベントはメリハリがついて間が持つ程度にって
思ってたから。いくらでも自分たちで調整できるよ。
披露宴ってどのくらいの割合で出した?
うちは全額こちらもちだけど、ご祝儀奪っていきやがったyo
びみょーにスレ違いか。
>482
うちは式のみで、夫と半分ずつ出した。
親には一切口出して欲しくなかったので一銭ももらわなかったよ。
>>483
それがいいかもね。
義父母がすんごいがめつくってさー。
何かにつけて口出しするし、でも銭はもらう!みたいな。
離婚なんかしたら、どれだけ請求されるかわかりゃしない。
つくづく墓場だと思う今日この頃。スレ違いだな、スマソ。
>484
よくわからんが・・・ガンガレ!強くなれ!
「僕たち二人でできるだけ手作りの会にしたいと頑張りました」

プログラム、ナルシストなおいたち記録、は手作り
当日の司会、受付、カメラ、ビデオ、その他すべて直前に参加予定の身内に依頼
詳しい段取りなど一切指示なし

手作りというより強制労働でようやく成り立った会
終了後感謝の言葉ひとつない

487名無しさん@HOME:04/08/10 08:39
主人が会社の同期の結婚式のビデオ撮影を頼まれた。
まったく親しい同期ではないのだが、
どうも新郎新婦には友人と呼べるものがいないらしく、
会社の同僚が結婚式の手伝い、2次会の幹事等全て手分けしてやっていた。
帰宅した夫と撮影した挙式のビデオを観たら、

新郎の独唱
  ↓
新婦とピアノ教師の連弾
  ↓
新婦のピアノ独奏(10分強の演奏)
  ↓
新郎の歌と新婦のピアノ伴奏

スピーチは上司のものだけで、友人からとかは一切ナシ。
でも超豪華な披露宴。

夫は2次会にも出席し、疲労困憊で帰ってきた。
頼むから、結婚式は呼ばれて嬉しい人だけ呼んでほしい。
自分は結婚式をやって良かったと思うよ。
披露宴は必要だったかな?ちょっと疑問だけど、
旦那と披露宴の招待客や披露宴の内容とかで何回も喧嘩した。
でも考えようによっては良い試金石になったとも思う。
あと披露宴でグダグダいう親戚とか出て来るので、これからの
親戚付き合いで危険人物をチェックできるっていうのもある。

それと本当に各カップルによって全然違うという事は理解してる
けど、結婚式&披露宴をやらなかった人達って自分の回りでは
すごく離婚率高いです。簡単に結婚できたぶん、簡単に離婚できちゃう
と思っている(特に男性側)人が多かった。
でも、せっかく結婚するんだからドレスだけでも着て写真だけでも
って言うカップルは当てはまりません。
写真とるのにドレスを選んだり、相手のタキシードをみたりするだけ
でも楽しいよ。母はドレス選びの時には本当に嬉しそうでした。
旦那は旦那の両親とドレスの写真を持ってタキシードを選びにいったけど、やっぱり御両親は目を細めてたって言ってた。親孝行の意味も
あると思う。
489名無しさん@HOME:04/08/10 16:21
これから結婚するんだけど、彼が農家の長男なんだよね。
私は式に呼ぶ友人もいないし(ただ一人の親友は遠方)、
披露宴の演出(ケーキ入刀とかスピーチやら)が性に合わないので
式だけは神前で親類だけの質素なもの、
披露宴は行わず、社交家の彼の友人知人を招いて立食パーティーをと
考えていたんだけどねー。。。

彼の両親が世間体を気にして披露宴しろ!と・・・
そんなに披露宴て大切なのかなー。
結婚報告ハガキだけじゃダメなのかな。疲れた。

田舎にはやらないと末代まであれこれ小言を言ってくる
うるさいおじさんがいるんだよ。

彼の田舎で披露宴やってもらえば?
遠方なら新婦の友人皆無でも変じゃないと思う。
友人仕事関係は都内でパーティーします〜って事で。
訂正スマソ

×社交家の彼
○社交的な彼

です。
492489:04/08/10 16:41
リロードの関係で
>>490さんのレスに気付きませんでした。スマソ。

アドバイスありがとうございます。
私が都会の人ならば是非そうしたかったのですが、
私も彼も地元(私は市部で彼は郡部)暮らしなので、その手が使えないのです。。。

どうにか最小限のお披露目で済むように頑張ってみます。
アヒー。
農家の長男との結婚・・・
「農家の暗部」ってスレがたつくらいなんで
大変そうがガンガレ! それしか言えん

494名無しさん@HOME:04/08/12 07:26
>489

当たり前でしょ!!
立食パーティなんてもってのほか。
披露宴やらなかったら結婚した後大変よ〜。
いくらお金をかけたか、それが一番なんだから。
私は当たりの農家に嫁に行きました。
だから2ちゃんやる暇もあるし、農業を手伝わなくても大丈夫。
農家に嫁に行くってことは相当な覚悟が必要ですからね。
友人でやはり農家に嫁いだ方がいますが1年もちませんでした。
「嫁子ちゃんは農業やらなくていいわよ」
これで本当にやらなかったら・・・・。
まぁそんな事より親戚付き合いが大変だから。
周囲のことよりふたりが夫婦になるケジメとして結婚式は何らかの形で
した方がよいように思う。
披露宴などは必要に応じて決めればよいと思うが。
かつての友人から結婚報告の葉書が届いた
自分で言うのもなんだけど、彼女には親しい女友達は私しかいなくて
毎晩電話がかかってきて、会った日の夜ですらかけてくる
そして何かあるとアポなしで私の職場や自宅に突然訪ねてきたりした
すごく粘着されて困って、付き合いをやめた

その葉書を見て驚いた
葉書の様式は私が結婚報告葉書に使ったものとほぼ同じ
もっと驚いたのは式をした場所が私と同じところ
私が来たウェディング・ドレスとそっくりなデザイン
髪型まで同じ・・・・・

その友人と付き合ってた頃、よく私の着ている服を欲しがったり(実際いろいろあげた)
私がスカーフをすると彼女もスカーフをしたり
とにかく私のまねばかりされた


とにかくその葉書を見て
なんとも言えない気持ちになった


497名無しさん@HOME:04/08/12 21:07
>>496
(´_ゝ`)フーン
498名無しさん@HOME:04/08/12 21:25
>>496
こわっ
梨子だったんだ…付き合い止めて正解だったね
500名無しさん@HOME:04/08/12 22:19
>>496
友達がいないような人がよく結婚できたと・・・・
まー、異性は別か
夫が長男だからと、豪華な結婚披露宴をしたが、(実は結構安価)
数年たった今、式だけで済ますカップルが増えたような・・・
義弟夫婦も式だけで済ませたが、私たちの式のアルバム見て、
「いいですねー豪華な披露宴、やっぱ長男さんはいいですよね」
と義弟嫁にイヤミっぽく言われた。
「よくないよ、費用は全部自分達で出したのに、
 ウトメに引き出物やら料理やらまで口出されて・・」
とコッソリ言ってやったよ。

でも、正直「こんな風に思われるなら披露宴なんて無くてもよかった」
と思った。
義弟嫁もイヤミ言う相手間違ってるわな。旦那(義弟)に言えっちゅーの。
>>502
「式だけ」とはいえ、義弟夫婦は「ヨーロッパで挙式」なんですよ。
羨ましいのは私の方だよ・・。
身内だけの結婚式と食事会をやったけど、すごく楽しかったし、
双方の両親が大喜びだったので、やって良かったよ。

一つ後悔してるのは、ビデオ撮影を頼まなかったこと。
最近父を亡くしたので、あの幸せそうに談笑していた姿を
ビデオに残しておけば良かったと思う。
>>501
>「こんな風に思われるなら披露宴なんて無くてもよかった」
501サンはどう思われたくて披露宴したの?
そもそも「長男」=豪勢な披露宴ケテーイ ってところからして
何か違う気がする・・・

義弟嫁もそんなにうらやましいなら自分達の資金で好きなように
すれば良かったのに。「やっぱ長男さんは」なんてなんかモニョる。
>>505
私の結婚した数年前は、披露宴やって当たり前だったんですよ。
しかも夫も私も結婚式がハデだと言われている地域出身。
披露宴やりたくないな・・と心の片隅で思っても、
それを実行することは出来なかったです。
「どう思われたくて」って言うより、こんな程度の考えでしたね・・。

お菓子をまく習慣ももう無くなっちゃったし、数年で変わるものだなあ。
いいことだ。
これまでに30以上も披露宴に招待されているが、
招待されて、本当にいい結婚式だったなと思えたのは
50人程度の小規模なものや、本当にクリスチャンの結婚式・披露宴(小規模だった)。

ここ10年で明らかに披露宴をする人が減った。
私の年齢が上がったこともあるけど、身内だけの食事会や入籍だけもふえたよ。
最近の傾向のほうが、派手な披露宴をよしとしたバブル期よりまっとうだとは思う。

自分の時は、488さん同様試金石だったな。
主賓の予定を聞いて日程を決めたのに、その日はダメと言われたこと、
仲人を誰にするかで両家がもめたこと(破談になりかけた)、
実母とお色直しの服でもめたこと、
貯金がそこをついたこと、、、

夫が「結婚式は2度としたくないと思わせるためにするものだ」とぶちぶち言ってた。
まったく同感。
周囲(特に双方の実家)の期待に応えて式披露宴をやった人って
その後の人間関係に何か良い影響があったのだろうか・・・?
口出されすぎて不仲のきっかけになったって人の話を
よく聞くんだけど。
披露宴をやれとは言われてないけど、
披露宴もやらなかったと親類に思われるのは嫌なので
自分の意向で披露宴をやりました。
親戚にそういうことを気にするうるさがたがいるのなら、
やっておくと肩身がせまくはならない筈です。
510名無しさん@HOME:04/08/13 04:37
うちの場合、実親・相手方の親、双方ともに、
子供たちに全て任せるということで、金も出すけど口も出さなかった。
よく出来た親達です。
結婚式代丸々出してもらったわけではなくて、
結婚祝いとしてまとまったお金をもらったんだけどね。

月に1回のペースで老人家庭の様子を見に行くけど、
現在義理両親との仲は良好そのものです。
511名無しさん@HOME:04/08/13 07:11
もうすぐ挙式です。
義理の両親は出来た人たちで好きなようにと言ってくれてるが
私の母親が変に夢持ってて自分の都合を押し付けてくる。
お金出してもらってるし、母親だからムゲにできないが、
あっちの親との人間としての大きさの違いに恥ずかしいやら悲しいやら・・・
512名無しさん@HOME:04/08/13 08:23
うちも姑がドレスが派手だの料理はなんだかんだとすべてに
口を出してきた。
けど私は「一生に一度ですから私達の好きなようにやりますから」って
言ったよ。
それから口出してこなかったけど。
はっきり言わないと「やらなければよかった」と後悔しますよ。
披露宴なんてどうでも良かったので、
義家の言うとおり ホテルもお料理も義姉と同じ、お色直しも義姉と同じ3回、やった。
(義姉が)良い家に嫁いだからといってそこの親戚に気を使って
義姉より豪華にならないよう、しかし見劣りしないようものすごく気を使ってた←義親
バッカみたいと思ってたのでなんか喜劇を演じてるようだった。
披露宴は、踏絵だと思う。

どうせ、会場を予約するのは式の半年くらいから。
ウェディングフェアに足を運ぶのは式の一年前くらい。
とにかく、相手の親がどう出るか。
結婚相手は雑務を自分に押し付けたりしないか。
結婚相手は親よりも自分を尊重してくれるか。
互いに協力できるか。困難を二人で乗り越えられるか。

相手の人間性に少しでも悩むなら、
その結婚、招待状出す前にやめちまえ。そこで一人で頑張ったりするな。
予約金の10マソ程度で自分の人生守れるんだからバン万歳。
>>514
踏み絵か・・・なんか分かる気がする。
確かに、結婚相手だけでなく親族(自分の両親含む)の人間性が
よく分かるいい機会かも。

ウチは結婚を機に自分の親の本性が分かって絶縁したクチなんだがorz
516名無しさん@HOME:04/08/15 17:48
私の親友は学生結婚で式も披露宴もやらなかった。
子供産まれてマンソンへ引っ越したとき周りのお母様たちで
お茶してたときに結婚式の写真を持ち寄ろうってことになって、
「式も披露宴もやらなかった」
と言ったら次の日から口も聞いてくれなくなったって言ってた。
そんなこともあるんだね。
>>516
ひでー話だ。
518名無しさん@HOME:04/08/15 18:02
>>508
親や親戚の手前、というかんじでしたよ。
夫とデート中に相談して、じゃ、やろうって決めて、
目の前にあったホテルに入ってその場でほぼ全部決めたので、
誰からも口出されることはなかったです。
出したかったのかな、母…
引き出物は面倒だったので姑に決めてもらった。
どっちの親戚とも仲良しです。
冠婚葬祭板ではときどき話題になるけど、式も披露宴もしなかった人は、ほかの人の
式や結婚式で非常識なことが多いんだよね、自分がしなかったせいで何も知らないから。
式や披露宴をしなかった人が全部非常識な人だとはわたしは思わないけど、>>516
ママ友たちはそう思ったのかもしれないなー。

わたしはいろいろと楽しかったからやってよかったよ>式も披露宴も
520名無しさん@HOME:04/08/15 18:12
>>516
勝手にデキ婚とか身内の大反対で駆け落ちとか良くない出自の人だとか
想像されて、やりにく〜い…と思われたのかもね。
みんなと一緒で安心したい人って、世間には多いみたいだから。
>>519
式披露宴は自分もしなかったし、人のに出席するのも苦手。
519さんの言うように非常識なことも無意識にしでかすかもしれない。
祝福する気持ちはあるから、贈り物とか家に招くとか
そういう方法で祝福はしてあげたいんだけど・・・

「式披露宴は苦手。そういう席は遠慮したい」そういう理由で
友人の招待断ったらやっぱこれも非常識なんだろうな。
522名無しさん@HOME:04/08/17 18:04
結婚式も披露宴も、絶対したくなかった。
無理矢理強制された感じでやらされたから、いい思い出なんて残ってない。
523名無しさん@HOME:04/08/17 18:49
私も周りからの圧力がなければやりたくなかった。
お金がかかっただけで準備の間はもめたし義両親には血管ブチキレそうに
なったしでいいことなんてひとつもなかった。
友人達にもごやっかいかけることになるしね。
524名無しさん@HOME:04/08/17 20:03
やらなかった。幸せ!
525名無しさん@HOME:04/08/21 17:30
>>519
516さんの場合、式披露宴した人(母親達)の
方が人として非常識にはならないの?

式披露宴しなかった人の非常識さってご存知のご様子、
参考迄に詳細教えてください。
海外ウエディングをしたかったのに、田舎長男の旦那の都合でホテルで盛大にやった。
旦那は招待客多くて、ご祝儀でもうかっただろうけど、こっちは都会から田舎に来て貰う
交通費や宿泊費やらで、かなりの出費だった。
思い通りの挙式ができず、今だ気持ちが晴れない。
10年目の結婚記念日に、ハワイあたりで式だけしようと約束してくれたが、
費用のことや、周りの反応を考えると、手放しで喜べない。
嫌な思い出がよみがえりそう。。。
オバチャンになってから、ドレス着てもねえ。。。


527名無しさん@HOME:04/08/24 09:39
親のたっての希望もあったし、親孝行のつもりで国内で挙式した。
500万ほどかかったけど、ご祝儀とかで実際の負担は100万以下だった。
妹は、親の体の具合が悪いのに、海外挙式を強行。
150万以上かかったとぶつぶつ文句言ってたけど、
自分たちで決めたんだから、文句言うな。
やったよ
今でも(15年目)ビデオや写真見て楽しんでる
子供も喜んで一緒に見てる
529名無しさん@HOME:04/08/24 10:54
海外ウェディングって、もうやめて欲しい。
美男美女ならいいけど、現地の人に馬鹿にされながら
あんな事・・・
530名無しさん@HOME:04/08/24 10:58
全然興味無かったからやる気無かったけど、
何となく流れでやる事に。
すごく良いお食事会的披露宴だったので、やってよかった、と
今は思う。ウェディングドレスも今となってはもっと色々見て
買えば良かったと後悔してるくらい。
既に父が他界してたので、「やらない」という選択も出来たかも
しれないが、要職に就いてる父親が存命だったら、しないという選択肢は
無かった気がする。
結婚は自分達の事、って言い切れる人は30過ぎて結婚した人なのか?
531名無しさん@HOME:04/08/24 11:01

 結婚式披露宴、共に挙げました。
結婚式挙げなかった人は友人は1人もおりません。
別にうるさい田舎じゃなく、東京在住の人ばかりですけど。
 やはり親御さんは地位のある方々でした。
出来婚&私が再婚だったので派手な挙式はやめました。
親族だけで食事会をやり,ごく親しい友人や会社の同僚だけで食事会
をしましたがそれで充分でした。
昼に銀座の洒落た店でやったんですが,お祝いなど気を遣わせないよう
会費制(男性2000円,女性1000円)にしました。
(後日旦那の会社の方からそれぞれお祝いを頂いてしまい恐縮しました)
1人4000円の懐石コースにしてお酒は実費で飲み放題という感じで
皆さんそれなりに満足してくれたようで良かったと思ってます。
席毎にチームにして簡単なゲームをやり,景品は駄菓子詰め合わせに
しました。貧乏臭いけど会費安かったからいいよね・・

先日結婚写真だけ撮影してきてようやく一通り済んだとホッとしてます。
>>526
旦那様と費用分けたのかな?
だとしたら、予め新婦側の負担が多くなることは予測できていたはずだから、
断固拒否するなり、場所を変えるなり、そこの費用だけは援助してもらうなり、
色々と相談できることはあったかと・・・

それから10年目なんて随分先のこと、ハワイ行く余裕も時間もないかもしれないから、
もう早めに行って済ませちゃったほうがいいとオモワレ(・ω・`;)
534名無しさん@HOME:04/08/25 02:42
一つ質問があります。
友人の結婚式、披露宴に出席します。
会場はヒルトンで夫婦二人で行くんだけど
ご祝儀はいくら包めばいいですか?
535名無しさん@HOME:04/08/25 02:45
気持ちだ
>534
5万でいいんじゃねー?

>>536
同感、 3万じゃ少なすぎるし4は嫌われる。
なにか記念の品物を先に送ってご祝儀は実費分と言う考えで3万と言うやり方もあるが
相手の記憶に「3万円」しか残らないのが欠点だ←セコイ考えだけど
538名無しさん@HOME:04/08/25 10:39
こいつら頭くさってんじゃねーのか?

http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200408/2004081700007.htm
539名無しさん@HOME:04/08/25 15:18
凝った演出よりも食事だよね〜。
食事がまずかったりするとけちってるなって思うよ。
540名無しさん@HOME:04/08/25 15:28
祝儀は五万かな?きつかったら一人欠席って形にして
三万だね。
541名無しさん@HOME:04/08/25 16:39
最近は祝儀の額にがたがた文句
つけるやつがいるから難しい。
542名無しさん@HOME:04/08/25 23:15
披露宴やらなかった。身内のみで教会で式、そのあとみんなで温泉行って
一泊しただけ。ほんっとにシンプルなもんだった。
その後ふたりで、いくつかの挙式、披露宴に参加したけど
今でも自分たちの挙式がいちばん良かったよねーと嫁は言ってくれるよ。
>>542
それって那須でやった? 違ってたらスマソ
かつて、両親に縁談に反対されてひどい破談にされたから、絶対に開きたくないって思った
家族にわだかまりがあったら、絶対に式はできない
今後は式をしない結婚も増えるんじゃないかな
妊娠→とりあえず入籍&同居→式は落ち着いてからね→うやむや
546名無しさん@HOME:04/08/26 08:30
うちは
同棲 → とりあえず入籍(当時夫の仕事が忙しく落ち着いたら式するつもりだった)
→ 義親がとりあえず仲のいい親戚にだけ紹介したいからとお食事会
→ お食事会だと思ったら、結構本格的な披露宴(夫の親戚のみ)
→ ご祝儀などもらってしまったので両家そろっての式開けず → うやむや
>>546
どうせならその時に546サン側の親類にも声かけてくれれば良かったのにね。
546サンとか546サンの御両親が親戚に御披露目したい時はまた個別にやれよ
って感じだよね・・
548542:04/08/26 12:57
>543
ちがいますわw

>544
ふたりだけですればいいじゃん。
誰だって、たいてい自分達の式が一番良かった、と言うモンじゃ
550名無しさん@HOME:04/08/26 15:49
わざわざ親戚、両親の面目立てるために披露宴するくらいなら
挙式だけでも十分っていう意味では?
551名無しさん@HOME:04/08/26 15:52
>550
人の価値観は10人10色ですよ。
あなたは挙式だけにすればいいことであって。
自己満足に浸って結構だけど
参加した人たちが恨めしく思わざるをえないものにしてくれるな
553名無しさん@HOME:04/08/27 09:02
私はやらなくてもよかったんだけど
義両親が結婚式・披露宴はやらないと恥!!って感じだった。
で、お金ももってくれるっていうのでここぞとばかりに金かけたw
料理も一番上のランク+オプション、引き出物も1万5千円分だったから
来た人にはなるべく3万以上いくようにはした。
さらに二次会のビンゴの商品は37インチプラズマとかデジカメなど。
もちろん遠方の友達には全員交通費・宿泊費も出して
総額1000万超えました、ハイ。
うちはお金出さないですんだし、何より二次会の目玉商品を
私の友達がほとんど取ったのはかなり良かった。
554名無しさん@HOME:04/08/27 09:23
37インチプラズマ ホシー
555名無しさん@HOME:04/08/27 09:44
>552
うちの身内でそういうこと言ってる従姉がいるよ。
彼女バツ1コブ付き。
自分の式の時は両親も来てくれない寂しい挙式だった模様。
(相手がバツ1子蟻だったから叔父さんも叔母さんも
大反対して列席しなかったんだな)
で、そいつの弟の式の時は、挙式から披露宴までずっと後ろの
方の席で呪いの言葉吐いてた。私は子連れでいつでも外に出られる
よう常に後ろの方にいたから呪いの言葉筒抜け。

まー友人知人なら欠席もできるけど、身内の式はなかなか
欠席できないもんね。552みたいな人って不幸オーラ発してそう。
>>555
物事を一意にしか解釈できないあなたの方が不幸だと思うよ。
マジでw
557名無しさん@HOME:04/08/27 20:43
>>553
見栄っ張りだが実家が貧乏さんとの評価でしょうね>旦那両親の評価
>>553
それで553サンの義両親・御両親,そして何より553サン夫婦が満足したなら
良いことだと思いますが・・・
端から見ると何かすごくイヤ〜な感じです。いくら義両親が言いだした事
とはいえ,アナタの実家がお金出さなかったというのが信じられないし
(実家に余裕がなければせめてアナタ自身が少し出すとか)そのことを
恥ずかしげもなく語ってしまうのがちょっと気になりました。

御主人の実家が超資産家で1000万くらい屁でも無いのであればその事
で後々ツベコベ言われる事もないでしょうけどね。
559名無しです:04/08/28 09:45
>558
え、そう?
553ではないけど私の住んでる地方では旦那実家が式などの
お金を出すのが当たり前だよ。
もしかしたら553と私は同じ地方かもしれないね。
560名無しさん@HOME:04/08/28 14:48
>>558


ひがみにきこえるw
561名無しさん@HOME:04/08/28 21:47
私(世間並みの式・披露宴経験)と
娘の彼母(出既婚・式披露宴何もなし)とは
結婚の儀式に対する考え方が、あまりにも違って驚愕!
娘に「彼と別れろ」と言ってしまいそうだ・・・

>>558
まぁまぁ、いいじゃない。
そこまで義実家が負担した式だもん、これから553は
義実家に尽くさないといけないワケだ。w
都合のいい時だけ「自分達には構わないで下さい!」
なんてムシのいいこと言えないよねぇ?w

>>561
結婚する当人二人が話し合って決めればいいことなのでは。
なんで親同士で決めて挙句の果てには
「彼と別れろ」になるんですか?
それとも式披露宴ってあくまで「親のメンツのため」であって
本人達の意思はどうでもいいってことですか?
>>562
まぁまぁ。そんな怒んなくても。
二人で決めるのが確かにいいんだけどさ。
実際親同士にも親族としての付き合いが発生するんだから
全く口を出さないわけにもいかないじゃん。

冠婚葬祭って自分の経験を「当たり前で常識」と
思い込んでしまいがちだから、違うことを当たり前な常識のように
主張されると、人間性まで非常識に思えて疑いたくなるもんだよ。

>561さんも実際に言ったわけじゃないようだし、
2ちゃんで愚痴るくらいいいじゃない。
ってか、その「非常識」な人間と舅姑対嫁として付き合うことになるんだから、
親として娘の幸せを思って不安に思うのは当然だと思う。
>>563
あなたの言ってることも分かるけどさ、
>>561には、彼親が自分の経験を「当たり前で常識」
と主張して譲らない、とは書いてないわけだし。

むしろ>>561の方が自分の方が絶対的に常識、そうでない香具師は
非常識って言ってるみたいなんだけどな。
「世間並みの式披露宴もできなかった彼親、しかも出既婚ですって。プ」
と明らかにさげすんでるみたいで、感じワルーなんだけど。
今適齢期の子を持つ親の世代で、出来婚した人間なんて、
十分「非常識」と呼ぶにふさわしいと思うが。

それはともかく、>561には蔑んでるニュアンスは読み取れないが?
娘彼母が、常識にこだわらない・軽んじる人だという背景を説明してるだけでそ。

ま、どんな「(>561にとって)非常識」なことを言われたのかが
かかれてないから、これ以上は何とも言えないけどね。
結婚おめでとうございます!
>>561
結婚式やらなかった人って、やたらに挙式する人をけなさない?
僻みなのか、自己正当化が習い性になったのか知らないけどさ。
どんなに説明しようが「勿体無い虚栄だ見栄だ無駄無駄無駄ァ」の一点張り。

「人は人、うちはうち〜」ってんで世間の隆盛に逆らって式をしなかったのは
自分たちの勝手だったんだから、人にも好きにさせてやれってんだ。
>>567
だから当人達の判断でやらせればいいんだって。
561は親同士でなんだかんだ言ってるからモニョるんだと思われ。
569553:04/08/29 08:36
いつのまにかすごいレスが。
うちの実家は式の半分を出す予定でいたらしいですが
義両親に返されたとのこと。
っていうかはっきりいってうちの実家のほうが金はある。
旦那の周りでは男側がお金を出すのは当たり前みたいです。
(なぜだかは聞いてません)
式後も義実家は何も口出してこないですよ。
義実家には長男夫婦(小梨)がいるからあまり遊びにもいかないし。
ちなみに義姉に聞いても私たちと同じようだったらしいです。

>>569
>っていうかはっきりいってうちの実家のほうが金はある。

( ´,_ゝ`) プッ 一生行ってろ
571561:04/08/29 11:42
説明不足ですいません。
うちはド田舎の農家です。
跡継ぎ(一人娘です)の披露宴には隣近所(ウチの場合は4軒)もご招待。
金銭的負担はとにかく(養子予定なので、こちらの負担ばかりでも仕方ない)
具体的な相談の際に「そんなの、無駄無駄」って言われるだろうし
納得いかない披露宴に両親として座って戴く苦痛を思うと・・・
ご子息もご両親もとても良い方です。
NAVER掲示板で韓国の人と話そう!

http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jaction/list.php?id=enjoyjapan_16
>>571=>>561
「そんなの無駄無駄」って言われるかどうか分からないんでそ?
571の地方では省略することのできない披露宴なんだろうし
そういう状況をちゃんと説明して理解してもらったらいいのでは。
なんか571の脳内だけで妄想が広がってる気がする。

>>561では「彼と別れろ」と言いそう、と書いてあるけど
>>571では「とても良い方」となっててちょっと「?」なんだけどw
良い方なんだったら話し合いでちゃんと解決できると思われ。
>>569
せいぜい子供の育児方針や進学する時も義実家の言う通りになさいな。
あ,569の実家の方が金持ちなんでしたっけ。( ´,_ゝ`) プッ
>>569
そんな事いってられるのはあなたがまだ新婚で、さらに
長男ご夫婦が義実家両親と同居なさってるからですよ。

569夫婦に子供ができたり、何かのはずみで長男ご夫婦が
同居を解消なさったとき、同じことが言えるかどうか・・・。
世の中、タダより怖いものは無いんですよ。w
576561?:04/08/29 16:44
577561 571:04/08/29 16:48
>>573
時間をかけていろいろと相談して
歩み寄れるように、ご理解をいただけるように
頑張ります。
ご意見、サンクスです。
569ってイタ杉( ´,_ゝ`)
579名無しさん@HOME:04/08/30 23:07
>>569
私も旦那実家持ちだったけど式と披露宴以外は自分達で全部だしたよ。

>二次会のビンゴの商品は37インチプラズマとかデジカメなど。
>もちろん遠方の友達には全員交通費・宿泊費も出して
>総額1000万超えました、ハイ。
この出費は妻側実家で出せたと思うよ。タカリしてるみたいでコワヒ。
580名無しさん@HOME:04/08/30 23:36
>>579
しかもその後に続く言葉は↓
>うちはお金出さないですんだし、何より二次会の目玉商品を
>私の友達がほとんど取ったのはかなり良かった。
そして
>はっきりいってうちの実家のほうが金はある。
アイタタタ・・・
581名無しさん@HOME:04/08/30 23:37
実は貧困家庭という落ち
582名無しさん@HOME:04/08/31 05:08
息子の結婚式のときのことだが。
教授夫妻が媒酌人、式場も学部の指定があって決まっていた。

新婦の友人たちのことまで教授に?調べられていた。
新郎の息子より教授が輝いていた。

式場に一番早く入り、一番早く退席したのは、教授を教授にした前教授で、
前教授より先に来ていた出席者たちは雑談しながら自分が入場する順番を守っていた。
583名無しさん@HOME:04/08/31 09:33
普段付き合いのないの親戚関係の式なんて出席しなきゃよかったー。
8月29日に小さな写真館が主催してる式場で人前式を挙げ、その後に先輩方が
私たちのために、レストランで会費制(¥4000で食べ、飲み放題)のパーティを
開いてくれました。
マイク、機材持込で、ウェディングケーキも特注でお店に頼み込んで作って
もらったらしく、ケーキ入刀用のナイフは、地元で有名なホテルからわざわざ
借りてきてくれる熱の入れようで、とても楽しかったし、うれしかったです。
親や友人たちに囲まれて、とても幸せで思い出の残る一日になりました。
急なことだったし、お金もなく体調も悪かった(写真館で結局一回倒れたけど)
ので入籍だけで済まそうと思っていたのですが、
本当にやって、もといやってもらってよかったです。

すみません、うれしくて書いてしまったのでsageます。
585名無しさん@HOME:04/09/01 10:38
そりゃ、ほとんどの段取りを他人にやらせれば、本人達にとっては
「やって(もらって)よかった」だろうさ。
普通はその段取りの段階で問題がいろいろあるものなんだから。
586名無しさん@HOME:04/09/01 10:41
>>584
オメ!読んでていい式だと久々にオモタ。
普段から人間関係に恵まれてるかどうか
ホントこういう時に出るよね。
人前式つーと、ソーカを思い出す
588名無しさん@HOME:04/09/01 11:16
入刀用のナイフ借りてきてくれるってスゴイw
一応Something Borrowになるかも?w
589名無しさん@HOME:04/09/01 11:23
義理でイヤイヤ来る人間しか
集められないようなヤツも
世の中いるだろうにね〜。
>>589 君の結婚式はそうだったんだね。かわいそうに。
    お葬式にも嫌々でしか参列者があつまらないなんてことないように祈ってあげるよ
591名無しさん@HOME:04/09/01 11:57
親族、仕事、学校、全てが同じ都市圏だったらしてたと思うけど、
あまりにバラケ杉なので、考えるだけでマンドー臭く、名勝地で親族のみお食事、
宿泊ですませました。あとするとしたら、結構凄い人数になりそうだったので。

>>589
旦那が小学校以来会ってない友人に呼ばれてます。
コウツウヒ(往復2万)も出ない模様。呼ぶほうも呼ぶ方じゃない?
592名無しさん@HOME:04/09/01 12:00
>>590
(´一`)お大事に。
593名無しさん@HOME:04/09/01 12:07
>>589
旦那さん次第だとは思うけど
本人も引いてるなら欠席して祝電打って済ませちゃえば?
つか、2次会じゃなくて式に呼ばれてるんだよね?
ウチの娘は事情があり、式はやらなかったんですけど
相手の親御さんから200万、祖母から50万、我が家から150万
その他親戚からも頂いたみたいで、多黒字での結婚生活スタートでした。
本当は家でも建てたい所でしょうけど、何せ当分は海外勤務なので
無理そうです。
ココで、やって良かったと云うレスを読むと
少しばかり胸がチクチクします。
595名無しさん@HOME:04/09/01 16:00
↑記念写真くらいは撮っておくべきみたい。
花嫁衣装が似合う「若い」うちに。
あとで、子供が見たがったりするんだって。
↑理由があまりにもチンケwププッ
597名無しさん@HOME:04/09/02 06:16
式を挙げたくても挙げられなかった人が
昨日から混じってるね。
式を挙げない人でも写真くらいは撮っておいたほうがいいと思う。
後々、後悔してもどうにもならないもの

サッチーみたいに60過ぎてドレス着てないから〜
と、ウエディンドレス着てはしゃぐ姿はイタイ
>>596
貧乏人の僻みププッ
>>599
ドキュに限って金銭ネタに持ってくのなw
高尚な考え方ができないんだよね。かわいそうにw
601名無しさん@HOME:04/09/02 15:22
↑わーすごーい
高尚だねー。ふーん。
>>600
あなたのレスも高尚とは程遠いですね。
2ちゃんで高尚云々というのもナンセンス(w
603名無しさん@HOME:04/09/02 16:02
いや、>>600のレスは高尚だろ
高尚だよwwwね?プ
604名無しさん@HOME:04/09/02 16:09
>>594
>多黒字での結婚生活スタートでした
あなたのお子さんは思い出よりも生活資金の確保を選んだわけだし
気にしなくともよし。
>>604
同意。お二人にとっては一番よい結果だったのでは。
本人達が希望しない披露宴に多額を投入したところで
ブライダル業者と見栄っ張りな人を満足させるだけ。
結婚式さえ終わればすべてめでたし、というワケではないのだから。
606名無しさん@HOME:04/09/03 15:17
>>594
海外勤務なら現地で二人だけで
挙げてもいいかもね。
タイミングが多少ずれたって平気じゃない?
>>595>>598>>604>>605>>606
レスありがとうございます。
急な海外赴任で時間が無かったのと(両家の親に紹介から赴任迄2ヶ月)
式を挙げられなかった理由のひとつに主人側の親、兄弟が問題だった
ものですから・・・。
婿側親戚一同エリート一家に対してコチラは元ヤッちゃん。
(今はカタギでも口調と雰囲気が・・・)
勿論、我が家も疎遠気味です。
「娘も式なんか、面倒臭ーい!」なんて言ってましたけど、
結構 親に気を使っての事だったと気がつきましてね。
写真だけは撮ったんですけど、少しばかり胸がチクチクした訳です。
息子の時もきっと又、同じだと思いをさせると思いますが・・・。


>>607
母親としてはそう思うのかもね。
でもあまり気にすることないよ。
あなたが娘さんや息子さんの幸せを願う気持ちがよく伝わってくる。
いい親御さんだね。
結婚する二人の幸せを願う気持ち、それが一番重要なのだと思う。
形式や金額の問題じゃない。
609名無しさん@HOME:04/09/03 23:10
>>595の「結婚写真を子供が見たがる」というのは
実際によくあることなんだろうか・・・?
私は見たという記憶も、「見せてくれ」とせがんだ記憶も
ないんですが。
みんな見たいもんなのかな?>親の結婚写真
>>609
私はせがんだ。
小学校で、友達が親のウェディングドレスがどうのとか話をした所為だ。
家に帰ってさっそく「ママー!!結婚式の写真見せて〜!!」って。

なんでこんなことを覚えているかって?
その5分後に、「ママ、ドレス着てない…」とがっかりしたから。
がっかりしてる私を見て、母親が怒ったから。
「私はキリスト教徒じゃないからね!!」とかいってさ。

ドレスやティアラのような、お姫様に関係するものに
憧れを抱いてた時期だったのよー
611名無しさん@HOME:04/09/04 00:23
うちも無くてちょっとさみしかったなぁ
母親が若くてキレイな時の写真ってやっぱりいいよ
612名無しさん@HOME:04/09/04 01:31
私も頼んだな。>写真見せてって。
ウェディングドレスで逆にがっかりしたけど。(笑)
叔母さんは白無垢の写真を見せてくれた。
私も小学生くらいになって見せてもらったな。
うちは家庭不和だったもんで
きっと子供心に両親の愛の絆みたいなもんを
確かめたかったのかもなー。

うちも家庭不和だったけど絆を確かめるどころか
結婚式の写真なんて見たこともないし聞くに聞けない雰囲気だったよ・・・orz
親戚経由で話には聞いたけど(なにやら相当な式だったらしい)
この二人は本当に宣誓なんてしたのかな?という
疑問しかなかった。
夫婦仲の良い叔母夫婦の写真は見せてもらったなぁ。
615名無しさん@HOME:04/09/04 17:05
>>611

うちの親はドレス着ていたのだけど・・・

顔が今と変わってなくてそりゃあビックリしたさ。
616名無しさん@HOME:04/09/04 17:20
私も見せてもらった。
が、それより父の若い頃の写真にびびった。
どれもばっちり決めポーズですごいナルシスぶり。お前は波止場の水兵かよ。
見た目を気にする人だとは思ってたが、お堅い公務員のくせに
実は自分大好きなんだな…
617名無しさん@HOME:04/09/04 17:41
私も若い頃のオヤジの写真にびびった
バイクにまたがり白いマフラーをなびかせて
テカテカのオールバックでにっこり笑っていた・・・
売れない俳優のプロマイド?という感じで
噴出しましたよ。
母もタイトなワンピースとレース手袋とお帽子
極太眉毛にカールした髪型で頑張ってました。

自分もどんなに頑張ってもやがては・・・と思って
愕然とした高校の春でした。
そして今、我が子に同じ事思われているんだろうな。。orz
619名無しさん@HOME:04/09/05 01:32
自分が挙げとけば、子供が結婚式する時
相談されたら具体的にアドバイスできるけどね。
出産と同じかも。
620名無しさん@HOME:04/09/05 01:38
自分の子が結婚する頃にはジミ婚がほとんどになってそうな気が。
621名無しさん@HOME:04/09/05 01:56
規模はあんまり関係ないんじゃない?
花嫁役wって結構ナイーブになるしね。
頼りにするわけじゃないけど、気分的には違うと思う。
アドバイスできるのは、式や披露宴の内容じゃなくて、

夫(妻)になる予定の人と義家族への対応とか、
相手の性格の見極めとか

「やめるなら今のうちよ!!」とかw
623名無しさん@HOME:04/09/05 03:19
いや〜式関係の細々したことも助かるよ。
一応最初で最後だからねw分からないことも多いし。
世代が違っても勝手が分かってる人はいても困らないでしょ。
それが母親ならなおの事。
ま、何事も経験値だ罠。
勿論子供の将来のために挙げるわけじゃないけど
親として送り出す側になった時
求められれば自分の経験を話してあげられる、
これだけでも十分かと。
亀レスだけど>>561の言ってた事なんかわかるな。

私は式・披露宴したんだけど姑が式嫌がってたのは
よくわかった。姑側の親戚は一人も来なかった。
「私なんか何にもしてやしない」って後で言ってたのも聞いた。

最近戸籍じっくり見る機会があって
姑が出既婚で式挙げられなかった事が発覚。
まあ姑の親戚は姑自身が縁を切る予定なので構わないが
姑から親戚の愚痴を聞く義務はないので
旦那にもしっかり釘をさしてある。

結婚する時には母親もう死んじゃってたけど
あの時いてくれたらどんなに助かったかと思うよ。
626名無しさん@HOME:04/09/05 12:25
それなりに考えがあってしなかった人ならともかく
実は挙げたかったのにできなかった人は
おばあちゃんの年になるまで根に持ってるのか…。
>>625
大変だったね。そんなんだったら親族親戚抜きで
友人だけ呼んでやった方が気が楽だったかもね。
やってよかったよ。
披露宴は親族がメインだったけど、親の体面も保てたし。
親族の集合写真もいい思い出だ。
親戚にたま〜〜におめかしする機会をあたえてやらにゃ、ぼけるぞ。

親戚抜きにするとあとあとうるさいと思うよ。
どうせ葬式で会うんだし。ぐちぐち言われるぞ。
やるのは面倒だけど、やらないともっと面倒。
こういう通過儀礼は
 親戚 >> 友人
の順序でFAだと思う。
日頃ろくに話したこともないのに
冠婚葬祭の時だけシャシャリ出てきて
親切のごり押しする親戚なんて勘弁。
すいません、愚痴です。

もうすぐ結婚式を挙げる予定で、先日結納をしました。
彼の家からは結納金として100万、彼への式費用援助として100万、
彼祖母から100万と、ど〜んと300万もの資金をいただいてしまいました。
そして私の家からは…、結納が「半返しなしの略式で」という事だったので
親がお祝い金として30万を持参したのみ。
彼側からかなりの金額をもらったという話をしても
「ふ〜ん、まぁあっちはもらう側だからねえ。それでいいのよ♪」と何処吹く風。
別に貧乏な実家ではないのだけど、昔からなぜか冠婚葬祭時に異様にケチ。
妹が去年式を挙げたが、その時も先方からはなんだかんだで500万程の
資金援助を受けていたのに、ウチの親が出したのは60万程度。
数年前に姉が式を挙げた時もやはり先方の10分の1程度しか出してない模様。
まぁ3人娘で次々と式を挙げられたら大変だろうけど
だからと言って、本当にほとんど出してない親ってのは・・・。
周囲の人に「3人姉妹では大変ですねぇ」と言われ「ええ本当に!」と
なぜか誇らしげに微笑んでいるのをみると何か突っ込みを入れたくてしょうがない。
姉の時以外は特に嫁入り道具なども買ってないよなぁ。
なんだかなぁ・・・。
>>630
彼親は出しすぎのような気が・・・。
20代そこそこのお二人ならともかく
そこまで親に独立資金出してもらう必要が
あるのかなぁ。
>>631
630です。私も彼親側の太っ腹ぶりにはびっくりしました。
なにしろ二人で貯めてた式費用貯金の2倍でしたから。w
ちなみに式はその二人の貯金内で収まる程度の少人数で地味なのを予定してます。
まぁ思いがけず豊富にいただいた分は、将来彼側の家を2世帯に…
なんていう話もあるので、その時まで定期にでも突っ込んでおくつもり。

なので、もちろん自分の親に同じだけ出せなどと言うつもりもありません。
が、彼側の親が金出し口出しなしなのに比べて
私の親は金出さないのに口は出すという態度なのが
どうにも気に障って愚痴ってしまいました。(式・新居に関してなど)
しかもどうやら親戚などには「金も出してやった!(姉・妹の場合も同じく)」
ぐらいの事を言っているようなので、それもどうなの?と。
経済的に出せないのか出さない方針なのかはよく分かりませんが
母親などに妹の時の援助金が少なかったことなどを突っ込むと
「ウチは(嫁に)くれてやる方だからいのよ」的な物言いをするので
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 なにそれ?なにそれ?ウチら娘は犬猫ですか?
と、ちょっともの悲しい気持ちになってました・・・。

愚痴ってちょっとすっきりしました。どうも長々と失礼しました。
633名無しさん@HOME:04/09/08 16:11
>>630
援助金に差があるのは家それぞれの考え方もあるだろうが
630親の「出してやったくれてやった」態度は痛いな。
確かに自分の親なら鬱になる罠。
634名無しさん@HOME:04/09/08 16:57
>>630
私が結婚する際、ダンナ親はあまり冠婚葬祭の事判らないらしく、
やっぱり300万って話が来た。
でも、ウチの母が「今時、300万なんて多すぎ。変。」と、(無論相手に
そう言った訳ではない。)半返し無しでって事で100万にして貰った経緯があるよ。
半返ししなかったけど、結納返しで夫に30万くらいのスーツを。
あと結婚に必要な家具一式と家電製品はウチの親が買ってくれた。
オーディオ、テレビは夫側。何かそういう決まりだって言ってたけど、よう
わからん。
635名無しさん@HOME:04/09/08 17:13
なんかお金の話ばっかり。
で、結婚式、披露宴ですが全く自分の思うとおり出来なかったので、
今でも、腹が立ってます。
会場も規模も全部相手親が決めました。
金は出せないけど、口は出すっていう最悪のパターンでした。
ずっと海外で式を挙げなおすって思ってました。
できなかったけど。
なんか悲しくなってきた。
636名無しさん@HOME:04/09/08 19:30
>>631

そうなの!?
うちも彼親が全部出してくれた。
2人とも貯金0だしw
私は白無垢で神前式がやりたかったから450万くらいかかったよ。
さすがに悪いかなと思ったけど
一生に一度だから派手にやりなさいといわれ・・・。
でも派手にと言われてもあれだったので普通にやりました。
>>630
くれるというものはありがたく頂いて
自分の親のイタタなところが相手の親の耳に入らないように努力すべし
衣装屋さん専属の美容師さんが、テキトーな人で困った。
ちゃんと数日前に打ち合わせして髪型も決めたのに、
「ヘンだから、やめましょ」
と勝手に変更。前のが気に入ってるので・・と言っても、
「絶対おかしいわよ笑われちゃうわよ」
と言って強引に変えさせられた。そんなにヘンじゃないのに・・・。
多分、予定していた髪飾りを忘れてきた模様。
アクセも予定してたのと違うの付けられた。
何のための打ち合わせだったのか。
3年も昔の話のうえ些細なコトだが、今でもムカつく。
せっかくの式の思い出が、イヤな思い出に・・。
>>630
相手側の家族に期待されていますねー。
彼親の方が出し過ぎなんだって。

>>638
そう云うのって一生後悔するよね?
一体、誰の結婚式なのか・・・
640名無しさん@HOME:04/09/09 08:41
>>638

いやー・・・
私にも同じような経験が!!
やはり前のよりもいいのにするとか勝手に言い出して揉めた。
それで、衣装室のチーフ呼んで文句言った。
これまたそのチーフも美容師の味方。
頭きたからそこにあった内線で勝手にフロントに電話して式場の偉い人呼んじゃったよw
そしたら髪飾り忘れて・・・だったらしい。
結局時間は押すし、最悪だったけど当初より50万値引きしてもらった。
でも値引きしてもらっても時間は戻らない。
641625:04/09/09 09:16
>>627 その通りです。相手方の人数が少なかったので
友人はほとんど呼べませんでした。

>>626 そうなんですよね・・・
そんなに根に持つなら今からでもすればいいんですが。
ただ諸事情あって姑の実家の為の仏壇にも資金援助したので
私達から援助して結婚式挙げさせてあげようなんて気持ちは
更々ありません。
642名無しさん@HOME:04/09/09 10:21
>式を挙げられなかった理由のひとつに主人側の親、兄弟が問題だった
ものですから・・・。
>婿側親戚一同エリート一家に対してコチラは元ヤッちゃん。
式を挙げられなかった原因を主人側の親戚に問題があると言っているところがイタイ

私達は別にどっちでも良かったんだけど、
両方の親がやってくれというので披露宴をしました。
なのに旦那親1円たりとも出さなかった、結納金もなし。
そういう親って知ってたけど、披露宴で自分が食べ飲み
した分ぐらい払えよ〜。本気で殺意を覚えた!

644名無しさん@HOME:04/09/09 11:26
>>643
ひどい偽親だね。
口だけ出して金出さないのはサイテー。
645名無しさん@HOME:04/09/09 11:43
お互いいい年だったので式の費用は二人で出せました。
夫が、独身時代からマンションを購入してたので、そこに入りました。
嫁入り道具、着替えくらい。なんかこう地味な新生活。

夫のマンションのローンを私が払うとちょうど金額的に折半でした。
今気がついたけど、夫はそこにすでに5年も住んでたんだから
折半はおかしくないか?
もうとっくにそこも引き払ったんだからどうでもいいけど…
646名無しさん@HOME:04/09/09 13:23
>>645
おかしい。
気になるなら旦那に言って少し返してもらえば?
でも寄生嫁とは違って旦那さんより強い立場なんじゃない?
647645:04/09/09 15:27
>>646
やっぱおかしいか。ありがとう。
よく考えたらいろいろ変なのですが
計算が面倒なのでここで聞いてもらって終わりにします。実際夫に対して強く言えるしね。
生活費も折半なのですが、育休中もずっとそれが続いてて
そのときも変だなと思ったけど計算が面倒だったのでした
ダメだな私ぼんやりで
648名無しさん@HOME:04/09/09 16:02
647の旦那さんはいい嫁もらったね。
647さんの周りにもいるかもしれないけど、
一族郎党でたかるような嫁もけっこういるんだよね。
式・披露宴はやるつもりありませんが、やっぱり写真くらいは撮っておいたほうがいいですか?
もう子供もいるので、いまさら…でしょうか。
まわりからは、きっと後悔するよといわれています。
私も始めはいらないと思ってましたが、あまりにまわりに言われるもので、さすがに考えてしまいました。
当方もうすぐ27歳、結婚1年半です。
650名無しさん@HOME:04/09/09 16:59
「お姫様」になれるのも
若いうちだよ
651名無しさん@HOME:04/09/09 17:19
>>649
わたしも写真だけだったけど、撮っておいてよかった。
うちは男の子だけど、幼稚園ぐらいの頃に結婚式の写真は
あるのか聞かれた。
子供も納得してたけど、自分自身のためにもいい記念になるよ。
>「お姫様」になれるのも
若いうちだよ

若いって何歳ぐらいよ?
30過ぎてても、歳が若いだけのデブスに比べて美人の嫁のほうが
ウエディングドレス似合うよーん。
653名無しさん@HOME:04/09/09 17:59
若いから姫と思ったら大間違い。
若い小間使いもいるしね。
654名無しさん@HOME:04/09/09 18:04
付き合ってる彼がいるんですが、結婚式はどうでもいいって言ってます
私のためにやってくれないの?と訊いたら、周り(の友達)がやれと言う
だろうからやる、といったようなことを言いました
(友達の披露宴にいっぱい招待されているから)
どうやら彼は披露宴は友達のためにやろうかなあと思っているみたいです
私は披露宴はやりたくないのに
なんだかむかつきます
655名無しさん@HOME:04/09/09 18:04
ドレス着れて、凄く幸せだったよ〜!夢だったし!もういちど着たいけどw。
人生最大の祝福の日。友も大泣きだったよ!
656649:04/09/09 18:09
レスありがとうございます。
そういえば私も、母に写真を見たいとせがんだことがありました。
旦那にも話してみよう。
若くてもデブスにドキッとしてしまいました(;´Д`)
シワやたるみがこれ以上になる前に、写真に残そうと思いました。
ありがとう。
全くドレスに興味なくて、選ぶのもあっという間だったんだけど、
披露宴当日の写真、自分の中で一番きれいだった。(あくまで自分の中でですけど)
さすがウェディングドレスだと思った。
658名無しさん@HOME:04/09/09 19:06
>>657
私もそうなりそうですよ〜。
って、私が選ぶのはこれからなんですが
お色直しなしで1着のみだし、元がチビぽちゃなので
そんなに選べる幅はなかろうと。w
そして私自身もとりあえずなんか白いの着てヘアサロンで座ってりゃぁ
きっとどうにかそれなりにしてくれるだろう程度に思ってます。
式を挙げる所の衣装室はやたらと混んでるんだよな〜。
予約するのも1ヶ月前からで1枠一時間半。
普通はそうやって何度も予約して、ドレスで1〜2枠、小物で1枠と
決めていくそうなんだけど、私は何度も行きたくない(マンドクセ)ので
予約時に「1度で決めますから!小物まで決めますから!」と
変に強気で念を押してしまいました。パパッと決めてきます!
>>649
絶対に撮って置いた方が良いと思いますよ。
一生後悔するハメになります。(旦那を恨んでるゾイっ!)
そかー、やっぱ結婚式の写真ってのは必要なのかー。
私も周囲からヤイノヤイノと言われて、しぶしぶ
写真だけは撮っておいたけど、やっぱ良かったのかな?
ドレス選ぶのは楽しかったし、記念にはなるよね。

私達の場合、二人だけで写真撮りに行って、
親戚が見せろと言うので焼き増しして渡したら
「やっぱ式披露宴やらないと寂しそうな顔で写るなぁ」
なんて言われて「ハァ?」でしたが。
義実家は無言で受け取るのみ、じっとりと見てくれたのは
コトメだけだったんで、ちょっと凹み気味でした。
>>654
男性は結婚した後も同じ人付き合いが待ってるから、
その人たちの為に披露宴をしたいって言ってるのでは?
(女性の場合はケコーンして会社辞めたり引っ越したりするので、
人付き合いが極端に減るので、そういうのはほとんど無い)
662名無しさん@HOME:04/09/10 16:24:33
>>660
肌の衰えが目に見え出したとき
「写真だけは撮っておいてよかった(ハァト」って思うぞ間違いない

今の私がそうだ。
撮っておいてよかったよ…
663名無しさん@HOME:04/09/10 22:21:53
>>654
文面から察するに若いお二人で、結婚についても
まだ具体的な段階でないような感じを受けました。
(違ってたらゴメンなさい)
式のことなどについては、話が具体的になってくると、
考え方が変わってきますよ〜、きっと。
両家の親に報告すると「式なんてどうでもいい」で
済ましてくれない人もいるし。
「友人のためだけに式」なんて言語道断って親もいる。
なによりも結婚するお二人が一番幸せな方法でやれれば
一番いいのだけどね。
664名無しさん@HOME:04/09/10 22:39:35
>>662
あなたのおかげで元気出ますた〜(゚∀゚)
by 660
665名無しさん@HOME:04/09/11 17:37:09
私も式披露宴やってよかったと思っている。
ただ、冗談で私がやった、旦 那 を お 姫 様 だ っ こ
がアルバムに載せられて・・・
666名無しさん@HOME:04/09/11 17:38:44
力持ちですね〜すごいわw
667名無しさん@HOME :04/09/11 22:13:00
すごいねw
>>665みたいな人の式披露宴ならきっと楽しかったろうな。
義理や人数あわせのために呼ばれてシンドイ思いして
ご祝儀という名の搾取されるのはもうヤだぽ。

668名無しさん@HOME:04/09/11 22:39:51
私も写真だけの結婚式しました。写真をそのままハガキにして親族に
おくりました。記念に残せてよかったと思います。
私もだんなも披露宴にお金かけるなら家に使うという考えだったので
家の購入費用に充てました。
写真屋さんも丁寧に仕事をしてくださって、いろんなポーズでとって
なかなか楽しかったですよ。
669名無しさん@HOME:04/09/11 23:01:06
>>668
いろんなポーズ詳細きぼん。w
なんかさ、こういう写真ってポーズ決められない?
新郎が新婦の手を取って、とか。
衣装の関係であまりアクティブなのはできないから
仕方ないっか。
670名無しさん@HOME:04/09/11 23:05:31
以前韓国の人の結婚写真見せてもらった時はすごかったな。
(つか、無理やり見せられたw)
屋外で二人で手をつないで走る図。(アハハハ・・・って背後で流れてそう)
熱烈にキスする図。
紗のかかったプロマイドばりのドアップ、などなど。
アルバム1冊分、そんなのばっかりでした。w
671名無しさん@HOME:04/09/11 23:29:20
ご祝儀についてなんですが。
式披露宴なしの結婚でしたが親族からお祝いをいただきました。
で、義実家側の親族からのお祝いを義実家経由で受け取ったのですが
義実家がその内容を検める(金額をチェックしてから私達に渡す)
というのは普通なんでしょうか?
「これは○○からよ。○万円しか入ってないのよ、あそこの
家はケチでねぇ、私は好きじゃない!」
と、話は結局グチにもちこまれるのですが
子供のお年玉じゃあるまいし、なぜ逐一チェックされるのか疑問でした。
お返しを義実家がするわけでもないのに、なんか検閲受けてるみたいで。
672名無しさん@HOME:04/09/11 23:44:51
親の兄弟はみんな仲良しだったから
ガキの時によく遊んでもらって
お年玉や、おこづかいももらったり
世話になった親戚のみなさんに
自慢の嫁を見せられて良かった。
嫁の家族も親戚仲良しでみんなニコニコ
して貰えて、笑顔で祝福してもらった
さらに太っ腹祝儀で結婚式黒字。
俺自身も楽しかった、良いことずくめでした。

祝い事で親戚が集まるのは良いものだな。
673名無しさん@HOME:04/09/12 00:05:10
>>671
地方によって違うと思いますが、私の住んで
いるところでは親戚のご祝儀は結婚式までに
持っていくのが礼儀になっています。
その際、お祝いの1割をお返しとして
お渡しします。この時点で自動的に金額を
チェックすることになります。
ご祝儀の金額は常識や経済状況によって
変動しますが、義父母さんとその親戚さんの
関係によっても変化しますので、
あなたの貰うものであっても、義父母さんは
自分への評価と考えているのでしょう。

こういう事柄はローカルルールが多いため
ネットで尋ねるより、ご自分のご両親に
尋ねる方がなじむと思います。
674673:04/09/12 00:15:52
>>671
よく読まずレスしてすいませんでした
式披露宴なしですね。
式がないから、式までには成り立ちませんが
私なら、あなた方の新居にお祝いを持っていくより
義父母さんのところに持っていって、配偶者さんに
渡して貰う方が、礼儀にかなうと考えます。
675名無しさん@HOME:04/09/12 00:31:56
自分の場合だけどまず結婚式終了してホテルにはいって
やったことはご祝儀チェックだったなぁ・・親自身はお金
の管理にはノータッチで、自分達で管理したよ。黒字でよかった。
676名無しさん@HOME:04/09/12 07:42:31
ご祝儀ってどういう分け方してる?
うちは結婚式費用全額出したんだけど、それぞれいただいた分はそれぞれのもの?
677名無しさん@HOME:04/09/12 08:45:25
>676
 結婚式の費用の出し方にもよるのでは。
 うちは新郎側は新郎側両親が采配して、新婦側は新婦自身が采配しました。
 ご祝儀も同様です。
 新郎側は両親からの援助金を祝儀金で清算し
 「黒字になったから」と、新郎にも分けていた(らしい)。
 新婦側は、自分で費用を負担していたので、
 祝儀金の精算も自分。遠方の親戚多数の宿・交通費を負担したので
 黒字なんぞ、夢の夢すぎて・・・
 「少しは諭吉が戻ってきたか」っていうだけでした
678名無しさん@HOME:04/09/12 11:54:32
>>673-674
>>671です。レスありがとうございます。
義実家のご祝儀チェックについては、
ローカルルールもあるかもしれませんね。
私の方の親戚は皆、直接渡してくれたので
別所帯を持った大人として扱ってくれた気がして
うれしく思っていましたが・・・。

今度義実家周辺の人と話す機会があったら、
それとなく聞いてみようかな。
(ちなみに関東近県です)
贈り物の大きさや金額で人の好意や人間性を
図る傾向がある義実家なので、その延長の
行動なのかと思ってしまいましたが
あまり悪くとらないようにした方が良さそうですね。
679名無しさん@HOME:04/09/12 12:08:44
>>676
うちの場合、式費用は夫と私で半分づつ出し合ったので
いただいたご祝儀も二人で話し合って生活費に入れる分と
二人のおこずかいに入れる分、内祝いに当てる分
に振り分けました。
親にも内祝いのみで、特別な返礼というのはしませんでした。
(特に何も援助してもらってないので)
680名無しさん@HOME:04/09/12 16:11:00
私も夫になる人も人付き合いが嫌いなんです。それでも夫側は会社の人とか親戚の人などで10人
位は知り合いいます。でも私のほうは兄弟もいないし、親しい友達もいないので両親だけが
出席するんですけど、披露宴やってもおかしくないですよね。
681名無しさん@HOME:04/09/12 22:37:59
>>680
ホテルや式場だと最小20〜30人からのプランばかりだよ。
レストランウエディングとかにするんならいいけど
それだと親族がうるさく言ってくる可能性もあり。
人数あわせで顔見知りに召集かけるのは
やめてあげて欲しいと願うばかりでつ。
682名無しさん@HOME:04/09/14 19:56:35
まったくだ。
他人に迷惑かけといて
やってよかったなんて都合良すぎる
683名無しさん@HOME:04/09/14 21:29:00
>>680一体だれに披露するのかと・・・
684名無しさん@HOME:04/09/14 21:34:23
>>680
披露宴やってもおかしくないですよね?って
ネットで聞く真意がよく分からない。
おかしいもおかしくないも、やりたければやればいいよ。
ただ、その人数構成だと挙式→食事会でいいのでは?と普通に思う。

このご時勢にご祝儀制の披露宴をやるなら、「友達じゃない」
「親しくない」と思ってる人を呼ぶのはカワイソウだと思われ。
685名無しさん@HOME:04/09/14 22:14:34
ピークを過ぎたせいか、もう呼ばれなくなったなあ
きれいなドレスとかスピーチとか見たいよ
披露宴大好きなんだけどなあ
686名無しさん@HOME:04/09/14 22:41:16
>>685サンみたいな人が適任なんだよね〜。>招待客
いやホント、「招待受付業」みたいなの開いたら
もうかると思うよ。
あ、もうあるんだっけな?そういう業種。
687名無しさん@HOME:04/09/14 22:56:19
私もけっこう披露宴好きだな。ご祝儀も惜しいと思ったことはない。
楽しい式はその人の今までの人生がでる感じがしてけっこう感動してしまう
ドレスも好きだ。引き出物も楽しみだ。

ごはんだけはちょっと苦手。たいがい冷えちゃってるから。あったかければラーメンでいいくらいだ
688名無しさん@HOME:04/09/15 00:07:06
>>687
あなたいい人だねぇ。
何度も出てると、商魂丸出しwの披露宴や
人数合わせですがナニカ?って感じの
披露宴にあたることもあってねぇ・・・。
あなたのように純真無垢な気持ちで
披露宴に出席できてた頃が懐かしいや・・・orz
689名無しさん@HOME:04/09/15 08:46:05
私も披露宴好きだけどなぁ。
会社とかのお付き合いが無かった所為かもしれないけど、
お金も惜しくないし、年齢的にもう結婚式は無くなってきたけど、
また無いかなぁ・・・と思う。お洒落も出来るし!
結構そういう人も多いのではないかな。
(冷えたお料理は食べた事ないけど・・・?)
690名無しさん@HOME:04/09/16 04:14:35
>>689
あっ、そう・・・
691名無しさん@HOME:04/09/16 09:41:10
つまり、>>690みたいな性格の悪い人ばかりじゃないって事ですね。
692名無しさん@HOME:04/09/16 09:44:38
>>691
(´_ゝ`)フーン
693名無しさん@HOME:04/09/16 11:00:55
母の日父の日に、親孝行と称して披露宴するのはやめてほしい。
694名無しさん@HOME:04/09/16 22:45:06
親孝行すればいいと思うよ、そういう人は。>親孝行披露宴
愛情たっぷり注がれて何不自由なく育ててもらったんだろうからさ。
感謝の手紙でも何でも読めばいいけど、赤の他人に見せ付けて
ご満悦ってのはいただけない。
家の中や身内だけの時にできないのかと小一時間・・・
695名無しさん@HOME:04/09/17 00:31:19
>>680
都心部の方でなかったらすいません。
目黒雅叙園で10人〜という披露宴パックがありましたよ。
ただしこの基本パックにはたいした物が入ってなかったので
(最低ランクの料理・最低ランクの装花など)
一応ドレスも着て、なんらかの形で式も挙げて
料理・引き出物を…とやっていくとけっこう高くなってしまうかも。
いや高くなってしまいました@経験者w
どこの式場でも今は少人数向けに挙式+会食プランというのがありますので
いろいろ探してみてはどうでしょうか?
696名無しさん@HOME:04/09/17 03:03:54
10人くらいならレストランでええやんけ。
697名無しさん@HOME:04/09/17 03:53:10
>>696
挙式もしたいとなると式場パックの方が楽だったりする罠。
まぁ最近は偽チャペルで激安挙式(5〜6万)なんてのもある。
そこで式だけ挙げて提携レストランに移動とかなら
全部別に手配するよりは楽で、式場ホテル系よりは安い鴨。
冠婚葬祭板に行ってあちこち見るだけでも参考になるでしょう。
>>680はまずそっちに行きなされ。
698名無しさん@HOME:04/09/17 05:01:46
目黒雅叙園はごはんがおいしかったなあ〜
建物もきれいだし。
また誰かやってくれないかなあ
699名無しさん@HOME:04/09/17 08:09:50
雅叙園は呼ばれていくにはいいよね〜。

しかし間違っても呼ぶ側になってはいけない。w
700名無しさん@HOME:04/09/17 10:18:13
>>699
>しかし間違っても呼ぶ側になってはいけない。w

理由よろー
701名無しさん@HOME:04/09/17 14:20:11
>>700
予算と時間に余裕がある人にはお薦め。
予算も時間も余裕がない人には大変。

なぜなら衣装室や美容室が平日でないと空きがなく
衣装室の予約を土日に入れるならば1ヶ月以上前から
美容室に至っては土日にヘアリハーサルをやるのは完全不可。
こんな状態で、式の打ち合わせと衣装合わせを同じ日に済まそうと思っても
全く融通が効かないので、結局は何度も足を運ぶハメになる。
去年、雅叙園で式を挙げたのだけど他でやった友達に聞くと
打ち合わせの日程調整なんかは問題なく融通が効いたそうな・・・。フツーソウダヨナー。
平日も激務の上に土日は各種打ち合わせで潰れて死ぬかと思いました。
普通に仕事をしている人間が、式準備ぐらいで
そう何度も平日に都合をつけられるか!常識で考えろ常識で!

まぁ建物と料理は良かったけどね〜。他がね〜。
「呼ぶ側は…」と思ったのはこんな理由でした。
702名無しさん@HOME:04/09/17 14:33:07
目黒雅叙園の親会社は、会社更生法摘要されてたような
あそこでいいのはトイレのみだな
703名無し:04/09/17 22:17:43
義父が勝手に式場決めてきた。
近所の飲み友達を勝手に呼んでいいた。
招待客は100人超えて7人用のテーブルに
無理やり10人座らせた。
まだまだ言い足りないけど思い出すと気が狂いそうなので
ここで止めとく。
704名無しさん@HOME:04/09/17 23:19:52
披露宴の終わりのほうで
新婦両親への感謝の作文発表会はヤメロ
 下らないお涙頂戴ドラマになりさがるから

705名無しさん@HOME:04/09/17 23:23:29
>>703
こういうことするウトって
「ヨメ子はウチのもの!」って公言して
家政婦扱いしそうだな・・・
706名無しさん@HOME:04/09/17 23:25:51
>>703
夫(ってか新郎)はなにやってたの?
707名無し:04/09/18 00:28:53
703です。
夫は黙ってました。
ここの家ではウトに口ごたえしないらしい。
言っても無駄って暗黙のルールがあるようです。
私はただポカーンでしたが1年後にブチ切れて
ウトとケンカになり、今では犬猿の仲です。
夫と子供はたまにご機嫌うかがいに行きますが
私は行きません。
ハヨ逝け!
結婚を決意する前に相手の親をよーく観察しましょうね。
ちなみに仲人宅へご挨拶しに行った時に
ウト&トメもついて来ました。
長々&脱線してスマソ。
708名無しさん@HOME:04/09/18 14:38:17
>>707
結婚前って親族は猫かぶってるからなかなか見抜けないよねぇ。
それに、結婚するのは夫君とだし!と思うし。
でも実際、親族関係がらみで問題って起きるものだね。
式の準備段階からもう決戦のひぶたは切られてるんだ!って
事を自覚してかからないと・・・

709名無しさん@HOME:04/09/18 15:18:48
費用出してもらったのなら
そりゃ文句も言えないけどねえ
710名無しさん@HOME:04/09/18 18:12:50
他人の結婚式ほど迷惑なものはない
仲良くないのに友達以内からと呼ぶな
711名無しさん@HOME:04/09/18 19:36:27
不細工な女とシークレットブーツ履いた不細工男が・・・
ろうそくの光で下から照らされると怖いぞ
712名無しさん@HOME:04/09/18 19:56:58
そういえば、結婚式当日は夫の方がはしゃいでた。
タキシード着るのも嬉しそうだったし、
(プランでは1着のみだったが、もう1着着たいと言うので追加した)
7センチシークレットだったので、「世界が違って見える」と嬉しそうだった。

男友達にも「おまえ、タキシードめちゃくちゃ似合うな。嫁さんより可愛いぞ」
と言われたそうで、ご満悦だった。

私は当日に、トメや美容室とトラブったのであまりいい思い出ではないんだが、
夫が喜んでるので普通に結婚式やってよかったと思う。
713名無しさん@HOME:04/09/18 20:10:49
>>712
自分の思い通りにならないことが
気にくわない人は、他の人々が
どんなに喜んでいても、よかったと
思わないもの。
あなたは幸せになれます。
714名無しさん@HOME:04/09/18 23:37:00
なるほど。712お幸せに。
715名無しさん@HOME:04/09/19 02:57:17
招待されて、義理で嫌々何度か出た結婚式で思ったこと。
花嫁が不細工でデブスだと内心しらけるね。
新郎側の友人席は、しらけムードが漂ってるよ。
716名無しさん@HOME:04/09/19 05:11:58
「自分が主役になれる日!やってよかった!」
と友人が言ってました。
でもその後に「ご祝儀は3万くれないと採算合わないんだよね」とグチってて引いた。

私は目立つのが苦手なので式挙げてないんだけど
式を挙げてない私の為に、式を企画してくれるそうな。

…乗った事ないから屋形舟希望。
717名無しさん@HOME:04/09/19 05:23:44
良く考えたらウェディングドレスを着たいだけだった。
718名無しさん@HOME:04/09/19 05:50:01
着物が似合わないと思って洋装にしたんだけど
今となっては和装も着てみたかった。
人の披露宴に出たとき主役がお色直しで席外すのって
招待した人に失礼ジャン!と思ってお色直しもなしにしたんだけど
やはり今となっては違うドレスも着てみたかった。
昔に戻っても一回やりてー。
719名無しさん@HOME:04/09/19 14:50:39
私も白ドレスのみだった。
次の日返せばいいことになっていて、披露宴の夜は友達夫婦とホテルに泊まったので
新婚さんごっこ(実際新婚だけど)を4人でして
みんなでドレス着てみたりして楽しかった。
720名無しさん@HOME:04/09/19 15:00:01
ゴンドラとか派手な結婚式っていったことないが・・・
ドキュンが多いらしい
721名無しさん@HOME:04/09/19 15:09:05
クルーズ貸し切りというのに出席した
すぐ離婚してた
722名無しさん@HOME:04/09/19 18:42:41
私たちは30代半ばで結婚しました。
今さら式なんてと思っていましたが、私の父のたっての希望で結婚式をしました。
既に年金生活に入っている両親にお金を使わせたくなかったのですが、
父は自分の義務だといって、頑固に費用を出したがるのです。

そこで、父を主役にして、なるべく費用がかからないように
かつ、父の自尊心が満足するような(彼は結構見栄っ張り)式を考えました。

小さな教会のチャベルで式を挙げました。父は花嫁のエスコートをしてかなりご機嫌だったようです。
その後、ホテルで親戚だけでお食事会。
全部で40人ほど(私の親戚がやたら多い)でおいしいフルコースをいただきました。
結婚式パックではなく、普通のちょっと豪華なお食事会です。
ホテルの人にお願いするときに、予算をいって献立を考えていただきました。
テーブルの上にお花をちょっと飾って、マイクセットだけ借りました。
でも、お部屋には金屏風がセットしてあって、びっくりしましたが。
ホテル側としては、非常に規模の小さい披露宴ととらえたようでそれなりに気配りと手配がされていて、参加者がみんな満足していました。
特にお料理は好評でした。

かかった費用は衣装代を除いて参加者人数でわり、
うちの分は父が、夫側の分は、彼が負担しました。
都内の一流ホテルの小さな部屋を借りてやったのですが
入れ物(ホテル)は立派だし、サービスは行き届いていたし、
でも、費用はそんなにかからなかったしで、父も十分に満足したようです。
何より来ていただいた方たちに好評でしたから、結婚式をやって良かったと思います。

あとで親戚に挨拶に行く手間も省けたし、写真は記念になったし。
ウェディングドレスもどうでもいいと思っていましたが、着てみたら結構うれしかったですよ。

723名無しさん@HOME:04/09/19 19:15:38
>>722
ゴメソ、長いし自分語りで読む気失せるわ。
724ゼロ ◆LNrpnszLmw :04/09/19 19:19:54
式も旅行も女の言う通りに
しとけばいいぎゃ
おりなんていまだに旅行のいきさきで
不満をいわれるぎゃ
725名無しさん@HOME:04/09/19 22:20:27
>>715
普段から地味でお世辞にも美人とは言えず
「え〜私なんて〜、ドレス姿似合わないし〜」と
表面上謙遜していた新婦がまさにそれ。
式当日は「自分が主役!みんな見て!」
と言わんばかりのお色直しと化粧。
性格の裏側まで見えた気がした。
726名無しさん@HOME:04/09/19 23:54:53
>>723
722はたしかに長かったですねぇ。
でも、良かったかどうかの理由を説明するのに
みんなある程度自分がたりしてるんじゃないの?
そうじゃないと、良かった、悪かったって結論だけになるでしょ。
727名無しさん@HOME:04/09/20 10:49:44
722は長いだけでなくウザさが漂っている
728名無しさん@HOME:04/09/20 21:40:54
来月結婚する友達が今有頂天になってる。
「結婚できる私は勝ち組〜♪」
「結婚できない奴は負け組み。言い訳ばっかしてる」
的な発言連発。見ていて、とても痛々しい…。
結婚に際しHPで「お祝いの言葉頂戴」ページを開設しているが
どうもそんなに書き込みが集まっていない様子。
チョト可哀想。

しかし、私も去年あたりに同じ様な事をして知らない間に
痛い奴になっていなかっただろうかと心配になったりする。
結婚前って何だかんだでハイになっちゃう所があるからなー…。

因みに、友人の披露宴で「取説」をスピーチ代わりに頼まれました。
がんがります。
729名無しさん@HOME:04/09/21 02:02:08
自分が主役の結婚式で
友達が揃って振袖だったらいやですかね?
730名無しさん@HOME:04/09/21 02:19:43
>>729
いやどころか
席が華やかになって大歓迎だと思うよ。
731名無しさん@HOME:04/09/21 03:54:22
>>726
ゼロか100かって話をしてるんじゃなくて、
せいぜいその間とって50ぐらいのボリュームで
まとめて語ってくんない?って話をみんなは
してるんだと思うんだが。
732名無しさん@HOME:04/09/21 04:11:07
>>729
自分も振袖は大歓迎だったよ。
一緒に写真に写ってもお互いが引き立てあってて
良い思い出になりますた。
733名無しさん@HOME:04/09/21 13:04:44
そうですか、振袖OKですか。良かった。
もう決まっちゃっている事なんだけど
ちょっと気になっていたもんですから・・・。
734名無しさん@HOME:04/09/21 15:02:58
遅いかもだけど振袖大歓迎!!
735名無しさん@HOME:04/09/21 18:32:53
私は>>722さんの話は好感持てたけどな。
具体的だったし。
派手な披露宴はしたくないけど、せめて親族くらいは
花嫁衣裳を見せてあげたい、、、と思ってるカプールには
とても参考になると思う。

実は私も神社で神前式→料亭で親族の会食というコースだったもんで
>あとで親戚に挨拶に行く手間も省けたし、写真は記念になったし。
>ウェディングドレスもどうでもいいと思っていましたが、着てみたら結構うれしかったですよ
この辺りの感想は禿しく同感なのです。
736名無しさん@HOME:04/09/21 22:53:10
このスレでは、具体的な式進行とかは要求されて
ないと思うんだけどな。
そういう質問なり回答なりは冠婚葬祭板でやるでしょ。
要望されたわけでもないのに
スレの流れ関係なく突如出てきて
延々と語ってる辺りがウザがられるのではないかと。
737名無しさん@HOME:04/09/22 02:50:23
どの辺がやってよかったのか、悪かったのか
具体的に書いてくれたほうが自分はありがたい。
頭でっかちに是非だけ語られた方がウザ。
738名無しさん@HOME:04/09/22 18:40:26
胴井。>>736みたいなのがウザ
739名無しさん@HOME:04/09/22 21:18:11
やってよかったよ。
レストラン人前式で小ぢんまりやって、そんなに派手じゃなかったけど。
天気も良かったし、いい思い出になった。
740名無しさん@HOME:04/09/22 23:18:44
同じく
いい記念になった。
やるまでは準備が大変で少しうんざりしたけれど。
人生の節目だから挙式と披露宴はやっておいていいと思う。
741名無しさん@HOME:04/09/23 22:57:22
それにしても準備が大変すぎ。
挙式の3ヶ月前から彼と一緒に住み始めたが
引越〜挙式まで、週末のほとんどが準備準備挨拶挨拶。
平日はお互いに仕事が忙しかった上に
週末はそんな状態で全く休めない。
ラブラブ婚前生活なんて全くなく殺伐とした準備期間だった。
新婚生活も…。
742名無しさん@HOME:04/09/23 23:28:03
疲労宴でしたね。お疲れさま。ま、人生一度(そうじゃない人もいるけど)
の大イベントだからね。疲れたけど、人生で主役になれるときって
そうそうないからね。
743名無しさん@HOME:04/09/23 23:47:16
>>742
741です。主役は彼両親とヒラヒラフリフリの真っ白いドレスで
ご満悦だった姪2才だったかな〜。w
元から「ドレス?マンドクセー」なタイプだったので余計に苦痛でした…。
744名無しさん@HOME:04/09/24 00:01:43
私もやって良かった派。
最初は写真だけでいい、って思ってたけど、旦那の
「写真取るのに衣装着るならついでに式もしようか?」
の一言で家族だけで挙げることに。最初は勝手に進んでいく話に
ちょっとブルーになったりしたけど、実際白無垢着て
神社で神主さんに祝詞あげてもらって、三三九度して、
写真だけにしなくて良かったー、って本当思いました。
ホテルとかで式だけのプラントかもあるだろうけど、ちょっと
大きめの神社とかだったら直接申し込みに行ってもOKだと思います。
私の場合、近くの写真館(貸衣装有り)も紹介して頂いて、全て込みで
20万かから無かったかな?(式自体は3万でした)
745名無しさん@HOME:04/09/24 00:50:11
280万掛けて結婚式しました。数年前。
でも最近の主流は地味婚ですよね。
最近結婚した義弟夫婦も、親族のみのチャペル式。
私達の結婚式アルバムを見た義弟嫁に
「いいですね、長男さんは豪華な結婚式なんですね」
と言われた。その時は何とも思わなかったが、
「長男は優遇されてていいな」という意味で言ったと後で知り、鬱・・。
義両親には10万のお祝い以外貰ってないのだよ・・。
私と夫の貯金で賄ったのだよーー。
今時、夫の親が費用出してると思ったのか。失礼な。
あー訂正するチャンスが欲しい。
746名無しさん@HOME:04/09/24 01:31:22
私も地味婚で良かったけど彼親の兄弟が多い多い。
5人の兄弟姉妹+その夫と妻。これだけでもう10人。
そして彼母・弟夫婦+子供2人、加えておばあちゃん。これで16人。
(ちなみに彼父と彼母は離婚済みなのでそちら側の人は呼ばないが
もし円満ご夫婦でそちら関係の伯父伯母も参加だったら+10人だった。)

そして私側の親の兄弟は、双方1人ずつだけど
こちらは従兄弟達と私が仲がいいのでどうせなら呼びたい。
そして私が3人姉妹で、他の姉妹は結婚済み&子アリ。
で、結局こちら側も親族だけで15人。

んじゃまぁせっかくだからお互いの親しい友人だけは
数人ずつでも招待しようかとなって総勢40人。
最初は会食程度で100万ぐらいで押さえられれば…と思ってたけど
もうこうなると会食風味の披露宴となり、2倍の200万もかかってしまいました。

懐は痛かったけど、まぁやって良かったと言えなくもないかな。
747名無しさん@HOME:04/09/24 01:56:26
>>746
不躾な質問で恐縮なのですが・・・。
私は地味婚のため披露宴ナシなのでよくわからないんですけれども、
費用のある程度はご祝儀で賄えないものなのでしょうか。

もし足がでたとしてもそれは新郎新婦の衣装代くらいかしらと勝手に
想像していたものですから・・・。
748名無しさん@HOME:04/09/24 03:16:30
>>747
746です。
自分で準備してみるまでは私もそう思ってましたが
実際にやってみると、よっぽど料理・引き出物・装花を
ケチらない限りはご祝儀で黒字はあり得ないなぁと思いました。
ちなみに私の時でかかった費用のウチ、ご祝儀で返ってきた分は
半分の100万にちょっと足りないぐらい。
衣装代分よりはかかってましたよ。w
でも式費用は挙式日の2週間前までに全額払い込んで
当日は予想よりかかった部分(パック外の飲み物を注文したなど)の
精算をしただけですので、何かそれで「賄えた」感じでもなかったなぁ。
あとはお祝いだけ頂いた方への内祝い、2次会形式でパーティーを
主催してくれた友達へのお礼とそちらに来てくれた友達へのお土産などでも
けっこうな金額が消えていったなぁ〜。

今、思い起こすとあの式前後には金銭感覚がかなり狂いました。
普段は10円20円を気にするのに、式となるとなんでも万単位。
あの当時に消えていったお金が今あったら・・・とたまに思います。w
749名無しさん@HOME:04/09/24 09:15:25
やりたくなかったけど相手の家がいろいろ付き合いが
広かったためしないといけないはめに・・
でも私のほうは最低限の人だけ呼んだ。
興味半分迷惑半分で来てくれそうな人は招待しなかったから
あまりお金はかからなかった。
ほんとは海外の古城で親だけ呼んで
こじんまりとしたかったなー
750名無しさん@HOME:04/09/24 10:33:36
>>748
ご祝儀少ないですね・・・。
私は一人ではだいたい3万、結婚して夫婦で呼ばれたことが
ないので分かりませんが、両親は夫婦で招待された場合親戚ならだいたい10万は
包んでいました。
土地柄なのかしら。
751名無しさん@HOME:04/09/24 10:36:50
>>745
こっちまでもやもやするー
752名無しさん@HOME:04/09/24 10:45:40
>>750
そう?
夫婦単位の出席(+子供)と友人関係で総勢40人ならあれくらいじゃない?
>746の夫の、父方の親族はよんでいないみたいだし。

それから、他人の祝儀を少ないと書くのはちょっと失礼ではないでしょうか。
753名無しさん@HOME:04/09/24 10:51:56
>>752
確かに失礼ですね。すみません。
いろいろ披露宴には考えさせられたのでその不満をうっかり言って
しまったかも・・・です。

結婚式は親含め自分たちのためにするものですよね。
754名無しさん@HOME:04/09/24 11:57:43
赤字がいやなら披露宴はなしか、身内だけでやる方がいいかと。
友人呼んでご祝儀云々言うのはNG
755名無しさん@HOME:04/09/24 12:19:27
>>753
確かに失礼かも知れないけどぶっちゃけた数字が知りたいとも思う。
私は会社の同期同士では
2万と協定を結んである。
756名無しさん@HOME:04/09/24 12:25:08
>>755
披露宴した友人に3万じゃ足がでるものなのよ>ご祝儀
って聞いたことがあるのですが自分も3万以上は出したことないや。
祝儀とは別にお祝いもだすけど。

友人を祝う気持ちはもちろんあるけど、食べたい料理やほしい引き出物
じゃないので、ご祝儀は招待客の食事、引き出物や花にきえたと
言われてもモニョルなあ。
757名無しさん@HOME:04/09/24 12:54:29
>>756
結婚前は同じこと思ってた。
いざ自分が式を挙げたら消える理由がよく分かった。
758755:04/09/24 13:00:20
>>756
ご祝儀のほかにお祝いも出すなら偉いよ。
ま、こういうお祝い事は食事や引き出物に金を出すのではないし、
やるほうも、元を取ろうと思うだけ苦労が増えそうだよね。
759名無しさん@HOME:04/09/24 13:02:16
>>757
ぜひ教えてください
760名無しさん@HOME:04/09/24 13:02:59
元取ろうっていう人の方が稀じゃない?
赤字が出ても平気な金額内で抑えるか
そうなるのが嫌なら挙げないか。               
761名無しさん@HOME:04/09/24 13:10:04
そういえば、ご祝儀で思い出したんだけど。
トメが地味婚の親戚にいくらお祝いを出すものなのかと
悩んでいたとき、だんな従姉妹が
「ご祝儀って言うのは披露宴をするためのお金だから
披露宴をしないならださなくていいんじゃないの?」
って言ってたのには引いたな。
その人は結構な派手披露宴をし舅も10万は包んだはずなんだけど。

義理で行く人のほうが多いだろうに・・・。

762名無しさん@HOME:04/09/24 13:10:06
>>759
単純な事でせっかく来ていただいてるんだから
少しでも美味しいもの食べてもらいたいし
もらって困るようなものより質のいいものを
引き出物でお渡ししたいと思うだけ。
見栄とかじゃなくて、自分が幸せな分
お祝いしてくれる周りの人に少しでも目に見える形で
お返ししたいなと思ったから。

その他、細かなとこだと内祝いのお返しや新婚旅行のお土産もあるし
それなりにお金もかかったけど
金額以上に楽しかったから、そういう意味では元は取ったかもw

763名無しさん@HOME:04/09/24 13:13:14
皆を招待するんだから、元取ろうなんて考えるもんじゃない。
自分たちはホスト側、来てもらう人はゲスト。
お披露目であると同時に相手をもてなす宴でもあるんだから…。
ケチったり黒字にしたりしようとすると絶対ゲストにバレる。
ゲストも「ショボイ結婚式だな…」って思っちゃうよ。
実際、こういう式に出た事もあるし…。
引き出物と料理が超ショボイのに花嫁の衣装だけ凄いとかw

知り合いが「披露宴や引き出物などをケチりまくって黒字にした」
と言った時はかなり引いた。
自分は呼ばれなかったのだが、呼ばれなくて良かったとオモタ。
764名無しさん@HOME:04/09/24 13:13:30
>>762
すごくよくわかるんだけど
「おいしい料理」も「質のいいもの」のそれぞれの主観に左右されるから
難しいよね。

あなたと同じように招待された人も満足さされてるといいですね。
765名無しさん@HOME:04/09/24 13:17:51
>>763
呼ばれる方は必ずしも行きたい訳ではないっていうのを
分かっていないと痛いよね。

別に引き出物が欲しいわけじゃないけどさすがに
「紅茶の缶2缶」だった時は驚いた。
自分はごく近しい身内だから祝儀もそれなりに包むのは
予想できた筈だし。遠方だったが交通費もでなかったよ。

身内として他の招待客の方にちょっと申し訳ないと思った。
766名無しさん@HOME:04/09/24 13:25:30
>>762
最後まで手を抜かなかったおかげか
式、披露宴に出席しなれてる人にも好評でした。
(もちろん付き合いが長い、本音で喋ってくれる人の感想)

おいしい、質が良いはもちろん主観によるものですが
出席者の顔ぶれを考えてその中から最大公約数を
導き出すのが楽しかったです。
この点では結婚式といっても要は普段のおもてなしとか
ホームパーティーの延長なのかもしれません。
767名無しさん@HOME:04/09/24 13:27:07
レス番間違えました。。。
>>764さん宛てです。
768名無しさん@HOME:04/09/24 13:38:04
とにかく料理に金をかけた。自分も食べたかったし
(食べられなかったが…やはり年寄りのスピーチは長いね。)
ドレス興味なかったからお色直し無し。あれでけっこう浮く。

あとキャンドルサービスのかわりに宝くじを配った。
誰も当たらなかったらしい。
769名無しさん@HOME:04/09/24 13:43:20
>>768
宝くじイイ!
初めて聞いたけど意外性があって楽しいね。
770名無しさん@HOME:04/09/24 13:50:02
>>768
キャンドルサービスより宝くじの方がいいね。おもしろい
771768:04/09/24 13:50:29
うい。先輩からのパクリでしたが好評でした(多分)
772名無しさん@HOME:04/09/24 13:57:21
同じお金をかけるにしても
使い方次第なんだよね。
そりゃテーブルにローソク付けに来るより
宝くじくれた方が楽しいわ。
773名無しさん@HOME:04/09/24 15:17:17
それこそ上に出てた最大公約数だね>宝くじ
全員ハズれてたっていうのが
かえってほのぼのしてて笑えるw
774名無しさん@HOME:04/09/24 17:16:38
うかつに3億なんかあたって、その人の人生が
かわってしまっても責任感じるしね
775名無しさん@HOME:04/09/24 17:25:11
感じないよw
776名無しさん@HOME:04/09/24 17:49:03
>>750
結婚式は少人数でやる方が割高になる。
でもきっと>>748ぐらいの赤字覚悟な式の方が出席者には好評だと思うよ。
黒字にしたい場合は料理・引出物・装花をショボくして、
猫も杓子も大量に招待すればある程度は回収可能だけど
後々の評判がガタ落ちになること必至。
その上、本人達の衣装だけ豪華絢爛お色直し多数、写真も大量、
なんて寒い式披露宴だったらもう・・・。
冠婚葬祭板を見に行けば、そんな感じのイタタな披露宴を語り継ぐスレが
たくさんありますよ〜。w
777名無しさん@HOME:04/09/24 17:59:38
うちは恥ずかしながら両家の親のたっての希望で
全額親持ちの結構な派手婚だった。
親も満足してたし、自分もあれだけ盛大にやって
もらったのでその後毎日に生活で贅沢したいとも思わなくなった。
金銭感覚狂うかと思ったけど、意外と冷静に戻るもんなんだよね。
しまった。
778名無しさん@HOME:04/09/24 18:01:26
777はなにがしまったのだ?
みんな満足。とてもいい話だ。
779名無しさん@HOME:04/09/24 18:04:47
うわあぁぁん、途中で送信しちゃったよ。
毎日に生活、しまった。って…ウチュ…ワラッテクレー

毎日の生活で贅沢したいとも思わなくなってしまった、です。
スレ汚しでスマソ。
780名無しさん@HOME:04/09/25 01:12:29
>>776
冠婚葬祭板のそのスレ好きです(;´∀`)
これから式の人にはいい反面教師になるかと。
(でもそういう人はあまりあの板見ないか・・・)
781名無しさん@HOME:04/09/25 08:40:41
友達に結婚式をする人がいない。
反社会的な集まりらしい、と最近気付いた。

というより、ただ単にサバサバしているだけのような肝する。
782名無しさん@HOME:04/09/25 09:13:38
>>781
結婚指輪とか新婚旅行もナシ?
783名無しさん@HOME:04/09/25 20:40:46
単に都市部なんじゃないの
784名無しさん@HOME:04/09/25 22:37:01
都市部の方が式場とかドレス専門店は多いけどね
785名無しさん@HOME:04/09/25 23:19:48
私逆に地味婚する友達がいない。
結婚に興味ないような人の方がかえっていざとなるとがんばるものなのだろうか。
786名無しさん@HOME:04/09/25 23:21:20
一時ジミ婚が多かったけど
また最近ハデ目にする人が増えた気がする。
787名無しさん@HOME:04/09/25 23:35:19
派手でも地味でもいいけど
会費制の方が気楽でいいでつ。
ご祝儀制なんて身内だけにしてくれよ〜!
788名無しさん@HOME:04/09/26 08:19:30
血縁とか尊重すると一番損する世代、というか時代だからな。
親の言うことハイハイ聞いて結婚式挙げる気にはならん。

会社勤めとか、雇われの人はそういうわけにもいかないのかもな・・・
手に職があってよかったと本当に思うわ


789名無しさん@HOME:04/09/26 09:45:20
自分も特に尊重して生活してるつもりはないけど
尊重したところで何が損なんだろう。
というより血縁て損得の問題?
家庭環境が悪い人の発想??
790名無しさん@HOME:04/09/26 09:57:30
政治家・医者・弁護士あたりなら人脈がまず物を言うから式は必須。
特に医者は上を呼んで花をもたせないとあとあと面倒。
どんな職業にせよ経営側に立つ可能性のあるポジションにいる人間は
たいてい披露宴はやる。
791名無しさん@HOME:04/09/26 10:07:15
家庭環境の良し悪しじゃなくて
その人の育った環境によるものと思われます。
親戚でごった返す田舎の本家のお正月?
元旦からショッピングセンターを家族でうろうろするお正月?
皆さんはどちらですか?
792名無しさん@HOME:04/09/26 10:15:13
海外。
793名無しさん@HOME:04/09/26 11:20:43
田舎の本家のお正月。
確かに、こいつら日ごろの感謝を込めて
全員式に呼びたいと思ったよ。人数多すぎて叔父叔母だけで、いとこは呼べなかったけど。
うちは毎年、元旦は夫の実家、二日は私の実家です。楽しいよ。
794名無しさん@HOME:04/09/26 12:26:52
昔は田舎の本家のお正月だった。
祖父母が高齢で準備できなくなってからは
一族バラバラ。各家でやってる。
義実家は今でも正月準備してるけど
大トメがうるさいから、という感じ。

>>793家はそんな大家族で、準備も大変だろうな。
みんなで手分けしてるの?
795名無しさん@HOME:04/09/26 14:40:41
>>794
793は行くほうだからそんなに大変ではないと思う。
夫実家と妻実家の住人は大忙しだろうけど。
796名無しさん@HOME:04/09/26 16:23:22
呼びなれてくると
そんなに手間でもないよ>お正月
797名無しさん@HOME:04/09/26 19:24:05
田舎の本家育ちだけど、
気の利かない叔母(実叔父の妻)とか、
躾けのなってない従兄弟が大暴れとか、
盆正月にいい思い出はない。

無難に結婚式やったけど、今思えば海外挙式でもよかったかも。
祖母が要介護になったとたん、介護は母(嫁)に押し付け
寄り付きもしなくなった叔父叔母たちだったし。
798名無しさん@HOME:04/09/26 21:30:24
>>796
えー、お正月の準備手間じゃないの?
掃除だけならともかく、おせちとか作るの大変じゃない?
それとも買ったりしてるのかな。
うちは全部手作りなんで、今から準備のことを考えるとウツだorz
799名無しさん@HOME:04/09/26 21:31:25
色んな家があるんだねぇ。
うちは私も旦那も付き合いやすい親戚ばっかりだったから
式もフツーにやって楽しかったけど
たしかにウザい親戚がいれば海外も手だろうね。
800名無しさん@HOME:04/09/26 21:36:17
800ずざずざずざ
801名無しさん@HOME:04/09/26 21:43:14
うざ
802名無しさん@HOME:04/09/26 22:30:48

やって良かったとおもう奴はやって良かったんだろうし、
やって悪かったとおもう奴はやって失敗だった。
別にそれほど難しい話でもないような。

803名無しさん@HOME:04/09/26 23:04:10
これからやる人は?
804793:04/09/27 06:46:22
>>794
うちの田舎の方は、みんなで集まって金を徴収して
わーっと作ります、でも女だけ。だから簡単な物多し
裏ごしのいる金時とかもうつくらないです
最近、うちの夫や、二十歳未満の若い男いとこもやるようになり、時代の変化を感じます

夫側は買った物か、店に行くよ。
805793:04/09/27 06:47:56
>>795
もちろん呼ぶ方はすごく大変と思う
でも呼んでくれる 感謝です
806名無しさん@HOME:04/09/27 06:51:00
わーっと作るのっていいよね
正月だけじゃなくて普段友達呼んでたまにやるよ
喋って、作って、食べて満足。
807名無しさん@HOME:04/09/27 07:27:15
>>803
とりあえず自分で決めてみろ。
良かった悪かったは時の運。

で。
808名無しさん@HOME:04/09/27 07:49:17

何の役にも立たないくせに
偉そうな口は叩きたいタイプ
809名無しさん@HOME:04/09/27 09:03:21
>>798
うちも全部手作りだけど楽しくないですか?
そんな時でしか料理を振舞える機会がないので
私は親戚一同集まるのがとっても楽しみ。
810名無しさん@HOME:04/09/27 09:21:32
親戚一同良い人揃いだが、会いたく無い。
811名無しさん@HOME:04/09/27 09:57:28
>>809
楽しくないから798さんはあのレスをしたのでしょ?
「楽しくないですか?」と聞く神経はわからないわ。
812名無しさん@HOME:04/09/27 10:21:33
私は楽しくないんだよチクショウ
という事ですね。
813名無しさん@HOME:04/09/27 10:54:00
みんなで作るのはいいけど、女だけでってのが気に入らない。
なんで自分が・・・って気分になる。
814名無しさん@HOME:04/09/27 11:24:04
804=813なの?
815813:04/09/27 12:49:34
ちがいますよー
816804:04/09/27 12:52:29
でも私も気に入らないですよー
がんばれ若い世代の男性
817名無しさん@HOME:04/09/27 14:39:30
人が大勢集まると
大抵そこには強い共同体が生まれるから
なんとなく居心地が悪くなる

その狭い世界の中なのにも関わらず
上の立場とか下とか反射的に作り出す姿は
見ていて悲しくなるので

818名無しさん@HOME:04/09/27 17:12:23
どうでもいいし。
819名無しさん@HOME:04/09/27 17:25:40
どうでもいいので結婚式やりません。

820名無しさん@HOME:04/09/27 19:46:40
819タンはどうしてこのスレにいるんだろう。。。
821名無しさん@HOME:04/09/27 21:44:36
おれも結婚式やりません
822名無しさん@HOME:04/09/27 22:56:06
>>819>>821
潔さが伝わってきてイイ
823名無しさん@HOME:04/09/27 22:59:22
お正月は>>804方式がイイな、イイな〜
824名無しさん@HOME:04/09/27 23:06:04
>>819>>821
そりゃ相手がいなきゃ結婚式挙げることはねーよな。

ってか、自分だけそう思っててもダメなんだよな、こういうのは。
相手、自分の親、相手の親がみなやらない派じゃないと難しい。

825名無しさん@HOME:04/09/27 23:33:08
>>823
楽しそうだよね。
変に作らなきゃって気張ってる感じもしないし。
その位がちょうどいい。
826名無しさん@HOME:04/09/27 23:33:29
親は説得すればある程度の理解はあるんじゃないかな、普通の家庭の場合。
問題は相手だな
827名無しさん@HOME:04/09/27 23:38:09
説得なんてマンドクセなことするくらいなら、素直に流れに乗っておいたほうが楽。
どーしても、何が何でもやらない!ってほどのコダワリもないし。

会うひとたびに「どうしてやらなかったか」を一人一人に説明し続けるより、
いっぺんに集めてガッとやっちまったほうがよほど面倒もない。
828名無しさん@HOME:04/09/27 23:39:14
相手も親も挙げなくていいってなら
別に構わないだろうけどね。
挙げることで周りの人が喜ぶんなら
やっぱり挙げるのがいいと思う。
829名無しさん@HOME:04/09/27 23:42:51
でも正月料理ってけっこう企画実行に神経つかわない?
クリスマス前から何を作るか予定を立てて、手に入りにくいものを探して買って、
28日辺りから何日に何を買うか、何を作るかって考えながら毎日が過ぎる。
31日午後に重箱詰め終わって雑煮の下準備と年越しソバの準備が終わったらホッとする。

これに他人が入るってちょっと煩わしい気もする。
料理の種類なんかも根底から違うんだろうなとは思うけど。
830名無しさん@HOME:04/09/27 23:45:05
神経使うくらいなら最初からしない。
831名無しさん@HOME:04/09/28 00:33:23
>>829
だよね・・・義実家がまさにそれなんだわ。
作ってもらってばかりじゃ悪いから泊り込みで手伝いに行くんだけど
泊り込みってヤツがこたえる。神経張って眠れないよー。

>これに他人が入るってちょっと煩わしい気もする
まさにこう思われてる模様・・・ウチュ
832名無しさん@HOME:04/09/28 00:35:15
おせち話はそろそろスレ違い。
833名無しさん@HOME:04/09/28 00:48:47
だね。
雑談スレか料理板向きかも。
834名無しさん@HOME:04/09/28 00:54:55
ドレス買った人いるかな。
あれ、時々引っ張り出して遊んだら楽しそうなんだが
835名無しさん@HOME:04/09/28 03:27:50
836名無しさん@HOME:04/09/28 08:45:25
最近だと親は「子供の言うことなら・・・」と弱気なのが多いし、
離婚率の伸び具合や終身雇用制度の瓦解、フリーター世代等の話もあって
結婚式しないというカポーも増えているから、
特に式なんて挙げなくても(当人同士がそれで良ければ)よい風潮になりつつある気が。

誤解されるといけないから言っておくけど
一応大事なのは当人同士だ ってことで、相手がやりたいというのなら
素直に式挙げるか結婚そのものを見直すかなりするべきだよ。

披露宴とか無駄金に思えちゃうしな〜。先行投資と言えば言えなくも無いのだけれども。

837名無しさん@HOME:04/09/28 09:08:13
何が無駄かは人によるからね。
838名無しさん@HOME:04/09/28 10:19:32
人それぞれ
やりたくないのにやっちゃった、やりたいのにやってない。
こういう人がイジケて荒らしにならなきゃいいですね。
839名無しさん@HOME:04/09/28 10:57:06
オクの実家が名古屋なもんで、ちょっとビビった
弟夫婦の結納は総額数百万円、家前にトラック2台横付けで
婚礼家具、電気製品から衣類・・・自動車まで、式はホテルで大宴会

俺は貧乏なので結納無し、レストランで会費制お食事会で済ました
お父さんとオクが理解ある人でよかった
840名無しさん@HOME:04/09/28 10:58:58
>>834
ドレス買ったよ。
今んとこ押入れの奥で待機。
いったん出すとあとが面倒なのでそのまま待機。
天気がいい時に出してみるかな。
841名無しさん@HOME:04/09/28 14:07:40
>>840
客用の布団みたいでチトわろたw
842名無しさん@HOME:04/09/28 14:18:25
ドレスって〜〜プレイの時くらいしか使用しないよね。
843名無しさん@HOME:04/09/28 18:25:22
>>834
ドレス買ったけど実家に仕舞ってあるんで今どうなってるのかさっぱりわからん
844名無しさん@HOME:04/09/28 21:50:56
>>834
ドレスは式後にクリーニング&パッキングしてしまったので、
そうそう簡単には開けられません(パッキング2万円かかるので・・・)

ドレスショップの人の話では、
赤ちゃんのおくるみ?や、七五三の子供用のドレスに仕立て直しもできるそう。
まぁあれだけ布使ってるからな・・・
845名無しさん@HOME:04/09/29 00:36:15
ドレスはあるけど、パニエが無い・・
846名無しさん@HOME:04/09/29 00:42:08
ベールは?
847名無しさん@HOME:04/09/29 01:33:50
3メートル超えのマリアベール持ってるけど、
正直処分に困ってる・・・
ヤフオクに格安で出してもいいけど、ピンで固定したりしてたから、
数箇所小さなピン穴空いてるしorz
848名無しさん@HOME:04/09/29 01:38:35
マリアベールってピン直差しだから普通買取だよね。
何かにつくり直せないかなぁ…カーテントカ…。
849834:04/09/29 06:24:13
そうか、ドレスは簡単にあけて遊んだりできないんだ。ちょっと残念
でもおくるみにしちゃうのも勇気が要りそうだなあ。
もう戻れないから
850名無しさん@HOME:04/09/29 07:22:41
ドレス買うなよ・・
851名無しさん@HOME:04/09/29 09:11:22
パックしないと生地痛むって言われたりするよね。
私も買い取りたかったんだけど結局レンタルに下ろしたよ。
写真も残ってるしまぁいいかなって感じなんだけど
母親のドレスをリメイクして娘さんが嫁いだなんて話を
聞くといいなぁと思うよ。
自分が子供に着せたいんじゃなくて、自分がそういうの着てみたかったから。
852名無しさん@HOME:04/09/29 09:50:05
そういう時代でもないし
853名無しさん@HOME:04/09/29 10:03:57
そうだなあ
成人式では母の振り袖を着たけど嬉しかったな
854名無しさん@HOME:04/09/29 10:09:24
>>852
時代とか別に気にしなくていいと思う。
ドレスにしても嫁入り道具にしても
何でも新品ピカピカがいいっていう感覚が逆におかしいかと。
多少不古くても親から受け継がれる物をもっていく方が
経済的にも理に適ってるし、家族の愛情も感じる。
855名無しさん@HOME:04/09/29 10:22:20
>>850
いまはレンタルよりずっと安い場合もあるんだよ。
結婚式したことない香具師はこれだから┐(´∀`)┌ヤレヤレ
856名無しさん@HOME:04/09/29 10:25:49
850は値段の話をしてるのかどうかわからんじゃないか
857名無しさん@HOME:04/09/29 10:31:13
>>850>>852の書き込みに何か寂しい影を感じる。
858名無しさん@HOME:04/09/29 12:02:09
ドレス、買うでしょ!今は普通に。
私も迷わず買ったけど。
私はレンタルするくらいなら着なくて良いとすら思った。
母のウェディングドレスは似合わなくて着なかったけど。
自分が式を挙げた10年ちょい前はすごく少なかったけど、
今はウェディングドレスの専門店すごく増えたし、オーダーも出来るし。
最近持ち込み禁止の所って少なくなってるんじゃないの?
特に都市部は。
859名無しさん@HOME:04/09/29 12:23:02
買取のドレスは生地もレースもイマイチです。
遠目にはいいんだけどね。
売値が安いんだから原価は・・・仕方がないか。

まあ、レンタルも2−3回貸したら元が取れるっていうし、
ボッタクリです。
860名無しさん@HOME:04/09/29 12:53:27
買取って既製品のこと言ってるの?
オーダーしてその後買い取りなら生地から選べるよ。
レースも生地にあったもの探してきてもらえるし。
861名無しさん@HOME:04/09/29 13:10:58
レンタル否定派ではないけど、
某掲示板で、「整理中なんだけど、試着はいかがなものか?」という質問に、
「どうしても他の日に行けないなら着ても問題ないだろ」という意見が圧倒的だった・・・

私としては、クリーニングされたとしても、
そんなドレスは結婚式に絶対着たく無いので、購入にしました。
(気にしない人は全く気にならないんだろうけど・・・)
試着用と貸し出し用と分けてるお店もあるようだけど、
そんなの店の人しか確認出来ないしね(・ω・`;)
862名無しさん@HOME:04/09/29 13:44:40
>>858
う〜ん・・・今は「普通」がそれなんでしょうかね?
私は今秋に式を控えてるんですがドレスはレンタルです。
小物類もアクセサリーだけ自前ので、ベールとティアラはレンタル。
当日だけ着れればいいし写真も残るのだからそれでいい。
買ってもしまっておく場所などないし、その収納スペースがもったいない。
金額だけ見れば買い取りもレンタルも大差ないですが
後々の事を考えて絶対にレンタルだなと。

今思うとドレス試着の時にやたらと買い取り薦められたなぁ〜。
ドレスは買いませんと言ってレンタルのに決めたのに、
ベールやティアラを決める段になってもまだ買い取り品ばかり出してきた。
これがまた異様に高い。レンタルのを出してきてもらって
金額を聞いたらそっちの方が格段に安かったぐらいでした。w
863名無しさん@HOME:04/09/29 13:52:34
え?買取とレンタルの店って分かれてない?
一緒になってるとこもあるんだ。
864名無しさん@HOME:04/09/29 13:56:35
>>863
式場併設の衣装屋だと両方やってるトコもあるよ。
865名無しさん@HOME:04/09/29 13:56:46
「普通」の基準は人それぞれ違うから、
自分がいいと思えばよしじゃない。

一回しか着ないんだから新品・・・
一回しか着ないんだからレンタル・・・
人それぞれです。
866名無しさん@HOME:04/09/29 14:00:22
私もレンタルにしたよ〜
レンタルの金額に3マン足せばオーダーしてくれるとか言われたけれど、しまっておく場所もないし。
よしんば家にしまえる場所があったとしても、自分が40とか50のおばちゃんになって
家にウェディングドレスがあるとか、たまに見つめて浸るとかって想像したらキモくない?
綺麗な写真とビデオさえ残れば大満足。

娘か息子かなんて産まなきゃわからんし。
867名無しさん@HOME:04/09/29 14:03:17
息子なら嫁に無理矢理・・・w
868名無しさん@HOME:04/09/29 14:06:14
(((( ;゚Д゚))))
869名無しさん@HOME:04/09/29 14:07:50
私は結婚式も披露宴もしたくなかったのでしなかったよ。
離婚したら、もったいないじゃん。
写真だけはとったよ。親戚も披露宴をしないから、もちろん
お祝い筋はくれない。(くれたひともいたが)
結局私はうわべ人間。打算的。
でもね、人の結婚式に出席するのは好き。
870名無しさん@HOME:04/09/29 14:12:24
>>865
同意。
人それぞれ。
自分の考えだけを「絶対普通!」と言い切るのは
痛いと思うな。
871名無しさん@HOME:04/09/29 14:14:40
>>867
それをやったら息子が絶縁されるか息子に絶縁されるかのどちらかだw
872名無しさん@HOME:04/09/29 14:17:55
レンタルがちょっと…という人は
ドレスに限らずレンタル自体に抵抗がある人もいるかもね。
中古品が苦手なタイプとか。
自分は平気だけど生理的なものだろうから何とも決められないよね。
873名無しさん@HOME:04/09/29 14:30:35
>>858が知障 ということで、、、、
874858:04/09/29 14:33:47
勿論「今は買うでしょ、普通に!」っていうのは
レンタルを買い取るわけじゃなくて、既製(と言っても直しが徹底してるから
ほぼオーダー感覚だけど)か、オーダーする事を言ってます。
勿論ここに書いてるのは自分の意見なわけで。(誰でもそうでしょ?)
自分の周りの普通の話しを書いてるだけで。皆も買わなきゃダメだよ!とは
言わないよ、無論。
収納する場所が無いならデザイン変えて色染めてドレスにしてもいいけどね。
875名無しさん@HOME:04/09/29 14:37:37
うちは田舎なので披露宴をしないと反対されているか出来婚だと何かある度言われている。
自由だのなんだのといってもしていないのとでは結婚の地域の付き合いが違っている
876名無しさん@HOME:04/09/29 14:45:33
そういう話を聞くと、東京でよかったと思う。
お隣の娘さんがどんな式を挙げたかなんて、井戸端会議の話題にもならんよ。
親が盛大に挙げたのよ〜と自慢話でもしない限り、しったこっちゃない。
へたすりゃ、結婚して家を出たのすら1ヶ月後にやっと気が付くとか、そんなもんだ。

お隣のおばあさんの介護の話題のほうがアツい。それが東京。
877名無しさん@HOME:04/09/29 14:45:59
>>875
あー都心でもそういうのあるかも。
勿論表立っては言わないけど、何であの子挙げなかったのかなぁ
なんて噂にはなるよ。
地域がどうこうというより女同士の話のネタみたいな。
で、大体貧乏な旦那さんと結婚しちゃったらしいみたいに落ち着く。
878名無しさん@HOME:04/09/29 14:53:07
>>874
レンタルを買い取るなんて話は誰もしてないと思うぞ。w
879名無しさん@HOME:04/09/29 15:41:18
東京都下だけど、そういう話題は無いな。
880名無しさん@HOME:04/09/29 15:51:18
田舎は親戚や近所うるさいからね
義兄は披露宴をもったいないからとしなかった。
その後の披露宴や法事の時同じ嫁でも義姉は後継ぎの嫁なのに披露宴の案内がなかったから誰と結婚したのかわからんと言われ親戚に無視されている。
私にはすわる席に始まり
いろいろ教えてくれる。 田舎は余り変わった事がないから行事とか礼儀にすごく気にかけるので後々大変だなぁと思いました。
881名無しさん@HOME:04/09/29 15:58:39
都心部で専門職(Gデザイナー・フリー多め)をやってる私の周囲では
結婚式をする人の方がめずらしい。
何かのついでに入籍報告だけとか、せいぜい友人同士のお祝い飲み会
(2次会クラスまでもいかない)をやる程度。
仕事関係の人だと結婚してるかどうかも知らない。
名字が変わっても仕事上は旧姓を使い続ける人がほとんどだから
産休をとる時になって初めて結婚してたのか〜と分かるぐらい。

そんな中、自分が結婚することになり
親の強〜〜い希望で小規模な式を挙げる事になった。
もう周囲の人は式内容以前に「一応やるんだ〜」というだけで
「おぉ〜すごいね〜!」という反応。w
それにしても…式準備って大変なのね〜。_| ̄|○
882名無しさん@HOME:04/09/29 16:18:53
>>881
結婚オメ!(・∀・)
どうせやるなら楽しんだ方がいいよ〜。
私の友達もクリエーター系ですっごい面白い式挙げた。
挙げなかった子はその時はいいんだけど
2〜3年してからぼそっとやればよかった…なんてよくこぼしてるし。
どうせ後悔するならやってから後悔汁、というのはこういう事かと思った。
準備、友達多い子は手伝ってもらえるけど
そうでないと確かに大変かも。
無理せず周りの人に甘えてみるのも手だよv
883名無しさん@HOME:04/09/29 16:19:06
式の準備は本当に大変。
夢なんか見ていられない、現実を目の当たりにする。
その時に旦那をはじめウトメたちの本質が見える。
そこでアレレと思ったら結婚後もアレレと思うことがある。
それを見極めるのにもやった方がいいかも。
884名無しさん@HOME:04/09/29 16:20:07
式の準備でアレレと思っても、式が終わったら何とかなるだろうと思って別れないんじゃない?
885名無しさん@HOME:04/09/29 16:25:32
そしたら2chで愚痴るw
886名無しさん@HOME:04/09/29 16:28:29
>>883
そうそう、それに実際に結婚生活スタートしたら
式の準備なんか目じゃない事も降ってわいてくるw
だから準備運動も兼ねてるんだよ、きっと。
887名無しさん@HOME:04/09/29 16:56:33
>>881です。>>882さんどうもです。

友人をたくさん招待するスタイルの式だったら
あれこれお願いするのも可能だったかもしれないけど
私のは親族のみの小規模式なのでさすがに甘えられません。
加えて相方がちっとも役に立ちません。(苦藁
小規模でもこんなに大変なので、いわゆる平均スタイルの式の方は
もっと大変なんでしょうね…。
まぁ私は一般企業に勤めたことがなくて(弱小プロダクション×2の後に独立)、
世間での常識に疎い所もあるので、いい世間勉強の機会だと思って
がんがることにいたします。
ちなみにドレスはレンタルで底上げ靴15cm。w
職業柄、紙物だけは自作でチマチマ作ってます。
888名無しさん@HOME:04/09/29 17:11:52
888ずざずざずざ
889名無しさん@HOME:04/09/29 17:17:36
>>887
結婚式準備の時期に役に立たない相方は、これからも役に立ちません。
面倒なことは皆あなた任せ。がんがってください。
890名無しさん@HOME:04/09/29 17:48:53
>>858までならギリギリ人間の知性範囲だったのだが
>>874まで来るとフォローしきれない程に。


結婚したらかなりの重圧が身にかかるから
そういう意味で式を挙げて
「これまでの自分さようなら、これ以後の人生は消化試合だよ」と
自分を納得させるのも良いことかもしれーぬ。

891名無しさん@HOME:04/09/29 17:50:07
>>889
まあまあ、最初から何でも上手くいく夫婦なんていないよ。
喧嘩するのも夫婦生活のうちなんだからさ。
887タン気にスンナ。
892名無しさん@HOME:04/09/29 17:58:53
自分は消化試合と思って結婚したら
むしろ日本シリーズ並みの盛り上がりを見せてるよ
893名無しさん@HOME:04/09/29 18:38:01
>>892
当たりだったんだろ。おめでと。
894名無しさん@HOME:04/09/29 18:51:24
>>890
何言ってんの?あなた。
自分のレスの方が余程・・・
そんなに辛い結婚生活なの?
重圧なんて無い人も山程居るが。
895名無しさん@HOME:04/09/29 19:03:31
喧嘩腰になるなよ。
結婚生活でストレス溜まって無いんだろ?
896名無しさん@HOME:04/09/29 19:29:39
不幸な人はスルーして差し上げるのがミセスのマナー
897名無しさん@HOME:04/09/30 06:56:21
ミセスはすぐ怒るヴァカが多いのも常識
898名無しさん@HOME:04/09/30 07:20:38
コテハン脱ぎ捨て朝から名無しで大活躍
899名無しさん@HOME:04/09/30 08:42:33
女は基本的に馬鹿だから
900名無しさん@HOME:04/09/30 13:37:34
900ずざずざずざ
901名無しさん@HOME:04/09/30 15:56:36
人類の半分は馬鹿でできている
残りの半分の中にも899のような・・・が混ざってる
902名無しさん@HOME:04/09/30 19:01:16
お前の見識は甘い。
903名無しさん@HOME:04/09/30 20:34:00
スイマセン 逝ってきます
904名無し@HOME:04/09/30 20:35:08
「私はして凄く良かったので、あなたもした方がいいよ」な
雰囲気臭漂わすは勘弁して下さい。
905名無しさん@HOME:04/09/30 21:04:16
結婚式も披露宴もやってない。
ジミ婚。
やろうがやるまいが個人の自由。
そんなの人に聞いてどうしようっていうんだ?
906名無しさん@HOME:04/10/01 18:01:24
ガッ!
907名無しさん@HOME:04/10/01 19:50:09
>>905
しなかった人は心の隅にやった方が
良かったかな、と思うのは人の心として
当たり前。どっちでも幸せなら良い。
908名無しさん@HOME:04/10/01 21:28:46
別に楽させてもらおうと思って結婚したわけじゃないよ。
でも結婚直後に会社辞めるってどういうこと?
1年もゲームで遊んで金なくなって、あわてて再就職したところが
退職金ナシ、手当てもろくにないDQN会社?
その金額は私が勤めてた企業の新入社員の年収ですよ。

子供が欲しい?
無理にきまってんだろ。
仕事辞めたら?だと?
誰のせいで妊娠あきらめて働いてると思ってるんだよ。

捨てられるかもしれないって最近思い始めたせいか優しくなりましたね。
でももうそろそろ情すらなくなってきました。
明日市役所行って離婚届貰ってこよう。
さあ、実家に帰って再就職の準備だ。忙しくなるぞ。
909908:04/10/01 21:29:24
ゴバークしました…
吊って来ます
910名無しさん@HOME:04/10/02 01:12:01
>>909
微妙にスレタイに合ってるような・・・
911名無しさん@HOME:04/10/02 01:48:30
>>887
ん〜、むしろ平均スタイルの方がフォーマットが決まってるから、
ある程度以下のコダワリしか持ってない凡人(私だ)にはラクだったかも。

ある程度の方針決めたら、あとは式場の人が自前のマニュアルに沿って
進めてくれる。
問題が起こっても、複数の解決策を即座に提案してくれたし、
「次はコレ、ソレはどうなってますか」って感じで向こうがリードしてくれたから
それについてくだけで式になった感じ。
912名無しさん@HOME:04/10/02 02:23:21
うん、特にこだわりがなければ
さっさと進むよね。
ここはこだわりたいな〜ってとこと
ここはまぁいいかwってとこを分けると気が楽かも。
913名無しさん@HOME:04/10/02 08:29:16
拘りの誤用も、もう世間では認知されているのか?
914名無しさん@HOME:04/10/02 09:41:30
みんな旦那さんの衣装はどうしたのかな。
たまに新郎までもの凄いお色直しwして出て来る時あるよね。
915名無しさん@HOME:04/10/02 09:52:01
>>911
私も楽だった。すごい普通の式にした。
こんな平凡なカップルいないと、式場の人に言われた。
式規模や私らの年齢、出会いなど何もかも普通。(式場の人も気を遣う部分がないので楽だそうだ)
916名無しさん@HOME:04/10/02 09:59:12
BGMの選曲もおまかせ?
917名無しさん@HOME:04/10/02 10:14:22
>916
おまかせでやったよ。
「クラシックとか、インストの曲でいかにも静かな曲が静かに流れていればいいんです」
とだけ言って(イメージだけいってくれ、と言われた)あとはおまかせ。
「アメイジング・グレイス」とかだったかな。
918名無しさん@HOME:04/10/02 10:19:08
何かあっさりしてていいなw
919名無しさん@HOME:04/10/02 11:28:40
入籍は結婚式の数日前にやったんだけど、
“結婚した”って実感は、やっぱり挙式後だな。
そういう意味で、身内だけだったけどやってよかったと思う。
結婚式って、やってもやらなくても、後でどう思うかなんて判らない。
当人の好きなようにするのが一番幸せ。
920名無しさん@HOME:04/10/02 14:13:40
自分も親族(お互いの兄弟姉妹&両親・叔父・叔母程度)だけで
挙式→会食のパターンでした。総勢20名くらいだったかな。
全ての手配を自分達でやったのは大変と言えば大変だったけど
みんなが笑顔でわいわいと飲んで騒いで、という情景を見てたら
やって良かったなと。

披露宴だと親族のテーブルで隔てられちゃうもんね。
921名無しさん@HOME:04/10/02 20:23:36
>>916
私もお任せ。ゲストの話を聞いたりごはんを食べたりと忙しいので
全然聞いてなかった。
922名無しさん@HOME:04/10/02 20:34:36
ゴスペラーズおねがいしたよ。
曲を聴くたびに結婚式を思い出す。
意外と思い出になるから1曲ぐらいは二人で
聴きあってチョイスするもいいとおもふ
923名無しさん@HOME:04/10/02 20:49:57
自分は折衷。
入退場のときとか、みんな聞いてそうなところだけ
式場の人に薦められて自分たちで選んだ。
歓談中はおまかせ。
924名無しさん@HOME:04/10/02 20:53:07
これはひいたっていう選曲ある?
925名無しさん@HOME:04/10/02 21:01:14
結婚前思った「これだけは勘弁」というのは長渕の「乾杯」
(流された方すみません)
926名無しさん@HOME:04/10/02 21:06:56
あーそれ友達がその友達の結婚式で
歌ってたw
927名無しさん@HOME:04/10/02 21:15:01
本人がいたって気に入って歌っているのはいいと思う
親戚(特に旦那側の知らないオサーン)コブシを熱く握ってマイクをもって
歌われるのがチョット・・・なんというかおっさんくささにだけは
阻止したかった
928名無しさん@HOME:04/10/02 21:17:02
カラオケ屋と間違えられてもね
929名無しさん@HOME:04/10/03 00:07:45
流行の曲だとちょっとね。
930名無しさん@HOME:04/10/03 00:18:51
>>929
世界に一つだけの花、新郎友達が余興で歌う曲で人気NO1らしい。
確かに私の結婚式の時も、夫の友達が歌ってくれたな(-ωー)
931名無しさん@HOME:04/10/03 00:39:51
>930
いや、歌ってくれるぶんにはいいと思うのよ。
BGMで流すほうね。
>924さんへのレスのつもりでした。失礼。
932名無しさん@HOME:04/10/03 07:26:39
蛍の光とかじゃだめか

別れの歌だとストレートすぎてつまんないから
933名無しさん@HOME:04/10/03 08:55:52
>>932の時はその曲だったの?
934名無しさん@HOME:04/10/03 18:15:54
六花、蛍の光で入場。
935名無しさん@HOME:04/10/03 20:44:16
>>933
うん、みんなひいてた
式場からも「それはおヤメになった方がよろしいかと・・・」と言ってたが、
「弱気になってどうする!」と押し切った。
わざわざイヤで面倒なことやるってのに、型どおりやってられるかっての。
936名無しさん@HOME:04/10/03 20:49:58
>>935
どの場面で使ったのかな。
で、自分は楽しかった?
937名無しさん@HOME:04/10/03 20:52:13
むなしい抵抗の仕方だな>蛍の光
938名無しさん@HOME:04/10/03 21:21:38
きょう親戚の結婚式に出席した。義理とはいえ疲れた。
939名無しさん@HOME:04/10/03 21:22:30
>>938
引き出物&引き菓子はなぁに。
940名無しさん@HOME:04/10/03 21:37:15
>>939
まだスーツケースなか。あす見てみます。

1日に2組しかしないという式場は楽団つき。スタッフたくさん。写真とりまくり。
演出過多。ご馳走をたくさん食べたので2・3日は絶食しないと太りそう。
941名無しさん@HOME:04/10/04 08:08:33
弱みたいな口調だな。
942名無しさん@HOME:04/10/05 01:18:17
159: 04/09/13 00:16:43 GTfpddmu [sage]
>>128はどうせ夫婦ともに信者じゃないんでしょ?
夫婦ともに信者じゃなければ結婚式ではないから、神聖な儀式でもなんでもない。

160: 04/09/13 00:21:20 GTfpddmu [sage]
>>131
夫婦とも信者ではない人のための儀式は祝福といって、これは結婚式ではありません。
信者以外で受け付けているのは祝福だけ、しかも日本限定特例措置。
結婚式とは似ても似つかない別の式なので、混同されると迷惑です。
943名無しさん@HOME:04/10/05 01:20:34
181:159〜162 04/09/16 22:01:10 2Kc2DaW7 [sage]
>>163
質問があったので回答を。

>というか、目的が違うんだ。
というか、まったく異なる式。会場の雰囲気を味わうことはできるでしょうが、
そんな式でも構わないのか?


>信徒さんから見た「祝福」という儀式は、実際どうなの?
水や信心用具や土地、家、車などを使用する人に祝福するのが日常。
七五三、成人式のお子さんやミサにあずかる未信者さんにも行なう。
結婚式の真似事どころかまったく違う式。
毎日あるミサにでれば(日本でなら)いつでもうけられる儀式。
944名無しさん@HOME:04/10/05 04:25:26
スレの前の方で彼母について愚痴ってた者です。
「結納に自分の友達を呼びたがった上に
 招待客の中にも彼母飲み友達が4人!」という愚痴です。
招待状のお返事の締め切りもあと数日に迫り
式まであと一ヶ月あまりとなってきた時になって
ま た 客 が 増 え ま し た 。
もちろん彼母飲み友達。リストを書くときに忘れてたんだってさー。
でもどうしても呼びたいんだってさー。招待状出しといてってさー。

・・・招待状自体は予備があったので出せるけど
多分、配達される日辺りが締め切り日になってますよ。
アア、あとね地図の予備はなかったのでネットから画像を拾ってきて
さらにそのままだと画像が荒くて使えないので、書き起こして
わ ざ わ ざ 作ってお入れしときましたよ。1枚だけのスペシャル版☆
当日はお義母様のテーブルは少々キツクなりますがよろしいですよね?
(元々人数いっぱいに設定してあった円テーブルに追加1名入る為)
親の挨拶は、お義母様が恥ずかしいからイヤというので
私の父が代表しますがいいんですよね。
ご自分のお友達さえ呼べればいいんですよね。
まるで私達の結婚式じゃなくてお義母様の飲み会みたいですわねぇ。
楽しみにしておりますわ。('A`)
945名無しさん@HOME:04/10/05 09:26:40
>>944
もちつけ。1週間前くらいまでは人数調整続く場合も多いよ。
必ずしも、招待状からの流れで正式に招待する人ばかりではない。
式場も慣れてるから安心して。

結婚式の準備のときは、相手の親・親戚にやきもきさせられることあるだろうけど、
「またかよ( ´,_ゝ`)プッ」くらいの気持ちでマターリ準備しましょう。
でないと結婚式当日につまらない顔してしまって、写真でも残ってしまいますよー。
946名無しさん@HOME:04/10/05 09:32:05
こういうケースに遭遇するお二人こそ
結婚式やらなくて良いと思いますよw

今更どうしようもねーがなー
947名無しさん@HOME:04/10/05 11:36:15
>>945
そうそう 写真やビデオが残る!

友人から散々結婚式にまつわる嫌だった話を聞いて同情してたんだが、
なんかの折に招待客のひとりを見たくて友人の結婚写真とビデオを見せてもらったら
もう花嫁のぶすくれた顔やにらみつけたような横目、うんざりした顔ばかり写ってて、
これじゃいくらなんでも招待客に失礼だろう、
忙しい中せっかくお祝いに集まってくれてるのにって思った。
948名無しさん@HOME:04/10/05 19:01:46
そうそう、出張と重なるかも〜とか
どうしても直前まで予定が決まらない人が必ず出てくるのよ。
気を大きく持ってどうにかなるわ、位の気持ちでね。
式場の人も慣れてるからそういうのは伝えとけば
あっさり対応してくれるよ。安心汁♪
949名無しさん@HOME:04/10/06 07:22:35
ただでさえ披露宴前でピリピリしている所に
飲み友達追加か〜。素敵なトメ様ね〜。w

まぁがんがりや〜
950名無しさん@HOME:04/10/06 09:10:47
披露宴か・・・私の意見としては、ずばり「やらないに限る」だ。

私が東京から地方へ嫁ぐ形だった上に、親戚多く両親は高齢という事もあって
東京にて私の親戚食事会、写真等の撮影。
旦那地元にて親戚食事会、旦那会社関係友人(一部私の友人)披露宴
という、ちょっと面倒だけどそれぞれ小規模に食事会程度ーと
滞りなく旦那親戚食事会まで済ませた。

が、最後の披露宴でやってくれた。
暴走する姑。
披露宴も堅苦しくなく、私も持参の振袖、招待客は平服で
会場もシンプルにと旦那と打ち合わせも無事すみ、いざ当日。
目の前には姑の用意したギンギラな振袖。
(私持参の振袖は地味だから、との理由で)
姑お気に入りの美容師(おばはん美容院)による旧式メイク。
外勝手に集まる姑友人の「結婚は良い事ばかりじゃない」発言攻撃。
そして会場に入った私の目の前には
金屏風・カラオケセット鎮座(それだけは絶対置くなと打ち合わせ済みなのに)
すべて支配人と知り合いだという姑のセッティングに変更されていた。
「帰る」とつぶやく私に謝りたおす旦那。
爆笑する私の友人一同。

教訓 「姑には手を出させるな(勝手に裏で出されてたけどorz)」
951950:04/10/06 09:15:17
あ、ちなみにそんな披露宴でも私は笑顔で頑張りましたよ。
お陰で良い嫁をもらったとすこぶる旦那地元では評判良かったです。

良かったです、と過去形なのは
来年離婚決定しているから・・・orz
952名無しさん@HOME:04/10/06 09:56:09
一般的なこと言えば、

最近じゃ離婚も珍しくない。
だから披露宴しなくてもいいんじゃね?

相手を心の底から愛して助け合いどんなことにもめげない、
と自分の神に誓える人は披露宴なり結婚式なり、好きにやれ と。


要するに


>>950
次スレよろ
まだいいか
953名無しさん@HOME:04/10/06 12:31:18
そうじゃなくて。
やりたくない人は出来る限りやらない。
やりたい人はやる、これでいいんじゃないの?
ヤリタクナイ人がやるから文句や愚痴が出るだけの話で。
あと親を介入させる彼or現夫に関しては、そういう人を選んだ自分を
悔やむって事で。
或いは、その時点で本当は結婚止めた方がいいのかもしれん。
950さんがいい例のようで。
954名無しさん@HOME:04/10/06 15:59:26
式や披露宴の好みの違いが
結婚そのものをやめるほど大げさなことかねぇ。
955名無しさん@HOME:04/10/06 16:10:32
>954
ある程度の試金石にはなるかも。
956名無しさん@HOME:04/10/06 16:13:02
やりたくなかったのにやらされた人の愚痴も
やりたかったのにやれなかった人の愚痴もウザいわなー。
大の大人なんだから、その位自分で何なりとしとけよって。
957名無しさん@HOME:04/10/06 16:22:05
やりたかったのにやれなかった人の場合、
愚痴に嫉妬が加算されるから余計タチが悪いよ。
物凄く恨みがましい。

挙げたけどおかしな式になっちゃった人は
その後の夫婦生活さえ上手くいけば
トホホな笑い話程度になる日が来るだろうけどさ。
958名無しさん@HOME:04/10/06 16:22:19
>>956
じゃあ、ここで何を語ればいいわけ?
959名無しさん@HOME:04/10/06 16:30:23
↑愚痴子のグチグチ劇場
960名無しさん@HOME:04/10/06 17:01:10
>>954
一時が万事なの。
挙式の好み云々より、どういう態度を取るのか。
それで相手と親、親との関係の本当の所が判るでしょ、ってこと。
961名無しさん@HOME:04/10/06 17:03:38
ただの極端だね。
962名無しさん@HOME:04/10/06 17:09:22
まぁ実際式が原因で別れたら
辛抱が足りないってボコボコに言われるよね。
963名無しさん@HOME:04/10/06 17:11:14
でも、式で正体がわかって分かれるのも、賢い手かも。
下手に妊娠してから正体がばれると、離婚しにくいもん。
964名無しさん@HOME:04/10/06 17:14:07
正体が分かって、思ってたのと違って、
それを一緒に乗り越えるのが夫婦。
965名無しさん@HOME:04/10/06 17:20:51
おーい!
お互い思ってた正体が一致する夫婦なんて
ほとんどいないと思うぞ〜w

フツーはあれぇ!?となるんじゃないの。
何たって他人同士だからねー。
ま、それが面白いとこなんだが。
966名無しさん@HOME:04/10/06 17:23:05
次スレ

結婚式や披露宴ってやってよかったって思うのかな2
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/live/1097050864/
967名無しさん@HOME:04/10/06 17:42:29
同棲して初めてわかる相手のこと。

結婚する前でよかった、とホッとしつつも
なんとなく結婚するような雰囲気になってるので焦る俺。

968名無しさん@HOME:04/10/06 21:06:53
>>967
こいつとは結婚してもうまく行かない、と思ったら
気持ち冷めない?それとも逆か?w
969名無しさん@HOME:04/10/06 21:32:17
冷めてるけど、ふんぎりつかねー
970名無しさん@HOME:04/10/06 22:42:59
>>967
結婚する気もないのに同棲するからだよ。何のための同棲?

普通のまともな家庭の親なら、
結婚前提でないと同棲なんかさせないものだ。
971名無しさん@HOME:04/10/06 23:33:32
当たり前なレスキタ
972名無しさん@HOME:04/10/06 23:40:21
相手と一緒にいるのは好きだけど
今の結婚制度自体が嫌いな人もいるからね。
一夫一妻制なんてごく近代にできたようなものだし。
973名無しさん@HOME:04/10/07 07:18:33
不倫したっていいじゃなーい
不倫という考え方の時点でおかしいんだけどな
974名無しさん@HOME:04/10/07 08:34:46
全ての縛りは「子供」から来る。
大人男女の問題だけですむなら結婚も不倫も関係ない。
975名無しさん@HOME:04/10/07 08:50:41
そうもいかないんですよ
「世間様」は完全無欠の印籠ですから

976名無しさん@HOME:04/10/07 12:12:02
>>975
なるほど
977名無しさん@HOME:04/10/07 12:25:05
もうすぐ式だけど、
披露宴のとき、K1並みに「ウィーウィルロッキュー」で入場する予定。
978名無しさん@HOME:04/10/07 12:34:59
>>977
将来、嫌な思い出になること間違いなし
979名無しさん@HOME:04/10/07 12:35:33
なりません。好きなもんで
980名無しさん@HOME:04/10/07 12:36:47
>>977
御気の毒様です
981名無しさん@HOME:04/10/07 12:37:42
>>979
なんで必死なの?
982名無しさん@HOME:04/10/07 12:38:12
>>979
( ゚д゚)ポカーン
983名無しさん@HOME:04/10/07 12:38:23
>>979
( ´,_ゝ`)プッ
984名無しさん@HOME:04/10/07 12:39:33
今日は挙式日和ですねぇ
985名無しさん@HOME:04/10/07 12:43:29
一行レスで埋め立てですかぁ!?
986名無しさん@HOME:04/10/07 12:44:01
>>979
( ゚д゚)ポカーン
987名無しさん@HOME:04/10/07 12:44:26
次スレ
 
結婚式や披露宴ってやってよかったって思うのかな2
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/live/1097050864/
988名無しさん@HOME:04/10/07 12:58:40
>>977
やめておいたほうが・・・
まっ、ひとのことだし
989名無しさん@HOME:04/10/07 12:58:42
>>977
きっと不幸になりますヨ
990名無しさん@HOME:04/10/07 13:14:06
990
991名無しさん@HOME:04/10/07 13:17:12
(´Å`)
992名無しさん@HOME:04/10/07 13:21:37
イヤだなあと思ってもだんだん慣れてしまうんだよ。そんなもんだよ
993名無しさん@HOME:04/10/07 13:22:55
「あなたはそう考える、だけど私とは違います」
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1097067322/
994名無しさん@HOME:04/10/07 13:32:43
ズンズンチャ ズンズンチャ ズンズンチャ ズンズンチャ
995名無しさん@HOME:04/10/07 13:33:13
次スレ
 
結婚式や披露宴ってやってよかったって思うのかな2
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/live/1097050864/
996名無しさん@HOME:04/10/07 13:33:19
次スレ
 
結婚式や披露宴ってやってよかったって思うのかな2
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/live/1097050864/
997名無しさん@HOME:04/10/07 13:35:00
>>977
わろた。
披露宴は戦いの日々への入場ってか?
998名無しさん@HOME:04/10/07 13:35:32
>>997
らしいな
離婚真直だな
999名無しさん@HOME:04/10/07 13:35:56
(´Å`)
1000名無しさん@HOME:04/10/07 13:36:10
>>997
成田離婚を狙っているのかも
ちょっと古いな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。