◆◇◆◇◆ よろず相談所 3号室 ◆◇◆◇◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>944
これまで、だんなが飲み会だの仕事だのといって帰ってくるのが遅くなったり、
泊まりになったりしたことはあるの?
携帯はどこのヤツだろ?
3回かけたうち、1回は電源切られている状態だから着信で残るのは2件だよ。
やましいところがあるなら、多分一度目の電話の履歴は消されている。
その携帯によって着信記録できる件数があるから、消している場合は1件少なく
なっているかも。例えば、私の携帯ならば着信件数を最大30件記録されるんだけど、
1件消した場合は、29件という不自然な数字になっているとかさ。
満杯に着信件数入っているとしても、あなたが最後に電話した後の時間に入っている
ならば、ちょっと微妙かなぁー…。
万が一、旦那の携帯に女が出たのが本当だとしたら、その旦那に
「妻帯者の携帯に出るようなバカ女、地雷女になるやばいタイプだか
らさっさと切った方がよろしくてよオホホホ」と言って差し上げたい。
>>944
履歴の1回目だけを消されるかも・・・・。
あーごめんー。
着歴見るのもいいけど、見ても意味ない気がしてきた。

女の人が出たことは、もう夫に言ったんでしょ?
それなら着歴見なくても、そこんとこをちゃんと話し合ったらいいよ。
>>942
旦那が、その女の存在を隠したがっているなら知らない振りをする方が
良い事もあるよ。携帯に勝手に出る女だから・・・ヤバイと思ってフェードアウト
する事もあるしね。

「信じていいよね?人の携帯に勝手に出るような女と付き合ってないよね?」
と一言いって、「うん」と言ってもらったら後は信じた方が良い気がする。
あなたに愛情があるなら。
家庭を居心地が良いものにするのも良いよ。あまり責めずに。

ただ、愛情がないなら、とっとと職を決めて自立の道を探すのも可。
951名無しさん@HOME:04/06/18 22:35
945さん
毎日ほぼ帰りは遅いのです。でもこの10年ずっとそうだったので
浮気を疑ったことはないです。と言うか本当に仕事が忙しい人だとは思います。
ただ前から聞いてはいたのですが、主人は明日の夜は学生の時の同窓会に行きます。
今日の状況じゃ同窓会も怪しいんじゃないか、行かせたくないな。
仕事を理由にして今までも実はそういう事があったんじゃないか。
と言った心境になっています。
946さん
携帯はたぶんドコモのだと思います。電源が切られていた1回は
カウントしないとのこと、ありがとうございます。
着信記録が不自然な数字だとおかしいというのはわかったのですが、
最後に電話した後の時間に入っていると言うのはどういう意味なのでしょうか?
ごめんなさい。今まで1度も携帯を持ったことがないので何回読んでもわからなくて・・・。
947さん
本当に私もびっくりして心臓バクバクで息もしずらい感じです・・・。
言えたらきっと自分の気の持ちようも楽になるのでしょうね。

主人が帰ってきました。
これから携帯の着信履歴を見てみます。
>>951
ふぃー、こっちもドキドキ。
何にもなければいいね。
953名無しさん@HOME:04/06/18 22:43
携帯に女性が出たってだけでそんなに動揺するものかなぁ?

自分が甘いのかもしれないけど。
会社で席あけてて、余りにも鳴ってたら、同僚が取るかもしれないし、
(自分頼まれてよくとってあげてたけど余計なお世話?)
いやがらせで?人の携帯とる人いるかもしれない。
自分なんて、夫が忘れてった携帯、よくとるよ。

第三者が取れるということは、夫さんは自分の携帯放置して
席を空けてた。で、余りになってたので女性が取った。
でもまだうるさくかかってきたら迷惑だからとりあえず
電源を切っておいた。そう判断することもできるでしょ。
そんなに信用できないの?

動かぬ浮気の証拠が無いうちから、そんなに動揺してどないする?
自分なら、たとえ夫が女性と歓談しながら歩いてるのみかけたって
別に平気だ。仕事の話かもしれないし。自分は妻なんだから。
954名無しさん@HOME:04/06/18 22:43
携帯、見てみました。
四角が二つ重なってる部分を押してみればいいのでしょうか?
これが主人が受けた番号なのか、かけた番号なのかわかりませんが、
どっちにしろ30分ほど前に主人からかかってきた我家の履歴が
残っていません。
受けた番号だとしても我家の番号はのっていません。
もうどうしたらいいのかわからなくなってきました。
955名無しさん@HOME:04/06/18 22:54
949さん
ありがとうございます。
いつも口数は少ないのですが更にしらをきるばかりで・・・。
950さん
そういう風にするのが一番なのでしょうか。
まだ今日の今日なので慌てるばかりで考えられずにいます。
953さん
主人は車で一人で回る営業なので女性じゃなくても男性でも
同行することはないのです。

携帯の見方がやっぱりよくわかりません。
主人は私が携帯をいろいろいじっていても何も言いません。
ただずっと食べています。
どなたか見方を教えていただけないでしょうか?
>>955
履歴消したんだよ。
見られたらまずいことがあるんでしょう
削除したから、本人は涼しい顔してるのよ
>>955
普段からの信頼関係というか、お互いのことは包み隠さず話すようにしていますか?
ご主人のことを理解しようとされてますか?また、あなた自身のことをご主人に理解されて
いると感じていますか?
958名無しさん@HOME:04/06/18 23:06
まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
>>955
旦那の見てる前でいじってるの? だったらあまり意味ないんじゃ
ないかなあ。怪しければ消してるだろうし。

もし旦那さんに確認するにしても、まずは詰問調ではなく
「さっき出た女性は誰だったの?」とごく冷静にきいてみるべし。
逆ギレしそうな人(失礼)のような印象を受けるので。
(シロ・クロどっちにしても、頑なに「ちがう」と言い張る旦那さんも
対処がマズいと思うが…)

あと、なんとなく、普段から夫婦間のコミュニケーションが
うまく取れていないような印象を受ける。旦那さんが忙しい
ことにかこつけて、その辺をなおざりにしていたりはしない?
あなたの慌てっぷりも、そこに原因があるのでは…と
思っりしたたもので。間違っていたらごめんなさい。
>>957
トロトロ書いていたら、かさなってしまいましたね。スマソ。
961名無しさん@HOME:04/06/18 23:11
956さん
と言うことは着信受信?の見方は間違っていないと言うことですよね・・・。
女性が電話に出たこともショックですが履歴を消されたと言うことは
もっとショックです。
が、そう言って頂いてなんだかおかしな話ですが気持ちは落ち着いてきました。
ありがとうございます。
957さん
お互いに色んなことを話してきたと思っていました。
主人のことはすべてと言ってもいいほど理解した気になっていました。
逆に主人は私のことを理解していると今でも思っています。
悲しいことに普段から主人が「○○(私の名前)なんて俺の手のひらで
転がってるから」と冗談で笑って言っていたのを今つくづく実感しています。
962名無しさん@HOME:04/06/18 23:12
家の電話からかけたんですよね?
NTTに申し込んで通話の履歴を送ってもらえば、
あなたが電話した時刻・通話時間がわかります。
>>961
そうだよ。間違ってないよ。956です。
962さんの言うように、通話記録を送ってもらいなさい

証拠集めは綿密に
今日のことは、きちんと記録に残しましょう
相手の女性に慰謝料請求するのに必要だからね
964名無しさん@HOME:04/06/18 23:17
962さん
なるほど!です。ありがとうございます。
ちなみにヤ○ーBBなのですがそれでも大丈夫なものなのでしょうか・・・。
いや、こんなに長々と皆さんに相談に乗っていただいたので
電話は自分で調べてみます。
皆様、ご親切にありがとうございました。
長々とほんとうにすみませんでした。
>953
会社で他人の携帯をとるときって、会社名名乗って出ない?
「はい、株式会社○○でございます」とかさ。
少なくとも、うちの会社はそうなってます。

って、意地悪言うつもりはないんだけどね。
>悲しいことに普段から主人が「○○(私の名前)なんて俺の手のひらで
>転がってるから」と冗談で笑って言っていたのを今つくづく実感しています。

あなた旦那さんにすごくなめられてるね。
都合のいい嫁としか思ってなさそう。
携帯を触っても何も言わないのは、皆の言う通り履歴を消したから。

浮気をするのは許せないけど、したのがバレた時の態度次第では
許せるよね。
あなたにとって今回の旦那さんの態度はどう感じた?
誠実さがなさそうじゃない?
そんな人とこれから、助け合ってやっていける?
自分が病気になった時とか(風邪とかじゃなくてもっと重い病気)
旦那さんは真剣に自分と向かい合ってくれると思う?
離婚を煽ってるわけじゃないけど、旦那さんの態度はあまりにも
ひどいよ。
これからの事を真剣に考えてみてね。
いくつになってもやり直しは遅いということはないよ。
相手の女もかなり煮詰まっていて
携帯に出る、という暴挙をかましたのだと思う
嵐が起こる予感
>964
浮気でしょ、たぶん。
証拠集めようと思うならもう少し知識あった方がいいよ。
今時携帯の着履歴ほかで迷うなんて、ダンナにもなめられてるよ。

履歴を消したんでダンナも安心してるんだよ。
それ以上つっこまれないと思ってるんでしょ。

ただ、貴女はどうしたいの?
あまりにハッキリさせると苦しいかもよ。
会社の女性が、いくらうるさくっても人の携帯(妻帯者のであればなおさら)には出ないと思う。
ましてや電源を勝手に切ったりなんてしないよ。
もしやましい事がなかったら旦那さんだってしらをきったりしないだろうし。

でもご主人はやっぱ>>942さんをなめてるよね。
目の前で携帯みても平然としてるってのは
履歴は消したし、女性の事はしらを切りとおせるだろうと思われてるよ、きっと。
私だったらちゃんとした釈明がなかったら暴れるけどなぁ・・
しかしこういうタイプの旦那さんは家庭は壊すつもりはなかったりするので
あばれると墓穴を掘ることになるのかなぁ・・・難しいね。
仕事で携帯使ってると、
携帯置きっぱなしのときに会社の人が出ることはあるよ。
うちの会社なんかいつもそう。
置き忘れる人が一番悪いんだけどね。

でもそういう時は必ず会社名を名乗って出る。
>965さんと同じ。

とりあえず、942は携帯ぐらい持ったほうがいいよ。
あった方が日常生活便利だし
機種に拘らなきゃ、無料でもらえて月の使用料だって知れてるから。

971名無しさん@HOME:04/06/20 21:55
大体携帯でリダイアルで混線無いってどうして決めつけてんだ?
よくあることだぞ。
ないと決め付けてはいないけど、
「よく」はないよ。
>>971
漏れはそんなのなったことないよ。
私もない。

通話中に混線したことならあるけど
間違い以外でかけていきなり違う人に繋がったことなんてないよ。
975名無しさん@HOME:04/06/21 00:04
携帯メーカーで仕事してますがよくある話ですよ。
なった事がないと言う人は運がいいだけでしょう。
ところで私宝くじに当たった事ないんですが当たった人って本当にいるんでしょうか?
聞いた事もない。
あたりくじは入ってないんだと思います。
>>975
宝くじは、全部発売したあとに抽選するんだよ。公開で。
977名無しさん@HOME:04/06/21 01:12
知ってるって
978名無しさん@HOME:04/06/21 02:41
>>975
「よくある話」なのはどこのメーカー?
(いや、問題なのはキャリアーか?)
絶対買いたくないから教えてw

979名無しさん@HOME:04/06/21 09:08
どこのキャリアでも一緒だよ。
バーカ
980名無しさん@HOME:04/06/21 09:32
混線なったこと無いな

あとさ、個人の電話に出るなんて糞のような会社だな
981名無しさん@HOME:04/06/21 10:03
混線なった事あるよー
20数年前の某災害の時、一般電話で混線電話になった。
それも多重で「もしもし」「○○さん!?」「おーい」「大丈夫かっ!?」
などの声がいっぱい聞こえて、怖くて怖くて鳥肌が立った。
混線だとしても、履歴全部豆に消しているヤツなんて
後ろめたいことがあるとしか思えません。
984名無しさん@HOME:04/06/21 12:35
消したんじゃなくて混線して別のところにかかったから着信履歴に残ってなかっただけでしょ?
何が何でも人の旦那が浮気しているって事にしたがってる人がいるね。
どういうつもりなの?
985名無しさん@HOME:04/06/21 12:37
ここも延々やってるね水掛け論に近いや
>>984
混線したかもしれないのだけじゃなく
履歴が全部消えてたって話をしてるんだと思うんだが。

夫本人?w
987名無しさん@HOME:04/06/21 12:47
全部消えてるなんてどこに書いてある?
家からの番号がないとしか書いてないよ。
妄想ですか?
>どっちにしろ30分ほど前に主人からかかってきた我家の履歴が
>残っていません。
>受けた番号だとしても我家の番号はのっていません。

受けた番号もかけた番号も消えてるので
混線じゃ説明つかないですね
989名無しさん@HOME:04/06/21 13:13
着信履歴だけ見てるのでは?
発信履歴と別になってる機種の方が多いよね?
>>989
そうだとしても、
リダイヤル3回目で本人に繋がってるから着歴残ってるでしょ。
リダイヤル1回目が女が出て
2回目が「おかけになった…」、
3回目は、旦那本人が取ってるんだから。
991名無しさん@HOME:04/06/21 13:20
そういえばそうだね。
一件落着。
992名無しさん@HOME:04/06/22 07:50
相談させてください。
うちの旦那、とにかく片付けとかが出来ません。
もちろん飲み終わったペットボトルとかも、そのまま放置。
本棚から出した本を、本棚に戻すなんて事は、半年に1回くらいです。
最初は私も必死に片付けてたのですが、ある日、掃除機をかけるのに、
旦那の小物類とかが非常に邪魔で、小さ目のダンボールに入れて
置いておいたら、そのまま放置され、ダンボールに物を入れる事は
覚えたのですが、やはり元に戻す、ゴミを捨てる、という事は何度言っても
学習してくれません。
もちろんパジャマも脱ぎっぱなしです。
私が家を空けると、食器は洗うのですが、食器棚にしまう事も当然やらず、
帰ってくると台所のあちこちに食器が積まれています。
なので、必死になるのもばかばかしくて、最近は旦那のテリトリー以外を
片付け、あとは放置してました。

昨日、私がちょっと体調を崩してしまい、自分のバッグなどを
片付けていなかったんですが、、今朝、旦那の探し物が見つからなかったらしいんです。
で、「片付けろよ…」とブツブツ文句を言いつつ、旦那は探し物をしてて…
結局、旦那のテリトリーのバッグエリアに埋もれていたのですが、
とにかく物が見つからないと私のせいなのに、自分はちっとも片付けずに
当り散らされて困っています。
何かいい方法はないでしょうか。
性なのであきらめましょう
犬猫と一緒で、その場その場で注意していく
10年くらい続ければ、多少は改善されるよ
ウチがそうだったから
自分の体力があるうちに(若いうちに)
片付けくらい出来るようになっててもらわないと、
将来老人ゴミ屋敷まっしぐらだからねえ