「ただ聞いて欲しいの!」「ハイ聞きましょう」23

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
聞いて欲しいだけの話がある人は友達に語るよりどんどんここに書きましょう。
そして応えたい人がいたら応えてあげましょう。

※自分語りをする人への不満は他スレでおながいします。
※野暮な突っ込み、煽りは一切無用!
※使い切る前に次スレを立るか、代行スレで頼んで下さい!!

前スレはこちら↓「ただ聞いて欲しいの!」「ハイ聞きましょう」22
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1079533257/
2マイデータ ◆MYDATAJ0tU :04/03/27 22:05
  。 。 。
  iヽノヽ/i
  @iiiiiiii@
  ζξ^.^ξλ < 好き♪
  (∩∩)
3名無しさん@HOME:04/03/27 22:05
2か3!

1さん乙です!!
4名無しさん@HOME:04/03/27 22:21
  .,----,,,,-,┐           r‐┐                  ,-,,、  .r‐┐ 
  〔,,,,, ,》,》〃            l''″ `''"゙゙゙゙'''''''l             | .| _|  |,,,、
 .,!''''i,i´ /゚t'''',!     _,,_    ゚'1 .ケ''''''''「!√`  .y┐ |'''L、  | .|厂 _、 .,,,,l゙ 
 l゙ l゙ヽ, ゙'r|、│  .ィ'",,,,,,,,,,゙゙'i、  .{__,,,r‐―i、 │  .ェ" ‘,、.,,,.゙゙l  | .|゙'"゙゙゛| {  
..,i´ jm,,,}  || .}  `″ .,,/ │   `` _,,,,r″.,l゙  .`''゙l, ヤ'|".,/  .| .|   .|  |  
`゙゙゙'__,,,r゙‘゙゙`    l二v'″     .ト._,,,,/     .゙l,_7 "゚   {,,,,,!   .|_ |  

          ,,―‐.                  r-、    _,--,、
     ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \
    /   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、   \ _,,―ー'''/  .,r'"
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙     `゛   .丿  .,/
{ ""  ,/`  ヽ、 `'i、                        丿  .,/`
.ヽ、 丿    \  .\                      ,/′ 、ヽ,,、
  ゙'ー'"      ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、     / .,/\ `'-,、
           ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、  ,/ .,,/   .ヽ  \
            ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′     ゙l   ,"
                 `             ゙‐''"`        ゙'ー'"
5名無しさん@HOME:04/03/27 22:30
今年も桜が咲いた。会社のランチで同僚達と弁当もって外で花見をした事。
趣味の友達と観光旅行に行って桜を見た事。会社の残業帰りに一人で公園
で夜桜を見た事を思い出す。会社の同僚も趣味の友人ももう会う事もない。

何年会わなくても変わらずに接してくれる数少ない友人もいて家族もいる。
時がたって変わっていくもの。変わらずにあるもの。そんな事をふと思う。
6名無しさん@HOME:04/03/27 22:34
スキーで靱帯切った友達の見舞いに行った。
あいかわらず元気で楽しそうなやつだった
ベッドの周りは見舞い客の土産でいっぱいだった
大好き
しかし30すぎた同性の友達に大好きとは面と向かって言えません
7スリムななし(仮)さん:04/03/27 23:14
8名無しさん@HOME:04/03/27 23:27
>6
自分的には20歳でも言えない。
9名無しさん@HOME:04/03/28 00:00
>>8
何を?
転勤で今の土地に来て一年。
年中さんになる時に幼稚園を変わる事になった娘は
最初は泣いて嫌がり、毎朝「前の幼稚園に帰りたい」と
言っていた。何とか今の幼稚園にも慣れ、前の幼稚園の話も
しなくなっていたが、今朝、とても嬉しそうに話し始めた。
「前の幼稚園の夢みたの。バスがおうちに迎えに来て、
先生が、『おはよう○ちゃん、行こう』と言って、バスに乗ったら
お友達も皆いて、ああ、本当に前の幼稚園に帰れたんだ!と
思って、凄く嬉しくって、楽しい夢だった〜」

・・・帰りたい、と泣かれるより、切なかった。
>>10
確かに切ないねえ。
でも今の幼稚園も楽しいからこそ前の幼稚園の夢も楽しいって
お母さんに言えるんじゃないかな。
>>11
10です。
確かに、今の幼稚園も楽しいようですが、どうも頭のどこかに
「前の幼稚園に帰りたい」という思いは残っているらしく、
「もしまた前のところに戻れたら、うさぎ組さん(年少の時のクラス)
からやり直したいな」と言い出したりもして・・・
でも、旦那には言わないんですよね。「パパのお仕事が
大変なのはわかるから、わがまま言えない」と思ってるみたいで。
これが、「もう2度と住まないであろう土地」ならまだしも、
いずれは永住する予定の土地であったりするので・・・
予定を早めて、旦那に単身赴任させるべきか?とか
つい考えてしまいます。次の転勤でまたそこに戻る可能性も
大だし。

親が肝を据えていかないといけないなあ。がんがります。
前スレでプチ家出中の夫が事情を説明するため帰宅、と書いた者です。
970さん、レスありがとう。

夫は約束どおりやってきましたが、いまだにただの一言も話してはくれません。
雑談には応じますが、家出のことを聞くと返事はムニャムニャ。
ずっと黙ったままで結局「あした」と言って眠ってしまいました。
あーあ。
1413:04/03/28 02:05
寝てしまった夫の携帯の電源がオフになっているのが気になって
みてしまいました。

思いっきり浮気されてます。どうしたら…。
とりあえず頭ひやしてきます。
15名無しさん@HOME:04/03/28 02:07
>>14
(ノД`;)アチャー
16名無しさん@HOME:04/03/28 02:28
人間ドッグの結果が今日返ってきた。
紹介状が入ってた。
糖尿病の疑いあり。
胆石、胃ポリープ、甲状腺がどうのこうの、ほかにもあった。
糖尿病なんてショックだ。
17名無しさん@HOME:04/03/28 02:31
>>16
おいくつですか?
18名無しさん@HOME:04/03/28 02:33
38歳です。
旦那が、最近読んだらしい、「バカの壁」の話をしたがってウザイ…。
面白かったのは分かるよ。押し付けて貸してくれたのを読んだから。
でもさ、だからどうしたと言うのだ?何が言いたい?

ったく。
普段から、妻の話を聞いても理解しようとしない、
自分の態度を反省したってなら、話を聞いてやらんでもないが…。
20名無しさん@HOME:04/03/28 02:59
誘うとしてくれる
向こうからも誘って欲しいなあ
>>20
羨ましい。

うちなんて、私から誘って連敗中だ。
もう4週間してない。
2220:04/03/28 03:12
がんばれ21
でも私も一時誘っても誘っても断られた
離婚も考えた
子供いるので実際にはレスでは離婚できそうにないが
2321:04/03/28 03:17
>>20
ありがd。

うちは小梨なんだけど、最近子供欲しくて欲しくて。
しかし作る行為さえないんだから、無理そうだ。

仕事で疲れてる夫に、Hをせがむ自分が本当に嫌になってくるよ・・・。
夫も悪いとは思ってるようなんだが、心と体は別物らしい。
田舎の父親から電話がかかってきた。
弟の息子(自分から見たら甥っ子)が死んでしまったそうだ・・・。
まだ2歳だよ・・・正月に帰ったときぷくぷくしてかわいい仕草を見せてたのに・・・。
天国で楽しく遊んでるんだよ。Rくん。
25名無しさん@HOME:04/03/28 12:27
小姑が東京からやってきた。うちは新築一戸建て。5LDK。

いやみ言われた。いまどき月15万で生活してるなんてぼら言いやがって!

じゃ何で東京に行って20うん年たつのに、いまだに3DKの
社宅マンションに大学生息子2人で住まってて、生活のために
アルバイトなんてしてるんだよ?

おまけに、うちの子どもに入学祝いくれないほど困窮してるの?

ほんとなら、月25万×12=300万以上×20年=6000万以上
たまってるはず?家も買ってるはずだよね?

あーむかむか。
26名無しさん@HOME:04/03/28 12:28
>24
一番かわいい盛りなのに、かわいそうだね。
27名無しさん@HOME:04/03/28 12:33
いっつもじぶんちの子供にお祝いいるときだけ
おくれまくっていた祝い金を1万送ってきて、
あとで3倍集金する。結婚祝も、子ども生まれたときもそう。
2番目のときにはなかったし、入学の時には何もなし。
なんであっちに3万もお祝い包まなきゃなんないのだ!頭くる。
1000円のせんべい3個でごまかしやがって、覚えてろよ。

28名無しさん@HOME:04/03/28 12:35
>>24
辛いね。
29名無しさん@HOME:04/03/28 13:39
>16
糖尿病も食事療法でかなり良くなるはずだから、
病院へ行って相談してみては?落ち込まないでね。
30名無しさん@HOME:04/03/28 15:32
さっき旦那のこと、怒らせてしまいました。
怒らせたのは私が悪いんだけど、その前に嫌なことを言われて
怒るより哀しくなって、何も言えなくなったから…
怒ってしまえばいいんだろうけど、精神的にしんどいときに
抱きしめてもらえなかったり、キツいことを言われたりしてるので
旦那に嫌われてしまいそうで、とても怖い。
だから怒ることも出来ず、我慢してしまう。

愛されてるっていう安心感があったら、きっと怒ることもできるのに…
>>30
もう夫婦というより主従関係だね。
あなたが何も不満を出さないから、相手も
あなたに対して鈍くなってるんじゃないかと思うんだけど。
相手に気付いてもらう事に期待するより、
自分から働きかけてみたらどうでしょう。
哀しんでばかりで逃げてるだけに見える。

相手も愛されてる実感がないと思ってるかもよ。
32名無しさん@HOME:04/03/28 16:50
>30
そういう気持ちを正直にぶつけてみてください。

私もさっき夫を怒らせて、さっと謝ったんだけど、
謝れば許してくれるとわかってるから言えるんだよね。
こういうことってうまくお互いが絡めばうまくいくし、
かけまちがえればさらに離れてしまう。
お互いの歯車がかみ合い直ることを祈っています。
33名無しさん@HOME:04/03/28 17:09
いやそれ以前に
相手の精神状態もわからずにきつい事を言ったり
それをねちねち2ちゃんに書いたりしてる関係って言うのは
もう夫婦というより友達以下だと思わん?
くれないちゃんってこれだから(ry
35名無しさん@HOME :04/03/28 17:59
うんこしてきたんだけど、ひじきがそのまま出てきてた。びっくりしたー
季節がら、おたまじゃくしかと思っちゃったよ
実は夢遊病で知らない間にオタマジャクシを食べていたとか
洗ってまた食べれば神
38名無しさん@HOME :04/03/28 18:07
>>36-37
昨日食べたから、確実にひじき。
ブツは流しちゃったからもうないんだけど、今日食べようと思ってた残りの分が食べづらいなー。

っていうかひじきだよ、普通とうもろこしだよね、そのまま出るものって。
ひじきが出たことある人いますか?
車がないと不便だ。でも駐車場代高いから維持無理。
4万もするから実家の6千円が激安に感じる。
4万捨てるようなもんだから、それなら子供の為の貯金の方がいいし。
もっとやすくなんないのーって某CMみたいに叫びたいわ。
40名無しさん@HOME:04/03/28 18:10
私もひじき出るよ。あとワカメも。
すってない白ゴマも出たな。
コーンは基本中の基本だよね。

そんな事よりよくかんで食べろよ>私
私はえだまめの薄皮がそのまま出ます
ブツの横に何枚かフワ〜っと浮いてたりする
42名無しさん@HOME:04/03/28 18:28
そのままでてきたヒジキ、ワカメ、白ゴマ、枝豆の薄皮で何か作れそう。
究極のリサイクル料理つうか。
43名無しさん@HOME:04/03/28 18:57
排出されたものでも栄養分は吸収されていると読んだことがあるが、
味はどうなんだろうとか、今ちょっと真剣に考えた。
44名無しさん@HOME:04/03/28 18:59
昔、尿療法っていうキチガイじみた療法があったね
ちょっと思い出した
えのきは必ず出るんだけど私だけか?
ひじきもコーンも基本だけどw
46名無しさん@HOME :04/03/28 19:15
出る人はよく噛まないから出るってだけ?
腸の調子とか関係あるの?
47名無しさん@HOME:04/03/28 19:19
>>46
胃や腸にも食べ物の好き嫌いがあって
これ嫌い!ってものが送られてきたら
消化吸収せずに「フンッ」 ってスルーしちゃうんだよ
だからうんこの事を「ふん」ともいうのさ
20へぇ
49名無しさん@HOME:04/03/28 19:29
専業主婦で人と話すことがあまりありません。
最近はそれがストレスになってます。
どうしたらいいでしょうか。
>>49
なんかサークルとか習い事してみたら?
51名無しさん@HOME:04/03/28 19:32
はい、次の方
52名無しさん@HOME :04/03/28 19:34
>>49
仕事する気はないの?パートとか。
>>49
人と話さないからストレスになってるわけじゃなくて
暇だからなんじゃ?
手芸とか洋裁とか絵画とか何か打ち込めることを
探してみたら?
54名無しさん@HOME:04/03/28 19:50
こないだ美容室に行ったらさ、
いかにも新人って男の子を担当に
付けられてもう最悪。
たかだかカットに2時間半・・・。
動作がのろい・・のろすぎ・・。
なれてなくてのろいんじゃなくて、
急ぐ気まるっきりなくてのんびりのんびり
切ってるのね。
話のテンポも超マイペースで声がか細くて
小学校の時みんながもう掃除始めて
るのに一人だけのんびりまだ給食食ってるようなタイプだった。
それでも仕上がりがいいならまだいいよ。
だけど何十分もかけたブローで仕上がりをごまかした
だけで、家で風呂入って乾かしたら毛先はすいてないわ
長さはべローンと不自然だわまるでスフィンクス・・・。
台形じゃなくてひし形のシルエットになるように
ちゃんと言ったのに・・・。最悪。
55名無しさん@HOME:04/03/28 19:54
>>54
>小学校の時みんながもう掃除始めて
>るのに一人だけのんびりまだ給食食ってるようなタイプだった。

( ゚Д゚)ヒョエー
5,6時間目の授業中も給食を食べてたって事?
>>55
54さんじゃないけど、「全部食べなければいけない教」信者の
教師の元では給食食べきるまで帰さない等の
恐ろしい行いがあったのですよー
57名無しさん@HOME:04/03/28 20:31
そうそ、今じゃ考えられないような虐待だよね。
給食時間の後の昼休憩、その後の掃除、5時間目の授業、
絶対に食べるまでは給食を前にずっと座らせられてた。
80年代までは平気におこなわれてた虐待。

アレルギーもわがままの一言でかたずけられてた。
医師からの証明があって、初めて残していいと。
その後、無理やり給食食べさせられた子どもが
アレルギー反応で危うく死にかけることがあって、
強制指導は影をひそめたけど。

58名無しさん@HOME:04/03/28 20:33
のんびりという形容はどうか?自分はその虐待の被害者で、
毎日残されて給食の時間は地獄だった。
理由は一つ。給食があまりにまずいので、食べたくない!だったんだけど。
>>56-57
なんて野蛮なんでしょ
公立って怖いのね
>>54
一週間以内に行くと無料でやり直してもらえるべ
61名無しさん@HOME :04/03/28 21:20
またひじきが出たよ。昨日のヤツか今のヤツかもうわからねえ。
6254:04/03/28 21:38
>>55
私の通っていた小学校ではお昼ご飯の後、
つまり5時間目の前の昼休みに掃除があったのでつ。
63ガム ◆GAMU3BbyaM :04/03/28 21:39
チーカマ食いたい
64名無しさん@HOME:04/03/28 21:41
もうひじきの話はやぁめぇてぇー!ハゲワラだよー!
イチゴジャムの食べすぎは
下血(のような赤いヤツ)を招くよ。
6554:04/03/28 21:41
>>60
以前別の美容室でやり直しをお願いしたことがあって、
その時の美容師さんとのきまず〜い雰囲気が
居た堪れなくトラウマになってるんで・・・ちょっと・・。
まあパーマやカラーリングならちょっと考えるけど、
カットだけだったのであきらめますわ。トホホ・・
66名無しさん@HOME:04/03/28 21:47
>>65
「ごめんねーわがままいってー(悪気なし笑顔)、ここがさちょっとね、
イメージと違うのよねぇー。手間かけてごめんなさーい、おほほほほー」
って言えばいいのよ。あなたが気まずい顔するから、向こうも気まずいの。
67名無しさん@HOME :04/03/28 21:51
美容師さんって、切ってもらってる時に喋ってたほうが楽なのかなあ。
いつももくもくと週刊誌読んでるんだけど、心の中で「なんか喋れよコラ」って思われてるのかなあ。
68おさよ 1級  ◆DUFY/cI.9U :04/03/28 21:56
>>67
私もすっごく気になる〜
あまり親しくない人と喋るのが苦手で週刊誌を読んでいたいのだけど
美容師さんは話し掛けてくるしで
引きつった笑顔で会話しているヘタレな自分(w
69名無しさん@HOME:04/03/28 22:46
>66
そうだね〜。私も今の年齢なら笑顔で言えそう。若い頃(20代)
はなーーんも言えなかったよ。
70名無しさん@HOME:04/03/28 23:26
美容師さんにはプロフィールを聞く。
なんで目指したか、専門学校では何を習ったか、今の店は何軒目か
不思議と人によってカリキュラムが違う
そしてあきれるほどあちこち店をかわってる人が多い

美容師という職業に特別興味はないが
閉鎖的な古い体質の会社にいた自分としては不思議
美容師に限らず手に職持ってる人は結構転職率高いよ。
いい条件を求めてどんどん動く人が多いから。
転職回数が多いのが必ずしもリスクにならないし。
72名無しさん@HOME:04/03/28 23:49
>>68
聞いた事あるんだけど、すごいプロになるとお客さんによって
この人にはなるべく楽しい話をしようとか、この人はあまり話したくないんだな
ってわかるらしい。本当か嘘か知らないけど本当だったら良いね、そういう美容師さん。
73名無しさん@HOME:04/03/29 01:20
>>69
まってくれ、私は20代だ orz
74名無しさん@HOME:04/03/29 02:14
orz がはやりだした?頃、何なのかわからんかった。
(ry とか (w の仲間なのかと思ってて、わかった時はすげー感動した。
これはじめて使って人って誰なんだ?
>>74
今まで気にしていたがスルーしていた。
74を見てぐぐって見たが、
なるほど、面白い。
>74
私も「何だろう?」と思いつつ今まで調べなかったんだけど
74さんの書き込みを見て気になってググってみた。
…なるほどそういう事か!すっきりしたよん。
旦那と付き合いだしてから3年、私は地味になった。
化粧は最低限、ファンデと眉毛くらい。髪の毛はひっつめ髪。
いつもジーパンに茶・黒・グレーの暗い服。スニーカー装備。
ピアスも8個開けてるけど、つけているのは4つだけ。

それもこれもトメウトが私の格好に文句をつけるからのこと。
普段はとても優しい。電話も旦那にだけ、不必要なものは寄こさない。
私たちのやることにも何も言わない。文句を言うのは格好だけ。

髪を下ろしていれば『嫁子の髪の毛が落ちている!』と騒がれ、
スカートを履いていれば『もっと動きやすい格好しなさい』と言われ、
化粧をしっかりすれば『派手だ』としかめっ面をされ、
ピアスを開けているだけでもジーっと見て嫌な顔をする。

年に3回しか会わないのに、うるさく言われるのが嫌で
会わない間も地味にするようになってしまった。
だけどなんか最近吹っ切れて、自分の好きな格好をするようにしようと思った。
>>75-76を見て
何言ってるん?2ちゃんねらなら
まず顔文字板をチェックだろ?と
思いつつ自分もググって見てワラタ
やっぱ2chにばかり籠もってちゃ
あかんわな_no
orz私も気になりつつも放置していたので、ぐぐってしまった。
どうでもいいけど納得してすっきりしたよ。
80名無しさん@HOME:04/03/29 13:15
六本木ヒルズの事件、
亡くなったお子さんはとってもかわいそうだと思う。

しかし、回転ドアは子供の手を引いて入るものだろ。
大人だってどんくさい人は挟まることあるんだし。
子供を一人で突撃させた親もちゃんと責任問われるべき。
かわいそうで終了させず、親の管理責任をちゃんと問え!
でもなあ…男の子って…お母さんの手から飛び出して行くよ
つーか、そんくらいの元気があってこそだ。
走っていたわけでもないし、
今回はかなり建造物側のミスが浮上してきてるみたいだし
あーまー確かにどんくさい自分は回転ドアはなるべく使わないが…うーん
ともかく、大人自身も率先して注意していくしかないよね
前、エスカレーターの手すりで遊んでいた子に注意したことあるよ
「危ないからダメよ」って。
その子、びっくりした顔でだーっと走って逃げてしまったが
二度と遊んでいないと信じたい
うーん・・・他のところならまだいいけど、
やっぱり危ないところでは身体張っても引き留めるくらいしない?
横断歩道で待ってて、飛び出そうとしたら
自分が転びそうになっても止めるのと一緒だと思うけど。
そもそもそういうところで手をつないで「駄目」を守るよう
小さいときから親ががんがると、
小学校入るくらいになったら守れるようになったけどな。
そうだねえ…運が悪かったとしか言い様がないな
同じ事故が起こらないように改善されるのを祈るのみ。
機械の設計ミスなのか何なのか
責任の所在だけははっきりさせて欲しいと思うけど
美人と言われ、そこそこに学も有る私。でも不倫できない。
私より、ブスやバカが不倫してると腹が立つ!
なんでだ!
85名無しさん@HOME:04/03/29 13:43
>>84
ブスやバカだから不倫するんじゃない?w
大丈夫か?
んなこと言ってると顔がどんどん醜くなるぞ
87名無しさん@HOME:04/03/29 13:45
欲求不満かいな(w
不倫なんて、ただ遊ばれているだけだったり
ただ遊んでるつもりが本気になられてトラブったり
お互い承知の上で遊んでいたら、相手か自分の配偶者か恋人に恨みかったり
ふと我にかえった時は、結婚適齢期をはるかに過ぎていたり
家庭がどうしようもなく崩壊していたり

不幸のもと。不倫してる人には近付きたくないね
>>80
一般の人は知らないだろうけど
今回の回転ドアの場合は製品自体が欠陥品
その上、ビル管理の問題もいろいろあるから
親の管理責任以前の問題
業界じゃ親の責任を問う人なんて誰もいないよ
親の責任云々言ってるのは
事情を全然知らない一部の素人さんと事件の関係者だけ
90名無しさん@HOME:04/03/29 14:11
>>89
それはそれ、これはこれだろ。
91名無しさん@HOME:04/03/29 14:18
ただ聞いてほしいだけなんですが。
高学歴の旦那が、私と日々バカにする。。。
「やめて」って言うと「そんなつもりはなかった」って。
要は無意識にバカにしてるってこと。
私だって頑張って生きてるのに。ひどい(涙)
構造の欠陥とかの話は素人だからわからないけど、
それって、
>>89は「チャイルドシートの構造に欠陥がある」と言ってて、
>>80は「チャイルドシートに座らせないのはイクナイ」と言ってる
ということではないかと思う。
チャイルドシートにちゃんと座らせていたのに、シートの欠陥で怪我したなら
メーカー等に全面的に責任があると思うが、
シートに座らせず怪我をしたなら、
親の責任だけだし、
シートに座らせなかった親の責任と
欠陥構造を放置しているメーカーの責任と
は別々に語られるべきなんじゃないかと思う。
今回の場合は>>89の話を聞くと
シートは欠陥構造があり、
なおかつ親はちゃんと座らせていなかったということではないかと思うので、
それぞれ、それなりの責任があるのではないかな?
>>91
( ´_ゝ`)フーン
ただ聞かせていただきました。
94名無しさん@HOME:04/03/29 14:27
>>91
ご主人は何かトラウマとか劣等感があるんじゃない?
職場ではストレスが貯まるような相手と仕事をしているとか・・・
でも、親の責任っていうけど、6歳児っていうのは年齢的に微妙じゃないかなあ。
これが3歳児の手をつながないで・・とかだったら、親にも責任があるかもしれないけど、
4月から小学生になる子供に対してそこまで親が気を回すべきかってなると疑問だよ。
気を回さなかったら事故にあったんだから
気を回すべきなんじゃないの?
6歳児全部が、ではなく、この子供は、なんだろうが。
97名無しさん@HOME:04/03/29 14:30
子供がヒルズにいくことがそもそもの間違い
つっこんでいった子供が悪い、と言ってみる
親叩きは他所でやってくれ。
一番後悔してるのは目の前で子供に死なれた母親だろうし。
家庭板でやらずにどこでやる。
意気地なんて親擁護者のスクツだろ
スーパーで走り回る子・品物触る子を放置の親
道路で子供と手をつながない親
ゴロゴロしてるからさ
小泉や知事まで弔意を表すって
なんだかなあ〜
102名無しさん@HOME:04/03/29 14:36
>>97
春休みで単身赴任のパパに久しぶりに会いに行っただけ
危険なところを改善するのは必要だが、
どこもかしこも子供に安全な仕様にするのは無理だろ。
>>102
パパは森ビルにおつとめだったの?
105名無しさん@HOME:04/03/29 14:37
え?正雄の子供?
正雄の自宅は吹田だったの?
107名無しさん@HOME:04/03/29 14:53
>>104
ヒルズのテナントだったかどうかは知らないけど、あの辺りは
オフィス街(夜は別)だから母子連れがパパの仕事が終わるまで
待ち合わせるとしたらヒルズが一番都合が良かったんじゃ?
>>100
家庭板ならなおさら。やるなら最悪板でやったら?
先日ちょっとした集まりで
メールの内容を見られてしまった。
たまたま同性愛者の男性の友人とメールしていて
「隣にいい男がキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!」
と書かれていたのに返事をしようと思って
「隣にいい男」まで書いたところで見られました。
私の隣に座っていたのはおぢさん・・・

すっかり自分のことだと思ったらしく、お酒の勢いもあり
私がおぢさんに気があるようなことを自分で言いふらしまわり・・・

先ほど奥様から電話がかかってきました。
「家庭を壊さないでくれ」と。
・・・自分で言いまわったんかいおぢさん・・・orz
>>109
ゴメン思いっきりワラタ
寸劇みたい。笑わせてもらいました
どっかに投稿して、商品券とかゲットして憂さ晴らし汁
>>97
ヒルズがやってた観光客向けビル案内ツアーに参加してた。
コースによって参加料金違うけど子供でも500〜100円位取られる。

案内人にも「危ないですからお子さん1人で通らせないように〜」って
扉の側行く前に注意させるようにしとけよと。
>>112
お上りさんは舞い上がっていて言われたとしても聞いちゃいなかったんだろ。
吹田って都会かと思っていたが。
田舎の人は自動式回転扉を見た事がないんですか?
だって、電気がいってないでしょ。
え?電動のやつがあるの?へー。私は1回で出られないから、
回転扉は使わないけど
本当はね
手動式よりは自動の方が安全 のはずなんだよ>回転ドア
昔の手動式だと使う人によって押す力が違うでしょ?
だから力の強い男の人にグイッと押されるとスピードが
速くなっちゃうからマターリ押してる人がつんのめっちゃうことが
よくあったんだよね
あとビル風とか強風が多い高層ビルだと手動式のドアじゃ
人力じゃ重くて開けられないこともあるし
自動式はそれがないから良いんだけどなあ
今日は娘のお友達の命日・・・
まだ7歳でした。

チューリップの大好きだったあの子に
今年もチューリップをたくさん育てています。
みーちゃん、いつまでも覚えてるからね。
言いたいだけ

ヒルズの子が涼ちゃん
行方不明の市長令嬢が涼子ちゃん

ただそれだけさ
120名無しさん@HOME:04/03/29 18:15
ああ!エクセルにかけたパスワードを忘れてしまった!
それらしいのを1度は入れてみたけどエラー。
何度か失敗すると爆発して消滅するのかな?
ああああ大事なファイルなのにどうしよう!!!!!!!
爆発はしないと思うぞ
宗教スレにも書いたけど・・
近距離別居の実母のところに
近所の層化婆が来て、ドアを開けると
婆のそばに知らない男が2人
立候補予定者と運動員だった。
名刺を置いていった。
母がご近所だからとあいまいな態度取ってるから
つけこまれて、知らないおっさんを連れてこられるんだよ。
私が層化婆に、いっさいやめてくれと言いに行ったら
「少しでも社会をよくしようと思ってやってる」とか
「宗教は関係無い」だとか、ずいぶん興奮してたよ。
戸別訪問は選挙違反だといっても、「そうですか?」って
やっぱり層化だ。
123名無しさん@HOME:04/03/29 19:01
ほんだみなこ!ナージャ歌って!
マリリ〜ン 長い髪をほどいて〜♪
国家せいしょう中って、困るんだよね。
脱帽して静かにじっとしてはいるけどさー、
それ以上を求めないでくれ。
あんたらだって君が代の間ビール飲んでるだろ。
あと、聖書に誓わせるのもやめて。私はキリシタンじゃないから。
この愛に誓うよ
127120:04/03/29 19:11
エクセルパスワードを忘れた者です。
あれからいろいろ入れてみたけどダメだ!
なんとか復元?できないかと思って
ググってみたりもしたんだけど…∩( ・ω・)∩
神サマタスケテ!
>>127
パスワードじゃソフト板逝ってもだめかねぇ?
もうすぐ爆発するかもしれません。急げ!>120
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | >>120がパスワードを思い出しますように
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
なんかさあ、素直に「教えて下さい」と言わずに
相手が「教えてあげようか?」と言うまで物欲しそうにねばる姿ってやだな
会社にもいるんだよ、こういう香具師・・・・
132名無しさん@HOME:04/03/29 19:17
>>131
ハゲド
133名無しさん@HOME:04/03/29 19:18
プライド高いから頭下げるなんてできない
おバカだからパスワードすら覚えられない
最悪じゃん(w
>>120 ここで叫んでないで建設的な行動すれば?

ソフトウェア
http://pc5.2ch.net/software/
136名無しさん@HOME:04/03/29 19:20
>>120

( ´_ゝ`)フーン

ただ聞かせていただきました。
だいたいパスワードがなくても解除できるソフトって、パスの意味あるのか?
138弱 ◆0/p8PH.wuo :04/03/29 19:25
エクセルのヘルプ見てもわからない?
聞くだけ聞いて他板へ誘導されても礼のひとつもなし。
会社にもいるんだよ、こういう香具師(w
>>127
答えてねっとに行って味噌。
対応ソフトがあるらしい。
>>120は今頃
「ただ聞いて欲しいだけで解決してほしいわけでも
 アドバイスしてほしい訳でも誘導して欲しいわけでもないし。うざ!」
とか言ってるんだろ。
>141
(・∀・)ソレダ!!
>>141
勝手にあどう゛ぁいすしておいて勝手な事言ってるプッ!
も追加。
144120:04/03/29 19:31
気分を害された皆様、すみませんでした。
自分でなんとかできるかと思いつつも焦ってたまらず書いてしまいました。
教えていただいたトコに行ってみます。お騒がせしました。
\   ∩─ー、    ====
  \/ ● 、_ `ヽ   ======
  / \( ●  ● |つ
  |   X_入__ノ   ミ    >>120その調子だクマ━━━━━!!!!!
   、 (_/   ノ /⌒l
   /\___ノ゙_/  /  =====
  〈         __ノ  ====
   \ \_    \
    \___)     \   ======   (´⌒
       \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
         \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
>自分でなんとかできるかと思いつつも焦ってたまらず書いてしまいました。

あーあ、なんだか最後まで素直じゃないつうか言い訳がましいね
会社にもいるん(ry
一言ありがとうって言えよ(w
挨拶ができない。物の頼み方を知らない。お礼が言えない。仕事もできない。一言多い。
会社にも(ry
>>141に追加
ただ聞いて欲しいスレだからただ聞いて欲しくて書いたのに
なんだって絡まれてお礼を要求されて
恩知らずみたいに言われるんだ。
アドバイス厨うぜ〜!
>>120
うるせーバカ
とパスワード打って見たらどうだろ?w
別にレス選んで書いてるんだから、何をそんなにつっこんでるんだろう
ちょっと恐いというか、かわいそうというか。
>>151
レス選んでってなに?スレ?
道端で人が「あらー大変だわ。荷物重くてドアが開かないわー。かみさまー」
って叫んでたら、ドア開けてやるだろ?普通。
んで当然のように通り過ぎていったらむかつかないか?
そろそろいいとこだよ。>暴れん坊将軍
>>153
アリガd!ちょうどいいところだ!
テレビじゃ暴れん坊将軍の後にマツケンサンバは無いのよね
残念だわぁ
舞台と同じ構成にしてくれたら視聴率がぐーんとアップするでしょうに・・・
やっぱりマツケンサンバは舞台を見に行ける人だけの特権なのね
ハァ〜 見に行きたいよー マツケンサンバ
いや、まだわからないぞ。
エンディングのさぶちゃんのあとにあるかもしれない。
チャンネルはそのまま。
やっぱりなかったil||li _| ̄|○ il||li

マツケンサンバオフでもするか。
福本先生がTV欄のキャストに載っててびっくりだよ。
切られるまで長かったしw
流石ハリウッド帰りは待遇が違うね。
159名無しさん@HOME:04/03/29 22:05
ある語学を習っているのですが、そこで知り合った34歳既婚の女性。
いつも私に「国立大出は頭が違うよね」「えー、もともとの頭が違うから」
と絡んでくる。
そのたびに「頭は良くないですよ。」「子供の頃から勉強大嫌いで、親に
怒られっぱなしだったんですよ」と答えているけど、そろそろ嫌になった。
「ええ、私は頭がいいですよ。あなたと一緒にしないでくださいね。
もっと上達したかったら、効率のいい勉強したらどうですか?自分の頭が
悪いからって、私に絡まないで勉強してたらどうですか?あ、それと
一発逆転狙って語学で有名大学院入ろうと思っても大変ですよ。頭の構造が
違うんだから」と言いたい・・・
けど言ったらイヤな奴。
>>159言ってよし。
気が咎めるなら、「一生懸命勉強した結果です。貴方も今からでも遅く
ありませんよ。勉強しては?」と。
>>159
金持ち・頭イイ・美人は絡まれやすいから気にせんでよし!
まあ持てる者のサダメだな。
>>159
「私、家で必死で勉強してるんですよ。あなたはなーーーんにもしなくても、
そこまでお出来になるのでしょう?うらやましーわ」ってのはどう?
>162
火に油
>159
「頭の出来とかじゃありませんよ。だってものすごく勉強しましたもん。
大変だったけど、あとで後悔するよりずーっといいと思って」
「若い頃に学力つけるのは簡単だけど、それサボると
あとからは取り返せないってうちの親がいつも言ってましたからねー。
いまホントだったんだなーって実感してますーw」
くらい言っちゃえ。
だからそれをしたら
お勉強してないヤツらと同じ土台に立つわけで
何も言わず、微笑んでスルー。それが強者の情けでつ。
微笑んでスルーしても、いつまでもしつこそうだから
しつこかったら 「でしょ」 とだけ言って放置。
旦那と夜桜見に行って来ました!
凄く綺麗でした。
ついでに久し振りに飲みに行って、
これからどういう家庭にして行きたいか話しました。
結婚当初に話した事とはお互い理想は変わってはいたけど、
その変わり方が一緒でした。

もう結婚して7年だけど、まだまだ先は長い。
これからもこの調子で楽しくやろうね!
旦那、イイ人だねえ
中途半端が一番辛いね。

一流大卒、一流の仕事&収入
な上流階級とだけ付き合えるほど、良くはないが、
一般的な、高卒もいれば専門卒もいますー
みたいな所に行っちゃうと、浮いてしまう程度には
良い学歴、収入だと、かなり気を使って大変かも。
ああ、わかる。M大出で仕事が出来ると、エリート!とか言われて
高卒、専門卒の女子社員が大騒ぎしちゃうような。
ある意味、そういう存在は罪だよ
目に見えない階層の壁は、お互いの為にも大事にしないと
>168
ありがとう。そう思います。
普段はそんな話はしないんですよ。
だから、私は幸せだけど旦那はどうかな?って
気になっていました。
旦那も同じように幸せだと知って一安心です。
何年かに一度でも、こういうお互いの気持ちが
わかる場を持つっていいことだなぁ、と思いました。

まだ月曜日なのに、一緒に飲みに行ってくれてありがとう!
と言ってみました。
感謝の気持ち、伝わったかな?
>171
エエナァ・・・・
ああ、そうだねー辛いかも。
知り合いの小企業社長の妻さんは、社長の妻ってだけで引かれるので
隣の街まで出て習い事や人付き合いしてたよ。
夫のデジカメの写真にガタイのいい女子プロレスラーが写っていた。
・・・・私だった _| ̄|.....○
>>174
大丈夫だ、それはアナタではない!
きっと、たぶん、おそらく、目鼻立ちの
そっくりな他人だ!

だから気を取り直して
転がったアタマを拾うのだ!
夫がそういうタイプが好きならそれでいいじゃない!
>>174
ふふ…、自分で思うならまだ良くてよ。
旦那に「北海道土産の、あの鮭を取っている野性味たっぷりの
クマの木彫りに似てるよね」
と言われた私はどうしたら…。ふふふふ…。
>>177
私も、寝起きで足を投げ出してぼーっと座っていたら、
旦那に、「可愛いね」と言われて喜んだ。

が、その後に、「熊のプーさんみたいで」
と続けられた。ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
>>178
おお、同士よ!でも私の方がきっと凄いですぜ。
クマの民芸品の他に、どこかの民芸品のふくろうに似ているとも言われ、
果てはこの間テレビでやっていた「ミドリムシ」にまで似ていると
言われましたわ、おっほほほほ!(ヤケ)

言うに事欠いて微生物かよ!私はいったいどんな生き物なんだ、夫よ!
>179
旦那はミドリムシ似が好きということでw
うちは私のことを「あほや間抜けや」と事あるごとに言うので
ムカついて「あんたは間抜けと結婚したかったのかよ!」と聞いたら
「そうだけど何か?」…_| ̄|○
>180
ある意味清々しい旦那ですな。
間抜けに見えても、本当の意味で間抜けじゃない人は
とっても可愛く魅力的に見える、と思うわ、マジで。
天然を装う
という高等テクもあるわけで・・
でもそれ、鼻につくよ
男は騙せるけど
きっちり演じきったら…、恐ろしい子!
186名無しさん@HOME:04/03/30 11:35
これだけ子供が挟まる事故がクローズアップされてるんだから、
親はもっと危機感持てよ!
回転ドアは大人だって挟まることあるんだよ!
手をつないで通るとか、他のドア選ぶとかしろ!
っつーか、今回の件マスコミ騒ぎすぎ!
なんでこんなに大騒ぎするのかわからん
>185
知ってるわ…あなたが天才だってこと。
私は努力の人。あなたの才能に嫉妬する
>>186
前半は激しく同意
エスカレーターだって階段だって手を繋ぐもんだよ
でも最後のは、ちと知らな過ぎ
今回の件は舞台が森ビルだからってのが大きいと思うよ
あそこは日頃から色々問題あるからねえ
今回の事件も起こるべくして起こったと言っても言い過ぎではない
>>188
しったかぶり?
190名無しさん@HOME:04/03/30 11:49
>>188
> あそこは日頃から色々問題あるからねえ
> 今回の事件も起こるべくして起こったと言っても言い過ぎではない

詳しい説明キボンヌ!
ニュースちゃんと見ているつもりだが、
なにをどう知らなさすぎ?
188は今困ってます
この1年に36回くらい回転ドアで事故があったんでしょ?
救急搬送は2回だったか?
この時点でもっと問題になってよかったんじゃないかと思うんだけど。
噂の東京マガジンとかでさw
大人でも挟まるんだから子供なんてもってのほかだよね
森ビルとドア会社のいい分も違うとかなんとか・・・
ケチのついたビルになっちゃったね。

で、あそこって楽しいの?
まだ行ったことないんだけど。
あそこはデューク更家が住んでるビル、
家賃が馬鹿高いレストラン街があるということしか知らん
ヒルズなんて勤め人や近所の住人以外の都民は用もないのに
わざわざ行ったりしないよねえ
あんな所へ行くのは観光客くらいのものでしょ
コレド日本橋もオープンしたね〜
春休みだし親御連れが多そうだ。
風が強いところは苦手。最近はただでさえ強風なのに
高層マンションの我が家
これからは強風で悩まされる日々が参ります。
鬱です。
>>194
あそこに行くのは自称オシャレマダムと観光客と
田舎出身の東京に住んでるヤツと六昼に
勤めてる人だと思っています。
昔はビル風でスカートがめくれそうになった時「きゃっ」といいながら押さえていたもんだが
最近は叫び声は「うぉぉ!」だ。そして今やズボンしか穿かなくなり声すら上げない。
オバサンになったなぁ・・・。
マンションて、何階くらいから強風に悩むようになるんですか?
あの男の子は回転ドアにはさまれなかったとしても、
いずれ交通事故か何かで命を落としていたんでは・・・・・・
うわ、その問題は鬼女板でどうぞ。香ばしい厨が暴れてるよん
隔離スレまで出来ちゃったんだね。
都会の普通の人は行かないの?一度でも見に行ったことないの?
好奇心わかないのかな。
単に新しもの好きなんだけど…。
そういえばフジテレビビルの丸い展望台に登ったら、
東京の人にものすごい驚かれたな(w
うん、無いです。てか、行って何すんの?って感じで。
他でも、ただの街が死ぬ程めまぐるしく変化してるので、
その辺で好奇心を満たせちゃうからなのかなあ…
ブランド店はともかく
面白そうな店が入ってたら行きたいと思うな〜。
格好つけたビルに、子供連れて行ってみよ〜とは思わないな。
行方不明の女子大生のコトが心配です。
>>209
ほんとだな。子供から女子大生まで女の子は、最近よく連れ去られてるよな。
211名無しさん@HOME:04/03/30 13:41
もう犯られて殺られて捨てられてるのかも。
誘拐だったら連絡あるだろ。
丸ビルとランドマークの回転ドアでも何件か事故が起こってたらしいですよ。
いずれも三和タジマ製。

>>204
職場の側とか近所だったら覗きに行ってみるか、と思うけど
そうじゃないとよっぽど興味ある店とかイベントでもない限り
わざわざ行こうと思わないなあ。
>>204
好奇心ねえ
なんか目新しい物でもあるの?
都内は毎年のようにどこかで新しいビルや
ショップが入れ替わり立ち替わりできてるから
一々、行ってたらきりがないし
子供の頃から住んでいたら、ハッキリ行って
いい加減、飽きるのよ
人工造物なんてその程度の物
飽きの来ない自然たぷーりの田舎が羨ましいです。
まじで
私は子供の頃、タイミングが取れずに大縄跳びに入れませんでした。
そのせいか回転ドアも苦手です。

ヒルズも回転ドアの前に大繩を回す人を置いておき、
それに入ってうまく飛べた人だけ回転ドアの使用を許すという
ふるいを設ければいいのだ。
>>214
それは私は絶対回転ドアは使えないな。
>204
所用があって六昼の前を歩いたけど地下鉄の駅入り口近くで
「ああ、あれが噂の六本木ヒルズか」と見上げて帰りました。
6人いたけどみんなそんな反応で、誰も行きたいとは言わなかった。
気心しれた人達なので遠慮はないと思う。
旦那は仕事で何回か行ってるらしいけど、私用では行きたいと思わないとか。
ヒルズくらい大きな回転ドアになると
普通の大縄跳びができる程度ではまだだめだ
ダブルタッチ(2本の縄を2人で持ち左右交互に回すやつ)くらい飛べないと。

>>217
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
縄跳びのほうが人気でたりしてな(w
ドアは毎秒80センチで回転してたって・・・・・
ほんとに>217の言う通りかも
http://www.asahi.com/national/update/0329/024.html
たしかテレビでは
本当は1分かけて1回転するドアをヒルズは
客の入りを多くさばくために1分で1&3/1回転になるように
速度を速める設定にしたって言ってた。
センサーといい速度といい、もう人災の雨あられだよな。
ドンくさい人は回転ドア競争を生き残れないのね・・・。
223名無しさん@HOME:04/03/30 14:55
回転ドアによりふるい落とされる・・・
でも回転ドアの戦いに負ける香具師は
回転ドアと戦わなくても
車とか電車とかとの戦いに負けるだろうな。
自宅の駐車場で子供を轢く事故だってたくさんあるもん。
普通の自動ドアすら
まごついている間に挟まれる私は
ヒルズに行ってたら本気で死んでたかもしれない……。

ちなみに私は過去に自動の回転扉から出られず、
いつのまにか2周してしまい爆笑している友人に助け出された馬鹿です。
>222
あきらめるな!
体力づくりの基本は走り込みからだ!
あの夕日に向かって
ダーッシュ!ε≡≡ヘ( ´Д`)ノう
森ビルの・三和タジマ・親、この三者に責任があるのに、親の責任について触れると過剰に反応するやつは、アホ。
子供が死んだのは気の毒だが、親にも責任は、ある。
同じような悲劇を防ぐには、しっかり教訓をつかむことだ。
子供にとってもっとも危険な場所の一つであるスーパーなどの駐車場でも、小さい子供を走り回らせる親が多すぎ。
227名無しさん@HOME:04/03/30 15:00
NHKで「今日の回転ドア講座」とかいう番組作って
プロの先生にコツを教えてもらうのがいいかと
世の中のドアが全て回転ドアになってしまったら…自分の家にすら入れないかも…
プロの先生って……何のプロ?
回転ドアを1回で脱出できるプロだよ!!!(w
>>226
惚れた!抱いてくれ!
232名無しさん@HOME:04/03/30 15:37
「おとなしい」って褒め言葉?
233名無しさん@HOME:04/03/30 15:38
大人しい←ほめ言葉
>>232
シチュエーションと相手によるんじゃない?
うざくて落ち着きないガキにわざわざ言ったりとか
嫌味や皮肉に使うときもあるしね。
「おとなしい」私は使わないな。
落ち着いているとか、大人っぽいとか・・・・・・・・・・・・
おとなしいっていうとなんとなく
自分の意見を言わない(言えない)人っていうイメージがあるから
ほめ言葉ではない気がする。
悪口とまでも行かないけどね。
ほめことばで使うなら、「物静かな」
>>226
なんかねえ
欠陥商品の事件で親の責任ってのは
なんか自虐趣味の卑屈な日本人って
感じが否めないんだわ
たまたま子供が被害に遭っただけのことで
もしかして大人が被害に遭ったかもしれないんだし
今回だけは企業が悪いだけで良いと思うんだけどね
でなけりゃ安心してドアも通れやしないわさ
>>232
暗い人ねえをぼかしておとしい人ねと言う時もあり
>>238
実際に過去の事故の半数は大人が被害あってるよ
>>240
だって縄跳びチェックしてないからさ。
辞書によると

【{大人}し・い】
(形)
1 〔子供などが〕いたずらをしたり 騒いだり などしないで静かにしている。
2 〔性質が〕穏やかで、逆らわない様子だ。
3 はででない。

だそうです。
243名無しさん@HOME:04/03/30 16:21
うちの近所に毎日スピーカーで
「パソコン、ステレオ、テレビなどなんでも無料で引き取ります。写らなくてもけっこうです」
といいながら軽トラックが走ってるんだけど
本来お金出して引き取ってもらうはずのゴミをわざわざ自分から「無料で」
って言ってくるなんてどうして?
利用した事ある人いますか?
>243
修理して北朝鮮に送るって聞いた事あるよ。
ほんとかどうかしらんけどね。
よくフオクでジャンク品ばかり売ってる人がいるけどこうやってかき集めた物売ってるのかもね。
>>243
家、コンポ持ってってもらった。
やっぱり修理してリサイクル屋で売るとか海外に売り飛ばすとか
聞くけど実際どうなんだろうなあ…

そうそう、無料と言いつつ「手数料」とか請求してくる悪徳業者もいる
らしいのでご注意を。
フオク→ヤフオク
248名無しさん@HOME:04/03/30 16:25
>>243
はい。利用したというかまだ使えるんだけどデッキとかパソとか出そうと
思ってたのね。粗大ゴミで出そうかなと思ってたところにトラックで
通りかかったから。そしたら、結局リサイクルとして使えるものならば
無料で引き取りますけど、型が古かったりしたら500〜2000円くらいで
持っていってあげますよ。といわれて「バカヤロー」と心のうちで呟いて
やめました。
249243:04/03/30 16:29
そうなんだ。やっぱり裏があるんですね。
うちももう15年くらい前のデッキやスピーカーがあるから出そうかとも思ったけど
そんなに古いとお金取られそうですね。
レスくれた方、ありがとうでした。
もう解決したかもだけど、私も壊れたビデオデッキ引き取ってもらおうと思ったら
「ビデオデッキは五百円掛かるんだよねー」って言われたよ。
多分何をもって行ってもそう言われたのかもしれない。
あの車運転してるのってたいてい品の悪いおやじだもん
まともな商売じゃなさそうだなって一目でわかる
こないだテレビ出したよ。
97年式(だったかな?とにかく前世紀製)の20インチだけど2000円取られた。
ホントは3000円だけどもう帰るところだからってまけてくれたラキー
大きくて古いとお金かかるみたい。
ブラウン管がダメになってきてて新しいテレビも買って使ってたので
自分で粗大ゴミ出して更にお金かかるのを考えたら手間が省けていいかと思って出した。
北朝鮮送られてても、テポドンの原料とかになってるんじゃなくて
貧しい一般家庭の人が買えてるんならいいかな〜
私が出した時は普通の電気屋さんぽい人だったな〜

うさんくさいリサイクルショップといえば横浜の長者町の川沿いのリサイクルショップだ。
どうみても…なオサーンが社長だったな〜
>>253
長者町自体うさんくさいの代名詞
新しいサランラップのCMのはらだともよ?の笑い方、馬鹿としか思えない。
もともと嫌いだったけどもっと嫌いになった。
磐田市の市長のお嬢さんが大阪でCDからお金を引き出すところを
防犯カメラが目撃だって・・・・狂言?単なる家出?
誰かに脅されて・・・というのもまだ捨てられない。
そして金を引き出させて、金も身体もいただくのさ。
258名無しさん@HOME:04/03/30 17:51
2人だと普通に話せるんだけど
3人以上の集団の中となると借りてきた猫のように黙ってしまう私。

借りてきた猫が大暴れするよりはいいかと
化け猫になる練習をすべし。
261名無しさん@HOME:04/03/30 18:03
静岡の女子大生 山梨で保護キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
>>261
樹海ですか?
263名無しさん@HOME:04/03/30 18:05
>261
見つかったの?
取りあえず良かった。
264名無しさん@HOME:04/03/30 18:06
一人でいるところを無事に保護だそうだ。
怪我はないと言っていたが、あっちは大丈夫だったのだろうか?
265名無しさん@HOME:04/03/30 18:07
[痛+]【社会】静岡・磐田市長の娘、山梨県内で無事保護【速報】
http://bbq.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1080637623/

1 名前:布施院定φ ★[] 投稿日:04/03/30 18:07
静岡県磐田市の鈴木望市長(54)の長女で大学4年生の涼子さん(22)の行方が26日から
分からなくなっており、県警は28日、涼子さんが事件か事故に巻き込まれた可能性があると
みて公開捜査に踏み切ったが、30日夕、山梨県内で無事保護された。

痛さ度 ★★★

ソース 日テレ速報
266名無しさん@HOME:04/03/30 18:15
日テレ報道キタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!

樹海で一人でいるところを保護だって。>>262タソあたりだね!
心配してたんだけど見つかったんだね。よかった。
前に似た様な事件あったよなぁ…
言われてみればそうだね。どんな事件だったっけ?
自分で調べてきますた。愛知の女子大生が樹海でみつかったやつですね。
271名無しさん@HOME:04/03/30 18:43
日テレのイマイがすげー面白かった。偶然だったがいいもん見させてもらった。
樹海に感謝!
オーストラリアの失踪花嫁か?w
>>270
>>265でガイシュツなのに・・・わざわざご苦労さん!
>>272
あの人はいまどうしているんだろうね・・・
ニュー速の樹海祭りより
実況の今井祭りの方が面白かった。
やらせも許すよ!また今井やってくれ>日テレ!
>>274失踪って言うと思い出すのよ。失踪花嫁の顔・・・
絶世の美女・・・じゃなかった顔と申し訳なさそうな夫の顔

いろいろあって疲れた....少し休ませてくれーー!(,,TーT)y━・~~~ 
疲れたら休むのに限るわ
>>277
おまい毒男板の住人だろ?むこうに逝きなよ
280名無しさん@HOME:04/03/30 19:25
メル友に惚れてしまったも。
まだ顔もわからないにすっごい夢中。
ヤバイ。
しかもだんだん旦那がウザくなってきた。
有り得ないネット恋愛なんて有り得ない。
キモイキモすぎる!
けど好きだ!
どうしよう。
会いたいけど高い。
フロリダなんて遠すぎる!
離婚→渡米→ケコン→移住→(゚д゚)ウマー
なんてシナリオまで作ってる!
キモイぞ、私!
現実を見ろ、私!
281名無しさん@HOME:04/03/30 19:28
フロリダかよ!

ほんとは世田谷あたりという可能性はないのか?
>>280
とりあえずGWに旦那とWDW行って
ホテル抜け出して密会すれば?
会ったら冷めるよ。
やったら・・・かもしれないが。
移住って、相手はグリーンカードもってんの?
とりあえず写真うpしてもらえば?
とんでもないブサだと思うよ。
フロリダなんてところで日本人とメル友やってるなんて、
暗くてローカルの女の子に相手にされないオタクだろう。
285名無しさん@HOME:04/03/30 19:52
まーいいんじゃないの。軽い恋愛なんて主婦の趣味の範疇でしょ。
私だって「鋼の錬金術師」のマスタング大佐に片思い中だよ。
安定は大切だが刺激も欲しいじゃないすか。安全圏の中での刺激。
おおいに楽しんだり苦しんだりしなされ>280
>>285
ええなぁ・・・私の萌えキャラがいたアニメは
ほとんどこの春最終回を迎えてしまったよ。
DVD見て一人萌える日々・・・
鋼の錬金術師っていい?
287285:04/03/30 19:59
ええなあといわれるとはW
鋼、実にいいです。
286は何が好きだったのですか?
288名無しさん@HOME:04/03/30 20:00
私は奥さんと娘をこよなく愛するあのひと(名前忘れた)がいいな。
鋼の錬金術師、面白いね、シードよりすきだ。
ちょっと話が暗くなってきたけど。
289286:04/03/30 20:06
>>287
>>288
そうか、いいのか。早速見てみるわ。
燃え尽きて灰になってるところなのでさっそく食い付きます。

わ、わたしは・・・最近終わったのでは鉄腕アトムil||li _| ̄|○ il||li
その前はガンスリンガーガールil||li _| ̄|○ il||li
お恥ずかしい。書いててすごく恥ずかしかった。

>>280タソもこんな気持ちかしら。メル友に萌え、全然オッケー!
私もフロリダ移住できるなら浮かれそうだわ。
290285:04/03/30 20:07
ヒューズですね
死んじゃいました。残念です。
話はくらいですね。
291名無しさん@HOME:04/03/30 20:11
レスくれた人ありがとう。
私も最初かなーり疑ったが向こうの住所に送ったモンが届いてた。
住んでるには違いない。旦那だめぽ。外国なんてガタブル・・・放置気味。まいっか。
相手はラッティーノメリケン人だ。もしかしたらシャレになんなてくらい醜いかも。
しかも最近はそういうのもアリかもと思ってる。だからなおさらヤバイ&キモイ>自分
しかも本人の「俺はフロリダのリッチマンじゃない」とか自然保護の仕事してるのとか
信じて『あぁ地味な人なのね♪』などと美化してる。
>>285のマスタング大佐らぶってのと同じだ。
292285:04/03/30 20:13
ガンスリンガーガールはわからないですごめんなさい。
アトムずっと見てました。出来がいいし。
アトムの誕生日とされる去年の4/7が、うちの子供の誕生日なので思い入れてました。
鋼のDVDを貸してあげたいよ.....
>>291
いそうだな>フロリダで貧乏エコ
そういうのはある日突然醒めるものだから、
今のうちに心おきなく酔っておいていいとおもう。
もしかしたら沈んでいる財宝引き上げて迎えにきてくれるかもよ。
>>292
どうもありがとう!そのレスにあなたの愛を見たわ!
鋼は、とりあえずアニマックスチェックして録画予約しました。
アニメ板の鋼スレ見て気分を盛り上げておきます。

ガンスリはこういう、どっちかというとロリ系
でも、絵の出来が良かったのよ・゚・(つД`)・゚・
ttp://www.gunslingergirl.com/

平成アトムはハッピーエンドでよかったよ。
改めて天馬日記読んで泣いてしまいました。
お子さんのお誕生日が一緒なんてすごいですね〜!チョト裏山。
爆風スランプの おおきなタマネギの下で を思い出した。
なんか切なくていいなぁ・・・
この季節、テレビ番組は特番ばかり。
スカパーのおかげで退屈しないのはいいんだけど。
子供の頃見たアニメをもう一度見ると新たな発見、感動があったりして。
>>296
あるあるあるある!
ガラスの仮面とかうる星やつらとか魔女っこものとか久しぶりに見た。
当時気づかなかった話とかあって面白いよね。
そして亡くなった声優さんの声を聞いてしみじみするのさ・・・
ああ、セイラさん・・・古代くぅん・・・
>>296
いいな
わたしのパソコンはCATV繋げないから
地上波しか見れない(´・ω・`)ショボーン
リビングでネットできるようにノートほすぃ
299名無しさん@HOME :04/03/30 22:50
>>275
今井祭りって何があったの?教えてー。
丸井今井のバーゲンセール祭り
北海道でつか・・・・・・
夫帰ってこないや、終電もうすぐなのに・・・。眠い・・・。
303名無しさん@HOME:04/03/30 23:31
高齢出産で初子を産んだ友達。
毎日、毎日、写メールしてくるのやめてください。しかも何度も。
でかい写真入りの出産報告ハガキも受けとりました。もうお腹いっぱいです。
自分の子を王子と呼ぶのもやめてください。
こちらのメールの返事は無視して、無理やり子供の話ばかりしないでください。
湿疹ができて、そこから血が出たくらいで時間外に病院に連れて行かないでください。
救急の意味わかってますか?
早朝夜中問わずメール送るのもやめてください。電源offにしてあるけど気分的にイヤです。

当方二人の子持ちですが、こんな人は初めてです。
浮かれるのもせいぜい一ヶ月くらいにしとけや。もう子は5ヶ月だろうがぁ!!!
304名無しさん@HOME:04/03/30 23:34
オークション詐欺に遭いました。
バカです・・・。
笑って許してくれたダンナに感謝。
>>275
ガィィィン(゚д゚)
夕方のニュースで今井さんやってたの?
帰宅時間だから見れなかったよ
知ってたら録画したのに.........._| ̄|○
306名無しさん@HOME:04/03/30 23:40
市長の娘・・・レイプされて捨てられたってのが妥当なセンだよな
>>306
言わずもがな
ただ、犯人が長女自身を狙ったのか、市長への警告なのかはまだ不明よね
この事件は絶対に裏がある
308名無しさん@HOME:04/03/30 23:50
自殺しようとしたんじゃないの?
309名無しさん@HOME:04/03/30 23:51
自作自演の家出かと思った。
レイプ→自殺の方向だよねきっと… いたましい
311名無しさん@HOME:04/03/30 23:55
>308
本当にそうだったらなぜ公開捜査なんかしたと思うの?
それから、何十万も引き出したのに失踪時と同じ身なりだったのは?
報道によると裸足だったらしいけど、丸5日間も裸足で過ごせるわけないし、
そもそも発見された山中は女性が裸足で歩けるほど優しい道ではない。
愛知と同じパターンだよね
真相は闇の中
自作だったことにしといてあげよう

と、地元民は思ってます
しかし、内定企業の遠鉄百貨店
縁故採用ばっかりなんだよね〜
去年の一般採用枠4人・・・今年も同様だった
涼子ちゃん、せっかくパパのおかげで内定もらえたのに
どうするんだろう、就職
産院で知り合ったママ友。
だんだんそっけなくなって距離を置かれ始めた。
家に誘ってもドタキャンされた。しかも2回連続・・・
なのでこっちも距離をおこうと思った。

そのママ友から昨日の昼間メールがあった。「公園で遊ばない?」
「いいよ。何時にする?」と返信。しかし、そのあとまったく返事が来ない。
来たのは今日の夜の9時。

もう会わないほうがいいのかなぁ?
314名無しさん@HOME:04/03/31 00:06
友達との待ち合わせ場所に向う途中で突然家出や自殺を思いつくなんてことがある?
しかも今時の娘っ子が樹海で、だなんて・・・。誰かに運ばれたと考えるのが自然だよ。
こんだけ顔や名前や住所がバッチリ公開されたんだから
本人の名誉のために報道規制がなされているんでしょう。きっと。

しかし去年だったか、拉致されて保護された茨城の女子高生を思い出した。
保護された場所としてモザイク入りでテレビに映ったのはどう見てもラブホ。
「乱暴されてました」と言ってるようなもんやん。フ○テレビ!
>>313
私の友達みたいだ。
わざと明確に答えないでみんなが困るようにしむけておいて
「(><)ごめんにゃ〜」とか送ってくる。
今度にゃ〜とか言って顔文字使ったらヌッコロヌよ!
見つかったのに名前顔写真出されっぱなしで可哀想だな・・・
317名無しさん@HOME:04/03/31 00:13
もう内定取消でしょ。「自殺しようと思った」という娘に対するパパンのコメント、
「就職の事で悩んでいたようだ」って、遠鉄百貨店に限りなく失礼だよね。
よし!痩せるぞ!絶対痩せるぞ。
>>317
遠鉄が悩むほどの職場か?っていう疑問は大いにある罠
市長のコネならそんなヒドイ部署回されないし
ただ、このままここに骨を埋めるのかっていう悩みなら
遠鉄辞めていく人を見てれば想像はつく

でも、今回のは・・・真相は永遠に闇の中
彼女はどこか別の街で暮らしたほうが幸せになるね
娘にも失礼だろう…
321名無しさん@HOME :04/03/31 00:33
>>305
今井さんって誰のこと?詳しく教えてよん。
322すとーむ ◆AAIDX4iZdI :04/03/31 00:34
>>318
がんがれ〜!
>>317
いや、正直に
「以前から私を脅迫していた○○のグループが
私に対する脅しとして娘を浚って…ゴニョゴニョ…した」
とは言えないでしょう。

百貨店の方には、後から根回しできるし。
>>322
ありがとー!
とりあえず今からPC電源落して腹筋から始めます。
時間があればウォーキングもやりたい。
焦ると失敗しそうなので、マイペースを守ってやります。
声かけてくださって嬉しかったです。ホントありがとう。
知人の男が彼女に堕胎させたと
いきなりメールしてきた。
そんな話をするほど親しくないのに。
どう返事返したらいいのか考えてたら
なんだか泣けてきた
なんでそんな事メールするかな
どう返事したらいいんだよ〜
>>325
返事をしないのも意思表示の一つ
327名無しさん@HOME:04/03/31 00:52
>>326
んだんだ
その男は、誰かにカムアウトして楽になりたかっただけ。
ついでに「しょうがないよ」とかでも言ってもらえればサイコーみたいな。
甘ったれには、びしっと無視。
うっかり返事を出した後、その話が漏れたとき、
325のせいにされるかもしれない。

無視して放置し、
後で何か直接言われたら、
「えー?そんなメール来てなかったけど。
おかしいなーサバエラだったのかなー」

で後はスルー
330名無しさん@HOME:04/03/31 01:14
しつこくどう思うか聞かれるかもだけど
そういうときは
「聞かなかった事にする、正直聞きたくは
 なかったよ・・・」
とでも言っておけばどうかと
331名無しさん@HOME:04/03/31 01:15
産院で知り合ったママ友。
だんだんそっけなくなって距離を置かれ始めた。
家に誘ってもドタキャンされた。しかも2回連続・・・
なのでこっちも距離をおこうと思った。

そのママ友から昨日の昼間メールがあった。「公園で遊ばない?」
「いいよ。何時にする?」と返信。しかし、そのあとまったく返事が来ない。
来たのは今日の夜の9時。

もう会わないほうがいいのかなぁ?
332名無しさん@HOME:04/03/31 01:16
マルチはやめたほうがいいですよ
334マイデータ ◆MYDATAJ0tU :04/03/31 01:16
子供を介して付き合うのは、難しいからね。
335名無しさん@HOME:04/03/31 01:17
高齢出産で初子を産んだ友達。
毎日、毎日、写メールしてくるのやめてください。しかも何度も。
でかい写真入りの出産報告ハガキも受けとりました。もうお腹いっぱいです。
自分の子を王子と呼ぶのもやめてください。
こちらのメールの返事は無視して、無理やり子供の話ばかりしないでください。
湿疹ができて、そこから血が出たくらいで時間外に病院に連れて行かないでください。
救急の意味わかってますか?
早朝夜中問わずメール送るのもやめてください。電源offにしてあるけど気分的にイヤです。

当方二人の子持ちですが、こんな人は初めてです。
浮かれるのもせいぜい一ヶ月くらいにしとけや。もう子は5ヶ月だろうがぁ!!!
336名無しさん@HOME:04/03/31 01:17
>>331
跳び蹴り食らわせてやれ!!
そして服従させろ!!
奴隷になれ、このメス豚があ!!

でいいんじゃないですか?
338名無しさん@HOME:04/03/31 01:18
子蟻って大変ね(クス
>>331
なんかいい加減なママともだね〜。
あんまりそんな事が続くようなら会わないほうがよいかもよ。
鬼女板に書けば?
341名無しさん@HOME:04/03/31 01:24
>>340
何を?
2ちゃんで、自分のレスをスルーされるとマルチする
>>331>>335

相手からウザがられてるに10000000ウザマルチ
レスがないからって、コピペしてるヤシラのこと
344名無しさん@HOME:04/03/31 01:30
小梨って大変ね(クス
345名無しさん@HOME:04/03/31 01:32
>>342
そんでもって331=335だったりするに
さらに倍率ドン!
346名無しさん@HOME:04/03/31 01:35
転勤で今の土地に来て一年。
年中さんになる時に幼稚園を変わる事になった娘は
最初は泣いて嫌がり、毎朝「前の幼稚園に帰りたい」と
言っていた。何とか今の幼稚園にも慣れ、前の幼稚園の話も
しなくなっていたが、今朝、とても嬉しそうに話し始めた。
「前の幼稚園の夢みたの。バスがおうちに迎えに来て、
先生が、『おはよう○ちゃん、行こう』と言って、バスに乗ったら
お友達も皆いて、ああ、本当に前の幼稚園に帰れたんだ!と
思って、凄く嬉しくって、楽しい夢だった〜」

・・・帰りたい、と泣かれるより、切なかった。
347名無しさん@HOME:04/03/31 01:37
雑談やめいっ
348名無しさん@HOME:04/03/31 01:37
専業主婦で人と話すことがあまりありません。
最近はそれがストレスになってます。
どうしたらいいでしょうか。
349名無しさん@HOME:04/03/31 01:39
私なんか人と話さないでいいならすごーーーーーい幸せだけどなぁ
もう嫌だよ
350名無しさん@HOME:04/03/31 01:39
351名無しさん@HOME :04/03/31 01:39
なんか暇な人が反応の薄かった質問レスをコピペしだしてるだけのような気がする。
352名無しさん@HOME:04/03/31 01:42
2人だと普通に話せるんだけど
3人以上の集団の中となると借りてきた猫のように黙ってしまう私。
353名無しさん@HOME:04/03/31 01:43
1人だと普通に話せるんだけど
2人以上の集団の中となると借りてきた猫のように黙ってしまう私。
354名無しさん@HOME:04/03/31 01:44
新しいサランラップのCMのはらだともよ?の笑い方、馬鹿としか思えない。
もともと嫌いだったけどもっと嫌いになった。
くだらない嵐がいるね
鬱病って雨が降ると症状が悪化するっていうからね〜
大変ねえ
嵐にはスルーが一番ですよ
嵐の桜井くんにレッグスルー入れてえ。ooooooooooooooooooooooooooo
358名無しさん@HOME:04/03/31 03:48
あらすぃ〜あらすぃ〜ふぉどり〜む
回転ドア話だけど、爺婆は事故にあってないんだよね??
何となく最近の子達ってもろくない??ちょっとしたことで大けがするというか。。。
反射神経が鈍いんじゃないかと。。。勿論今回はドアに欠陥があったわけだけど、
友達の子供とか見てると、ちょっとしたことで骨折とか打撲とか疲労とか、、、
ミョーーーに弱い気がして。
360名無しさん@HOME:04/03/31 06:52
「当選しました」というメールに釣られて、どこの企業なのかろくに確認もせず
住所と名前を書いて返信してしまいました。旦那にガッツリ怒られました。
私も反省il||li _| ̄|○ il||li
361名無しさん@HOME:04/03/31 07:41
スルーされたけど、吐き出したかっただけなので気にしてなかったのに、
勝手にコピペされて、しかもそれを笑われてる・・・
マルチなんぞしてない!誰だよ。コピペしたヤツ!!!朝から気分悪〜
362名無しさん@HOME:04/03/31 08:01
>361
よくある話。キニスンナ
>359
母集団が違うんじゃないの?
あんまり行かないと思う>爺婆。
>>359
いや、子供だけでなく年寄りも被害にあってる。
爺婆以上に反射神経が鈍くて、骨が弱い子供って少ないと思う。

>>359さんは周囲に爺婆が少ないのかな?
ちょっとしたことで骨折とか入院とか、ものすごく多いよ。
今の爺婆は、長生きするようになった分、
かえって身体のガタはたくさん抱えてるような気がする
昔はふとしたきっかけで寝込んでそのままアボン。
今は寝込んでから回復、しかし寝込む前より弱ってる
この繰り返しで、ちょっとずつ弱っていく、みたいな。
>>359
以前、ニュース板で見た覚えがあるけど
確かに年々虚弱になっているらしい
文科省とか厚労省がなんで対策を考えないのが不思議
このままで行くと少子化だけじゃなくてせっかく生まれた子も
労働力になる前に健康保険を食いつぶす存在になるかも
知人の話では首都圏の某小学校は休み時間になっても
校庭で遊ぶ子がほとんどいない、みんな教室と家屋内で
お喋りしたり、カードゲームしたり、先生も骨折でもされたら
責任問題になるから、外へ行け!とは言わないそうだ
実際、転んだだけで骨折する子も毎年必ずいるらしい
それ以外に精神面も非常に虚弱になっている
心身両面虚弱な子供だらけのニッポン、マジでやばいよ
休み時間の使い方って、流行りがあったように記憶してる。
部屋でリリアンばっかやっていた時もあったし
校庭で駆け回っていた時もあった
でも、男の子はたいてい外で陣地取りみたいなことして遊んでいたな。
サッカーや野球の時もあったかも。

…今の子は、やっぱゲームのせいかねえ
私は田舎育ちなので、学校が終わっても夕方まで外で遊んでいたけど、
都市部には遊び場所がないし、
未成年者略取とか、危険が多いから
自分の子供を外では遊ばせられないだろうな。

子供には、習い事でスポーツさせるしかないだろうね。
合気道とか、剣道とか、水泳とか。
ゲームといえば、
うちの近所に児童公園があるのだけど
いつも小学生の男の子はそこに集まって
それぞれ自分のゲームボーイやってる。
ベンチやジャングルジムに一応「集まる」のに
みんな黙々と黙って自分のゲームやってるの。
それならどうして公園に集まるのかね?
あれって見てて異様な光景だよ。
>>369
一説では
田舎は交通の便が悪いからいつも車利用で足腰が弱く
都市部は車の方が不便だからバスや電車利用で階段を
上り下りしたり歩く方が多いから比較的足腰が強いと
言う人もいる
デパートとか歩き回るだけでもかなり運動になるもんね
うちの方だったら東京都の児童館とかあるし
小学校だったらサッカークラブもあるし博物館も結構遊べるし
東京だって遊ぶところはたくさんあるよ
私はすっごい田舎育ちなんだけど、
田舎は車社会だから、
農家で畑仕事とかしてるのでなければ以外とひ弱なんだよね。
東京に住むようになったとき電車と歩きの生活が
本当にしんどかった。
373369:04/03/31 11:14
私が子供の頃は、小学校まで5キロ歩いてたよ。往復10キロ。
バスもなかったし。

こんな田舎の方が少ないのかな。
>373
私は小学校まで片道2キロ、中学校までは片道4キロ歩いてたよ。
だから今でも歩くのは割りと平気。近くの小学校に通っていて
家で遊ぶのが好きだった夫はちょっと歩くと疲れたーと言う。
なんかそれちょっと変w
旦那、小学校卒じゃないでしょ?
問題は、その後も何も運動してこなかったせいだと思うが
もしくはただの甘え
地元の高校で、バイク通学の許可がでる条件が凄かった。
「最寄の駅もしくはバス停まで、徒歩30分以上かかること。」
しかも、許可が出るのは2年生以上だったから、
1年生は嫌でも毎日30分は歩かなきゃならなかったらしい。

そして、バイク通学の人があれだけ多かったって事は…。

ちなみに、校内のマラソン大会で上位陣はいつも同じ地域出身者ですた。
377名無しさん@HOME:04/03/31 14:00
昨日のろんはーの出川のプロポーズ、感動した!
彼女が可愛くてビクーリしたよ!

しかし・・・「出川があんなカワ(・∀・)イイ!嫁をもらうなら、オレだって!」と
誤解する毒男が増えそうで恐い・・・
>>373-374
今の時代、小学生を歩かせてたら変質者に襲われそう・・・
そう言えば大阪だっけ?
遠足帰りに行方不明になった小学生の女の子、どうしているかなあ?
私の実家も田舎で車社会。
友達や両親が家に来ると必ず「駅から遠いね〜。
随分歩くんだね。毎日大変だ〜」って騒ぐよ。
家は駅から徒歩8分なんだけどね…。

父母なんて「お前の近い、は信用せん!」って言う。
アメ横を案内したら、疲れたと大騒ぎだった。
…健康の為にも少しは歩けよ、まったく。
380名無しさん@HOME:04/03/31 14:12
今日、犬を散歩させてる時に女の子が数人「あーワンちゃんかわいいー」と寄ってきたから
私が「こんにちは」と声をかけたら急にみんな警戒心むき出しの表情になって逃げ出してしまった。
知らない人に声をかけられたら逃げろと教えられているのかもしれないが
むこうから近づいてきてそれはないだろうとちょと悲しくなった_| ̄|○
行方不明になってて、樹海で保護された女子大生って、
拉致されて脅されてお金取られてそれでもレイープされて
樹海に捨てられてもう死のうと思ってた。
でも死にきれずSOSを出した。
レイープされたことは言えなくてジエンと言っている・・・・
と思う私は火サスの見過ぎなんだろう。
>380
このご時勢だもの、しょうがないよ。
(・ε・)キニスンナ!!
岡本依子タン可哀想だよ。
なんとかしてあげたいよ。
シドニーの時の
「○○さん ○○さん(他にたくさん名をあげ)ありがとー」と、
大泣きの感謝の連呼。
人が良さそうでとても好感持てたよ。
選手を泣かせてまでの連合だ協会だと
対立する意味はあるのかしら!!許せん!!
>>383
イアン・ソープとはわけが違うからな。
イアンは自滅だから情状酌量の余地ないと思う。
>>381
いや、私もそう思ってる。
2ちゃんにはやたらと「東大なんてたいしたことない」とか
「開成・麻布はバカ」だとかの発言があるが、皆そんなに賢いのだろうか?
やはりマサチューセッツ工科やらハーバードの人であろうかと、無粋なことを
考えてしまう。
>>386
それ、私もその手の話題が出るたびに思うよw
>>386
好意的に解釈すると、脳味噌でなく
人間的に未熟だと言いたいのかも。
(勉強優先できたから騙されやすい甘ちゃんだと)
>>389
ここは「ただ聞いて欲しい」というスレなんだから、
そういうつっこみは無粋でしょう。
>>386
いわゆる世界ランキングによれば東大がたいしたことはないのは事実でしょ
ただし!ランキングの基準や方法が英語圏(特にアメリカ)に有利なやり方だって見方もあるからして
気にする事はないだろう
そう言う事を言うのはアメリカマンセーのDQNなんだよ
>>390
仲間がいるよって言いたかっただけなの
言葉足らなくてゴメンネ(´・ω・`)ショボーン
仕事があるからDQV買うの我慢している。
でも我慢できず、DQ板見に行ってしまう。
でも・・・手に入れたら最後、寝ずにやっちゃうからな。
もうやってるひと、裏山・・・・゚・(つД`)・゚・
こんなことしてないで、とっとと仕事仕上げよう。
事実だろうけど…。
同学歴、もしくはそれ以上の人間が言ってなんぼの言葉だとオモフ。
私にはとても言えない。
>>394
普通の感覚をもつ人々はあなたに禿同!でしょう。私もな。
>>393
最後まで読まないうちに、DQV=ドラクエ5と気付かず、
「DQVってなんだ?DQNの進化版か?」と思ってしまった私は・・・orz
DQNに埋もれてしまわないように気ぃつけます。
>396
ありがとー。私も今わかった>DQV
>>392
気にせんでええよ。カワエエ人じゃのう。
XとVは違うんだがマックさんはローマ数字は使えないんだっけ?
最近は、知らない子どもと会話をすることもままならないのか。。。
私も以前、スーパーかどこかで幼稚園の年長さんくらいのコが
横に立って話しかけてきたので、買い物の手を休めて一緒に
話していた(目の前のお菓子などについての他愛も無い話)ら、
そのコの背後から凄い形相で私をにらみつけながら
かっさらうように子どもを連れていった。。。

たしかに、どんな人が子どもを拉致していくか分からない
世の中だけど・・・
401名無しさん@HOME:04/03/31 17:33
さっきから、かすかにブーンと蚊やハエが飛ぶような音がする
耳を澄ましてみるとどうやらこのモニターから聞こえるらしい
CRTだっけ?テレビみたいなタイプ
もしかしてこれってやばいんだろうか?
いきなりバチ!っと見えなくなったらどーしよ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
402名無しさん@HOME:04/03/31 17:38
CRTの寿命は平均5年だっけ?
なんか寿命が短いんだよね。
403名無しさん@HOME:04/03/31 17:47
クレージュのパンティって今売ってるの?
404名無しさん@HOME:04/03/31 17:55
>>402
おお!レス感謝
でもこれ、まだ2年経ってないのよー
会社で使ってるリース物だからいざ見れなくなったら
リース会社に言って取り替えてもらえるだろうけど
気になるなあ ブーン音
虫アレルギーだから 聞こえるたびにかゆくなるわ
>>402
え?

…CRTを10年程使いますた。
平均の倍だったのか…。
田舎者にデブが多いのは公共交通機関がないので皆車を使い、歩かなくなったか
らだ。
だんなの実家あたりは同じ町内でも軽トラ使う。
歩けば5分程度のところにある墓地でも車で(あぜ道を)走っていく。
だからデブが多い。
この前スーパーまで歩いて(もしくは自転車で)行くと言ったら、気の毒がられた。
せいぜい10分の距離なのに。
旦那の実家の田舎は最近でかいスーパーが出来た。歩けば10分くらいで行けるのに
バイパスのせいで遠回り、時間にして15分。それでも車で行く。
こっちの方が気の毒。
407名無しさん@HOME:04/03/31 19:14
今日、お風呂の剥がれたタイルの修理だったんだけど
お風呂場のドアを閉めずに作業したから
洗面所が粉塵だらけになってる……
洗面所の扉閉めて作業してたから気付かなかったけどタオル類も全部粉だらけ。

自分の費用で呼んだ業者じゃないから
文句も言えないし、明日はぜんぶ拭き掃除しなきゃ……_| ̄|○

つーかドアくらい閉めろよぅ
閉められない理由があるなら一言言ってくれよ(つД`)
>>407
閉めたら狭くて作業し辛いからじゃない?
>408
いや、そういう場合、大抵の業者さんはビニールのカバーとかで
養生?してくれるか、物を移動するように言ってくれるよ。
床の掃除機とかはかけて行くし。

大家さんが呼んだのかな?それはクレーム入れておいた方がいいよ。
大家さんだっていい加減な業者さん使っていると家が傷んで困ると
思うし。
友達がネット恋愛片思い中らしくて「たった3往復のメールで恋に落ちた」と言ってる。
そんで「あんたも恋しなよ。旦那とは恋できないでしょ。女は一生女でいるものよ、うふ」って。
相手の顔も名前も知らずに何言っとる!そんな事だからヤリ逃げされたりすんだよ!
お前のガキももうランドセルだろ!女女って女だからこそしっかり母やってやれよ!
見ず知らずの男と恋に落ちるくらいなら2ちゃんのオフ行った方がマシだ。
>>410
( ゚Д゚)ヒョエー
すごいDQNなお友達ですねぇ
それ以上にビクーリしたのが
これほど2chOFFがまともな集まりに
思えたのは初めてだってことです
確かに2chOFFの方が遥かに健全だ
>>407
>閉められない理由

密閉された空間でそんな作業をしたら空気が悪すぎるからでは?????
普通、想像つきませんか???

どちらにしろ>>409さんのおっしゃるようなことをしてくれなかった業者は
良心的ではないけれど。
413407:04/03/31 23:01
レスありがとです。
うちの風呂は古いせいで浴槽は普通サイズなのに
二畳近くもあるので、狭いってことはあんまり無いかも……。
きちんと外に面した窓もあるんですけど、
そこは開けられてなくて、ドアから換気してる状態だったので「?」だったのです。
ガラスの引き戸なので、
多分出入りする時にいちいち開け閉めするのが面倒だったのかな。

管理会社=大家なので、今度連絡をとる時に少し言ってみます。
ちなみにこの業者さん、
作業してる足袋?みたいのそのままでリビングも横断、白い足跡がついておりました_| ̄|○
>413
今度、だなんて悠長なことを言ってないで
明日の朝一にでも電話して徹底的に言わなきゃ。
そういうのって、想像を絶する酷さだよ。
完結編の封切りもいい加減過ぎた今になってようやくロードオブザリングのストーリーが判った。
私はてっきり主人公が自分で持ち主を選ぶ魔法の指輪に見込まれて
指輪にふさわしい人間になるために修行の旅に出ていて
悪い奴はその指輪を自分が手に入れて指輪の力を悪い事に使おうとして
主人公に襲い掛かって来ているのかと思ってた。
「王の帰還」は主人公が指輪にふさわしい人間=王となって戻って来る、という事だと。
まるっきり正反対だったとは…OTZ
まだ見ていない人もいるんじゃないかなあ
417 ◆EBI./W/fC. :04/04/01 08:18
303 :おさかなくわえた名無しさん :03/05/27 01:09 ID:C9bXTnhQ

結婚が決まって旦那の両親が私の実家にやってきた時のこと。
旦那の母が「大事なお嬢さんをいただくんですから」
というようなことを言った。
普通に聞き流していたんだけど、旦那と両親が帰ったあと、
母がちょっと複雑な表情をしてぽつっと言った。
「あげちゃうのはイヤだなぁ…」
母のそんな表情、見たことなかった。

育ててくれて、ありがとう。私はどこにいたってあなたの娘です。

++++++++++++++++++++++++++++++

上のを今、泣ける2ちゃんねるで読んだ。
なんだかすごく、悲しくなった。
「旦那の母」に「いただく」と言われたのがカチンときて複雑な表情になったんじゃない?
今日転勤の為、新しい職場に初出社の夫。
今までも転勤先によって残業や飲み会などで、帰宅時間が全然変っていたので
どんな生活が始まるのかわからず、どよーんとした気分でした。
今回は引越しをしなくて済むので、気がつきました。一番不安なのは夫だと。
結婚して十数年、転勤のたびに引越し、子供の転園、私の転職等
自分だけが大変だと思ってました。
「また、迷惑かけると思うけど頼むね」と言って出社しました。
なんで今まで気づかなかったのかしら?と不思議な気分。
きっといいことあるよね。前向きに頑張るぞ!
>>418
そうだね。書き込んだ本人はちっとも「旦那の母」の言葉の真意をわかってない大甘ちゃんなんだね。
実のお母さんの気持ちを思うと泣けてくるよ・・・。
結婚する時って当人は舞い上がっちゃってるから
こんなに誰でもわかる事ですら
見えなくなるんだよなー
な〜む〜
422名無しさん@HOME:04/04/01 09:03
夫が一年前にリストラされた・・。で最初の数ヶ月は失業手当のこともあって
定期的に職安いくからってことで、毎日会社行く格好して出かけてくれた。
朝7時に出て帰宅は6時くらいに。 いちおう近所にもバレないですんでいたのに
2月あたりから怠けるんだよね。 仕事も探してないみたい。
ていうか、近所の奥さんが目ざとく「最近昼間から大の男が家にいる」みたいな
噂流していてうみたいですごく鬱。 やっと一戸建て買ったのに。
もうすこし私の立場も考えてほしいよ。 
423名無しさん@HOME:04/04/01 09:08
リストラされるなんてカス男つかんだねw
自分で稼ぐ事もせず近所の目ばかり気にして
「私の立場を考えろ」と見栄だけは一人前の専業か〜
そりゃあ旦那も養う気もうせるだろう
425名無しさん@HOME:04/04/01 09:13
旦那を訴えれば? 主婦にとってとくに一戸建ての場合
近所の評判って生命線だよねー。 朝4時くらいに家から出せば
ばれないのでは?
426名無しさん@HOME:04/04/01 09:15
家のローン大変じゃない? カワイソ・・・・
427名無しさん@HOME:04/04/01 09:15
いや、現実的に奥さんが働きに出たほうがいいかも。
ローンたくさんあるんでしょ。
人の目を気にする余裕なんかないとおもうけど。
一年前にリストラされたんなら、住宅ローンがかなり大変そうですね。
429名無しさん@HOME:04/04/01 09:17
これで奥が働きに出ればますます職探ししなくなりそう
だいたいリストラされて一年も仕事が見つからないなんて探す気あるのかと
どちらにしても奥は自立の道を見つけることだね
430名無しさん@HOME:04/04/01 09:17
今、ウイルスメールがキタ━━━(#゚Д゚)━━━!!!!
発信者は携帯のアドレスになってる・・・・
携帯からウイルスメールなんて送れるなんて知らなかった。

431名無しさん@HOME:04/04/01 09:19
>>429
それも一理あるけど現実的にお金がないんじゃないの?
うだうだ言わず、誰かが働かないと。
億タンは自分は楽してダンナが稼いでほしいと考えなのかな?
432422:04/04/01 09:19
わぁ・・レスありがとう。 ローンはね。貯金取り崩しだよ。
あとは双方の実家から徴収している。
なんか裏切られた気分。私が働く? なんで?
家事できないじゃん。 それに病気じゃないし夫は。甘えてるだけ。
433名無しさん@HOME:04/04/01 09:20
さあ、釣りの始まりです!
別に近所で何言われてもいいじゃん。
まる一日外で暇つぶすのがどれほど大変か…。
435名無しさん@HOME:04/04/01 09:20
>>432
いや・・・、この世の中家事もやって仕事もしている主婦は
ごまんといますが・・・。
実家からお金をせびるなんて・・・・あなたもしかして釣り師ですか?
436422:04/04/01 09:21
>>431
自分が楽して・・とかじゃなくて、夫の役割を認識してほしいです。
どこの世界に妻が夫を養う家がある?
うちの実家からでてるローン分は夫のほうから返済してもらうつもり。
せめて一日どっか行っててくれればいいのになあ。うざー。
437名無しさん@HOME:04/04/01 09:22
釣りだよね。
モノホンだったら最悪。
438名無しさん@HOME:04/04/01 09:23
>>434
そうはいうけど、ヒマな主婦って旦那の帰宅が早いだけで
「あら、今日はどうしたのかしら?」とか噂たてるもんだよ。
自治会とかでの関係もきまずくなるっしょ
439名無しさん@HOME:04/04/01 09:24
うん、釣りだよ。
釣りとおもいた〜〜〜〜い!
440名無しさん@HOME:04/04/01 09:24
奥さん働かないほうがいいよ。
奥さんに甘えきって本当に働かなくなるよ。 我慢比べだと思って
ガンガレ
旦那のことより自治会の関係が気になるなら
夫婦でいる必要なし。
って言うか…典型的な釣りのパターンで面白くないよ。
442422:04/04/01 09:26
このままずっと夫が社員になれなかったら年金もらえないじゃん。
国民年金にだけは切り替えないとね。
でも二人分も払わないといけない。 イライラするわ。
443名無しさん@HOME:04/04/01 09:27
ローンのお金を義理の家から出させていること自体が
ダンナを甘やかしてることにならない?
なんか矛盾してるね>>422
この強欲ババアが!、ときっと義理家は思ってるに違いない。
444名無しさん@HOME:04/04/01 09:27
でもお見合いみたいな結婚だとそう思うのも無理ないかも。
いくらリストラが多いとはいえ、無能だからでしょ?
445名無しさん@HOME:04/04/01 09:28
>>430
ウィルスメールってどんな感じ?
ノートンが反応するの?
446422:04/04/01 09:28
習い事もやめなきゃいけないと思うとくやしー!!
447名無しさん@HOME:04/04/01 09:28
ああ、見合いなのか。
だったら見る目がなくても仕方ないかも。
もしかして高齢で働く体力がないのかな?>422
448名無しさん@HOME:04/04/01 09:30
朝も早くから2ちゃんやってる奥が私独りでないと知り、
ホッとしました。贅沢を言わせてもらうなら、専業で2ちゃん
入りびたりの方が数多くいらしゃると、もっともっとホッとします。
449422:04/04/01 09:30
ま、高齢だよw 旦那40代前半  私30代中盤だから
働くなんて無理無理。
450名無しさん@HOME:04/04/01 09:30
>>436
>どこの世界に妻が夫を養う家がある?

いくらでもあると思う

>うちの実家からでてるローン分は夫のほうから返済してもらうつもり。

なんで?
どうせ家はいずれあなたの財産になるんだから
むしろ義実家に返済するべきじゃ?
451名無しさん@HOME:04/04/01 09:31
422が複数いると思われ
452名無しさん@HOME:04/04/01 09:32
旦那さん40代か・・・・ じゃあ仕事見つからないよ。
無理かもしれないね。
453名無しさん@HOME:04/04/01 09:32
>>449
問題なのは年齢じゃなくて学歴なのかしら?
30代半ば過ぎてもそれなりの学歴や資格があれば
贅沢さえ言わなければいくらでも仕事はあるでしょ
40代だったらそれなりの地位のお友達もいるのでは?
454名無しさん@HOME:04/04/01 09:33
専業主婦希望だったのに、リストラされたんじゃ詐欺だと思うのも無理はない。
455422:04/04/01 09:34
学歴は・・・普通。 高卒よりマシ。
今年小学校3年になる女の子って、親の言う事って素直に聞くものなのか疑問。
近所の義両親が外出に娘を連れ出したいらしいんだけど、
そこは娯楽が何もなくて、舅は娘をからみ酒の相手に、姑は愚痴の友にしてるらしい
私も何回か行った事はあるけど楽しい所ではなかった。

姑いわく、
「お母さんが行くなって言うから行きたいのに孫は断るんだ」
そんなに親の言う事従順に聞いてくれるなら苦労はないんだがなと思う。
それとも私の娘が頑固なだけでよそのお嬢さんはみな素直なのか?

断ると決めてはいるけど、世の中みんな素直な子が多いのかなと不安になった。
457名無しさん@HOME:04/04/01 09:35
最近の♀のこはませてるからね。 小3で初潮なんて
普通なんだって?
458名無しさん@HOME:04/04/01 09:36
でも、専業主婦なのに働かされるなんて惨めだよね。
459名無しさん@HOME:04/04/01 09:39
そう。専業主婦やってた人が働くのってプライド傷つくと思う。
>>448
は〜い。ここにいます。
相場見ながらですが。
461名無しさん@HOME:04/04/01 09:43
そうだね。
旦那がリストラされて再就職もままならず
あげくにしょぼいパートしなければいけないなんて
みじめ〜〜〜
>430
ウィルスメールのFromは偽装できるからね。
(ウィルスメールでなくともできるが)
携帯アドレスの持ち主が知り合いでも
「携帯ウィルスに感染してるわよ〜」なんて言わないであげてね?

最近また色んな亜種がはやりだしたようで、、セキュリティソフトのアップデートはこまめにしましょう。。
マンドクサー。(;´Д`)
>430
昨日から私のPCにもケータイからのウィルスメールが入ります。
でも添付ファイルは自動で即削除されてるので大丈夫。
464名無しさん@HOME:04/04/01 09:48
リストラされるのは努力が足りないって
どこかのエライひとも言ってるYO
>>456
いや、小学3年生になったら一度行った場所が楽しいかどうかは
わかるよ。楽しく無いところには行きたく無いくらいの自我はある
でしょ。楽しく無くても親が同行する大切な行事(例えば法事とか)
へは付いてくる様に言えば言う事を聞くだろうけど。

自分が楽しむだけで、相手を楽しく過ごさせる配慮をしなければ、
一緒に過ごしたく無いと思われるのは当たり前でしょう。相手が
大人とか子供とかそういう問題では無いと思う。
466名無しさん@HOME:04/04/01 09:54
奥さんっていう言葉は、文字通り家の「奥」に居るから奥さん。
外で働くと潤いがなくなるし、家庭が荒れる原因だよ。
子どもも旦那も不幸。 
>>456
それはさー、娘さんの問題じゃなくて義祖母が問題なんだよ・・・
468名無しさん@HOME:04/04/01 09:56
釣りなんだから放置すればいいのに。
469名無しさん@HOME:04/04/01 09:59
でも、単純に考えてお気楽主婦してたのに突然リストラされるなんて
詐欺に近いと思われても仕方ないのではないかな。
それまでやっていた近所付き合いも習い事もあきらめるわけでしょ?
これじゃ、なんのためにケコンしたのか分からないと思う人だって
いると思うよ。 よほど男に萌えて結婚したなら違うだろうけどさあ。
470名無しさん@HOME:04/04/01 10:01
うちのウトは公務員あがりなんだよね。
だから民間の事情がわからないらしく近所でリストラされたっぽい
噂のある家のことを軽蔑してる。
「だらしないからそうなるんだ」とか平気で言っちゃうよ。
でも悪気はないんだよね・・・。
471名無しさん@HOME:04/04/01 10:03
>>469
詐欺にあったから離婚すると言えば済む話。
472名無しさん@HOME:04/04/01 10:05
>>470
良く知りもしない人の事軽蔑できるのは悪気がないのでは無く
頭が悪いだけ。それを悪気が無いですますあなたはもっとね(w
>>469
リストラされたといっても、本人の責任ではない場合もあるなりよ。
リストラじゃなくても病気・事故等、災難が降りかかる事はあるなり。
もしもに備えておくのも奥の仕事なり。
夫婦はお互いに感謝の気持ちを忘れてはいけないなりよ。
474名無しさん@HOME:04/04/01 10:07
>>473
欠陥人間に何言っても無駄。
475名無しさん@HOME:04/04/01 10:08
本日、エープリルフール!
さて、どの手を使おうか。w

476名無しさん@HOME:04/04/01 10:09
>>469
そう言う人は元々結婚する資格無いんじゃない?
今まで親に養ってもらって、親が年老いてきたから新たに養ってくれる人を
ゲットするために結婚するって
どっかおかしいんじゃないの?
結婚は自立でしょ
夫がダメなら自分が稼ぐしかないでしょ
477名無しさん@HOME:04/04/01 10:14
>>470 のウトさんみたいな考えの人多いよ。マジで悪気はないんだよ。
結構面倒見よかったりするし。
ある意味だらしないというのは、当たってるから厳しい意見だと思うのかな。
478名無しさん@HOME:04/04/01 10:15
>>470
公務員や学者には世間の事情などわかるまい
479名無しさん@HOME:04/04/01 10:18
>>477
悪気が無いのと頭が悪いのと違うでしょ?
リストラ云々の事じゃないよ、良く知らない人のことを簡単に軽蔑できる人は
想像力と社会的見識が無い頭の悪い人だって言っているの、わかりますか?
480名無しさん@HOME:04/04/01 10:18
>>478
ま、温室育ちだから悪気ない発言でも、きびしかったりするのかもね。
うちの身内にも公務員さんがいるけど「だらしない人のせいで
公務員に矛先がむけられる風潮は迷惑」とか言うもん。
公務員も世間を知る努力が必要。 で 民間ももっと勤勉な努力が必要。
これでおあいこだよね?
>>456
こういうのはどうだろ。娘さんと相談してから、
「娘にはご近所の人間関係のお話は難しいみたいですし、
酔っぱらっているおじいちゃんはちょっと怖いみたいでー、
あ、娘どこどこに行きたいって行ってましたけど、もしよかったら
連れていってもらえませんか?」
それなら娘さんもいくんじゃないかな。
482名無しさん@HOME:04/04/01 10:21
>>477
あーわかる 全然悪気ないんだよ。それは。
うちの実家のジイサマも「最近の若者は就職という意味の厳しさが
まったくわかっとらん」っていつも怒っているから。
でも孫をかわいがるイイじいちゃんなんだよね。
483名無しさん@HOME:04/04/01 10:23
>>479
頭は悪くありませんが?ウト。
いちおう大学(有名国立)は出てますからね。 教養もあるし。
IQは相当高いです。リストラされるような人よりは。
484名無しさん@HOME:04/04/01 10:23
>>482
論点も解釈もちがうと・・・(w
>>473
そうそう
リストラと言っても、上司の派閥争いのトバッチリで・・・とか
会社が吸収合併しちゃったからとか
本人の能力とは関係ない理由のリストラもありますよね。
知人から聞いた話では吸収合併でリストラされずに生き残るには
英語だって
その知人が勤めていた会社の場合は英語が出来た人は
全員生き残れたらしい
会社によって違うだろうけど何か一つ秀でた技能がないと
これからの時代は学歴だけじゃだめなのね
486名無しさん@HOME:04/04/01 10:24
>>483
やっぱり頭ワルイよ、あなた。
487名無しさん@HOME:04/04/01 10:24
>>485
なるほどね。 でも一言でいえば無能だから落とされたのでしょう?
488名無しさん@HOME:04/04/01 10:25
リストラ祭はここですか?
489名無しさん@HOME:04/04/01 10:26
まあ、ハロワの職員に
「もういまさらその年で頑張っても無理じゃないの?」とか
言われたのどうのというレスをどこかでみたっけかな・・・。
公務員は頭いいはずなんだけどなあ。 よくわからんわ。
490名無しさん@HOME:04/04/01 10:26
>公務員は頭いいはずなんだけどなあ。 

へ?
491名無しさん@HOME:04/04/01 10:26
>>483
教養って?w
ただ良く知りもしない人の事軽蔑出来ちゃう人って教養があるとは言えないのでは?
それすらわかりませんか?
492名無しさん@HOME:04/04/01 10:28
でもウトの家はいい家柄の家だよ。 てか旦那の家だけどw
でもよくも知りもしない893を軽蔑したりしません?普通。
それと同じなの。 あ、決して悪意があってじゃなくって・・・
難しいね。 言葉ってさ。
493名無しさん@HOME:04/04/01 10:29
>>492
893の事は軽蔑できない、知らないから。
494名無しさん@HOME:04/04/01 10:31
んー ま 60歳以上の世代は
ほとんどリストラされるのは欠陥人間みたいな認定するひと多いよね。
きっとうちの旦那がそうなったら負け組扱いされるんだろうな。
でもそうなったら黙っていようっと。w
何?祭り?釣り?エイプリルフール?(・∀・)ワクワク
>>495
そうそう、4月馬鹿祭り!
497名無しさん@HOME:04/04/01 10:32
>>495
祭りじゃないYO   リストラされる人間はクズかそうでないか

というお題っすw
498名無しさん@HOME:04/04/01 10:33
馬鹿の証拠↓

リストラと893を同列にする。
>>487さんの言ってる無能の意味がわからないけど
例えば一流大卒でも職場にそんな人ばかりだったら
英語ができた方が有利
だから英語ができずに落とされたからって無能とは
言えないと思う
要領の良し悪しもあるだろうけど、東大出てもリストラされる
ご時世だから、解りやすく言うと
今は何が起こるか解らない戦国時代なのよね
>>497
うーん、その嘘はまだまだだな。5点!もうちょっとがんがりましょう!
要するに時勢や世相や経済等、そういう事に疎い人が
リストラを軽蔑する傾向にあるのかな。
502名無しさん@HOME:04/04/01 10:38
みんな、近所には気をつけたほうがいいよ。
リストラされた家=崩壊一家みたいに
思ってる年配者はまだまだ多いからね。 
503名無しさん@HOME:04/04/01 10:39
リストラされるにはそれなりの原因がが本人あるからでしょう
リストラは無職ヒキの集まりの2ちゃんでは寛容な扱いされるけどね
504名無しさん@HOME:04/04/01 10:40
リストラされるのはじぶんが悪いという謙虚さがあれば
こんなにまでは叩かれないと思うYO 反省汁
ていうか、そもそもリストラの意味が間違って使われてるよねぇ…。
通用語?っていうのかな?もう定着しちゃってどうでもいいみたいだけどさ。
506名無しさん@HOME:04/04/01 10:43
>>502
リストラ、即、崩壊とは思わないけど、予備軍とは思っちゃうわね
507名無しさん@HOME:04/04/01 10:43
3月に自治会の役員選出で結構もめたのね。
で、順番からするとある家がやるはめになったのだけど
ある人は「アソコの家はリストラされたから無能だと思う」
ということで飛ばされた。 それ聞いて
世間の認識を思い知ったなあ。

 と友達が言ってました。うちは賃貸だから関係ね
508名無しさん@HOME:04/04/01 10:45
会社が苦しくて使えない社員に無駄金使いたくないからリストラされただけでしょ?
会社は慈善事業じゃないんだから当然の処遇
でもリストラされた人間に限って「本当の自分をわかってない」と思って
起業しようとしたりするんだよね
それで借金で首が回らなくなったりする
509名無しさん@HOME:04/04/01 10:45
日本経済を悪化させたのはリストラ組だと言い切る
人もいます。 
510名無しさん@HOME:04/04/01 10:46
>>505
カタカナ語なんて元々そんな物
カルテだってカードの意味で使う日本人なんていないでしょ?
そんなもんよ
511名無しさん@HOME:04/04/01 10:46
>>508
だからマエデのウトさんは正しいのでは?
4月1日だし
ネタでしょ?
513名無しさん@HOME:04/04/01 10:47
このままいくとリストラ=一家崩壊=犯罪者予備軍とか
いう図式になりそうな悪寒・・・w
514名無しさん@HOME:04/04/01 10:47
>>508
>使えない社員に無駄金使いたくないからリストラされただけでしょ?

一概には言えない
早期退職者制度でリストラ志望を募ったら
有能な人ばかりが辞めちゃって、残ったのは無能ばかり
って会社もあったりする(w
515名無しさん@HOME:04/04/01 10:48
ま、健康優良児も病人のことを「だらしないから」とか
思ってるし、お互いさまかも
516名無しさん@HOME:04/04/01 10:48
っていうか今ここにリストラされた、もしくはその家族がいるの?
いると思って書いてる人って相当正確悪いよ。
517名無しさん@HOME:04/04/01 10:50
病人=だらしない
518名無しさん@HOME:04/04/01 10:50
リストラ=だらしない
519名無しさん@HOME:04/04/01 10:51
リストラされるような男かどうか、結婚前に血液テストかなんかで
分かればいいのにね。 損しなくてすむからw
520名無しさん@HOME:04/04/01 10:51
>>514
上司に部下の中からリストラ候補を選別させたら、自分よりも出世しそうなできる香具師から順に
リストアップしたっていう笑えない話もある罠。

ようするに、今時リストラされた人をひとくくりに「ダメ人間」扱いするのは 世 間 知 ら ず ってことで。
521名無しさん@HOME:04/04/01 10:52
>>519
まるでガダカの世界だw
522名無しさん@HOME:04/04/01 10:52
あ、地下鉄サリンの被害にあった人にさえ
会社で「あいつサリンちゃんだから、仕事できねえよ」とか
言うそうだしね。 厳しい世の中じゃのう。
523名無しさん@HOME:04/04/01 10:53
ガダカってなんだっけ  聞いたことある 小説?
524名無しさん@HOME:04/04/01 10:53
ま、普通の会社では「体や精神を病む人  = だらしない」
というのは暗黙の了解だから
みんな会社の病院には行きたがらない。
525名無しさん@HOME:04/04/01 10:54
>>514
あー それあるある
早期退職者制度って退職金が通常より多くもらえるから
それで住宅ローンを片づける人って結構いるよね
私が知ってる会社でもそれあったけど続きがある
リストラして人件費を浮かせて頑張ったけどやっぱりダメで
ほかの会社と合併する事になって残ってた無能社員は
結局リストラ、しかも合併後だから退職金も大してでなかったって
もの凄く悲惨な結末
さっさと早期退職で辞めた人の方がお得でしたって話
同じリストラでもタイミングが大事なんだなあって思ったよ
526名無しさん@HOME:04/04/01 10:54
>>523
映画、面白いよ観てごらん。お勧め。
527名無しさん@HOME:04/04/01 10:55
   (⌒-=+=⌒)
   // ’ ▼’ヽ
   彡  V~~Vミ
   i"'' (,,゚Д゚) < リスは何処…
   |=(ノ  |)
   l==   !
   人=  ,,ノ
    U" U 
>>523
映画もある。
>528
あんた食べちゃったんでしょ!
会社のPC(と言ってもほとんど私物化してるんだけど)に
ダウンロードした2ch関連のフラッシュとか色々な物を
自宅PCに移そうと外付けHDDを持ってきて、まず
HDDを使用するためのソフトをCDからインスコして
さあ繋いでコピーするぞ!と思ったら接続コードのプラグ(?)が
違った.............._| ̄|○ウツウツ
もう一個の接続タイプのを明日持ってこなくちゃ
うちのダンナの会社(親族会社)は、役付きの人は給料が高いからと言って
その人をクビにしちゃったよ。
仕事も出来るし、その人しか持っていない、会社の営業に必要な資格もあったのに。
(飲食店における食品衛生責任者のような資格。
営業しちゃいけない、とまでは行かないけど、必要書類はその資格を持った人が記入しなきゃいけない)
結局そのしわよせがダンナに来てる。
533523:04/04/01 11:49
>>526 さんくす 
534コネコネコネコネ:04/04/01 11:55
■                           ■

   みんな馬鹿だなあ。 フフ。
   無能でも絶対にリストラされない秘訣・・・・

    縁故採用社員だよ     これ最強・・・・
   ただし、みんなの鼻つまみものだなが・・・ 首にはならんさ

■                            ■
535名無しさん@HOME:04/04/01 11:59
>>534
あまいな!自分が社長か理事長か頭取かになればいいんだよ。
縁故だって倒産したら終わりさ。
536名無しさん@HOME:04/04/01 11:59
>>422はお見合いなのかな? もし見合い同然で結婚したなら
離婚しちゃえば? 働いて、しかも家事をするという犠牲はらってまで
結婚続けるメリットないじゃん。 もし旦那さんが厚生年金に入れないなら
国民年金でしょ? そんなのひどすぎません?
仲人に文句いうなりしたらどうかな。
537名無しさん@HOME:04/04/01 12:01
そういやうちの旦那の会社にもいるわ・・・。
縁故採用のみょうな○○○○が  すげー迷惑みたい。
ダラダラしている糞旦那なんて放っておいて自分の今後の事考えりゃいいじゃん、自分の力で。
>>534
最強は公務員でしょ
どんな無能でも一度採用になれば犯罪を起こさない限りリストラされない
学校教員なんて鬱病理由で長期休職してる人がどれほどいることか・・・
それでもクビにならないどころか減額されるけど給料もキッチリもらえる
民間なんて産休や介護休暇を取るのも大変、もし休めても給料は出ない
それでも年金や健保は払わなきゃならないって言うのにね
税金にたかって我が侭できる公務員が最強だよ 日本はね
540名無しさん@HOME:04/04/01 12:33
>>539
公務員叩きは公務員板でやって。つまらないから。
541名無しさん@HOME:04/04/01 12:34
>>539
公務員試験に落ちたお馬鹿さんの登場だなヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ 
しかも初級試験の1次試験に落ちました!ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!
>>541
だめだよ!ホントの事言ったら泣いちゃうよ!
大学にも落ちてるんだから!
543名無しさん@HOME:04/04/01 12:37

 縁故採用 VS 公務員 
  
    のバトルになってまいりますた・・・

  どっちもクズには変わりないが・・・ウキャキャ
544名無しさん@HOME:04/04/01 12:38
 
541と542を見て可愛そうになったのは私だけだろうか。
>>544
自分も同じ傷があるから?
>>545
ううん、釣りにしてもレベルが低すぎて。
>>546
あれを釣りと思うなんてプッって言われちゃうよw
548名無しさん@HOME:04/04/01 12:49
優雅な専業主婦が近所のリストラされた家の主婦にむかって
「おかわいそうに。 旦那さん自殺しないか心配でしょ?」と言ったらしい。
信じられないかもしれないけど、励ましのつもりだったらしい。
その話を聞いてビクーリしたYO
549名無しさん@HOME:04/04/01 12:52
>>548
ま、そんなの普通だよ
550名無しさん@HOME:04/04/01 12:53
面白くない。>>549
551名無しさん@HOME:04/04/01 12:55
幸せな主婦ほど鈍感だよね 自分が恵まれてるから。
引き篭もりのいる家庭に「へんなの産んで苦労するわね」とか
言う人もいるしさ。
本当に幸せな主婦は他所のお宅の事情がどうだとか
気にしないでしょw
553名無しさん@HOME:04/04/01 13:11
そう。働く主婦にむかって「あら、お仕事?おかわいそうに 大変ねえ」
とかね。 平気で言う人多いよw
↑ おかわいそうに は余計だよなぁ
555名無しさん@HOME:04/04/01 13:17
「おかわいそうに」は主婦の枕詞なの!
556名無しさん@HOME:04/04/01 13:22
昼間から男がウロウロしてると主婦の格好の噂になってるね。
そういう話大好きだから。
557名無しさん@HOME:04/04/01 13:26
友達の旦那が盲腸の手術のあと大事をとって1週間ほど家で休んでた。
そしたらつぎの週には「リストラされて自殺未遂したけれど
近所のだれだれさんが助けて一命を取り留めた」
という話になっていたそうだ・・・。
>>557
ひー・・・・。
なんでそうなるんだろ?
ここにもネタ師が湧いてる・・・w
560名無しさん@HOME:04/04/01 13:49
>>558
オバサンの井戸端なんてそういうレベルだっての
有り得ないし面白く無い。
>>557
私も社宅に住んでいた頃、腸閉塞で1ヶ月入院した時
「浮気して離婚して子供を置いて出て行った奥さん」になってました。
563名無しさん@HOME:04/04/01 14:00
交通事故かなんかの聞き込みでパトカーがある家の前にとまっただけなのに
「あそこの家の息子はレイプ犯」と認定されて
いまだに撤回されてないのが怖い。
>>561
今日一日は2ちゃん全体でネタ炸裂だと思われ
我慢しる〜
565名無しさん@HOME:04/04/01 14:03
近所のおばあちゃん、「リストラ」と「リストカット」をごっちゃにしていて
よく大声で「あそこの家はリストカットされた家かね?」とか
話している ワケワカメw
566名無しさん@HOME:04/04/01 14:04
>>563
それありがちだよね。かわいそうに。
テコンドーの選手、32才?
しゃべり方が幼いから20代かとオモタ
568名無しさん@HOME:04/04/01 14:12
>>563 ・・・・・絶句
569名無しさん@HOME:04/04/01 14:15
いくらダンナの親でも
ウトメがアボーンしたら本気で喜んでしまいそうだ・・・・。
ダンナごめんよ。
570名無しさん@HOME:04/04/01 14:15
>>567
「お父さん」「お母さん」だもんね
571名無しさん@HOME:04/04/01 14:16
声だけきくと、小学校くらいの男の子みたいだね
スポーツだけに没頭してた人でも、
ちゃんと話せる人は話せるんだが・・・
573名無しさん@HOME:04/04/01 14:23
脳みそ筋肉で出来てるんだよね・・・ああいう人達って・・・
574名無しさん@HOME:04/04/01 14:23
スポーツやってた人で、ああこのひと普通だな
と思えるのって マエノウミくらいかな。
テコンドーが注目をうけ、自分が注目されなくなったQちゃんは

1 ほっとしている
2 「私以外の選手が目立つなんて!きぃぃぃぃぃぃぃ!」
3 「ここで超法規的手段が繰り出されれば、私にも希望が・・・」
>>574
あの人は並よりちょっと上だと思う
貴兄弟は弟より兄の方がまだ常識的に見える。
おにーちゃんはけっこう好きだわ。
577名無しさん@HOME:04/04/01 14:26
>>575
4 テコンドーに変更しようか考え中
578名無しさん@HOME:04/04/01 14:26
ママンと会員制のちゃんこ鍋屋やって赤字出してるからお兄ちゃんもダメだと思う
6 イアン・ソープと傷心癒しツアー中
580名無しさん@HOME:04/04/01 14:27
>>575
5 小出監督と飲み会
581名無しさん@HOME:04/04/01 14:27
お兄ちゃんはまともだと思う。下半身以外は。
あの一家は全部タ駄目だと思う
7 次の世代に期待して、小出監督と子作り中
584名無しさん@HOME:04/04/01 14:29
Qってマジで、デキてるの? 寝てるんでそ?一緒に
585名無しさん@HOME:04/04/01 14:29
8 電撃結婚目論み中
9 ホモ外人と同棲
10 失踪→豊胸手術→写真集出版もくろみ中
588名無しさん@HOME:04/04/01 14:35
ホモ外人とケコーンしたマラソン選手いましたね。
11 サイババに会いに行く→パパイヤ鈴木にはまる→踊る→ガム噛む
590名無しさん@HOME:04/04/01 14:35
どこまで続くんだ(ゲラゲラ
11 京本まさきと一緒にヌード写真集撮影中

まじかよ!京本!・・・チョト見たいかも。
592名無しさん@HOME:04/04/01 14:36
I was gay ・・・
593名無しさん@HOME:04/04/01 14:36
>>591
漢字で書いてやれよ<政樹
>>592
今は違うのかよ!
595名無しさん@HOME:04/04/01 14:37
45歳のヌード・・・・・政樹タン
12 女優を目指す→記者会見→田嶋寧子に刺される→仲直り→ガム噛む
597名無しさん@HOME:04/04/01 14:39
ひとりがカキコしてんな・・・ 
14 ナースのコスプレで入院中の長さんをたぶらかし、野球で出場しようとしている
15 マラソンはマラ損とか言う
16 自伝を書いている
セブンティーンアイス食べたい
18 千葉ちゃんの練習につき合う→過酷な特訓で千葉ちゃんを潰す
>574
まいのうみ、ではないかと。。
流れの中ぶった切ってすみません。

よくある話ですが・・・

何かあると昼夜問わず電話してくる実母。
相談事に親身に答えても「あんたは嫁に行ったからねぇ」
「実際私が辛いのを見てるのは○○(妹)だからねぇ」が出てくる。
その割に、他所の人間になったと思っている人間に聞かせるには
突っ込みすぎた内容ばかり。
電話切った後、疎外感と無力感ですごく落ち込む。

あてにするのか切り捨てるのかはっきりして欲しい。
聞くだけでいいのかもしれないけど、心配になってついアドバイスして
バカを見るのはもう疲れた。
それでも電話を切れない自分が情けない。
>>604
甘えたい年頃なのよ。
年を取ると子供に返るって言うでしょ?
お母さんもそんな感じなんじゃない?
言いたい放題させてあげたら?
いちいち真面目に受け止める必要はないって
気にするな
振り回されてもいいやって人以外は適当に聞き流せ
>>604
おいくつかわからないけど、昔からそうなのかな?
ここ数年とかであれば、更年期かも。
608名無しさん@HOME:04/04/01 15:16
>>604
自虐的なおなにですな。 
609607:04/04/01 15:16
もちろん 実母さんが ですよ>更年期
もし心当たりありそうなら、婦人科か心療内科に行くべし。
誰でもいいから「私はこぉんなに大変なのよ!」と言いたくて
「大変だね、つらいねぇ。」と言わせたいんだろうなぁ
611名無しさん@HOME:04/04/01 15:19
>>604
落ち込むほうがおかしくない? 自分の親じゃん。
ちょっと性格的に弱い親子なのかもね。
612名無しさん@HOME:04/04/01 15:23
>>611
いじめっ子の論理(プゲラ
613名無しさん@HOME:04/04/01 15:24
つか マイナス思考の似た者親子 プゲラー
レスありがとうございます。
去年の後半、父の浮気が発覚してから電話が増えました。

まぁ、事情が事情だけにしょうがないのですがお互いひとまず納得した解決を
迎えてからもこんな感じです。
母に請われて仲裁に帰っても翌日母が又けんかを吹っかけたり、いやならいやで
別居しろと言いつづけてやっと別居しても、事態が良くなり始めたらすぐ帰ったりして
確かに真面目に受け取る必要も、手を差し伸べる必要もないかもしれませんね。

こちらももしもし電話相談室をボランティアで開催していると思って、
これから聞き流すようにします。

大分気が軽くなりました。皆さんありがとうございました。
>>614
それは・・・更年期&ショック!なのでは?
専門家の手を借りた方がいいよ!
一緒に病院に行ける距離でないなら、
つらいところを見ているという妹さんにでも頼んで
(本当はお父さんが一緒に受診すべきなんだが)
心療内科か精神科に行った方がいい。
家族でないとそんなことできないんだよ
お母さんの為に、もうひとがんばりしてあげて!
616名無しさん@HOME:04/04/01 15:49
それくらいで鬱になるかなあ。
そんなことじゃストレス社会に負けるぞ
>>616
なにが鬱の原因になるかは人それぞれだよ。
618名無しさん@HOME:04/04/01 15:50
>>616
誰しもがあなたの様な、
ナイロンザイルのように太い心を持ってるわけじゃないのよ
>>615
いえ、あんまりひどいんで連れて行こうとしたんです。
ちゃんと評判のいい病院も調べて、さぁ行こうねと言う話になってたのに
直前逃亡されました。
そんな調子じゃ行ってもまともにカウンセリングも出来ないし、何か
結論を出すことを恐れているようにも見えます。

更年期といえば母は子宮筋腫で10年位前に摘出しているのですが
やはり更年期はあるのでしょうか。
620名無しさん@HOME:04/04/01 15:51
>>616
鬱の人に「がんばれ」っていう無神経な人なのねw
>>618
ナイロンザイルと一緒にしたら、
ナイロンザイルが悲観して自殺しちゃうよ。
622名無しさん@HOME:04/04/01 15:52
>>621
おぉ!そうだ!ナイロンザイルが可哀想だのぅ・・・
負けるからといって強くなれるわけでもなし。

>>614
夫婦カウンセリングというのがあるよ。
夫婦の問題は夫婦で解決してもらおう。大人だしね
>>619
まずあなたか妹さんが、心療内科も普通の内科もある大きな病院の
心療内科に相談に行き、現状を話して対応を相談する。
受診が必要ということであれば、医師に過去に逃げられたことを説明し、
内科に連れて行って、そこからそのまま転科してもらう。
心療内科とか精神科のある病院ではよく使う技です。
625名無しさん@HOME:04/04/01 15:56
でも発言は自由だし、強い言葉で人間は強くなるんだよ。
弱い精神の人間は駄目人間!
みんな強くなりましょうや。 ヒロインぶるのはキモー!
>>619
子宮の有無と更年期は関係ないよ!
ホルモンが分泌されているのは卵巣。
ただの子宮筋腫なら、たぶん卵巣は残してるのでは?
閉経という明らかな症状がないからわかりにくいけど、
ホルモンの分泌が減ってバランスがくずれれば、
子宮がなくても更年期にはなります。
詳しくはぐぐってみてください。
627名無しさん@HOME:04/04/01 15:58
>>625
へぇー
>625
転んだことのない人間に言われてもねぇ
>>625
あれ?あなたは風邪引いた人間に「精神がたるんでるから風邪なんて引くのよぉ」と
言ってる部類の人間様ですか?
女性でも、子宮で更年期になると誤解している人多いよな・・・
みんな、もうちょっと自分の身体に興味持とうよ!
婦人科検診毎年受けてね!
631625:04/04/01 16:02
うん。 実際すごく忙しいときに「風邪ひいてられない」みたいに
思ってたら風邪ひかなかった。
風邪をまっさきにひいてくる人はマジで迷惑。周囲に移すし。
それと同じで精神的に自分の母親さえケアしけれないヘタレは
同じくらい弱い駄目人間じゃよ。 ね。 
レス度々ありがとうございます。
心療内科のかかり方や更年期の話、すごく参考になりました。
やはり浮気と更年期のダブルパンチだったんですね。

ちょっと近辺の病院を探してみます。
以前かかるつもりだった病院は心療内科のみだったので、
他を探してみます。

>630
確かに無知でした。自分も卵巣嚢腫で手術してるのに・・・。
更年期やホルモンバランス、ちょっと勉強してみます。
633名無しさん@HOME:04/04/01 16:08
鬱なんて運動すればなおるって ! 頑張って
>>633
おまえの脳みそは筋肉つまってるのかよ!
なかやまきんにくんかよ!
635名無しさん@HOME:04/04/01 16:10
荒んだ心がこっちに移って来ている。退散
>>633
面白い人だね。
637名無しさん@HOME:04/04/01 16:12
>>633
「妊娠は病気じゃないのよ!!」
つってガンガン重たい荷物持たせたり
高いところに上がらせたりする人なんでしょうね
638名無しさん@HOME:04/04/01 16:13
>>633
生理痛なさそうで羨ましい・・・
639名無しさん@HOME:04/04/01 16:15
2chに居る人って結構よわい心の人が多いのかな?
そんなことでは、これからの社会を行きぬけないぞ。
強くならないと。  弱さ自慢は日本人の悪いくせってね。
>>638
ないよ!ちんちんついてるんだもん。
641名無しさん@HOME:04/04/01 16:17
>>639
あなたが強いのはわかったから日本語勉強してきてね。
弱さを認められるのも、大人っつーもんだ。

独りで強がって後々ボッキリ折れて芯でくれ。
強さだけで社会を生きている人間には差し伸べる手もない。
643 :04/04/01 16:20
鬱に逃げ込めるやつがうらやましい
644633:04/04/01 16:20
>>638
なんで分かるの? ないよ。全然 あ、ときどき背中がつるけどw
精神が基本だよ。君ィ〜。
最近の自虐ネタ小説やら映画やら見てるとイライラするなあー。
天気がよければ幸せさ。 
>>642
ちんちんがぼっきり折れるのか?
646名無しさん@HOME:04/04/01 16:21
年寄りが1人居る
なんで春厨相手にしてんの?
春厨、あえてこういうスレに来て文句言ってるだけじゃんか。
ダウンタウンが二人でCMに出てた!久しぶりな気がする!
>>647
それが楽しいんだよ。わかってないなぁ。
ヒマだから
>>649
そうか、季節のイベントみたいなものなんだな。
そう考えたら風雅な遊びに思えてきた。
   /⌒ヽ     
  / ´_ゝ`)               
  |    /       
  | /| |         
  // | |       
 U  .U シンガッキガ ソンナニ イヤナノカイ?ツイテ イッテ アゲヨウカ?
>>651
でしょ?一緒に踊った方が楽しいのよ。
654名無しさん@HOME:04/04/01 16:39
トーマの心臓!
ボクの心臓まだ動いてる!
>>652
お前通り過ぎるだけだろ。
656名無しさん@HOME:04/04/01 16:42
>>655
リアルで声出して笑っちゃったw
   /⌒ヽ     
  / ´_ゝ`)|               
  | つ /つ       
  | /| |         
  // | |       
 U  .U ウンニャ テツダウヨ キュウショクダケ・・・
>>632
更年期に浮気じゃ確かに女としては
ショックでかいかも・・・
お母さんを大切にしてあげてね
659名無しさん@HOME:04/04/01 16:49
>>658
更年期なのは自覚ないでしょ、たぶん。
660六花 ◆DUFY/cI.9U :04/04/01 16:52
突然ですいません
先ほどのスレストを読み返してみました
私の存在が皆さんにどれだけ不愉快な思いをさせてたのかが判りました
コテのみんなにも迷惑をかけてしまったようですね
皆さん本当にごめんなさい(ペコリ
そして2ちゃんをやめる事にしました
意見を言ってくださった方々
また擁護してくださった方々
感謝しています
それでは・・・
>>659
そなの?
うち母が早逝してるんで
まだわからないのよ
更年期って自覚無いもんなの?
>>660
アンタ誰?
663名無しさん@HOME:04/04/01 16:53
>>660
立花ちゃん、久しぶりに見た!
でもなぜここで?
>>661
自覚した上で逆手に取り、「更年期だからしょうがないのよ〜。フフ」
と、暴言・疑心暗鬼・ヒスを正当化しようとする性質の悪い人もいる。
あれだろ、エープリールフール
で、誰?
666名無しさん@HOME:04/04/01 17:02
>>660
。・゚・(ノД`)・゚・。
おさよの騙り?
>>660
!!!!!!!!!
669名無しさん@HOME:04/04/01 17:04
>>665
スレストスレをロムってみな
ひでー書かれ方されてっぞ
>>661
マジレスすると人による。
他人に指摘されて「そう言えば…」と気がつく人も居るし
指摘されても「そんな事ない!」と逆に意固地になる人も居るし
自分で「あれ?」と思って気がつく人もいるし
>>664さんの言うような人も居る。
>>667
だといいけど
>>664>>670
激しく感謝!
そう言えば664さんが言ってるタイプの人って
万引きする時に使うって聞いた事があるわ
恐いなあ
673名無しさん@HOME:04/04/01 18:16
もう見てないかもしれないけど
トメがそういう人です。
「大変でしたねー」とか「がんばったんですねー」って言えるのって
2・3回だけで私の知るウトは浮気してない時のウトだから
だんだん聞いてるとつらくなる
会う都度ウトが居ても言ってくる。
された本人は忘れないだろうけどだんだん辛かった事自慢に聞こえる
あまり真面目に聞きすぎるのはやめて流し聞きをお薦めします。
674名無しさん@HOME:04/04/01 18:23
38.8度の熱って高熱だよね?
もう5日も続いてるんですけど(><)
>674
大丈夫?病院には行ってるんでしょ?
水分沢山とって安静にね。
676名無しさん@HOME:04/04/01 18:25
>>674
病院行ったか?脱水になってない?水分とってる?
>>674
室温状態のポカリを補給するんだ〜
お大事に
>>674
大丈夫?そんなに熱が続くなら、解熱の注射とかしてもらったほうが楽だよ
679名無しさん@HOME:04/04/01 18:30
病院に行っても「安静に」って言われるかな〜と思いつつ
行かずに5日もたってしまいました、、、。
病院って内科ですよね?
妊婦なので産婦人科なのか迷っているところなんです。
680名無しさん@HOME:04/04/01 18:30
病院行って点滴して座薬もらってこい!
681名無しさん@HOME:04/04/01 18:32
>>679
産婦人科の方がいいよ!
内科によっては安全のため妊婦お断りにしてるところあるから。
今からでもいいから行ってこい!
スポーツドリンク飲めよ!
あほか!今すぐ産婦人科行ってこい!
大事な体で何をやっているんだ!
中の人に悪影響があったらどうするの?!
683名無しさん@HOME:04/04/01 18:33
ポカリ飲んだら産婦人科に行ってきます
うるうる
ありがとうございました。
道中気をつけろよ!お大事に!ノシ
685名無しさん@HOME:04/04/01 18:35
>>683
自分の体と中の人、どっちも大事なんだから
無理しちゃだめだよ〜〜〜
体に負担がかからないようにタクシーで行くんだよ!
気をつけて行ってきてね!
ていうか、マルチする元気あるならさっさと病院行けって感じー。
タクシーで行くなら1000円札を何枚か持っていくんだよ〜
運転手さんのお釣の持ち合わせがない時あるから
>>687
どことマルチ?
>689
育児と既女で見たかなぁ。
他にも書いてるんじゃん?
なんだよ、春厨かよ!みごとにひっかかったil||li _| ̄|○ il||li
さっきまで気をつけて他のに・・・4月1日もあと数時間
まあいいや、病院に行ってくれるなら。
早く良くなるといいね。

それにしても、妊婦は具合が悪くなったら
まずはかかり付けの産婦人科へ、って
小梨の私でも知ってるよ…。
もうちょっとしっかりしなさいな。
693名無しさん@HOME:04/04/01 19:24
首相の給与って低すぎるよね
年間で1億くらいが妥当だと思うよ。
いまは月額220万だけどこれじゃあ安すぎる。お気の毒。
694名無しさん@HOME:04/04/01 19:26
>>693
ま、中小企業の社長でも2,3億は貰ってるから
4億くらいが妥当だという意見が多数だよ
695名無しさん@HOME:04/04/01 20:33
100億なんてどう?
目に見えない収入がイパーイあるってこと、
知ってるよな?
表面に見えることだけを信じて生きているんかい
コトメ結婚〜とダンナに言ったら
アイツとかぁ〜とorz
コトメの彼氏が嫌いだから。
エイプリルフールだよ〜って言ったら
彼氏もエイプリルフールだったらよかったのに・・・だと。

シスコンまだ治ってなかったか・・・
698名無しさん@HOME:04/04/01 22:28
伯父(実父の兄)の香典返し。我が家には靴下が3足。旦那は背が高いから使い物になら
ないのでバザーにでもだそうかと物置へ。そんな事もすっかり忘れた頃、実家に行った。
母から「香典返しは、トースターにしたわ」と言うので意味がわからず「はっ?誰の?」
と聞いたら「伯父さんの香典返しはカタログで選ぶやつがきたでしょ?」どうも親戚一族
にはカタログギフト、その他大勢には靴下だったらしい。苗字が変わっていたからか?
兄弟もカタログギフトだったのに私だけ靴下だった。同じ額を包んで行ったのに。別に
返しが欲しくて香典を持って行ったわけでもないんだけど同じ額でも相手によって返し
に差をつけるの、どうなのかなぁ。人によっては、ごねるよね。
>>698
その話、おかあさんにはしたの?

香典返しの内容を変えるときは、額も目安になるが、
相手との関係も目安になるなぁ。
嫁に言って苗字が変わった姪なら
その他大勢と一緒でも仕方ないかも。
あんまり深く考えなくてもいいと思う
香典返しなんだしね
不備があっても、受けとめるくらいの度量は欲しい
701名無しさん@HOME:04/04/01 22:42
>>698
トメ根性
702名無しさん@HOME:04/04/01 22:46
>>698
マジレスなの?
だとしたらどうでもいいじゃんそんなことさ。
703名無しさん@HOME:04/04/01 22:54




日韓結婚が年間 約1万組。
それに伴なう朝鮮人化した混血児。
毎年、日本の新生児約100万人のうち、
約1〜2万人の新生児に
容赦無く 朝鮮人の血が流し込まれている。

また、韓国朝鮮人の帰化が年間 約1万人も。



704名無しさん@HOME:04/04/01 23:40
ずーーっと上の方で国立大卒を絡まれると書いたんですけど、今日もやっぱり
絡まれた。で、ほかの人の事もコソコソと言う。
「ご主人が病気で長期休暇中の知り合いがいて・・・○○関係の仕事だから
なんとかなっているけど、ご家族も大変みたい」と話せば、「エリートなんだ」
私の夫の職業が調理師だと分かると、「お金大丈夫なの?」
なんかエリートの仲間入りしたくて、名門大学の大学院を狙っているけど、
今の調子だったらお友達できませんよ、と言いたいなあ。
国立大卒の割には日本語ボロボロですね。ワケワカラン
706名無しさん@HOME:04/04/01 23:49
>>705
わしは何とな〜くわかるw
707704:04/04/01 23:51
すみません。
708名無しさん@HOME:04/04/01 23:51
1歳4ヶ月にもうじきなる子供の教室。教室って言っても
ささやかな工作して歌にあわせて歩いて、って感じなんだけど。
皆お母さんにくっついておとなしくしてる中、走り回ったり
壁の鏡に張り付いたり、今ひとつ落ち着きのない私の娘・・・。
工作になると、他の子の工作(今日はカバン)まで取り上げる。
お歌の時間になると、隅においてあるおもちゃへ突進。
最初はずっと子供について回って、いけないことしたら
引き剥がして無理やり抱っこしてたり、他の子に謝って回ったり
してたんだけど、先生から帰りに呼ばれてどうしてもいけない事を
した時には先生が言うので放置してくれとの事。確かに
周りの子にはお母さん張り付いてないし、って思ってプチ放置したら
今回も他の子の工作を取り上げまくり。他のお母さんに
ちょっとキツメに「○○ちゃん、それはうちの××のだから返して」って
言われてしまいました。どこまで放置すべきか解らないよ・・・。
私も娘も教室むいてないのかなぁ。行く度に帰りはプチブルー。
私のしつけが行き届いてないのかなぁ。討つだ。
>>707
謝らなくてもいいよ
少しでも秀でてるものを持つ人がいると
何としてでも足を引っ張りたい嫌な人が近くにいるんだね
すっごく気分が悪いよね〜
エリートはエリートのお付き合いの仕方があるってことを
その人は知らないんだろうね
可哀想な人だと思って斜め上からヲチしてるくらいで
ちょうどいいんじゃない?
710名無しさん@HOME:04/04/02 00:00
香典といえば ダンナ実家で葬式(大婆ちゃん)出したとき
近所に住む親戚で 町工場をやってる人が居て
工場ぐるみで 婆ちゃんにお世話(お昼ご飯届けてあげたり、
子守を手伝ってあげたり)になったからって
従業員5人(だったかな?)連名の香典持ってきて
ここまでなら いい話なんだけど
金額は 5人で2000円、でもしっかり5人分の
香典返しを要求したらしいの。何だかな〜
711名無しさん@HOME:04/04/02 00:11
>>708
お教室に通うママンは熱心だからね。子供の出来が親の出来ちゅう
ところもあるしさ。運動系はうるさくないけどねえ。かえって活発!
って褒められるかも。辛いようなら辞めてもいいんじゃないかなあ。
>>705
ふと気づいたけど
いつから「日本語」なんて言い方が多くなったんだろうか?
堂々と「国語」と言えるのは日本くらいのもの
もっと自慢しても良いのにね
>>708
元気があっていいと思うけどなー。
でも元気ありあまってるなら、リトミックとかのほうがいいんじゃない?
>712
日本人なら 日本語=国語
>708
私も>711に同意で、辛いようなら辞めてもいいと思う。
「お受験のため、どうしても!」等の特別な目的がないのなら、
お子さんが自由に好奇心を満足させられるところ(公園等)
に行くほうが、親もストレスがないし、
お子さんの発達のためにも良いような気もします。
まだ1歳4ヶ月なんだし。
親子とも楽しめないような所に、わざわざ行く意味ってあるのかなぁ?
禿同
向き不向きってあるよ。いくら小さくてもまっさらまっしろで、どの子も同じなんてことは無いんだから。
うちは逆に、活発さが足りないんじゃないかと心配したもんです。
718名無しさん@HOME:04/04/02 09:48
親知らずが痛くて歯医者にかけこんでじっと順番を待っていた。
痛くて痛くて。
そこへやってきたDQN親子 子どもは床どすどすやるわ
待合室のソファーに飛び乗り床へジャンプするわ・・・ 母親はDQNそうな
ボーっとしたアフォ女。注意もしない。 でもこっちがにらんでるのを
分かってるみたいで、バツの悪そうなふてくされ顔。
しかし 歯にひびくのなんの。
で思った 「コイツらがもしマンソンに住んでたとしたら
上下左右の人たちは殺意を抱くだろうなあ・・・」と。
久しぶりにみたDQN親子ですた。
719名無しさん@HOME:04/04/02 09:50
DQNほど子どもぼろぼろ生まない? 昨今
そのDQNちの子、虫歯だらけで歯ボロボロにちがいない!間違いない!
721名無しさん@HOME:04/04/02 10:15
>>718
そうそ。 そういう馬鹿母の表情って同じだよね。
ブンむくれて「なにさ、何が悪いのさ」と言いたげな顔。
面白いからそういうときジロジロ見てやる。
小学校低学年でこのしつけの悪い有様だともう駄目だね。
少年犯罪とかおかしても知らん振り決めこみそうな馬鹿母。想像つくよ。
722名無しさん@HOME:04/04/02 10:31
歯が痛いときって、ちょっとの震動でもひびくんだよねー。カワイソ
プリン頭のデブでしたか?
724名無しさん@HOME:04/04/02 11:18
残虐なイラク人死ねば?
度し難きはアラブ人

http://www.ogrish.com/view_attachment.php?id=15856
725名無しさん@HOME:04/04/02 11:47
>>723
体型はそう 頭はNO でもDQNだった
726名無しさん@HOME:04/04/02 12:37
>>721
私も 前に回って覗き込むようにして顔みてやる w
727名無しさん@HOME:04/04/02 14:17
非行の子供を持つ親のサイトをなにげに見た。
「うちの子達は繊細よね」「恐喝くらいでカダカダうるさいね」
「やんちゃな子のほうが将来大物よ!」とか・・・。オマエラ被害者の気持ち
考えたことあるのか?子供ばボケなのはオマエらのせいや!
親子共々極刑希望。
>>727
DQNスパイラルってヤツですね。
ホント、どうにならんものか(;´Д`)
>727
URLキボン
730名無しさん@HOME:04/04/02 14:58
だいぶ以前の話になるけど普通に学校いってなきゃいけない
友達の子ども(オス)が同居してないんだよね。
別に興味もないから聞かなかったんだけど「寄宿舎みたいなところに行ってる」
とか言うんだよ。 離婚ボッシーだった。
いま思えばもしかして少年院だったのかな・・・とも思う。
731名無しさん@HOME:04/04/02 14:59
>>730
単に寮がある学校だったのでは?
ボッシーということと子供の進学とは関係ないんじゃない?
732名無しさん@HOME:04/04/02 15:00
>>731
うん
733名無しさん@HOME:04/04/02 15:01
>>730の様な偏見が離婚家庭の子供の非行を増強させるんじゃないの?
734名無しさん@HOME:04/04/02 15:02
かなりむかついたことがあって怒りがまだおさまらん。
平常心
平常心
>>730
養護施設とかじゃないの?
ボッシーでなくても、
全寮制の学校にお子さんが入学してたり、
山村留学してるお子さんもいるよ。

それより、別に興味もない・・・んじゃなかったの??
>>730
・・・むかつく!
>>736
うん、ほっとこ。
>>730みたいな人が
「私は興味なかったから深く聞かなかったんだけど、たぶんさ・・・」と
憶測で勝手な噂を流すんだよね。
よかったな、>>730!今日も大漁だよ!
よくツボをつく話題を思いつくね!
ツボと言うか・・・。
品性の無いツボだーね(w
結婚した時に実家に置きっぱなしにしていた漫画本を、母に送ってもらった。
中味を漁った旦那に、「うわ〜、ゲロ甘な少女漫画ばっか〜」って言われた。
いいんだよ! この現実には絶対ありえないゲロ甘さが好きなんだよ!
ケチ付けるくらいなら読まんでいい!《゚Д゚》
>>741
旦那、読んでるのかよ!
743名無しさん@HOME:04/04/02 15:23
>>730
そのオス子どもは悪さでもしてたのならそうかも・・・・。
4月からいなくなったのなら学校じゃない?
でも不定期にいなくなるならそうかも・・・。よく知らないけど。
744名無しさん@HOME:04/04/02 15:26
ただ言ってみただけの>>730に対して
「離婚ボッシー」が脊髄反射して数人を演じて
レスつけていることのほうが・・・見ていてイタ・・・。
なんか後ろ暗いことがあるのだね・・・。 お大事に。 
>>730の話はもうオナカイパーイ!
746730:04/04/02 15:28
ありゃりゃ、こんなにレスついてる!
ま、大抵はひとりだろうけどw
イヤね、その疑問を自分のほかの友達に言ったら
「少年院かもね」というお答えだったので
自分もそういえば、あまり出来よくなさそうな感じだったから
そうなのかな・・と思っただけだよん。  ああ、ビックリ
730は躾が悪いね。
キーワードに脊髄反射というよりも、
勝手な憶測で語っちゃってるあたりが、おばさんくさい
うん
750名無しさん@HOME:04/04/02 15:31
春休みって、いつまでなんだっけ?
でもヒッキーには関係ないのか。
751名無しさん@HOME:04/04/02 15:31
出来損ないをもつ離婚ボッシーが必死ですw
こうやって井戸端会議で噂が広まるんだろうなぁ。
753名無しさん@HOME:04/04/02 15:32
おそらく、ひとりが過敏に反応してると思われ・・・
751も躾が悪いね。
>>746 プププププププププププププププププププププ
たぶん730が友人に
「少年院かもね」という返答を引き出させるような
話し方をしてたんだろうね。
757名無しさん@HOME:04/04/02 15:33
もしかしてマジで少年院だったりして。プ
753は頭が悪いね。
759名無しさん@HOME:04/04/02 15:34
離婚ボッシーならそういう発想されてもしかたないかも。
悲しいけど死別ボッシーとは違うからね。世間の扱いは。
760名無しさん@HOME:04/04/02 15:35
>>758 ワンパターンレスもね w
ただいま、在宅仕事中。
さっきトイレから帰ってきたらトメがPCの前に!
トイレに行く前に休憩として2ちゃんを巡回していたのだが、
ちょうどこのスレを開いたままでした。
スレタイトルと736タン〜737タンの書き込みは、読まれたかもしれない。
スレ一覧は細かい字のため、読まれてないと思うが…(マカエレ使用)。
ちょっとアワアワしてしまいました w
戻ってきたら、トメが「○○しらない?」と。探し物をしているよう
でした。
759も躾が悪いね。
>>759
どうやって区別するの?
「うちは死別です!」って言って回るの?
勝手な噂を流す人達はそんなの区別してないんじゃない?
764名無しさん@HOME:04/04/02 15:36
なるほどー。でも少年院ってそうとうタチ悪いのが
収容されるところだよね?
765名無しさん@HOME:04/04/02 15:37
>>763
普通は分かるよ。 死別の人が迷惑。離婚と一緒にしたら失礼すぎ。
766名無しさん@HOME:04/04/02 15:38
>>764 Yes
767名無しさん@HOME:04/04/02 15:39
うちの団地でもそういう噂がたっているボッシー(離婚らしい)
家庭がひとつあるよ。 
768名無しさん@HOME:04/04/02 15:41
>>765
なぜ分かるかというと地域の詮索好きな主婦とかで
役所に知り合いもってたりすると、一発らしいって聞いたことある。コワー
770名無しさん@HOME:04/04/02 15:43
また粘着?
771730:04/04/02 15:43
|  どうですか?
|  釣れますか?                  ,
\                         ,/ ヽ
   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          ,/     ヽ
   ∧∧        .∧_∧   ,/        ヽ
  ( ゚Д゚)        (´∀` ) ,/           ヽ
  (|  |)       (    つ@             ヽ
 〜|  |     .__  | | |                 ヽ
   ∪∪   |――| (__)_)                 ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                ヽ
  /⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
  ⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
  _________∧___________

|  大漁ですよ。
|  餌はボッシー、少年院に限るね!
772名無しさん@HOME:04/04/02 15:45
クスクス
773名無しさん@HOME:04/04/02 15:46
730張られてるよ
774名無しさん@HOME:04/04/02 15:48
でも相関関係ないでもないね。
775730:04/04/02 15:48
フフ ありがd♪
>>730
お前が誰だか知っているフフフフフ
先日、デパートの催事へ子供といったときのこと
旦那が「あれ、酒のつまみによさそう」とあるお店に寄った。
客の呼び込みのため店員さんは試食を用意して待っている
その店もつまようじに小さく切った商品を刺して
子供に渡してくれた。

私    「ありがとうございます」
4歳児   「どうもありがとう」(ボソボソ
2歳児 「あーと」
おばちゃん「どういたしまして」

その後も私と旦那にもくれたのだが、
なぜか子供たちにこれでもかと言う量の試食をくれる。
なんだろうと思い、気に入ったものを数点選んでいると
他のところからも試食を持ってくる。

さすがに「もういいですよ」と言うと
おばちゃんは堰を切ったように
「いいのよ遠慮しないで!
 いや実はね、何人もお客さんが子供連れて来たんだけど
 試食あげても礼は言わないし母親も知らん顔。
 裏で今時はこんなもんなのかね〜って文句言ってたのよ
 そこへお客さんたちが来たから感動しちゃってね〜
 気に入ったからどんどん食べてってよ!  
 気に入らない人にはあげないんだから」
とひどく喜ばれた。

あいさつを教えるなんて当たり前のことなのにと思っていたが、
実際に喜ばれたのでとても嬉しかった。
778名無しさん@HOME:04/04/02 16:32
>>774 あるといえる。
779名無しさん@HOME:04/04/02 16:34
>>776 ←  離婚ボッシー!!
>>777ゲトおめ!
ほんとだ777だ!!初めてだからウレスィー!
>>780タンありがとう!
>>777
そのおばちゃんもどうなんだか・・・。
何か貰ったらお礼を言うように躾けるのは勿論だけど、
おばちゃんが不満に思ったり喜んで多くあげちゃうのはどうなの?
試食品っておばちゃんのものじゃないだろうし。嫌なおばちゃんだね。
783名無しさん@HOME:04/04/02 16:38
うちの団地にいる離婚ボッシータンは子どもさんが
いないと思ったら今度は♂(キモヲタ風)を連れ込んでますます
キモかったという噂。 子どもはいないわキモ男連れ込むわで
厄介です・・・。
785名無しさん@HOME:04/04/02 16:44
うちの団地
786名無しさん@HOME:04/04/02 16:45
>>783
キモヲタ風というのがすごいですわね。
787名無しさん@HOME:04/04/02 16:46
今日は旦那が帰ってくるんるん♪
出張お疲さま〜♪(ハッピーハッピー)
じ さ く じ え ん ってどう書くの?
痔裂自。・゚・(ノД`)・゚・。
自作自演
791名無しさん@HOME:04/04/02 16:48
夜中まで音を出してうるさかったです。
地作自園
痔作自艶
794名無しさん@HOME:04/04/02 16:56
>>791 仕方ないだろ。 音くらいでるわい
治作慈円
>>777
ああ、おばちゃん嬉しかったんだろうね。

私も最近スーパーでパート始めたんだけど、
本当にお礼を言わない親子って多いんだよ。
例えば、子供が自分で持っていたいお菓子とかに
シールを貼って渡しても何にも言わない。
私が子供の頃は誰かに何かして貰ったらお礼を言う、って
教え込まれたけどな…。

甥っ子や姪っ子を連れて買い物に行った時も
シールを貼って渡してもらうと必ずお礼を言っていたから、
(甥姪もちゃんとお礼を言う。兄嫁サマがそう躾けているんだと思う)
ほとんどの親子がお礼を言わない事実に驚いた。
今はそういう躾けはないのかな…?
急に原付が欲しくなってきた!
買う!買っちゃうぞ!今日の帰りに買ってくるぞー!
貯金全然ないけど買ってやるんだー!
>>797
やめろ!すぐに盗まれるぞ!
>>796
手渡ししてくれた事にはお礼言うけどさ。
でも子供が持ち歩いても売却済み商品だってわかるようにシール付けるのは、
お店側の勝手なんじゃないかとも思う。
親はべつに生で持たせてもよいと思ってると思う。
800797:04/04/02 17:32
>798
すごい即レスありがとう!!
盗難のこと考えてなかったよ…。冷静になりました。
>>799
お店側の勝手って…。
精算済みかそうじゃないかがはっきりわからないと、
いらぬ誤解を受けそうで私はいやだけどなぁ。

ちゃんとお金を払っているんだよ、って子供に理解
させる為にも必要な手順だと思うけど。
>>801
スルースルー!
そういう人は、シールはられず出口で
「お客さま、ちょっと・・・」と言われると
「シールないのは店の怠慢でしょ!キィィィィィ!」と言うんだから。
これから歯医者に行ってくる。
…恥ずかしながら、私は歯医者恐怖症。
幼い頃にとんでもなく恐ろしい歯医者に通っていたのが原因。
なぜかいつもほとんど麻酔なしで治療され、涙ぐむと怒鳴られる。
乳歯が少しぐらついたので抜歯に行ったら、
「麻酔の注射はどうする?」と聞かれ、「痛そう…」と答えたら
麻酔なしでいきなり引っこ抜かれた事も…。
そんなこんなが激しくトラウマになっており、
痛くないとわかっていても心臓バクバク、汗びっしょり、
治療が長引くと呼吸困難にも…。

こわいよー、逃げたいよー。
なんでこんなに歯医者がキライなのに
虫歯になりやすいんだよう…。
食事の後は必ず磨いているし、ブラッシングも
上手だと言われているのになぁ…。
804名無しさん@HOME:04/04/02 18:13
>>797
原チャリで乗り回しするのにいい季節だよー
やっと暖かくなったから気持ちいいよー
どこにでも気軽に行けるから楽しいよー
桜もキレイだよー  
車乗ってると2輪のマナーの悪い人が目に付く。
もちろんちゃんとルール守る人もいるのだけれどさ。
2車線で、車の間すり抜けるのは交通違反だろ?
もういっかい教習所行け!
原付は教習所行かなくても試験だけで免許取れちゃうからね。
もちろん原付よりでっかいバイクは教習所行くけど。
でかいバイクでもマナー悪い香具師は悪いからな。
高速で車の間すり抜けてあげく事故・・・・なんてよくあること。
808名無しさん@HOME:04/04/02 19:18
ふん。 原チャリだと車の中がよく見えるんだよね。
携帯片手に運転している馬鹿が相変わらず多い。
ちゃんとナンバーもチェックしてるぞお。
>>803
頑張れ!

虫歯、気をつけてもなる人はなるんだよね…
私もそうだよ。
>>796
ほんとに嬉しそうだったんだよ
わかってもらえて嬉しい。

811名無しさん@HOME:04/04/02 20:30
今度こそは自分のやりたい仕事を、と思い、
去年1年間一生懸命勉強をし、資格も取ったが、
結局仕事の紹介は金融関係ばっかりしか来ない。
嫌だよ〜。
でもお金にために妥協すべきか否か。
812六花:04/04/02 20:33
よ〜く考えよ〜お金は大事だよ〜♪
813名無しさん@HOME:04/04/02 20:34
よ〜く考えてるよ〜。
だから悩んでるのよ〜。
ホントは何関係に就職したいの?
>>809
ありがとう!頑張ってきたよ。
心の中でひたすら「一本でもニンジン」を歌って乗り切りました。
うう、来週も頑張らねば…。
「一本で〜もにんじん、二足で〜もサンダル」のほう?
それとも田原俊彦の歌?
>811
頑張って資格を取ったが資格取得の勉強で燃え尽きてしまい、それを活かしたくない人もいます。

・・・やっぱりやりたい仕事はお金にまつわる仕事だった。
財務諸表を作りたい、給与計算をしたい、売掛残を出して営業マンに詰め寄りたい、振替伝票を起こしたい・・。
818名無しさん@HOME:04/04/02 20:57
まちBBS九州板の某スレより転載。

私は結婚をしてすぐに、主人を亡くしました。
彼とは、子供の名前まで考えていたんですけど、
子供が出来る間もなく亡くなってしまいました。
考えたんですけど、彼の父から精子を貰って
子供を作りたいんですけど、どうすればいいんですか?
人工授精ですか?それとも体外受精になるんですか?
出来るとしたら、●●市内の病院はどこがありますか?
お値段はいくらぐらいかかるか、教えてください。

ヲエップ
もう夫はいないんだから
夫の父親と普通にセクースせよと教えてあげるべき(w
ネタじゃないの?
きのうは嘘ついていい日だったし。
>>816
田原俊彦じゃないほう。
「一本でーもニ〜ンジン♪ 2っ!2そっくでーもサンダル♪
3っ!」って具合にモノマネ入れて歌ってましたw

…必死だな、私…。
822名無しさん@HOME:04/04/02 21:12
>>821
大変だったんだね・・。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ヨチヨチ
824名無しさん@HOME:04/04/02 21:17
がーん!
今、子供がくしゃみしたら、鼻くそまみれの小石が鼻の穴から飛んできたよー(泣)
いつから入れてたんだそんなもん。
ちっとも気付かんかったよ。
>824
奥に入り込んで一大事になる前に吹っ飛んできてよかったね。
梅ちゃんみたいなお子さんだ。ロクーでなし〜♪
セシールゥゥ♪ホン ヒヨンコセン モナムゥル
827名無しさん@HOME:04/04/02 21:34
岡田監督初勝利!今年も阪神優勝間違いない!
828名無しさん@HOME:04/04/02 21:34
なんかまたくしゃみしてるから、まさか・・・と思ってみてみたら、
今度は反対側の鼻の穴からハッサクの種がでてきたよ・・・。
ほんと、一大事にならんくて良かった。

しかしこれ、自分で詰め込んだのだろうか。
だとしたらこれからも相当注意が必要だよなー・・・。
あー。やっといろんなもん口に入れなくなってほっとしてたのに、
今度は鼻の穴かよ・・・。
>>822
ワラタw。
つーかネタ?・・・・じゃないのか、日付が9/13になってる(;´Д`)
義両親と同居していた8年あまりの間は化粧する気もなれなかったので
化粧せず、おしゃれせず、笑わず、髪の毛ひっつめで暮らしていたけど
別居したら化粧したくなってきたのだが、化粧品界の浦島太郎になっていた。

美容部員さんに、ファンデーションの色を見て下さいって言ったら笑われるかな
まゆげの手入れなんかした事ない30代なんて嫌がられるかな
不安だけど、ほんの少しはきれいになりたいと思うからやっぱりお店に行こうかな
なんだかすごく緊張している。
>830
別居おめでとう!
笑われないよ、大丈夫、大丈夫。
私も最近最近久し振りに化粧品を買いに行ったんだけど、
すごく丁寧に選んでくれて、眉カットもしてくれたよ。

案ずるより産むが安し。楽しんできてね!
832名無しさん@HOME:04/04/03 00:47
>>830
初めてお化粧デビューの心境だね。
初々しいな。いまどきの中高生に聞かせてやりたいよな。
楽しんでね!
833名無しさん@HOME:04/04/03 01:42
多分初めて愛した女性に性欲を覚えない。
こんなにいとおしいのははじめて。
今までん彼女はいたことあるけど、=セクースは当然だった。
手を出してはいけないという強迫観念にかられる。彼女は神なのか?
俺がくずなのだろうか。
彼女にはキス以上はできないのだが、それすらもセクース以上。
今までの女達はなんだったのだろうか?
誰か分析して。
>833
あなたのセクース観には女性に対する軽蔑感がからんでいるので
今までの女達と違って尊敬している女性にはセクースできない

テキトーにでっち上げてみた。
春だからね
昨日から雪が降ってるよ。外は真っ白雪景色だよ。
>833
それだけトシとったってことでしょ。
838名無しさん@HOME:04/04/03 13:28
人の事でも自分の事でも楽しかった事や面白かった事を書き表すのって難しいよぉ
某所でネタ臭いって言われちゃった。ショボーン
でもこれ以上書くとその内、厨って言われそう
長くなるのが嫌ではしょり過ぎなのかな…

ので、そっと吐き出しだけさせて下さい
あれは大股開きのフレアスカートでけが人無しの笑い話だったのよー
ここにすごい基地害が執着しています。なんでもネットストーカーだそうで現在も監視している模様↓

【女性専用】円で出会った最低の男たち パート2@お水出会い系
http://pink.bbspink.com/test/read.cgi/pub/1080133207/l50
【\2】女の子のための援助スレッド【$2】@お水出会い系
http://pink.bbspink.com/test/read.cgi/pub/1080736993/l50

140 名前:名無しさんと大人の出会い 投稿日:04/04/02 20:36
おまえが行くスレは、どこでもおれが粘着してやるよ
ネットストーカーってやつだな
おまえの低脳さはよーくわかったからさ
どーいう書き込みしようが、おまえだってのは一発でわかるぜ
おまえが無駄スレたちあげたら、おれがすべてツブしてやる
で・・・今まではやらなかったけど、
裏で手に入れたハッキングツールでおまえのIPぬいてやるよ
で、そうして手に入れたおまえのIPを各板でさらすもよし、裏に流してもよし
そしたら、そのあとはおもしろいことなるぜw
オマエ、携帯からカキコしてんだな?
そしたらIP&キャリアわかるから、出会い系掲示板は出入りできなくなっちゃうぜw
>>839
で、あなたは何をしたいの?
いや、だからただ聞いて欲しいんだろ?
ただ聞いてほしいなら自分の主張を書かなきゃ・・・
MDコンポ買った。説明書を読んだ。・・・理解できなかった。。。鬱
数年前まではこの手の機械製品の扱い方なんて、説明書読まなくても大丈夫だったのに。

オバサンになると頭もダメダメになるのね。悲しい。
>>843
DVD/HDDレコーダーがもう訳ワカンネ_| ̄|○
録画予約と再生だけは出来るようになったけど…
わたしは固定電話の設定が苦手。
実家のもうちのもどうも分からない。
場合によってはカスタマーセンターに電話して、
取説見ながら不明点を教わるしかないのだろうか。
>>844
HDDレコーダーって何者?って言っちゃう私はもっと駄目だ・・・_| ̄|○
新しい家電買っても結局使いこなせないヨカーン。
私は携帯についていけない。。。
200万画素の携帯買ったが、機能がありすぎて使いこなせない。
最近の説明書は分厚すぎ。
必要な箇所を読むだけで精一杯だよ。
夕飯なにがいい?って聞いてから買い物行ったのに、
帰ってきたら夕飯食べずに仕事行くな、旦那!
食べないなら買い物行く前に言ってよ〜。
旦那の好物って私は食べないんだから。
849名無しさん@HOME:04/04/03 21:48
一人の友達との付き合いに疑問を感じてる。仲切りたいが裏切りだのホザく。
B型女で自己中で自己主張が強い。自己中だから自分さえ良けりゃそれでいいって感じ。
傷つけない良い縁の切り方(言い方)誰か教えて!!
850名無しさん@HOME:04/04/03 21:49
一人の友達との付き合いに疑問を感じてる。仲切りたいが裏切りだのホザく。
B型女で自己中で自己主張が強い。自分さえ良けりゃそれでいいって感じ。
傷つけない良い縁の切り方(言い方)誰か教えて!!
傷つけない縁の切り方なんてないと思いますよ。
852名無しさん@HOME:04/04/03 22:02
すでに裏切りとか言われてる状態で、まだ友達なの?
>>849
その友達と会う3週間前から風呂に入るのをやめて、
一目見てやばい、汚ギャル風の外見になれば、
相手を傷つけずに縁を切れますよ。
つーか切られますよ。
「またパソコンの調子が悪くなりました。○○チャン(私のこと)が
里帰りしたら、旦那さんにパソコンの修理お願いしたいんだけど。」
というメールが来ていた。
うちの旦那が私の実家に来るのは、1日だけ(迎えに来るのみ)
なんだけど修理に行くべきなんだろうか?
私の旦那はパソコンに詳しくて方々から重宝がられて入るけど、
旦那の仕事はパソコン関係じゃないし、普段激務で、妻である
私のパソコンの調子が悪くても、私は遠慮しながら、気を使いながら
なのになあ。
855名無しさん@HOME:04/04/04 00:22
850も何かモニョるところがあるなあ。
そんなに人から嫌われたくないんですか?
それも形を変えた自己愛ですよ。

「相手を傷つけないように」とか思わないで、
友達としての最後の仕事だと思って
ビシッと言ってサヨナラしてやったら。
856名無しさん@HOME:04/04/04 00:27
>>854
ほっとく。
電気屋でも呼べよ。と
きりがない。また次壊れたときも呼ばれる。
>>855
>>850が切りたいって奴は真っ向からビシッと言ったりしたら
ファビョるタイプって読み取れたんだけど
あなたの周囲にはそんな人いないのかな?
幸せだね。
>854
856に禿同。実家に長逗留してて暇ならともかく、1日だけなんでしょ?
毎回里帰りのたびに呼ばれることになる。(もうなってるのかもしれないが)
そういう人はいつまでたっても人を頼ったままで、覚える気がないんだから
放っておくべし。
あうぅぅぅ〜。
数時間前からずーっと、マンソン上空を自衛隊機が旋回してる。
数秒の間隔で轟音聞かされ続けてるのー!(鬱
普段は自衛隊機の騒音に悩まされた事なんて無いのに。
今夜に限ってどーして?日本は何かの危険に晒されてるの?

重低音が苦手な私は、吐き気に襲われてて寝られないよぅ。
テロの警戒だよ
爆弾落とされるよりマシと思ってガンガレ
>>859
なんかあったかもしれないよ・・・・
うちの近くもゴォーーーーーーーーーってしてる
基地が近いんだ
事故か、事変か、事件があると、大体こんなだ
>>854
そうそう。レスが付いた通り、放っておくべし。
というか、「ウチは便利屋じゃない、サポセン利用しる」と暗に言うべき。
勿論、ストレートに言っても可w。
862ですが、ごめん、リロードするの忘れてた。
話が変わってた(´・ω・`) 。
864859:04/04/04 01:05
>>860>>861
ありがと。ガンガリュ。
そー言えばNYテロがあった後も、真上を飛び交ってたなぁ。
865こんな板できました。皆来てねっ:04/04/04 11:52
よろしく
防犯・防詐欺(仮)@2ch掲示板
http://that2.2ch.net/bouhan/index.html
866名無しさん@HOME:04/04/04 12:09
今日テレビで血液型やるよね。
で、思ったんだけどウツになりやすいのって
A型の男に多い感じしない? 弱そうな感じがする。
今、ズックは何が流行ってるんですか
ズック・・・?
ズックて何?
870名無しさん@HOME:04/04/04 13:38
言ってやった、言ってやったぞ〜〜〜〜〜!
舅の遺産相続でガタガタウダウダうるさい姑に、
「他人が稼いだお金をタダで貰おうっていうんだから、
多少手続きが面倒くさいぐらい我慢してください!
そもそも私には関係ないんですから、
もうお手伝いはしませんからね!!」

ちょっとスッキリ。
でも「他人が稼いだ」って表現マズかったかな。
>>869 運動靴のことと違う?
今朝の地震はテロだったのかな・・・?
私と似てる人発見
あーあれはそうだよ。
875名無しさん@HOME:04/04/04 17:00
友達と久々に会った。
家庭と仕事と子育てを両立させてる友達だから、
忙しいながらも生き生きしてて楽しそうだった。裏山。

私は子供の頃から「女は仕事をしないでいい」「勉強が出来なくたっていい」
「旦那さんが帰ってきた時ニッコリ笑って迎えられる女になれればそれだけでいい」と育てられた。
とんでもなく時代錯誤なのに、あまり疑問も持たずバイトも就職もしたことなく、
学校を卒業したら数年間家事手伝いをして、習い事だけしてた。
旦那もそれでOKな人だったから、そのまま来てしまった。
今32歳。
なんか人とズレてる。
私も何かしたい。でも何にも持ってない。何にもしてこなかった。
今頃になって気が付いた。
毎日ニコニコ過ごしてる。でも人から見たら生き生きはしてないだろうな。
>>875さんのお宅は地方なのかな?
それなら解りますよ。
まさか都会へ出して一人暮らしをさせるわけにいきませんからね。
875さんのご両親はとてもしっかりしていらっしゃったんでしょう。
都会と田舎では事情が違います。
都会なら良家の娘が自宅通勤できる距離に良い職場がたくさん
ありますが田舎ではなかなか良家の娘に相応しい職場は
ありませんからね。
>875
あーあ、気がついちゃったか。
気がつくのが遅れた人が
結婚後に何かに目覚めると結局遊びや浮気に走るんだよね。
ま、それもまた人生だけどね。
>>876
いえ、東京生れの東京育ちです…
今は旦那の仕事の都合で地方にいますが。
祖父母も一緒に暮らしていたので、
そういう古過ぎる考え方の家庭だったんだと思います。
>>877
浮気願望はまったくないです。
女癖の悪い父を見て育ったんで、そういうのは大嫌いなんです。

でも色々と気が付くの遅すぎましたね。
>>878
それは珍しい。
今時、お嬢様でも官公庁だとか伯父や父親の紹介や
一度は社会体験するものなのに
もしかして院からそのまま大学に残ってしまったの?
そう言う人も多いですよね。
881名無しさん@HOME:04/04/04 17:32
32歳という年齢を考えたら、田舎だとしてもかなり時代錯誤。
875タンはのんびりした人なんだろうね。
自分もそんな感じだったから、
パートに出ようとしたら何も出来ないのに気づいて、資格の勉強したよ。
875タンは、まだなんにでも挑戦できる歳だから、なにか始めてみたらどう?
そんなに遅いか?
いえ、大学もたいした大学出てません。
勉強が出来なくていいっていう感じだったので、
のんびり受験の苦労もなく卒業しただけって感じです。
紹介もあったんですが、両親が全部断りました。
相当時代錯誤です。あれ?うちって変かも?って思った時、
すでに20歳越えてました…orz

雅子妃殿下も故ダイアナ妃でさえも働いたことがお有りなのに・・・・
しかもどちらも1960年代生まれ
>>875さんのご両親って時代錯誤というより勘違いな似非セレブか
世間知らずの引き籠もり?
>>875
男にとっては都合のいい妻よね。
資格とってみようかな?って思ったんですけど
何が自分に出来るのかも、サッパリわからない。
ほんとに勉強出来ないんです。頭ワル
習い事も趣味の範囲しかやってこなかったし。
いっそ趣味を極めて、教室でも開けるようになろうかな?と思ってたら
先日伯母が、離婚問題に発展して家を出て教室開いたけど
生活出来なくて家に戻りました。
それ見たらなんか…
…何が言いたいんだか自分でも上手く説明出来ないんですけど…
>>884
たぶん母は勘違いな似非セレブで
父は男にとって都合のいい女性像を思って育てたのではないかと…
おかげで見事なアホが育ちました。って感じでしょうか。
>>875
お友達はお友達で、あなたのおっとりした性格や穏やかな毎日を
うらやましいと思っているかもしれません。
誰でも、自分の生きて来た道が正しかったのかどうか、問い直す時が
あると私は思います。

私はずっと続けられる仕事が欲しいと思い、そのために勉強し
結婚しても続けていますし、幸い子供にも恵まれましたが、
時々全てが中途半端だと思う事があります。
それでも、その時ある場所で、精一杯生きて行くしか無いの
ではないでしょうか。

>>888
そうですね…
今ある場所で頑張らなくちゃいけないんですね。
とりあえず今問い直す時だとしたら、ウジウジしててもしょうがないし
何かやりたいなら手探りでも探さなければ、なんにも変わんないまま
時間だけ過ぎちゃいますもんね。ウヌー

そもそも、友達も今までの積み重ねがあったからこそ、今があるのに
私は積み重ねがないのに、急に友達が持っているくらいのものを
欲しがってしまったのもおかしな話だな。とココで書き込みながら思いました。
私なんか今想えば、結婚でパーになる予感がして全て中途半端だった気がする。
親もグンニャリした上の兄弟のせいかパートでもバイトでもとりあえず働いてさえいれば文句無かったし。
13歳のハローワークが怖くて読めない。
ブックレビューだけで上記のように鬱。
学校逝ってみっかとか思い立つものの学費が高かった。。。
>875
今まで何もしていないっていうことは
これから何でもできるってことだよね。

中途半端にあれこれ首突っ込んでは放置してきた私から見ると
偏った先入観を持たずに、何でも新鮮な気持ちでトライできる
875がマジ羨ましいよ。
関心のあることから、何でも楽しんでやってみてね。
・・・で、ズックって何だったの
ズゴックの打ち間違いじゃないかな。
ズックと言ったら汚らしい運動靴を連想する
トメの会社で責任のある仕事を任せられる事になった。
でもどうも私を会社に拘束しておいて、孫と遊びたいだけらしい。
私贅沢できる、夫経済的に楽になる、義父母孫と遊べる、みんな幸せ、らしいが
私的には子供が帰ってくるまでにお菓子作って待ってるほうが好き、幸せ。
夫は私が手伝ってくれると助かるから是非そうしてほしいらしいが
断りたい。。
まさか安請け合いしておいて「午前中で帰ります」とも言えないし
仕事ってそういう物ではないと思う。
どうせ給料を支払うなら他人より息子(私は所詮おまけらしい)がいいというのは分かるけど
どうせ宝物である子供を預けるならプロにまかせたい私の希望は無視なのだろうな

口下手だからきっと上手く言えないだろうけど、打ってる間に意志は固まってきた。
明日は決戦なのだな、頑張って断ろう。
今日は旦那と子供達が遊びに出かけて
トメ子さんと二人でお留守番でした。
マターリと午後のお茶をしていた時
「ヨメ子さん、こんな田舎の家にお嫁に来てくれてありがとう。」
と言われました。
趣味も庭弄りぐらいしか無いし、
これといった技能も無い専業主婦の私だけど
結構幸せだわってしみじみと思った37歳の春。
>>895
がんばれ(`・ω・´)
>895
仕事請け負ってプロに預ける、って自分で決めればいいんじゃ?
自分の子供なんだから。
>>895
>>898に同意
ってーか、ガンガレ!

断れば、トメがいろいろ言うだろうが、
仕事をするならプロに預ける。
プロに預けるのがダメと言うなら、仕事はしない。
と、言い張るのだ。
900895:04/04/04 23:07
897,898,899さんたち
はい、怒られても負けないで言いたい事をきちんと言い張ってきます。
ありがとうございました。
話の流れをぶった切ってスマソ

夫が勝手にローンを組んで、車を改造計画していたのが判明。
というと、ヤンキー上がりのように聞こえるけど、一応リーマン。
・・・勝手にローンを組まれるのがイヤで、先月は部品代を11万捻出。
暮れの車検17万@本人希望によりデイーラーで 部品交換や
ホイール代に・・・と合計40万近くを注いだ。

なぜ勝手にローン組まれるのがイヤかと言うと、7年前にホステスに着物代200万を
ローンで組み・・・そのローンも終わらないうちに貯金に手を出し、女性と旅行三昧。
着物のローンだって、我が家の口座から落ちるようになっていたし。
で、さっき、あんなにイヤだと言ったじゃないと冷静に言うと、明日会社を辞めて
来るからお前が働け!と。来週から私はパートに出る予定なんですが、
この数年来、いろいろあって心療内科に通院&投薬中。パートで精一杯。
・・・離婚しない選択をしたのは自分だけど・・・長文失礼しました。
>>901
あなたの知らない世界ならぬ
私の知らない世界だわー
心療内科に通院するほどのご心痛なんて
大変そうだけど離婚しないのもわけあり
なんでしょうし
お大事に・・・・としか言えないです。
気の利いたことが言えなくてゴメンネ
>>902
901です。貴方の知らない世界・・・ですよね。
信じられないかもしれないけれど、人様から見たら、平穏な幸せそうな
経済的にも安定した(夫は某一部上場企業の役職です)家庭だと思います。
自分がしたことを反省しない夫と、過去を引き摺って生きる妻、
最悪の組み合わせなのかも。と、最近思います。
子もいるので、将来のことも考えて蓄えをしたい私と、刹那的な考えの夫。

自分で書いていて、ネタのような話で鬱です。失礼しました
それでも離婚しない>901に驚き。
>>904
私もそれしか言葉が出ない。
>>901=>>903
納得
子供がいたら安易に離婚はできないですね。
なんだかんだ言っても母子家庭になるのと
少々難ありの父親でもいないよりはいた方が
子供にとっては精神的な歯止めになる事も
ありますからね。
ご主人のお金の使い方も子供時代のトラウマが
原因なのかもしれませんね。
一種の買い物依存症じゃないでしょうか?
907901:04/04/05 09:05
>>904,905
何十回も離婚を考えましたが・・・いろんな状況を考えて、
現在に至っています。
>>906
今時珍しくもないでしょうが、夫会社は心を病む人も多いし、突然死する方も・・・。
この数年はリストラも激しく・・・それをくぐり抜けて出世をして行く夫ですが、
そのストレスは、趣味の車&女性で発散しているかのようです。
じゃぁ、お前が俺と同じだけ稼いでこい、と言われれば黙るしかない訳で。
(転勤も多く、子供もおりますので、ずっと専業主婦でした)

ここで聞いて頂いて、少し気持ちが落ち着きました。
人を変えるのは無理だから、自分を変えて行くしかないですよね。
明後日から事務のパートに出ます。これを足ががりにして頑張ります。
>>901
貴方は私?と思うほど我が家もそっくりです。
ただ、違うのは借金や女性問題から8年経ったことくらいです。
離婚だけが問題の解決ではないと信じてやってきました。
子供の前で喧嘩したり、子供に対して自分が夫を悪く言うようになったら
限界と決めてました。その結果私も精神科通院中ですが。
今は外見だけでなく中身も平和な家庭です。
過去に苦しめられることもありますが、自分がメンヘラーだからと割り切ります。
身も心もボロボロになったけど、それに値する家庭があると思ってます。
他人同士が暮らしていくんだから、問題が起こって当たり前。
離婚を選ぶ人が多い中、こんな選択をした人もいるってことで。
某スレで私の言葉足らずをホローしてもらった。
でもそっちにお礼を書いたら「ジサクジエンウゼー」と言われてしまいそうなので、
こっちでひそやかに感謝を示させてもらおう。ホローありがと〜
旦那が結構前から痰がからんでるんですが、吐き出しゃいいのに必ず飲み込みます。
で、最近チューが痰の味がするんです。異常にネバネバしてまさに痰を舐めてるみたい。
そのせいか私も最近口の中が絶えず痰が絡まってるような状態で気持ち悪い。
この事を旦那に告げると「そんな事でチューもできんようになるとは気持ちが冷めた証拠だ」
とかなり不機嫌になり、なんとなくギクシャクした感じに・・・。
せめて歯を磨くなりうがいするなりしてくれりゃいいのですが、そこまでするのは面倒らしい。
元々歯を磨くなんてしない人だったので、彼にとっては非日常的な行為のようです。
旦那の事は嫌いじゃないのだけど、やっぱりいくら好きでもチューが痰の味はキツイっす。
それとも私が気にしすぎなのかなあ。
>>910
旦那さん、病院に連れていったほうがいいのでは?
912910:04/04/05 12:29
>>911
サンクス。それも勧めてみたんですが、
「この前の会社の健康診断で何も異常がなかったし痰がちょっとからむくらいで行けるか」
なんて言っちゃって行く気梨。せめてうがいしてホスィ・・・。
913名無しさん@HOME:04/04/05 12:32
耳鼻咽喉科に連れて行け!
痰があろうがなかろうが、ベロ入れたチュ−なんかキチャないわい。
嫌ズラ嫌ズラー!!
915名無しさん@HOME:04/04/05 12:41
いいともの乙葉

「初ブラジャーはCカップでした」
笑うと胸がゆさゆさ揺れる。

生まれ変わったら肩こっても、可愛いブラがなくてもいいから、
巨乳になりたい・・・
916名無しさん@HOME:04/04/05 12:42
そのころには巨乳ははやってないかもよ
917名無しさん@HOME:04/04/05 12:45
いいよ、流行って無くても。
黄色たくしー入りたいわけではないから。
おっぱいがゆさゆさする感じを味わいたいんだよぉ・゚・(つД`)・゚・
チミ達、夫または彼氏のケツの割れ目をじっくり見たことありまつか?
たいていウンコのカスがついてるでしょ。時にはトイレットペーパーのカスも。
ケツ毛があるからどうしてもからまっちゃうのね。

>>912
会社の健康診断なんて会社側の自己満足以外の
何物でもないんですけど・・・
あれは万が一、社員が倒れた時に過労死じゃないとか
労災とは関係ないぞと言う方便に使うためであって
社員の健康管理とは関係ないんですよ
会社の健康診断で発見されるような重大な病気は
たいがい手遅れ
こんなことは常識だと思ってたけど・・・・
タンの話はもうオナカイパーイ
本人が行く気がなくて、
妻が連れて行く気がないなら、
もうちゅ〜しない以外ないじゃん。
歯磨きしないのは嫌だなぁ…
>>915
天然巨乳タソには、たくましい二の腕がついて来ちゃいがちですが、いいのか?

ところで、>>909タソのレスを見てふと思ったんだけど、「ホロー」じゃなくて「フォロー」じゃないのかと。
自分が「ホロー」っていうと「ホロー荘」が浮かんでしまうミステリオタだということもあるけど、
「フォ」がだせないから「ホ」で代用なのか、「this」を「ディス」じゃなく「ジス」っていう様な物で、
普段から「ホロー」つってるのかどっちなのかなあ・・・と、「ホロー」を見るたびになんか気になってる。
だからといって、「ホロー」は間違いです!と言い切るだけの知識もなく、議論する気もないので
このスレでつぶやいときますね。
今日の昼飯はタンでオナカイパーイ
「ホロー」は伝説の「ホロートメ」から発生した、
「隠語」で「家庭版一部限定過去に一時流行語」なので
つっこむのは無粋、1年ロムってた人なら知ってるよ、と
ここでつぶやいておく。
>>922
『ホロー』トメを知らないのか。若いな。
それとも義実家関係スレ見ていないのか?
この板ではホローは間違いではないのに・・・カワイソウナヒトダ
926名無しさん@HOME:04/04/05 12:55
私「ホロートメ」知らないんですが、にちゃん特有の言い回しだと思ってた。
まじで突っ込む人がいるとは思わなかった。

知りたくなったので、ホロートメを検索して過去ログのたびに出ます。
>>922
身体を張って痰ネタを終了させてくれてありがとう!GJ!
内容もさすが新学期!新入生だね!
なにも知らずういういしいという感じでイイヨイイヨ!スゴク(・∀・)イイ!



でもあなたは2ちゃんには向いていないわ。
922は空気嫁
巨乳願望奥・・・夢にとどめておいたほうがいいよ。35過ぎていくら鍛えても
重力には逆らえずとんでもないことになります。それに可愛いとかセクシーとか
そういう感じの下着と無縁になります。
ブラジャー、ではありません、既に「乳バンド」です。恥ずかしいです。
>>922は恥ずかしくてどこか他のスレに毒を吐きに行くところです。
>>924-925
あめぞう時代からいるけど、そうなのか、知らなかったよ。義実家関係のスレ見ないからなあ。
教えてくれてアリガトン。
つか、2ちゃんだけじゃなくて、他のサイトでも時々見かけるんで、気になってたんだよね。
別に「やーい、間違えたー(プゲラ」という感じではないんだけど、純粋に不思議でさ。
どう見ても
> 別に「やーい、間違えたー(プゲラ」という感じ
にしか見えなかったが・・・
933922:04/04/05 13:04
          モウコネエヨ!!ウワァァン!!
     \\  モウコネエヨ!!ウワァァン!! //
 +   + \\ モウコネエヨ!!ウワァァン!!/+
      ヽ(`д´ )ノ ヽ(`Д´)ノ ゝ( `д´)/
         (  )   (  )   (  )   +
  +      < \   / ヽ   / > +
巨乳用ブラは、日本ではあまりないが、
米とか行くと可愛いのとかセクスィなのがあって
美乳だとおこちゃまむけシンプルなのが多く
(もちろんセクスィなのもあるが)
でかい方が裏山・・・という状況もあるね。
服も、胸がでかいの前提のパターンになっていて、
他のサイズがあってても胸の辺りの生地が
がびみょ〜に浮くんだよね・・・
どんな言い回しや単語が出ても、文章の流れで読めてしまえば気にならないなぁ。
>934、わかります。
私は身長や肩幅に合わせると11号なのですが胸に合わせると13号でもキツイ・・・。

婦人物ブラウスは既に合うものがなくて
メンズシャツMサイズ着ています。袖と首周りがダブついてますが。
フェミニンなお洋服、というのが着たいです。
922は、今日は入学式で在校生はお休みなんだね。
2ちゃんなんてしてないで、学校行く準備しなさい。
>>936
同じく。洋服選びは頭が痛いところですよね。
合う服がなさ過ぎるので、最近では自分で作るようになりますた。
939934:04/04/05 13:24
>>936
服が合わない悩みは一緒なのに、ちっともうれしくないどころか
ムカツク私は胸も心も小さいっす。

回線切ってケーブルで逝ってきまつ・・・
正直胸はCカップくらいが体とのバランスからして美しいと思う。
あんまりでかいと、子供が出来て授乳する期間恥ずかしすぎる。
私は元がEで、授乳中は+2カップくらい。しかもごりんごりんに張るので、
まるでバレーボールがくっついてるようでした。
痛いし、寝てると邪魔だし、他人からは「胸が歩いてるようだ」とまで
言われた。
断乳後は、当然のように垂れました・・・・
うちの娘は中学に入って急成長+ぽっちゃりなのに
ブラをいやがり、中2でむりやりさせたブラが…
すでにEですた…皆がしているかわいいプリントだの
ジーンズ生地だののプリチーブラには無縁で不憫でした。
わたしは貧乳だったので、その成長スピードに為す術もなく、
ただぼーぜんといたしました。
942名無しさん@HOME:04/04/05 14:34
やしち!・゚・(ノД`)・゚・
>>941
ニッセンの通販だと
大きいサイズもで可愛いのが一杯あるらしい
私も貧乳なので実際には知らんが、
爆乳の友達が(・∀・)イイ!!って言ってたよ。
乳を両脇でギュッと締めて「尻」をつくると夫が喜ぶ。

健康のためにジョギングを薦められたが、走ると胸のほうで重心がグラグラして走りづらい。

945名無しさん@HOME:04/04/05 14:53
うちの旦那はこでぶ
よせてあげたら、絶対私よりでかくなる。
はこでぶってなんだよ〜w
はこでぶ{箱デブ}
ぷよぷよ脂肪に包まれたデブで、
箱に入ると脂肪が移動してみっちり四隅まで埋まるデブ
反語 筋肉デブ
>>947
ハハハ・・・
うちのダンナは小デブ ←これじゃないの?
ぽっちゃりぐらいのデブを想像した。
>>942同意(´Д⊂グスン
うちの旦那も、寄せてあげればBカップくらいにはなると思う・・・。
肝臓が悪いと、症状で男性でもオッパイが大きくなる。
肝機能が正常なら、たんなるデブだが。
>>952
肝臓から・・・なぜ?乳腺が張るの?ホルモンは関係ないよね?
ソースキボンヌ!生理学的&病理学的に!
952じゃないけど
肝機能障害があると
女性ホルモンが分解されない→相対的に女性ホルモンが多くなる
ので、乳房の女性化って症状がでるそうな。
>>954
そーなんだ!アリガd!
困ります困ります困ります・・・あっもう困ってます現在形です・・あっ
>>956
スレが違うか板まで違うのではぁぁ、だめ・・・
しまりすしまりすしまりす・・・あっもうしまりす・・あっ
>>956
昔の日活ロマンポルノみたいな台詞に見えたよ。<困ります
>>953
ttp://www.e-chiken.com/shikkan/kanen.htm
女性ホルモンの代謝異常が原因。
よく見られる症状です。
>942
漏れも好きだったよ… 合掌
>>960
うわ、どうしよう
旦那ここ一年くらいで太ったのも事実なんだけど
胸がやたらでかくなって乳首もでかくなったんだよね……
普通にBカップくらいはある……
>>962
会社の検診で血液検査ないの?肝機能ならそれで見られる場合が多いよ。
それがないなら人間ドックに放り込め!
>>963
自営なんで健康診断ないのです
しかも肝性脳症の項目みたら、まじでやばいかもと思い出した
太りだした時期から、原因不明のメンヘルで通院してるんだよ〜
薬飲んでないのに健忘もあるし……
>>964
地方自治体の検診は?
地域の保健所に問い合わせてみて。
ベーシックな、会社の検診程度の内容なら格安で受けられるよ。
自営業ならなおさら、公共のサービスしっかり利用するべし!
4月から新年度の検診申し込み受け付けてるところもあるから、
明日にでも電話するか窓口に行くべし!すぐいくべし!
ネットにスケジュールや申し込み方法のせているところもあるから、
今からでも市町村のhpから調べるべし!
自分の健康は自分でしか守れないからね!
夫婦で検診だ!
おれ、革命起こすよ。
決めたよ。おれ
>>966
がんがれ!期待してるぞ!手伝いがいるときは言ってくれ!
>966
炊き出しのおにぎり作りくらいは協力してやろう。
するってえと3が一番強くなるんだっけ?
970名無しさん@HOME:04/04/05 19:16
テレビに顔が出てインタビューに答える人って
標準語しゃべればいいのに・・
関西弁まるだしで平気でしゃべるひとって馬鹿っぽい。
方言やめてほしい。
残り少ないからまぁいっか
972名無しさん@HOME:04/04/05 19:18
標準語だと自分だけが信じてる人はもっとかこ悪い
次スレってもうあるの?
974名無しさん@HOME:04/04/05 19:19
どうして関西弁だけなんだろう?
しむけてるんでそ
976名無しさん@HOME:04/04/05 19:20
関西弁は関西国の標準語だからね。
977名無しさん@HOME:04/04/05 19:20
しむけた・・・(w
978名無しさん@HOME:04/04/05 19:28
関西人って、正しい日本語はしゃべれないのかな?
関東にいると関西なまりは目立ちますね。
979名無しさん@HOME:04/04/05 19:28
たわけた・・?
980名無しさん@HOME:04/04/05 19:28
関西にいると、関東なまりは目立つよ
関東の言葉だって所詮方言だからな。
982名無しさん@HOME:04/04/05 19:29
>>980
きっとそっちの方が目立つんだろうな。
>>970
関西弁喋る人が馬鹿っぽいんじゃないと思うよ。
馬鹿な関西人が、たまたまインタビューに答えてただけだよ。

品の良い人が話す関西弁は、とても知的に聞こえるよ。
984名無しさん@HOME:04/04/05 19:30
名古屋にいるけど、比較的何弁も目立たない気がする。
だぎゃは無敵
だぎゃって方言なの?
そうだぎゃw
どこの?
>>988
984からの流れが見えないんだきゃ?
「そうだぎゃ」は「そうだがや」で名古屋弁だと思われ。
そうなんだ(w
ごめん悪意はないよ、流れを読み取れなかった。
>>991
だぎゃで語らなきゃだめなんだぎゃ!
993名無しさん@HOME:04/04/05 19:44
京都弁で上品に話すひとはいいなと思うけど
関西弁で大声でまくしたてる連中っていやだ。
海外ツァーなんかでも関空経由のやつは
最悪 うるさくて下品な連中が合流してくるし。 うざ
>>992
ごめんだぎゃ、これでいいだぎゃ?
>>994
いいだぎゃ!上出来だぎゃ!
>>995
うれしいだぎゃ、もっともっと精進するだぎゃ!
このままだぎゃで1000までいくだぎゃ!
だれか次スレ立ててくれだぎゃ!
おりははじかれただぎゃ!
テンプレだぎゃ!

聞いて欲しいだけの話がある人は友達に語るよりどんどんここに書きましょう。
そして応えたい人がいたら応えてあげましょう。

※自分語りをする人への不満は他スレでおながいします。
※野暮な突っ込み、煽りは一切無用!
※使い切る前に次スレを立るか、代行スレで頼んで下さい!!
※長文は、一度メモ帳等に下書きして推敲してから、コピペしてうpしましょう。

「ただ聞いて欲しいの!」「ハイ聞きましょう」23
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1080392677/
998984:04/04/05 19:51
いつのまにかちょっとはやっててワロタw
おりの名はメーテルだぎゃ・・・
名古屋弁のメーテルだぎゃ・・・
999はいただいただぎゃ・・・
1000は次スレよろしくだぎゃ・・・
私の名はメーテルだぎゃ・・・
1000名無しさん@HOME:04/04/05 19:59
>>999
スレぐらい自分で立てろ。
おうちゃくなメーテルだな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。