「ただ聞いて欲しいの!」「ハイ聞きましょう」22

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>945
私の祖父は、自費出版物送ってくるよ・・・。
すっげーくだらないの。
常に自分が正しいと思っていて、でも全然、世間が見えてない人だから。
親戚が法事で集まった時まで、自分の気に入った言葉を本とかから抜粋して、
コピーして配るんだよ。
で、誰も聞いてないのに、大声で読み上げて、一人で悦に入ってる。
実の祖父だけど、嫌いだ・・・。
>952
ごめん、笑えた。
しょーがないよね、おじーちゃんだから。
ざわざわ雑談してる中で、
一人眼鏡をあげさげして読み上げてる姿を想像してしまった
>>952
耐えろ!ガンガって耐えるんだ!
老人ボケは昔を回顧する事である程度防止できる
痴呆症になられるよりマシだ
昔話を聞いてやるのも痴呆症防止だ
介護の費用や労力を考えたら大したことはない
子供を産んで1年半、この間1度も美容室に行って
なかったので来週実家に行くついでに地元の美容室に行こうと思った。
妹が一緒だが小梨なんで一時保育を利用するつもりなのだが、事前に
どのくらい預けるのか聞かれるし、妹と子供のことを考えて、あまり
長いようだったらカットだけにしようと思い、その店にメールした。

カットとカラーリングとカウンセリングで大体かかる時間はどれくらいなのか?と。

それと、その店が予約を受け付けていないので、子供のことを考えて
もしできたら予約扱いにしてくれないか、と言うことも低調にお願いした。
できないならそれで構わないので、とにかく返事をくれと。

だけどもう3日も経つのに返事が来ない。
無視されてるのか、メールに気づいてないのか分からないけど
明日までに返事が来なかったらそこは止めようと思う。
せっかくよさげな所を見つけたと思ったのに大失敗だ。

直接言ったら?電話で。
もしかしたらPCトラブルかもしれないし…
メール待っててイライラするくらいなら
即電話汁。
コクって返事待ちの高校生じゃないんだからさ
職場に高校新卒の女の子がふたり入った。
最初に「○○です。可愛がってください!」などと発言し、初々しくて可愛いなぁなどと
思っていたのだが、仕事中ふたりしてのべつまくなしに喋り続けている。
隣で喋っていられるとかなり喧しいのだが、まだ学生気分が抜けてないんだろうし
仕方ないのかなーと我慢していた。

そんな彼女たちの今日の話題は、高校時代親公認で同棲生活をしていたということだった。
誇らしげに喋ってている彼女たちを見て、やっぱりこの子達とは相容れられないと思った…。
>957
とりあえずどんな職場でも私語はNGだよね。
上司は何も言わないのかな?
>>958
何にも言わないねぇ。
けど、まだ入ってきて2〜3日だから大目に見てるんだと思う。
流石に一ヶ月もこの状態ならチクリとやるんじゃないかな?
結構周囲には目を光らせるタイプだし。>上司

わたしなんか入って数日なのに、よくあんな態度できるなと思っちゃうよ。
きっとまだ周りの評価とか考えないんだろうね。
無邪気なだけなんだろうけど、ほどぼとにしとけやーって感じ。
♪     \\ ♪  あ〜あああ〜ああ〜〜〜ああああああ〜  ♪ //    ♪
     ♪    ∧ ∧     ∧ ∧   ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧     ∧∧     ♪
 ♪    ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)   ♪
      (゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
    ♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
─♪──(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*) |  ∪ ─♪──
       |  ∪  | |  ∪|   | | ∪. |   | |  ∪|  | .|  ∪|   | | ∪ |  |〜♪
  ♪   |  | U U .|  | U U  |  | U U. |  | U U .|  | U U  |   | U U ♪
       U U     U U     U U     U U     U U     U U
>>960
もしかして大奥?(w
通帳が行方不明
月曜日に銀行に行って、繰越して鞄にいれた
それから出していないはずなんだけど・・・
今日振り込みで残高確認しようとしたらみつからない
忘れた?と思って銀行にも連絡したけど届いていない
もしかして、鞄間違えたかな〜とか
とにかく部屋中ひっくり返しているけどみつからない
紛失届は出してきた
私の鞄は四次元空間とつながっているのかも・・・
この前も市役所でとった住民票
家に帰ったら跡形もなく消えていた
ちゃんと中のポケットに入れて、ファスナー閉めて
外側のファスナーもしめているし、肌身はなさなかったのに
>962
家の中に風紀委員がいない?
>>963
いないでしゅ・・・
ダンナは鞄の中の財布に用事があっても
人のものを勝手に見たりしちゃいけないと
鞄ごと持ってくるような人だし
昨日の夢で、自宅でアンプラグド・コンサートを主催してた。
(WAVEのスタジオでやってるような感じ)
知らないおっさんと、SMAPの○居くんがギター弾き語り(w
「みなさんご唱和ください」設定なのに、殆ど蚊の鳴くような声ばかり。
「しょうがねえなあ」と何故か木○くんもギター持って乱入。
会場大合唱になり、居たたまれない○居君。
(洋楽ファンなのでSMAPのファンでも何でもないです)

今日は古い城で、心霊写真が撮れるとか言う話になり、
お城だから某侍戦士アニメ5人衆がリアルで退治しに現れたり。

何か、訴えたい物があるのか無いのか分からない。
起きると凄く脱力するわ…。今晩は何が見れるのか…
>965
波乱万丈ですね。楽しそう。

私なんか・・・最近、チゥってする夢ばかり。相手は夫ではない。
なんか強引に腕をとられてどっかに行く、とか。
・・・たまってんな私、フッ(厭世。
>965-966
ホイ!夢占い!
ttp://dream.kdn.ne.jp/index.html
>>965
某侍戦士アニメ!!懐かしいなぁ。
そんな私は某小説竜4兄弟の長男が出てきますたわ・・・。

夫がプチ家出してから1か月、事情を聞きたいと呼び出したところ
意外にも素直なOKの返事が来て、今夜やってくるらしい。
どんな顔して迎えればいいのかわからない…。
>969
奥さんからの「帰って来いよ」コールを待っていたとか。
タイミングがつかめなくて困ってたかもよ。
なんかすっごい怖いカキコ見つけた…
旦那を闇に葬る話。しかも成功して良かったとか書いてるし

[鬱] 離婚しようか悩んでいます パート3 [鬱]
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1076729960/206-232
>>971
マルチ
なんで「二人のことだから」といいつつ口を挟んでくるのかわからない。
私の父は子供の相談に乗る人ではなかったし、母はアドバイスや意見を
言ってくれても「実際にその人生を生きるのはお前だから」といって
私の判断が余程間違っていない限りやらせてくれた人。
結婚した息子夫婦のことにどーしてあんなに口はさめるのかわからん。
息子と母ってこうなのか?
私の育てられ方がDQNなのか?
子供を産む時期も、私の仕事と給料も、住む家も、今日のばんごはんも、
私たち夫婦で決めるよ! 相談に乗って欲しいなんて言ったことないよ!
あーわからんわからん。
>>973
当然向こうがDQN。
あなたのご両親の方が道理の分かっているおとな。
ちなみに旦那の意見はどうなの?
>>973
それって逆だよ
トメが構って欲しいのよ
こっちの方からドーでも良いことを向こうがうんざりするほど
相談しておけば向こうからいちいちうるさく言わなくなる・・・・・と思う
976名無しさん@HOME:04/03/27 18:49
ちょっと吐き出させて。

トメから電話があった。
義弟がバイトから臨時職員に昇格したという。
夫は不在だったので、私があめでとうと言うはめになった。

しかし、どこがめでたいのかわからん。
クソ田舎に呼び戻したんなら、もっと気合入れてコネでも何でも探して
義弟の就職の世話をしてやれとトメに言いたい!
一人暮らしは嫌だからと実家に戻ったなら、気合入れて勉強しろと義弟に言いたい!
勉強すれば就職に有利な職種(公務員希望なので)なんだから、
日々の仕事も大変だろうが、寝る間も惜しんで勉強しやがれ!

・・・義弟が実家に戻ったのは、自分らの都合だろうに、
「俺が家を継いでやってるから兄貴たちは気楽な生活ができるんだ」
「兄貴は都市部だからすぐに就職が決まって、すぐに結婚もできたのに、
俺は仕事も安定してないし、こんな収入では結婚もできない」うざすぎ。

私らはトメにさんざん苦言してたんだぞ。
「義弟の将来のためには、都市部で一人暮らしして社会経験を養うのも大事だと思う。
こんな田舎では就職も大変だ。お金が苦しいなら、(トメが)お金を援助したらどうか?」って。

あーもう。あんとき親身になったのがアホくさい。
977名無しさん@HOME:04/03/27 19:14
>976
気にしない、気にしない。
義弟の事はほどほどに心配しよう!
自分たちの幸せを大事にね。コーヒーでも飲んでリラックス
してね。
>>976
その手のタイプは何をしてもしなくても文句いうから
「あ〜そう〜がんばってぇ〜」ぐらいにかわしとくに限る。
一度親身になれば十分だよ。お疲れ。
979976:04/03/27 20:29
>>977>>978
聞いてくれてありがとー

義弟(21)はまだ若いから、私(27)から見たら
歯がゆくてしょうがない。
いい義弟なんだけど、義実家に戻ってから
就職や将来への不安と、トメの期待(公務員・結婚したら同居)
で精神的にやばくなってるようで、本当心配・・・。
>>976
義弟さん逃げ道がないんだね。都会にいたときは実家へ帰れば・・・って
気持ちだったのだろうけど、どこにも逃げられなくなって参ってるんじゃない?
でもまだ21だし、多目にみれ。
うちの義弟も同じ年だけど、似たようなものだよ。
981名無しさん@HOME:04/03/27 21:46
夫と口論になった。

夫「電気ポットは使用時にその都度スイッチを入れればいい。電気代が勿体ない。
少なくとも不在中はつけるのはおかしい。
そんなことはコタツを付けっぱなしで外出するようなことだ」

妻「電気ポットは24時間お湯があるからいいのであって、
その都度付けたり消したりするのはおかしい。
電気代より沸くのを待ってる時間が惜しい」

夫が2ちゃんで他の人にも聞いてみろと言うので、
よかったら皆さんの意見を聞かせて下さい。
電気ポットはどのように使用されてますか?
(徳子さんを買えというのはナシでお願いします。まだ買い替え時期ではないので)
ちなみに当方、小梨共働きです。
982名無しさん@HOME:04/03/27 21:49
>981
う〜〜ん。やっぱり徳子をおすすめするが、基本的に在宅中はon、
外出中はoffにすると、電気代が結構ちがいますよ。
また、温度を90度とかちょっとひくめにするだけで、結構電気代がちがうし。
電気は通電している限りメーター回っているからねえ・・・。
通電しっぱなしだった我が家のポットはパッキンのところの劣化が激しくて
わずか7年で天に召されましたよ。そして徳子さんがお嫁入りしました。

外出から帰ってきた人がポットを通電させる。
二人共外出時はコンセントを抜く。誰か在宅のときは通電させっぱなし。
というのは?
6時間と8時間のお休みタイマーがついてるので
ガイシュツ、じゃなくて外出の時や寝る時はそれかけてます。

ちなみにうちもとく子さんなんですが、
魔法瓶モードでもやっぱり数時間も経てばぬるくなる……ので
結局普通の電気ポットと同じように使ってます。
普通の電気ポットよりは冷め方がゆっくりなのかなあ?
ポットでお湯沸かすのってすごい電気代だよ。
その都度スイッチ入れても、お湯になるまで小一時間かかるし。
それならいちいち沸かした方が早い → ポットの存在価値ナシ(w

先に帰った方がお湯沸かしてポットに入れて、不在時はコンセント外す。
経済的なことだけいえば、これが一番。うちはそうしてるよ。

それからね、ポットにお湯入れっぱなしで、お湯なくなったら水入れて・・
ってやってると、ポットが異常に汚れるので要注意。
薬缶を買えば万事解決ですなー

985に同意

ところで、次スレってありますか?
なければ、どなたかよろしく〜
自分規制でだめですわ
>>981さんには悪いけど
今回はご主人の方が正しいです。
ポットの利用法の基本は
最初はやかんで沸かした湯を入れて在宅時はON
外出時や寝る時はコンセントを抜くのが節約にもなるし
安全です。
湯沸かしポットによる年間の電気代は侮れないですよ。
988981:04/03/27 22:00
皆さんどうもありがとう。

うちは100%私が先に帰宅するので、
いちいちポットをつけるのが面倒なんです。
仕事から帰ってきて、ホッとお茶を飲むのが幸せだし、
料理する時もお湯がいつでもある状態なのが快適なんです。
私は家計にもお金を入れてるので、電気代くらいでガタガタ言われるのは嫌なんです。

確かにお湯は入れっぱなしで無くなったら足してるから
ポットは汚れやすいけど、「ポット洗浄中」を年2回はしてるし。

ムカつくけど夫の言ってることも正論のようなので、
今のポットは誰かにあげて、
私のポケットマネーで徳子さんを購入することにしたいと思います。
>私は家計にもお金を入れてるので、電気代くらいでガタガタ言われるのは嫌なんです。

エネルギーの無駄遣いは金だけの問題じゃないだろ
これだから小梨は・・・(ry
>私は家計にもお金を入れてるので、電気代くらいでガタガタ言われるのは嫌なんです

・・・・・・
>>988
ね、ね、ね、年2回!!!

書き間違いだよね?
「ただ聞いて欲しいの!」「ハイ聞きましょう」23
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1080392677/
>私は家計にもお金を入れてるので、電気代くらいでガタガタ言われるのは嫌なんです。

鼻息荒く外で稼いでいるようですが、「始末」に関しては不得手のようですね。
>>992
995981:04/03/27 22:07
>>992さん乙です。

年2回って少ないの?
ポットにお湯を継ぎ足すときに洗ってるし、
そんなにポット使わないから、けっこうキレイなんだけどな。
(使用頻度は1日1回お茶を飲む程度)

そりゃまぁ、エネルギー問題を考えると良くないのはわかってるけど、
私には無理なんです。面倒なんです。
毎日寝る前にお湯を捨てると、そんなによごれないよ。
997マイデータ ◆MYDATAJ0tU :04/03/27 22:13
  。 。 。
  iヽノヽ/i
  @iiiiiiii@
  ζξ^.^ξλ < 999狙い。
  (∩∩)
998名無しさん@HOME:04/03/27 22:13
あふぉか
999マイデータ ◆MYDATAJ0tU :04/03/27 22:14
999
  .,----,,,,-,┐           r‐┐                  ,-,,、  .r‐┐ 
  〔,,,,, ,》,》〃            l''″ `''"゙゙゙゙'''''''l             | .| _|  |,,,、
 .,!''''i,i´ /゚t'''',!     _,,_    ゚'1 .ケ''''''''「!√`  .y┐ |'''L、  | .|厂 _、 .,,,,l゙ 
 l゙ l゙ヽ, ゙'r|、│  .ィ'",,,,,,,,,,゙゙'i、  .{__,,,r‐―i、 │  .ェ" ‘,、.,,,.゙゙l  | .|゙'"゙゙゛| {  
..,i´ jm,,,}  || .}  `″ .,,/ │   `` _,,,,r″.,l゙  .`''゙l, ヤ'|".,/  .| .|   .|  |  
`゙゙゙'__,,,r゙‘゙゙`    l二v'″     .ト._,,,,/     .゙l,_7 "゚   {,,,,,!   .|_ |  

          ,,―‐.                  r-、    _,--,、
     ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \
    /   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、   \ _,,―ー'''/  .,r'"
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙     `゛   .丿  .,/
{ ""  ,/`  ヽ、 `'i、                        丿  .,/`
.ヽ、 丿    \  .\                      ,/′ 、ヽ,,、
  ゙'ー'"      ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、     / .,/\ `'-,、
           ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、  ,/ .,,/   .ヽ  \
            ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′     ゙l   ,"
                 `             ゙‐''"`        ゙'ー'"
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。