【一言】小町も面白いよな 40言目【言わせて】

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>706
hanaさんですか?
>>684
遅レスだが、トピ主の年齢。
テンキーの打ち間違いで「実は18歳」ってことはないだろうか?
18歳で子どもの誕生日を(少なくとも)1回はやっている。
→何歳で妊娠したか?

と考えれば、DQN発言も納得。
711710:04/03/23 09:01
あ、トピ主が注文したのは「姫」の初節句で、「新米ママ」なんだね。
..にしても、大してかわりはないが。
>>703
うちの近所の人の子ども、一人目が女の子で、
二人目を里帰り出産して帰ってきたとき、
「二人目も”姫”だったよ〜これからよろしくね」って
挨拶してきた事があったが、リアルで姫を聞いたのはこれぐらい。
でもこれは別に不自然な気はしないね。それ以降は言ってないし。
713710:04/03/23 09:10
あ、ごめん。
肝心の元トピもう1回見てきたら「長い不妊治療の末の妊娠」なんだね。
48歳で新米ママもあり、か。

自分も不妊治療の結果の妊娠だから
そのうれしさはわかるが、DQNに年齢はないんだね。
>>703
b. が多いんでは。

相手の脳内では、世間での「姫」と「王子」の公認度への認識に差がある可能性が高い。
通用できると思ってる用語だからこそ「姫」を平気で使う。
「王子」なんて聞いたことなーい、ヘンな人 ... にされる。
715名無しさん@HOME:04/03/23 09:25
一姫、二太郎、三なすびから発展させれば

女児=姫
男児=太郎

だから、王子は通じないと思われ

↑コレを理由に姫と呼んでいるDQNが多いのか?
私が実際に聞いた「お姫様」の使用法

「・・・はぁ、ったくうちの お 姫 様 には参ったよ。最近知恵がついてワガママばっかり言うようになってさ。
あれもこれもじいちゃんばぁちゃんの甘やかしからこんなことになって」

姫でも王子でもいいんだけどさ、親や祖父母が「下僕」になってないかい?って聞きたくなることもあり。
>712 >716
の場合は、問題ない気がするが・・・
712はまさに715の言ってることにあわせて
「1姫2姫」っていうつもりだろうし
716は皮肉るような使い方でしょ?

このトピ主の姫とは違うと思ふ
でもさ、>716の用法以外の人も実際いるっつーわけでしょ

>715
三なすびワロタ
719名無しさん@HOME:04/03/23 09:38
武内直子んちとか
720名無しさん@HOME:04/03/23 09:40
日常的に呼んでいるのか、
本人に声かけるときも姫かどうかっていうのが
境目だね
一姫と名づけると、小説家になるかもしれない