一人っ子のスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
792名無しさん@HOME:04/06/14 17:04
スケープゴート [scapegoat] 由来:いけにえのヤギ

偏見・ステレオタイプ・レイベリング・差別の諸現象に
一様にふくまれているファクターはなにか。
それは項Aと項非Aを区別し、そのあいだに〈線引き〉し、
項Aを〈排除〉しようとする心性である。
これらのあいだに〈線引き〉し分断するさいに、
生物学的な理由であるとか、歴史的な理由であるとか、
もっともらしい理由が主張され、
常識もこれを受け入れることが多いが、
ほとんどあとでつけ加えられたものだ。
すでにのべたように、「差異」から「差別」がうまれるのではなく、
「差別」から「差異」が想定されるのである。
そういう意味では、「まず排除ありき」という構造原理が、
集団・共同体・社会そのものに内在していて、
排除によってまとまっていくというメカニズムが存在すると考えられる。
つまり、排除による統合である。このような社会のダイナミズムを
「スケープゴート化」または
「スケープゴーティング」(scapegoating)と呼ぶ。
怖い人が一匹混じってるようですね
で、>>775さんが言われたのはイヤミだったってことでオケ?
でもそれに気がつかない775さんが素敵。
確かにイヤミ言われる筋合いなんてないんだからピンとこないよねー
795名無しさん@HOME:04/06/18 08:02
あげ
こんなスレ見てないで、
一人っ子の優雅さを十分に味わいましょう!
797名無しさん@HOME:04/06/21 19:49
四つ上の兄貴がいるけど、正直言って一人っ子がうらやましかったぞ。
特に兄貴とケンカして泣かされたあとなんかは、つくづく
「あんな奴いらねー!」
と思ったもんだ。
798名無しさん@HOME:04/06/21 20:21
子供の数に比例してお母さんの大変さが評価されるのかね。
一人だと「大変」って言っても「でも一人でしょ」って。
799名無しさん@HOME:04/06/21 20:58
1人と2人じゃ、たいして大変さは変わらないような気がする。
お金は倍かかるだろうけどね。
800名無しさん@HOME:04/06/21 21:09
>>799 子供どうしで遊んでくれるから2人の方が楽かも。
食事を作ったり寝かしつけたりは1人も2人も手間は変わらな
いでしょう?うちは経済的理由で1人にしたけど近所のお姉さんが
遊びに来てくれると助かる助かる。
801名無しさん@HOME:04/06/21 21:27
41歳・38歳の未婚の兄がいます。
38歳のほうは軽くメンヘラ。
正直先のことを考えると兄弟いるのも良し悪しだ・・・・。
802名無しさん@HOME:04/06/21 23:15
一人っ子で♀。
兄弟も姉妹もいないとやはり、親の老後について悩む。
しかも自分は女ときてるし、いつかはどっかに嫁ぐのだろう。
そう考えると最近非常に兄弟がほしい
ないものねだりだけども・・・。
そうだね、
一人っ子の最大のデメリットは親の老後の心配だろうね。
こればっかりは本当に分からない。
子供にとって親が必要ではなくなった頃にポックリと逝きたい。
804名無しさん@HOME:04/06/22 00:50
本当は、親は親で子供に迷惑をかけず老後を送れるように
自立できる社会になってないとダメなんだよね。
一人っ子だろうとなかろうと。
この考えが浸透すれば、義親の介護で悩んだり人も
減るんだろうに。
兄弟がいてもその間でたらい回しにされるケースなんて
いくらでもあるし、老後のリスクはみんなあると思うよ。
中学生になった一人娘との会話で
「私は子ども絶対二人は産むよ。だって親が死んだら可哀相だもん。
私だったら耐えられないから絶対産む。」

複雑でした。
807名無しさん@HOME:04/06/22 01:20
>一人っ子の最大のデメリットは親の老後の心配だろうね。

それってあくまで「子は親の面倒をみるもの」
って前提を基にしたデメリットじゃん。
三人いれば1/3にリスクを分散できるって発想でしょ?
「子には頼らない」ってスタンスを親が貫けるよう
備えておけば、一人っ子だろうが三人兄弟だろうが、
同じだよ。
808名無しさん@HOME:04/06/22 01:25
実際は「子には頼らない」で老後を過ごせる人はほとんどいない。

年老いて体が不自由になれば、いやおうなく子に頼らざるを得なくなる。
そのときに「子には頼らないから放っておいてくれ」とか
「俺の勝手だろう」とか言われると、面倒を見てやる側からすれば
とても迷惑。
年を取ったら、誰かのお世話にならざるを得ないということは肝に銘じて
柔軟に、また謙虚に年を取りたいもんだ。
809名無しさん@HOME:04/06/22 01:25
つーか単純に親が死んで葬式出すにも
一人で喪主からなにから全部やらねばならないのと
兄弟で分担してできるのとは違うと思う
親が死んだ後の心の問題も

かくいう私も一人しか子供いない
最近ばあちゃん死んだけど、うちの親4人兄弟だから、4人で力合わせて
介護したり死んだ後の色々をこなしてるのを見てマジ複雑
自分自身は弟いるけど、やっぱ親になにかあったら2人でなんとかするもん
やっぱ兄弟はいたほうがいいよね…と
810名無しさん@HOME:04/06/22 01:30
>>809
>>806ですがそうなんです。
娘も私の実父のお葬式以来そう考えるようになったとの事。
姉妹とその伴侶とみんな仲良く協力し合って労いあってこなしたので
それを良く見ていたんだな〜と。

しかしもう無理。後悔後に立たずとは現在の私の心境です。
811名無しさん@HOME:04/06/22 01:31
故・東八郎氏は、自身が一人っ子だった反動で、5人のお子さんを
つくったそうです。奥さん凄いなー。

息子サンの東ックスの人(貴博?)は次男だそうです。
812名無しさん@HOME:04/06/22 01:34
仲良くかあ・・私の母の実家は母の兄弟で
祖父の遺産争奪戦で修羅場だったよ。
それこそ残された祖母を爆弾ゲームのように
押し付け合い。
だから余計に兄弟なんかいてもなあって
思うのかもね。
良い親戚をお持ちで裏山。
813名無しさん@HOME:04/06/22 01:37
自分が死んだときに子供にすでに伴侶やその子供のような家族がいるのならいいけど
まだ一人身のときに自分が死んだりしたらね…
子供世代じゃ、晩婚化&少子化は今よりも進行してるかもしれないし
一人なのに喪主させたり死後一人で暮らさせたりするのはツライ

とは言え今だって不況だし、自分の老後自体が不安だし
そうカンタンに二人目つくろうとは決断できない
ほんと、悩みますよ…
赤ちゃん、もう一回育ててもいいんだけどね。
社会制度が不安なので考えてしまう
814名無しさん@HOME:04/06/22 01:50
>>813
賢明だと思います。私もあなたと同じ考えです。
今、貧富の差が激しいからね。
経済的にと言ってもネットを出来る環境なら
それなりだろうし。
どこまで生活レベルを落として、貯金もせずに
将来の不安を感じずやっていけるのか、悩むところ。

みんな、お金があるのか将来を考えなさすぎなのか、
どっちなんだ〜!
我が家にはお金もないし、その勇気もない。
マイナス思考で空回りするばかり。
もう一人子供がいれば、そんな不安もぶっ飛んでしまう程、
忙しくなるのだろうか。とにかく不安だよ
816813:04/06/22 01:56
けど老後のことを考えすぎるあまり「2人目産むのは間違ってる」
みたいな考えも好きになれない
「子供によりよい環境でお受験させて適度な教育を与えるには金銭的な
余裕がないと。二人目の余裕ない」
みたいなレスを2ちゃんでみるとサブイボ立つ。
貧乏でも複数の子供と楽しく生きてる人もいいなあと思うんだよね
こういうこと書くと叩かれるかもしれんが
複数のお子さんを育てているご両親は尊敬します、心から。
817名無しさん@HOME:04/06/22 01:59
自分がひとりっこです。

正直言って、子供の頃はちょっと優越感を持ってました。
欲しいものも手に入るし、なんとなくお嬢様みたいな気がして。
私の時代にはまだまだ2人兄弟姉妹なんて当たり前で
ひとりっこのほうが珍しい〜って言われてました。

でも、大人になって結婚をして、最大の難関にぶち当たったって感じです。
それなりに社会にも出て苦労はしたつもりですが
介護の問題以上の大問題は無いと思いました。
両方の親を看る。知識として知っていた以上の大仕事です。

歳をとって弱気になってきた親を支えていくのは大変です。
兄弟姉妹がいても当然悩む人はいると思いますが
ひとりっこにとって配偶者もひとりっこだと地獄は更に加速していくのでしょうね。
818名無しさん@HOME:04/06/22 02:02
>>817
それを言ったらおしまい。
これだけ一人っ子が多い時代なんだから
これから結婚する現在の子供たちはみんなそうなる。
みんな地獄ってことになっちゃう。それじゃ悲惨すぎる。。。
819名無しさん@HOME:04/06/22 02:06
一人っ子ってそんなに多い?
出生率下がったのは産まない女が増えただけで
産む人は2人くらいは平均で産んでるのでは?
820名無しさん@HOME:04/06/22 02:08
北欧並みの福祉を受けられるなら
税金に収入の半分持っていかれるのも
止む無しの時代になるのだろうか・・・
821名無しさん@HOME:04/06/22 02:09
収入の半分以上を持っていかれるけど
学校は大学まで無料、医療費も無料・・・って国があるよね。
もちろん老後も安泰。お金無しでも生きていける。

どっちの国がいいのかは個人の好みだろうけど。
822名無しさん@HOME:04/06/22 02:10
>>820
子供の世話になるのに気を遣って煩わしい思いするなら
いっそ介護専門の人と施設で暮らすほうが気楽なような気がする
しかし収入の半分はキツイなあ
823名無しさん@HOME:04/06/22 02:13
施設で暮らすったって身内のサポートは何かと必要だろう…
入院してたら看護婦さんにすべて任せて生活できる?
実は結構家族が大変だったりするよね
824名無しさん@HOME:04/06/22 02:13
スウェーデンだっけか
子供一人生めば働かずとも福祉で生活できる収入を得られるんだよね
825名無しさん@HOME:04/06/22 02:16
大体、入所している老人本人が施設のスタッフと合わないと
追い出されてしまうことだってある。
826名無しさん@HOME:04/06/22 02:16
>>821
社会って輪の中で平和に暮らしていこうとするならその制度はいいかも。
逆に自分の稼ぎはすべて自分で貯金して、他の人間がどうなろうと知ったこっちゃない
と思うなら税金高いのは許せないかも。
子供いなくて自分が死んだら後のことなんか何も考えなくてもいいって人は
税金とられるのってイヤなんだろうなと思う
日本はそういう人が多いから北欧みたいになるのは難しいと思う
827名無しさん@HOME:04/06/22 02:24
日本の制度は信用ならないからね。
未だにふるーい憲法が生きていて
どうして?変えないの?って思うよ。

将来は安泰ですよ、って言われて多額の税金を払っていても
数十年後、老年期を迎えた頃に
あの制度は崩れましたので、自分で稼いで生活してください。税金も払ってね。
なんて言われそうで怖い。
828名無しさん@HOME:04/06/22 02:26
そのうち公立の小中学校の入学にも寄付金が必要になったりしそう。。。
829名無しさん@HOME:04/06/22 02:28
こう思うとやっぱり金銭的余裕と将来の保障があれば
2人目産んでいいって人多そうですね。
ハナから産む気のない人たちに産んでもらうようサービスするよりも
2人目躊躇してるような家庭に働きかけたほうが少子化対策うまくいくような気が…
子供産むとイイことありますよーって思える制度をガツンと決めてほしい。
830名無しさん@HOME:04/06/22 03:22
うーん、家族のみんなが健康であれば、
どんなに貧乏でもきっと二人くらいは育てられると思う。

でも、人それぞれプライドの高さがあって、
自分の身の丈に合わない生活をしたがるから、経済状況が
苦しいんだよね。長生きしようと思うから将来が不安になるんだよね。

パートをやって髪の毛振り乱して、死ぬ時は潔く。
服は一切買わない。自分が生きている意味は子供を育てること。

私はそんな荒海には飛び込めない、自分が可愛いヘタレ。
子供は何が幸せ何だろう。やっぱり兄弟が欲しいのだろうか。
家を売って、住むところもままならず、車も売ってどこにも行けず、
そういう生活でも兄弟がいた方がいいのだろうか。
>>830
なんか、すごい極端ですが、言いたい事はわかる。
保護とか受けながらも子沢山の人は正直ひく。
保育園とか、無料に近い金額で入っているのに、3人目、できちゃったの、とか。
兄弟多くて収入少ない家は何を「大丈夫」と思っているんだろう。
「○○(うちの子がたまたま持っていた玩具)が買えなくたっていいの!」と言われても、
正直「買える方がいいじゃない。」と思ってしまうよ。
赤ちゃんを見ては、可愛いな、と思いつつ、色々考えてしまう。
夫はもうそろそろ欲しいっていうけど。核家族では色々問題が。。

核家族、大変ですよね。
夫や自分の実家が近い人は「全然、手伝ってもらってないよ」と
言いつつ、頻繁に子供を預けている。
それも、それなりの悩みはあるんだろうけどね。
(口出し。ジジババが甘やかす。チョコあげ放題等)
そして、何よりもその住んでいる土地に詳しいと言うのは心強い。

近所に幼稚園にも保育園にも行っていない三人兄弟の末っ子がいる。
習い事ももちろん一切なし。義務教育でもないし、強制的なものでも
ないから、それで問題はないんだろうけど。

人の幸せは一通りではないよね。
失うものが何もないほど貧乏なら強気になれるかも。
きっと経済的に悩んでる人は中途半端にお金を持ってるんだろうな。
人間の欲ってイヤなものね。
834名無しさん@HOME:04/06/22 10:07
私は今より経済的に恵まれててもやっぱり一人っ子が良い、なのですが。
親が私にしてくれてことはやっぱりしてあげたいと思うよ。
大したことじゃないけど、毎年の旅行とか、ちょっといつもよりリッチなお誕生日とか、
かわいい洋服とか、etc.
私自身がそう育って来たので、生活を楽しむ事として当たり前だと言う考え方がある。
そしてそれは悪い事ではないと思うんだけどな。
一方、多少の我慢をしても兄妹がいて仲良く生活というのもそれはそれで良いと思う。
人によって考え方は違うのだし、それで良いじゃない?って。
こう思っているので、自分と違う考えを持つ人を非難する人、ま、うちの場合
一人っ子の事を言われる訳だが、が私は嫌い。
「そだね。」って笑って聞き流してるけどさ。

835名無しさん@HOME:04/06/22 10:12
そだね。

人それぞれだね。
でも、私の場合もう一人どうしようっていまだに悩んでます。
836名無しさん@HOME:04/06/22 10:14
大人になった一人っ子の人の話が一番参考になるなぁ。
できれば、一人っ子で60才を過ぎた人の話を聞いてみたい。
時代が違うけど、老後、兄弟のいない生活とはどんなものか、
聞いてみたいなー
837名無しさん@HOME:04/06/22 10:14
>>834
それは一人っ子がいい理由になってないよ。
>親が親が私にしてくれてことはやっぱりしてあげたいと思うよ。
大したことじゃないけど、毎年の旅行とか、ちょっといつもよりリッチなお誕生日とか、
かわいい洋服とか、etc.

これは一人っ子にしか出来ない事は何も含まれていないからね。
子どもが複数でもそれをしてあげられる親は沢山いるんだから。
838名無しさん@HOME:04/06/22 10:15
>>835
悩んでても時は過ぎて行くよ。
今の状況に自信を持って楽しんでれば、
答えがそのうち見つかるはず。
あまり、周りの言葉に惑わされないで。
839名無しさん@HOME:04/06/22 10:17
>>837
そういうリッチな家庭は裏山です。
あくまでも834さんの経済状況での話でそ?
そういうところの反応して来るところが(ry
>>836
歳をとった人が「兄弟は多いほうがいいよ。歳をとったら実感する」
って言うのはよく聞くけどね。
今の60過ぎは一人っ子って珍しいからかなあ。
私も聞いてみたい
841834
おお確かに。
そういう理由で一人っ子を選択しても悪い事ではないのでは、
ってなことが言いたかったんです。
書き方悪くてすいません。

私が一人っ子に決めたのはまったく私個人的な理由で、834のカキコとは
関係ありませんです。