【多子】子沢山だと外食はキツイ【主トシテ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
☆☆俺の妻は世界一☆☆で、
エールフランスには24歳のCAはいない とでたら、
馬鹿な1は、慌ててもう一つ立てたスレをageてきたよ。

( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )1も必死だね
1の赤ちゃん言葉が無性にムカツク
オードリとエチーだぁ
とか、(だれも聞いちゃいないのに)
人を不愉快にさせる1にムカツク。
832名無しさん@HOME:04/03/11 07:56
私オードリーヘップバーンと誕生日なら一緒ダス。
833名無しさん@HOME:04/03/11 13:44
オバちゃんの1は よっぽど、たまってるんだね。
実生活でも虚言癖で、周囲から相手にされてなさそう。カワイソウ
1が放置しているスレもう一つあるよ。ここ↓

http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1078481119/l50
1って、すぐ放置するんだー。ダラ奥っぽい
836マイオードリ好きな1 ◆NLBuWFF4Ls :04/03/11 14:08
ここは中止
あとは放置してませんよ
仕事が忙しいのです
ダラ奥わざわざ
ヲチスレにキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
相手する気もないけどね。
★☆★web・キャッシング スタートキャンペーン★☆★

ホームページによるお申し込みを始めました。これを記念して
融資基準大拡大キャンペーンを実施中。
・当社では、審査・ご連絡時に貴方のご指定番号にしか連絡
いたしませんので、ご融資後のクレームがまったく無く、再融資率
が抜群に高い会社です。
・登録 都1ですが、短期高利・紹介屋では絶対ありません。
http://www.daily333.com/
携帯から  http://www.daily333.com/i/
1さん、外食してるかなー。
840名無しさん@HOME:04/05/15 23:20
ちゃんぽん
841名無しさん@HOME:04/05/24 11:57
DQNの子沢山
842名無しさん@HOME:04/05/24 12:02
公営住宅に行けばDQNの子沢山の大安売りだよ
843名無しさん@HOME:04/05/24 12:02
>>842
うん、うん。。
844名無しさん@HOME:04/05/24 12:14
>>842
( ´,_ゝ`)プッ
845名無しさん@HOME:04/05/24 12:41
孫沢山も外食はきついよ。
でも、引き連れていって盛り盛り食べているのを見るのはシアワセさ。
846藁 ◆wara/.TR.2 :04/05/24 12:43
うちのとめですか?
847名無しさん@HOME:04/05/24 12:47
>>846
( ´,_ゝ`)プッ
848名無しさん@HOME:04/05/24 13:06
>>845
あっ、そう・・・
849名無しさん@HOME:04/05/24 13:44
>>845
( ゚д゚)ポカーン
850名無しさん@HOME:04/05/24 13:49
>>842
あとは休日のスーパーの早売り特売とかね。
851名無しさん@HOME:04/05/24 13:50
>>850
詳しいねぇ・・・
852名無しさん@HOME:04/05/24 13:51
>>851
お陰様で。
以前の転勤先で住んでいた場所はスーパーの近く
だったのですよ。休日早朝の路駐はメーワクでした。
853名無しさん@HOME:04/05/24 13:53
>>852
そうなんだぁ・・・
まぁ、路駐は本当に迷惑だよねぇ・・・
854名無しさん@HOME:04/05/24 14:56
>>853
うん、うん。。
855名無しさん@HOME:04/05/24 14:58
>>852
(´_ゝ`)フーン
5/21)エスビー食品、「ゴールデンカレー」牛由来原料ゼロに
http://health.nikkei.co.jp/bse/child.cfm?i=2004052008171bs&c=0
 エスビー食品は主力のカレールウ「ゴールデンカレー」をテコ入れ
する。BSE(牛海綿状脳症)の影響で牛由来原料に不安を感じる
消費者に配慮して牛肉由来の原材料の使用を完全にやめたほか、カレー
粉の配合なども改めた。2003年度の売上高は80億円だったが、3年ぶり
に大幅に刷新して今年度の売り上げは2割増を目指す。
 使用する油脂はパーム油や大豆油などの植物性に切り替える。既に
牛エキスの使用はやめており、これで牛由来の原材料はゼロになる。
 味も、従来の深みのあるまろやかなカレー粉に香辛料の味を強調した
粉をブレンドするなど改良した。244グラム商品には9月までの限定で、
カルダモンやナツメグ、唐辛子などを混ぜた調味料の袋を付ける。
振りかけて辛さを調節できる。
 6月中旬から順次、切り替える。甘口、中辛、辛口の三種類で、
100グラム入り(希望小売価格は税抜き165円)と244グラム入り
(同285円)がある。03年度の同商品の売り上げはBSEの影響などで
前年度比8%減となったため、刷新して回復を狙う。
[2004年5月21日/日経産業新聞]

★ヤコブ病病原体となる異常プリオン、高率で人に感染か
讀賣新聞 http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040522i303.htm
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1085192466/l50
857名無しさん@HOME:04/05/26 09:58
>>856
( ゚д゚)ポカーン
858名無しさん@HOME:04/05/28 09:09
( ゚д゚)ポカーン
859名無しさん@HOME:04/05/28 15:26
貧乏人は辛いのぉ・・・
860名無しさん@HOME:04/05/30 00:06
>>859
うん、うん。。
861名無しさん@HOME:04/05/30 14:10
外食するのはいいけどさ、ちゃんと子供を躾けて
動物から人間になって行って欲しいなあ。

動物状態のガキが多くて、外食にいっても
なんだかうんざりする時が或ある。
862名無しさん@HOME:04/05/30 15:02
>>861
土日祝日のランチは避けたほうがいいね。
できれば平日とか、夜とか。
「はなまるうどん」はガイシュツ?
家族全員、かけうどんの小100円をとるべし!
足りない奴は小を2個!
揚げ玉、ねぎ、しょうが、ごま かけ放題なので、
味に飽きたら薬味で変化とつけませう
864名無しさん@HOME:04/05/31 11:52
>>863
( ゚д゚)ポカーン
865名無しさん@HOME:04/05/31 12:40
>>863
( ´,_ゝ`)プッ
866名無しさん@HOME:04/05/31 12:47
>>863
詳しいな
867名無しさん@HOME:04/05/31 13:39
>>866
( ´,_ゝ`)プッ
868名無しさん@HOME:04/05/31 14:26
>>866
うん、うん。。
869名無しさん@HOME:04/05/31 15:04
>>863
あっ、そう・・・
870名無しさん@HOME:04/05/31 15:23
>>863
お気の毒さま〜
871名無しさん@HOME:04/05/31 22:00
>>870
そうだね・・
872名無しさん@HOME:04/05/31 22:02
>>863
あーでも卵は欠かせないかも。
873名無しさん@HOME:04/05/31 22:20
>>872
なんで?
874名無しさん@HOME:04/06/01 11:37
>>863ってよく行ってるのかなぁ!?
875名無しさん@HOME:04/06/01 12:37
>>874
そうだろー
876名無しさん@HOME:04/06/01 14:05
うどんに卵で外食かぁ・・・
( ´,_ゝ`)プッ
877名無しさん@HOME:04/06/01 18:10
哀しい物語ですねぇ・・・
業務用冷凍うどん買ってくればいいだけかと。
月2ではなまるより、お金が無いなら
三ヶ月に1度の牛角(食い放題)の方が
子供にはよろしいかと。