1 :
名無しさん@HOME:
すこし隙間が埋まった、いやちっとも埋まらない等議論が
白熱してきました。「隙間を埋める・第二弾」よろしく。
・お互いの認識違いからくる隙間を埋めるために質問してみる。
・何で子蟻は?何で小梨は?など日頃疑問に思っている事が
あればここで訊いてみる。
・こーすりゃいいじゃないかという意見があれば提案してみる。
相手の人格攻撃にすり替えるのでなければ、活発な議論も
大歓迎です。男側の意見も聞いてみたい。
但し、子蟻叩き・小梨叩きでストレスを発散したい人は出入り禁止!
ここでは子蟻さん、小梨さんともマターリ進行でお願いします。
前スレ
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1074140918/
>>1さん、乙カレー。
前スレ読んだら面白かった。新スレ立ってうれすぃい。
1さん 乙です。
どぞ
( −`x´−)ノ旦
今日はペースが早いので、あわてて立てました。
間に合ってよかった、ふぅ。
5 :
名無しさん@HOME:04/01/29 14:46
>1 乙
子蟻の皆さん。このスレでもよろしくね。
6 :
名無しさん@HOME:04/01/29 14:51
>>1サン 乙〜
微妙に埋まりそうで埋まらないねw
7 :
名無しさん@HOME:04/01/29 15:01
でもほら、単なる小梨叩きとか子蟻叩きではなくって色んな立場の
人が色んな視点で書き込んでるから別のスレとは違うと思う。
8 :
名無しさん@HOME:04/01/29 15:43
前スレの1000をゲトさせて頂きました。
ご報告まで。
>>8さん、おめ!
新スレもマターリよろすこ。
自分には自分の人生しか体験できないし、自分の脳味噌でしか
考えられないから、さまざまな切り口のご意見が新鮮で刺激に
なります。
11 :
名無しさん@HOME:04/01/29 16:59
隙間の原因を考えてみるに、
子蟻は仕事に関して言えば、どうしても10年程度はブランクができる。
働き盛りの30代の10年間っていったら、これはかなりキツい。
すこし手が離れて世間に復帰してみても、子梨で、あるいは毒で
バリバリ仕事してきた人には敵わないよね。(あくまで一般論)
一方子梨は、子を為さないと半人前みたいに言われる。
「生んでみなきゃわからないわよ。子梨に何がわかるっていうの」
などとかまされ、実は生まなきゃいけなかったんじゃないかと
キョドったりする。子蟻は余裕こいてるように見える。(一般論ね)
普通に話してみるとなあんだということもあるけど、
今日みたいに仕事の領域なんかに話が振れると、大バトルが
繰り広げられたりする。それでも結構面白かったりしない?
私は面白かったよ。真剣に意見を書いてくれた人達にありがとうだな。
12 :
名無しさん@HOME:04/01/29 17:13
で、あなたはどの立場?
13 :
名無しさん@HOME:04/01/29 17:17
なんか、いままでの子有り無し論みてると
経済がデフレに吸い込まれてるのが、良く分かるよな
明るい話題ないのかね。 はぁ〜
14 :
名無しさん@HOME:04/01/29 17:20
>12
私は子梨でずっと仕事してきた立場。
書き方がちょっとエラそうだったね、スマソ。
15 :
名無しさん@HOME:04/01/29 17:45
子蟻と小梨の隙間埋まるのかな?って思ってしまいます。
お互いに体験しない限り解りあえないと思うから。
だから子供が居るひとも居ない人もそれぞれ
その生活を受けて止めて
自分の生活を自分なりに楽しむ事のほうが大切だと思う
叩き合い見てて虚しくなります
叩き合うの見ててなんか虚しいです
16 :
名無しさん@HOME:04/01/29 17:51
>>15 お互いに体験しない限りわかりあえない?
じゃ、旦那とは叩きあいしているんだね。男なんて体験できないから・・・
体験したことがない=理解できない?
18 :
名無しさん@HOME:04/01/29 18:06
>>17 そりゃないよね・・・
だったら警察とか裁判官とか弁護士とか医者とか看護婦とか
体験していないから一切理解できないだろ。
人間には何のために想像力があるのだろう・・・
20 :
名無しさん@HOME:04/01/29 18:12
初めから相手の事を理解しようと言う努力が見えないような・・・
21 :
名無しさん@HOME:04/01/29 18:13
>19
想像力で隙間が埋まるのか?
妄想力で埋める
23 :
名無しさん@HOME:04/01/29 18:20
24 :
名無しさん@HOME:04/01/29 18:24
完全に埋まらなくても、少しずつでも埋めて行こうよ
25 :
名無しさん@HOME:04/01/29 18:24
>23
じゃぁ想像力豊かになるように努力してみるよ
26 :
名無しさん@HOME:04/01/29 18:27
小梨さんに質問です。
自分や配偶者の親に、なんて説明してますか?
いとこは子供のいない夫婦なのですが、叔父叔母には、
作らないと言っています。真相は知りません。できないかもしれないし。
叔母も真相はわからないと言っています。
ホントのことを言ってよけいに気まずくなることだってあるし、難しいなあと思います。
27 :
名無しさん@HOME:04/01/29 18:28
小梨な私の想像
子蟻さん
・可愛い子供に恵まれて幸せそう
・子育て大変そう
それぐらいしか想像できないな。。。
子蟻の人は小梨のことどんな想像して理解しようとしてるの?
28 :
名無しさん@HOME:04/01/29 18:32
夫婦だって、お互い経験していないことを
想像と思いやりで埋めて歩み寄って一緒に生きるんだから、
小梨と子蟻だってできそうな気がする。
間に愛情さえあれば。
30 :
名無しさん@HOME:04/01/29 18:38
>26
両方の親には
努力してるけど出来ない事ハッキリ言ってあります
友人等周りの人には「子供は?」とか聞かれる度
「あきらめたのよ」 と心にもない事を言ったりもします。
これ以上聞かないでね・・って感じで
ほんとの事言って余計気まずくなる場合があるって事を知ってるなら
暖かく見守っていて欲しいな
30ありがとん
叔母は、もしかしたらできる可能性があるのか、それは絶対無いのか(洗濯小梨)
がはっきりしないのでやきもきしてる模様。しかし、孫はグリコのおまけみたいなもので、
子供を作ったからと言ってついてくるものではないのだ。
見守るしかないよね。
27
子供いなかった頃の状態がずっと続いてる状況を想像しています。
旅行に行ったり深夜にビリヤード場に出かけたり、楽しかったよ。
>>26 子供が作れない理由は夫と夫の両親、親戚、地元の人たち
全員知っているある事件のせい。
なので、問題は私の親にどう説明するかだけど、
近所の人に心無いことを言われているみたいで大変のようです。
32
それは........事件の概要は聞いてもいいんでしょうか?
34 :
名無しさん@HOME:04/01/29 19:18
>>26 実親には言われたことない。
兄弟にも子がいなくて、親が可哀相だなって時々思う。
義両親は時々「あんたたち子供作らないの?」って言うけど、
「できないみたいですね」で話は終了。夫は次男坊なので気楽です。
いちばん訊いてくるのは、なぜか男の妻帯者。
子供は?って必ず訊かれる。「いないんですよ」で終了。
たぶんそれ以上は言わせない雰囲気が出せていると思う。
何がしか意思がありそうな感じを漂わせるのがポイントかな。
天然小梨だけどね。
>>33 ごめんね。
事件の概要は話すと重くなるのと、当人でない私すら
真相をはっきりわかっていないので...
夫が書くのが一番良いんだけど、きっと語りたがらないだろうし。
36 :
名無しさん@HOME:04/01/29 19:22
天然小梨だけど、なぜ治療に行かない?って言われることがある。
怠慢だと思われてるみたい。
神さまが授けてくれないものを、無理することもないと思うけど。
…これは一種選択小梨かな?
>>26 わたしのいとこは、男性不妊。
子供がほしいと言うよりも二人で一緒に暮らすことが大切なので、
本人たちは現状でいいと言っています。
しかし、問題は伯父・伯母と相手の親。「子供ができないのは相手に
原因があるにちがいない」と非難のし合い。自分の子供には絶対原因が
ないと信じています。だから、いとこも奥さんも理由を言い出せず、
困っています。
38 :
名無しさん@HOME:04/01/29 19:27
親が孫を欲しがるのは、一種エゴじゃない?
37を読むとそんな感じがする。
子蟻さんたちは、自分の子供の子が欲しい?
39 :
名無しさん@HOME:04/01/29 19:29
旦那が「俺、子供の作り方しらんしな〜」と、話をはぐらかす。
今のところ言いたくないという気持ちを汲んでくれているみたいで2度目は聞かれません。
DQNな知り合いがいたら、本とかビデオを送ってくるだろうな〜
私、最近「すぐ妊」とかいう雑誌を送りつけられたよ。
中身もロクに見ないで捨てちゃったけどw
41 :
名無しさん@HOME:04/01/29 19:33
>>38 もちろん欲しいよ。トメトメしいと言われてもねw
だって自分で生んで育てた人間がまた新しい命を生むんだもん。
すごいことだと思う。こうして命は脈々と受け継がれていくんだな、って。
42 :
名無しさん@HOME:04/01/29 19:35
>>41 そか。でも、子供に言っちゃいかんよ〜
心の中で密かに願っていてね。でないと、DQNトメに認定されてしまうよ〜
>>111 働き盛り=産み時
女って辛いね。男にはこんな時期はないわけだから。
世の中おかしくなるわけだわ。
でもね、子供がいても仕事を続けている人はたくさんいるんだよね。
>小梨であるいは毒でバリバリ仕事をしてきた人には敵わないよね
どうして?って思った。
一度退職してしまうと復帰は難しいけどずっと正社員の人なら同等のはず。
小梨で毒でバリバリ仕事している間って何か、こう、自分が自分でないような
気がしないかな?
自分はそうだった。今の自分は本当の自分じゃないみたいな。
「子どもは?」「早く産んだほうがいいよ」と言ってくる人って、
たいてい「ご両親に孫を抱かせてあげなきゃ可哀想でしょう」って言うよ。
そういう人が、孫ができると暴走するんだろうなって思う。
>>42 娘は早く結婚して子供が欲しいって言っとりますです。
で、資格もたくさん取って一生できる仕事もしたいそうです。
幸い息子はいないのでトメにはならなくて済みそうですw
今は過渡期だからいろいろな立場の女の人がいてもしょうがないんだよね。
小梨も子蟻もマターリしようぜ。
46 :
名無しさん@HOME:04/01/29 20:28
うちは両親、義両親ともに子どものことはぜんぜん言ってこない。
もうどちらにも孫がいるからかもしれないけど。
それはいいんだけど、先日義姉と話したとき、話の流れで
「(子育て)大変ですね」って言ったら、ちょっとぶ然としたかんじで
「でも私子ども大好きだから。私本当に子育てに向いてるの。」って言われた。
悪気はなかったんだけど、同情されたとか、変な風に受け取られたような気がする。
こちらとしては、ちょっとした話のネタフリというか、今日はいい天気ですね程度の、
話の潤滑油の気持ちでいったんだけど。
>>44みたいに言う人も、この程度の軽い気持ちで言ってるのかな〜って思った。
私も同じようなことしてたんだね。
これからは気をつけようと勉強になったよ。
人それぞれ怒りの沸点が違うから言葉には気をつけようとは思うけど、何が相手の逆鱗に
触れるのか分からないもんだねぃ。
何でもかんでも「ムッ」とカリカリしているのは何か他にも原因がありそう。
うちは義両親は(私には)面と向かっては言わない。
夫にも最近は言ってないようだ。
気を使ってくれてるんだろうね。それと、
もう孫が5人もいるからいいんだろうな。
実の両親はけっこー言われた。
特に母からは「検査に行った方がいい」「一人でもいいから
産んでおいた方がいい」と去年ぐらいまで心配されてた。
最近はあまり言わなくなった。諦めたかな?
49 :
名無しさん@HOME:04/01/29 21:54
前スレ832です。
小梨さんの「将来が不安ではないですか?」という質問があったので
「少子高齢化について不安」だと正直なところを書いたのですけれども
今見たら一気に荒れて1000に達していたのでびっくりしました。
少子化は小梨のせいじゃなくて行政のせいだ→子持ちでも再就職できる
システムがあればもっと子ども産む人が増える→子持ちが職場にいると
迷惑だってのがわからないの?
という絵に描いたような話の逸脱加減でで荒れたようですね。
少子高齢化は「今すぐそこにある危機」だと思うのですが、やはり
小梨さんにとっては逆ギレするほど耳の痛い話だということがよくわかりました。
新スレでもまた「子どもはまだ?と言ってくるウザい奴」の話に戻ってるし・・・
もっと隙間を埋めるような建設的な話をしたいと思うのですが
結局はループで終わるような気がしてきました。
50 :
名無しさん@HOME:04/01/29 21:55
子供に関する質問やコメントはタブーなんだって
みんなの意識の中に広めるようにした方がいいと思う。
たとえそれが親子・兄弟・親戚でも。(赤の他人ならもっと)
軽い挨拶代わりやネタふりのつもりでも気に触る人がいるので
少しでも人間関係を悪くする可能性のある話はしないのが大人だよ。
941 名前:名無しさん@HOME 投稿日:04/01/29 19:15
◇快適な場所を… 女の「新専業主婦志向」に男は気づかず
心理学者の小倉千加子さん(51)は、近著「結婚の条件」で男女の結婚ミスマッチの構造を解き明かした。
名古屋の大学の教授だったころ、旧厚生省の委託を受け、未婚女性の結婚観を調査した。
「女性は十分な給料の夫と結婚し、専業主婦になって子供を2人育てる。子育てを終えたら、
例えばフラワーアレンジメントの仕事をしながら社会とつながって若々しく輝いていたい、と夢見る」。
夫の経済の傘の下で存分に専業主婦生活を享受し、夫に家事分担すら求め、育児のあとは趣味的仕事で社会参加を望む。
小倉さんはこれを「新専業主婦志向」と名づけた。
みんな我侭なんだな。
>>49 また話を蒸し返すか・・・
かまってちゃん?あおりさん?
>>53 一日中ここに張り付いてられる人ばかりじゃないからね・・・
55 :
名無しさん@HOME:04/01/29 22:01
>>50 逆に世間とはそういうのもの、と思ったほうがいいのでは?
世間にはいろいろな人がいる、いろいろなことを聞かれたり言われたりする
それを理解するのが大人では。
いちいち気に食わないこと言われて反応し、あれは言うなこれは言うなって
相手に要求するのが大人とは到底思えないです。
>>55 でもここは「隙間を埋める」スレでしよう?
隙間を埋めるためにはまずお互いの琴線に触れそうな一言を
少しでも心がけていわないようにしたらどうかと思ったわけです。
人に要求するのではなく、日常の何気ない言葉の中にも
「いって欲しくないことがあるんだ」ってことを
今まで意識しないで軽く口にしていた人にも
わかってもらえるようにしていくのはどうか、ということだったんですけど
なんでも聞いて受け入れるのが大人だ、
そういう努力はしない方がいいということなんでしょうか?
まあ、結局人間ができていない選択小梨は何を言われてもカリカリカリカリしてんだろうな。
そんなんじゃあ生きてても楽しくないべ?
小梨が傷つかないようにいちいち言葉を選んでいたら疲れるわ。
小梨を選択した以上、社会から世間から何を言われても文句言うなっつの。
人間はやることをやっていれば他人からは何も言われないものだ。
>>58 傷つきやすい子蟻も人間ができてないかしら?
ごめんなさいね。
「子育て、大変ですね」って言われてキレた子蟻はどうよ?w
いやあ、実際大変だよ〜
その代わり見返りも十分得てるけどね
子供は3才までに親孝行を済ますんだって。
言い得て妙だとオモタよ。
62 :
名無しさん@HOME:04/01/29 22:27
本当に普通に大変だから、「子育て大変ですね」って言われたら
「うーんまあカワイイからなんとかやってるけどね〜」
と答えるようにしてますよ。
別に「そういうこと言わないで!傷つく人がいるんだから!!」
なんて全然思わないです。
63 :
名無しさん@HOME:04/01/29 22:32
大変だけどそれに見合う見返りがあるから納得って人と
大変なのはカンベンその代わり見返りなくても納得って人と
そもそも価値観が違うから、隙間の埋めようはないかも。
みんなが「いろんな人がいてもいい」と思って
人の生き方を認めあえるような世の中になるしかないね。
64 :
名無しさん@HOME:04/01/29 22:37
>みんなが「いろんな人がいてもいい」と思って
>人の生き方を認めあえるような世の中になるしかないね。
これが隙間を埋めるって事じゃないの?
全員が同じ価値観になるなんて気持ち悪い
同じ価値観になれとはどこにも言っていないよ。
隙間を埋めるには「みんなが〜世の中になるしかない」と
言ったのです。それはあなたの指摘の通り。
人の言葉を繰り返してどうする?w
66 :
名無しさん@HOME:04/01/29 22:42
>>56 甘いよ。
前スレでもちょっと話が出てたけど、「人様に言われること」なんて
社会に生きてる限り永遠に続くんですよ。
子どもを産んでも二人目マダ?お子さんの大学ドコ?就職ドコ?
結婚マダ?孫はマダ?・・・カンオケまで続くのですよ。
それが社会というものではないのでしょうか。
殊更「子どもはマダって言わないで!」としつこく主張し続ける姿は
まさに子どもっぽいとしか表現のしようがないです。
自分の選択に自信を持っているなら、堂々としていれば済む話だと思います。
67 :
名無しさん@HOME:04/01/29 22:52
>>65 >そもそも価値観が違うから、隙間の埋めようはないかも。
って事は、隙間を埋めるには価値観を合わせなきゃいけないって受け取ったんだけど違うのかな?
勘違いをなさっているのかもしれませんが
私は子蟻です。
ですから、殊更「子供はまだって言わないで」と
しつこく主張しているつもりはありません。
子蟻でも小梨でも「子供に関する質問やコメント」は
それで不愉快になる人がいる可能性がある以上
誰に対してもしないようにしようと言っただけです。
今、そういう意識がなく、挨拶代わりに言ってしまう人は
それはこれからも居続けるでしょう。
でも、せっかくこういうスレがあって
「子供はまだか」とか「二人目は?」とか
「なんでそんな教育なの?」とか、嫌な話題の人もいるんだと
知った私たちから、敢えて日常会話で必要ない話題として
「子供に関する質問とコメント」はしないようにしていけば
いいのではないでしょうか?
誰でも自分の人生の選択に自信を持っていると思います。
何を言われても堂々としていようと思いますが
日常会話に「子供の話」を入れなくても
別に支障なく人間関係は営めると思います。
この話前スレで終わってるし、子持ちがわざわざ「子どもの話はするな」って
訴えるのもよくわからんね。
前スレでも説教くさく「言うな言うな」とさんざん出てて、半分荒らしで、
もーうんざりっていうコメントもあったように思うけど。
自信があるならそれでいいじゃん?それでも許せないなら
トメとか無神経な友人に直接どうぞ。
>>67 価値観がみんな違うから
価値観の違う人を異端視したり排除したり
攻撃したりするのではなく
認め合うようにしないといけないというつもりでした。
書き方が悪くてゴメンナサイ。
71 :
名無しさん@HOME:04/01/29 23:03
時々思うんだけど、皆が想像するような「選択小梨」って実際はいないんじゃないかな。
「キャリアウーマン」しかり、「ハウスマヌカン」しかり、「ヤンエグ」しかり、
イメージに踊らされているだけで、実体のないものなのではないか。
少子化を語るときに都合のいい符号であり、小梨を決然と選択するカップルが…
なんて扱うのに好都合なんではないかと。
確かにこのスレにもあんまりいないかも純選択小梨さん
自然にまかせてたけどコウノトリさん来なかった、みたいな人多かったような
73 :
名無しさん@HOME:04/01/29 23:21
>>72 私がそれだ。
本当にどっちでもいいから自然にまかせてる。
でもやっぱり少子化の問題なんか聞くと正直肩身が狭いなぁなんて思うよ。
だからといって病院いくほど欲しくもないし・・・
ところで、私、松井秀樹に感心しましたよ。
人からされていやなことは絶対に人にしない、って。
みんながこう思えたらいいのに。
私は自分が何か言われて傷ついても、人は傷つけないようにしたい。
そういう人になりたい。
74 :
名無しさん@HOME:04/01/29 23:23
>>69 >>26の小梨さんへの質問から再燃したのではないか?
(26責めてるんじゃないので)
親や知人の子供作れ攻撃をどう避けているかっていう話に端を発して、
デリケートな問題には触れないほうがいい、いや世間はそんなもんだから
神経質になるほうがおかしい、の両派のバトルになったんだよ。
まあ、もういいよね、この話題は。
>>71 >イメージに踊らされているだけ
禿同。
2ちゃんでよく見かける、選択小梨=ペット・海外旅行・ブランドもの
ってのもそうだと思う。少子化の問題も他の理由をくどくどあげつらう
よりも、誰かに責任を誰かに押し付けられるなら、こんなに楽なことは
ないもんねー。
犯人つーかスケープゴートには最適なんだろうな。
76 :
名無しさん@HOME:04/01/29 23:31
>>73 ひとからされたいいことは、他の人に返していくというのもいいね。
どうも「選択小梨」という言葉には胡散臭いものを感じている。
トコトンコピペくんが一生懸命プロパガンダしているから、
世間にはそういうカップルが増えて少子化に拍車をかけている、
なんて思い込んでいるんじゃないだろうか。
子供がいない理由は様々だし、説明したくないからあえて
「私達子供に興味ないから作らない」なんて言ってたりする。
それを反社会的だの年金受け取るなとか…
もしかしてその叩いている対象自体が実体のないものかもしれないよ。
77 :
名無しさん@HOME:04/01/29 23:31
私は小梨暦5年なので、小梨が卑屈になって自分に自信持てない
気持ちが少しわかる。家族を形成してる人を見るたびに、自分が
不完全でなまけものに感じるのよね。
選択してないで小梨だから、自分に自信がもてないということなのか・・・
79 :
名無しさん@HOME:04/01/29 23:41
自信があろうがなかろうがなるようにしかなんないわけだし
それぞれが好きに生きていけばいいんだと思うよ
人の生き方をあれこれ言わずに、ね
ほんとうに人の子はいい加減ほっとけといいたいよ。
今年の目標 大人になる
81 :
名無しさん@HOME:04/01/29 23:44
>78
いやいやだからさ、選択しているわけではないの。
私も77みたいに思う時期もあったけど、自分は社会の一員として
ちゃんと機能していると思うし、生き方に多少自負もあったりする。
治療してまで子作り→他人の卵子・精子もらってでも→借り腹してでも
ってどんどんエスカレートしていくから、努力が足りないんじゃないか、
て小梨は追い詰められるよね。
「ムカイサンミナラエ」なんて書くヤツもいるし。
ほんとうにそれが必要なことなのか、考えてみるのも大事だと思うけど。
向井さんってなんか変な宗教にハマっちゃった人の目をしてるよ
なんか挙動不審だし、怖い感じ。
スレ違いだが、技術の発達と子供がほしいという欲望、倫理観・・・
問題はこれからどんどん難しくなっていきそうだ。
「子供がいてあたりまえ」みたいな風潮がなくなれば、余計な
苦しみを味わう人も減るんだろうけどさ。
私もできないからって、治療してまでほしいと思えない。
でも、努力が足りないっていわれたら(´・ω・`)ショボーンとなりそう。
84 :
名無しさん@HOME:04/01/29 23:50
自分という人間が、子供を持つべきなのか、育てていけるのか、
で5年間悩んだの。よく考えず産める人はすごいと思う。
でも悩んでる間、自分たちは不完全だと思い、自身無かったよ。
で、今は子蟻なわけですが、二人目をどうするか?でずっと悩んでる。
兄弟は作るべきだ、と簡単に決めて産める人はすごいと思う。
85 :
名無しさん@HOME:04/01/29 23:54
結局、子蟻も小梨も隙間があるってことかな〜。
>>84 一人っ子のよさ、二人兄弟のよさ、三人兄弟のよさって、それぞれあると思う。
私は二人兄弟だったけど夫は一人っ子で、違いのある子供時代の思い出話も面白い。
周囲を気にせず、自分たちで決めてOK。問題はいかに育てるかだと思うよ。
87 :
名無しさん@HOME:04/01/29 23:58
子蟻は子蟻同士で、小梨は小梨同士で、隙間があるような気もしてきた。
>>85 小梨と子蟻の間に隙間があるというより、歩み寄れ人と
歩み寄れない人がいるって感じ。
小梨同士にも子蟻同士にも隙間があるってことがわかる。
それだけでも自分にとっては有意義なスレだわ。
89 :
名無しさん@HOME:04/01/30 00:06
自分の選択に自信を持てればいいんだけど、子供一人って決めるのは
親のエゴなんじゃないかとか、思っちゃうの。
そろそろ子供が、周りにいる兄弟姉妹を見て、羨ましそうな目で見たり
赤ちゃんはどこに売ってるの?なんて聞いて来たりすると辛い。
自分が欲しくて産むのではなくて、子供のために産むという選択が
出来ないんだよね。
でき婚が一番
91 :
名無しさん@HOME:04/01/30 00:15
>90
トコトンコピペくんとある意味意見が一緒だね。
親になんと説明してる?と聞いた、
>>26です。
なんだか荒れてごめんなさい。答えてくれた人、ありがとう。
私は、人に子供まだ?って聞けません。
昔子供のいない奥さんに聞いたことがあるんだけど、曖昧に返事されて。
後から知ったんだけど、無職の夫と離婚調停中だったそうで。申し訳なかった。
「この人にはどんな事情があるかわからないから聞かない」と、構えるのも失礼かも知れないけど。
だからこんなとこで聞いてみた。
みんな悩んで大きくなるのさ。
それが当たり前。
それを人のせいにだけはしたくない。
わたしも二人目で悩んでるので89さんと同じです。
考えてるうちにトシばっかりとっちゃいますよね・・・
でもまあ最終的に決めるのは自分だ!と開き直っています。
旦那がものすごく欲しがっても、決定権はわたしにある!くらいの勢いです。
兄弟つくるなら早いうちがいいよ。
1人終わってやっと自分の時間が持てるって時に
また初めからやり直しだし・・・。
育児期間の終わるのが長引くと体力的にも結構きつい。
95 :
名無しさん@HOME:04/01/30 00:37
>92
やさしい心遣いをありがとう。
あなたのせいで荒れた、なんて誰も思ってないから大丈夫だよ。
また何かあったら質問してね。
しかし、育児大変でしょう?という言葉は、
一体どの辺が失礼と感じるものなのですか?
子有りだが見当がつかん
ハイかいいえだけじゃないのか
うぐ
95やさしすぎ
ありがと〜
98 :
名無しさん@HOME:04/01/30 00:44
前に小梨知人に「育児って大変なの?やっぱり髪ひっつめて
Tシャツに短パン?」って気楽そうに聞かれたときは
少しムカついたかも。
>>94 うんそれがもうネック・・・
今はすでに上の子が成長してラクになってきたので
また赤ん坊からかーと思うとね。
2人目は楽だってよく聞くけどね、踏ん切りがつかんね・・・
>>98 あは、それは失礼かもー
けどまあ毎朝ブローで巻き髪、ってわけにはいかないな確かに。
隙間が埋まりそうですね。
101 :
名無しさん@HOME:04/01/30 09:20
>>43 一般論で書いてみたので、もちろん例外はいっぱいあるけど、
>一度退職してしまうと復帰は難しいけどずっと正社員の人なら同等のはず。
これがまた子育てするには難しいんじゃないかな。
自分が自分でない感じ、というのは正直よくわからない。
日々ストレスにさらされて仕事してるけど、自分を見失うわけではないからね。
よかったらどんな感じか説明してください。
102 :
名無しさん@HOME:04/01/30 09:30
女って不利だなあ、と思うことがある。
小学生のときは勉強ができて男勝りに元気でも、
生理が始まるとどうしても勉学が遅れる。
(いや、頑張れる人がいるのはわかってるけど)
社会人になって男と肩を並べて仕事をしていても、
子育てがあるとブランクができてしまう。
それを埋めてくれるのが子育ての充実感なんだろうけど、
私みたいにもうず――っと生理がある(小梨ってこと)と、
ごめんね子宮さん、みたいな感じがするよ。
「男のほうが優れている」論の男も結構いるし、
小梨の私の中途半端さったら…とグチってみました。
104 :
名無しさん@HOME:04/01/30 10:18
>>98 それ、ムカつくね。
でもウチの旦那はもっとムカツク事言ってくるよ。
「公園でたまってる主婦とかって、いかにもオバサンって感じだよな」とか
「働いてる人とか小梨の人は綺麗にしてる人多くない?お前も見習えよ」なんて言ってくる
「お前とセクスしたくない、だってオバちゃんじゃん」て言われて離婚を考えてるよ。
そういえば、子持ちの友達に「今何してるの?」と聞かれて
「昼は会社で、夜は大学行ってる」と行ったら、
めちゃめちゃ怒り出して、「はやく子供産め」とか
「子供産めない体なんじゃないの?」とか言い始めちゃった。
子持ちの友達に本当のことを言ってはいけないということを学びました。
106 :
名無しさん@HOME:04/01/30 10:31
>>105 その方個人がおかしいだけだと思うよ(´ヘ`;)
まともな人なら、昼働いて夜大学って聞いたら
感心するばかりだって。
目標があるんだろうね、ガンバッテ!
>>105 そういう人ばかりではないと思うぞ。
たまたま機嫌悪かっただけかもしれないし。
本当にイヤなヤシなら、会わないようにすればよし。
「小梨が」「子蟻が」とひとくくりにするのはどうかと。
108 :
名無しさん@HOME:04/01/30 10:36
うちは欲しいのにこうのとりさんが来ません。
春から病院にいく予定です。(基礎体温はつけてます)病院に行って子供が出来たら
いいなーと思っとります。
同じ姉妹なのに、姉が一発必中なくらいの妊娠確立で第二子妊娠中。
(年子になってしまったと言っていた)
とてもウラヤマシイ。応援してるし、甥っ子、姪っ子ができるのは嬉しい。
だけど、神様は不公平だなーとは思う。義父、義母からも孫はまだかと言われてます。
欲しい欲しいと思う所にはこうのとりは来ない。超健康体で生理も遅れないし、生理痛も
ひどくない。何がいけないのか?と悩んでる。そのために病院に行く事にしました。
早く子供が欲しいです。
>>105 その友達って、現在の自分の生き方に不安を感じているんじゃないかな?
独身とかお互いが小梨の時からの友達でも、
子供が出来るとつきあっていけない友達と、つきあっていける友達に分かれるよね。
110 :
名無しさん@HOME:04/01/30 10:42
>>108 読んでいて切なくなったよ。
欲しいのに出来ないのは切ないよね。
108さんのところに待望のお子さんが訪れますように!
>>109 烈しく胴衣。
つき合いが続く人と切れちゃう人、何が違うんだろう?
112 :
名無しさん@HOME:04/01/30 10:46
>>111 未婚で既婚の友達いた時代と既婚で未婚の友達いる時代を経験しているけど、
続かないのは「現在の立場での自分の価値観を絶対と思い押し付ける人」かな。
お互い同じような立場だったらなんとかなっていた事が、少し環境が変わることで
多大な重荷になり、ダメになってくる。
113 :
名無しさん@HOME:04/01/30 10:47
>105
おっ、仲間だね。私は通信大学だけど。
頑張ろうね、アナタのほうが大変かもだけど。
>>111 確かに、価値観の押しつけはいやだね。
結婚や出産などビッグイベントのあとは、ホルモンのせいか
妙にプライベートに踏み込んでくるようになる人は、いるね。
心が柔軟な人とはおつき合いが長く続いてるかも。
115 :
名無しさん@HOME:04/01/30 11:28
お受験が命!になってるとある友人とは決定的に違いを感じる。
私はべつに気にしないのだけど、夢だった仕事についたり、海外留学したり
その先で院生と結婚したり、というイベント毎にチクチク言うん
だよね。「あーらー、早く子供作らないと、ダウン症が生まれるわよーw
いくら旦那様が若くても、貴女はねえ〜wwww旦那さんかっこいいし
子供でも作らないと逃げられちゃうわよ〜wwww」だって。6年ぶりの電話で。
彼女が23歳で見合いでエリートと愛の無い結婚をしたのは、私のせいじゃあ
ないんだけどね。
116 :
名無しさん@HOME:04/01/30 11:31
>>115 その友達とは縁切んなさい。
お受験でストレスたまり放題なんだろう。
間違いない!
117 :
名無しさん@HOME:04/01/30 11:32
>115
自慢してる?
共通の友人はいるから噂ではお互い耳にはいるものの、
直接的には縁切りました。やっぱあまりにも嫌味だよねえ?
35歳で結婚したての私に対してその言葉。全く違う生き方をしている
私が幸せになることを、非常に憎憎しく思っているらしい。
私が違う事してるからって、彼女を否定してるわけじゃあないんだけどさ。
120 :
名無しさん@HOME:04/01/30 11:46
>119
であなたは選択小梨なの?
121 :
名無しさん@HOME:04/01/30 11:48
>>115 もう完全無視すればいいよ。
そういう人は友達いないから余計人が
妬ましくみえてしょぅがないんでしょう。
122 :
名無しさん@HOME:04/01/30 11:48
35才なら早く子供産まないとダウン症の可能性高くなるのは本当だよ。
とりあえず
>>115はスレ違いなので適切なスレに移動してください。
124 :
名無しさん@HOME:04/01/30 11:49
自慢おばさん
もう卵子は降下中
>120
そうです。結婚前からそういう合意を得て。その友人がダウン〜〜ダウン〜〜
子供が成人したらオバ〜さんw〜〜って
言うんで、「私達子供持つ予定ないから、心配しないでいいわよ」って言ったら
絶句してたけどね。
あんま関係ないウップンぶちまけてスマソでした。
10年間無駄にしちゃったね
うん、産まないほうがいいよ。
ていうか、その年じゃ選択小梨も何も・・・
自分の夢の全てが子供の事って言う人は
小梨としてはつきあえない。
ってか、話が合わないよ〜
消極的選択小梨?っていうのかな?38歳初産の友人もいるからねえ。
132 :
名無しさん@HOME:04/01/30 11:57
115タン
微妙にスレ違いな気がしてたんだけど、実はこのスレでは
選択小梨がとても稀なので(いないみたいです)、
よかったらどうしてそういう選択をしたのか話してほしい。
>130
それはあるよね。子蟻で一番仲いい人は仕事にウエート置いてるかな。
お受験の話とか、彼女が自慢してたとしてもわかんないしさ。
明らかに土俵違い。
134 :
名無しさん@HOME:04/01/30 12:00
子供より仕事にウェート置く人っているんだ・・・。
もう子供が大きいのかな?
135 :
名無しさん@HOME:04/01/30 12:01
私も選択小梨の理由知りたい。
>132
仕事(というとお硬く聞こえるかも?ですが、小さい頃からの夢)を
するにあたって、犠牲にしてきた事の数を思うと、いまさらその仕事をやめられない。
ってこと。あとは、やはり年齢や体力、など実際的な不安が大きいかなあ。
でも子供がすごく欲しかったら結婚も早くしていたかも?なので、やはり「子供=自分の夢」という
構図はもともと無かったですね。
137 :
名無しさん@HOME:04/01/30 12:07
仕事にウェート置いている人の話ばかりが面白いとは、一概には言えないと思うが。
子育てや主婦業に夢中になっている人でも、かなりその線で専門的な
知識を得ている人との話は、それなりに実りが多くて面白いですよ。
ようは、生きる姿勢の問題だろうか?あと、押し付けがましくない態度とか。
138 :
名無しさん@HOME:04/01/30 12:09
115さんて基本的に主婦や子蟻を馬鹿にしている感じがする。
「そんなことないよ!」て言うんだろうけどw
>137
もちろんそうでしょう。
>138
どうしてそう感じますか?
141 :
名無しさん@HOME:04/01/30 12:12
誰も子供=自分の夢なんて語っていませんが、何か?
敢えて該当スレじゃなくてここに書き込みしたところが盛り上げ上手だな115
子供は独立した人格
素朴な疑問
>>115 院出のカコイイ旦那がいて、夢だった仕事について、海外留学できて大満足な人生なわけですよね?
で、選択小梨だからダウソの子を持つ可能性もゼロ
でしたら23歳で見合いでエリートとケコンした6年ぶりの友人に何を言われても
気にしなければいいだけなのでは?
それとも痛いところをつかれちゃったのかなー?
145 :
名無しさん@HOME:04/01/30 12:24
>144
でも、「よくもまあ、そんな言葉を吐けるものだ?」とは思いませんか?
ダウン〜〜WWWなんてケラケラ笑う彼女の言動はダウン症児に対する
物凄い差別的な意識も感じましたし。
え〜と、小梨選択の理由を聞かれてお答えしましたが、結局のところ、
貴女は何を言いたいの?叩くネタでもお探しなのでしょうか?
ならば、消えます。
146 :
名無しさん@HOME:04/01/30 12:27
結局痛いところを突かれちゃったわけかw
147 :
名無しさん@HOME:04/01/30 12:28
やっぱり子蟻って陰険
無理にそう思わなくてもw
ストレス溜まってる?
>>146
高齢出産でもダウン症生むとは限らないよ。
選択小梨なんて言ってないでまだまだ諦めるなよ。
150 :
名無しさん@HOME:04/01/30 12:30
151 :
名無しさん@HOME:04/01/30 12:30
あの私でもダウン〜ダウン〜っ(ケラケラ
こういう友人は引くけどなぁ・・・・
ただ、相手のいいところを引き出して付き合い方法は一応模索してみると思うけど。
152 :
名無しさん@HOME:04/01/30 12:32
146が一番不幸
153 :
名無しさん@HOME:04/01/30 12:33
146シネ
154 :
名無しさん@HOME:04/01/30 12:34
144=146
115に謝らなくていいの?
隙間を埋めるつもりがあるのではなく、
隙間が埋まらないことを確認しているのかな?
そして、隙間になにがあるのか見てるのかな?
156 :
名無しさん@HOME:04/01/30 12:35
>>145 いやいや、消えなくてもいいよ。
小梨選択の理由話してくれてありがとう。
子供と仕事を比したら仕事を取る、そして年齢や体力を考えると
いらないかなあ・・・って感じなんですよね。
私も小梨仕事人だけど、あなたほど潔くは考えなかったな。
子供ができたら仕事はどうしよう?まあなるようになるか、なんて
漠然と考えていました。今となっては杞憂だったけど。
157 :
名無しさん@HOME:04/01/30 12:37
それだけ人を傷つける言葉を吐けるって事は
そーとー嫉妬したんだろうね。嫉妬してる人は負けを認めてるようなもんだ。
144≠146
152=153=154=115
160 :
名無しさん@HOME:04/01/30 12:40
隙間は「隣の青い芝生的嫉妬」かな?
115はスレ違いという言葉を知らないのかな。
似たもの同士なのかもね、115とそのご友人は。
162 :
名無しさん@HOME:04/01/30 12:45
>160
そうかもしれないね。
早婚の彼女にしてみたら、「勝てる!」と思う部分は子供のことだけ
だったのかもしれないし。それでも愛する夫と子供に囲まれていたら
嫉妬する必要はないと思うんだけどなあ…
子蟻さんは小梨に嫉妬する部分なんてあるの?
163 :
名無しさん@HOME:04/01/30 12:50
ない。
164 :
名無しさん@HOME:04/01/30 12:51
・・・・・
165 :
名無しさん@HOME:04/01/30 12:53
>162
自由な時間。特に映画、美術館好きな私にとっては裏山。
166 :
名無しさん@HOME:04/01/30 12:58
小梨さんは子蟻に嫉妬する部分なんてないでしょう。いいなぁ。
167 :
名無しさん@HOME:04/01/30 13:00
>162
子供がらみのうっとおしい人間関係がない・ってのはいいなあ。
あと部屋をかっこよく保つことは難しい。
168 :
名無しさん@HOME:04/01/30 13:03
>166
ん〜嫉妬っていうのはないかなあ。大変そうだなあと思う事の方が多い。
子蟻さんだって他人の子供みてかわいい〜って思わない場合あるでしょ?
169 :
名無しさん@HOME:04/01/30 13:05
>>166 そんなことないよ。達成感・充実感がありそう、と思うし。
私も映画・美術館大好きだけど、30代の時はひとりで行ってた。
40代になったら子蟻の友人も子育てから手が離れてきたので、
二人でミニシアター巡りしてます。
170 :
名無しさん@HOME:04/01/30 13:05
それぞれの立場で、「いいなぁ」って思う部分と思わない部分あるよね。
でも両方持つ事は難しいから、色々悩むと。
>162
23歳って早婚??
早婚のイメージとしては20歳前という感じ。
173 :
名無しさん@HOME:04/01/30 13:08
>>135 115じゃないけど。
選択小梨です。理由は色々あるけど、
まず一つは、責任もって子供を育てる自信が無いこと(無責任産む事に抵抗が有る)
二つ目の理由は、旦那と二人でいる事にとても幸せを感じていて、
これから先も二人の時間を大切にしていきたいから。
23で結婚したあとに出産したとしたら24歳以後に子を持ったんでしょ?
それって一般的ではないのかな。
175 :
名無しさん@HOME:04/01/30 13:10
喜怒哀楽は子蟻さんの方が楽しめそう。
176 :
名無しさん@HOME:04/01/30 13:11
大卒だとしたら、早婚なんじゃない?
30までに子供を産み終えたほうが体にも更年期にも老後にもよさそう。
現在のような晩婚はどんどん減っていくと思う。
35過ぎて高齢出産をすると更年期と子育て期が重なってかなり辛い。
老化も早くなるかも。お肌とか肥満とか。
178 :
名無しさん@HOME:04/01/30 13:12
私は、23歳は早婚のイメージがあるな
179 :
名無しさん@HOME:04/01/30 13:13
子供から得る幸せって何にも変えられないくらいだよ。
もともと子供あまり好きじゃなかったんだけど、
去年、娘を産んでこんなに可愛いものだとは思わなかった。
育児が楽しくて楽しくて・・・本当に幸せで、他人に嫉妬なんてする暇なんてないです。
180 :
名無しさん@HOME:04/01/30 13:13
あの乳幼児期の子育てと更年期が重なるなんて聞いただけでつらそう。
181 :
名無しさん@HOME:04/01/30 13:15
>>179 他人に嫉妬する暇は無くても、2ちゃんねるに書きこむ暇はあるんだね
182 :
名無しさん@HOME:04/01/30 13:17
>179
胴衣
確かに、他人に嫉妬しているヒマなんかないよね。
そこで小梨の友達がヒマにかこつけて夜遅くに電話なんかしてきて
「うちのダーリンったら院出でカコイイし、仕事も充実しているし
あ、そうそう!今度留学することになったのよー」なんて
全く興味のない話をされたら嫌味の1つも言っちゃうかも。
いや、実際には言わないでフェードアウト。
183 :
名無しさん@HOME:04/01/30 13:17
>179
なるほど。でもその幸せを感じられなくてノイローゼになってしまう
人もいることも確かだよね。女性は自分からは決して言わないけど、
案外と旦那の方から聞くことが多い。。
184 :
名無しさん@HOME:04/01/30 13:18
他人のシアワセ話聞くのも楽しいけどなぁ(´・ω・`)ショボーン
一緒にニコニコになれるし…
185 :
名無しさん@HOME:04/01/30 13:18
うぉっ私早婚になるな。
早婚って16歳くらいかと思われ
188 :
名無しさん@HOME:04/01/30 13:19
自分が幸せだと嫉妬って感じなくない?
189 :
名無しさん@HOME:04/01/30 13:22
>182
ねーねー相当に嫉妬してるスピード感を感じるんだけど?
なんで幸せな182が嫌味を言いたくなるの?
「いいわね〜がんばってね?」って言えない何かが?
190 :
名無しさん@HOME:04/01/30 13:22
うん。
189
よく嫁
192 :
名無しさん@HOME:04/01/30 13:23
>>189 「いいわね〜がんばってね」も嫌味っぽいかもw
193 :
名無しさん@HOME:04/01/30 13:23
194 :
名無しさん@HOME:04/01/30 13:24
確かに幸せだと心に余裕があるからスルー出来るよね。
と、幸せそうな友人を見てそう思った。
うちはまだその領域に行くほど幸せじゃない・・・(´・ω・`)ショボーン
195 :
名無しさん@HOME:04/01/30 13:26
自称幸せな人に、本当に幸せな人はいない
間違いない!
196 :
名無しさん@HOME:04/01/30 13:27
金持ち喧嘩せずだよね。
相手の幸せを喜べる人が本当に幸せな人。
よって、あまりに不幸(不幸自慢)な人とは関わらないのが一番。
全てが自慢ととられかねない。
197 :
名無しさん@HOME:04/01/30 13:28
プ
>195はたった今、間違いないスレにカキコしてきた
間違いない!
199 :
名無しさん@HOME:04/01/30 13:32
12 :名無しさん@HOME :04/01/30 13:08
氏ね>小梨
こういう事を「どういう心理状態の人」が書くんでしょうね?
200 :
名無しさん@HOME:04/01/30 13:33
201 :
名無しさん@HOME:04/01/30 13:34
>200
どういうストレスなんでしょうね?
202 :
名無しさん@HOME:04/01/30 13:34
>>199 小梨叩きスレの住人はどんな心理状態でも書くんじゃないの?
時々、このスレにも出張してきているみたいだけど・・・
203 :
名無しさん@HOME:04/01/30 13:34
204 :
名無しさん@HOME:04/01/30 13:35
>>201 さあ・・・
でもなにか嫌なことでもあったんじゃないの?
205 :
名無しさん@HOME:04/01/30 13:38
ここにいるまったりとした子蟻さんに冷静に聞いてみたいなあと思って。
小梨の私からしたら、なんで、あーゆー事をするのか全く理解できないのです。
厨房説もありますが、中には本当に子蟻さんがいると思う。
だとしたら、「小梨生活エンジョイしてます」的な発言はリアルでも避けるべき
なのかなあ?とも。
206 :
名無しさん@HOME:04/01/30 13:41
小梨だけど、友人小蟻が幸せそうに子供の話しをするんだけど、
聞いてる私は、純粋に幸せオメ!って思うよ。
小蟻も小梨も関係無いじゃん!
DQNはどっちになってもDQNなんだから。
207 :
名無しさん@HOME:04/01/30 13:44
>206
そうだよね。子蟻の友人にはこちらから話を振って子供の話聞いたりする。
幸せそうだなあと思うよ。でもなんで小梨を叩くのか?がやはり不可解。
>>199 このスレにもいるではないか。
>>153 子蟻だろうが小梨だろうが関係なく、その人の本質というか何というか
209 :
名無しさん@HOME:04/01/30 13:46
>205
育児板にこういうのがあったけど
31 :名無しさん@HOME :04/01/21 01:03
自分だけの為にお化粧もダイエットも遊びもお金も・・好きな時間になんでもできたのに。
最近毒女叩き、子梨(特に選択子梨)叩きをしたくてたまらなくなってきてるんです。
純粋に羨ましい。
あのチャラチャラした生活は子梨(といっても1年半しか体験してないけど)の特権だもの。
210 :
名無しさん@HOME:04/01/30 13:46
そうそう。幸せな人はねたみから人を叩かないよ。
子蟻でも小梨でも関係ない。
211 :
名無しさん@HOME:04/01/30 13:48
羨ましい→叩きたいというつながりをもつとはねえ。
212 :
名無しさん@HOME:04/01/30 13:49
子供はもう、見てるだけで鼻血出そうなくらい可愛いけどね。
私はちっさいころからの夢である仕事をはじめて、だんだん依頼が増えて
脂がのってきた頃、29歳で結婚した。
やっぱし子供ほしかったんで、ものすごく悩んだけど、これ以上はあんまり引っ張らない方がいいと思う歳、34歳で産んだ。
乳飲み子抱えて仕事してたら、夢のような仕事の依頼が来た。
仕事量もでかいが見返りもでかい。
断るしかなかったよ。
子供、もっかい腹にもどっといてくれないかなあなんて、ちらっと思ったよ。
同業は、朝まで新宿2丁目で飲んでたり、マイナー映画観まくったり、すげえ楽しそう。
あるよ、子無しにうらやみ、ねたみ、そねみ。
かといって子供の笑顔は毎日見たいしさ。保育園にぼちぼち預けないといけないんだけど、
考えるだけで寂しい。
あー自分が二人欲しい〜って思うこと、あるよ。エゴ強くて欲張りなだけって話だが。
213 :
名無しさん@HOME:04/01/30 13:50
小梨でもチャラチャラしてない人はたくさんいる
小蟻でもチャラチャラしてる人はたくさんいる
新庄はチャラチャラしていて面白い。
215 :
名無しさん@HOME:04/01/30 13:55
子蟻の人って二極化されているような気がする。
妬み、叩き、押し付けが厳しい人と、
子供がいる事で人間的に成長しているな〜って感じるタイプ。
真ん中のタイプが少ないように思うけど、私の周りだけかな?
216 :
名無しさん@HOME:04/01/30 14:00
私の周りにもいないよ。
小梨叩きなんてここで初めてみたもん。
217 :
名無しさん@HOME:04/01/30 14:01
>212
私は子供できたら全く他のことが手に付かなくなるのが目に見えてたので
選択小梨。まあ両方は難しいってことだね。あなたは仕事の面白さを知ってるから
辛いだろうけど、私は子供の可愛さを知らないのが幸いかな。
218 :
名無しさん@HOME:04/01/30 14:04
まあネットだし顔見えないしリアルで小梨たたきなんてきっと面と向かってやらないだろうしね。
やったらうちの姑と同じだよ。
>>209 意気地板から引っぱってくるのはどうかと思うよ。
ある意味世界が違うんだからさ。
相対する板を引っぱるのはイクナイ
ってか、最近意気地と家庭板を混同してる人がいない?
220 :
名無しさん@HOME:04/01/30 14:38
>219
世界が違うっていっても子蟻さんの意見が書いてあるのが育児版なんですよね?
私は209をみて、あっちの方がリアルな子蟻の声がきけるのか?と
小梨の私としては有益な情報でした。のぞいてこよー
221 :
名無しさん@HOME:04/01/30 14:40
222 :
名無しさん@HOME:04/01/30 14:40
>221
なんで?
223 :
名無しさん@HOME:04/01/30 14:41
>>220 ほほう。こっちはリアルじゃないと・・・
もう、帰って来なくていいよ、バイバイ
224 :
名無しさん@HOME:04/01/30 14:42
>223
うん。幸せなふりをしている子蟻が多いよココは。
225 :
名無しさん@HOME:04/01/30 14:45
ってか育児板に覗きにいく小梨ってそうとう暇だな
なんで小蟻のことそこまできにする?
226 :
名無しさん@HOME:04/01/30 14:45
>>224 それはあなたが子蟻、もしくは、小梨でも周辺の子蟻が不幸だからそう思うんじゃないの?
227 :
名無しさん@HOME:04/01/30 14:48
幸せなふりしているというより
育児板で情報集める時期を過ぎて楽になった子アリが多いだけだと
以前、鬼女板や意気地板は主婦板といって同じ板だったんだよ。
でも小梨と子蟻の対立がすごくて別れたの。
鬼女が毒女板を見ると荒らしたくなるのと同じで
小梨は意気地板は見ないほうがイイかもしれない。
見るだけならいいが、どうしても何か一言言いたくなる場合もあるでしょ?
それが釣りや煽りなんだよ。
でもさ、これから産もうと思っている小梨や悩んでいる小梨は
意気地板覗くんじゃないかな?釣や煽りは論外だけど。
でも、ショックかもね。「育児は育自」って言ってる端からひどい
書き込みもあるからね。ちょっと小梨に同情する。
230 :
名無しさん@HOME:04/01/30 15:02
分離にいきつく前の煽りはすごいモノがあった。
主婦板で妊娠関連の情報交換スレがたとうものなら
即効コピペ荒らしになったことも
鬼女は廃止して小梨板にすればいいのにね。
って、こういうことは要望板へ逝けと言われそうだなww
232 :
名無しさん@HOME:04/01/30 15:13
小梨同士じゃあ、あえて板つくっても盛り上がらないでしょう。
趣味、興味関係は専門版にいくし。
境界をつけても、乗り込んでいくDQNはどこにでもいる。
毒女が鬼女板を荒らし、その逆もあるわけで。
私は家庭板にこのスレがある奇跡をマターリ喜んでいる。
脳天気すぎかなw
>>217 >私は子供の可愛さを知らないのが幸いかな。
そうだね。はじめからいなかったら執着しないもんね
>234
うん。そこまで見越して敢えて我慢で作らなかったからね。
賢い.....感心....
そして行き当たりばったりな自分....
>>232 小梨同士でも不妊と洗濯では雲泥の差が出て荒れるヨカン
子蟻同士でもいろいろあるしね。
でも板は分けたほうがいいとは思う。
意気地板住人が家庭板にもいるし、鬼女は小梨限定ではないし
小梨だけがマターリできる板ってないから。毒と一緒にされるのは嫌だし。
小梨の人は正直な所、
出来婚のことをどう思ってるんですか?
私自身出来婚なんだけど
小梨叩きなんてしたことないしする気もないしする気持ちもわからん。
でも、出来婚の小梨叩きとか小梨の出来婚叩きとか、よくそういうスレで言われてますよね。
出来婚叩きにしても、
ほんとに小梨の人が叩いてるとは思えないんだけど、どーなんでしょう?
239 :
名無しさん@HOME:04/01/30 15:48
>>238 でき婚以外の子有りの人が叩いてるのかなあ。
>>238 私も2chやるまで、出来婚叩きなんて知らなかった。
確かに順番にうるさい人っていうのはいるけど、近所のウワサ好きの
おばちゃんくらいだと思うなぁ。違うのかしら。
プラプラ小梨な私から見れば、いろいろな決断をして産んだ勇気のある
人だと思うし、要はいかにして出来たかよりもいかに育てているかが
すべてだと思います。
学生時代の友人が出来婚でしたが、お子さんはしっかりしたお嬢さんに
育っていて、羨ましい限り。友人とは今でも年に2〜3回会う仲ですが、
出来婚だから・・・とは思ったことないです。
241 :
名無しさん@HOME:04/01/30 15:50
>238
選択小梨ですが、別に叩こうなんて思いません。ご本人が幸せなら良いのでは?
が基本的スタンスです。
あらためて考えた事もなかったけど・・ん〜
廻りにいないから判らないとしか言いようがないけど、「イメージ」として
「女という性を利用」してる感じはする。
>>238 結婚前からの計画小梨の人は良くわからないが
なんとも思っていないはずだよ。
てか、うちの場合
結婚するまで出来なくてラッキーと思っていたら
結婚してからも出来ない・・・・
243 :
名無しさん@HOME:04/01/30 15:55
小梨は淡々としてるとおもうなあ・
>240
プラプラ小梨ってラブラブな小梨のこと?
あ、ちがった。「ブ」じゃなくて「プ」なのね。スマソ
246 :
名無しさん@HOME:04/01/30 16:05
>>239 私はそれに該当するが叩いたことないしその気もないよん。
>>245 そうなの。体力なくてヘタレなんです。とほほ・・・
叩きって基本的に私怨からきているんじゃないかな。
身近の気に入らない人が小梨なら、小梨をひとくくりにして叩く。
イヤな目にあわされた原因が出来婚なら、出来婚まとめて叩くってな感じで。
くくられる方はいい迷惑だけど、叩いてる方はそれでも気がすまないのかもね。
249 :
名無しさん@HOME:04/01/30 16:17
>>247 ごめんよう、妙なことを書いてしまって。
子蟻さんに質問
端から見て唯一イヤそうだなあ、と思うのが「ママ友」のお付き合い
なんですが、あれは楽しいものなんですか?
私だったら一緒にお茶するのご遠慮したいと思うけど、付き合わないと
子供が遊んでもらえないとか、そういう不利益があるものなんですか?
250 :
名無しさん@HOME:04/01/30 16:39
私の友人は、小学生の子の先生を接待するために
お母さんたちでカラオケに行くと言っていた。
最近はそんなこともするんだ、ってビックリしたんだけど、
よくある話なのかなあ…
皆さんレスありがとうございます。
やっぱり、叩き煽りは、わざと不妊や出来婚を騙ってるだけなのかな。
もしくは一部の暴走DQNなのか。
ちょっと安心しますた。
>>249 ママ友付き合い、私は苦手です。
育児板でもそういうスレあるから苦手な人は結構多いんだと思う。
大きな公園とかで人間関係が濃くなければ、わざわざ付き合わなくても平気だと思います。
でも学校に行くようになるとPTAとかあるのかなぁ。鬱だ。
252 :
名無しさん@HOME:04/01/30 17:41
私はママ友つきあい、けっこう好きだな。
情報交換とか、ちょっとしたもの作りあったり、自分とよその子比べたり。(比べた結果落ち込むときもあるが)
251のいうように、薄いからかも。
まだ子供小さいので。
253 :
名無しさん@HOME:04/01/30 17:45
私、兼業なのでママ友付き合い殆どしてない。
でも、子供が小学生になったら
PTAに参加しなきゃならない事もあるだろうな。今から気が重い。
254 :
名無しさん@HOME:04/01/30 17:46
お受験のさかんな地域だと、腹のさぐりあいが大変らしいよ
255 :
名無しさん@HOME:04/01/30 17:48
>251
苦手ですか…大変そうですね。
喫茶店で皆さんが大挙して喋っているの見てると、
全員同じ意見にまとめようとするのが不思議な感じ。
小梨にはあの集団がちょっとこわいです。
いま未知なる空間「育児板」に行って来ました。
【育児】ああ、小学生ダンスィよ!【男子】ってスレみて、面白くて
笑ってしまいました。私の知り得ない面白さだなあ…
256 :
名無しさん@HOME:04/01/30 17:51
>全員同じ意見にまとめようとするのが不思議な感じ。
顎に手をあてて
「ねえ〜〜そ〜よね〜〜〜」でしょ?アレは怖い。
257 :
名無しさん@HOME:04/01/30 17:53
【育児】ああ、小学生ダンスィよ!【男子】
女乳児しか持たない私にもあそこは未知の空間だけど
たまに見ると爆笑したりする
258 :
名無しさん@HOME:04/01/30 17:53
>>255 そんな事をいちいち怖いと思ってるようじゃ子供作れないよ。
259 :
名無しさん@HOME:04/01/30 17:54
>256
そうそう、アレ怖いです。
義姉がハンタイ意見を述べて総スカンくらった話を聞いてるので、
ついつい怖いもの見たさで観察してしまいます。
>>255 「乳児ですが〜」「一歳児ですが〜」ってシリーズのスレも面白いよ。
ちなみに喫茶店とかファミレスのああいう光景は、
同じ子蟻でもこわいw
>>258 子供作った今も私は怖いぞ?
ああいう輪っかの中にいる人ですか?
262 :
名無しさん@HOME:04/01/30 17:56
個性的な意見を大切に行動したい人は小梨の方が幸せかもねえ。
263 :
名無しさん@HOME:04/01/30 17:58
>>261 私も子蟻だけど怖いよw
公園であそばすのとかすっごい憂鬱だったけど
ママ友同士のおしゃべりにあまり加わらずに一緒に子供と遊ぶようにしてます
264 :
名無しさん@HOME:04/01/30 17:59
子有りさんに質問です。
「これができないようじゃ、子供持つのは無理だろ〜」
ってこと、ありますか?258さんと261さんのやりとりみて思いました。
夜中に起きれないと無理、とか。
265 :
名無しさん@HOME:04/01/30 18:00
ママ友とのおしゃべりなんて適当に受け流しておけばいいんだよ。
どうせくだらない内容が多いんだし。
私は子供がまだ乳児だから公園はいかないけど、
四歳児を持つ姉も、
やっぱり人の集まる時間に公園に行くのは元気なときだけにして、
普段は時間ずらして公園に行くらしい。
すると、その時間には、濃いママ友付き合いが苦手な人たちが集まっているので、
子供同士は仲良く遊び、ママ達は適度な距離で見守ってるそうな。
私もいずれそうなる予感。
ファミレス集団に参加しないママも多数なので
うちは別に子供の友達には困ってない。
子供が近所だったり、おもしろみのある子なら
集団ママの家の子とも普通に誘いが来て遊べると思う。
小学生になったら、子供同士の世界だし。
社交的な態度だけは、しておいた方がいいと思うけど。
>>264 私夜中起きれなかったけど、
妊娠後期からやたら夜中に目が覚めるようになり、
おかげで新生児期は夜中の授乳も想像したより楽だった。
ホルモンの関係で、赤子の世話モードに体のほうがなるらしいよ。
細かいことは幾らでも工夫でどうにかなるし、
「人間として駄目」な香具師じゃなければ、無問題だと思うけどな。
269 :
名無しさん@HOME:04/01/30 18:04
よほど暇なのかねぇ>ファミレス・ママ軍団
友達は、
公園デビューに失敗したので、親子スイミングに通ってるそうだ。
挨拶さえほとんど返してくれなかったって....
別に普通の人なのに....何があったのか
場の雰囲気を壊さず「そうそうそうよねそうよね」で
当たりさわり無く無難に無難に流していくもんなのだろうな
そういう会話っていうのはきっと…
そういう場の話題が「その場にいない誰かの悪口」だったりすると
反対意見が無いだけに一層恐ろしそうだが(ガクブル
本音な会話は本当に信頼できる人とすべし、ってとこなのでせう。
272 :
名無しさん@HOME:04/01/30 18:06
>>264 できないことない。
自分の子の愛情って特別
ただマニュアル女が育児本のマニュアル通りにいかないと
パニくるな
そんなこといったら公園で子供遊ばせてる親もヒマってことになってしまわないか
>>269
274 :
名無しさん@HOME:04/01/30 18:08
>>273 だってファミレスママ軍団て、子供が幼稚園に
行ってる間とかにおしゃべりしてるんでしょう?
私なら家事やったり本読んだりしたいわ。
ああ。
子供と一緒にファミレスに行く話だと思った。
幼稚園の間か....
何話してるんだろうねえ....
>>274 ファミレスママ軍団は
幼稚園のお迎えの帰りや、公園のあとのお昼御飯に溜まるんじゃ?
うちの近くのファミレスは、
そういう時間帯には「喫煙席」がママ軍団で埋まる……。
277 :
名無しさん@HOME:04/01/30 18:13
喫煙席?
子供の前でタバコを吸うということ?
だいじょぶなの
278 :
名無しさん@HOME:04/01/30 18:13
>>276 それぞれのママが子供連れてきたら凄まじい事になってそうだね。
子供って集団になると騒ぐし。
ファミレスに滅多に行かないから分からんけど、想像するとコワイ。
>>264 >268タンに胴衣で、夜中に起きるのも子供の24時間付きっきりの
様々なお世話も、その場になればどうにかなるものだよ。
私も夜はがっちり寝なければダメ!だったので大丈夫かと思ったけど
産まれてみれば2、3時間毎の授乳もオムツ替えも
子供が泣けばどれだけ眠くとも目覚めてこなしてましたです。
(もうろうとして母乳あげつつ取り落としそうになったことあるけど…)
育てること自体不可能に近い環境だったり
子供を本気で捨てたくなるほどの窮地(極度の産後鬱とか)
などじゃなければ、大抵のことはどうにでもなると思いますよ。
280 :
名無しさん@HOME:04/01/30 18:16
小梨横レスでスマソだけど…
あの内容のなさが怖いのかもしれない。
誰も相談とか意見とか提案とかするわけでもなく、そうよね〜キャ〜と
流して盛り上がってるの見ると、人の言うこと聞いてないなと思う。
あの数時間って無駄だと思うけど、ストレス解消のレクレーションなのかな。
281 :
名無しさん@HOME:04/01/30 18:17
バリバリのキャリアだった友人の奥さんが転勤でなれない土地へ。
4ヶ月前に出産したわけだか、旦那の方と先日あったら
「カミサンが毎晩泣いてる・・泊まりで遊びに来てくれ」との事。
行って良いやら・・・どう思う?ちなみに私達夫婦と旦那が友人。
奥さん数回会ったことがある程度。私は帰って気を使わせるだけだ・・と
思ってるんだけど。
そう、喫煙席。
うちは夫婦ともにタバコ吸わないし子連れだから禁煙席のほうに行くんだけど、
ここのファミレス子連れがいないなーと思ってたら、
喫煙席のほうに一杯いた(ニガワラ
子供は走り回り、ドリンクバーを悪戯し、レジ前のおもちゃをいじり……。
でもそういうDQNって目立つだけで
目立たないほうの子蟻は、普通に生活してると思いますよん。
別に、子供がいるいないで人間の種類まで変わる訳じゃないしw
>>281 数回でも会ったことあるなら、
とりあえず奥さんに電話してみては?
ご主人の気遣いが空回りってこともあるしね。
たしかに、泊まりとなると、例えホテルでもあちらも気を使うし、
なぜ奥さんの友達でなくご主人の友達を呼ぶのかもチョトわからん。
>>281 泊まっても泊まらなくても平気なように準備して、
遊びに行った時の様子で判断するのは?
私も産後、世の中の何もかもから置いていかれた気分になって、
誰でもいいから「外の世界」の話をしてほしい、って友人に来てもらったことがあった。
旦那さんに「奥さんつらそうだったら帰るからねー」って言っておけばOKかと。
285 :
名無しさん@HOME:04/01/30 18:20
281の友達奥さんが泣く理由は旦那さんだろうな。
内容としては2chの雑談とそう変わりないのでは?
ただ時折転入前の子供の父親の職業が出てきたり
園の先生の離婚カウントダウンの話が飛び出したりすると
ちょっと距離おきたくなってしまう。
287 :
名無しさん@HOME:04/01/30 18:22
>285
私もチラとそう思ったよ。
奥さんの相手させるのに自分の友達泊まらせるってのが
気が回らないよね。自分で抱きしめてあげればいいのに。
>>287 もうその段階は過ぎているのかも・・・
抱きしめてがんがれるのは毎晩泣くほどになる前じゃないかな。
毎晩泣く様になったらかなり重症だと思う。
昼間も相当つらいだろうな>奥さん
二人で心療内科でも行ってプロのアドバイス受けた方が
本当はいいんだけどね。
とりあえず、もうちょっと情報収集(なぜ奥さんの友達呼ばない?等)
してみてからどうするか考えてみては?
>>281 まず、奥さんを実家に戻すべきだと思うのだか・・・
>>281の旦那タンは何も分かってないね。
うちの旦那も私がケガをして、どうしても一人では動けなくて
急いで帰ってきてほしくて会社に電話したのに(一大決心ですた)
来たのは近居のウトだった。がっくり。
ママ軍団の話だけど
近所のママ達は昼間、たこ焼き大会とか言って子供抜きで
ママ達だけで集まっているんだけど、どうもそのママ達は
女姉妹がいないとか、実家が遠いとか、要するに自分の
親しい人が近くにいなくて、同病相憐れむ状態のようです。
皆さんアドバイスどーも。
たぶん奥さんの方の友人(大学時代、仕事時代)に会って
「キャリアキラキラ」を見たくないんではないかなあ・・という憶測。
ホント、仕事やめるのがもったいないくらいの女性なんだよね・・
292 :
名無しさん@HOME:04/01/30 19:46
>290
気遣い空回り、だね。
優しい旦那さんなんだろうけど....
舅さんにきてもらっても....
293 :
名無しさん@HOME:04/01/30 19:48
294 :
名無しさん@HOME:04/01/30 20:05
三十台後半、♂、いわゆる選択子無し。
同世代の友人カップルはここ数年おめでたラッシュで、続々と子持ちになりつつありま
す。みんな幸せそうな顔なんだよね、赤ん坊を抱っこしてるとき。乳飲み子の育児は本当
に大変そうだし、日常生活も今までのようには行かないんだけれども、それでもみんな幸
せそうだ。
彼らがあっという間に父性、母性を身に付けていくのを見ると驚きます。いったい何が彼
らを幸せにしているんだろう。自分の選択を悔いているわけではないけれど、私は何か本
能のひとつを失っているんだろうかと思うときがある。
294
何故選択小梨なのですか?
男は大丈夫だよぉ。
40過ぎても50過ぎても60過ぎても欲しくなったら若い女に産んでもらえるんだから。
>>294も子供が欲しくなったら、今の奥と別れて若い人とやりなおせばいい。
本能のひとつを失っていると思うこと=半人前だという自覚があるということなのかも。
というか、生きていて何か物足りなくていつもいつも焦っているという状況なのかも。
>>296 なんか激しく不快になる表現なんだけど、わざと?
298 :
名無しさん@HOME:04/01/30 20:18
そら生き物としての本能を全うしてないことは確かだろうね。
しかし人間は本能だけに生きるにあらず。
294さんが奥さんとラブラブならそれでいいじゃん。
299 :
名無しさん@HOME:04/01/30 20:19
>297
ほっとこうよ....
>>296 それでは奥さんに対するひどい裏切り行為を唆してないか?
釣りなんだからほっといてあげなよ。
302 :
名無しさん@HOME:04/01/30 21:08
隙間を埋める人はおらんかのー?
>>295 子供を持つ意志がないから、としか答えようがないです。
子持ちカップルに「なぜ?」と聞いても逆の方向で同じような答えが返ってくるのではな
かろうか。「だって、子供欲しかったから」。
なぜ子供を持つ意志がないのか、それは私にも分からない。だからこそ、何か本能が欠け
ているのかもしれないと思う。
それからもう一つの驚き。女性は出産すると美人になる!
やせ過ぎ、貧乳だと嘆いていた二人の友人が出産したとたん、ほどよく丸みが出て、どち
らも驚くほど美人になった。「聖母」のイメージなんていい加減なモンだと思っていたけ
ど、まんざら嘘でもないんだ。
あんなにきれいになるんだったら子供産むのもいいかも、と妻と冗談七分、本気三分くら
いで羨ましがっています。
304 :
名無しさん@HOME:04/01/30 21:57
奥さんも「子どもを持つ意思がない」のかな。
305 :
名無しさん@HOME:04/01/30 22:19
子供を持つのがあたり前で、持たない側には何か意図があるはずだ、
という時代ではなくなってきているのかもね。
結婚を決めるとき、子を持つ意思があるかないか合意に達してから
籍を入れるようにするか、あるいは籍は入れないか。
弱者である子供を保護するのが結婚制度の目的らしいからね、
トコトンスレによると。
父性というものは不思議だなあ、と思う。
女は自分の身から分離してきた子供だから愛しいのはわかるけど、
父親はどの時点で父親になるんだろう。
ああ、この人は父になったな、と思った瞬間がありましたか?
306 :
名無しさん@HOME:04/01/30 22:38
母性も父性も自動的についてくるものじゃないと思うよ。
結婚すれば・子供が出来れば自覚するって、
親が無理やり結婚させて、どうしようもないDQN家庭になっていることってあるから。
ちなみにトコトンスレの書き込みを信じるなんて・・・・純粋すぎ
307 :
名無しさん@HOME:04/01/30 22:55
夫が父親になったのは、子供を見て、かわいいと思うようになってからのような気がする。
私のお腹にいた頃は興味を示さなかった。
でも、私もそうかも。自分の腹から出てきたからってのはあんまり関係ない気がする。
抱いてあったかくて、自分の庇護でしか生きられない。小さい、かわいい。
そんなとこから母性がでてきた気がするなあ。
昔犬を飼ってたけど、私しか世話をする人がいなかったから、
朝5時に起きてた。冬は寒くてまだ暗い。水は冷たく、暗い道の散歩は怖かった。
子育て中の今より苦労してた。
>>296 あいにく妻以外の女性をパートナーにしようとは思っていない。
私にはあまり結婚願望がなかったが、30歳の頃に今の妻と出会い、伴侶とすべきは彼女
こそ、と思い定めて掻き口説いた。彼女自身、私以上に結婚願望がなかったので、彼女を
得るまでの私の苦労はいまでも二人の笑い話になっている。
まあ、二人とも 結婚願望なし−>結婚 と考え方が変化してきているので、いつ何時子
供を欲しくなるかは分からないが、その時はまた掻き口説くしかないでしょう。
#どうやら何かの規制で数時間ほど間を空けないと投稿できないらしい。
#レスポンスが遅れますが、ご容赦。
うちの旦那も赤ちゃんが横たわっているうちはどう扱っていいかわからん・・・
って感じだったな。成長して人間らしくなっていくほどに愛情も沸いてきたみたい。
そいえば私には20代後半フリーターのお気楽に生きてる毒弟がいるのですが
奴は子育てというものの対極にいる存在だと思ってたんだけど、先日会ったとき
うちの子をかまっていたので
「あんた子どもカワイイとか欲しいとか思ったこと一度もないでしょ」と聞いたら
「確かに子どもなんかウゼーと思ってたけど、姪っ子産まれてからちょっと
変わった。やっぱ可愛いし子どももいいなと思うよ正直」
と言ったので意外でした。やっぱり周囲の環境ってあるのかな。
310 :
名無しさん@HOME:04/01/31 03:54
選択小梨です。
子供はカワイイ子は可愛いと思うし
可愛くない子はやっぱり可愛くない。
けれど、どんなに可愛いと思っても別に自分で
産みたいと思うほど可愛いというわけではないのです。
産まれてみれば可愛いわよ〜と子蟻の友達は言いますが
やってみないとわからないようなリスキーな事はしたくないし
別に本当に可愛いかどうかも知りたいと思わないので
多分このまま産まないと思います。
煽りではなく「何で私は産まないんだろう?」と
このスレを読んでいて思い至った理由です。
(上のレスにあった「可愛さを知らないから」という話で
なるほどねぇ…と思いました)
私にも目に入れても痛くないほどかわいい、本当にかわいい
将来モー娘に入れそうなほどかわいい姪がいますが、
夫はまるで興味を示しません。
「かわいいね。かわいいでしょ?」と私が言うと
「うちには子供はいらん」とかたくなです。
309さんの弟さんのように素直な性格なら良かったのですが、
とにかく頑固です。
夫の親友もSMAPに入れそうなほどかわいい3人の男の子が
いますが、「やつがうちのぶんまで作ってくれた」
などとわけのわからんことを言っています。
まあ、男性は欲しくなったらいつでも子供を作れるから
いいのかなぁ。はぁ。
子どもがかわいい、って基準がモー娘だのSMAPだの言う時点で何か違う・・・と思いつつも
まあそれはいいとして、
なんでそんなにかたくななのか、理由がきっとあるんだろうね。
ま、人それぞれ人生いろいろですな。
あとリスキーなことは本当にしないほうがいいと思う。
産まれたら可愛いわよーというのは子どもが可愛いと思える人のセリフであって、
あなたに当てはまるわけではない。
自覚があるなら、一生産まないほうがいいと思う。
そして、その選択に迷いを抱かないこと。他人のせいにしないこと。
歳をとっても後悔しないこと。それでいいと思いますよ。
隙間は埋まりそうにないですねぇ
309さん、ごめんなさい。
モー娘とかSMAPというのはあくまで、身内の欲目です。
他人からみるとどこが(怒 ってな感じの普通のガキンチョです。
普通のガキンチョも私の目から見るとモー娘やSMAPに
見えたりします。目が悪いもので(汗
誇大広告的書き方をしたことを深くお詫びいたします。
どうかお許しくださいね。
>>315 恐縮するほどでもなさそう
身内の欲目でタレントなんだろうと
でも、我が子なわけでもないから引き算もはいって
天使wというより手頃なところでモー娘なんだろーなーと
そういう気持ちが滲み出てましたよ。えぇ
317 :
名無しさん@HOME:04/01/31 09:31
>308
30代になってからの結婚って大人同士という感じでいいですね。
自分の生活のペースがしっかりできてからの結婚は、それなりに
歩み寄り等の苦労もあると思いますが、相手の人格をしっかり見極めて
この人となら、と選んだ相手となら、お互い良いパートナーになれそう。
私の知人で40代前半初婚同士、というカップルがいますが、
なんだか普通の新婚さんみたいで、見ているとこちらまで
幸せな気分になる。だけど最近になって、不妊治療を続けて
いたけど諦めた、という話を聞きました。
年齢的なこともあるけど、ほしいのに授からないのは切ないですね。
310さんみたいに意思がハッキリしてたらいいんだろうけど。
>>315 でも、その気持ちはわかるよw
外から見たら多少のイタさは伴うものの、身内の贔屓目ってのは
普通のこと。私は選択小梨だが兄弟やいとこの子供はかわいいし、
自分の好きな女優さんや俳優さんの名前を挙げて褒めちゃうw
子供本人はわけもわからず、誰だよそいつ?って顔してるけど。
>選択に迷いを抱かないこと。
>他人のせいにしないこと。
>歳をとっても後悔しないこと。
これは産む産まないにかかわらず大切なことだね。
320 :
名無しさん@HOME:04/01/31 09:57
最近不登校の子が多いね。私の周辺だけでも4人いる。
それぞれと話してると、みんないい子なんだけどね。
共通して感じるのは、親が学校不信なこと。
自分が子供の頃は、親は学校は絶対だと信じて、多少問題があっても
教育現場には口を出さなかった。子供も学校は行くもんだと信じていた。
子蟻のみなさんは、不登校に関してはどう思ってる?
321 :
名無しさん@HOME:04/01/31 10:10
320追記
親が学校不信なのは、自分の子が不登校になった時の
学校の対応がまずかったからかもしれない。
でもどうも、最初から学校なんて行っても行かなくてもいいよ、
って雰囲気はあったかも。というのは、仕事で出かける時に
学校休ませて連れ歩いていたからね。
自営業の親なんかは、仕事で出張する時に子供連れて行く人が
結構いるみたいだけど、今どきの学校ってそんな雰囲気なんですか?
「ドはドクロのド〜♪」を子供に教えたお茶目な校長がマスコミに叩かれてたね。
ああいうのを教育委員会に抗議したりマスコミにチクったり、
いまの親って余裕がないんじゃないの?
「ドはドクロのド〜♪」だなんて、カワイイおやじだなーと思っちゃイカンのか。
替え歌なんてちょっとブラックなネタが混じって普通、という感覚ではダメポ?
324 :
名無しさん@HOME:04/01/31 10:39
>>322 子供がどんどん悪くなっていくのもしょうがないよね。
325 :
名無しさん@HOME:04/01/31 10:49
「ドはドクロのド〜♪」を子蟻友達に面白いよね〜って言ったら、
校長が教育者として非常識、命の大切さを教えるべき立場の人が
こういう歌を子供に教えるなんて許さん!…とマジレスされたよ。
326 :
名無しさん@HOME:04/01/31 10:56
私が子供の頃もこういう面白い先生はいて、
けっこう人気があったけどな。
同窓会やると、今でもその先生の話で盛り上がるし。
今は先生も大変だね。
327 :
コケの顔を見て一言:04/01/31 11:01
∧_∧
(ill ´Д`) うっぷ
ノ つ!;:i;l 。゚・
と__)i:;l|;:;::;:::⊃
⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
328 :
名無しさん@HOME:04/01/31 11:05
子蟻さんにちょっと聞きたいのですが。
最近テレビで学級崩壊など放送されますよね。
先生の話を聞かないとか、授業中うろうろ歩き回ると、授業中に教室を抜け出すとか。
また、DQN親が学校に乗り込んでくるとか。
実際皆さんの地域の学校はどうなんでしょうか?
子蟻の友達もいないし、テレビで言っていることしか情報源が無いので
現実がどうなっているのか分かりません。
よろしければ教えてください。
私も知りたい。
でも土日のこの時間、子蟻さんいないみたいね。
330 :
名無しさん@HOME:04/01/31 11:20
>>329 そっか。遅レスでもいいから誰か教えてね。
月曜日のお昼まで待つとすっか。( ´ー`)y-~~
331 :
名無しさん@HOME:04/01/31 12:44
うちの地域のことは知らないです。まだ乳児なので、そこまで考えてない。
状況が変わるかもしれないし。
母が学習塾をしていて、母の地域では、学級崩壊してる。いやだね、すごくいやだ。
近所の小学校があんまりひどいようなら、越境や私立も考える(考え始めた頃には遅いかも)
ただ、学校を絶対視できてないってのはあるなあ、自分の中に....
>>328 うちの学校はありましたよ>学級崩壊
でもドキュ親が乗り込むということはありませんでした。
むしろ他の親が「問題児は排除しろ!」というような傾向でしたね。
どっちもどっちで仲裁するのが大変でしたが、
結局は先生が根負けして辞職してしまいました。
先生は中年の女性でしたが、中年女性の教諭はどうも
片手間で教員をやる人が多いように見受けられます。
333 :
名無しさん@HOME:04/01/31 13:31
>>320-321 私の子はまだ乳児だから先の話だけど、
私自身は教育の場は学校だけだと思っていないから、普通に「行っても行かなくてもいい」というスタンス。
理由は、私と夫、二人とも元不登校の経験があるから。
親がすべきなのは、子供に教育の場を与えること、社会常識を身につけさせること、
それは必ずしも「学校に行かせる」ということではないと思ってる。
もちろん、子供が拒否しない限りは、普通に公共の学校に行かせるつもりだし、
学校を否定する気もないから子供に余計な事を吹き込む気も無い。
当然、理由の無いズル休みやサボリは認めない。
でも、子供が何かしら疑問を持った時、
もしくは学校以外で学びたいことを見つけた時は、学校にこだわらないだろうな。
これは子蟻からも叩かれる意見かもしれないし
こういうのって子蟻だから小梨だからって主張が変わるもんじゃない気がする。
334 :
名無しさん@HOME:04/01/31 13:45
>>333 私は小梨だけど、子供を持ったら必ずこの問題でもめる確信があるよ。
夫は子供は公立でもまれながら育てばいい、と思うタイプ。
不登校なんかになったら激怒して無理やり行かせると思う。
私は私立の環境のいい学校で育てたい。
女の子ならお嬢さま学校、男の子なら中高一貫の進学校に。
そして、行きたくないって言ったら行きたくなるまで家に置いておく。
…って小梨の私が言っても意味ないか。
教育方針が合わないと、夫婦喧嘩の火種が増えそうですね。
335 :
名無しさん@HOME:04/01/31 13:48
334ですが
>女の子ならお嬢さま学校、男の子なら中高一貫の進学校に。
この部分訂正。いかにも小梨が考えそうなこと、でしたね。
男女関係なく、ひとりひとりの個性が伸ばせる学校がいいな、と思ってます。
336 :
名無しさん@HOME:04/01/31 14:06
>こういうのって子蟻だから小梨だからって主張が変わるもんじゃない気がする。
そうだろうね。学校という場に疑問を持たないってことは、そうそうないと思う。
そのときどうするかは、石にかじりついても学校医かすべき、
という考えでないと、不登校になりやすそう。
不登校をどう評価するかもそれぞれだし。
337 :
名無しさん@HOME:04/01/31 16:30
「産むんじゃなかった」って子供に向かっていえますか?
338 :
名無しさん@HOME:04/01/31 20:29
「産むんじゃなかった」・・・?
もし言うとしても旦那にかな。子どもには関係ない。
うちの母は、私には「産むんじゃなかった」と平気で言う人だった。
父にも言っていたのかな。聞いたことがない。
339さんみたいな母だったらよかった・・・
341 :
名無しさん@HOME:04/02/01 11:50
340,よしよし。
342 :
名無しさん@HOME:04/02/01 13:57
>340
・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ヨチヨチ
きっと本心じゃないよ。
大人になったあなかたら聞いてみたらいい、どうしてああ言ったの?って。
きっとお母さまには何かその時不満があったんだよ。
子供だから覚えていない、と思っていたのかもしれないし、
本人は言ったことさえ忘れているかもしれないし。
でも罪作りだね、かわいそうに>340タン
343 :
名無しさん@HOME:04/02/01 17:32
3人目欲しいです。
でも旦那様が「金ねーし、体力ねーし、もう(゚听)イラネ」と拒否。
ブーーーー!
344 :
名無しさん@HOME:04/02/01 18:35
子供をほしがらず、自然に出来なかった小梨です。
@自分の子などいらん(自分を憎んでる?)
A人生なんてつまらんから、子供に生を与えん
B自分の欲(老後の楽しみ)のために子供を持つのはなんだかなあ
C親であるより子供の立場が好き(←恥ずかしい事ですが)
D家庭の幸せなんて、プッ。社会的成功と家庭の幸なら前者を取る(←信じられんお馬鹿でしょ)
自分の成育歴に問題あると思います。
でも、主人に申し訳なくて、不憫でなりません。私はいいんだけど。
子供いらね人は結婚すべきじゃなかったね。でも、主人に金を貸すくらいの
ことはしてる。ごめんね、**さん。
345 :
名無しさん@HOME:04/02/01 19:14
小梨だとかどうとかより
>人生なんてつまらん
というアナタが哀れでなりません。
346 :
名無しさん@HOME:04/02/01 19:33
確かに子蟻・小梨以前に人間として問題だね。
本人も書いているが、つまらない人生につき合わされている旦那ってホント可愛そう。
347 :
名無しさん@HOME:04/02/01 20:00
人間として問題と言うより、どんな背景があるのかなと気にかかります。
>>344 もしかして、結婚決めたときも幸せじゃなかった?
ご主人とあなたの家庭にもプッていう感じなの?
おせっかいオババついでに、機種依存文字は避けようね。
348 :
名無しさん@HOME:04/02/01 22:50
347
幸せじゃなかった。割れナベに閉じブタ。両方とも生育歴に問題抱えてた。
責任すり替えではないが、両者とも母原病っぽい。
結婚する時に希望はなかったの?
350 :
名無しさん@HOME:04/02/02 02:19
つらい過去を背負ったもの同士、何とか寄り添って生きてる、という感じなのかな。
344、人生つらいみたいだけど、結婚はつらくなかったんだ。
それだけでも結婚した価値があったよね。
351 :
名無しさん@HOME:04/02/02 05:55
350
慰めをありがとう。
ついでに、結婚するって相手の人生にも責任持つ事だから、毒男を責めたりしないでほしい。
お受験あり、差別あり、そして、他の生命を踏みにじりながら生きていく。誰もが老いて
1人で死んでいくのに、どうして、人生って楽しいのかわからない。わたしも、衣食住足りて
素晴らしい人たちに恵まれているけれども、「子どもいたらナ」なんて思う事もあるが、
それはあくまで夫のため。自分の遺伝子継いだ人間はいらね。ごめん。自己中で。
自己中そのものだね、まったく。
自分1人で生きてると思うなよ。
自己中のくせに毒男の味方だけはするんだな。アフォクサw
うーむ、私は351さんの気持ちがちょっとわかる気がする。
ホルモンの周期に付随して不安定になると、生きているのがしんどくなる。
煽りじゃないけど、人間って基本的にみんな自己中だと思うよ。
でも、ひとりで生きているわけではないから、周囲と協調してバランスを
とるときにその上手、下手はあるんじゃないかな。
下手な人は人生楽しいって思えないだろうね。
>>351 ここで吐き出す分には良いけど(でも、叩かれるかも知れないけど)
リアルでそんな事言わないでくださいね。
前向きに生きている人や、一生懸命に生きている人のやる気を削ぐからね。
>>351は正直さが仇になっている。「それは言わないお約束」ってヤシ。
356 :
名無しさん@HOME:04/02/02 14:13
別に約束なんてしてないぞ
私は人生楽しいよ。
351とは考え方が遠く離れてると感じるよ。
でも、351は周囲に感謝してるし、自分の考えがあくまで自分本位だというし(そんなことないと思うけどね)
責任感の強いちゃんとした人だなって印象。
357 :
名無しさん@HOME:04/02/02 14:19
ジエン?
358 :
名無しさん@HOME:04/02/02 15:17
>>337 何回も言ったことありますよ。
最近では子供も気にしてないみたいだけど。
むこうも「もっと普通のお母さんが良かった」って言うから
お互い様かな?(当方、ダラヒキ奥です)
小さい時は本当に可愛がってたんですけど、最近は憎らしいばかり。
虐待はしてませんけどね。ご飯も食べさせてるし・・・
359 :
名無しさん@HOME:04/02/02 15:50
虐待までは行かずとも、淡々と義務感で子育てしてる人って案外いるんじゃないかなあ。
乳幼児の頃は母親にも子育てホルモンが出てるから、ある種の「錯覚」作用が
あるのでしょうがね。
「産まなきゃ良かった・・あんたたちさえいなければ・・云々・・」は
実母には何回も面と向かって言われたこともあるし、
(父親との関係やその他の問題で苛々してたことは理解してますが)
70になった今でも、弟夫婦とトラブルがあると、
つぶやくように「子供なんか産むんじゃなかった」
「(子育てで終わった)私の人生は一体なんだったんだろうねえ・・?」と。
今は、そんな母が不憫なくらいですね。やはり子育てにも向き不向きは
あると思いますよ。
360 :
名無しさん@HOME:04/02/02 15:55
359のお母さんは、子育てしてなくても愚痴が多いタイプだと思う。
359ちゃんと大人になってるので不要なことだけど、
いろんな問題を愚痴で発散させてるだけで、実際には子供を愛してると思うなあ。
361 :
名無しさん@HOME:04/02/02 15:59
私も360さんと同じ意見。
愚痴っぽい人は、なんでも人のせいにしてストレスを発散してるんでしょう。
でも本気で言ってるんではないと思います。
かといって、言われる本人はたまったもんじゃないけど。
>360
いや〜、たぶん親の愛情に何の疑いも感じずに育った方?
って印象ですね。すばらしいことです。ただ現実問題として
事件化せずとも子供に愛情を持てない親の存在って「有」なんです。
えらそうなこといってごめんなさい。
364 :
名無しさん@HOME:04/02/02 16:08
子供に愛情もてない人はいるだろうね。
でも、359さんの母君は違うだろうな。
365 :
名無しさん@HOME:04/02/02 16:15
どういう意味?
366 :
名無しさん@HOME:04/02/02 16:18
>>365 あなたはもういい大人なんでしょ?
しかもちゃんとした大人って感じがします。(360さんも言ってるとおり)
義務感だけで、そこまで育てられるかな?って思ったので。
つまり、あなたのお母様は愚痴はかなり言ってきたけど、心の奥底では
あなたのこと愛していたと思いますと言いたかったのです。
表現の仕方が下手なだけだったんじゃないかな?
367 :
名無しさん@HOME:04/02/02 16:19
オイオイ・・・
冷静に客観的に母親を観る癖が小さい頃から身についてますし、
(そうしなければ、狂っていたでしょう)
(自殺も図りましたが母に「死にたいなら手伝ってやろうか?」ともいわれました。)
成人してからも、愛情があるかも?という期待はいつも激しく打ち砕かれます。
そして、母を憎む言動は「いや、そんなことはない。どんな母親でも・・」と
一般論でくくられ、私の子供っぽい我侭として、処理されてしまうのですよね。
結構つらいです。
こういう話ってどうして被害者にここまで語らせることになってしまうんだろう。
被害者が傷をえぐって語るまで、まわりの人間は納得しないんだよね。。
371 :
名無しさん@HOME:04/02/02 16:26
>>370 そうまでしないと、結局理解されないってことだよ。
苦しみは本人にしかわからない。
だからここまで語りたくないのなら、最初から話を振らないほうがよいということ。
372 :
名無しさん@HOME:04/02/02 16:27
>>369 あなたはつらかったのですね。
でも残念なことにあなたの苦しみは、同じような立場のひとからしか
理解されないと思います。
幸せな家庭で育った人には、理解しようと思っても理解できない。
仕方の無いことですよ。
>>371 そこまでしないと理解されない?そう?
>>359読んだだけでも十分お気の毒な境遇だと思ったけどな。
374 :
名無しさん@HOME:04/02/02 16:31
メンヘル板行けばいいのに。
375 :
名無しさん@HOME:04/02/02 16:35
>>373 359さんのお母様はあんまり、出来た母親ではないなとは思うけど、
>>359の文章からだけでは愛情がないとは読み取れなかった、私には。
373さんは優しい人だね。
>370
ありがとう。私も書いてて思い出し結構つら〜〜〜くなりました。
私の本当の選択小梨理由でもありますが、
「何で産まないの」と聞かれるたびに、封印した蓋を開けて見なければ
ならず結構つらい。もちろん対外的には別の理由を上げてますが・・。
一般論でくくれない像ってあるんですよね。幻想にもとずいた役割意識とでも
いいましょうか。母にはその責任感はあったようです。
「産めばなんとかなる」は一番聞きたくない言葉ですね。
なんとかは・・なる。
・・・しかし・・というところでしょう。
選択小梨と子蟻の溝にはいろいろな理由があるでしょう。
ま、こんな理由もあります・・という一つのサンプルとして
心の隅にでも置いてくださるなら幸いです。
378 :
名無しさん@HOME:04/02/02 16:53
確かに、生めばなんとかなるって言葉は無責任で嫌だね。
>>359さん、嫌な思いをさせてごめんなさい。
人それぞれ、いろんな形で育っていろんな考えがあるんだもんね。
決め付けたような言い方をしてすみませんでした。
>378
いえいえ、そんな事はありません。やはり、話を振った以上、
ここまで語る義務があったのだと思います。
リアルでは対外的理由(仕事、体力の問題等・・)を述べても、批判、非難、
あるいは「頑張れ」等・・で「産みのススメ」を受ける事も多いのですが、
産まない選択の中には表では語られない根深い部分
(語ったとしても、一般的には理解されにくい部分)がある事を
理解していただけただけで充分感謝しています。
380 :
名無しさん@HOME:04/02/02 17:42
産めばなんとかなるんですよ、だいたいは。
「だいたい」から外れてしまった人からみれば引っかかる言葉だろうけどね。
ごく少数の例外ともいえる人たちのために、
先回りして言葉狩りをしたり自己規制するような息苦しい世の中は生き辛い。
381 :
名無しさん@HOME:04/02/02 17:55
359さんってなんか大人な感じがする。
やはり育児=育自って嘘くさい。
382 :
名無しさん@HOME:04/02/02 18:04
自分の人生しか関心のない、エゴイスティックな人間は、
自己犠牲や、人生の反復確認による人間性の研磨が期待できないから、
そういうこともあるだろうね。
でも、育児は普通に人間のキャパを拡げるよ。
384 :
名無しさん@HOME:04/02/02 18:13
子蟻の人は「子育てこそ自分を育てる」と言うけど、
それは自分の中で比してのこと。
世の中には、育児以外にも成長や成熟を助けるものが
あると思ふ。
385 :
名無しさん@HOME:04/02/02 18:15
386 :
名無しさん@HOME:04/02/02 18:16
そらそうだ。
まだ育自さえできてないが。
387 :
名無しさん@HOME:04/02/02 18:17
>でも、育児は普通に人間のキャパを拡げるよ。
仕事でも読書でも趣味えもキャパは拡がるけどね。
それと、想像力に乏しく、独善的決め付け、
主観的意見を押し付けたがる態度は「キャパが広い」とは言わないよ。382さん。
>自己犠牲や、人生の反復確認による人間性の研磨
これが試されるのは子育ての過程の中に多い。
389 :
名無しさん@HOME:04/02/02 18:22
382さんは読書や仕事での人間的成長を否定してないし、
育自に例外があることを前提で話してるよ。
387さんはここんとこの流れからカチンときてるだけじゃないの?
390 :
名無しさん@HOME:04/02/02 18:25
>388
仕事で責任ある立場についていたことある?
>>371に同意....
例えば、「夫とはもうセックスはしたくない」とか、
「人生は辛すぎる」とか人にいわれたら、やっぱり前向きな方向性を示しながら
詳しく聞くの、よくあることだよ。
392 :
名無しさん@HOME:04/02/02 18:28
>388
359と359の母親では、359の方が大人
育児でも、その他の趣味や仕事でも
人間としてのキャパは広がるってことでしょ。
どちらもそれ「だけ」が人間を成長させるとは言っていないんだから、
紛れ込んだ煽りサンを喜ばすよーなことやめましょーや。
>>394 禿同。
自分が深く携わっているジャンルを持ち上げたいっていう気持ちは
ワカランでもないがw
396 :
名無しさん@HOME:04/02/02 18:51
育児=育自
って念仏みたいに言われる言葉は、
母親が「社会から取り残される不安や育児ノイローゼ」を緩和させるために出てきた
言葉であって、母親本人が偉そうに使う言葉ではない。
メンヘル小梨ははっきり言ってウザい。母親嫌いスレに逝け。
世の中の屑、生きている意味無し、価値も無し。
ここは隙間を埋めるスレですが、何か?
メンヘル小梨は不幸だよなー
もうどうしようもないよ。改善の余地すらないんだもん。
かわいそうとしか言えません。
おーい、誰か
【メンヘル】 子供を作らない人生 【抑鬱】
というスレを立ててこいよ。
飛びつくぞー
もちろんメンヘル板になw
400 :
名無しさん@HOME:04/02/02 19:03
子有りの人に。流れ的に聞きにくい質問ですが、
どんなときに育自を感じますか?
子供がいなかったときに比べて、どんな点で大人になったかなと感じます?
>>397-399 ここで書き込みをしてくれた小梨の人は、母親が嫌いだから苦しんで
いるわけではなく、愛しているから悩みが深いんだと思うけど・・・
それをメンヘルの一言で切って捨てられるのかな?
彼女らの発言をウザイと感じて拒否反応をする方が、何か思い当たる
ふしでもあるように見える。
402 :
名無しさん@HOME:04/02/02 19:07
>>400 育自とまではいかないけど
穏やかな気持ちでいられる時間が増えたかなぁ。
守るものが出来た強さというか。
これは子供に限らず、そういうものを見つけた人が持てる強さだと思うから
子供を産んだことはきっかけに過ぎないと思うけどね。
育自っつーのはただの言い方であって
何も特別な体験じゃないと思うよ。
たとえば一つの仕事を成功させて、その喜びから「この仕事してよかった」って思うのと同じ。
どんな経験でも、経験は人間を育ててくれるもんだと思う。
>403
>どんな経験でも、経験は人間を育ててくれるもんだ
いいですね〜。
あと、子供を持つと自分の親の気持ちがわかる、とも言いますね。
405 :
名無しさん@HOME:04/02/02 23:45
>>404 子供を持たないと親の気持が分からないなんて悲しい人ですね。
>>405 一般論を言ったまでです。
煽りにマジレスしちゃったかな?
407 :
名無しさん@HOME:04/02/02 23:53
あらら、405がマジレスに見えるようでは(ry
408 :
名無しさん@HOME:04/02/03 00:43
子供を持って初めて〜がわかったとか言う人って
子供持たなかったらそんなこともわかんなかった
オバカな私ってことを、声を大にしていっているだけでは?
409 :
名無しさん@HOME:04/02/03 00:46
なにごとも経験しないとわからないのでは?
>>408は経験しなくても何でも分かるんだ?
すごいねー
後悔したことないんだねー
410 :
名無しさん@HOME:04/02/03 00:51
>409
なるほど〜
だから408は成長出来ないんでつね・・・
411 :
名無しさん@HOME:04/02/03 00:53
頭で理解することは所詮観念であって、
経験によって会得するものはまったく別物。
そのことを人間は成長過程の経験によって会得する。
煽りにマジレスはずかしいけれど、
子供を持って初めて知ることはたくさんあるよ。
私にとっては育児=育自だった。
母親と自分の関係にしても、子供が出来て
初めてわかったこともあったし。
経験がないから「自分にはわからない」ということもわからないんだと思う
無知の知って言葉を捧げたいね
414 :
名無しさん@HOME:04/02/03 01:21
永久脱毛ってやっぱ楽だね。子供いるとなかなか処理できないから
415 :
名無しさん@HOME:04/02/03 01:24
子持ち氏ね
416 :
名無しさん@HOME:04/02/03 01:33
>>415 まずは藻前の母ちゃんから氏んでもらおうか
>>413 でもそれを言ったらきりがないんじゃないかな。
例え同じ経験をしたとしても人によって得るものは違うわけだし…どうでしょうね?
でも、(私の環境だけかもしれないけど)他のことで、
「経験したことない人にはわからない」というせりふはあまり聞かないけど、
こと育児に関しては誰憚ることなく高らかに言う人が多いのは何故なんだろう。
育児はそれほど素晴らしいということなのかなぁ。
たしかに素晴らしいだろうな、と素直に思いますが「あえて口に出す率」が高く感じるのが不思議で。
煽りではなく純粋に疑問です。
418 :
名無しさん@HOME:04/02/03 01:44
>>412 自分と母親の関係を、今度は母親の立場から追体験するのですね。
そうして初めて気づくことってあるんでしょうね。
育児が素晴しいことだとは思わないよ。
あえて口に出すんじゃなくて、思わず口にしてしまうものなんだと思う。
声高に聞こえるかどうかは、聞く人の感じ方次第じゃないですか?
どうしても隙間を大きくしたい人がいるみたいね。
421 :
名無しさん@HOME:04/02/03 02:04
>418
その追体験を敢えて避けたい人もいるよね。
>>419 なるほど思わず出てしまうもの、か。
私がひねくれて受け取っているのかな。
「子を持って“のみ”親のありがたみがわかる。
育児をしていない人は親のありがたみがわからない」とか、
「女に生まれたからには子を産むのが当たり前、生まないのは異常」などと
面と向かって言われることがままあるので…。
同じ子蟻同士でならそういう会話もありだと思うけど、あえて小梨に何故…と。
小梨でいる本当の理由(体のこと)は話していないんですけどね。
カムフラージュのために「遊びたいから」みたいな叩かれやすいことは口に出してないし…。
やっぱり体験しないとわからないのかな…。
私も子蟻になれたら、今度は小梨に「体験しないとわからない」と言うようになるんだろうか。
でも子蟻でも言わない人もいるしな…やっぱよくわかんないや。
>>420 私ですか?すみませんでした。気をつけます。
>>419 感じ方次第、ハゲドウ
そのように聞こえる自分の心の声に耳を傾けたほうがいいかもね
また 子どもを産めと言ってくるウゼー子蟻 に話がループしそうな予感
話を変えて子蟻叩きに持ち込もうとするのもたいがいにしてください
>>422
425 :
名無しさん@HOME:04/02/03 02:14
出産育児は「目から鱗」率が圧倒的に高いダイナミックな経験だしね。
だから芸能人も出産育児本を出したがる。しょうがないでしょ。
426 :
ボクです。:04/02/03 02:14
ダイナミック!ダイクマー
>>424 自分としては子蟻叩きに持ち込むつもりは全くないんですが…。
子供を生み育てることは手放しでいいことだと思ってますので。
このスレなら煽りなしで子蟻さんの気持ちを教えてもらえるかと思ったんです。
どうもすみませんでした。
428 :
名無しさん@HOME:04/02/03 02:25
>>422 >「子を持って“のみ”親のありがたみがわかる。
>育児をしていない人は親のありがたみがわからない」とか、
>「女に生まれたからには子を産むのが当たり前、生まないのは異常」などと
>面と向かって言われることがままあるので…。
なぜそういうおかしな例ばかり抽出して主張するんだろう。
それがかなり特殊な発言であることぐらいわかるでしょうに。
まるで弱者という聖域を設定して自分を囲い込み、
安全圏からルサンチマンを晴らそうとしているようだよ。
“のみ”とか異常とかね
ずいぶん気合が入ってらっしゃるようで
こいつら怖いな
>422気にするな
>>428 異常発言は、人前で長時間大声で罵倒された中でのことなので印象が深かったのかもしれないです。
“のみ”もそこを強調していたのでそういうもんかと。
(でも、だったら親殺しは小梨だけかーと心の中で突っ込みしちゃいましたけど)
類似のことが一度や二度じゃないので、もしかしたらちょっと強引になっても他人にぜひ勧めたい程
有意義な経験なのかな、と思ってお聞きしたわけです。
今の自分はいろんな分岐を自分で選択したり流されたり、いろんなことの結果だと思っているので、
弱者だとは思っていないけど、どこかに僻みがあったのかもしれませんね。
ないものをほしがってもしかたないし、こうやって生きていくことに納得しているつもりだけど、
やっぱり時々人間として?女として?よくわからないけど漠然とした、でも大きな「欠けてる感」に苛まれます。
気を悪くさせてすみませんでした。もう寝ます。
>>430 ありがとう。
>>419です。
417さんは心無い人達に囲まれてさぞ辛いことと思います。
でも、皆が皆そうじゃないですよ。
たまたまあなたの周りがそういう人達なだけで。
育児は人様に薦めるほど楽なものじゃないです。
どちらかというと、苦労の方が多い気がします。人それぞれですが。
ただ、子供を持って気がついたことは本当に多いです。
親の気持ちもさることながら、自分の弱さ、醜さもいやというほどわかってしまう。
だからこそ、親は子供と一緒に育つのです。
育自というのはそこから言われているのだと思います。
人間的に完璧な人などいません。
未熟な部分を子供が育ててくれるのです。恥ずかしい話ですが。
中には鬼畜とも思えるような親もたくさんいますが、
そうでない、一生懸命に子供を育てている親もたくさんいるのです。
子供を持つかどうかは本人次第じゃないですか?
産みたければ産めばいいし、産みたくないなら無理して産むべきものでもない。
子育ては一生です。産んではい終わり、というものではありません。
女として子を持つべきとは思いません。
何事に対しても同じですが、経験すれば
それなりに得るものも大きいというだけです。
>「子を持って“のみ”親のありがたみがわかる。
>育児をしていない人は親のありがたみがわからない」とか、
>「女に生まれたからには子を産むのが当たり前、生まないのは異常」などと
>面と向かって言われることがままあるので…。
わたしもコレ、よく言われます。これっておかしな例なの?
それも、育児によって自分が育っているとはぜんぜん思えない人が言ってくる。
声高に子供の有無を強調する人って理解できないよねぇとよく友人とは
話題にしています。言われたことのない人がうらやましい。
自分の母親にも言われたことがあるけど、親世代よりもなぜか同世代の子蟻
から言われることが多いです。
>>431 わたしはいとこの結婚式へ向かうマイクロバスの中で30分、罵倒され続けた
ことがあります。相手がいとこの結婚相手の親族だったので、何も言えませんでした。
自分が弱者だとは思わないけど、不愉快なものは不愉快だと思います。
・子供のいない女性が「哀れみ」の対象から「ねたみ」の対象へ
子供のいない夫婦(特に女性)は、かつては「哀れみ」の対象者でした。
可哀想だからこそ、経済的な余裕をもっていても、子育てや教育費で
大変な子供のいる人と共存共栄できたのです。
しかしここ数年、高学歴者を中心に異常成長している
「子供がいないくせに全然可哀想じゃない大卒夫婦」という妙な夫婦の
存在、この知能指数は高いが、生物の義務を放棄している楽しげな
夫婦の存在は、これからの世の中、子供のいる夫婦(特に主婦)の心を
深刻に追いつめていくのではないかと、私はかなり以前から
危険シグナルを察知しているのです。
と言いますのも、私たち子供を作らない人というのは、基本的に
「子供がいる人生よりも、こちらの方がいいと思っている」から
子供を作らないのであって、この時点ですでに、子供のいる人より
精神的優位に立っているわけです。
私は(アジでもホッケでもいいんだが)開き干しの焼き魚の
骨の上にうすーーーく付いてる皮状の身が大好きだ。
一緒に食事したとしても 家族・友人には勿論だが、
夫にだってその部分はゼッタイに譲らない。だって美味しいんだもん。
でも、自分の子供にはためらわず譲っちゃうんだなー。
「ああ、育自ってこういうことか・・・」と。
禿しく低レベルな育自自慢でスマソ。sage
>>435 あの部分はウマイよねw
うちは親が魚嫌いだったので子供の頃食べるチャンスがなく、結婚して
はじめてあのおいしさに感動。ささやかな幸せをお子さんに分けてあげる
435さんのほほえましさが伝わってくるよw
>>434 件のサイトから転記?転載禁だよ。良識のある人はやめた方がいい。
子蟻と小梨の間をこじれさせようとしている人
みっともないからいいかげんにしとけ
438 :
名無しさん@HOME:04/02/03 10:29
>それも、育児によって自分が育っているとはぜんぜん思えない人が言ってくる。
激しく同意です。「メス」の部分で世の中を渡ってきた女性に
例の発言が多いですね。さらに幸せではない女性。
>>435 美味しい部分を旦那や友人・他人に譲れるようになったら育自だと思うけど、
子供だけだったら、DQN親バカに成長しているとしか思えないのだが・・・
440 :
名無しさん@HOME:04/02/03 10:32
>>435 よくわかるわw
自分の好きなものでも子供に食べさせたくなってしまう。
で、その喜んだ顔が自分が美味しいと感じることよりも
よっぽど幸せと思うんだよね。
でも息子が高校生ともなると今は奪い合いですわ!奥様方!
441 :
名無しさん@HOME:04/02/03 10:32
>435
私は旦那にあげるっていうけど。でも旦那がおいしいから食べなよって。
442 :
名無しさん@HOME:04/02/03 10:35
443 :
名無しさん@HOME:04/02/03 10:36
>>417=422=431
この人の意見のどこが煽りなのかわからない。
子供ができないとわからなかったことがわかったなら
それはよかったですねとは思う。
「経験しないとわからないことがある」なんて当たり前の話。
自分にとってどんなに有意義な経験だったか知らないが
いちいちそんな当たり前の自慢を人に言わなくてもいいよ。
444 :
名無しさん@HOME:04/02/03 10:46
「海外留学しました」
「一流企業でキャリア積んでます」
「夢を実現して才能で生計を立てています」
こういう事は少なくとも初対面の人間の前で自慢しないことだよね?
これらの経験から経験してない人にはわからない何かを掴み取っている
にも関わらず。なのになぜ子育てに関しては声高に言うのだろう?
という事なんじゃないの?
>>435 私は小梨ですが、そういうものないです。
自分がすごく好きで、どんな好きな人にも譲らない物。
食べ物や物に愛着がないのではなくて
美味しいからこそ好きな相手に食べて欲しいと思ってしまう。
子供の頃はそんな事なかったはずだけど・・
子は無くてもいつの間にか中身が育ってたって事かなあ。
どっちにしろ、自分の好きな物でも譲りたいと思える相手がいて、
>>435さんも私も幸せ者ですね。
>>436 結婚するまで食べていなかったと!?・・あああ・・・。
これまでの人生で436さんが何枚アノ部分を食べ逃してきたかと思うと
禿しく同情せずにはおられません(TдT)。お悔やみ申し上げます。
436さんになら私のアノ部分をチョトだけ分けてあげてもいいかなと思いました。
>439には分けてやらん!!
>>440 そうか。子供が大きくなって親の庇護の羽の下からハミ出したら
奪い合いになるのねwそれもまた楽しそうだわー。
>>441 の旦那様は裏山しすぎ。私の夫は私どころか子等にも譲りません。
初対面の人間の前で
話の流れで子供がいますと言うことはあっても
子育てしているのが自慢です。と言う人は聞いた事がないなぁ
448 :
名無しさん@HOME:04/02/03 10:53
だって、子育てって自慢でもなんでもないじゃん。
やることやって孕めば、猿でも子育てする。
>>447 話の流れで子供がいないっていうと
( ̄ー ̄)ニヤリッ
ってする人はいるよ。
450 :
名無しさん@HOME:04/02/03 10:54
451 :
名無しさん@HOME:04/02/03 10:56
>>447 私も聞いたことないんだけど・・・。
子育てを自慢する人なんて。
453 :
名無しさん@HOME:04/02/03 10:57
>>435 ええ。刺身なんてだした日にゃ奪い合いよw
大トロが宙に飛ぶ。「親ならば可愛い子供に譲るもんでしょ!」
「私の方が先にあの世に行くんだから親孝行と思って譲れ!」
などの楽しい食卓となります。余るほど買ってあるんだがお互い嗅覚
で一番美味しそうなのに箸が向くのよ。どういうわけかー。
454 :
名無しさん@HOME:04/02/03 10:57
>>446 そうなんですよー(´・ω・`)。
この件に関しては親をばちょこっと恨みましたです、はいw
プレーンもいいけど、あの部分に大根おろし+すだちで、さらにウマさアップ。
食べ物って、「すみっこ」とか「みみ」とかがけっこうおいしいよねw
456 :
名無しさん@HOME:04/02/03 11:01
キーボードの「Q」のところに右手の中指、
「A」のところに右手の人差し指をおいて、
その指を、ガーって右にスライドさせると
かなりの確率で「ふじこ」が登場
子供います〜というのは普通だし、話題としてはイヤではない。
が、自慢をしたくて罠にかかるのを待っている?人もたま〜にいるような・・・
子供さんは?
おりません
あ〜ら〜それはさびしいわねえ。。子供はいいわよお〜つくらないのお?
この程度まではザラにいますよ。
459 :
名無しさん@HOME:04/02/03 11:02
460 :
名無しさん@HOME:04/02/03 11:02
子育てって自慢できる箇所ある?
461 :
名無しさん@HOME:04/02/03 11:03
>>458 そういうこと言う人って大抵下品だよね。
462 :
名無しさん@HOME:04/02/03 11:04
くぁwせdrftgyふじこlp;@
463 :
名無しさん@HOME:04/02/03 11:04
458みたいなこと言う下品な人は
知人や友人にいないからわからない。
>>458 友人知人にはおらんが、ちょっとした出先で見ず知らずの人には多い。なぜだ?
>>458 ザラにいるね。いすぎてすでに気にならない。
そういうタイプとは友達にはならないし。
でも、純粋な自慢なら別にいやとまで思わないな。
興味の無い話題で退屈と感じることはあるけど。
>>464 そうだね。
そういう人にとっても、相手の事を慮っていては言えない台詞なのでは。
467 :
名無しさん@HOME:04/02/03 11:11
育自っていうけどさ
実際自分がどれほど成長しているか・・・なんて
左程見えてこないよ。
ただ、老化に伴う退化が少しばかり食い止められて
年の割りには頑張りが効いているかな・・とは、思う。
結局、子蟻嫌いな人が多いのね。
直接本人には言わなくても
「○○さんって、結婚して×年経つけどどうして子供いないのかな?
作らない?出来ない?あなたは何か知っている?」
程度の話をする人はいるよ。
そんなの聞くと、陰ではこそこそと言われているんだな〜なんて思うね。
470 :
名無しさん@HOME:04/02/03 11:14
自分が成長するから育児は素晴らしいとか思ったことない。
ただ日々の子育てはひたすら楽しい。
仕事とは全然違った充実感があるな。
471 :
名無しさん@HOME:04/02/03 11:16
>>469 世間では結婚した夫婦は子供がいるのが大多数だから・・・。
異端児って奇異な目で見られるものなのよね。
おっしゃるとおり、親しい人には居ない。
子供は私の宝モノ・・っていってた人は全員ボッシー。でも私は旦那は私の宝モノだなんて
いえなかったなあ・・気の毒で。
473 :
名無しさん@HOME:04/02/03 11:18
あー、ボッシーかぁ。納得。
>>468 子蟻だからって理由で嫌いになったりしないよ。
子蟻の友達もいるし、甥も姪もいるけど仲良くしてる。
楽しそうだ、幸せそうで嬉しい、と思うことと、
自分が親になりたいということがイコールでないだけ。
>>469 なぜそこまで人が子供を産んだかどうかに興味があるのかワカラン。
でも、そう言う人っているよね。もうしょうがないことだと思って、
笑顔でスルーしている。
>>468 474さんに激しく同意。ただ、たま〜〜に
「なんで貴女は私と同じことをしないの?」的敵意を
持つ人がいてそれは勘弁してほしい。幸せの価値観なんて人それぞれだからねえ〜
と流しますが。事実そうだと思ってます。
477 :
名無しさん@HOME:04/02/03 11:25
子供を産んだかどうかに興味があるのではなくて
ゴミの日の変更があるかどうかの
話題性ぐらいのものだと、思うけどなぁ・・・
478 :
名無しさん@HOME:04/02/03 11:27
469に出てくる人の質問は相当に下品だと思うけどなあ。
そんなこと詮索しあってる人たちって本当にいるの?
まだ本人に聞く方が理解できる・・・・。
ゴミの日の話とは相当違うんじゃない?
480 :
名無しさん@HOME:04/02/03 11:33
子供のネタをその人の前でしないための
気遣いなんだとか思えませんか?
ゴミの話とは違うよね。
ゴミは公共の話題だけど、子供話はプライベートだもの。
それも、個人の健康・経済・精神面などに関わるディープな問題。
一般論としての少子化話なら、公共の話題だけどね。
私は小梨だが、4才の姪のために、一生懸命カニの身をほぐしまくって
自分は一口か二口しか食べられなかったことがある。
カニ、大好きなんだけどね。「おいしいね〜」と笑う姪が可愛くて。
これって、小蟻さんたちが我が子に抱く感情とはやっぱり違うのかな?
同じだよ。
>480
481が代弁してくださいました。
で、こちらから質問なのですが、
「結婚して1年、子供はまだつくらない」と言ってるAさん
「結婚して5年、子供ができない」と言っているBさん
「結婚して5年、子供は作らない」と言っているCさん
それぞれに対応を変えるということなのでしょうか?
子供が居ないという事実だけでは不十分な何かがあるのでしょうか?
485 :
名無しさん@HOME:04/02/03 11:52
私ならBさんの前だけでは、とりあえず子供ネタはやらないな
それから親しい人との陰での話題に公共もプライベートもないと思います。
>>482 基本的に同じ感情だと思います。
ただ、小梨の場合「自分は一口か二口しか食べられなかったことがある」
は『たまに』の情景で、小蟻にはそれが『日常茶飯事』だって違いかな。
だからって どっちが偉い とかじゃなくてさ、
どっちがより面白いと感じるか だと私は思うんだがなー。
本人が面白ければどっちでも構わない事なんだよねー、っと思う。
人生の色々って、沢山の本やマンガ読むみたいなもんじゃないの?
自分がいくら「うわ!このマンガ面白い!」って思ってたって
友達もそうとは限らない。友達の好きなジャンルでないかもしれないもん。
ゴリオシはイクナイ。でも「正直な所、子育て面白い?」って訊かれたら
私は胸張って「すんげぇ面白い!」て応えているよ。
小蟻だって、一人か二人なら「次は?」とか色々尋問されてウザイって。
「お子さんは?まだ?あーら寂しいわねー」とかいう人っていうのは
まとめて10人ぐらい産んでないと黙らないんじゃないのかな?
>>485 え?そうなの?
私は第三者のプライバシーを探るような噂話は、親しい人とでもしません。
正面切って聞けないような事なら尚の事、陰で話すのは恥ずかしい事だと思う。
469さんも、そこら辺を好ましくないと感じたのでは。
子蟻小梨の問題ではなく、在り方のセンスが違うんですね。
488 :
名無しさん@HOME:04/02/03 12:01
>485
本当に親しければ貴女に直接言うでしょうね。
そういうプライベートな噂話を持ちかけられても、良識ある大人なら
濁すか、本人に尋ねることを薦めるかするでしょう・・
逆に自分が噂の真相を尋ねて濁されたら、自分の下品な行為えを
恥じ入ると思いつつ、真相を知ってて語らない友人に信頼感を持ちますが。
それと、cさん本人が言ってることがcさんの真実であるかどうかも
わかりませんよ?
489 :
名無しさん@HOME:04/02/03 12:03
一人産んだって「次の子は?ひとりっこなんてかわいそう」って
通りすがりの婆さんにも聞かれるんだから。
私は出来なかったことにしています。面倒くさいので・・
490 :
名無しさん@HOME:04/02/03 12:04
491 :
名無しさん@HOME:04/02/03 12:09
あ〜作らないか出来ないかに拘っているのですね。
そこまでの噂話はしたことがないから、分からないです。
ただ、結婚して何年子供がいないとか
本人が出来ないと周囲に言っているとか
そんな話なら噂話の話題には、出てきますね。
こちらから別に詮索しなくても。
私は基本的にそんな事には、あまり興味はないんですが。
それに人の口に戸はたてられないと、基本的に感じています。
私なら、絶対に外に漏れては困る話は、親しくても他人にはしません。
>>486 小梨の445です。
ほぼ同意なんだけど、私も日常茶飯事だよ。
それは子供相手かどうかじゃなく、人それぞれじゃないかな。
私は相手に喜んでもらうのが嬉しいし、
それを嬉しいと思える自分が面白いと思う。言うとキモイけど。
493 :
名無しさん@HOME:04/02/03 12:19
自分は小梨だけど、自分の場合、
「何で子供作らないの?」
「子供良いじゃん、カワイイよ」
と言われても、別に嫌じゃないよ。
>>493 相手にもよるよ〜。
家の場合旦那関係(トメ、会社関係、旦那友人、旦那友人嫁)
友達の嫁=友達とでも思っているのか?
495 :
名無しさん@HOME:04/02/03 12:29
>>493 私もそういう人がほとんどであると信じたいです。
ただデリケートな話なので気はつかいますよ。
変な例えですが
子供の頃親友で父親をなくした子が2人いるのですが
学校での話題で父親の話が出てくると
苦笑ですます子と、悲しみのあまり配慮が足りない絶交だと騒ぎ立てる子と
対応が様々で、いろいろ考えさせられた体験でした。
人の悲しみもその表現の仕方も一様ではないですから・・・
>>492 アナタすげぇよ!でもそれはアナタがレア者なだけなのでは?
私は 自分の子>私>夫>他人 の順番だ。他人には滅多に譲らないな。
相手が喜んでくれるのを見るのは私も確かに嬉しいんだが、
この優先順位にまだ囚われている。まだまだ育自途上人なのさ(テヘヘ
あー。自分で書いた486を読み直して「!」と思ったのだが
『日常茶飯事』は「カニを喰う事」ではありません、念のため。
いや、そういう日常を送りたいとは思うけどw
497 :
名無しさん@HOME:04/02/03 12:31
私は、同業の女性の場合、子供いるかどうか気になる。
自分が、子供できて著しく仕事制限されてるから。
あんなに仕事してて、育児もしてるのかな。なんかコツがあるんだろうか。
これはかなり気になる。
一日のスケジュールを教えて欲しいほど。
逆に、公園とかでママ友になったりすると、この人働いてるかな、ってのが気になる。
手抜き育児法とかの話がしたいなとか。
全部自己中心的な理由ですが。
498 :
名無しさん@HOME:04/02/03 12:31
子蟻さんだって
「なんでもう一人産まないの〜?」
「女(男)の子ってかわいいよお」
攻撃って嫌ですよね?そういう感じですわ。小梨も。
選択小梨にとっては泣きたくなるようなことではないにしても
うんざり・・・ってかんじ。
499 :
名無しさん@HOME:04/02/03 12:36
子供うめじゃなくても、他人の行為に口出しはうんざり
「なんで働かないの?」
「なんで仕事辞めないの?」
「なんで結婚しないの?」
「なんで海外旅行しないの?」
「なんで里帰りしないの?」
もーなんでもいいや。
>>492 アナタすげぇよ!でもそれはアナタがレア者なだけなのでは?
あ、私もそうだけど・・レアなのかな。旦那もそうだけど・・・
>私は 自分の子>私>夫>他人 の順番だ。他人には滅多に譲らないな。
他人>旦那>自分・・だなあ・・。で、旦那も
他人>妻>自分な人。
501 :
名無しさん@HOME:04/02/03 12:38
500ゲトじゃ
502 :
名無しさん@HOME:04/02/03 12:39
444め、ムカ
503 :
名無しさん@HOME:04/02/03 12:40
501よしよし
>>496 そかな?てへ。
そういや、赤ん坊だった頃の妹にもオヤツ取られてたなあ。
レアなんじゃなくて、元々のパーソナリティの差では?
私の周りでは、486サンみたいに「美味しい!夫にもあげない!」
っていう人の方がレアかな。可愛くって魅力的だと思います。
失礼だったらスミマセン。
>>500 500ゲトおめでとー!
で。 >492さんも>500さんも、なんという人格者!
一瞬コノ前のTV放映のナウシカのラストシーン思い出したよ。
***「なんという友愛と〜〜古き言い伝えはマコトであった!」***
アナタ達のような人ばかりなら戦争は起きないに違いない。
っていうか、私のほうがレア者なのかと少し心配になってきますた。
>>500 でも子供が生まれたら
子供>他人>旦那(妻)>自分 になるんだよ。不思議と。
>502
あ、ごめん。でも夫婦揃ってこの性格なんで、本意が伝わりにくくて、
良くない面も多々あるのですよ。
結婚する前から子供はつくらないという事で同意してたのですが・・
当時語られなかった本当の理由も
旦那「妻の身体が年齢的に心配だ」(私10歳上なんで・・)
私「まだ若いから、荷が重いかな?・・野心的に仕事してほしい」
っだったりした事が今になって発覚しました。
素直が一番だよ。
508 :
名無しさん@HOME:04/02/03 13:00
状況設定によって変わるよな
海で遭難して救命胴衣の順なら
子供>自分(子供に必要だから)>旦那 ってところか
他人をどこに入れるかは難しいな
509 :
名無しさん@HOME:04/02/03 13:05
雰囲気の良いゾートホテルのジャクジーに子供が入りたいと言ったら
入れるタイプ?
510 :
名無しさん@HOME:04/02/03 13:07
ちょっと待って。他人が一番だというのなら、
なぜ他人のために子供を産まないの?
これからもっと高齢化して子供たちの負担が増えていくんだよ。
それなら尚更、次の世代の若者のために子供を産むという選択があってもいいんじゃない?
煽りじゃなくて素朴な疑問。
511 :
名無しさん@HOME:04/02/03 13:12
>510
労働力としては、外国人流入と帰化が増えるからダイジョウブだよ。
それと、受験戦争は緩和されるし、あなたのお子さんにとっては
いい事ずくめですよ。
512 :
名無しさん@HOME:04/02/03 13:12
>>510 そういう国規模での話の展開は飛躍しすぎだろうと思われるが。
子蟻だがそのために子供を産むんだなんて人がいたらいやだなぁ。
513 :
名無しさん@HOME:04/02/03 13:12
>>509 朝一番のだーれもいない時を見計らって、
「それ!チャンスだ飛び込め!」っていうタイプ。私。
で、誰か来たら「ヤベ!撤収!」って子等をひっ掴んで慌てて逃げる。
・・・矢張りレア者なのか・・・。
それよりも
>>444さんの(私10歳上なんで・・)の
ワイドショーな匂いのほうが気になって!
どうやって結婚に至れたのだろーかーとか大恋愛だったのだろーなーとか。
ああ、凡婦だわ・・・。
気になるのに昼休みが終わってしまうのがセツナイーーーー!!!
515 :
名無しさん@HOME:04/02/03 13:22
自分は小梨だから解らないんだけど、
子供を産むと「国益のため」とか「次世代のために」とか、
そーゆー意識が子供に対して芽生えてくるんですか?
>514
愛すべきキャラだなあー。楽しそうでよいねー。
517 :
名無しさん@HOME:04/02/03 13:48
>>515 子供二人おりますがそんなことちっとも考えたこたぁ
ござあませんわw
518 :
名無しさん@HOME:04/02/03 13:48
他人を優先する>444に聞いてみれば?
519 :
名無しさん@HOME:04/02/03 13:51
>>151 10年後20年後については
よく考えるようになったという感じ。かな
>>510 他人が一番って、この場合の他人は、
知人・友人・親戚とかのことなんでない?
私は小梨だけど。
>>514さんみたいな子蟻さん、好きだな〜。
子育て、楽しそ〜w
521 :
名無しさん@HOME:04/02/03 15:14
夫より他人が大事なんておかしな人だね。
522 :
名無しさん@HOME:04/02/03 15:18
エゴ全開になるから子供は持たないといってた人がいたけど
なんか納得。
大事ってか、譲り合い精神の発達した人でわ?
524 :
名無しさん@HOME:04/02/03 15:23
>>521 自分と違うからっておかしな人呼ばわりは、良くない。
子蟻はこういう事も多数決で決めるでしょ?
「ね〜〜〜そ〜よね〜〜おかしいわよね〜〜〜」って。
525 :
名無しさん@HOME:04/02/03 15:24
>>521 この話の場合、おいしい部分を誰から優先的に譲ってあげるかとか
という事だと思うよ。
527 :
名無しさん@HOME:04/02/03 15:31
自分も小梨だけど、子供がいたら子供が一番だろうなぁ。
私も他人より、ダンナかも。ゴメソ。
関東大震災で、震源地と囁かれている港区に勤めているダンナの事、
「ぅおおおお、死ぬな〜。お前だけでも生きて帰れぇぇぇ〜」と、心の中で祈ってる。(って呪いっぽいなw)
私も小梨。子供の予定はないが、もし子供がいたら、
夫の地位はまたたくまに最下位だなw
他人はさらにその下かも。すんまへん。
お魚の美味しいところの話での序列だよ。
527さんのような状況なら、そりゃそうだ。他人より旦那。
ただ、旦那は時々そういう状況でも、旦那自身より
他人を優先しそうな勢いなので、
「たのむから、私の事が大事なら、生き残ってクレ」と言ってありまつ。
530 :
名無しさん@HOME:04/02/03 17:07
>>515 次世代のために、は、子供がいないときから考えてるよ。
子供出来たらリアルになった、というだけ。
>>515 私は、「個人は国家の為にあるのではなく、個人の利益の為に国家がある」
という考えなので、
子供が生まれた今でも次世代の為とか国家の為とかは考えません。(無政府主義じゃないよ)
昼間のホッケの開きバナシ女でつ。子等を風呂に追いやり覗きにきますた。
なんだか難しい話進行になっているのですねーー?
「国益のため」「次世代のため」
んむぅーー、なんだかカカト落しみたいだねぇ。
大技すぎて、隙を狙われやすい みたいな。
決まったらカッコイイけど、外したらムチャクチャ反撃されるぞ!なかんじ。
もの凄くドキュな発言かもしれないんだけど、
私はたまに想像することがあるんだ。国家が滅びるっていうか
日本がキューバみたいにどんげもこんげもならんくなってしまったら・・
働きたくとも仕事もなく収入もなく財産資産もなく、
・・・みたいな状態を想像しちゃうのね。
でも、私はそんな時こそゲラゲラ笑いながら山に山菜採りに行ったり
なんとか食料調達出来るような人間でありたいなぁー、
ウチの子等もそういう人間に成長してくれればモウマンタイかなー?とか。
生命力の強い子に育てておけば、次世代のことは次世代の人間に
丸ごと任しちゃえ!とか考えちゃうのは バカすぎ?
533 :
名無しさん@HOME:04/02/03 20:44
いやでも今できることはした方がいいんで
そういうはなしなんでは....?
>>532 あなたの人生観だからあなたが楽しければそれでイイのでわ?
子供がいるとある程度流され慣れるし、意外とデーンと構えられるようになったり
懐が大きくなったりするものですよね。
そういう何気ない日常の細々したことに自分の成長を感じたり。
私は洗濯小梨の期間がほんの数年あるのですけど
その頃の頭の中は
「いつか第三次世界大戦が勃発して核戦争が起こり全人類は死滅する」とか
「いつか氷河期が来て全人類は死滅するかも」と本気で思っていました。
でも子供ができてそんな思いはひっくり返りました。
この子達が成長していくためには社会全体でこの世をよくしていかなくてわ!
なんてね。調子イイ話です。
535 :
名無しさん@HOME:04/02/03 21:16
>>534さんの意見見て、ちょっと理解できた。
当方小梨だけど、自分は今の日本の状況がどんなに危機的なものであろうと、
そんなに危機意識が無いんだよね。
いや、漠然とはあるんだけど、焦りが無いというか、自ら率先して改善を訴えたりしないって言うか。
「嫌な時代に生まれちゃったなー。楽しいこともあるけど」って感じ。
でも、子供産むと、その状況が現実的になるんだね。
この子の為に将来の日本を良くしようとか、私でも少しは思うかも。。。
536 :
名無しさん@HOME:04/02/03 21:30
社会貢献したいのであれば自分の子供をイラクに派遣してください。
537 :
名無しさん@HOME:04/02/03 21:31
やだよ。自民党には入れてない。
>>531 国家と個人を対置する概念として捉えるのもどうかなと思いますが。
われわれは一応、民主主義国家に住んでいるわけですが、
その基本原則は「最大多数の最大幸福」なわけです。
多数者の幸福のためには、少数者の意見は反映されないのが民主主義です。
民主主義とはすべての個人の利益が尊重されるシステムではありません。
どんな政治体制だろうとこれは同じですね。個々の利害が対立する集団である限り。
多数者の幸福=国益とするなら、国益のために少数者が切り捨てられるのが民主主義国家です。
あれ?わたすがガッコで習った民主主義とナンカ違うような・・・
540 :
名無しさん@HOME:04/02/03 21:40
今の日本は
「私は弱者だ〜」と大きな声で叫び
弱者と認定された人が手厚く保護される国です。
多数者の幸福ではありません。
541 :
名無しさん@HOME:04/02/03 23:36
540に同意
小梨転勤妻です。
夫の駐在で今住んでいる国は5人6人あたりまえ〜の大家族主義。
初対面で「子供は何人?」と必ずきかれます。
最初はうっとなりましたが、もう慣れました(W
「奥様に子供が授かるように牛をささげましょうか?」と
申し出られた時には苦笑しました。
でもここの国の人は本当に子供を大切にするので、来てから子供好きになりました。
弱者ポジションの奪い合いって面、確かにあるね。
言論界ではお約束化してる。
最近は「主婦・子蟻弱者論」が優勢だったから、
「負け犬の遠吠え」なんて本が出たのかな。
544 :
名無しさん@HOME:04/02/03 23:54
牛、捧げてもらうとどうなるんだろう。
一頭さばいてくれるのかなー
545 :
名無しさん@HOME:04/02/04 00:01
くぁすぇdrftgyふじこlp
546 :
名無しさん@HOME:04/02/04 01:14
>>538 民主主義を小一時間でもいいから勉強し直してきて下さいw
>>546 私が習った民主主義は538みたいのだったなあ。
公共の福祉が優先という文言で、いざとなれば少数派は黙殺なんだ、
と学んだ(w 実際は540ぽい面も多々あると思うけど。
でも、今どうであるかより、どんな国にして行きたいかが大事よね。
548 :
名無しさん@HOME:04/02/04 02:55
民主主義を間違って解釈してる人(教師も)結構多いみたいだけど、
決して猫も杓子も多数決で少数意見は切り捨てられるって
いう意味じゃないよ。本来。
少し調べてみてもいいかもですよ。
弱者ぶるのだけはカンベン
無神経な人にあれ言われたこれ言われた とても傷ついた
それを相手を攻撃するネタにする奴 最低
小梨は小梨税を払って子蟻を援助しろ ヽ(*`Д´)ノゴルァ
妊婦には瞬時に気づいて席譲れ ヽ(*`Д´)ノゴルァ
デキ婚はすばらしいと認めろ ヽ(*`Д´)ノゴルァ
ずいぶんすごい弱者が多いな、ヲイ…
551 :
名無しさん@HOME:04/02/04 03:42
>>493 同意です。「まだ遊んでいたいから」と正直に答えることにしているし、
子どもは好きだし全然イヤじゃない。
一応選択だし、若いからか(つっても20代半ば)
むしろそういうこと言われたからといってここの子蟻の人に訴えても意味なくない?
といつも読んでて思うのですが。
子蟻の人も自分が言ったわけでもないのに済まなそうにしたりなぐさめたり
大変だなーと。
>>549 それは鈍感で偏狭な人間の言い訳。
弱者ぶる人と大差ないよw
553 :
名無しさん@HOME:04/02/04 09:15
>>548 あなたの理解が浅いだけ。
現実から目を逸らして民主主義のいい面ばかりを見ようとしている。
「共産主義はすべての人々の平等が保障されているよ。本来」
という主張と同レベル。
何事もバランス。
555 :
名無しさん@HOME:04/02/04 12:06
両方に質問
ドイツでは、「子有り家庭の年金を倍に、子無し家庭は半分に」という法律が
検討されてると新聞で読んだのですが、どう思いますか?
私は子有りだけど、とんでもないと思ったんだけど....
少子化に効果があるとも感じなかったし....
556 :
名無しさん@HOME:04/02/04 12:07
>>555 それだけの為に子供を…つうのも「?」だしね。
年金云々よりも、子供を育てやすい環境を整えて欲しいというのが子蟻として思うところ。
子供を生んで育て終わった後の事よりも、実際に子供を育てている時に役立って欲しいよ。
ホッケ女でつ。(コテハンにしちゃおうかなー)
昼休み突入!握り飯片手に2チャンな私って・・・。
>>556 に禿同。最悪年金なんかいらないなー。っていうか貰えるの?私達。
貰えないもんだと仮定して老後の為に貯蓄に励み、ケチケチ道を爆進中でつ。
年金って、「獲らぬ狸の皮算用」なとこがあるじゃない。
558 :
名無しさん@HOME:04/02/04 12:44
>>555 年金のために子供産むようなドキュもでてきそう・・・
夫婦して働いて収めた年金が上のような家庭に流れるのは
非常に不公平感があるよね。
ホッケさんも昼休みか。
こっちは、お弁当食べ終わって腹ごなしに2ちゃんねる。
消化に悪そうだが・・・・・
>>555 年金加入が任意だったらいいけど・・小梨にも色んな人がいるからなあ。
不妊(私も)や色んな理由で子供を作れない家庭がある事を考慮すると、
ちょっと乱暴な法律だと思う。同性愛者は人権も半分なのかしら、とか。
そういえば昔、一時滞在だったのに児童手当をくれてびっくりした。
そして外国人の出稼ぎ人にばかり子沢山が増える罠。
561 :
名無しさん@HOME:04/02/04 12:55
親への仕送りのかわりに
年金に加入している部分もあると考えると
子有家庭が優遇されるのも、少しわかるような
ホッケです。あいあい。昼休みでした(あと30分で終わっちゃうが)。
>>559サン 腹ごなしに2チャン・・・ほんとだ消化に悪そうだw
ディスプレィ覗いている姿勢は丸くなりがちだし。
チョット伸びたり縮んだりしながら覗こうよ。
(今やってみたが傍目に凄く怪しいッポイ)
私等サラリーマンは年金は自動徴収だからなぁ。払いたくなくてもとられてる。
しかも「貰えないラスィ」とか言われちゃうと「ナンデスト?!」って思うなぁ。
こうなると
「年金イラネ
そのかわり子供にかかるお金は出来るだけ無料にしてくんないかなぁー」
とか思っちゃうんだなぁ。
まぁ「小梨から徴収された税金からもその経費が持ち出しになるんダベ!」
って叩かれちゃうんだろうけれど。
563 :
名無しさん@HOME:04/02/04 13:10
>>561 その考え方で行くと、親が無くなっていくと減額されるべきでは?
日本の女が全員小梨を洗濯したらとんでもないことにならない?
日本人全滅。当然、誰もいなくなる訳だから年金もクソもないと思うんだよね。
子供のいる人は妊娠した時点からすでに金銭的な負担がどっしりとのしかかる。
そのかかった金額はほとんどは親が支払う。子供は自分では稼げないから。
精神的にも肉体的にも時間的にも全身全霊をかけて1人の人間を育てた者と
それらが全くかからない小梨さん達と同じ年金や税金なんて変だよ変。
子供はいつまでも子供ではない。成人したら納税者になる。次世代を担う。
そこまで考えて子供を作る人はいないと思うけれど、日々暮らしていく中で
「ん?」と思いながら、疑問がどんどん大きくなります。
565 :
名無しさん@HOME:04/02/04 13:50
>>564 どーして「日本の女が全員小梨を洗濯」とかありえない質問になるのかなぁ。
極論じゃん。
566 :
名無しさん@HOME:04/02/04 13:52
>>564 そしたら年金いらないし、次世代いないから税金も軽減してもらう。
567 :
名無しさん@HOME:04/02/04 14:01
>>563 そこらへんは相互扶助ってところでそ
親が馬鹿でかい仕送りが必要になる場合もあれば
早死して仕送りが少なくてよい場合も
568 :
名無しさん@HOME:04/02/04 14:03
>>564 選択小梨についてトコトンスレに人がいなくなったからこっちで暴れるつもりだね。
569 :
名無しさん@HOME:04/02/04 14:10
570 :
名無しさん@HOME:04/02/04 14:11
>564
子蟻小梨間で荒れる話題の筆頭「年金」
ここ読んで、真の選択小梨ってほとんどいないのに気が付きませんか。
>1人の人間を育てた
それも少子化の理由のひとつ。
どうして3,4人生まないの?って言われたら嫌じゃない?
第三号だって「ん?」のはずだよ。年金の不公平感は子蟻だけじゃない。
571 :
名無しさん@HOME:04/02/04 14:27
>564
小梨でも専業してたら、年金払ってない人いるわけで・・・
でもあなたの言う事も理解できる。だから年金云々より、児童手当みたいな
子育て支援のためのお金をもっと充実出来ればいいんじゃないかな?とは思う。
つか
>>555の言う年金政策は基本では?
もちろん倍・半分ってのは極端すぎるとしても、
子ども一人育てるのに一千万以上かかる時代、
育てなかった人と同じ老後手当てっておかしいよ。
その新聞記事読みましたが、ドイツでもそういう考え方らしいです。
もちろん向こうでも不妊の人たちなどが大騒ぎしているようですが・・・
573 :
名無しさん@HOME:04/02/04 14:56
>>572 あっちこっちで小梨を叩こうとしている煽り?
574 :
名無しさん@HOME:04/02/04 14:59
何で小梨ばかり叩かれるのだろう?
自由でお金も自由に使えるからなのかな?
575 :
名無しさん@HOME:04/02/04 15:03
いや叩きではなく、まじめに考えてそう思いませんか?
どうして叩きだと思うのでしょうか
576 :
名無しさん@HOME:04/02/04 15:09
>>574 「子育てにかかる分のお金を自由に使える小梨は、個人年金などの老後資金を
考えるべきだ」
っつーのがドイツのお偉いさんの考え方らしいよ。
577 :
名無しさん@HOME:04/02/04 15:12
子供が欲しくて産んだんだから、幸せ。って
なぜ思わないのかな?小梨を非難するのは自分は
不幸だと思ってるからなの?
子供産みたくて産んで、生まれたから当然育てて、
それで小梨と老後手当てが一緒なのがおかしいなんて
言ってるなんてw
578 :
名無しさん@HOME:04/02/04 15:13
それを言っちゃあ選択子無しは自分で選んで産まなかったんだから幸せ、
年金までもらおうとしないでね、って話に・・・
幸せか不幸か、というのと年金問題は次元が違うよなあ
すっげー飛躍でワロタ
「年金と子供を結び付けなければならない」ってのは思い込み。
年金っていのは恣意的に設計できる制度だから
「自分の年金の原資=自分が納めた金」というやり方だって可能なんだよ。
その場合、子供が多いから多くもらえる、というのはヘンでしょう?
ドイツの年金の仕組みを知らないで議論するのはおかしい。
>564
小梨共働きだった頃、ダンナも私も税金とか年金を納めるばかりで
公共サービスを殆ど利用できなかった。医者にもかかれないくらい忙しくて。
自分たちが払った金が自分たちが利用できない児童公園や児童手当になっていくのも
「相互扶助」だからしょうがないか〜と諦めていた(W
本当に負担の問題を論じるなら、一生の間の所得移転とか公的扶助の議論をしなきゃわからんよ。
581 :
名無しさん@HOME:04/02/04 15:16
>>576 是非、2chじゃなくてもっと公に働きかければ?
こんなとこで年金制度語られてもね〜。実行する気がないなら
ここでエラソにしてても無駄ぽ。
582 :
名無しさん@HOME:04/02/04 15:21
小梨ですが、20歳から夫婦共に年金払ってるんだから
貰う権利あると思う。なんで子蟻だけが貰うべきだと思う
のかしらw子蟻ってカネの亡者だから嫌。お金の問題に
必死だから子供の教育に悪そう。。。
583 :
名無しさん@HOME:04/02/04 15:22
子どもを産む自由を行使した人の責任が子どもを一人前に育てることだとすると
子どもを産まない自由を行使した人の責任は子どもが育ちやすい社会をつくること
だと思う 極端に言えばね
どっちの選択にも責任はあるべき
どうせ誰もが将来はその子どもの世話になるのだから
将来の若者に過度の年金負担を強いないというのもそのひとつ。
>>580 それは個人年金だね。
584 :
名無しさん@HOME:04/02/04 15:23
ここは隙間を埋めるでまったりしてたのに小梨スレが
相手にされなくなったんでトシヲ君が乱入してきた感じがする。
585 :
名無しさん@HOME:04/02/04 15:23
>>582 あなたがた夫婦が払っている年金は、あなたとあなたの旦那様のご両親4人が
ありがたく使うものですよ。
もうちょっと勉強なさってください。
痛いとこつかれるとすぐ荒らしだ叩きだトシヲだ言って逃げる
587 :
名無しさん@HOME:04/02/04 15:30
だーかーらー、年金くれなくていいから、子蟻の気の
済むように年金制度改正すればいいのよ。やる気が無いなら
文句言わないこと。ドイツがいいなら移住すればいいの。
日本はこういう国なんだからしょうがないじゃん。
588 :
名無しさん@HOME:04/02/04 15:34
589 :
名無しさん@HOME:04/02/04 15:35
選択小梨スレにレスがついた途端、こっちの書込みが止まったのですが・・・
例の彼、最近自作自演ばかりでさすがに寂しいらしいよw
592 :
名無しさん@HOME:04/02/04 16:28
まあ、どうすれば公平なのか、全然わかんないんだけどね。
私は共働き、私が自営、子供一人、なのですが、
累進課税や健康保険料の方がすでに不公平感が強いので、年金なんか
月額みんな同じでいいなーって思うよ。
保険料、月5万だもの。私一人で。全然病気しないのに。
児童手当ももらえないし、保育料だって6万だ。無認可とかわらんよ。つうか、入れなかったし。在宅だったからかなー
税金多く払って、福利厚生は少なく。これが今の状態。
だって生活できるでしょ、といわれてんだなあと思ってます。
そういう考えでいったら、子育てって、将来の日本の資本になる子供を作ってる有益な行為だし、
子供がいないと支出が少ないんだから、年金なくても生活できるでしょ、ということになるのかな。
それが、`
>>555の、「子梨は半分」っていう発想なのかな。
なんだか納得いかん。
子供ができない夫婦の人権はどうなるんだろう。
人によっては傷ついてることもあるのに、国策からも傷つけられるの?
子供いない人生を選んだ人は、罰則なの?
593 :
名無しさん@HOME:04/02/04 18:12
子供の数に応じて年金支給額に差がつくというのは、
ヨーロッパ諸国ではわりとポピュラーな施策です。
これは、「子供は社会の資産」という考えに基づいて、
国家がその育成を支援するというものですね。
子供1人を成人まで育てるのに2000〜3000万円かかると言われていますが、
当然、税金の控除や育児手当などでは埋め合わせできない数字です。
子供のない夫婦は、選択だろうが不妊だろうが、
その分のお金を違う目的に回せるわけです。
子供が単に、車やマイホームのような贅沢品ならば、
作った人の自己責任として何の斟酌もされないでしょう。
しかし、「子供は社会の資産」という考えに立てば、
それを作った人たちを「社会の富の適正な分配」という形で国が支援することは、
当然あってしかるべきだと思います。
年金財源がきわめて厳しいというドイツの現状では、
新たな改革案が必ずしも間違っているとはいえないのではないでしょうか。
ただし、個人的には不妊治療に掛かった費用は必ず考慮されるべきだと考えます。
594 :
名無しさん@HOME:04/02/04 19:10
不妊治療に掛かった費用は必ず考慮されるべきだと考えます。
そーだね。保険適用で。
>>592 そういう意味で言えば、今の状態じゃむしろ子どものいる人生を選んだ人に
罰則がかかっているということになるよね。
数千万かけて育てた子どもが払う年金を、小梨の人と平等に分配するわけだから。
>>593 そう不妊の人の問題は保険適用で解決すべきだ。少子化対策にもつながるし。
欲しい人・育てたい人のところに子どもが来るのを、国が支援しないのはおかしい。
ドイツの年金改革は日本にも参考になる事例だと思う。
596 :
名無しさん@HOME:04/02/04 22:01
年金は子蟻小梨平等で、
その分いま現在の育児にかかる費用や施設にまわせばいいと思う。
そうすれば洗濯不妊関係なく不平等感も年金に比べれば少ないんじゃないかな
597 :
名無しさん@HOME:04/02/04 23:01
ドイツの場合、子供がいない夫婦の年金減額分は、
各々が個人年金を利用して補填すべきだという考えです。
つまり、子供がない人は子育て資金が浮くわけだから、
それを自助努力によって老後の資金に回してください、ということ。
荒っぽいけど合理的ではあります。
598 :
名無しさん@HOME:04/02/04 23:11
働いて年金を納めている立場の者からすると、納めた額に按分の年金が
いちばん不公平感がないと思う。同じ配偶者とずっと年金受給するまで
婚姻関係が続くとは限らないし、年金は本来家族単位ではなく個人の
ものだと思うから。
子供がいないから減額、結婚しなかったから減額、同性愛だから減額、
…なんてペナルティみたいなものはおかしい。
年金はあくまで公平に、児童手当や育児期間中のいろいろなサポート、
子供を育てやすい環境作りを考えていったほうがいいのでは。
599 :
名無しさん@HOME:04/02/04 23:12
日本は子供に将来を見てもらうって言う考えが根深く残っているから
ヨーロッパの考え方がそのまま当てはまるとは思わないのだが。
子供を持っている人の大多数は「子供に将来を見てもらおうとは思っていない」と
言うだろうけど、現実はまだまだ長男教が根深く残っていると思う。
ドイツの例は確かに一つの例だが、日本を語るには民族性の違いがありすぎるような気がする。
600 :
名無しさん@HOME:04/02/04 23:20
>597
例えば一組の夫婦がいたとして、
子供を作らない選択をして40才の時点で離婚、
夫は30才の後妻をもらい子供をふたりもうける。
妻はその後ひとりで過ごす。
この場合は妻だけが減額されるのですか?
あるいはその妻が別の男と再婚する。
夫には前妻との間に子供がふたりいるが、養育権はない。
こういう場合は減額されるのか、されないのか。
そういう疑問がわくけど、どうなんだろう?
年金は公平に行き渡ってほしいですねぇ。
我が家は30代後半、結婚して10年程の兼業小梨です。
旦那は数年前から勤める所勤める所、業種(不景気きわまりない某地方で無謀にも広告業)
の所為か相次いで倒産し、今はほぼ1年前から求職中。私も手取りで月平均10万円台
前半です(長期バイト契約でDTPオペ)。なんとか二人食いつないでる感じ。
能力の無いDQNの、特異な例かもしれませんが、この状態で子供は無理ですわ……;
それでも年金は一応払ってます。気持ち半分は、今現在の爺様婆様孝行というつもりで。
ただこれで、子供産んでないから年金は子供作った人より少なめね、と言われたら
なんだかなぁ、って感じです、正直。
子供の福祉のために税金使う分には全然抵抗無いのですが。
ま、こういうDQNもいるってことで議論の一助になれば幸いです。
子供は欲しい人だけが産めば良いと言っているのに
どうしてわかってもらえないんだろう?
無理に産むことないよ。小梨さんは小梨のままでかまわないですが。
子蟻の私たちがしっかり社会を引き継いでいくので、
お好きなように生きてください。
603 :
名無しさん@HOME:04/02/04 23:48
>>598 ほとんどの国の年金制度は、
世代間扶養をメインとした社会保険制度を採っているわけですから、
次世代を育成したかどうかが問題の核として浮上してくるのは当然だと思う。
ドイツの改革案も、まさにその部分に突っ込んだものだと思う。
平等を旨とするなら、次世代を育成した人々に対して報いるのが筋で、
これはつまり、育成にかかった経費、労力に対する対価ともいえるでしょう。
そうではなかった人々は、次世代の育成という面では貢献できなかったわけです。
ただ、子育てに投入しなかったお金が手元に残ったのも事実ですから、
それを個人年金などを利用して老後の資金に充ててください、ということです。
これはドイツが、世代間扶養という年金の理念を重く捉えている証拠だと思います。
次世代を作った人も作らなかった人も同じ年金額、という現実は、
世代間扶養を前提とした年金制度の前では、実は不公平であるということです。
世の中のことに対して
常に不満ばかりを口にする人は対した人生を歩んでいない。
>602
感情論ではそれで十分了承なのですけれど。
独逸での年金の話がでたことで、行政のシステムの話に
なったということではないのしょうか?
606 :
名無しさん@HOME:04/02/04 23:57
>>603 >600のケースについては、どう考えますか?
私も
>>596さんの意見に賛成。
ソース無くて申し訳ないけど、理想と実際の子供の数に差があるという調査結果を見たことがあるので、
世の中は圧倒的に子蟻が多いわけだから、まずはそういう人たちが
安心して理想の数の子供を持てるような制度があればいいと思う。
内容は子供の数に応じて教育費が大胆に安くなるとか、児童手当の額を引き上げるとか、
乳幼児と言わずに学生のうちは医療費を無料や保険適用額のさらに半額にするとか。
財源は3号被保険者の廃止でまかなってもらえれば納得できる人が多いんじゃないかな。
608 :
名無しさん@HOME:04/02/05 00:26
>>606 ドイツと日本では法的なものも含めていろいろ違うでしょうし、
私には判断が難しいですね。
親権と養育権、男性と女性、養育期間、etc……。
そのあたりの細かなケースについてどう対応しているのか、
興味があるので資料を読んでみたいところです。
609 :
名無しさん@HOME:04/02/05 00:52
>607
賛成。
確かフランスは大胆な児童手当の増額で少子化を食い止めたんだよね。
>財源は3号被保険者の廃止でまかなってもらえれば
それ私も思ったんだけど、荒れそうな気がして書かなかったのです。
子梨の私から見ても、子梨専業の三号は不思議に感じます。
子供を持たない専業主婦の場合は、一種のライフスタイルだと
思うので、夫が妻の分の保険料を負担したらいいと思う。
610 :
名無しさん@HOME:04/02/05 01:16
ドイツの少子化問題ですが、単なる数字だけの問題ではないようで…。
出生率が非常に低く、少子化は問題になっているのは確かですが、それに加えて低所得層の移民の出生率の増加が
問題になっています。いわゆる「ドイツ人」の赤ちゃんが少なく、トルコ系東欧系移民の赤ちゃんが増えている。
ただでさえ少ない子供ですが、「ドイツ人」の子供はさらに少ない。
リッチな「ドイツ人」達が働いて納めた税金で、移民の子供たち(もちろんドイツ国籍ですが)に補助が出ている。
ナチズムの反省から、右傾化を嫌うドイツ人ですが、不満は高まっている模様。
なかなか難しいです。
611 :
名無しさん@HOME:04/02/05 01:19
今気づいた。
>>596が(・∀・)イイ!!こと言った!
>>611 うん、(・∀・)イイ!!こと言った!
限られた財源を分配するのだから、
子供たちが育つ過程にダイレクトに届くようにしてくれたほうがお金が生きると思う。
子育て中の人にしても、もらえるかどうかわからない年金を鼻先にぶら下げられるより、
今月使えるお金が増えたほうが、結局は現在と未来のゆとりに繋がるんじゃないかな。
私は小梨だけど、そういう風にお金を使ってもらえるなら、
子蟻に厚く分配してくれて大いに結構ぜひそうしてよ、と思う。
だってやっぱり子供は宝だし。
高校まで教育にかかるお金無料とかね(そういう国あったよね)
子供の医療費は無料とか。
育てる人間に適当に金を与えるんじゃなくて「国民」を育てる過程に税金を使うべきだと思う。
返済いらない奨学金を、国の財源で設立するとかさ。
それなら優秀な人材の育成にも繋がるし。
614 :
名無しさん@HOME:04/02/05 01:56
財源がないような気がする_| ̄|○
フィンランドあたりは独身だと80%近く税金取られるんで、
勤労意欲がわかないと聞いてます。
アメリカは逆に政府は一切手を差し出さないとか。
(移民のおかげで子育てコストが安く、先進国でトップの出生率)
どっちがいいんだろう…
615 :
名無しさん@HOME:04/02/05 02:28
ただ、読売の記事を読むと、
ドイツの子育て支援はかなり手厚く、
・児童手当は子供1人につき毎月154ユーロ(約2万円)
・4人目以降は179ユーロ(約2万3000円)
・出産から2年間は最大で月307ユーロ(約4万円)の育児手当
・育児休業は3年間認められる
……といった政策が実行されている。
けれども、出生率は一向に回復する兆しが見えない。
反面、年金に差をつけたフランスでは出生率が回復している。
読売の記事はこう締めくくられている。
「少子化と密接に絡む年金制度の中に、出産や子育て意欲を高める仕組みを
採り入れるべきだという議論は、日本国内も含め根強い」
>>614 そうか財源…3号の廃止だけじゃ足りないか…_| ̄|○
でも、日本人の国民性から考えてみると、移民は定着しにくいような気がする。
移民が国内に住むところまでは受け入れられても、日本国籍を与えるまではねー。
かと言って毒に80%の税金じゃあまりにも度が過ぎているしね。
じゃあ、3号廃止+狭い日本、どうしても掘らなきゃならない場所はこれから減っていくだろうから、
そういう公共事業に充てていた財源をまわして、
足りない分は消費税アップもやむなしということでどうだろう?
私は決して裕福ではないけど(400万スレの住人だw)、
こういう理由なら10%くらいまでなら我慢できるかな。
狭くて資源の乏しい国なんだから、やみくもに頭数だけを増やそうとするより、
質の良い人材を多く育てられるような環境を作る方向にいかないもんかな。
子供への優遇措置に本気で取り組むとしたら、いったいいくら要るんだろう。
617 :
名無しさん@HOME:04/02/05 03:03
やっぱり消費税が有力かな。
もし育児にかかる費用が今より大幅にかからなくなったら、
小梨だけでなく子蟻もその分貯金が貯まってると予測できるので、
年金は今の半分ぐらいで大丈夫かも?
618 :
名無しさん@HOME:04/02/05 03:14
まず専業主婦が一人前の国民年金払えよ。話はそれからだ。
619 :
名無しさん@HOME:04/02/05 03:26
うちは夫婦共に国民年金なんで専業主婦だけど払ってるよ。
なんでも一緒くたにすんのやめれ。
禿同。なんでも一緒くたは、イクナイ!
うろ覚えすまんが、食料・書籍・子供用品には消費税かけてないのイギリスだっけ?
お子さんがいらっしゃるお宅では、ちょっとは家計の足しになるかも。
一律だと計算は楽だし、費目の区切りもモメなくて済むけど、がんがって
費目によって消費税をかける比率を検討するのも悪くはないかと。
>>620 数十年前の日本でも、贅沢の比率とかによって税金の掛かり方が違ったんだけどな。
消費税導入でなんでもかんでも一律になってしまったと。
フランスだとビターチョコとスイートチョコで税率が違うらしい。
生活に必要なものには税率低くして欲しいよ…。
ここは主婦の年金を語るスレになりますた。
消費税率の変更や対象品目の決定が容易でないなら、
あとから還付する方式でもいいかも。
子供の生活にかかる費用の平均額の消費税相当分を、
地域振興券みたいなもので渡すとかさ。
624 :
名無しさん@HOME:04/02/05 13:10
ビターチョコとスイートチョコはどっちが贅沢なの?
砂糖多いからスイート?
625 :
名無しさん@HOME:04/02/05 13:47
渋さと甘さ、二つの味わいを求める贅沢さ
よってビターに一票
626 :
名無しさん@HOME:04/02/05 13:49
私もビター
627 :
名無しさん@HOME:04/02/05 13:51
カカオの含有率からいって
ビターの方が贅沢っぽいような
カカオの方が砂糖より高そう。大人の味。
私もビターに一票
課税に差をつけるって、必ずボーダー・工夫商品出るよね。
「ビター風スィートチョコ」とか。低アルコールビールみたいに。
「みりん風調味料」を買うときの微妙な情けなさを
毎日感じることになるのかー。
629 :
名無しさん@HOME:04/02/05 14:06
発泡酒が低いのはアルコールでなく麦芽の割合だな。
私にとってはチョコは生活必需品だ
認められないかな
税制の抜け穴狙いな商品って、思わずニヤリとしちゃうw
後追いで税率を上げるのは、努力した企業が気の毒だよな。
うひゃあ〜、既女板見て久しぶりにちびるほど驚いたのですが、
男女の産み分けって、子蟻の皆さんは熱心でしたか?
小梨のみなさんは自分が望む性別の子供を得るためには、受精卵の
段階で調べて操作するのはアリだと思いますか?
自分は姉妹だったので、もし妊娠・出産して男の子が生まれると
ドキドキしちゃいそうで、不安だろうなってのはあるのですが、
性別ってのは聖域だと思っていたもので・・・
動揺してひどい書き込みになってるかも。頭冷やしてきます。
633 :
名無しさん@HOME:04/02/05 18:56
子蟻さんへ
例えばこんな感じだったら
・出産費用全額返還(上限100万まで)
・学齢に達するまで児童手当月2〜3万
・公立の保育園・幼稚園・小中学校は無料
・高校生・大学生への無返還の奨学金
・中学卒業時まで医療費負担なし
・希望すれば必ず入れる保育園
・ベビーシッター制を作り、半額国が補助
あと数人は子供が欲しいと思いますか?
634 :
名無しさん@HOME:04/02/05 19:13
>>631 おちつけ。
ところで、私は男女なんてどっちでもいいけど、今朝ワイドショーで言ってた、
男の子がすでに二人いて、三人目妊娠したけど男だったので堕胎して、
次は受精卵操作で女を産んだ、なんてメンヘルなやつは、
産みわけより心療内科でも行った方がいいと思った。
>>633 子供が多いとどんなに制度が充実しても、仕事を続けるのが困難そうな気がする。
洗濯物とか弁当とか.....
今のとこ、制度がどうあれがんばって三人作りたいな。
要するに制度は関係ないです。
ホッケ女です。
>>633 イイーー!!それ、すんごい有り難いーー!
今 二人・小学生 だけど、その制度あったらアトもう一人・・・。
くぅ。ムリか・・・もう一人産んでたら職場復帰なんかできないよー(涙)
私は子供が就学前は(出来れば就学しても低学年のうちは)
家にいてあげたいとか思っちゃう独善的なお母さんなんだけど、
今三人目を産んだとして、その子が就学・職場復帰 って想像すると
・・・「来るなバーカ!」って職場に言われちゃうような年齢だよ・・・。
>>634 んだんだ!烈しく同意!
子育てって、目に見えない瑣末な仕事が膨大にあるんだよねー。
その子育てに伴う瑣末な仕事が嫌なわけではないんだけれど、
物理的・体力的に けっこうキツイんだよね(涙)。
二人しかいないのに、行事の事とかこんがらがっちゃったりするし
病気の時なんか
「お母さん、お仕事どーすればいいのさーウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!」
って泣きたくなっちゃうよー。うちは核家族だしさ。夫は休めないしさ。
さて、子等も風呂からあがったようだ。ファミリータイムに突入します。
636 :
名無しさん@HOME:04/02/05 19:43
>633
子ども1人います。
もう1人欲しい、経済状況を見てできれば3人目も・・・というところ。
そんな制度が揃っていたら、安心して「絶対3人目までつくる!」と
断言しちゃいますね。
ホッケ
そろそろコテハンにして名前欄へドゾ
639 :
名無しさん@HOME:04/02/05 21:19
ていうかホッケもういいよ。
正直うざい。
妊娠段階からの検診料、いかなる検査料処置料もその場で無料(払い戻しではなく)
異常分娩時も無料、もちろん普通分娩時も補助ではなく全て無料
入院費も無料、オムツ代、ミルク代、おしり拭き代などの備品も無料
とにかく妊娠したら不安になるのではなく、嬉しいという気持ちが自然に
起きるような制度。所得上限も既婚条件もなく、妊娠=嬉しいという図。
厨房でも工房でもデキちゃったら産める制度、その後再教育も受けられる。
保育園と幼稚園は一体化し、全ての園児が就学前に一律な教育を受けられ、
且つ働く母の場合は延長保育無料、小中学校、学童保育料無料
修学旅行費、野外学習費等も全て無料、医療費(入、通院、薬代)も無料。
高校も義務教育化、学区制廃止、入学試験廃止、学費無料、交通費無料
子供を連れた行楽、旅行には補助金制度を導入(家庭の貧富差で子供の
感性を育成する機会を奪わないため)
大学は入る時よりも出る時を重視。優秀な成績の者は学費無料、きちんと
単位を取得すれば誰でも奨学金制度を利用でき、20歳以上でも年金徴収無し。
そうした教育を受けられた子供達が成人した時に
社会の役に立つ仕事につけるよう就職率100%
そこから人間らしい人間ができあがり、以後ループ。
故に税金の滞納もなければ年金の未徴収も皆無。
以上。
恩恵を受けたい親は子供の健全な育成に全責任を持つことが条件。
もしも虐待したり、育成中の子供が犯罪を犯したり、ヤンキーになってしまったら
親が全額を返還し、以後国からは一切の援助無し、年金制度の利用も不可。
虐待が発覚した場合は即座に親の義務を放棄し、子供は国の宝として適切な施設
へ強制的に隔離され、適切な教育を受ける義務が生じる。
できれば母親代わりの人間が1人に対し、1人付くこと。または借り母制。
親に放棄された子は優先的に国の定める施設の職員として就職、日々勉強ができ
随時昇格するものとし、その生涯は国に保証される。
>>633 これが現実化するとなれば小梨さんは減りますか?
ああ、書いていてほんとにこんな世の中になって欲しいと思ってしまった。
現実は厳しいなんてものじゃないもん。
>>639 そんな、身も蓋もないこと言わないの(はぁと
コテハンになったらコテハンつぶしができるぞよ。
>>633 そんなものよりも、病児&24時間保育を増やして欲しい
でないと仕事に出られん
644 :
名無しさん@HOME:04/02/05 23:08
>>641 なんとなく、今の不完全で不公平な世の中も、悪いことばっかりじゃないなんて思ってしまいました。
645 :
名無しさん@HOME:04/02/05 23:15
646 :
名無しさん@HOME:04/02/05 23:28
633です、みなさんご回答ありがとう。(以下長文スマソ)
こんなのどう?を作るときに、小梨なので事情がよくわからず、
このスレで出ていた話を参考に想像力を働かせてみましたが、みなさんの
回答を読んでいたら、思い付かなかったこともたくさんありました。
知りたかったのは、子蟻さんの生み数が少ないのは、金銭的なものなのか、
それとも他にも事情があるのかということ。ウチみたいに授からない小梨家庭より、
子蟻家庭にさらにあと1人(あるいは2人)生んでいただくほうが、少子化を
食い止められる可能性があるんじゃないかと思ったのです。
納得の行く育て方をするには金銭的に不安、というのと
仕事と育児の兼ね合いが難しい、というのと両方あるんですね。
例えば、介護と同様にベビーシッターも役所から派遣してもらう、というのは
どうですか。6時間で3000円、役所からも3000円補助が出て、預かる人は
6000円もらえる。それを、子育てが終わった50代以上の人にやってもらう。
預けるほうはそれで気軽に、映画や美術館や買い物に行ってリラックスできる。
役所で保険に入って、万が一の時の対応もする。
何かの資料を読んでいたときに、アメリカではシッター代が安くて、それで気楽に
親は遊びに出られるから、子蟻と小梨の生活の差があまりないと書いてあり、
安い労働力になってくれる移民の人がいないなら、まだ働けるのに働き口がない
中高年の専業主婦の人たちにシッターをやってもらったらどうだろう、と思ったのです。
それなら小梨や独身からも補助してもらわねば。
6時間で2000円、小梨世帯や独身の納めた税金から2000円、自治体から2000円でどう?
648 :
名無しさん@HOME:04/02/06 00:08
↑
長くてスミマセンデシタ(646)
>640は素晴らしい!と思いました。だけど
>641がちょっとこわい。
以前観たアメリカ映画で、母親が努力しても愛してても児童相談所に
認められなくて、子供を取り上げられてしまう話があったけど…。
ヒトラーユーゲントみたいじゃない?
649 :
名無しさん@HOME:04/02/06 00:09
>小梨家庭より、
>子蟻家庭にさらにあと1人
これはそうかもね。
個人的にはシッターさんに来てもらって四人五人ってのは、家の中がガチャガチャする気がして、
気が進まないけど。
650 :
名無しさん@HOME:04/02/06 00:14
>647
>小梨世帯や独身の納めた税金から2000円
って判別できないでそ?
小梨や独身から補助してほしい、という気持ちはどして?
651 :
名無しさん@HOME:04/02/06 00:15
652 :
名無しさん@HOME:04/02/06 00:15
小梨の税金を多くして子蟻の育児費用を負担してほしい。
653 :
名無しさん@HOME:04/02/06 00:17
またりスレなんだからあらすなよ
654 :
名無しさん@HOME:04/02/06 00:17
まぁまぁ
655 :
名無しさん@HOME:04/02/06 00:17
>>646 >子育てが終わった50代以上の人
小梨は何もしないの?
656 :
名無しさん@HOME:04/02/06 00:20
「子蟻さんがあと1人か2人産んで少子化を食い止めましょう」
なんて小梨の人に言われたくないなぁ・・・。
ただでさえ1人っ子って周りから煩く言われるのに。
657 :
名無しさん@HOME:04/02/06 00:22
>651
どのあたりを読めと?
小梨夫婦と遊びに行くときに、シッター代を一部負担してほしいと言うかな?
私は子蟻友人と出かけるために出してもいいけど、そんなこと申し出るのも
はばかられるなあ。
658 :
名無しさん@HOME:04/02/06 00:23
だからー、小梨が子蟻に子作りを勧めるなら
小梨と独身は金銭的に補助すれば無問題でそ?
子蟻も安心して子作りできるし、小梨や独身も胸を張って生活できる。
お互いに良いこと尽くめじゃない。
659 :
名無しさん@HOME:04/02/06 00:25
660 :
名無しさん@HOME:04/02/06 00:28
633の提案どおりだと莫大な税金がかかりますよね。
その分の税金を小梨や独身が負担してくれるのかしら?
いざそうなったら子供いない人達は真っ先に反対しそうですが。
661 :
名無しさん@HOME:04/02/06 00:28
>656
646です。そういうことは誰からも言われたくないよね。
その点は配慮が足りなくてごめんなさい。
だけど曲解してないかな?
ウチみたいに事情があってできないのは諦めていただくとして、
もう1人ほしいけどなあ…という家庭向きの良い策がないか、
と考えてみたんだけど。
662 :
名無しさん@HOME:04/02/06 00:29
一応いっとくが、
小梨から子蟻へ、子供産むための直接の援助なていらんぞ。
このスレの多くがそう思ってるように思うが。今までの流れからいって。
ここきにいってるんだ、あらすなよ
663 :
名無しさん@HOME:04/02/06 00:46
633=646=648=661です。
荒れてきたので撤退いたします。
私自身は税金を、子供をほしい人のために有効に使ってほしいと
思っているのですが、小梨の発言となると快く思わない人も
いるみたいですね。残念です。
気分を害された子蟻の方、ごめんなさい。
664 :
名無しさん@HOME:04/02/06 00:47
>>633のような制度を小梨と独身で支えてくれるなら
もう2〜3人産んでもいいよ
665 :
名無しさん@HOME:04/02/06 01:16
小梨・独身の税金を増やすというより
まず全員の税金を今より高く設定しておいて、
子供1人につき○%減
親の介護により○%減
不妊により○%減
という風にすればどうでしょう?
結果的には小梨の税金を増やすのと変わりはないけど
こうすると角も立たないし、細かい状況にも対応できると思うんですが。
666 :
名無しさん@HOME:04/02/06 01:18
666オーメン
667 :
名無しさん@HOME:04/02/06 01:18
配偶者がいる場合はどうするの?
今まさにその制度が崩壊されようとしているみたいだけど。
668 :
名無しさん@HOME:04/02/06 08:13
>>664 どうして社会全体で子供を支えるって考えられないのかな?
子蟻だの小梨だの独身だのって。
煽っているとしか見えないよ。
最近出てきた、ほっけ女と美人妻
両方とも書込みにパワーがあって読んでいて楽しい。
「コテハンにしたら?」って言う書込みの後に「うざい」って書込みがあるのはなんでだろ〜
コテハンが嫌いなのかな?
>>669 ハゲド。パワーがあって惹きつけられちゃう。
自分はどちらかっていうとクヨクヨイジイジするところがあるから、
彼女たちのレス読むと元気づけられるよ。
ホッケさんのテンションの高さがうざいんです....
感じ方は人それぞれだねw
子蟻の方に質問です。
お子さんに教えてもらって、もしくはお子さんと一緒に楽くハマった、
「コレはおすすめ!」っていう本(絵本・まんが)・TV番組・映画
(DVD・ビデオ)etc.はありませんか?
実は友人(とお子さん)にアニメ『鋼の錬金術師』、ジュブナイル小説
『十二国記』をお借りしたらば、すごく面白くて。
まだニョッキ?(ニャッキ?)は見てないんですけど・・・
>>672 ニョッキは食べ物だ(w
ニャッキは面白いよ。自分の体以上のモノまでペロリ食べるのさー。
674 :
名無しさん@HOME:04/02/06 13:32
>>673 しまった。食べてどうする>自分。ニャッキですねw
『はらぺこあおむし』みたいな感じなんでしょうか。
放映時間帯に不在がちなので、一度録画してみようかな・・・。
まだ赤ん坊なのでそういうものはないんですが、
鋼の錬金術師はむしろ私が子供に教えたいです。
>>674 ニャッキはすごくおもしろいです。はらぺこあおむしよりは感情が豊か(w
今は火曜日に月に一回だけの放送だったかな。レンタルでもありますよ。
レンタルDVD.ビデオは
ボブと働くブーブーズ
ロボットパルタ
クレヨンしんちゃんの映画
となりのトトロ
千と千尋の神隠し
トイストーリー
トイストーリー2
アラジンと魔法のランプ
バンビ
etc
>675
OPで流れる、「人は何かの犠牲なしに何も得ることはできない〜」ではじまる
「錬金術における対価交換の原則」(だっけ?)の一文には、毎度ハッとさせられます。
日頃忘れている大事なことを思い出させてくれる、いい言葉だ。
将来お子さんと一緒に見るのが楽しみな作品があるって、ひとつの財産ですね。
678 :
名無しさん@HOME:04/02/06 14:56
鋼の錬金術師の放送日時とチャンネルを教えてくだされ
>>677 そうですね、あれはなんにでも通じる言葉ですね。
大きくなったら見せたいものはいっぱいあります。アニメなどにかかわらず。
681 :
名無しさん@HOME:04/02/06 15:06
>>680 何書いてるんだ、自分・・・もちつけ。
「お住まいによって違うみたい」です。
>>676 『タイタニック』を見て泣かなかった子蟻友人が、『しんちゃん』と
『ドラえもん』を見て泣かないヤシは鬼畜!と力説していましたw
683 :
名無しさん@HOME:04/02/06 15:26
しんちゃんは親を呼び捨てにするのやめれ
オープニングの「それって親の都合じゃないの?」にはどきっとする
しんちゃんの映画と帰ってきたドラえモンは泣ける。もうボロボロ。
トトロ、イイ(・∀・)!!
あんな森が近所にあったらなあ
メイが顔をくしゃくしゃにして泣くところが好き
本当に大泣きするときはあんな表情になるよね
686 :
名無しさん@HOME:04/02/06 16:23
ごめん・・子供向けが好きなその感性にはついてゆけない・・・
687 :
名無しさん@HOME:04/02/06 16:25
688 :
名無しさん@HOME:04/02/06 17:57
ジブリの森、独身のときにいった。おもしろかった。
なかなかチケットが取れないYO!
>689
発売日に近くのローソンへGO!
小梨夫婦の私たちが行っても、充分楽しく過ごせました。
人数制限があるので、チケットさえ取れればマターリ過ごせます。
宮崎駿もスピルバーグも、少年の心を持ち続けている感じですね。
691 :
名無しさん@HOME:04/02/06 19:06
あれは平日に行かないと。
ジブリの森ってどこ?
>686
子供といっしょに見ると何かこう、ジーーーンと胸に迫るものを感じます。
命の大切さとか、社会の悪とか、それはもうジーーーンと。
672です。レスありがとうございました。
子蟻友人と話をしているとよく、「あなどれない(一応)子供向け作品」が
話題になります。すすめられて見たり読んだりしてみると、好みに合わない
ものもあるけれど、なるほど、これはハマるのわかるわ、というものも多い。
私は宮崎アニメのファンなのですが、宮崎駿さんがインタビュー集か何かで、
「子供が本当に面白いと思うものは、大人の鑑賞にも十分に耐えうる」と
おっしゃっているのを読み、妙に納得したものです。
(子供が相手だと、あらゆる意味において手抜きができないからだそうです)
それで、ここの方々はどんなものがお気に入りなんだろう、と思い、お尋ね
しました。
大人が口にするにはこっぱずかしい言葉でも、なぜか素直に受け止められる
ような作品、無心で理屈抜きで面白いと感じる作品が、ときどき無性に恋しく
なるので、ここでおすすめしていただいたものも、見てみたいと思います。
やっぱしロングヒットのアンパンマンとか、見るとおもしろいもんね。
ドキンちゃんって峰不二子ににてない?女としての生き方が。
>695
私は「風の谷のナウシカ」が好きです。
彼女のように勇敢で思いやりがあり、背筋を伸ばした人でありたいと
大人のクセに思っています。
「魔女の宅急便」のキキも毅然としていて一生懸命で健気だし、
アニオタではないけど、彼の描く女の子像が好きだなあ。
>682
わたしもタイタニックで泣けず、しんちゃんとドラえモンで泣けた。もうポロポロ。
親の立場で見るからだと思。
タイタニックは最後の方のシーンで一緒に沈めゴルァとさえ思ってしまった。アヒャ
私も「タイタニック」では泣けんかった。
でもね、ドラえもんは泣けるんだよな。日本人だから?w
正直すまんかった。698
702 :
名無しさん@HOME:04/02/06 21:46
ライオンキングに親子でハマった。
そして期待を胸に膨らませたライオンキング2には萎え〜(涙
703 :
名無しさん@HOME:04/02/06 21:48
704 :
名無しさん@HOME:04/02/06 21:49
ディズニー映画のテレビ版続編はしょぼい。
705 :
名無しさん@HOME:04/02/06 22:15
小学生の時にドラエモンを映画で観て泣いたよ。
私はジブリ好きじゃない。
ナウシカは好きだったけど
なんかどれも同じ感じに思えちゃって・・・・オナカイパーイって感じ。
706 :
名無しさん@HOME:04/02/06 22:21
フランダースの犬は子供に勧めたい。
最終回は毎回泣ける。
707 :
名無しさん@HOME:04/02/06 22:24
ハイジが最強だ。
「金色のガッシュベル」なんてどぉ?
私、アレで時々泣けてくるんだけど。
「大人としてマンガなんかで泣いちゃイカン!」とか
子供の前では歯を喰いしばるけど。
709 :
名無しさん@HOME:04/02/06 23:25
710 :
名無しさん@HOME:04/02/06 23:52
>708
アテクシも時々泣けた。
ワンピでも泣けた。
久しぶりに童心にかえって、ラピュタでも借りてくるか・・・
(親子でハマった〜話早く終わらないかなぁ)
じゃ、話題を変えて。小蟻さんが小梨家庭を訪問して
びっくりすること・困ることってありますか?(子供一緒の前提)
うち(小梨)は角が尖った家具ばかりなのではらはらします…ハイチェアないし。
犬も猫もいるので、「遊びたい〜」と突進してくる子がいるのですが
子供の動きは大人より予想がつかない(動物に近い?)ので動物の目がランランすることも。
知人の子供を二人預かった時、猫が具合が悪くなって、
それが私もちょっと気になっていたんだけど、
子供たちの世話に追われて、病院に連れて行くのが遅くなってしまった。
それで、ずっとずっと自分を責めていました。
気になったんなら早く病院に連れて行けばよかったなあ、って。
犬は子供好きだけど、猫は子供の動きがこわいみたいね。
>>714 うちの猫達も、子供嫌いだなー。
子供は、猫が怖がってても、お構いなしに突進していくからね。
甥っ子達が来ると、姿見せないよ。
ウチも一度子供連れで来られて、猫をしつこく追い回し、
猫がしばらく情緒不安定になったことがあったよ。
子供がせがむのか「また猫見せて〜」て何度も言ってくるけど
もうお断りだな〜。ウチは動物園じゃないし、猫がかわいそう。
それ以来猫目当てじゃない他の友達も子連れだったら断っています。
717 :
名無しさん@HOME:04/02/07 11:38
そんなわけで、滅多に子供連れで友達の家には行かないです。
じぶんちで子供が生まれたとき、インテリアがどれだけ変わったか考えると
よっぽど相手が子連れで来てと希望でもしてくれない限り、無理かな。
そういえば、逆に子無し時代、子持ちの家に行くと、おもちゃの量とか
すんげーびっくりした。親のスペースはないのか!?と。
たんすや机もキティちゃんだったりして、キモ!と思ったが
ああいうのってほんとに子供は喜ぶんだねー....親が選んでるんだと思ってた...
ええもう同じ穴のムジナです。
718 :
名無しさん@HOME:04/02/07 12:01
でも、動物飼っている家の子供は扱いが上手だったりしませんか?
うちは子供が生まれる前から猫がいるけど
自宅の猫は一緒に遊んでくれるからと他の猫にまで猪突猛進なので
ペットのいる家には遊びに行かないことにしてる。
まだ一歳だから加減もわからんし。
ちなみにうちはキャラものないなぁ。
親のスペースの一部におもちゃスペースはあるけど、
プラおもちゃ嫌いだから生活感はないと思う。
細かいものは、プラケースじゃなくて、籐のかごに収納してるし。
720 :
名無しさん@HOME:04/02/07 13:01
今日はこのスレでペットの話か・・・
ペット厨ってウザイ
721 :
名無しさん@HOME:04/02/07 13:31
そぉ?私子蟻だけど一人しかできなかったのでペット欲しい
でもウチのヘタレ娘は子猫にゴロゴロされるだけでビビルのでまだむりぽ
故にペットいる家に連れていっても差し支えはないが…友人には笑われるしペットには馬鹿にされてる
722 :
名無しさん@HOME:04/02/07 13:50
2歳児が薬指を切断したおもちゃってどんなの?
ぐぐってもそのニュースが出てこない〜
724 :
名無しさん@HOME:04/02/07 14:15
どこかに子蟻と小梨がマターリ語り合えるなごやかなスレないでつか?
私、ご近所付き合いが苦手な小梨だけど
飼い猫のお陰で、同じアパートの女の子(幼稚園児)が
遊びに来てくれるようになって、お母さんともお話出来るようになった
楽しかったなあ もう引っ越しちゃったけど。
子供が好きな訳じゃないんだけど、
猫好きという接点があったからか彼女とは仲良くなれたの
726 :
名無しさん@HOME:04/02/07 14:27
いいはなしだ
727 :
名無しさん@HOME:04/02/07 14:57
>725
私も子供のとき、文鳥がいるお宅にちゃっかりあがりこんで
見せてもらっていました。いい話ね。
先日のニュースで、買い物から帰ってきて子供を先に部屋に上げ、
もう一度車に荷物を取りに行っている間に、子供が10階のベランダから
落ちたというのを観て、つくづく子育てって大変なんだろうなあと
思いました。そこそこ大きい(4歳児)から、自分で椅子を運んで、
下にいるお母さんに手を振ろうとかしたんだろうなあ…
奇跡的に助かってよかったけど、一瞬も目が離せないのは大変ですね。
(あ、大変ね、は禁句でしたか?だったらスミマセン)
子供1人目1歳くらいのとき、義親宅で親戚一同集まって
子供の数の話をよってたかってしてきた。
ほんっとにムカツク。
挙句の果てに「子供一人だけなんてどうしようもない」
とまで言われた。
普段はそんなにヤナヤツじゃない義親だったのにやることがきたない。
別に産まないとは言ってないのにさ。まだ考えてないってだけで。
ああいう奴らがいるから隙間が埋まらないんじゃないか、と思った。
>>729 年よりは一人っ子はわがままだなんて根拠の無い決め付けが好きだし、
自分の腹が痛むわけじゃないもんでとにかく複数梅梅って自分の価値観で断言しやがるよね。
一人っ子育ちの素敵な友人を複数持っている私は、
一人っ子とわがままには因果関係が無いことを身をもって体験しているんで、( ´,_ゝ`)プッ だよ。
小梨の私からしたら、人間一人この世に送り出しただけで十分すごいことだと思う。
友人が子供を生んで赤ちゃん見せてもらうたびに素直に驚き、つい褒め称えてしまう。
「○○ちゃんが言うほどすごいことじゃないんだよ、できたから生んで、生んだから育てるだけなんだよ」って
友人達は笑うんだけど。
>>730 レスありがとう。729です。
あなたもその友達もすてき。
そういう考えの人ばっかりだといいのにね。
732 :
名無しさん@HOME:04/02/08 12:37
そうか、子蟻だとよけい義家族との付き合いが大変なんだなと
729〜731読んで思った。
夫の両親は義兄義姉にすでに子供がいるせいか、特に何も言わない。
「アンタたち子供つくらないの〜?」
「できないみたいです〜、へへっ」てなもんです。
でも、ムカツクとか断言しやがるとか、子供以外のことでもいろいろ
嫌なことがあるのかな、とちょっと思った。
1人いるだけでも素敵なんだから、義家族にペース乱されないようにガンガレ
733 :
名無しさん@HOME:04/02/08 12:50
>732
いや、言ってる言ってる。>「アンタたち子供つくらないの〜?」 って。
732が健やかにスルーできてるだけ。
天然で賢い人だね732.
健やかにスルーの秘訣って何でしょう?
732です
健やかにスルーですか?そうかなあ…
自分のペースで過ごしているので、マイペースとは言われるけど。
この人に何言ってもよく聴いてないみたいだからしゃあないか、
てのが秘訣かもしれません>734
>734
健やかスルーの秘訣、それは「脊髄反射」
相手の質問を受けて「もう一人産むべきか…」とか考えてしまったら
もう術中に嵌っています(W
「アンタたち子供つくらないの〜?」には「授からなくて…(哀しそうに目を伏せる)」
「子供いないと将来寂しいよ」には「本当そうですね…(今日のおかずは何にしよう)」
「小梨は社会の敵!」には「少子高齢化問題の抜本的対策が望まれますよね
(ウソダドンドコドン!!オンドゥル!!ウェっ!!)」
と即答できうようにしとくと、心安らかに過ごせます。
本当につらいのは、無神経なアフォより心から心配してくれる人なんだよねぇ〜
>>736 その手の問いで「心から心配してくれている」問いって
具体的にどんなのですか?
736です。嫌いなヤシにはウソつくの平気だけど善意の人には後ろめたいし
かといって子作りみたいなプライベートなことを話すのは嫌だから。
具体的には…外国なんだけど、ある店の親爺さんが「子供はいないのか?作れ」と何度も言ってきて
ちょっとうざいなぁ〜と思って736のような回答をしていたら
「私はムスコと娘を授かったが幼くして亡くしてしまった。
もう妻も自分も年老いて、子供は授からなくてとても寂しい。」みたいなことを
涙ぐんで言われた時にはあ〜いい加減な回答をして悪かったなぁと思った。
いやそれでもウザイ事に変わりはないなあ。
うん、充分ウザイよ。
「貴方の寂しさと、私が小梨なのは、何の関係もないじゃん」
と思ってしまう。
作れって言うような人がいい人?
740にはげどう。
>>739-741 正論だね。でも、私は相手が年寄りの場合、大目に見てしまう。
セックス=子作り という選択しかなかった古い世界の人だから。
他の生き方なんて想像もつかないんじゃないかな。
教養や想像力が足りないと言ってしまえばそれまでだけど、いい人ではあるかも。
739-742を見ていると、小梨って心の狭い人が多いですね
>>739-741 私は子蟻だけど、胴衣です。
二人目うんぬん言われたら、同じように感じます。
>>743 739ですが、子蟻です。
年寄りでも何でも自分の考え方が一番と思っている人には
適当な返事で十分ですよ。別な人生なんだし、ほっとけって感じ。
>>743 私も子蟻。
かわいそうな自分の人生観を話すのなら同情する。
でもそれと、他人に作れって言うのとは違う。
小梨です。自分事で申し訳ないけど、元々母親になりたい願望があまり強くない方だったんで、
早く子供を生め生め言われても「人の人生に口出しするなよバーカ」くらいに思って軽くスルーしてた。
そのうちちょっとした事件に巻き込まれて(このことは詳しく話したくないので割愛スマソ)、
子供は殆ど望めない体になってしもたです。
でも当時はまだ若かったし、自分は母親に向いてねーと思っていたので少々心乱れつつもまぁこれも人生かと。
現在生物学的(?)に初産ギリギリの年齢になってみると、また感じ方が違うんですよね。
「もしかしたら可能性が無きにしも非ず・最後の可能性に賭けて、いや一度は割り切ったんだし無駄な抵抗すんな、
そもそもアンタそんなに子供欲しかったん?」と、気持ちが揺れまくってもうなにがなにやらです。
こういうときに生め生め言われるとスルーできず真正面に受け止めちゃってバッサリ斬られるw
もう少ししてどうにも望めない年齢になったらまた感じ方が違うかもしれないし。
同じ一人の人間なのにその時の精神状態やあとの無さ加減によってこうも違うのかと自分でも驚いたりします。
だから、今スルーできない人もできるようになったり、その逆もありかもしれないと思います。
今はただ軽やかにスルーの境地に行けるのをじっと松蚤w
>>747 そうそう、そうなんだよね。
自分が元気でしゃんとしている時は何言われても気にならない。
でも弱ってるときなんかに言われたときにゃ少し鬱入ったりする。
他人がプライベートな事に口出すなっつーの!
747タンがんばれっ。
激しく胴衣。
ホルモンバランスのせいなのか、年齢のせいなのか、私も不安定な
気分のときに「子供は(ry」って言われると落ち込む。
元気なときは何言われても平気でスルーできるんだけどね・・・
750 :
名無しさん@HOME:04/02/09 23:47
>>750 36歳です。
昨年体調を崩したのをきっかけに基礎体温をはかりはじめたのですが、
グラフと気分がけっこうリンクしているようで面白いです。
<血液型O型の一般的な特徴>( すべて許していると調子にのってつけこんでくるぞ!! )
■その道の達人をコケにして安心しようとする。多数対少数のときだけやたら強気。才能ある人間を歪んだ目でしか見れない。
■顔が見えない相手に対しては毒舌かつ強気。面と向かった相手にはやたら弱気で人が言ったことにする ( 俺が言ったんじゃないん
だけど、Aさんがあなたをアホかとバカかと… )
■場所が変わると手のひらを返すように態度が豹変する ( あの連中の中じゃヘコヘコさせられてきたが、うちに来たら見ていろ!
礼儀を教えてやるぜ。 )
■カッコイイ人に注目したがるが自分を磨こうとしない。なぜか、カッコイイ人は自分にソックリだと信じ込む
■読みが浅い。粘着に睨まれる事を言っておきながら関係ない人に振り向けようとする ( どうせ>>1さんはヒッキーでしょ? /
大阪人だってジサクジエンしてるぜ )
■早とちりが多く、誤爆と気付いても釈明できない。イイ人を装って忘れる ( そういう土地柄だったのさ )
■話題と関係ない個人攻撃で場の空気を陰険にする。次第に耐え切れなくなりあきれかえる。( どうなってるんだ? 間違ってる!
)
■恩を貸してるように振舞うが、自分のためであるということを見抜かれる。それに気付いて恥ずかしさをごまかすために大袈裟にキ
レる。相手がキレると今度はビビる。
■似たもの同士でしか共感できないわりに人気者ぶる。
■人の真似を勝手にしておいてケチだけつけ、批判される所には現れない。自分が観察される側になると極度に焦る
■自分が企んでいるのに相手を悪人に仕立て上げ、己の為に餌食にする。攻撃を誘って自分の憎悪に酔いしれる。人の裏切りを許せな
いわりに自分の裏切りは覚えていない鈍感さ。
■世間に通用しないような事ばかり繰り返して自分に課した目標から逃げる。あげくに人のせいにして相手に伝わらない方法でキレ
る。
■半端な人生経験により集団的にばかり相手を気にする ( 君のような人はウチでは… / ○さんによく似てるから駄目だろうね…
)
753 :
名無しさん@HOME:04/02/10 12:33
子梨の友人が30歳を機にやはり考えだした模様
彼女曰く、「子供は好きじゃない。でも諦める?と言われると悩む
体的には今が限界だが、産んでしまうと絶対に逃げることはできない
といって産めない年令になってからやっぱり・・と後悔するのも嫌。
後から取り返しのつかない選択だから悩んでもとりとめがない」、と
旦那は妻が納得できない以上は強く望まないとの事。
子供が嫌いの時点で俺には理解不能の話だが、
それでも女の人は迷うのね。よくわからんわ
まぁ、よそのガキは嫌いでも、自分の子供はかわいいって人も、
結構いるからね。
私も小梨だが、甥っ子・姪っ子・友人の子はかわいいが、
見知らぬガキは嫌いだ。
755 :
名無しさん@HOME:04/02/10 12:43
>>747 私は子宮筋腫の手術をしたことがあるんだけど、
大きくなるまで放って置いたので、開腹してみないと子宮が残せるかどうか
わからないと医者に言われ、これで子供が生めなくなってしまうのか・・・
ごめんよ旦那、もっと早めに手術しておけばよかった、と自分を責めた。
結局子宮は残せて、卵管もついでに診たけど大丈夫ですよ、
妊娠できますよ、と言われてニッコリ。なのになぜか小梨です。
あの手術の前日、あんなに自分を責めて辛かったのに、
その後さして子供が欲しいとも思わずに、今に至ってる。
「子供は?」「いや筋腫の手術したから」なんて軽くスルーしてます。
本当は筋腫のせいじゃなくて、欲しいと思わないからなんだけどね。
私も自分の子はすごくかわいい。でもよその子はあんまり。
もちろんリアルでは子供好きな顔してるけど。
子供同士が遊ぶ機会も多いしね。
ただ赤ちゃんはだいたい大好き。これは昔から。
だから赤ちゃん産むって時に金銭的な不安はあったけど
その他は全然不安じゃなかったな。楽しみでさ。
757 :
名無しさん@HOME:04/02/10 12:55
赤ちゃん生むなんて私には無理。こわくてできない。
子供を生んだ人はそれだけでえらいな、スゴイな、と思うよ。
758 :
名無しさん@HOME:04/02/10 13:47
私は赤ちゃん産むのは怖くないけど、育てるのが無理と思う。怖い。
育てるうちに自分も強く賢く成長していくと聞くけれど
成長していない時点でとりかえしのつかない育て方をしてしまうかもと思う。
759 :
名無しさん@HOME:04/02/10 14:23
私はよその子のが好き・・・・
だってよその子は外面しか見えないから
みんないいこに見えるんだもん。
自分の子はいいとこもあるけど悪い所とかモロ見えだからねぇ。
赤チャンは苦手だ。
自分が子供産むまではどう触っていいのかすら分からない未知なるモノだった。
自分の子が幼児になった今もよその赤チャンを抱っこさせてもらったり
する時はすっごい緊張するしどうやって抱っこしてたっけ?と思ったりもする。
精神的に成熟していないので子供は無理。
もう少し外見的にも内面的にももう少し成長してからでないと
子供が可哀想で。
761 :
名無しさん@HOME:04/02/10 14:29
>791をコテハンにしましたか?
もう少しが重複・・・逝って来ます
>761
皆さんに利用していただいて大変満足しております。
今後とも791をどうぞよろしくお願いいたします。www
764 :
名無しさん@HOME:04/02/10 14:33
ホンモノ791キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
765 :
名無しさん@HOME:04/02/10 23:24
この時代においては子育て大変だということでしょ。
そうじゃなきゃ不幸な小梨に対してこないに批判スレたたんでしょ。
本当に子育てしてる人尊敬しますよ。
ここでストレス発散してる人は許しますよ。
本当に幸せな人はこんなところで書き込みしないと思いますので。
子蟻、小梨だけで人生の幸、不幸は語れませんで。
766 :
名無しさん@HOME:04/02/11 01:17
子供いないと人生ひまだったからなー。
仕事しかない。一日15-18時間くらい仕事してたからなあ。休みは年三日くらい。
なんかその程度だよ、子供作った理由。
子供嫌いだけど、あんまり考えなかった。自分が想像する子供って三歳くらいだけど、
実際には三歳であるのは一年だけだし。
ちょいちょい熱出すけど、意外と心配にならない。しょせん自分ごとじゃないんだよね。
>>753 旦那が「どっちでもいーやお前に任す」みたいなあっさり系が多いのね。
うちのなんか私との子ども欲しい欲しいで、産まれた時はマジ泣きして
「産んでくれてありがとう」を連呼したもんだ。
夫と妻どっちでもいいけど、どっちか一方が熱烈に欲しいか絶対いらないか、
態度がハッキリしてると迷いもなくなるのかも。
特に出産の当事者である妻としては、背中を押す一言が欲しいよねえ。
>767
うちの旦那は「結婚=子ども作る」と何の疑問も抱いてなかったタイプ。
ある意味タチが悪いがw
「結婚なんて面倒くさいこと、『これは俺の女だ』っていうお披露目と
子どもの戸籍なんかの問題がなければしなくたっていい」という人です。
>>767 夫は熱烈に欲しい人、私は絶対欲しくない人でした。
結婚前にその事も話しあい、子供がいなくてもかまわない
というので結婚しました。
でもやはり迷います。夫は一言も産んでくれなどと言いませんが
親戚の赤ちゃんを見るときの彼の顔なんかみると・・・
>>766 余裕あるね〜あまり自分と子供を同一視しない方がいいんだろうね。
そういう我が家は、夫婦2人ともどっちでもいい派。
一応治療し始めたんだけど、だめならだめでいいやって感じです。
771 :
名無しさん@HOME:04/02/11 17:52
ところで、出産のご褒美として旦那さんからプレゼント貰った
人います?私もうすぐなんですが、カルティエのアニバーサリー
ブレスお願いしてるんだけど、みなさんどんなものを買ってもらい
ましたか?
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
お金を借りたい人・ビックチャンス
当社は、小さい会社ですので借入れ件数の多い方や
他社事故暦のある方・失業中の方にも、出来るだけ
希望額、ご融資出来るよう心掛けております。
受付・お支払い担当は全員、女性スタッフです。
全国振込み対応・法定金利内融資。
http://s3030.edisc.jp/ ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
774 :
名無しさん@HOME:04/02/11 22:51
>>770 だめならだめで、っていう構えない姿勢でやったほうがストレスにならなそうだね。
>>771 すれ違いだけど
ご褒美をもらうものと考えてる人がいることに驚いた。
自分が好きで産んだからなあ。そういうこととは違うのかな。
単に出産というハードな肉体労働に対しての慰労、くらいのことでしょう・・・たぶん
考えすぎ
>>774
お疲れ様って感じですかね
777 :
名無しさん@HOME:04/02/12 02:24
777か?
778 :
名無しさん@HOME:04/02/12 02:25
774、2ちゃんし過ぎw
779 :
名無しさん@HOME:04/02/12 02:29
ご褒美にワロタw
自分でするならいざ知らず、旦那に’買ってもらう’ってw
まぁたしかにハードな思いをするのは妻側だけだけど。
普通は「生まれてきてくれてありがとう」って子供にするもんじゃないの?
780 :
名無しさん@HOME:04/02/12 02:30
すまんW>778
782 :
名無しさん@HOME:04/02/12 02:31
>>781 いいよ〜w
しかし、今日人少ないのに、他にどの板に行ってたのん?
783 :
名無しさん@HOME:04/02/12 02:32
784 :
名無しさん@HOME:04/02/12 02:32
>>780 あるよ。だから余計にそう思うんだけど。
785 :
名無しさん@HOME:04/02/12 02:42
両方にご褒美あげればいいじゃん。
母も子も頑張ったんだからさ。
いやほかのことしててまたパソコン立ち上げただけなんだけどね。
782こそ、よそ板は少ないって......行ってたのねあちこち
ご褒美どころか、「おまえってけっこうへたれだな」と言われてしまったなー。
出産前、夫に「私は安産に決まってるから、立会いにしようよ。
元気な女の子ですよーなんて、世界一幸せなお父さんにしてあげるよ」
なんつってたのですが、陣痛の痛さに耐えられず、緊急帝王切開を要求し、
へたれとナースに怒られ、人のよさそうな医者口説いて切ってもらったのでした
「もうちょっとがんばれば出るかもよ」とかいわれてたんだけど
いやあ陣痛ってほんとに痛いんだね。下痢より軽いくらいに思ってたよ。
787 :
名無しさん@HOME:04/02/12 09:42
無痛分娩が普通って国も多いのに、どうして自然分娩(正確には自然では
ないらしいが)にこだわる人が多いの?
私なんかヘタレなので、育児板なんか読むとガクブルで、
何時間もそんな痛みに耐えられそうもないよ。
周囲の「痛みに耐えて生んで一人前」な空気に負けるの?
それとも妊娠すると耐えられる体質になるの?
788 :
名無しさん@HOME:04/02/12 09:54
子蟻(普通分娩で)です。
今じゃ無痛分娩やってくれる所多いよ。
話してても特に無痛分娩だよ〜とか言っても
別にどってことないよ。
むしろいいな〜とか本当に痛くなかった?とか興味津々だよ。
なんとなく無痛分娩を望んでる人のがこだわってる?
てか恐がってる?って思った、よんでて。
>周囲の「痛みに耐えて生んで一人前」な空気に負けるの?
>それとも妊娠すると耐えられる体質になるの?
ンな訳ないよ。
そんなの思ってるのなんてトメ以前の人達か
2chの煽りクンだけなんじゃないかと・・・・・
>>787 無痛分娩、最近、胎児に悪影響が出る場合もあるって
データも出てきたらしい。ソース無くしちゃったんだけど
普通は使わない薬を使うわけだから、その可能性はあると思う。
1%でもリスクがあるなら私は無痛分娩は選びません
本当の自然分娩(山小屋みたいな施設でやるのTVで見た)を
する気もないけど。
周囲の目なんかどーでもいい。そういうの気にならない。
逆に、無痛分娩えらぶ人がいても気にならない。
人の出産方法に口出す気はさらさらないな。人それぞれじゃない?
私は自然分娩の子蟻。
自然分娩を選んだのは、単なる興味からというか(どれほど痛いのかな?)
ただ、はっきりとした方針がなかったからというか・・・
日頃から薬嫌いだったというのもあるが。
出産に恐怖心があって無痛を選択したいなら
私はそれもいいと思う。
人の出産が痛かろうが無痛だろうが
悪影響出ようが確固たる方針があろうが無かろうが
ぶっちゃけ、自分にぜんっぜんカンケーないと思うのだが?
なんでいちいちそんなことが議論になるのかなぁ?
792 :
名無しさん@HOME:04/02/12 11:24
単に、日本が、無痛分娩が一般的でない国だからじゃないの?787
ピルと同じだよきっと。日本が、ピル飲むのが普通な国だったら
体質で飲めない人以外、みんな飲んでる。日本女性の多くが、生理に苦しんでるけど
処方してもらってる人はまだまだ少ない。たいした理由じゃない。つらいけどまあなんとかなるから。
それが普通、と思わなかったら、楽になれる薬だって得体が知れない余計なもの。
議論じゃなくて、隙間を埋めるために未体験のことを尋ねている
&答えてくれているんゃない?
私は小梨だからふんふんと読んだよ〜。
きっと痛みは凄まじいものなんだろうから
それだけ抜き出したらガクブルものだけど、
その後の満足感や幸福感の方が大きくて
大抵の人はチャラになっちゃうのかなーっとオモタ。
これから無痛で産む予定。
硬膜外麻酔で、普通に産むよりも時間が短くて母体の回復も早いって話なので。
ご近所の産婦人科が、出産する人の8割くらいが無痛で産んでますって所だったのもあり。
痛みが1/10くらいになるらしいが、どれくらいの痛みなのやら。
でもその時は必死でよくわからないんだろうなあ。
795 :
名無しさん@HOME:04/02/12 12:16
おお!
よかったらどんな感じだったか教えて栗>794
がんばってね
産後の回復が本当に早いんなら、
私も無痛でやりたいなあ。
高齢出産だからさ
>>795 産むのは7月ごろなので大分先になってしまいますが、産んだ暁には
書き込みしますね。
>>796 ネットで見たところ、高齢出産の方に向いている方法のもよう。
もしも予定があるなら、良い病院を探してみてはどうでしょう。
>>793 >大抵の人はチャラになっちゃう
私はそうだった。チャラどころかいっぱいおつりがきた感じ。
もう嬉しくて、かわいくって!安産だったからいえることなんだけどね。
痛いけど、私は産む前もそんなに恐怖に感じなかった。
みんな普通に産んでるし。
でもやっぱり人それぞれだよね。
799 :
名無しさん@HOME:04/02/12 13:37
787です、みなさんありがとう。
育児板の「陣痛の最中言ってしまった言葉!」
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1066136418/ というのを読んで、もう生んでしまった人ならいいけど、
私は読んじゃいけなかったかなー、と思いました。
情報がありすぎるのもこわいもんですね。
以前骨折をしたことがあるんだけど、二度とこんな痛い思いは
したくないと思いました。それでもギブスをして鎮痛剤を飲めば
眠れないほど痛いというわけではないんだけど、
あんな感じで10時間以上陣痛が続くのかと思うと((;゚Д゚)
・・・そう、きっとおつりがくるんでしょうね。
母親ってすごいなあ、とあらためて思いました。
>>799 私もまだ産んでないけど
そこ、昨夜だんなと二人で読んでて、ヌルヌル!で激藁
旦那は私が何を叫んでも受け入れる覚悟ができたと言ってた(w
陣痛への恐怖より、お産まで行き着けるかとか
産んだ後ちゃんと育てられるかとかの不安が先行してます
801 :
名無しさん@HOME:04/02/12 16:48
私は無痛で産んだよー。
八時破水、十時入院、
羊水混濁で3時頃から促進剤入れて麻酔開始。
産んだのは夜の十時。
でも結局六時間くらいは普通の陣痛に苦しんだので痛みは十分の一とまでは、行かなかった。
確実にリスクがあるのは確かだから誰にでもはお勧めしないけど
産む瞬間「産まれた」じゃなくて「産んだ」って感じだったのは無痛ならではなのかもしれない。
あと何回いきめば会えるだろう、とか
今頭が出たからもう少し、とか、そういうの考える余裕があるから。
途中トラブルがあったから(無痛とは無関係)結果的に難産になっちゃったけど、
出産の達成感は全く遜色なしだと思う。
802 :
名無しさん@HOME:04/02/12 16:51
ほほー
出てくるときはどんな感じ?そのときはもう痛くないの?
>>802 病院の方針によるらしいです。
私の場合は、産む瞬間はきっちり麻酔かかってたから
おなかの張りで陣痛を判断して、せーの、っていきむ感じで、
出てくる時はほんとに「ずるっ」て感じw
おなかがすーっって軽くなってへこむのが面白いくらいにわかった。
病院によっては、出てくる瞬間は麻酔を切って、ある程度の痛みを感じるところもある、と聞いた。
麻酔をかけるタイミングも、
入院してから計画出産する所もあれば、
普通の出産と同じように入院して分娩室で麻酔開始する所もある。
804 :
名無しさん@HOME:04/02/12 17:00
へえーへえー
ありがとう
無痛とはいえスゴイ痛そうだなー。
出産時の話を聞く度に子供産みたくないって
真剣に思っちゃうよ。痛いのがマジに嫌いなんで。
>>805 母になった人は通った道なんだ!大丈夫さ!!
と思いながらも、やっぱり話聞くと怖いよね…。
という私はオナカに赤ちゃんがいるわけですが。
やっぱり怖いよー!
逃げるわけにもいかないので、とりあえず他の楽しいこと考えてガンバル。
807 :
名無しさん@HOME:04/02/13 15:09
>806
小梨の私が言うのも何ですが、がんばってね!
子供は3歳までの間にすべての恩返しをしてしまう、みたいな言葉が
ありますよね。きっと自分の赤ちゃんて可愛いんだろうなー、と思います。
母が私を見る目はいつも愛情にあふれていて、こんな大人になっても
子は可愛いというのを実感させてもらっています。
この母に孫がいなくてほんとにかわいそう。
繁殖力の弱い兄妹でごめんよ(子供ができにくい家系みたい)。
>>807 ありがとー!
母親は数年前に亡くなったので孫の顔を見せることが出来ないのが残念だけど
父親はまだ生きていて喜んでくれたよ。
自分が親からしてもらって嬉しかった事や助かった事を子供にしてあげられると
いいなぁと思いつつも、今更ながら親って凄いなぁと変に感心してみたり。
亡き母親が言っていたよ「何歳になっても親は親。子供の事がいつも心配でそしてカワイイ。
電車で席が空いたら娘に座りなさいって言っちゃうものよ。自分の方がよぼよぼの癖にね。
孫がかわいいっていうのは自分に責任がないから、ホイホイ気軽に可愛がる人が多いってだけ。
親にしたら孫よりもやっぱり自分の娘が可愛くて一番大切なのよ。」って。
だから、807さんのように優しい気持ちで親に接していることが何より親にとって嬉しいことだとオモウヨ。
…母親が亡くなった病室の引き出しから、兄と私の母子手帳が出てきたの思い出した泣けてきた。゚(゚´Д`゚)゚。
支離滅裂でゴメン。ホント。
809 :
名無しさん@HOME:04/02/16 17:21
週末に子持ちの友人が自宅に遊びに来ました。男児3歳、女児1歳。
この年ごろの子供を自宅に招くのは初めてだったんだけど、いや〜、子供ってにぎやかだねえ。
3歳児は走り回る、1歳児は叫ぶ。
楽しかったけれども、チト疲れたというのも本音。
子持ちの皆さん、毎日お疲れさんです。
>>809 慣れてないとキツイよね。
三歳くらいだと大人と同じスピードで動こうとして走り回ることもあるし
一歳の奇声はあかんぼより盛大だし。
809さんこそお疲れ様です。
私は、子蟻ですが、よその子が来ると疲れますよん。
自分の子の声は耐性がついてるけど、
他の子の声はやっぱりうるさく感じるし行動が読めないからすごく消耗する。
811 :
名無しさん@HOME:04/02/16 19:41
昨日映画観に行ったら、赤ちゃん連れてきた人がいました。
三時間以上かかる上に、場内は満席(といったら何の映画かわかるかな?)。
赤ちゃん連れて映画に行かなきゃいけない人も気の毒だけど、
グズって泣きはじめた時は、あーあやっぱりとガックリしました。
こういう時に気楽に預かってくれるシッターさんがいたらいいのにね。
812 :
名無しさん@HOME:04/02/16 19:43
そういう人は子供にある程度躾ができるまではレンタルビデオに
なるまで待って自宅で見てもらいたいものです。
たったひとりの子供のためにたくさんの人たちが迷惑を
被ることに想像力が働かないのかと思います
813 :
名無しさん@HOME:04/02/16 19:46
いやあ、子持ちだけど、あかんぼつれて映画館はどうかと。
どうしても行かなきゃいけないとことは思えんのだが。
よしんば理由があるにしても、回りに迷惑かけていいわけないし。
814 :
名無しさん@HOME:04/02/16 19:50
それもそうだけど、ロード・オブ・ザ・リングやっぱり観たいよね。
何人も子供がいたら、いつまでたってもロードショーなんて行かれないじゃない?
「おばあちゃんが預かる会」みたいなボランティア組織作って、
行政からも補助金出して、数時間預かってあげるようにしたらどうかなって。
815 :
名無しさん@HOME:04/02/16 19:57
レストラン行っちゃ駄目
映画館・美術館もってのほか
友達の家も子連れは自粛
旅行にも行かれない
・・・って、なんか子育てって苦行のようだね。
816 :
名無しさん@HOME:04/02/16 20:05
いやそんなに大変じゃないよ。
ビデオ化なんてすぐだし、地域によるのかもしれないけど、
うちの近くは、(北区)おばあちゃんが預かってくれますみたいなトコ、いっぱいある
レストランは個室なら問題ないし、大して高くない個室って今いろいろある。子供オッケーのとこもある。
旅行も、車で行くか、近場なら平気
友達の家は、私には子連れは確かに苦行。
休日、母親か夫に預けて一人で行く
ちょっとした手間と工夫、お金でほとんど解決だ。
817 :
名無しさん@HOME:04/02/16 20:06
昔の親は当たり前のように自粛していたわけだが…
子供の躾ができるようになるまでは数年だろう。
その間くらいはガマンするのが当然だ。
外国の良いところの子供は食事のマナーが身に付くまでは
正式なダイニングで食事をすることすら許されず、別室で食べる。
マナーが身に付いて初めて大人と食事ができるのだ。
そしてやっと外での食事が許される。
それに比べれば日本はまだまだ自由な方だろう。
818 :
名無しさん@HOME:04/02/16 20:08
別室で食べてたらしつけられないんじゃ......
親は横で見てるのか。面倒だね。
819 :
名無しさん@HOME:04/02/16 20:11
だから
外食で躾けというのがおかしいんだって、
817の言うとおり、まず家庭で躾ける。
820 :
名無しさん@HOME:04/02/16 20:15
そうか、子蟻の人が大変じゃないよって言うんならいいのかな。
子供3人いたら10年間ぐらい我慢するのかな、と想像してた。
そんなことが少子化にも影響してるのかと短絡的に考えた小梨だけど、
そういうことではないみたいですね。
821 :
名無しさん@HOME:04/02/16 20:24
子供がいて出来ないことってなんだろう.......って考えて、
クラブでオールなんてできないかな、と思ったけど、
ギャル誌見てると、親子ナイトなんてイベントが結構あるのね。
今は若いお母さんも多いから。私はめんどくさいのでいいけど..
いろんなことが、子持ちが我慢しないような方向に向かってるように思う。いいか悪いかは別で。
家計握ってるもんね。
>>822 でも、今は家の中で楽しめる娯楽も一杯あるよね
私は子供の躾が出来るまでは、外食等は自粛するつもり。
・・・ってまだ子供、生まれてないんだけど(w
うーん、やっぱり年齢に「…つ」がつく間(つまり「ここのつ」まで)は
人の集まる公共の場所は自粛した方がいいかなー、と思う。
人に迷惑かけてまでレストランとか映画とか行きたくない。
家でできることはわざわざ外に行かなくてもいいんじゃない?
その方が落ち着けるし、気を使ったりするよりも断然ラクだよ。
>>824 後半は同意だけど、年齢は躾の度合いにもよるんじゃないかな?
私がレストランデビューしたのは9歳、妹が7歳だった。
ちゃんとしたコース料理のお店。←親の結婚記念日でした
ナイフ/フォークの使い方も一応出来てたと思うし、
妹も、少なくとも席を立ったり大きな声を出したりって事は一切なかった。
幾つになっても、躾がなってない子供は恥かしいと思う。
>>825 ちゃんと出来ているかどうかは、周りの人が決めることです。
身内で出来ていると思うのが周りにとって一番迷惑
827 :
名無しさん@HOME:04/02/17 12:22
核家族の母親は、どうしても引きこもりがちになるね。
ここの皆さんが、他の人に迷惑をかけたくないからと、子供連れの外出を
なるべく避けようとしてるのは、良識があっていいと思うけど、
引きこもっているうちに世間離れしてしまう不安はないですか。
例えば画集でいくら見たことがあっても、現物の絵を目の前にすると
こんなタッチだったのかと驚くことがある。そういう感動が味わえないね。
なんか、子育てにはそういう閉塞感みたいなものを感じてしまう。
せっかくいいこと(子育て)してるのに、お母さんたちは世間から
取り残されてしまう、そんな不安感があります。
もっと外に出たいんだ、ということを大声で世間に言ってもよくない?
それとも、子育て中は外には出たくなくなるものかな?
>>826 禿同
自分のしつけは万全って身内で思っているだけなのはやっぱり危険。
子供自身が「こういうことはしちゃいけない」
「これはここでするのは恥ずかしいことだ」って
自覚できる年齢になるまで外には出さない方がいいと思います。
もちろんその「自覚できる年齢」は個人差があると思うけど。
他人様に迷惑かけてまで外出したいとは思いません。
子育てに閉塞感という意見もあるけど、
それは外に出せるほどにしつけられなかった自分への罰かなー。
829 :
名無しさん@HOME:04/02/17 12:57
子供生むのって勇気がいるね。
犬を飼うのでさえ、飼ってしまったら旅行に行きにくいなー、
雨の日にも散歩しないといけないのかなー、なんて考えてためらう。
子供を持ったときに我慢しなきゃいけない数々を考えると、
そんなもの埋め合わせしてくれるぐらいに充実感があるんだから
生んでみなよ、って言われても、もしそうじゃなかったら
取り返しがつかないよね。
自分の生活や価値観をひっくり返すだけの価値があるのか>子育て
830 :
名無しさん@HOME:04/02/17 13:01
>>827 子供の年齢にもよるかな、と思う。
その年齢によってふさわしい場所っていうのはあると思うし。
自分は舞台とか好きだから、子供が中学生くらいになって
理解力が出来てから一緒に行きたいなぁと思うよ。
独身の頃、理解力ナッシングの子供を舞台に連れてきている
見知らぬ親子に気分台無しにされてから、適切な時期にって
言うのは思うようになった。
831 :
名無しさん@HOME:04/02/17 13:08
>>830 ごめん、私は子供は預けるものとして考えていたの。
そうだよね、ある程度の年齢になれば、いっしょに感動を分かち合う
楽しさというものもあるんだよね。
832 :
名無しさん@HOME:04/02/17 13:12
犬だってクルーザーだってかってしまえばほかのことはできない。
でかい趣味持ったなーという感覚でやってるよ。
舞台は見たいけどね。この年この日の公演は二度と戻ってこないもんね。
>>831 そういう事だったのか。こちらこそ勘違いごめん。
私は、子供が出来た以上大人二人で過ごしてた
時とは違う過ごし方をしなくちゃいけないときもある
って思っていたので、上記のような考え方です。
不自由なときがあっても、その時期にはその時期の
楽しみ方があって、それはそれできっと後で良い思い出
になるわーあははは、という能天気な過ごし方してます。
だから最近は舞台行ってないけど、その分大人二人の
時はあまり行かなかった公園とか行っていてそれはそれで
楽しい。
自分達の置かれている現状によって、その人その時期なりの
楽しみ方は必ずあると思いますよ。
煮詰まりすぎていて、大人二人の時に出来たことが今は出来ない!
って凝り固まってしまうと自分も子供もしんどくなると思う。
長い人生の中で、社会からある程度乗り遅れて閉塞していても
「子育て中だもんね」って言い訳ができるのが子育てのいいところw
そうでない場合は病気とか怪我以外、中々乗り遅れに言い訳ができないっしょ。
せっせかせっせか走ってきてさ、丁度いいあんばいにペースダウンできたかな
と思うんだー私は<子育てしてみて。
「外に出る」も、あまり身構えないで様子をみながらゆっくりゆっくり。
混み混みの時間から少しずらしてレストランに入る、
それも半分個室っぽくしつらえられた所から徐々にーーーってかんじで。
まぁ、言ってわかる年齢になるまでは出かけなかったけれどね。
そういう意味でファミレスには一度も連れて行ったことないよー。
「ああいうふうに騒いでもOKなんだ?」って子供に思わせたくなかったから。
・・・お高いから滅多にレストランなんか行けないんだけどさw
外出しないでじっくり家に籠もってられるのなんか、そうそう出来る経験じゃない。
その時期はその時期にしか出来ない事を目一杯楽しめばいいんだよーー。
っとお気楽に子育てしていました。危機感なさすぎな私だw
子育てで閉塞感あじわうのって
それほど長い期間でもないのかもしれない・・・
そう、旅行やコンサートを楽しんでいる両親を見ていて思う日々。
一回自分の中に出来上がってしまった趣向を壊して
子供を通して、若い人の文化にふれたり
趣向を作り変えていくのも、また一興。
いや、すっぱい葡萄にしか見えないかもしれませんが。
>>827 今思い出したけど、うちの母はわたしが幼い頃
「イカナイデー!」と言っても毎週社交ダンス行ってました(w
その間父がちゃんと面倒見てくれるんだけどね。
大人になってからその話になって、母が「イカナイのは簡単
なんだよね。でもそれで自分が好きな事を一切やらないと
子供がいるせいだって私は鬼になってくると思ったから、
唯一の趣味の社交ダンスはやらせてもらったんだ」と
語っていました。
あの土曜日があったから母はわたしが尊敬する母のままで
いられたのかなぁとオモウと、我慢のしすぎも良くないわねぇと思ってみたり。
ストレス発散のところは小梨子蟻関係なく必要だよね。
837 :
名無しさん@HOME:04/02/17 13:37
書き捨てで外出してしまったので、気になって携帯でチェックしたんだけど、
子蟻のみなさんのカキコにちょっと感動してるよ。
その時なりの状況を楽しめばいいんだよね。
目からウロコ、ありがとう。
838 :
名無しさん@HOME:04/02/17 13:44
慣れない転勤先で子供が生まれて・・・なんていうのは大変そう。
それこそ孤独に陥るのかもね。私は小梨がから仕事関係やら、習い事やら
飲み屋常連友だちやら結構「本人主体」の人間関係作れるけど・・
私、実家からかなり離れた転勤先で出産子育てしてたのよ。
今もこの地でまだ子育て中だけど。
だーいじょうぶだよーw
「ここは言葉が通じる外国だ」ぐらいに思って
しばし異邦人感覚を楽しむといいんだよ。
海外旅行も滅多にはできないからさー、ゴッコ遊び感覚で楽しんだよ。
そうやって楽しんでると、子供の繋がりじゃない人とも友達になれるんだ。
面白いよーー。勿論子供繋がりの友人も増えるけれどね。
カラダさえ健康で時間さえ余裕があれば、道に迷うのも楽しいよ。
840 :
名無しさん@HOME:04/02/17 14:16
慣れない転勤先で一人っきりの方が寂しいと思うよ。
841 :
名無しさん@HOME:04/02/17 14:18
いや私は一人でいいよー。
人それぞれですな
842 :
名無しさん@HOME:04/02/17 14:32
子供を抱っこしてれば後は何もいらない。
仕事もしたくない。ご飯も作りたくない。映画も芝居もどうでもいい。
ずーっとずーっと子供と遊んでたい。趣味子供。人生の楽しみ子供。ものすごく好き。ほかのことはしなくていい。
でも普通に保育園に預けて仕事してるけどね。
843 :
名無しさん@HOME:04/02/17 14:38
今度離婚するんですよ、私。
でも高校生の息子に逆に励まされちゃって。
「俺大学も頑張って絶対浪人しないから、バイトも
出来るんだからさっ、お母さんも前向きにな!」
だって。ごめんよ、おとうさんいない子にしちゃって
本当にごめんね。あなたに励まされるなんて母親失格だよね。
でも死に物狂いで頑張るから!!体だけは丈夫なんだよお母さん。
子供がいてこんなに良かったって思えたことって何度もあったんだけど
今度ばかりは本当に本当に。
844 :
名無しさん@HOME:04/02/17 14:55
>>843 乙。良い息子さんだね。
体壊さないようになー。
845 :
名無しさん@HOME:04/02/17 15:02
843いいはなしだなー
うん、うん。ありがとう。
人に頼って迷惑ばかりかけないように精一杯頑張ります。
子供に充電してもらったって感じです。
>>826 年齢で、「もう大丈夫」って線を引くのも同じ位
独善的な事だよ。高校生でもマナーがなってないのは沢山いる。
もちろん、子育ての閉塞感があるから早く
子連れで外へ出たい、っていうのは違うと思うよ。
でも、ある程度大きくなった後は親が見極めるべきと思う。
>>847 見極められるような親なら
子供が高校生にもなってDQNであるはずがない。
ウチの子はおとなしいしマナー知ってるしなんていうのは
単なる親の欲目でしかない。
行儀のいいおとなしいイイコかどうかは親ではなく他人が決めるもの
親も欲目ばかりで見ているわけじゃないですよ。
カワイイでちゅねーと言っていても、ちゃんと頭では
「自分の子だから私にはかわいいけど、まぁ一般的にはブの部類だわな(ニガワラ」
とか思っていたりするし。
他人を家に引き入れて「うちの子外でちゃんと振舞えると思う?」なんて聞くものじゃないし
現実的に考えれば、やっぱり親が子供を見てOK出すか出さないかなんじゃないかなー。
そこで子供がよくない振る舞いをした場合には、親の見極めが甘かったという事になるわけだけどさ。
とりあえず、自分が育った家庭を思い出して書き込みしてみた。
多分、外で食べる時に(そもそも田舎育ちであまり外食なかったけど)他人がOK出しに来た覚えはない。
いや他人がOKなんて出すわけ無いでしょ?w
公共の場ならおとなしくしてて当たり前なんだから。
誰もソレを誉めちゃくれないよ。
身内がよしよしおとなしい、これなら大丈夫と思ってても
「なによあれ、親は何やってんのよ?」と
眉間にしわ寄せてダメ出しこそすれ。
他人が見極めるって言うのは、直接他人に「うちの子は・・」って聞くとか、
他人が直接「OK!」って言ってくれるって意味じゃないでしょw
親が、自分の子供や親である自分自身が、他人に後ろ指さされるような言動を
していないかどうかを見極めるってコトじゃないの?
852 :
名無しさん@HOME:04/02/18 13:53
>>851 848の
>ウチの子はおとなしいしマナー知ってるしなんていうのは
>単なる親の欲目でしかない。
>行儀のいいおとなしいイイコかどうかは親ではなく他人が決めるもの
この一文を読むと、どうすりゃいいんじゃいと思うわけですが。
853 :
名無しさん@HOME:04/02/18 14:20
>>849のような、柔軟性にかける人は、他人に迷惑を掛けていると思う。
854 :
名無しさん@HOME:04/02/18 14:21
855 :
名無しさん@HOME:04/02/18 15:18
めんどくさ......
私が子供の時、家族でまともなとこに食事に行ったこと無いよ。
ふぐだって寿司だって社会人になってから、自分の金で行ったよ。
フルコースは結婚してからだよ。
自分の子供にもそうしよう。小さい子供を連れて行く必要性がないもんね。
マナーなんて事前にネットで読んで、ワインとかはお店の人に聞けばいいよ。
>>852 親は、「自分の子供を見て」ではなく
「他人が自分の子供を見る目を見て」
判断しろってこと・・・かな。
それが親になると自分の子を
「他人の目で見る」ってことができなくなるのよw
マナーの話は育児板でやれば?
こういう話は子蟻叩きの小梨さんが大好きなネタなので感じ悪いです。
あまりわかったようなことを小梨に言われたくないですし。
>>858 挑発的ですね。
朝っぱらからカリカリし過ぎ。
子供に八つ当たりしないようにね。w
>>859 最後の一行ですべて台無し。悔しそうだね。
(/||| ̄▽)/ゲッ!!!
粘着してる・・・
なんだか最近マナーの話流行なのかな(w
ただいま妊娠中ですが、ちょっとマタニティブルーだ〜。
今日はゆっくり御茶飲んで、日向ぼっこでもするとする。
子蟻さんに質問なんですが。
子供が生まれる時期を考えて子作りしました?
まわりから
「夏に生まれるとあせもとか大変」だの
「早生まれ(遅生まれ?)は子供の頃はハンディがある」だの
いろいろと言うので、そんなに気にするものなのかな?って思っているのですが。
>>863 子供が生まれる時期まで考えなかったです。
その月の危険日で必ず当たるってわけでもないだろうし。
ちなみに私は今年の夏に生まれる予定です。
どの季節に生まれても何かしらの一長一短があるんじゃないかな〜。
865 :
名無しさん@HOME:04/02/19 11:40
862ゆっくり休んでねー
863
全然考えなかったです。子作り解禁してからできるまで、一年以上かかったから。
考えても仕方ないと思ったね。
子供は去年の四月に産まれた。寒い時期だと風呂が大変かなと思ったけど、
こんなクーラーもヒーターもある時代に何も困ることないもんだね。
早生まれはハンデがあるかもしれない。でも個人差もでかいだろうな。
人によるでしょうが、
そんなに思うように妊娠するものではないとオモタよ。
私は初夏に予定日ですが、
早産の危険大なので、もっと早まりそうです。
867 :
名無しさん@HOME:04/02/19 13:26
>>866 ありゃりゃ〜、大事にしてね。
私は入籍した途端にできてシモタよ。
あんまりスムーズに妊娠したので
二人目もその勢いですぐできると思ったら…
子供って、欲しいと思うとできないのねん
一人娘は七歳になりますた
ちなみに私はネジゆるんでるらしく、
子育ての苦労はわかりません。
私を人生のパートナーに選び
子供を産ませてくれた旦那に感謝してまつ。
仕事してるとき妊娠して産休とって出産した人に質問です。
会社で(妊娠にまつわる)ひどいセクハラって受けましたか?
詳細は知らないんですが、今、会社の女性が妊娠中で同じフロアの男性に
ひどいこと言われたとか言ってたので、どういうのが(妊娠にまつわる)セクハラに
なるのかなあと思いまして。
なにか経験談などあれば教えてください。
(当方男性です。)
「この部署は子ども産むとこじゃないんだよ!」
と言われたって聞いたことあるなぁ。
産休が何人も続いて、周りに仕事の負担がかかるってことで。
自分が子蟻になってみてもやっぱり
仕事してるものとしては産休育休って迷惑…かなと思う。
部署の人事異動にも影響するし。
(私が休むことによって、異動できない人が出たり)
私は良い雰囲気の職場で産めたので嫌なことはありませんでしたが。
2人目そろそろタイムリミットだけど、
育休することに罪悪感あってふみきれない。
あーあ、妊娠期間って長すぎ!
産休はいいんですが、
1年間の産休が終わったら
会社に来ないまま退職するのはやめて欲しい。
1年後に戻ってくる予定で人員配置されたのに・・・
>>870 でも、出産してまた出てきたはいいけど
「子供が熱出したから休みます」とか
子供の送り迎えがあるから早出残業はダメとか
いればいたで、使えなくなる人はいる罠
872 :
名無しさん@HOME:04/02/23 22:01
私は小梨ですが、気の合わない小梨仲間よりは気の合う子蟻友達・・・と
思っていました。
しかし、小梨仲間っていうのは必要です、ママにママ友が必要なのと同じでしょう。
楽しんで付き合うには仲間・・・よりは友人かも知れません。
でも、たいていの子蟻友人には・・・悲しいかな、生活レベルを合わせることは出来ません。
一日でギブアップしました(苦笑)
私には新作映画も、お昼にランチに(外食)行くのも、デパートで服や化粧品を見るのも
その帰りにサテンへいくのも、これ普通の事なんです。できて当たり前なんです。
スカートにブーツやヒールを合わせるのが外出する日の普段着です。
でも、子蟻の同級生と一日一緒に遊んだ日・・・というよりもコキ使われた日のことは
もう思い出したくありません。(決して友人が楽してるわけじゃないけど)
朝もはよから、窮屈なワゴン車に暴れる子供達と押し込められ、図上を奇声とおもちゃと
それを叱る怒鳴り声が飛び交い、おやつはコンビニで調達、お昼は弁当、それも
美味しくもない米の、具の貧しいおにぎりだけじゃありませんか(;;)
行く場所は道の駅兼公園のような所。当然(?)大人の私達には自由などなく
子守役ばかり。汗だくで「楽しかったよね?」という友人に・・・
「私は疲労困憊で寝込みそうだったよ!」とも言えず・・・・・・
あれ以来、付き合いの限界とお互いの環境の違いをわきまえることを旨と
しています。
873 :
名無しさん@HOME:04/02/23 22:06
872は確かに友達選べ
875 :
名無しさん@HOME:04/02/23 22:34
子供って生き甲斐ですか?
>>875 それはね、子供ができたときに
自分が感じる事だよ。
生きる「甲斐」ではないけれど
生き続けねばならない「理由」にはなるよ。
何があっても私は死ねない。
「お母さん、いつか死んじゃうの?」と涙目で子供が訊いてきた時に
「いいやお母さんは死なないよ。300歳まで生きるから!」と
うっかり答えてしまったのだw
生き甲斐にしちゃ子供が可哀想だと思う。
子供には子供の人生があるからさ。
879 :
名無しさん@HOME:04/02/23 23:02
>872
よくわかります。
私も30代の時には、子蟻友達とは上手にお付き合いできませんでした。
子蟻の人は子供中心で当たり前と思っているんだけど、私はあなたの
子供と付き合いたいわけじゃない、あなた自身はどこに行っちゃったの?と
「中の人」を探すような気持ちでいました。
小学校時代からの親友とも、その頃はあまり付き合いがなく、子供たちに
取られてしまったような寂しさを覚えたりしました。
でもね、40代になって子育ても一段落したら、普通に付き合えるようになるよ。
最近は一緒に映画にも美術館にも行くし、遅くまで飲んで語り合ったり。
30代の頃ってお互い自分の暮らしに必死で、あまり付き合いがなかったねー、
なんて話したりしてます。気の合う友人は、またそのうち「中の人」に戻るから、
いまは別の人脈を作ったりしてたらいいと思うよ。
880 :
名無しさん@HOME:04/02/24 00:34
>>877 300歳は生きすぎだろw 子供のほうが先に死んじゃうじゃないか。
せめて250歳ぐらいにしとけ、欲張りめw
300歳・・・サイボーグ母さんだな。
883 :
名無しさん@HOME:04/02/24 09:30
20代後半から30代は、小梨にとっては受難の時代だね。
子蟻友達と集うと子供の話ばっかりで、何か他の話題を振ろうと思っても、
子供のこと以外に関心のある話題がなかなか見つけられなかったりする。
子供連れて来られちゃうと、行かれる場所も限定されるしね。
だから
>>872の憤慨する気持ちもわかるよ。
私のいちばん仲のいい夫婦は、9時までに子供たちを寝かしつけ、
9時から1時ぐらいまでは「大人だけの時間」を作ってた。
子供が電話に出たりすることもなかったし、独身友人や小梨夫婦と
いっしょに楽しく遊んでた。
子蟻の人がすべてそうとは言わないけど、小梨や独身友人が一緒に
いる時は、子供の話題ばっかりで盛り上がらないでほしいなあ。
884 :
名無しさん@HOME:04/02/24 09:37
子どもって産まれてしまえば理屈ぬきに可愛いし、それこそ命より大切だけど、
自分が可愛いからって他人もそうだとか、お愛想で子どもの話題に触れたのに、
いい気になって延々しゃべる人って確かにいる。
少しでも意識があれば違ってくると思うけど・・・。
885 :
名無しさん@HOME:04/02/24 09:41
子供(おおむね15才ぐらいまで)は家電に出さないでほしい。
あと、居酒屋話でいろいろ賛否両論あったけど、
麻雀とかに子供混ぜる親もどうかと思う。
886 :
名無しさん@HOME:04/02/24 11:22
15歳って長いね。
887 :
名無しさん@HOME:04/02/24 11:23
自分が中学校から寄宿舎入っていたことを考えると
15歳までダメはちょっと厳しいのではないかと。
ごめん、家の電話の話ね。
居酒屋や麻雀は論外。
889 :
名無しさん@HOME:04/02/24 11:26
親の留守中に子供が電話に出るのもダメなの?
なんか、心狭いね。
890 :
名無しさん@HOME:04/02/24 11:26
麻雀は頭の回転にいいからと聞いたことがある。
賭けなければいいんじゃないの?トランプと同じ
ゲーム感覚だと思えば。
891 :
名無しさん@HOME:04/02/24 11:27
麻雀って親戚で集まっていとこや兄も混ざってるけど
そういう話じゃなくて、雀荘?
892 :
名無しさん@HOME:04/02/24 11:29
うちは中学生になるまで、電話に出ちゃいけないって言われて育った。(留守中は別)
私もそうするつもり。相手に失礼だから。
893 :
名無しさん@HOME:04/02/24 11:30
>>891 雀荘だと思って書き込んでいたが、違うんだろうか。
家族麻雀はあってもおかしくないと思う。
最初はドンジャラ(今でもあるのかな)だと思うけど。ナツカシー。
894 :
名無しさん@HOME:04/02/24 11:31
雀荘になると話は別だな。家族麻雀はいいと思うけど。
うちは小さい頃といっても小学校2年生くらいから電話
出てたよ。「はい。●●でございます。どちら様でしょうか?」
とか親が留守だったら折り返し連絡するか否かのことぐらい
言えるもんだしねぇ。
895 :
名無しさん@HOME:04/02/24 11:31
家庭マージャンなら良いんじゃないの?
そだよね。家族麻雀はトランプと同じ。
ただ、ルール覚えちゃえばよそでもできるし、家族でも100円くらいかけることもあるだろうし
どうなおかな?と
897 :
名無しさん@HOME:04/02/24 11:32
885の真意がわからんから議論のしようもないねぇ。
まぁ、まったりいきましょぅ。
898 :
名無しさん@HOME:04/02/24 11:32
899 :
名無しさん@HOME:04/02/24 11:33
うちは中学生になるまで、電話に出ちゃいけないって言われて育った。(留守中は別)
私もそうするつもり。相手に失礼だから。
900 :
名無しさん@HOME:04/02/24 11:34
>>898 885には「留守中は別」だとは書いてないが。
あんた885?
901 :
名無しさん@HOME:04/02/24 11:37
902 :
名無しさん@HOME:04/02/24 11:38
留守中でなくても出てたなぁ。
「母に代わります。少々お待ちください」って
言えとかって教わって出ていたが相手の大人には
うざかったのかもしれん。すまん。
903 :
名無しさん@HOME:04/02/24 11:38
904 :
名無しさん@HOME:04/02/24 11:39
901は982をとらなくてはならなくなりました。
905 :
名無しさん@HOME:04/02/24 11:40
今はわからないけど、当時は二度手間だったからでしょう。
ほとんどが親への電話だったから。
906 :
名無しさん@HOME:04/02/24 11:41
907 :
名無しさん@HOME:04/02/24 11:49
しかしてんぷらあげてるときとか
子供にでてもらうしかないし
908 :
名無しさん@HOME:04/02/24 11:51
>>907 子どもがしゃべれない時はでていたんでしょう?
909 :
名無しさん@HOME:04/02/24 11:52
何か突っかかる人がいるねぇ。
910 :
名無しさん@HOME:04/02/24 12:03
よっぽど他人の子供がキライなんだね>突っかかってる人
911 :
名無しさん@HOME:04/02/24 12:09
>>909 >>910 子どももいるし、嫌いじゃないですよ。個人的には相手が子どもでも気にならないけれど、
レス読んでいても、友人でも「嫌だ」「面倒くさい」という人がいるからうちはださないと言っているだけ。
「あっちょっと電話でて!」という家庭があっても、別に非難はしません。
912 :
名無しさん@HOME:04/02/24 12:09
ごめん、885だけど席はずしてました。
麻雀は友人同士の話(ないしょだけどすこしだけお金賭ける)
高校生ぐらいの子だとやりたがるから、ちょっと入れてあげるでしょ。
大人は気を遣って、すこしだけ勝たせてあげたりする。
そうすると本人もその気になって、何回でもやりたがる。
半荘一回ぐらいならいいけど、やっぱり連れてきてほしくないなあ、
と思うわけです。
心が狭くでごめんね。だけどタバコの煙が充満してるし、
あんまりいい環境じゃないんだよね。
913 :
名無しさん@HOME:04/02/24 12:13
雀荘じゃなく一般家庭で煙もくもくも珍しいな。
余り関係ないですが相手が高校生だったら
大人は加減なしでやってやった方が良いと思われ。
生意気な時期ですからのう。
914 :
名無しさん@HOME:04/02/24 12:13
>>911 ふーん、その割に908のレスは非難めいてるよね。
915 :
名無しさん@HOME:04/02/24 12:14
そうだ、家電の話も。
これ、仕事の電話で子供が出ると困るという話なんです。
ちゃんと挨拶ができて、きちんと伝言ができる子もいるけど、
SOHO(在宅仕事)の人は安易に子供出して欲しくないなあ、
と正直思います。
重要な案件の時に子供さんが出るとガックリするよ。
916 :
名無しさん@HOME:04/02/24 12:17
>>914 そういうつもりじゃないよ。
>>907がやむを得ずって感じだったから、それは違うと思っただけ。
917 :
名無しさん@HOME:04/02/24 12:21
>>915 それはSOHOの人が非常識なんだよ。
普通は子供に出させないようにするか、仕事用の電話を別にひくかする。
もう、そういう人には仕事頼まない方がいいよ。
918 :
名無しさん@HOME:04/02/24 12:28
留守中に電話に出るのはいいとしても、ちゃんと対応が出来るのは当たり前。
出来ない幼児は留守番も出来ない。
だから良識ある親は、出来るだけ子どもを電話に出さないと思う。
麻雀で雀荘っていうのは論外だな。
個人専用の電話(携帯含む)ではない、
多人数共有の電話だと解っていながらこちらからかけていて
出る相手を限定して欲しい、っていうのもどうなんだろう。
会社の電話だって、余程でなけりゃ誰が出るかわからないんだし。
うっかりすると子供以下の伝達能力の人も出たりするよ。
在宅仕事の方に仕事の電話をかけるのに、子供が出て不都合ならば
相手にその旨を伝えて専用電話(携帯とか)持っていただくように
話せばいいだけのことだし。
ちょっと意地悪な見方をするなら、小さい時から家庭で電話の応対ぐらい
教わってない人間が働き出した時にとんでもな応対するんじゃないかな、
と思う。
マージャンとかは大人が特に教える必要もないんじゃないのかな。
そのうち環境があればいやでも覚えちゃうんだろうし。
むしろ親サイドとしては、そういうものから隔離してやった方がいいかも。
やむをえないときは子供にでてもらうよ.....
名前きいてこちらからかけますって言うだけなら小学生でもできるし
困ったこと無いよ 在宅仕事だけど。
伝言する人は今のとこいないようです
子供が話せないうちは、天ぷら中はでなかったよ。
温度が高いから火消してすぐ離れるのもちょっと怖いし。
受け答えのできる年齢なら問題ないと思う。
某引越しセンターのCMじゃないけど
片言しかしゃべれない幼児じゃさすがに相手も困ると思うが。
うーん、電話対応がまったく出来ない新人に苦労していた身としては、
最低限のマナーを覚えさせる為にも、ある程度は家庭で経験しておくといいと思うけど。
在宅の仕事とかしているところなら、子供を出さないようにするのはしょうがないだろうけどね。
919さんも言っているけど、電話応対の苦手な新人って、家で取ってなかったのかなぁと思う。
相手の名前を確認出来なかったり、折り返しの電話が必要かどうか確認出来なかったり、
ひどい子になると怖がって電話に出てくれなかったりするよ。
「取り合えず取るだけ取って」って無理やり取らせても、すぐこっちに渡してきたり(苦笑。
初歩中の初歩がなかなか出来ないから、教え込むのに一苦労しちゃう。
もちろん最初から出来る子もいるけどね。
私はまだ子梨だけど、子供がある程度の年齢(小学校高学年くらい)になったら、
きちんと教え込んだ上で電話を取らせようと思っているよ。
たかが電話であんな苦労はさせたくないな。教えるほうも気の毒だしね。
小町なんかでも時々話題に出てるけど
話してる最中に突然子供に代わるのも困る時あるな〜
前置きで「子供と代わっていい?」と言ってくれれば構わないんだけど。
>>923 流石に友人にはそれ、やらないけれど。
儀実家の人間にはやっちゃってたよ、私。
向こうからかけてきて中々切ってくれなくて、
さりとてこっちには話題もないのにさて困った・・・
って言う時の「切らせる」技だったよ。
関係ないんだけど、
電話ってかけてきた人が先に切るものだと教わってきたんだけど、
こういう場合、こちらから切り上げちゃっても構わないのかな?
925 :
名無しさん@HOME:04/02/24 16:40
義理実家からの電話に子供を出したら
永遠に切らないようちの姑
926 :
名無しさん@HOME:04/02/24 22:19
927 :
名無しさん@HOME:04/02/25 01:38
子供を電話に出すのはきちんとした対応ができるようになってから。
(目安:小学生〜)
積極的に出すのではなく、手が離せなかったり大人が電話機の遠くにいるとき
ぐらいにしましょう。
対応の練習については実母や姑に協力を頼むか、自ら携帯を使うなどして
他の人に迷惑がかからないようにしましょう。
ただ、在宅仕事をしている方や普段仕事の電話がよくかかってくる方は、
子供に電話をとらせないようにしたほうがいいでしょう。
928 :
名無しさん@HOME:04/02/25 01:38
これでオケ?
929 :
名無しさん@HOME:04/02/25 02:45
子供が電話に出るとなんかムカツク。
子供には子供が電話に出ちゃいけないもんだって教えて欲しい。
子供にキップ買わせようとしたり、バスでブザー押させようとしたり
何でそういうことさせるのかな?子供がやりたがっても
それは大人がやることだとなんできちんと教え込まないのかと
いつも謎に思う。
930 :
名無しさん@HOME:04/02/25 03:46
世の中は929のためにあるわけではないので
931 :
名無しさん@HOME:04/02/25 06:24
質問ですが、子供に電話を代わらせようとするのは
何がしたくてそうするんでしょうか?
「うわぁ〜かわいいわねぇ」とか言ってもらいたいのかな。
「あんたと話す事はもうないよ」と言いたいが
それではカドが立ってしまうので
子供が適当に切ってくれるのを期待してるんじゃないの?
この流れから言うと。
小学生にもなると、子供同士での連絡の電話の方が多いくらいだから
子供が電話とるの多くなるよ。
伝言も取り次ぎもちゃんと出来るし、問題ないと思っていたけど
親に代わってくれという、手間が嫌な人もいるんだね。
934 :
名無しさん@HOME:04/02/25 09:31
>>927 オッケーです。
933タン、手間が嫌なんじゃなくて、何と言うか・・・
電話に出るのは大人がデフォルトであってほしいんだよね。
私なんかは子供とお話するのが苦手なもんで。
大人が取るのがデフォルトである事を求めるなら
午後2時ぐらい〜7時あたりの子供同士の連絡がない時間を
狙って電話するのがいいと思いますよ。
意味不明な文になった。
2〜7あたりの連絡のある時間をはずして・・・という事で
会社や仕事場 という所に電話をかけて
子供が出たんなら違和感があるだろうが
子供が居る家庭の家電に電話をかけて「子供が出るのはおかしい」って
なんだかそっちのほうがおかしいような・・・。
喃語の赤子が出たっていうのならそれは非常識で非日常だからあれなんだけど
小学生以上の年齢の子供は普通に電話を使うし、使っているなら
自然に電話にも出ると思う。
来客の時に、「どなたですかー」と子供がインターフォンで対応する事も
おかしいってこと?訪問する事と電話をかける事って同じ事じゃないの?
938 :
名無しさん@HOME:04/02/25 10:09
>937
相手のお姑さんが出ると嫌だなあ、外人の旦那が出ると嫌だなあ、と
思うのと一緒で、好みの問題かもね。
何かひとことお愛想を言わないといけないと思うんだけど、
とっさに出てこないというか・・・
小梨の私なんかからすると、子供と5分でも二人きりにされたら、
助けてくれ〜って叫びたくなるよ。
何話していいのかわからないもん。
939 :
名無しさん@HOME:04/02/25 10:12
938に付け足し
子供が嫌いなんじゃなくて苦手なの、スマソ
940 :
名無しさん@HOME:04/02/25 10:17
あいそなんてなくていいよ.......
電話出る年なんだからかわいいもへったくれもないよ
941 :
名無しさん@HOME:04/02/25 10:17
子どもが出るのが絶対駄目と言っているわけではないでしょう。
大人がいたら出来る限り大人が対応するのがベストだと思います。
手が離せない時などは、待たせる方が失礼だと思うので子どもでも良いと思うけれど、
それ以外は親が対応する。電話でもインターフォンでも同じ。
それさえ許せないなら、そういう人は心が狭すぎると思う。
942 :
名無しさん@HOME:04/02/25 10:21
しかし何度見ても引っ越し屋のCMは腹が立つ。
子持ちながらむかつく
>938
>小梨の私なんかからすると、子供と5分でも二人きりにされたら、
>助けてくれ〜って叫びたくなるよ。
うわ〜、なんか分かる!!
子連れの友達と一緒に食事にでかけた時
例えば友人の携帯に電話がかかってきて
「ごめん、子供見ててくれる?」と友人だけ席を外してしまい
なかなか戻ってこないと心細くなるんだよね・・・
子供も不安がって、だんだんぐずってくるし
こっちも「ど、どうしよ〜」と弱気になってしまう。
子供とは何度も会ってるし、それなりに懐いてくれてるんだけど
やっぱりお母さんじゃないと・・・なんだよね。
子供に慣れてる人なら上手くあやせるんだろうな〜なんて思うんだけど。
手が放せないから子供に出てもらったって
結局親が出なきゃいけなくて相手に2度手間をとらせることになるので
うちでは子供に電話を取らせません。
留守の時だって、わざわざ留守ですと出てもらっても何もならないし
数回なったら自動で留守電に移るでしょう。
ND入れてるんで、電話の対応は、
各実家から掛かってきたときに取らせて練習させます。
945 :
名無しさん@HOME:04/02/25 10:32
>941
そんな、許せないなんて、おこがましいこと考えてないです。
そうしてもらえたら有難いです。ありがとう。
>943
そうそう、心細いよね。
私の旦那は子供といっしょになって遊んで楽しそうにしてるけど、
私は逃げ出したくなってしまう。どこが違うんだろう。
子供は知らないおばちゃんに預けられてしまった時は、どんな対応
だと居心地がいいのかなあ?
946 :
名無しさん@HOME:04/02/25 10:35
まとめ
・在宅の仕事をしている人はなるべくは本人が出る
のが望ましい。
・きちんとした応対のできる子供ならば電話に最初に
出しても構わない。が、それも嫌な人もいるので
留守以外はなるべく大人が最初に出ること。
・大人同士の会話の途中で子供に代わるのはもってのほか。
ってことで。
947 :
名無しさん@HOME:04/02/25 10:37
話の分かる子供が電話に出るのはいいさ。
でも幼児を出すのはやめてくれ。
結構いるんだよな。「もちもち」って
言葉の怪しい幼児が出てくることが。
948 :
名無しさん@HOME:04/02/25 10:38
>>944 子どもだって小学校3〜4年になれば(個人差はあるが)
「少々お待ちください。」くらい言えるよね。
新聞の集金や近所の方など、インターフォンを鳴らしてすぐ出なければ留守と判断して帰ってしまう可能性大。
トイレに入っている時等、取次ぎに出るくらい良いと思いますが。
電話も同じ、ただちゃんとした対応が出来ない子どもは論外。
949 :
名無しさん@HOME:04/02/25 10:54
おかあさんはトイレ、って電話に出た幼児に言われたことがあった。
950 :
名無しさん@HOME:04/02/25 11:09
>>949 だから論外。そんな対応しか出来ない子を出させるのはおかしい。
>>950 トイレに行ってたんじゃ、仕方ないよ。
子供も、勝手に電話に出ちゃったんだろうし。
「そっか、じゃあ、また後でかけるね。」
って切れば済むことじゃん。
それに、電話に出さないようにしてたら、
いつまで経っても、ちゃんとした対応が
できないんでは?
頭で分かっていても、実際に電話に出ると、
緊張しちゃって喋れなかったり。
実戦も必要だよ。
952 :
名無しさん@HOME:04/02/25 11:17
それか勝手に出ちゃったかだよ。
電話の前に子供用のマニュアル作って貼ってるよ、うち。
大雑把だけど。
うちの子供がまだ電話応対トレーニング中だった頃
「母は今お尻が離せませんので後でそちらにかけ直します。
そちらのお名前と電話番号を教えてください。」
ってやられたから。
確かにお腹の調子が悪くてお籠もり中だったんだけどさぁ・・・(悲
子供が控えた番号にかけなおすのが恥ずかしくて恥ずかしくて。
もちろんそれ以来、我が家の電話マニュアルには
※「出られない人の詳しい状況は伝えなくてヨシ!」
と書き加えられている。
954 :
名無しさん@HOME:04/02/25 11:18
時々いるんだよね。
幼児以下の受け答えする馬鹿な大人。
まず名乗らないし、挨拶もない。
955 :
名無しさん@HOME:04/02/25 11:22
>>953 笑った。→「お尻が離せない」確かにそのまんまだもんね。
953タンはいいお母さんしていると思う。
私は電話じゃないんだが宅配便がきた時に息子が
「お母さんはまだお化粧していないんで出られません」
と言われたよ・・・・。それからは朝早くから厚化粧バッチリさぁ!!!
956 :
名無しさん@HOME:04/02/25 11:24
どうして極論になってしまうんだろう。
子どもは親の言動を見聞きして育ってゆくもの。物心つく頃から親の対応をちゃんと見ています。
もしくは教えればいいだけ。
小さいうちから電話に出なくても、そうして育った子どもは、ある年齢になればきちんと対応できるし、
社会に出るのになんの問題も無いと思います。
このスレの1です、お邪魔しまーす。
午後から出張で次スレが立てられないので、
980以降の方、申し訳ないんだけど、
必要なようでしたら立てておいていただけますか?
ヨロシクおねがいしまーす。
今、なんとなく解ったような気がする!
「電話に子供はNG」って言っている人達って、
ND・留守録機能つき電話機が全家庭のデフォだと思っているのでは?
そして「子供に電話がかかってくる事はない」と認識しているのかな?
うちは家電は旧式プッシュホンなんだよ。留守録機能もなんもなし。
子供に携帯電話を持たせない主義だから、
子供宛ての電話も家電にじゃんじゃんかかってくる。だから却って
家電にかけなれていない、娘のお友達の
相手を確かめもせずにいきなり用件から入ってくる電話に閉口しちゃったりしてるんだ。
お化粧していなから出られない母・・・かなり笑ったー。
「尻の離せない母」のうちの娘と、ぜひとも交換日記してやってくれ!
959 :
名無しさん@HOME:04/02/25 11:59
>>958 交換日記いいですわねぇw
お互いの母親の行動日記に変わるかもしれんが。
960 :
名無しさん@HOME:04/02/25 12:30
ちゃんとした対応できない子どもを電話に出しても心苦しくない親って、
駅の階段や券売機などが混んでいても、待たせたり抱いたりせずに、
平気で上り下りや購入させてそう。
961 :
名無しさん@HOME:04/02/25 12:33
↑実践させないとって?w
962 :
名無しさん@HOME:04/02/25 13:20
>>951 うちまだ子供乳児なのでわからないんだけど、
幼児が電話とれるような位置に電話を設置するのって普通なのかな?
電話台って専用のものを用意してでもちょっと高いとこにおいとかないと
いたずらなんかもされちゃうんじゃないのかなあ
963 :
名無しさん@HOME:04/02/25 13:37
言い聞かせても電話にでてしまう子どもがいたら、
>>962みたいにするのが普通。
だから、きちんと対応できない子どもが電話に「勝手にでちゃったのかも」と言う親はそれ自体おかしいんです。
964 :
名無しさん@HOME:04/02/25 13:58
まぁ、ご立派ね、963ってw
965 :
名無しさん@HOME:04/02/25 13:59
ふつうだろう
きちんと対応できるつもりになっていても
何やらかすか分からないのが子供。電話の躾は必要だね。
以前留守番していた時にアホ息子がやってくれたよ。
「ただいま、母は留守をしていて、電話に出る事ができません。
パッパカパーー!となったら、ご用件をお願いします。」
「パッパカパーーー!!」
もうね。日頃から懇意にしてる友達の母親だから、よかったものの・・・
967 :
名無しさん@HOME:04/02/25 14:06
つもりって何歳なのかな?
きちんと躾けて置けば小学校の中高学年になって、そんな対応はしないと思う。
低学年でもできる子はできるだろうけれど・・・。
968 :
名無しさん@HOME:04/02/25 14:08
969 :
名無しさん@HOME:04/02/25 14:30
>>967 大人と同じ事をやりたがる子供に言い聞かせるなど
きちんとしつけができていない親が多いから
子供がらみでいろいろ不快な思いをするのでは?
970 :
名無しさん@HOME:04/02/25 15:05
>966
それはちゃんと留守録に用件が入るの?
........だめか。
971 :
名無しさん@HOME:04/02/25 15:10
>>970 うん。用件はちゃんと母に伝えてくれたよ。
事情知らないから褒めてしまいました。
でも、後で友達の母親から顛末を聞かされて
冷汗というかワナワナと怒りが・・・
息子としては相手を知っているからやったらしいが
マナーとしては×ですよね。ハァ
973 :
名無しさん@HOME:04/02/25 22:57
なんで子蟻って、小梨には子守りは無理だという事がわかんないのかね?
何かあったらどうする? 治療費もらっても時は後戻りしないよ?
怖くないの? 可哀想じゃないの?
いい大人の小梨男女よりも弟・妹と過ごしているお姉ちゃんお兄ちゃんの方が
よほど子守りは上手で当たり前なんだよ
それが解っているから、私は就学以下の子蟻さんとは付き合わない
趣味で繋がった子蟻友人でも子供が小学校以上ばっかりだよ。
>>973 私の友人達は子蟻だけど、人に子守を押し付けたりしないから普通に付き合えるけどな。
そりゃ会う時はどうしても母子セットになっちゃうけど、
しまじろうとか普段目にしないものが見られてそれはそれで面白いよ。
子蟻には当たり前のことでも小梨の自分には珍しい事なんか、
聞いたら面倒がらずに教えてくれるからトリビアwが増えて楽しい。
973さんの環境は、子蟻=子守させられる!がデフォなの?
975 :
名無しさん@HOME:04/02/25 23:44
偏差値65
去年まで51だった
塾に行かなくても良い勉強法で偏差値が上がった
インターネットを使ってやる勉強だから面白い
年間利用料も学習塾に通う2か月分の月謝で済むから経済的
試すだけならタダだから是非やってみなよ。
コインゲットすれば図書券も貰える
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://members.jcom.home.ne.jp/husky776/ 左の画面をスクロールしてバナーをクリックしなよ
授業がつまらないと思ってるお子さんにマジお勧め
977 :
名無しさん@HOME:04/02/26 01:57
ていうか、アタシにとっては「ね〜見てみて〜〜!」としつこい時とか
私を引っ張って大人(友人)とは別の子供部屋にいこうとする事自体が
すでに「こき使われている」って思っちゃうんです、友人には悪いけど。
それだけでなんか、重労働の子守りって感じ
むこうは別に預けたわけじゃないから私を「使った」とは思ってないだろうけど
私には耐えがたい”労働”なんですよ(藁
多分、子守り嫌いなんだと思う、たぶんじゃなく・・・確実に
言わないけどね、でも伝わっているとは思う
>>974
そ、それは…問題は子蟻小梨ではなく、あなたの心の中にあるような…
979 :
名無しさん@HOME:04/02/26 02:27
うん、なにも友人が悪いワケじゃない
けど・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
子連れといて、そういう思いするのがマジ本当に苦痛なんです
だから、お互い傷つけ合わないようにするためにも
子供が就学以下の子蟻とは付き合わないようにしてる
マジ・・・イヤなんだよ、小さい子特有の小うるささが
可愛いなんて思えない、面倒なだけ
子どもをつい頼む人いるからね。悪気が無くても配慮が足りない。
どんな行動も「子どものため」や「子どもがうるさいから」が理由になると
勘違いしていたりね。
大人同士や公共の場所では基本的に子どもは理由になりません。
>>979 要するに子供嫌いって事だね。
私もよその子供と遊んでもおもしろくない。意味不明のこと言われるし汚いし
自分に子供ができてまだましになったけど
接しないにこしたことないよね。
>>971.972
ちゃんとはいってたんだ!
982 :
名無しさん@HOME:04/02/26 09:52
979の言い方は小蟻さんには反感買うだろうけど、
言ってることはわかる。
世間では子供は可愛いと思われて大事にされて当たり前、
子供が可愛くないなんて変じゃないの?っていうのがあるから、
実は煩わしくてかかわりたくない、なんて言えないんだよね。
私も友人が子連れだとわかると、出かける足が重くなって憂鬱です。
そんなこと言えないけど。
983 :
名無しさん@HOME:04/02/26 10:00
私も子蟻さんには悪いと思うが、友人が会うとき「子供もつれていく
から〜」と言われるとひぇ〜となる。やっぱり口に出しては言わないけど。
子供がくるとやっぱり子供にそれなりに気を使うし、「ねぇねぇ〜」
と話しかけられたら気を使って相手してあげなくてはならない。
下手に気を使って相手しようって思っちゃうからよけい気が重くなるん
だろうなぁ。
子供のとき、家に遊びにくるおじさんが適当に遊んでくれて
けっこう好きだったんだけど、あるとき作った折り紙を「これあげる」
って言ったら「いらない」って言われてかなりショックを受けた。でも
よく考えたらあれくらい力抜いてつきあってたら、遊ぶ時も気が重くなった
りしないものなのかも。
984 :
名無しさん@HOME:04/02/26 10:01
いや、子蟻は子蟻同士の付き合いが子供が大きくなるにつれて
増えてくるからそんなに気を使わなくても付き合いに疲れるならば
どんどん断っちゃっても平気だと思うぞ!
985 :
名無しさん@HOME:04/02/26 10:09
子ども嫌いってひと括りにするけど、友人同士で会う時にそのうちの一人が旦那連れてくるって言ったら、
当然引くし、「あちゃー」って感じでしょ。それと一緒だよ。
周りは気を使う。それが理解でない子蟻さんがいるんだよね。
「子どももいい?」と聞かれて嫌とは言えない。言ったところでお互いに気分悪いしね。
子梨と会うなら置いて来るか、子どもを置いて来れない事を理由にことわるかして欲しい。
それでも相手が良いと言えばそれはそれでいいんだから。
986 :
名無しさん@HOME:04/02/26 10:13
私は小梨の友人から子供に会わせろと何度も
しつこく何人からも言われているが、絶対に
連れていったことがない。年賀状も子供の写真で
作ったことも一度もない。
あ、もう立てていただけたようです。ありがとう!
夏にシュサーンするんだが、ちゃんと身近に友人とか出来るのか不安だ_| ̄|○
住んでいるところ、近所付き合いとか希薄なところだし。
ううう。
990 :
名無しさん@HOME:04/02/26 10:55
ガンガレ!!
>>985 あ〜、旦那連れは正直子供連れ以上に困るね。
でも友達同士で会う時も常に「旦那・子供」とセットで来たがる人がいる。
私は女同士マターリ話したいから逆に旦那連れて行きたくなんてないけどな・・・
(てか、誘っても来たがらないがw)
992 :
名無しさん@HOME:04/02/26 10:57
埋めてしまおう。
993 :
名無しさん@HOME:04/02/26 10:58
1000ゲットのチャンス!!邪魔しないでね。
なんかあげるからw
大人の話がよくわからない年齢の子供ならまだいいけど、ダンナは絶対にNGだ。
女同士の集まりにノコノコ出てくるのも、空気が読めない人となりが現れているよ。
私は自分のオット第一だから、どうせ人のダンナなんてアラばかり見えるから嫌だし。
995 :
名無しさん@HOME:04/02/26 11:04
>991
外人ボーイフレンド連れてきたがる子がいるよ。
これはさらに困る。
スレ違いsage
996 :
名無しさん@HOME:04/02/26 11:06
旦那でも子どもでも、
自分とはまるでセットだと言わんばかりのが一番困る。
997 :
名無しさん@HOME:04/02/26 11:08
夫婦単位で子連れだと、小梨夫婦の私たちでも楽しめる。
三組ぐらいでキャンプやディズニーランドに行くと、
子供のうれしそうな顔が見られて楽しいね。
998 :
名無しさん@HOME:04/02/26 11:08
配慮のない子蟻多すぎ。
999 :
◆TaupezDOhI :04/02/26 11:08
(・ゝ・)<きをつけよっと
1000 :
名無しさん@HOME:04/02/26 11:09
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。