家庭板で語る中学受験☆00

このエントリーをはてなブックマークに追加
522川島屋 :04/07/03 22:36
お仲間を2年ぶりにみつけましたユ。
久しぶりなので書き方を忘れましたユ。
523川島屋:04/07/03 22:40
>>522
お久しぶりですよ?私?
くぅえすちょんまぁくを忘れてはいやんですよ?
524川島屋:04/07/03 22:41
ここ、私たちで乗っ取りませんかYO?
525川島屋 :04/07/03 22:43
今はモウ亡き川島スレ・・・ですュ?
ここで復活するのもいいかもですュ?
526川島屋:04/07/03 22:44
宣言しますよ?
川島屋は、家庭板でフカーツしますよ?

527ガブリエル ◆5SlyEtS7j2 :04/07/03 22:44
┐( -=・=-д-=・=-) ┌ < ひぃ
528川島屋:04/07/03 22:46
>>527
我部たんも、川島屋になればよいのですよ?
529ガブリエル ◆5SlyEtS7j2 :04/07/03 22:47
┐( -=・=-д-=・=-) ┌ < ありがたいおもうしで
               腰がひけながら辞退させていただきますぎゃ
530川島屋:04/07/03 22:48
>>529
我部たんは、さすがに慎み深い乙女ですよ?
あいらぶゆうですよ?
531川島屋:04/07/03 22:52
どなたか川島スレを立ててほしいですユ?
532川島屋:04/07/03 23:18
私には無理ですよ?
同じホストの人が立てまくってますよ?
呪っていいですかYO?
533名無しさん@HOME:04/07/04 08:41
>>510-509
フェリスと御三家を並べるって・・・・
上京移民の人?
534名無しさん@HOME:04/07/04 09:05
>>533
よく嫁
近所の人がフェリスに行ったという話から派生してるじゃんw
御三家にもいろいろあるよ。
本家の御三家、東京女子御三家、横浜男子女子御三家

チミは、本家の御三家しかしらないでそw
535名無しさん@HOME:04/07/04 09:27
私も中学受験したけどしばらく燃え尽きた。
17時から19時まで塾
ご飯食べて20時から22時まで塾
月〜土曜日までびっしり2年生〜6年生までずっと
夏休みの旅行も塾の先生主催の旅行
塾の先生可愛がってくれて大好きだったからもったけど・・・
536川島屋:04/07/04 19:46
私たちは、ワラワラわきますよ?
537名無しさん@HOME:04/07/04 20:04
低レベルな中学に入れる価値無し・・・
校名言っても「はぁ?それどこ?」と思われる学校じゃ終わってる。
538名無しさん@HOME:04/07/04 20:39
低レベルでも社宅住まいにとっては意味があります。
夫の会社のことから日常生活まで密着した社宅生活で
子供の学校でまでお付き合いなんてしたくないわ!と
思う奥様にとって地元公立は鬼門!
何が何でも近づきたくない場所なんですよ。
539名無しさん@HOME:04/07/05 09:35
レスありがd
赤チャ=チャート式という名前の問題集の赤いの、ってこと?
そんなのがあるんだ〜
出版社はどこですか?
チャート式という参考書は見たことがある気もするけど。
「赤チャ」なんて言葉、このスレで初めて知ったよ。
「赤本」なら良く聞くけどさ。
540川島屋:04/07/05 09:37
とってもお久しぶりな気がしますわよ?
541川島屋:04/07/05 09:57
540の私、おはようですよ?
542川島屋 :04/07/05 09:58
あらみなさまごきげんよう。
543川島屋:04/07/05 10:00
541の私、ごきげんいかがかしら?
ここは川島屋スレになりましたよ?
544川島屋:04/07/05 10:24
私たちは、怒られても居座りますよ?
545川島屋:04/07/05 10:35
他に、基地外スレにも私の仲間が
進出していますよ?
この板は居心地がいいですよ?

546川島屋:04/07/05 10:35
544の私、まだ誰にもしかられてませんよ?
黙認されているようですよ?
547川島屋:04/07/05 11:27
黙認=了承と脳内変換してもいいですかYO?
548川島屋 :04/07/05 11:30
黙認は黙して認める=了承だから良いのですよ?
549川島屋:04/07/05 11:38
ここが、私たちの新しいマンションのようですYO?
550川島屋:04/07/05 11:40
しばらくこちらにお邪魔させていただきますよ?
551川島屋:04/07/05 11:44
私たちと再会できて、感無量ですよ?
生きててよかったですよ?

しばらくなんていやんですよ?
わたしは、ずっといますよ?
552名無しさん@HOME:04/07/05 15:43
きもちわる〜。
553川島屋:04/07/05 15:56
もう住み着いてしまいましたよ?
554川島屋:04/07/05 19:13
みんなどこにいってしまったのかしらね?
555川島屋:04/07/05 19:20
555ですわよ?
556川島屋:04/07/05 20:46
帰ってきましたよ?
おかえりと言ってほしいですよ?
557川島屋:04/07/05 21:49
遅くなったけど556の私、おかえりですよ?
558川島屋:04/07/05 23:16
>>557
またまた遅くなったけど、ありがとですよ?
559川島屋:04/07/06 20:42
誰もいませんかYO?
このスレがなくなったら、また別のスレで遊べばいいんですかYO?
560川島屋:04/07/06 23:57
とりあえずいますよ?
スレタイに「川島屋」が入ったスレは現在ないのですか?
561川島屋セブン:04/07/07 11:14
スレ立てちゃいましたよ?
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/live/1089166380/l50
562川島屋:04/07/07 11:15
ありがとうですよ?
563名無しさん@HOME:04/07/15 09:58
公立中と私立中では、先生の質が違う。娘も私立中に行きたいと言うので、2年間進学塾に
通って私立中を受験した。無理だと思っていたS女子学院に合格した時にはびっくりした。
でも塾通いは本当に大変だった。それを覚悟で受験する事。
564名無しさん@HOME:04/07/15 16:34
友人の息子が、先生から無理だといわれいてた学校に合格した。
不思議に思って訊くと、
毎朝「合格」と書いた杓子でご飯をついで息子に食べさせていた。

3年後、私も真似をして「絶対合格」と書いた杓子でご飯をついだ。
(杓子は広島県の宮島名物)
ところが、杓子を洗っているうちに、文字が消えてしまった。トホホ。

後で訊くと、友人は杓子の先だけ使い、「合格」の文字が消えないようにしていた。
>>564
それって、字が消えたらだめなの?
566名無しさん@HOME:04/07/15 21:15
>>563
品川、聖心では凄い違いw
>>566
意地悪だね。
どっちだって公立よりはマシに決ってる。
頌栄だとおもってた

つかしながわとせいしんって
偏差値5くらいしかちがわないじゃん
>>568
偏差値じゃないってのw
学校の成り立ちとか、もろもろ
かそりっくが好きか
しすたーさま♪
制服もかわいいけどね
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ