妻が

このエントリーをはてなブックマークに追加
どうしてそんな嘘までついて もう言葉も出ない
自分も情けない
なるほど。弱とナイフだと思われたのか

思われたでなくて図星でしょう
235名無しさん@HOME:04/05/19 13:30
原因追求してみたよーん。

この流れだね?


675 名前: ◆0/p8PH.wuo 04/05/15 14:43

ぎゃははははー はじかしいひと ↑


676 名前: 名無しさん@HOME 04/05/15 14:47

(*^ー゚)ノ ぃょぅ
メールしたよw


677 名前: ◆0/p8PH.wuo 04/05/15 15:00

昨日の・・・気づいてください


680 名前: 名無しさん@HOME 04/05/15 16:09

(=゚ω゚)ノ
了解。黒やぎになりますた
だからもういいって・・
信じたらバカをみるのよ 教訓
237名無しさん@HOME:04/05/25 12:06
どういうこと?
238弱 ◆0/p8PH.wuo :04/05/26 08:51
気がついたから書いてみるw
んっとねー 私のレスはなぁくんにあてたものではありましぇんw
でもっていよぅさんたちは何ら関係ごじゃりましぇんので よろぴこ
10日以上も前の話を
240弱 ◆0/p8PH.wuo :04/05/26 10:22
あー確かにそうだw
241フレックス仕事:04/06/08 10:49
他に適当な妻愚痴スレがなさそうなのでここ借ります。
夫婦20代後半、結婚五年子供二人。収入比は私90%妻10%。

妻、微妙にイヤです。
視力が低く家の中では眼鏡しないので、家の隅々に汚れが溜まります。
トイレの壁に生理の飛び散りらしい血がついてたのは顰蹙でした。
微妙に飯作りません。
夕飯は週5回ぐらい。朝昼は作らず。子供にはパン出して私がもう一品作ります。
微妙に性格がガキです。
いい年こいてサンリオのキャクラターものに溺れてます。子供がそれを取るとマジで恨んでます。
それに子供と張り合って夫の私を取ろうとします。私が子供抱っこしてると恨むし……
なんか子供が三人いるみたいな感じです。女と同居してる気がしない。
利点としては、金を使わないことでしょうか。安物で満足してます。

既婚者に質問。
性格明朗でハキハキして賢いけれど、口うるさくて位負けする妻と、
落ち込みやすく無能に近いけれど、適当に養えば済む妻、どっちがマシなんでしょうね。
>241
イヤだったら慰謝料と養育費払って離婚したら?
243名無しさん@HOME:04/06/08 15:04
なんでも妻のせいにすんな!!

セコイ野郎だね!!

こんな男が世の中にいるとは・・・・・・・・。

(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
244弱 ◆0/p8PH.wuo :04/06/08 15:07
>>241
微妙やね
245名無しさん@HOME:04/06/08 15:33
この時間になると出てくるいつものアフォ亭主?
>>241
どっちもどっち、だと思う
247フレックス仕事:04/06/08 20:50
>慰謝料と養育費払って離婚したら?
子供がかわいそうでしょ。かわいいし。
せめて子供を18まで育ててから離婚しようと思ってるんですけど。

似たようなびみょイヤ妻いないのかな。
248弱 ◆0/p8PH.wuo :04/06/08 20:55
まーねぇ
>>241の2つの分類ってのも微妙だわな
249弱 ◆0/p8PH.wuo :04/06/08 20:56
夫の愚痴スレ落ちちゃってるんだ・・
250名無しさん@HOME:04/06/08 21:04
>>241
「微妙」を使いすぎてて微妙にいやだ
251名無しさん@HOME:04/06/08 22:04
241の使い方では、微妙って、「凄く」という意味みたいだね。
保守しとこう
253名無しさん@HOME:04/06/24 13:10
妻が今日も発熱
体の丈夫が一番ですね
美容板の珍スレの出張所かと思った
255名無しさん@HOME:04/07/06 13:00
>>1
美容院以外、全部旦那に当てはまってる・・・
光熱費・通信費・家・外食・車のムダ使い、床屋は月に2回も行く。
おまけに無粋のパチスロ好き。おかげでうちは火の車。
こんなDQNでゴメンナサイ
256続きのスレとして使用します:04/07/09 00:45
 嫁は不妊症。なのに愛人が・・・ 
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/live/1089259713/

前スレ1にとっては妻が不妊治療費を無駄遣いしたってことだよね。
最悪だな。。。。
258名無しさん@HOME:04/07/29 18:50
aho
糞スレあげんな
106 名前: 名無しさん@HOME [sage] 投稿日: 04/08/11 00:23
妻にSEXを拒否されるようになってしまった(´・ω・`)
確かに家は、三世代完全同居(要介護老人1)の上、小姑が2人居る。

でも介護は小姑がやってるし、家事だってほとんどしなくていい。
金だってかなり貯められる。

なにが不満なんだ?


110 名前: 106 [sage] 投稿日: 04/08/11 00:30
>>109
5DK 述べ床50坪

しかも妻には最近笑顔が無いっていうか無表情(´・ω・`)
俺のおやじは4年後に定年、2馬力で8人家族を支える予定。

因みに釣りじゃなくてマジ話ね


114 名前: 106 [sage] 投稿日: 04/08/11 00:38
>>111
小姑2人って言っても、普段は都会のアパートに住んでる。
今は要介護の爺さんが死にそうだから実家に帰って看護中、27歳と21歳で身分は無職・学生。

二馬力は俺と嫁、合わせて750マソ
他に爺さんの年金が250 おやじが1200マソ
おやじの定年後は悲惨って言うか、なんか削らないと無理。

小姑はパラだからね。
115 名前: 106 [sage] 投稿日: 04/08/11 00:41
家族構成は
爺さん(87) 婆さん(75) おふくろ(51) おやじ(56) 姉ちゃん(27)
俺(26) 嫁(25) 妹(21)

以上


118 名前: 106 [sage] 投稿日: 04/08/11 00:53
>>117
いや、まだ養ってはいないし…
あくまで俺たち夫婦が家族を養うのは、おやじが退職した後の話しで。
今は金を貯めさせてもらってる。(月6マソは入れてるけど)

確かに家での身分は

介護する姉貴・妹>嫁

だけどな。


120 名前: 106 [sage] 投稿日: 04/08/11 01:00
>>119
アホか。
これから滅茶苦茶、金が必要だってのに、遊ぶ金なんかないよ。

妻は理解してくれてるし、自分の物を買い物とかしてる所とか見た事無い。
その妻が突然、なんかおかしくなってきたから、ここ覗いて質問してるんだよ。

127 名前: 106 [sage] 投稿日: 04/08/11 01:11
>>121
同居で嫁に来たんだから、実子もクソもないだろうが。
って言うか姉貴や妹が嫁に行ったら、誰がおふくろやおやじの介護するんだよ。
バカも休み休み言え

>>123
う〜ん、部屋を増築すればいいのか…。
今の懐具合だと厳しいなぁ…


130 名前: 106 [sage] 投稿日: 04/08/11 01:15
>>125
時々、近場だけど2人きりで遊んだりはするよ。
でも帰ったら姉貴や妹が頑張ってるのに、おまえらは楽してって皆に言われる。
だから最近はあんまり外出はしない。


131 名前: 106 [sage] 投稿日: 04/08/11 01:17
>>129
おふくろが居るから大丈夫だと思う。
教育熱心で、俺たち3人をキチンと大学まで通わせてくれたから。
子供の学力については問題ないと思うし。

141 名前: 106 [sage] 投稿日: 04/08/11 01:30
おいおい、ちょっとマジで待って。
何で離婚になる訳?

離婚する訳ないじゃん、だってまだ結婚して1年半しか経ってないよ?
嫁の性格は抜群にいいし、俺だって嫁の為に頑張ってきたつもり。

なんでいきなり離婚とかそういう話になるのさ。
148 名前: 106 [sage] 投稿日: 04/08/11 01:36
自作自演で多数派工作?

でも何かヤバげな雰囲気なのは分かった。
具体的にはどうすればいいの?

教えてくれ


156 名前: 106 [sage] 投稿日: 04/08/11 01:42
>>151
俺たち夫婦は構わないし、別居の方が得だけど…。
残された家族がどんだけ悲惨な事になるかって思ったらやっぱり悩むよ。

192 名前: 106 [sage] 投稿日: 04/08/11 02:09
もうすぐ落ちるけど…

実はおふくろと婆ちゃん・爺ちゃんは凄く仲が悪い。
だから姉貴・妹が爺ちゃんの介護してくれてるから、姉貴と妹を下にも置かぬ扱いをしてる。

って言うか、姉貴も妹も親族の間では天使の扱い。
だから俺たちは、その天使の姉貴と妹に何をしてあげられるのか?
ってプレッシャーをかけられる。

んで、いつの間にか俺たちが将来養うポジションに居る。
今更出来ませんなんて言えるのかな…
307 名前: 106 [sage] 投稿日: 04/08/11 17:53
…上司は帰ったけど、まだ仕事中だからあんまり頻繁にレスは出来ない。

昼休みに嫁とメールでやりとりしてみた。
…んで、いくつか俺の知らない事が浮上してきた

・婆さんに、休みの日に昼寝する事を陰口言われてるらしい。
・俺の部屋にしかネットが無いから、妹がネットをしに俺たちの部屋に入ってくるらしい。
・その時に、たまたまティッシュがそのままになってて、後で呼び出されて指摘されたらしい。
・3日おきにしか部屋の掃除をしない事を、色々言われてるらしい。
・ご近所で家のゴタゴタが噂になってるらしい

んで、最後に入ってきたメールは

うん…私もそう思うよ…お父さんとお母さんはやっぱり 何だろう 手元においておきたいのかな?
やっぱり 家 出たいと…
私は結構 限界近いです(;_;)

だった、さすがに危機感を感じてる…。
312 名前: 106 [sage] 投稿日: 04/08/11 18:08
>>309
今すぐと言うわけにはいかない…
なぜなら爺さんは本当に余命数ヶ月だって医者に宣告されてるから。
(当初の余命4ヶ月は今月過ぎるけど…)

病状は癌の第2期末から第3期始めくらい、今年の4月に病院に肺の水を抜きに行った時に、
発覚した…。

本人はその事を知らないけど、うっすらは分かってるらしく、嫁に涙を流しながら
「家をよろしく頼む」って頼んだ時に、嫁は深く頷いたし、
嫁も爺さんが亡くなるまでは離れないって言ってる。
爺さんに最期の最期で悲しい思いをさせる訳にいかないって言うのが、俺たちの今の方針。

326 名前: 106 [sage] 投稿日: 04/08/11 18:20
姉貴は爺さんが亡くなった後は、教員の専門学校に行くから大丈夫だと思う。
大学卒業後、今まで正社員としての職歴が無いから、
民間は無理だけど、英語の教員にはなれる可能性が充分あると思ってる。
TOEICは500位あるし、いわゆる駅弁を出てるから学科試験とか心配ないと思う。

妹も今介護中で、就職活動とかはあんまり活発にはやってないけど、資格が取れる学科だし、
専門職だからこれも就職に関しては大丈夫。

ただ、実家が田舎でこっちには就職先が無いから、必然的に都会に出る事になって、
新卒の給料じゃやっていけないから、どうしても援助は必要になる…
346 名前: 106 [sage] 投稿日: 04/08/11 18:38
姉貴は卒業後、アルバイトで塾の講師をしてたり、NGOに非常勤として務めたりしてた。
結構キッツイ性格だし、体力があんまり無いから、上司と衝突して2回とも辞めてる…。

専門学校にはおやじが費用を出すと思う。
繰り返すけど、いま俺たちは月6万家に入れればOKの生活をさせて貰ってて、
貯金はしてるけど、都会のアパート賃料とか全部、生活費とかは親父が出してる…。

1年半で300マソは貯められた、年末には400マソ行くと思う。
姉貴と妹への仕送りはおやじが退職金や年金からすると思うけど、
婆さんが食事は2品1汁ないと文句言ったりするから、食費とか莫大に掛かる。
おやじの引退後は、生活費の補填が大変…。
373 名前: 106 [sage] 投稿日: 04/08/11 18:52
言うの忘れてた。
姉貴は社会科の教員免許しか持ってないから、英語の教員免許を取ることから始める。
だから3年くらいかかると思う…。

俺の気持ちも別居にかなり傾いてるけど、某自動車会社のエンジンいじってて、
技術者気質のおやじに物申すののは怖いし、今まで逆らった事ない…。
おふくろも俺が出て行ったらおやじと上手く行ってないし、多分欝とかになると思う…。

でも話し合いをしてみようとは思う、怖いけど

386 名前: 106 [sage] 投稿日: 04/08/11 18:58
>>375
中国地方 工業都市の郊外
俺…情報システム関係
嫁…福祉関係(専門職)
418 名前: 106 [sage] 投稿日: 04/08/11 19:24
>>414
家賃・光熱費・食費で12万円仕送り。
あと小遣い、ひとり1万円、あと国民年金と社会保険の扶養料。
あとは俺らが月2万円の介護料を姉貴に支払ってる。

アパートは2年に一回更新料を18万円支払う契約。
あとは多分月7万円くらい大学に支払ってる。

>>415
婆さんは健康マニアで、インスタントとかレトルト絶対食べない。
この前焼肉の時、輸入牛肉を買ってきたら不味いっていやみ言われた。
一週間に2回は刺身必須


446 名前: 106 [sage] 投稿日: 04/08/11 19:52
>>441
おふくろが習い事してる。
大正琴とコーラス…周に2〜3回はお集まりに行く。
食事会とか、交際費とかも結構掛かる…。

あと姉貴と妹それぞれ車持ってる、ガソリンとか経費全部おやじ持ち

464 名前: 106 ◆IIlC4boRb6 [sage] 投稿日: 04/08/11 20:10
コテになってみた。

やっぱり嫁の立場になってみれば、キッツイよな……

姉貴が教員になれる事に、誰も疑問を持ってないんだけど、
これってやっぱ無理なんだろうか…。

473 名前: 106 ◆IIlC4boRb6 [sage] 投稿日: 04/08/11 20:20
>>471
姉貴は運動部に所属した事無いから、部活指導は出来ない。

おふくろはおやじの介護も拒否宣言してるんだが…
だからおやじは誰かに家に残って欲しいんだよ、まだ婆さんも残ってるし。


480 名前: 106 ◆IIlC4boRb6 [sage] 投稿日: 04/08/11 20:24
・・・分かったよ、別居の話をする。
って言うか別居の方向で話しを進める、嫁にも具体的な段取りを相談する。

失いたくないのはやっぱり嫁だよ、一番大切なのも嫁…。
家族とも話し合いをしなくちゃいけないし、喧嘩別れになったら俺が居ない間に、
嫁が何を言われて、何をされるか分からない。

俺がちゃんと話しをするから、離婚とか言わないでくれ…。
490 名前: 106 ◆IIlC4boRb6 [sage] 投稿日: 04/08/11 20:32
>>487
なんでそんな話しの流れになるのよ?
俺が直接話しをする訳だから、嫁には非難は行かないだろう?
って言うか具体的にどうしたらいいんだよ


501 名前: 106 ◆IIlC4boRb6 [sage] 投稿日: 04/08/11 20:39
要するに、俺が悪者になれば良い訳ね。

「俺がこの家が嫌になったから出て行く」って言えば良い訳ね。

間違っても

「嫁が出て行きたいって言ってるから出て行く」って言ったらダメな訳ね。

おふくろは間違いなく錯乱するわ、おやじも激怒するわな。
詐欺師扱いされるかも知れない、そういう事も覚悟しろって事ね。

って言うか俺、実家帰れなくなるじゃん
523 名前: 106 ◆IIlC4boRb6 [sage] 投稿日: 04/08/11 20:46
ちょっと待てよ、訳わかんない。
何で実家に帰れなくなるじゃんって言っただけで離婚に直行するのさ。
もしかして脅してるだけ?
深刻さは伝わってくるから、もうちょっと落ち着いて話してくれ。

嫁の実家は職場から50KM以上離れてるから、嫁がそこから仕事に通うのは無理だわ。


550 名前: 106 ◆IIlC4boRb6 [sage] 投稿日: 04/08/11 20:56
あれか、おまいらが言ってるのは

貧乏でも別居>>超えられない壁>>収入が安定してても同居

って言ってるのか?
貧乏でも俺が盾になれば、着いてきてくれるって言ってるのか?
何で責められてるのか分からない。

貧乏になってもいいなら、取れる手段の幅が広がる…。
273名無しさん@HOME:04/08/12 20:41
>>272
コピペうざい
この続き読みたい。どのスレ?
同居スレ。
しかし、登場は前々々スレくらい。
デブのロン毛
なんか、俺さ、今まで専業主婦とか全然こだわりなくってさ、
俺が稼いでごちそう食べさちちゃるってな勢いだったんだけど
2ちゃん見るようになってから
専業主婦が悪魔のような存在に思えてきつつあるんだな。
感化されてるかなー。
278名無しさん@HOME:04/09/09 21:09
hosyu
>>277
離婚するか嫁を働きに出すかだね。
でも、家事と育児(子がいればね)の分担は覚悟した方が良い。
俺の方が稼いでるとか言って何もしないとあっと言う間に嫁はいなくなる。
280名無しさん@HOME:04/09/14 02:33:08
>>277
中途半端に働くと、金だけかかって実入りは少ないと思うが。
習い事に興じて家事放棄、とかはないんでしょ?

働くと「スーツが欲しい」「バッグも必要」「靴もそろそろ」みたいに
なっちゃうから持ち出しもほうが多かったりする
281名無しさん@HOME:04/09/14 07:45:18
>>280
お邪魔します。そうそう、その通りですよね。
綺麗にするのも、仕事の内ってこともあるし、職場での交際費もかかっちゃう。
でも、それは会社で仕事を続けて行く為にしょうがないですもんね。
お昼ご飯だって、例えお弁当持参だったとしても、家でフリカケ御飯で済まして
た時と比べて、やっぱり費用がかかっちゃう。
携帯も欲しくなっちゃうだろうしね。
282名無しさん@HOME
共働き小蟻だと保育料もばかにならんよなぁ。
妻の収入のほとんどが保育料としてでていくとなったら、
目もあてられない。


なのに、妻の方が出費は多いんだ。
化粧品、被服、外食などなど・・・