高卒専業主婦に対する対応に関して

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
実は今度総合電機メーカーの旦那(旦那は院卒研究職)と結婚して
社宅に入るのですが少し心配なことがあるのです。
いわゆる高卒専業主婦(パートも含む)に関してです。
いわゆる彼女たちはDQNが大半だと思うのですがどのように
対応すればいいのでしょう?メーカーだけに工場勤務の高卒が多い
みたいで少し心配です。

話とかあうのでしょうか? ちなみに私は大卒です。
2ガム ◆GAMU3BbyaM :04/01/12 19:10
2か?
3ガム ◆GAMU3BbyaM :04/01/12 19:11
うわ、糞スレにカキコしちまったw
4名無しさん@HOME:04/01/12 19:11
あなたみたいな性格だと、誰とも合わないでしょうね。
釣りネタでつか?
5名無しさん@HOME:04/01/12 19:11
>>1
社宅なんてやめたら?
6:04/01/12 19:11
>>4
釣りじゃないです。高卒の人とあまりしりあいがいなくて・・・
7:04/01/12 19:12
>>5
暫くして出るつもりですが。
8名無しさん@HOME:04/01/12 19:13
ふーん。
私と話してみる?
9ガム ◆GAMU3BbyaM :04/01/12 19:13
1000%ネタじゃんw
こういうスレを処理しろ馬鹿さくらw
10:04/01/12 19:14
社宅はやはり工場現場の家族の方がほとんどで
総合職の方は少ないみたいです。
11名無しさん@HOME:04/01/12 19:14
本当にDQNの多い社宅の場合、ほかの人からみれば
そこに住んでるあなたももれなくDQNと思われるんですよ?
12:04/01/12 19:16
>>11
そうですね。DQNって見られるでしょうね。
やはり早く出るしかなさそうです。
13名無しさん@HOME:04/01/12 19:17
高卒=大学行く学力がない=馬鹿
高卒=大学行くお金がない=貧乏
と思っているのかな?
てことは馬鹿と貧乏育ちとは付き合えない、ってことかな?
ま、付き合わなくてもいいんじゃない?
そんなあなたとは先方も付き合いたくないだろうし。
14:04/01/12 19:23
>>13
実際そうじゃないの?
貧乏は仕方ないけど勉強しないでいけなかったのは
単なる怠け者だしね
15名無しさん@HOME:04/01/12 19:25
結婚前からそんな狭量じゃ、上手くいかないかもよ。
思いやり、好奇心、向上心、包容力のある
やさしい奥様をめざしてください。
16名無しさん@HOME:04/01/12 19:27
例えば小学校の同級生で、多少頭が悪くても
いい子だな、と思う人には出会わなかった?
そういう人に対して、同じような発言ができる?
17名無しさん@HOME:04/01/12 19:28
高卒主婦は性格がいい上にのりがいい!!
>1は高卒主婦に旦那を寝取られ基地外になっているので
放置汁!!
18:04/01/12 19:30
>>15
そうですかね
>>16
小学校のころは意識なし。その後中高一貫私立。大学いかなかった人っていたかなあ
>>17
それはないですね
19名無しさん@HOME:04/01/12 19:33
大卒の勉強が出来る怠け者が
たくさんいてうざい!
安い社宅に入るなんて怠慢してないで
節約にでも精だしたら?
入っても藻米は仲間はずれケテーイ!なんだし。
20:04/01/12 19:35
>>19
仕事でもして金稼いで出て行きますけどね
21名無しさん@HOME:04/01/12 19:38
1の性格が十分DQN!
てか、社宅にこないでくれとお願いしたい。
どこの大学卒かわからないけど
学歴で人を判断するなら私からみて多分1も十分DQN。
私より上の大学はないから。
22名無しさん@HOME:04/01/12 19:40
>1
出て行くんじゃなくて

いっ ぽ も 入らないでくれ!
建物が腐食しますので。
夫は灯台院卒研究員。私も1と同じ中高一貫の私立から外部大学へ進学。
現在、工場社宅に住んでいます。
DQNもいるけど、ちゃんとした奥もいる。
研究所の社宅だってDQNもちゃんとした奥もいる。
外見だけで、判断している1は社宅での生活は難しいので
アパート借りた方が無難。
24:04/01/12 19:41
>>23
上手くやってますか?
25名無しさん@HOME:04/01/12 19:41
1はDQN大卒妻になりそうだねー!!w
26名無しさん@HOME:04/01/12 19:43
>23はうまくやっていけるが>1は無理
23>>1
上手くやれない人は、社宅に入らない方が良い。
夫の足を引っ張ります。
28:04/01/12 19:43
>>25
DQNっていうのは高卒の人をさすのでは?
29名無しさん@HOME:04/01/12 19:45


|
| ∧∧   何かよく分かりませんが、
|(´・ω・`)  ここにウンコ置いときますね。
|o   ヾ  ドゾー
|―u' ●
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
30:04/01/12 19:45
>>26>>27
やっぱりそうですかねー。
賃貸マンション検討します。
31名無しさん@HOME:04/01/12 19:48
>1
ほんとに馬鹿だね!WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
よく嫁!てか逝け!!
3225:04/01/12 19:49
いえいえ、DQNって1のことをいいます
33:04/01/12 19:49
>>31
高卒ですか??wwwwwwwwwww
34名無しさん@HOME:04/01/12 19:51
31
>1
Kおうですがな に か?
35:04/01/12 19:52
>>34
慶応ですか。うちの両親と同じですねー
36名無しさん@HOME:04/01/12 19:53
1はどこよ?
37:04/01/12 19:54
>>36
AOGAKU
38名無しさん@HOME:04/01/12 19:55
31
>1
両親とか旦那、身内はいいから
アンタどこ出身?
39:04/01/12 19:56
>>38
>>37よめよ
40名無しさん@HOME:04/01/12 19:57
あおがく
ごときで
やめてほしい
こんなスレ・・・
AAキボン 
41TOUDAIさん:04/01/12 19:58
1みたいな馬鹿はほっとこうよ!
42:04/01/12 19:58
反応してるのが意外に大卒(ほんとかどうかしらないが)
が多いのにはびっくりですね
1は、旦那の会社が工場現場あって成り立っているってこと、理解して
ないようですね。同じ会社の人間に対して失礼な人ですね。
大卒なのに、どのように対応すればいいのか分からないんでしょうか?
社会勉強したほうがいいですよ。
ちなみに、私は大卒技術系、既婚、国家資格もありますからあなたに
僻みなんてないですから。
44名無しさん@HOME:04/01/12 20:01
>>42
おまえが面白いから
45:04/01/12 20:01
>>43
なんでそんなに過剰反応してるの?
46名無しさん@HOME:04/01/12 20:01
31
あなたみたいなのが大卒だって思われたくないもの。
まともな考えの大卒に迷惑かかるんだよ?あなただって
ほんとに卒業したのか怪しいね。
文が中卒程度なんで驚いてます。
それとも今のAOGAKUはこんなものなんでしょうか?
47名無しさん@HOME:04/01/12 20:02
48:04/01/12 20:03
>>46
卒業しましたよ、嘘ついても仕方ないし。
まあそんなもんじゃないですかね。
49名無しさん@HOME:04/01/12 20:04
とりあえず>>1は誰とも話が合わないということはわかったな。
50名無しさん@HOME:04/01/12 20:05
43に禿同!
過剰反応じゃないよ。
まともなひとの考え。
1はつごうのいい人にだけ答えてる。
DQNを思い違いしてたのが体脳。
こんな女に引っかかっただんなキボンヌ!
51:04/01/12 20:06
>>50
そんなことないです。何か答え忘れてましたっけ?
なんでも答えますよ。
1はその性格でよくケコーンできましたねw
旦那に感謝しないとね。

53名無しさん@HOME:04/01/12 20:06
1、AOKAKUに訴えられるぞ!
54:04/01/12 20:07
>>52
性格悪いのはお互い様では?
55名無しさん@HOME:04/01/12 20:08
50
じゃあもう1回最初からどうぞ

>1の旦那が笑いものになる日がちかいな
>52がいいこと言った!
56名無しさん@HOME:04/01/12 20:09
いやいやここで
性格悪いのは1だけっすよー!
2CHやってないでアパ探し汁!!
57:04/01/12 20:10
性格悪いにはここの住人も同じ。
義父義母に対して死ねだのなんだのいう人おおくない?
58名無しさん@HOME:04/01/12 20:11
っていうか
お約束をちゃんと読んでスレたてした?
破りまくりで頭わ類・・・・
59名無しさん@HOME:04/01/12 20:11
>>57
そういうのと同類だってことだよ。
60:04/01/12 20:11
>>59
あんたもでしょうに
61名無しさん@HOME:04/01/12 20:12
はぁ??
1は面減る??
変だ・・・
62:04/01/12 20:12
この板はほぼ全員が性格悪いと思うよ
63名無しさん@HOME:04/01/12 20:12
>>1
なんで学歴にそんなに過剰反応するのかなあ?

うちの会社は高卒から大卒までいますけど、別段問題ないですが???
高卒の子も大卒に負けないくらい頭いい(もちろん勉強できるとかじゃ
ないですよ)子はたくさんいますよ。
64名無しさん@HOME:04/01/12 20:13
>>62
おまえには負ける
65:04/01/12 20:14
>>64
いや、私のほうが負ける。
さすがに姑を死ねとかは言えなし書けない。
66名無しさん@HOME:04/01/12 20:15
1がそういうなら
1は高卒以下なんで
どっちみちはぶられるんでスキに汁!
52は少なくとも1よりは遥かまともだし性格いいと文からわかる。
6759:04/01/12 20:15
>>60
初めて書いてこの言われよう。だめだこりゃ
68名無しさん@HOME:04/01/12 20:15
1につける薬はないな。
あんた、ケコーンしたら苦労するよ。
その性格旦那に教えてやりたいな。猫かぶってんだろ?
化けの皮がはがれる日もそう遠くないか・・?
6959:04/01/12 20:16
>49に結論があるじゃないですか。
70:04/01/12 20:17
>>68
いやいや、姑さんの罵詈雑言悪口を書き続けても普通の家庭を維持
できる皆様がいるのだから私も大丈夫でしょ
23だが。
義父母とは上手くやっている。
義父母と上手くやっている人のスレって、半年に一回ぐらい建つんだけど
大体、100ぐらいで消えてしまう。
だって、書くこと無いもの。

工場のある場所によっては、完璧な田舎でそもそもマンションなんて無いところもある。
有ったとしても、マンションの住人のほとんどが高卒という事も考えられる。
その適応力のなさだと、旦那様に単身赴任して貰わなければならない羽目に陥るよ。
72名無しさん@HOME:04/01/12 20:18

              _____
              \≡○≡/        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       / ̄ ̄\__,(  ゚,_ゝ゚)/__    <  ハイハイ!
     /   /-∧i. /  jテ、      f ̄ヨ  \  >>1 大卒だよ
    /   ./ ・д・ )/  / /.il iー――‐u' ̄.     \__________
   ./   /ー'' / /  / / l l
   i'  /   l ヽ../  レ'  l l
.  /  _/ \  !、 lヽ____」 l
.  !、/ \. \ \lN =口= ト./     ピーポー
   ト、__\/ト、/ト、  y   l
   l    ̄(  )y )  /l   i           ピーポー
   l   l   Y''/ー'  / .l   l








73名無しさん@HOME:04/01/12 20:18
>>1
いや。。。人間として普通に付き合ったりお話したらいいんではないでしょうか?

でも、今のままで他人を見下したみたいな感じだと、そういうのや態度や言葉の端々に
出ちゃうから、確実に嫌われちゃうと思うけどなあ。。。
から
高卒専業主婦っていくつぐらいの人が多いのかな?
75名無しさん@HOME:04/01/12 20:19
>私も大丈夫でしょ

なら、なぜこんなスレたてたのかな?
76名無しさん@HOME:04/01/12 20:19
1 必死だな
クドイちゅうに!!
77:04/01/12 20:20
>>71
社宅じゃなければ近所付き合いしなくてもいいイメージがあるのですが?
>>73
そうですね、
78:04/01/12 20:21
>>75
言われて見れば・・・・
79名無しさん@HOME:04/01/12 20:21
1よ
早く皆さんの質問に1つ1つこたえよ!
全部こたえるんでしょ?
80:04/01/12 20:22
>>79
やはり全部は無理だね
それにしても学歴ネタは食いつきいいねー。
81名無しさん@HOME:04/01/12 20:22
1が逃げだしにかかりました
82:04/01/12 20:23
いや、たまに家庭板でこの手のスレたてるんだけどね。
よく伸びるよ。
83名無しさん@HOME:04/01/12 20:24
社宅でなくとも近所づきあい必要

だんなってばかだね

あんたなんさい?あまりにも低脳なんで
84名無しさん@HOME:04/01/12 20:25
はははは・・・
1をなんとかしてくれ
ありゃ釣りだったの?
86名無しさん@HOME:04/01/12 20:26
1は暇人?それとも叩かれるのが好きなM?
87名無しさん@HOME:04/01/12 20:27
かわりに 御免なさい すべて 1の妄想でした
88名無しさん@HOME:04/01/12 20:28
1は毒ヒッキーなんだ
さみしくてこんなスレたてちゃった!
テヘッ!
89ガム ◆GAMU3BbyaM :04/01/12 20:29
糞スレほどよく伸びるの法則
90匚ト人I :04/01/12 20:30
└トOI人┤匚ト人I└トOI人┤匚ト人I
91名無しさん@HOME:04/01/12 20:43
1
逃げたな・・・
92名無しさん@HOME:04/01/12 20:45
高卒だって理由だけで見下して馬鹿にする人は、大卒にも嫌われて孤立つるから大丈夫!
>>1さんはどこに行っても一人だよ。
93名無しさん@HOME:04/01/12 20:54
(`・∀・´)(`・∀・´)(`・∀・´)(`・∀・´)
(`・∀・´)(`・∀・´)(`・∀・´)(`・∀・´)
(`・∀・´)(`・∀・´)(`・∀・´)(`・∀・´)>1でてこいよ!
(`・∀・´)(´・∀・`)(`・∀・´)(`・∀・´)



94名無しさん@HOME:04/01/12 20:56
社宅とかじゃないけど
習い事教室に>>1みたいな感じの人がいたな。。。
入った初日に出身校をさりげなく聞きまわって
高卒の人間とはそれ以降話もしなかった。
95名無しさん@HOME:04/01/12 20:57
1はネタスレ男
96名無しさん@HOME:04/01/12 21:01
1が隣人??
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


97名無しさん@HOME:04/01/12 21:03
1みたいな人はけっこう多いよ。近所のスーパーに入ってる
幼児教室に子供を連れて行くとそんな感じの人がかなりいる。
そんな偉そうにしたいなら、こんなお遊び幼児教室じゃなくて
もっとお受験用の高度な幼児教室に行けって感じ!
98名無しさん@HOME:04/01/12 21:04
(`・∀・´)(`・∀・´)(`・∀・´)(`・∀・´)
(`・∀・´)(`・∀・´)(`・∀・´)(`・∀・´)
(`・∀・´)(`・∀・´)(`・∀・´)(`・∀・´)>1でてこいよ!
(`・∀・´)(´・∀・`)(`・∀・´)(`・∀・´)






99:04/01/12 21:05
高卒がちんけな顔文字使って何やってるんだか、やれやれ。
100名無しさん@HOME:04/01/12 21:06
ご自分がからっぽなので学歴をブランドに!
101名無しさん@HOME:04/01/12 21:07
青学卒ではブランドにはならない。
102:04/01/12 21:08
日本はA人間B人間C人間に分けた方がいいと思いませんか?
A人間=私のような一流大卒
B人間=3流大卒
C人間=高卒
ABCはそれぞれ住み分けして、買い物にいける店なども分ける。
103名無しさん@HOME:04/01/12 21:09
(`・∀・´)(`・∀・´)(`・∀・´)(`・∀・´)
(`・∀・´)(`・∀・´)(`・∀・´)(`・∀・´)
(`・∀・´)(`・∀・´)(`・∀・´)(`・∀・´)>1は高度なのつくれるのか!
(`・∀・´)(´・∀・`)(`・∀・´)(`・∀・´)






104:04/01/12 21:10
102の案は高校時代からずっと思っていたプランです。
A人間の仕事は、Bへの指示
B人間の仕事はA人間に忠実な僕となりA人間のために寝ずに働き
C人間の管理もこなす。
C人間は過酷な労働を命を削ってひたすらする。
105名無しさん@HOME:04/01/12 21:11
はぁ?
青学がい、一流?
1が??
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
106:04/01/12 21:11
馬鹿な顔文字で何やってるんですか?
これだから低脳な人間て嫌ですね。
2ちゃんも2ちゃんA、にちゃんB、にちゃんCに分ければいいのに。
107:04/01/12 21:12
>>105
十分一流の仲間です。
108名無しさん@HOME:04/01/12 21:12
残念ですた。

A=一流国立
B=二流国立
D=三流国立
D=私立全般
B=その他

ですが何か。
109:04/01/12 21:13
この板は馬鹿と低脳しかいないようですね。
110名無しさん@HOME:04/01/12 21:14
あははははははははははははははははっははははははははははは
あははははははははははははははははっははははははははははは
あははははははははははははははははっははははははははははは
あははははははははははははははははっははははははははははは
あははははははははははははははははっははははははははははは
あははははははははははははははははっははははははははははは
おなか痛いー
1おもしろい ばかすぎて!
間違えた
A一流国立
Bニ(略
C三(略
D私立
Eその他

112名無しさん@HOME:04/01/12 21:15
1さん、私達東大卒のために
なにをしてくれるんですか?
ワクワク!
113名無しさん@HOME:04/01/12 21:15
私は確かに青学なんてどんなにがんばっても入れませんよ。
でもね、>>1さん、あなたはどんなに青学で優秀だったとしても、社会人として
大人としては最低ランクの人間です。
私の逝ってた高校では、青学は滑り止めだったけどな。
115名無しさん@HOME:04/01/12 21:16
>1オマエモナー
116:04/01/12 21:17
>>113
早速C人間が来ましたね。
こんな事をしてないで命を削って働きなさい。
117名無しさん@HOME:04/01/12 21:18
1さん私達東大卒のために
雑用たのむ!!
ヤレ!
118名無しさん@HOME:04/01/12 21:19
>1
113さんかまってないで
私達東大のために個人情報公開してよ!
あんたをつかってやるからさー!
つかえるならの話。
119名無しさん@HOME:04/01/12 21:20
>>116
言われなくても、毎日命と時間を削って安い賃金で働いてます。
滑稽ですか?そんな私の姿がそんなにおかしいですか?
言っときますが、あなたの考えはそれ以上に滑稽です。
120ガム ◆GAMU3BbyaM :04/01/12 21:21
大漁だな。
121名無しさん@HOME:04/01/12 21:21

      _,―Σ⌒3―、_
    /∴: : : : :~~~~. .   . .\
   /∴: : : : : : : . . . .  . . . . .\
  /∴∴: : : : : : :.: : : : : : : :: : : :: : :ヽ
  /∴∴: : : : : : . . (●): : : : (●) |
 /∴∴: : : : : : :   \__/ . . . |  「1はまだみかんせいですから」
 |∴∴: : : : : : : :. . . . . .\/ . . . . .|
 |∴∴: : : : : : : : : : . . . . . . . . . . . . :|
  |∴∴∴:/: : : : : : : . . . . . . . . . . . |
  \∴∴(: : : : : : : : : : : . . . . . .、/
   \∴∴(⌒ヽ∴∴:∴∴∴∴/(⌒ヽ
    ~ー、∴∴∴∴∴∴∴:_.-~
        ̄ ̄―┼┼一~
            ||
           ⌒ ⌒
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


122名無しさん@HOME:04/01/12 21:22
素敵な具合にあれてるな♪
123名無しさん@HOME:04/01/12 21:23
ガムっていいやつだよな
124名無しさん@HOME:04/01/12 21:29
という訳でいい感じにスレが温まりましたので
この辺りで本物の1さん出てきてくださーい。
125nobody ◆other5OudI :04/01/12 21:29
>>121
……みかん先生ってなんだろうと数秒考えてしまった。
126名無しさん@HOME:04/01/12 21:35
 、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |     __________________
      | /  ヽ/  ヽ |  |     /
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i    |
   _  |.\  人__ノ   6 |  <  1はパパに言いつけちゃうぞ!!でてこいよ!!1のくせにー
   \ ̄  ○        /    |
.     \          厂     \
     /  _____/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \


1271 ◆2LEFd5iAoc :04/01/12 21:37
ご飯だべてた。
本物だけど、まだやってるの?www
128名無しさん@HOME:04/01/12 21:41
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 1おぼれてこいだぎゃ

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
    /)  /)       _
   /  ⌒  ヽ       | /
  | ●_ ●   ̄▼▼\>>
  (〇 〜  〇      |>
    ヽ    ___  |
    |_/ ̄|_/  |_/ |_/ 



129名無しさん@HOME:04/01/12 21:45
>>127=1
ううん、1をトコトン叩くスレになってるの。
最初からうちら厨しかいないんだよ〜
ばか大人1をかまってあそんでたのぎゃ
1301 ◆2LEFd5iAoc :04/01/12 21:46
>>129
でどこの大学でてるの?
131名無しさん@HOME:04/01/12 21:49
>>1
大卒ブス<<<<<<<<<<<高卒でも美人主婦
132高卒専業主婦:04/01/12 21:50
あら?こんな所に新スレが。
133名無しさん@HOME:04/01/12 22:03
>1 
129
さくら中学在学中だぎゃ
134ワー ◆YRIIBQW8Go :04/01/12 22:07
ワーも高卒だからDQNかっ(w
でも1なんぞにDQN呼ばわりされたって痛くも痒くもねー!!
あなたのような人間には人の品位は落とせない!!
せっかく学歴あるんだからもっと素敵な大人になれ。
135名無しさん@HOME:04/01/12 22:10

_______         ___________________
 |悲しいときー! |         |社宅の隣が1だったときー!!|
   ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄          ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧                  ∧_∧
    ( ゚Д゚)                ( ´д` )
   ⊂○ ○ヽ                  ||””””””””””|
     |  | ̄              ( ) 1 ( )
     / /\\                ||_(^^)__|
     / /  > /                / /  ) )
   (_)  >               (_) (_)


136名無しさん@HOME:04/01/12 22:29
人間は資質次第で一流にも二流にもなる。

世の中見てみ?中卒でもばりばり稼いでいて、常識もわきまえている奴もいる。

1は例え青学卒でも資質が悪いな。
C人間だw
137名無しさん@HOME:04/01/12 22:38
ちがうよ!!
みんな1を誤解してる!!
1はZ人間だよ!

あれ?このスレのIPがほとんど同じなのはなぜ?




ほんとだ、みんな192.168.0.1だ!
140高卒専業主婦:04/01/12 23:42
ほほぅ
141nobody ◆other5OudI :04/01/13 00:11
>>139
192.168かよ。 (w
142ワー ◆YRIIBQW8Go :04/01/13 09:51
え、そんなん見れるんだ。
一人芝居?
能力(学歴)があっても経験値が低いのではシャレにならんな
144名無しさん@HOME:04/01/13 10:24
幼稚園のママに居たよ。みんなの学歴リサーチした後に園の行事の準備中、突然
「私が高校に教育実習行った時にあなたみたいに我侭な生徒がいた」と高卒ママ
に言ったいた。原因は布地の表と裏の見分け方。自分が正しいと自信があったん
だろうけど、高卒っていっても、パタンナーやっていて、個人で仕立ての仕事し
ているプロ相手にナァ…。学歴があってもこれじゃーね。
大学に行くより、プロの見習いになった方が将来性があると見込んだ彼女の方が
賢く見えました。
>>1
嫌なら社宅になんか入らなきゃいいじゃん。普通、強制じゃないんじゃないの?
あなたみたいな奥さんでは旦那が肩身狭い思いしそうで不憫だわ。
145名無しさん@HOME:04/01/13 18:31
せっかく>>1の旦那の会社に高卒DQNが多いと教えてくれたんだから
そんな会社の製品買わないようにすれはいいんだよ。
>>1の旦那の会社どこよ?
146名無しさん@HOME:04/01/13 18:56
大卒っていっても、ろくでもない大学は
高卒と同じ。
東京6大学くらいでもドキュソ。
147名無しさん@HOME:04/01/13 19:17
越してきた美人奥は何かと私達は大学卒ですので‥と言ってくる。どちらの大学へ?と聞き返すと教えてくれない。なぜ教えてくれないのかしら?
148名無しさん@HOME:04/01/13 19:34
>>147
聞き出すべし。

そして、後日バカにするべし。
大手相談サイト(掲示板が40以上ある)の進路・学歴関連板で
知った被りして煽りまくっている自称、女子大生ぢゃねーか?
ここの>>1ってさ。
「就活生」→「みほ」→「4年女子」→「なほ」と次々とHN変えても
文面が全く同じだからすぐ分かる。
そしてそれを指摘されると
「IP抜いただろう! 訴えるぞ!」と騒ぎ回る。
どうみてもネカマだな。リアル女子大生とは思えないよ。
その度に管理人から削除されているんだけどね
150名無しさん@HOME:04/01/13 22:55
青学が一流大学だと思いますか?
2.5流じゃないかなあ?3流まで言うとかわいそうかな?って感じ。
どこの大学出ようが主婦やってる時点で(ry
>>150

青学が2.5流は言いすぎ、2流でしょ。
153名無しさん@HOME:04/01/14 00:06
>>1
おねがいです。病院に行ってください。
糞スレあげるな
155名無しさん@HOME:04/01/14 00:16
>>1
高卒と付き合う気がないんなら、別に無理して付き合う必要ないじゃない。
いやいやお付き合いされてもお互い嫌な思いするだけだし。
なんで相談してくるの?
156名無しさん@HOME:04/01/14 00:23
>>1
高卒と付き合うくらいなら孤独でいるのがいいと思います。
157名無しさん@HOME:04/01/14 00:25
>>1
おそらくダンナは神経症になって苦しむでしょう。
だから糞スレあげんなバカ
159名無しさん@HOME:04/01/14 00:30
>1
え、高卒ばっかり?転職しちゃえ!
160名無しさん@HOME:04/01/14 00:47
1の旦那キボン
161名無しさん@HOME:04/01/14 01:11
うちの社宅もさあ、会社は一部上場で大手なのに
大卒社員の奥さん高卒多いんだよねえ。
東京大阪名古屋福岡ぐらいまでの都市部で
結婚した人は短大卒や大卒がほとんどなんだけど、
たまたま若い頃地方に行かされたりすると出会いが
どうしてもね。田舎のほうはあんまり短大卒や大卒の
女子が地元に残ってないし。これって地方転勤がわりとある
メーカーには多いケースだと思うよ。
だけどねえ、奥さんの性格の良い悪いに高卒も短大卒も大卒も
はたまた院卒もまったく関係ないよ。
学があるなら学があるなりのこずるい意地悪の仕方、
学が無いなら無いなりの露骨な意地悪の仕方っていう
違い程度。私も地方転勤になって高卒奥ばかりの中に
放り込まれた時、会話の内容や話の組み立てや知識の
種類が(新聞とか本読まないしニュースに興味が無い人が多い、
しかし家事育児には一生懸命で詳しい)限られている事に
ちょっとした外国人と話しているかのような違和感を感じた
けど、人間には得意な分野、不得意な分野があるんだし、
それがたまたま私にとっては学歴だっただけで、
彼女達のほうが冠婚葬祭などの知識は豊富だったりして
いろいろ教えてもらってるよ。
お互いちょっと人種が違うかなあって程度で仲良くやってます。
>>113
どんなにがんばっても青学に入れないってよほどのおばかさんですね?
163名無しさん@HOME:04/01/14 09:20
青学ってさあ、慶応とかには入れなかった人たちが行くところでしょう?
164名無しさん@HOME:04/01/14 09:21
なんで高卒スレで大学の話???
チャネラの会話はいやに高学歴大学卒の人が多いように見えるが、
実は高卒が「大学って言っても3流大学じゃ・・・」と、一流大学卒を語っていると聞いた事がある。
でなければ、人口比率がおかしいだろうと・・・。
「大学いくのは当たり前」と言っても、今でも大学を卒業できるのは世の半分だと聞いたからな。
その中で一流を卒業するヤツが、2ちゃんのどの板にもどの時間にもいるってのは・・・と。
>1
小さな世界で小さな優越感を味わってくださいね〜w
167名無しさん@HOME:04/01/14 09:33
>>165
女性で3流大卒が高卒より評価される事があるとしたら、
「その程度のレベルの大学にでも、
高い学費を払って子女をやれる親の経済力と
家庭環境」
カモーネ
ま、高卒にだって一流高卒や2流高卒3流高卒それ以下って
のがあるわけで。
168名無しさん@HOME:04/01/14 09:35
学歴否定する人に限って自分の子供の
受験には必死になってたりするしね。
169名無しさん@HOME:04/01/14 09:37
>>167
「勉強をしに進学する」と言う、心意気が評価されるべき。

せっかく一流高校出てもビンボーで今だにアルバイトの友人がいるよ。独身
小梨。
171名無しさん@HOME:04/01/14 09:38
>>167
高卒と3流大学じゃ、3竜大学卒業した女の方が人間的にも上に決まっている。アフォか。
と言うか、高卒ってよっぽどの理由がなかったら評価できない。
172名無しさん@HOME:04/01/14 09:39
>>170
そいつは知識を詰め込みたかったんだろう。
職に繋がらなくても、別にいいんじゃないか?
173名無しさん@HOME:04/01/14 09:40
私は、高卒だけど有資格者でそこそこの収入があるので
子供にも、高学歴は望まない。
三流大卒で中小企業勤務になるよりも
専門学校卒で、専門職につく方がこれから先は安定していると思う。
174名無しさん@HOME:04/01/14 09:40
>>173
何の資格持ってるの?
175名無しさん@HOME:04/01/14 09:41
>>174
税理士
176名無しさん@HOME:04/01/14 09:41
>>173
専門卒って、大学で専攻を定めればいい話じゃないの?
177名無しさん@HOME:04/01/14 09:43
>>175
高卒って税理士の資格取れないんじゃないの?
条件揃ってないじゃん。
178名無しさん@HOME:04/01/14 09:46
>>176
医学部→医者
教育学部→教師 はOKだけど
文学部→一般OL<<<<専門学校→専門職
179名無しさん@HOME:04/01/14 09:46
>>177
簿記1級とれば大丈夫なんだよ、高卒でもね。
180名無しさん@HOME:04/01/14 09:50
>>178
まぁ、一般OLも会社にとっては大事な人材な訳で・・・。
あれも舐めたらあかん仕事なのよ。
お茶出してるだけじゃないよ、今は。
世の中は専門職ばっかりじゃないしね。
182名無しさん@HOME:04/01/14 09:52
>>180
それを言えば、スーパーのレジのパートタイマーも大事な人材な訳だしね。
スーパーのレジも大変らしいよ。
その日の特売品なんかをすべて把握しないとだめなんだって・・
183名無しさん@HOME:04/01/14 09:53
マジで質問〜。
高卒税理士って、そんなに仕事ある?
資格取っただけで、他の法律や経済の教養が頭に入っていないから、
仕事は来にくいって聞いた事があるんだよ・・・。
高卒税理士さんは、どうやって就職活動したの?
184名無しさん@HOME:04/01/14 09:53
今税理士って税理士二世とか国税OBでもない限り
仕事が無いって聞くけどなあ??
税理士余ってんだよ。
185184:04/01/14 09:55
>>183
そうそう、私もそれに近い話聞いた。
50歳以上の人は高卒でも割と仕事あったら
しいんだけど、最近は若い税理士に大卒が
増えて競争厳しいんだってさ。
実際はどうなの?
186名無しさん@HOME:04/01/14 09:56
普通に税理士事務所勤務して、経験&人脈増やせば
全然OKだよね。
高卒とか大卒って税理士10年もやれば全く関係ないからね。
って、言うか在学中に現役で税理士資格とった人と
同じくらいのレベルの仕事はできるからね。
187名無しさん@HOME:04/01/14 09:58
>>186
うん、だからさ、今はその
「普通に税理士事務所に勤務する」ってのが
なかなか難しいんだってさ。
人脈っつっても、勤務してた事務所の所長から
のれんわけみたいな事してもらわないとなかなか
大変みたいよ。
188名無しさん@HOME:04/01/14 15:22
税理士試験を受験するのは、次のような要件が必要です。
(1) 大学又は短大、専修学校において法律学又は経済学を修めた者
(2) 会計士補(会計士補となる資格を有する者を含む)
(3) 税理士、弁護士、公認会計士、監査法人に3年以上勤務した者
(4) 弁理士、司法書士、行政書士、社会保険労務士の業務に3年以上従事した者
(5) 銀行、信託会社、保険会社等で貸付、資金の運用の事務に3年以上従事した者
(6) 法人、事業を営む個人の会計に関する事務に3年以上従事した者
(7) 税務官公署の勤務した期間が通算して3年以上になる者
(8) 司法試験第2次試験合格者
189名無しさん@HOME:04/02/16 13:58
1さんはよっぽど
DQNにイヤな思いさせられたことがあるんじゃないかな
でたまたまそいつが高卒だったと。
トラウマがあると高卒はみんなそうだと十把一絡げに見てしまう気持ちわからなくもない。
190名無しさん@HOME:04/02/16 16:09
私も現実として、友達に高卒の子はいないし、これまで付き合ってきた彼氏
にもいないし、従兄妹レベルぐらいの親戚にもいない。
仕事場にも知ってる範囲ではいなかった。アルバイトや派遣さんとかはわからな
いけど。

だから現実問題として高卒の人と接し方が分からないという1の気持ちも
分からなくはないな。知らなきゃ知らないで別に問題ない(わざわざ学歴
の話なんか滅多にしないし)けど、知ってしまったら気使いそうで面倒
だな、と思う。
191名無しさん@HOME:04/02/16 16:13
>190
とまるっきり同じ環境でしたが、ある時接触があってから
カナーリ引きました(もちろん表には出さないけど)
192名無しさん@HOME:04/02/16 16:32
私も身近に高卒の人がいなかった。
お店で接する店員さんとかがそうなのかな
って思う時もあるけど、人付き合いって
ほどものじゃないし。
だから大学卒業して就職して寿退社するまでは
高卒の人に何の偏見も無かったよ。
もしろ学歴差別はよくない!って真面目に思ってたほう。
だけど結婚してパートなんかに出ると
必然的に高卒の人との接触が増えてきて、
その時初めて「うわー・・違う・・。人種が違う・・」
って思ったよ。今まで学歴差別って大卒が高卒以下の
人に対してする意地悪だと思ってたけど、
その職場で大卒が少数派の場合、高卒以下の人が
大卒を大卒って事で嫌味いう事もあるんだって
思い知ったよ。
高卒の女性って子宮でものを考えてるようなところあるよね
194名無しさん@HOME:04/02/16 16:49
高卒の友人がいるけど、別に大卒の友人と変わらない
ごく常識的な人ばかりだよ。
だから、高卒ってだけでそんなに警戒する必要はない気もするけど。
195名無しさん@HOME:04/02/16 16:53
>>194
自分の身の回りの事だけで全ての高卒を
語られてもね。
友達は選べても職場や近所づきあいにおいては
どんなに相手と接触もちたくなくても
もたざるをえないってことなんだよ。
196名無しさん@HOME:04/02/16 16:54
あったこともない高卒をすべてDQNと決めつけるヤシも同類
197名無しさん@HOME:04/02/16 16:55
でもみんな自分の周りの高卒についてしか語ってないだろ。
198名無しさん@HOME:04/02/16 16:55
うーん 悪いけどやっぱり高卒の人って
親も高卒が多いし次元が違うというのはあるです。
表面には一応出しませんけどね・・・。
199名無しさん@HOME:04/02/16 16:55
全てだとは思わないなあ。
会った事のある高卒は全てドキュンだったけど。
200名無しさん@HOME:04/02/16 16:57
そもそも高卒と常識を共有できるなんて・・(ry
201名無しさん@HOME:04/02/16 16:57
高卒の人って向上心にかけるひとが多いのは事実だよ。
202名無しさん@HOME:04/02/16 16:58
社会人としての常識に学歴は関係ないかと。
203名無しさん@HOME:04/02/16 17:00
学歴に反応する時点でそれなりにアレだろ、みんな。
204名無しさん@HOME:04/02/16 17:00
その社会人としての常識の範囲が問題なんだけどね。
205名無しさん@HOME:04/02/16 17:00
成人式壇上に上がる→高卒の社会人としての常識の範囲内
206名無しさん@HOME:04/02/16 17:01
まぁたしかにそうだ。
学歴ってキーワードにつられる時点で、それなりのコンプレックス持ちだ。
207名無しさん@HOME:04/02/16 17:01
女性が仕事をしたり社会に出るのに異常に嫉妬するのって
高卒以下の専業主婦が多いよね。
大卒の主婦ってもっと教養あるもん。
自分がいっちょまえに選挙いけるようになった歴史には
女性の参政権を認めされるために努力した大正時代の女性たちが
いたこととか、そういうことを理解すらできず
三食昼寝つきの猿やってるだけ・・・。
可哀相だよね。そういうブタっていうか猿なみの知性のひとって。
208名無しさん@HOME:04/02/16 17:01
ここで遊んでないで包茎もとい浮気スレに早く返事しろよ>浮気スレの1
209名無しさん@HOME:04/02/16 17:02
>>207
嫉妬は大卒主婦も持ってるかもしれないけど
少なくとも知性が邪魔して顔には出さない。
210名無しさん@HOME:04/02/16 17:02
実際DQNとは縁がないな。
DQNと知り合わなきゃならないって環境にいること自体ヤバイだろ。
211名無しさん@HOME:04/02/16 17:02
仕事終わったぁ〜〜〜〜。
残業開かいし〜〜〜〜〜。
212名無しさん@HOME:04/02/16 17:03
かいかいし?
213名無しさん@HOME:04/02/16 17:03
>>210
お前は裸の王様。
実際は周囲にDQNだらけなのに
自分がDQNなものだから気が付かないだけ。
214名無しさん@HOME:04/02/16 17:05
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
215名無しさん@HOME:04/02/16 17:05
盛り上がってる?
216名無しさん@HOME:04/02/16 17:06
>>1
友達が地方出身で高卒なんだけど職場で周りが大卒ばかりだからって
へんなコンプレックスを抱いてトラブルをおこして最初の会社を辞めてたよ。
それからフリーター生活をしてる時に私と知り合ったんだけどね。
彼女は工業高校出身なのに今は田舎の旅館の仲居を
やっている。。
217名無しさん@HOME:04/02/16 17:06
これくらいじゃ、まだ祭りとは呼べない。
でもネタが尽きた。
218名無しさん@HOME:04/02/16 17:06
でもこの人は良い意味で「高卒らしくない」という
人を見たことがない・・・暫しの間行動を共にしてるだけで
「ああやっぱりね」って思うことのほうが多いな。
219名無しさん@HOME:04/02/16 17:07
>嫉妬が邪魔して顔には出さない
からストレスたまって2ちゃんねら〜〜〜〜
220名無しさん@HOME:04/02/16 17:09
で、学歴に反応して煽りいれたり
専業、小梨をたたいたり忙しいのだ。
221名無しさん@HOME:04/02/16 17:15
高卒主婦が高卒又は中卒主婦に「私には一流大出の友達がいるのよ」
って自慢してるの聞いたことあるけど
相手が友達と思っているかどうか(以下略
あんまり盛り上がらなかったな・・・
煽りの才能ないかも。ツマラン。
223高卒ちん ◆e3QeI1B8g2 :04/02/16 17:19
月曜は仕事なんてする気になれないな。
おいこらおまえら元気か?
224名無しさん@HOME:04/02/16 17:21
二日酔いだ。
225高卒ちん ◆e3QeI1B8g2 :04/02/16 17:22
夕方まで二日酔いが残るようじゃもう手遅れだな。
226名無しさん@HOME:04/02/16 17:23
そうだな。
227名無しさん@HOME:04/02/16 17:24
雑談ならよそでやれ
228高卒ちん ◆e3QeI1B8g2 :04/02/16 17:24
老後は隣のベットでかもな
もしあったらよろしくたのむよ。
229名無しさん@HOME:04/02/16 17:25
よろしく。
230高卒ちん ◆e3QeI1B8g2 :04/02/16 17:25
>>227
高卒の高卒により高卒のためのありがたい講義だ。
231高卒ちん ◆e3QeI1B8g2 :04/02/16 17:26
あちゃさすがぼくちん高卒
232名無しさん@HOME:04/02/16 17:26
受講料タダなら続けてクダサイ。
233高卒ちん ◆e3QeI1B8g2 :04/02/16 17:27
>>232
あんたも暇ね。
ぼくちんも暇だけどさ。
どう?この後、飲みに行く?
234名無しさん@HOME:04/02/16 17:30
気持ちだけいただきます。
235高卒ちん ◆e3QeI1B8g2 :04/02/16 17:32
あそう。それじゃ代わりに仕事するふりしててくれよ。
ぼくちんもう帰るからさ、椅子に座って仕事してるふりしてるだけでいいよ。
236名無しさん@HOME:04/02/16 17:34
椅子に座って2chしててもいい?
237高卒ちん ◆e3QeI1B8g2 :04/02/16 17:36
いいよ、好きなだけやってちょうだい。
238名無しさん@HOME:04/02/16 17:37
じゃ、そうする。
239高卒ちん ◆e3QeI1B8g2 :04/02/16 17:38
じゃ会社で待ってるからすぐ来て。
240名無しさん@HOME:04/02/16 17:38
会社どこ?
241高卒ちん ◆e3QeI1B8g2 :04/02/16 17:39
適当に探して来てよ(w
242名無しさん@HOME:04/02/16 17:40
じゃぁ適当に行ってみる。会えるといいね。
243高卒ちん ◆e3QeI1B8g2 :04/02/16 17:41
おう、まってるよ。
244高卒ちん ◆e3QeI1B8g2 :04/02/16 17:45
かえろっと。
245名無しさん@HOME:04/02/16 18:54
>>207 同意
自分は努力とか勉強とか何もせず、夫にやられて孕まされてだけの
人生のくせに投票権だけは持つ。
そのくせ社会に出ている同性に対する嫉妬はものすごい
反面家事も手伝ってくれだのやはり知性がないとしか思えないな 
246名無しさん@HOME:04/02/16 20:15
>245
人生の目的がハラまされることだけってか・・・トホ
247名無しさん@HOME:04/02/17 02:33
近所の学歴コンプの子蟻主婦が
同じ近所に住む大卒のキャリア高齢毒女(身体的理由で独身)に対してニコニコしながら
今はクローンや代理母の時代なんだし子供だけでも作ること考えたことないの〜?とぬかした。

自分より頭がよかったり美人だったりするだけで敵対心ムキ出しにしてくるDQNだったけど
さすがにそこまで言うとは、品性の無さに吐き気がした。近所にこんな人がいるというだけで気分悪い。
248名無しさん@HOME:04/02/17 07:57
私はこんなトコで叩いてる人の神経を疑いますね汗所詮2chか…
249名無しさん@HOME:04/02/17 14:52
>248
アナタも所詮同類w
250名無しさん@HOME:04/02/17 15:37
>247
その主婦すごい度胸だ。そんな立場も世界も違う人によく話しかけられる
ものだ。無知は力なり哉。
251名無しさん@HOME:04/02/17 18:28
たしかに専業主婦で高卒だったりすると
頭を使うことがないみたい・・このひと・・みたいな人が
多いのは事実。 股ひらくだけというか・・・。
252名無しさん@HOME:04/02/17 18:32
教養ない主婦って脳みそあるのかしら?
253名無しさん@HOME:04/02/17 18:33
脳みその皴がだいぶ少なくてアルツぎみです。
高卒の私が言うんだから間違いない。
254名無しさん@HOME:04/02/17 19:35
>250
>そんな立場も世界も違う人によく話しかけられる
ものだ。無知は力なり哉。

禿同。自分だったら恥かしくて話しかけられないな。

>251
確かにシモネタが多いしね。
255名無しさん@HOME:04/02/17 19:37
>251
>股ひらくだけというか・・・。

こう言う表現を平気でする自称大卒は大卒として恥ずかしいわけだが。
256名無しさん@HOME:04/02/17 19:45
あーたしかに
無知は力なり・・と感じる場合多いなあ。
257名無しさん@HOME:04/02/17 19:46
大卒でも専業主婦長くやってると、高卒主婦と
区別付かなくなりそう。
258名無しさん@HOME:04/02/17 19:47
ミニ戸建に住んで中古のベンツに乗って「うちは一戸建てでベンツに乗ってる!」って
自慢する高卒主婦ってどうよ?
259名無しさん@HOME:04/02/17 19:51
>258
そういう人種は大卒にもいるよ
260名無しさん@HOME:04/02/17 19:53
>258
そういう奴は「腐っても鯛」教の信者だから・・・。
261名無しさん@HOME:04/02/18 00:01
>251、255
確かに下品な表現だけど何て的確なんだとも思う
262名無しさん@HOME:04/02/18 13:43
高卒でも良いひとはわずかだけどいる。
でも悪いけどどんなにひいき目に見ても、他人の噂で
頭がイパーイ・・みたいなやつが多いのはたしかだよ。
黙っていることができない頭の悪さには辟易しますけど。
263名無しさん@HOME:04/02/18 13:47
なんというか、空いた時間があったりすると
のべつまくなしに、しゃべくってないともたないというか
黙っていることができないタイプって低学歴が多いね。
264名無しさん@HOME:04/02/18 13:51
このスレ何?262のお言葉、そのままこの場にも当てはまる。
高卒が云々言わないでね。大学ちゃんと卒業しましたから。
265名無しさん@HOME:04/02/18 14:03
高卒主婦、他人の噂好きだよね〜年がら年中それだけ
しか頭に無さそう
時事ネタだとしーーんとするかムッとするしww
266名無しさん@HOME:04/02/18 14:09
あ、分かる。仕事とかで机がご対面状態だったりするとうざ。
くっだらないおしゃべりをエンエンとしてたりする。
犬だってよく吠えるのは馬鹿だっていうし
頭は空まわりで口だけ動く・・・。
やっぱり高卒だなーって思うときあります。
267名無しさん@HOME:04/02/18 14:10
>265
そうそう。時事ネタだと会話にならないよね。馬鹿って。
268名無しさん@HOME:04/02/18 14:13
そういや昔オバアチャンが言ってた。
「あのね。黙っていられないのはね、お馬鹿さんの証拠だよ。」
269名無しさん@HOME:04/02/18 14:16
最近多い低学歴主婦。
携帯で大声でしゃべりながら道の真ん中で
うろうろし、他人が通るとチラチラと見て周りを意識してか
口調が「つっぱりスケ番」モード・・・w
大抵茶髪〜金髪ですね。 
270名無しさん@HOME:04/02/18 14:18
>267
時事わかない〜って言うのならまだカワイイよね。
無理して時事ネタついて行こうとして
小学生も知ってることを知らないことを暴露してしまった
カワイソウな主婦もいた プ
271270:04/02/18 14:22
↑脱字スマソ
わかない×
わからない○
272名無しさん@HOME:04/02/18 14:22
低学歴でやたら主婦の付き合いを取り仕切ってるつもりの
馬鹿がいて、また他人の噂が始まったのでもうウンザリして
強引に話題を変えてやった。このまえロシアで地下鉄事故があった
ニュースについてまだ原因がわからないときだったので
「チェチェンゲリラだと思うんだけどどうかしら?」って
そうしたら低学歴主婦はチェチェンゲリラすら知らなかった。
これからは時事ネタしかふらないか、もしくは話さないことにしたよ。
273名無しさん@HOME:04/02/18 14:22
っつーか高卒馬鹿にするのはレベルの低い大学出てる証拠。
東大・京大あたりのひとなら低レベルの大卒より親に迷惑かけず
高卒でちゃんと働いてる人のほうがむしろえらいと思うはず
274名無しさん@HOME:04/02/18 14:23
こんなヤツとどうして会話しなくちゃならないのかと
思うようなのはスルーで。
275名無しさん@HOME:04/02/18 14:25
>273
高卒でも賢い人はいるよ。少数だけどw
でも大方の高卒レベルの主婦って他人の噂しかしないのは事実。
現実を見れば一目瞭然。
276名無しさん@HOME:04/02/18 14:27
お願い!だれかまんこ見せて!
金髪はきたなさを感じる。
278名無しさん@HOME:04/02/18 14:28
>>276

はいドゾー(∩│∩)
279名無しさん@HOME:04/02/18 15:05
いい年して妙な金髪だったり
ジャージはいたり「つーかさあ・・・」みたいな言葉遣いしか
できないのって高卒、いや中卒に多いのは本当だよ。
280270:04/02/18 15:05
前に高卒主婦が「今話題の本読んでるの」と
自慢げに言うので本のタイトルを聞いたら
「バカの壁」
そんなの読むより小学生の子供と一緒に勉強したほうが…
とはさすがに言えなかった
281名無しさん@HOME:04/02/18 15:09
たぬき
282名無しさん@HOME:04/02/18 15:10
高卒ってマジで馬鹿だよね。普通なら明治時代の作家の話とかで
「ほら○○書いたひとよ。名前なんだっけ」みたいな会話になると
はずれてても近い人(作風的に)を言えたりするのに
高卒ってマジで知らないよね。 その場がしらーーーーっと
したです。さむーw
283名無しさん@HOME:04/02/18 15:10
むし
284名無しさん@HOME:04/02/18 15:11
しらうお
285名無しさん@HOME:04/02/18 15:12
みなさんは大卒なの?
286名無しさん@HOME:04/02/18 15:12
おしり
287名無しさん@HOME:04/02/18 15:12
りんご
288名無しさん@HOME:04/02/18 15:14
ごりら
289名無しさん@HOME:04/02/18 15:14
なるほどね。私もこれからは無理して高卒と話すこともないから
いきなり「今日の外国為替相場について」の話題でも
ふってやろうかすぃら。
馬鹿って他人の噂しかできないみたいだから。
290名無しさん@HOME:04/02/18 15:14
ごりら
291名無しさん@HOME:04/02/18 15:14
ごみ
292名無しさん@HOME:04/02/18 15:15
らくだ
293名無しさん@HOME:04/02/18 15:15
高卒主婦をけちらすには時事が一番ですw
294名無しさん@HOME:04/02/18 15:15
高卒がなにか気に入らないみたいw 埋め立てしてるの?
295名無しさん@HOME:04/02/18 15:16
のりたま
296名無しさん@HOME:04/02/18 15:16
独身の頃は高卒主婦に対して偏見を持っていたことは認める。
しかし、結婚してみると、学歴では計れないものがあると気付いたよ。
高卒でも大卒でも非常識なDQNはいる。賢いのもいる。
初めから高卒だからとバカにしている人間が
一番DQNだとわかった。
今は一切偏見はないね。
297名無しさん@HOME:04/02/18 15:17
ねこ
298名無しさん@HOME:04/02/18 15:17
北朝鮮と韓国の分断の歴史について・・・などどうかしら?
馬鹿をまくのにちょうといいかも。
299名無しさん@HOME:04/02/18 15:18
こま
300名無しさん@HOME:04/02/18 15:18
まむし
301名無しさん@HOME:04/02/18 15:19
しまうま
302名無しさん@HOME:04/02/18 15:19
まんとひひ
303名無しさん@HOME:04/02/18 15:20
ひがいしゃ
304名無しさん@HOME:04/02/18 15:20
やなぎ
305名無しさん@HOME:04/02/18 15:21
ぎんしゃり
306名無しさん@HOME:04/02/18 15:21
>296
はじめから高卒だから馬鹿にはできない。履歴書見たわけじゃないから。
話をし、つきあってみてうすうす分かる。
で「ああやっぱりね」という高卒が多いという話なんですけど?
スレの流れを読んでからきてね。
307名無しさん@HOME:04/02/18 15:22
リュックサック
308名無しさん@HOME:04/02/18 15:23
くすりゆび
309名無しさん@HOME:04/02/18 15:23
このしりとり
高卒の語彙リストのようだwww
310名無しさん@HOME:04/02/18 15:23
高卒がこのスレを気に入らない模様w
311名無しさん@HOME:04/02/18 15:24
ビニール
312名無しさん@HOME:04/02/18 15:24
ルッコラ
313名無しさん@HOME:04/02/18 15:25
ラインダンス
314名無しさん@HOME:04/02/18 15:25
>306
スレタイには高卒批判をしようとは書いていないよ。
スレの流れよりスレの主旨を理解しようとしないのか…
315名無しさん@HOME:04/02/18 15:26
時事ネタにたいしてシリトリ? 高卒らしい。
316名無しさん@HOME:04/02/18 15:26
すいか
317名無しさん@HOME:04/02/18 15:27
かもめ
318名無しさん@HOME:04/02/18 15:27
めがね
319名無しさん@HOME:04/02/18 15:32
高卒主婦とは概ねこんな感じなので
上手くやっていけるよう対策を練りましょう>1さん
Good Luck!

と締めればスレの主旨に沿うかな
320名無しさん@HOME:04/02/18 15:41
主婦グループの先頭切って得意げにボスザルよろしく
歩く高卒主婦・・・
あなたとはまともに会話する気にすらなれませんよ。 
321名無しさん@HOME:04/02/18 16:07
うようよいるねボスザル。。。
そういうのに限って粘着、陰湿で怖い。。。。
322名無しさん@HOME:04/02/18 17:06
>320
あーいるいる! 大抵は5,6人のグループ。
でいつも先頭で風きって(w)歩いている。
自分がボスザルよ!ということをアピールしたいのか
その必死な顔を見るとわらえます 
323名無しさん@HOME:04/02/18 17:10
ボスザルは大抵チビですね。
324名無しさん@HOME:04/02/18 17:27
DQNな高卒専業主婦といやでも付き合ってる
みなさんいつもご苦労さま。スレで出てるようなことは
一切表に出さないように気をつけようね。
325名無しさん@HOME:04/02/18 17:30
高卒専業主婦の特徴

金髪か金髪にちかい茶髪率高し

敬語というものを使えないらしい

近所を仕切りたがる(ボスザル)

他人の詮索・噂 >>>>>>分厚い壁>>>>>>>時事ニュース
326名無しさん@HOME:04/02/18 17:37
>325
そのまま年とってババアになったときが
考えただけでイヤですね。
327名無しさん@HOME:04/02/18 17:42
たしかに教養ないババアに限って他人の家の
詮索しか能がないもんね。
328名無しさん@HOME:04/02/18 17:44
大卒だからって必ずしも話が合うわけじゃないし。
何卒でも近所づきあい(特に社宅づきあいは)濃厚にならないように
しておくのが一番じゃないの?
わたしだったら、入らなくてすむなら、多少高くても賃貸マンション
探す。
329名無しさん@HOME:04/02/18 17:58
DQNな高卒主婦って大卒を妬みながら
「友達に海外の大学出の人がいてね」とか必死に自慢げに話すんだよねw
わけわからないし、そんなレベルの人に相手にしてもらえてると思ってるところが
イタイ・・・・
330名無しさん@HOME:04/02/18 18:20
そういう人いるよね >329
知り合いに・・とか友達がね・・とか
自分以外の人を持ち上げて対抗するのって
DQNならではのワザでおかしいよ。
331名無しさん@HOME:04/02/18 18:28
そう、決して自分のことじゃないのが悲しいところ プ
332名無しさん@HOME:04/02/18 19:24
そうゆう人って自慢となると友達の自慢しかないんだよね。
自分の取り得が何にもないお馬鹿ちゃん。
333名無しさん@HOME:04/02/18 19:28
はたして本当にその人と友達かどうかも怪しいし
その友達が本当にそういうレベルかどうかも怪しい

悲しい高卒主婦
334名無しさん@HOME:04/02/18 19:36
楽しい専業主婦♪
335名無しさん@HOME:04/02/18 19:37
明るい専業主婦♪
336名無しさん@HOME:04/02/18 19:37
健康体♪
337名無しさん@HOME:04/02/18 19:37
私が結婚したとき、(夫普通のサラリーマン)
地味そうな人ね。と高卒の友達。その子の周りは
確かに派手な異性が多いんだけど、どれも飲食店
経営とか(飲み屋)不動産会社経営のおじさまばかり。
そんなのと比べられても。。。と思ってしまう。
338名無しさん@HOME:04/02/18 19:38
スイートポテト蒸し4個入り ¥180
339名無しさん@HOME:04/02/18 19:42
短大卒と専門卒は高卒と同じ括りでいいの?
340名無しさん@HOME:04/02/18 21:47
>339
iiyo-
341名無しさん@HOME:04/02/19 08:53
高卒の人って悪気はないとは思うんだけどさ。
話の内容が他人の噂とか詮索とかでくだらなすぎなのはたしかです。
ワイドショーしか理解できない脳なのかな?と思いたくもなる。
あと大体が無駄口多すぎ。
342名無しさん@HOME:04/02/19 09:05
>339
あと層化大学もね
343名無しさん@HOME:04/02/19 09:08
>341
いえてる。 お口にオムツが必要なのでは?と思うくらい
ベラベラずーっとしゃべりあくってる頭の悪そうな女って
大抵高卒。
344名無しさん@HOME:04/02/19 09:15
そう。黙っていられるのも教養のひとつだと思われ。
って2ちゃんで意気揚々としゃべってるあたりで…。
346名無しさん@HOME:04/02/19 10:01
何しろここでしか本音吐けないからね。
表じゃ高卒主婦にイヤでも合わせなきゃいけないんだもん・・・。
347名無しさん@HOME:04/02/19 10:11
高卒の友人が何人かいるけど、幼馴染だから話が
合わないってことはない。むしろ結婚してからは
より仲良くなった。お互いに無理して合わせるって
こともないし。
348名無しさん@HOME:04/02/19 12:26
うちのマンソンの同じフロア高卒ばっかし。
口聞く必要もないからきかない。
349名無しさん@HOME:04/02/19 12:30
そうだね。高卒でもベラベラおしゃべりしたり
他人の詮索したりしなければいいんだけど。
前の職場でも今の近所でもいわゆるおしゃべりしないと
気が狂うの!みたいなタイプが多いのでスルー。
マンソンの共同作業でも手は動かし口は閉じたままのわたくし。
350名無しさん@HOME:04/02/19 12:42
このフレーズ英語でなんていうの?みたいな会話を
大卒同士で話しているときに「気取ったってしかたないじゃん」
といったのは高卒主婦ですた・・・。
351名無しさん@HOME:04/02/19 12:49
高卒の主婦って教育とかできると思ってるのかな?
352名無しさん@HOME:04/02/19 12:56
北海道の田舎には、大卒はむしろ珍しいよ。

たまに居るけど結構肩身が狭そうだ。
ここで話してる人が大卒?プ
354名無しさん@HOME:04/02/19 13:22
>353
ごめんねDQNさん該当することが多すぎた?
355えす寺た:04/02/19 13:46
マンソン敷地内の子どもの遊び場で大声でタムロってる
高卒組がうるさーい。
ガキの声よりうるさいですわ。
356名無しさん@HOME:04/02/19 15:21
30すぎて金髪の夫婦って大抵そろって高卒
357名無しさん@HOME:04/02/19 15:28
金髪どころか今時茶髪もDQN率高いよね〜。
まともな人はダーク系に戻してるってゆーのに。。。
358名無しさん@HOME:04/02/19 15:29
大抵子どものシツケもなってない恥さらし家族
359名無しさん@HOME:04/02/19 15:33
高卒主婦の娘ってほとんどエンコーは経験済みなんでしょ?
360名無しさん@HOME:04/02/19 15:39
最近の女の子って小4くらいで生理になるって?
ませてるんだねー
361名無しさん@HOME:04/02/19 15:41
すごい・・・・初体験は?
362名無しさん@HOME:04/02/19 15:50
近所にネットで友達作ってる高卒主婦がいるんだけど
ああいうの見てると子供も真似して簡単にネットの人と会ったりしてしまう気がする。。。
都内で起きた女児4人監禁事件みたいなことにならなければいいけど。。。
363名無しさん@HOME:04/02/19 16:04
でなきゃ外国人に誘われて簡単にグループでついていき
ヤられちゃって世間の冷笑を買ったりとかね・・・
364名無しさん@HOME:04/02/19 16:10
程度の低い主婦の産む女児なんて
子どもらしさのカケラもないね。 4歳くらいで母親ゆずりの
媚態を身につけ生理もすぐにきて・・・母親ソクーリの人生
15歳で子沢山・・・ネズミ算式にDQNが増えるとw
365名無しさん@HOME:04/02/19 16:11
たまごがお買い得。
366名無しさん@HOME:04/02/19 16:16
>360
え、私は30年前小4で生理になりますたが何か?
東大大学大学院卒ですが。
アナタはもしや明治生まれでつか?
367名無しさん@HOME:04/02/19 16:17
たしかに最近の小学生の女の子って大人っぽい格好したりして
妙に色気づいている。 胸もしっかりあったりするしw
まー大人から見れば「可愛げがない」
センセイがもよおすワケだ・・。 
368名無しさん@HOME:04/02/19 16:25
>366
東大大学って・・・  プ
普段DQN高卒は使わない言葉だから仕方が無いかw
369名無しさん@HOME:04/02/19 16:28
最近の子って非処女はダサいみたいな考えが
まかり通ってるらしい。ということは
生理がきて初体験するとお赤飯でお祝い??? 
赤飯の意味が変わってきてるそうですなああ。 
>>366
ちなみに論文のテーマはw
371名無しさん@HOME:04/02/19 16:30
こんど近所の女の子どもに聞いてみようっと
「もう初体験した?」と・・・。
372名無しさん@HOME:04/02/19 16:34
>>370
代理だが答えよう テーマは
「小4の私に欲情した担任教師の罪と私の娼婦性についての考察」
373名無しさん@HOME:04/02/19 16:40
>372
論文 テーマってキーワードで検索かけて
考察という言葉だけ使用したわけねご苦労さまw
374名無しさん@HOME:04/02/19 16:41
>366間違えちゃったYO!

>379 逐次分析 (経済)
375名無しさん@HOME:04/02/19 16:42
379のレスに期待w
376名無しさん@HOME:04/02/19 16:43

未来予知
377名無しさん@HOME:04/02/19 16:43
いや、マジで他人なんだが・・・? 372です
378名無しさん@HOME:04/02/19 16:44
>369だった。
眠いのでねまつ。
379名無しさん@HOME:04/02/19 16:45
うんこーーー!
380名無しさん@HOME:04/02/19 16:50
>>378
もう寝るの?どういう生活してんの
381名無しさん@HOME:04/02/19 18:41
そもそも周囲に高卒主婦っていない。
夫や自分の会社や仕事も、住む場所も、遊びに行く店も、趣味も、習い事も
地方と違って東京は高卒主婦と大卒主婦って住み分けができてる気がする。
高卒(未満含む)主婦でも玉の輿系は大卒主婦界に紛れ込んでることあるけ
ど。
382名無しさん@HOME:04/02/19 20:24
>381はいいなあ。
東京都23区内西北方面にいますが、普通に高卒主婦います。
短大卒主婦が多いです。都の西北4大卒だけど、今までそれ
を口にだしたことありません。普通に近所付き合いしてたけ
ど疲れる。意味もなく悪口をばらまく人もいるので、できる
だけ付き合いをしないようにしている。1ではないですけど。
383名無しさん@HOME:04/02/19 20:27
>382
ついでにいうと、旦那さんが高卒でもたたきあげで自営で
超金持ちになる人もいます。(鉄建業とか土建業の若社長。)
それはそれで才能があるのだと思う。4大卒同士の結婚でも
電気労連に加盟している企業のサラリーマンだと、知名度の
わりに貧乏。苦労してます。
384名無しさん@HOME:04/02/19 20:57
それでね、高卒夫婦家庭が金にものを言わせて子供を同じ
土俵に立たせようとするのがしゃくにさわるのね。教養とか
知性とか、そういうものも、金で買える時代だから。
でも1さんの社宅とは関係がない話かもしれない。でも同学年の
子供がいたら、絶対張り合うことになるよ。(社宅だとお給料は
1さんのほうが上かもしれないけど。)なんというか、子供
がからんでくると複雑ですね。今は独身を謳臥してください。
385名無しさん@HOME:04/02/19 20:58
高卒主婦の方がリベンジにかける執念がすごい。
386名無しさん@HOME:04/02/20 01:38
381の経歴に興味シンシン
自己紹介キボンヌw
387名無しさん@HOME:04/02/20 03:53
近所の学歴なんて知らない
近所も漏れの学歴なんぞ知らぬ
大学院でてるけど〜♪
388名無しさん@HOME:04/02/20 05:22
高校、大学、就職とやっと似たような人々といっしょに
切磋琢磨したのに、主婦になったとたん今まで自分の
テリトリーになかった人種が幅をきかせている恐ろしさ。
そんな人種に日常生活をかき回される煩雑さ。ほんと、
近所付き合いは最小限にしたほうがいいと思うよ。
389名無しさん@HOME:04/02/20 06:31
>381 PU!
390381:04/02/20 06:55
>386
別に普通ですよ。大学だって東大京大ってわけじゃありません。
卒業後→某出版社→同業他社の編集者と結婚→兼業のまま現在に至る。
仕事場にも高卒者はいないし、高校時代の友人にも、近い親戚にもい
ません。大学時代の友人は当たり前だけど大卒者だし。
自慢とかではなく、本当にそれが普通だったので>388さんの言うよう
に、自分のテリトリーに未だ高卒主婦がいない、というだけのことで。
391名無しさん@HOME:04/02/20 07:11
弟の嫁さんが高卒専業だけど、ごく普通の常識ある人だよ。
正直、大卒の弟が彼女と結婚すると聞いたときは
複雑な気持ちだったけど。兄弟みんな大卒だし…
今はそんな彼女を見て、偏見はいけないなーと思った。
自宅で資格の勉強をしたり、やりくりもしっかりしてる。
大卒の自分より賢いかも…
児童の虐待について
起こる前に防止の意見をおねがいします。

http://love.2ch.net/test/read.cgi/furin/1077228059/l50
不倫の挙句の堕胎行為についてもどうぞ。
393名無しさん@HOME:04/02/20 07:35
うちは義姉が高卒だけど、家族の誰も反対しませんでした。
大きな農家の娘さんだったけど、とても大らかな可愛い人。
家族の集まりの時には、率先して立ち働いているけど、それをアピールするわけでもなく、
自然とうちとけています。
大卒ばかりの家族の中で、自分を卑下する事もなく、それどころか、親戚がお嫁さんの悪口等言い出すと、さりげなく場を外す配慮もあって、
両親は感心しきり。弟は転勤もあるので、婚約中から英会話を習って日常会話程度は身に付けたようだし、
お料理もやりくりも上手。同じ女性として嫉妬を含んだ憧れこそあれ、軽蔑の対象ではないな。

394名無しさん@HOME:04/02/20 08:13
だから高卒のヒトは最初からお手伝いさんとか
沢山産む嫁として生きればいいのよ。 ね
395名無しさん@HOME:04/02/20 09:57
>381
スバラスィー ウラヤマスィー
>388
禿同
396名無しさん@HOME:04/02/20 12:41
大卒男子が高卒女子と結婚するのは、その女性が普通にしっかりしていれば
そうそう反対はないと思う。
……逆は辛いだろうけど
397名無しさん@HOME:04/02/20 12:56
まあ、最初からいろいろ勉強したりすることが嫌いな女性っているよね。
それはそれで自由だとは思う。
でもそういう子宮でしかものを考えられないタイプは
社会に出る必要もないし、14歳くらいで嫁に出せば一番幸せなんじゃないかな。
新聞も読む必要ないし、選挙権もいらないでしょう。
読み書きができれば教育は十分。
398名無しさん@HOME:04/02/20 12:58
>>397
子宮でものを考えるとそうなるのか。

女の学歴は嫁入り道具の一つだから、もっていて損はない。
399名無しさん@HOME:04/02/20 12:59
高卒の20歳前半の女と大卒の賞味期限切れの女(30歳以上)
どちらがもてるかは、男に問うまでもないことだが。
400名無しさん@HOME:04/02/20 13:08
↑すぐこういう方向に話を持っていくところがDQN高卒なんだよねw
401おばあさんより:04/02/20 13:11
>>399
ま、男にとっておいしいのは前者だわにゃ。
でもその若いピチピチも10年たつとあっというまに30過ぎw
女としては自分の貴重な時間を相手に食われてすごすか
それとも自分に捧げて過ごすか
どちらが幸せかはその女しだいだわにゃあ
402名無しさん@HOME:04/02/20 13:24
そういえばいたな
子蟻というだけで小梨や未婚に優越感持てるおバカ高卒さん
だから相手が大卒以上でも何でもその一点だけは勝ってる、と思えるみたいで
相手が小梨や未婚とわかったとたんニヤッといやらしい笑み浮かべてた
その笑みの下品なこと鏡で本人に見せてあげたかったよ
知性ならぬ痴性で溢れていた
403名無しさん@HOME:04/02/20 13:58
だから脳みそがないんだってば 
生まれる子どもも小卒だろ
404名無しさん@HOME:04/02/20 14:09
うちの奥、院大出で可愛げ無し。
隣の嫁20歳で、旦那は32〜3歳。
激しく裏山なのは俺だけだろうか?
405名無しさん@HOME:04/02/20 14:42
>404
旦那のフリしてるし  プ
406名無しさん@HOME:04/02/20 14:44
>>402
だからDQNの血筋の家なんだろう
407名無しさん@HOME:04/02/20 14:46
大卒女子って30パーセント程度でしょ?
結婚して、会社はなれたりすると、周りは高卒ばっかりだよ。
下手に大卒だ、なんて知られると僻まれるよ。
おとなしーぃくして深く付き合わないのがベスト。
話たって身のない話ばかりだし。
大卒で妬まれたこと無いよ。高卒も中卒も友達いるけど。
人によるんじゃない?
親戚含めて大卒が当たり前な家なので、高卒の嫁は
認めない。高卒が中卒を見るような気持ちかな。
それでも公務員とかなら許せるかもしれないけど…
410名無しさん@HOME:04/02/20 15:19
言葉遣いやいでたち、振舞いでついていけない人は
やっぱ高卒のほうが多いかな。。。
一緒に歩いてると恥かしいというか
まあそこまでひどいのは稀だけどね
411名無しさん@HOME:04/02/20 16:08
ひとくくりにしたら悪いかもしれないけど
仕事してたりして「参ります」と「いらっしゃいます」
の区別さえできない恥かしいやつは高卒に多いです。
412名無しさん@HOME:04/02/20 16:12
そうそう。敬語を使いきれてないDQNっぽいヤツっているよ。
とっさの時に敬語がめちゃくちゃになると
コイツ相当馬鹿だな・・とか思う。
413名無しさん@HOME:04/02/20 16:32
子供や家庭、人生の話になると「これが私の考え(頭いいでしょ?)」と
言わんばかりに張り切って延々と語りだす高卒主婦…。
付き合いでこちらの意見を言うと揚げ足取りが始まり結局「私のほうが正しい」
と押し切る。悪いけど新聞も読まずニュースも見ていないあなたを誰も
頭いいと思ってないヨ。でもボスママだから皆イヤイヤ合わせてる…。
モウ ヒッコシタイヨーーー(´Д`)
414名無しさん@HOME:04/02/20 17:22
>>413
「さすがに○○さんの考えはおもろいねー」
と言って怒らせてやれ
ボスママをのさばらせてるその他の奴らもヘタレ杉
415名無しさん@HOME:04/02/20 19:04
>408
>大卒で妬まれたこと無いよ。
面と向かって本人に絡んだりすることはないと思う。
でも陰であることないこと陰口をいいふらされて大変だったことがある。
別に有名四大卒だと言ったわけではないけれど、四大卒の人と仲良くし
ていたら‥。あの時は気味が悪かった。
416名無しさん@HOME:04/02/20 20:10
>414
413は子供のために耐えてるんでしょ。
ボスママなんかと下手に争ったりすると子供に何かされそうで怖いよね…。
417名無しさん@HOME:04/02/20 20:43
ここにいるひとは、みんなおりこうさんだけど、かなりこころがすさんでいるようだから、
こんなところでしか、ほんねをはなすおともだちもいないんです。
かわいそうなひとたちなので、まなあたたかくみまもってあげましょう。
へんさちのたかいだいがくそつなので、ひらがなしかかけません。多分心がすさんでいるひとたちはおこるでしょう。
でもじじつだからゆるしてください。
418名無しさん@HOME:04/02/20 20:44
かんじもすこしはかけました。
419名無しさん@HOME:04/02/21 02:29
高卒とかって、すぐ編むうぇーとかやりだすんだよね。
学歴コンプを金でなんとかしようと思うんだろうけど
育ちが育ちだからねえ。
420名無しさん@HOME:04/02/21 04:18
高卒って自分勝手なのが多い。論理的思考力がないから他人に配慮できないのかな。
421名無しさん@HOME:04/02/21 07:42
高卒は自分の尺度でしか物を見れない
そして教養が無いがために騙されたり、収入異常の買物をして自己破産した挙句
税金で面倒みてもらったり、社会のお荷物的存在や
続きはどうした?
423名無しさん@HOME:04/02/21 07:47
ふむふむ・・・で?
424名無しさん@HOME:04/02/21 07:52
判断力に乏しいんや
ガソリン持ち込んだらどうなるかくらいわかるやろうに
引火させてモロトモお陀仏になった方いはりましたやろ?
大学出てたらああはなりませんでえ
425名無しさん@HOME:04/02/21 07:53
商業法規の授業ではよく脱線していかに人は騙されるかって話を
懇々と諭されたなあ
あの講師のお陰で結構世の中疑って掛かれるようになった
426名無しさん@HOME:04/02/21 08:06
高卒の女っていつも群れてない?
連れション好きとかさ。
427名無しさん@HOME:04/02/21 08:19
ここにいるひとは、みんなおりこうさんだけど、かなりこころがすさんでいるようだから、
こんなところでしか、ほんねをはなすおともだちもいないんです。
かわいそうなひとたちなので、まなあたたかくみまもってあげましょう。
へんさちのたかいだいがくそつなので、ひらがなしかかけません。たぶんこころがすさんでいるひとたちはおこるでしょう。
でもじじつだからゆるしてください。
428名無しさん@HOME:04/02/21 10:19
>420
言えた。想像力が乏しいんだよね。話してて「あーあ全くバカは…」ってうんざりするよ。
429名無しさん@HOME:04/02/21 10:48
あと、集団ヒステリーに陥りやすいよね。
一人が言ったことに右に倣え、誰かが何かを買ったら慌てて
それより少しグレードのいいものを買ったり、それに乗ってこない
人を軽蔑したり。
430名無しさん@HOME:04/02/21 10:51
アム○○イは、うちは買ってないけど、ものすごくお金持ち
の人は、高卒でなくても買うかもね。ものすごく食にこだわ
っているとかの人。ただ、それを強制的に
薦めたり、アムじゃない人を侮蔑する態度をとるのは低○歴
かと‥。
全然頭いい人の会話に見えないんだけど、なんで?
お金持ち
の人は…って、変なところで改行するのは、うちの馬鹿な娘と一緒。
よく注意するんだけど。w
ああ、その上でも、
乗ってこない
人を
だって。頭のいい人は違うんだね。
432名無しさん@HOME:04/02/21 12:01
>431
校正が趣味とはなかなか高尚ですね。パチンコで遊んでる方々よりずっと素敵。
ついでにバカな娘さんと一緒にお勉強して2人で大学受験でもしたらいかが(笑)。
頑張ってね。

>432
ごめん、大学は出てるけど
ここでいい気になってしゃべってるのがおかしくて。
>>433
校正が趣味ってほどじゃなくて、常識だけどね。
まあ、大学にもいろいろあるから。
435名無しさん@HOME:04/02/21 12:51
高卒でも東大出って言えるネットって便利だなw
本物の大卒がわざわざ高卒って言うことはないだろうけどw
436名無しさん@HOME:04/02/21 13:05
高卒でもぜんぜんいーじゃん。何が駄目なの?
立派に働いて社会に貢献してるんだから、東大卒無職パラヒキより1兆倍
ましだと思うよ
437名無しさん@HOME:04/02/21 13:07
俺の友人は東大卒だけど、高卒の嫁さんと結婚したよ。
超美人だけどな。
438名無しさん@HOME:04/02/21 13:08
まあ、ぶすな大卒より100000000000000000000倍ましってこった。
439名無しさん@HOME:04/02/21 15:56
女子大のほうが美人多いよね。(共学とか高卒よりも)
440名無しさん@HOME:04/02/21 15:57
>>439
全然。
441名無しさん@HOME:04/02/21 16:51
高卒主婦ってどこの誰が美人でスタイルが良くて
誰の旦那がカッコいいとか悪いとか、
自分の好みのタイプはこうこうで
誰々さんの好みって不可解〜って話ばっかり・・・ ハァ
身の程を知ってる高卒主婦は言わないよ。
プライド高い大卒主婦のほうが陰険。
あ、高卒主婦は全員身の程を知ってるって意味じゃないよ。
身の程を知らない高卒主婦は>>441のとおりだと思う。
444名無しさん@HOME:04/02/21 17:38
そう、とてもまともな高卒主婦さんもいる。
ここで叩かれてるのは最悪なのばかりってだけで。
445名無しさん@HOME:04/02/22 12:52
素朴な疑問。大卒女子って30%しかいないの?
それって今40代ぐらいの人の割合では?
20代なら5割以上大卒な気がするんだけど、地域差も激しそうだしね。
あと、大卒女子がプライド高いというよりも、高卒女子がコンプありすぎ
なんだと思う。
イマドキ、大卒ぐらいでプライド高くもてる人ってそんなにいないような。
446名無しさん@HOME:04/02/22 16:46
>445
たぶん、平均すると大卒女子の周囲にいる大卒率は90%以上で、
高卒女子の周囲にいる人間の90%以上は高卒なんだと思われ。
447名無しさん@HOME:04/02/22 21:13
>446
禿同
偏差値65
去年まで51だった
塾に行かなくても良い勉強法で偏差値が上がった
パソコンを使ってやる勉強だから面白い
年間利用料も学習塾に通う2か月分の月謝で済むから経済的
試すだけならタダだから是非やってみなよ。
コインゲットすれば図書券も貰える
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://members.jcom.home.ne.jp/husky776/
左の画面をスクロールしてバナーをクリックしなよ
授業がつまらないと思ってるお子さんにマジお勧め
449名無しさん@HOME:04/02/22 22:22
大卒ったってさー、マーチレベル位までならともかく、
それ以下のFランク大なんて高卒のことバカにする資格あんの?
でもFランク大卒に限って大卒って肩書きにこだわるんだよねー。

450名無しさん@HOME:04/02/22 22:26
んだんだ。
日東専駒程度で
「大卒って言うと高卒奥に妬まれるしぃ〜」って(プ
(世間はともかく)2ちゃん内で大卒と公言していいのは
マーチ以上のみと思われ。
452名無しさん@HOME:04/02/22 23:25
449-450
Fランク大卒の意見なら可
高卒の意見だと プ
453名無しさん@HOME:04/02/22 23:27
早く社会に出て自分の力で稼いでいる高卒ってカコイイ!
454名無しさん@HOME:04/02/22 23:34
高卒の方が考えがしっかりしている人が多いと思う
455名無しさん@HOME:04/02/22 23:36
>>453>>454

本気で言ってるの?
456名無しさん@HOME:04/02/23 01:05
高卒主婦が書いたレスって高卒が書いたってすぐわかるねw
457名無しさん@HOME:04/02/23 01:19
>456
ふーーーーーーーん。
具体的にどのレスか指摘してみてよ。
458名無しさん@HOME:04/02/23 01:22
高卒専業主婦>>>>>>>>>>>>>>1
1が一番ドキュンということで。
459名無しさん@HOME:04/02/23 01:27
>>445
40th...10-15%
30th...20-25%
20th...30-40%(???)
460名無しさん@HOME:04/02/23 04:31
高卒ってリアルでもこうゆう物の言い方だよね>457
461名無しさん@HOME:04/02/23 11:57
リアルでもちょっと喋ればだいたいわかっちゃうよね>460
462高卒主婦:04/02/23 11:59
えー学歴で人を選別してるのかよ。
463名無しさん@HOME:04/02/23 12:06
都合の悪い事は全部高卒のせいにしましょうと、私は優秀な大学で教わりました。
だから高卒のみなさんごめんなさい。
464名無しさん@HOME:04/02/23 13:26
ガイシュツだけど無知は力なりってある意味羨ましい。
子供や食べ物の話しか出来ないのに
自分には到底わからない世界の話をしてる人達の中には
恥かしくて入っていけない。。。
465名無しさん@HOME:04/02/23 14:31
高卒専業って大卒専業に対して すごい僻み意識って言うか・・・
夕飯何にする?とか、携帯の機種変でどこの店がいくらだったとか
普通の会話をしてるだけなのに
「あなたたちはは大学出だから〜」とか
「私達には難しくて理解できないわ〜」
とか絡んでくるんだよね。酔っ払いより性質が悪い
「ほんじゃ、会話に入ってこないでよ」
と思うんだけど、相手にしてもしょうがないか・・・

子供にまで絡んでくるから始末が悪い。
「○○さんのとこは、両親とも大卒だから子供も勉強できるわよね〜」
「××さんのところは、旦那さん院卒だって〜」
「でも、子供はこの前テストで78点だったってよ」
「そのテスト、うちの子81点取れてたわ〜(自慢)」
子供は子供だろ!!!!って思うんだけどね。
466名無しさん@HOME:04/02/23 14:35
ここにはお菓子ない?
467名無しさん@HOME:04/02/23 14:48
465
なんかリアル。想像できる。
468名無しさん@HOME:04/02/23 16:03
かなし
469名無しさん@HOME:04/02/23 16:06
泥棒と叫んだ馬鹿主婦は
絶対高卒だとおもう。
470名無しさん@HOME:04/02/23 16:08
ははは
471名無しさん@HOME:04/02/23 16:39
中卒かもよ >>469
472名無しさん@HOME:04/02/23 18:08
息子の幼稚園でも>>465みたいな高卒親がいるよ
先生に文句ばっかり言ってるウザ親
473高卒主婦:04/02/23 18:09
えー高卒だから○○って偏見だよ。
474名無しさん@HOME:04/02/23 18:13
高卒全員とは言わないけど、大卒に比べて概ね思考レベルが低いんじゃないか・・・

そんなことを>>1は言いたいのか?
高卒でもまじめに生活しているのならそれで良いと思う。
でも、うちの親戚に高卒家族が一組(父親がコンプレックス強くて娘を
大学にいかせなかった)いるけど、大卒・大企業勤務は根性が汚いキャンペーンを
やり始め、親戚の集まりにもなにかとケチをつける。
昔は、そこそこ楽しい一族だったがいまは、そうでもない。
476高卒主婦:04/02/23 18:53
えーまるで大卒だとまじめに生活してるみたいじゃないか。
>475の意、もちろん
 まじめ高卒>ふまじめ大卒     ですよ。
478名無しさん@HOME:04/02/23 20:32
普通高卒>>>>>>>元ヤン高卒
479名無しさん@HOME:04/02/24 10:02
ここで叩かれてる高卒主婦って元ヤンが大半じゃない?
480名無しさん@HOME:04/02/24 10:25
元ヤンはヤンのころ態度が大きかったから主婦になったら
小さくなってればいいのよ。
>465
それって、単に嫌なやつなだけじゃないの?
そいつがたまたま高卒だったと。
そんな会話が日常あることの方が不思議だ。
不思議な地域が存在するんだな。
>481
学歴年齢関係問わず、張り合いたがる人はいるからなぁ。
てか、私の子供の頃、近所の親同士がそうだったらしい・・・
483名無しさん@HOME:04/02/24 12:22
総合電器メーカーの工場だからドキュソってちょっと違うでしょ。
てかネタだと思われ。
松下にしても東芝にしても地方の事業部、つまり冷蔵庫事業部・エアコン事業部
等なんだが、工場勤務とはいえ一部上場の総合家電メーカー。
こういうところに就職できる人たちは公立の工業高校で、一番か二番の成績だっ
た人たちだよ。そういう人は勉強できるし何よりも努力家ですよ。
反対に四大卒で大学時代にサークル活動で遊びまくっても、ツボは押さえて要領よく
上場企業に就職できた人は、大学時代の遊び癖があるせいか工場勤務の高卒社員とは
真面目すぎて話が合わないとか言いますよ。
工場勤務の高卒社員の人は社員寮に帰ってきても酒も飲まずに勉強する人が多いそうです。
向学心も強いですよ。
私は某上場工作機械メーカー勤務の引率リーマンですが、先輩社員や後輩にも有能な高卒
社員の方は大勢いますよ。
都銀でも旧大蔵省でも高卒の人はいます。何故高卒で都銀に入れたか、旧大蔵省に入省でき
たかを考えれば優秀だからでしょ。
知人の都銀マンも入行時に付きっきりで指導してくれた先輩社員は高卒だったけど、算盤が
けた外れに早いし、暗算が正確かつ早い人だったと言ってました。最終的にその方は支店長−
取締役営業本部長にまで昇進されましたが、最終的には行内のプロパー対天下りを取り込み
派閥の争いに負けて取引先に出向になりましたけどね。
484名無しさん@HOME:04/02/24 17:46
>>483
父が総合家電メーカー勤務でしたが、日本の家電の製品完成度の高さは
有能な工場労働者に支えられていると言ってました。
485名無しさん@HOME:04/02/24 18:54
>>483
一昔前は、その構図があたりだったが、いまは変わっているね。
銀行は、男女とも高卒は採らなくなったよ。
理由は、問題起こす人の確率が多かったから。

まあ、大卒って言っても文系だと5大学以外は評価してくれないがね。
486名無しさん@HOME:04/02/24 21:09
>483
脳内引率の高卒リーマン必死やのーw

本当の引率は高卒のことなんか眼中にないから
ダラダラ長文で高卒マンセーしないと思われ。
うん。高卒のコンプレックスが滲みでているね。
488名無しさん@HOME:04/02/24 21:23
都合の悪い話は全部高卒にしちゃうんだな。
いい加減、「不幸な大卒のストレス解消スレ」に立て替えた方がいいよ。
それとも、「学歴板から追い出された可哀相な人たち」の方がいいかな?
俺も高卒っていう事になるんだろうな、別にいいけど。
489名無しさん@HOME:04/02/24 21:26
高卒でも高校偏差値40以下と60以上じゃあ
大きく違うよね。40以下の人とは言語の違いを感じる。
490名無しさん@HOME:04/02/24 22:08
>>486
院卒は高卒を常に眼中にしていないってどうして言えるんだろうか?
少なくとも私の周囲の修士・博士卒は高卒であっても相手の仕事を見て
他者を評価していますよ。
院卒は学歴ヒエラルキーの頂点で高卒は底辺だとか、そういう偏った物
の見方しかできないわけではないでしょう?
それに本文読めば理解できると思いますよ。
一部上場家電メーカーの事業部勤務の高卒社員がドキュソかどうかと言えば
否であるとしか私には言えないです。
こんなことはまともな社会人なら誰でも知っていること。知らないのは大学は出てみたけれど
その不見識と社会適応能力のなさ故に社会から孤立した引きこもりくんだけだろうね。
491名無しさん@HOME:04/02/24 22:14
勤務先の地銀にも、40代の商業高校卒課長がいるけれど、仕事はできる人だね。
ただ、銀行という職場柄、学歴偏重になるのは必然。
でも、商業高校卒で地銀入行できるのは優秀だったからとしかいえんだろう。
未だに大卒最強なんて言ってるのは三流大卒だろ。
今日日、大卒なんて前提条件以前なんだから、なんのスペシャリストかってことが
問われるよ。
492名無しさん@HOME:04/02/24 22:16
>>486
>>本当の引率は高卒のことなんか眼中にないから
>>ダラダラ長文で高卒マンセーしないと思われ。

ん?ってことは、推測で物を言っているわけだから、君は院卒ではないわけだね。
本当の院卒の漏れが言ってるのに、おまいが否定するのはおかしな話だな。
493名無しさん@HOME:04/02/24 22:22
>>486
483が語っているのは総合家電事業部の高卒工場勤務の会社員の優秀性について
だろ?だったら優秀、これしかないよ。富士通・日電・東芝・日立・・・
これらの事業部の工場勤務者は優秀だから上場企業に入社できたんだよ。
ドキュならフリーターだろ?
全ての高卒者が優秀と言っているわけじゃないんだから、そんなの当たり前だろ。
10万人の大卒者と10万人の高卒者なら、有能なのがいる確率は、大卒者なのは
当たり前だろう。確率の問題ならね。ただ、人間的に有能かどうかはしらんぞ。
和田さんみたいなのも早稲田にいるし、高山みたいなのも東大にいるからな。
494名無しさん@HOME:04/02/24 22:27
まっ、結局、親のすねかじりで4大出たものの実社会で対応できずに
疎外感を味わいながら高卒叩き上げ上司にしごかれている哀れな大卒
くんの煽りなんだろね。
それとも、引きこもってるのかな。
哀れな現実を受け入れられずに、自らの4大卒という過去の学歴だけ
拠り所にして高卒叩きして惨めなこった。
こういう香具師に限って、4大卒だけど大学名は言えませんって香具師多い。
495名無しさん@HOME:04/02/24 22:31
私の父親は東工大卒ですけれど、上場メーカーの高卒現場社員の優秀性については
日頃から声を大にして言ってました。このスレ見て思いだしたな。
496名無しさん@HOME:04/02/24 22:35
>>486
483氏が言うのは全ての高卒社員についてではないだろう。文中から
察するだけだが・・・。
中には有能な人物もいるのは確かだよ。
でも、普通校高卒の会社員なんて、資格もないしスペシャリストで
もないし、向学心もない(進学しなかったから)から必然有能な人は
少ないんだよなぁ。
497名無しさん@HOME:04/02/25 02:06
高卒専業主婦と言っても、483さんが言うように昔上場企業で働いていたような
優秀でまともな人ももちろんいるわけで。そんな人はここでは叩かれてないよ。
ここで叩かれてるのは論外のDQN(元ヤンとか前科持ちとか)だよ。
498名無しさん@HOME:04/02/25 07:00
>>497
ここで叩かれるのは元ヤンとか前科持ち?
でしたら1さんの社宅にいる確立はとても低いと思われますので、終了として宜しいですか?
なら高卒という括りをはずしたら?
単にドキュ主婦というタイトルでいけるんじゃないかな。
500名無しさん@HOME:04/02/25 08:24
2ちゃんでしか言えないけど・・・・・・

高卒夫婦の子供とウチの子供を遊ばせたくない
501名無しさん@HOME:04/02/25 08:29
>>500
高卒夫婦に何か変なことでもされたの?それに高卒夫婦と子供って
接点なさそだけど。。。
>501
周りの大卒に、大卒扱いしてもらえないだけじゃない。
大学もピンキリだから。
503名無しさん@HOME:04/02/25 08:45
>>502
なんか500って子供にまで学歴差別を教育してそーで怖いね。大卒、高卒
以前に一般教養を身につけないと子供もDQNになっちゃいそう。
504名無しさん@HOME:04/02/25 09:48
>>498
>元ヤンとか前科持ち?

前科餅かよ!

505名無しさん@HOME:04/02/25 09:52
全部読んでないけど、日東駒専クラス以下なら高卒とかわらない
んじゃないの。もっともそのクラスなら馬鹿にしないか。
506名無しさん@HOME:04/02/25 09:57
新スレタイ
「元ヤンとか前科持ちの高卒専業主婦に対する対応に関して 」
507名無しさん@HOME:04/02/25 10:26
>500さんに禿同。
大学受験を経験していないくせに、対等な立場で話しかけるな
といいたくなる。
外出だけど、高卒でも一部上場企業とか銀行で働いていた経験のある
人は許せるけど。(節度をもっているというか礼儀を知っているから。)
2ちゃんでしかいえないから、普段はじっと我慢しているけど。
>505
その以下クラスが高卒を馬鹿にしてるスレだと思っていたよ。
普通は大卒って入れてもらえない人たちがね。

>507
だからさ〜、高卒だからじゃなくてそいつが変なやつだからじゃないの?
大学受験もどうのこうのまで言っちゃうと
わたしだってたかが2科目で受験したヤシが何言ってんだかとか
そういう話になって来ちゃうじゃないのよ。
509名無しさん@HOME:04/02/25 10:37
500と同じ様に思っている大卒親はわりといると思う。
そんなこと、500、507と同様おくびにも出さないけど(出せないし)。
もちろんDQN種限定ね。
510名無しさん@HOME:04/02/25 10:41
>>500
私も妻も大卒ですが、あなたのような親を持つ子供は不幸だと素直に思います。
世の中は管理する者とされる者が居て、される者が居るからこそ管理する側が
成り立っていると思いますよ。
世の中すべてが恵まれた人ではないのです。家庭の事情で大学を中退されたり
進学が叶わなかった人もいるのです。
私には2人の息子がいますが、世の中を大きな視点でとらえることのできる人
間になって欲しいと思っています。
私の家は代々医師の家系で、祖父は医師会会長、父も国立大の教授で一般的には
学歴ヒエラルキーの頂点に近い人物だったかもしれませんが、息子や娘、孫達の
結婚について
「相手の家柄や学歴については何も口は出さない、自分で判断しなさい。ただ、
一つだけ条件がある。学歴や家柄で他人を差別するような人間とだけは結婚をゆ
るさない」
私の息子達は地域の豆腐屋さんやお肉屋さんやタクシー運転手さんなどの子供達
と誰とも分け隔てなく遊んでいますよ。そして私自身、そういう子供達を引き連
れてキャンプに連れて行ったり野球して遊んでいます。(笑)
511名無しさん@HOME:04/02/25 10:44
>私の家は代々医師の家系で、祖父は医師会会長、父も国立大の教授で
www
512名無しさん@HOME:04/02/25 10:45
506提案のスレタイにすれば全て解決するようなw
513名無しさん@HOME:04/02/25 10:47
やけに香ばしい人登場>510
514名無しさん@HOME:04/02/25 10:49
>>507
よく理解できない。
大学受験なんて、言うほど大変なでしたかね。
私は国立大の修士卒だが、高校は2年までバンド活動して遊んでた。
3年から塾に行って本腰入れたけど、大したこと無かったけどな。
大学受験もしていないくせにって、自らを特権階級かなにかと勘違い
されていません?特権階級ならこの国では然るべき生活環境が整って
いるはずなのに、大卒で会社勤めしてても生涯賃金は高卒と数千万し
か違わないんですよ。大卒が特権階級なら高卒との格差は少なくとも
数億円はあって然るべきでしょうな。

まっドキュン高卒は論外なんで、私もそこは理解していますよ。
向学心のない成り行き任せの高卒君はちょっとね。
でもまあ、高卒の一部じゃないかな・・・・と思うのだけど。
あっヤンママとか、それに似た予備軍みたいなのが対象なのかな。
515名無しさん@HOME:04/02/25 10:50
>>510
長〜。
結局はこんなに一流のワタクシだけど、下々の者達と
付き合ってあげてますって言いたいだけ?
516名無しさん@HOME:04/02/25 10:51
>510
さんは、正論だし、医師家庭が本当に友人を選び始めたら、
ごくごく限られた交際範囲になってしまうだろうし、近所の
子供たちと遊びながら、その反面その地域のロータリークラブに
顔を出したりしているのだろうから、一般家庭とは全く違う
家庭環境だと思うよ。
豆腐屋さんなどは職人さんだから、高卒ぐらいから訓練しなければ
やってられない職業かもしれないけれど、たとえば、親が刺青をして
いるようなお子さんと、たとえそのこがどんなに良い子だったとしても、
自分の子と遊ばせるのは平気なのかな。(いないようで、意外にいる
んだよ、こういう人が。)
517名無しさん@HOME:04/02/25 10:51
>>512
>>506提案のスレタイにすれば全て解決するようなw 」
に異議なし!!
518名無しさん@HOME:04/02/25 10:51
>あっヤンママとか、それに似た予備軍みたいなのが対象なのかな。
そうでつ。
519名無しさん@HOME:04/02/25 10:52
>私の息子達は地域の豆腐屋さんやお肉屋さんやタクシー運転手さんなどの子供達
>と誰とも分け隔てなく遊んでいますよ

この書き方ってどうなのよ?
520名無しさん@HOME:04/02/25 10:53
2chらしい展開にww
まぁまぁ510は香ばしい人だからw
大学受験も知らないでの人も、十分香ばしいと思うなあ。
>519
漏れもそう思った。
510は人権派を気取りながら、実は物凄い差別をしているんでは。
524名無しさん@HOME:04/02/25 10:58
>>519
うん、どうなのよって思う。

510は何様のつもりだ。
525名無しさん@HOME:04/02/25 10:59
>>514
そんなに煽ってやるなよ。つまり、この国では超有名大卒以外の大卒は
高卒に限りなく近い存在なんだよ。
資本主義では資本家と労働者がいるだろ?
資本家は高卒も大卒も関係ないよ。既成事実として親から貰ったもので
あろうが自分で獲得したものだろうが資本を持っている人たち。
労働者は3段階の分かれるよ。
上級労働者−一流だろうが三流だろうが大卒で親のコネとかで上場企業に就職し
それなりに出世する人。しかしサラリーマン役員が上限なので、持ち株比率が少
なくあくまで雇われの身、
中級労働者−一応大卒だが、コネなし能力なしで昇進が望めない者。
下級労働者−高卒以下の学歴で生涯うだつの上がらない者。

つまり、労働者という枠内で、中が下を罵倒して居るんだな。
目くそ鼻くそを笑うって言うか、高卒の相手を意識して2ちゃんですら
悪しき議論をふっかけるのだから限りなくレベルは近いってことだろう。
526名無しさん@HOME:04/02/25 10:59
>>510
この方は、物事の本質がわかっていないと思います。
>>「相手の家柄や学歴については何も口は出さない、自分で判断しなさい。ただ、
一つだけ条件がある。学歴や家柄で他人を差別するような人間とだけは結婚をゆ
るさない」
この件は、私の祖父の口癖と酷似していて、私自身も最近どこかのスレに書き込みしましたが、
この方の場合、上から物を言っている感が強く不快です。
>>519さんの感じ方と同じ想いがしました。
まぁまぁまぁ510は
>私の家は代々医師の家系で、祖父は医師会会長、父も国立大の教授で
だからw
528名無しさん@HOME:04/02/25 11:01
>514
ごく普通にしていても、当たり前のように進学校に進んで、
部活と両立して、楽に国立大に進学する人は、本当の意味で優秀
なんだと思う。でも、514さんは、世間を知らなすぎると思うよ。
あなたの学校の高卒の人は、家庭の事情で高卒で公務員になったり
銀行に勤めたりした人かもしれない。あと、高専卒は優秀だし、
職人さんも高卒で修行にでたりするかもしれないし、そういう
まじめな人の話ではなく、>ヤンママとかそれに似た予備軍>なんで
すよ。土足で他人の領域に入ってこないで欲しいと思う。
529名無しさん@HOME:04/02/25 11:07
510さん言ってることは正論なのに少々余計なことを書きすぎましたねw
530名無しさん@HOME:04/02/25 11:10
みんな釣られたんだよ。この医師会君はなかなかの策士だね。
みんな高卒差別発言を言いたい放題しておきながら、自らよりさらにハイグレードな
人種が登場し高圧的なもの言いを感じると、何様のつもりか?と叫び出す。
同じ発言を高卒君がしてたら、「高卒の僻み」「哀れ」とか言う癖に、医師が言うと
とたんに高圧的・差別的に感じるんだよ。
人間の感情は発言内容より、「誰が」が言ったかが問題になることもある。
そういう意味で、高卒だからといって差別してたって、おまいらも大卒労働者だろ?
漏れは社会的にステイタスのある医師で、おまけに人権派の人格者なんだ、俺からすれば
おまいらなんて下々の人間なんだよって言われたようでカンに障ったんだよ。
釣り氏というか策士なのか・・・
531名無しさん@HOME:04/02/25 11:12
ここで大卒で高卒擁護する人って>>510が典型だけど
自分はこんなにエリートだけど差別なんてしませんよって、
人を踏み台にして自分マンセーがしたいだけのイヤラシイ性格なんだよね。
高卒ヤダーとか言ってる単純な香具師の方が、案外お人好し。
532名無しさん@HOME:04/02/25 11:13
どちらも同じだと思いますが。
533名無しさん@HOME:04/02/25 11:13
高卒夫婦とか仲良くさせてもらってるけど、
ここ読んではっとした。
本人に向かって「へ〜すごいねですねえ〜、かしこおおい」とか
言ってしまう。大卒相手には言わないよね?普通。(出来て、知ってて当たり前だから)
534名無しさん@HOME:04/02/25 11:15
>530
レスっぷりから510がハイグレードな人種だなんて
だーれも思ってないってw
535名無しさん@HOME:04/02/25 11:17
>533
それは、社交辞令というか、近所付き合いの基本じゃないですか。
話し相手を持ち上げるのは、お互い、常識だと思う。全然、差別じゃ
ないと思う。
536名無しさん@HOME:04/02/25 11:17
>>531
そこまで人の腹の内を脳内で完結させて、自分の脳内心理学マンセーしている
あなたの方が、よほどイヤらしいですよ。
537名無しさん@HOME:04/02/25 11:19
510=531
やっぱりイヤラシイね。
×510=531
○510=536
539名無しさん@HOME:04/02/25 11:21
>>534
医師会会長−国立医学部教授なら、少なくともコネなし資産なし
大卒一般労働者よりハイグレードだと思われますが。
540533:04/02/25 11:22
いや〜それが、相手が大卒で知識の凄さや頭の良さに敬服したい時は
「さすがですね。勉強になります」って言ってた。
大卒同士の会話では
「へ〜そんなんだあ」で済むリアクションを相手が高卒だと
「凄いね」って言ってしまってたのは、やはり見下げてたのかな?と。
541名無しさん@HOME:04/02/25 11:23
>539
自分で言っちゃあ、あきまヘンw
542名無しさん@HOME:04/02/25 11:24
祭り中だけど、新スレタイは
「元ヤンとか前科持ちの高卒専業主婦に対する対応に関して 」
になったんだってば!!

543名無しさん@HOME:04/02/25 11:24
○531=537・538

544名無しさん@HOME:04/02/25 11:26
医師会会長とか、国立医学部教授とか、白い巨塔の見すぎだってば。
>542
仕切りばばあウザー
546541:04/02/25 11:27
おっと勘違いか
スマソ>539
547名無しさん@HOME:04/02/25 11:27
前科のある高卒専業主婦なんて身近に居るか?
漏れの周囲には前科者すら見あたらない。
公営団地や社宅だといるのかな・・・自分は住んだこと無いのでわからん。
548名無しさん@HOME:04/02/25 11:29
>540
全然そんなことないと思う。気遣いしすぎ。
もし、相手が不快に思っていたとしたら、自然に相手のほうから
離れていくと思う。
近所付き合いは、丁寧にが基本じゃない?
549名無しさん@HOME:04/02/25 11:29
>>542
元ヤンは外見である程度区別がつくけど
前科持ちはどうやって見分けるの???
550名無しさん@HOME:04/02/25 11:30
>>544
どうでもいいけど、医師会や大学教授が身近な存在として感じられない
方なんですね。医師会=白い巨塔って、テレビ漬けの庶民妻って感じで
分かりやすすぎるよ。
551名無しさん@HOME:04/02/25 11:32
前科は分からないけど、旦那が刺青っていたりする。ど〜しよう。
552名無しさん@HOME:04/02/25 11:35
そんなに心配しなくても、お付き合いしたくない人とはそれなりに付き合えばいいだけ。
大人なんだから出来るでしょ、そのくらい。
553名無しさん@HOME:04/02/25 11:35
「元ヤンとか旦那または本人が前科持ちの高卒専業主婦に
対する対応に関して 」
554名無しさん@HOME:04/02/25 11:39
>552
相手が大人じゃないからね。。。
555名無しさん@HOME:04/02/25 11:41
相手がどうでも自分が大人ならそういう対応出来るでしょ。
556名無しさん@HOME:04/02/25 11:43
知り合いに高専卒の人がいるんだけど、

「高卒とは大きく違う。優秀なんだ」って事をことさら強調したがる。
なんか鼻に付くんだよなあ。私は大卒だけど。
557名無しさん@HOME:04/02/25 11:46
>556
大卒の人には分からないと思うけど、高専は優秀ですよ。
某電気メーカーに勤めておりましたが、大卒に混じって活躍していて
企業の中堅どころ、即戦力ってかんじでした。
本人も高卒と同じに思われるのが不本意なんでしょう。
558名無しさん@HOME:04/02/25 11:47
>556
コンプが強い人ほど自画自賛する。放置汁。
559名無しさん@HOME:04/02/25 11:51
高卒でも高専でも優秀な人が居るのは知ってるけど、
なんか鼻息が荒いんだよね。余裕が無いというか。
560名無しさん@HOME:04/02/25 11:53
余裕がない人も少数。それなりに対応すれば問題なし。
561名無しさん@HOME:04/02/25 12:13
高専卒主婦とか高卒専業主婦とかややこしくなってくる。
562名無しさん@HOME:04/02/25 13:04
鼻息荒くなるのもしょうがないよ殆どの大卒からは一段下に
見られちゃうんだから。
563名無しさん@HOME:04/02/25 13:10
自分  専業主婦で  高卒 日大通信卒で
とりあえず大卒なんですけど
ここでのくくりはどう?
ちなみに どっちの話題もできそうだけど
大学出たことになって 学歴ついても
実生活には支障があまりないんですけども
長文ですみません
564名無しさん@HOME:04/02/25 13:15
通信なら高卒
565名無しさん@HOME:04/02/25 13:28
自分は大卒だけど、通信って家とか何らかの事情で働きながら勉強してる人が
多かったので普通の大卒より立派に見えてしまう。
566名無しさん@HOME:04/02/25 13:30
通信はその向学心がすでに立派だと思う。
高卒と比べないと自分の大卒が生きてこないレベルの大卒が
ぐだぐだ言ってるって認識でよろしい?
568名無しさん@HOME:04/02/25 13:44
↑DQN高卒らしい絡みかたw
569名無しさん@HOME:04/02/25 13:48
>>567
その通りです。
現に>>568が、認めているような書き込みをしていますから。
570名無しさん@HOME:04/02/25 13:53
>>566

通信に騙されるな。俺の知ってる風俗嬢は慶応経済っていってたけど、
実は通信だった。みんな最初はなんで慶応経済で風俗ってびっくりして
指名してたみたいだけどね。
571名無しさん@HOME:04/02/25 14:05
必死だねえ プ
別板でも高卒叩きスレが賑わってた。季節柄か。
573名無しさん@HOME:04/02/25 16:45
そういう季節なのか
574名無しさん@HOME:04/02/25 16:45
このスレって大卒か高卒か高専卒かって括りが大雑把すぎていまいちだね。
腰掛け程度の大学生活を送った主婦層やパン食OLが多いのかな。
大卒大卒って言うけど、東大からFランクまで幅広いわけでして、また日当駒専
や青学程度なら学歴社会の負け組でしょう。
大卒社会で負けた香具師達が、さらに下級の社会に生息する香具師を叩いて存在
価値を見いだしているのかな?
江戸時代の身分制度と同じだね。差別の構造って今も昔も変わらないね。
受験シーズン?
576名無しさん@HOME:04/02/25 16:53
だからさ−。ここで高卒叩きしているのは底辺大か良くて日東駒専以下クラスの
香具師なんだってば。
大学は出てみたけれど不況で就職決まらず、フリーターやってる。
そこでは、先輩フリーターがいるわけだ。勿論高卒なんだよ。
そんな香具師に先輩面されたり、仕事を指導されたり、大卒君としてはプライドが
踏みにじられるわけだ。心の中では
「なんで大卒の漏れが、おまいみたいな底辺に言われなきゃなんねーんだ?」
ってね。悔しいよね。大卒なのに底辺の連中と同じことやってる自分がさ。
だから2ちゃんで叩くんだよ。わかってやれよ。
577名無しさん@HOME:04/02/25 16:58
青学で負け組ですか!?
578名無しさん@HOME:04/02/25 17:01
目くそ鼻くそ〜♪ ゲラプ
579名無しさん@HOME:04/02/25 17:02
>>574はなんでマーチのなかで青学をピンポイントで負け組に
指名してるんだ?日東駒線は分からないでもないが…
一般社会ではマーチはどっちかっていうと勝ち組に入ると思う。
そのマーチのなかでも青学は上位では?
580名無しさん@HOME:04/02/25 17:09
青学が負け組だからマーチすべて負け組ってこったろ。
一般社会ってのがどういう世界かわからんが・・・・少なくとも自分の
いる業界では青学は負け組ってか、青学出身者がいません。
581名無しさん@HOME:04/02/25 17:10
突然ごめんなさい。傍観していましたが、マーチとは?
87年卒のおばさんなのでわかりません。教えてください。
582名無しさん@HOME:04/02/25 17:17
まあまあ、マターリいこうや。
東大   京大      学歴だけで人を惹きつけられるレベル。一生の財産。 
------------------------------------- エリートのライン----------------------------
 旧帝上位         就職や仕事の際、学歴で損をする事の無いレベル。
------------------------------------- 支配層のライン ---------------------------
 慶応  早稲田 旧帝下位  相手が超一流企業の場合にのみ学歴で不利になるレベル。
------------------------------------ 一流のライン ------------------------------  
 上智  ICU  準旧帝   一流企業勤務で学歴的に不利をこうむらないレベル。
-------------------------------------- 上位大学のライン---------------------------
マーチ、関関同立辺り    一流企業に書類選考で落ちないレベル
               就職先は超一流を除く広範囲に分布。
----------------------------------------人に大学名を話して恥ずかしくないライン------
日東駒専      大卒として社会で扱われる限界レベル。時には外食・流通の就職もあり。
-----------------------------------------人生逆転の可能性がある限界のライン---------
大東亜帝国     大卒としての就職には困難を感じるレベル。
就職先は外食・流通中心。時には3Kの就職もあり。
--------------大学名を聞いて、分かった時、聞いた人間がすまなかったと感じるライン------

Fランク大学  高卒と変わらない扱いを受けるレベル。3Kの就職多く、本人にも野心無い。
------------------------------------------大学名を聞いても、イメージがわかないライン-------
短大・専門      努力しても、ビジネスで大望が不可能なレベル。本人にも野心無い。

---------------------------------------- 一生奴隷の可能性があるライン-------------------- 
高卒・中卒      衣食住と趣味・セックスにしか興味が無い人が多いレベル。
--------------------------------------------生きてて恥ずかしいとか、悩みの無いライン-------
こんなとこだろ?
583名無しさん@HOME:04/02/25 17:19
>>581
明治・立教・上智・青学・法政?
就活で書類選考は通るだろうな。
584名無しさん@HOME:04/02/25 17:30
みんなで東大受験して合格しよう。一気に全て解決♪(・∀・)
585名無しさん@HOME:04/02/25 18:33
青学は微妙。
PTAで、「○○さんは、青学の××部出身で」ってのが話題になったとき、
周りは「おおー、すごい。」という反応だったが、ひとり、「なんだ、その
程度なんだ。」と思っていた。ただし、3,40代の話。最近の青学は
好感もたれてるかもね。
世の中には、東大京大旧帝大地方国立、早稲田慶応上智ICU津田塾
関関同立卒業してる主婦、パート主婦もいるんだけど、今まで関わったこと
のない人種(しかも自覚ゼロ、当たり前だけど。)とどう関わっていけば
いいのか‥。ストレス発散させてもらってもいいんじゃないでしょうか。


586名無しさん@HOME:04/02/25 18:58
>>582
>>583
有難うございました。予想通りマーチでした。w
587名無しさん@HOME:04/02/25 19:16
>585
よろしいでつ。
588名無しさん@HOME:04/02/25 20:58
おまえら学歴スレ行けよ。ここは家族のスレだろ。
オレなんか日大卒だけど、40歳年収2500万
あるぞ。学歴言う前に一流大学でて、日商岩井入って
リストラや大幅給与カットされた奴らのほうが高卒より
ミジメじゃないの。
私都内の某私大卒だけど、
同じ社宅の、地方の聞いたこともない女子大卒の奥様に
「同じ大卒同士仲良くしましょ〜」って言われたときは、絶句。
ホントに困ったわあ。
同じ都内高校出身の、高卒や短大卒の子のほうが、
田舎者のあんたよりよほど話が合うけどって喉まで出かかった。
可哀想で言えなかったけど。
>1もこんな可哀想な田舎者なのかしら?
590名無しさん@HOME:04/02/25 23:52
>588
収入自慢だけが心の支え。
典型的な低学歴の成り上がり者でつね。
591名無しさん@HOME:04/02/26 00:10
学歴とDQN度の相関を統計的に計算すれば解決するんだけどなぁ。
感覚としては絶対なんらかの相関はあるよね。

でも、あくまで相関であって学歴がなくてもいい人もいる。
学歴があってもDQNはいる。

後は確率・統計と人を見抜くだけの話のような。。。
偏差値65
去年まで51だった
塾に行かなくても良い勉強法で偏差値が上がった
インターネットを使ってやる勉強だから面白い
年間利用料も学習塾に通う2か月分の月謝で済むから経済的
試すだけならタダだから是非やってみなよ。
コインゲットすれば図書券も貰える
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://members.jcom.home.ne.jp/husky776/
左の画面をスクロールしてバナーをクリックしなよ
授業がつまらないと思ってるお子さんにマジお勧め
593名無しさん@HOME:04/02/26 01:11
下品な元ヤン高卒ってほんっっと、イヤ!!
594名無しさん@HOME:04/02/26 09:30
>>593
元ヤン夫婦に対する対応に関して・・・スレにしたほうがいいね。
じゃあ終了にしますか?
一応sageときますね。
596名無しさん@HOME:04/02/26 10:37
>593
確かに小奇麗にしてても、言葉遣いとか身のこなしとか、
ちょっとしたことでわかるよねー。
この人はもしや…と思ったら案の定、元ヤンだった。
元ヤンや高卒の人にお会いしたことないんですが。
みんなどこで遭遇するの?
598名無しさん@HOME:04/02/26 14:02
>597
子供が幼稚園や小学校にあがったら遭遇します。
あと集合住宅。
昔ながらの一戸建ての並ぶ住宅地にはいないかもね。
599名無しさん@HOME:04/02/26 14:19
>597
PTAで遭遇しますた・・・
600名無しさん@HOME:04/02/26 14:20
うち来る?
あたし高卒だよ
601名無しさん@HOME:04/02/26 14:28
高卒が問題なのではなくて、元ヤン(或いは元お水?ゾクッ)が問題なんです。
真面目な高卒のかたはあまり問題ではありません。
結婚して子供ができたら免罪符だと思ってません?
普通に考えれば、元ヤンと隠れ大卒主婦に接点なんてあるわけないのに、
子供の保護者というだけで、対等に(或いはそれ以上)振舞わない
で欲しい。
602名無しさん@HOME:04/02/26 14:32
元ヤンってのがそもそもわかりません。
一目見たらわかるんでしょうか?
603名無しさん@HOME:04/02/26 14:45
>602さんの近所にはいないのかもね。
一目見たらわかるよ。
604名無しさん@HOME:04/02/26 15:15
>602
元ヤンお友達とすごい言葉遣いで喋ってるのを目撃して判明しました。
それだけでなく普段から「もしかしたら?」とは思っていたけど、
ああやっぱり、って感じでした。
605名無しさん@HOME:04/02/26 15:22
>>597
元ヤンがいないなんて、どこにお住まい?
606名無しさん@HOME:04/02/26 15:57
元ヤンの見分け方としては、いまだに金髪や茶髪プリンのひとなんかが
元ヤンと思われます。
607ガブリエル ◆5SlyEtS7j2 :04/02/26 16:07
めたるとはどうやって見分けますか?
608名無しさん@HOME:04/02/26 16:08
ガブリエルって何者ですか‥。
609ガブリエル ◆5SlyEtS7j2 :04/02/26 16:09
┐( -=・=-д-=・=-) ┌ 
610名無しさん@HOME:04/02/26 16:11
>>607
ヘヴィメタなんて最近いるか?
611名無しさん@HOME:04/02/26 16:13
あとやたらと気が強く、
いい年をしてキャラクターグッズを
子供みたいにジャラジャラ身に付けたりしてるのも
その可能性があります。
612SWAN ◆KokeTXak1k :04/02/26 16:17
 ノノノノ
(*゜▽゜)<メタルとへヴィメタは違いますw
613名無しさん@HOME:04/02/26 16:23
>>612
ほう。じゃあメタルとハードロックは?
614ガブリエル ◆5SlyEtS7j2 :04/02/26 16:23
┐( -=・=-д-=・=-) ┌ < ついでにすらっしゅめたると
                めたるの違いもおしえて
615SWAN ◆KokeTXak1k :04/02/26 16:26
 ノノノノ
(*゜▽゜)<ってへびめたのおにいさんがいってますた
616名無しさん@HOME:04/02/26 16:32
>>614
スラッシュメタルは速いんじゃなかったっけ?
617SWAN ◆KokeTXak1k :04/02/26 16:33
 ノノノノ
(*゜▽゜)<めたるは鋼鉄ではーどろっくは岩石とおもうぎゃ
618ガブリエル ◆5SlyEtS7j2 :04/02/26 16:33
┐( -=・=-д-=・=-) ┌ < はやいよう
                通常のめたるの5倍ははやいとおもうぎゃしらんけど
619ガブリエル ◆5SlyEtS7j2 :04/02/26 16:34
┐( -=・=-д-=・=-) ┌ < あとね
               はーどこあ と めろこあ の違いも教えて
620名無しさん@HOME:04/02/26 16:35
元ヤンの特徴といえば・・・
若いのに、大きな子供がいる。(でき婚)
車は中古のセルシオやマジェスタ、シーマ・セドグロ等、フルスモで車高はペタペタ
ミニバンでエアロてんこ盛り組んだり、バーニングで決めたり、とにかく車に命かけてる。
そのためファッションはいまいち。近所のスーパーや激安回転寿司屋に生息。
周囲を省みる余裕と気配りが無いので、周りに迷惑かけても理解していない。
派手系のブランドバッグが大好きで、一点豪華主義。バッグはヴィトンでも
靴は決してフェラガモではなくて靴流通センターとか。
総じて品のない不潔な茶髪もしくは金髪。化粧は当然濃い。
旦那はガテン系。建設業に関連する業種。塗装工や型枠大工でも車はセルシオ。
夫婦2人そろってヤンキーなので気が強く、2人そろって喫煙家。カーステか
らはラップか鮎。しかも大音量。人が大勢いるところでは特に自分たち家族の存在を
際だたせようと大声で話したり態度が大きくなる。
謙虚さという言葉とはもっともかけ離れている。

621名無しさん@HOME:04/02/26 16:55
あと茶髪でなくとも妙に厚化粧とか、
タバコ吸ってる姿が妙に堂に入ってるというか…。
謙虚さは、ほんとゼロ。
お水の、図々しそうなオバチャンって感じかな。
622名無しさん@HOME:04/02/26 17:30
>カーステからはラップか鮎


ラップなんて言葉久々に聞いたぜ( ´,_ゝ`)プッ
お前、普段どんな音楽聴いてるんだよ?
623名無しさん@HOME:04/02/26 17:33
昔うちの近所に「CHANEL」って自作のステッカー貼ってた軽自動車があった。
社内はフェイクファーと金チェーンでゴテゴテに飾られてた。
持ち主は元ヤンか?
624名無しさん@HOME:04/02/26 17:41
>>620は元ヤン
625名無しさん@HOME:04/02/26 18:40
>620
的を得てると思う。
若いのに大きな子供がいる。しかも自分の年齢を隠さないし。
(若いのに苦労していると自慢したいのかな。)
ファッションは浮いている。渋谷にでも行けば馴染むのかもしれないけど。
もちろん、金髪。靴は厚底とか超派手系だから、フェラガモなわけがない。
旦那が建設業、塗装業というのもそう。(決して1級建築士等ではないですよ。
1級建築士や大手建設会社勤務の場合、高偏差値の工学部建設学科大学院
出ですからね。)
女性でも喫煙家、飲酒。車にお金をかけている。
謙虚さという言葉からもっとも離れているというのが、決定打。
620さん、有難う。
626620:04/02/26 18:43
     ____
   /::::::::::::::::::::::::::\
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ
  |::( 6 ;ー─◎─◎ )
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)
/|   <  ∵   3 ∵> カーステからはラップか鮎  
::::::\  ヽ        ノ\
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\

あつぞこはもう渋谷にはいない
絶滅しました
628名無しさん@HOME:04/02/26 18:50

彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      <靴は厚底とか
  川川   ∴)д(∴)〜       \________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄

629名無しさん@HOME:04/02/26 18:59
やたら外食好きは、元ヤン臭いと思うんだが。
630名無しさん@HOME:04/02/26 18:59
>エアロてんこ盛り組んだり、バーニングで決めたり

何を言っているのかわからないけど元ヤン専門用語?
それとも普通に知っていておかしくない用語??
631名無しさん@HOME:04/02/26 19:00
>喫煙家、飲酒。車にお金をかけている。


私の事だ(藁
632名無しさん@HOME:04/02/26 19:09
625 名前:名無しさん@HOME :04/02/26 18:40
>620
的を得てると思う。
若いのに大きな子供がいる。しかも自分の年齢を隠さないし。
(若いのに苦労していると自慢したいのかな。)
ファッションは浮いている。渋谷にでも行けば馴染むのかもしれないけど。
もちろん、金髪。靴は厚底とか超派手系だから、フェラガモなわけがない。
旦那が建設業、塗装業というのもそう。(決して1級建築士等ではないですよ。
1級建築士や大手建設会社勤務の場合、高偏差値の工学部建設学科大学院
出ですからね。)
女性でも喫煙家、飲酒。車にお金をかけている。
謙虚さという言葉からもっとも離れているというのが、決定打。
620さん、有難う。
ふぇらがもか…
634名無しさん@HOME:04/02/26 19:15

彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      <620さん、有難う。
  川川   ∴)д(∴)〜       \________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
ふぇらがもが田舎ではナウでヤングでトレンディです。
636名無しさん@HOME:04/02/26 19:23
彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      <フェラガモなわけがない
  川川   ∴)д(∴)〜       \________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄

637名無しさん@HOME:04/02/26 21:04
>>1
中卒ですが何か?
638SWAN ◆KokeTXak1k :04/02/26 21:05
フェラ鴨
639名無しさん@HOME:04/02/26 21:06
フェラかも
640639:04/02/26 21:07
>>638
かぶった・・・
641名無しさん@HOME:04/02/26 21:13
620 :名無しさん@HOME :04/02/26 16:35
元ヤンの特徴といえば・・・
若いのに、大きな子供がいる。(でき婚)
車は中古のセルシオやマジェスタ、シーマ・セドグロ等、フルスモで車高はペタペタ
ミニバンでエアロてんこ盛り組んだり、バーニングで決めたり、とにかく車に命かけてる。
そのためファッションはいまいち。近所のスーパーや激安回転寿司屋に生息。
周囲を省みる余裕と気配りが無いので、周りに迷惑かけても理解していない。
派手系のブランドバッグが大好きで、一点豪華主義。バッグはヴィトンでも
靴は決してフェラガモではなくて靴流通センターとか。
総じて品のない不潔な茶髪もしくは金髪。化粧は当然濃い。
旦那はガテン系。建設業に関連する業種。塗装工や型枠大工でも車はセルシオ。
夫婦2人そろってヤンキーなので気が強く、2人そろって喫煙家。カーステか
らはラップか鮎。しかも大音量。人が大勢いるところでは特に自分たち家族の存在を
際だたせようと大声で話したり態度が大きくなる。
謙虚さという言葉とはもっともかけ離れている。
642名無しさん@HOME:04/02/26 21:18
-――-,     __   ―――,  |     |   |
         /  |  ヽ     /  |    |  ―十 ̄
        /   /   |    へ   | /  |   _|
ヽ___   |_/  ノ  /  \  レ'    レ (_八

 ___              |
 |    |      ├―┐ ―十 ̄ ヽヽ
 |    | l l / ノ   /    |  ̄'
 L___」 _ノ    ノ    | 、_   〇
                             
ー一,   |   ___   -――-,     __    ―――,  |     _|_
 ∠   |      /            /  |  ヽ     /  |     く
   フ  |     /            /   /   |    へ   | /    メ
  (_  ヽ_ノ  \_  ヽ___  |_/  ノ  /  \  レ'     (__

  匚二二|
  L___|     |             ヽ    _|
  |____|    ―十 ̄   二ココ_   フ 土  _匚
   / |      |  ̄'   一ナ┘   ス 羊   |
  ノ  L_)   | 、_   /l二l        ̄ ̄  ヽ_ノ

 ___              |
 |    |      ├―┐ ―十 ̄ ヽヽ
 |    | l l / ノ   /    |  ̄'
 L___」 _ノ    ノ    | 、_   〇
643602:04/02/26 21:30
み、みなさん!ありがとうございました!
644SWAN ◆KokeTXak1k :04/02/26 21:32
>>642 Rock is not daed!!
645ジョン・ライドン:04/02/26 21:51
ロックは死んだ
646ジョーイラモーン ◆KokeTXak1k :04/02/26 21:54
ひいいでたぁぁぁぁぁぁ!!
647デーモン・アルバーン:04/02/26 21:57
ブリットポップも死んだ
┐( -=・=-д-=・=-) ┌ < >>644 そりじゃしんでないぎゃ
649名無しさん@HOME:04/02/26 22:28
>>644
    __      __
   /:::::::::::::::ヽ   /:::::::::::::::ヽ
  |:::::::::::::::::::::| _|::::::::::::::::::::::|
  ヽ::::::::::::/:::::::::::::\::::::::::::/
   \::/::::::::::::::::::::::::::ヽ:::/
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ
   |   ( ●> |<◎ ) |
   |       \     |  < Rock is dead...
  | ̄     ο ο      ̄|  
  |       | |       |
  ヽ-     /ヘへ     丿
    |   ヽ ̄ ̄/   |
     \    ̄ ̄   /
      \_____/

650名無しさん@HOME:04/02/26 23:03
元ヤンが荒してるぞw
651名無しさん@HOME:04/02/26 23:08
>>650
だな。元ヤンはしょせん低能(プ
┐( -=・=-д-=・=-) ┌ < あ 620さん?
               もりあがったね
653名無しさん@HOME:04/02/26 23:10
元ヤン=元ヤンキース
654名無しさん@HOME:04/02/26 23:13
620 :名無しさん@HOME :04/02/26 16:35
元ヤンの特徴といえば・・・
若いのに、大きな子供がいる。(でき婚)
車は中古のセルシオやマジェスタ、シーマ・セドグロ等、フルスモで車高はペタペタ
ミニバンでエアロてんこ盛り組んだり、バーニングで決めたり、とにかく車に命かけてる。
そのためファッションはいまいち。近所のスーパーや激安回転寿司屋に生息。
周囲を省みる余裕と気配りが無いので、周りに迷惑かけても理解していない。
派手系のブランドバッグが大好きで、一点豪華主義。バッグはヴィトンでも
靴は決してフェラガモではなくて靴流通センターとか。
総じて品のない不潔な茶髪もしくは金髪。化粧は当然濃い。
旦那はガテン系。建設業に関連する業種。塗装工や型枠大工でも車はセルシオ。
夫婦2人そろってヤンキーなので気が強く、2人そろって喫煙家。カーステか
らはラップか鮎。しかも大音量。人が大勢いるところでは特に自分たち家族の存在を
際だたせようと大声で話したり態度が大きくなる。
謙虚さという言葉とはもっともかけ離れている。
┐( -=・=-д-=・=-) ┌ < ♪わっしゅあっぷ よー めーん?
656名無しさん@HOME:04/02/26 23:26
こんな元ヤン高卒専業主婦がいるご近所さんご愁傷さま。。。
657名無しさん@HOME:04/02/26 23:47
ていうか私が元ヤンまでは行かないけど、元悪い子高卒専業です。
658名無しさん@HOME:04/02/27 00:08
元ヤン=元ヤンキース
659SWAN ◆KokeTXak1k :04/02/27 00:13
 ノノノノ
(*゜▽゜)<おりはしんでないぎゃ
660SWAN ◆KokeTXak1k :04/02/27 00:20
 ノノノノ
(*゜▽゜)<おり、もとやんきーすふぁん
661名無しさん@HOME:04/02/27 00:36
>>660
       ,、‐''''""´´"''‐‐‐;;;;、、,,,
      ,、;'';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-、、,;;;;;;;;;;;´"'';、,
     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/´´;;;;、-、ヽ/;;、、;;;;;;;;;;ヽ,,
     /;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;/;;;;;;/ミミミミヽ""´::ヽ;;;;;;;;;;´'、
    /;;;;;;;;;;;/;;/;;;;;;/;;;;/::´:       ::ヽ;;;;;;;;;;ヽ
    |;;;;;;;;;/;;;;;/;;;;;;;/;イ::::         ::ヽ;;;;;;;;;;;;|
    |;;;;;;/;;;;;/;;;;;;;ノ;;;/:::    強打者  ::;;;;;;;;;;;/
    |;;;;;;;;;;;;;;;_、ノ;|;;;ノ::: ,、;;;;;;;;;;;;;;、、  ○;=='ヽ;;;ノ
.    |;;/;;;;;;;;/;;;/|/:::: ´    ´´   /´  ヽ/
    ヽ;、‐、;;;;;;;;;;;|/:::::   -==・- ヽ ヽ -・=-ヽ
    ';| r-ヽ;;;;;;;;|::::::::: .     :::ヽ ヽ   |
     |ヾ、α;;;;;;;;|::::::: ヽ     ,、;; ´ | 、 /
.    |;;;;''‐;;、,ヽ''::::::::: ヽ、  ノ"'-''''-'',,,,  |  
    |;;/、;;;|ヽ::::::::::::      ,、    U 、  |          
      V;;;;;;;;;|::::::::::::::::::       -──   |   <元・・・?
     ヽ;;;;;;;;|:::::::::::ヽ;:::::      '''⌒'  |   
      ヽ;;;;;;|::::::::::::::::ヽ;::          /
       ヽ;;|:::::::::::::::::::::\;        ノ
        |:::::::::::::::::::::::::::´"''‐─
662名無しさん@HOME:04/02/27 00:38

       ,、‐''''""´´"''‐‐‐;;;;、、,,,
      ,、;'';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-、、,;;;;;;;;;;;´"'';、,
     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/´´;;;;、-、ヽ/;;、、;;;;;;;;;;ヽ,,
     /;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;/;;;;;;/ミミミミヽ""´::ヽ;;;;;;;;;;´'、
    /;;;;;;;;;;;/;;/;;;;;;/;;;;/::´:       ::ヽ;;;;;;;;;;ヽ
    |;;;;;;;;;/;;;;;/;;;;;;;/;イ::::         ::ヽ;;;;;;;;;;;;|
    |;;;;;;/;;;;;/;;;;;;;ノ;;;/:::    元ヤン  ::;;;;;;;;;;;/
    |;;;;;;;;;;;;;;;_、ノ;|;;;ノ::: ,、;;;;;;;;;;;;;;、、  ○;=='ヽ;;;ノ
.    |;;/;;;;;;;;/;;;/|/:::: ´    ´´   /´  ヽ/
    ヽ;、‐、;;;;;;;;;;;|/:::::   -==・- ヽ ヽ -・=-ヽ
    ';| r-ヽ;;;;;;;;|::::::::: .     :::ヽ ヽ   |
     |ヾ、α;;;;;;;;|::::::: ヽ     ,、;; ´ | 、 /
.    |;;;;''‐;;、,ヽ''::::::::: ヽ、  ノ"'-''''-'',,,,  |  
    |;;/、;;;|ヽ::::::::::::      ,、    U 、  |          
      V;;;;;;;;;|::::::::::::::::::       -──   |   <何か?
     ヽ;;;;;;;;|:::::::::::ヽ;:::::      '''⌒'  |   
      ヽ;;;;;;|::::::::::::::::ヽ;::          /
       ヽ;;|:::::::::::::::::::::\;        ノ
        |:::::::::::::::::::::::::::´"''‐─
663名無しさん@HOME:04/02/27 00:49
すごいね。元ヤンで620氏の言うとおりの存在が、こんなにたくさんいるんだね。
>>622>>624>>626は見事に釣られてしまった元ヤンケテーイ。

ヤンキーも2ちゃん来るんだなぁ・・・・。
664名無しさん@HOME:04/02/27 00:55
バーニングってのはハイエースなんかの後ろのハッチバックドアに
鮎・アムロ・アイフルのチワワなんかの可愛い系キャラをエアブラシで
描いて貰ってスピーカー積み込んだりして、なおかつでっかいウイング
やら絶対車検通らない違法改造している車の愛好家でしょう。
エアロってのはエアロパーツのこと。
車に疎いと知らないだろうね。てかヤンじゃなくても知ってる。
走り屋の彼とかいなかった??
665620:04/02/27 00:58
>>663
バーカ。漏れは元ヤンではない!! 大卒エリートだよ。
666名無しさん@HOME:04/02/27 00:59
>>622
おまいにおまえ呼ばわりされるいわれはありませんが・・・
一例を挙げれば朝はブランデンブルグ・コンチェルトで起きています。
カール・リヒターが最高ですがトレヴァー・ピノックが最近のお気に入り。
ところでバブロ・カザルスのは聞いたことあります?
まだでしたら一度聞いてみることをお勧めしますよ。正統派とは言えない
にしても演奏に凄みがありますよ。

お分かり頂けましたか?無教養な元ヤンのあなた
667名無しさん@HOME:04/02/27 01:01
>>666
フランソワ・クープランもいいよね!
668名無しさん@HOME:04/02/27 01:03
>>665
おいおい、偽名使うなよ。620の成りきり君は恥ずかしいぞ。
大卒エリートって・・・ヤンキーらしい発言だ。今日日大卒で何でエリートなんだ?
ヤンキーから見ると大卒はみんなエリートに見えるんだな。
エリートってのは泥を被らなくても日の当たる場所だけ歩いて出世する香具師のこと
だよ。大学名だけで言えば、東大・京大だな。一流大というレベルなら
早稲田・慶応・旧帝上位だ。
しかし大卒エリートってね・・・こっちが赤面してしまうよ。
パブロ・カザルスの無伴奏チェロソナタだっけ?
トレバー・ピノック・・・持ってるよ、漏れも。
>>666
でもやっぱチェンバロといったら、クリストフ・ルセがいいな。
バロックといったらフランスでしょ
あれ?
>>666
トレバー・ピノックのはどんなの持ってるんですか?
漏れはチェンバロ協奏曲第2集を持ってますが、他にお勧めありますか?
674名無しさん@HOME:04/02/27 01:24
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい>>666
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |


675名無しさん@HOME:04/02/27 01:26
なんかしらんがさつばつとしてるぎゃ
676名無しさん@HOME:04/02/27 01:31
どうして>>668>>665>>620だと言えるのかな(・∀・)ニヤニヤ
677名無しさん@HOME:04/02/27 01:32
クラッシック=教養だとでも思ってるんだろうか。
うちは姉兄が大学のオケ入ってたから、小学校の頃から
朝の目覚めはラフマニノフとかプロコフィエフとかでしたよ。
678名無しさん@HOME:04/02/27 01:32
大卒ですが、なんのことやらサパーリわかりませぬ。
679名無しさん@HOME:04/02/27 01:35
>>677さんは>>666
681名無しさん@HOME:04/02/27 01:39
(・∀・)ニヤニヤ
682名無しさん@HOME:04/02/27 01:40
いや、一応677は>>666へのレスのつもりだったんだけど……。

なんせ四六時中クラシックが流れていると、教養云々以前に
それが日常になっちゃうから、わざわざ「クラシックに造詣が深いハイソな私!」を
触れ回る人はミエ張ってるるだけなんじゃないかと昔から疑ってただけ。
683名無しさん@HOME:04/02/27 01:42
つまり>>666は意外なクラヲタが出てきたから逃げたわけか(ワラ
684名無しさん@HOME:04/02/27 01:43
高卒はなんで大学に行かなかったの?
685名無しさん@HOME:04/02/27 01:43
行かなかったのではなく、行けなかったのです(ワラ
686名無しさん@HOME:04/02/27 01:44
>>684空気嫁よ(ワラワラ
687くどいようだが・・・:04/02/27 01:45
>>666
トレバー・ピノックのはどんなの持ってるんですか?
漏れはチェンバロ協奏曲第2集を持ってますが、他にお勧めありますか?
688名無しさん@HOME:04/02/27 01:46
>>686
あ、ごめん。>>666に粘着するんだね。(ワラワラ
689名無しさん@HOME:04/02/27 01:47
>>666がまだいるみたいだな(ゲラ
690名無しさん@HOME:04/02/27 01:47
言うと思った(ゲラ
691名無しさん@HOME:04/02/27 01:48
トレバー・ピノックのはどんなの持ってるんですか?
漏れはチェンバロ協奏曲第2集を持ってますが、他にお勧めありますか?
692ミラノコレクションAA ◆.yuWvSQAAc :04/02/27 01:50
高卒?あぁ障害者のことね。
693673:04/02/27 01:51
なんでスルーされるのかなあ・・・語りたいのに
694名無しさん@HOME:04/02/27 01:52
なんでそんなに語りたいのかなあ・・・板違いなのに
695673:04/02/27 01:53
>>694>>666さん?
696名無しさん@HOME:04/02/27 01:54
ううん、違う。ただの通りすがりのかまってちゃんです♪
697673:04/02/27 01:56
>>696
スマソ。

じゃあ寝るかな
698名無しさん@HOME:04/02/27 02:42
高卒はキモイから外出しなでくれる?
1 名前: ミラノコレクションAA ◆.yuWvSQAAc 投稿日: 04/02/23 07:29 ID:hO8y+sy8
高卒って論理的思考力もないからくせぇし性格も悪いし、人の立場にたって
物事を判断できねぇから善悪の判断できねぇしマジ害虫だな。人の物盗みそう。
高卒ってサンカのチョンだらけ。しかもブサイク、アホばかり。
知的障害者+エッタのミラクルコンボ。
学歴は親の学歴と比例するのは周知の事実。
高学歴ほど高収入であり高収入ほど美人の奥さんと結婚できる。
大卒=カッコイイ
つまり高卒は親も歯並びが悪いエッタなクソババアであり、貧乏人。
高卒=キモイ 高卒終わってんな、早く死ねよ存在自体がキモいからさ、マジきもーw

高卒はキモイから外出しなでくれる?
700名無しさん@HOME:04/02/27 09:21
>>654
知り合いの元ヤンにそっくりだ。全国共通なのかな。
でもオレは高卒バカにしないよ。大卒ブスより高卒美人のほうが
いいに決まってる。それに元ヤンってスカート短いから好きだよ。
中途半端な大卒ブスデブ女こそ目障りだ。
↑これもへたな釣り
702名無しさん@HOME:04/02/27 09:56
>700
大卒美人>>>>>>元ヤン高卒美人
ま大卒美人はまず元ヤン高卒なんか相手にしないけどねw
703名無しさん@HOME:04/02/27 09:57
↑これもへたな釣り
704名無しさん@HOME:04/02/27 10:05
>>673
おはようございます。すみません、昨夜は寝てしまいました。
夜更かしの為嫁が不機嫌です。(笑)ビノックですと、バッハ
管弦楽組曲「全曲」・ヴァイオリン協奏曲集・チェンバロ協奏曲全曲
等を持っています。ブランデンブルグはリヒターが好きです。
板違いと思いますので、ここからはクラ板でお願いします。
クラ板に顔出しています。HNはジュピターです。モーオタなんで。(笑)

>>682
ん?このスレに来たのは漏れは初めてで、昨夜の発言が最初ですよ。
触れ回るも何も一度きりですけどね。一度でもカキコするとクラオタハイソ
気取りになっちゃうんですか?
てか、クラシックなんてハイソ人間の特権じゃないと思いますよ。
広く大衆に楽しまれていると思いますが、偏向した考え方だからこそ、
クラシック好き=ハイソ気取りって短絡的に感じるのかなぁ・・・。
クラシック=ハイソって想像つくあなたが、すでにクラシックと無縁の
生活を送られて来たのでは?ましてや教養?クラおたでも無教養な人間は
大勢居ますよ。
705682:04/02/27 10:09
>>704
>>HNはジュピターです。モーオタなんで。(笑)

クラシック好きといいながらモーニング娘好きとは痛すぎる。
ニセモンじゃないのですか
706名無しさん@HOME:04/02/27 10:11
>>705
>>クラシック好きといいながらモーニング娘好きとは痛すぎる。
>>ニセモンじゃないのですか

おいおい、ジュピター=モーツァルトだろ。モーオタ=モーツァルトおた
部外者の漏れですらわかるぞ。
707名無しさん@HOME:04/02/27 10:15
>>706
なんでジュピター=モーツァルトなの?
モーツァルトって、アマデウス・ヴォルガング(うろ覚え)・モーツァルト
じゃなかったっけ・・・
708名無しさん@HOME:04/02/27 10:17
707はクラッシックの知識ゼロww
709名無しさん@HOME:04/02/27 10:19
>>707
モーツァルト交響曲第41番は?
それが答えだろ。

ってスレずれてるぞ、気をつけねば。
710707:04/02/27 10:19
>>708
すいません。モーツァルトっていったら映画しか見た事がないので・・・

で、ジュピターって何ですか?
711707:04/02/27 10:20
>>709
あっ、なるほど! ありがとうございますた
712名無しさん@HOME:04/02/27 10:22
>>707
この人、わざと笑い取ろうと思っているんでしょ。
本気で言っているのなら痛すぎる。
てか、ナイスボケ。
713707:04/02/27 10:24
>>712
す、すいません。
714707:04/02/27 10:26
>>704
ジュピターさんはクラ板のモーツァルトスレに行けば逢えるのでしょうか?
715名無しさん@HOME:04/02/27 10:29
716名無しさん@HOME:04/02/27 10:35
チャンッ! チャララランッ! チャララランッ!
タタータタータ ターータ♪
717707:04/02/27 10:43
age
718名無しさん@HOME:04/02/27 10:47
俺のケツを舐めろ!byモーツァルト

http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1077108967 (63 bytes)

719名無しさん@HOME:04/02/27 10:57
@@@@@ クラネタ終了 @@@@@
720名無しさん@HOME:04/02/27 11:02

 ,゛ ゛,.,.∧,.,.゛
 ,゛ , /∧\,゛,.
 ,., ,,//.υ\\゛,.
, ゛,,./,/ * ,,\\,.゛
.,゛,.,.(,.(゛/λヽ,.,),,)゛,.,.゛,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ゛,\\νノ,/゜/,.,゜,.< モンテヴェルディこそ神
  ゛゛,..\\./,./ ,.゜  \__________/
   ゜, ,.\.゛,/,.゛
   ,.   ,ν ,.

       ,.,.
      ゛,.*゛,.
       ゜゛         ゛,.,.,.../
      ´,/\        ゛,/
_`゛,.゜,.,.,/   ヽ,.,.,._゛..,..`゛,.,/
721名無しさん@HOME:04/02/27 11:04
元ヤンが来る板は所詮こういう流れになるのね
722名無しさん@HOME:04/02/27 11:14
モンテヴェルディだって(プ
あれがバロックの祖かよ? これだからイタリア系は(ry
723名無しさん@HOME:04/02/27 11:57
クラ板から来ました。家庭板にもクラシックに精通してる方がおられる
ようで、感心しました。
で、記念に質問ですが、CDマガジンのクラシック・コレクションって
もう終わっちゃったんでしょうか? 最近本屋などで見かけませんので。
あんなの邪道だ、とは言わずにご存知の方教えていただきませんか?
724名無しさん@HOME:04/02/27 11:59
クラ板で聞いたほうが早いような
725名無しさん@HOME:04/02/27 12:09
>>723
ぉぃぉぃ、あんなのとっくの昔に終わってるよ・・・。
紀伊国屋とかの大きな本屋にはまだ売ってるんじゃないの?

まあ録音年月も記載されてないし、無名の演奏家が演奏してるから
漏れはお勧めできないが...。とはいいつつ、6冊持ってた(汗

ttp://www.deagostini.co.jp/dea/back/ccl_back.htm
726名無しさん@HOME:04/02/27 12:14
元ヤンっていい学校でてる子多いよ。新宿女学院とかさ。
727ヴェルディ先生を讃えよう:04/02/27 12:16
大卒ならばモンテヴェルディなんか聴かないで、ヴェルディを聴け!
情熱をギラギラ漲らせてハァハァ言いながらヴェルディを聴け!
728名無しさん@HOME:04/02/27 12:18
>>727
やっぱレクイエムだろ
┐( -=・=-д-=・=-) ┌ < くらをたたちおはよ
>>725
ありがとう。
品切れが幾つかあるみたいだけど、7割以上あるみたいでよかったです!
731673:04/02/27 12:39
>>704
>ビノックですと、バッハ
>管弦楽組曲「全曲」・ヴァイオリン協奏曲集・チェンバロ協奏曲全曲

おお、アルヒーフのすべて持ってるんですね! スゴイ!
協奏曲モノが好きみたいですね。でもバッハといったらオルガン曲ですよ!
イギリス&フランス組曲などのチェンバロの器楽曲もぜひお勧め。

>>729
漏れはバロックヲタでクラヲタではありません。
フランス・バロック最高!
732名無しさん@HOME:04/02/27 12:45
>>726
確かにいい学校だ(;´Д`)ハァハァ
ttp://www.shinjukujogakuin.com/
┐( -=・=-д-=・=-) ┌ < ふんじゃ
               抑揚のないちぇんばろをたおはよ
734名無しさん@HOME:04/02/27 13:12
        ___
     _/´     `ヽ、
    /         ::::\
   l':::      __ ::::::::`l
   /:::: ___  |llllllllll\  ;;;;`l
.  | ::::: /lllllll`l  |'''''''''-'´  ;;;;;;;|__
   |;;;;; |lllllll,/'|  '|      ;;;;;;`l/ `ヽ
   .|;;;;;  ̄´ ::`|__|_     ;;;;;:::ヽl´フ ノ
   |;;;;;,,,   (llllllllヽ    ;;;;:::::::\ノ <NEWS OF THE WORLD
   〉 ;;;;;;;,,    ̄二_    ;;;;:::::: l、
  /- ゝ::::;;;;;   /llllllll,-ゝ  ;;;;::: /
  `l ヽニヽ::::;;;;  ヽ二,/   ;;;::: /|
   `ヽヽ-|::::;;;;;   ;;;     ::::/ `l_
    `―|::::::::;;;;;;;;;;;;,,,,,  _/   ノ
        ̄`┬-、;;;;_/       
         ,-|   ̄       

┐( -=・=-д-=・=-) ┌ < あ くいーんの「世界に捧ぐ」!
736名無しさん@HOME:04/02/27 13:26
なるほど上品なクラッシックの話をして下品元ヤンに
対抗してるわけねナットク!
┐( -=・=-д-=・=-) ┌ < くらしっくがいかに下品かは
                 くら板みればわかるぎゃ
               はっきりいってぱんく板とどうれべるだぎゃ
┐( -=・=-д-=・=-) ┌ < んで くらっしっく って…
               しゃっくりでもでたのきゃ?
739名無しさん@HOME:04/02/27 13:40
ガブリエルって元ヤンDQNの代表みたいなヤシだなw
┐( -=・=-д-=・=-) ┌ < うん じつはすぺくたーのへっどだぎゃ
741名無しさん@HOME:04/02/28 00:25
あほくせ
742名無しさん@HOME:04/02/28 12:02
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、このスレ来たんです。このスレ。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで書き込めないんです。
で、よく見たらなんか大きな文字で、このスレはロックだ、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、「このスレはロックだ」如きで普段来てないスレに来てんじゃねーよ、ボケが。
ロックだよ、ロック。
なんかクラヲタとかもいるし。クラヲタでこのスレか。おめでてーな。
よーし漏れクラシックコレクション頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、クラシックコレクション1冊やるからこのスレに書き込むなと。
ここってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
「ロックは死んだ」と思ってるUK派の奴と「ロックは死んでない」と思ってるHR・HM系の奴がいつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。クラヲタは、すっこんでろ。
で、やっと書き込めるかと思ったら、もう一人の奴が、バロックはクラシックではない、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、バロックなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、フランスバロック最高、だ。
お前は本当にフランスバロックが好きなのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、フランスバロック最高、って言いたいだけちゃうんかと。
音楽通の俺から言わせてもらえば今、音楽通の間での最新流行はやっぱり、
オスマントルコの軍楽、これだね。これが通の聞き方。
軍楽ってのはヘヴィな太鼓と管楽器中心のアンサンブル。そん代わり静かな曲は少なめ。これ。
そして、渋谷へ改造車で行って大音量でそれをカーステから流す。これ最強。
しかしこれを聴いてるとイルハンヲタと勘違いされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、トルコ行進曲でも聴いてなさいってこった。
┐( -=・=-д-=・=-) ┌ 
744名無しさん@HOME:04/02/28 18:44
早大理工院卒です。演歌とモー娘が好きですが。
745名無しさん@HOME:04/02/28 23:32
荒されたせいで話の流れが…(ry
┐( -=・=-д-=・=-) ┌ < りょうすれになってきたぎ(ry
747名無しさん@HOME:04/02/29 00:12
高卒DQNが意地でも終了したがっている模様w
748名無しさん@HOME:04/02/29 00:52
今時バカ女でさえ大学逝ってるこの時代に
高卒なんてありえんだろいくらなんでも
749名無しさん@HOME:04/02/29 01:14
家の事情で大学へ進学したくてもできなかった人もいる
いいんだよ、叩く対象が高卒って人たちのスレだから。
751名無しさん@HOME:04/02/29 01:20
叩かれてる対象は元ヤン高卒のみです。
普通の真面目な高卒の人達は含まれていません。
752名無しさん@HOME:04/02/29 01:22
>>749
そういう家の事情をドキュンだと思う人もいるんでない?
私はそう思わないけど。
753名無しさん@HOME:04/02/29 01:55
>>751
いや、元ヤンという言い方にも語弊がある。
なぜなら元ヤンじゃなくてもそれっぽい容姿のドキュソらが最近は多いからな。
元ヤンを含めて“田舎者”ドキュソと呼んだ方がいい気がする。
>>749
唐突に父親が栗鼠虎されて進学できなくなって高卒です。
進学する貯蓄はあるって言われたけど、40後半の父が再就職すぐできるかっていう不安があったので進学は止めました。
奨学金で大学行けって言うのは簡単だけど、家族を養わないといけない状況な場合は難しいと思う。
755名無しさん@HOME:04/02/29 03:04
>754
同じ様な事情で高卒の人いるよー。
彼女は勉強したいことがあるから働いてある程度稼いでから大学行くって言ってたよ。
還暦越えてから勉強がしたくて大学進学する人もいるし、その気になればいつでも行ける。ガンガレ。
756名無しさん@HOME:04/02/29 06:01

オレの姉貴んとこ旦那が突然交通事故でなくなって息子は奨学金で
大学行ってるけど、奨学金って成績優秀だと返さなくていいんだって。
そんで晴れて4月からは大学院にいくことになったみたい。
奨学金うんぬんは勉強しない奴の言い訳だと思ったので書いてみました。
757名無しさん@HOME:04/02/29 11:09
>>754
確かにそうだわな。
奨学金で進学するのは可能でも、高校卒業してすぐに働いて家計を助けないと
いけない人もいる。
それこそ
「大学なんて行きたくても行っている時間がない」という人もいるだろうし。
まあ昼間働いて学費稼いで、二部に行く人もいるだろうけど、体力的にきつそうだな」
一番あかんのは、高卒向学心なし気ままなフリーター将来展望なしって生活を自ら望
んでいる人種だろう。
758:04/02/29 12:23
高卒の殆どは最期の一行なのだが。
759名無しさん@HOME:04/02/29 12:26
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、イランの国会行ったんです。イランの国会。
そしたらなんか選挙に立候補する人がめちゃくちゃいっぱいで入れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、「保守派、出血大サービス」、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、「保守派、出血大サービス」如きで普段来てない国会に来てんじゃねーよ、ボケが。
保守派だよ、保守派。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で立候補か。おめでてーな。
よーしパパ、トップ当選狙っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、ハメネイ師のグッズやるから立候補するなと。
イラン国会ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
立候補できるか分からない改革派の奴と、いつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと入れたかと思ったら、隣の奴が、「イラン革命再び!」、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、イラン革命なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、イラン革命再び、だ。
お前は本当に「イラン革命再び」と思ってるのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、イラン革命って言いたいだけちゃうんかと。
保守派通の俺から言わせてもらえば今、保守派通の間での最新流行はやっぱり、
シーア派革命、これだね。
シーア派世界革命。これが通のプロパガンダ。
シーア派革命ってのはイラン系が多めに入ってる。そん代わりアラブ系が少なめ。これ。
そして、アメリカと友好関係。これ最強。
しかしこれを頼むと次からアルカイダにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、メッカに巡礼でも行ってきなさいってこった。
760名無しさん@HOME:04/02/29 12:34
>758
高卒の前にDQNって付けないと。
761名無しさん@HOME:04/02/29 12:36
でも大学っつってもいろいろあるからねー。
DQN高校とDQN大学は、普通の高校・大学とは一線を画してもらわないと。
762名無しさん@HOME:04/02/29 12:42
そういえば高卒にとって全く無意味な
大学のランク分けをすることはあっても
高卒は
「大卒は最低条件」とは言わないね

分かってていても認めたくないのかな

>>760
「高卒」という語彙の中にそれらの意味が既に含まれてるので
あらためてバカ高卒とか高卒DQNとか言わないだけ
参考スレ
■初心に還ろう ドキュン=高卒 PART 3
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1073525350/
763名無しさん@HOME:04/02/29 13:32
ロックは死んだ
764名無しさん@HOME:04/02/29 13:37
何も知らずにここを覗いた真面目な高卒がカワイソ・・・
765名無しさん@HOME:04/02/29 13:40
>真面目な高卒
とは清純派AV女優よろしく
相反した語彙を組み合わせた、
現実には存在しない
言葉のパラドックス遊びに杉ない。
766名無しさん@HOME:04/02/29 13:48
767名無しさん@HOME:04/02/29 13:59
そういや何年か前に慶応大生のAV女優がいたな
768767:04/02/29 14:10
769名無しさん@HOME:04/03/01 01:12
今日も1日DQN元ヤン高卒のお相手5963>大卒主婦
770名無しさん@HOME:04/03/01 10:09
>601
読んですごくスッキリしましたありがとう
771名無しさん@HOME:04/03/01 13:03
高卒の友人もいるけど、大手のOLとか、スタイリストとか
専門系のスキル身につけて努力してる人は、全く壁は感じないなあ。
ただ、努力しろ!みたいに説教されると正直ムカツク。
大学に入学、卒業する事もしなかったくせに・・って。
772名無しさん@HOME:04/03/01 13:17
元ヤンスカート短くて色っぽい>大卒スカート長くてデブ
773名無しさん@HOME:04/03/01 13:26
>771
>大手のOLとか、スタイリストとか
>専門系のスキル身につけて努力してる人は、全く壁は感じないなあ。
禿同。こういう人達は話もおもしろいよね。
774下のスレを彼に教えてあげようw:04/03/01 13:29
30歳のDQN中年大学生が住所をさらして喧嘩募集したあげく、中国人やマフィアを使って
家族を殺すといっていますw
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1078096929/305-404
207 名前:名無しさん? :04/03/01 11:58 ID:uJmJrnsZ
>>206
なぁ、そのいきがってる永田ってやつ、ここの永田と同一人物じゃね?
どっかで見た名前だと思ったら・・・wwwww
これ、祭りじゃね?????マジすげぇぇぇぇぇぇぇーーーーーーーー
あほだ絶対wwwwwwwwwwwwwww
http://human.2ch.net/test/read.cgi/4649/1047837919/
775名無しさん@HOME:04/03/01 13:40
771に書いてある以外の高卒の怖さってやはり僻みと嫉妬だよ。
だから近寄りたくない。まあ、そもそも話も合わないんだけどね。
>>726
たまらん(;´Д`)ハァハァ
ttp://www.shinjukujogakuin.com/
777名無しさん@HOME:04/03/01 14:20
頼む、大卒も馬鹿ばっかりに思われるからもう止めてくれ。
>>772
おれはこうだな。カワイイ&ファッションセンス度

専門学生系=フリーター>文系女子大生(短大含む)>>元ヤン>>>>>>>高卒OL>理系女子大生
>>772
俺は↓

高卒新入社員>短大卒新入社員>大卒新入社員>その他の女子社員
780名無しさん@HOME:04/03/02 10:35

大阪に越して来て、知らずにdqn地帯に越して来てしまった。
今まで、学歴に関しては別になんんとも感じずに生きてきたのですが、
近所の飲み屋に行けば、高卒、中卒ばかり。旦那とネット関係の
話してたら、となりのおっさんに「なんや、インテリやと思ってえらそーにー」
って絡まれるは、他の兄ちゃんにも、「なんやいっつも難しい話して」
(映画の感想を話してただけ)ってすごまれた。
781名無しさん@HOME:04/03/02 10:41
>780
関西dqn。。。最強最悪のとこに行ってしまったのね。。。。
ご愁傷さま。。。
782780:04/03/02 10:49
いや〜参りました。女性達からも
「いやあ〜@@ちゃんは〜すんドル世界が違うしなあ〜」
と、集団で足引っ張られたり・・・。こういう経験をすると
一線を引いてしまうのだよね。
783名無しさん@HOME:04/03/02 10:59
>780
そのうち「こんなすごい人が友達なんだよ〜」って勝手に友達にされて
自慢のタネにされるぞ気をつけなw
784名無しさん@HOME:04/03/02 16:09
通信で大学を出たっていうママ友がやっかい。
最初同い年ってことで仲良くなって、他の人も
交えて話をするうちに同窓だと分かった。
しかも学部も学科も一緒。
なのに彼女のことを知らなかったので?と思ってたら
ある日2人きりになったときに通信だと打ち明けてくれた。
彼女、結構学歴ヲタなので私まで同類と思われそうで凄くやだ。
彼女のイメージで母校を見られるのが凄くヤダ。
高卒の人って凄くコンプレックス感じてるのかな。
ひとこと言わせて。
話し合わせてあげてるのにつけあがるんじゃないっ!!>バカ高卒主婦


あースッキリした。
結局なんだかんだいって洋楽はバッハにかなわない
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1078029873/-100
787ミラノコレクションAA ◆.yuWvSQAAc :04/03/04 03:21
高卒ってゴキブリ食べてるってホントですか?
だからくさいのか。
788名無しさん@HOME:04/03/04 03:34
>>787
お前が立てたスレだろうがw
789ミラノコレクションAA ◆.yuWvSQAAc :04/03/04 07:11
>>788
ねぇ、ゴキブリっておいしいの?
790名無しさん@HOME:04/03/04 10:20
【無害】ゴキブリは加熱すれば食べられます
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1042466021
791名無しさん@HOME:04/03/04 10:36
はい。自分は昨日チャーハンに入っていたゴキブリを食べてしまいました。

食べた瞬間はわからなかったんですけどしばらくすると生ゴミとゴキブリ?特有の臭いが
してきて吐き出しました。そして吐き出したものを良く見てみると触覚と足?らしきものが
みつかりました。最悪でした。昨日は1日寝られませんでした。

同じような悲惨な経験をしたかたいらっしゃいませんか?
この話はネタではありませんそしてスレ違いスマソ。
私は大卒ですが元ヤン高卒軍団に好かれていて困ってます
何でも知ってるわね〜おもしろい話しが聞けて楽しい〜
何でも教えてもらえる〜って感じで親しくして来るのはいいんだけど
時々その度が過ぎて、海外に手紙書きたいから訳してとか
今度海外旅行行くから色々教えてとか子供に勉強教えてとか
来られると私は便利屋かぃ!と叫びたくなります
俺の中学の頃の話しを聞いてくれ。ゴキブリではないが・・・

遠足のとき、各班に分かれて豚汁を作って食ってた訳よ。
違う班にお邪魔しにいったら、ちょうど藤原っていう男子(あだ名はフジちゃん)が
豚汁食いながら「あ〜?」って言ってるんだわ。クチの中から、なんか魚の骨みたいのを手で引っ張って。
そいつを取って見たらカマドウマの足。
その班は一気にパニックに。鍋を調べたら胴体(しかもマダラ模様)や足が煮こまれていた。
断末魔を放つ男子、泣きながらゲロを吐く女子。それを見た別の班の連中がまたゲロを吐く。
その班がちょうど中心に位置していた為、ゲロが波紋状に各班に広がっていった。まさにゲロパニック。
あたり一面が酸味がかった異臭を放っていた。
食った本人であるフジちゃんは悲惨だろう。なんていったって、あのプヨプヨした筋肉を
チューチュー言いながら吸い出して堪能したのだから。
795名無しさん@HOME:04/03/04 12:12
中卒兼業主婦ならいいの?
796名無しさん@HOME:04/03/04 13:39

中卒はOKです。中央大学卒のことですね。
>796
ワロタw
798名無しさん@HOME:04/03/04 18:37

                     _,,.. -──‐- .、.._
                  ,.‐'"´
                ,‐´
              ./
             .,・'
            ,・'       _,,.. -──‐- .、.._
          ,・    ,. ‐'"´           ``'‐.、
            /  ,.‐´    (゚д゚)ウマー         \
            / /l!\.,.                   `:、
        ././ ll!  l!\,.
        (_(,/⌒ヽll!'・,~\,.
       ┌(゚)ilヽ/l!.ll!)_乂,_.~\,.
      ,/ ”l! ̄i'~l!~       ~\,.
     _,.,/  ,/ _.,|' .l,       ~\,.   カサカサ・・・
        ,/     l,         ~i,,__
       _,,/       l,,_

799名無しさん@HOME:04/03/04 18:40
          __,,,__,,,,,,,,,,,,,,_,,__    rヘ
     _,,r-‐''"~ _,,,,,,,‐─━━─--`ニ-_/∧}_
   /^  _,-‐''"" ̄           //ヘ|i!‐ニヽ、_ノく
  /   /                //  |}   `ソr‐,i}‐-、_
  !, /                 /,イ  .|}  // |i}~`''-、`'‐-、_
  \(               _  //!|  |レ'゙/    |}    ~゙"''‐-ニ‐-、_
   \、         _,r‐'T´ii/ ̄メ、,レ‐'´/     |}         ゙''‐-二`'‐、_
     \‐、._     /ヘヽi!|i,,〈,,,/,// ,,ハ~|}      |}             ゙`''‐-、
       ゙`''ヽ=-、,,,/o\、_,ノ‐┴メ/|}/キ}|} _,,   |}
         /ヘr‐-\-≠、_人_‐/‐<||彡三ニ─,,,   |}
        || ||  「くヽ      ||_,,||‐、`─<´__   |}
        |l |i  \ヽ-‐     `゙''.||     ̄    |}
    =、,,,,,,ノ  ||             ||、_        ヽ←‐-、ヘ
      ̄_,,,,,,ノノ            ヽ`'-‐、
800名無しさん@HOME:04/03/04 18:50
>>795

 ,゛ ゛,.,.∧,.,.゛
 ,゛ , /∧\,゛,.
 ,., ,,//.υ\\゛,.
, ゛,,./,/ * ,,\\,.゛
.,゛,.,.(,.(゛/λヽ,.,),,)゛,.,.゛,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ゛,\\νノ,/゜/,.,゜,.< 中央大学卒はOKです
  ゛゛,..\\./,./ ,.゜  \__________/
   ゜, ,.\.゛,/,.゛
   ,.   ,ν ,.

       ,.,.
      ゛,.*゛,.
       ゜゛         ゛,.,.,.../
      ´,/\        ゛,/
_`゛,.゜,.,.,/   ヽ,.,.,._゛..,..`゛,.,/
>>800
中央卒ってOKか?
802名無しさん@HOME:04/03/04 22:57

それは中大じゃなく中出しです
803名無しさん@HOME:04/03/04 23:26

 ,゛ ゛,.,.∧,.,.゛
 ,゛ , /∧\,゛,.
 ,., ,,//.υ\\゛,.
, ゛,,./,/ * ,,\\,.゛
.,゛,.,.(,.(゛/λヽ,.,),,)゛,.,.゛,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ゛,\\νノ,/゜/,.,゜,.< 中央大学卒は中出しOKです
  ゛゛,..\\./,./ ,.゜  \__________/
   ゜, ,.\.゛,/,.゛
   ,.   ,ν ,.

       ,.,.
      ゛,.*゛,.
       ゜゛         ゛,.,.,.../
      ´,/\        ゛,/
_`゛,.゜,.,.,/   ヽ,.,.,._゛..,..`゛,.,/
804名無しさん@HOME:04/03/04 23:38

中大卒の
    入___
    \__ `)        /つ
    _     ̄        / /       ⊂ニ二二.二 ̄⌒)
  (⌒_二ニニ⌒ヽ      / /                 ̄ノノ
    ̄     ノ ノ     / ⌒)                ̄
          / /     / / ノ        入
      _ノ /    _ノ  八 \__     ( \____ノ|
    ⊂二_ ノ    ⊂_ノ  \_  ̄つ   \______ノ って素敵やん。


DQN高卒ってほんと股開きネタが好きね
良スレ
807名無しさん@HOME:04/03/05 01:19

 ,゛ ゛,.,.∧,.,.゛
 ,゛ , /∧\,゛,.
 ,., ,,//.υ\\゛,.
, ゛,,./,/ * ,,\\,.゛
.,゛,.,.(,.(゛/λヽ,.,),,)゛,.,.゛,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ゛,\\νノ,/゜/,.,゜,.< 小卒ですが何か?
  ゛゛,..\\./,./ ,.゜  \__________/
   ゜, ,.\.゛,/,.゛
   ,.   ,ν ,.

       ,.,.
      ゛,.*゛,.
       ゜゛         ゛,.,.,.../
      ´,/\        ゛,/
_`゛,.゜,.,.,/   ヽ,.,.,._゛..,..`゛,.,/

808ミラノコレクションAA ◆.yuWvSQAAc :04/03/05 04:31
高卒って元ヤンだから関わらないほうがいいよ
809名無しさん@HOME:04/03/05 05:07
>>780
コンプレックス高卒の常套句

>「なんや、インテリやと思ってえらそーにー」 とか

「やっぱ頭のええ人は違うわ(嫌みったらしく)」
810名無しさん@HOME:04/03/05 09:15

高卒主婦の
    入___
    \__ `)        /つ
    _     ̄        / /       ⊂ニ二二.二 ̄⌒)
  (⌒_二ニニ⌒ヽ      / /                 ̄ノノ
    ̄     ノ ノ     / ⌒)                ̄
          / /     / / ノ        入
      _ノ /    _ノ  八 \__     ( \____ノ|
    ⊂二_ ノ    ⊂_ノ  \_  ̄つ   \______ノ って素敵やん。

811名無しさん@HOME:04/03/05 10:36
高卒はダメです。高千穂商科大学のことですね。
>>811
warata
日本の就職のシステムを欧米と比較してみると、日本はなんて無駄が多いのだろうと思います。
そもそも大学とは自分の専攻する分野をより深い知識や技術を得るための場所であり、
(一部を除いて)就職のための場所ではないという事です。
大学とは、就職とは一線を画した人たち(研究者、芸術家、専門的な技術者、トップの経営者など)のための場所といっても過言ではないでしょう。
そのため欧米の高校生は、卒業後ほとんどがビジネススクールに入ります。そうしないと就職口が無いからです。
大学卒など(その専門の分野を除いて)通常の企業は採ってはくれません。
当たり前です。何のスキルも持たない若者など、てんで役に立たないからです。
しかも厳しいことに、欧米の学生は中等部の時点でその選択を迫られます。
初等部でサボっていたらその時点で進学コースの道は閉ざされます(特にイタリアやドイツ)。
日本なんて寛容なものですよ。義務教育が終わっても選択肢が沢山残されているのですから。

今の日本人は、大学のあり方についてもっと考えるべきだと思います。

ん、どうなのぉ?いいのぉ?
>>1さんいいのぉ?ネタ出してもいいのぉ?
どんなネタがいいのぉ?ん、ねぇ、エロネタがいいのぉ?
言わないのぉ?言わないと書かないよぉ?ネタ書かないでいいのぉ?
ん、どぉなのぉ?ん、トリビアネタがいいのぉ?ねぇ?
ん、どこに書いてほしいのぉ?ここぉ?ここぉ?
ここでいいのぉ?ねぇ?ネタ書かないでいいのぉ?ねぇ?
それじゃネタ書かないよぉ?ん、DAT落ちしちゃうよぉ?ねぇ?
出さないでいい?ネタ出さないでいいのぉ?ねぇ?
あー、すごい。ねぇ?すごいネタだよ?ねぇ?
ダメだよぉ?ちゃんとお願いしなきゃ?
お願いしなきゃネタ書かないよぉ?ねぇ?いいのぉ?
ねぇ?ネタ書かないでいいのぉ?
あー凄い、こんなに廃れちゃって、DAT落ちも早いよぉ?
いいのぉ?いいのぉスレ落ちちゃっていいのぉ?
ここでネタ出さないでもいいのぉ?あと187も残ってるよぉ?
いいのぉ?ネタ出していいのぉ?それじゃネタ書くよぉ、書くよぉ、
あっ・・・
815名無しさん@HOME:04/03/06 13:50
>>813

しったかぶり。MBAの数学たって日本の高校3年レベルじゃぞ。
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
817名無しさん@HOME:04/03/08 16:35
DQN高卒は別スレでここでは晴らせない恨みを晴らしてるモヨウ
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )

( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
>>726
(;´Д`)ハァハァ
ttp://www.shinjukujogakuin.com/
821名無しさん@HOME:04/03/11 02:57
-――-,     __   ―――,  |     |   |
         /  |  ヽ     /  |    |  ―十 ̄
        /   /   |    へ   | /  |   _|
ヽ___   |_/  ノ  /  \  レ'    レ (_八

 ___              |
 |    |      ├―┐ ―十 ̄ ヽヽ
 |    | l l / ノ   /    |  ̄'
 L___」 _ノ    ノ    | 、_   〇
                             
ー一,   |   ___   -――-,     __    ―――,  |     _|_
 ∠   |      /            /  |  ヽ     /  |     く
   フ  |     /            /   /   |    へ   | /    メ
  (_  ヽ_ノ  \_  ヽ___  |_/  ノ  /  \  レ'     (__

  匚二二|
  L___|     |             ヽ    _|
  |____|    ―十 ̄   二ココ_   フ 土  _匚
   / |      |  ̄'   一ナ┘   ス 羊   |
  ノ  L_)   | 、_   /l二l        ̄ ̄  ヽ_ノ

 ___              |
 |    |      ├―┐ ―十 ̄ ヽヽ
 |    | l l / ノ   /    |  ̄'
 L___」 _ノ    ノ    | 、_   〇

とうとう元ヤンDQN高卒しか来なくなったねここ
823名無しさん@HOME:04/03/11 10:12
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
824名無しさん@HOME:04/03/11 10:35
これってヤンキー?
ttp://www.jpg-gif.net/bbs/15/img/478.jpg
manko
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
827名無しさん@HOME:04/03/11 15:10
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
829名無しさん@HOME:04/03/11 23:46
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ
830名無しさん@HOME:04/03/12 12:47
いいともで独身男性が結婚相手にするのに一番こだわらないの学歴だってさw
831名無しさん@HOME:04/03/12 12:57
結婚相談所の集計だからね。
自分が男だったらと考えると、優先順位は低くなるな・・・学歴。
たとえ馬鹿でも、でしゃばらなければ専業主婦なら
何も問題起きないしね、むしろ下手に社会にでるよりよいかも。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
親切・丁寧をいつも心掛けているキャッシング・サービス

ご融資・お支払い担当は女性STAFFですので、気軽に
何でもご相談ください。他社で断られてしまった方・失業中
の方・アルバイトの方も希望額ご融資出来るよう努力します。

金利は法定金利内・支払いは月1回利息だけで大丈夫です。
http://2314.fem.jp/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
835名無しさん@HOME:04/03/18 18:17
大学出てても専業主婦か;;
836名無しさん@HOME:04/03/18 18:34
今時大卒なんて

最低条件に杉ない
837名無しさん@HOME:04/03/18 18:40
会社員から専業主婦>>>フリーター、家事手伝いから専業主婦

学歴はどーでもイイよ
838名無しさん@HOME:04/03/20 08:25
大卒 短卒の主婦友達と話すのって高卒主婦の私としては
大学生活の話を聞いたりして純粋に楽しかったけど・・・
しかも自分のバカ話とかしていたり・・・
別に学歴を気にした事なかった。
でも大卒さんからは「高卒のくせに」とか「高卒だから頭ワル」
とか思われているのかな・・・ちょっとショックです。
ほんと能天気バカだ、高卒の私・・・
839名無しさん@HOME:04/03/20 08:30
それに、今いる環境は周りに高卒主婦って皆無。
皆大卒さんか短卒さんだ。
学生時代の勉強の話なんかも話題に出てきて、正直おばかな
私は「マジすげーー」って尊敬のマナコで見ていた・・・
そんな時の私の顔、きっとバカ丸出しに写っていたかも・・・
840名無しさん@HOME:04/03/20 09:45
高卒の専業20年ですが主婦同士、趣味の友達同士
PTA関係、町内会の集まり等、自身の学歴について
語る事なんて皆無に近いけれど。いつどんなタイミングで
大卒だ高卒だと言う話が始まるものなの?
高卒の前で学歴の話なんかしないよ
普通は気をつかって避ける。
高卒の前でなくても専業主婦は
学歴の話を好んでする物でもないでしょ。

子供の進学云々が話題になる時に聞かれることはあるかも。
★☆★web・キャッシング スタートキャンペーン★☆★

ホームページによるお申し込みを始めました。これを記念して
融資基準大拡大キャンペーンを実施中。
・当社では、審査・ご連絡時に貴方のご指定番号にしか連絡
いたしませんので、ご融資後のクレームがまったく無く、再融資率
が抜群に高い会社です。
・登録 都1ですが、短期高利・紹介屋では絶対ありません。
http://www.daily333.com/
携帯から  http://www.daily333.com/i/
大学時代の主婦友達に会うと普段いかに
自分が気遣って喋っているか痛感する。
845名無しさん@HOME:04/04/21 23:38
既婚女性板の高卒スレで
ローカルルールを破ってまで必死に書き込んでる
高卒奥がとても怖いッス。
846名無しさん@HOME:04/04/22 20:33
DQNか否かは学歴じゃないぞ
性格や素行がものいうのだぞ
1はDQNだな
なんとか高卒の人たちが話を合わせてくれるでしょ
専業主婦なんて中卒で充分。
だいたい専業主婦なんてやってて、かかった教育費を
社会に還元してないだろ?税金どろぼうが!!!
848名無しさん@HOME:04/04/23 11:20
元ヤン高卒ってハイソぶってもやっぱりふとしたところで
育ちの悪さというか下品さが出るんだよね
もちろん本人は全く気付かないが
>>847
釣りとしては中卒並ですね
850名無しさん@HOME:04/04/23 11:46
日本て・・・恥ずかしくないのか、こんなクソスレ
ちなみに私は大卒ですが
大卒の人の中に入れば、
三流大だということで気を遣われるのでしょうね。
851名無しさん@HOME:04/04/23 19:59
優秀な大卒は結婚退職しようとしても慰留されるし
たとえ辞めた後でも簡単に再就職が決まるでしょうけど
このスレのクズ主婦は高卒と比べるのがやっとのようですね。
大卒主婦なんて自分で無能と言ってるようなもんです。
大卒主婦は、夫が大卒が多いので、
高卒旦那より平均的に給料が多いのです。
よって、働かなくても食ってける専業主婦が多いのです。
おわかり?
>>844

同意。
3年前知り合ったグループで、
高卒が2人いたんだけど、
1人が激しくDQN。
こちらが気を使っているのにもかかわらず、
高卒の非常識な言動に激しく疲れたので、
無理して付き合うのは止めることにしました。

高卒と付き合っても得るものは無いし、
余程性格が良いとか、そうでない限りは
付き合わないほうが得。
855名無しさん@HOME:04/04/23 21:02
仕事先で知り合いの家では、パチンコで3ヶ月で500万使った家があったな。
両親は、子どもの保険や学資保険等を解約してパチンコの資金として
使用したらいい。
もちろんの事ながらすってんてんに成り、子どもは大学に逝けず高校卒業で
就職したらしいが・・
856名無しさん@HOME:04/04/23 21:32
>>854
大卒の偏差値受験オタクの馬鹿と付き合うよりはましでしょ
857名無しさん@HOME:04/04/23 22:01
>>852
おまえ国民の三大義務のうち一つしか知らないだろう
858名無しさん@HOME:04/04/23 22:56
>>853
あんたもその高卒から「所詮大卒」「DQNめが」と逆に思われているかもよ
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
>>856
小学生程度の知識も無い高卒コンプのバカよりまし
861名無しさん@HOME:04/04/24 07:58
>>860
高卒コンプって
高卒の「高卒だからコンプレックス」
中・大卒の「高卒に対するコンプレックス」
どっちなのだ
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
863860:04/04/24 16:35
>>861
小学生程度の知識も無いバカな
学歴コンプ高卒よりまし

ていうことです
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
高卒主婦でいかにもDQN!な人とは
確かにあまり親しくは付き合えないな、、
866名無しさん@HOME:04/04/27 18:21
一流大卒でもいかにもDQNはいやだ
867名無しさん@HOME:04/04/27 18:33
人間的にどうよ?ってことだ。
868名無しさん@HOME:04/04/27 18:38
DQNは高学歴でもDQN。中・高・大卒と差別意識ある人まさにDQN。もしや>>1も隠れDQN
869:04/04/27 19:29
藻まいはこっちで勉強して来い

■初心に還ろう ドキュン=高卒 PART 3
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1073525350/
ドキュンという言葉はもともと高卒を指す言葉でした。
それが今や高卒自身が他人にドキュソドキュソを連発するDQNな有り様。
この言葉を生み出したマミー石田氏に
敬意を込めて今こそ初心に還ろう。

高卒は人にドキュソと言う資格なし!!!!!!!
870:04/04/27 19:44
勉強しました!結局差別じゃ。最近じゃDQN並な大卒も世の中ゴロゴロいるぜよ。新しい言葉考えて。
871名無しさん@HOME:04/04/27 20:11
>>868
>>1は隠れどころか真性DQN。
自分がDQNだということに気づいていない。
まあ、創作だろう。


>>869
>ドキュンという言葉はもともと高卒を指す言葉でした。

だとすると、意味ナシだ。
従来どおり高卒と呼べばいいだけの話。
大学入試要綱で「受験資格:DQNまたはDQN見込み者」
企業採用で「DQN見込み○名募集」
なんてなったら笑うぞ!
他に意味あるなら高卒以外にも該当者いるはずだろ。
俺はDQNと高卒とは別の意味で使うぞ。
大卒DQN>>>>>>>>>>>>>>>>高卒DQN
873名無しさん@HOME:04/04/27 20:15
>>872
どう解釈する?
DQN度か?
逆にDQNでもなんとかマシ度か?
874名無しさん@HOME:04/04/27 20:16
大卒DQNも大変だな。高卒がライバルかよ・・・
875名無しさん@HOME:04/04/27 20:38
>大卒DQN
とは清純派AV女優よろしく
相反した語彙を組み合わせた、
現実には存在しない
言葉のパラドックス遊びに杉ない。

その他の例
綺麗なコエダメ
優秀な高卒など。


第一珍走の東大生が実在する訳もあるまい
876名無しさん@HOME:04/04/27 20:47
>>875
必死ですね
877名無しさん@HOME:04/04/27 20:56
優秀な高卒、認めますよ。分かりやすい例だとスポーツ・
芸能界などに多いよな。

でも極一部なんだよ。


大卒DQN、これもいるよな。分かりやすい例だと政治・スポーツ・
不祥事を起こした会社経営者・芸能界などに多いよな。

でも極一部なんだよ。
878意味不明→高卒:04/04/27 21:13
高校なんて大学進学の為の施設に杉ないのに
高卒ってこと自体が考えられない。
仮免だけとって自動車学校中退するようなもん。
高校出て余程の知障でもなけれぱ普通に進学するはずだ品。
ムダに3年間過ごして高卒になるくらいなら
中卒の方が余程マシ。

第一中卒には出来なくて高卒に出来る仕事なんてあるの?
中卒にも高卒にも大卒にもできる・・・それが専業主婦ですw
880名無しさん@HOME:04/04/27 22:19
879に幸あれ!もっともでござる。
881名無しさん@HOME:04/04/27 22:34
>>879
兼業主婦だって中卒にも高卒にも大卒にもできるのではないかな
882名無しさん@HOME:04/04/28 09:19
だったら中卒でいいぢゃん
なんで高卒な訳?
883よっぴい【5段で闇1級】 ◆k.DFVNdaek :04/04/28 09:22
専業ちゅぷの私はママンにそんなんなら中卒でもよかったじゃんていわれてるよヽ(´ー`)ノ
話しがつまらない・・・・・>高卒主婦
885名無しさん@HOME:04/04/28 10:27
就職情報誌を読んでいると高卒以上って書いてあるのがある。実際中卒の友達が正社員で雇ってくれるとこがないという現実。
886名無しさん@HOME:04/04/28 11:55
そういう企業が高卒に何を求めているかが不思議というか疑問
中卒じゃダメで高卒ならなんとかOK

なんて仕事が実際あるのだろうか
887名無しさん@HOME:04/04/28 12:06
>>878
今は少子化で最底辺でもお金の都合さえつけば
大学に入る時代だけどね。
ベビーブーマー世代は事情が違うよ…。
高卒だって大卒だって会社に入ってすぐ使い物にはなんないよ。
専門の学科にいたからっていきなり仕事できるわけないじゃん。
会社入っていきなり仕事できる人がいるものかい。
889名無しさん@HOME:04/04/28 12:34
高卒が世帯収入的に当然という世の中で中退や中卒の経歴をもち、なおかつ
職人めざしてるわけでもない人は、生育環境か本人の性格に重大な問題が
あることが予想できるからです。特に怖いのは横領や接客トラブルです。
突っ込んで事情をよくきくことが出来れば経営者としては安心できるので
しょうが、プライバシーの侵害になるし突っ込んで聞いた話がガクガクブルブル
ものの話だった場合、もう採用を断ることができない。
だから中卒じゃダメなのです。
890名無しさん@HOME:04/04/28 17:02
>>888
ある意味高卒のほうが早く使い物になる罠。
高卒職場は単純作業とかだから
教えるのに3日もあれば十分だが
大卒は研究開発などに配属されるから、
新人は先ず研修センターやセミナーなどで
3年位の期間徹底的に叩き上げられる。
専業って誰でもなれるから結構学歴ってわからないけどな。

明らかに高卒DQNだろ、って思ってた人が
大卒だったりする。
猫も杓子も大学行くようになって
そういう人が増えた気がする。

そうかと思うと
「百年前から専業主婦です、
女には必要無いからって大学には行かせてもらえませんでした」
って感じのおばちゃんが実はすごい経歴持ってたり。

話せば頭の善し悪しはある程度わかるけどさ。
892名無しさん@HOME:04/04/28 17:52
戦前なら高卒でも許されるだろうが
今の時代大卒は最低条件だな。
時事英会話が出来て、
冠婚葬祭のマナーを一通りわきまえ、
達筆で、生け花が出来、お茶も嗜める。
ファッションセンスが良く、料理も上手い高卒女性なら、
大卒の専業主婦を見下せるとオモウ。。
894名無しさん@HOME:04/04/28 21:34
相手が高卒だとわかった瞬間に引いてしまう・・・
もう、なんか生理的にダメ。ゴキブリ見てる気になる。
ご近所でも仲良しママは、みんな大学卒。
それなりの生活レベルで余裕があるから、綺麗で優しい。
高卒の人って、表面は綺麗に取り繕ってても、心が貧しい。
人の悪口いいふらしたり、やたらと張り合ってきたり、怖い。
子供にも、高卒の人の子とは遊ばないように言い聞かしてる。
>894
釣られると、
その書き込みをして人を「心が貧しい」って・・・
896894へ:04/04/28 22:51
高卒から見たらあなたはゴキブリだね。
897:04/04/28 22:53
ほら、高卒て、すぐ釣られるし。。。キモい。
898名無しさん@HOME:04/04/28 22:53
学歴の話ってする?
全然しないから誰が大卒で誰が高卒かなんてわからないよ。
899897:04/04/28 23:01
896が高卒とは限らないんじゃない?大卒ならそんないちいちレスしないんじゃない?釣られてる。キモイ。
900名無しさん@HOME:04/04/28 23:06
自己レスキモイ
901:04/04/28 23:08
完全キモイ。ゴキブリ以下。
>>898
学歴の話の好きな人って、ちょっとした話から相手の学歴を嗅ぎ取ったり
若い頃の話の一つで大学時代の話をしたりすると、そこにやたら絡んで
きたりしますよ。
つーか、近所の元高校教師奥がそうだ。奥自身は地方の私立女子大出身。
903:04/04/28 23:14
それは藻まいが高卒だから
904:04/04/28 23:25
本来高卒レベルの奴が金積んで大卒って言ってる世の中。エセ大卒。
905名無しさん@HOME:04/04/28 23:32
>>904だけだろ
そんなヤシ
906名無しさん@HOME:04/04/28 23:39
大卒でも高卒でもどっちでもいいけど
「マーチなんてしょせんは私立よね〜」(わが母校だよ!)とか
「勉強する女の子は男の人にきらわれますよ」とか
いくら私の学歴をしらないとはいえ、面と向かって高卒に
言われるとムカツク。
907:04/04/28 23:46
嫉んでるんだから
笑ってあげなさい
哀れな高卒を
908名無しさん@HOME:04/04/29 00:08
つい最近まで他人の学歴なぞ気にしなかったが
勤め先の高卒主婦のせいで高卒が大嫌いになった。
上品ぶっててもお金に卑しくすぐお金の話題になる。
そして894さんのいう通りやたらと張り合ってくる。
育ちが悪いんでしょうね。こういう人は働かず家にいてほしいものです。
人間言動の端々に育ちや教養が現れるものなんですね。
本人はどうせわかってないんでしょうけど。
口癖がやはり「お友達は●●大学出身で-」とかそんな話ばかり。
本当にお友達かどうかはしらんけど。もちろん高卒でもいい子はいっぱいいますよ。
ただこの人に関しては本当に学歴コンプが酷いんだなあと思います。
909名無しさん@HOME:04/04/29 00:21
>>908
わかるー。
カルチャースクールでもさ、やたらと張り合ってくるのよね・・
高卒の人って・・・
もう怖くて怖くて・・・
新しく知り合った人が、大卒だとほっとするわ・・
910名無しさん@HOME:04/04/29 00:31
そうですよねえ。
決局頭の良し悪しではなくその人の余裕に繋がるんじゃないかしら。
見てて必死って感じ。w
学歴の事なんて言わなければわからないのに自分から色々聞きまくるところなんて
まさにDQSならではの技。
今、留学中だけど学歴コンプレックス解消するために留学する人が
多いなあと思った。
学歴じゃないと思うけどね。
「経験」で人間っていうのは、差が出てくるんだと思うけど。
工場勤務の地元高卒(男女関係なく)ってのは、
例え大手でも、やっぱりちょっと・・・ってのが
多かったりする事が多いんだけど、
それは、田舎で(工場は土地の関係で田舎に建つ事が多い)
親元を一度も離れる事なく、スネかじりながら(精神的な部分で)
生きている人が非常に多いっていう現状があり、
当然、親元を離れて生活をしている人や、
大学へ行って、いろんな世界に触れる機会が多かった大卒との間に
「経験」の差がそこで発生するわけだ。
なので、高卒と大卒とは会話が成立しない事が多いんだよね。

田舎の人っていうのは、非常に狭い世界・価値観で生きている人が多いし、
視野も狭い人が多い。
大卒が皆、全てに関して経験が豊富で視野が広いというわけではないけど、
やっぱり「経験」からくる、視野の広さに違いが出る確立は
高いような気がする。
913名無しさん@HOME:04/04/29 01:15
>>898
学歴の話なんてもちろん滅多に出ないよ。
でも何度か喋っていくうちに、その人がどのぐらいの知識を
持っていて、どんなことに関心があるか無いかがわかってくる。
それでだいたい高卒か大卒かわかるよ。
いや、田舎の工場社宅なら間違いなく学歴話出るよ。
ってか、田舎の社宅住まいの人達って、
話題に飢えている人が多いから
何でも知っているっていうか、調べあげる。
915名無しさん@HOME:04/04/29 01:30
>>913
禿げ上がるほど同意!!!!!!

高卒の人と会話してると、知らないこと嘘ついてでも
張り合おうとしてくるから、バレバレの上に疲れるのね。
その必死に、相手と同レベルに見られたいという虚栄心というか・・・
知らないなら、一言「教えて」で済むことなのに・・・
目の前で平気で嘘をつき続ける人と、平常心を持って会話するのって
心理的にかなり疲れるのよ。化け物を見てるような嫌悪感を持っちゃう。
「大卒」っていう印籠に酔いしれているおばさん達
917名無しさん@HOME:04/04/29 01:43
大卒で本当によかったと思う。あんなコンプレックスの塊の
醜い化け物にならずに済んで。
おとうさん、おかあさん、ありがとう。感謝してます!
>>917
レベル的にあまり>>1と変わらない人みたいだね
919名無しさん@HOME:04/04/29 01:54
確かに親が大学に進学するよう仕向けてくれたのは感謝ものだよね。
子供の頃はわからなかったけど、世の中の親が受験受験と騒ぐのには
それだけの理由があるってことを、社会に出てから痛感した。。。。
ほんと、両親に感謝。
専業やってると、せっかくの大卒の脳が高卒並みに退化
していくのがよくわかるスレですねw
921名無しさん@HOME:04/04/29 12:41
専業やってると大卒でも高卒でも一緒だけど、
子育の点で大卒(そこそこ勉強せねばならん大学)有利かな。
子供の能力もある程度見極められるから、そんなにむちゃはやんないと思うし、
勉強の仕方もさりげに教えてやれるし。まかり間違っても「読書好きの子供にしたいの」
ということで、いきなり世界名作全集買ってくるような愚行はやんないでしょう。
922名無しさん@HOME:04/04/29 12:48
世界名作全集はいいよ。子供の頃そういうのがあって濫読したもの。
金持ちなら全集買ってあげるといいよ。
923名無しさん@HOME:04/04/29 13:05
うちもあったよ。端から読めて便利だよ。
子供って家にあるものには手を出すもんだと思うなあ
父の趣味の夏目漱石全集はほとんど読んだよ
夏目漱石たいして好きじゃないのに

924名無しさん@HOME:04/04/29 13:20
大卒両親の子供に生まれるのって憧れるなあ。
音大出身のママはインテリで美人なピアノの先生。
パパは一流商社マン。
お仕事で外国に逝ってお土産買って帰ってくる優しいパパ。

我が家の現実は私以外みんな高卒。
父は毎日朝から飲んだくれ、
天気のいい日はパチソコ屋に入りびたり。
そして母親は、女子小学生が大人になった時に最も
患いたくない三大疾病といわれている
「デブ・バカ・ブス」。
ちょっとしたことで怒鳴りあって夫婦喧嘩。
新聞丸めて家に入ってきた野良ネコを追い掛け回してる
ブタマンなうちの母親。
文句と罵倒が三度のメシより大好きってかんじ。
そして兄は暴走族のヤンキーDQN。

こんな家庭に生まれた時点で負け組みな私。
氏にたくなるほど鬱。
925名無しさん@HOME:04/04/29 15:38
>>923
でも、さすがに「危険な関係」とかあるのはちょっと・・・
高校生の時に見つけて読んじゃったら気まずかった・・・
ウブだった私(遠い目
926名無しさん@HOME:04/04/29 15:40
大卒なんて大したことじゃないけど、
それだけに高卒ってのはやっぱりヤバイでしょうな。
もちろん例外はあるけれども。結婚前の素行もひどいのが多い。
処女喪失年齢もすごく低いでしょ?HPVとかにかかっている率も高そう。
と行ってみるテスト。
927名無しさん@HOME:04/04/29 15:46
HPVとはホンダのDQNカーの名前でしょうか?



と訊いてみるてすと
928名無しさん@HOME:04/04/29 15:48
大卒って言うけど
偏差値38の大学あるんだよ。
そんな程度の大卒ならば
偏差値58程度の進学校の高卒の方がマシ!
929名無しさん@HOME:04/04/29 16:05
>>928
まあ、そんなのはあんまりいないがなw
930あぼーん:あぼーん
あぼーん
本読んだからって賢いわけでもインテリなわけでもないと思うけど
どうなんでしょ。
932名無しさん@HOME:04/04/29 16:52
人生の楽しみが増えるよ>931
いんじゃないそれで
人生の楽しみは増えるけど(私も読書は好きですよ)、ここの流れで
いうと名作全集読んで、夏目漱石読んだ私はインテリヨって感じがして
嫌だなーって思ったの。
934923=932:04/04/29 16:59
ごめん......
そんなつもりじゃ........
家にあると読んじゃうから、あるといいよ〜っていいたかったのです。
935名無しさん@HOME:04/04/29 17:13
>>928
酷く現実に即してない妄想・・・
偏差値58程度の進学校なら、大学進学率はほぼ100%なわけで。。
家が貧しくても奨学金で国立大卒業まで学費負担ゼロの人もいる。
高卒で終わる人は、最初から職業高校かバカ高校出身。
中学か小学生の時点で、人生の格差が決まってる。
936名無しさん@HOME:04/04/29 17:17
>>932
読書好きな人との会話は楽しいわよね。
教養のある人って、人間的な深みもあるし。
芸能人の噂話や、ご近所の悪口が娯楽の人とは
付き合ってても楽しくないもの。
高卒かどうかってどこで判断するの?
見た目とか?
938:04/04/29 18:21
どこの話だ?
このスレでのか?
939名無しさん@HOME:04/04/29 19:49
久しぶりに家庭板に来てみたが
なんかギスギスしてるな。
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) そんなことより兄者、さっき食べた
   (  ´_ゝ`) /   ⌒i  こてっちゃん具が少なくなかったか?
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
940名無しさん@HOME:04/04/29 20:03
なんだか高卒うんぬんだけで差別し見下し発言してる主婦って
性格歪んでませんか?大卒だというしか自分を誇れないのかと・・ハァ?
人間的に優れてるかどうかは、この書込み見れば学歴等関係無いと実感。

ちなみに大卒ですが、高卒だからと見下した事など一度もありません。
人間の質で判断し、付き合ってます。
941名無しさん@HOME:04/04/29 20:04
>>937
話せば分かるだろ。
942名無しさん@HOME:04/04/29 20:12
頭の良さ大卒・高卒は関係ないと思う。
パラサイト大卒は最悪。
自慢話とブランドの話しか出来ないもんなー。
「うちの大学はぁ〜」とか常に出してくるドキュンぶり
943名無しさん@HOME:04/04/29 20:26
そんな大学にさえ入れなかったのが高卒
高卒の人はひがみ根性身についてるからいやだよ
945名無しさん@HOME:04/04/29 21:10
二言目には「○○大卒よりはマシ」とかな
946名無しさん@HOME:04/04/29 21:11
うちには、大学に逝かせる金が無い!
それよりも、働きなさい!

いまどきこんな親っているの?
947名無しさん@HOME:04/04/29 21:33
二言目には「高卒よりはマシ」

必死だな、大 卒 せ ん ぎ ょ うw
948名無しさん@HOME:04/04/29 21:35
>>946
専業を飼っている家庭だと思われ
949名無しさん@HOME:04/04/29 21:37
主婦って昼間なにしてんの?
950な ◆PQNekusoyI :04/04/29 21:40
>>949
頭のいい人にしかわからないこと。
951名無しさん@HOME:04/04/29 21:49
放送大学卒業ですが。
( ´,_ゝ`)プッ
953名無しさん@HOME:04/04/29 21:59
別に高卒云々で差別しているわけじゃないと思うよ。
ここに書いている人達はまわりにいる高卒専業チュプにひどい目に合ってるんじゃない。
高卒にはやっぱりそういうのが多いのかな。
954な ◆PQNekusoyI :04/04/29 22:02
んじゃ
高卒最強じゃん。
955名無しさん@HOME:04/04/29 22:13
あとやたら張り合おうとしてくるのはその人間の事が
気になってしょうがなかったりするんだよね。
自分で認められようと自慢話したりする時点で
学歴に関わらず負けなのにね。
956名無しさん@HOME:04/04/29 22:16
面白いですね。このスレ
957名無しさん@HOME:04/04/29 22:24
大学では、ろくに勉強もしてない子が多かったですが・・・。
(サークル、コンパ、おしゃれ、習い事、に時間を費やす)
ネームバリューで行くから私立はダメポン!で社会人になって活用するだけっす。
嫁に行ってやる事なくて2chで高卒主婦叩くのかと・・・小一時間
このスレは才女?が多いのかな?
958名無しさん@HOME:04/04/29 22:49
>>957
才女はたいがいお勤めしてらっさるからお忙しいでしょう。(一流国立卒)
私立中心でないですかいな?
959名無しさん@HOME:04/04/29 23:11
>>957
ロクに勉強もしてない子が多かった大学の名前教えれや
960名無しさん@HOME:04/04/29 23:35
>>953
そうだと思う。それまではだいたい似たような経歴や家庭環境の
人達しか周りにいかなったけど、親になると色んな人と接触することになる。
「世の中こんな人もいるんだ」と驚いてしまうような人種ともね。
で高い確率でそういう人種は低学歴なんだよね。
961名無しさん@HOME:04/04/29 23:44
正直、「学歴なんて関係ない」なんて言う人の心境が分からない。
962名無しの心子知らず:04/04/29 23:57
>>960
禿ドウです。
やたら私を目の仇にする親戚のオババ、中卒で就職し、定時制高校を働きながら卒業。10代で結婚。
同じく、聞こえよがしの悪口を言いふらしてくれた近所のオババ、中卒で何年かフラフラしてから、やはり10代で結婚。
私はどってことない、私立の四年生女子大の卒業なんだが、それでなのかな、やたら「人間は学歴じゃないわよ〜〜」「あんたみたいな頭でっかち」みたいなこと、言われたな…(トオイメ
後者とは、引っ越しで離れたけれど、前者とは親戚だけに付き合いが切れない。トホホ
963名無しさん@HOME:04/04/30 00:00
>>961
女同士は気が合うかどうかでしょう?
いちいち貴女は何処の大学出てるんですか?なんて聞かないし。
勿論、自分の子供には大学まで行って貰う事を願うのは当然だけど
大人同士の付き合いでは、学歴より人柄が大事かと思われ。
学歴で人を判断する人って何に対しても差別化する傾向があるよね。
自分より劣っているも者を子馬鹿にし、優れている者に対しても嫉妬し妬む。
この排他的な思考の人はギスギスしてるよ。
964名無しさん@HOME:04/04/30 00:02
しかし、中卒、高卒の時代は終わった。
965な ◆PQNekusoyI :04/04/30 00:07
大学で人のあしらい方も教えてくれるといいのにねぇ。
女は他人の悪口を言いながら、
常に他人と自分を比較しながら
自己満足人生を送っています。
だからこそ長生きし、ボケない。
967な ◆PQNekusoyI :04/04/30 00:22
え?
ここは無職男子の巣窟でしょ?
968名無しさん@HOME:04/04/30 00:22
私は高卒零細企業会社員15年だが、
今では後輩はみんな大卒女子になってしまった
最近の不景気のせいか ちょっと求人をかけると
輝かしい学歴経歴の面々が100倍位の確率で集まる
(ちょっと華やかな職種だからだと思うけど、実務は割とジミ)
でも使えねー 
高学歴な人ほど試用期間中に諦めていただく場合が多い
仕事内容を「なぜ、私がこんなつまんない事を?」って
思っている態度がミエミエだったりする。社会って違うよ...
せめて試用期間中位謙虚な態度で辛抱できないのだろうか。
お断りする時に自覚症状がなくて
「私のどこに非が?」としつこく理由を聞いてきたり、
「後悔しますよ」と捨てセリフを吐いたりする(しないよっっ)
中途半端なプライドとはやっかいなものだなぁ
969名無しさん@HOME:04/04/30 00:30



15年もいるオツボネが申しております
970名無しさん@HOME:04/04/30 00:31
面白い。
大卒、高卒関係なく、寄り道せずに結婚してしまった専業主婦は
つまらん奴が多い。
知識があっても経験上での知識ではないので、
説得力がないし、会話をしていても限界がある場合が多い。
972名無しさん@HOME:04/04/30 00:32
それは言えるね。
973971:04/04/30 00:35
家畜みたいな人生を送っている、
大卒、高卒には興味ない。
974名無しさん@HOME:04/04/30 00:36
>>971
確かに。社会人経験が浅く嫁に行った子は
本当に現実わからないで愚痴ばかり言ってる人多いよ。
学歴問わず、視野が狭く偏った物の見方する。
同じ話題のループだし、くだらないよ。

975名無しさん@HOME:04/04/30 00:41
さて、今日の株価はどう動くかな?
976な ◆PQNekusoyI :04/04/30 00:43
金に興味ないから知らん。
977よっぴい【5段で闇1級】 ◆k.DFVNdaek :04/04/30 00:45
このまえ少し儲けさせてもらったよぉヽ(´ー`)ノ
978968:04/04/30 00:47
あー ゴメンナサイ 専業の方スレでしたね
オツボネっていう発想が
結婚までの腰掛け仕事って考え方で「?」と思い
スレタイを読み直しました。どうもおじゃましました。
でも一応既婚女性ターゲットの仕事なので
募集するのは未婚既婚学歴年齢経験問わずの女性で
実際採用が決まるのは私と同年代の既婚の方が多いです。

979名無しさん@HOME:04/04/30 00:57
よく民放などで、たかが100万位の賞金目当てに自分の
職業や顔を晒すヤツは痛いなw。
普通に働いていればその位貯まるだろう。
大卒専業です。
親からの不動産譲渡で毎月50万のおこずかいあるから
働かないで専業で遊んでます・・・
学歴がもったいない、学費返せと親から言われます・・

くそー、会社興して見返しちゃるわい!
ウラヤマスィ>不動産
月50万も収入あるならそれから学費返せばいいのに
3年程で返せない?
で、親がその分貯金しておいてくれれば
遺産相続でまたウマーじゃない
>>981
親に返すと、同居の兄夫婦に流れるだけなので嫌でつw
子供全員にとんでもなく英才教育の学費かけてて
湯水のごとく使っています。
ネイティブなみに英語しゃべってるし、ヘコむ・・・
私だって小学一年生からスクール通って留学もしたのに
あれほど流暢にはしゃべれん・・・くやしい〜
>982
兄嫁が高卒専業主婦なのか?張り子なのか?話が見えん
もうちょっとポジティブにいこうよ
せっかく不労所得があるんだから
それでネイティブなみに話せるように英会話に使うとか
自分の子供に全部使うもヨシ 起業資金にするもヨシ(何の?)

でつw とか言ってる場合じゃないよ ちょっとイタイよ
私からはとてもうらやますぃ立場なんだからさぁ ガンガレ
>>983
ありがと。大卒専業って、なにかと肩身狭くない?
あ、兄嫁は看護大学卒業の、立派な看護士さん。仲いいよ。
だったら、ちっちゃくても会社作って自分で何かやろうとね、
最近、いろいろ考えているのよ。
海外旅行慣れしてるおかげで、貿易の知識もあるし
なんか、そこでできないかなー?とかさ。
外人と喧嘩する場面も何回かあって、自分の英語力を恥じたよ・・・
第二外国語で選択したフランス語なんか全滅。
これからガンガる!
>>984
おとなしく専業やっとけ。
>>985
それは高卒にまかせたw
987名無しさん@HOME:04/04/30 09:37
ははは
988名無しさん@HOME:04/04/30 10:35
正直なところ、自分の子どもを大学に逝かせれなかった親は
「親失格だと思う」と思う今日この頃。
今どき大卒専業なんて腐る程いるから
そんな事で肩身狭いと感じる人って
大卒女子の少なかった年代のババァか
自意識過剰ちゃんだと思う。
990名無しさん@HOME:04/04/30 11:02
大學出てても984みたいなのもいるわけで、
本人のやる気しだいって事じゃないかな
何の目的もなくとりあえず大學行ってた てのより
目標があって専門学校にを選ぶって子の方が出世するかもしれないしねぇ 
親が大学に行かせる経済力をつけるべきっていうのは分かるけど
それを公言する当の本人が大卒専業奥だったりしたら
自分自身の経済力は身についていないわけで
用は旦那選びかいっっっつー話になって
高卒でもイイ旦那つかんだ方がローコストハイリターンって事にならない?
991名無しさん@HOME:04/04/30 11:04
良妻賢母は、あまり頭がいいとダメなのは本当だ。
高卒大卒を企業・家庭での「使える度」で計るってイヤだな。。。
その人間を社畜・家畜として考えてるってことだもんな。。。

>>984
オマエは働いてるという肩書きが欲しいだけなんじゃないのか?

まあそれでも会社作れば多少なりとも消費はするわけで経済に貢献しているといえよう。
がんばりたまえ、家族に迷惑かけるなよ。
994名無しさん@HOME:04/04/30 12:54
>>984
看護士→看護師が正しいのヨ。
大卒なんだから恥じさらさないで。
995ブサキモ必死だな。 ◆BWaCbI/iL2 :04/04/30 12:59
工場勤務の高卒と専業主婦の関係がいまいちよくわからんぞ。
>>1
スレ位ちゃんと立てろ、馬鹿。

ちなみに高学歴女の道は二つ、キャリアをとって負け犬人生を歩くか。
高学歴・高収入男をゲットして専業主婦になるか。
996名無しさん@HOME:04/04/30 13:28
このスレもついに996か〜
997名無しさん@HOME:04/04/30 13:29
一気に1000までいっちゃおう!
998名無しさん@HOME:04/04/30 13:30
結局スレ立てた人は高卒専業主婦と仲良く
できないかわいそうな人なんだね。
999名無しさん@HOME:04/04/30 13:32
>>1は大卒でも、社宅じゃ駄目だよ。
1000名無しさん@HOME:04/04/30 13:32
しかし解決したんかいな〜。
自分が仲良くすりゃはやいっつーのに。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。