結婚したがらない男が増えているin家庭板 54人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
男の人生三大不良債権=家のローン、子供、妻
そんな風に公然と言われる昨今、今や30代前半男性の4割以上が独身です。

男のお子さんをお持ちの皆様へ。
あなたの息子さんが、ある日突然、
「僕は一生結婚しない。子供もいらない。ずっと一人でいい!」
などと言い出さない保証はどこにもありません…

家庭板のみなさん、ぜひぜひ、その豊富な経験と知識をもって、
結婚を迷う若い独身男性諸氏に『男にとっての結婚の良さ』
『男が結婚で得るもの』を教えてあげてください。
あなたのレスが日本を救う!!!!!!!!!!!!!!!!?

※書き込みの前に>>2-5くらいにある
  <よくある質問>を読んでください。
2名無しさん@HOME:03/12/19 23:08
<よくある質問>
Q1 結婚したくない奴は、結婚しなくていいよ
A1 結婚する、しないは個々の判断です。ここではその「判断材料」を提供してください。

Q2 なぜ家庭板でこんなスレを立てる?
A2 既婚者の皆様方の豊富な経験から、男性が結婚で得るもの、失うものを語ってもらう為です。

Q3 非婚派は、自分の親の結婚も否定するのか!?
A3 いいえ。親と自分が異なる価値観を持っていても、両方とも認めます。

Q4 「このスレに常駐する非婚派毒男はどうのこうの〜」
A4 感情的な個人攻撃はやめて、もっと冷静に客観的に、スレの主旨にそった発言をどうぞ。

Q5 どうせ結婚の良さを語っても非婚派は認めないだろう!
A5 非婚派ではなく、結婚を迷っている若者(第三者)に対して語ってください。
  あるいはご自分の息子さんに話すつもりで語るのも良いでしょう。

他にも、全般的に感情的な結婚派と、客観的、論理的、冷静な非婚派との
やりとりが中心となっています。
あなたがもし結婚派なら、ぜひ感情的にならず、論理的に「結婚の良さ」を語ってください。
3名無しさん@HOME:03/12/19 23:08
<過去ログ>
1人目http://life2.2ch.net/live/kako/1040/10408/1040821817.html
2人目http://life2.2ch.net/live/kako/1040/10409/1040909303.html
3人目http://life2.2ch.net/live/kako/1041/10410/1041015975.html
4人目http://life2.2ch.net/live/kako/1041/10410/1041063548.html
5人目http://life2.2ch.net/live/kako/1041/10411/1041174596.html
6人目http://life2.2ch.net/live/kako/1041/10412/1041226746.html
7人目http://life2.2ch.net/live/kako/1041/10414/1041440812.html
8人目http://life2.2ch.net/live/kako/1041/10415/1041576763.html
9人目1 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1041703040/
9人目2 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1041703161/
10人目1 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1043542566/
10人目2 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1043471877/
13人目 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1046225672/
14人目 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1046952125/
15人目 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1047191832/
16人目 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1047570749/
17人目 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1048249032/
18人目 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1048245238/
19人目 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1048903598/
20人目 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1049729371/
21人目 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1050501648/
22人目 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1050760627/
23人目 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1051272244/
24人目 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1051920594/
25人目 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1052147852/
26人目 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1052998467/
4名無しさん@HOME:03/12/19 23:09
27人目 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1053050324/
28人目 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1053815231/
29人目 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1054123195/
30人目 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1054891949/
31人目 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1055150008/
32人目 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1055376408/
33人目 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1056506879/
34人目 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1058660583/
35人目 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1058976546/
36人目 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1059203058/
37人目 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1059602136/
38人目 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1060099927/
39人目 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1060363412/
40人目 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1060824480/
41人目 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1060899018/
42人目1 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1061011278/
42人目2 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1061040365/
44人目 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1062761524/
45人目 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1063072350/
46人目 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1063364187/
47人目 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1063713516/
48人目 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1064241766/
49人目 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1064560698/
50人目 http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1066301379/
51人目 http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1067305116/
52人目 行方不明
53人目 http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1071360635/
54人目 http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1071842885/ ←当スレ
5ガブリエル ◆5SlyEtS7j2 :03/12/19 23:09
┐( -=・=-д-=・=-) ┌ < なんでまたたてるんだよばか
              いっぱいちょうふくすれあるじゃんかあ
6名無しさん@HOME:03/12/19 23:10
>>5
いや、なんでって言われても・・・・前スレ1000行ったし・・・・・。
重複スレも無いし。
7名無しさん@HOME:03/12/19 23:11
人生是芥
どうせ死に向かって進むんだから
楽しく逝きましょう。
8名無しさん@HOME:03/12/19 23:13
もてないかも知れん、
しかし
生きて逝かんのも事実。
事実とは死ぬこととみたり。
9名無しさん@HOME:03/12/19 23:14
毒がガンガン言い負かされて1000取られ、悔しいもんだから次スレ立てる。
次スレだから言い負かされてたことは無かったことにして1からやり直し。
よく飽きないねえ
10名無しさん@HOME:03/12/19 23:14
まぁ、完全非婚派ってのはそんなに多くないわけで、
どちらかと言うと、結婚のメリット・デメリットを(内面的な部分も含めて)考えて
あれこれ悩んでいる若い人が多いんだから、こういうスレがあってもいいよ。
>>9
はぁ・・・・・。そんなトゲトゲした生活で楽しいですか?
たぶん周りの人はみんな迷惑してますよ。
12ガブリエル ◆5SlyEtS7j2 :03/12/19 23:16
┐( -=・=-д-=・=-) ┌ < ばーかばーか
              なんでたてるんだよ
              さきにあるほうつかえだぎゃこのちんかす
13な ◆PQNekusoyI :03/12/19 23:16
∧ ∧
(●´ー`●)<前進があるから楽しいんだよ。
         子供はそれが顕著だからね。
14名無しさん@HOME:03/12/19 23:17
これから結婚する若い人は大変だよ。
15ガブリエル ◆5SlyEtS7j2 :03/12/19 23:17
┐( -=・=-д-=・=-) ┌ < おりがさっき1000いったあとあげといてやったのに
              きづかないなんてまぬけだぎゃ しねだぎゃ


   http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1066299748/l50
16名無しさん@HOME:03/12/19 23:17
人生とは死ぬことと見たり。
どう死ぬかが問題です。
17名無しさん@HOME:03/12/19 23:18
>>13
結婚しないで前進しちゃだめ?
18名無しさん@HOME:03/12/19 23:18
>>11
ごめん、痛いとこズバリ言い過ぎました。
前スレで自分でさんざん馬鹿にしていた痛い毒女と同類じゃ!と言われて
タジタジだったことは内緒にしておいてあげます。
ガブしつこいよ。
あきらめなさい。
20ガブリエル ◆5SlyEtS7j2 :03/12/19 23:18
┐( -=・=-д-=・=-) ┌ < しねばか
21名無しさん@HOME:03/12/19 23:18
>>17
前進してない。このスレのように
22な ◆PQNekusoyI :03/12/19 23:19
∧ ∧
(●´ー`●)<11はきっとスレタイの○人目ってとこの
         数が増えてくのが唯一の楽しみだとおもうぎゃ
23ガブリエル ◆5SlyEtS7j2 :03/12/19 23:20
┐( -=・=-д-=・=-) ┌ < 〇人目っていうのがふえていくたびにぼっきしてるとおもうぎゃ
24名無しさん@HOME:03/12/19 23:20
ハッキリしてる事実は死ぬってことです。
どう死ぬのか?考えよう。

俺はいい車に乗って、いい女にも乗って死んでいきたい
25名無しさん@HOME:03/12/19 23:21
>24
戦わなきゃ、現実と。
26名無しさん@HOME:03/12/19 23:21
>>18
痛い毒女は、どうやって働かずに楽をするか=依存症だから痛い。
毒男は自主独立生計が基本。

27な ◆PQNekusoyI :03/12/19 23:22
∧ ∧
(●´ー`●)<>>24 金さえあれば結婚してても可能だね。
28ガブリエル ◆5SlyEtS7j2 :03/12/19 23:22
┐( -=・=-д-=・=-) ┌ < 入れ歯がたがたいわせていいくるまとおんなにのってりゃ
               せわないとおもうぎゃ
29名無しさん@HOME:03/12/19 23:22
>>24
いいんじゃないかな。
それも人生。
30名無しさん@HOME:03/12/19 23:23
人生について考えよう。

ハッキリ「ある」ってわかるのは死だけです・・・
人生とは死に向かって歩いている
31ガブリエル ◆5SlyEtS7j2 :03/12/19 23:24
┐( -=・=-д-=・=-) ┌ < いいおんなにのってて入れ歯とづらがおちたら
               おおさわぎになるとおもうぎゃ
32名無しさん@HOME:03/12/19 23:24
>>27
限られた予算の範囲で買い物するから、妻子をとるか、高級車と若い女をとるか、
どっちか片方なんだよ。
どっちを取るのもその人の自由だし。
将来あんたの息子が後者をとっても文句言っちゃだめ。
33名無しさん@HOME:03/12/19 23:25
>>26
自分の利益だけ考えているという点で同じ。
34名無しさん@HOME:03/12/19 23:25
どういう経路かは、関係ないんです
どう生きてたか?死んでいったのかが重要なんです
35ガブリエル ◆5SlyEtS7j2 :03/12/19 23:25
┐( -=・=-д-=・=-) ┌ < まずそのいいおんなのあえいでる口に
                24の入れ歯がはまるぎゃ
               おんなは断末魔のさけびをあげるとおもうぎゃ
               すかさずそのかおにこんどは24のづらがおおいかぶさるぎゃ
36名無しさん@HOME:03/12/19 23:26
生涯で2億だか3億だか稼ぐとして、結婚したらそのほとんどを
妻子と家のローンに使う事になるんだろ?
やだよそんなの。
都心にマンション買っていい車に乗って趣味にいっぱいお金使いたい。
それでも日本の経済に貢献するんだからいいじゃん。
37名無しさん@HOME:03/12/19 23:27
>>32
ねえ、もしかしてバブル時のヤンエグ(死語)な自分を想像してます?
トシをとってもヤンエグのままトシとったみたいなバリバリの実業家で
高級車乗り回して若い女とっかえひっかえ・・・
38ガブリエル ◆5SlyEtS7j2 :03/12/19 23:27
┐( -=・=-д-=・=-) ┌ < でも24は入れ歯がないので「ごめん」といえずに
               「ふぉめふ」っていうぎゃ
               おんなは入れ歯とづらを投げ捨ててドアをけってかえるとおもうぎゃ
39な ◆PQNekusoyI :03/12/19 23:27
∧ ∧
(●´ー`●)<でもいい女はいい男にしかゲットできないよ。
         釣り合いが取れてないとだめ。
         バランスを取り合っていくのも2人にとって前進だよ。
         相手を変えたって成長はない。
40名無しさん@HOME:03/12/19 23:27
>>33
言っとくけど、それだったら普通の夫婦だって自分の利益を考えてるぞ。
なにも無償の社会奉仕精神で結婚したわけじゃないんだから。
41名無しさん@HOME:03/12/19 23:28
いままで家族こそわが人生親父いましたが
自分が納得できる人生
これが必要だ。
42名無しさん@HOME:03/12/19 23:29
>>36
ああ・・・完全にループだね
スレ変わるたびにそうやって初めから言い直してる。
そして反論され続けて1000までいき、
また次スレではじめから。
人生、楽しいですか?
43ガブリエル ◆5SlyEtS7j2 :03/12/19 23:29
┐( -=・=-д-=・=-) ┌ < さみしく24はしたをむいたじぶんの分身をながめて
              なみだをながすとおもうぎゃ
              じぶんの分身もとちゅうでなえてちょっとなみだでぬれてるとおもうぎゃ
44名無しさん@HOME:03/12/19 23:29
>>33
毒女はその利益が非現実的なんだよ。労力<<<<利益なわけ。
毒男はあくまでも労力=利益だから、分相応。

45名無しさん@HOME:03/12/19 23:30
>>40
「自分の利益」と言うより「二人の利益」で考えてるけど・・・。
46ガブリエル ◆5SlyEtS7j2 :03/12/19 23:31
┐( -=・=-д-=・=-) ┌ < ああ! わかいころのまるで堅牢のようなじぶんの分身はいずこ!
               そのころは頻尿ももんだいになってきてるぎゃ
               おんなをくどきながらしょっちゅうべんじょにいくので
               おんなもごうをにやしてかえっちゃうぎゃ
>>44
結婚出来てないから毒女だって相応じゃん。
何言ってんだか。

どっちかと言うと、毒男の方が粘着っぽい。
48名無しさん@HOME:03/12/19 23:31
>>40
家族の利益は結果的に国の利益にもなる
毒の利益は国のためにならない
毒ばかりになったら国は崩壊する
49名無しさん@HOME:03/12/19 23:31
んで、
労力を趣味に使おうと、高級車に使おうと、その人の自由だと思うわけだよ。

労力以上の利益が欲しい欲しいとわめている毒女は愚か。
50名無しさん@HOME:03/12/19 23:32
>>45
同じ事だろ。
結局は自分の満足感のためにいろいろな行動してるんだから。
いや、別にそれが悪い、とは言ってないぞ。

それが当たり前だと言ってるだけ。
51ガブリエル ◆5SlyEtS7j2 :03/12/19 23:33
┐( -=・=-д-=・=-) ┌ < おしっこするにもまっすぐとばないので
              べんじょそうじがたいへんになってるぎゃ
              尿石がこびりついたべんじょで痔のくすりもぬるぎゃ
52名無しさん@HOME:03/12/19 23:33
>>49
世の中全部の男が高級車と趣味に労力を注ぎ込んで毒になったら
日本は崩壊しますな。
53名無しさん@HOME:03/12/19 23:33
>>49
求めるのは自由では?
少なくとも、利益追求毒女と自己中毒男は利害一致しないから
実害ないでしょうし。
54名無しさん@HOME:03/12/19 23:34
>>47
将来像の話だろ?
毒女の夢見る将来像ってのは、
経済的には男にどっぷり頼って、自分はな〜んにもしない優雅な生活。
これじゃだめ。社会的赤字。
毒男はきっちり、自分の稼いだ分しか使わない。
これはとんとんだからOK。
55名無しさん@HOME:03/12/19 23:34
前スレよりコピペ

損だから結婚したくない毒男と
得だから結婚したい毒女。

お似合い?
56名無しさん@HOME:03/12/19 23:34
>>52
まぁ、そうだな。
だからといって「社会の維持のために結婚せい!」と強要はできない。

57名無しさん@HOME:03/12/19 23:35
>>54
いやいや両方マイナスだからw
58ガブリエル ◆5SlyEtS7j2 :03/12/19 23:35
┐( -=・=-д-=・=-) ┌ < 気をとりなおして女はもういいとおもいきって
             こんどは高級車にのってみるぎゃ
             でも元来がけちなのでめるせですをかってもCくらすどまりだぎゃ
             おまけでついてきたきゅうきゅうばこに「さすがべんつだ」と感動するぎゃ
59名無しさん@HOME:03/12/19 23:35
>>56
強要はしないが痛い存在と言われるのはしょうがないね。
60名無しさん@HOME:03/12/19 23:37
>>53
実害とかそういう問題じゃないから。
原理・原則の問題。
61名無しさん@HOME:03/12/19 23:38
>>55
損だから結婚したくない=正しい
得だから結婚したい=依存

62名無しさん@HOME:03/12/19 23:38
>>60
いや、だからそういう女は結婚出来てないって
前スレで言ったとも思うけど・・・。

第三者から見ればどっちも子供で我儘に見えます。
63ガブリエル ◆5SlyEtS7j2 :03/12/19 23:38
┐( -=・=-д-=・=-) ┌ < んでさっそくめるせですに乗り込んで発進するぎゃ
              国産とちがってなかなか発進がすごいとおおよろこびするぎゃ
              でも日本特有の細い路地にはいりこんだらまんまと対向車がきたぎゃ
              ひぇっとおもってはんどるをきろうとしたけど
              老いたからだにべんつのはんどつはちっとおもかったぎゃ
              なかなかきりかえしができずに対向車のすてっぷわごんのやつにどなられるぎゃ
64名無しさん@HOME:03/12/19 23:39
>>59
そうかな?
もうそんな時代じゃない気がする。
65ガブリエル ◆5SlyEtS7j2 :03/12/19 23:40
┐( -=・=-д-=・=-) ┌ < そのすてっぷわごんにはわかふうふとがきが3にんのってるぎゃ
              みんな指差しておおわらいだぎゃ
              くやしなみだにくれながらくさってもべんつだもんと
              じぶんにいいきかせるぎゃ
66名無しさん@HOME:03/12/19 23:40
>>64
ま、そう思い込むのは自由だけどね。
67名無しさん@HOME:03/12/19 23:40
たぶんその知り合いのその痛いという毒女たちも、陰ではお前のことを
「あいつキモ〜イ」とか言ってるだろうね。
毒ってお互い相容れないもんなんだねえ
毒同士仲良くしなさい
お前が将来ジジイになっても乗る予定の女ってのはもちろん毒女でしょw
大事にしなきゃダメじゃん
68名無しさん@HOME:03/12/19 23:41
>>62
子供でわがままなのは、他人の価値観を認められない、了見の狭い人だ。
たとえば
「結婚だけが唯一絶対の幸福であって、それ以外の生き方は『痛い』に違いない!」
とか言う人ね。

69名無しさん@HOME:03/12/19 23:42
>>67
結局は「おまえは〜」とか「ここの毒男は〜」とかの個人攻撃か・・・・・。
もっとさぁ、
日本全体の独身男性の傾向、みたいな広い視野を持って欲しいもんだよ。
70名無しさん@HOME:03/12/19 23:42
>>61
違うって。
結婚というものは絶対に損に決まってるから結婚したくない!ってガチガチなのと
結婚というものは絶対に得に決まってるから結婚したいわあって夢見る少女
どっちも同じレベルだよって言いたいわけ。
わかるかなあ?
>>68
ちょっと被害妄想強すぎない?
72ガブリエル ◆5SlyEtS7j2 :03/12/19 23:43
┐( -=・=-д-=・=-) ┌ < どうにかそこを抜け出して国道にでるぎゃ
             ここならこうきゅうしゃにのってる俺の天下!とばかりすぴーどをあげるぎゃ
             といきなりこうさてんでめるせですがとまっちゃうぎゃ
             電子制御の誤差ですべてがとまってしまったんだぎゃ
             交差点でくるまやさんがくるまで立ち往生で
             こんどはすうひゃくだいの車からあおられてなくぎゃ
73名無しさん@HOME:03/12/19 23:43
>>69
知り合いの毒女を引き合いに出して馬鹿にしはじめたの自分じゃん。
既婚者から見ればどっちもどっちなんだけど。
74名無しさん@HOME:03/12/19 23:43
女って最低だよな。
できちゃったら喜ぶんだぜ。
男にとっては地獄のような感じなのに。
ああ、マジで離婚したい。
75名無しさん@HOME:03/12/19 23:43
>>70
同意。
存在としては違っても、イメージ先行型なのは同じ。
76名無しさん@HOME:03/12/19 23:44
>>70
ちょっと分かった。
あんた頭いいね。
77名無しさん@HOME:03/12/19 23:44
>>74
奥=世界の全ての女
と考える既婚男性なんているの?
世界がえらく狭いんですね。
78名無しさん@HOME:03/12/19 23:44
>>75
所詮こどもってことだよね。
79ガブリエル ◆5SlyEtS7j2 :03/12/19 23:45
┐( -=・=-д-=・=-) ┌ < ・・・というわけでじじいがおんなとこうきゅうしゃにのったって
              ぜんぜんいいことなんかないぎゃ
              ほんとだぎゃ
80名無しさん@HOME:03/12/19 23:45
>>76
あら意外に素直だこと。
81名無しさん@HOME:03/12/19 23:45
ここの結婚したくない男性は、
共働きについてはどう思ってるのですか?
うちは結婚して収入が倍になりましたが。
不況ではありますが、子供を保育園に預けてフルタイム働く女性は
特別な存在ではないと思いますが。
82名無しさん@HOME:03/12/19 23:46
>>70
う〜ん。その点は認めてもいいかな。
でも、さっき言った、依存と自主独立、という違いがある事は否めない。

だから毒男は自己責任。
毒女は責任を他人に押し付けて権利だけ吸おうとしてる。
83名無しさん@HOME:03/12/19 23:46
だからさぁ、本当にいろいろ考えて結婚しない道を選んだのなら
いちいち毒女のせいにしたり結婚制度に文句つけたりしないで
もっとちゃんと自分の人生計画立てればいいのに。

「自分以外の理由」を無理矢理立てようとするから、痛々しく見えるんだよ。
84名無しさん@HOME:03/12/19 23:47
>>82
お前は素直じゃないわね。
毒女も自己責任よ。実際売れ残ってるんだし。
もっと考え方は柔軟に持たないとね。大人なんだから。
85名無しさん@HOME:03/12/19 23:47
>>82
何で自分の知ってる一部の毒女を一般化?
グローバルな視野で見るんじゃないの?
86名無しさん@HOME:03/12/19 23:48
>>81
フルタイム働いてもパート・バイト程度じゃねぇ・・・・・・。
ちゃんと正社員だったらいいかも。
年収400万以上を定年まで稼いでくれれば、とりあえず対等。

でも実際は女性の平均年収は200万円台で、
400万以上稼ぐ人は全体の2割未満。

87名無しさん@HOME:03/12/19 23:49
>>86
稼がないと対等じゃないんだ。
賃金労働至上主義?
88名無しさん@HOME:03/12/19 23:49
>>86
で、子どもも産め育てろって?
あーあ
89名無しさん@HOME:03/12/19 23:50
>>84
真面目に、おまえは母親失格だと思う。
自分の間違えを認められず、自分に無条件で盲目的に従うものだけを「素直」と思っているから。

おまえの子供は不幸だ。
おまえの周りの人は不幸だ。
おまえ自身がとても不幸だ。

以上、真面目に言ってみた。
9081:03/12/19 23:50
>>86
うーん、平均はパートやバイトさんも含みますから....
400万稼ぐ人は、ずっとフルタイム働いてたらそう珍しくないと思うんですよ。
もし400万なら、結婚してもいいかなって感じ?
そういう問題じゃない?
91名無しさん@HOME:03/12/19 23:51
>>85
え。
でもだいたい合ってるだろ。
「経済的には頼りたいけど、夫婦は対等」って、
女にとっては、そんなに突拍子もない結婚観ではないだろうし。
92名無しさん@HOME:03/12/19 23:51
>>89
>>84だけを見て、勝手に母親失格だの不幸だのと言える人は
正直どうかと思う。

やっぱり世界狭いね。君。
93名無しさん@HOME:03/12/19 23:51
>>89
なに怒ってんの?
そうやってすぐキレるから彼女ができないのよ。
94名無しさん@HOME:03/12/19 23:52
>>87
そう言ってる女に限って、
妻が稼いで夫が働かないもしくは低収入だと、とたんに妻が偉い、とかぬかすんだよ。
対等なんだろ?
95名無しさん@HOME:03/12/19 23:52
>>91
だから、経済的に対等なのが理想なら
そういう女を見つけて結婚すれば良いだけの話。
働きたい女なんざ山のようにいるんですが。

その代わり、出産と育児を強要する権利はないよね。
キャリアを止めてしまうんだから。
96名無しさん@HOME:03/12/19 23:53
>>88
いや、そんな事言ってない。俺は毒女じゃないんだから、
無理な要求なんかしない。
単に、結婚しないだけ。

97名無しさん@HOME:03/12/19 23:53
>>91
経済的には って限定しているのに
他の要素は何も考慮にいれずに夫婦関係を語るわけですか。
98名無しさん@HOME:03/12/19 23:54
>>90
男の平均(588万)もパート・バイト全部含んでるけど?
99名無しさん@HOME:03/12/19 23:54
>>94
また勝手に決め付けてるね。
100名無しさん@HOME:03/12/19 23:54
こんばんは〜!祭りかしら?
クリスマスが近いので毒男がやけになってるの?
101名無しさん@HOME:03/12/19 23:55
>>96
あ、そうですかそれならご勝手にどうぞ

で話が終わるな。終わるんだけど、いいの?
102名無しさん@HOME:03/12/19 23:55
>>100
「一人でクリスマス」を実践すればいいのにねw
103名無しさん@HOME:03/12/19 23:55
104名無しさん@HOME:03/12/19 23:56
>>97
経済的に頼ってるのに対等ってのは、図々しいと思わないの?
105名無しさん@HOME:03/12/19 23:56
>>100
はい、そうです m9(・∀・)
106名無しさん@HOME:03/12/19 23:56
お互いを尊重しない、ましてや「自分の方が偉い」と考えるような
夫婦関係は築きたくありません。
107名無しさん@HOME:03/12/19 23:57
>>102
よくわからないけど、毒男が必死なんだねw
結婚できないことがそんなに辛いのかしら?
108名無しさん@HOME:03/12/19 23:58
>>104
なーんだ、やっぱり賃金労働至上主義じゃん。

「経済的に頼ってるからお前の方が下」と言うような夫なら
迷わず離婚して、自分で働いて好き勝手生きてくよ。
そんな扱いされてまで、金なんかいらん。
109名無しさん@HOME:03/12/19 23:58
>>101
別にいいよ。
あのね、毒男が「結婚の条件」とか「女の条件」とか「理想の結婚制度」とか言うのは
単なる皮肉でしかないんだってば。

結局は最後に「〜だらか、日本の男は結婚なんてしない方がいいよ。」という
語尾を付けたいだけ。

分かってるくせに。
11081:03/12/19 23:58
>>98
そうですね。
男性の方がパートやバイトは少ないし、男性の方が平均収入多いですよね。
で、妻が稼げば結婚するの?
あんまりややこしい質問じゃないと思うんだけど.....
111名無しさん@HOME:03/12/19 23:59
>>107
らしいよ。
というか、周囲の圧力が苦しいんじゃないかしら。
112名無しさん@HOME:03/12/19 23:59
>>108
だったら最初から独身で好き勝手に生きてる人間は
少なくともそんな夫よりは立派だな。
113名無しさん@HOME:03/12/19 23:59
>>104
家庭ってのは経済活動をともにするための組織ではなく、他の目的に向かって
男女が営む単位だからです。経済活動はその目的のための手段の一つです。
経済活動のみを目的とする仲間と暮らしたいならば、起業でもしてください。
114名無しさん@HOME:03/12/19 23:59
必死な毒タン1人なの?ちょっとロムってくる
115名無しさん@HOME:03/12/20 00:00
>>110
回答例としては「それでも女は出産したら稼げなくなる」かな。
「稼げる女なんて、1%もいない」もあり。
だんだんパターン化してきている模様。
116名無しさん@HOME:03/12/20 00:00
117名無しさん@HOME:03/12/20 00:00
>>112
いや、思想としては同じだからどっちもどっち。
>>110
>で、妻が稼げば結婚するの?

さぁ?
俺はしないけど、する男もいるんじゃない?
とりあえず、結婚しても経済的に損しない、という事になれば
今よりは未婚率は下がると思う。

結局のところ「結婚すると生活レベルが下がるのがイヤだ」
という人が多いんだから。

119名無しさん@HOME:03/12/20 00:01
あーもう長い!!メンドクサイわ
どうせまたループネタで会話してるんでしょ?
120名無しさん@HOME:03/12/20 00:01
>>109
いやだから、
「俺は結婚は損だと考える。だから俺は結婚しません」
ならそれで終わるね、って言いたいわけ。個人的なことだし。
でも終わらない。なぜなら
個人的な事柄を他人やすでに結婚している人々にまで強要しようとするから。
だから反論されます。あなたの考えはあくまであなたの考えに過ぎないので。

分かってないですね。
121名無しさん@HOME:03/12/20 00:03
>>113
だけどさ、
今どき家事なんて超軽労働だし、育児だってつらいのは最初の数年で、
何も20年も30年も続くわけじゃないんだから、
男が経済的に家族を支えてる現状って、男にとって過酷すぎると思う。

122名無しさん@HOME:03/12/20 00:03
>>120
誰に強要されたの?
既婚者ばかりの板に来て「結婚なんて〜」というレスを延々とつけて
54スレも繰り返す人種に「押し付けている」と言われてもねぇ(w
123名無しさん@HOME:03/12/20 00:03
>>118
あのね、そう思って結婚しないのは圧倒的に女性が多いの。
124名無しさん@HOME:03/12/20 00:04
女は生活のレベルが下がるのもイヤだし他人の世話もするのもイヤだし
毒男が結婚したくなっても無理だよ。
125名無しさん@HOME:03/12/20 00:04
>>117
全然違うやん。頭悪すぎ。
126名無しさん@HOME:03/12/20 00:05
個人的OR客観的
お金の話
子供の話
寄生虫の話

これのどれを話してるの?
127名無しさん@HOME:03/12/20 00:06
>>120
俺ひとりの考えだったら、国民全体の未婚率がこれだけ上昇してる事の説明がつかない。
12881:03/12/20 00:06
>>115
ですか.....
>>118
ありがとう〜
あなたはしないんですね〜
なんでここではこんなに「奥さんは稼がない」っていう話なんですか〜
みなさんの会社は育児休暇はいっさい無しなのですか〜
いや、少ないのはわかってるよ、でも仮定の話もできないほどかなー

会社に行くより疲れたので寝ます.....
ありがとうございました
129名無しさん@HOME:03/12/20 00:06
>>126
「とにかく僕タンのお金が自分以外に使われるのは我慢できません!」
という守銭奴についてw


あ、別に否定してないよ。好きに生きればって感じ。
130名無しさん@HOME:03/12/20 00:06
>>121
男は出産できないんだから必然的に経済面を担当するしかないんじゃない?
お前が過酷って言ってるのは家族を支えることよりも
自分の稼いだ金を自分だけに使うことができなくなる、っていう
子どもじみた発想でしかないのでは?
実際のところ、その程度でしょ考えてることって。
131名無しさん@HOME:03/12/20 00:07
>>126
毒という社会の寄生虫の話。
132名無しさん@HOME:03/12/20 00:07
>>124
いいんじゃない、それで。
結婚したがらない女が増える事と
結婚したがらない男が増える事は両立するんだから。

133名無しさん@HOME:03/12/20 00:08
結婚なんて、そんなに簡単に出来るもんでもないから
現状で相手がいないのなら、気にせず生きればいいのに・・・。
134名無しさん@HOME:03/12/20 00:08
>>129
サンクス。やっぱりまた毒男は金の話かぁw
金と結婚すればいいじゃんw
135名無しさん@HOME:03/12/20 00:09
>>128
女に稼がれたら、自分のアイデンティティが保てなくなるのでは・・・。
136名無しさん@HOME:03/12/20 00:09
ていうか、守銭奴の毒タンの両親はどんな生活してたの?
簡単でいいから教えてよ。

スルーしないでねw
137名無しさん@HOME:03/12/20 00:10
>>130
出産の価値をどれだけ高値で売るかが勝負、って事か。
でも今はそれが高すぎて敬遠する人が多くなってる現状だ。

持ち駒を大切にするのは悪くないが
売り時、売値を間違っちゃいけない。

分かってると思うけど、これはあんたに言ってるわけじゃなくて原則論だから。
138名無しさん@HOME:03/12/20 00:11
>>133
結婚したいのにできない。
  ↓
世間体が悪い。
  ↓
世間体を取繕うまともに見える理由を探がしている哀れな毒男のスレだから。
139名無しさん@HOME:03/12/20 00:11
>>136
というか、さっきから変だと思ってたけど、
自分で稼いだ金を
妻子を養うために使う=普通
自分のために使う=守銭奴

っていう定義がかなりおかしいと思う。何に使ってもその人の勝手じゃんか。
140名無しさん@HOME:03/12/20 00:11
>>137
いや、だから買う気も無い商品の価値について
延々と話すのはそんなに楽しい?
子供目的だけで結婚するなんて馬鹿馬鹿しい。
出来なかったら三行半ってか。
141名無しさん@HOME:03/12/20 00:12
>>139
そんな話はいいから>>136に答えて。
142名無しさん@HOME:03/12/20 00:13
>>139
勝手ですよ。
でも、守銭奴だと思うのも勝手ですし・・・。
それに納得する人がいるのもまた勝手なわけで・・・。
143名無しさん@HOME:03/12/20 00:13
>>140
俺自身は買う気ないけど、買う気のある男や迷っている男に
「やめとけ」という事には意義があると思ってる。
144名無しさん@HOME:03/12/20 00:14
>>141
いやだ。
守銭奴の定義をきっちり正すのが先だ。
145名無しさん@HOME:03/12/20 00:14
>>137
はあ?結婚して家庭を持つ意味ってなによ。
子どもつくらないんだったらそれこそ同棲でいいじゃん。
146名無しさん@HOME:03/12/20 00:14
>>143
迷っている人は買う気がある人は
家庭板なんかに来ませんよ。
14781:03/12/20 00:14
>>135
それは逆に言うと、子供が産めないと女性はアイデンティティが保てないという話かなあ?
まあそのへんは気にすんな!というかんじかなあ。
148名無しさん@HOME:03/12/20 00:15
>>144
日本社会に生きながら、自分のためだけにお金を使って一生を終えるヤツ。
149名無しさん@HOME:03/12/20 00:15
>>143=144
おせっかいで意地っ張りやの毒タンだねw
あんた、みんなに嫌われてない?
いいから>>136に答えな。
150名無しさん@HOME:03/12/20 00:15
>>142
原則としておかしい。
「思うのは勝手」というのは一方の都合でしかない。
「その人が稼いだ金を何に使うかは、その人の勝手」は普遍性がある。
151名無しさん@HOME:03/12/20 00:16
>>143
自分で見聞きした頭でっかちな理論を
他者に教え込むのってそんなに意義がある?

「結婚しろ!」と「結婚はやめておけ!」
どっちも手前勝手でおかしな意見だと思うんですが。
152名無しさん@HOME:03/12/20 00:17
>>150
別にいいじゃん。
他人を「寄生虫」と称するくせに、自分が「守銭奴」と言われるのは嫌だなんてね。
153名無しさん@HOME:03/12/20 00:17
>>145
子供が欲しい男はたくさんいる。
でも子供には金がかかる。ものすごくかかる。
しかも、子供だけじゃなく、それを産んだ女まで「私も養って!」とついてくる。

だから、子供が欲しい男でも、そう簡単には手に入らない。
ましてや、子供が欲しくない男には、結婚する意味など全く無い。
154名無しさん@HOME:03/12/20 00:17
>>150
外国で一山あてて稼いできたんならいいけどねえ・・・
社会で働かせてもらって賃金を得ているのに
その金をテロ組織にでも寄付されたらたまったもんじゃないね
155名無しさん@HOME:03/12/20 00:18
>>147
いい線ついてる。
156名無しさん@HOME:03/12/20 00:18
おいおい都合の悪い質問にはスルーかよw
そんなだから結婚できないんだと思うぞw
157名無しさん@HOME:03/12/20 00:18
>>153
> ましてや、子供が欲しくない男には、結婚する意味など全く無い。

DINKS夫婦の割合が増えてるのは如何に?
自分がそう=世界の男がそう なの?やっぱり。
158名無しさん@HOME:03/12/20 00:19
>>148
それを守銭奴というなら、日本国民は全員守銭奴だ。
したがってその定義は間違ってる。
159名無しさん@HOME:03/12/20 00:19
>>158
おいチンカス君、早く答えたまえ
160名無しさん@HOME:03/12/20 00:20
>>153
うん、だからお前が子ども欲しくないんなら結婚しなきゃいいよ。
で、他人にもそれをあてはめようとするのはなぜ?
161名無しさん@HOME:03/12/20 00:20
何かえらく「守銭奴」という単語が気に食わなかったようですね。
一生懸命冷静に答えようとしてる様子が何とも。。。
162名無しさん@HOME:03/12/20 00:21
>>158
そんなことないよ、毒ときちんと家庭を営んでいる人を一緒にするな。
163名無しさん@HOME:03/12/20 00:21
>>151
確かにどちらも手前勝手な言い分だが、それは言わば
検察と弁護士の対立みたいなもんだ。

裁判官(=結婚を迷う独身男性)がどう判断するかは全く別の話。
164名無しさん@HOME:03/12/20 00:21
>>152
「自分が」とかじゃない。
定義が間違ってる、と言ってるだけ。
165名無しさん@HOME:03/12/20 00:21
>>163
いや、男女板の毒にも愛想つかされてたのは無かったことになってんの?
166名無しさん@HOME:03/12/20 00:22
>>163
カップル板であっさりケコンを決めてゆく人に進言すれば〜?
何でチュプ相手にぶいぶい語っちゃうわけ〜?
167名無しさん@HOME:03/12/20 00:22
まともに議論もできないチンカス君は
女も結婚したがらないからこのスレを卒業していいよ。
168名無しさん@HOME:03/12/20 00:22
だからチンカスの両親がどんな生活してたのか言ってみろよ。
それとも言えないほど悲惨な家庭で育ったのか?
169名無しさん@HOME:03/12/20 00:22
>>164
間違ってないよ〜
ちょっと暴走気味じゃない今日の毒くん
金曜日だから荒れてるの?
170名無しさん@HOME:03/12/20 00:23
>>154
あのさ、独身でいる事が違法なわけじゃないのに、テロと一緒にするのは
かなりの「逃げ」だよ。
171名無しさん@HOME:03/12/20 00:23
>>164
しゅせんど 【守銭奴】
金銭をためることに異常な執着をもつ人。貪欲(どんよく)でけちな人。

何か間違ってる?
172名無しさん@HOME:03/12/20 00:23
>>166
カップル板にもあったけど相手にされなかった。
このスレにはそんな過去がたくさんあるけど
すべて無かったことになっている。
173名無しさん@HOME:03/12/20 00:24
>>172
カップル板だったら、多分「俺の彼女はそんな事は無い!」で
全て流されそうだもんね・・・。
174名無しさん@HOME:03/12/20 00:24
すごい男だねえ。
自分の都合の悪いことは全部スルー。
おい、チンカス。お前人のレスちゃんと読んでるか?
175名無しさん@HOME:03/12/20 00:24
>>170
は?
独身が社会に与える損失を考えないで違法じゃないからなんて言うのは
かなりの「逃げ」だよ。
>>167
まともな議論にしたくても、主語が「おまえ」とかの極めて少人数しか理解できない相手じゃ
ちょっと無理か。
177名無しさん@HOME:03/12/20 00:25
>>176
無理だってわかってるんなら熱くなるなよ小僧
178名無しさん@HOME:03/12/20 00:25
>>172
この板は時間潰しが目的で誰も真剣に聞いてないからねw
179名無しさん@HOME:03/12/20 00:25
>>176
あら、都合の悪い質問はスルーしておいて
そういう風に持っていくのね。毒男タンったらw
180名無しさん@HOME:03/12/20 00:25
>>171
じゃあ別に、趣味に使っても守銭奴じゃないわな。
金そのものには興味は無い。
どう使うか、の問題だから。
181名無しさん@HOME:03/12/20 00:26
チンカスだから逃げるんだよねw
182名無しさん@HOME:03/12/20 00:26
>>176
毒の主張はいつも主語が「俺は」なんだもんね。
議論はムリだね
183名無しさん@HOME:03/12/20 00:27
>>175
独身が損失ねぇ。
じゃあ強制的に結婚させるか?
184名無しさん@HOME:03/12/20 00:27
>>180
金に興味ない男がなんで「守銭奴」にこだわるかねえ。
定義まで求めちゃってさ(プ

そんなに両親の話を避けたいの?w
185名無しさん@HOME:03/12/20 00:27
>>182
「俺の知り合いは」「会社の先輩は」とかも多いよ。
他人が使うと「これだからオバサンは」と言って返すくせにね。
186名無しさん@HOME:03/12/20 00:27
>>179
都合の悪い質問なんかひとつも出てないけど?
187名無しさん@HOME:03/12/20 00:27
>>180
やっぱり「結婚したら自由にお金使えなくなるじゃんボクちゃんそんなのイヤイヤ」
って程度の主張だったわけか。
相変わらず底が浅いな。
188名無しさん@HOME:03/12/20 00:28
>>182
んなこたぁない。
189名無しさん@HOME:03/12/20 00:28
190名無しさん@HOME:03/12/20 00:28
>>182
しかも主語の「俺は」をイコール「男は」とするからねw
191名無しさん@HOME:03/12/20 00:28
>>183
そういう問題じゃないよ。
独身は社会的損失っていう現実から「逃げるな」。それだけ。
192名無しさん@HOME:03/12/20 00:29
193名無しさん@HOME:03/12/20 00:29
>>187
あのさ、
自分で稼いだ金をどう使おうがその人の勝手だろ?
妻子に使うのが正義で趣味に使うのが守銭奴、ってのは間違ってる。

と、正論を言いつづけて悪の主婦たちに対抗w
194名無しさん@HOME:03/12/20 00:30
>>190
そう!
「俺様の意見はすべて一般論に基づいている。」これが大前提。
まずそこから狂っている。
195名無しさん@HOME:03/12/20 00:30
>>191
そうそう。
少なくとも威張って言える事じゃないしねぇ。
196名無しさん@HOME:03/12/20 00:30
チンカス君は蚤の心臓&短小包茎なので世の中から逃げまくりです
197名無しさん@HOME:03/12/20 00:30
>>189
普通に仲のいい夫婦だよ。
そんだけ。
198な ◆PQNekusoyI :03/12/20 00:30
>>176
全く同じ人間は2人存在しないからねぇ。
199名無しさん@HOME:03/12/20 00:31
>>197
ばかじゃないの?
夫婦仲の話なんて聞いてるわけじゃねーよ。
読解力ないの?
200名無しさん@HOME:03/12/20 00:31
>>191
社会的損失じゃないから。
201名無しさん@HOME:03/12/20 00:31
>>197
「俺が稼いでやってるんだ、感謝しろ!」と言う父親と
「あんたの価値なんて金しかないのよ!」という母親じゃないの?

そうじゃないのに、「女は結婚したら〜」と決め付けるのはどして?
202名無しさん@HOME:03/12/20 00:32
>>193
勝手勝手。
妻子に使うのはまっとうな生き方で、趣味にだけ注ぎ込むのは守銭奴。
これ、正論ね。社会人として。
203名無しさん@HOME:03/12/20 00:32
>>200
その根拠は?
204名無しさん@HOME:03/12/20 00:33
>>199
失礼なやつだな。
質問に答えて欲しいならもっと謙虚な態度になれ。
大馬鹿野郎。
205名無しさん@HOME:03/12/20 00:33
ほらやっぱり都合の悪い質問にはスルーしてるよ。
汚い男だねえ
206名無しさん@HOME:03/12/20 00:33
守銭奴と思われるのは心外なのかも知れないけど
周囲の感じる印象を自分で違う違う言われても・・・。
207名無しさん@HOME:03/12/20 00:34
>>204
さっさと答えろよ。読解力もないチンカス野郎
208名無しさん@HOME:03/12/20 00:34
>>204
きゃはは怒ってる怒ってる
209名無しさん@HOME:03/12/20 00:34
>>204
> 失礼なやつだな。
> 質問に答えて欲しいならもっと謙虚な態度になれ。
> 大馬鹿野郎。

相手をして差し上げてる人に対してこの言い草。
そりゃ結婚からは縁遠いでしょうな。
あ、別に個人攻撃じゃないですよ。あくまで一般論ですよ。
210名無しさん@HOME:03/12/20 00:35
女が嫌いなら、正直にいえばいいじゃんw
チンカス君は、ブサイクなママンに虐待でもされてきたのかな?
211名無しさん@HOME:03/12/20 00:36
>>201
あのさ、両親だけしか見てないわけじゃないし、
何も特別なことなんか無くても、今の日本では男は結婚すると損、
って普通に思うから、だから、こんだけ未婚率が高いんだってば。

どうしてもこう、なんていうか、
あんたらの常識では
「男は結婚を熱望するのが当たり前。」
「そうでない男は不幸な家庭に育ったに違いない!」
「本当は結婚したいのに、負け惜しみを言ってるんだ!」

・・・・ってなっちゃうわけ?

普通の平凡な男が、普通に結婚したくないなぁ、って言うのが
なんで理解できないわけ?

212名無しさん@HOME:03/12/20 00:37
>>211
そんなに熱くなるとブサイクママンがかわいそうだよ〜
213名無しさん@HOME:03/12/20 00:37
普通の平凡な男は2ちゃんで非婚スレ立てて粘着したりしないで
今頃六本木ヒルズでデートしてますよw
214名無しさん@HOME:03/12/20 00:38
>>211
何故>>201から
> 「男は結婚を熱望するのが当たり前。」
> 「そうでない男は不幸な家庭に育ったに違いない!」
> 「本当は結婚したいのに、負け惜しみを言ってるんだ!」
のような意見を捏造するのでしょうか?
215名無しさん@HOME:03/12/20 00:38
あ、だめだ。
もう基地外しかいないな。
216名無しさん@HOME:03/12/20 00:38
>>211
一段落目もニ段落目も三段落目もすべてがトンチンカンだな。
すげー
217名無しさん@HOME:03/12/20 00:38
結婚を全く考えないと男性は、「結婚」とつくようなスレには
そもそも寄り付かないわけで・・・。
218名無しさん@HOME:03/12/20 00:39
>>211
で、あんたの両親はどういう生活をしてきたの?
あんたの父親が結婚に後悔してるのかな?
219名無しさん@HOME:03/12/20 00:39
>>214
あのさ、両親だけしか見てないわけじゃないし、
何も特別なことなんか無くても、今の日本では男は結婚すると損、
って普通に思うから、だから、こんだけ未婚率が高いんだってば。
220名無しさん@HOME:03/12/20 00:39
>>215
自称?
221名無しさん@HOME:03/12/20 00:39
>>214
ほんと。どこの脳内から出てきたんだろうその意見。
怖いんですけど、毒男さん?
222名無しさん@HOME:03/12/20 00:40
あ〜あ、チンカス君はきっとモニターの前で泣いちゃってるかもねw
223名無しさん@HOME:03/12/20 00:40
>>218
いや、全然。
後悔してる様子は無い。
224名無しさん@HOME:03/12/20 00:40
>>219
晩婚化については何も言わないね。
未婚率が高い=結婚すると損
という思考が、そもそも短絡的過ぎると思うんですが。
そんなに単純化出来るものでもないよ。
225な ◆PQNekusoyI :03/12/20 00:40
>>211
証拠がないから。
226名無しさん@HOME:03/12/20 00:40
>今の日本では男は結婚すると損、
>って普通に思うから、だから、こんだけ未婚率が高いんだってば。

ほほー未婚率が高いのは男の考え方に拠るものなのですか。
そうですか。
227名無しさん@HOME:03/12/20 00:41
>>219
永遠ループになるからコピペはやめれ。
228名無しさん@HOME:03/12/20 00:41
>>223
男女板の毒にも呆れられてる自分についてはどう思います?
229名無しさん@HOME:03/12/20 00:41
さて、応援に入るかな。

さぁかかって来い、くそばばぁドモ!
230名無しさん@HOME:03/12/20 00:41
>>223
で、ママンが寄生虫なの?
231名無しさん@HOME:03/12/20 00:42
>>229
おまえは私が相手してやるよ。
かかってこいクソガキが!
232名無しさん@HOME:03/12/20 00:42
女の方が絶対数が少ないから
男が結婚したがらないのは別にいいのでは。
233名無しさん@HOME:03/12/20 00:42
>>228
独身で若いらしいのに、金曜の夜にこんなことをしている自分については
どう思います?
234名無しさん@HOME:03/12/20 00:42
>>228
それよりあんたの年収は?
235名無しさん@HOME:03/12/20 00:43
>>231
寄生虫ババァは社会の損失、いや、大損害なんだよ!
まず氏ね!
236名無しさん@HOME:03/12/20 00:43
>>229
もー寂しがり屋さんねえ 金曜の夜に一人じゃ寂しいもんね!
誰かと会話したいわよね!
237名無しさん@HOME:03/12/20 00:43
>>234
それよりあんたの年収は?
238名無しさん@HOME:03/12/20 00:43
>>229
くそばばぁだって(プ
語彙少なそうだね。
239名無しさん@HOME:03/12/20 00:44
>>235
クソガキが屁理屈こねて社会から逃げるなや。
てめーが先に死ね。
240名無しさん@HOME:03/12/20 00:44
>>234
あら、やっぱり都合の悪い質問はスルーしてるじゃないのさ。うそつき
241名無しさん@HOME:03/12/20 00:44
>>236
いいか、よく聞け。
おまえらの息子が成人になる頃には、だーれも結婚なんかせんぞ。ククク
自分の子に限って・・・・とか淡い希望を持たないようにしなよ、ばばぁ。
242名無しさん@HOME:03/12/20 00:45
>>235
子供な語りだよね〜。
自分の存在こそが社会のお荷物だと言うことも知らずに暢気なもんだ。
243名無しさん@HOME:03/12/20 00:45
明日学校が休みだから、それなりの毒ばっかりだわね。
244名無しさん@HOME:03/12/20 00:45
>>240
質問に答えろよ。
スルーすんなよ。
245名無しさん@HOME:03/12/20 00:45
>>241
仲間に増えて欲しいんだね。
寂しいんだね。
かわいそう。
246な ◆PQNekusoyI :03/12/20 00:45
>>235
ほら、いつまでも他力本願だからだめなんだよ。
殺しに行かなきゃ。
247名無しさん@HOME:03/12/20 00:46
>>242
社会のお荷物だってよw
まさにおまえの事じゃんか!
プププ
248名無しさん@HOME:03/12/20 00:46
どうせ小汚い男なんだろ?
誰にも相手されなくて毎日2ちゃんで主婦相手に必死のレス。
こんな子供だったら絶対殺すなあ。犯罪犯されそうだし。
249名無しさん@HOME:03/12/20 00:46
>>241
たまにはママのお手伝いとか肩もみとかしてあげなさいよ。
まあリアルではいい子だろうから、きっとしてると思うけどね。
250名無しさん@HOME:03/12/20 00:46
多勢無勢じゃ毒もカワイソウだなw
ママンの応援でも頼んだらどうだ?
251名無しさん@HOME:03/12/20 00:46
>>241
とりあえず、お前は消えろ。
社会にとって何の役にも立たない。
252名無しさん@HOME:03/12/20 00:46
専業主婦に社会のお荷物と言われますたw
253名無しさん@HOME:03/12/20 00:47
>>244
質問に答えろよ。
スルーすんなよ。

254名無しさん@HOME:03/12/20 00:47
>>250
ママ〜、知らないおばちゃんが僕をいじめるの〜。
やっつけて〜。ついでにお小遣いもちょうだい〜。


なんてねw
255名無しさん@HOME:03/12/20 00:47
>>244
自分はスルーしといてその言い草はなによ。
しかも俺はスルーしないなんて偉そうにタンカ切ったくせに。
男らしくないわよ。
256名無しさん@HOME:03/12/20 00:47














飽きた。










ばいばい。
257名無しさん@HOME:03/12/20 00:47
毒は今悔し涙をぬぐっています

2ちゃんでこんなに泣いたのは初めてです
258名無しさん@HOME:03/12/20 00:48
DINKS夫婦と晩婚化については逃げたね。
259名無しさん@HOME:03/12/20 00:48
結局1人かよw
どうしようもねーなw
もう来るなよ、チンカス君
260名無しさん@HOME:03/12/20 00:48
>>252
なんで?専業が増えても社会は崩壊しないけど
毒が増えたら社会は崩壊するよ。
専業は増えてもいい。毒は増えたらいけない。
わかるかな
261名無しさん@HOME:03/12/20 00:48
涙を拭いて新しい攻防にとりかかりました


でもまだ涙はとまりません
262名無しさん@HOME:03/12/20 00:49



 逃 げ た の か 






















プ
263名無しさん@HOME:03/12/20 00:50
今鼻水をかんでいます

涙がとまらないのです
264名無しさん@HOME:03/12/20 00:50
専業ですけどハッキリ言ってあげます。
毒は社会のお荷物ですのでとっとと無人島にでも引っ越して自活してください。
265名無しさん@HOME:03/12/20 00:51
いっそ独身専用の団体を作って
そこでお互いの存在を保証し合う方が合理的だよね。
266名無しさん@HOME:03/12/20 00:51
>>263
その姿が目に浮かぶようでワロタ
267名無しさん@HOME:03/12/20 00:51
うお!金子昇って子どもいるんだ!!!!!!
見えない〜 若いパパだね・・・
この人いくつだっけ?
268名無しさん@HOME:03/12/20 00:52
チンカスはリアルで泣いてそう。
今ごろママンに泣きついてるのかな?
269名無しさん@HOME:03/12/20 00:52
>>267
タモクラの後ロンブーの番組見てるでしょw
一緒だ
270名無しさん@HOME:03/12/20 00:53
毒タンをあまり苛めちゃだめだよ。
















おもしろすぎるw
271名無しさん@HOME:03/12/20 00:55
またすべてを無かったことにして、明日元気に出勤してきますよこのスレに。
明日は土曜日で学校休みだから10時ごろから出勤すると予想されます。
また1から同じ主張を繰り返すと思われますので、みなさん覚悟してくださいね。
272名無しさん@HOME:03/12/20 00:57
小梨叩きの仕切り厨と何ら変わらないな。
毎日同じ話題で飽きたら男女板からコピペを貼る。
一体なにをやってる男なんだろう?
真面目な話、ひきこもりなのかな?
273名無しさん@HOME:03/12/20 02:08
実は職安帰りのおじさんだったら笑えるが。
274名無しさん@HOME:03/12/20 02:15
低学歴の馬鹿主婦がいきがるんじゃねえよ(w
275名無しさん@HOME:03/12/20 02:16
>>274-275
ブラクラ貼って更けるブサ毒の夜
277名無しさん@HOME:03/12/20 02:21
woman's malevolence

Of all the characteristics of woman's nature, envy is the most
unfortunate; not only does envious woman wish to inflict misfortune
and do so whenever she can with impuity, but she is rendered unhappy
by envy.
Instead of deriving pleasure from what she has, she derives pain from
what others have.
If she can,she deprives others of their advantages, which to her is as
desirable as it would be to secure the same advantages herself.
If this passion is allowed to run riot, it becomes fatal to her mind.
Why should a rich woman be allowed to spend her time in a luxurious
room when others have to face the inclemency of the elements.
Why should a career woman who possesses some rare tarent of great
importance be saved from the drudgery of her own housework?
To such questions envy finds no answer.
She cannot find happiness while she continues to feel envy.

低学歴じゃねえなら訳してみろよ!

278名無しさん@HOME:03/12/20 02:24
「毒男は幸せじゃないので既婚者に嫉妬し続けます」
279名無しさん@HOME:03/12/20 02:28
ありゃ〜まだ起きてたの?
泣くだけ泣いてすっきりしたのかな?>チンカス
280名無しさん@HOME:03/12/20 02:32
>279
誰と勘違いしてんだよ、あほ
思いこみと勘違いは馬鹿主婦の特徴ってか(w

低学歴のあほはさっさとしねよ。
281名無しさん@HOME:03/12/20 02:34
こんな英文も理解できないなんて、家庭板の主婦は低学歴ばかりなんだね。
282名無しさん@HOME:03/12/20 02:35
>>277
ボクは寂しくて仕方がありません。
実社会でもみんながボクを避け、親にも馬鹿にされて
会社も倒産して給料が出ず、もうすぐクリスマスだというのに彼女もいない。
こんなボクを優しく包み込んでくれる主婦の方々が居る
この家庭板が大好きです。
ボクはぶさいくで性格が悪いせいか、リアルではなかなか話ができないけれど、
2ちゃんの中でなら奥様方とたくさん話が出来る。
いつも嫌味や皮肉や罵倒ばかり言ってしまうけど、
本当はかまってもらえるのがとっても嬉しいんだ。
ネットだけでもいい。誰かと繋がっていたい。
そんな想いを叶えてくれるのは、この2ちゃんねるだけ。
いつもありがとう主婦の方達。そしてこれからもよろしく。


訳してみましたw
283名無しさん@HOME:03/12/20 02:37
低学歴の主婦はイラクへ逝って慰安婦になれ。
284名無しさん@HOME:03/12/20 02:37
>>280
チンカスには変わりないじゃんw
285名無しさん@HOME:03/12/20 02:40
>282
低学歴だから訳せませんと素直に言えよ
286名無しさん@HOME:03/12/20 02:41
278はスルーかよおい
287名無しさん@HOME:03/12/20 02:41
>>285
心の声を訳してあげたんだよ。
感謝しなw
288名無しさん@HOME:03/12/20 02:41
チンカスおはよう。いま目覚めたの?
289名無しさん@HOME:03/12/20 02:42
おお!まだいたのかよチンカス君w
ところで今日は何回シコったの?
290名無しさん@HOME:03/12/20 02:45
下ねた使うしかない低学歴は哀れだな。
生まれ変わったらもう少し勉強してまともな人間になるんだよ(w
291名無しさん@HOME:03/12/20 02:45
チンカスは涙を拭きながら再登場?
292名無しさん@HOME:03/12/20 02:47
>>290
で、今日のオカズは誰だったの?
やっぱり主婦?w
293名無しさん@HOME:03/12/20 02:50
>277
I'm annoyed at your sardonic interruption.
You're a little trying
I have to repay you rudeness in kind

294名無しさん@HOME:03/12/20 02:51
以前にもいたよね。英文スレたてたヤシ。
散々叩かれて逃げるようにいなくなったっけw
295名無しさん@HOME:03/12/20 02:53
>>277
I hate quotations. Tell me what you know.
To be ignorant of one's ignorance is the malady of the ignorant











ビ




297名無しさん@HOME:03/12/20 02:55
チンカス敗北?
298名無しさん@HOME:03/12/20 02:55
>>293
お、英語でレスが来た,やるじゃん、おばさん。

No offence , but a powerful weapon in the hands of a master may be something
of a handicap to the beginner like you(w
299名無しさん@HOME:03/12/20 02:58
クソみたいな短レスつけてねえで訳してみろよ。
低学歴のおばさんたち(w
300名無しさん@HOME:03/12/20 02:58
毒がキモイって言われる理由がわかりました。
ワシの叫びを聞くじゃよ。

ぐおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおじゃよ。

尚、これは治療じゃよ
302名無しさん@HOME:03/12/20 02:59
高学歴なのに結婚できないんだね・・・
ワシの叫びを聞くじゃよ。

ぐおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおじゃよ。

尚、これは治療じゃよ
ワシの叫びを聞くじゃよ。

ぐおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおじゃよ。

尚、これは荒らしではないじゃよ。治療じゃよ
ワシの叫びを聞くじゃよ。

ぐおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおじゃよ。

尚、これは荒らしではないじゃよ。治療じゃよ
306な ◆PQNekusoyI :03/12/20 03:01
∧ ∧
(●´ー`●)<おりはできないからパソコンに翻訳してもらったぎゃ
         今度は日本語に翻訳してもらいたいぎゃ

女性の悪意女性の自然のすべての特性のうち、羨望は最も不運なものです
;だけでなく、うらやましい女性を行う、不運を与えたくそうしたい(彼女がimpuityでできる場合は常に、)こと、
しかし、彼女は羨望によって不幸にされます。
彼女が持っているものから楽しみを引き出す代わりに、彼女は、
他のものが持っているものか??aからを引き出します。
彼女は、できれば、それらの利点の他のものから奪います、
それは彼女にそれが同じ利点を彼女自身安全にすることであるのと同じくらい望ましい。
この情熱が荒れ回ることを許される場合、それは彼女の心にとって致命的になります。
なぜ裕福な女性は、他のものが要素の険悪さに面さなければならない場合
豪華な部屋で彼女の時間を過ごすことを認められなければなりませんか。
なぜ非常に重要なあるまれなtarentを所有するキャリアウーマンは、
自分の家事の骨折り仕事から救われなければなりませんか。
そのような質問に、羨望は答えを見つけません。
彼女は幸福を見つけることができません。
一方、彼女は羨望を感じ続けます。
ワシの叫びを聞くじゃよ。

ぐおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおじゃよ。

尚、これは荒らしではないじゃよ。治療じゃよ
308名無しさん@HOME:03/12/20 03:03
I agree with 277.
Envy has a large part to play in womens's life.
みんなも一緒に叫ぶじゃよ。

ぐおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおじゃよ。

尚、これは治療じゃよ
このスレはワシが乗っ取ったじゃよおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおじゃよ。

尚、これは治療じゃよ
このスレはワシが乗っ取ったじゃよおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおじゃよ。

尚、これは荒らしではないからね。治療じゃよ

このスレはワシが乗っ取ったじゃよおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおじゃよ。

尚、これは治療じゃよ

ぐおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおじゃよ。

な、尚、こ、これは治療じゃよ。ハァハァ...
314名無しさん@HOME:03/12/20 03:11
>>308
It's not a women's problem.
Envy is the characteristic illness of people who are not fortunate.
Especially single-man nature.

  〃γ"''/~/"r      
     〈(_| | |~ |~ /^ ) y   お久しぶりぃぃぃぃぃ。     
  ()/)/~ /~ |~  |~ |~ /)ヾ          かわいいでしょうぇぇぇぇぇ
  へ^〈,l,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,,/⌒|)\ ジジイババアは1人でオナってろ!
  l::::::  ゛   ゛      ,,;;::''''' ヽ
  |::::::::    ,,,,;;::::::::       __ | むヴぇ
   |::: " __   ::     <'●, i
  ┌― '゙-ゞ,●.>  ::::::...      |    むヴぇ、むヴぇ
  ヽ.\l__       ( O,:O)     l 
   \\/.              |
     \__ ヽ.      __,-'ニニヽ l    
       ヾ ヽ      ヾニン" /         
        \           l  
         |           /

  〃γ"''/~/"r      
     〈(_| | |~ |~ /^ ) y   お久しぶりぃぃぃぃぃ。     
  ()/)/~ /~ |~  |~ |~ /)ヾ          かわいいでしょうぇぇぇぇぇ
  へ^〈,l,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,,/⌒|)\ ジジイババアは1人でオナってろ!
  l::::::  ゛   ゛      ,,;;::''''' ヽ
  |::::::::    ,,,,;;::::::::       __ | むヴぇ
   |::: " __   ::     <'●, i
  ┌― '゙-ゞ,●.>  ::::::...      |    むヴぇ、むヴぇ
  ヽ.\l__       ( O,:O)     l 
   \\/.              |
     \__ ヽ.      __,-'ニニヽ l    
       ヾ ヽ      ヾニン" /         
        \           l  
         |           /


317な ◆PQNekusoyI :03/12/20 03:15
∧ ∧
(●´ー`●)<青いななしんが
        おりと同じプロバイダーじゃないことを祈るぎゃ
      

むヴぇ  〈(_| | |~ |~ /^ ) y     、むヴぇむヴぇ   
むヴぇ/)/~むヴぇ  |~ |~ /)ヾ          かわいいでしょうぇぇぇぇぇ
  へ^〈,l,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,,/⌒|)\
  l::::::  むヴぇ      ,,;;::''''' ヽ
  |::::::::    ,,,,;;むヴぇ:::       __ | むヴぇ
   |::: " __   ::     <'●, i
  ┌― '゙-ゞ,●.>  ::::::...      |    むヴぇ、むヴぇ
  ヽ.\l__       ( O,:O)     l 
   \\/.              |
     \__ ヽ.      __,-'ニニヽ l    
       ヾ ヽ      ヾニン" /         
        \           l  
         |           /

319名無しさん@HOME:03/12/20 03:17
どうしたんすか?このキチ外
320名無しさん@HOME:03/12/20 03:17
もー負けるとAAで荒らして過去ログ流して
翌日には何事も無かったようにまた振り出しに戻ってるんだからー
成長しないなあチンカス
>>317
ど、どこのプロバイダなんじゃ?(ドキドキ
322名無しさん@HOME:03/12/20 03:18
277 is telling the truth
Why are you warped and embittered ?
It is because you are deprived of yourself.
>>320
ワシは荒らしではないじゃよ
324名無しさん@HOME:03/12/20 03:19
普通は自分自身に恥ずかしくてこういうことは出来ないけどねぇ

まぁいいや。一生そうやってろ(w
つうか、興味ねぇや。
>>320
ワシは荒らしではないじゃよ
>>320
ワシは荒らしではないじゃよ
327名無しさん@HOME :03/12/20 03:21
英語が訳せないので腹立ちまぎれの荒らしか。
馬鹿は進歩しねえな。
>>320
てめえがやってんだろうが。馬鹿主婦(w
>>322
ありがとう、あんたのような賢い主婦も居るんだな。覚えておこう。
>>320
ワシは荒らしではないじゃよ
329名無しさん@HOME:03/12/20 03:21
>>322
ジエンご苦労さん
英語でレス返されてもそれはスルーなのが哀しいね
327番がやってんの?
>>320
ワシは荒らしではないじゃよ
332名無しさん@HOME:03/12/20 03:24
>>327
英語でお願いします。
>>317
ど、どこのプロバイダなんじゃ?(ドキドキ
みんなマジでスルーしる!荒らしはかまうと通報できないので。
>>317
ど、どこのプロバイダなんじゃ?(ドキドキ
>>320












ハアハア












つ、疲れた
340名無しさん@HOME:03/12/20 03:31
>>329
うるせえな
>>314
Envy and love of scandal is the expression of womens'general nature.
Any bad story against others is instatly believed,even on the filmsiest
evidence. that's women's nature
341名無しさん@HOME:03/12/20 03:37
わしじゃよ=低学歴のばばあ
てめえ、いい年こいてはずかしくねえのかよ(w

342な ◆PQNekusoyI :03/12/20 03:40
∧ ∧
(●´ー`●)<ここは低学歴の巣窟だぎゃ
         341はこんなところに来ちゃだめだと思うぎゃ
3438782 ◆KQ12En8782 :03/12/20 07:21
なに? 高級車?
免許ねーし東京だからいらねーや。
グランツーもあるし。
344な ◆PQNekusoyI :03/12/20 07:38
∧ ∧
(●´ー`●)<おお 8782っつあんが思い出させてくれたようだぎゃ
         >>27 おまいとおりの息子の予算が同じとは限らないぎゃ
          息子に将来なにになりたい?って聞くと
          「お金持ち?うーん でもわからない」って答えるぎゃ
          だからおりは総理大臣のボーナスの話をしたぎゃ
          でも医者になりたきゃそれも息子に協力するといったぎゃ
          もまいの親は出せる人間なのきゃ?
345な ◆PQNekusoyI :03/12/20 07:44
∧ ∧
(●´ー`●)<ちなみにおりの2人の息子たちは
         結婚したい派だから
3468782 ◆KQ12En8782 :03/12/20 09:02
守銭奴ねぇ。
結婚したらおれもそうならざるを得まい。

守銭奴になりたくないから毒男。
347名無しさん@HOME:03/12/20 10:16
独身者みんながみんな、好き勝手なことばかりして生きているように見てしまうところが
多くの既婚者の心の狭さをあらわしているよね。
結婚したのも、子供を持ったのも、自分の意志でそうしたんでしょうが。
それが大変だからって、何故わざわざ独身者に八つ当たりするの?
 嫌 な ら い つ で も や め て い い ん で す よ 。

まぁ、何はともあれ、「子供を育てること以外で、後世のために何が出来るか」を
独身者のみなさんは考えておいたほうがいいと思われ。
348名無しさん@HOME:03/12/20 10:42
×独身者みんながみんな、好き勝手なことばかりして生きているように見てしまう

○このスレに来る結婚したがらない男がバカに見える
349名無しさん@HOME:03/12/20 11:02
すぐそうやって馬鹿とか寄生虫とか罵りあいにになるのって、
100%おばさんが悪いんだよね。
350名無しさん@HOME:03/12/20 12:46
命令・脅迫・罵倒・人格攻撃・泣き落とし・虚言・演技・裏工作・監視
これだけの妻による精神攻撃に耐えられる既婚男性が日本を支えることが出来る。
×1小泉が無責任なのはそういう意味では当然の行動。
命令・脅迫・罵倒・人格攻撃・泣き落とし・虚言・演技・裏工作・監視

私がしたことあるの、命令と脅迫、罵倒、人格攻撃かな。
夫は泣き落としと演技がお得意だな。

どうでもいいけど、最近の男(私の同年代なので25〜28歳)ってよく泣くよね。
352名無しさん@HOME:03/12/20 13:09
29歳毒女です。
スレタイに引かれて覗いて見ました。
結婚したがってる男の人、いっぱいいますよね。
私はこの前、お見合いパーティーに参加したんです。
男性は医師・弁護士限定で、女性が参加費を取られるんですよ。

でも、そこに集まってた女の子達を見たら、みんなすごく若くて美人で
最初っから「うわー、これは負けた」って思っちゃいました。

ああいう場所では、男性の方が選ぶ立場なんですよね。
なんかすごくみじめな気持ちになって帰ってきました。

353名無しさん@HOME:03/12/20 15:05
396 名前:名無しさん 〜君の性差〜 投稿日:03/12/20 09:19 ID:PYzRr0hT
独身者みんながみんな、好き勝手なことばかりして生きているように見てしまうところが
多くの既婚者の心の狭さをあらわしているよね。
結婚したのも、子供を持ったのも、自分の意志でそうしたんでしょうが。
それが大変だからって、何故わざわざ独身者に八つ当たりするの?
 嫌 な ら い つ で も や め て い い ん で す よ 。

まぁ、何はともあれ、「子供を育てること以外で、後世のために何が出来るか」を
独身者のみなさんは考えておいたほうがいいと思われ。
この手の「お局既婚者」に負けないためにも。
3548782 ◆KQ12En8782 :03/12/20 15:06
なんで医師や弁護士といった層が女に事欠いて、
お見合いパーティなどに参加するのか、それも理解に苦しむねぇ。
355名無しさん@HOME:03/12/20 15:14
>>354
より条件のいい雌を探すため。
お見合いパーティーなんかにイイ女なんているのか?
イメージ的には売れ残りの集まりにしか見えないんだが。
3578782 ◆KQ12En8782 :03/12/20 15:17
でも、医師や弁護士を狙って結婚したがる女って、
結婚後、旦那がエラそうに振舞いかねないことに、
気づかないのかねぇ?

まして、お見合いパーティに参加するような男相手に・・・
そういうところにでもいかないと相手を見つけられない人って
男女問わずなんだか哀れだわ・・・
3598782 ◆KQ12En8782 :03/12/20 15:21
>>358
いや、これからはそうとも言い切れない。
今の時代、男女とも結婚したがらないのが多いからねぇ。

お見合いパーティの類なら、お互いに結婚する気はある
ってことはハッキリしてるから、話もスムーズに進むだろうし。
お見合いパーティーって、付き合ったら絶対結婚しなくてはいけないの?
きっかけを提供してくれる所だとてっきり。
それもなんだかなぁ。
3618782 ◆KQ12En8782 :03/12/20 15:26
さあ・・・・
どれぐらい結婚に行き着いたかは知らんけど、
参加する人間は少なくとも結婚したがってる
ことだけは間違いない。
そうなのね。全く次元の違う所なので全然知らなかったわ。
ていうか、出会いだけならそんな所にいかなくてもいいもんね。
結婚を考えて付き合う相手を厳選するのも、今どきのやり方なのかも。
3638782 ◆KQ12En8782 :03/12/20 15:33
相手が結婚する気あるかどうかって言うのは、非常に重要だよ。

世の中に多くのカプールいるけど、カレシがもし結婚する気なかったら、
カノジョとしては、ズルズルと長期間付き合ってるわけには行かない。
それを若いうちに、すばやく見分けなきゃなんないからねぇ。
364名無しさん@HOME:03/12/20 15:53
そうかな?
別にお見合いパーティでも、普通のお見合いでも、全然抵抗ないけど。
悪い事してるわけじゃないのに、なんでそんなに悪く言うかね。

365名無しさん@HOME:03/12/20 15:55
>>362
正直言って、厳選なんてしてるうちに誰もいなくなると思う。
相手の男にだって都合はあるんだし。
>>365
なんで私に?よくわかんないんだけど。
ていうか女性に限らず、男女共にいえることだよ。
367名無しさん@HOME:03/12/20 16:50
>>364
恋愛結婚至上主義に照らし合わせれば
見合いは邪道ということなのでしょう。
368名無しさん@HOME:03/12/20 17:27
>>367
恋愛と結婚は、多少重なる点はあっても、ほとんど別モノなのにね。
369名無しさん@HOME:03/12/20 18:41
         __,,,,_
       /´      ̄`ヽ,
      / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
     i  /´       リ}
     |   〉.   -‐   '''ー {!
     |   |   ‐ー  くー |
      ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
     ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
     ゝ i、   ` `二´' 丿
          r|、` '' ー--‐f´
      _/ | \    /|\_
    / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

皇太子様はこのスレに殺意もったようです。
370名無しさん@HOME:03/12/20 21:33
実際、仕事はツライ。
今日は土曜日で休めてほっとしてる。
月曜日になれば、朝7時半に家を出て満員電車。
それこそ肋骨が折れそうな殺人ラッシュ。
性格の悪そうな女が痴漢冤罪をたくらんでギラギラ目を光らせてる。
会社につけば、まず雑務の山。やらなきゃいけない処理の7割くらいしか
できない。午前中は必死で雑務の処理。30秒の休みも無い。
雑務といっても、1軒ミスすれば数千万円がかかっているから真剣。
午後は営業の外回り。
今月中に訪問しなきゃいけない得意先がざっと500軒。
1日10軒が限度なのに。とにかく優先順位をつけて回れるところから回る。
はっきり言って、いやな客が多い。
それでもコメツキバッタのようにぺこぺこ頭を下げて営業特有の笑顔で対応。
心の中では殴ってやりたいと思っているけど、ひたすら我慢。
夜7時、会社に戻って雑務の続き。当然30秒の休みもなく猛然と
そして真剣に処理を続ける。午後11時、集中力が落ちてきて危険を感じ、帰宅。

こんな風にがんばっても、全部の雑務と全部の訪問先を解決できてないから
上司に怒られる。
忙しくて仕事が追いつかない、と言おうもんなら、「言い訳すんな!」と怒鳴られる。

まぁ、これが普通の1日かな。

もっとハードな日の方が多いけど。
371名無しさん@HOME:03/12/20 21:38
名前:名無しさんのみボーナストラック収録 :03/12/20 21:33 ID:???
http://love.2ch.net/test/read.cgi/furin/1071921961/l50
お願い。悪い人達に何か書いてください。
俺はこいつらのせいで埼玉の施設で生活した事あります、父親が嫌いです。

割り込んでごめんなさい。
372名無しさん@HOME:03/12/21 00:12
>>370
あ〜、女に生まれて良かったw
>>370
医者とか弁護士の奥さんつかまえて養ってもらえたらいいね〜
お見合いパーティに参加でもしたら?w
374名無しさん@HOME:03/12/21 00:32
そんだけ働いて、お小遣い2万じゃ、たしかにやってらんない、って思うよ、普通。
375ガブリエル ◆5SlyEtS7j2 :03/12/21 00:34
┐( -=・=-д-=・=-) ┌ < 労働の量よりも給料におこづかいは比例するんだとおもうぎゃ
              ぷろれたりあーとはいまこそたちあがるべきだぎゃ
376名無しさん@HOME:03/12/21 00:36
>>374
小遣いが10万だろうが20万だろうが使う暇ないんじゃないの>>370タン
土日は部屋でヘバって2ちゃんしかやってなさそうだし。
377名無しさん@HOME:03/12/21 02:55
セクースできりゃ誰でもイイ男はケコーンする価値なし。なので問題なし。
3788782 ◆KQ12En8782 :03/12/21 03:46
会社辞めるなら、早いうちに辞めちゃわないとね。
結婚なんてしちゃだめだよ。
>>377
でも芸能人は結婚と離婚と再婚を繰り返す。
たまに離婚しないのもいる。
なんでだろ〜なんでだろ〜♪
3808782 ◆KQ12En8782 :03/12/21 04:06
>>379
宣伝のためだよ。
381名無しさん@HOME:03/12/21 05:00
>>380
いわゆる「イイ男」で生涯独身だった奴を挙げてくれ。
たぶん「イイ男」の既婚者の半数もいないと思う。
志村けんとか?
383な ◆PQNekusoyI :03/12/21 05:39
∧ ∧
(●´ー`●)<顔しらないけどブラームス
         彼はシューマンの奥さんのことが好きだったから
384名無しさん@HOME:03/12/21 06:00
できるだけ早く結婚することは女のビジネスであり、
できるだけ結婚しないでいることは男のビジネスである。
byバーナード・ショー
385名無しさん@HOME:03/12/21 06:01
結婚をしばしば宝くじにたとえるが、それは誤りだ。
宝くじなら当たることもあるのだから。
byバーナード・ショウ
386名無しさん@HOME:03/12/21 07:03
結婚するとお金を浪費しなくなる。
贅沢しなくなる。
金銭感覚が毎日1000円までとなる。
嫁さんの料理がおいしいと幸せ度はアップ。
そして、子供がかわいいと家に帰りたくなる。
庶務とはおさらば。
自分の自由な時間が増える。
いいことばかりだと思うが・・・。
387な ◆PQNekusoyI :03/12/21 07:43
∧ ∧
(●´ー`●)<1000円で思い出した
         きょうのおやつはタラバの足にしよう
3888782 ◆KQ12En8782 :03/12/21 07:47
>>381
その前に、
既婚でもいいから、いい男ってのを挙げてみ。
389名無しさん@HOME:03/12/21 07:50
>>386
いい事言うね。
やっぱり結婚のメリットを淡々と語る人は好感度が高いよ。
あ、俺は毒だけどね。
390本能:03/12/21 07:59
 男の本能には、しちゃう事だけでなく、支配する事。テリトリーを広げる事等もある。
基本的に本能的には男は一夫多妻志向と言える。
女性の本能はもっと一つの家庭とか小さいまとまりを守る事或いは豊かにする事を志向
している。
391名無しさん@HOME:03/12/21 08:13
>>390
そのとおり。
結婚したがる男の本音は、「セックスつき家政婦」が欲しいだけ。
決して対等な夫婦関係なんか望んでない。

ちなみに結婚したがらない男はセックスは独身者同士で済ませるし、
家政婦など不必要と思っている。
392ガム ◆GAMU3BbyaM :03/12/21 08:27
不幸な思考回路w
おまいみたいな香具師が拡大再生産されんように一生独身でいろw
393名無しさん@HOME:03/12/21 08:28
この時期はメバルの夜釣りが最高。
394ガム ◆GAMU3BbyaM :03/12/21 08:29
しまった!
釣られたかw
( -=・=-д-=・=)ノ>゚*)))>彡"オサカナフリフリバイバイ♪
395名無しさん@HOME:03/12/21 08:31
>>392
男の都合を語っただけだろ?
それが不幸な思考回路と思うのは、女の都合でしかない。
女の都合からすれば
「経済的には頼りたいけど、夫婦は対等」でありたいわけだろ?

そういう不平等に疑問を持つ男が増えるのは当たり前。
396名無しさん@HOME:03/12/21 08:32
>>393
寒いけどね。
防寒着に身を包んでひたすら耐えてる釣りが、なんであんなに楽しいのか
我ながら不思議だ。
女には理解不能な男の世界>釣り
397ガム ◆GAMU3BbyaM :03/12/21 08:43
釣りは楽しいよ。
朝焼けの海を見て100m向こうの海底にいる獲物と
糸を通して会話してんだから。
つーか狩りは男しかないDNAかも。
398名無しさん@HOME:03/12/21 09:33
未婚の男どもよ。
お前らTAWARAを見て思ったはずだ。
あんな嫁もらうくらいなら独身でいいと。
未婚を恥じるな。
みっともない結婚式、披露宴や
みっともない嫁をもらうよりはマシだ。


・・・正直漏れは、谷にはなれん。
アレは勇者だ。
399名無しさん@HOME:03/12/21 09:53
キムメダル取ってから、付加価値があるんだろう>タワラちゃん
谷もいい男では無いからお似合いなんじゃ?
400ガブリエル ◆5SlyEtS7j2 :03/12/21 09:56
┐( -=・=-д-=・=-) ┌ < 400
401ガム ◆GAMU3BbyaM :03/12/21 10:00
( -=・=-д-=・=)ノ>゚*)))>彡"がぶひまなのか。

402ガブリエル ◆5SlyEtS7j2 :03/12/21 10:03
┐( -=・=-д-=・=-) ┌ < いんやいまかえってきたとこ
               ふんでごはんたべるぎゃ
403ガム ◆GAMU3BbyaM :03/12/21 10:03
おりも金魚の掃除するかなー
404名無しさん@HOME:03/12/21 10:05
非婚者は社会の継続性を否定する思想です。
その意味で反社会的です。
405ガブリエル ◆5SlyEtS7j2 :03/12/21 10:08
(ノ -=・=-д-=・=-)ノ < ぱんく のっと でっど!
406名無しさん@HOME:03/12/21 10:45
>>404
全体主義的、あるいは長期的視野では確かにその通り。
ただ、個人の判断基準、経済原理、得失意識(損得勘定)から見ると
「結婚は損だからしない」となる。

407な ◆PQNekusoyI :03/12/21 10:57
∧ ∧
(●´ー`●)<損といえば会社勤めが一番ばからしいぎゃ
         損ばっかりだぎゃ
         やっぱこれからは農耕と狩に限るぎゃ
408ガブリエル ◆5SlyEtS7j2 :03/12/21 10:59
┐( -=・=-д-=・=-) ┌ < まんもすのにくをとってきてほしいぎゃ
409な ◆PQNekusoyI :03/12/21 11:05
∧ ∧
(●´ー`●)<のーないかれしがとってくれたなつみかんが
         きいろくなってたべごろになったぎゃ
410ガブリエル ◆5SlyEtS7j2 :03/12/21 11:07
┐( -=・=-д-=・=-) ┌ < かびもはえてるとおもうぎゃ
               まさにたべごろだぎゃ
411な ◆PQNekusoyI :03/12/21 11:19
∧ ∧
(●´ー`●)<まんもすはむずいから
         いのししとしかでがまんしてほしいぎゃ
412名無しさん@HOME:03/12/21 11:21
これからの時代は既婚者はもちろん独身者でも甘くはない。
何しろ今の20代の予想平均生涯獲得賃金は団塊の世代の6割程度。 子供作る前に
てめえを食わせるだけでいっぱいいっぱい。子供一人を成人までに育て上げる
のに最低2000万、私立学校等に行かせれば更に数千万とかいうけど、一生かかっ
てもそれだけためられるかどうかもわからないのに結婚だの子育てだの絶対無理。
子供を大学に行かせるなんて夢物語。
これからの時代、安心して結婚や子育てできるのは一握りの金持ちだけ。 国の
政策も金持ち優遇。例えば、学校完全週2日休日制。学校の負担減。親の負担増。
土日に子供の面倒見れる親はそうはいない。専業主婦のいる家庭(金持ち)のみ可
能。学習内容3割減。私立学校との学力格差広がる。有名大学に入るために
は小学生から私立にいかせるしかない。貧乏人の子はまず東大に入れない。
配偶者特別控除の廃止。低所得世帯のパートの兼業主婦を狙い撃ち。

413な ◆PQNekusoyI :03/12/21 11:26
∧ ∧
(●´ー`●)<だいじょぶだぎゃ
         昔に戻るだけだぎゃ
         ものを大切にする器用な日本人がまた戻ってくるぎゃ
414ガブリエル ◆5SlyEtS7j2 :03/12/21 11:27
┐( -=・=-д-=・=-) ┌ < ばかだなー
               日本国があんしんして子育てできるじだいなんか
               いままでだってなかったぎゃ
               せんそうちゅうだってせっくるはしてこどもはうまれるんだぎゃ
415名無しさん@HOME:03/12/21 11:34
そんな不安な子育てはいやだ。
416ガブリエル ◆5SlyEtS7j2 :03/12/21 11:42
┐( -=・=-д-=・=-) ┌ < こそだてじたい不安なもんだからしょうがないぎゃ
               じぶんのせきにんで人間をいっちょまえにしなくちゃいけないんだぎゃ
               こりは会社をおこすよりも大事業だぎゃ
417名無しさん@HOME:03/12/21 11:46
>>398
損得勘定をやたら主張するおまいらには、ああいう稼ぐ女はうってつけだと思いますが
418名無しさん@HOME:03/12/21 12:56
>>417
ブス嫁で妥協しているあんたにとっては最高の女だろうな。(・∀・)ニヤニヤ
419名無しさん@HOME:03/12/21 20:57
付き合っても4年で相手に飽きる俺は、
結婚しても、妻とセックスしたいと思う期間は、4年だと思う。
その後のセックスライフは地獄になると確信している。
だから結婚はしないつもり

420名無しさん@HOME:03/12/21 21:04
>>418はどうして見たこともない人の嫁がブスだってわかるんだろうね?
421名無しさん@HOME:03/12/21 21:34
性交の目的で入籍するなんて意味が無いので419はカス。
422名無しさん@HOME:03/12/21 22:04
>>420=418
そんなに図星だったか?(・∀・)ニヤニヤ
423ガム ◆GAMU3BbyaM :03/12/21 22:07

馬鹿図星w
424名無しさん@HOME:03/12/21 22:27
http://love.2ch.net/test/read.cgi/furin/1047890906/l50

妊娠中の女性にどうぞ。
425名無しさん@HOME:03/12/21 22:31
結局「生涯独身だったイイ男」って一人も挙げられてねーじゃねーかよw
志村けんはいい男か?( ´,_ゝ`)
426名無しさん@HOME:03/12/21 23:01
三十過ぎて今まで彼女いたこと無くて、男友達も十数年いなくて、年収240万で
二流私大卒で、潰れかけの中小企業勤務で、何のキャリアアップにもならない
雑用仕事だけしてて、その仕事も満足にこなせなくて、素人童貞で、セックス経験
3回しかなくて、オナニー性遅漏で射精できなったから今でも半分童貞みたいな
もんで、キスは風俗嬢に嫌がられながら1回しただけで、女性と手を繋いだことなくて
素人女性とはデートはもちろん、食事やお茶したこともなくて、一分以上楽しく雑談
したこともなくて、性欲処理はオナニーだけで、その時レイプとか性奴隷妄想とか
ばっかり想像して、スポーツ全般駄目で、映画・音楽興味なくて、休日は家でゴロゴロ
してるだけで、趣味がなくて、おしゃれなレストランとか怖くて行けなくて、吉牛とか
しか行けなくて、母親がダイエーで買ってくる服だけ着てて、ユニクロすら行ったこと
なくて、着こなしなんか考えたこともなくて、普段着二着しか持ってなくて、髪形適当で
1700円くらいの格安の床屋しか行かなくて、美容院とか一度も行ったことなくて、
靴二足しか持ってなくて、それもダイエーで買ったやつで、短足で胴長で足が臭くて
基本的にガリガリキモイ系なのに腹だけ出っ張ってて、裸のとき鏡見たら、アフリカの
栄養失調の子供みたいな体型で、陰嚢湿疹で股間が赤く腫れてて痒くて、大学時代
一年間引き篭もってて、軽い対人恐怖症で、他人と会うのが欝で、オフ会とかも
行ったこと無くて、ちょっとしたことですぐイライラして、堪え性がなくて、
嫌なことからひたすら逃げ回るタイプで、臆病者で、性格が暗くて、
車も持ってなくて、どこ行くにもママチャリ乗って行って、本屋と図書館と家電量販店と
エロビデオ屋くらいしか行くとこ無くて、高校の修学旅行以来、旅行もしたことなくて、
高校の水泳の授業以来、プールも海にも行ったこと無くて、泳げなくて、今まで
一人暮らししたことなくて、家事一切を母親にやってもらってて、簡単な料理も
できなくて、何の特技も資格もなくて、毎日毒男板に一時間以上常駐してて、
ネットで調べたところ、どうも回避性人格障害らしいので、彼女ができない
俺はしたくてもできません
427名無しさん@HOME:03/12/22 00:56
いやぁ、でも普通に働いて普通に恋愛してる男が普通に非婚の時代だよ。
   _、
(  _ノ` )y━・~~~  よく考えたら・・独身の俺に相応しいスレのような気もするな・・・
   )\
  ((⌒`)))
429名無しさん@HOME:03/12/22 02:05
>>426
賎業主婦必死だなw
お前みたいな役立たずの寄生虫はさっさとしねよ。
430名無しさん@HOME:03/12/22 02:14
ここでいがみ合ってるのは、主婦とひきこもりなんでしょ。社会に何の貢献もしてないゴミクズ同士でお似合いだね
431名無しさん@HOME:03/12/22 02:25
一生独身でいるなんて、考えただけで怖くなります。
私はそんなの絶対にイヤ。
愛する人と、ずっと一緒に暮らしたい。
これって自然な感情ですよね?
でも結婚は現実の「生活」だから、どうしても収入が必要。
やっぱり結婚相手の男性は経済力がないとダメですよね。

経済的には頼る事になるけど、夫婦はあくまで対等、っていう意識がないと
ダメですね。
男の人は妻子を養うために過労死するまで働くのが当たり前だと思うんです、私。
433な ◆PQNekusoyI :03/12/22 06:26
∧ ∧
(●´ー`●)<いい男どもうは
         仕事のことで頭いっぱいなときは
         愛する人にやさしくできないのがつらいとおもうぎゃ
434名無しさん@HOME:03/12/22 12:32
日本の若い女性たちには…「結婚」とは、なにより「ビジネス」なのだ。
苦労して就職なんかしたって意味はない。
優雅な専業主婦こそ、女の生きる道なのだ。
女性の自立も男女雇用機会均等法も、必要ない。
経済力のある男を見つけ、子育てし、なおかつ余裕があれば、
最後に「自己実現」のためにちょっとした「価値ある仕事」をしたいのだ、と。
「……今の階層の維持は、彼女たちにとって至上の課題であり、
その一番有力な方略が結婚なのである」

「未来と希望が持てないまま、女たちは「結婚」へ向かう。
しかし、その相手の男たちも(彼女たちと同じように)未来と希望を奪われつつあるのだとしたら。
「女子学生は、現在の自分の生活水準を保障してくれる男を探し、
男子学生はユートピア的場所となる女を探す。
しかし、そんな理想の相手はどこにもいない」


これ、だいたい賛成なんですがひとつだけ言っておくと
男はユートピア的場所を結婚や女性に探すのをもうやめたか、やめつつあります。
435名無しさん@HOME:03/12/22 12:57
絶対に結婚すべき〜御託は真実偽りなし〜
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/employee/1071996112/l50

結婚できずに、一日中コピペを貼り家庭生活を妄想している
かわいそうなキモヲタがリーマンに叩かれています。
優しい既婚女性のみなさん、あわれなブサキモを慰めてあげて下さい。
436名無しさん@HOME:03/12/22 16:04
結婚の「男側の」メリットって、本当になんなんだろう。
妻を養う費用を補って余りあるメリットを妻が提供できるのかな?

「会社から疲れて帰ってきた旦那さんの愚痴を聞いてあげる」
・・・・でも、妻だって愚痴を聞いてもらうんだから、これは五分五分。

「妻という配偶者がいる事で社会的信用と安定が得られる」
・・・・でも、夫という配偶者がいる事で妻も社会的信用と安定を得ているから五分五分。

やっぱりさ、
経済的に男に頼るんだったら、男に「尽くす」しか無いと思うんだよね。
対等な関係なんかじゃなくて、それこそ毎日土下座するつもりで
セックスつき家政婦をやる。一生懸命やる。それでバランスが取れる人もいる。
特に高収入の男性は、そういう女性を強く求めるものだし。いいかもしれない。

でもそれはイヤ、という女性も多いはず。セックスはともかく家政婦はいや、とか。
だったら「対等な夫婦」になるしかない。
それこそ何でもワリカン。
生活費も、家のローンも、家事も全部半々。
そしたら対等。

経済的には頼りたいけど、夫婦は対等、なんていう都合のいい結婚なんて
了解してくれる男がいないよ。いや、ほんとに。

437名無しさん@HOME:03/12/22 16:18
>>436
確かに。
「夫婦は精神的に支えあうもの」というのが正しいなら、
妻が一方的に夫を支えているわけじゃなくて、
夫も妻を支えているんだから、その点じゃ五分五分というか、お互い様だよな。
438名無しさん@HOME:03/12/22 19:19
既婚の人はどう思いますか?
高齢独身女性の高望み傾向が事実だと思いますが?
既に結婚してるって事は、非現実的な高望みをしなかったと思うので。
      ↓

376 :惨型糊 ◆08il2G/IzA :03/12/22 19:08
厳しい評価をしてる女の「高望み」に合わせる必要なんて無い。
勝手に妄想をしていれば良いのさ。

男が、その「高望み」に合わせて努力する事が当然みたいな風潮に、
「性欲に負けた男」がヘラヘラ付き合ってるから、更に高望みが激しくなって行く…

よく「入院した時に寂しいのでは?」と云う趣旨のレスが付くが、
俺は、それを実際に経験した上で、独りの道を選んでいる。

女のエゴに付き合いたい奴は勝手にやってろ!
天井知らずの高望みをしてる女は、死ぬまで言ってろ!

それを見た上で、下の世代が「新たな形」を作って呉れれば良い。
実際、1〜2世代が変革の犠牲になるのは仕方が無いんじゃないか?
結婚したくても出来ない奴もいれば、成り行きでせざるを得ない奴も居るんだろうな。
このスレ見てると楽しいです。
440名無しさん@HOME:03/12/22 19:21
うちの夫は
自分が奥さんに頼りにされていること
奥さんに愛されている事を励み(誇り?)にしていますが。
私の稼ぎなんて一切当てにしてないし。
夫を大切には思っても媚びたりはしません。
ただ、心地よい生活になるように気配りはします。




441名無しさん@HOME:03/12/22 19:25
>>440
いい夫婦ですねぇ。
442名無しさん@HOME:03/12/22 19:29
>>440
生活としてはすごく良いと思うんだけど・・・・・。
ちょっとひっかかる事がある。

>奥さんに愛されている事を励み(誇り?)にしています

これは、奥さんも夫に愛されている事を励み(誇り)にしているから
五分五分だと思う。

>私の稼ぎなんて一切当てにしてないし

でも奥さんは夫の稼ぎを当てにしてる・・・・だよね?
しかも、旦那さんには一切媚びたりなどしない、と。

なんかこう、
あなた方夫婦は、このアンバランスを何か別のもので上手に埋めてる気がする。
妻から夫へ、もっと決定的な何かを与えてるんじゃないかな。
ひょっとしたら、あなた自身が気付いてないのかもしれないけど、
夫がすごく「ありがたい」と思う事を、あなたはやってるんじゃないですか?
443名無しさん@HOME:03/12/22 19:41
んー、遠距離だったので結婚と同時に稼ぎは激減したので
夫の稼ぎに頼ってますねぇ。
夫は転勤族なので、今後夫と対等の収入を得る事も難しいです。

普段の生活の中で「ありがたい」と思ってもらえるような事ができたら
正直嬉しいですね。
私はあなたをとても大切に思ってる、という気持ちを
人より多く分かりやすく表しているとは思います。
>>442
夫婦って、そういうもんじゃないの?
金さえ同額稼げば対等、なんて区切れるものじゃないし。
二人で快適に暮らしていくために、働いたり家事をしたり
お互いで合意出来ていれば、それはアンバランスとは言えないのでは。

夫婦同士で媚びたり卑屈になってしまうようでは
既にバランスが崩れていると思われ。
445名無しさん@HOME:03/12/22 20:14
>>443
せっかく答えたもらったのに申し訳ないけど、
これから結婚を考える若い人にはちょっとレベルが高すぎて理解できないでしょう。
もうちょっとレベルを落として説明してほしいです。

>>444
金を同額稼げば対等、というわけじゃなくて
お互いが対等と思う具体的な状況、っていうのを説明してほしいわけです。

446名無しさん@HOME:03/12/22 20:23
>>445
お互いが納得出来る状況=対等
じゃ満足出来ない?

夫が稼ぎ、妻が専業主婦、妻が稼いで、夫は専業主夫
共に働き家事分担、妻がパートをして家事をする

夫婦の形態は様々だけど、状況に応じて
二人が考えるベストな形であれば、それが対等だと思う。
447名無しさん@HOME:03/12/22 20:40
>>446
う〜ん・・・・・・・。
だめです。やっぱり理解できない。
愛情とか恋愛だけなら対等になれると思うけど、
経済を頼ってしまったら生活は対等じゃないと思うんです。
何かの「代償」を払わないと。

その代償が何なのか、すごくもやもやしてて、分かりにくいです。

448弱 ◆0/p8PH.wuo :03/12/22 20:52
∧弱∧          
(,,*゚o゚*)<がぶちゃんかわいい H
449名無しさん@HOME:03/12/22 21:02
>>447
別に「対等であれ」と言うわけじゃないよ。
お互いの存在を大事だと思えるような相手なら
無理に対等である必要がないと思う。

何を持って「依存」とするかは人それぞれで、一般化はちと難しい。
あなたにとってそれは「経済」なのかも知れないが、「愛情」「家事」「存在」・・・
数えあげればおそらく限りない。

ただ言えるのは、相手の存在以上の代償はない。
共にいられる事が嬉しい、幸せだと思えるような相手なら別に代償なんて必要ないよ。
自分が幸せだと思う気持ちを、相手に返せるように努力すればそれでいいと思う。
450名無しさん@HOME:03/12/22 21:05
家庭版にもあったのか・・。
もう54スレとは・・。
451名無しさん@HOME:03/12/22 21:12
>447
それが出産と子育てじゃないの?代償って。
私は夫とだいたい稼ぎは同じだったんだけど、子育て中なので今は
夫より少し収入は少ない。あっちにいっぱい持間とられるからね。
もし女が子供作らないなら夫婦は家に同額入れるのが、私的には納得の、夫婦のあり方です。
子供作らないなら男も女もなにもかわらんもん。
家事の分担が半々の場合だけど。
452名無しさん@HOME:03/12/22 21:19
>>449
たとえば、それが親子の関係だったら、まぁ、理解できます。
でも、いい大人同士の関係で対等でない、というのは
自由でない、というのと同じ意味じゃないかな、と思います。
まぁ、子供だって親の厳しい躾に従うわけで、
扶養されている分、自由がないわけですが。
453名無しさん@HOME:03/12/22 21:21
>>451
それは理解しやすいですが、
実際にはそうじゃない夫婦もたくさんいますよね?

旦那さんはお金持ちでやさしくてかっこ良くて、
奥さんはな〜んにもしないでいい、とか。
454名無しさん@HOME:03/12/22 21:23
>>452
「対等でない事は自由でないこと」こりゃあ名言だ。
じゃあ多分、世の妻たちは、自由を売る事で対等になってんじゃないか?
455名無しさん@HOME:03/12/22 21:23
>>453
だからそれは夫婦で合意してるから成り立つのであって
自分のものさしで計るのはそりゃ自由だけど
別にあなたの基準に世間の夫婦が合わせる必要はないでしょうに。
456名無しさん@HOME:03/12/22 21:25
>>454
それはあるかも。
457名無しさん@HOME:03/12/22 22:09
>>454
ちょっと待った。
結婚で自由を失うのは夫だって同じだから五分五分じゃないの?

>>457
自由の分量が違う。
459な ◆PQNekusoyI :03/12/22 22:12
お互い様なんじゃなくて
おかげ様なんだよ。
460名無しさん@HOME:03/12/22 22:14
夫の自由が減るよな。
俺の同僚小遣い月に1万円だぜ・・・
461名無しさん@HOME:03/12/22 22:31
>>458
基本的には同じ結婚なら失う自由も同じ。
私の方がより多く自由を失ってる、とか
俺の方が多い、とか
そういう主観の問題じゃない。

自由の量でいうなら
独身男性=独身女性
既婚男性=既婚女性

独身男性>既婚男性
独身女性>既婚女性
462名無しさん@HOME:03/12/22 22:37
たとえば、結婚するとこんな風に自由がなくなる。

ひとりで勝手に旅行に行くのはダメ。
ひとりで勝手に海外留学するのはダメ。
ひとりで勝手に外泊するのはダメ。
連絡もなく帰りが遅くなるのはダメ。
恋愛は禁止。
恋愛でなくても異性と仲良くなるのは禁止。
男性はアダルトビデオを持つ事禁止。
風俗禁止。ソープもホストクラブも禁止。
プライバシーは大幅に制限。

まぁ、男性も女性も同じくらい自由を奪われる。
どちらか一方だけが自由を奪われるなんて事はない。


463名無しさん@HOME:03/12/22 22:40
結婚に限らず、恋人同士ならよくある話じゃない?
同棲ならほとんど条件的にも変わらないと思うけど?
464名無しさん@HOME:03/12/22 22:47
>>462
男の場合、性欲を制限されるのはきついなぁ(人によるが)

女性が生理痛の時に腹踊りしなきゃならんのと同じ位辛い。
465名無しさん@HOME:03/12/22 22:48
>>463はスルーですか
466名無しさん@HOME:03/12/22 22:51
ほなって、コメントしにくいもん
>>462
恋愛禁止とか風俗禁止ってのはわかるけど
旅行、留学、外泊、帰りが遅くなるってのは結婚して無くても
親と同居してたって勝手に決められないこともあるだろう。
勝手にはだめかもしれないけど、報告すればだいたいOKじゃない?
報告くらいめんどくさくないしさ。
468名無しさん@HOME:03/12/22 23:17
>>467
いや、あくまでも独身の一人暮らしとの比較だから。
報告さえすれば絶対に大丈夫とは限らない、という点ですでに自由じゃないし。
多くの妻は、海外留学なんて許してもらえないと思うけど、違うの?

それに>462の1行目で「たとえば」と言ってるとおり、
この他にもそれこそ、何百、何千、いや無数にあるはず。

>>468
確かに無数にあるね。
俺の場合、
「便所から出る時に洋式便器のふたを開けっ放しにする自由」がなくなったw

470名無しさん@HOME:03/12/22 23:21
プロ野球を見る自由もなくなったかなぁ。いちいちお許しを取らないと。
471名無しさん@HOME:03/12/22 23:22
えーと、なんだっけ?
結局は
>>454は×
>>457は○
>>458は×

という事だよね。

4728782 ◆KQ12En8782 :03/12/22 23:23
結婚したい人間ほど、
結婚せずに生きていける術を身に付けなきゃなんないんだよ。
473名無しさん@HOME:03/12/22 23:24
高校時代が一番ヨカタ・・・
結婚なんて考える必要もなく自由気ままに恋愛だきたし。
今はいつ彼女が結婚を迫ってくるのかビクビクしながら過ごしてます。
幸い、まだ相手の親との面識がないだけが救い。
いつまで逃げ切れるかな(´・ω・`)
474名無しさん@HOME:03/12/22 23:25
>>472
いきなりそんな事言って、理解できる奴なんかいないって。
もう少し段取りをつけて話さないと。
475名無しさん@HOME:03/12/23 00:14
>>473
早く別れなよ。結婚だけでビクビクしてるわけじゃないみたいだし。
476名無しさん@HOME:03/12/23 02:15
今すでにそんな状態なら絶対うまくいかないよ.......
477名無しさん@HOME:03/12/23 02:33
462 名前:名無しさん 〜君の性差〜 投稿日:03/12/22 23:09 ID:muXdsp4i
高校時代が一番ヨカタ・・・
結婚なんて考える必要もなく自由気ままに恋愛だきたし。
今はいつ彼女が結婚を迫ってくるのかビクビクしながら過ごしてます。
幸い、まだ相手の親との面識がないだけが救い。
いつまで逃げ切れるかな(´・ω・`)
もう既にうまくいってないのだろうね。
479名無しさん@HOME:03/12/23 03:49
俺の実家は遠洋の漁師街だけど、亭主の留守中に女房が贅沢するほど
亭主の株があがる。女房子供にいい暮らしさせてやるのが男の甲斐性って
もんだと思うが。そういう男に女も惚れ直して尽くすんじゃないかな。
移動時の読み込み待ちが無くなる日は来るのだろうか・・・・
481名無しさん@HOME:03/12/23 04:39
479
みんながそれで納得してるんだからいいんだろうけど、
私にはできないな........
うちは家計折半夫婦。なわけで今日はこんな時間まで仕事。
昔から男の人におごってもらうの苦手だった。私の甲斐性を認めてくれる人が好き。
お金持ちと結婚したいと思ったことは一度もなかった。
今のとこなんとか子供がいても働いてられてる。できればこのまま働きたい。
子供が病気がちとかになったとき、
夫と私のどっちが仕事を辞めるのか、夫は相談してくれるそうです。

んで家事手伝ってくれる夫が好き........
482名無しさん@HOME:03/12/23 09:53
結婚したら2chもやりにくくなるね
483名無しさん@HOME:03/12/23 10:00
いや、結婚なんてしてしまったら
他に楽しみもお金もなくなって、
2chしかできなくなる。
484名無しさん@HOME:03/12/23 11:43
そういえば、俺の会社の先輩(既婚者)もそんな感じだ。
自分でいうのもあれだけど、うちの会社はいわゆる大企業なんだけど、
先輩は15年勤めて貯金もすごい額になって、
会社を辞めたいって思い始めたんだよね。
冗談じゃなくて、真面目に「ラーメン屋をやりたい」って。
その人、九州の出身なんだけどさ。
東京で美味いラーメン屋をやる事に、すごいロマンを感じてる。

ところが、奥さんが大反対。
一流企業のエリートビジネスマンと結婚したのに、突然ラーメン屋になるなんて
許せないんだとさ。

収入とか安定性の問題じゃなくて、とにかく「ラーメン屋の妻」がイヤみたい。
俺には良く分からんよ、女の人の思考は。
485名無しさん@HOME:03/12/23 12:18
Q3 非婚派は、自分の親の結婚も否定するのか!?

A  もちろん否定する。オレ生まれてこなけりゃよかった。
486名無しさん@HOME:03/12/23 12:20
結婚ていいものだと思うけどな。

昨日は会社の忘年会で、飲みすぎてしまった私。
夫は電話一つで迎えに来てくれる。
途中で車止めて、ゲロ吐いてても背中さすってくれて、
ゲロの後片付けもしてくれる。
家に帰り、ベッドに入ると、枕元にはゲロ用洗面器とお水を準備してくれる。
眠れなくて寝返りをうつたびに、「大丈夫か?」と声をかけてくれる。

酔っ払った時だけじゃないけど、結婚してよかったなと思う。
487名無しさん@HOME:03/12/23 12:38
>>486
いいね。うん。

488うんこ人門:03/12/23 12:53
         __,,,,_
        _.. -´´      ̄`ヽ,
    `ー ''"--―〃  _,ァ---‐一ヘヽ            <                 >
     `ー--―― /´      リ}            <  っってぇぇぇぇぇ!!    >
      `ー--   〉.   -‐   '''ー {!            <                >
        `     |   ‐ー  くー |              ∨∨∨∨∨∨∨∨
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}                     _.. ‐ァ=r‐''⌒゙二ニ二つ
         ヽ_}     ト‐=‐ァ' !                _. -‐ '"´  l l    r} } }l
          ゝ i、   ` `二´' 丿     __      . -‐ ' "´        l ヽ  、 ヽ_ノノ
              r|、` '' ー--‐f´-‐ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ーテヽJ
     _.. -‐''フ|フヽr-‐ ''''フ. ̄「´      /   /                __.. -'-'"
  . ‐ '7    く/|」-rへ. /   l     l   /
489名無しさん@HOME:03/12/23 12:58
>>485
>生まれてこなけりゃよかった。

結婚云々を否定されるよりも、親にとってはその言葉が一番辛いだろうな。
生まれた以上は自殺するわけにもいかないんだから、しっかり生きろよ。
490名無しさん@HOME:03/12/23 13:15
>>484
単なるブランド好きなんだよ。
いるじゃん、やたらと有名大学卒とか、大企業に勤めてるって看板にこだわる人。
「大企業に勤めてる旦那の妻」って肩書き失いたくないんだろうね。

同窓会とか親戚とか友達の集まりで、いろいろ吹きまくってたんじゃない?
491名無しさん@HOME:03/12/23 13:26
性格良くて顔がかわいくてマンコもきつくて
働いてる女性なら結婚してもいい。

それ以外と結婚するなら独身のほうがいい。


男なんてそうゆうもんじゃない?
492名無しさん@HOME:03/12/23 13:31
性格良くて格好よくて、Hも良くて
(普通の)甲斐性がある男性なら結婚してもいい。

それ以外と結婚するなら独身の方がいい。


女だってそうだよ。
私は理想通りの夫を射止めたわけだが。
493名無しさん@HOME:03/12/23 13:33
小梨スレがすごい・・・コピペはりまくり
あれは一種の荒らしだね
494名無しさん@HOME:03/12/23 13:35
既婚者の最大の不満は小遣いだろうけど
俺は34歳独身だけど毎月の小遣いは1万円だよ。

貧乏で半ヒッキーだから。
495名無しさん@HOME:03/12/23 13:35
>>491
>>492
どっちも正しいと思うんだけど、30代前半で4割以上(東京では半分以上)が
独身、ていうのは、どういうわけ?
性格、容姿、稼ぎが不十分な男女が、昔より増えたの?
496名無しさん@HOME:03/12/23 13:49
昔は今より独身者に対する社会的圧力が異常に強かったからね。

結婚あんまりしたくないなという程度の奴は無理やり周りが結婚させてしまう。
死んでも結婚は嫌だという奴だけが未婚だった。

今は 「結婚か、うーん」と言う程度の奴は結婚しなくても周囲の圧力は
それほどじゃないからね。
497名無しさん@HOME:03/12/23 13:56
>>495
30代だけじゃないけど、
自分のペースで生活することに慣れてしまったら、
「結婚」という新生活に踏み込むのに勇気がいるのかも。

で、相手の条件がどうのと相手のせいにして結婚しないフリしてるけど、
本当は自分が可愛いから、保身に入ってるだけな気がする。
498名無しさん@HOME:03/12/23 14:05
>>496
圧力が弱くなった分、無理矢理結婚させられる人が減った。
なるほどね。
誰でもが結婚を強く望んでいる、ってわけじゃないと。

でもすでに結婚してる人は強く望んでいた人達だろうから、
「結婚?う〜ん・・・・」ていう人を見て、理解できないかもしれない。

「結婚は絶対に、誰もがしたいはず!」という感覚があるような気がする。
499名無しさん@HOME:03/12/23 14:06
>>497
新生活に踏み込むリスクを上回るだけの魅力が、結婚に無いのかな。
500名無しさん@HOME:03/12/23 14:10
結局そういうことじゃないかな。
ガラッと環境を変えるストレスに耐えてまでしたいと思うほど
結婚に夢が無いというか。
バブル期はそうでもなかったけど今の時代、暗いし。
501名無しさん@HOME:03/12/23 14:15
不況も無関係じゃない罠。

独身でいる時に受け入れられるリスク量と
結婚した時に受け入れられるリスク量は違うから。

不況で社会にリスクが増えると「結婚願望」にマイナスのバイアスが
かかって当然だろう。
502名無しさん@HOME:03/12/23 14:26
あと、根本的な問題として
結婚するのが正しくて、独身は悪い事、っていう考えがなくなってるし。

503名無しさん@HOME:03/12/23 14:28
その延長に子供作らない夫婦が増えている
504名無しさん@HOME:03/12/23 14:31
なんでもそうだけど、嫌なことやリスクが大きいと思うなら
無理して結婚しないのも1つの人生だからいいんじゃない?
505名無しさん@HOME:03/12/23 14:38
「結婚が正しいもの」とは思わないけど、
既婚者が「結婚はいいよ」と言ってるものまで否定しないでほしいな。

こっちは「結婚しろ」と言ってるわけじゃないのに、
被害妄想気味な友人は、すぐにからんでくる。

「独身はいいよ」と言い返してみろってんだ。
506名無しさん@HOME:03/12/23 14:40
>>504
私もそう思うんだよね
いろんな人生があっていいと思うの

結婚は正しい?
私は正しいからって思って結婚したわけじゃない
この人とずっと一緒にいたいと思って、今はお金でちょっと苦労してる
でもそれなりに幸せ
こんなもんなのかな

結婚を、正しいことなんだからしなきゃだめよって、理性で縛るのは
よくないんじゃない?
若者が自然に、結婚て楽しそう、結婚したいな〜と思える社会で
あってほしい
それには私達既婚者が、幸せそうにしてればいんだと思う
常にストレスでカッカしてたら、ああはなりたくないって思われてしまうし
507名無しさん@HOME:03/12/23 14:43
正しいとかそうでないとかではなくて、人生におけるひとつの選択肢でしょ>結婚
入学や就職と同じで選択を間違えるとその後の人生に影響がある。
結婚して幸せだと思う人がいれば、その人にとっては正解だった。
結婚しなくて幸せと思う人がいれば、その人にとってそれも正解。
既婚者の殆どがそう思っているはずなんだけど・・・。

どうしてここの毒は毎回「誰か」と比べてるんだろうね。
幸せは比べるものじゃなくて、感じるものなのに。
5088782 ◆KQ12En8782 :03/12/23 14:44
>>505
「独身はいいよ」は、既婚者から聞けるから、
おれがいちいち出さなくても・・・・
509名無しさん@HOME:03/12/23 14:45
>>504の言うことに大いに納得

会社の結婚したがらない40歳以上の人って
仕事でもすぐに「嫌だ」「したくない」「なぜ俺がしなきゃいけないの?」って逃げる。
何かを背負ったり引っ張ったりするのが嫌なんだろうね。
510名無しさん@HOME:03/12/23 14:47
比べるという行為は自分の立場が幸せであると確信したいからじゃないかな
同じ仲間を探して自分の選択に自信をつけたいのかなと
511名無しさん@HOME:03/12/23 14:49
>>509
504の意図を曲解してると思う。

なんだか、ゴルフ好きの馬鹿オヤジみたい。
「ゴルフってのは集中力なんだよ。仕事と同じだな。」

ゴルフと仕事を脳内で結びつけちゃってるし。
512名無しさん@HOME:03/12/23 14:51
男の高齢独身者はよく知らないけど、女で高齢独身にもなると性格ヤバイ人多いのは何故かしら?
513名無しさん@HOME:03/12/23 14:52
>>509
誰だってそうだよ。
負担は少ないほどいい、って思うのが自然。

それにね、家庭にしろ育児にしろ、自分が好きで選択した結果なんだから
責任を負うのは当たり前だと思う。別に偉そうに事じゃなくて、単純に
「買った物の代金を払う」くらい、当たり前のこと。

買わなかったら代金を払わないのも当たり前。
514名無しさん@HOME:03/12/23 14:54
>>511
504だけど、曲解というほどでもないけれど、良い線ついてると思う。
多大なリスクや嫌な事から逃げる事には変わりないし。
逃げるという言い方をするから毒は嫌な思いをするんだろうね。
逃げるというよりも「避ける」といった方が正解か。
どちらにしても趣味と結婚を混同している部分は、そのゴルフ好きのオヤジと一緒。
515名無しさん@HOME:03/12/23 14:58
ロロロロ・・・ロト6が当たった!
http://homepage3.nifty.com/kuun/otakara/1222news01.jpg

人生は人それぞれだから、
既婚も独身もバツ有りも、それなりの幸せがあると思う。

ただ、既婚者が「結婚するのが当たり前」と言うとうざいし、
独身が「結婚は人生の無駄使い」と言うとうざい。

結婚だって、
「独身というレッテルから逃げたい」
「専業主婦になって、仕事から逃げたい」という側面もあるだろう。
どんな選択しても、正当性なんてないと思う。
>>515

( ̄□ ̄;)・・・・6000マンエン!

518名無しさん@HOME:03/12/23 15:00
>>495
男女ともに妥協をしなくなっただけじゃないの。
519名無しさん@HOME:03/12/23 15:01
>>516
そうそう。それをわからない人が多いよね、このスレは。
520名無しさん@HOME:03/12/23 15:02
>>514
結婚と趣味を混同してるんじゃなくて「共通点がある」と言ってるだけ。

1、昔みたいに実利的なメリットがあるわけじゃなく、
  単なる自己満足の為に高い金を払う点。

2、強制でも義務でもなく、好きな人だけやればいい、という点。

などなど。
521名無しさん@HOME:03/12/23 15:03
>>514
企業の中でリスクの回避が上手い香具師=責任転嫁の上手い香具師
離婚を切り出されたときに嫁に責任転嫁できるくらいの機転が利かなきゃ
結婚なんてできやしない。
既婚でヤバい人たくさん知ってますが・・・あわわ。
りえママを数倍恐ろしくしたようなオバチャン。とかネ。。
523名無しさん@HOME:03/12/23 15:05
>>520
それならゴルフ好きのオヤジもそう思っているんじゃないの?
人の心の中までは誰にもわからないよ。
ループだからもうその話題やめない?
せっかく人も少ない事だし、少しは生産性のある意見交換をしようよ。
今ここにいる既婚者だって十分独身主義者に歩み寄ってる意見を述べていると思うよ。
524名無しさん@HOME:03/12/23 15:05
男の人生三大不良債権=家のローン、子供、妻

これさえなければ、平均的な収入でもゆとりある暮らしができる。
525名無しさん@HOME:03/12/23 15:06
家のローンは独身は抱えないの?素朴な疑問。
526名無しさん@HOME:03/12/23 15:07
まぁ、ほとんどの男は、だまされて結婚して後悔してるんだけどね。
527名無しさん@HOME:03/12/23 15:08
>>526
騙されたんじゃなくて見る目がなかったんだと思う
私の友人(一人暮らし)は独身主義者だが、
35歳になったら家を買うと言ってた。

家に固執しない独身は、自宅住まいなのかな。
529名無しさん@HOME:03/12/23 15:08
>>525
平均的な収入(目安として600万くらい)なら、独り住まいで利便性の高いマンションくらい
ローンを組まなくても買えるから。

530名無しさん@HOME:03/12/23 15:08
>>527
独身なら見る目がなくても痛い目に合わないし。
人生おいしいとこ取り。
531名無しさん@HOME:03/12/23 15:09
>>529
ローンを組まなくても貯金はするわけでしょう?
それなら一緒じゃないの?
532名無しさん@HOME:03/12/23 15:10
結局、人ってさ、ねたみ根性が強いわけじゃない?
だから、自分より楽な生き方してる人をみると、すごく不愉快になる、
それだけじゃないかな。

子蟻が小梨を叩くのは、小梨の方が楽だから。
既婚が独身を叩くのは、独身の方が楽だから。

533名無しさん@HOME:03/12/23 15:11
>>529
ローン組まなくて購入できる=貯金できるということは、
普段の生活が質素ということでしょ?

家やマンションを購入できる独身者は、
結婚してもしなくても、毎月の自由になるお金は変わらないんじゃないかな。
534名無しさん@HOME:03/12/23 15:11
>>531
家族で住む家と、独り住まいのマンションじゃ、値段が違う。
535名無しさん@HOME:03/12/23 15:12
もう一度書くけど、幸せは誰かと比べるものじゃないんだよ。
感じるものなの。
536名無しさん@HOME:03/12/23 15:13
>>533
総収入が同じだったら、妻子の扶養がない独身のほうが
経済的にゆとりがあるのは当たり前だと思うけど?

同じ生涯収入2億として、
既婚男性だったら、妻子を養うためにかなり引かれるけど、
独身男性はそっくりそのまま自分の好きに使えるわけだし。

537名無しさん@HOME:03/12/23 15:13
>>534
値段の問題じゃなくて、貯金してるならローンとあまり変わらないんじゃないかと。
なんかキリがなさそうだからもういいや。
538名無しさん@HOME:03/12/23 15:14
お金の話はやめませんか?
心が荒んでいるようにしか見えないですよ。
539名無しさん@HOME:03/12/23 15:16
>>537
値段の問題じゃないって・・・・・。
何の問題なわけ?

東京の場合、
独身用のマンションは最近値段が下がって2000万円でもかなりいいのが買える。
一方、家族で住む家となると、通勤時間を長くして、かなり妥協しても
利子も含めて6000万円でも厳しい。

3倍の差がある。4000万円の差だよ。
4000万円といえば、30年間毎月11万ずつ払うという大金だよ。

540名無しさん@HOME:03/12/23 15:17
>>538
でもね、
お金なしで生活できる人なんかいないわけだし、
結婚を考える時に、お金の事を考えない人なんていないと思うけど。

違う?
それが「すさんでいる」と感じるのは、どうして?
当たり前の事から目をそらしたいのは、なんで?
541名無しさん@HOME:03/12/23 15:18
>>539
年収600万の一馬力は、
よほどの援助や貯金がない限り、
6000万の家なんて買わないよ。

そのへんの認識がおかしい。
542名無しさん@HOME:03/12/23 15:19
>>539
独身が皆、小規模マンションを買うとも限らないし、
既婚者が皆、ローンを組むとも限らない。
一部の例だけを取り上げて理屈ばかりこねても誰にも賛同されないと思うよ。
543名無しさん@HOME:03/12/23 15:20
>>541
つまり、
年収600万の既婚男性は、いい住宅をあきらめて、狭くて環境の悪い住居で妥協する。
年収600万の独身男性は、快適で利便性の高いマンションに無理なく住める、
という事だよね?

544名無しさん@HOME:03/12/23 15:21
>>540
いや、そうでなくてね、このスレはお金の話になると
途端にループしだすのよ。
しかもなんだか数字までご丁寧に並べ上げて熱く語る人も出てくるし。
そういう話がしたくてこのスレを立ててるの?
そういうわけじゃないでしょう?
545名無しさん@HOME:03/12/23 15:22
>>542
確かに、収入で何を買うかは人それぞれ。
でもね、
年収600万の既婚男性と
年収600万の独身男性では、明らかに使える金額の自由度が違うと思う。

お金の問題じゃなく、自由な生き方の問題でもある。
546名無しさん@HOME:03/12/23 15:23
>>545
自由を主張したいのなら、誰かと比べるのは良くないな。
誰にでも自由があるわけだし。
547名無しさん@HOME:03/12/23 15:23
だから、自分のお金を自由に使いたい人にまで、
「結婚しろ」と言ってるわけじゃないんだけど。

使いたいだけ自分のために使えばいいじゃん。
何のためにこのスレに来てるの?
548名無しさん@HOME:03/12/23 15:24
1、年収600万の既婚男性
2、年収600万の独身男性

奥さんがよっぽど稼ぎのいい人で無い限り、2の方がいい暮らしができる。
奥さんが稼ぎがいい場合、態度もでかいのでやっぱり独身のほうが気まま。
549名無しさん@HOME:03/12/23 15:24
>>547
禿同。同じことばかり言ってるよね。もうたくさん。
550名無しさん@HOME:03/12/23 15:25
551名無しさん@HOME:03/12/23 15:25
>>546
誰かと比べるのではなくて、同一人物が結婚した場合と独身でいた場合だから。

552名無しさん@HOME:03/12/23 15:26
>>547
>>2のQ1
553名無しさん@HOME:03/12/23 15:26
>>551
両方を選択することはできないよ。
シミュレーションをするなら他でどうぞ。
554名無しさん@HOME:03/12/23 15:27
>>552
しつこいね。ここは既婚者が大半のスレだから。
シミュレーションをするなら他でどうぞ。
555名無しさん@HOME:03/12/23 15:27
>>549
簡単な事だよ。
「既婚男性はお金に関してはみじめで可哀想で、独身のほうがいいと思う」
と素直に答えればいいだけの事じゃない?
556名無しさん@HOME:03/12/23 15:28
スレ×
板○
557名無しさん@HOME:03/12/23 15:28
>>553
両方を選択できないからこそ、シミュレーションが必要。
今のところ、男にとっては独身のほうが圧倒的に有利。
558名無しさん@HOME:03/12/23 15:29
559名無しさん@HOME:03/12/23 15:29
>>555
そういう言い方をするからスレが荒れるんだよ。
煽っているのならスルーするけど?
560名無しさん@HOME:03/12/23 15:29
>>559
言い方の問題じゃなくて、事実だから。
561名無しさん@HOME:03/12/23 15:30
>>557
有利だと思うのなら非婚でかまわないと思うよ。
それはあなたの考えなんだろうし。
562名無しさん@HOME:03/12/23 15:32
ここは非婚派の為のスレじゃないんだよね?
迷っている人へ語るスレなんだよね?

迷っている人の書きこみないじゃん
563名無しさん@HOME:03/12/23 15:33
たしかに迷ってる人いないよね。
マジレスしてた私ってバカ・・・(鬱
迷ってる人がここを見てるとはとうてい思えんしな。
565名無しさん@HOME:03/12/23 15:34
>>557は結婚しないことに不安を持っているんじゃないの?
だから、みんなに「そうだね」って言って貰って自分が安心したいだけじゃないのかな?
566名無しさん@HOME:03/12/23 15:34
>>561
別に俺個人が結婚するかどうかなんて、些細な問題でしかない。
どうでもいい。
だけど世の中には「微妙」なやつがたくさんいる。

結婚したい気持ちが10として、結婚したくない気持ちも10くらい、とかね。

そういう奴が「子供ひとり育てるのに何千万」とか聞くと
結婚したくない気持ちが11くらいになる。

ここで既婚者に求められているのは、その逆に
「結婚したい気持ち」を11とか12にするような話じゃないだろうか。

567名無しさん@HOME:03/12/23 15:35
>>565
書いた個人に限定して話をするのはおばさんの悪い癖だな。
そうじゃなくて、もっと幅広く、
結婚によって男が得るもの、失うものを語るスレだと
>1や>2に書いてあるのに。
568名無しさん@HOME:03/12/23 15:35
>>566
>ここで既婚者に求められているのは、その逆に
>「結婚したい気持ち」を11とか12にするような話じゃないだろうか。

誰が求めてるの?
>>566
そのレスは前にもどこかで見た。
コピペなのか?
>>567
出尽くしちゃってループしまくりですよ。
まだ不満?
571名無しさん@HOME:03/12/23 15:37
明日クリスマスイブだね。
みんなはするのかな?
572名無しさん@HOME:03/12/23 15:37
このスレで非婚派を叩いている馬鹿主婦に限って、
洗濯小梨スレだと、女には子供産まない権利があるとか
他人の人生に口出すなとかほざくんだな。

結婚して夫に寄生することだけが人生なんだね。
それだけがプライドか?
573名無しさん@HOME:03/12/23 15:37
迷える独身貴族よ、書きこみやがれ!
574名無しさん@HOME:03/12/23 15:38
>>572
妄想も大概乙
575名無しさん@HOME:03/12/23 15:38
>>572は荒らしなのでスルー
576名無しさん@HOME:03/12/23 15:39
結婚によって得るものや失うものも人によって違うしね。

うちの夫は学生〜社会人にかけて私と同棲していたので、
失うものは何もないし、
結婚して、家族用の広めの社宅に住めるだけで喜んでたなぁ。
577名無しさん@HOME:03/12/23 15:41
>>576
それがわからないらしい。
みんなと足並み揃えて幸せや不幸せの基準を決めたいらしいです。
578名無しさん@HOME:03/12/23 15:41
既婚男性が真相を書き込んでくれないとね
579名無しさん@HOME:03/12/23 15:43
結婚すれば男は必ず失うんだよ。
得られるものなど何もない。
既婚者の俺が断言するよ。
580名無しさん@HOME:03/12/23 15:43
>>571
今日は夫と一緒に、明日のためにビーフシチュー作ろうと思ってたのに、
夫は休日出勤しちゃったよ。
私一人ではソース作れないし、困った。

毎年クリスマスは夫の手作り料理。
些細な幸せを感じる一日です。
581名無しさん@HOME:03/12/23 15:43
>>579
離婚すれば?
>>579
不幸な結婚をされたようですね。
ご愁傷様です。
583名無しさん@HOME:03/12/23 15:45
>>581
あいにく、俺は慈善事業が趣味なんでね。
自分でも馬鹿だと思うよ。
584名無しさん@HOME:03/12/23 15:45
>>579
不幸なところ申し訳ないのですが、
良ければ詳細を教えて下さい。
585名無しさん@HOME:03/12/23 15:46
>>580
いいなあ。ビーフシチュー食べたい!
うちはクリスマスも仕事だよ・・・
ちょっとはりきってステーキでも焼こうかな?
去年鳥をオーブンで焼いたら失敗しちゃったw
それでも無理して食べてくれたけどね(苦笑
586580の夫:03/12/23 15:46
全く、仕事で忙しいのに、ビーフシチューだと?
はぁ?ってとこだな。
休日出勤してる方がマシだな。
結婚なんてするんじゃなかった。
>>579
お子さんはおられますか?
588名無しさん@HOME:03/12/23 15:47
>>583
趣味があるなんて幸せじゃないですか!
589名無しさん@HOME:03/12/23 15:48
おかしいやつが紛れているもよん
590名無しさん@HOME:03/12/23 15:50
>>586
ワロタ
591名無しさん@HOME:03/12/23 15:50
私の夫は私と私に似た子がそばにいるだけで幸せだといつも言ってくれます
そんな夫に感謝しています
592名無しさん@HOME:03/12/23 15:50
>>588
慈善事業以外の趣味を持つ独身男に結婚は勧めないね。
593名無しさん@HOME:03/12/23 15:51
この餌、不味くない?
594名無しさん@HOME:03/12/23 15:52
クリスマスに黒こげのローストチキン食うってのも
かなりの苦行だな。
595名無しさん@HOME:03/12/23 15:52
>>592
あんた見てると自分が幸福に見えてきますた
596591の夫:03/12/23 15:53
妻と妻に似た子がそばにいないときは、もっと幸せだ。
597名無しさん@HOME:03/12/23 15:53
結婚そのものが苦行だしな。男にとっては。
598名無しさん@HOME:03/12/23 15:54
>>596
待ってました!w
結婚は人生の地獄
600名無しさん@HOME:03/12/23 15:55
結婚しないのは個々の勝手だと思うが、
このスレを読む限りだと独身を応援したくなくなる。
むしろ独り者って寂しいんだな、とより一層実感してしまう。
共感できるような書き込みが少ないんだよね。
釣り餌なのかはしらないが、もう少し頭を柔らかくしたほうがいい。
601名無しさん@HOME:03/12/23 15:56
>>566
>「結婚したい気持ち」を11とか12にするような話

ここの結婚派の考え方は違うから。
逆に、結婚したくない気持ちを9とか8とかにするのに必死。
つまり、独身は馬鹿だ、独身は異端だ、独身は社会損失だ、
というネガティブキャンペーンをはる事で、消極的、相対的に
結婚の価値を上げようという考えしかない。

602名無しさん@HOME:03/12/23 15:56
妻に似た夫が子供が幸せの妻の母
603名無しさん@HOME:03/12/23 15:57
もう少し、頭を柔らかくして、溶解させて、何も考えられなくならないと
結婚できませんよ。
604名無しさん@HOME:03/12/23 15:57
実際、あんまり良い事ないよ、結婚しても。
大きな声じゃ言えないけどね。
605名無しさん@HOME:03/12/23 15:57
クリスマスが近いのに、ここの独身はデートしないのかな。

恋人といる時間が楽しいように、
結婚して伴侶と過ごす時間も楽しい。

ただ、結婚してしまうと一緒に過ごす時間が多いので、
楽しい時間も楽しくない時間もあるわけなんだが。
606名無しさん@HOME:03/12/23 15:58
悲惨なスレに成り下がったな。
これじゃ男女板の住人も相手にしないわけだw
607名無しさん@HOME:03/12/23 15:58
>>605
それは言わない約束だよ
608名無しさん@HOME:03/12/23 15:59
>>605
それ言っちゃうとまた毒に火がつくよ
609名無しさん@HOME:03/12/23 16:00
ここの奥様はバカ毒にもやさしいからなあ
610名無しさん@HOME:03/12/23 16:01
 男は家に妻を持つべきではない。

 「わたしはいつも一人住いで」などと聞くと本当にかっこいいと思うが、
反対に「だれそれの婿になった」とか「どういう女をつれ込んで一緒に
住んでいる」などと聞くと、そういう人には幻滅させられる。

 というのは、大したことのない女を自分ではいいと思って一緒にいる
のだろうと、少なくともそう推測せずにはいられないし、反対に、いい女
なら、さぞかわいがって宝物のように大事にしているのだろうと、そんな
ふうに思わずにはいられないからだ。

 その上、家の中を女があれこれ切り盛りして取りしきっているのは、
なんとも情けないことだし、子どもが生まれて、宝物のように大切に育
てて可愛がっているのもみっともないことだ。また、男が死んでから年
老いた女が尼になるのは、死んだ後まで格好の悪いことである。

 どんな女でも毎日毎日見ていると、可愛くなくなって、憎たらしくなって
くるものだ。それは女にとっても不幸なことだろう。だから、別の場所から
時々女のもとに通うのが、長い年月がたっても別れない秘訣である。女
のもとにちょっと立ち寄って泊って行くようにしてこそ、新鮮さが保てるの
である。

(徒然草第190段)
611名無しさん@HOME:03/12/23 16:03
>>606
相手にされないからここに来て荒らすわけで。
612名無しさん@HOME:03/12/23 16:05
>>601
ん?独身のままでいることを否定もしていませんが?
人それぞれ考え方違うわけだし。自分でレッテル貼るのはよした方がいいよ。
被害妄想もほどほどに!
613名無しさん@HOME:03/12/23 16:08
>>610
まるでモテない男の虚勢
614名無しさん@HOME:03/12/23 16:09
 しかし、これほど男を緊張させる女というものが、いったいどれほど
素晴らしいものかと言えば、これがどれもこれもろくでもない者ばかり
だ。女というものは自分勝手で欲深で物の道理が皆目分からない生き
物である。口先は達者なくせに人の口車には乗りやすく、どうでもいい
ことでもこちらから尋ねるとなかなか言わない。それで用心深いのかと
思うと、とんでもないことを、聞かれもしないのに自分からぺらぺらとしゃ
べり出すのだ。はかりごとを巡らして表面をつくろうことにかけては男の
悪知恵もかなわないが、化けの皮が後ではがれることが分からない。
愚かでひねくれものなのが女というものだ。

 そんな女の言うままになってよく思われようとすることが、どれだけく
だらないことか分かるはずだ。どうして女の前で緊張する必要などあろ
うか。いっぽう、頭のいい女というのもまた困りもので、気味が悪いと敬
遠するしかないだろう。

 女を上品だとか素敵だとか思うようになったら、それはまさに女に迷っ
て自分を見失っているということなのである。

(徒然草第107段)
615名無しさん@HOME:03/12/23 16:11
長文コピペ男はスルー
616名無しさん@HOME:03/12/23 16:12
人の言葉かりてしてやったりと思っているのか?
説得力ないし
617名無しさん@HOME:03/12/23 16:13
>>591
そして、その種は夫のものではな(ry
618名無しさん@HOME:03/12/23 16:13
妄想が激しくなってまいりますた
619名無しさん@HOME:03/12/23 16:13
ずいぶん昔から、女ってのは変わってないんだなw
620名無しさん@HOME:03/12/23 16:14
日本の歴史の重さを感じさせるスレですね。
621名無しさん@HOME:03/12/23 16:15
何を釣ろうとしてるの?
622名無しさん@HOME:03/12/23 16:16
壊れたんじゃない?
>>605の一言でw
623名無しさん@HOME:03/12/23 16:17
運の悪さを感じさせるスレですね
624名無しさん@HOME:03/12/23 16:18
>>622
壊れ方が・・・ちとワロタ
625名無しさん@HOME:03/12/23 16:19
今の既婚男性って、運が悪い人だと思う。
責任と義務ばかり重くて、権利や主張は全部封じ込められて。
626名無しさん@HOME:03/12/23 16:20
>>625
今と昔の既婚男性の違いを教えて。
「おばさん」や「専業」の餌も食い飽きたしねえ・・・
コピペはるしかないのかもw
628名無しさん@HOME:03/12/23 16:21
>>625
主夫もやっぱり運悪いかな?
急に威勢がなくなった・・・・・早漏か?
630名無しさん@HOME:03/12/23 16:24
給料が上がらない点が、まず可哀相。
昔は主婦がパートに出なくてもいいくらい、お父様は稼いでいらっしゃった。
今は、もぅ・・・
631名無しさん@HOME:03/12/23 16:25
>>629
今頃、涙を拭いていると思われ
632名無しさん@HOME:03/12/23 16:25
今も専業です
>>629
このスレをおかずにしてる毒タン・・・・哀れ
>>630
夫が一人で稼いでないから威張れなくなったってこと?
妻も稼いでくれるほうがありがたくない?
毒男は飢えているからここでかまってもらいに来ているんだよ
心の器をちょいと広げて相手してあげよう!
636名無しさん@HOME:03/12/23 16:28
女というものは自分勝手で欲深で物の道理が皆目分からない生き
物である。
クリスマスは相手にできないかも
638名無しさん@HOME:03/12/23 16:29
クリスマスは黒こげチキンでも焼いてろ。
639名無しさん@HOME:03/12/23 16:29
女が嫌いなの?ココの人は。。。
640名無しさん@HOME:03/12/23 16:29
>>630
夫婦が力合わせて生活しているのは素敵なことだと思うけどね。
あなたみたいな考えだと結婚しない方がいいかもね。
>>639
嫌いと言いながら女にかまわれたい哀れな男のスレです
>638
やめなよ、あなたの不幸さがよけいに浮き彫りになるから。
643名無しさん@HOME:03/12/23 16:31
>>639
あ〜〜〜なんだかそんな感じだよね
性欲処理として存在すればいいみたいだ
644名無しさん@HOME:03/12/23 16:32
しかし、ムキになってマジレスでもしないと喜ばないんだよね・・・
ここの毒坊ちゃまは
645名無しさん@HOME:03/12/23 16:34
ちゃんとこのスレ全部読んだ訳じゃないけど、
女が嫌いで「結婚したくない男が増え〜」を家庭版で語るのはおかしくない?
奥様に「女なんか糞だ」って言ってどうするのよ。
646名無しさん@HOME:03/12/23 16:35
クリスマス前の男性って哀れだよね。

結婚する前のことだけど、
クリスマスの一ヶ月前くらいから、
知人男性からのお誘い電話がいっぱいかかってきた。
15人くらいから電話があったんだけど、
大して親しくもないのに、これまで音沙汰なかったのに、
女だったら誰でもいいから一緒にクリスマスしたかったのかなぁ。
普段からもっとマメにがんばれば、もう少しどうにかなったろうに。

適齢期になって焦ってる男性も同じなのかな。
このスレの人たち、結婚したくないならしなくていいのに、
何を焦ってるんだろうね。
647名無しさん@HOME:03/12/23 16:35
>>645
だからおかしいんだって
648名無しさん@HOME:03/12/23 16:37
あ・・・ネタスレだったのね。ゴメソ
649名無しさん@HOME:03/12/23 16:38
このスレって毒男が主婦に構って欲しいから家庭版に立てたスレじゃないの?
女が嫌いならわざわざ女のいるところへ来なければいいのです。
651名無しさん@HOME:03/12/23 17:00
やっぱり結婚すると男は損だと思うんだけど、
それを言うとなんだか毒男に負けたような気がして悔しいから言えない。
勝ち負けを語る時点ですでにネタ。おつかれさんw
653名無しさん@HOME:03/12/23 17:18
独身の時は一人住まいでぼーっと毎日過ごしていたから
家族を得たって言うのが大きいね。なんか生活に張りが出来たって言うか。

有り余る自由と時間を金を使うことで埋めていたあの頃に比べたら
得たものの方が大きいと思う。

あくまでも漏れの場合(あまり叩かないでね)
したいのに出来ないってなんで言えないんだろう…
655名無しさん@HOME:03/12/23 17:32
>>653
いいね。うん。
>566の「結婚したい気持ち」を11にするような話だ。

656名無しさん@HOME:03/12/23 17:33
>>654
しようと思えば簡単にできるけど、
デメリットが大きくてする気になれないからじゃない?
657名無しさん@HOME:03/12/23 17:36
あぁ、まだ勘違いしてる人がいるんだなぁ。
男なら全員が結婚したいはずだ、とか
本当は結婚したいのにやせ我慢してるだけだ、とかさ。

そうじゃなくって、恋愛も仕事も普通にこなす普通の男が
特別な事情など何も無いのに、結婚にあまり魅力を感じないんだってば。

658名無しさん@HOME:03/12/23 17:39
家庭における子供の養育費(教育費)は
国家における軍事費のようなもの。

他の予算をいくら削ってでも、これだけは絶対に削れない。
659名無しさん@HOME:03/12/23 17:40
高学歴、高収入、医者、弁護士、一流企業 全部男だ。
バカ、低収入の女どもと男が結婚したがるはずがない。
無責任な男に種つけられて、母子家庭へ直行。
660名無しさん@HOME:03/12/23 17:41
軍事費も教育費も無駄に浪費される点では似ているかも。
661名無しさん@HOME:03/12/23 17:44
では、何を削るのか?
まずは、父親にかかる費用が真っ先にやり玉に上げられる。
趣味なんてもっての他、タバコ、酒、友人との付き合い、
新車、パソコン、腕時計、とにかく贅沢は敵。服も安物。パンツも3枚980円。

それでもまだ足りない。
やはり削るのは「父親の部屋」となる。
どうせ毎日仕事で、家には寝に帰ってくるだけだし、子供の勉強部屋が優先。

お父さんの小遣い?
それも、削れるところまで削る。
何もかも子供の為。
私立学校に通わせていますのよ、という母親のプライドのため。

したがって、母親がお受験の時に着ていくブランド服には
惜しげもなく金を注ぎ込む。

662名無しさん@HOME:03/12/23 17:51
マルチ乙
663名無しさん@HOME:03/12/23 17:52
たいへんだね、あっちこっちに。
664名無しさん@HOME:03/12/23 17:55
>>640
きれい事だけでは生活できない

>>641
単純な個人叩き乙

>>642
単純な個人叩き乙

>>643
単純な個人叩き乙

>>644
単純な個人叩き乙

>>645
>>1-2

>>646
>>2のQ1
665名無しさん@HOME:03/12/23 17:57
>>649
勘違い乙

>>650
筋が通れば道理引っ込む

>>651
正論

>>652
妄想

>>653
いい感じ。86点。

>>654
やな感じ。11点

666名無しさん@HOME:03/12/23 17:58
>>659
ネナベ乙

>>660
軍事費は必要悪

>>661
切実

全レスくんがキタ━(゚∀゚)━!!
668名無しさん@HOME:03/12/23 18:08
結婚が2〜3年ごとの更新だったら考えてもいい。
女は20代後半過ぎたら、価値がほとんどゼロだからな。
669名無しさん@HOME:03/12/23 18:24
男も30代後半過ぎたら、価値がほとんどゼロ
670名無しさん@HOME:03/12/23 18:28
>>668
コピペにマジレスすると

結婚したがらないのに結婚を考えるのは禿しく無駄では。
第一、結婚したがらない男に結婚してほしいと願っているのは
こいつらのママぐらいだし。
671名無しさん@HOME:03/12/23 18:28
>>668-669
真面目な話、女は年齢が上がるほど価値が落ちる。
でも、1歳上がるごとに段階的に価値が落ちるわけじゃなくて、
33歳を過ぎたら、ガクンと落ちて、それ以降は同価値。
45歳よりも37歳の方が若くていいね、なんて言われない。

男は年齢よりも経済力。
672名無しさん@HOME:03/12/23 18:30
>>670
だから>>1>>2を読めと(ry
673名無しさん@HOME:03/12/23 18:37
女の若さっていうのは魅力だよ。
男によって差はあるけど、若さという点では24歳くらいから1歳ごとに
価値がさがっていく。
23歳までは「すごく若い」
24、25歳は「若い」
26、27歳は「まだ若い」
28〜30は「三十路近い」
33歳を過ぎたら、もう40歳でも50歳でも一緒。

674名無しさん@HOME:03/12/23 18:42
>>672
だからおまえは結婚を迷っている訳じゃなくて結婚したがらないんだろ?
結婚したがらないのに結婚を考えるのは禿しく無駄。
675名無しさん@HOME:03/12/23 18:44
よく「結婚しないと歳をとってから寂しいのでは?」という人がいるけど、
大きな勘違いをしてると思う。
「独身で一人暮らしだから寂しい」のではない。
「ひとりぼっちだから寂しい」のが正解。

夫や子供がいるから寂しくない、なんていう事はないし、
旦那が死んでホッとしてる年配の女性だってたくさんいる。
彼女達は「孤独にすらなれなかった」人だ。
孤独は時として大事だよ。
歳をとっても自分の子供夫婦と暮らすのを拒否する人は
たくさんいる。

結婚で孤独を埋めようなんて、相手に頼った考えでいると、
孤独にすらなれない事になってしまう。

1人の時間が充実していない人は、2人でいても相手を退屈させるだけ。
676名無しさん@HOME:03/12/23 18:45
>>674
「おまえは」っていう感じで主語をひとりに限定するから
そんな風に考えるんだってば。
主語は何百万人という独身男性全員だと思えばいい。

やってみればすごく簡単な事だから。
677名無しさん@HOME:03/12/23 18:50
>>676
>「考えてもいい」
というのは書いた本人の意見に見えるから「おまえは」なんだ。
主語を何百万人にしたら「考えてもいい」じゃおかしいだろ。
678名無しさん@HOME:03/12/23 18:59
>>677
できないなら無理にやらなくてもいいよ。
主語が何百万人、というのは「一般論」であり「客観論」だから、
「感情論」と「主観論」しか知らない人には理解不能だし。

だから別に理解しろとは言わないよ。
ただ、書いた本人がどうのこうの、という話じゃない、という事だけ知っておけばいい。
「あぁ、そうなんだ。この人は自分のことじゃなくて、他人の事を話してるんだ。」とね。


679名無しさん@HOME:03/12/23 19:00
>>630
お父さんが一人で稼いでも
家計の収入は銀行に湧いて出ると
思われているから無問題。
680名無しさん@HOME:03/12/23 19:03
*     :/// §////#\★\\\\\§    : : 
    */#/ /★////\\\#\\\#\  *
  :  //★/ #/////#/★/\#\★\\ : *
.   & ||  :   ||  :  ゞ    〃  || :    :||     &
  . .* || :   Λ||Λ  ‖ !‖. :  ||   :           *
*       : ( / ⌒ヽ  ‖! ‖    : シングルヘ〜ル♪
          | |   ) .. ‖ !‖       シングルヘ〜ル♪
    :      ∪ 亅ノ  .‖   ‖ :   :    鬱になる〜〜♪
 *    :     | | |  ‖! ‖       :     :
          ∪∪ . :‖! ‖     :
   ⌒⌒  .     .  ‖ !‖⌒⌒   ⌒   ⌒ ⌒
         ∧∧
   ∧∧   /⌒ヽ) さあ、皆さんもご一緒に・・・
   /⌒ヽ)  i三 ∪
  i三 ∪ 〜三 |
 〜三 |   (/~∪
  (/~∪  三三
  三三 三三
 三三 三三
三三

681名無しさん@HOME:03/12/23 19:09
>>678
わかったよ。
何百万人のドクオは、結婚が2〜3年ごとの更新だったら考えてもいいと思っている。
女は20代後半過ぎたら、価値がほとんどゼロだから。

これでいいんだろ?
でもおまえは結婚を考えるのは禿しく無駄。

682名無しさん@HOME:03/12/23 19:11
フランスでは結婚を選択するカプールは3割
残りは同棲という形を取る。

愛が冷めれば別れる。
子供がいたら養育費は関係するがなければ慰謝料も何もなし。
女性が自立してるからね、向こうは。
683名無しさん@HOME:03/12/23 19:27
30以上の女を養うのは金の無駄。40代50代以上のババアは、単なる
ウンコ製造機でしかない、早く粗大ゴミとして捨てたほうがよい。

結婚生活を続けるくらいなら、ワニガメでも飼え、といいたい。
オクタンたち相手してあげなくて良いよ・・・。
685名無しさん@HOME:03/12/23 20:13
>>681
女が20後半過ぎたら価値がゼロになる、なんて誰が言ったの?
「若さという魅力」は確かに減っていくけど、
それ以外の魅力がいくらでもあるんだから、40歳でも50歳でも
魅力ある女はモテモテなんだってば。

686名無しさん@HOME:03/12/23 20:15
>>682
フランスの女は自立してないよ。
日本でいうと母子手当てみたいな制度が充実してて、
それは男が働いた金から捻出されてるのが実態だから。



687名無しさん@HOME:03/12/23 20:17
>>683
まぁ、そういう女もいる。
そうでない女もいる。

どっちにしろ男から見た価値観だけでいうなら
女に求める能力はたいしたものじゃない。
688名無しさん@HOME:03/12/23 20:24
>>685
ありえない。黒木瞳みたいなのは、数万人に一人の例外だぞ。
目を覚ませ。
689名無しさん@HOME:03/12/23 20:26
40歳50歳でモテモテな人がいないとは言わないが一般にありふれるほどにはいない。

こういう例を使って反論すること自体が上記例が「希少例」であることを逆証している。
690名無しさん@HOME:03/12/23 20:32
>>685
熱くなるな。
>668=>671=>672=>676=>678の妄想だよ。
自分の考えが何百万人のドクオを代表してると勘違いしている痛いヤシだ。
おいらは>681=>670=>674=>677なわけだが、あきれてそう書いたんだ。
おっと>668よ、反論があるならソース示せよ。
691名無しさん@HOME:03/12/23 20:33
だから彼女もいないんだよ
692名無しさん@HOME:03/12/23 20:36
理解できない奴を「イタイ」と表現して思考停止。

思考停止しないとやってられない、・・・か
693名無しさん@HOME:03/12/23 20:38
>>685
女は若い方がいい、男は稼ぐほうがいい。
これって常識でしょう。

694名無しさん@HOME:03/12/23 20:38
 今、結婚を考えているヤシが揺らいでいるな。690とか。
695名無しさん@HOME:03/12/23 20:39
>>693
男は稼ぐほうがいいけど、女性に注文つけるのはだめ
696名無しさん@HOME:03/12/23 20:40
そう、女は若ければそれでいい。
いつまでもいっしょにいるのは金の無駄。
697な ◆PQNekusoyI :03/12/23 20:40
∧ ∧
(●´ー`●)<ここみてっと志村けんがやってた
         「よーこさん、メシはまだかいのう」ってやつ思い出す
698名無しさん@HOME:03/12/23 20:59
>>690
何を勘違いしてるのか分からんけど、
>>671を書いたのは>>685だよ。
だって、どっちも俺が書いたんだから、間違いない。

699名無しさん@HOME:03/12/23 21:03
それから>668と>671は別人。

なんだ、同一人物だと決め付けてたのか・・・・
どうりで>676がトンチンカンだな、と思ったら・・・・

700名無しさん@HOME:03/12/23 21:05
>>698
正反対の考えじゃん。ジサクジエン?
701671=685:03/12/23 21:07
まぁ、コテハンじゃないから混同されるのはやむを得ないか。

あのね、俺は別に女の魅力は若さだけ、とは思ってないから。
知性、教養、あるいはもっと漠然とした「人間的魅力」ってのが、
間違いなくある。

だけど、若さという魅力だけをとってみれば、24歳から先
だんだんと下落してゆき、だいたい33歳くらいで、すっかりなくなってしまう。

34歳以上の女は、男から見たらもう「女の子」ではない。
勝負するなら他の魅力で勝負するべきだ。

たとえば「上品さ」とか「やさしさ」とか「謙虚さ」とか「女らしさ」かな。


702ガム ◆GAMU3BbyaM :03/12/23 21:11
おもしろそうな人ハケーン。
コテハンにすればいいのにw
703名無しさん@HOME:03/12/23 21:14
誰かが黒木瞳を例に出してたけど、
あれは良い例だ。
男が魅力を感じる年配の女性というのは、とにかく上品でないといけない。

シモネタ厳禁。
がはは笑い厳禁。
トイレに行く時も「お化粧なおしてきます」と言う。
1日30分でいいから新聞を読む。
髪をキレイに手入れする。

などなど。
他にもいっぱいあるけど、何も黒木瞳みたいな美人でなくても
普通の女だって、40歳、50歳になってからも充分結婚できる。


704ガム ◆GAMU3BbyaM :03/12/23 21:14
若い女とは長続きしないなー俺は。
ある程度知性や感性がないとただのセフレにしかならん。
705ガム ◆GAMU3BbyaM :03/12/23 21:16
>>703
ションベンしてくるというイイ女もいるけど・・・
706671=685:03/12/23 21:18
>>704
感性はともかく、知性は訓練でいくらでも向上するから、
今20代の女性は(既婚者も含めて)自分に磨きをかけるべきだろうな。
ひょっとしたら今の旦那と離婚して、別の男性と再婚するかもしれない。
人生、何が起こるか分からないんだから。

707名無しさん@HOME:03/12/23 21:19
>>706
離婚にそなえて自分を磨く、ってのは何だか旦那を裏切ってるようで
あんまり良くない気がする。
708671=685:03/12/23 21:20
>>707
別に離婚しなくたって、魅力ある女になれば旦那が喜ぶ。
709ガム ◆GAMU3BbyaM :03/12/23 21:20
>>706
自分を磨くのは大切だよね。
輝く自分になりたひ。
710名無しさん@HOME:03/12/23 21:22
>>709
油でも塗ったら?
711ガム ◆GAMU3BbyaM :03/12/23 21:23
>>710
毎日サラダオイルで顔洗ってまつw
712名無しさん@HOME:03/12/23 21:45
結婚を迷っている人の書きこみがみたい
713ガム ◆GAMU3BbyaM :03/12/23 21:46
カップル板にあったような・・
714690:03/12/23 21:47
>>698
間違い失礼した。

>671=685&ガム氏
あなたがたは「結婚したがらない男」ではないのですか?
715ガム ◆GAMU3BbyaM :03/12/23 21:48
俺は結婚したい男ですたw
書いちゃまずかったかw
「モテない男性@2ch」
http://love.2ch.net/motenai/
11
718名無しさん@HOME:03/12/23 23:09
>>712
別にいいじゃん。いるよ多分。
結婚したい気持ちが10、結婚したくない気持ちも10くらいの奴が。

少なくとも日本中には大勢いる。
>>718
日本中の男性を相手にしたいならこんなところで吠えてるなよw
男だろ?男ならもっと大きく出たまえ
720名無しさん@HOME:03/12/23 23:25
>>719
いや、別に吼えてるって程じゃ・・・・・。
ま、とにかく結婚を論理的に語るのをタブー視するのはやめよう。
精神論、根性論はおいといて、経済原理と得失意識から
客観的、冷静に「男にとっての結婚」を考察してくれ。

無理ならいいけど。
結婚に迷ってる男がレスしてきたら質問に答えてやるよ。
結婚には人それぞれ感じる部分が違うからな。
お前もそう思うだろ?
722名無しさん@HOME:03/12/23 23:30
俺が考える理想的な結婚は

・共働き
・生活費はそれぞれの給料から同額を拠出
・妊娠期間の休職中は夫側が生活費全額負担
・家事育児は完全折半
・介護は実子のみ(相手への経済援助も不可)

完全無欠の対等結婚ならしてもいい
してもいいじゃなくて迷ってるのかよ?>結婚
724名無しさん@HOME:03/12/23 23:38
>722
妊娠期間中は面倒みてくれるのか.....
ちみはうちの夫より甲斐性あるよ

夫の親の介護はしてもいいっすよ 無償でやるよ
夫の親好きだから
725名無しさん@HOME:03/12/23 23:39
>>722
そういう考えもあるし、他にもいくつかパターンがあると思う。

とりあえず適当に命名すると・・・・

<完全ワリカン制夫婦>
生活費、家のローン、子供養育費、すべてワリカン。家事も半々。育児も半々。

<男尊女卑夫婦>
家計は夫ひとりの収入でまかない、妻はセックスつき家政婦。

<友達夫婦>
収入は夫7割、妻3割。不公平の無いように良く話し合い、不満ならすぐ離婚。

<女尊男卑夫婦>
男は稼がない。女がひたすらダメ男を養う。

他いろいろ。
726名無しさん@HOME:03/12/23 23:43
ここの毒には誰かと何かを共有する気はないんだね。
最後まで「己」の世界に閉じこもる・・・
自分が依存する分にはかまわないけれど、相手に
依存されるのはまっぴら御免という自分勝手さが滲み出てる。
結婚に向いてないよ。やめたほうがいいね。
727名無しさん@HOME:03/12/23 23:43
とりあえず「あり得ない」のがこれ。

<女のドリーム夫婦>
・家計は全額、夫が支える
・だけど夫婦の関係は対等
・夫は誠実で、妻の言う事はなんでも聞いてくれる
・妻のわがままに夫は一切、文句を言わない
・離婚する時は全財産を妻がもらい、その後の生活もず〜っと面倒みてもらう

728名無しさん@HOME:03/12/23 23:44
>>726
「ここの毒は」っていう感じで主語をひとりに限定するから
そんな風に考えるんだってば。
主語は何百万人という独身男性全員だと思えばいい。

やってみればすごく簡単な事だから。
729名無しさん@HOME:03/12/23 23:45
>>726
夫婦は対等なら>>722は完璧なスタイルだと思うけど?
730名無しさん@HOME:03/12/23 23:46
>>728
だって書き込んでいるのは「ここの毒」なんでしょ?
大半の男に括ってしまうと失礼だと思ったんだもの。
あえて「ここの毒」に話してるんだけど、文句ある?
731名無しさん@HOME:03/12/23 23:47
>>729
痛いところ突いちゃった?w
732名無しさん@HOME:03/12/23 23:47
なにかが>>730の逆鱗に触れたようでつw
733名無しさん@HOME:03/12/23 23:50
逆燐に触れたのは毒タンに見えますがw
734名無しさん@HOME:03/12/23 23:50
>>730
あのね、書き込んでいる人と「会話」するだけが掲示板じゃないから。
AさんとBさんが話しをしてても、まったく関係のない第三者や
あるいは大勢の人、他の国の事など、どんな話題でもいいんだよ。

なのに「Aさんが書き込んでるんだから、Aさんの話しかできない」って
珍妙な事を言ってるわけ。

735名無しさん@HOME:03/12/23 23:51
>>734
何を書こうがかまわないから2ちゃんがあるんでしょ?
あなたに指図される覚えはないよ
736名無しさん@HOME:03/12/23 23:52
730はまだ怒っておりますw
737名無しさん@HOME:03/12/23 23:53
そして>>726に戻るw
738名無しさん@HOME:03/12/23 23:54
>>735
別にかまわないけど、
「男が結婚で得るモノってなに?」という命題に対して
「ここの毒男は結婚に向いてない」なんて答えは、
結婚の本質から目をそらしてるだけだと思う。

739名無しさん@HOME:03/12/23 23:56
>>738
結婚の本質から目をそらしているのは、ここの毒だってまだ気がつかないの?
本質とは数字だけのものじゃないよ。
結婚とは心と心が結びつくいて初めてできるものなの。
本質を究めたいのならそういう部分にも目を向けなきゃ。
740名無しさん@HOME:03/12/23 23:57
「男が結婚で得るモノって何?」という問いに、
真正面から真剣に答えるのが怖い、という女性はとても多い。

だってその答えが「何もない。損してるだけ。」という事になったら
「じゃあ私は何なの?夫にとって、ただのお荷物ってこと!?」
という恐怖の結論が待っているから。

それでも、その事実をしっかりと受け止めて、
素直に、正直に、若い独身男性諸君に「男が結婚で得るもの、失うもの」を
語って欲しい。

741な ◆PQNekusoyI :03/12/23 23:57
>>738
これで二度目だ。
人だよ。
742名無しさん@HOME:03/12/23 23:57

27歳以上の女とやったらマイティンポが腐る、と本気で思う。
教養も上品さも関係ない、生理的にダメだ。
743名無しさん@HOME:03/12/23 23:59
得るものは人それぞれなのにステレオタイプな意見を聞きたいほど馬鹿なのか?
744名無しさん@HOME:03/12/24 00:00
>>740
もう自ら答えが出てるならばわざわざ聞くことでもないんじゃない?
何が事実なのか、何を語ったところで>>740のような先入観(妄想?)が
入っていたら話なんて出来やしないよ
745名無しさん@HOME:03/12/24 00:00
>>739
はっきり言おう。
心の支えあいは「お互い様」であって、妻が一方的に夫を支えているわけじゃない。
妻だって夫に支えてもらうんだから、五分五分。
だから、心の問題は除外して考えた方がいい。

746名無しさん@HOME:03/12/24 00:02
>>745
それを除外してしまったら結婚は意味のないものになってしまう。
それが本質だというのだから、あなたが結婚に向いていないのも事実。
心や気持ちで人って動いているんだよ。
機械じゃあるまいし、心なしで人とは結べないよ。
747名無しさん@HOME:03/12/24 00:02
>>744
別に>740に向かって話さなくてもいいじゃん。
書き込んでいる人と「会話」するだけが掲示板じゃないから。
AさんとBさんが話しをしてても、まったく関係のない第三者や
あるいは大勢の人、他の国の事など、どんな話題でもいいんだよ。

なのに「Aさんが書き込んでるんだから、Aさんの話しかできない」って
珍妙な事を言ってるわけ。
748な ◆PQNekusoyI :03/12/24 00:02
>>745
これも二度目。
お互い様じゃなくておかげ様。
749名無しさん@HOME:03/12/24 00:03
>>746
「除外して考える」というのはあくまでも「男が結婚で得るものから除外する」
という事。

750名無しさん@HOME:03/12/24 00:04
>>722の完全対等夫婦スタイルで何も問題ないでしょ。
このスタイルから少しでもどっちかがどっちかによりかかるなら
寄りかかられたほうは、客観的には「損な結婚」になる。

主観ではどうなるか知らないけどね。
751名無しさん@HOME:03/12/24 00:04
>>747は以後スルー
752名無しさん@HOME:03/12/24 00:04
>>749
>>745を良く嫁
753名無しさん@HOME:03/12/24 00:05
>>746
頭悪いんじゃない?
754名無しさん@HOME:03/12/24 00:05
>>750
では国会に提出してきてください
「会社から疲れて帰ってきた旦那さんの愚痴を聞いてあげる」
・・・・でも、妻だって愚痴を聞いてもらうんだから、これは五分五分。

「妻という配偶者がいる事で社会的信用と安定が得られる」
・・・・でも、夫という配偶者がいる事で妻も社会的信用と安定を得ているから五分五分。


結婚の「男側の」メリットって何があるの?
756名無しさん@HOME:03/12/24 00:06
ここの毒は銀行員並みに馬鹿だと思う。
757名無しさん@HOME:03/12/24 00:06
ここのスレ読んで思うのだか
男性と思える人の書き込みは
悩んでいるようには見えないのだけど・・・
758名無しさん@HOME:03/12/24 00:06
>>748も言ってるけれど、おかげ様なんだよね。結婚て。
お互いで相殺するものでなくて、お互いで育んでいくもの。
759名無しさん@HOME:03/12/24 00:07
>>755
そもそも生きていることにメリットってあるの?
760名無しさん@HOME:03/12/24 00:07
761な ◆PQNekusoyI :03/12/24 00:07
聞いてやってるのか・・・
だったら聞かなきゃいいじゃん。
762名無しさん@HOME:03/12/24 00:08
精神論で日本は太平洋戦争に負けた。
現実から目を背ける時、人は精神論に逃げる
763名無しさん@HOME:03/12/24 00:09
>>758
別に、相殺でもおかげ様でも何でもいいんだよ。
とにかく「男側のメリット」ではないわけだよ。

「結婚すれば子供ができる。子供をもつ喜びが得られる。」
・・・・これも妻だって半分は得られるんだから、やっぱり五分五分。

764名無しさん@HOME:03/12/24 00:09
頭でっかちな毒ばかりだから話にならないよ。
誰に吹き込まれたのかそれが事実だと思い込んでる。
結婚に迷う以前に拒絶してる。
それはそれでかまわないんだけど、彼らの聞いている
質問の意図がまったくわからない。
765yuki:03/12/24 00:10
女はハイエナ。
766名無しさん@HOME:03/12/24 00:11
>>764
「ここの毒は」っていう感じで主語をひとりに限定するから
そんな風に考えるんだってば。
主語は何百万人という独身男性全員だと思えばいい。

やってみればすごく簡単な事だから。
767な ◆PQNekusoyI :03/12/24 00:11
ヒロポンに負けたんだよ。
768名無しさん@HOME:03/12/24 00:11
>>757
誰も悩んでないよ。
暇が潰したいだけ。
769名無しさん@HOME:03/12/24 00:12
暇つぶしか!それならOK!何して遊ぶ?
770名無しさん@HOME:03/12/24 00:12
>>764
質問の意図は「男が結婚で得るものってなに?」だよ。
771名無しさん@HOME:03/12/24 00:12
毒男は等しくきしょい。
772名無しさん@HOME:03/12/24 00:12
>>766
イタイ所をつかれるとすぐコピペするんだねw
773名無しさん@HOME:03/12/24 00:13
>>770
だからそれは、心の結びつきとか深い愛情とか、
子供に囲まれた暖かい家庭とか、そういうものでしょ?
774名無しさん@HOME:03/12/24 00:13
専業主婦の意識の中では
「自分が家庭を守ってるから夫は働ける」
だから、夫と自分の貢献度は同じなのだという思考が矛盾なく刷り込まれている。


人間は「自分がお荷物である」という自覚に耐えられないものなのだ。
そして精神論に逃げる。
形のないもので自分に対して必死に嘘をついているのだ
775名無しさん@HOME:03/12/24 00:13
>>770
それは質問。で、答えが出たらなにするの?
776名無しさん@HOME:03/12/24 00:13
>>772
どちらかというと、馬鹿にしてる時に・・・・いや何でもない。
777な ◆PQNekusoyI :03/12/24 00:13
>>763
口先だけのおかげ様なんだねぇ。
778名無しさん@HOME:03/12/24 00:13
女ってメシを食うために結婚するんだよ。
女は鵜飼、男は鵜。そう理解しなよ。
779名無しさん@HOME:03/12/24 00:13
馬力
780名無しさん@HOME:03/12/24 00:13
>>774
もう答えは出てるようだね。おめでとう!
781な ◆PQNekusoyI :03/12/24 00:14
>>770
三回目だけど、
人だよ。
782名無しさん@HOME:03/12/24 00:15
男に生まれたことを恨むんだねw
783名無しさん@HOME:03/12/24 00:15
>>777
しょうがないよ。実感したこともないんだからw
したくても出来ないのが彼らの本質なんだろうね
784名無しさん@HOME:03/12/24 00:15
>>773
それは妻の側も受けてるメリットだから、五分五分でしょ?
妻だって、暖かい家庭と子供と深い心の結びつきでメリット得てるのに、
「男は結婚で〜を得ている!」なんて言うのはおかしい。

785名無しさん@HOME:03/12/24 00:16
>>775
不到達性の目標は過程にこそ意義がある。
786名無しさん@HOME:03/12/24 00:16
>>784
だから「おかげ様」なのですよ。
まだママンに甘えたい年頃じゃそんなこと言ってもわからないだろうけどw
787名無しさん@HOME:03/12/24 00:16
質問を誤解してるのかな?

「男が受けているメリットは何?
ただし。夫婦双方が受けるメリットは除く。」
788名無しさん@HOME:03/12/24 00:16
>>781
それは妻も得ているから五分五分。
789な ◆PQNekusoyI :03/12/24 00:17
>>783
仕事したことある人じゃないのかもね。
790名無しさん@HOME:03/12/24 00:17
>>785
で、答えを導いてなにをするつもり?
結婚に迷っているロムラーに感謝されなければ
あなたのやっていることは無駄になるわけで。
791名無しさん@HOME:03/12/24 00:18
ママは無償で世話をしてくれたり何かを買ってくれるけど、
妻はそうじゃないから駄々こねてるのがここの毒男でしょ。
勝手にすればいいと心からおもいますよ。
792名無しさん@HOME:03/12/24 00:18
>>787
おお、ありがとう。
そう、まさにそんな感じ。

ちなみに男のデメリットは、金銭的、経済的な負担ね。

793名無しさん@HOME:03/12/24 00:18
>>789
そうだね。仕事もしたことないのかも。
バイトだけで金はなんとかなるし…って類の人間なんだろうね。
794名無しさん@HOME:03/12/24 00:19
>>787
質問の意味は良く理解できたけど、
そう聞かれると実は何も出てこない。
795名無しさん@HOME:03/12/24 00:20
女のデメリットは時間と家事という報われない労働の負担かな?
796名無しさん@HOME:03/12/24 00:20
男が結婚で得られるものは「性欲の満足」である。
しかし、女の価値は年率13%以上減少するので、8年以内に廃車ならぬ廃人
になるのである。
797名無しさん@HOME:03/12/24 00:20
>>787
食事とか、お風呂を沸かしたりとか、炊事、洗濯、掃除とかを
無償でやってもらえる事・・・・かな?

798な ◆PQNekusoyI :03/12/24 00:21
>>788
でもお互いがいなければ得られないよ。
799名無しさん@HOME:03/12/24 00:21
>>796
性欲は女も満たされるから五分五分。
800名無しさん@HOME:03/12/24 00:22
>>796
男も三十半ば過ぎたら不良資産だしね。
801名無しさん@HOME:03/12/24 00:22
結婚して得られたこと
仕事や労働は誰かのためにやっているという
甘ったれた考えを 完全に捨てきれることができた
802名無しさん@HOME:03/12/24 00:23
>>798
あのね、夫婦共有のメリットは除外して考えるのは
あくまでも思考実験というか、論理構造として仮にやっているだけで、
なにも「現実の世界でも無視しろ」なんて無茶な事を言ってるわけじゃないから。

わかる?

冷静に、客観的に、事実を浮き彫りにする為に
「夫婦共有のメリットを除いて、結婚の男側のメリットは何?」
という命題を出してるの。

803名無しさん@HOME:03/12/24 00:24
真面目に話を聞く気あるの?
質問→答え→脳内変換→男は損 という思考回路で動いていませんか?
804名無しさん@HOME:03/12/24 00:24
男だけど

>>797
洗濯、掃除、風呂沸かし、食事も自分でするけどその場合は?
805名無しさん@HOME:03/12/24 00:24
>>802
逆に女側のメリットは?
806名無しさん@HOME:03/12/24 00:25
それで>>802は結婚に迷っているの?
ずいぶん熱くなってるみたいだけど。まあもちつけw
807名無しさん@HOME:03/12/24 00:25
>>801
やっと1個出てきた。
なるほどね。
結婚した方が実際に仕事がやりやすくなる、っていう事かな。

それだったら具体的な男側のメリット、と言えなくもない。

808な ◆PQNekusoyI :03/12/24 00:26
あげまんのおりには
何聞かれても・・・・・
809名無しさん@HOME:03/12/24 00:26
>>803
そんな事はない。
810名無しさん@HOME:03/12/24 00:26
>>805
「それは結婚したがらない女性が増えている」
スレでも作ってそこですれば?
811名無しさん@HOME:03/12/24 00:26
>>804
とりあえずその場合は、家事をやってもらえる、というメリットは無い、
という事で。

812名無しさん@HOME:03/12/24 00:28

30歳すぎたら男が不良資産だと考えてもらえたら、ホントにありがたい。
給料はまだまだ上がり続けるから、独身にもどってリッチな生活を楽しもう。
しかも、若い女をたくさん集めてね。
813名無しさん@HOME:03/12/24 00:28
>>809
いや、すでに変換されてるしw
814名無しさん@HOME:03/12/24 00:29
>>812は30過ぎのオサンなの?キモ
815名無しさん@HOME:03/12/24 00:29
>>805
経済的に男に頼れる。
もし結婚しなかったら、1人で一生働いて稼がなきゃいけない。
会社でお局様扱いされ、あの人、結婚できないのよ、なんて
若い女子社員に陰口言われながら、みじめに働き続けて
満員電車で通い続け、誰でもできる事務仕事をひたすら何十年もやらなきゃいけない、
そんな苦労をせずに、毎月お金が入ってくる。

816名無しさん@HOME:03/12/24 00:30
>>810
増えているか客観的なデータがないからね。
ここみたいにいい加減なスレは作りたくないよ。
817な ◆PQNekusoyI :03/12/24 00:30
不良債権引き取ってくれるような女がいればいいね。
818名無しさん@HOME:03/12/24 00:30
掲示板の傾向として効果的に反論できなくなると「人格否定」レスに走ります。

良く使われる言葉が「キモイ」
819名無しさん@HOME:03/12/24 00:31
>>815
少々お聞きしますが、それは客観的な意見なんですかね?
820名無しさん@HOME:03/12/24 00:31
>>812
不良資産だから若い子より六十代以上のギャルにするといいよ。
821名無しさん@HOME:03/12/24 00:32
>>803
そんな思考実験をやる意味がまったく解らないのだが・・・

夫婦共有のメリットが多い=結婚に価値がある、なんだが・・・

むしろ片一方のみのメリット、というのは、
二人足せば相殺されるものだから、結婚しようがしまいが
±0なんだよな。
で、それは夫婦個々でぜんぜん形が異なる。
だから、それを議論しても、結婚の是非は論じれないと思うよ。
822名無しさん@HOME:03/12/24 00:32
>>818
ここの場合はそれとは違うようだけどね。
823な ◆PQNekusoyI :03/12/24 00:33
それでも女から生まれてきたことは
否定できない。
824名無しさん@HOME:03/12/24 00:34
>>819
日本の平均的な家計は、収入の7割以上を夫が占めているので、
統計的に証明されている事実。
もちろん「私は完全に夫婦ワリカンだ」とか「私は夫より収入が多い」
などの例外もあるのは知っているが、それはあくまでも例外。

825名無しさん@HOME:03/12/24 00:34
>夫婦共有のメリットが多い=結婚に価値がある、なんだが・・・

30代の男の半数が結婚しないのは↑が実は嘘なんじゃないか
という疑問が心にあるからです。
一方的に女性に有利な結婚になってきているのではないか?

この疑問を払拭しないと男は結婚しないでしょう。
826名無しさん@HOME:03/12/24 00:34
>>821
±0ではないよ。
夫婦同伴でなければ入れない所に入れる。
827名無しさん@HOME:03/12/24 00:35
>>821
相殺じゃないと何度言えばわかる?
初めから0になるのなら国も結婚制度は作るまい。
828名無しさん@HOME:03/12/24 00:36

今のところ「男側の結婚のメリット」は>>801の1個だけか・・・・・・。

それでも無いよりはマシだけど。
829名無しさん@HOME:03/12/24 00:36
>>825
夫のメリットと妻のメリットを比較してもしょうがなくて、
結婚前後のメリットを比較すべきでは?

結婚して男が+1、女が+3だったとして、
相手と比較して、女ばかりずるい、嫌だ、と思うのか、
前の自分と比較して、幸せになってるんだからいいじゃん、とするのか。
普通は後者では?
830名無しさん@HOME:03/12/24 00:36
夫婦双方にメリットがあることを除くというのは
要するに女性だけに有利な現在の結婚を否定する根拠を出せ

といってるのですよ
831名無しさん@HOME:03/12/24 00:36
>>824
事実でも>>815は脚色された事実だよねw
832な ◆PQNekusoyI :03/12/24 00:37
>>825
疑ってるから結婚できないだけだよ。
833名無しさん@HOME:03/12/24 00:37
>>824
・会社でお局様扱いされ
・あの人、結婚できないのよ、なんて
若い女子社員に陰口言われながら、みじめに働き続けて
・満員電車で通い続け、誰でもできる事務仕事をひたすら何十年もやらなきゃいけない

これは客観的意見なんですかね?
834名無しさん@HOME:03/12/24 00:38
>>828
じゃあ・・・

平均年齢は
女>男
結婚年齢は
男<女

というわけで、平均的には妻が夫を看取る形になります。
孤独死の可能性はへるんじゃない?
介護もしてもらえるし。
835名無しさん@HOME:03/12/24 00:38
>>832
結婚できなくてもかまわないんですよ。
男性の半数以上が結婚しなくなったら当然女性の半数近くも
結婚できないことになりますが・・・
836名無しさん@HOME:03/12/24 00:38
>>830
それには前段として現在の結婚が
女性だけに有利という証拠を提示しないと‥‥‥
837名無しさん@HOME:03/12/24 00:39
>>830
そんなことは>>1にも書いてありませんが。
838名無しさん@HOME:03/12/24 00:39
>>830
だから、夫婦双方にメリットがあることもあるのだから、
女性だけにメリットがあるわけじゃなくて、
両方にメリットがあるわけだろが。
それとも、メリットの量も女=男、と厳密になってなければ許せないわけ?
839名無しさん@HOME:03/12/24 00:39
>>829
もちろんそれも間違ってないんだけど(というより、むしろ本題なんだけど)
とりあえず、ここでは一旦その話は置いといて、
「男は生活費を提供する。では女は何を提供できるの?」という話にしてる。

840名無しさん@HOME:03/12/24 00:40
>>835
結婚できなくてかまわない人がなぜここに?
841な ◆PQNekusoyI :03/12/24 00:40
>>835
そうだね、男も結婚できなきゃそうだね。
で、・・・?
続きを聞かせて。
842名無しさん@HOME:03/12/24 00:40
>>831
まぁそのくらいは大目に見るという事でw
843名無しさん@HOME:03/12/24 00:40
>>833に答えられる人はいませんかー?
844名無しさん@HOME:03/12/24 00:41
>>838
>それとも、メリットの量も女=男、と厳密になってなければ許せないわけ?

片方に負担が集中する夫婦が上手く行くはずがないですからね。
厳密に等しい状況が望ましいのは当たり前
845名無しさん@HOME:03/12/24 00:41
>>807
というより結婚してて妻子のために働いても
ある程度の時間が経過するとそれほど感謝もされなくなるので
いい意味で力がぬけました


846名無しさん@HOME:03/12/24 00:41

だから30過ぎの女なんて、ウンコ製造機だって。
何の役にもたたない。
847名無しさん@HOME:03/12/24 00:42
ではまず結婚したがらない男性さんは
現在の結婚が女性だけに有利という証拠を提出して下さい。
848な ◆PQNekusoyI :03/12/24 00:42
>>844
両方生きてりゃメリットでしょ。
片一方が死んだら夫婦じゃないじゃん。
849名無しさん@HOME:03/12/24 00:42
>>834
なるほど。
2個目だね。

「死に際を看取ってもらえる」のは、確かに一方的なメリットだ。

850名無しさん@HOME:03/12/24 00:43
女性だけに有利が許せないって?
ちっぽけな男だなw


と餌をまいてみる
851名無しさん@HOME:03/12/24 00:44
>>847
離婚調停中です。慰謝料300万を要求されました!
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2003072900009.htm

女性優遇の証拠
852名無しさん@HOME:03/12/24 00:44
男のメリット・・・
子供を作ってもらえる、てのはどうですか?

女は極端な話、婚外子を産む、って選択もあるが、
男は自分の子を持とうと思ったら、結婚するしかない、というのが現実的なところでは?
自分で出産の可否を決められないですから・・・
853な ◆PQNekusoyI :03/12/24 00:45
払えなきゃ要求されても・・・
854名無しさん@HOME:03/12/24 00:46
>>852
結婚した途端に妻側からの一方的なレスってのがセックスレススレに
溢れてますが・・・
855名無しさん@HOME:03/12/24 00:46
>>851
大手小町のスレが編集者の作話ではないという裏付けはありますか?
856834:03/12/24 00:46
間違えた
平均寿命
女>男
結婚年齢
男>女
だった・・・
857名無しさん@HOME:03/12/24 00:46
>結婚できなくてもかまわないんですよ。
>男性の半数以上が結婚しなくなったら当然女性の半数近くも
>結婚できないことになりますが・・・

そうじゃないんだよね、男の何割かが結婚して種付けして別れて・・
を繰り返すから、結局未婚男性が、低脳母子家庭を間接的に養わなければならんのだ


858名無しさん@HOME:03/12/24 00:46
今のところ、
結婚による「男側の」メリットは2個。

>>801>>834

いいんじゃない?
結婚したい気持ちが10、したくない気持ちも10っていう
「微妙な男」から見れば、結婚したい気持ちが11くらいになると思うよ。

859名無しさん@HOME:03/12/24 00:47
>>851
小町を読む気はしないが、良い事だね。
女性に有利で慰謝料の請求ができるなら。
860名無しさん@HOME:03/12/24 00:47
>>852
残念ながら子供を授かるメリットは夫婦共有のものだから・・・・。
861名無しさん@HOME:03/12/24 00:47
>>855
オチしてる身としてはそれだけはないと信じたいw
862名無しさん@HOME:03/12/24 00:47
>>858
なんであんたが判定してるの?
863名無しさん@HOME:03/12/24 00:49
>>859
リンク先読んでから同じ台詞が吐けるかな?
864名無しさん@HOME:03/12/24 00:50
>>862
判定くらい誰でもできる。
「夫婦共有のメリットを除いた、結婚の男側のメリット」だけを
抜き出すなんて、簡単簡単。

865名無しさん@HOME:03/12/24 00:51
結婚した男のメリットいっぱいあるよ
@嫌な連中との飲み会などを断れる
A会社をズル休みする際、使えるカードが増える
B色仕掛けの勧誘を断れる
など
866名無しさん@HOME:03/12/24 00:51
つーか、母子家庭差別を強化しようよ、みんなで。
殺せ、殺せ。
867名無しさん@HOME:03/12/24 00:51
>>860
ただ、そのメリットを享受できるかどうかは、
女の選択にかかっているわけで。
女=結婚するまえから選択権あり→結婚のメリットではない
男=結婚によって初めて選択権得られる→結婚のメリット

さらに
出産は、女性に一方的にデメリットがある。
極端にいえば、死ぬことだってありえる。
その点では、メリット-デメリットの関係で言えば、男性にメリットが大きい。
868ガブリエル ◆5SlyEtS7j2 :03/12/24 00:52
くりすますだよー
869名無しさん@HOME:03/12/24 00:52
>>858
なんか、甘いなぁ・・・・・・。
金を出す代わりに、徹底して従属する家政婦がひとり手に入る、
っていう方が、ずっと現実的だし、日本でもつい数十年前まではそうだったのに。

870名無しさん@HOME:03/12/24 00:52
>>868
ざんねんながらクリスマスは25日だ。
871名無しさん@HOME:03/12/24 00:53
>>863
リンク先を読みましたが投稿者の住所も連絡先もない記事では
客観的なものであるとは判断できません。
872名無しさん@HOME:03/12/24 00:53
>>865
マック使いには「・」にしか見えない・・・・・。
873名無しさん@HOME:03/12/24 00:53
つまらなくなったので寝ます。
明日はクリスマスだね。
みんなにも楽しい出来事がありますように!
874ガブリエル ◆5SlyEtS7j2 :03/12/24 00:54
いいんだよ
イブだもん
875な ◆PQNekusoyI :03/12/24 00:54
>>888
めりめりめりーー!!
876な ◆PQNekusoyI :03/12/24 00:55
あ、やっちゃった。
888さんめりー
877ガブリエル ◆5SlyEtS7j2 :03/12/24 00:55
みんなに神様のご加護がありますように
わるいこのくつしたには
鞭しかはいってないよー
>>865
いいねいいね。
まとめておこう。

結婚の「男側の」メリット
・妻子のために働く方が自分ひとりの為に働くより楽
・死に際を看取ってもらえる(男の方が先に死ぬ確率が高いので)
・嫌な連中との飲み会などを断れる
・会社をズル休みする際、使えるカードが増える
・色仕掛けの勧誘を断れる
879名無しさん@HOME:03/12/24 00:56
クリ素鱒
880名無しさん@HOME:03/12/24 00:59
結婚した男よりひとこと・・・
結婚して得られるメリットより
デメリットのほうが圧倒的に多い
けれど、どんな人間関係だって似たようなものだし
世の中結局そんなものだ
そのことを身につまされるように実感する事ができます
「ああそれでもやってかなきゃいけないな」と強くなれます
それが最大のメリットだと思います
結婚から逃げる男はそれを受け入れるのが
怖いだけのようの気がしてなりません
881名無しさん@HOME:03/12/24 00:59
男のメリット
人事異動で僻地転勤の確立が毒男よりも少なくなる。
882名無しさん@HOME:03/12/24 01:00
>>867
残念ながらそれは「性差」の問題であって
「男は子供を得るときに痛みも危険も無い」というのは結婚制度とは関係なく、
生物学的特性でしかないので、
結婚のメリットじゃない。

883な ◆PQNekusoyI :03/12/24 01:01
ひたむきさはデメリットなのかな?
884名無しさん@HOME:03/12/24 01:01
男のメリット
家族手当がつく

全く同じ能力の人間が二人いて同じ評価だとすると
会社から貰えるお金が多いという考え方からすると
メリットにならないかな?
うちの会社の場合、住宅手当も既婚者にしか出ないし・・・
885な ◆PQNekusoyI :03/12/24 01:03
どうして精神論がいけないのか教えてほしい。
886名無しさん@HOME:03/12/24 01:03
同じ家賃で既婚なら3DKの社宅,独身なら1ルームの独身寮という差もあるな。
887名無しさん@HOME:03/12/24 01:04
>>880
簡単にまとめると「結婚すると忍耐強くなれる」という事かな?
でも、結婚で忍耐強くなるのは女も一緒だから
男性側のメリットとは言えない。

888名無しさん@HOME:03/12/24 01:04
会社勤めじゃない弁護士や開業医はメリットがゼロってことか。
889名無しさん@HOME:03/12/24 01:04
>>884
うちの会社にはないし、世間的に廃止される方向みたいですよ?
男尊女卑の考えに根ざしてるからって
890な ◆PQNekusoyI :03/12/24 01:04
>>888
めりーーーー!!!
891名無しさん@HOME:03/12/24 01:05
>>887
せっかく既婚男性がレスしてるのに、その態度はなに?
却下するぐらいなら初めからこんなスレいらないじゃん。
892名無しさん@HOME:03/12/24 01:06
>>880ではないが、まるで違うんじゃないか?
よく嫁。
893名無しさん@HOME:03/12/24 01:06
>>885
なら精神論で夫婦が共に受けるメリットを除外したのを挙げて味噌
894名無しさん@HOME:03/12/24 01:07
>>881
最近は・・・どうかなぁ・・・・。
そんな人情のある会社が生き残れる?
まぁ、でも可能性はゼロじゃないからいいか。
自衛隊でも本当に危険な任務には独身を優先するし。
895名無しさん@HOME:03/12/24 01:07
客観的にあげろというのに、挙げていくと拒否または否定する人物がいるのですが
そいつは何様なんですか?
主観ばりばりなんすけど。
896名無しさん@HOME:03/12/24 01:09
>>884
家族手当とか、扶養控除とかは、確かに既婚者に有利な制度だけど、
独身の経済的優位性をひっくり返すほどは収入が増えるわけじゃないよ。

ようするに、赤字。

>>895
俺様ですw
898な ◆PQNekusoyI :03/12/24 01:10
>>893
やくざさんよ
なんで2人で結婚するのに夫婦共に受けるメリットがだめなん?
あとは男と女の違いになっちゃうじゃん。
男は出産しないですむし。
899名無しさん@HOME:03/12/24 01:11
>>881
逆もあるよな。結婚したら、辞めにくくなるから、
転勤とかさせやすい。
同じ給与でも、手当てとかお金かかるから、リストラにあいやすい。
900名無しさん@HOME:03/12/24 01:11
>896
お小遣いのことを経済と混同してない?
901名無しさん@HOME:03/12/24 01:11
>>1 を読んで思ったんだけど
『男が結婚で得るもの』って言うのは
既婚男性になると独身男性の時から得るものって言ってるんじゃないの?
902名無しさん@HOME:03/12/24 01:11
>男と女の違いになっちゃうじゃん。

それを一番言いたいんだろうね。某板のようにw
903名無しさん@HOME:03/12/24 01:12
904名無しさん@HOME:03/12/24 01:12

結婚するやつなんざあ、おバカよ。
905名無しさん@HOME:03/12/24 01:13
>>904
負け惜しみ?w
906名無しさん@HOME:03/12/24 01:13
>>865
@Aについては、評価する上司も既婚者なので考慮しない危険があります。
907な ◆PQNekusoyI :03/12/24 01:13
子供産んでみー。
まじ、痛いから。
よくバイク事故の痛みは忘れるなんていうけど、
出産の痛みは忘れない。
908名無しさん@HOME:03/12/24 01:14
>>896
経済的優位性じゃなくて、会社から貰えるお金って事。
うちの会社は手当4万だから、業務能力以外の部分で独身は損しているなって思ってね
909名無しさん@HOME:03/12/24 01:14
男が出産したら死ぬっていうしね
910な ◆PQNekusoyI :03/12/24 01:14
>>903
悪いけど、女の私に「お互い様」はないんだ。
911名無しさん@HOME:03/12/24 01:15
>>906
評価する上司も既婚者なので独身を軽視する危険もあります。
912名無しさん@HOME:03/12/24 01:15
>>907
小梨を選択する夫婦も最近は多いですけど
913名無しさん@HOME:03/12/24 01:15
よく小遣い2〜3万ってサラリーマンいるんだけど、ホント悲しいね。
オレ実家にパラサイトしてるから月60万以上自由に使えるよお。
914名無しさん@HOME:03/12/24 01:16
>>910
女性は「お互い様」がないくらい偉いんですか?
915名無しさん@HOME:03/12/24 01:16
>>884
この不況下で家族手当廃止する企業が出てきていませんか?
能力給に移行する際に家族の有無は業務とは無関係という理由で。
916名無しさん@HOME:03/12/24 01:16
まとめておこう。

結婚の「男側の」メリット
・妻子のために働く方が自分ひとりの為に働くより楽
・死に際を看取ってもらえる(男の方が先に死ぬ確率が高いので)
・嫌な連中との飲み会などを断れる
・会社をズル休みする際、使えるカードが増える
・色仕掛けの勧誘を断れる
・人事異動で僻地転勤の確率が毒男よりも少なくなる
・↑逆に辞めにくくなるので転勤させやすいかも・・・・

こんな感じ?
男のデメリットは主に家族扶養の経済負担だから、
それと照らし合わせて、結婚したいかどうか決めるといいわけだ・・・・・。

う〜ん。
でもみんな一生懸命いろいろ出してくれたから
結婚したい気持ち、結婚してもいいかな、という気持ちがかなーりアップしたかも。

なんだかんだ言って、
ここのおばさん達、けっこう良い人じゃん。
917名無しさん@HOME:03/12/24 01:16
>>745
支えあっていくから夫婦なんじゃねーか。ばかだねえ
918な ◆PQNekusoyI :03/12/24 01:16
>>912
ですけど、じゃ
わかんないよ。
男も子供産んでみなっていってんの。
919名無しさん@HOME:03/12/24 01:17
>>918
産まない女性が最近多いですよ
920名無しさん@HOME:03/12/24 01:17
>>916
でも結婚しないでね、頼むから
921な ◆PQNekusoyI :03/12/24 01:18
>>914
さあ・・・
偉い、偉くないで結婚決めるの?
922名無しさん@HOME:03/12/24 01:18
>>919
なは、男に産んでもらいたいっていってんじゃないの?
良く嫁。そして理解しろ。
923名無しさん@HOME:03/12/24 01:18
>>908
ほんとは業務上の成果に対する給与を払うのが、
営利団体である民間企業の筋なんだけどね。
そういう意味では、手当てとか、年功序列の給与体系とか、
生活給って考え方は、異常なんだよな。
極端な話、利益を営利に関係ない部分に不当に配分しているわけで、
株主に対する一種の背任行為。

そうすると、現実に結婚や子供が困難になるわけだが、
それを考えるのは行政の仕事であって、企業の責務ではない。
924名無しさん@HOME:03/12/24 01:19
>>913
知ってる不動産会社の御曹司は結婚してもプラチナカードで
自由にお金使ってるよ。
仕事も億ションも親が用意してた。
925名無しさん@HOME:03/12/24 01:19
>>924
餌はスルーすべし
926な ◆PQNekusoyI :03/12/24 01:20
>>919
産まないって決まってるの?
927名無しさん@HOME:03/12/24 01:22
>>926

>悪いけど、女の私に「お互い様」はないんだ。
これ、真面目に答えてよ
928名無しさん@HOME:03/12/24 01:22
>>926
919は根拠のないことを平気で言う馬鹿だよ。
929な ◆PQNekusoyI :03/12/24 01:23
>>927
ないよ。
930名無しさん@HOME:03/12/24 01:23
なるほど時間的にクリスマス・イブだ。
931名無しさん@HOME:03/12/24 01:24
>>926
精神的な部分でのメリットを挙げてよ。
夫婦共有のメリットを除いてね(理由は>>745)

※子供は精神じゃないからね
932な ◆PQNekusoyI :03/12/24 01:24
>>928
うん、ありまと。
933名無しさん@HOME:03/12/24 01:25
>>929
答えてよ。
答えられないなら逃げていいよ。
934な ◆PQNekusoyI :03/12/24 01:25
>>931
そーでもねーぞ。
子供を育てていく上での精神ってものがあるんだよ。
935名無しさん@HOME:03/12/24 01:26
>>934
>子供を育てていく上での精神ってものがあるんだよ。

何それ?
936名無しさん@HOME:03/12/24 01:26
安室と結婚した長髪の男は安室のおかげで名前が知られた。
名前は・・・サムだっけ?
937な ◆PQNekusoyI :03/12/24 01:27
>>933
おかげ様だとは思うけど、お互い様だとは思わね。
938な ◆PQNekusoyI :03/12/24 01:28
>>935
子供が安心していられる家庭をつくることだよ。
939名無しさん@HOME:03/12/24 01:29
ここにはそれなりの地位と学歴をもった男に結婚を申し込まれた女なんて
いないだろうからなあ。なぜそうなのかを考えれば容易に答えが見つかると
思うのだが。
940名無しさん@HOME:03/12/24 01:30
今までの経過

Q:精神的な部分でのメリットを挙げてよ。夫婦共有のメリットを除いてね
A:子供を育てていく上での精神ってものがあるんだよ。

Q:なにそれ?
A:おかげ様だとは思うけど、お互い様だとは思わね。

でさらに質問。
Q:つまり妻はお互い様という感情は家庭に持ち込まず、夫を「下」に
みてるんですね?

だってお互い様が成り立たないんですから。妻は夫を対等と思ってないと・・・
ここまで酷いとはね・・・
941名無しさん@HOME:03/12/24 01:31
仕事がハードになると嫁さんがいると助かるな。
・深夜に帰ってもちゃんと翌朝起こしてくれる
・1ヶ月休み無しでも家は掃除されているし、洗濯物も溜まらない
・食事がちゃんと食べられる。
・夜遅くなったら、車で迎えに来てもらえる。
942名無しさん@HOME:03/12/24 01:31
>>938
>子供が安心していられる家庭をつくることだよ。

それは夫も貢献してる。
妻だけの働きではないでしょ。



それとも妻だけの働きだとうぬぼれてるの?
943名無しさん@HOME:03/12/24 01:33
>>941
深夜まで仕事してる夫に対し、妻の働きはささやかなものですね・・・・・
バランス悪ぅ
944名無しさん@HOME:03/12/24 01:33
>>940
なじゃないけど、出産という局面においての話を、
夫婦のあり方全体に飛躍させて話を摩り替えているのはなぜ?
945な ◆PQNekusoyI :03/12/24 01:33
あなーたがいたーから
ぼくーがいたー♪
(郷ひろみ)
946名無しさん@HOME:03/12/24 01:35
>>943
会社の庶務と一緒さ
947な ◆PQNekusoyI :03/12/24 01:35
>>942
いやいや、
ひとりでできるなんてうぬぼれてないよ。
子育てだもん。
948名無しさん@HOME:03/12/24 01:36
>>943
まぁいいじゃないか。
バランスの問題は後回しで、とりあえずメリットらしいメリットを出してもらえば。
949名無しさん@HOME:03/12/24 01:36
>>944
>>940の部分で出産に触れてないけど?

摩り替えているという部分を具体的に指摘してくれ
私のレスじゃないかもしれないし
950名無しさん@HOME:03/12/24 01:36
掃除洗濯を安くやればビジネスが成立するんだね。
951名無しさん@HOME:03/12/24 01:38
>>947
じゃ、
>子供が安心していられる家庭をつくることだよ。
どうしてこう答えたの?
返事になってないじゃん。夫も貢献してるんだから。
952名無しさん@HOME:03/12/24 01:39
結婚して幸せならばそれで良くない?
不幸せになってほしいの?
953名無しさん@HOME:03/12/24 01:39
>>945
それ、返事のつもり?
954な ◆PQNekusoyI :03/12/24 01:40
>>951
まだわかんないの?
結婚は2人でするんだよ。
955名無しさん@HOME:03/12/24 01:41
>>952
たとえば、夫が100がんばって妻が50がんばって幸せな家庭ができたとする。

ソビエトが崩壊したように個人の働きが偏るのは長続きしないよ。
対等でなくちゃね。
956名無しさん@HOME:03/12/24 01:41
957名無しさん@HOME:03/12/24 01:42
>>949
その話は>>898から始まっているから出産という局面の話の流れですよ。
958名無しさん@HOME:03/12/24 01:42
ソビエトかよ
959名無しさん@HOME:03/12/24 01:42
>>955
それはあなたの主観。

ていうかイブにスレたてるとはおばちゃん一本とられたよw
960名無しさん@HOME:03/12/24 01:42
>>956
追い込むのはやめとけ。
返答が破綻してるのは他の人間も分かってる。

頭が悪い奴をあんまり虐めるな。
961な ◆PQNekusoyI :03/12/24 01:43
>>956
日本語の使いかたの違いかな?
962な ◆PQNekusoyI :03/12/24 01:44
>>960
やししい子だねぇ。
963名無しさん@HOME:03/12/24 01:45
リアルの毒タンが可哀相・・・
ここまでひん曲がってる男と一緒にされちゃ涙も出ないほど悔しいだろうなw
964な ◆PQNekusoyI :03/12/24 01:45
でも、
頭が悪いのにいい子供もってごめんね。
頭が悪いのにお金持っててごめんね。
965名無しさん@HOME:03/12/24 01:46
>>957
で、具体的に「個所」を指摘してくれ
966名無しさん@HOME:03/12/24 01:46
このスレが66までいくと
結婚したくてもできなくなるので安心してください。
967名無しさん@HOME:03/12/24 01:47
返答に困ると「人格攻撃」
968な ◆PQNekusoyI :03/12/24 01:47
>>963
うん、リアル毒男は好きだよ。
芯がある人はね。
969名無しさん@HOME:03/12/24 01:47
>>967
>>960もうそうだね
970名無しさん@HOME:03/12/24 01:48
>>な
>子供が安心していられる家庭をつくることだよ。
どうしてこう答えたの?
返事になってないじゃん。夫も貢献してるんだから。
971名無しさん@HOME:03/12/24 01:48
駄目だ・・・
メリットとか書ける雰囲気じゃない。

お二人さん。このスレで話終わらせてね。
次のスレに持ち込んじゃ駄目よ。

さて、寝よ。みんな良いクリスマスを迎えてね。お休み
972名無しさん@HOME:03/12/24 01:48
>>967
困ってんじゃないよ。ループに嫌気がさしただけ。
なんなら過去ログ読んでくれば?
973な ◆PQNekusoyI :03/12/24 01:49
>>969
すっごくいやらしい番号ゲットおめこん
974名無しさん@HOME:03/12/24 01:50
>>965
なは出産という局面において
「おかげ様だとは思うけど、お互い様だとは思わね。」
といっていますが、貴殿は
「つまり妻はお互い様という感情は家庭に持ち込まず、夫を『下』に
みてるんですね?」
と夫婦のあり方全体の話に摩り替えていますよ。
975名無しさん@HOME:03/12/24 01:50
あらら・・・涙を流しながら退散?>毒
明日はもっと必死にループさせるんだろうなあw
976な ◆PQNekusoyI :03/12/24 01:53
>>970
おとな2人がつくるものだからだよ。
子供は結婚する権利ないわけだから。
977名無しさん@HOME:03/12/24 01:55
なんか話がずれてるから元の主題に戻そう。

○結婚における男のメリット
ただし、夫婦共有のメリットは除く
精神論も除く

除く理由は「男だけ」のメリット部分を浮き彫りにするため。
男が結婚を迷う理由は「男」のメリット部分に疑問があるから。
夫婦のメリットに疑問があるわけではないから、夫婦のメリットは除外する。

これでいいかな?
978名無しさん@HOME:03/12/24 01:56
>>976
男だけのメリットじゃないでしょ?
夫婦のメリットは除くって何回言えば理解できるの?
979名無しさん@HOME:03/12/24 01:57
>>977
OK
980名無しさん@HOME:03/12/24 01:58
>977
共有のメリットを除くなら家庭板では板違いになるな。
男女板にでも立てたら?
981名無しさん@HOME:03/12/24 01:58
>>977
ハァ、呆れた。なに言ってんのこいつ?
本当にクリスマスが近づくと必死なるんだね・・・
982名無しさん@HOME:03/12/24 01:59
返答に困ると「人格攻撃」
983名無しさん@HOME:03/12/24 01:59
>>982
おまえもいい加減やめれ。そのうちマルチで通報するぞ。
984名無しさん@HOME:03/12/24 02:00
>>980
そうだね。共有を除くと男性論だから板違いだね。
985名無しさん@HOME:03/12/24 02:00
マルチは一回もしたことないが・・・
986名無しさん@HOME:03/12/24 02:02
>>977
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1069126382/
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1071219027/
2つもあるじゃんか。好きな方でやってこい。
そんなにママンの乳が恋しいか?
987名無しさん@HOME:03/12/24 02:03
ここでは削除依頼出したほうがいいよ。>>977
988名無しさん@HOME:03/12/24 02:03
>>1
>家庭板のみなさん、ぜひぜひ、その豊富な経験と知識をもって、
>結婚を迷う若い独身男性諸氏に『男にとっての結婚の良さ』
>『男が結婚で得るもの』を教えてあげてください。
>あなたのレスが日本を救う!!!!!!!!!!!!!!!!?

この板からはそんな知恵は出ない。
で終了でいいでそ
989名無しさん@HOME:03/12/24 02:05
終了どころか、明日はもっと盛り上がると思われw
相手もいない毒は、なにしろ必死だしなw
990な ◆PQNekusoyI :03/12/24 02:06
>>978
そうかなぁ。
男の役割する人と女の役割する人がいて、結婚だと思うから。
その2つでひとつのメリットじゃないの?
991名無しさん@HOME:03/12/24 02:06
ていうか男女板には既婚者いないの?
そっちで聞いたらいいじゃん。
なんでわざわざ鬼女の多いこの板で??
992名無しさん@HOME:03/12/24 02:06
>>988
禿堂

男にデメリット以上のメリットはないでしょ。
苦行僧みたいなもん。この板のスレ名みれば一発で分かりそうなもんだw
結婚は女性による男性の搾取だからね。
993名無しさん@HOME:03/12/24 02:07
>>992
なら新スレを削除依頼するね
994名無しさん@HOME:03/12/24 02:07
では次スレで終了ということでいいですね。
995な ◆PQNekusoyI :03/12/24 02:08
そんなに女の役割がいいと思えば
タイランドにいっておかまになる人がいっぱいになるはず。
996名無しさん@HOME:03/12/24 02:08
削除依頼してもすぐ新スレが立つに1000夫婦
997名無しさん@HOME:03/12/24 02:09
次スレにはひたすら


        終了


とコピペして終わらせましょう。
998名無しさん@HOME:03/12/24 02:09
>>995

子供に望む性は8割の夫婦が「女の子」。
男は損だと分かってるからなんでしょうね。
999名無しさん@HOME:03/12/24 02:09
>>992
スレ住人の総意ということで宜しいですか?
1000な ◆PQNekusoyI :03/12/24 02:09
新スレは「日本に男が少なくなりました」のほうがいいかも。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。