【嫉妬】張り合う女報告スレ【チェック】 5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1張乃
やたらと張り合ってくる女、アナタの近くにもいるでしょ〜?
そういう「張子サン」について語りあうスレですのよ。
張子ネタを皆さんで生暖かくヲチするも良し、毒を吐いてスキーリするもまた良し!
まぁアテクシは張り合ってくる大それた女なんていないから、書くことないけどね〜(フフン

次スレ立ては950GETした人にお譲りするわ。
2張乃:03/12/13 04:15
今回、前スレ1さんの紹介文アレンジ&980さんのスレタイを引用させて
いただきました。また、

【外商】張り合う女召集スレ【お車】

も作っては?というご意見もあったので
姉妹スレとして是非!と思われる方は新スレ創設をお願いします。
その際はこのスレのURLもリンクしていただけたら良いかと思います。
3張乃:03/12/13 04:16
過去スレ
【嫉妬】張り合う女【チェック】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1061004254/l50
【嫉妬】張り合う女【チェック】 2
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1064272608/l50
【嫉妬】張り合う女【チェック】 3
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1066494680/
【嫉妬】張り合う女【チェック】 4
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1068125693/
4張恵:03/12/13 04:27
張乃ったらやたら張り切っちゃってるけど
別にスレタテぐらい私にだってできたんだけどね フフン
5名無しさん@HOME:03/12/13 05:56
外商マンセー 外商マンセー 外商マンセー 外商マンセー 外商マンセー
外商マンセー 外商マンセー 外商マンセー 外商マンセー 外商マンセー
外商マンセー 外商マンセー 外商マンセー 外商マンセー 外商マンセー
外商マンセー 外商マンセー 外商マンセー 外商マンセー 外商マンセー
外商マンセー 外商マンセー 外商マンセー 外商マンセー 外商マンセー
6名無しさん@HOME:03/12/13 05:59
ピアノ教室マンセー ピアノ教室マンセー ピアノ教室マンセー ピアノ教室マンセー
ピアノ教室マンセー ピアノ教室マンセー ピアノ教室マンセー ピアノ教室マンセー
ピアノ教室マンセー ピアノ教室マンセー ピアノ教室マンセー ピアノ教室マンセー
ピアノ教室マンセー ピアノ教室マンセー ピアノ教室マンセー ピアノ教室マンセー
ピアノ教室マンセー ピアノ教室マンセー ピアノ教室マンセー ピアノ教室マンセー
7名無しさん@HOME:03/12/13 06:00
国立大学マンセー 国立大学マンセー 国立大学マンセー 国立大学マンセー
国立大学マンセー 国立大学マンセー 国立大学マンセー 国立大学マンセー
国立大学マンセー 国立大学マンセー 国立大学マンセー 国立大学マンセー
国立大学マンセー 国立大学マンセー 国立大学マンセー 国立大学マンセー
国立大学マンセー 国立大学マンセー 国立大学マンセー 国立大学マンセー
8名無しさん@HOME:03/12/13 06:45
>>1
乙〜!
9名無しさん@HOME:03/12/13 06:46
張り合わない女なんか見たことねぇよ!
>>6
実家でピアノ教室だよ。
お嬢でしかも有能と言いたいと思われ。
11名無しさん@HOME:03/12/13 07:30
華族の末裔マンセー 華族の末裔マンセー 華族の末裔マンセー 華族の末裔マンセー
士族の末裔マンセー 士族の末裔マンセー 士族の末裔マンセー 士族の末裔マンセー
華族の末裔マンセー 華族の末裔マンセー 華族の末裔マンセー 華族の末裔マンセー
士族の末裔マンセー 士族の末裔マンセー 士族の末裔マンセー 士族の末裔マンセー
12名無しさん@HOME:03/12/13 07:34
ベンツマンセー BMWマンセー ポルシェマンセー ジャガーマンセー ボルボマンセー
ベンツマンセー BMWマンセー ポルシェマンセー ジャガーマンセー ボルボマンセー
ベンツマンセー BMWマンセー ポルシェマンセー ジャガーマンセー ボルボマンセー
ベンツマンセー BMWマンセー ポルシェマンセー ジャガーマンセー ボルボマンセー
ベンツマンセー BMWマンセー ポルシェマンセー ジャガーマンセー ボルボマンセー
>>1
一声かけてくだされば外商にスレ建てさせましたのに…

深夜にお疲れ様でした。
ゆっくりおやすみ下さいましね。
14名無しさん@HOME:03/12/13 08:19
女って下らねえプライドばかり高くてよっぽどこっちが下手に出ないと
プイってすぐムクれるんだよな。
あほらし。
15名無しさん@HOME:03/12/13 10:25
車、学歴などで張子してる人って
自分に引け目あんだろーね。だから
すごく人を見下した言い方するのよね。
16名無しさん@HOME:03/12/13 11:23
>>10
実家でピアノ教室に張り合おうとしても
張り合えないから、脳内で
自慢されたと思ってるだけじゃないの?
妬み臭プンプンだったよ。
17名無しさん@HOME:03/12/13 11:59
実家でピアノ教室なんて今時ざらにあるのに
なんで自慢してるの?ってことじゃない?
18名無しさん@HOME:03/12/13 12:01
>実家の一室を借りて、自分の親が買ってくれたピアノを使って
>ピアノ教室を開いてるヤシって偉いか?
>授業中は別室で実親が子供の面倒を見てくれて、帰りは夕御飯を貰って帰る。
>なんでいちいち「私のステキなピアノの先生生活」を語るんだろ。

優雅に暮らしている兼業が専業を煽っている感じ?
19名無しさん@HOME:03/12/13 12:06
幼稚園児がくまのついたバッグをめぐって張り合っていたよ・・・
女は小さいころから女だな・・・
20名無しさん@HOME:03/12/13 12:15
>>17
でも子供預かって貰ったり、食事貰ったりしてる事にも
文句つけてたぞ。全体的に妬みなんじゃないか?
21名無しさん@HOME:03/12/13 15:35
>>15
車、学歴にやけにつっかかって来る人って
コンプレックスの塊なんだろうね。
なんでも自慢してると思い込んで悪くとるよね。
22名無しさん@HOME:03/12/13 15:37
>>18
ピアノ教室ねー。
最初は「充実してて楽しそうね!よかったね」っておもうけど
なんども同じ話をされたら「そんなこと自慢になんないわよ?」
とか意地悪いっちゃいそうになる。
23名無しさん@HOME:03/12/13 15:44
中卒マンセー・高卒マンセー・ブルーカラーマンセー
高学歴がニクイニクイニクイニクイニクイニクイニクイ
ビンボーマンセー文化住宅マンセー団地マンセー
カネモチがニクイニクイニクイニクイニクイニクイニクイ

中卒マンセー・高卒マンセー・ブルーカラーマンセー
カネモチがニクイニクイニクイニクイニクイニクイニクイ
ビンボーマンセー文化住宅マンセー団地マンセー
カネモチがニクイニクイニクイニクイニクイニクイニクイ

中卒マンセー・高卒マンセー・ブルーカラーマンセー
カネモチがニクイニクイニクイニクイニクイニクイニクイ
ビンボーマンセー文化住宅マンセー団地マンセー
カネモチがニクイニクイニクイニクイニクイニクイニクイ
24名無しさん@HOME:03/12/13 19:11
金持ち憎い、なんて言ってると神様が
「こいつは金持ちが嫌いなのか。じゃ、金持ちにはならないようにしてやろう」と
一生金に縁の無い人生になるよう取り計らってくれちゃうよ。
25名無しさん@HOME:03/12/13 19:31
↑これ納得!
お金は人を選ぶとも言うしね。
26名無しさん@HOME:03/12/13 19:36
>>24
僻んでなにが悪いの?このスレに張り付いて
僻みつづけてやる!
>>26
がんがれー!
ワンパターンはつまらないからひねってね。
楽しみにしてるよ♪
>>26
僻むと顔が今以上に醜くなるよ。
鏡見てごらん。
29名無しさん@HOME:03/12/14 00:09
眉間にシワがよって
への字口になるよ
30名無しさん@HOME:03/12/14 01:23
>>22 意地悪じゃないわ。正論。
実家におんぶに抱っこ状態なのに
お高く止まるピアノ女はウザイ。

これが、自分のお金で教室とピアノを用意して、
保育所に子供を預けながら、教室経営してるとしたら
気持ちが優しくなれる。
ちょっとばかしの自慢も聞いてやっか・・・無理すんなよ・・・と。
「楽して何言ってるの!」にはならないな。
31名無しさん@HOME:03/12/14 01:33
>実家におんぶに抱っこ状態なのに

>「楽して何言ってるの!」

楽している人が羨ましいんだね。
32名無しさん@HOME:03/12/14 01:39
>>31
違う。
うっとうしいの。それを自慢する図太さが。
決して爽やかな気持ちで見られない。
33名無しさん@HOME:03/12/14 01:42
>>31
楽 ×
寄生 ○
34名無しさん@HOME:03/12/14 01:43
>これが、自分のお金で教室とピアノを用意して、
>保育所に子供を預けながら、教室経営してるとしたら
>気持ちが優しくなれる。

このセリフはなんですか?
35名無しさん@HOME:03/12/14 01:45
どういう風に自慢しているかによるね。
36名無しさん@HOME:03/12/14 01:45
>>34
自立。
37名無しさん@HOME:03/12/14 01:48
やっぱり寄生《楽》している人が羨ましいんだと思うが。
38名無しさん@HOME:03/12/14 01:54
全ての人間が「寄生」を羨む価値観ではないと思うが。
39名無しさん@HOME:03/12/14 01:57
>38
そりゃそうだ そもそも全て人間が、とは誰も言ってないし
40名無しさん@HOME:03/12/14 02:04
本当に
羨ましいという気持ちがなければ
相手が自慢してても気にならないよ普通は。
41名無しさん@HOME:03/12/14 02:20
うーーーん。
自慢って嫌よね。
うらやましくなくっても。
42名無しさん@HOME:03/12/14 02:26
なぜ他人が自慢をすると
自分には、それを嫌悪する感情が出てくるのか?
>42
くやしいからだろうな、正直。
いや、大した事ない事言っててもうざいときあるよ。
45名無しさん@HOME:03/12/14 03:40
>44
お前は心が貧しいよ
たいした事ないほんの小さなひとつひとつの話がいちいち悔しいんだろうな>>44
47名無しさん@HOME:03/12/14 03:46
たいした事ないけどぼーっと自慢話を聞いてあげられる
タイプなので張子に餌食にされやすいです。
48名無しさん@HOME:03/12/14 03:49
まちがえた

たいした事ない自慢話をぼーっと聞いてあげられる
タイプなので餌食にされやすいです
49名無しさん@HOME:03/12/14 03:50
>47
お前、あー言えば、こー言うだな(プ
50名無しさん@HOME:03/12/14 03:55
>たいした事ない自慢話をぼーっと聞いてあげられるタイプ

自分は心が豊かで余裕があると表現したいようですねw
51名無しさん@HOME:03/12/14 04:06
>>48
私の自慢話も聞いてくれる?オネガイ
52名無しさん@HOME:03/12/14 06:23
これ、買ったんだ〜!
へぇ〜、いいじゃん!それ

この資格、取ったんだ〜
へぇ〜、がんばったね〜

彼氏、できたよ〜
よかったね〜


普通に友達なら
普通に聞いてあげられるよね

僻みヤッカミばばぁって、友達いないんだろうね
53名無しさん@HOME:03/12/14 07:38
>52
だから普通の友達じゃないんだってば。
過去ログ全部読んでからこいって。
54名無しさん@HOME:03/12/14 07:47
>53
あなたの妬み根性が問題です。
中高ともに試験休みか…
52って宗教臭いネ・・・・・・・・というつぶやき。
57名無しさん@HOME:03/12/17 12:30
日頃から張り合いまくってくる張子(バツ2)に、共通の友達が再婚して
そのお家に招待されたことを報告した。

その共通の友達は前の結婚ですごく苦労して、やっと幸せになれたんだけど、
たまたますごい玉の輿で、都心の一等地におしゃれな一戸建て、旦那様は
絵に描いたようなエリートでバツ1だけどすごくいい人で、旦那様の両親も
彼女を気に入っていて、しかも大会社の重役で、園遊会に招待されるほどの
VIPらしいよ…そんな内容をメールで
張子に送ったんだけど見事にノーリアクション。返事のメールには
「私は昨日新宿に飲みに行ったよ。今度来れば?」…と。

学生時代からその子の事もライバル視してたから、よっぽど悔しかったのか。
あ〜でもスッキリ。やっぱりいい人は幸せになれて、醜い張子は40過ぎだ
ってのに10歳年下のチンピラみたいな恋人に振り回されて一喜一憂…
58名無しさん@HOME:03/12/18 12:21
私の友達は私が親からベンツをもらった
だけで、「でも所詮中古ジャン」だって。
そのくせ、彼氏の中古のジャガーを自慢しまくって
「昨日彼のジャガーでどこそこ行った」なんて
言いまくってる。滑稽。
学生時代から勝手に私と比べてはいちいち一言多い張子のズン子。
しばらく連絡よこさないからもう切れたかと思ってたら
メールよこしてきて、専業は駄目だ、子供いるなんて女性として終わりだ、
など変なことを書いてきた。
恐いから、何も書かずにそのまま返信した。
もう1度、自分の書いた文章よく見ろ!ってんだ。
60名無しさん@HOME:03/12/18 13:22
いるねー。自分の今の立場が一番ってやつ。
自分だけでその常識にとどまってればいいのに
他人も巻き込もうとする。結局59タンのこと裏山
なのよ。
幼馴染のAちゃんに結婚式のあと手紙をもらった。
「あなたとは小さな頃からいつも、何かしら比較されお互い張り合っていましたね。
結婚という幼い選択が間違ったものではないことを祈っています。」←念のため私27(´・ω・`)
というような内容がもっとびっちり書いてあってびっくり。
(気持ち悪くなって捨てちゃったのでうろ覚えでスミマセン・・)
私は張り合った記憶なんて全くないので本当にびっくりした。
>>61
彼女本人はずっと張り合ってきたつもりでいて、
先に結婚されてすごく悔しかったんだろうね・・・・・・。
結婚の時期なんて、全然関係ないのにさー。

怨念こもってた手紙貰って怖い思いしたね。
63名無しさん@HOME:03/12/18 16:46
長い付き合いになる友達が、ここのところ少し変だ。
間違い無く、敵対心のようなものを感じる。
同時期に、彼女が都心→田舎へ 私が田舎→都心へ 転勤
になって以来のような気がする。
会話してても、何かと絡んでくるし、張られてる感・・
私が仕事すれば、「いつまで続けるの?家事手抜きになるよね」
仕事やめれば、「そんなに時間もてあます?」
万事こんな調子で、「その時の私」を否定するから
言ってる事も矛盾だらけ。そう!矛盾だらけだ。
どうか昔の彼女に戻りますように。
戻らないよ、きっと・・・
65名無しさん@HOME:03/12/18 16:48
やっぱり・・?
66名無しさん@HOME:03/12/18 23:40
うん・・・
67名無しさん@HOME:03/12/19 00:05
私も幼馴染の親友が、子供生んだらあっちに行っちゃった。
どんどん遠くに行くよ。
多分戻らない・・・
人はかゎって行くのよ
69名無しさん@HOME:03/12/19 09:29
独身でもちゃんと彼氏もいて仕事も趣味も順調、、、っていう子はキラキラ
してるけど、そうじゃない子は正直悲惨。
なんだか腫物に触る感じで付き合わなくちゃならないんだもん。
努力しない自分が悪いのにさあ。
70名無しさん@HOME:03/12/19 09:38
でも逆境に立ったときに、順調な子に対して
羨みや僻みが湧き出るんじゃない?
特に裏表が激しい子(俗に言うブリッコ)が幸運をゲッツした時とかさ。
いかにその感情をコントロールするか、だよな。
71名無しさん@HOME:03/12/19 09:44
>>63
今後、その彼女が都心へ、63さんが田舎へ転勤になったら
その彼女は以前よりも馴れ馴れしくなってくると思われ。
「元気ィ〜?田舎は空気がいいからいいよね、うらやましいわぁ(ウフッ」
「やっぱりこっちは時間の流れが速いわ。都会だからさ(フフ」
こんな感じか。
72名無しさん@HOME:03/12/19 09:58
>>71
脳内ゴールは
海外勤務だろか?
73名無しさん@HOME:03/12/19 10:01
>>72
もちろん(w
「やっぱり海外はいいわよ〜。あなたも転勤 で き れ ば い い わ ネ(はぁと」
7463:03/12/19 10:05
>71
63です。
やっぱり、そんな感じでしょうか。
私的には、前にいた田舎(といっても地方都市)
がすごく大好きでもう一度住みたいぐらいなんですが
その話しをしても、「本当に?そんなに?(信じられない)」
っていう馬鹿にしたような態度とられまつ・・




75名無しさん@HOME:03/12/19 10:09
まぁ〜その友人も、自分が思う「私の方が有利だわ」てな
状況にならないと、機嫌も直らんのだろう(w
元来張子チャソでは無かったのだろう友人だろうし
(強烈張子とは、付き合え無いからさ)
その友人が感じる、不利有利の考えが現在「私、不利だ」って
状況なんだよ、張子もどきは「同等」じゃ無きゃ嫌!じゃ無く
ダメって、考えが強いから・・・
その友人が本当の張子にならんうちに、逃げるのも手だ。
76名無しさん@HOME:03/12/19 10:10
>>74
そんな心の狭い友人など放置しておけばいいよ。
63のレスのようなことがあって、初めて相手の本音を見たショックはわかるけど
あれが彼女の本性だからさ。
自分の生活が楽しく有意義であればいいのだ!気にスルナ!
7763:03/12/19 10:17
>75,76
63でつ。
レスありがとうございまつ。
本当の張り子にならないうちに・・そうですね、
ちょっと距離もとうかなあ。
自分の生活を楽しく、ですね。
78名無しさん@HOME:03/12/19 10:25
「最近説教くさくなったね。おばさんみたい」
この一言は結構効き目があるぞ
あ、確かに効くと思う。
「どうしたの?最近急に説教臭くなったよ」
と言ったら二度と連絡こなくなった。ラキ★
ちょっと困ってたんですよ。
彼女から見て張り合えなさそうな事は、何でも上から見おろして
否定するようになってきて。
80名無しさん@HOME:03/12/19 11:36
張り子とはちょっと違うかもしれませんが…
私と同い年のギリギリには同い年のベビがいる。
ある日のトメとギリギリの会話。

トメ「Aちゃん(うちの子)は目元も鼻も、頭の形までパパによく似ているね〜
ほんとにそっくり」
ギリギリ「うちの子とAちゃん、2人ならぶとまるでお義兄さんとパパみたいなんですよ〜」
トメ「…あ、そうなの?」

わが子はパパ似と言われることが多い。ギリギリはどうもあまり言われることがないのか、
「この子はほ〜んとにパパそっくり!友達は皆パパ似って言ってくれる。私に似てる
なんて言われたことないわ〜」と強調している。絶対パパ似じゃないと嫌みたいだ。
「パパ似って言ったらパパ似なんだからね!ママ似って言ったら承知しないからね!」って
いうオーラが出ていてちょっと怖い。
81名無しさん@HOME:03/12/19 11:42
>80
なんでだろうね。
ママ似のほうが嬉しくないのかな。
それって普段からトメがギリギリに
嫌味言ってたからかもよ。
80の子供を引き合いに出して、パパ似って誉めつつ
ギリギリ家のベイビの顔は、トメ家の血じゃないとけなしたり。

そんなトメのペースに巻き込まれ、価値観が毒されてきてて
ギリギリも、ベイビがパパ似じゃないと値打ち下がるみたいに思い込まされ…。
83名無しさん@HOME:03/12/19 11:58
ギリギリさんに早く
「あーあんなトメ家に顔似なくて本当よかったー!」
と思える日が来ますように。
84名無しさん@HOME:03/12/19 12:09
単なる根拠の無い迷信なんですが、
「女の人はエチーの経験人数が少ないと、第一子はパパ似」の信者では?
85名無しさん@HOME:03/12/19 12:30
それは初耳迷信だわ
86名無しさん@HOME:03/12/19 13:04
80です、ちょっと話が違う方向になっていますね。長くなるから
省略して書いたつもりが、説明不足でした。

トメは、口は悪いけどいい人ですよ。ざっくばらんというか、思ったことを
はっきり言う方なので(たまにかちんとくることもありますけど)
本当にいい人です。ギリギリもそんなトメを慕っているくらいです。
両親とも、孫がどちらに似てるとかでえこひいきする人ではないし、関係ないですね。
私も旦那や嫁ぎ先に似てくれてそれはそれで嬉しいです。けっして
似なくてよかったーなんて思うようなお家ではないですから。
嫌味ではなく、うちの旦那の赤ちゃんの頃の写真が、これまた孫にそっくりなので、昔を懐かしんで
ついぽろっと言ってしまうようなんです。
でも口元とか私に似ているところもちゃんとあるので、それもまた嬉しいですね。

ギリギリは「自分の顔が嫌い」だと以前言っていました。
美人とかブサイクとかの問題ではなく、彼女の父親にそっくりの自分の顔が
嫌だそうです。お父さんと昔から大変仲が悪いからです。
私たちにもお父さんの悪口をばんばん言って、それを隠そうともしないので
聞いている方は、正直答えようがないんですよね。
だからわが子は自分(=大嫌いな父親)に似るなんてありえないと思っている
ようです。

彼女の考え方はしかたないとしても、どっちに似てるとかなんてぱっと見たらわかる
ことなので、あまりこだわってほしくないです。愛情に変わりはないですから。





87名無しさん@HOME:03/12/19 13:23
>86
書けば書くほど86自身が、半端じゃない見栄っ張りというか
プライドの高い張子に見えるけど。
そういう話なら、最初から張り子とは全然関係ないのでは?
なんで張り子じゃないかも知れないけど…と言い訳して
張り子スレに書こうと思ったのか??



89名無しさん@HOME:03/12/19 13:50
>87
うん。半端じゃない感じ。。。
ちょっと怖い。最後には話を
正論に持ってって相手を悪く言い
絶対に、自分の嫌な面を認めなさそう。
そもそもギリギリ張り合ってないし。
90名無しさん@HOME:03/12/19 13:59
つまり86自身がギリギリと張り合っているということ?
ギリギリに86の赤ん坊(ウトの家系)の顔が
嫌いだと言われて、おもしろくないんでしょ?
91名無しさん@HOME:03/12/19 14:48
ギリギリは自分の親が嫌いで
親に似ている自分の顔が嫌い。
自分の顔が嫌いだから
自分の赤子は夫似と主張する。
こういう事じゃないかとおもうんだけど>>90
>>86
ギリギリは確かに痛い人かも。
でもそのどこに86への張り合いが?
少なくとも80と86から汲み取れるのは
86がギリギリを嫌っていると
いう事だけな訳だが。
>91
86がギリギリに張り合ってるから、ちょっとした事にもカチンと来るでは?
ギリギリは単に、愛するダーリンにも似てるんですって言ってるだけでしょ
とりあえず結論は86が張り子って事で(笑)
なんかさこのパターンが多いね、鼻の穴全開で
張子(思い込み)を晒しあげようとするけど
みんなに張子は書いた人自身と見抜かれる・・・
95名無しさん@HOME:03/12/19 17:04
そう言わず思い切り張り合いましょう
96名無しさん@HOME:03/12/19 17:14
張子報告スレなんだから、自己申告もありって事で
97名無しさん@HOME:03/12/19 19:06
あ、私申告しておこう。
普段から生活の細々としたことまで張り合ってくる張子の泣き所は
娘がブチャなこと。
うちの子は、幼いながら凄い美人。
張り合われて、まぁほとんどがうちの負けなんだが、
でもいつも心の中で
でも、その天才肌な娘はかなりブチャよね。
って張り合ってる私。
さ、食事に逃げよう。
98名無しさん@HOME:03/12/19 19:26
じゃあ私も立派な張子でーす。
思うんだけど、張子じゃない人っているのー?
程度の差という気がするよ。
その向上心(?)があるから頑張れるんだけどな。
負けっぱなしはくやしいもんね。
99名無しさん@HOME:03/12/19 19:29
子供の時の顔立ちなんて全く当てにならないのだから
天才肌で家がお金持ちや両親が高学歴の方がかなり良い様な〜
子供の顔しか勝ち目のない97が哀れになってくる・・・
100名無しさん@HOME:03/12/19 19:32
100張子
101名無しさん@HOME:03/12/19 19:38
>>99
そうだよね。
顔だけが取り得の娘なんて将来ろくなことにならなそう・・・。
102名無しさん@HOME:03/12/19 19:40
子供の頃に美人でも成長するにつれて不細工に
なっていくのはよくある話よ。
嫉妬心をパワーにして努力をする人は張り子というよりは、
「向上心が強い人」というイメージがあるんだけれども・・・>98

自分は特に努力をしないで、他人を容易く貶めるタイプが張り子の
素質があるような気がする。
例えば、似たような体型の友達が、ダイエットに成功してスタイルが
良くなった時、「おめでとー」ではなく「以前の方が良かったのに」と
言いつつ、裏で陰口叩くような香具師。  
生活板的「張り子チャソ」は、私のイメージとは違うのかも知れないけれども。
アメリカの日本人がちょびっとしかいない所を旅行した時のことです・・

また今度にしよっと。
>102
知人の一人から、私の娘に向かって同じセリフを言われたことがある。
まだ3歳で、トメ似の女顔だけど、将来娘がどんな風に顔が変わるか
分からないから、仰る通りなんだけどね・・・。

今にして思えば、そのセリフを私に向かって言えるような彼女は、
張り子だったんだろうな。
106105:03/12/19 19:48
× 私の娘に向かって
○ 娘が同席しているのにもかかわらず、私に向かって

くどい文章を許して下さい _| ̄|○
107名無しさん@HOME:03/12/19 19:57
   /;:;:;:;/, // i i | |          ミ;:;:;:;;:;:;:ヽ 丶;;:;:;:;:;:ヽ
      i;:;:;:;:;i i i | | ヾ !           ミ;:;:;:;:;:;ヽ i;:;:;:;:;:;:;:;`、  
      ヾ;:;:| ヽ ヾヽ  ヽ,,,,,,,,...,,,,,,,      ミ;:;:;:;:;'i '!;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ
       \ヾ--、    -''""    ゙゙`      ヾ;:;:;:;:i |;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ
           i         ,,..---、        `iヾ'⌒ヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ
         ミ'"!;、 ヽ    1i,;:i.  `:        ノ   ゝヾ:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ
            !:;;;i !      i i::;!  ;        ヽ   ) ノ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヾ
          !ゝ.' ,      `^―''         ノ /,.:';:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;!iヽ、
           !  /                    /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i  ヽ
            i  ヽ、‐               ノゝイ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|  )
          丶  、   _              |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:-'"""""''''ー-、
           ヽ  `''''''''~               iヾ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;、、,;'ヽ ヽ      \
           /;\             ,,.-      ヽヾミ;;;:'"!;:;:iノ  ヽ ヽ         ヽ
           !;:;:;:;\       _,,-‐'"           i" ノノ    ヽ `:、      i!
         ,,..-'/ /"`ー--‐''i"~              ,!        ヽ  ヽ      |

こんにちわ!YAWARAちゃんこと田村亮子です。
多くの方が私と谷君の結婚を祝福してくれて、とっても嬉しいです。
これからも末永く私たち夫婦を見守っていって下さいね。
108名無しさん@HOME:03/12/19 20:02
>>99
子供の頃の「天才肌」程あてにならないものはないわよ。
昔神童、今は・・・ってね。
口に張り台詞だしたら終わってるよね。
109名無しさん@HOME:03/12/19 20:12
毒女の張り子ってどうして「男に頼らない生き方」を押し付けてくるんだろう。
毒女仲間に好きな人や彼ができると必ず言う。男に頼る、頼らないっていう
いい方事体が「全然恋愛した事がないんじゃないか?」と聞きたくなる。
ま、パート先の話で既婚のあたしは楽しんで聞き役しているからネタになって
面白いけど、言われる方はストレスがたまりそう…
>105
105自身ってやっぱり張子だね、自覚無くてタチ悪そう。
111105:03/12/19 21:32
>>110
ご指摘通り、私は張り子ですよ。
ただ張り子をするだけでなく、相応の努力もしますが何か?

私から見ると110も張り子だよ。
説得力のある裏付けをせず、捨て台詞を言うだけだもの。
それだけなら誰でも出来るじゃない?



112名無しさん@HOME:03/12/19 23:28
>>109
張り子は自分が勝てないと悟るや
プライドを保つために
あらゆる事をねじ曲げてでも
自分が優位に立ちたがるのが本能だから。
たいがいずれてるんだけどね。
113名無しさん@HOME:03/12/19 23:54
ブチャな子ってなんかねじまがっていると思うのは気のせいか?
114名無しさん@HOME:03/12/20 00:02
可愛くて髪の毛に飾りをいっぱいつけてる子も生意気な子が多いw
>113
いんや、気のせいではない
ブサイ子は自分がブサだと認めたくないために
なんだかんだ理由をつけてブサの現実から
目をそむける亊に終始して生きてきたから
ねじまがってるんだよ
116名無しさん@HOME:03/12/20 02:46
ブチャが張り子なのはわかる気もする。
でも誰もが認める綺麗な人が
自分より少しでも前に行ったり上に行ったりする事を
許せないっていうのはどうしてなんだろ。

昔チャラチャラした料理教室に通ってみてたんだけど(お教室って奴?)
そこの生徒で、綺麗でセンスよくて、見るからに恵まれた暮らしをしている感じの
人がいたんだけど、とにかく顔に似合わず、凄い怖いキャラですた。

絶対に絶対に、その人よりいいもの身につけたり盛りつけのセンスが
よかったり、おっとりしていい人という評判がたったらいけないの。
意見に逆らってもいけないの。さしおいて誉められたらロックオン・・・。
1年の間に、彼女が原因で教室やめた人が2〜3人。
117名無しさん@HOME:03/12/20 10:01
・・・料理教室ってそういう所だったの?
コワ
118名無しさん@HOME:03/12/20 11:44
怖いのは、その美人だと思われ。
119名無しさん@HOME:03/12/20 11:51
働きたい小トメ、子供がまだ2歳なので、どこも雇ってくれず
面接落ちまくってます。

運良く、就職が決まった私に(同じく幼児あり)
「うちは別に働かなくても、余裕でやっていけるしー
 貯金だって月10万もできるのー」だって
性格わるー。
じゃなんで面接受けてたの?
この性格なんでママ友が一人もいず、子供を保育園に入れたいが為
だったらしい。
120名無しさん@HOME:03/12/20 22:28
張り子かどうか…
わたしのHPのbbsに最近、毎日のようにカキコしにくるM。
私の日記を見ては、自分もあれは持っているとか、自分もあそこへ行ったとか、
私の日記の内容に対抗してくるの。もう、やだ!bbs閉めちゃおうかな。
121名無しさん@HOME:03/12/20 23:34
>120
無視しとけ
122名無しさん@HOME:03/12/20 23:43
罠をしかけるとか
123名無しさん@HOME :03/12/20 23:47
これも張り子かな・・・?
私が中学1年の時おなじクラスだったとある女子。
何でも、有名私立女子中学をお受験なさったものの落ちられたとかで
公立中学に入学して来られたそうで。
この子はとにかく「私は他の子とは違う」という自負の持ち主で、人を小バカにしたような
言い方ばっかりする子だった。
ちなみにこの子のお母さんもしかりで、うちは育て方が違うだとか吹聴していた
悪名高き人だった。
あっそう。お受験なさったところで、落ちてれば世話ないかと思いますが?
今考えれば、何かに必死になってしがみついていなければもたなかった、
可哀想な親子だったのかもとも思えますけどね。
124名無しさん@HOME:03/12/20 23:57
お受験マンセーお受験マンセーお受験マンセーお受験マンセーお受験マンセー
お受験マンセーお受験マンセーお受験マンセーお受験マンセーお受験マンセー
お受験マンセーお受験マンセーお受験マンセーお受験マンセーお受験マンセー
お受験マンセーお受験マンセーお受験マンセーお受験マンセーお受験マンセー
お受験マンセーお受験マンセーお受験マンセーお受験マンセーお受験マンセー
125名無しさん@HOME:03/12/22 00:07
>>120
M以外のみんなに、こそ〜りネタあかした後に、
張子日記を書きなされ。
ベンツ2台買った。とか、豪華客船世界一周の旅に行ってきたとか。
126名無しさん@HOME:03/12/22 09:39
>>120
みんなで日記のネタを考えて、
張子がどのように張り合ってくるのを予想し合うのも楽しいかも。
127名無しさん@HOME:03/12/22 11:37
>>120
閉めなくてもいいよ。

こうやってレスつけてやんなよ、「脳内で?それとも夢の話?」とか、
「写真見せて」とかね。
で、HPのURLは?
ふふふっ。おもしろい人がいるね。
しばらく様子見て楽しもうよ。
128名無しさん@HOME:03/12/22 11:40
・・・こっそりヲチしたい(w
129名無しさん@HOME:03/12/22 16:59
数日留守にしていて、超亀レスすみません、張子認定された80と86です。
皆さんご指摘の通り、私は張子なんだと思います。
見栄っ張りっていうのはわかりませんが…
「トメはいい人」っていうのが見栄に思われたのかな?(ほんとなんだけど…)
なかなか指摘されないと、自分のこと客観的に見れないですね。ヴァカですね。
また「自己申告」になると思いますが、吐き出させてくださいね。

ギリギリは…はい、嫌いというか、苦手です。
トメがうちの子を褒めたらすかさず「この子はねー」と別のことをアピールして話を変えてしまう。
(トメはえこひいきする人じゃないんだから、両方ちゃんと褒めてるじゃないかっ!)
トメが「○○ちゃんはピアノを○年習ってたんだってね」と言ってきて、
私が答えようとするとすかさずギリギリが「私はオルガンを○年ならったんです〜」と
横から入ってくる。聞かれてから答えれば?こういうパターンが多くて、いいかげん嫌だ。
だってあなたは自分だけが主人公なんだもん。プチストレスたまります。続きます。

130名無しさん@HOME:03/12/22 17:04
似てる似てない…の話は、そういう流れもあり、もしかしてギリギリはうちに張り合ってるのかなーと
思ったからここに書きました。これでも周囲は気を遣い、その手の話はしなかった。
最初は「あー、よっぽどダーリンに似てほしいんだね、かわいいな」くらいに思っていた。
だけど、これも程度もので、何度も何度も続くと正直引きます。お父さんの半端じゃない悪口も聞かされるし。

自分の中でおさめておけばいいものを、今回のようにトメが時々私に「似てるね」と言おうものなら、
無理矢理会話に入ってくる感じで…もういいかげんにしたらと思いました。

ギリギリは明るくてしっかり者、営業セールストークも板についています。
はっきりいって要領いいです。口も達者です。正反対の私は逆立ちしたってかないません。
見習わなくてはいけないところもたくさんあります。
だから彼女は私のことなど相手にしてないんだろうくらいに思っていた。

でも会話をしていると、どー聞いていても、ヴァカな私が聞いていても
「私の方が上よ」と言っているふうにしか聞こえない。自慢話も多い。
それほど自分に自信があるのなら、黙ってれば?と思いつつ、張子の私は釣られていますがw
今のって「うちの子の方が可愛がられている」って言いたかったの?
それって結局「私の方がトメに可愛がられている」って言ってるよね?けん制?
…ってあとから思わされる発言が多い。「この子はアイドル。男前って言われる」
とか堂々と言えるタイプ。
私が張子でなければ、どーんと構えて気にもしていないんでしょうね。

なんかこういう書き方しかできなくて、また叩かれそうですね。
張子の自己申告なので、スルーしてくださって結構です。長文すみませんでした。

ごめんなさい、ギリギリってなに?・゚・(ノД`)・゚・教えて下さい
132名無しさん@HOME:03/12/22 17:29
ギリギリ=義弟嫁
なるほどー!
>>132 どうもありがとうございます
134名無しさん@HOME:03/12/22 18:15
>「トメはいい人」っていうのが見栄に思われたのかな?(ほんとなんだけど…)

ちがうと思います。
135名無しさん@HOME:04/01/04 11:12
そろそろ「子供のお年玉の総額いくらだった?」の張子質問が始まる頃だ。
黙らせるにはなんて答えるのがいいか考え中。
136名無しさん@HOME:04/01/04 14:50
いるいる張子!
高校時代の友人仲間の内、未婚がひとりいるんだけど
私よりは先に結婚するという自負があったらしいのに
私が去年秋に、でき婚じゃないのに結婚したことが
どうにもひっかかっているらしい。
今は、子供は自分の方が先に産みたいらしい。
でも私、おめでたがわかったのよね〜。
産まれるまで彼女には言うのやめておこーっと。
137名無しさん@HOME:04/01/04 17:04
136さん、おめ!
幸せのリズムって人それぞれなのに
「他人より早く結婚・妊娠・家を買う」などと張り合ってくる阿呆っているんだね。

「結婚っていいよ〜。はやくあんたも結婚しな」と言ってた同級生が
私の夫の職業を他の人から聞いたらしくやっかみくさい電話かけてきたことがあった。
丁度その子が家を買った直後だったから、その自慢もかねてたらしい。
でも信じられないくらいド田舎だったので会話も失速。
その後は音信不通。

私が昔、結婚前提に付き合ってた彼氏と別れた時、
すでに既婚だった張子は
「責任感のない男と付き合うからよ。私はこうなると思ってたよ」と言い放った。
張子は彼とは会った事もないのに。

そんな張子が最近離婚したらしい。
「責任感のある男と結婚しても別れるもんなんだね」
とひとこと言ってやりたいけれど
これでは私も同レベルに成り下がってしまうかしら....。
139名無しさん@HOME:04/01/04 22:30
>>138
無視するのがよろし。同レベルに堕ちていいの?
140138:04/01/04 22:39
>139さん
レスありがとう。
自分が傷ついた時に傷口に塩をすり込むように言われたひどい言葉って
何年経っても許せるものではないけれど
139さんの言葉で決心がついた。
無視します。

ここに書き込んでなかったら同レベルに堕ちて言っちゃってたかも。
139さんありがとう。
>>140
・゚・(ノД`)ヽ(´▽`*)えらいえらい
酷い言葉って本当に思いがけない頃にまた思い出しちゃったりするよね。
私もそういうのいっぱいあるー、無視してこれからもお互いがんばろう!
142名無しさん@HOME:04/01/05 00:10
相手に対して何もコメントしないのも、ある意味一番の攻撃かもよ。
相手は「138は私が離婚したことを知っているらしい。でも何も言ってこない。
どう思っているんだろう・・・。きっと*△×○;*〜・・・・・・!!」
と勝手に被害妄想→精神的ダメージ→被害妄想、のループに。
自分だったら離婚したライバルに持つであろうあらゆる感想を自身に向けて
勝手に自滅してくれるでしょう。
張子って意外と崩れ始めるともろい。
>>412
うわーするどい!
412を読んで思い出したけど
私、昔、張子に就職先を張り合われた事があって
その時は張子の方が大手の企業に入ったんだけど
その企業、数年前に倒産したんです。
張子は倒産する半年くらい前に私を呼び出していきなり怖い顔で
「うちが倒産しそうなの知ってるんでしょう?」って食って掛かってきたことがある。

私は急にそんな事言われて本当にびっくりして
「よその企業の事なんか私がわかるわけないじゃん」って言ったのに
ひねくれたように「なによ、とぼけちゃって」って言われた。
これもいわゆる梨子の被害妄想自滅だったんだね。
142さんの書き込み、特に最後の1行、すごーく納得した!
ゴメソ  >>412>>142の間違い  吊ってきます
145名無しさん@HOME:04/01/05 02:15
>>140
でも、自分が言ったことさえ忘れてる張子もいるよ。

私はデキ婚だった為、新婚当初古い社宅に住んだんだけど
当時独女だった張子がうちに遊びに来た時
「私は結婚したら、アパートでもいいから新築にすむワ」等言われた。
その後その張子は、結婚して似た様な社宅に住む様になって
「あの時、あんなにバカにしたのに?」と相当頭に来たよ。
それから4年、私が中古の一戸建てを買い引っ越した時もその張子は
「賃貸?」とか言って来たし、いちいち頭に来る今日このごろ。
146145:04/01/05 02:20
ついでに、車を買った時も「ローン?」と聞かれたし
本当頭に来る。地道に生きたいので現金で買える車を買うし
見栄は張りたくない性分なので、そういうのって
はたから見れば、つまんない事だろうけど・・・
147名無しさん@HOME:04/01/05 05:33
>車を買った時も「ローン?」

ってただ聞いただけかもよ。
あんまし悪く取らない方が・・・
車を現金で買う人ってすっごーいお金持ちだけなのかと思ってたw
車・家=ローンで購入がデフォルトです
小市民だ・・・スマソ
悪気は無くても、現金かローンか訊くのって、品がないと思う。
150名無しさん@HOME:04/01/05 12:30
車をローンで買うのが「見栄っ張り」だからだなんて・・・ちょっとショック。
家も車もローンが普通ですがなにか。
151名無しさん@HOME:04/01/05 12:36
見栄っ張りだと断定するのはちょっとだけど
分不相応であることは

間違いない
でも車って好きな人は2.3年で買い換えて常に新しいのに乗ってるもんね、
そういう場合ならローンになるのも当然な気がするよ。
うちは10年は乗る動いたらいい派なので、その間にお金も貯まるから現金主義なだけさ。
153名無しさん@HOME:04/01/05 12:41
張子って、自分でもこの人には敵わないっと判断した人には、やたら媚びるよね。
>153
媚びるか全く関わらずに陰口だけ叩きまくるかのどっちかに2分されると思う
それを同時にやる人もいた。
媚びまくり、裏で陰口ききまくり…。
怖かったです。
張子でなくてもいるよー。
あっちでは媚び媚びこっちでは悪口三昧ってやる女。
職場でそんな女ばかりが集まったグループがあるけど
あいつらみんな病気じゃないかって思うよ。
全員が全員グループ内の仲間に対してそれやってるんだもん。
そのくせいつもみんなで固まって行動してる。
見てて不気味。
157名無しさん@HOME:04/01/05 18:33
張り子いるよね!!
本当最悪だよね〜。
うちの場合は、35才になる年女のおつぼね様かな。
私(まだ20代)が去年結婚してから毎晩のように荒れているらしい。
その人に言ったわけではないが「結婚っていいものだよね〜」と
違う会社の既婚友人に話していた会話が聞かれて以来、
いじめ...
いじめの原因は単に「ひがみ」なんじゃないかな?と、
私はみんなに言いふらしているので誰も味方についてないけどねw
158名無しさん@HOME:04/01/05 18:41
>>156
媚び売ってるくせに、その人の悪口言ってるヤツがいるよ。
そんなヤツだから友達から絶縁宣言されて
「親友だと思ってたのに」なんて泣きながら言ったらしいが
「あたしは、あんたの事親友だなんて思った事はない」と言われたそうよ。
この事を、私に言うのよね。
「私は悪くないでしょ?」「これだけヒドイ事言われたの」って報告されても
私も、友達だと思ってないから「自分で撒いた種でしょ?」って絶縁。
新たに、友達見つけて、同じ事繰り返してるらしい。
治らないもんだね〜。
159名無しさん@HOME:04/01/05 19:29
学区内に県営住宅があるんだけど、
そこに住んでる30代前半の奥同士が張り合ってるらしい(うちの子の同級生の母親達)
公営に住んでるくらいなので収入がそれほど違わないからか
さり気なく自分の学歴、子供の習い事、実家の坪数(ワラ)などで
がんばっているようです。

その一人が自分に欠けている人望をものにしようと
「フラダンスを タ ダ で教えて上げる。ホントは月謝6千円くらいとるところを
いいのよ、タダで〜」としつこいらしい。
「私」を頂点として皆に「先生〜」と慕われるグループ作りを目論んでいるらしい。
でも誰も生徒希望者がいないそうだ。
面白すぎるのでこのまま見物をさせてもらうつもり。
160名無しさん@HOME:04/01/05 21:09
自分が「先生」になってトップに立とうとする張子か・・・。
でもタダで教えるってどこでやるの?
まさか自分が住んでる公営住宅の部屋?ばかじゃん。
そういう「無料」で教える趣味の教室って
途中でダレて自然消滅・空中分解しやすいと思う。
浅はかな女だね。
161名無しさん@HOME:04/01/05 21:22
>>159
いるね、そういうやつ。
私と同じ趣味の張子ちゃん。
自分の近所で教室を開いてると言っていた。
「あたしだって暇じゃないのよ、でもさ〜教える人がいなくて〜
しょうがないから教えてんだ〜」と言っていたが、実際は
公民館で、別の人が教えてる事が判明。
張子ちゃんは、会計係りだった。
張子ちゃんに「教えてるんじゃなくて会計係りなのでは?」と言いたいが言えない。
162名無しさん@HOME:04/01/05 21:22
25〜29歳男性平均年収→388万円
30〜34歳男性平均年収→483万円
35〜39歳男性平均年収→567万円
40〜44歳男性平均年収→627万円
45〜49歳男性平均年収→668万円
50〜54歳男性平均年収→696万円
55〜59歳男性平均年収→683万円
60歳以上男性平均年収→508万円

男性全体平均588万円

(平成13年度 国税庁統計)

↑ これって本当?
163名無しさん@HOME:04/01/05 21:36
>>161
「知り合いがやりたいって言ってるの。そこの教室紹介していい?」
って攻めてみたら?
または「知り合いの知り合いがそこの教室に通ってるらしい」とか。
あ、でもあまり追い詰めると錯乱してないするかわからないか。
見栄っ張りはさっさと自滅して欲しいね。
164名無しさん@HOME:04/01/05 21:39
本当だと思う...
165名無しさん@HOME:04/01/05 21:57
近所の年下の奥、呼んでもいないのに遊びに来たがって、
来るとそいつの隣の奥が美人でセンスも良くて料理も上手で、
ダンナもかっこよくって!だからその人に
嫉妬してしまって苦しくてみたいな話をしてくる。
だから自分も負けないように編み物したり!して頑張ってるって。
自分が嫉妬していかに張り合っているかということを、
他人に話す人に初めて会った。
私に話すということは私のことは自分以下だと決定しているから、
だろうと思う・・・。
張子に馬鹿にされるのってむなしい。
166名無しさん@HOME:04/01/05 22:55
>165
ロックオンされるよりいいよ。
167名無しさん@HOME:04/01/06 11:01
>>162
少なすぎると思う。
若いうちは良いとしても、年取ってもそれしか貰えないのかよ〜。
>>167
あくまでも『平均』だから
169名無しさん@HOME:04/01/07 21:00
張り子にロックオンされるとつらいよ〜。
会社のおつぼねA野さんなんか、
私が半袖着ていくと翌日はノースリーブで来るし
何かと洋服を張り合われてます。
もうやめたら?
35才なんだから...
腕に血管浮き出てるんですけど....。
>>165
別に自分以下とは思ってないんじゃないか?
考えすぎ。
171名無しさん@HOME:04/01/08 08:50
165の張子は、隣の奥さんを羨ましい!と言いながら
「そんなこと無いわよ〜あなただって素敵よ〜」とか
「編み物するんだ〜すごーい」
「あなたのご主人だってカッコいい人じゃない?」などと
165に言って欲しいんだと思われ。
172名無しさん@HOME:04/01/08 10:48
人のこと褒めちぎるヤシって自分が褒められたい人
って多いと思う。
173名無しさん@HOME:04/01/08 11:08
>>172
禿同。
で、散々持ち上げた後で、自分を持ち上げてくれないと不機嫌になる。
174名無しさん@HOME:04/01/08 11:11
やっかいだよね。
175名無しさん@HOME:04/01/08 11:43
ほめ殺しします。
それで喜んでくれるなら別にいいかなー。
私もほめ殺す〜。
自分なら、こんな見え透いた世辞を使われたら
かえって嫌な気持ちになるよ…と思うような
空々しい褒め言葉が、張り子には効果的でビクーリ&オモロイ
★☆★安心と信頼のキャッシング★☆★

安心の2ヵ条
1、当社は融資審査時から完済時まで、お金を借りた事が
  職場・身内の人にばれないノウハウがあります。
2、当社は都1の登録ですが、短期小口貸・紹介屋では、
  絶対にありませんので、ご安心してお申し込み下さい。

http://www.online-webcashing.com/
携帯用 http://www.online-webcashing.com/i/
178名無しさん@HOME:04/01/08 17:19
張子が結婚、出産、女の子(くっきり一重で団子っ鼻)の母になった。
ある日、「何か世のお母さん達って本当に世間知らないよねー」と言って来た。

話を聞いてみたら、子供モデルのオーディションに娘を応募、いざ会場へ。
そこに不細工な娘を飾り立てた馬鹿母が多数いて呆れたとの事。
「親馬鹿すぎてどこかの神経飛んでるんだろうね、うちの子と同じ土俵に上がろうなんて百年早いっつーの、鏡見ないのかなぁ?」
結果は見事不合格だったらしい。
「オ マ エ モ ナ ー」と心で叫んだ。

ちなみに張子自身もアイドル目指して多数応募、落選していましたが
何故か「よくスカウトされたけど断った」と豪語しています。
179名無しさん@HOME:04/01/08 17:24
>>178
張子が張り母に成長したのね。
>178
似たようなのいる。同じ会社にいる張子。
ほかの女性社員達を見てはいちいち
「あたしあんなブスに生まれなくてほんとよかったと思うよ」
「あたしあんな体型だったらまじで自殺してると思う」
「あの人あんな容姿で今まで男と寝た事あるのかな?」
と陰口言いたい放題。
そして自分の事を「若々しい」「かわいい」「適度に美人」と言い放つ。
ちなみにそいつ40代でバツイチ小梨、顔は下膨れ一重瞼のお多福顔。
オマエモナーはこの人のためにある言葉だと思う。
>178 180
言えたら、ネ申 !
>178や>180に出てくる張子みたいに
本人に直接張り合えずに
影口で関係ない人に張り合いを言ってくるのってよくいるけど
あれってどういう返事を期待してるんだろう?
聞かされる方は、そんな話、相槌すら打てないと思ってるのに。
183名無しさん@HOME:04/01/08 20:16
やっぱり自分をほめて欲しいんだろうね。
曇った鏡をお持ちの張子はうざい。

ほめ殺しは不可抗力でしくじると怖いよ。
ほめてた側がうっかり張子より上を行ったり
(ダンナの出世とか家を先に建てることになったとか)
他の人がほめ側のほうを褒め称えたりしたのが耳に入ると
「あたくしの太鼓持ちがあたくしを差し置いて!!!」と
恐ろしいことになることもある。
お気をつけあそばせ。
184名無しさん@HOME:04/01/08 21:10
友達関係を破滅させてやろうとする女っているよね。
A子は私の後輩、Bは同期。
私とB子が仲良しなのが気に入らないのか、
イチイチBの悪口を言ってくる。「Bさんがこんなこと言ってましたよ〜」って・・・
本当に後輩なのにその生き様はお局さん。
別にこの年になって友情がすべて。ってこともないでしょう。
A子は八方美人で要領のいい子。
でも後輩の同期に聞くと「ただの嫌われ者だった」らしい・・。
自分の手を汚さず他人を傷つけるなんて最低・・。
>>180の話しに出てくる女みたいなのに限って大顔ドラえもん体型
186名無しさん@HOME:04/01/08 23:50
口がひんまがった人に張り子が多い気がする。
そんな気がするだけだけどっ
187名無しさん@HOME:04/01/10 13:43
鼻が少し上を向いて、鼻の穴が見えてる人も
性格きつくて、張り子っぽい。
188名無しさん@HOME:04/01/10 13:48
おでこがデコチンなのは、我が強い
あたしおでこがデコチンだ・・・
190名無しさん@HOME:04/01/10 22:16
デコチンの人は、むしろ、気弱な人が多い気がする。
191ガム ◆GAMU3BbyaM :04/01/10 22:18
あたしおまたがデカチンだ・・・
192名無しさん@HOME:04/01/10 22:47
>>186
それ、本当にあるよ。
193名無しさん@HOME:04/01/10 22:49
じゃあ、工藤静香は張り子なんだ。
194名無しさん@HOME:04/01/10 22:51
>>193
当たり前だろ
金蛸を孕み婚に追い込んだくらいのつわものだ
195名無しさん@HOME:04/01/10 22:52
キモタクとケコーンしたの自慢なのかなぁ
196名無しさん@HOME:04/01/12 14:30
私の知人Aはすごくかわいくて、性格的にもできた人で、ついでにお金持ち。
そのA子にロックオンした張子B。
勝てるところが何1つないと諦めたのか、次からは
「私の友達でA子ってのがいるんだけどォ〜」と、友達自慢のネタにしはじめた。
AとB両方共通の知人である私にも「あんたなんかよりAのほうが」と。

張子って、その場で勝てれば何でもいいんだね…。
197名無しさん@HOME:04/01/12 14:37
>>196
どういうシチュエーションで
「あんたなんかよりAのほうが」というセリフを吐いたのか

それが問題だ
2ちゃんでも、すぐに
「本当の金持ちは〜〜」って言う人がいるけど
それと似たような感じだね〜。
とりあえず「自分が上位に立つため」なら何でも利用する。
勝てないと見ると、道具として利用する道を選ぶわけ
201196:04/01/13 03:58
>>197
うちが車を買い換えたと言えば「A子んちの車はもっと高い」とか、
いつでも誰にでも、そういうこと言うんだよね。
202名無しさん@HOME:04/01/13 12:27
「なんでそこでA子がでてくるの?」と聞いた?
そのことをA子に「間接的にアンタの評判を落とそうとしてるよ」と知らせたら?
203名無しさん@HOME:04/01/13 13:22
いや、一言「あんたがA子か?」と。
「A子に便乗してお嬢気分味わってんの?」でもいいか。
204名無しさん@HOME:04/01/13 13:25
>203
後の方が効きそうだね。
いつでも誰にでもってことなら、あらかじめ他に被害にあってる友達と
打ち合わせしておくのがおすすめ。
張子には単独攻撃は効かないから。
205その1:04/01/13 13:32
学生時代、同じクラスだったSは私が内定もらった会社を受け、彼女も同じ会社に
いくことになった。ここからすべては始まった・・・

配属は希望通り私が総務、Sが人事だったが彼女曰く「総務は雑用人事は重要」
しかし3年後の移動で私が人事、Sが営業になった時Sはトイレで泣いていた。
そんなに人事がすきなのか?わけわからん。
そもそもSが就職活動にきた学生たちに異様にえらそうな尊大な態度をとってたのが
上司に評判悪くてこうなったのに。
私が制服のサイズを7号に変更すると、Sも直後に同じサイズに変更し私が同棲すると
Sも同棲し、私が結婚するとSも2ヶ月後に結婚。
Sは人前式で式を挙げたんだけど、スピーチで「最近は信者でもないのに教会で式を挙げる
人が多いですが、私達はそれに疑問を感じ・・・」って教会式だった私に対するあてつけ?
同様の他の人たちにも失礼では?思ってもわざわざ口にだすなよ。
「リングクッションなどに大事な指輪を預けたくなかったので、ネックレスにして
 ずっとこうしてました」も同様。などってなんだよ、私の義妹がせっかくつくってくれたのに。

長いのでいったんきります。

206その2:04/01/13 13:48
自称子供好きのSは20歳頃に「25歳くらいには子供ふたりいるよ」とかいってたが
私が妊娠した時に「流産するかも、しちゃうかも」ってそれが子供好きなやつの言うことか?
今私には子供が二人いるけど、どっちも女の子。
Sにはまだ子供はいないけど、私が妊娠する前は「絶対女の子がほしい、名前も決めてるんだ」
とか言ってたのに私が女の子を産んだら「絶対男の子がほしい、かわいいもん。ママ命の子にする」
オーストラリアいった、フロリダいった、プーケットいったと、逐一報告してくるSはもしかして
乳幼児持ちで海外旅行なんて優雅なことができない私に対して自慢してるのかしら?
この間も久しぶりにメールがきて、またどっかいったて報告かな?と思ったらビンゴ!でした。
207名無しさん@HOME:04/01/13 14:00
<とか言ってたのに私が女の子を産んだら「絶対男の子がほしい、かわいいもん。ママ命の子にする」
オーストラリアいった、フロリダいった、プーケットいったと、逐一報告してくるSはもしかして
乳幼児持ちで海外旅行なんて優雅なことができない私に対して自慢してるのかしら?

ただの日常報告では?悪く解釈する方が負けだよ。
208名無しさん@HOME:04/01/13 14:14
205本人の方が、かなり性格の悪い張子に見える・・・。
まぁそう言うなってw
ことごとく真似されて張り合われ、妊娠した時には流産云々言われた
205タンも気持ちもわかるよー。
ところでどうしても繋がってなきゃダメな状況なの?
まだ同じ会社に勤めてる同士とか、社内恋愛同士で旦那が同僚とか。
そうじゃなかったら早めに切っちゃえば?
今はSタンが普通の気持ちで近況報告してたとしても鬱積してた205タンの
気持ちはなかなか消えないよね。さっさと切って育児ガンガレ!
210205:04/01/13 16:15
>>207
そうだね。今までのこと思うとつい自慢にきこえちゃうんだよね。
他の人がどこそこ行ったなんて話してもそんな風に思わないのに。
>>208
こっちからは接触してないんで、そんなつもりないんだけど
うーんそう見えちゃいますか。ちなみにどのあたりが?参考までに。
>>209
当時の会社の同期の女同士で今も年に1、2回くらい会うんですよ。
そういう時に。あとは彼女から何買ったとかどっか行ったとか賞与がいくら
だったとかそういうメールをもらいます。
最初はふーんそうなの、いいね〜私もいつかいきたいなあとかすごいね〜
とか返事してたけどくれるメールがそんなんばっかなんで自慢かよ?と。

211名無しさん@HOME:04/01/13 19:51
切っちまえよ!!
他人の賞与なんてどうでもいいじゃん。
くだらない女に気をもむより、可愛い二人のお嬢さんのこと考えよう?
着信拒否か、メルアド変える事!


212211:04/01/13 19:58
た って何さ自分。
もしかして、なかなか子供できなくて当り散らしてる?
たまにそういう人いるし。
あんまりしつこかったら、
「いいわねー自分に沢山投資できて。
 私は、娘達のお洋服とか、習い事とか、色々考えたら
 自分は最後でいいとおもっちゃうのわ。
 女の子ってお洋服沢山可愛いのありすぎて
 ついつい買いすぎちゃうから〜〜
 む す め た ち に」 とか。
213205:04/01/13 20:23
そうだね、ほんと人の賞与なんてどうでもいいです。
Sは「こんなにもらった」というのではなく、「賞与100万ちょっとしか
でなかったよ〜少ないよね〜」というのです。
うちがそれより少ないのを給与計算に関わってた関係で知ってるのに。
212みたいなこと言ったろか、と思ったこともあったけど自分自身子供がなかなか
できない時期があって検査・治療した経験があるんで、つらい気持ちはわかるから
結局いえないです。
メルアド変えるのもめんどうくさいと思ってたけど、それで精神衛生上いいんなら
なんでもない作業ですね。
ありがとう。
214名無しさん@HOME:04/01/13 21:16
2chみてて不思議なことがある

大嫌いな人を嫌いだと言いつつも、付き合いを続行していること。 なんで??へ?
いくらでもメールも電話も拒否設定できるはずなのに?????

これが最強に不思議です。
215名無しさん@HOME:04/01/13 21:29
>>214
「2chのあのスレにカキコするために・・・」
その一心あるがゆえのことです
思うに、張子は自分を客観視できないから張子になる。
ってか、私が迷惑被ってる張子はそれ。なんせ、自称天才だし。

仕事の関係で半年に1回ぐらい顔合わせるヒトなんだけど、会うたびに、
なんだかんだと張り合ってくる。それも、大概は、私が得意かつ評価さ
れてて、あっちは評価されてないような分野とか能力で。

いくら自分で「私は○○ができる」と吠えても、できてないのは周囲の
評価から明かで、しかも、○○に入るものってのが、私の得意分野だった
りするのに、いろんな言い方で毎回吠える。ウザいったら。

しかも、私には聞こえない(と思ってる)ところで、私の悪口を言って
回ってるようだ。

天才ってのは、凡人の足引っ張らないとやってけないもんらしい。
>215
ワラタ
そうだったらすごいがなw
218名無しさん@HOME:04/01/19 13:23
張子あげ
>>208


あの内容読んで、そういうカキコができる208の方が・・・以下省略。。


220名無しさん@HOME:04/01/24 19:32
近所の張子のダンナは元旅行会社勤務。
どこかは教えてくれなかったので相当しょぼいところだったらしいが
旅行会社→JTBのイメージを暗にかもし出して語っていた。
それがテロ・SARS・不況のため給料が激減したそうで転職したそうだ。
(かなりの間周りには内緒だった)
転職先は「ぷっ」ってところ。
オサレな夫婦を気取っていたけどもう無理だね。
221名無しさん@HOME:04/01/24 21:00
>>220
いるいる、ひとくくりにするとまともそうだけれど
その中でも底辺なのを隠して自慢する奴。
私の知ってる張子は「親がものすごい土地持ち」と言うふれこみだった。
実際は資産価値の無い誰も買わないようないわゆる原野商法に使われるような土地だった。
それがバレルまで散々自慢してたからバレテからは悲惨の一言だったよ(藁
222名無しさん@HOME:04/01/24 21:56
張り子の友人って自慢ネタができると会おうとメールしてくる
そしてうちの給料をききたがる。
うちの夫は専門職なので普通よりはかなりいいのだが
当然はっきりは言わない。
両手くらい?とかしつこい。
海外旅行に行っても「いくらのツアー?」とまた値段をきく

切りたい。
223名無しさん@HOME:04/01/24 23:41
>>>222
切ってしまえ!
224名無しさん@HOME:04/01/25 01:14
「お金の話ばかりする人って育ちが悪いよね。
私の知ってるお嬢様は親にお金の話は下品と言われて育ったそうだよ」と
一発お見舞いしてから      切 れ !
225名無しさん@HOME:04/01/25 01:28
>>222
切っちまいな!
226222:04/01/25 09:51
うう 皆様ありがとう!
一発お見舞いしてから切ろうと思います。
227名無しさん@HOME:04/01/25 14:52
私の行ってるスポクラに後から入ってきた知人。
負けないわよ!!とばかりに私の出ているエアロにいきなりついてきたり
筋トレしてるときも訳わからんくらい重さつけて頑張ってる。
運動レベルも違うのに、こういうのって張り合うものなんだろうか?
しかももっとカコイイ人ならまだしも、私に張り合われても・・・
あまり意味ないかと思うんだけどさ。
私だって中級に毛が生えたくらいなのにさ・・・
しかも重さばっかりつけてフォームがちゃんとしてないから
どっかの筋おかしくして半月くらい休んでる(w

228名無しさん@HOME:04/01/25 15:01
>>227
その微妙な違いにメクジラたててんだよ。
229名無しさん@HOME:04/01/25 15:16
>どっかの筋おかしくして半月くらい休んでる(w

ハゲワラ!!
>227
張子が何かを始める時っていつも
それが自分に必要かどうか ではなく あの人(張子がターゲットにした相手)に負けたくない
という理由なんですよね。
私の知ってる張子は、英会話、カラーコディネート、スポーツクラブ
すべて誰かがやってるのを見て自分も後から追いかけて始め、
全部途中で(1〜2ヶ月)投げ出してましたよ。

どっかのスジおかしくした人もこのままスポクラやめるんじゃない?
というか本当はやめたいけど悔しいから言い訳のために
スジおかしくした事にしてるのかもしれないそ。
231名無しさん@HOME:04/01/25 20:09
張り子って
どう転んでも勝てないって人にも訳わからん自慢したりしませんか?
高卒の知り合いが、大卒の夫を持ったのが自慢で仕方ないらしいのだが
聞いたこともないような大学卒なのに
「うちの旦那は大学卒業して今の会社で働いててー」と
慶応や早稲田卒の夫を持つ妻の前で言ったりして失笑をかっている。
232名無しさん@HOME:04/01/26 00:27
子のお受験失敗しても張り合ってくる・・・
御題は「公立へ逝ったら、子の習い事にどれほどお金をつぎ込めるか。」
子のやつれ具合、見てらんないからやめてくれ。
自分ならまだしも、子供を巻き込むとは(;´Д`)
張子のくせに自分じゃ張り合える物をなにも持ってない人は
旦那や子供を張り合いの道具に使いまくるよ。一生ね。
235名無しさん@HOME:04/01/27 19:41
張り子の知り合い。
張り合い方がメチャクチャ。
「*さんの旦那さんって慶応卒なんですって〜」と誰かが言うと
「うちの旦那は昔外車乗ってたんだよ!」・・・は?
「週末に家族で中華街に行ってきたの」と言えば
「結婚式の打ち合わせで何回も帰りに行って飽きたねーって感じ」・・は?

毎度こんな感じなので、話すのが面倒くさい。

ちなみにその人も自分自身の自慢は何もない人ですw
236名無しさん@HOME:04/01/27 20:59
>>205さんの張子みたいなのいるいる。

そういう張子って何から何まで細かーーく張り合い、
しかも絶妙に自分が優位に立てるところで調節してくる。
(例 あんたがグアムならあたしはハワイ。決して世界一周ではない)

私もそんな張子のターゲットになっちゃった時期があって本当に大変だったから
205さんのストレスが解るよ。
彼女たちはターゲットに鼻差でも勝つことに命を賭けてるから、まともに相手にしないほうがいいよ。


237名無しさん@HOME:04/01/28 00:10
張子は使える物は何でも使う。
夫・我が子・知り合いも自分の手札だと思ってる。

うちの子が鼻水出てて
わたし:「まだ ふんっ、ってかめないんだよ」
張子:「○○くん(共通のママ友の子供)はできるよ」
・・・お前の手柄でも何でもないんだけど。
そこまでして私に勝ちたいのか??
てか、もう身内での持ち札ないんだね。

238コケコッコー ◆KokeTXak1k :04/01/28 00:18
子供の成長って張り合うものなのか・・・
勉強になったコケ
がんがるのよっっ!!コケ子ちゃんっっ!!みんなより早く立てるようにねっっ 
・・・てか?(w
ってことらしい…
240名無しさん@HOME:04/02/04 16:43
そろそろ張子がお雛様の段の数で騒ぎ出す頃かしらね
241名無しさん@HOME:04/02/04 17:43
子供をネタに勝ったの負けたの張り合ってるカスオ(あだ名)の妻○美さん。
張り合う暇があるならまずその出っ歯を矯正してください。
あなた自身が下品すぎて「張り合うステージ」に登ることすら無理です。
242名無しさん@HOME:04/02/04 18:20
どんなに美人でも、「出っ歯」と「エラはり」は見ていてつらい・・・
243名無しさん@HOME:04/02/04 18:31
>242
「出っ歯」「エラはり」なんて
そもそも美人ではないと思うけど・・・
スレタイ嫁よ ブスども
245名無しさん@HOME:04/02/04 18:57
40代のバツイチ婆があたしに言った言葉。

「あたしは結婚を経験している分、あなたよりまともだと思っている」

それ、結婚生活をまっとうできなかった人が言うセリフじゃないよ。
2年で離婚して何が「あなたよりまとも」なんだろう?
自分より若い独身にこんな事言ってまで優位に立ちたがるなんて
張子ってほんとに心の底から必死なんですね。
246名無しさん@HOME:04/02/04 19:23
普段身近な人をつかまえては
いかにも「アタシはアンタより上よ」をふりかざしてる人ほど
なぜか昔の同窓会には絶対行かないという法則。
なんで?
>246
学生時代の人は張子の真の姿を知ってるからでしょ。
知り合ったばかりで自分の過去を知らない人にはいくらでも見栄を張れるけど
長年一緒だった学生時代の人はごまかせないからねえ。
所詮ハリボテだからさ。梨子なんて。
249248:04/02/04 19:38
張子のまちがい。吊ってきます。
250名無しさん@HOME:04/02/04 19:54
>>245
そのセリフ、うちの×付きコトメの得意文句ざんす。
もしかして教育関係のお仕事?
251名無しさん@HOME:04/02/05 12:52
同じ職場(アルバイト)の40毒女。
プライドが高く、まわりをコバカにしまくる。

でも、、、まわりはみーんな既婚者。
40毒女でアルバイト…ってどうよ???
コバカにされとるのはオマエの方じゃ。
252名無しさん@HOME:04/02/05 13:21
>>251
うちのバイト先にもいるよ。
34歳だけど、毒女のバイト。
ひと回りも違う私に何かと嫌味言ってきたし。
変にプライドが高いの。
「私は毎日ここに来ていて何でも知ってるのよ」みたいな。
おかわいそうに・・・。
253名無しさん@HOME:04/02/05 13:24
40過ぎると、・・・ちょっと、どうなのかね〜
皆もにょるな。50過ぎたら・・・
254名無しさん@HOME:04/02/05 13:26
50過ぎたら親もあぼーん年代だから
他の兄弟がめーわくだわな。

まぁ張子ちゃんし過ぎて毒ってパターンが多いんだろうけどな
255名無しさん@HOME:04/02/05 13:30
でも、バイトやパートも、年をとると採用も難しくなるよね。
どうするんだろうね?

256名無しさん@HOME:04/02/05 13:32
コネ?
お国違えば〜の話題
海外のTVで美男美女勝ち抜き合戦を観ていたら
エラ張りは美男美女の部類だった。
うわぁ〜〜〜!
40や50過ぎでコネでバイトに来られた日にゃ
張子モード全開だろうな。
259名無しさん@HOME:04/02/05 13:39
コネだって落とすことあるでしょう。
やっぱり、一回は結婚したいな。
260名無しさん@HOME:04/02/05 17:12
長谷京もエラ張ってるよ。でも美人。
Kはエラ張りでも美人は美人なんだよね。
262名無しさん@HOME:04/02/05 19:12
>>245
「あたしは結婚を失敗していない分、あなたよりまともだと思っている」
って





言っちまいな〜!
263名無しさん@HOME:04/02/05 19:37
えらはりが美人とか言ってる奴って
男性禁制ニュースでブレンダを一生懸命擁護してなかったか?
264名無しさん@HOME:04/02/05 19:40
オードリー・ヘプバーンも、自称えら張り女なわけだが
265名無しさん@HOME:04/02/05 19:44
3流短大出がコンプレックスだったA子。
慶応の通信に入って威張りまくり。
身内にそこの教員がいるんだけど、彼曰く
「通信は難しいって言われてるけどただ間口が大きいから
ドロップアウトする人が多いだけ。昼間の学生ほど力入れて
採点してる人なんていないんじゃないの?」って言ってた。
周囲の慶応卒見つけては「同窓生だね!」って。
みんな、苦笑してまつ。
266名無しさん@HOME:04/02/05 19:47
>>265
どうせ通信なら海外のもっと有名校に行けば?
通信ならアメリカの大学卒もとれるよ!
と言ってやれ。
外人のモデルはえら張りが好まれる。
いずれにしろ下膨れおたふくよりはえら張りの方が美人だよ。

268名無しさん@HOME:04/02/05 20:11
>266
当人がその通り計画中のようです。
慶応の通信が終わったらアメリカの大学院の通信を
受講するんだそうです。将来の夢は「文化人」とのこと。
>>268
米の通信は日本みたいに甘くない。
数年後が楽しみだね。
270名無しさん@HOME:04/02/05 22:29
>>265
A子が張子なの?265が張子?
271名無しさん@HOME:04/02/05 23:49
お多福可愛いじゃん。

人がダイエットすると「それリバウンドするって聞いたよ」
仕事でひと稼ぎすると「不安定な仕事の人ならではだよね」
もう友達じゃねーや
>271
そんなのと「友達」だったんだ・・・
273名無しさん@HOME:04/02/06 00:00
ダイエット関係の張子は多いな
274名無しさん@HOME:04/02/06 00:56
>254
確かに「張り子ちゃん」し過ぎて「毒」っていえてるーーー!
40過ぎてアルバイト毒は、親・兄弟がかわいそうだ。

>272
紹介されて仕方なくつき合うとかってあるよ
速攻「友達」やめる事になるんだよね
美国での話
お多福、平安美人は「ほっぺたに食い物を貯めたリスか?」と苦笑。
日本人の好きな卵顔は「可愛い」、エラ顔は「美人」扱い。
美的感覚って興味深い。
277名無しさん@HOME:04/02/06 10:32
>>269
そんなことないよー
通販大国アメリカでは学位も金で買えるような
大学がかな―りありまつ。
>>275
紹介されて「しかたなく」付き合う人を友達とは言わないよね?
知らないの?知らなかったらごめんね。

279名無しさん@HOME:04/02/06 10:58
>>267
それはエラ張って・おたふくで美人ってのが前提の話でしょ。
エラ張ブスにおたふくブスがいるとして
エラ張美人もおたふく美人もいるからね。
おたふく美人って言えば、オッサンに人気のある八千草薫なんか
おたふく系だよね。
280名無しさん@HOME:04/02/06 12:41
私に張り合って来る人は
情けないことにトメです。

結婚したらなんとなく長財布持ちたくなったのです。
この際なのでビトン様の長財布を買ったのです。
食事会の時にやたらとトメがその財布をジロジロ見ていたので
なんやねん!!
とちょっと思っていたら、翌月に会った時、
同じ財布を持ってました。
わざわざ見せつけてきました。

トメと同じ財布なんか気持ち悪いので
買い替えようと思ってます。はい。
ここでいつまでもしつこく顔の形の話ばっかり引っ張ってる人ってなんなの?
整形板でやれば?
>>280
こういうレス読むと我が子が男の子じゃなくて良かった〜って思う。
トメの立場にはなりたくない。
283名無しさん@HOME:04/02/06 22:27
>>282
おまえさ
自分のことしか頭にないのか?
自分の娘が>>280と同じ思いをするかもしれないんだぞ?
284名無しさん@HOME:04/02/06 22:31
友人が池袋でエステの仕事してて、先輩が独立して
その店に化膿姉妹が来たのが自慢らしく、でも
物凄い嫉妬してた。「耳の裏なんかオペの跡残ってる〜」
永遠と言ってた。化膿姉妹、モマエより100倍美しいよw
285マイデータ ◆MYDATAJ0tU :04/02/06 22:33
ビデオ検証によると・・・
寝ても動かない胸は・・・偽造ではないかと・・・

張り合うほど胸ないけど・・・(^^;;
286名無しさん@HOME:04/02/06 22:51
>285
張りもない罠。(w
287マイデータ ◆MYDATAJ0tU :04/02/06 22:52
ふんっ!!
288マイデータ ◆MYDATAJ0tU :04/02/06 22:53
ああ、ちなみに姉妹の話!!
289名無しさん@HOME:04/02/06 22:53
>>285
むしろ、張り過ぎだと思われ
290名無しさん@HOME:04/02/06 22:53
あれ?怒った?(w
291名無しさん@HOME:04/02/06 22:54
間違った・・・

>>286
むしろ、張り過ぎだと思われ
292名無しさん@HOME:04/02/06 22:55
>291
マイデータの事だけど。w
293マイデータ ◆MYDATAJ0tU :04/02/06 22:56
あの姉妹とは張り合えないし!!(涙

いつか見てろ!!私だって・・・
シリコンビームで・・・はぁ。
294名無しさん@HOME:04/02/06 22:57
>マイデータ
大丈夫よん。火葬したら大した差は出てこないから
295マイデータ ◆MYDATAJ0tU :04/02/06 23:05
>>294
慰めになってないような・・・(涙

そんじゃ、マジレスでリアル張り子の話。
「見て見てーーー!!今年の新作ブーツなの!!」
それ以降、見た事ありません・・・
それよりも「足元寒いーーー!!」と怒っています。
何だったのでしょうか???
他人のブーツが新作かどうかなんて、
はっきり言って興味ないよね。
ほんと 何なのかしらね?>張子
297名無しさん@HOME:04/02/06 23:17
自分はか弱い系の張子
298名無しさん@HOME:04/02/06 23:18
新作って・・・
意味、分かんない。

何の新作?
何かのブランドの新作?
299名無しさん@HOME:04/02/07 11:49
マイデータって頭弱そう。
300名無しさん@HOME:04/02/07 12:05
>299
そんなとこまで張り合わなくても(w
301名無しさん@HOME:04/02/07 14:52
ママ友(友達とは思いたくないけど)が張子で見てて笑わせてもらってる。
例えばあるママさんのだんなさんが張子の夫と同級生だけど
向こうは中学から受験私立組で歯医者さんらしい。
それが気に入らないらしくそのママさんの悪口を言う傍ら
今までダサい安物トレーナーにパンツだったのが、
そのママさんの真似をしてマダム路線に(なんちゃって安物、というのが傍から見て痛い)
でも顔の作りから雰囲気からまるで違うので
ドリフのコントのいかりやさんのオバサンがマダム服を着ているようだ。
何でも真似れば似るってものではない。
土台ってもんがあるんだから・・・と思いつつ「最近いい感じね」とおだてている。
周りも気味の悪いものを見るような目で引いているけど、自分では女のランクが上がったと思い込んでるようだ。
302名無しさん@HOME:04/02/07 14:54
旦那のことで張り合う女が近所にいます。
「こないだ○○○してくれた」とか。
303マイデータ ◆MYDATAJ0tU :04/02/07 14:56
>>298
知らない!!
ヨーカドーの新作かなんかじゃないの???
一度しか見た事ないから・・・
ヨーカドーの新作ワロタ オモロイ
305名無しさん@HOME:04/02/07 15:03
>ドリフのコントのいかりやさんのオバサンがマダム服を着ているようだ

ワラタよ。
自分のタイプを客観視できずに着飾るサルを思い浮かべた。
着飾れば女のランクが上がると勘違いしてるサルは多い。
306名無しさん@HOME:04/02/07 15:05
>>301
その勘違い張子サルは近所の久美ばばぁではなかろうか?
最近イメチェンに励んでいるけど似合わないんだよなぁ。
307名無しさん@HOME:04/02/07 16:38
同じくらいのレベルの人と張り合うのはわかる気がするけど
土台が「低地のぬかるみ」の奴が「高台の芝生」と張り合っても意味ないよね。

308名無しさん@HOME:04/02/07 16:41
>>302
そんくらいのノロケ
はいはいよかったねーって
聞いてあげるくらいの器量ねーのかよ!
309名無しさん@HOME:04/02/07 17:05
ノロケの口調と張子口調は違うよ。

ノロケ:照れをにじませつつうれしそう
張子:前面に「どうよ!羨ましがりなさい!!」が出ている

へたに張子持ち上げるとキリが無いばかりか、他の人を貶め始めるからやっかいなんだよ。
310名無しさん@HOME:04/02/07 17:07
>>302
「うちは仲良しなの」と、アピールしたいんでしょ。
別にこちらは、羨ましくも何とも思ってなかったりするよね。
そういう人に限って離婚したりするよー。
311名無しさん@HOME:04/02/07 17:08
>308
「はいはい、よかったねー」も気持ちを込めずに軽くスルー気味に言うと
しつこく繰り返して、そのうち切れだすからね。
312名無しさん@HOME:04/02/07 17:21
>311
そう、そう。
「私の家が一番」で、羨ましがられないと気がすまないの。
313名無しさん@HOME:04/02/07 17:32
神戸の人は全員と言って良いほど、
「いかなご釘煮」に関しては張子になります。
自分の家の釘煮がNo.1であると譲りません。

って書き込んでいる私も、うちの釘煮はNo.1と信じて疑いません。
314名無しさん@HOME:04/02/07 17:35
くぎに?
なにそれ?
315名無しさん@HOME:04/02/07 17:39
>>314
いかなごの釘煮の作り方。
http://member.nifty.ne.jp/TAKESAN/kugini/kugini.htm

良ければ挑戦してみてね
316名無しさん@HOME:04/02/07 17:47
>>315
あ、ども
へー
そんな食べ物があったのねん
「私の妹の同級生のお父さんが有名人」である事が大のご自慢の張子。

自分は全く関係ないのにその有名人の事を調べ上げて異常に詳しくなったり
その有名人に何かあるたびにまるで身内のように喜んだり泣いたりして
「○○さん(有名人の名)ってほんとすごいでしょ」とかいうメールを私に送ってくる。

あなたの、妹の、同級生の、父親
の話なんかメールされてもこっちはただ(゚Д゚ )ハァ?なだけ。
よっぽど自分がカラッポでメールに書く事すらないんだろうけど
それならいちいちメールなんかしてこなくていいのに
赤の他人の事まで持ち出して自分を大きく見せようとしてるのがイタ杉。
私の母の友達の息子が渡辺謙と小学校の時同級生で
一緒にスキーにも行ったことあるんだよ。
すごいでしょ。
それから前に働いていたところの近所の家の娘が
ポリプロスカウトキャラバンで深キョンと最終選考まで
残ったんだよ。
すごいでしょ。
>>317さんの張子に張り合ってみた
319名無しさん@HOME:04/02/08 11:26
ど〜こ〜の誰かはし〜らないけれど〜
誰もがみ〜んなしっているぅぅ〜

「と も だ ち の と も だ ち」
320名無しさん@HOME:04/02/08 13:28
そういうときは
「へぇ、そ の ひ と は すごいね」と一言。
321名無しさん@HOME:04/02/08 14:36
自分は「周囲にもちあげられる、尊ばれるべき」存在であるとおもtっている
A。旅行の計画たてても自分に都合の悪いこと、自分の計画通りじゃないと
寸前でドタキャンする。
共通の友達(美人、彼氏いない)になぜ彼氏ができないのか?という
話しになって彼氏のいないAいわく
「綺麗な子は彼氏がいないんだよ。」・・・・たぶん
「綺麗な子ほど男性が敬遠しがち」だと、言いたいのだとおもうが
激しく「自分かわいいとおもっている?」とゲッツして指摘したかった
322名無しさん@HOME :04/02/08 16:53
もうとっくに縁が切れたけど 長男の幼稚園の友達のママ。
自称 バブルの時にデザイナーズブランドのパタンナーをやっていて 東横線沿いに
マンソンをキャッシュで買ったそうで だんなは消防署の10年下。
でもだんな父が警察署長をやっていたので だんなは消防署でもエリートだそうで(謎)
私が某ミュージシャンが大好きだったら だんなは横浜で一緒に飲んだ事があって
自分は歌手デビューした事があったそうで。。。
幼稚園ママの間でも有名な人で 結局最後は誰にも相手にされずに 子供は3時間弱
かかる某野球名門校に行ったらしいですが 果たして野球やってるのかは知らず。
323名無しさん@HOME:04/02/09 08:03
>>322とっくに切れた人の話をそれだけ事細かに覚えているあなたも張子w
324名無しさん@HOME:04/02/09 11:46
高校時代の友人R子。
気の強い張り子でかなり苦手だった。
私が先に結婚したし、今はめでたく妊娠してるんだけど
また何言われるかわからないから知らせてないの。
どうもこの春に結婚するらしいんだけど、
妊娠を理由に出席を断るつもり。
これでうまく縁が切れればいいんだけどな!
>>323
いや、インパクトが強過ぎる人の事は、
切れた後でも鮮明に思い出せるもんなのよ。

私もリア厨の時の友達の事を、今も鮮明に覚えてる。
休み時間になんの脈略もなしに
「私さ〜、処女膜再生手術を親に受けさせられたんだよね〜」と
言い放った彼女のことを!
326名無しさん@HOME:04/02/09 14:04
なにそれっっ!!?
どんな反応していいか困るね。
いや、マジで、どんなコメント希望してたのか気になる・・・
327名無しさん@HOME:04/02/09 14:41
張り合い好きのオバさんがパート先にいる。
この人は他人をじっくり観察してて、持ち物の査定に余念がない。
張り合われても面倒なので「どこで洋服買うの?」って聞かれて適当に
「そうですねージャスコとかヨーカドーですね」って答えておいたら
(本当に目利きなら、私の服の質をみて冗談か、あるいははぐらかされた
ってわかるはずだし)次に会った時にはいきなり
「ご主人が甲斐性ないと思われるから、枚数買わずに数は少なく質のよい
ものを選びなさいね」って言われた。
別の叔母様はちゃんと質が分かったらしくて
「彼女失礼ね。一目で質のよいカシミアってわかりそうなものなのにね」って
言ってくれたけどさ。
自分が常に一番じゃないと気が済まなくて、謙遜が分からない人って
たまにいるんだよね。
328名無しさん@HOME:04/02/09 14:45
>327
そんな事をココで張り合われてもなぁ・・・
要するに自分は質の良いカシミアを着てるのよ!って張子してるわけねw
>>328
しかも旦那の収入も張り子だろう。
330名無しさん@HOME:04/02/09 14:49
主人が高給取りでも被服費かけない
お宅だってあるし、所得税免除世帯でも
食費削ってブランド品もつ人もいるだろうにね。
331名無しさん@HOME:04/02/09 14:56
>>327
どこを立て読みすればイイの?
332名無しさん@HOME:04/02/09 15:02
近所のばーさんが張り子。
子供の受験でも、近所で同級生のうちにわざわざ来て
「うちの○ちゃん、どこそこに合格したの」と報告に来てた。
それが今では対象が孫に変わったらしい。
私は他府県に出たので孫の学校の比較もしようがないのに
母に今尚わざわざ孫の受験報告をしてるらしい。
でもお孫ちゃんはデキ悪いようで、地元で一番よい学校の
合格発表日が過ぎたのに音沙汰ないらしい。
ご近所の間では「そのうち留学でもさせる!」ってふれまわる
ようになるんじゃない?って噂されてるらしい。
333名無しさん@HOME:04/02/09 16:43
既出だけど、己を知らない張子ってどういう精神構造してるんだろう。
前の職場に小錦みたいな巨デブ張子がいた。
それなのに人の体の事をやたら文句言う。

すごく細くて(明らかに7号サイズ)いつもお洒落な人に対して
「あなたは胸もないし貧弱。その服はあなたより私の方が似合うから頂戴」

高価な服着てる人には「あなたにその服は相応しくない、私に頂戴」

美人でナイスバディな人がその体を維持する為に常日頃から努力していると言えば
「あなた程度なら当然。それよりその体でジム行って恥ずかしくないの?」

私(やや濃い顔)がちょっと派手目なコート着ていたら
「あなたが着てそれ位派手に見えるなら、私が着たらすっごく派手かも」

ちなみにこの張子、化粧もろくにせず眉ボザボザ、
素顔に真っ赤な口紅塗る様な変な女でした。
どんな世界に生きているのか… 付いていけませんでした。
334名無しさん@HOME:04/02/09 16:47
ケチつける人と張子は別物だと思うのだが・・・・
335名無しさん@HOME:04/02/09 17:07
>327
わざわざ「ジャスコとかヨーカドーですね」
って、意味のない嘘つかなくてもいいんじゃないの?
それって、謙遜とは言わないと思う。
336333:04/02/09 17:09
>>334
それだけならまだいいんだけど、あなたは駄目だけど
私ならOKっていう言い方が張子臭くて。

20号以上ありそうな体系なのに7号サイズの服を私の方が似合うとか、
頂戴とか、もう…
私が7号サイズの子を「可愛くてお洒落でいいな」と羨ましがると
「私も誰かにそう思われてるんだろうなぁー」とか言ってるし。
死んでも思わん!!
337名無しさん@HOME:04/02/09 17:10
>>335
1 それしか知らないから
2 普段はシマムラなので、ジャスコやヨーカドーに憧れている
338名無しさん@HOME:04/02/09 17:26
>335
そうかなー私ならそう言うけど。
特別仲良しでもなくて、相手のことを批判ばかりする相手に
通っているお店の話なんかしたくないでしょ。
339名無しさん@HOME:04/02/09 17:31
職場のおばさんで住んでいる場所を根堀葉堀聞いて
嫌われてる人がいる。自称「文教地区」の奥様。
でもどうも話を聞いていると、文教地区に接している
場所ではあるけど地区としては隣町。
「うちは○○大学の近くなのよ」って言うんだけど
徒歩30分は近くじゃないと思うんだけどな。。
340名無しさん@HOME:04/02/09 17:32
どうせなら、「拾う」とか「貰う」とか言えば
あきれて聞いてこなくなるかもね。
341名無しさん@HOME:04/02/09 17:34
ジャスコ、ヨーカドー御用達の方々の
お気にさわったのかもw
342名無しさん@HOME:04/02/09 17:35
本当は貧しくて子供と服を共用してるだけなのに
「娘に若若しくしてって言われたから」って
服を共有してる見栄っ張りは見てて辛い。
>>326
325です。
耳年増だった為「処女膜再生手術」って言葉は知っていても、所詮はリア厨。
「あ〜あ、そうなんだ・・・」としか言えず、
「なんで?どうして?」なんて突っ込みはできませんでした。

彼女は、虚言+張子で更に特殊電波受信機を持っていたようです。
張子内容も特殊だったしな・・・。
344名無しさん@HOME:04/02/10 00:20
俺は327がヘンだとは思わないな。
叩いている御婦人は341氏の指摘通りジャスコ、ヨーカドー御用達の方々であろう。
345名無しさん@HOME:04/02/10 00:23
んじゃ、ユニクロは仲間に入れてくれないの???
346名無しさん@HOME:04/02/10 08:08
>>344
あえて話を戻すあたりジエーン!
347名無しさん@HOME:04/02/10 08:39
>>333
その人は自分の醜さを十分承知してて言っていると思うよ。
そのせりふを十人並みかちょっと下の人とか、井上ワカくらいの人がいったら、
いやーな感じだけど、巨デブなら冗談としてうけとれるでしょ?
348名無しさん@HOME:04/02/10 08:45
>>327ってw(クスクス
349名無しさん@HOME:04/02/10 11:51
おまいらここの住人同士で張り合ってどうする!?
ここでは「身近な張子がうざい」で一致団結しようよ
350名無しさん@HOME:04/02/10 12:31
>>349こういうのでいい?
母の親友の娘さんは中学校の時
なぜか「生物工学に興味が出た!」と言い出して、
農業高校に進学し、三年間勉強や実験にいそしみ、、
学校推薦で中堅国立大学農学部にパスして現在三年生。
今は旧帝大のドクターコース進学を目指してさらにがんがっているらしい。
母がその子のことを、よくがんがるわねえ、偉いわねえ、
と同じ同級生のおばさんに教えたら、そのおばさん
「うちの甥っ子は高校で一番で、これから某旧帝を一本で受験するのよっ!」
と必死でアピールしてる。
うかってから言えばいいのに、甥っ子さんも気の毒だ。
つうかそろそろ合否の出る時期じゃないか?
351名無しさん@HOME:04/02/10 12:50
>>350
さんくす。
甥っこさん気の毒だね。
そのおばさんの実の子の出来はどうなのか気になる。
352名無しさん@HOME:04/02/10 13:36
>>351
一人は同級生で、一人は三歳下だけど、
二人ともキャラはいいです。
353名無しさん@HOME:04/02/10 16:04
学校ネタだと、こういうのがあった。
私は中高一貫の私立女子校を出たんだけれど、
たまたま近所にも、同じ県内の別の中高一貫女子校出身で、
しかも同い年だということが判明。するといきなり、
「あの年は○○女子(私の出身校)より△△女子(彼女の出身校)が
試験が難しかったのよ」
…20年前のたった一回の試験のことを言われても困ります。
354名無しさん@HOME:04/02/10 16:04
近所にも、は変だな。近所の知り合いで
355名無しさん@HOME:04/02/10 16:33
わしの古い友人がこのスレタイのタイプだな。
今は遠く離れたところに住んでるが、そこでいろいろ
見栄を張ってるらしい。
既婚&子蟻で専業で去年に海外旅行、茄子で食洗機購入&新車購入
(これはローン組んだそうだが)
派手にお金使ってるなーと思ってたら
今住んでる所のお友達の生活レベルがみんなそんならしい。
で、今年のGWにも海外旅行いくらしい。

こっちに住んでる時は学歴&家柄見栄っ張りだったが
地元じゃないから学歴も家柄も通用せんのだろう…
ま、こっちに帰ってきた時は、そっちの派手な生活自慢を
聞いてあげるよ。
それ355にとっては派手な生活なの?
>>356
そうじゃなくてその友人の経済状況ではってことじゃないの?
こんなとこで煽るのやめようよ。
358名無しさん@HOME:04/02/11 00:30
国際弁護士夫人の友人がいるんだけど
その子に商社マン妻の友人が懸命に張り合ってて笑えますW
「うちの旦那は英語ベラベラで〜」とか
「うちは一軒家買ってインテリアに凝ってるの〜」などなど。
一軒家といっても郊外の不便な土地に建てた一軒家
国際弁護士の方は都心の家賃100万の高級マンション住まいで
3カ国語くらいベラベラ。
国際弁護士夫人と所詮リーマンじゃ次元が違うっつーに!
359名無しさん@HOME:04/02/11 02:14
すごいな
家賃100万て!
俺が5人に分身して住んだとしても
即、餓死するぜおい
360名無しさん@HOME:04/02/11 02:32
商社マンはねえ、海外に居るときはいいのよ、海外にいるときは・・・_| ̄|○
■□■ご融資・担当は女性staff■□■

貸付・お支払い担当は女性スタッフですので
親切、丁寧を心がけています。

・10万円までのご融資は、7日間無利息。
・30万円までのご融資は、10日間無利息。
・50万円までのご融資は、14日間無利息。

金利は法定金利内融資・支払い方法は月一回。
http://www.life-a.com/
携帯から http://www.life-a.com/i/
正直どんなにダンナがすごくてもその嫁がすごいとは思えない
旦那の事をすごいと語る奥はしょぼいと思う。
364名無しさん@HOME:04/02/11 11:24
まーでも
そういう夫と結婚できるのは凄いよね
つきあってもなかなか結婚しない男も多いし。
>364は張子ではないなと思った。
サラッとそういうこともあるねてな具合が。

>362,364は張子の要素ありと思えるんだが・・・・


366名無しさん@HOME:04/02/11 11:31
↑モチツケ
367名無しさん@HOME:04/02/11 11:39
うちの旦那は一年間の長期海外出張で、
それまで全然習ったことのなかったドイツ語を、最初の一月くらいで
生活と商談には困らない程度にマスターしたんですが、
仕事とはいえ純粋に偉いなあ、と思ってつい口にしたら、
英語の得意な同級生に張り子認定されますた。。。_| ̄|○
同級生の張り子認定を解くカギは
367旦那のドイツ語次第。
369名無しさん@HOME:04/02/11 12:27
>>368
うむ。問題はそのへんだと思います。
毎日生活して会社のドイツ人と仕事できるくらいで、
外国語ができるとは言わないわよ〜、みたいな感じだったっすね。
語学ってここが完成点ってのがないから、それはそうだと思うけどね。
その子学生時代には同時通訳めざしてたくらいだから。
370名無しさん@HOME:04/02/11 12:28
小物に言い寄られるほどイヤなことってないよね?
>369
まっ、同級生は逆張り子認定してやれば良いし。
ところで、ドイツ人張り子って日本人張り子と比べてどう?
372名無しさん@HOME:04/02/11 13:12
しかし、ちょっとしたことで目くじらたてるようじゃ
その友達も大物とは言えなさそうだ罠。
というか、張子に、大物っていないでしょ?

自分に実力と自信があれば、余裕で人の自慢話聞けるし、
もしそれが「プッw」ってことだったとしても、
まあ、雰囲気で黙らせるくらいのことはするかもしれないけど、
張り合うことはないと思う。
374 :04/02/11 20:03
張り子に大物はいないはけだし名言です。
そういう私も前にプチ張り子と出会いました。
ここに出てくる人よりは軽い感じで
会社の同僚だったんですが、一つ一つ仕事に口出ししてきて
非常に疲れた思い出があります。
体力というか生気を吸い取られるというかw
375名無しさん@HOME:04/02/11 21:11
張り子の友人A。
私「*さんのご主人ってエリートでいいよねぇ」
A「えーでも背が低いよね」

私「*さんの息子さんって司法試験に受かったんですって!」
A「えーでもかっこ悪いよね」

万事がこんな調子で疲れます。
>375
張子ってなんでも「容姿」にすりかえてこき下ろす傾向が強いよね。
私も前から不思議に思ってた。
「今、顔の話なんかしてないのになんでこんな事言い出すんだろう?」って。

第三者の仕事内容の話をしてるのにその人の顔やスタイルを持ち出してこきおろし
ひどい時にはそのままエスカレートして
「あたしの方がかわいい」「あの人にはいないけどあたしには彼氏がいる」
という話になっていく。

張子っていうのは話の焦点すら見えなくなるんだなと思った。
377名無しさん@HOME:04/02/11 21:24
話のつじつまが合おうが合うまいが最終的に
自分が「上」になりさえすればいいんだからね、張子は。
378名無しさん@HOME:04/02/11 22:00

617 名前:可愛い奥様 投稿日:04/02/11 21:20 ID:3p8NMeha
>>597
>申し訳ないけど、あなたを取るに足らないと判断したけど
他にもいるのにあなたにだけ、質問しないわけにもいかないので
苦し紛れにどうでもいいことばかり聞いたんだろうね。

3人いたんですが他の人にも順番に同じ質問をしてましたよ。
誤解されているようですが職歴についても話しましたよ。ただ派遣先が
仕事内容について面接の時にあまり詳しくは話していなかったんです。

>これは派遣先の問題というより、派遣会社がそもそも
あなたを顔合わせに連れて行ったのが間違い。
派遣会社に責任があるんだろうなぁ
人選してからいくべきかと。。。

確かに人選ミスかもw。派遣先は普通の事務の仕事で高度なスキルなど
必要ないところ。私はパソコンもかなり使いこなせるし英文事務の経験が
かなりありTOEICも900点はもっています。結局派遣先は一般事務経験者をとら
れたようです。派遣会社いわくスキルがないのではなく反対にありすぎて落ちる
こともあるんですよと。
その後すぐに仕事が決まって働いているからいいんですけどね。

>どこの派遣会社ですか?大手ではないでしょ

なぜ大手じゃないと思うんですか??大手ですよ。パ○ナです。

379名無しさん@HOME:04/02/11 22:22
↑ 短大卒の妄想ですたw
380名無しさん@HOME:04/02/11 22:28
バナナ?
381名無しさん@HOME:04/02/11 22:33
短大卒なのに 自称TOEIC900だってさ
激藁
382名無しさん@HOME:04/02/11 22:43
すごい鼻息荒いなw
短大卒だってさ
TOEIC900なら派遣じゃなくてほかに仕事あるんじゃん?
なぜ派遣なのかなー。
>378
すごーく覗きに行きたいんだけど、どこのスレ?
会社で派遣さんをお願いすることがあるのだが、自分の高学歴と資格に固執して、
やたらにプライドばかり高い派遣さんが来た。
仕事の手順を教えたら、「それぐらい知ってる。よけいなこと言わないで」。
とりあえず様子を見ていたら、案の定何もできていなかった。
社会マナーや協調性もなく、責任逃れしてばかりで他の人やお客様に迷惑かけまくった。

派遣会社をゴルァして、即お断りしました (w
当時三十路はすぎている方でした。
ひょっとしてこの方だったりしてね。
378は妄想とも言い切れない。
似たような話を見聞きする。
387名無しさん@HOME:04/02/12 09:31
>>385
この人は短大卒だよw
高学歴じゃないから全然違う
しかも、短大卒だから900は嘘だし。
388名無しさん@HOME:04/02/12 09:37
短大卒が自慢とか?w
私の周りの張り子は彼氏の母親だな。
私も彼氏もバツイチで、今年再婚するんだけど、
私が珍しいおかずを作ったりして、彼が家帰って母親に報告すると
「そんなの私だって作るじゃない」
うちの子供が風邪ひいたから、ニンニクたっぷりのおかずと生姜入り甘酒を作った…
などと話すと、彼の母親
「うちは、普段からどの料理にも大抵ニンニクを入れてる」
また、彼の親は血の繋がった孫がいなく、彼がどうしても自分の子供を見せたいと言うので
私は、もう35だが、体力保って30台の内にもう一人産むか…と決心し、
喜んだ彼が母親に「死ぬまでには孫の顔見せてやるよ」と話すと、
「私もお前産んだのは35だったけど、それ以降の出産はキツイね。彼女には無理じゃない?」
あら、さいですか…って感じだけど、あまりくだらないバトルはしたくないので、
彼に、いちいちお母さんの言う事を報告すな!と言っております。
彼氏の離婚原因は彼母?
391香港スレよりコピペ:04/02/12 16:41
364 :名無しさん :03/10/23 22:31
>>360
仕事って、あなたはアクセスとかパワーポイントは使えるんですか?
香港でくだらない低レベルの仕事をするくらいだったら来ないほうがいいです。
私までレベルの低い仕事をしている日本人と同じだと思われたら迷惑です!
私のレベルになるとコーポレート・フィナンシャルの専門知識を駆使して
すごくレベルの高い専門的な内容をパワーポイントにしたりとか、
どこの国の人からも羨ましがられるような高度な仕事をしています。
経費の精算の用紙なんかも私は英語で書いていますしね。
受付の電話なんかも英語でかかってくるのも多いんですよ!
来年トーイックを受けると言ったら、皆が驚いて感心していました。
その気になれば司法試験とか医学部もそんなに苦労しなくて合格するんだと
思うのですが、弁護士とか医者なんて実はくだらない仕事ですからね。
学歴も最高レベルでないと香港では厳しいですよ。私が出た短大は
4大の女などよりも就職が全然良かったので、明らか自分は高学歴だと自覚しています。
役員からは「素晴らしい、実に素晴らしい」と驚嘆の混じった賛辞を毎日
言われています。私は世界レベルで優秀だと誰も認める人材だと
太鼓判を押されているからこそ、今のような暮らしが出来るわけです。
コピペみたいだけどすごい人がいるもんだねぇ。
なんか必死で可哀想になっちゃったよ。
短大でて香港行って苦労してんのかもしれないね・・・
トーイックってカタカタで書いているところは
突っ込みどころとして置いているのかな?
394389:04/02/12 17:36
>>390
離婚原因が彼母という事ではないみたい。
若気のいたりの結婚で、元奥はキャバで働いたり他に男作ったりで、
最終的には、他の男の子供を孕んだのが直接の離婚原因。
嫁姑の仲は良くなく、元奥は彼の実家に顔を出す事はほとんど無かったとの事。
今私が見て感じるのは、彼がうまく二人の間に入らないのも原因だろう。
私、若しくはお母さんの言葉を、相手に伝えるべきかどうかは、よ〜く考えた方がいいよ。
それによって、私とお母さんの仲がおかしくなる事も十分有り得るんだからね。
と、くどいくらいに言ってるんですけど…おしゃべりなんだよね、彼。
>>394
彼氏は怪しい・・・
前の嫁が一方的に悪いって言う男は、得てして何かを隠している事が多い。
396389:04/02/12 18:03
>>395
あ…彼氏も浮気はしてた。
本人が言うには、
「カミさんがしてんだから、俺もしたんだよ」
って事だけどね。
それと、元奥や元奥母とのケンカで、傷害沙汰起こした事もあった。
彼氏の汚いとこ、悪いとこ、前科などは、全て聞いてるからその辺の話は突っ込まなくて良いです。
彼母です、今後の問題は。
>>391
びみょーにメンヘル入ってないか、この人?
398名無しさん@HOME:04/02/12 20:55
>>397
ソースどこ?
399名無しさん@HOME:04/02/12 20:58
>>396
なんかそんな異常な彼氏と付き合っていることに疑問を持たないあなたの方が
彼母のことよりもっと気になるのは私だけ?
400名無しさん@HOME:04/02/12 21:16
>399

そうだよねぇ、異常な彼氏に見合う異常な396ってかんじ。
401名無しさん@HOME:04/02/12 21:39
以前オフで知り合った人が他の人達を貶すのに、
外見や学歴等では負けると悟ったのか、
「○○は韓国人に違いない」「XXはB(ry」と、
2ちゃん内でも厨しか言わないようなことを延々と言ってた。
そして「私は由緒正しい出自なのよ!!!!」と。
匿名同士の付き合いでそんなこと言われてもなー。
これも張子?
402名無しさん@HOME:04/02/12 21:42
所詮2chは張子のスクツ
403396:04/02/12 23:42
>>399
なるほど。異常ねw
ここに書いた数行で人を異常と判断できるとは素晴らしいね。
ま、人に手を上げるほど怒った理由もわかってるし、
私だったら腹刺してやりたいくらいの出来事だとも思ったし、
彼とは2年間付き合ってて、人に暴力振るうどころか、
人に喧嘩売るところも1度たりとも見た事ない。
初めての結婚じゃあるまいし、何もわからない小娘でもあるまいし、
全て知り尽くして納得いった上で決めた事だから私の目に狂いはないよ。
私は盲目じゃないw
とりあえず、張子スレなんで、そっちネタ突っ込んでよ(藁
>>403 香ばしい方ですね。とりあえず403の書き込みだけで、あなたの品性はよく分かりました。
405名無しさん@HOME:04/02/12 23:59
1度結婚に失敗してるなら、
新夫のヘタレぶりも教育しなおせそうなもんだけど。
406名無しさん@HOME:04/02/13 00:00
>>403
どんな出来事だったの?
あなたが腹さしてやりたいと思うなんて。
407名無しさん@HOME:04/02/13 00:06
張り子に変身された時点で
友だちやめることにしました。
きーめた!
408名無しさん@HOME:04/02/13 00:19
>>403が香ばし過ぎて、彼母が飛んでしまいました。
酸いも甘いも知る女ならスルーしなさいな。
私は盲目じゃないwなんて可愛いこと言うタイプだから
お義母様は一言言いたくなってしまうんだろうね、きっと。
86 :可愛い奥様 :04/02/09 20:40 ID:E7qJHGpF
公務員ならリストラ無いから
野放し放題ね。
うちらこんなヤシにも税金払ってるのか・・・


87 :可愛い奥様 :04/02/09 20:48 ID:DjOFIkZc
ちなみに公務員もピンきりですよ
うちの父はキャリア官僚ですが、年はかなりいってても
エクセル、バリバリに使ってます
もちろん関数も当たり前です。

そういう使えない人は極一部だということを
お忘れなく
ROMするつもりが、聞かれると書きたくなってくる…
という403です。

>>405
教育したよ。心配無用。
彼の事は周囲の人が「変わった。しっかりしてきた」と言ってる。
顔つきからして、昔と全然違う…とは、彼の姉の意見。
彼自身も、私と出会って人の心やその他諸々を学んだ…とな。
貯金も出来なかった人が、毎月6万必ず貯金するようになったもの。

>>406
簡単に言うと、元奥と義母とで、彼の給料を使い込んでた…と。
しかも「銀行に入れようと持ってて落とした」と嘘をついて。
で、元奥は更にその嘘を使って、彼の母親にお金を借りに行ってた。
あと、元奥と男が一緒にいるところに彼が乗り込んで行ったら、
元奥が彼に向かい「お兄ちゃん、どうしたの?」
ちなみに、元奥は、彼が寝たのを見計らって夜な夜な遊びに出かける娘だったそうな。

>>409
いや、私と彼母とは、たいしてプライベート話してないから、
私の事なんてよくわかってないんじゃない?
友達が言うには、子離れ出来てない親だから、息子の彼女や嫁に対して
対抗意識燃やしたり、張り合ったりするんじゃね?って。
まあ、彼は、歳の離れた末っ子で可愛がられてるから。
何言われても「はいはい」と思ってればいいんだろうね。相手はお年寄りだし。


>彼自身も
>彼の姉の意見
>友達が言うには

酸いも甘いも知る女にしては、他人の意見に影響受けやすいんだね。
車で張り合って自慢してこられたけど、
相手に聞かれて答えた私の車の値段が、奴よりはるかに高かった時。
あんた自爆したねとちょっとニヤッとしてしまった。
あ、私は車で張り合う気ないよ。
車酔いするので車大嫌いだし。

あと車に興味がない、車種とかわからないので
あれやこれや「こんなことも知らないの?フフーン」「えへへ馬鹿だからさー」
と答えてたけど、遊びにきたときイタリアで出たカタログ本が
置いてあったのを見られたとき。(旦那の本)
読めない彼女の為に読んであげますた。
415名無しさん@HOME:04/02/14 00:53
張子にとって友達ってなんなんだろう?
っていうか張子に友達っているんだろうか?

こないだ張子が私に
「私の友達が旦那さんと会社を立ち上げる事にしたっていうんだけどさあ、
そんなの絶対うまく行くわけないのにさー」と鼻で笑うように言ってきたので、

私はその友達の事は知らないけれど、
「本当に失敗すると思うならどこがどううまく行かないのかその友達に
教えてあげればいいのに。友達なんでしょう?」と言ったら
張子は聞こえないふりして黙ったままだった。

張子にとって友達ってどういう存在なの?私には理解できない。
416名無しさん@HOME:04/02/14 01:01
友達と思ってるのは張子だけ。
417名無しさん@HOME:04/02/14 01:10
張子は友達なんていない。
自分より格下の知り合いが欲しいだけ。
張子は
「自分より格下の知り合いの事を友達と呼ぶ」
のだと思ってるんじゃない?
419名無しさん@HOME:04/02/14 02:04
>>414
つーか、なんであんたが答えるわけ?
420名無しさん@HOME:04/02/14 02:39
美容院にて隣の人
私25歳  「子供産んで美容院くるの一年ぶりくらいなんですー」
美容師  「じゃあ育児で疲れてますねーゆっくりしていってくださいね」
  〜しばらく子供の話で盛り上がる〜
隣の女22歳位
     「前の前のカレシがー結婚したんだけどー22歳だとフツーじゃない?」
美容師  「いやー早いですよ。だって大学生だったら4年生ですよね?」
隣の女  「・・・。」
たぶん私を見てタメぐらいに見えたらしく、デカイ声ではじまった。
なんか女って早く結婚してる人に対してやたら張り子が多い気がするんだけど。
421名無しさん@HOME:04/02/14 02:41
美容室で隣に座った人と会話したりするんだね
422名無しさん@HOME:04/02/14 02:46
>>420
なんでこれが張り合うことになってるのかいまいち?
私だって結婚してる知り合いくらいいるってこと?なんか420の
自意識過剰という気もする。
423名無しさん@HOME:04/02/14 03:48
>>422
禿ドウ
私も最初意味ワカランかった。
420がチト変。
424名無しさん@HOME:04/02/14 03:49
420も反省してると思うよ
許してあげようよ
425名無しさん@HOME:04/02/14 05:49
絶対に許さん!
426名無しさん@HOME:04/02/14 05:54
まぁまぁ、ここはひとつ
ワシの顔に免じて
許してやってくださらんかのぅ

('A`)

ワシノカオ
カワイイ
育児疲れなんだよ…きっと。
少し前ギリギリに会いました。
以前は肌がどす黒くて汚かったんだけど
白くてツヤツヤ、すっごく綺麗になってた。
その時の私は色々あって
精神的にも肉体的にもボロボロ。
綺麗な顔してほわわーんとしてる
ギリギリを見てなんだか悔しくなって
ちょっと無理して高い化粧品を買いまくり。
ギリギリに負けないくらい綺麗な肌になった。
張り合う女で嫌な感じだと思うけど
5つ年下の私の方が汚い肌ってなんか
自分で自分が許せなかったんだよね。
430名無しさん@HOME:04/02/14 06:30
ギリギリってなーに?
それと化粧品は使用中以外は効果ないでつよ 高すぎるのはやめた方が・・・
>>430は、化粧品について中途半端な知識しかない
ネカマの臭いがする。
うーん、でも美容面での張り合いはプラスにも転じるように思うし、
ギリギリが綺麗だわと認めている点でも429タンは典型的張子とは
違うと思うよー。
精神的肉体的に辛いと顔色だって悪くなるのが普通だし(*'ω')ヽ(゚Д゚ )
化粧品もいいけどそっちの改善できるといいね、頑張ってー。
433名無しさん@HOME:04/02/14 10:45
パソコン教室で知り合ったんだけど、
世間話してても必ず自分の自慢にもってく人がいる。
一番プとおもたのが実家が港区らしいんだが、
近所の人に東京出身ですごいねって言われたと。
ここは東京近いんでそんな人いくらでもいるんですが。(港区も)
最近ほめるポイントがわかってきたので、てきとーにほめるけど、すごく喜ぶ。
中身がからっぽだから、誰にも認めてもらえなくて、かわいそーな人だと。
これって張子だよね。
前の職場に何話してても自分の話題に持っていく人いたよ。
例えそれが歓迎会や送迎会でも。
もう子供もいる30過ぎの大人なのに、いかに自分が良き妻か力説する。
毎朝5時に起きて掃除機かけるとか。
・・・朝っぱらから掃除機のうるさい音は家族でも嫌だろうに。
適当に「すごいですね〜」と流していたが、痛かった。
>>419
答えるって?
そうかー、適当に褒めてかわせばいいんですね。

婚約者のお母さんが張りママです。
口から出ることが、張り合いと自慢ばかりで、なかなか疲れます。
学歴、家柄、出身地、自分がいかに顔が広いかという話や、若い頃もてた話などなど、
定番ものばかりなわけですが。
きちんとした男性と結婚して、子供育てて、立派な家に住んで、小奇麗で、
実際十分なのに、自慢話ばかりすることで、
かえって浅ましい人に見えると思うのだが。


>435
419は413=414だってわかってないんじゃないの?
>>433
私の職場の張子もそんな感じですよ。
自分の友達で大和撫子の舞台が地元の人がいるらしく
延々と自慢してる。
ていうか喪前が住んでたんじゃないんじゃーんって
いつも思うが黙ってヲチしてるよ。
「自慢するような子じゃないの、すごいでしょ」って喪前が
自慢してどうするよ(ワラ
439433:04/02/15 14:57
>きちんとした男性と結婚して、子供育てて、立派な家に住んで、小奇麗で、
>実際十分なのに、自慢話ばかりすることで、
>かえって浅ましい人に見えると思うのだが。

するどい指摘です。
私の知り合いも全くこの通りです。
もしかしたら、病気かも。
>>431
>>430は本当だよ。
441436:04/02/16 17:19
>>439
彼の母と同世代の、自分の母が言ってたけど、
団塊の世代の女性たちは、仕事したくても主婦業を強いられて、
家では夫に威張られて、自分の存在が社会的に認められない人が多かったからか、
433にも書いてたけど、「認められたい願望」が強い人が多いみたい。
自分で仕事なり勉強対象を持ち続けてそれをやってきた人は少ないから、
夫が、子供が、家が、元々私は・・・みたいな話になってしまう人が多い
と言ってました。

適当にうまいこと褒めてかわせるよう、
中身なし張子にならないよう、気付けマス。




442名無しさん@HOME:04/02/16 23:38
私に張り合ってくる女・・・それはトメ。
3歳の娘に「バアバのホットケーキはすっごくおいしいのよ。
ママの作ったのよりもずーっとずーっとおいしくて世界一よ。」
と吹き込むのは止めてほしい。
でも、作ってみたら焦げてて、娘に「やっぱりママのホットケーキ
が一番だよー。」と言われてた。
なにかっていうとこの調子でくだらないことで張り合ってくるので
嫌になる。
443名無しさん@HOME:04/02/17 00:56
近所の奥さんがウザイ。
その奥さんは旦那の親が設計事務所経営で、旦那さんはそこで建築士として働いている。
長男なので義理親との同居。子供も二人いて大変そう。
うちは、その設計屋さんの二軒隣なんだけど、結婚と同時に両親が買ってくれた3階建て
庭付き一戸建て。因みにうちの旦那も旦那親経営の会社に勤めている。環境としては同じ感じ。
私の方はローンもないし、子供もいないので専業主婦でたまに旦那の仕事を手伝う程度。
大抵は飼い犬のシェパードを庭でブラッシングしたりお風呂に入れたり、散歩したり昼寝して
過ごしてます。そんな私を彼女がいつも睨みつけてくるんです。
犬と喋りながら手入れしていると露骨に
「バッカみたい!」とか明らかに私の聞こえるように。この間もお昼過ぎに近所の公園を散歩
していたら、いきなり家の話になって、あなたの家は何坪あるの?間取りは?
旦那の年収は?実家は?とか聞きまくり。私は京都生まれなんだけど、それを言うと
「京都って言っても、生粋の京都人は限られているわよね。あそこは室町時代から住んでいる人が
たくさんいるし、スラムみたいところも多いしね。」とか言いたい放題。
年収は?って聞かれて、給与所得だけで1000万とか言えないし、家も80坪って言ったら
「えっー、そんなに広くは見えないじゃん」とか言うし。この人どういう神経してるのかと思った。
444名無しさん@HOME:04/02/17 00:58
ボツ
書き直して来い。
445名無しさん@HOME:04/02/17 01:08
張り子ではないけど、張り男の話。
仕事で知り合った農協職員。自分は高卒で妻も高卒で親類縁者誰一人として大卒者がいない
地方の農村。
そんな中、娘が高校のテストで学年一番になったのが自慢の種。と言っても進学校ではない。
親が「是非大学へ」のかけ声で、地方の私立大学に合格した。
それからという物、彼は「女だてらに大学なんて行くもんじゃないと思うんですけどね。
これからは当たり前の時代ですから」とかあちらこちらで話しまくり。
おまけに卒業証書を家の和室に飾る始末。

東大に入ったのならともかく、名古屋の○城大学じゃ、逆に恥ずかしい学歴だと漏れは
思うんだけどね・・・。この人の頭の中では最高学府=全ての4大だとおもっているら
しい。普通の感覚だと、東大だけだと思うんだが。


446名無しさん@HOME:04/02/17 01:10
要するに張子って子供なんだよね。
子供なのに親だったりするから怖いもんだ。
447名無しさん@HOME:04/02/17 01:10
>445
それは張り男じゃなくって、単なる田舎者の馬鹿の話だと思うが。
448名無しさん@HOME:04/02/17 01:11
>>445
私の知人の張り子もそんな感じ。
彼氏が金沢の某美大の油出身らしいのだが、彼女曰く「彼は芸大出ているから」
「芸大時代に・・・」
あの・・・一般人の感覚だと芸大=東京芸大だと思うんですが。
449名無しさん@HOME:04/02/17 01:16
3流音大でた女がやたらと
「舞台に立つ時は・・・」という話をする。
40近い、子育て中の、生活臭プンプンで、しかもレッスンを受けていない
3流音大出のむさくるしい女が立てる舞台って何でしょうか?
久々にあった友人に携帯のメモリチェックされて、
共通の知人男性(彼女が昔片思いしていた人)との
関係がどうなっているのか探られた……。

こーわーいー、こーわーいぃー!
なんで人の携帯チェックするの〜?

つか、彼女も話しているとすぐ自分の話に持っていきたがるんだよなあ。
それに付き合うのが嫌で数ヶ月に一度程度しか会わないよう距離をとっていたのだが……。
もう本格的に縁を切ろうと決心した出来事でした。
451名無しさん@HOME:04/02/17 01:31
近所の専業張子さん。
散々ガイシュツだろうけど とにかく 羨ましがられたいみたい。
今年の旦那からのクリスマスプレゼント嬉しかった〜♪ ←何をもらったか聞かれるのを期待している
某女優に似てるって言われた♪ ←冗談でも周りは絶句
胸が邪魔で・・・ ←胸がデカくてスタイルがいいと言われることを期待している
もちろん期待通り聞いてやるし応えてあげる。付き合いだから。しかし。

もう40のオバサンで小学生の子供もいるんだからさ周りが苦笑いしていることに

気           付           け
452名無しさん@HOME:04/02/17 01:56
私の張子はコトメ
とにかく、何でもマネしてくる。
洋服などの身につけるものは、私が新しいのを身に付けてると
『どこの? いくら?』と必ず聞いてきて、同じブランドのちょっと高いやつとか、
私のの色違いとか買って来て見せる。
極めつけは、コトメが結婚することになったときに私たちに
『参考にしたいから聞くけど、式にいくら使った? それと、家の家賃いくら?』
と聞いてきたので、夫経由で大体の金額や、準備期間とかを教えたら、
『え? そんな高いの? 私たちにはムリじゃん!!』と怒られてしまった。
家賃は今10万で、結婚式は親戚しか呼ばない略式だったんで80万しか掛かってないんだけど。
聞くと、彼氏はフリーターらしい。コトメも28歳にしてフリーター。
そして、二人とも年金払ってない(←払うなんてバカよねーと言われた)。
私も夫も会社員なのですが、外食なしとか、生活質素にしないとやっていけない。
なのに、引かれる物(年金・税金)引かれてるので、腹たった。
あんたたちが払ってないから、負担が増えるんだー!!
453名無しさん@HOME:04/02/17 11:55
張子って言わなくてもいいこと言うよね。
相手によっては「それって普通のことじゃないの?」って
思われちゃうリスクとか想像できないのかな。
>452
そのコトメはおhるね。。。。
>>452
「どこの?いくら?」とか聞く人って恥ずかしくないのかねぇ。
聞かれるとすごく嫌だよね。
>455
はげどう。
張子ってお金(金額)に対する執着がすごいと思う。
私は派遣で仕事をしていますが、やはり派遣をやってる張子が
私の派遣先が変わるたびに必ず
今度の仕事は時給いくら?何時間労働?交通費はいくらかかるの?って聞いてきて
1ヶ月分の手取りが自分の方が高くないとすごーく不機嫌になるんです。
「ねえなんであんたの仕事そんなに時給高いわけ?」
ってそんな事私に言われたってしょうがないのに。
457名無しさん@HOME:04/02/17 19:17
お金に過剰に反応する人ほど、貧乏人
458名無しさん@HOME:04/02/17 19:38
>>448
遅レスごめん。
芸大っていうのはどうかと思うけど、まあそれなりにムズカチイのよ>金沢某美大
459名無しさん@HOME:04/02/17 22:44
>>445
その張り男は間違ってはないよ。
最高学府=東大じゃない。最高学府とは大学のこと。
東大は、最高学府の中の頂点かもしれんが。
だからって、床の間に飾るものでもないと思う、卒業証書。

近所の薬局なんだけど、そこのジジイが○城大学だ。
夏、「暑いですねぇ」と立ち話をしてて、京都は盆地で暑い、という話題になったら
「いやー、僕の父は京都大学卒でね」と。
その後、だから父は京都の暑さをよく口にするんですよー、とか続くわけでもなく
ただ「京大なんだ、すごいだろー」と自慢満々で誉めてもらう構えの顔。
もうなんと言っていいのかわからず、「はぁ」と引っ込んできてしまった、自分。ヘタレ。
460名無しさん@HOME:04/02/17 23:08
張り合ってくる女。それは義妹(年上)
いつも私の行動が気になってしょうがないようだ。

義祖父が亡くなった。
電話で私の出席を確認。

義妹「自分は葬式だけ行くつもりですけどあなたは?」
私「お通夜だけ行きます」(子供が2人小さいので)
義妹「ふぅーん。わかった。じゃね。(ガシャん)」

翌日義妹はちゃっかりお通夜にも参列し、お食事の場では
親戚にお酌しまくり、料理取り分けしまくりで、イイ嫁を演じていた。
私がチビ2人面倒みてては何もできないのを( ̄ー ̄)ニヤリッ と
見ながら(目があった)なぜかとびきりの笑顔で高笑いしながら接待していた。

461名無しさん@HOME:04/02/18 00:36
でも>>460が全くそっちを見ず、気にせず、
子供とその周囲の人と実に楽しそうにしてたら、
それはそれでまたムキーッとなるんだろうね。
ぜひともやっちゃってw
462名無しさん@HOME:04/02/18 01:00
でもこれだけ読んだら460が張り合ってるとみなければ普通の行動にも
見えるけどね。
義理の姉がお通夜に行くなら自分も行かなきゃまずいだろ、と思った
のかもしれないし、お義姉さんは子供の面倒で手が離せないから
私が親戚の相手しなきゃ、で目があってニッコリ笑った・・・・・
だけかもしれないしさ。
なんか自意識過剰と紙一重のような。
463名無しさん@HOME:04/02/18 01:11
前にも書いてあったような気がするけれど、
「私って家庭的な奥さんでしょ?」という光線がビシバシ出ている人に
少し困惑気味。
私はちっとも家庭的じゃないダラダラした主婦だけど、そんな私と張り合おうと
しなくても・・・。
そして「旦那と幸せにやってるのよ私!」っていうのも・・・。
みんな以外と幸せだったりするもので、あえて人に言わないだけだと
いい加減、気付いておくれ。
旦那と幸せにやっているってわざわざ公言する奥って
現実はその逆なんじゃないかとふと思ってしまう
アテクシは張り子?
465名無しさん@HOME:04/02/18 01:56
息子と嫁と孫がとんでもなく張りなのに
苦労を重ねてきたトメさんが
控えめで、距離の取り方を知ってる感じのいい人。
って一家を知ってる。
ただの理系男だった息子さんが、嫁に張り色に塗り替えられていくのを
どんな気持ちで見ているのか。
世の中うまくいかないですね。
それとも、これがうまくいってる状態なのか・・・
466名無しさん@HOME:04/02/18 02:04
私が古着好きなのを知って
「誰が着ていたか解らないものを、よく身に付けられるわね。
私そういうの駄目だわ。新品でないと。」
って言われて、人それぞれ平気と駄目の線引きがあるのに
と思いながら
「ふーん。じゃあなんで賃貸に住んでるの?
誰がそこで生きていて、死んだかもわからないのに。」
って台詞をとっさに思いついたが、次の瞬間に飲み込んだ。
私は張子でしょうか?(うちは新築したので、言ったら張子か?)
新築だと張り子
っていうか世の中のほとんどの人が張り子だろ
469名無しさん@HOME:04/02/18 09:23
>>468
確かに
少なくともここに書き込みしてる椰子は間違いなく
張り子でしょう
470名無しさん@HOME:04/02/18 09:26
熊本県の一部の地域在住・出身者は
物凄い張子だと聞いたことがありますが、
県民性などもあるのでしょうか?
471名無しさん@HOME:04/02/18 09:29
子供の学習机の話を友達としていた。
私と友達が、机幅100cmか110cmが今の主流だから、
どっちにするか、10cm違うと使い勝手の差は大きいのか、という話
をしていたら、張子ちゃん登場!
やっぱり大は小を兼ねるっていうから、大きな方がいいのかなあ、というところに
かんできて、
「うちはあ、130cmのオーダーメイドのやつ、頼んだからあ」
・・・って、あんたの娘の机のサイズ、誰も聞いていませんが。
で、そこから延々と、机を選ぶまでの過程を語る語る。
結局は実家に全部出してもらって、「お祝いって言うからア。まあ、ずっと使うものだしイ」
と、自分がビタ一文出していないもののことを平気で張り合ってくるのが、
ある意味可哀想な張子だなあと思ってしまった。
472名無しさん@HOME:04/02/18 09:41
実妹(真ん中)が、発言張り子だよ(トホホ
3姉妹で別に仲が悪かったのでは無いが、何かと私や末妹に
発言で、張り合って来る・・・
末妹のご主人が海外転勤になったと聞き、急いで
「しばらく会えなくなるから、送別会開こう!親も呼んでさ」と
提案すると「私がそうしようと思ってたのに(ブツブツ」等と言い
「私、もう行かないからね」と(んなモン誰が言い出したって)
その前は家を新築した私家族に対し、末妹が
「何か合同で完成祝い持ってこうよ!」と言うと、彼女は
「私が先に思ってたのよ!もう個々でお祝いしましょ(プンプン」
だったそう・・・
妹・・・モノに対して張り合うってより、発言に対し先越されると
本当に ゴネてゴネて、どーしようもなくなるのさ(ウチュ
実妹だけに、つらいもんあるよ。
473名無しさん@HOME:04/02/18 10:02
>>472 私も3人姉妹だけど、やっぱり真ん中の姉は張子だ。(私は末っ子)
冠婚葬祭はこれでもかというほど前に出たがって自己主張してくるので、
本当にやりにくくて困ってる。

おまけにお決まりのように、3人の夫の学歴・収入・職業、
子供の成績・勉強方法・習い事等も張り合ってくる。実の姉妹なのに・・・
一番下の立場だと、年下ってだけでなにかと馬鹿にされてつらいです。
でも一番上もいろいろと大変そうだ。
474472:04/02/18 10:18
>>473
一体、何でだろうねぇ〜(ハア
いじわるってんじゃ無く、先を競うって言うの?何にでも
「私が!私が!」って感じで、我が強いのよ>ウチ妹(真ん中)
世間でよく言われてるような
一番最初は珍しいから(長女)最後は末っ子なので(末妹)
って、ヤツまんまなのかしら??
中間子は親に据え置かれる(中妹)って事かな?>中妹の感情
時代的に、服のお下がりや「上のお姉ちゃんの言う事聞きなさい!」
や「妹を可愛がりなさい!お姉ちゃんなんだし」とは
無かった風に思うのだが・・・
中妹には中間ならではの「何か?」が、あったのかな?
あの我の張りようとゴネようは、尋常じゃないんだよね・・・
475名無しさん@HOME:04/02/18 10:39
私の身の回りの張子さんも、
3人きょうだいの真ん中という人ばかりだ!

こっちがする事なす事に対していちいち皮肉めいたことを言わなくちゃならない
女がいる。何でも言葉通り素直に聞けないんだよね。
幸せじゃないんだな〜って思った。
477名無しさん@HOME:04/02/18 10:46
>>470
熊本全域総DQN
定説です
478473:04/02/18 11:01
>>474 「お姉ちゃん?!」と言いたくなるくらい、うちの真ん中姉にそっくりです。
(末妹の私の夫は海外転勤してないから違うけど)
まさしく、「私が!私が!」で、意地悪してるわけじゃないので、余計に扱いにくい。

真ん中姉は、「私は真ん中だから、両親に愛情を注いでもらえなかった!」って、
今でも言ってます。かなり可愛がってもらっていたように思うけど・・・
ちょっとアダルトチルドレン(詳しくないので?だけど)っぽい感じです。

3人の中で、あらゆる面で一番でありたい!って気持が強いのかな・・・?
意地悪してる訳じゃないし、実の姉なのでそれなりに連絡とっているけど、
正直しんどいです。一番上の姉とは適度に距離を保てるので楽なんだけどな。
479名無しさん@HOME:04/02/18 11:11
>>477
熊本はそんなに張子なんですか??
480名無しさん@HOME:04/02/18 12:53
熊本は子供の高校とかですごく張り合うね
481名無しさん@HOME:04/02/18 12:55
そんなにレベル高い学校があったかな>熊本
482名無しさん@HOME:04/02/18 12:57
あくまで熊本県内での相対的なレベルでの張り合いだから。
別に日本全国相手に競うわけじゃなし。
483名無しさん@HOME:04/02/18 13:18
要するにレベルのきわめて低い張り合いなわけね
484名無しさん@HOME:04/02/18 13:19
熊本出身者には気をつけよう
芋が熊本だったよね、ゆくきん?(w
名古屋も張り子多くない?
自分の知り合いが名古屋なだけかw
常に張りネタを探しているような女集団があるそうだ。
487名無しさん@HOME:04/02/18 17:59
張り子なのか、どうかわからないけど、短大時代の同級生。それまで年賀状のやりとりなんて
していなかったのに今年は来た。
結婚したらしくて名字が変わってた。それで例のごとく写真付きなんだけど、子供の写真では
なくて、自分の住んでいる家の前に旦那と2人で高級外車と共にパチリ。
家と外車のマゼラーティがナイスショットで写り込むように考え抜かれた広角レンズ使用の見
事な構図・・。
マンションだと思った自宅は旦那親の持ちビルだそうだ。
差出人住所に「○○市○○町、第7○沢ビル12階○沢△子。って書いてくるんだもん。
○沢ってのは彼女の結婚後の名字。
第7ってことだから、第1第2・・・と7棟のビルがありますよって言いたいみたい。
もしやと思って昔の同級生にメールしたら、同じ年賀状が友人すべてに届いたらしい。
よほど玉の輿に乗れたのをアピールしたかったんだろう。
488名無しさん@HOME:04/02/18 18:08
つづき。
年賀状の下段にメッセージが添えられていました。彼女は雪の多い北陸の地方都市
に嫁いだのですが、
「この町の積雪量は想像を絶します。でも別荘に籠もってスキーに没頭できるのは
うれしいですね。冬用にレンジローバー買いました。こっちは冬用のくるまっての
も必要なんで大変ですぅ・・・」とか書いてある。
全然大変じゃねーだろっ!
489名無しさん@HOME:04/02/18 18:14
>>487
そこで誰も連絡とらなければ来年は更にヒートアップした年賀状がくる!に1000000張り子
>>487
ところで487の友人グループではその金沢に嫁いだ張子が一番リッチなの?
491名無しさん@HOME:04/02/18 18:24
>>488
せいかくわるそうだねその子
だんていはできないが

492名無しさん@HOME:04/02/18 18:26
>>491
どれを立て読み?
おそらく

せいかくわるそうだねその「子」
だんていはできない「が」
「ね 」

大金持ちではなくて
小金持ちなんだね、という感想だな(w
しかしその年賀状は旦那側の知り合いにも出してるのかな?
494名無しさん@HOME:04/02/19 00:16
>>490
リッチの定義で変わりますが、単純にお金持ちって話なら、総合病院オーナー
家のボンボン息子と結婚した子が一番かも。
名家名族ってことだと・・・先祖が旧華族・貴族院議員・・でも、今は日本郵船
のサラリーマンとか。
でも彼女は学生時代に地味で目立たない感じの子でしたよ。
あか抜けない・・・というか。

>>488 読んで思い出したけど、家庭板のどこかのスレに、

ご近所の奥さんがやってきて、自宅を貸して欲しいといってきた。なんでも、
その奥さんは、私の自宅(結構大きい?)を背景にして撮った写真で年賀状を作り、
それを見た奥さんの友人が「是非、遊びに行きたい!」と言ってきたかららしい。
しかも私達家族はその間、外に出ていて欲しいとの事・・・
全く悪びれもせず、当然のように「貸してください」という態度に閉口した。

という内容があった。これも張子だよね。
友だちの家に届いた年賀状は新築の家の写真と
「全室エアコン完備です」と一筆添えてあったらしい。

でもその一家は債権者から逃げ回り夜逃げを繰り返しその間、
財産を隠してから破産宣告。その人はおばさんクラブで
働いて新しい男を捕まえて、旦那を捨てて再婚。
住んでいた家を競売に掛けて売れても、家に居座り
数百万寄越さないと出て行かないと脅したとか・・
やっと引っ越したと思ったら、家の中はゴミだらけ・・
人の道を外した人生だけど、子ども関係の親はこの事実は知らない。

億単位のお金を掛けて建て、過去を無かった事にして張り子人生は
まだまだ続くんだろうな。
497名無しさん@HOME:04/02/19 02:45
新年の挨拶が「全室エアコン完備です」かよ!w
すげーな!
498名無しさん@HOME:04/02/19 07:13
でも、年賀状って何で子供のバックに映っているのが「マイホーム」
っていうの多いのだろうか?w
>495
>これも張子だよね。
張子っていうより、基地外。
500名無しさん@HOME:04/02/19 14:45
>>495
むかしそういう童話だか小説だかで読んだな〜
でも現実にそういう人いるなんてびっくりだ。
501名無しさん@HOME:04/02/19 17:03
ダンナが学生時代、同じことされてた〜
大学の時に2kで一人暮らししてたら、友達に「部屋貸せ」と言われて、
3日間追い出されてた。で、私の時に避難してきたのが付き合うきっかけになったけど。
502名無しさん@HOME:04/02/19 21:31
張り子の前ではあまりにベタなボケ・つっこみの会話さえ
通用しないということをこのあいだ学びますた。。。

介護福祉士になった学生時代の友だちと食事したとき、
彼女の同僚が是非私も入れてと言ってついてきたんですが、
つい友だちとの間でいつもの漫才会話のペースになって、
友だち「私なんかもう、職場でももててもてて困るし〜」
そこで私「それ、おむつ替えて欲しいと呼ばれてるだけだろ〜!」と
つっこみをいれようとした瞬間、彼女の同僚、
「私もこれでも学生時代は色々あったのよ、ふーっ」
つっこみきれず、二人でモテ話を承るはめにおちいりますた。
自分だって介護やってるんだから、つっこみどころはわかるはずなんだが?
>>502 モテ話をする人(笑いとる為じゃない)って大抵、
今までのモテなかった長い人生の中での、ごく短いモテ期についての話だったりするね。
本当に見るからにモテそうな人って
モテ話はしないよね
張子がイパーイw
506名無しさん@HOME:04/02/20 08:47
女の捻くれてるヤツって最悪!
何でもかんでも自分流に悪く解釈する子がいてホトホト疲れますた。
もう下手に出るのはやめにしよう。
507名無しさん@HOME:04/02/20 10:22
自分の住んでいる所が高級住宅地ということを延々と自慢する人。
そうは言っても地方だから全国的には誰も知らない所で聞いててイタイ。
ブランドや高級店に精通しているけどただ派手なんじゃなくて、センスもある
のよ私、という会話をするんだけど、全部VERYに書いてある事
だったりして逆にダサイ。しかも経済に疎いから、一昔前の勝ち組み、
例えば「商社マンの妻」とか「エリート証券マンの妻」とかいうのが
いいと思っている。これもイタイ。さらに私はちょっと知的と言いたいのか
新聞に書いてあることの話をするのだが、これが朝日新聞の内容で、
実社会からずれまくってて、聞いてて恥ずかしい。こんな張子は
かなり痛い存在だと思いませんか?
ご近所に張子さんがいます。
新しく造成された宅地に家を建て、
自分の家が一番高いと自慢する。
(だが、直ぐにもっと高い家が建った。)
第一子誕生、うちの子はもう立っただの、
歩いただの、細かい事で張り合いまくる。
(うちの子も同い年、この先長い付き合いになるのかと悲嘆した私。)
子が幼稚園、田舎なので真性お金持ちと庶民クラスが
混在する中、必死にお嬢様クラスの子と張り合って
ブランド服で子供を飾り立ててバレエやバイオリン等習わせるが、
明らかに家計を圧迫。夫婦喧嘩が近所に知れる。

今上の子が小学生、ウザいながらもオチを楽しむ余裕の出来た私。


早く立つのはともかく、早く歩き始めるのは家が狭くて家具間が狭くて
つかまる所が多く、歩く練習がしやすい証拠だそうだ。
510名無しさん@HOME:04/02/20 13:13
>506
男の捻くれてる香具師はいいの?
なぜ女限定?
511名無しさん@HOME:04/02/20 14:08
>>508
大変でしたね。
これからも程よい距離を保ちつつオチしてください。
512名無しさん@HOME:04/02/20 14:15
>>507
その話が全部VERYに書いてあるとわかるあなたもすごいな。
513名無しさん@HOME:04/02/20 14:53
>>512
うん。>>507が張り子とまでは思わないが、
全部裏をとってるのはすごいと思ったw
514名無しさん@HOME:04/02/20 15:22
子どもの幼稚園絡みで知り合った張子。
自分と自分の娘が一番じゃないと気が済まないらすいが、
実際は自慢になるような事が殆ど無いイタイ見栄っ張り。
Aちゃん母が旧帝大卒だって話が出たら
自分は留学してたなんて言ってたけど、すごい怪しい。
お楽しみ会で英語の出来るママに簡単な英語遊びを
やってもらう事になったら、いつの間にかその場から消えてた。
で、アメリカに何年か住んでいた他のママがやってくれたのだが、
「今時英語ぐらい自慢にならない」とか言ってるし。
パソコンが得意とか言ってたくせに、ちょっと難しい話が出ると、
そのくらい知ってて当たり前って態度を取りつつ絶対説明しない。
子どもの合奏の発表でバイオリンを習ってるから!と
無理やりバイオリンパートを作らさせて、娘にフリフリドレスで
挑ませるも全然弾けなくて半泣きで突っ立てるだけ。
それで他のクラスのピアノの上手な子がソロを演奏したら
えこひいきだ!と騒ぎ立てる。
もう色々有り過ぎて。
515名無しさん@HOME:04/02/20 17:19
私が旅行に行ったところに、次の休みに行ってた知り合いがいる。
しかも、私は旅行に行ったことを人に聞かれるまでは話さないけど
その人は撮って来た写真やお土産のお菓子を見せたりふるまう為であるかの
ようにホームパーティーを開いた。
私は「あぁ、行けてよっぽど嬉しかったんだね」と思ってた。

家事のやり方をすぐに真似される。
別に家事なんてどうやってでも出来るし、真似した真似されたなんてアホくさい
とは思う。
しかし、それを自分が以前から実践していたかのように周囲に言っているのを聞いて
「なんなんだ、この人は?」と思った。

先週、また家族で○○に行ったと言われた。
私たち家族も偶然、同じ所に出かけていた。
だから同じものを体験したっつーのに「素晴らしかったわよ〜!」って散々言われた。
さすがに「もしかしてちょっとだけ張り合ってるのか?」とその時思った。
516名無しさん@HOME:04/02/20 17:40
張り子集団って言う感じなんだけど、近所に7名ほどの張り子グループ
がいる。私の住んでいる町は地方都市なんだけど、先祖代々昔からのお金持ち住民
と、その人達が所有する遊休不動産に建てたアパート・マンションに住む住民の二
種類の人間がいる。
ママさん層だと、集合住宅住民(多くはパート・OL)と資産家親の長男嫁や
次男でも土地が余っているから家を建てて貰った次男嫁とか。
この人達は、長男であっても同居はしていない。(土地と金があるので、親世帯とは
別の家を持っている)
それで公園なんかで金持ちママ集団とパートママ集団が遭遇すると、実に余裕ありげに
こっちを見てる。大型犬(シェパードとかリトリバー)とかを2頭も引き連れてお上品
系のブランドで固めて、犬にバーバリーのレインコート着せたり、シルバーのアクセつ
けたりして、「私たちはハイクラスなのよ」って言いたくて言いたくて仕方ないみたい。
でも、その集団がくると公園出ていく私たちもヘタレだな。
私達が働いたお金が家賃としてあの人達を潤しているんだな・・・。
517名無しさん@HOME:04/02/20 18:00
>>516
すまんがどう読み直しても金持ちへの僻みとしか取れない。
金持ちママ集団は彼女達のレベルで普通に生活しているのを
勝手にパートママ集団が脳内勝負を挑んでは負けて「くそっ!」と
尻尾巻いてすごすご戻ってくる感じなのだが。
518名無しさん@HOME:04/02/20 18:04
>>516
517に概ね同意。
張り子っていうのは自分と同等レベルか自分以上の人たちに
対して「張り合う」人のこと。
この場合、金持ちママ集団は「生活レベルを見せつけている」のであって
パートママ集団が張り合おうともがきつつ撃沈しているとオモワレ。

日本にも見えない階層ってものがあって、それぞれ身の程を知る事が大事、
身の程を知らない人は張子になってしまうというお話ですね。
>>519
実はとってもためになるカキコだったんですね。
521名無しさん@HOME:04/02/20 19:02
そうですね。
皆様いらぬ恥をかかないよう反面教師にいたしましょう。
522名無しさん@HOME:04/02/20 20:10
自分とこも地方で>516のとこの様に
先祖代々お金持ち層とその土地に住む賃貸住民層があり、
その真ん中に自分とこの家族分だけの土地と家を持つ層がある。
で、上と下ははなから張り合う間柄じゃないから無問題だが、
中間層の一部が必死こいて先祖代々系に張り合おうとするのがイタイ。
所詮親の金じゃないとか、就職もコネだとか言って
貶めようとするが、自分を上に見せようとする態度が卑しいのよね。
523名無しさん@HOME:04/02/21 11:21
私がダイエット中、ずっと張子に言われ続けた言葉です。

私がダイエットを始めようとしたら「そんなのあんたには無理に決まってんじゃん(プゲラ」
それでも始めたら「ダイエット中だって食べなきゃだめなんだからね。知らないの?」
痩せ始めてきたら「あんた全然痩せないねえ。むしろ太った?(ニヤニヤ」
さらに痩せてきたら「今日の服、痩せて見えるじゃん。やっぱ痩せて見えるのって髪型とか服次第なんだよねえ」
ついに10kg痩せたら「少しは痩せたみたいだけどそういうのってすぐリバウンドするのよね〜(プ」

最初は梨子にあれこれ言われて足引っ張られるのがすごくつらかったし頭にきたけど、
減量が5kgを過ぎた頃からは、不思議と張子に何言われてももう全く何も感じなくなった。
自信とはこういう事なのかなーと実感できた。
524名無しさん@HOME:04/02/21 12:46
頑張ったんだね、エライ!
そんな張子の言う事なんて無視でいいよ。
逆に「もう服が全ー部サイズ合わなくなっっちゃって大変〜♪」
って言ってやれば?w
525名無しさん@HOME:04/02/21 13:52
>>523
10キロ痩せたなんて凄い!!
張り子は太め?
もしそうなら「次はあなたの番よ、うふっ」ですな。
526名無しさん@HOME:04/02/21 14:19
塾講師のアルバイトをしていた時にそこで知り合った
10歳くらい年上の人が張り子だったかな、と今になって思いマス。
その人はイギリスへ留学する!と言ってやめたのですが、
この学校に行くのよ、と言って見せてくれた入学手続きの
案内書は、英語の決して得意ではない私が見てさえ、
外国人向けの、夏休みなどを利用して入る短期の語学学校だった。
帰ってきたら同時通訳になるから、と宣言していました。
以前にも「留学」していたそうで、友だちから手紙が来たのよ、と
言って見せてくれたカードもただのクリスマスカードだった。。。
そして、高校生英語クラスを担当するためには、いちおう内部の
試験を受けなくてはいけないのですが、なぜか私は通ったのに、
彼女はおっこっちゃいました。すると、
「しゃべる英語と受験の英語って全く違うものだからねー」と
言って祝福してくれましたが、とりあえず塾講なんだから通れよ、と
思いました。
527523:04/02/21 14:28
>>524-525
レスありがと!
そうです。その張子は太めです。
だからこそなおさら同じく太めだった私と張り合っていたのだと思います。
私がダイエット中も、いきなり
「あたしな〜んにもしてないのに昨日計ったら4kg減ってたのー!うれしー!」というメールがきたり
飲むだけで痩せるという薬を何種類も買いあさってたりしてましたが
結局張子は全然痩せないままでした。

この事で実感したのですが
自分に自信がついてくると「張り合われてる」とさえ思わなくなるものです。
いろんな意味でいい経験でした。
528名無しさん@HOME:04/02/21 14:32
>>527
何にもしないのに痩せたって?それ病気じゃん!
といって脅してやれ(W
>528
それもいいかも知れないけど
張子にとっては相手が反応せずに
無言のまま自分のペースでどんどん上に進んでいく
という方がダメージは大きいと思う。
やっぱ張子に対しては、無視&マイペース
が一番なのかな。
同じ職場の人が「1ヵ月後に同窓会があるからそれまでに痩せなきゃ」とダイエットを始めたのだけれど
張子がその事を聞きつけてわざわざ私に
「あの人ってバッカじゃないの?そんな即席でダイエットなんてできるわけないのにさー!」と言いに来て
なぜか怒り心頭。

「別にいいじゃない。目標があってダイエットしてるんだからすごい事じゃない」
と言っても聞く耳持たずにひたすらその人を叩きまくり怒りまくりバカ呼ばわり。

なんで張子って人がダイエットするとここまで怒るんですか?すっごい謎。

>>530
それはきっと自分が何度もダイエットに失敗しているからだろう。
「私を差し置いて自分だけ綺麗になろうだなんて、ムキーo(`ω´*)o」て感じ?
>>532
そうそう、そんな感じ。
534名無しさん@HOME:04/02/22 21:21
>>523
ていうか、それ友達?同僚?
こんなこと面と向かっていえる奴が友人ならすぐに切ってるし、
同僚なら最低限の接触にすると思う。醜いね。
張子って誰かに負けそうになって余裕がなくなるとそれだけでもう何も見えなくなるから
人に言っていい事と悪い事も考えられなくなって
とにかく相手の足を引きずりおろす事しか頭になくなるから
だからまともな人が聞いたら思いっきり引くような信じられないくらいひどい言葉でも
平気で口にするんだよね。
逆に言えば張子が口汚くなってきた時こそ相手の方が上だと認めたも同然って事だと思うよ。
536名無しさん@HOME:04/02/22 23:45
張子って、エネルギーの使いどころを間違えてる気がする。
相手の足を引っ張ったり詮索たりするエネルギーを、
素直に自分を高めること(綺麗になったり、勉強したり)に使えば幸せなのにね・・。

537名無しさん@HOME:04/02/22 23:46
×詮索たり
○詮索したり
でした。
偏差値65
去年まで51だった
塾に行かなくても良い勉強法で偏差値が上がった
パソコンを使ってやる勉強だから面白い
年間利用料も学習塾に通う2か月分の月謝で済むから経済的
試すだけならタダだから是非やってみなよ。
コインゲットすれば図書券も貰える
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://members.jcom.home.ne.jp/husky776/
左の画面をスクロールしてバナーをクリックしなよ
授業がつまらないと思ってるお子さんにマジお勧め
張り子、とは違うかもしれないけどよくわからない友人がいます。。
「私は美人」「モテモテ」「彼氏が凄い人」などの話をよくしてくるので、
普通に「へー、凄いじゃん」みたいな感じで返しているのですが、
その度に「ほんとはそんなこと思ってないんでしょ!」となぜかプチギレ。
私「思ってるってば。何でさー」
友「じゃあ私が嫉ましい?」
私「いや、嫉ましいってことは(ないよ)…」
友「アンタって、嫉むとか悔しいとかどういうとき思うの!?」
私「…普通の生活のなかでは特にないかも…」
友「ハァ?嘘ついてるでしょ!」
いつもこんな調子。

なんなのよー(;´・Д・`)
■□■ご融資・担当は女性staff■□■

貸付・お支払い担当は女性スタッフですので
親切、丁寧を心がけています。

・10万円までのご融資は、7日間無利息。
・30万円までのご融資は、10日間無利息。
・50万円までのご融資は、14日間無利息。

金利は法定金利内融資・支払い方法は月一回。
失業中・アルバイトの方も30万円までご融資。
http://2314.fem.jp/
541名無しさん@HOME:04/02/23 08:09
いるいる。
有栖川事件の女みたいな香具師。
虚栄心がつよく、周りにもちあげられないと不機嫌になる
「わたしはかわいい(もちあげられる、尊敬されるべき)人間なのよ!」
タイプ。適当にもちあげると、勘違いして天狗、無視放置、スルーすると
不機嫌、逆切れタイプ。
「あんた自分中心に地球が自転してると思っている?」か、
「自分がもちあげられないと駄目なタイプでしょ」ぐらい指摘しないとね。
いったところで怒るけど。褒め殺しが無難かと
542名無しさん@HOME:04/02/23 08:54
幼稚園の集まりの中で、ある母がうちはアパート経営しているとか、
ガーデニングが趣味でバラのアーチがどうのこうのという話を聞いて、
場所を尋ねると、どう考えても私の親戚の家。
遊びに行きたいというと母の具合が悪いとか言ってはぐらかす。
見栄を張るのもいいが、もう少し上手い嘘をついてくれ。
何かかわいそうになってしまったーよ。
542も張子だねぇ、何も親類のことまでさ。
543>?
542の幼稚園のママ仲間が
住んでるって言ってる家が
偶然にも542の親戚の家だ。って話しじゃ?
んん?
>543
何で>542が張子になるの?
内容は把握しないで適当に煽ってるだけだよ。
547名無しさん@HOME:04/02/23 11:18
>>543
542の親戚の豪邸?を張り子が「私の家よ」と騙ってるって話なのに
なぜ542が張り子になるの?
543の僻み根性みっともない!
548名無しさん@HOME:04/02/23 11:52
職場(保育園)の張子は、私が結婚することになった時からことあるごとに嫌味言ったり、
園長や他の先生にあることないこと告げ口して私の足を引っ張るだけじゃ飽き足らず、
自分のやってることを棚に上げて「○○先生(私のことでつ)は態度が悪い」とまでほざきやがりました。
確かに私はパートだけど、5歳も年下の後輩からそんなこと言われる筋合いはねーぞ。

しかもその張子、うちの保育園に採用されるまではずっとプーで満足な社会人経験もないらしく、
言葉遣いとか社会人としての最低限の常識すらなってないので、
こっちもそんな奴まともに相手するのもバカバカしいと思って無視していたら、
張子も標的を園バスの運転手に変えたらしく、その後はあらゆる手段を使って退職に追いやりました。
で、年末に運転手が退職して先月、私が結婚して新婚旅行から戻って来たら、
また嫌がらせが復活しました…(;´Д`)

しかも、今度は園の子どもたちをたいした理由もないのに勝手に叱りつけて
「○○先生がちゃんと叱ってくれないから」と、八つ当たり。
そんな調子だから、子どもたちにも嫌われてます(w
嫌がらせが復活したのが、式&ハネムーンの写真(海外挙式なので)を
園の先生方との飲み会で見せた日の翌日からでした。
わかりやす過ぎ…(;´Д`)

私も張子も幼稚園の教員免許だけで保育士資格持ってないので、
3月いっぱいで契約打ち切りが決まってるんですが、
張子は次の勤め先が決まってて、退職後はダンナに養ってもらう私のことを
別にやっかむことはないと思うんですけどねえ…(´・ω・`)
549名無しさん@HOME:04/02/23 12:01
>.548
その張り子は養ってくれる旦那がいないからやっかんでるんでしょ。
550名無しさん@HOME:04/02/24 00:04
>嫌がらせが復活したのが、式&ハネムーンの写真(海外挙式なので)を
>園の先生方との飲み会で見せた日の翌日からでした。

まぁまぁ、えぇえぇ、、、 はぁ そうですかぁ……。
>548
おお〜〜、そりゃ私も僻みたくなるわ。そんな私は、かなり張子体質なんだろうな。
女の嫉妬、醜いね。張子も契約打ち切られるんでしょ。良かったじゃん。

552名無しさん@HOME:04/02/24 03:39
>>551
正直なことは、いいことなんだが。
今後はもっと分相応な生き方を心がけなさい。
えーと、天然逆撫で系vs張子のDQN対決だった、というオチですか?
会社の3歳下の後輩なんですが
部署内の女性の中で1番早く結婚したんです。

まあ私も公私ともに彼女と親しくしていたので
結婚までのいろんな話を聞かされていました。

でも、その半年後私の結婚が決まり、
当然私も彼女に自分の結婚話うんぬんを話してたんです。

最初こそ上機嫌で聞いていた彼女ですが
そのうちだんだん私を避けるようになり
会社内でまったく口をきいてくれなくなってしまいました。

心当たりがなく、戸惑いましたが
このスレを見て分かりました。

きっと彼女は私のことを張子だと思ったんでしょうね。
555名無しさん@HOME:04/02/24 21:25
>>554
他人の幸せを普通に喜べないような奴は
縁切った方が吉
556名無しさん@HOME:04/02/24 22:31
張子ってどんな事でも、張り勝ちな話にヲチつけようとするから
適当に聞き流し役していたら、
だんだん自分が不安定になってきた。
うちが、そいつの家庭より収入が少ないのも
子供がバカなのも別に気にならなかったし、
当然だけど、勝っている部分もあるけど言う必要もないし・・・
って思っていたけど。
うちの子の好きになった相手のレベルまでこき下ろされたら・・・
「うちの子はあのレベルは目の中に入っていない。」とかモウイヤ。
ちょっぴりウチュ入ってきた。
557名無しさん@HOME:04/02/25 12:56
子供の生活発表会で悪口大好き意地悪ママたちの娘は大したこと無い役で
その人達が悪口捏造して言いふらしたりしてちくちく意地悪されてるママの娘は主役だった。
他の人からほめられても恥ずかしそうに謙遜して好感度アップ。
意地悪張り子ママの悔しそうな顔ったら。
ある人から聞いたんだけど意地悪されているほうのママさん
実は日本を代表する某企業の社長の姪だそうな。
張り子ママたち調子に乗ってるとあぼんされちゃったりして。
私も大っ嫌いな人たちだから密かに望んでいるのだけどね。
558名無しさん@HOME:04/02/25 12:58
↑ 誤解を招くといけないのでつけたし。
  配役はじゃんけんで決めたそうです。
559名無しさん@HOME:04/02/25 13:03
庶民張り子が相手のバックグラウンドを知らずに張り合って苛めてるなんて
事情を知ってる人から見れば面白いだろうな。
560名無しさん@HOME:04/02/25 13:48
庶民とハイソじゃないけど、帰国子女ママだということを知らずに、
彼女の前で、10年近く前の語学留学(夏休み利用・ホームステイ)の時の
経験を語るママは、はたで見ていてちょっと恥ずかしいものがある。
教えてあげるべきかどうか悩み中。
>>560
黙っていた方がいいよ。ターゲットにされるから。
562名無しさん@HOME:04/02/25 13:54
>>561
うん。そんな予感がして言いとどまってる。
563名無しさん@HOME:04/02/25 13:56
なんで教えてあげようと思うのかわからない。
張り子が恥をかこうと嘘を言おうと関係ないじゃん。
張り合いたいの?
でも、それとなく耳に入るようにして欲しいかも。
反応が見たい。(っていうか、聞きたい。)
565名無しさん@HOME:04/02/25 14:00
直球ルートではなくひょんなとこから真実を知ったら
しばらくは張り子もおとなしくなるだろうし。
566名無しさん@HOME:04/02/25 14:02
>>563は張り子とみた(W
おとなしくなんてならないと思うね。
たぶん「だって昔はこうだったのよ!ふんっ!」とか
「地域によって違うから!」ってなって
よけいうるさくなるだけだと思う。
指摘したとしても、張子なら
「今は帰国子女なんて当たり前だけど、昔は語学留学なんてほんと一握りの、
お嬢様しかできなかったんだからね〜」
てなことを言いそう。いや、うちの職場の張子が同じ事を言っていたから。
>>568
そうだね、明治時代ぐらいは。と言ってやれw
570名無しさん@HOME:04/02/27 14:21
県営住宅に住んでる張り子さん。
子供(年中児)を習い事・勉強漬けにしてがんばってらっしゃる。
医者や歯医者の奥さんを質問攻めにしてそこのお宅のマネ、真似、マネ。
まぁ、周りの同級生が野生児・のんびり・早生まれの子が多いから
自分の子がちょっと抜きん出てるように見えて期待かけてるのだろうけど
あと3年もしたらどんぐりの背比べになりそうですが。
でもクリスマス前にそこの子が悲しそうに
「サンタさんのプレゼントオモチャが欲しいのに、ママがお勉強のドリルにしなさいって・・・」
なんか子供が気の毒。
571名無しさん@HOME:04/02/27 14:24
ビートたけしのお母さんのさきさん思い出した>>570
572名無しさん@HOME:04/02/27 14:29
>>570
最後の二行がなんか哀れだ。
ドリルはクリスマスプレゼントとは別に買えよ!
貧乏なくせに張り子だから子供のオモチャにしわ寄せが行くんだ。
573名無しさん@HOME:04/02/27 14:29
張り子の子供は気の毒
574名無しさん@HOME:04/02/27 14:59
まぁ、たけし君の母親はあの時代に、お勉強させた事に意味があるんであって
猫も杓子もお受験の今の時代に、あれを真似してもね。
勉強させる事は悪い事じゃないけど、やり方はいくらでもあるのに
身の丈に合わないサル真似をしても続かんわな。
575名無しさん@HOME:04/03/03 17:36
相手の失敗談にしか応じない職場の独身三十路過ぎ女性に
張子認定をしますた。でも話し多すぎて書ききれない。。。
>>575
ちょっとでいいから教えてくれ。w
私が買った小物や服などをさんざんバカにしながら
翌週には同じ物を買うポリシーのない張子が職場にいます。
そいつは私がヘアスタイルを変えた時も指さして大笑いしてバカにし
翌週には同じヘアスタイルにして出勤してきます。
みんなに「その髪型、○○さん(私の事)と同じだね」と言われても
「やめてよー。女優の○○と同じにしたのよ」と認めない。
ウザイ、ウザすぎる。

>>577
そうそう。絶対に張子って認めないよね。そこが張子が張子たるゆえんなんだろうけどさ。
指摘すると「はぁ?それって自意識過剰じゃないの〜?」って言うやつもいるから更に鬱。
579名無しさん@HOME:04/03/03 20:48
>>577
それこそ「え〜女優の○○ぅ??プッ」てリアクションしてやれば
3日後には元に戻すんじゃない?
>>579
「女優の○○?いいんじゃない?
それで、○○の何年前の髪型?今じゃないもんね。」ってのもいいと思う。
581名無しさん@HOME:04/03/03 21:01
>>577
今度あなたが買った小物や服などをバカにされたら
「ど〜せ来週には同じ物買ってくるくせに〜・・・。」
って言ってあげればいいじゃない。
582名無しさん@HOME:04/03/03 21:03
それだ!!
ついでに今まで真似された物を挙げていく。
583名無しさん@HOME:04/03/03 21:25
>>577
まねっこ日記書きなはれ。

解説しよう!
まねっこ日記とは、
私物をバカにされたその時
日時、バカにされた物、どうバカにされたか(言葉)を
逐一、記入。
バカにされた私物を、翌週、張子が買ってきた時に
同じセリフでバカにする為にしたためる日記のことである。
「つーか、私も持ってんだけどねー!w」
という捨て台詞も忘れずに!
張り子と張り合おう、揚げ足取ろうなんてくだらない。
黙っていても見ている人は見ている、わかる人はわかるよ。
黙っているのが一番カコ!(・∀・)イイ!!
とっても真似しきれないような
高価なモノとか一点モノとかで
キメたらどうでしょう?
586名無しさん@HOME:04/03/03 22:00
付き合いが長すぎて、結婚のタイミングを失っていた彼氏と
彼の海外赴任をきっかけに結婚するのが決まったことを
友人(既婚)に電話で連絡した時のこと

私「やっと結婚決まったよ〜」

友人かなりハイテンションで
 「おめでとう!本当にやっと!だね。心配してたんだよ(ちょっと涙声)
  よかった〜!で、結婚式はいつ?」

私「彼の海外赴任が決まったから、
  急いで入籍だけすませようと思ってるんだ」

友人は急にテンションダウンし、ものすごい早口で
 「ふ〜ん。そう。
  海外赴任ってお金貯まるんだってね。
  戻ってきたら役職待遇でしょ?よかったじゃん。
  子供、赴任先で生むんだったら
  言葉通じないから大変だね。
  あ、子供が泣いてるから切るね」(ガチャン!!)

あまりの出来事に受話器持ったままボーゼンとしました。
彼女の旦那は地方公務員で「転勤がなくていいわよ〜(ハァト」
なんて言ってたのに・・・

これってやっぱり張り合われてるのかな・・・
587名無しさん@HOME:04/03/03 22:04
前からなんか 張り合ってくるなあとは思ってたが
うちで家買うって何気に話したら、数日後には うちも
家建てるのお〜て電話がきた、私が二階にリビングで〜吹き抜けに
するといったのを そのまま実行したようで、、、
うちは東京で敷地狭いからそうしようとおもったのに
ど田舎でなぜに二階リビング極寒地でしかも吹き抜け
588名無しさん@HOME:04/03/04 00:39
カラオケで自分の持ち歌がなくなりだすと、
機嫌悪くなる奴・・★
自分家はいい事なくて、あんた家はいい事ばっかで
いいね〜。
爆弾かかえてるんだよ!隣の芝生は蒼いんだよ!
そのくせ、子供にバック買って貰ったとか自慢★
人生折り返し過ぎてもっと大人になれよ!
589名無しさん@HOME:04/03/04 02:23
>>577
>翌週には同じ物を買うポリシーのない張子

ワライガトマラネー小学校の時にそういう子いたいたw
590名無しさん@HOME:04/03/04 02:35
>>587
ものすごい寒そうだね・・・>ど田舎極寒地の吹き抜け
>>587
生温かく見限っておけ。
きっと面白いことになるから。
592名無しさん@HOME:04/03/04 12:13
>>587
やっぱ、大きな出窓よねぇ・・とかいって吹き抜け+出窓にさせるとか。
冬の光熱費がすごい事にw
593名無しさん@HOME:04/03/04 13:55
寒いところじゃないけど、実家改築のさい
父の希望で吹き抜けにしたら、
暖房効率悪くって、光熱費がかかるかかる。
594名無しさん@HOME:04/03/04 13:55
海外在住で現地の大学の語学学校に通っていますが、そこで知り合った奥さんが
張子というか何でもチェックがすごい。(同じ国際結婚)
化粧、指輪、靴、マニキュア等々から私の出身大学、学校の成績など日々チェック
してくる。
張り合っているのか、チェックするのがすきなのかどっちにしろ鬱陶しいことには
変わりありません。
みなさんはどう対処してるんですか?
595名無しさん@HOME:04/03/04 13:57
適当に流しておくというわけにはいかないの?
596594:04/03/04 14:04
さっそくありがとうございます。
適当に流してはいるんですけどね。
化粧したり、マニキュアしたりするのが私は好きなんですけど、こちらは何も
言ってないのに「私は化粧したりするのは好きじゃなくて、読書したり、映画を
見たり、美術館に行ったりするのが好きで・・・」などと言ってくるのです。
で、今度は私が国立大出身だとわかると、「国立出てるから云々」すぐ言うし。
597名無しさん@HOME:04/03/04 14:16
大学の時、アメリカのあまり黄色人種のいないところに女だけで
旅行に行った。案内役の現地に住む日本人女性に会ったら
ハッとした顔になってみるみる不機嫌に。
頭からつま先までじろじろみて気に入らなさそうに
「そんな靴で歩けるの?ズボンをはいたほうがいいわよ。
日差しも強いから・・ゴニョゴニョ・・だからそのお化粧はどうかしら。」
と嫁いびりのようなチェック入れまくり。
別にその場に会わない格好でもなんでもないのに。

次の日も案内してもらうことになってたんだけど
一応言うことを聞いて化粧もしないでぞろぞろ出て行ったら
その人は前の日とはうってかわって白いブラウスにスカートを
はいて靴も運動靴では無い靴を履いて、下手だったけど化粧もしていた。

598名無しさん@HOME:04/03/04 15:41
張り子とは言えないかもしれないけど、
日本人メインの集まりだとアメリカ人の旦那と
英語で流ちょうに話してるんだけれど、
実は「アメリカ人の英語が早すぎてわからないから
外に出たくない。日本に帰りたい」と言って
ほとんどヒッキーになっている奥さんを知ってる。
599鑑定士:04/03/04 15:44
>>596
>>597

張子認定しますた。

>>598
スレチガイ
600名無しさん@HOME:04/03/04 15:46
>>598
しかし日本人の集まりで英語でしゃべって
見せるあたりは張り子の素質はあると思われ
601名無しさん@HOME:04/03/04 15:53
598がひがんでるだけに見える。
602名無しさん@HOME:04/03/04 16:28
ぶはははは。何で私がひがまなくっちゃいけないんだ(W
603名無しさん@HOME:04/03/04 16:32
>>601
そう思う
604名無しさん@HOME:04/03/04 18:40
イタリアに行った時添乗員の女性(30代前半)が張り子だった。
「あなたたちとは違って私はイタリア語(少しは)解るし、こちらの事情は熟知してるのよ〜」
ってな感じで、私達のちょっとしたミスをいかにも
「やれやれ、これだから外国慣れしてない人は」って感じで馬鹿にしてる言い方。
「そんなカバンのかけ方じゃ掏られてるわよ」と注意してくれるのはいいけど
言葉の端々に「私はあんた達と違って通」があふれまくり。
そりゃ、添乗員という職業柄外国慣れしていて当たり前だろ。

・・・・・が、その「慣れ」が油断を招いたのか夕方皆でホテルに帰るために歩いてたら
ショルダーバッグを車道側の手に持ってぶらぶら振っていたところを引ったくりにあった。
ツアー客12人の目の前で。権威失墜。
初心忘るべからずだな、何事も慢心はいかん。

海外添乗員ってそういう張子ちっくな人多いね。
現地人になりきりすぎて、観光客を馬鹿にしている人間はかなり多いけど、
とくにヨーロッパは酷いと思う。
自分も欧米人と錯覚して、日本人どころかアジア人全体を馬鹿にして、
現地の人でもしないあからさまな黄色人差別する人いるよ。
女ばっかの職場にいた。
張子だらけ。
私もその一人だった・・・。
今はもうやめたけど、今考えると恐ろしい職場だったなー。
どんな日常的張子生活が繰り広げられていたの?>606
608名無しさん@HOME:04/03/04 19:54
>>606
男の張子もすさまじいよー。
609名無しさん@HOME:04/03/04 23:06
だからその内容を書けつってんだろが
610リアクション屋 ◆2nIR2wGOMQ :04/03/06 03:39
>>586
まじっすか??!!
最低っすね!それは間違いなく僻みでしょう!
涙声まで出して親身になったふりしてね〜〜!ホー!
海外赴任と聞いた途端それですかい!だっさいのぅ!!
611594:04/03/06 13:41
海外在住で現地の語学学校に通っている主婦です。
>>605-604
添乗員に限らず留学生にもそんな人多いですよ。
海外住んでいるので、駐在奥や留学生同士などでいろいろ情報交換をしたりする
んですけど、「私の方が詳しいのよっ!」と鼻息荒い人が結構います。
しかもこちらの事を否定して、馬鹿にしながら言ったり。現地の人を馬鹿にして
日本からの観光客を馬鹿にして、って留学生もいます。見え張りで、現地の名門
大学に編入して一発逆転を狙っているみたいですが、成績はあまりよくないみたい
です。
612名無しさん@HOME:04/03/06 17:05
張り子の海外デビューか。
今まで高校デビュー・大学デビューでことごとく失敗したのに
同じ事繰り返すんだね(ワラ
張り子は「新規まき直し」が好きな生き物。
ただいま4スレ目を消費中!!

過激恋愛板にて同じ郵便番号のご近所さん2ちゃねらーを探して
連絡をとるお遊びを開催中!

貴方も参加してみませんか!?

ご近所さん2ちゃねらーのデータ在庫数にはビックリです!

同じ郵便番号の人と連絡して過激に語ろう!4組目
http://love2.2ch.net/test/read.cgi/kageki/1078109081/l50
614名無しさん@HOME:04/03/07 22:36
美容室sea○○○のオンナ経営者。(…といっても他に従業員はいないのだが)
なんでいつもいつも客と張り合うかねぇ〜〜〜???
客をなんだと思っているのか、、、。
働いている時に、取り引き関係の男からストーカーまがいの行為を
受けてたことがありました。まだストーカーという考えが一般化してないころ。
(それは職場の理解ある上司のおかげで丸く収まった)
もう10年近く前のことなのだけれど、最近そういう話題の中で、
10年前の体験に触れて、怖いんだよ、と言ったら、
「ストーカーにつきまとわれた」=「もてたと自慢している」、
としか受け取れなくて、しつこく絡んでくる人がいます。
ここまでいくと張り子を超えて、危機管理意識を疑う。

ちなみに私は美人でもなんでもない。
「今度関係者で打ち上げ飲み会でもしましょう」と
言われて「そうですね〜。その時はよろしく」と言ったのを、
「今度、私を誘って」というように非常に大きく拡大解釈されたらしかったです。
そのストーカー男はちょっとメンヘルが入っていて、
自分の職場でも同じような問題を起こしたことがあったらしい。
617名無しさん@HOME:04/03/08 19:31
>>615
誰にもかまってもらえないからってストーカーされたことにまで
僻むなんて哀れだね、そいつ。
張り子は全身から卑しさがにじみ出てるからストーカーにさえ見向きもされないのだ。
618名無しさん@HOME:04/03/08 19:32
張り子もある意味ストーカーチックだから同類同士においでわかるんじゃない?
ああ、同類同士だから、張子は自分の悪口言われたみたいな錯角に
陥るのかも
620名無しさん@HOME:04/03/09 20:12
我が子の幼稚園の親達なんだけど、
半分ぐらいは、先生のプライベートや幼稚園の裏情報などを
知っているって事で張り合っています。
私にゃストーカの集団に見えて仕方ないさ。
それしか娯楽がないのよ(´ー`)
622名無しさん@HOME:04/03/10 00:04
張子になってしまう理由。
相手が良く見えて悔しいから。
どうして相手の幸せを素直に願えないんだろう。
624名無しさん@HOME:04/03/10 09:52
張子は痴漢やセクハラにも嫉妬するよ。
手に負えない。
625名無しさん@HOME:04/03/10 11:06
このスレおもしろくてROMし続けていました。
「すごい香ばしいなあー」とか「こんなの近くにいたらヌッコロス」とか
思いながら笑っていました。
しかし、昨日気がつきました。
私の近くに張子がいたんです。それはトメ。ああ。灯台もと暗し。
トメはとにかくおしゃべり大好きで、近所のトメ仲間なんかをあつめて
ゴルフ行ったり、旅行に行ったりするのが大好き!
どこの誰ソレがフランスに行ったといえば、次の休みにはフランスに。
隣のナントカさんがバリがよかったといえば翌月はバリに。ってな具合。
まぁ、私の直接関係する仲間じゃないし、ご老人同士勝手にやっててと
思ってて、別に気にしてなかったんですけど。。。

先日トメの仲間のおばちゃんが「嫁子ちゃんは日本の大学とアメリカの
大学両方でてるんですって?!トメ子さんが言ってたわよー」と話かけてきた。
私は日本の大学しか出てないし、アメリカは学生時代にホームステイで
2ヶ月行ってただけだよ!しかもトメの脳内ではコロンビア大学ってことに
変換されてて、こっちがびっくり。(実際はコロンビア大学に留学している
友人のアパートに居候してただけ)
トメのおつきあいの範囲のことなので、「そんなのウソっす!っぷ!」とも
言えず、「いえ、全然・・・もう、本当に違いますよぉ・・・」といって
切り抜けました。ああ、トメよ、自分が勝手に張子になるのはいいが
私をネタに使わないでよ。頼むよ。ペパーダイン古賀になっちゃうよ私(泣

で、何気なしに実母にその話をしたら、しんみりしちゃって
「トメ子さんは、本当はそういう立派なお嫁さんがほしかったんだね・・・」
なんて言ってるし。そう考えると現実の私を否定して勝手に脳内で
作り上げた嫁子を自慢してるんだから気分悪いよなー!とちょっと怒ってます。
まぁ、これだけじゃなくとにかくトメの張子っぷりはすさまじいので
スルーしてますが・・・
今後も私のことを勝手に良いように脳内変換されて近所に言いまくられたら
どうしたらいいんだろう・・・
旦那にも相談しにくい。最悪ボケたということにして施設にGOか・・・(ニヤリ
626名無しさん@HOME:04/03/10 11:27

そういう貴女も相当トメに張り合っていると思われ....。
627名無しさん@HOME:04/03/10 11:41
>>625ウザ
628名無しさん@HOME:04/03/10 12:36
>>625
もし、近所の人に何か聞かれたら
「いいえー、日本とアメリカの大学を出ていらっしゃるのはお義母さんのほうです。
ええー、勿論英語もぺらっぺら。フランス語とイタリア語も家の中でお話しに
なってますよ。きっと、自分の自慢をなさるのが恥ずかしくて、私のこととして
お話ししたんだと思いますよ。お義母さんらしい、奥ゆかしい所です。
私?お義母さんと比べたら、ぜ〜〜〜〜〜んぜん!かないませんわー!」
と、言ってみよう。自分がされて嫌な事は、人にしない。という基本を学んでもらおう。
>>628

いいよもう。
630名無しさん@HOME:04/03/10 14:25
なんで625が叩かれてるのかわからん。
張り子の被害者というか、嘘の片棒担がされて迷惑してるのに。
631名無しさん@HOME:04/03/10 14:26
626・627のほうが張り子っていうか学歴コンプあるんじゃない?
632名無しさん@HOME:04/03/10 14:30
前に書き込んだ海外奥です。
「海外」ってのはある意味張子を見分ける一番のキーワードではないかと
思います。
633名無しさん@HOME:04/03/10 14:38
>>625
ん・・スレ違い臭プンプン
634名無しさん@HOME:04/03/10 14:48
>>632
詳細きぼんぬ
635名無しさん@HOME:04/03/10 15:02
島国の日本人には少なからず「外国コンプレックス」はあるからね。
私も母国語以外で生活できるのって凄いなぁって思うし。
そこが張り子の目の付け所でもあるんだろうね。
636632:04/03/10 15:24
海外に出ることで自分が優位に立とうって考える人がすごく多いんですよ。
でも海外といってもあるのは普通の日常生活だけ。そこで日本で張子だった
人は海外の名門大学や大学院に入学しようとしたり、日本からの観光客を
馬鹿にして、現地の人を馬鹿にして自分を優位に立たせようとするんですよ
ね。(私の周りの張子に関しては)
で、しかも私の通っている語学学校は名門大学の付属なので、それこそ張子
だらけで怖いです。張子より成績が良かったら足引っ張られるし変な噂を
流されます。
637名無しさん@HOME:04/03/10 15:26
>>597
ワロタ。同じ経験があるよ。それは張子だね。
なるほどね。私もなんで叩かれてるのか謎だった。
張り子ちゃん、粘着お疲れ様〜。>626 627
639名無しさん@HOME:04/03/10 17:22
どうしてウザがられているのかまだ気が付いていない>>625
今後もROM専門に徹してください。
640名無しさん@HOME:04/03/10 17:50
親の代から県営住宅住まいのウトメ。
自宅の住所を書く時には絶対に部屋番号を書かない。
遠距離別居で疎遠なので私は部屋番号を覚えていない。
さすが親の代から住みついてるだけあって書かなくても郵便は届くから
そんなもん 書 か ん で も い い といって部屋番号を尋ねると
何故か必ず怒りだす。

それで持ち家風味を満喫しているらしいのだが
虚しくはならないのかと疑問でしょうがない。
ええ、もちろんすごい張り子です。しかもしょーもない部類のハリコーズ。
トメウトの話はほかでやっておくれ。
642名無しさん@HOME:04/03/10 18:14
うちのトメは私に対して女丸出しで張り合ってきますが・・・
「息子くんは私の方が好きでしょ?だっておかあさんだもの」だよ。キモ
643名無しさん@HOME:04/03/10 18:16
うちのトメも張子だな。
私が家の中を普通に掃除してキレイにしてたら、自分は大晦日ばりの大掃除始めるし
家周りの雪かきをしたら、もう終わったとか言ってたのが
いきなりもっと綺麗にとかいいながらやってるらしいし。
そんでもって自分ができないとわかると
いいわよね〜新築はたいした掃除しなくてもキレイでーとぬかしやがる。
どんな家だって掃除しねーと汚いと思いますが?

勝手に意識して張り合うのは勝手だが自分が出来ないからって人を攻撃しないで欲しい。
644643:04/03/10 18:17
>641
スマソ
>>641
りょうぴんの時みたいにスレ違いにあらされてますねぇ。

>>642
>>643
悪いけどスレチガイなので他でやってね。
646名無しさん@HOME:04/03/10 18:20
あーーーーーーーーーーーー聞きたい本当の張子話が。
>>644
お、素直。
なんかかわいい。
648643:04/03/10 18:44
>>647
スマタ
649名無しさん@HOME:04/03/10 18:56
>648
勝手に私になりすまさないで!
もうやめなよ!・゚・(ノД`)・゚・とりあえず



ここではトメウト以外の張子について語る


ということにしておけばいいでしょ。
義両親関係はスレたくさんあるんだから、そっちでやる。
本当の張り子って言うと、どんなんだろ?
ちょっとした話に張り合って、私の方がもっとすごいのよ〜と
根拠のない話を展開しだすようなヤツという理解でよろしいか?
652名無しさん@HOME:04/03/10 19:19
>>651
それでよろしいかと。
653みゆこ ◆cBBRnW8Mv2 :04/03/10 19:21
>>651
まるでみゆこのようだわねー!
キャハ!気をつけなくっちゃ!
学歴・出身地・ファッション・ブランド・高級品・留学・お嬢様・お上品あたりがキーワードですね。
655名無しさん@HOME:04/03/10 20:03
656名無しさん@HOME:04/03/10 20:36
本当の張子の話ということですが、以前職場にいたM子は周りにいるすべての人間(特に同姓女)を
ライバル視する女だった。ある同僚が「今カルティエの時計が欲しい」というとしばらくして、
「時計買ったんだけど、たいしたことない奴だから恥ずかしいわー。」
などと言い、ちゃっかりカルティエの時計をしていたり、私が休憩時間に化粧直しをしていたら、
「すごーい、サンローランだー」とか言って、翌週には「メイク道具、私もサンローランにしちゃったぁ」
とか、同僚が携帯を替えたのを見るや、その日の昼休みに自分も機種変更をしたり、
しかも、素直に○○ちゃんの見て私も替えたくなった、とか言えば良いのに「昨日彼氏と喧嘩中に壁にぶつけたら壊れてぇ」
とかありえない言い訳をしていた。同僚が寿退社することが決定したら、「私も婚約しました。」
と言って半年後会社を辞めたのだが、あれから2年、彼女が結婚したという話を未だに聞かない。
職場ではM子の脳内結婚の話で持ちきりでしたが、これは張子であってるの?
>>656
張り子なのかもしれない。
けど、普通のOLでそ、よくお金が続く罠。

モノは借金ででも手に入れられるが、
さすがに夫は手に入らなかったか(W
658名無しさん@HOME:04/03/10 21:07
自分で、お嬢様だったって宣言してる人いる。
でも今は安い賃貸に住んで、薄汚れたジャージの上下着て
髪ぼさぼさで育児してる。
女王様の聞き間違いとか?
660名無しさん@HOME:04/03/10 21:22
特技はピアノ、ブランド物大好き、社長令嬢と称している人の実家が
間口の狭いちっちゃな建具屋さんだったときは、ちょっとことばを失ったな。
お父さんとお母さんは一生懸命働いてて、
娘が見栄を張ってるとは思わなかったろうなあ。
>>657
いつもお金ないとか、ボーナス使いきったとか言ってたので
給料の殆どをつぎ込んでいたのだと思います。
最後には車も手放したらしいので。

ちなみに、手首切って、会社に包帯巻いて来たことがありました。
張子というか、ややメンヘル入っていた人でした。
662名無しさん@HOME:04/03/10 22:27
私の学生時代の友達が結婚して、生活に余裕はなかったけど幸せな感じだった。
張子さんはそれを見て「あんな貧乏な生活はしたくない」といつも言ってました。
ところがその旦那さんは某有名大学の経済学部出身で、株やら先物やらで確実にお金を稼ぎ、
そのお金をまた投資に回し、最終的には大金を手にしました。(たぶん1億くらい)
それを聞いて顔色が変わった張子さんは、反対する旦那さんを振り切って株に手を出しました。
2年後、借金で夜逃げをしました。
本当の話です。
ど素人が株でもうけられるくらいなら苦労はしない罠。
しかし怖いよ。ママ友の一人が株でもうけているという話しを
聞いて、周囲は我も我もと今ちょっとした株ブーム。
スレ違いなので下げ
664名無しさん@HOME:04/03/10 22:48
私の旦那は億単位のお金を動かす一流企業のエリートだから。
が、口癖な幼稚園のママ友。
旦那様はどこのメガバンクと思っていたら。









武富士かよ。
ワラタ!
666名無しさん@HOME:04/03/11 00:17
自分の旦那を「エリート」と言えるとは怖いもの知らずのヴァカか
周りと人間関係を築くつもりのない人なんだろうね。
667名無しさん@HOME:04/03/11 00:23
>>662
それ、いいかもしれない!

張子を抹殺するには、株の話!
株で儲かったって話すれば、張子を無一文に出来るぜおい!
細かいこと聞かれても「素人は下手に手を出さない方が身のためよ〜」
て張子ゴコロをくすぐる
668名無しさん@HOME:04/03/11 09:44
貧乏人の張子が一番性質が悪い
669名無しさん@HOME:04/03/11 10:04
>>664
朝から爆笑したじゃないか!

去年就活動の時
「私は販売とか嫌だから金融を受ける」
って言ってた知人(友人ではない)もアイ○ルとか受けてたなー。
逆に恥ずかしいことに気付かないのだろうか。
670名無しさん@HOME:04/03/11 10:41
メチャワロタ(^○^)
○○銀行で秘書をしていた幼稚園時代のママ友。
日本でエリートと呼ばれる人達・「○○省」がつくすべての
「省」のキャリア組からもプロポーズされてモテモテ人生。
学生時代はヨットクラブの所属、冬はスキー夏は・・と
スポーツ三昧、お友達たくさんいたのね。と言ったら
「私が行く場所は、そんな甘い所じゃ 遊ばないから女は私一人。」
男の中に女一人で料亭や高級クラブ、スポーツ三昧だったらしい。

彼女の結婚相手は「同居してくれること・転勤のない人」の
二つが条件で唯一合ったのは、飛脚便の男性。
結婚してあげた。と彼女は暴言を吐くけど、
おとなしくて真面目で優しい飛脚便のご主人と
結婚してもらわなければ、誰とも結婚出来なかったと思う。

一億数千万かけて豪邸を建てたと引っ越して行ったけど、
誰も招待されてない。不思議な人だった。
>671
そう言う人って、かわいそうだなと憐れんじゃうよね。
普通に生きてればはしにもかからない普通の人だけど、
嘘だと丸わかりの中学生並みの法螺を吹く頭の中が
すごく惨めに思える。
学生時代の友人、同じ時期に婚約したのだけれど、
とにかく一日でも早く先を行きたいらしくて、とてもうざいです。
婚約したのも何日か先だったらしくて、先だ先だとうるさかった。
式場のこと等は私の方が時間があったのでよく知っていたのですが、
知りたい情報を私から仕入れていいとこどり。
結局私は身内に不幸があったので挙式も披露宴もしなかったけど、
時間をかけて下調べしたものをそのまま持って行かれると嫌だった。
新婚旅行も私が行きたいと言っていた所に行き、
「おかげさまですごくいい旅行ができたの〜」と言われ萎えた。
その後はスルーしていたのに、家を買った子どもができたと、
先回りしてわざわざ嫌味なご報告をしてくれる。
報告自体はおめでたいことだけど嫌味なのは勘弁して欲しい。
彼女のことは好きだったのに結婚をきっかけに激変した。
原因は自分にあるのかなとも思ったけれど、考えられるとしたら、
学生時代、彼女はずっと彼氏いなくて、
私はずっと同じ人と長く付き合っていたことくらい。
いつもどうやったら彼氏ができるのかと聞かれてた。
そのうちいい人が現れるよ、としか言えなかったけれどそれがダメだったのかな。
勝手に張り合われててスルーしても諦めてくれない。疲れちゃった。
長くてすみません。
お祖父さんがフランス人でフランス駐日大使時代に
京都の誰でも知っている旧家の娘と結婚し
お父さんがハーフ、自分はクォーター。
ハーフのお父さんは貿易商。
お母さんは海外に拠点を置くテキスタイルデザイナー。
大学の時、そんな経歴&背景を持つコと知り合ったんだけど

「大使」は、共通の知人の身内がそうだとわかった後、
「旧家」は、うちの祖母が落ちぶれた旧家という話をした後
「貿易商」は、おハイソ雑誌をふたりでまわし読みした後
「テキスタイルデザイナー」は、先輩のお姉さんの職業(デザイナー)の話題が出た後…
すべて、聞いてもいないのに自分から語り出した経歴ですたわ。
張り子で虚言ちゃん?

調べれば、年代の合う頃の駐日仏大使で、日本人と結婚した人なんか
すぐにわかると思うんだけど、友人たちは可哀想で
誰ひとり調べようとした人はいなかった(笑)



>>674
うん、そーっとしといてやんなよw。
>>674
リカちゃんで遊んだ世代なんだな、そいつ
張り子=見栄張り子という理解でいいのかな?
親の財産食いつぶした見栄張りさんがいたのだが、
スレ違いかもしれん。
でも書いておこう。スレ違いだったらスマソ。
実家の近所の女性(現在40代半ば・×1、3人子蟻)

高校を卒業後大阪へ出たが、しばらくして国際線のスチュワーデスに
なったと言って、大阪国際空港(当時)で撮った写真を見せてくれた。
なぜか、スッチーの制服ではなく私服だったが。航空会社名は
「スッチーの場合、勤務会社がしれると面倒なことが多いから」と明かさず。
→その後実家のお隣のおばさんがバス旅行で行った奈良ドリームランドの
  売店で、なぜか売り子をしている彼女を発見。思わず声をかけたら、
  航空会社の研修の一貫だという説明。航空会社名は近鉄とわかる。

24,5歳くらいの時に、語学学校で知り合ったという
大病院の院長の息子と結婚して渡米。
院長の息子はレベルの高いアメリカで医師の資格を取る予定。
その後約10年、実際にアメリカで生活。子どもはその時に生まれた。
しかし、旦那は10年近い「英語学習」に励み実力をつけたにも
かかわらず、親である院長が共産党の支持者であるがゆえに、
とうとうアメリカの医大には入れず揃って帰国。
アメリカが思想統制が厳しいことを知る。
続き
帰国後、旦那は親の病院の事務長におさまるも、
アメリカで身につけた知識を生かせない奥様暮らしに
嫌気がさし、離婚。子どもは引き取る。
 →離婚の真相は不明。彼女の父親も見栄張りなので、
  娘と同じことを言っている。

その後子どもを連れて京都に住み、京大、同志社、立命館ほかで
英語講師を務めるも、実家の母が子宮ガンにおかされて
余命いくばくもないため、講師の職はなげうち、
子どもを連れて実家へ帰る。

看病のかいなく、母死去。その後田舎だから大学からの
オファーがないため、スーパーのパートと父親の乏しい年金で
家族五人暮らし。なお、母親をどうしても助けたかったため、
毎月二回早稲田大学に丸山ワクチンを処方してもらいに
行っていたため、お金がかかり、持ち家を手放さなければ
ならなくなって、今は公営住宅で生活。
田舎者、早稲田大学に医学部があったことを初めて知る。

なお、持ち家を手放さなければならなかったのは、
アメリカでの結婚の条件として、彼女の生活費は彼女の
実家が出すという取り決めがあって、父親たちは10年間
せっせとアメリカに仕送りをしてたからだそうです。
親子揃って見栄張りなためか、サラ金に借金がかさんで
とうとうそういう羽目になったということです。
が、彼女は今も意気盛んに見栄を張ってます。
この間も九州の大学から非常勤講師の依頼が
あったそうです。条件は良かったが、遠いので断ったそうです。

ここまで行くと、彼女が次は何を言ってくれるか、楽しみな私がある。
>>680
彼女の壮大な物語を私も楽しみにしています
>>680
これが本当なら子供はアメリカ国籍か・・・
今度そのあたりもつっついて
新たな物語を聞かせてもらってください。
壮大な見え張子はオチして楽しめる時もあるが、
傍若無人な張子は人を傷つける事もある。
前に町の役員の打ち合わせである役員さんの
お宅に5人ほどでお邪魔したのだが、
応接間に飾ってあったトロフィー、賞状が
張子の心をくすぐったらしく、自分の旦那が
何々で貰ったのはもっと大きいとか、
この大会は参加者が少ないから入賞が楽だとか
他の人が遮って話し合いを進めようとしているのに
トロフィーをチェックしながらべらべらと喋り捲り。
一人の役員さんが「止めなさい!」と言って
張子の手を掴むと外に出て行き打ち合わせは中止になった。
トロフィーとかはそのお宅の亡くなった弟さんの物で、
未だ一周忌も済んでいない時だった。
町の役員を一緒にやっていたので知っていて当然の事。
死人にまで張り合う最低な女。
>>681>>682
実家に帰るたびに情報収集に努めます(w
子どもの国籍のことは盲点でした!
彼女のアメリカにいたという「空白の10年」の
新しい物語の糸口になるやも。
>>684
「駐在に行ってる友達がアメリカで出産するんだって。
是非ともいろいろ聞かせて!」でつっつけ!
>>685
なるほど〜。アドバイスありがとうございます。
なんか楽しみになってきた。
687名無しさん@HOME:04/03/12 21:46
おいB子、何歳年ごまかしてるんだ?
年齢張り合ってどうするよ?それも私に・・・
私と同じ歳って言ってる割に「高2の時流行ったよね〜」
「妹何歳?いくつ離れてるの?」とか聞くとしどろもどろ(w
確かに私と同じ歳(30代前半)だとしてもいつもきれいにしてるし
ファッションとか感覚もカコイイと思うけど・・・
むしろ実年齢はもっと上だと思うと、ある意味尊敬するくらいだよ。

でもまあ、市でやってる健康診断とかの話は周りにしないほうがイイと思うよ。
いろんなことがバレるから(ニヤリ

688名無しさん@HOME:04/03/12 22:37
他人が幸せそうに見えるのがむかつくのかもしれないけど
兎に角相手を貶めようとしてるのが見えみえな張子

誰にも見せびらかすわけでもないのに、
私が新しく手に入れたものを目ざとく発見しては
「あーっ!それって○○で△△△円で売ってたやつだよね〜!
私もそれと同じの持ってる〜!」

いちいち返事するのも疲れるので
( ´,_ゝ`)フーンで流している
>>688
「○○で△△△円で売ってるやつはこれのバッタモンよ〜。
あなたソレつかまされたの、カワイソー」と張り子返ししてみる。
690名無しさん@HOME:04/03/13 02:19
同じ職場の張子は超がつくデブスなのに異常に性に対する警戒心が強くて
防犯ブザーいくつも持ち歩いてたり
盗聴・盗撮用の電波発見器(携帯用の)まで買って
職場のトイレに入る時はいつもそれ使ってるし
自宅マンションのエレベーターも
絶対男性とは一緒に乗らないって豪語してる。

そいつの口癖は「あたしは女だから」
どうでもいい事でいちいち女らしさや若さを競ってきては
「あなたよりあたしの方が女として上だ」と言う。
普通の会社なのに職場であそこまで女を競ってどうしたいのだろう?

そんな張子は39歳独身。
着れる服はクイーンサイズ専門店でしか買えないそうだ。
見てて痛々しいよ。
>>690
そういう女に対して、男達がどんなに陰で「プゲラ」しているか
ビデオに撮って見せてやりたい。
692名無しさん@HOME:04/03/13 03:07
男と縁がない人ほど男への警戒心が強い
貧乏や下品な人ほど高価なブランド物を持ちたがる
おデブやおヴスほどフリフリのかわいい服を着る
低学歴の人ほど「男は高学歴じゃなきゃだめよ」とか言い張る
出会えない人ほど出会い系サイトに集まる

そして

張り合うものなど何も持ってない人ほど人と張り合おうとする

693名無しさん@HOME:04/03/13 03:42
>>692
至言!!
694名無しさん@HOME:04/03/13 04:22
>>692な人ほど>>693だったりする
しげん 0 【至言】

物事の本質を適切に言い表した言葉。

言葉の意味を取り違えてるのかと思って
ついぐぐっちゃったw
じげん 0 【次元】

ルパン三世曰く、「俺の相棒」。

愛銃357マグナムを(ry AAも(ry
697名無しさん@HOME:04/03/13 09:32
彼氏いない暦ウン年の40すぎ独女先輩。
そのヘンの事情は人それぞれ…のことなので、あえてこちらから話題を
ふることはないんだけれど、
たまたま周りでそういう話題が出たときは、いつも自分から昔の男の話
を始め、彼をボロクソに言い、最後は必ず「私がふったのよ」と終わる。
何度も何度もそんな過去の同じ話、かんべんしてくださいよーーーと、
周りは思っているのだが、彼女は気づかず、どうしても言いたいらしい。


698名無しさん@HOME:04/03/13 09:47
マニアがいるかもしれないじゃんよ…。
デブ専なんて、100kg以上なんだってよ。
7〜80の小デブじゃだめなんだって。
699名無しさん@HOME:04/03/13 09:55
7〜80って、小デブなんだ、、、。

早くマニアに出会って、先輩がゆがんだ張り子ちゃんでなくなれば
イイですねー。
>699
だから、マニアにとってはだってば…。
昔テレビで100kg以上の子ばっかりのクラブの特集やってたんだ。
マツコ・デラックスみたいな女でつか・・
702名無しさん@HOME:04/03/13 16:42
自分の「女」の部分を強調しだしたら
それは歳をとった証拠らしいよ。
若い時は強調なんてしなくても
むしろ本人の自覚以上にまわりが女として扱ってくれるけど
中年になってくると自分からアピールしてないと
まわりから女である事すら忘れられちゃうという
あせりの表れなんだって。
要するに「 ば ば あ 必 死 だ な 」って事。
充実して納得して生きてる人程飾らないし若さにもしがみつかない。
笑って「年取ったね〜」って言い合ってマッタリできる。若い頃からお洒落
を見得ではなくって楽しみでしてきた人は試行錯誤の上、無駄がそがれて
良い感じに年とってて綺麗なんだよね。

が、張子は違う。何が違うのは上手く言えないのだが違う。
「ばばあ必死だな」って事なんだね。納得した。

704名無しさん@HOME:04/03/13 19:27
友達がちょっと張子かもしれない。
彼女、いつもすっぴん。子ども産んだばかりでお腹周りぷよぷよ。
服も元デザイナーだった割にはぱっとしない。
それなのに、あたしたちは、と私と一緒だと信じている。
なんだかなー。
705名無しさん@HOME:04/03/13 22:19
張子は一緒にいると疲れる。もういい加減大人だし、何もしなくっても
背負っていくモノが増えていくのに、自分から嫌な思いを背負おうとす
る張子が理解できん・・・
同じ女性だからこそ分かる悩みもあるし思いやれるのにさ。

最近距離置き中の張子の会うたび言うセリフ、

「私って負けず嫌いなんだよね。」

違うだろ!?

「ひ が み っ ぽ い ん だ よ。」

でしょーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
>>690
>盗聴・盗撮用の電波発見器(携帯用の)
これは欲しい。
誰もが認める美人じゃないけど、嫌だし。
一応トイレに入ったら上下左右確認するけど、見えないところにあるのかな〜

逆に相手の行動をあれこれ気にしてる方が張子というか、
なんでそんなに周りが気になるの?と思うこともしばしば。
>>702
女を強調の人と、「私ってもうババアだからさ、こんなこともやっちゃったり」
って開き直ってババア強調と2極化してるような気がする。
どっちも痛々しいんだけど。
「必死」よりは「年取った事を認めて受け入れちゃってる」方がましだけどな
>708
ドウイ。自分の事をばばあと認めた人は
張子にはならないしね。
とにかく何事においても
必 死 だ な の人が張子になるからウザイのよ。

つーかさ、
本当の本当になん〜〜にも持ってない張子の最終手段じゃないか?
女で張り合うのって。
性だけは生まれつき誰でも持ってるものだからねえ。
張子ってただ普通の話してるだけでもいきなり
「なんでそんな事(物)に?」っていう事で対抗してきて
とたんに機嫌が悪くなる。
場の空気を一瞬にして嫌なものに変えてしまう才能は天才的だね。
何が原因で怒り出すかわからない人になんか近づきたくないよ。

初めて飛行機に乗った年齢 とか 
自分の名前の由来(親がどんな願いを込めて名づけたか) とかって
あたしの方が上とか下とかっていう問題じゃないよね?
でも張子は怒り出すんですよ・・・「そんなのあたしだって!」って。
712名無しさん@HOME:04/03/15 10:03
なー
「アタシの教え子が、T大受かったのよぉ。」
なんて偉そうに言いまくるなよ。しつこいぞ。
オマイは単なるピアノの先生じゃねーのぉ?
T大ってピアノ科あったっけかよ?
天下とってるんじゃねーぞ!バカヤロコンニャローメ
713名無しさん@HOME:04/03/15 10:17
ただの近況報告のつもりで軽く旅行や行って美味しかったレストラン
の話しただけで機嫌の悪くなる人多いよね。
その癖、そういう人に限って自分が行った時には日記メール送りつけて
来たりするんだよなぁ。
自分勝手もほどほどにしてほすぃ。
今週の末に結婚式なんですけど、
親友と思ってたT子。
年末に急遽結婚が決まったらしい。(決めた)

周りの噂によると、私が結婚したかららしい。
よくよく考えると、何でも同じものをおそろいでもってた。
(全然気にしていなかった。)

もしかして、張り合ってたのかも!?
そんな単純なことで結婚決めていいのかな。。。。。

レス違いでごめんなさい。
>>714
考えすぎちゃう?
>715

それがですね、周りには、○○(私)に子供だけは先に越されたくない。
と言っていたそうなのですよ。
そうすると、どうしても敵視されていたとしか思えないのですけどね。

ちなみに、私は何とも思っておりませんがw
717名無しさん@HOME:04/03/15 21:59
今まで出会った中で最高の張子。

私が万村買ったら万村購入。報告した2週間後に自分も万村契約してきた。
頭金なしの35年ローンの銀行数箇所掛け持ち。
海外出向で引越しが決まったら、万村売って一軒屋を購入すると報告が来た。
親戚に頭金借りまくり、価格が下がった万村を売却しローンだけが残ったそうだ。

さすがに怖くなって海外引越しは彼女には報告せずに行くことにしたら、国際
電話が掛かってきた。こちらの物価、うちの収入予想を聞いてくる。今の時代
さほどの給料は貰えないと何度言っても納得してくれない。
最後に、「子供いるとのんきに旅行なんて言ってられないし、そういうのはも
う興味ないし卒業したわ。ねえ、何処に旅行行った?暇だし観光しまくりなん
でしょ?」と嫌味。
慣れない生活で旅行どころではないし、普通の生活してるんだよ・・。
子供いなくてごめんねって。不妊小梨だって知ってるくせに・・。
私の出会った超然文学お局様
張り子の変種ではないかと思うので紹介します。

彼氏いない歴=年齢(ただし推定)
文学好き。バッグには常時文庫本2〜3冊。
彼氏持ちの若い子に向かっての口癖は、遠い目で
「究極の恋愛は片思いよ」。。。
私が学生時代から付き合っていた男と
別れたという話をしたとき、ぼそっと
「そう。良かった。。。」
それから3年後に結婚退職することになって挨拶した時。
小さなため息をついて、
「みんな現実にからめとられていくのね。。。。」
719名無しさん@HOME:04/03/15 22:49
張り合いたいんだか真似たいんだか、変な子はいたなあ。
可愛くて性格もいいモテモテAちゃんの友達で、ちょこちょこ一緒に
遊んでた子だけど。
とにかくAちゃんと同じ物を買う!服はもちろんブラまでお揃い。
まあそれは女子高のりでAちゃんもお互い様なんだけど、ある時Aちゃんが
買ったパンツ(これはズボンのことね)を、あとで「私も同じの買っちゃった〜。
でも、私はウエストゆるゆるなんだよね。こんなこと言ったらAちゃんに怒られるね!」
だって・・。あんたAちゃんより10cm身長低いからだろ!
しかもルックス比べ物にならんっつーの。
しまいに、わたしが髪型ショートにしたら、これが自分でいうのもなんだけど
ものすごく似合ってて好評だったんだけど、1ヶ月後その子もショートにしてきた・・。
張り合うのって、ようは憧れと紙一重なんだよね。
>>713
713が張子の予感
近況報告という名目の日記メールウザ。
>>718 それは張子というより、あっちの世界の人なんでは・・・
現実の世界を諦めてしまった人なんでしょう。
既婚同士だと住宅関係の話が張子を刺激するみたいですね。
今度、旦那の仕事の都合で日本で一番の繁華街に住まなくちゃいけない
のですが、それを話したらそんなに親しくないのに、開口一番「家賃
払えるの?」旦那の職業に関して「ご両親、反対したんじゃないの?」
で、私が旧帝大出身で、両親が田舎の名士だと分かるとやたらそれを
持ち上げる・・・
なんかうっとうしいです。
723名無しさん@HOME:04/03/16 00:34
ああ! なんか、先日の私のよう>722
久々に友人から電話があり、お互いの近況などを話した。
私は、今年に入ってからマンションのMR巡りをした話をしたら
急に声のトーンが下がり、「マンション買う気なの?」

それからいきなり、ローンを組むのがいかに良くないかを語り始め
マンションは所詮ローンを払い終えれば、老朽化して価値がない
一戸建ては、何だかんだで修繕費がかかって、高い。
中古を買うのは、バカ。
「結局、キャッシュで買わないと、何買っても賃貸と同じだよ」
と言われた。

結論としては、ウチはもう少し貯めてキャッシュで買う事にしたので
その考えに異存はないが‥。
私にマンション買われるのがとても嫌!て雰囲気が伝わってきて
ちょっと怖かった。
>>723
そのお相手。
今頃必死になって物件探してたりしてな。w
725名無しさん@HOME:04/03/16 01:18
張り合うって紙一重な部分もあるけど、相手を見下そうって気持ちもあるよね。
「こんなブスに張り合われる私って・・・」と思うと、自分も張子ちっくに
なりそうで嫌になる。張子はチカヨンナ!
726名無しさん@HOME:04/03/16 01:21
義理の姉が張子になってきた。
会うのは盆と正月くらいなんだけど、ことあるごとに
トゲのあること言ってくるようになってきた。やだなあ。
我慢できなくなったらうちの親戚筋にチクッタル。
727名無しさん@HOME:04/03/16 02:08
職場の先輩が凄い張子な気がします。職場には私を含め
女性は4人です。張子30歳。私26歳。後、31歳と36歳。
事あるごとに「(36をさして)うちの長老が…。」「(31を
さして)私よりババァよ?」私の事は「こう見えても26
なのよね〜。」自分の事は「もう30だし〜。こう見えても。」

私は1〜2歳上に見られるんですが、31と36の人は若く
見られる人です。客観的に見て私と31、36は28〜29歳に
見えて、30の先輩は35〜36に見えます。

何だか何を言いたいのか分からない文章ですみません。
結局、年齢張子がウザい!と言いたいだけです。
728名無しさん@HOME:04/03/16 02:37
張子が一番顔が老けているということでつね。年齢張子ウゼー。
それが自分に唾吐いてるのと同じだと気づかない女が後を絶たないのは困ったことですな。
729名無しさん@HOME:04/03/16 07:58
>>727
別スレで年齢張子のことをかいたものです。
私が書いたかと思った・・・
私場合は35歳の張子に「この人、私より年下なんだよ〜」と指さされたり
しました。(私は31歳)
客観的に見て、背が低いとかノーメイクだとかを差し引いても年齢分の
年の差しかないと思うのですが、自分は客観的に見て若いと信じている
らしく、私がいる部署の人たちを「おじさん、多いよね」(でもみんな
あんたより年下だよ)、航空会社の話で「J○Lっておばさん多いよね」
(でもあんたより若く見えて、きれいだよ)ってな感じです。
年齢張子は他人のしわやしみやたるみ等のあら捜しには熱心だけど、自分の
欠点を探すことはしないんだろうなー
731名無しさん@HOME:04/03/16 11:12
私は若い頃の苦労は買ってでもしろっておもってたので
ほんと苦労してきたとおもう、はたからみたら哀れに見えてたこともあるとおもう。
自分でいうのもなんだけど親身になってみんな支えてくれてたと勘違いしてた。
私が苦労が報われて人一倍幸せになった瞬間皆つめたくなったうえに
私と比べて勝ってるとこをみつけようと必死。
あいにくすべてにおいて人並み以上の暮らしをさせてもらってるもので
諦めて退散していくやつも多々いた。


うぜーよ
中年以降の女性に対する挨拶がわりみたいな
「お若いですね」を頭から信じて、
自分だけは他の人間より若いと思ってる人は痛いですな。
733名無しさん@HOME:04/03/16 14:36
外国の名門大学の付属の語学学校に留学していたとき。
そこでお知りあった人が張子だったかも。
三流の地方女子大を修士まででたそうで、学歴の話が大好きだった。
名門の付属とはいえ、ほぼ誰でも入れる学校だったので来たみたいだったけど、
留学している学生は学部や院への進学前提で、すでに自分の国ではエリートや金持ちが
多かった。
で、あの人はエリートだから、とか常にそういう話をしていて、学校の食堂へ行けば
「なんか、あそこにいる人たちってどうみてもこの学校の人じゃないよね」とブツブツ
言ってました。
今思うと、コガ議員みたいなことを考えていたのかな?
修士まで出たんなら、学歴じゃなくて学問の話をしろやって思うよね。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
親切・丁寧をいつも心掛けているキャッシング・サービス

ご融資・お支払い担当は女性STAFFですので、気軽に
何でもご相談ください。他社で断られてしまった方・失業中
の方・アルバイトの方も希望額ご融資出来るよう努力します。

金利は法定金利内・支払いは月1回利息だけで大丈夫です。
http://2314.fem.jp/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
職場の張子ってどうもずれてる(メンヘル気味)。
学歴自慢らしいが自慢になってない(関西の名の知られた私大)。
知らないことがない(でもすぐばれる)。
喘息発作というがあきらかにヒステリーの過換気。
旦那とは身内婚で旦那もキモイ。
そういう家系なのかな。

737名無しさん@HOME:04/03/18 12:45
派遣で入ってきたおばさん(36歳独身)が張子。
慶応中退とのことだけど、実際は慶応大学の通信課程(無試験)を途中でやめただけのこと。
それって中退っていうの・・・?
単位1個でも取ってたら言えるんでない?
何が何でも自分が話題の中心になりたがるやつは面倒。
職場で、結構キツめな仕事をまかされた人がいて
「○○さん仕事大変そうだね。よくかんばってるよ」と話してると
突然割り込み「私の仕事だって大変だった!あーだしこーだし・・・」と文句を言ってくる。

誰もおまいの事なんて聞いとらん!
>>737
そういう張子いたいた…慶応どころかもっとレベルの低い大学だったけど。
2ちゃんでは底辺と言われる大学に3浪しても入れず通信行ってた。
結局挫折して辞めたくせに「私は四大に行った程頭がいい女」と言っていたよ。
内情を知っている私は恥ずかしくて聞いてられなかった。

ついでに。こいつは恋愛でも張子。
私に彼氏が出来ると、すぐに「私も彼氏できたのぉー」
ひっかかったのがキモヲタ。しかも即日に自分からホテルに誘う。
口癖は「私ってー、どうやらイイ女らしいの」しかしすぐ捨てられた。
741740:04/03/18 13:26
22歳の時、付き合っていた彼氏からプロポーズされたけどまだ結婚したくないと話したら
「絶対やめな!連絡先教えてくれれば私が断りの電話してあげる」と言われた(断ったけど)
その2ヶ月後突然「私、キモ男(別れた彼)と結婚するのー。
彼が私の事忘れられなかったみたいでしつこくってぇ」
「やっぱりー、可愛いコって結婚早いと思うー」
お祝いはしたけど、この頃から「…」と思うようになった。

その後結局離婚。話を聞いたら自分からキモ男に連絡、ホテルへ。
張子と別れた後全く女に縁の無かったキモ男は交際復活するものの
「結婚は無理」と言い張るので「だったら死んでやる!」と脅し
結婚にこぎつけたらしい。
理由は「負けたくなかった。いつでも私は一番でいたい」と。
顔を見るのも嫌になり、絶縁しましたが、この前葉書が届きました。
「再婚しました。彼は○勤務で年は△歳下で〜云々」
うちの夫に近い経歴でした。いい加減にしてくれよ〜まじでキモい。
742名無しさん@HOME:04/03/18 13:43
いつもいつも自分を自慢してくる三十路のババアがいた。
自分の性病が原因で結婚できないくせに結婚なんてしたくないって豪語してた。
私より幾つも年上のくせに私が結婚を決めた瞬間おもったとおり態度がもっと厳しくなった。
全然遊んだりしない相手だったし毎日メールが届いて自慢って感じのメールだったけど
気にせず毎日すごしてたが結婚してあまりにも嫌がらせっぽかったので
私は結婚して幸せだとか、性病やみっともないマナーもまもらない喫煙者である彼女を
遠まわしに否定したら案の定向こうから連絡なくなって友達やめれた!
743名無しさん@HOME:04/03/18 13:50
>>742
それって自慢ではなく、むしろ恥ずべきことなのではないだろうか?
744名無しさん@HOME:04/03/18 13:56
>>734
ジマンが多かったんですよ。こっちはジマンって感じなかったけど。
誰に告白されたとか6股かけてるとかラブレターもらったとか。
ブランド品かったとか。毎日メールきてたけど全然無視してたんだけど。。

>737
>慶応大学の通信課程(無試験)を途中でやめただけ
内田春菊と同じだ!
しかも春菊の場合、マスコミ向けの自分のプロフィールにも
「慶応中退」と恥ずかしげもなく書いている。
737の張子の履歴書にもきっと…
>何が何でも自分が話題の中心になりたがるやつ

それ私です。
おまけにかなりの張子。口に出すと相手が不愉快になるだろうし、
成人のする言動じゃないってわかってるからださないけど、
心の中ではすごい張子。
そんな自分を感じるのが嫌で、仕事以外ではなるべく人と付き
合わないようにしてるのに、
同じ張子がお昼ご飯の時に無理矢理近寄ってきて、根掘り葉掘り
こちらのことを聞き出した挙句張り合う!
正直きついよ…今は外でご飯食べてるけど食費もキツイw
年齢張子かぁ・・・

私が以前転職した会社にもいたなあ。
当時私27歳。同期入社に35歳。張子32歳。三人とも独身。

入社してすぐ張子にランチ誘われた。
のこのこついてったら
ランチの間中、
「私ねえ、職場の若い子たちに
27歳くらいにしか見えないって言われてるのぉぉぉ♪」

「最初あなた(私のこと)見たとき、あの同期の人(35歳)と
同じくらいかと思っちゃったぁぁ(プ」

でも実際自分が三十路越えたら
「27、8歳?」と聞かれるようになって分かった。

さすがに25歳とか言ったらぶっ飛びすぎだし
ズバリ三十路?とは聞けないし、
そんなときの「27、8歳位?」は常套句だと言うことを。
748名無しさん@HOME:04/03/18 23:41
>>747
そういう風に解釈できる人ははたからみてて「みっともねー」
と思われる言動をしないし、落ち着いた印象の人が多い。
張子の場合は「大体27歳位に見えるのよねーー♪キャハ!」
だから逆におばはんくさく痛い・・・
749名無しさん@HOME:04/03/19 10:25
対象が何であれ(綺麗でも聡明でも若いでも何でもいいけど)褒められ
慣れていて実際に実績もある人って褒められても浮かれないよね・・。

モテナイ恋愛経験が少ないカップルが結婚すると、家の一番人目に着く所
に結婚式の写真を飾るのに似ている=張子のアピール

今はもう関係切れたが、でっかいカレンダーを玄関に貼っている張子がい
たよ・・・。誰にでも見せるのって恥ずかしくないのか?と素直に疑問だ
ったよ。しかも、ブ・・・(以下r・・・
750名無しさん@HOME:04/03/19 18:51
>>270
通りすがりだが、私も流産したばかりの頃はピリピリしてて身内の言葉に変に傷ついたりしてたけど、
今はもう、悪気は無かったんだなって思えてるし、そんなん意外とダイジョーブ。
だって270タンは自分でアイタタだったってわかってるんでしょ?
人間なんてみんなどこかでそんな失敗してるもんだ。
そういうのってつらいだろうしここで吐き出したっていいと思うよー。
がーん・・・ すげー誤爆・・・
ごめんなさい・・・
752名無しさん@HOME:04/03/19 19:18
>>748
あー
そうそう

40目の前のオバサンに「お若いですね。全然そんなに見えませんよ」
とお世辞を言ったら、本気にして本人は浮かれてた。
あなたはいい年して、お世辞という言葉を知らないんですか?
とおもた

あんまり言われなれてないことだって
ばれちゃうよねw
753名無しさん@HOME:04/03/19 19:26
私はそういうのが面倒だからお世辞ってあんまり言わない。
みんなお世辞ってどんな時に言うの?
私はこんな事言ってるから世渡りが下手なのかな。
>753
先週、新しいバイトに入ったんだけど
バイト先のオバさん(どう見ても30後半)に言ったよ。
オバさんは妬み嫉み陰口が恐いから、最初にボスオバさんを
適当に持ち上げておかないと恐い。
私も世渡りが下手なのかもしれない。

とにかく、オバはそれでころっと笑顔になって、「○○ちゃあ〜ん」と
汚い声で親しく呼びかけてくるようになった。
とりあえず目の敵にされなくてホッ。
大学で同じ20前後の肌を見慣れてる目には、オバの肌はどう見ても
20台に見えない汚さなのに。幸せな人…w
あとは、昨日何してた?系の話に正直に答えると
冗談でなく張子系オバに妬まれ、意地悪されるので、、
絶対コンパとか合コンとか、彼氏と一緒に過ごしてたとか、
集まってレポートしてたとかは言わない。

連ドラ見てたとか、お菓子作ってもりもりヤケ食い気味に食べてたとか、
やる気なくてインスタントラーメン作って一人でもそもそ食べてたとか
オバくさい行動をしたと報告する。
そして相手の行動報告に対しては「や〜若いですよね〜」って誉める。
誉めないとチクチクする。…される。

つか、女の園みたいなバイト先は止めた方がいいのかも(;´Д⊂)
でも好きな仕事だからな〜。
756名無しさん@HOME:04/03/20 00:42
相手が勝手に浮かれるんだから面倒でもなんでもないよ。
ただ放置しておけばよい。
757名無しさん@HOME:04/03/20 05:12
そうだね。女ばっかりの環境で生きてきた人ってなんかいじわるだ。
話ぶったぎってすまそ。

昔いた会社で同僚だった張子とこの前ソ○プラで偶然会った。
(っていうか、気づかないフリしようとした瞬間声掛けられちゃった)
一緒に働いてた時は高卒だった張子は、当時学歴コンプで一杯だった。
私達が大学時代の話で盛り上がってると、
うつむいて「ゴメン私高卒だからわかんない・・」とわざわざその場を気まずくする奴だった。
口癖は、ジトっとした目で「いいな〜私も大学行きたかったな〜」。

その張子は私より先に会社を辞めたんだけど、
その理由が「慶應受かったから」・・・・。しかも張子申告によると通信じゃないらしい。
皆(この学歴張子め)とか(ウソなのバレバレだから)とか思いながらも
「はいはい、おめでと〜ね」と生暖かく送り出した。

あれから5年、○ニプラで偶然会った張子申告によると、
今T大の院にいるんだって・・・。
何かウソもだんだんスケールがでかくなってて痛々しい張子。
いいかげん、キモいよあんた。
連絡先聞かれたけど怖くて教えられなかったよ・・・。
759名無しさん@HOME:04/03/20 10:30
張子は完敗を感じると、突如撤退するよ。
張り合う以外は、なにも出来ないのだ。
760名無しさん@HOME:04/03/20 10:56
張子のママングループって全員張子なんだけど
家族ぐるみのお付き合いをしていて、一緒に温泉旅行へ行ったりしてる。
張子ジュニア達も当然張子でそれぞれが、スポーツ万能・
バイオリンしてますのよ・リーダーキボン・口げんか上等・・・など
かぶらない特別張りネタを所有していて、結束が固い。
張子の誰かがグループ外で張り負けそうになると、他の張子達が応援する。
1人張子がいるだけでも疲れるのに、張り一家グループなんて
手の施しようがない。施さなくてもいいんだけど、どっかに隔離してほしいよ。
職場は若い女性が多くて張子と私だけが既婚者。
一人暮らしの女性スタッフが多く家庭料理食べたくなるという話になった。
ちょうどひな祭りだったので料理の腕がまあまあな私がみんなに頼まれてちらし寿司作った。
寿司飯多めにして別に具をあわせてイナリもおみやにした。
いつも旅行のお土産のお返しもなかなかできないので。
みんなすごく喜んでくれて、たまたま見た上司がカップ味噌汁全員におごってくれた。
それなのに張子「具が安っぽいよね。○○寿司の海鮮ちらしおいしいわよ。」
みんな、しーん、黙々、ぱくぱく。
翌日なぜか張子は手作りのケーキと全員分持ち帰りのクッキーを焼いてきた。
独身時代ケーキスクールにいってたそうでお上手ですこと。
なんかすごく疲れたので私はクッキーを忘れたふりしておいて帰った。




>>761
おいて帰るのはどうかと思ったけど・・・

「みんなに頼まれて作った」
のに安っぽいと言われたのはさみしいよね。でも、カップ味噌汁でわかるように、
あなたのお寿司は喜ばれていると思うよん。
763名無しさん@HOME:04/03/20 11:11
>>762
なんで?捨てないだけ優しいじゃん。
今後かびが生えてきても捨てずに忘れたフリして机上に置いていればいい。
764名無しさん@HOME:04/03/20 11:25
>>763
全然優しくないと思うけどな。
置いて帰るっていうのには、作った人にちょっと悲しい思いを
させてやろうという意地悪さがあると思う
捨てるのも悪いと思うけど作った人の知らない所で捨てても、
作った本人は持って帰ってくれたと思っていて大満足じゃない?
私だったら作った人により大きなショックを与えようと思うとわざと置いて帰るし
角がたたないようにと思うとこっそり捨てると思う。
765名無しさん@HOME:04/03/20 12:19
>>761
こいつ自身が張り子でやなやつだと思う。
要は料理の腕もかなわなかっただけじゃないの?
>>758

きっと「京王」デパートの派遣かなんかに受かって、
今は東大病「院」に通ってるんだよ、その子。
実害なければ華麗にスルーするのが吉。
最後の一行に張子のかほり・・・
「張り合う女」を報告しているから、スレタイには沿っているよな。
>>761本人が張子でも。
769名無しさん@HOME:04/03/20 15:42
目くそ鼻くそ、名コンビ
770名無しさん@HOME:04/03/20 17:07
いずれにしても、作ってもらって、それを食べながら、
>「具が安っぽいよね。○○寿司の海鮮ちらしおいしいわよ。」
なんて言う奴はまともな人間じゃないと思う。
しかもあえて次の日におかし作ってくるってのは明らかに張子だろー。
>>761だって、前の日にそんなこと言われなきゃおいて帰ったりしないだろうし。
ここでたたいてる人の気持ちが私には理解できない。
771名無しさん@HOME:04/03/20 17:21
つかどっちもどっちじゃん。
772名無しさん@HOME:04/03/20 23:48
「安っぽい具」発言した張り子はその場の人全員に人格疑われたと思うよ。
次の日のケーキとクッキー作ってきたことも
「DQN発言のフォローですか、はいはいもらっとくよ」くらいに
思われてることでしょう。
善意の行為に対する非常識発言は時が経っても
「あの人はあの時こう言ったよね」と忘れられることはないでしょう。
773名無しさん@HOME:04/03/20 23:54
761が何故叩かれてるのかわからん。
料理ベタが僻んでるの??
774名無しさん@HOME:04/03/21 03:04
>773
私もわかんなーい。
せっかく料理つくってくれた人に、皮肉言って、
翌日は自分がつくってきたんでしょう。その張子。やーねー
張り、ひがみだよーそーゆう女いるいる。
わたしもちょっと>>761に違和感覚えた。

>なんかすごく疲れたので私はクッキーを忘れたふりしておいて帰った。

忘れたふりしてわざと置いて帰るなんて、なかなかできないよ。
意地悪なんだなあと思う。
なのに、「なんかすごく疲れたので」っていう部分が
意地悪を変に正当化させるような言い廻しで
うっすら怖い。
776名無しさん@HOME:04/03/21 03:10
>忘れたふりしてわざと置いて帰るなんて、なかなかできないよ。

普通は出来ないけど、こういう場合は仕方ないと思う。
お互い張り合ってる二人なんじゃ?

料理に文句つけて、翌日クッキー持ってくるのも
クッキー忘れたふりしておいて帰るのも
端からは、わかりやすい意地悪のやり取り。
周囲は、あ〜あ、あいつらまたやってる…
くらいにしか思わないよ。
778名無しさん@HOME:04/03/21 03:31
私もそんなクッキーいらなーい。
なんで持って帰んなきゃいけないの?
多分、私だったら「いらない」って言う。
779名無しさん@HOME:04/03/21 03:36
既婚女は、とくに相手の家庭的なとこ認めたくない人いるからねー
780名無しさん@HOME:04/03/21 03:48
761のはどっちもどっちだねー

781名無しさん@HOME:04/03/21 03:53
料理にかぎらず、他の事でも、翌日同じようなものもってきて
張り合う女はいるよね。
以前、翌日3人そんな行動をとったから笑った。
782名無しさん@HOME:04/03/21 04:29
>クッキー忘れたふりしておいて帰る

こういうのはちょっと・・・
783名無しさん@HOME:04/03/21 05:53
私もクッキーいらなーい
忘れたふりはしない。堂々とおいてかえる。
784名無しさん@HOME:04/03/21 05:56
そういうやり方でしかやり返せないのはミットモナイと思った
785名無しさん@HOME:04/03/21 08:14
私は761より張子だから、クッキーは置いて帰らないわ。
だって、その女と同じ土俵に立つのなんて嫌だもの。
普通に持って帰って、「おいしかったわー、ありがとう」って笑顔でやってのける。
その方がかっこいいし、相手にとっても「これは勝てない」って感じでダメージ大きいと思うけど違うかな?
まあ、余程ずうずうしい人なら気付かないかもしれないけど。
786名無しさん@HOME:04/03/21 08:41
>785
相手は張り子だよ。通じるかな〜・・
自分が勝ちだ、くらいしか思わないよ。
787名無しさん@HOME:04/03/21 08:53
うちの職場にも、とにかく張りあってくる女いた。
こーゆう女は無視、相手にしないのがいいね。
犬みたいなもんだから、何らかの反応があると面白がるのよ。
761です。
やっぱり大人気なかったなって思ってます。
「給湯室のワゴンに人数分置いてあるから持って帰ってね」って
いわれてたので取らずに帰りました。
大人気なかったかなと思って次の日に朝見たら
まだ2、3人分残ってて帰りに持って帰ろうかと思ったらなくなってた。
どうなったのかは分らず終いで誰かが気づかって片付けたのかも。
職場で他の人に気を使わせるのはいかんなと思うので
今度は大人の態度でスルーできるようにします。
789名無しさん@HOME:04/03/21 10:18
>>788
あんたには無理だよ。
正々堂々自分の中の張子を認めて、
張子として胸を張って生きていけ。
>>788
人それぞれだと思うけど、私でもそうしたと思うな。
791名無しさん@HOME:04/03/21 10:21
誰かが持ってきて、なんか余ってることなんてよくあるよ。
792名無しさん@HOME:04/03/21 11:21
>789
張子以上に、タチ悪そ・・
793名無しさん@HOME:04/03/21 13:01
>>790
>>788の気持ちはわかるよ。
私なら持って帰る途中で捨てる。
794はは:04/03/21 13:38
795名無しさん@HOME:04/03/21 16:53
たぶん、その張子の作ってきたお菓子がすごく出来がよくて
敗北感を味わったのではないだろうか?
その張子以上の腕があるなら、とくになんとも思わないような。
796名無しさん@HOME:04/03/21 17:11
料理やお菓子って、張り子増やすよね(w
ウチの職場でも、何気に持ってきた人から続々出て来るよ。
最初に持ってきた人は、悪く言えば それを予測出来無い人で
あって、その次から張り子続出ってな具合。
こればっかは年齢問わず「じゃ私も作って持ってくわ!」と。
自分作の発表の場と、勘違いしてる人から腕自慢まで
シツコイ位に続くのがお約束だよ>ウチの会社では
私の場合「有り難う」とは言うけど、正直上手い下手に限らず
張り子達の「どうだった?」がしんどい・・・
結局「○○さんと比べて、どう?」なんだもん、聞かれる意味。
普段張り子で無い人でも、手作りに関しては何故か?
極端な張り子になる人が多いから、すんごく不思議です。











797名無しさん@HOME:04/03/21 17:14
>>789
ワロタ
798名無しさん@HOME:04/03/21 17:59
>>788
こんな人間にはなりたくないものだ
どっちもどっちで低レベルだわ
799名無しさん@HOME:04/03/21 18:00
>>795
はげどう。
見た目もかなりいい感じで、それが気に障ったんでしょ
かきこした本人が張り子
800名無しさん@HOME:04/03/21 19:59
妻子ある男に引っかかったり、同棲相手のいる不良外人留学生と
付き合ったり、飲み屋で出会った得たいのしれない男と
付き合っていることを「私、もてるからぁ」と言われても困るんですが。
それはもてるのではなくて、脚が緩いだけでは、と言いそうになるけれど
「いいわねえ、もてて」と笑って答える私って意地悪かもな。
801名無しさん@HOME:04/03/22 01:09
「モテルでしょ?」と言われても
「私ですか?モテナイですよ〜」と謙遜する方が
その後、モテルということに気づかないんだよね。
男関係の張子って。いい男をつかむには真面目さも
重要なのにね。

>800
意地悪くないよ。変に逆恨みされるか「妬んでるのね(ふふ)」と思われる
だけだろうし。変な男が多い昨今、そういう張子のおかげで性犯罪の増加が
押さえられるかも知れないので、心の中で「ボランティアありがとう。」
と思っておくのが吉。
802名無しさん@HOME:04/03/22 02:29
>796
「女度アピール」するよねー女って。
そこに男性がいたるすると、もう大変。しかも人気ある人だったりすると大変!
我こそはと、お茶じゅんびしたり、お菓子準備したり、
やたら果物むいたり、皿洗いはじめたり、テーブルふき始めたり
女って大変だ。
もちろん、女だけの時はしないくせにね。
>761の件も、途中に男登場(おそらく)してんだよね。


803名無しさん@HOME:04/03/22 09:50
さんざん張り合ってくる女に共通することは
顔がどんどん醜くなってくるとゆうこと。
そして、敗北をよく味わってるとゆうこと。
804名無しさん@HOME:04/03/22 11:36
私は自慢話や、張子にあまり気が付かないらしい。
で、気が付かないで対応するもんだから
「張子はあんたに話しをしても面白くない・・けど、
見てるこっちは面白い。すっきりする。」、と友達に
いわれる。(というか、3人の友達に別々に言われた)

でも、こういうのって気が付いてあげないと
相応しい対応が出来ないから困るんだよね・・・
まあ、気が付かないからっていじめられたりする事は
ないし、いいんだけど・・・困りものだよ・・(´Å`)

なので、ここでちょっと勉強してます(w
そこで・・・この前体験した張子(?)の話をひとつ・・・
805804:04/03/22 11:43
このまえ友達と、その知り合い
という子(A子とします)と一緒にご飯した時に

A子 「私今3人の男にプロポーズされてるの〜一人は医者で、
一人は自営業・・すっごく稼いでるんだって!(細かい事云々・・
覚えてない)で、もう一人はモデルやってて、超かっこいいんだよ!
・・っていうか、みんなかっこはいいんだけどね。」

と言われたので内心は(3人もの人にプロポーズされたって、
一体どんな付き合い方をしてるんだろう・・・3股って
事なのかな?)と思ったんだけどこれは「困ってる」という
話をしてるんだろう、と思い

私 「誰に決めるのか大変だろうけど、がんばってね。」
A子 「そう、大変なの〜みんな私の事本当に大好きで、いろいろ
プレゼントとかくれるし、困っちゃう〜どうしようかな」
私 「プレゼントが困るなら、言った方がいいよ?あなたが困ってる
ってわかったら、相手も考えてくれると思うしさ」
A子 「いや、困るけど・・でも、せっかくくれるものだし・・あ
それと、別に付き合ってくれって人も2人いるんだよね〜
どうしようかなぁ〜はぁ」
私 「いや、その3人のうち誰かと結婚するならそうやって言った
ほうがいいんじゃないかな〜?全員と相手するわけにもいかない
し、それじゃあなたが疲れちゃうでしょう・・・。」
A子 「きっとあなたは私みたいな経験ないからわからないで
しょうね〜こんな気持ち」
私 「そうだね〜わからないけど、困ってるんだろうっていう
のはわかるから、・・・がんばってね。」

806804:04/03/22 11:54
続き

あとは堂々巡りになってしまって、覚えてません。
(私もいいかげんだ)
この時友達は私の意見に相槌しか打ってなかったの
だけどそのあとで

「彼女いつも男自慢ばっかするんだよね〜
でもあんたが妬んだり、うらやましがったり、A子が
優越感感じれないような事ばっか言うからかなり
きりきりきてて、すっごい面白かったよ!!!」オイ

なんて言われた・・というか、そういう子なら
初めから言っておいておくれよ・・と・・・(´Å`)

私は大人(?)な対応がしたいんだよ・・(つД`)
こんな話が結構ある。
私は社会不適合者カヨ・・・_| ̄|○

なんか、すごく読みにくくなってる・・・。
すいません(´Д`;)イヤーン
どーでいいが、いっぺんにさくさくうpしてくれたまえ。
下書き汁!
結局何が言いたかったの?
>>805-806
ワロタ
809名無しさん@HOME:04/03/22 13:31
ブスは全員うざい
810804:04/03/22 13:39
>>807
長文初めてで・・スイマセン_| ̄|○
今度から気をつけます。

あ、張子話のつもりだったんですが・・・
ちょっと違ったかな・・またまたスイマセン_| ̄|○
811名無しさん@HOME:04/03/22 13:49
>>805-806
張り子かもしれないけどその話が本当なら
かなり魅力的な人なんだろう。
引っ張らずにさっさと一人に決めて結婚すりゃいいのに。
嘘だとしたら・・・・・痛すぎるけど。
>>804
読んでて面白かったよー、真面目な良い人なんだね。
10分間隔くらいなんだし、別に謝らなくてもオケ!

その張子ちゃんは>>811タンの言ってるように
魅力的な外見なの?

>>812
10分も間があいたらリロードしながら待ってるのはつらいっす。
814名無しさん@HOME:04/03/22 14:16
ほんとにもてる人は、自分はもてるとは言わないし、
ほんとの美人やハンサムさんは、
自分のことを人よりきれいだと思っていない場合が
多いなあ、というのは、アテクシの経験からくる常識だす。
815名無しさん@HOME:04/03/22 14:53
張子はおしゃべりで噂好きが多くない?
でも、他人の結婚話だけは絶対広めない
816名無しさん@HOME:04/03/22 16:24
張子って太刀打ちできないと逃げる…と上の方であったのでピンと来ました!

幼稚園時代から4年付き合ったママ友。子供の英語教室もこれまた
4年間一緒にやってきたんだけど、いきなり私以下他の誰にも相談もせずに
「もっと安い教室に変えるから今月いっぱいでやめるから」とメールで
言ってきた。これを聞いて私は「やっぱりこのメンバーじゃ威張れなくて
居心地悪いから逃げたな…」と。

思えば最後の2年くらいは彼女の天狗っぷりにうんざりしてたので
私としては渡りに舟という感じです。自分はお寺の奥さんで
若くてキレイで子供も男女一人ずついて、旦那もカッコよくて
という事に自信たっぷりで、人にも説教するやな奴だった。
そのくせ子供が大嫌いで、「あなたは一人っ子だから楽でいいわよね〜」
と私に自分の子供押し付けたり、送り迎え等色々利用されてもいたし…

でも英語のメンバー5人のママと付き合ううち、出身地(彼女は地方、その他は
東京がほとんど)、ピアノ(彼女だけ弾けない)、インテリアのセンス、自分の
親の学歴職歴、英会話力(彼女はまるでダメ)、経済力、お料理の腕前…
その他もろもろの教養面などで、とても太刀打ちできないのがわかってきたのか、
段々口数が少なくなってきて、攻撃的で愚痴っぽくなってきたんです。
でもこれで小学校以外では会わなくてすむ…よかった…

>>816
あなたもなかなか香ばしいですな。
818名無しさん@HOME:04/03/22 16:31
私は意外に人生計画的に生きてるのでなんとか頑張って生きてきたんです。
貯金も、結婚時期もまぁまぁ自分が望んだとおりです。旦那もまぁいいひと。
でも今晩婚化が進んでるとはいえやはり皆適齢期に結婚したいのはミエミエ。
私は30歳までに子供を2人産み終えるのが理想なので早めに結婚しました。

もうハナシがあわない、人たちと付き合うのはいやです。
いちいち否定してくるし。
>>818
そーやって計画的に生きてる奴って、ちょっとキモい。
結局そんな奴って、自分の価値観に合わない人間をいちいち否定するじゃん。
人生、何があるかわかんないんだからもうちょっと柔軟になれば?
820名無しさん@HOME:04/03/22 16:56
>>819
計画的っていってもさ高齢出産したくないから若いうちに子供産みたいってだけなんですけど。。
結婚はいつしたいからこれくらい貯めていこうとか考えるでしょ、、普通。
それをキモイというあなたがキモイよ。
職場の意地悪張子お局様が

「うちの子、意地悪されても全然気にしないで
一人で遊ぶからいいもん。ってマイペースなのよね
ちゃんといじめ返したり、いじめられないように周りの人を
味方につけるように日ごろから根回ししたりとか
自慢されたら自慢し返したりして、自分が一番上よって
周りにわからせるように
ち ゃ ん と や っ て 欲 し い の に 。」

だそうです。娘さんは個性的でいい子なのに・・。
822名無しさん@HOME:04/03/22 17:19
>>818
819みたいな逝き遅れ計画なしオババに張り合われるので
こういう所で言わない方が良いよ
同じように10年後20年後をきちんと視野に入れて生活している人は
沢山いるので、そういう人と付き合えば良ろし。
823名無しさん@HOME:04/03/22 17:27
>>822
やっぱり黙ってたほうがいいよね。ありがとう。
私リアルでも色々いわれていやだったんだ。
でも黙ってるほうがいいんだね。ありがと(つД`)・゜・
>>819 人生計画なしで生きている奴の方がよっぽど恥ずかしいと思うが。
行き当たりばったりで生きてきたあげく、生活保護で生活するのがオチだよ。
825名無しさん@HOME:04/03/22 17:41
>>819
こういう奴が増えるからまともな奴が苦労するんだよ
>819人気者だね。釣れますか?
827名無しさん@HOME:04/03/22 17:49
>>819は行き遅れのババアだね。ヽ(´ー`)ノふぅ
自分も計画的に過ごしてきたけど結婚だけはピンと来る人に出会えなくて、
考えていたよりも遅くなってしまったから、単純にうらやましいけれどな。
柔軟になれっていうけど、計画的な人は固いってわけじゃないし。
柔軟に対応するために計画性をもって生きてるのにね。
でも高齢出産したくないとストレートに言うのはやめた方がいいかも。
敵を作るだけで損しちゃうよ。
829名無しさん@HOME:04/03/22 17:56
>>828
私は高齢出産したくないって気持ちはわかるので例え言われても気にしない。
そうならないように生きていくってこと素晴らしいし人にアドバイスするのもいいことだとおもう
830名無しさん@HOME:04/03/22 17:57
>>828
大体結婚できないババアのことまで気にかける必要ないぽ
自分が疲れちゃうってば。
831名無しさん@HOME:04/03/22 18:08
まるで恋愛結婚重視派と
お見合い結婚重視派の
戦いを見ているかのようです
ヽ(´ー`)ノふぅ
>>818
見たいな事をいう人嫌いだけど>>819のような事を言うのもなんかちがう。
833828:04/03/22 18:13
>>830
失礼、既婚者同士の会話と勘違いしてました。
30過ぎるとタブーな話題が増えるので、ついいつもの感覚で反応してしまった。
リアルで色々言われるって、妬みだよね。
>>823タン、スルーだがんがれ!
834名無しさん@HOME:04/03/22 18:38
張り合ってますな。はたからみて。
次いこー
「張り合う女」って大概が子供の頃からそんな調子じゃないの?

勉強・スポーツに限らず自分より少しでも優れた事を持ってると嫉妬・競争心剥き出し。
特に「自分より格が下」だと思ってる相手に対してはあからさまに攻撃的。
(当時の自分はどうやら奴に「格下」認定されてたみたいだがw)
「自分と同等・自分より格が上」認定してる相手に対しては陰でコソコソ悪口言うだけで
本人に対しては表向きは仲良く接してたのが実にいやらかった。

自信家で負けず嫌いなのは良い事だけど、人として最低だった。
たぶん大人にになった今は、ガキの教育の事で他のママ友と張り合ってヒスってるんだろうね。
まー死ぬまで頑張ってねw(格下のお前に言われる筋合いはねえよってか?)
836804:04/03/22 19:57
>>811
>>812
彼女は魅力的か、という事ですが、うーん、どうだろう。
一回しか会ってないからちょっとわかりません。ゴメン
容姿は少しぽっちゃりしてる普通の人かな・・・。
友達がなんかたくさん言ってたけど、忘れてしまいました(´Д`;)
覚えておけばよかったなぁ・・・。

まあ、なんか明日その友達がその子の事について
聞いて欲しい事があるらしいから、又聞いて
おきますね〜(というか、もういいですね(w)
綺麗な女性の高齢出産ってカコイイイメージあるよ。
仕事できるひとだったんだろうなって
838名無しさん@HOME:04/03/22 23:22
自己顕示欲のつおいウザい女をもっと紹介しろ〜
あげー
839名無しさん@HOME:04/03/23 01:10
張り子は絶対に1番にはなれない。
840名無しさん@HOME:04/03/23 02:05
いや〜。参りました。
50歳過ぎてからタレントと張り合う香具師がいるとは
夢にも思わなかったなぁ。w
自分も>>804と張り子の対決(?)を観察したい〜
842名無しさん@HOME:04/03/23 02:58
露骨な張り子は、もちろん嫌だけど、分かりやすい分、
タチは悪くなかったるする。
普通の人を装った張り子が、1番タチが悪い。より深い。
>840
のなんて、わらってりゃーいいじゃん
843名無しさん@HOME:04/03/23 03:31
先週、人前式と披露パーティーをしたのですが、
もとミス○○(地方銀行のPR要員)の張子ちゃん。
もともと「A子ちゃんが先に結婚したら、すっごいショック」
と言われておりました(当時旦那とは付き合って8年。張子は彼氏なし)。

乾杯にシャンパンが出た後「余ってたらお代わりください」と言ったらしく、
張子の前にボトルが置かれたそうです。
式後に「あのスパークリングワイン美味しかった」
と言われたので「あれ?シャンパンじゃなかった?」
「ううん。書いてあったもん。でも美味しかった。
私も家ではスパークリングワインばっかりなの」

私、ヘアメイクやってまして取引先のレストランでパーティーしたんですよ。
恥ずかしながら、お酒には詳しくないので
気になって担当さんに確認した所「シャンパンだよ」
味のわかる友達は「モエだったよね」

このやろー。結局そんなとこでも張り合いたかったのか・・・・。
844マイデータ ◆MYDATAJ0tU :04/03/23 03:35
あ、あの・・・
シャンパンは、シャンパーニュ地方で作られるブランド名で・・・
スパークリングは、シャンパンと名乗れない地方のものなのだけど・・・
>843-844
ワロタ。
846名無しさん@HOME:04/03/23 09:53
>>837
あっはっははっははは。マジウケる。
高齢出産のリスクを知らないの?
847名無しさん@HOME:04/03/23 10:11
>>846
張子さん?今時リスク知らないひとなんていないでしょ。
体調管理バッチリでそのリスクも難なく乗り越えて出産してるからカコイイって言ってるだけで。
それを自分が出来るかって言ったら別問題だけど。
高齢出産で思い出した。

私は高齢出産のリスクを考えて、30までに3人の子どもを産むのが目標。
(今26歳で2人目産んだところです)
まだ2人目がお腹にいるときに、夫の同僚の家に遊びにいったのだが、
その同僚の奥が張子だった。

その張子はPh.Dを持っている学歴ヲタ張子(34歳)。
結婚してから取ったらしく、最近ようやく職に就けたばかり。
20代半ばに結婚したにもかかわらず、30歳過ぎるまで自分のことしかやってこなかったらしい。

私が子どものこととか計画的に人生生きる方がいいよとそれとなくアドバイスしたら、
その時から張子が本領発揮した。

「あはは〜でも私も就きたい職があってこれでも計画的にやってきたんだよお〜」
とかのらりくらり言い出したので、
「旦那さんのためにも、女としてある程度の年になったら自分のやりたいことはセーブすべき」
「そういう計画性のない人は、人間としてどうかと思う」
「自己中心的な計画は計画とはいわないんだよ」
「年老いたお母さんなんて子どもだってカワイソウ〜」
とあくまでにこやかに説得したら黙った張子。

プライドの高い張子はその場で声を荒げたりできないから、場の空気も悪くならない。
そういう張子には正論で正面突破するのも有効だということがわかりマスタ。
849名無しさん@HOME:04/03/23 10:35
848の方が性格に問題があると思われ
850名無しさん@HOME:04/03/23 10:44
「旦那さんのためにも、女としてある程度の年になったら自分のやりたいことはセーブすべき」
「そういう計画性のない人は、人間としてどうかと思う」
「自己中心的な計画は計画とはいわないんだよ」
「年老いたお母さんなんて子どもだってカワイソウ〜」

848の考えの方が理解できん。
学歴コンプがあるだけじゃん。
851名無しさん@HOME:04/03/23 10:44
>正論で正面突破するのも有効だということがわかりマスタ。

どこが正論なの?
高齢出産のリスクを考えて、35歳までに取りたい資格を取り終えて
その人偉いじゃない。
それに、その人が子供を産むつもりが無い人だとか
子供を産めない体だとか(旦那さんに問題があって出来ない人だとか)
何も考えずに話してて、無神経な人だと思いました。
これ以上子供産まなくて良いですよ。848みたいな母親に育てられるんじゃ
子供が可哀想。
あ、そうそう私は30になるまえに2人子供産んでます。
毒女でも小梨でありませんから。
852848:04/03/23 10:56
学歴コンプは残念ながらありません。
学歴と頭の良し悪しは関係ないから気にならないし。

あと、

>高齢出産のリスクを考えて、35歳までに取りたい資格を取り終えて
>その人偉いじゃない。
>それに、その人が子供を産むつもりが無い人だとか
>子供を産めない体だとか(旦那さんに問題があって出来ない人だとか)
>何も考えずに話してて、無神経な人だと思いました。

残念ながらその人そうじゃないんです。
なぜなら、
「今はとにかく仕事が忙しいから、このままいくともしかしたら子どもを産めないかもしれない。」
「彼(彼女の夫)が子どもを欲しがらなくて」(彼女の夫は「子どもはうちはいいんだよ」と言ってた)
「子どもを産む予定はないし、今後もないかも・・・」
「出産については特に計画していない」
と言っていたから。

なんか話を聞いていると、「出産と違うところで満足している」オーラ出しまくりで、
この人は私の出産という目先の事にしか張り合えない張子なんだな、
自分が今妊娠してないもんだから仕事のことで張り合ってるんだ、必死だな、って感じ。
853名無しさん@HOME:04/03/23 11:00
だからー。
>出産と違うところで満足している
ので、いいんじゃないんでしょうか。人それぞれ、価値観が違うから。
出産だけが心の満足を得られるものじゃないでしょ。
だんなさんも子供要らないみたいだし。 メデタシメデタシじゃない。

848は子供の有無だけでしか、人を計れないなんて心の狭い人だ
854名無しさん@HOME:04/03/23 11:01
て、いうか。。そもそも848と、張り合って無いじゃん。
848が妊娠してる女は最強!って張り合ってるけど、相手にされて無いのでは。
855名無しさん@HOME:04/03/23 11:02
>>学歴と頭の良し悪しは関係ないから気にならないし。

これってコンプ特有のいいかた
負け惜しみってねw

同僚の奥も、Hするしか能のない女にロクオンされて気の毒なことだ。
857名無しさん@HOME:04/03/23 11:04
レスを読むと、848が一方的に相手に対して張り合っていると思う。

>プライドの高い張子はその場で声を荒げたりできないから、場の空気も悪くならない。
これを読んで思うのは、相手はそんな848に対して大人の態度をとったということでしょうね。
858名無しさん@HOME:04/03/23 11:05
>>857
ピーンポーン♪と思われ

>「あはは〜でも私も就きたい職があってこれでも計画的にやってきたんだよお〜」
>とかのらりくらり言い出したので、

きっと語ってる時の848の目が据わってて、刺激しちゃいけないと思って
気を使ってたんだね、同僚奥。
危ない人に関わっちゃ後が怖いからね。
怖いね、妊娠するのがそんなに偉いのかなぁ。
>>848
午前中からいい釣りしてるねぇ。
あはははははははっと。
マジだとしたらかなりヤバいよ、あんた。
862名無しさん@HOME:04/03/23 11:07
>>860
生でやっただのけ事やん
863848:04/03/23 11:07
え・・・でも、

「年取ってからでもできる勉強」と、
「年齢制限がある出産」と、
どっちを優先すべきか、というのは価値観の問題じゃないでしょ?
だいたい「計画性」、というのは、
「これが好きだからこっち優先」という意味じゃないと思うけど?
それじゃただの快楽主義じゃん。
864名無しさん@HOME:04/03/23 11:07
>>859
同僚オクがそう話すまえに、すでに848に言葉で攻撃されていたものと推察されます。
865名無しさん@HOME:04/03/23 11:08
>>863
あなたが他人の生き方を批判する権利があるの?
866名無しさん@HOME:04/03/23 11:08
>>863
あんたの考えは分かった
けど人に押し付けたら非難していいものでもない
あんたの価値観はあんただけのもの
867名無しさん@HOME:04/03/23 11:10
私も高齢出産のリスクや旦那のことを考えると私も出産を優先するよ。
30歳間際になってから介護の資格とるんだ!って学校入ったバカ女いたけど
私は内心やめたほうがいいとおもってた。だって、私のオバに子供産んでから資格とってる人しってるから。
結局結婚できないだけなんだよ。それを勉強や仕事って逃げてるだけだとおもう。
868名無しさん@HOME:04/03/23 11:11
>>865
848じゃないけどさ、848は848の考えでしょ?
30までに子供を産み終えるって考えすばらしいとおもうけど?
私は848に同意!
869名無しさん@HOME:04/03/23 11:11
ほーら、怒っちゃったよ・・・
>「年取ってからでもできる勉強」と、
若いうちのほうが、勉強も良く出来る
あと、子供が居ると、勉強の時間も削られる

>「年齢制限がある出産」と、
産婦人科に行ってるんでしょ?もっと色々勉強してきたら

>どっちを優先すべきか、というのは価値観の問題じゃないでしょ?
価値観じゃないよ。状況判断だね。

>だいたい「計画性」、というのは、
>「これが好きだからこっち優先」という意味じゃないと思うけど?
>それじゃただの快楽主義じゃん。
状況判断できない人と、同僚奥とは違うよな。
ま、それがわからん時点で君の方がお馬鹿さんなんだよ。
もう負けを認めナよ

848すげぇ。
気持ち悪い。
848みたいな張り子とは会話したくないわ。
わかってる?あなた自身が張り子だよ。
人前でそんな事言ってたら嫌われるよ。
848は、子供以外に張り合う物が何も無いんだよ。
同僚奥が羨ましいんだよ。
そして、同僚億が結婚・資格・子供 全てを手に入れたらまた
妬むんだよ。
873名無しさん@HOME:04/03/23 11:17
>>868
>>848は848の考えでしょ?

そう、そして他人には他人の考えがある
>>848がさっさと子供を揃えるのは自由だ
しかし他人が勉強したいという気持ちを非難していい
理由にはならない
それだけの事だ
>848が私のお母さんじゃなくて良かった。
自分の価値観を押し付けた教育をされそう。
私の母は、私がどんな生意気な人生観言っても黙って聞いていてくれた。
>「自己中心的な計画は計画とはいわないんだよ」

848の計画も計画といわないんじゃ・・・・
876名無しさん@HOME:04/03/23 11:19
>>872
848じゃないけどそれ違うとおもう、、変だよ。
848の子供が848のコピーみたいになるか、
848の呪縛から逃げ出すかで、人生変わってくるような気がする。
さぁ盛り上がってまいりましたっ!
879名無しさん@HOME:04/03/23 11:21
848と同僚奥。文章読んでるだけで脳内にイメージが…
848は所帯じみて26歳には見えない、住居、洋服、全て安物。
同僚奥は34歳には見えないほど綺麗、住居、洋服、遊び、全てゴージャス。
それがきっと848を張り子にさせてしまったんじゃないかな。
自分の生き方を後悔してももう産んじゃったし、他人の生き方を否定する
ことで自分の生き方を肯定するしか今はできないんじゃないかな。
文章から必死さが見えてくるもん。
848じゃないけど、という前置きがポイントですね。
881名無しさん@HOME:04/03/23 11:21
>>875
計画だよ。。。30までに子供産み終えた方があとが楽ジャン、、、
やる気あれば結婚したって出産したって勉強やら仕事やらできるんだから。
私は出産できないからって勉強や仕事にすがりついてるようにみえるよ、、
848は26歳で二人目出産済みってことは、
社会経験があまり無い人なのでは?

私はどっちかと言えば、同僚奥の方が賢い生き方をしていると思う。
幸せの度合いから言えば、それは人それぞれなので甲乙つけられないけど。
883名無しさん@HOME:04/03/23 11:22
>>879
848に対して偏ったイメージつくってない?
子供いてもお金あれば独身の子より贅沢できるよ、、
884名無しさん@HOME:04/03/23 11:24
>>882
でもさいくら社会人経験あったって高齢出産のリスク背負うなんて私はいやだよ・・
私は子供2人でいいので、就職してすぐ結婚して今も働いてるけど。
>>879
同意。自分の人生心のそこで「こんなはずじゃない。」と思ってるんじゃないかな。
そこで、同僚奥の人生を批判する時にだけ「自分は間違ってなかった。」って
満足できるんだよね。同僚奥がぽんぽんと子供産んで、しかも親も優秀そうだから
いい学校にすこーんと受かったりなんかすると、それも批判するんだろうね。
負け犬人生じゃん。
もっと違うところで自分の人生、肯定すりゃ良いのに。
>30までに子供産み終えた方があとが楽
これ良く言うけどホントかなぁ?
887名無しさん@HOME:04/03/23 11:26
>>881
>>私は出産できないからって勉強や仕事にすがりついてるようにみえるよ、、

歪んだ見方しか出来ない人から見たらそういう風にしか見えないんだね?
精神が病んでるみたいだから医者行けば?
いや、嫌味じゃなくてマジで心配だよ
888名無しさん@HOME:04/03/23 11:26
>>886
ホントだとおもうよ。
老後も楽だし、子育ても体力あるうちだときつくないし。
住宅ローンだって早く組んで早くかえし終えたほうがいいじゃん。
年金だってアテにできないんだからさ。
889名無しさん@HOME:04/03/23 11:27
でに子供がいる事しか自慢がない人って、だいたい貧乏で無趣味で
若いのに老けていて、おしゃれも出来ない人が多いのは事実。
>>886
母は30前に子供を産み終えた。(私と弟)聞いて見ました。
「大変なものは大変。まぁ、強いて言えば体力があるうちの方が楽ってだけ。」
だ、そうです。
891名無しさん@HOME:04/03/23 11:27
>>887
だってさ、結婚できない人に限って「結婚したくない」って否定したりするじゃん、、
ああいうのみてると、哀れなんだよねww
病院行く必要はないよww
892名無しさん@HOME:04/03/23 11:28
>>888
そりゃそうなんだけどさ・・・
>>848が他人様を非難していい理由にはならんだろ?
ID出ない板だと、思う存分自分の味方が出来ていいね。848
894名無しさん@HOME:04/03/23 11:28
自分の価値観が絶対で勧善懲悪みたいな考え方する人は
何人子ども育てても成長出来ないと思うな、人間的に。
895名無しさん@HOME:04/03/23 11:28
>>889
ごめん、、私お金もってるし、モデルにもスカウトされます。
でも子供30までには産み終えたいと思ってます。勝手にきめつけないでください。
>>888
ああ、お金さえあれば
いくつで産んでも関係ないって事か、結局。
あ〜あ宝くじ当てたいなぁ。
897名無しさん@HOME:04/03/23 11:29
>>890
結婚&出産できないからって負け惜しみいうことないっしょ?ww
898848:04/03/23 11:30
なんか色々言われてますが、
881さんの意見がイチバン私の言いたいことに近いです。

そうなんですよね、本当にやりたいことなら、子ども産んでもできるはずなんですよね。

その奥がどんな努力したかしらないけど、結局、
出産しないで自分の欲望を優先させた時点で、私から見たら大した事ない。
逆に言えばその奥は、出産もしないでわき目も振らずに努力しないと就職も叶わなかったわけで
その程度の能力なのに、必死だな・・・・って感じ。

だから全然うらやましくないですよ。むしろ能力の低さを露呈しているのに気づかず、
いかに今の生活に満足しているかをアピールする張子が痛々しく見えました。

みなさん、色々ご意見ありがとうございました。
少なからず分かってくださる方がいてうれしかったです。
では名無しにもどります。
今なんて、35過ぎて子供産んでる人の方が、ローンも教育費も計画的に
溜めてる人が多いよ。若くして子供産んじゃって、ヒーヒー言ってる人なんて
見てても辛いし。
900名無しさん@HOME:04/03/23 11:30
>>891
>>結婚できない人に限って「結婚したくない」って否定したりするじゃん

なんでも負け惜しみにしか見えないのは自分が同じタイプだからだよ
だから他人を否定して自分のアイデンティテーを保つしかないんだよ
よく言うよね「基地外は自分の事基地外だとは思わない」ってね(w
>「自己中心的な計画は計画とはいわないんだよ」

知らないなら言うな
902名無しさん@HOME:04/03/23 11:32
どっちになりたいかというとやっぱり同僚奥だなー。
なんだか今風でカッコイイ。

848の考え方は私の親世代(60台)で多い考え方
だろうから、私もそんな親に育てられたんだし、
決して悪くは言いたくないけどね。
でも一つ気になったのは、
年老いた親だと子供が可哀想っていうのはものすごく失礼だと思う。
若くてもドキュンな親だと可哀想だし、そういうのは言ってはいけな
い言葉だよね。
自分26歳で相手34歳。しかも旦那の同僚の奥さんに
これだけ説教できる848って、物凄いお方。
904名無しさん@HOME:04/03/23 11:32
>>898
>>881は私です。私はあなたに同意してます。
大体そんな仕事にすがっているほどキャリアもスキルもない人多いんですよね。
私はめりはりをつけて人生歩んできて結婚したので若くして役職もいただきましたし
今も働いてますしお金モひとよりもっているとおもいます。
若くして子供うんだほうが母子ともにいいとおもいます。。
905名無しさん@HOME:04/03/23 11:32
>>898
>>いかに今の生活に満足しているかをアピールする張子が痛々しく見えました

そっくりあなたへお返しします。
906名無しさん@HOME:04/03/23 11:34
>>大体そんな仕事にすがっているほどキャリアもスキルもない人多いんですよね

決め付け厨様降臨でしか
907名無しさん@HOME:04/03/23 11:34
>>899
それは一部の人だけなんじゃない?
私は年齢的にあなたほどいってないとおもうけど
お金もあるし、家を一括で買えるほどの貯金を計画的にしてるつもりです。
ローンにするかどうかは文献をよんでかんがえますが。
あなたって世界が狭いですね。
908名無しさん@HOME:04/03/23 11:34
848の子どもが心配。
とんでもない価値観植え付けられそう…。
909名無しさん@HOME:04/03/23 11:35
>だから全然うらやましくないですよ。むしろ能力の低さを露呈しているのに気づかず、
>いかに今の生活に満足しているかをアピールする張子が痛々しく見えました。
これがそのまんま848に当てはまってると思うのは、わたしだけ?

>その奥がどんな努力したかしらないけど
同じ資格を848が取ってから文句を言えばいいと思う。
私が見て大した事無いと思うなら、子供が2人居ても資格取れるはずですよね。
もし、848が資格を取れなかったら能力の低さをどう誤魔化すんですか?
848の夫、会社で気まずい事になっていそうで
同情してしまった。
例え気に入らない事があっても
会社関係の人には愛想良くしておきなさいよ〜>848
>>881-904
最後に○2個もいらないから、途中に点を入れてください。
912名無しさん@HOME:04/03/23 11:36
板ちがいすみません。


ttp://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1079421886/
ここの板には女の人を痛めつける犯罪者を
増やす男たちのことが載ってます。
子供まで・・・かわいそう・・・。
913名無しさん@HOME:04/03/23 11:36
>>902
考えふるかろうがなんだろうが、母体も年とともに老化するのは
今も昔も同じですよww
今時の考えかたにこだわってあとで、なかないようにねw
>>898
>本当にやりたいことなら、子ども産んでもできるはずなんですよね。

で、あんたは本当にやりたい事はなんだ?
何が出来る?
915名無しさん@HOME:04/03/23 11:36
904のレスって携帯からですか?
ID出ないから、そこまでしなくていいですよ
916名無しさん@HOME:04/03/23 11:36
>>911
揚げ足はいいから正面から論破して見せろよ(w
ほかに突付くとこないのか?
917名無しさん@HOME:04/03/23 11:37
出来婚張子がいつも言う。
「結局さー女は子供産んで成長するわけでさ。
キャリア追ってるうちは大人の女性じゃない」
…出来婚なんて大人の女がすることじゃないような。
918名無しさん@HOME:04/03/23 11:37
最近過疎っぽかったスレが伸びてると思ったら(w
848が説教した奥、PhDもってるんでしょ?
>本当にやりたいことなら、子ども産んでもできるはずなんですよね
学問とか知識つけるっての、簡単に考えすぎだよ。
848が40過ぎてPhD取ったら、848の言い分も認めてもいいけどさ(W
919名無しさん@HOME:04/03/23 11:37
>>898

>そうなんですよね、本当にやりたいことなら、子ども産んでもできるはずなんですよね。

これができないことをあなた自身が一番ご存じだからこそやりきれないんでしょ?
子供が泣いて、子供の世話して、勉強ができますか?ネイルアートができますか?
海外旅行ができますか? 
920名無しさん@HOME:04/03/23 11:37
>>914
今の旦那と子供と幸せにくらすことです?
921名無しさん@HOME:04/03/23 11:38
「では名無しにもどります」

名無しになって、この先も話を続けるつもりですかねえ
922名無しさん@HOME:04/03/23 11:38
ある年齢になってから産まれた子どもの方が優秀な確立高いのに・・・
923名無しさん@HOME:04/03/23 11:39
そうそう。結局、結婚できない女が「結婚なんてしたくないもんねー。」と
ほざいてるのと
無能な女が「資格なんて取りたくも無いもんねー。」と言ってるのと
どこも違いは無いわけ。
先ずは勉強して、資格とってみろよ。話はソレからだ
924名無しさん@HOME:04/03/23 11:39
>>919
別に子供が新生児の頃からしなくてもいいでしょ。
1年くらいたてば少しは手が離れるわけだし・・・。
子育てが大変なのは永遠ってわけでもないし、私のオバは結婚しても介護の資格とかとって
色んな活動に参加してるよ?ちなみに海外旅行子供連れてイルカに会いにいきますよ。
ネイルアートもしてます。
しかし良い張り子が登場してくれたなぁ。
この勢いだと今日中に次スレかな?
926名無しさん@HOME:04/03/23 11:39
>>848も自分の生き方に自身があれば堂々としていればいいのに
他人を攻撃して自分の立場を正当化しないと生きていけない人は
かわいそうだね
子供の頃から否定されまくりの育ち方してきたんだろうね
こういうマイナスオーラ振りまく人が近所にいなくて良かった
927名無しさん@HOME:04/03/23 11:40
>>919
やりたいことにネイルアートw
       海外旅行w

あなたココにいる人すべてを馬鹿にしてませんか?
928名無しさん@HOME:04/03/23 11:40
>>922
バカ?

>>923
資格もってますけど?いつもってないなんていいました?
929名無しさん@HOME:04/03/23 11:40
介護の資格って・・・w
930名無しさん@HOME:04/03/23 11:41
924のオバさんの話はどうでもいい。848がそれが出来るかどうかの問題
世の中には能力の高い人も中に入る。
でもそれが自分じゃない場合は、他人を批判する理由にはならんという事だ
わかるかな
931名無しさん@HOME:04/03/23 11:41
>>919はさ、そういうのだけがやりたいことなのよ
やろうと思えば誰でもできるのにね♪
>>924
>ちなみに海外旅行子供連れてイルカに会いにいきますよ。

>848は子供3人計画しているからなあ。
933名無しさん@HOME:04/03/23 11:42
同僚奥と同じ資格を取ってくれと。
934名無しさん@HOME:04/03/23 11:42
確かに資格って色々あるからねw
935名無しさん@HOME:04/03/23 11:42
>>928
中田氏してマンボウみたいにぽこぽこ生む資格は持ってるな、確かに
936名無しさん@HOME:04/03/23 11:42
>>929
別に介護って立派だとおもいますよ。
オバはそれがずっとやりたかったわけですから、自分が1番やりたいとおもうことで
資格とってるんだから素晴らしいと思いますけど。
それを笑うあなたはよほど性格歪んでますね。哀れです。
937名無しさん@HOME:04/03/23 11:42
資格っていっても、色々あるわな。
938名無しさん@HOME:04/03/23 11:43
だから。オバさんの話はどうでもいい。
他人のふんどしで相撲を・・・
939名無しさん@HOME:04/03/23 11:43
イタすぎ
もうやめとけよ
940名無しさん@HOME:04/03/23 11:43
いい暇つぶしだった。
941名無しさん@HOME:04/03/23 11:44
資格持ってるだけじゃね、何の資格かしらんけど。
26で二人もいたらキャリアは無いに等しいわけだから。
942名無しさん@HOME:04/03/23 11:45
848は出来婚で、PhDの意味は知らないってことがよくわかった。
848が自転車に子供3人乗せて
スーパーの安売りへ向かいながら
「このコ達が育ったら好きな事をするのよ〜」
とウキウキしている姿を想像して悲しくなってしまった。
944919:04/03/23 11:47
ネイルアートや海外旅行っていったのは、
生活面、経済面での余裕を表すための一例です。
でもやっぱりできないと思うよ。
家族5人で海外旅行行くのと夫婦二人じゃ費用が倍違うし、
子供の世話して長い爪もできない、高価な服も汚される、
やっぱり全てにおいて余裕が違うと思う。

945名無しさん@HOME:04/03/23 11:47
848の子供が育ちきって時間とお金の余裕が出来ても、
PhDの資格を取れるとは思えないな
946名無しさん@HOME:04/03/23 11:47
848に正論言われてる時の
PhD奥の、別の意味での「困った顔」が目に浮かぶ。
947名無しさん@HOME:04/03/23 11:48
>>944
ネイルアートで生活の余裕をはかる?
あなたバカにしてる?ネイルアートなんてそんなにかからないじゃん。
あなたそうとう生活苦しいのね・・。
別にながーーいツメじゃなくてもアートできるっしょ。
948名無しさん@HOME:04/03/23 11:48
子育ての疲れや暇が無い事をいいわけに
子作り以外は何もしないに1000000デキコン!!
949名無しさん@HOME:04/03/23 11:49
お馬鹿さんって、頑固だからね。人の話聞かないし。
まぁ、柔軟性が無いからバカなんだけど・・・
950名無しさん@HOME:04/03/23 11:49
>>945
きっと取ってみせるわよ(W
951名無しさん@HOME:04/03/23 11:49
PhD奥は相当に賢いんじゃないかなぁ。
952名無しさん@HOME:04/03/23 11:50
>>944
私子供を連れてイルカみにいったよ〜海外に。
すごい子供喜んでくれてた。定期的にそういう行事は大事にしてます。
>できないとおもうよ
いいえ、できます。
953名無しさん@HOME:04/03/23 11:50
PhD奥は、848が帰った後ぐったりしてたんだろうな。
気の毒。
954名無しさん@HOME:04/03/23 11:50
>>>951
そらそうだお。848のズレた話を馬鹿にもせずに
聞いてくれるんだから、少なくとも人間としは上だわ。
955名無しさん@HOME:04/03/23 11:50
今日は全員張子なんですか?
956名無しさん@HOME:04/03/23 11:51
>>944
ぶっちゃけコイツが1番ヴァカ
957名無しさん@HOME:04/03/23 11:51
子供を連れて海外に行ったり、ネイルアートをしてたり
生活に余裕があることはいいことだ
で、PhDの勉強はしてるのかい?
958名無しさん@HOME:04/03/23 11:52
視野の狭い人と話すのって、疲れるよね
959名無しさん@HOME:04/03/23 11:52
私もPhD奥を見習って自分が一番さんをスルーできるようになりたいw
960名無しさん@HOME:04/03/23 11:52
>>952
お子さん3人いるの?
848は3人作るんだって。
まぁお金さえあればクラブメッドあたりの
子供預かってくれる時間有りの海外ツアーで確かに行けるけどね。
961名無しさん@HOME:04/03/23 11:52
張子って、視野が狭くて、人の話聞かなくて、頑固で、自分の考えが一番だと思ってて・


あっ
962名無しさん@HOME:04/03/23 11:53
大金持ちだったら、子供が7人だろうと8人だろうと贅沢できると思うけど
頭の中身はお金じゃ買えないからね。
963名無しさん@HOME:04/03/23 11:54
>>848スレを盛り上げてくれてあんがと。
久々にリアル張り子見せてくれて。
964名無しさん@HOME:04/03/23 11:54
なぜPhDの勉強をしなければいけないんですか?
私とは分野が違います。
965名無しさん@HOME:04/03/23 11:54
まさにスレタイ通りの人ですね
966名無しさん@HOME:04/03/23 11:55
>>964
爆弾投下だとは思うけど、
「分野」って・・・
967名無しさん@HOME:04/03/23 11:55
>>960
3人もいないですよ・・・
子供預けなくてもいけますよ・・・
どうかされたんですか?脳ミソ・・
968名無しさん@HOME:04/03/23 11:56
無理して名無しにしないでコテハンになったら?>848=964

>950次スレ御願いします。
969名無しさん@HOME:04/03/23 11:56
>>960って低脳みたいだね。
やたらネイルアートと海外旅行にこだわる。
そんなにしたいの?お金ためなよYO!
970名無しさん@HOME:04/03/23 11:57
張子って、相手が張り合って無くても「この人自分と張り合ってるんだわ。」と
脳内でバトルしてるって事だけは解りました。
同僚奥のその後が心配です
971名無しさん@HOME:04/03/23 11:57
>>964ですが>>848じゃないですよ。
勝手に決め付けるのは名誉毀損です。
自信もって違うといえますよww
972名無しさん@HOME:04/03/23 11:57
ネイルアートを維持しながら家事をする力と
PhDを取得するための労力を同列にしては・・・
973名無しさん@HOME:04/03/23 11:58
>>972
要するに>>960がヴァカなんだよwwww
974名無しさん@HOME:04/03/23 11:58
848と、848に味方するバカと2人居たのですね
975名無しさん@HOME:04/03/23 11:59
>>974
ワロタ
976名無しさん@HOME:04/03/23 11:59
>>974
みたいだね。
977名無しさん@HOME:04/03/23 11:59
>>974
味方?こんなとこで味方やら敵って考え方してるの???
あんたやばいよ。マジやばい。ここは戦いなんだねーwww
978名無しさん@HOME:04/03/23 11:59
>>967
あの、預けるって日本にじゃないよ?
それはわかってる?
現地で夫婦だけで楽しむ事が出来るの
子供は子供達とセンセイで遊んで>クラブメッド
今度海外行く時は検討してみて!
979919:04/03/23 12:00
>>948
例として出しただけですのでこだわらないでください。
実際私は家事をするたびにアートが剥げてしまいますし、
長い爪だと子供が物を喉に詰まらせた時などすぐに
手を突っ込むこともできないと思うとできません。
高価な服はだっこしたときに汚されると思うと怖くて着る
ことができません。海外旅行なんてとても無理ですけど
飛行機の中で泣かれたりしたら大変だと思うと
少々時間がかかってもマイカーで出かけてしまいます。
子供がいるために出来なくなってしまうことは数え上げたら
キリがありません。これは世の子育てをしてる奥様なら
ほぼ100パーセントの同意だと思います。
どっちが幸せかときかれたらもちろん意見は分かれると思いますけど、
時間的、経済的余裕が無くなるというのは絶対確かです。

大女優さんみたいにお手伝いさんが何人もいるような暮らしを
してる人は別ですよ。子供がいてもおしゃれもなんでもできるでしょうね。
>>952
子供何人?3人?
981名無しさん@HOME:04/03/23 12:00
>>978
別に預けようとか思ってないですし。
子供と一緒に遊ぶ為に海外旅行とか遠出を計画するんですけど?
982名無しさん@HOME:04/03/23 12:00
977
2chで何言ってるんでしょうかねぇ
983名無しさん@HOME:04/03/23 12:01
>子供が泣いて、子供の世話して、勉強ができますか?ネイルアートができますか?
海外旅行ができますか? 

>>919はちゃんと「勉強ができますか?」って書いてるのに、
無視されちゃって気の毒。
つか、>>848の頭だと、自然にこの部分はスルーされちゃうんだろね。。。
984名無しさん@HOME:04/03/23 12:01
話が変わってきてるし
985名無しさん@HOME:04/03/23 12:01
子どもがいるからネイルはしないけどおしゃれ出来ないには同意出来ない。
986名無しさん@HOME:04/03/23 12:02
919ってとことんバカ。
948よりバカかも?
987名無しさん@HOME:04/03/23 12:02
>>979
ツメ短くてもネールできます。
高価な服でも子供抱っこしておでかけします。
飛行機の中でなかないくらいになってから海外にはいきます。
子育てに1日中しばられるのはほんの一瞬ですよ?

988名無しさん@HOME:04/03/23 12:02
さてミノでも見るか。
848楽しかったよ。
「マイカー」!?
990名無しさん@HOME:04/03/23 12:03
>>986
激しく同意。
>>919うざー
991名無しさん@HOME:04/03/23 12:03
子供の育て方はどうでも良いけど
だから、同僚奥の生き方にケチつけるのやめろよ
992名無しさん@HOME:04/03/23 12:04
>>989
ワロタ
993名無しさん@HOME:04/03/23 12:04
>>991
そそ。比べられないものを比べて自分が上だって言うなってのね(W
994名無しさん@HOME:04/03/23 12:04
>948よりバカかも?

間違えました。848です。
948さんごめんなさい。
995名無しさん@HOME:04/03/23 12:04
>>993
「上」とはいってなくね?
996919:04/03/23 12:05
>>986
なんか私の質問に対してものすごくツボを刺激された
人なんですね?そんなにバカバカって言われるような
質問したつもりはないけど。おそらく一番気になってた
部分をつかれたからからでしょうね。
997名無しさん@HOME:04/03/23 12:05
848ハばーかばーか
998名無しさん@HOME:04/03/23 12:05
>>996
いやいや君に対して「バカ」って思ってるのは986だけじゃないってば。
よくよみな!
999名無しさん@HOME:04/03/23 12:06
>>996
気にすんなって、
私は君のレスの意味はわかってるし。
一部だけ拡大するヤツいて困ったもんだ。
1000名無しさん@HOME:04/03/23 12:06
わーい。ばかばっかりー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。