民法877条 嫁は義理親扶養する義務なし

このエントリーをはてなブックマークに追加
363名無しさん@HOME:04/01/10 19:38
>>362のはずなのに、>>359には誰も答えてくれません。
それはなぜですか?
364名無しさん@HOME:04/01/10 19:38
・介護
・義父母叩き
・小梨叩き

は別スレで願います。
365名無しさん@HOME:04/01/10 19:40
もう一度お聞きします。
実子が住宅ローンを抱えていたら
親を扶養するにあたり、余裕が無いと主張できるのでしょうか?
余裕ってどの程度の金額をいうんだろう?
たいていの家は今の家計の経済状況で満足なんかしてないだろう。
ローンさえかかえてれば余裕がないと言えるのかな。
住宅ローンも組めないやつもいるのだが・・・。
368名無しさん@HOME:04/01/10 23:23
ローンを組める余裕があるということですな。
369名無しさん@HOME:04/01/10 23:27
民法上ではどうなのですか?
パソコンがあって、ネットに接続できて、ローンが組めて、
2ちゃんするひまがあるのって、余裕がないんですか?
371名無しさん@HOME:04/01/11 00:23
ローンあれば勿論、なくても同世代リーマンの平均的所得なら
拒否可能。ジジババに持ち家や資産あればまずそっちを
処分しろって家裁に指示されるしね。
372名無しさん@HOME:04/01/11 00:26
>>371
義父母叩きは別スレで願います。
373名無しさん@HOME:04/01/11 02:05
>>371
ありがとうございます。大変参考になりました。
これで思う存分拒否できそうです。
親の実子に対する虐待とか重大な理由があったりすると
子供に経済力があろうと拒否できるらしい。
裁判所で認められたケースもある。
ここでは該当は少ないと思うが。
375名無しさん@HOME:04/01/11 15:46
>>372 義父母を殴りたい
>371
平均的所得をいうように
377名無しさん@HOME:04/01/12 15:54
>>357
子の扶養と親の扶養は全然別物として扱われるって
分からないかな?子は生まれただけで親には自動的に
扶養の義務が生じるの。だけど親はわざわざ「扶養請求」
しないと子に扶養してもらえないわけ。

>>370
何かカンチガイしてませんか?
生保じゃないのだから、PC持ったりネットしたりというのが
=ゆとりじゃないですよ。
不動産をいくつも持っているとかなら余裕あるってことになる
のでしょうけどね。

>>376
そのくらいググりなさいって。
いっくらでも出てくるよ。

378名無しさん@HOME:04/01/12 16:09
>>377

ってことは、親から子への扶養請求は、一般的には認められにくいって
ことですか?
379名無しさん@HOME:04/01/12 16:12
人並みの生活してることをゆとりと言うんじゃい。ボケッ!
さっさと親の面倒ミロや、税金泥棒!
380名無しさん@HOME:04/01/12 16:34
おまえの面倒なんか誰が看るかボケ!
381名無しさん@HOME:04/01/12 16:36
>>378
そうですよ。子が何千万も稼いでいるレベルじゃなきゃ
まず拒否すればすんなりと通ります。

それにそもそも、制度的な意味での無年金というのはありえないので
(当人が年金を納めてなかった人以外)最低限基礎年金はあるだろうし
不動産などの資産がある場合は、そっちを処分して介護費用にあてる
よう指示されるまでの話です。

>>379
どうして税金泥棒ですか?社会保障というものを否定されるのですか?
382名無しさん@HOME:04/01/12 16:39
因みに、ジジババが子供に扶養請求をする場合は
ジジババそれぞれ別個に請求しなきゃなりません。
ついでにジジババに無職のパラ子などいた場合も
ジジババパラ子それぞれが別個に請求しなきゃなりません。
>そうですよ。子が何千万も稼いでいるレベルじゃなきゃ
まず拒否すればすんなりと通ります。



381は根拠も無い説を垂れ流すなよ。
デンパが酷すぎ。
384名無しさん@HOME:04/01/12 16:43
879条をみてください。
扶養を求める人の需要ってのはその人の地位や健康を維持するのに
最低限必要な費用ってことになるわけ。その際

”自分自身の財産や収入で支払えるものは差し引かれる”の。

妻子がいても、それはまた別途扶養を求めなきゃならないわけ。
だから、持ち家があって年金がある場合は子に扶養請求しても
通りません。
385名無しさん@HOME:04/01/12 16:44
>381
じゃ間違っているという判例を教えて下さいな。
電波は383ですよ。
386名無しさん@HOME:04/01/12 16:45
>>383
381ではないですが。
それなら>>357>>370について根拠のある解説をお願いします。
387名無しさん@HOME:04/01/12 16:53
出るトコ出ればわかるんじゃん?
こんな糞スレ立てんでもさ。
388名無しさん@HOME:04/01/12 16:57
>387
だから出るところで決められた「判例」を教えて下さいよ。
389名無しさん@HOME:04/01/12 16:59
それなりの年金額貰っていて、持ち家の自宅や
不動産を持っているような老親の場合は
まず簡単に扶養請求は通りませんよ。
ソースは879条ね。
390名無しさん@HOME:04/01/12 16:59
383は反論するのが仕事なので答えられませんw
391名無しさん@HOME:04/01/12 17:02
>>389を読んでほっとした。
自宅を不動産として所有していて、年金もかなり入ってくる義親に
扶養を求められていたので困っていました。
裁判になっても子側に金銭的支払い援助の義務はなくなりますよね?
392名無しさん@HOME:04/01/12 18:00
>391
>>384参照ね
393名無しさん@HOME:04/01/13 13:36
>>391
>自宅を不動産として所有していて、年金もかなり入ってくる義親に
 扶養を求められていたので困っていました。

なんてずうずうしい親だ。子供に援助しろ。
394名無しさん@HOME:04/01/13 13:45
>>393
義父母叩きは別スレで願います。
>>391は扶養というより同居をもとめられてたのでは?
同居しちゃったら自動的に扶養させられるからなあ
397名無しさん@HOME:04/01/15 17:58
啓蒙あげ。
398名無しさん@HOME:04/01/15 18:29
うちのトメなんか何かカンチガイしてて
「親は子に養ってもらう権利があるってテレビで言ってた。
家裁に訴えるといいって。だからそんな恥ずかしい真似を親に
させないうちに、うちのローンを親子ローンに組替えろ」って言われた。

親類に弁護士がいるので、さりげなく余所の話として相談してみたら
大笑いして「家裁に訴えてもらったらその姑が恥かくだけだから
放置放置」と言ってた。住む土地屋敷があって年金がある場合
なかなか扶養請求は通らないらしい。
>>398
親子ローンとかなんとかかんとか窓口で騒ぐ馬鹿親いるけどさ、
ほんっと甲斐性無しなんだよねえ。
騒ぐのは決まって親。あんなの子供名義で自分の借金負わせてる
だけなのに気づかない。子供側は暗い顔してるし困るよ。
スレ違いですまそ。
400名無しさん@HOME:04/01/16 01:21
>>395
同居ではありません。単に扶養を要求されました。
「お前達(子供)は俺(ウト)の遺産をあてにせず、俺の面倒を見ろ。
 出来ないのなら生活費を出せ」 と。
このスレを見た後にまた同じ様な事を言われたので
きっぱりお断りさせていただきました。
「なんなら出る所出てもいいよ」と旦那も言ってくれました。
あ〜すっきりした。
>>400
なんで遺産があるのに子供にたかるんだ??
痴呆がかかったのかも?
>>401
思考がジャイアンと一緒だからでは?
俺の物は俺の物。息子夫婦のものも俺の物って・・・
403名無しさん@HOME:04/01/16 09:48
義父母叩きは別スレで願います。
住む家もあって、年金もある。
それで子供に扶養しろって、、
そんな恥ずかしい親がいるなんて、、
自分でそんなこというの恥ずかしくないのかね?
死ねと言いたいよ人間のカスだ。
405名無しさん@HOME:04/02/06 14:31
住む家と年金がある場合、家裁に扶養請求しても
通らないと思うよ。
406名無しさん@HOME:04/02/06 15:13
義父母叩きは別スレで願います。
407名無しさん@HOME:04/02/06 15:16
>>406
またさくら?もういい加減にしてよ〜。
408名無しさん@HOME:04/02/06 15:17
本スレは民法877条について議論するスレです。
409名無しさん@HOME:04/02/06 15:30
家裁にしろ、金でヘルパー雇うなり
老人施設に入れる余裕のある老人をむりやり
若い夫婦におしつけるってのは無理だもんね。
410名無しさん@HOME:04/02/06 15:36
義父母叩きは別スレで願います。
411名無しさん@HOME:04/02/06 15:41
>>410
さくらはよそへ逝ってね♥
412名無しさん@HOME
本スレは民法877条について議論するスレです。