【ドウシテモ】私はヘタレ【イエナイ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヘタレ嫁
私はヘタレです。
配偶者にも義親にも実親にもいいたいことが言えません。
勇者にもなれず、愚痴言うだけの人間なんです・・・。

そんな人々のための愚痴スレです。
解決できないする気もないヘタレ達のスレですので、
説教レスはご遠慮ください。

2あんばさ ◆j9GYgluaTA :03/12/01 18:25
3名無しさん@HOME:03/12/01 18:25
2
4:03/12/01 18:26
ぎゃ、名前消し忘れだ。スマソ
5あんばさ ◆j9GYgluaTA :03/12/01 18:28
>>2
迷子になっているぞ。帰ってこい、俺!
6:03/12/01 18:29
980 名前:名無しさん@HOME[] 投稿日:03/12/01 17:01
コトメは元旦から自分の実家に帰ってくるのに、
コトメの接待のために、帰れない人もいるんだよね。
別に接待してくれって頼んだ覚えはないって言うけど、
台所で山積みの食器を洗ったり、
お酒や料理の準備をしてるのは誰?
旦那家族とコトメ旦那が座敷で盛り上がっている時、
口元は作り笑いで、目は死んでるのは誰?
ウトトメにしたら、コトメは元旦から実家に帰ってきてもいいけど、
女中兼飯炊き女は旦那実家から離れちゃいけないんだよね。
7名無しさん@HOME:03/12/01 18:29
ほんとに失礼しました。スミマセンスミマセンモウシマセン

>>5
ごめんよ。今帰るよ。
8名無しさん@HOME:03/12/01 19:58
せっかく立てたのに誰も来ないねぇ。
9名無しさん@HOME:03/12/01 20:00
ここに来るべき人はいっぱいいるはずなのに誰一人来ない。
自分はヘタレだと思っていないから来ないんだよ。
きっと誘導されても「失礼な!」で終了。
自分語りちゃんといっしょだね。
11名無しさん@HOME:03/12/01 21:38
夫がヘタレ(?)な話を一つ。

夫はよく泣く。普通に泣く。
喧嘩したら泣き、別れ話を切りだしたら泣き、
私が義実家に帰省しないと言うと泣き、とにかく涙腺がゆるいらしい。

夫が新入社員の頃、
夫の担当の仕事で大きなトラブルが起こり、
びくびくしながら仕事を進めてたらしい。
夫一人じゃ手に負えない大仕事だったので、上司(課長)も後からかけつけた。
課長を見て、ほっとした夫はほろほろ泣いたらしい。。。

・・・そのせいか知らないが、やたら課長に可愛がられてる夫。
「今日も得意先に電話しないといけないのに、出来なかった・・・」
「電話かけないといけない会社が、向こうからかけてきてくれた!」
夫の仕事の話は、聞くと相当ヘタレなんだが、
課長さんはいつも「○○くんはよくやってるよ」と誉める。
課長があちこちで自慢しまくってるようで、夫の社内での評判はなぜか良いらしい。

仕事って、可愛げも必要なのかな。
>>11
それって・・・人事異動があったら一発だな・・・
>>11
同僚にものすごくいやがられていそうだ。
14名無しさん@HOME:03/12/01 21:46
可愛げってほんと大事だよね…
私は可愛げなくて真面目にやらなきゃ!タイプなので、
明るくてちょっと位の失敗があっても要領よくて仕事の速い人が
すごくうらやましい。
特に年をとったらそういうの重要と思う。
実母は私と反対のタイプで、「調子いいやつ!」と思って反発してたけど
世間からみりゃ明るくていい感じの人なんだよね…
1511:03/12/01 21:53
>>14
気持ちすごくわかるよ。
私も可愛げがないタイプ。昔から年下には頼られても、
年上(教師や先輩)には目を付けられ「生意気」だと言われた。
会社に入ってからも、お局によく目の敵にされる。

夫のそういう、私にない部分が好きなんだけど、
可愛がられすぎてる夫が妬ましかったりもする。

夫は週1回以上、上司にご馳走してもらえるらしい。
鉄板焼き、焼肉、寿司、カニ、中華・・・羨ましい。
やらないか?かも
17名無しさん@HOME:03/12/01 22:01
>15そういわれれば、年下とのほうが付き合いやすい…
以前は年上との方が仲良くなりやすかった。
30過ぎたからなのか、結婚してからなのか…
私もごちそうとかされないなぁ・・・
可愛げ、ってなんだろうね。
頑張ってるつもりが上手くいかないなぁ。
18名無しさん@HOME:03/12/01 22:03
結婚するまで働いた。残業も多かった。いい事もあったけど悪いこともあった。
人間関係で嫌になり、結婚を期にやめた。
専業歴○年。子供もできた。

外で働いたこともなく内職ごときの義兄嫁に「専業はいいわね。」と言われ
いちいちむかつくわたしはなんてへたれなんだ。
>>18
いちいちムカついても言い返したりしないんでしょ?
だったら大人だよ。

義兄嫁は、「弱い奴ほどよく吼える」タイプなのかな。
11タンはむこうの35タンでつね
ダンナは母性本能をくすぐるタイプなんだろうなあ
ヘタレ夫ネタではなくてスマソ
>>6に対して、
「なんで直接夫やトメ、コトメに言わないんだ」→言えない→ヘタレ
みたいな流れになってるんですが…(すんまそん、マジレスします)
まぁ、フツウ世の中って、大人が言いたいこと言えるような場所ではないですよねw
夫さんだって、会社で言いたいことは我慢し、言うべきことを言ってると思う
家庭は会社じゃないんだから、言いたいことぶちまけても給料に響いたりしないけど
だからって、言いたいこと言って妻だけスッキリも大人気ない!

かといって、我慢し過ぎもイクナイし、子どもや夫が暗くなる。
>>6さんみたいに、2ちゃんでだけ、ヒス起こしたり愚痴入ったりしても
それで発散してスッキリ、旦那さんとは感情的にならずに話ができる、だったら
愚痴上等、発散上等だと思いますがどーでしょ。
ここは別スレなんで、
「言いたいこと夫やトメに言ってスッキリ汁」はなしで
「言いたいけど子どもじゃないんだから、ここでぶちまけてスッキリ汁」というのもアリかと

>>21
・・・だからそのためにこのスレを作ったのではないかと小一時間・・・
>>22
21はさ、「大人だから言わないで我慢している」
を強調したいのだと思われ。
「ヘ タ レ だから言えない」のではない!と・・・
>>23
ワロタ


しかし、物事をはっきり言える人はえらいと思う。自分がイマイチ言えないから
余計そう思う。大人だろうとなんだろうと、主張すべきことは我慢なんかせずに
主張した方がいいと思う。DQNの自己主張は別だけど。

でも性格的なこととか力関係とかで言えなかったりする。
そんな私は自分でもはっきりと「ヘタレ」だから、と思います。
いつか強くなりたい。
>>24
本当にヘタレな人は自分がヘタレであることを冷静に見つめる
度量もないですから、あなたならきっと大丈夫でしょう。
ヘタレなわけじゃなくってぇ〜と言い訳している人は
言い訳している間はダメだと思うけど。
26名無しさん@HOME:03/12/04 02:08
■■ネットキャッシング・openキャンペーン■■

ついにネットによるキャッシングサービスを開始いたします。
キャンペーン期間として、新規お申し込みのお客様に限り、

・50万円のお貸し出しまで、1週間無利息でお貸し出しいたします。
・フリーター、主婦、失業保険受給中の方にも30万円まで融資中。
・全国銀行振り込みも行います。
      http://www.527999.com/
携帯からは http://www.527999.com/i/
いちいち事を荒立てなくても
うまく受け流すだけのテクニックを身に着けろ。
仲良くやれとは言わない、
うまくあしらってくれ。
2chの連中なんて面白がってるだけなんだから、
あのレベルに合わせるな。

…というのが夫の言い分です。
はい、と答えるだけのヘタレ妻です。
28名無しさん@HOME:03/12/04 08:21
波風を立てないように、揉め事は嫌い、ってタイプなのでひどいことを言われても
言い返したりしないで相手にしないってことでかわして来た。
まあ、旦那のウトトメや親戚連中はみな田舎の年寄り、古い考えの抜けない人達なん
だろうと思っているのでまだ我慢のしようもある。扱いも簡単。
困るのが義兄嫁。まず気が合わない。むこうの年寄り連中ともうまくやってないので
悪口を聞かされる。子育ての考え方が違う。
気が合わなくても黙ってればいいものを、まず一言いわなければいけない性質のようで、
わざとらしいイヤミを言ってくる。
旦那も「ああいうのはほっとく。」って言うけど、わたしの身体的な欠点を人前で言う
のはひどく傷つく。会社の同僚、同級生ならいづれ分かれる時が来るし、付き合わなけ
ればいい。こういう身内関係が一番難しい。
29名無しさん@HOME:03/12/04 11:01
せっかく作ったのに盛り上がらないね。
だれか華麗なヘタレを披露してくれw
>>29
ヘタレってのはグジグジしているもんであって、
華麗とはもっともかけ離れたものだと思う。w
31名無しさん@HOME:03/12/04 11:03
それじゃ、芸術的なヘタレ。
それじゃ、画に描いたようなヘタレw
>>27

いちいち他人の心にさざ波を立てて
不快な思いをさせるようなバカウト発言をしない
テクニックを身に付けろ、

とお義母さんに言ってくれよ旦那よぉ。と思った私です_| ̄|○

なんでイヤな思いをしながら、さらにそれをあしらったりしなけりゃならんのかと小一時間(ry
34名無しさん@HOME:03/12/04 20:33
定期age
ヘタレな人はここに書き込んでね。
ここはヘタレを晒すスレです。
ヘタレを読んでもみんないぢったり叩いたりしないでね。
35名無しさん@HOME:03/12/04 20:37
私は頭の中ではいつもスカ嫁だ。
トメに言いたい言葉、トメがこう言ったらああ言う、
いつもシュミレーションしてるので、
トメに嫌なことを言われても、即座に言い返したい言葉が思いつく。

・・・だけど、口には出来ない。
トメと同列になるのは、私のプライドが許さない。
相手と同レベルになって喧嘩しないと何も解決しないのに、
まだ言えないでいる。。。
>>33
27ですが。

「それぐらいの対人スキルがないと
実社会ではやっていけんぞ」
と夫に言われます。
今、専業主婦なんで、「そういうもんかなぁ」と
思ってしまいます。

ヘタレですなぁ。(´・ω・`)ショボーン
>>35
「解決する必要なんてない。
うまくやり過ごせばそれで済む」
って、うちの夫なら言うでしょうねぇ。

同じ土俵で喧嘩する、っていうのが
本当に解決になるんですか?
…自分も夫に洗脳されているんでしょうね。(´・ω・`)ショボーン
3835:03/12/04 20:43
飼い猫の喧嘩を見てると、
一度勝った方が、やはり態度がでかい。

うちのトメの場合は動物なみなので
一度勝っといた方が何かとやりやすいんだろうけど、
動物レベルまで落とせないでいる。
>>38
だったら、動物だと思ってスルーしろ。

って言われるだろーなー。

35さんは、勇者への道はかなり近い方とお見受けしました。
ガンガレ。
>>36

そかー。
んじゃさ、夫に愚痴ぶちまけれ。
「表面上は必死になってスルーしたり気にしないようにしたり
大人の対応をしたりするようにしてる。でも理不尽なことを言われて
それを腹のなかに収めていられるほど人間できてないし、
いつか暴発するかもしれん。
だからイヤなことがあったら夫であるアンタに愚痴る」
そう言って、小出しにガス抜きしてくしかないよね。
で、トメウトがひどい仕打ちしたりひどい言葉をかけたりするってことが
旦那にわかってもらえれば、多少は精神的に楽になるかもだし、
もしかしたら旦那が変わるかもしれないし。。。
41名無しさん@HOME:03/12/04 23:55
旦那さんは流せるんでしょ?
それなら私の言う事も聞き流せば?で終わりだ(w
ヘタレの一番強い業は聞き流しだよね。

自己顕示欲の強い敵は閉口して逃げてくさ
トメ→妻→夫と全部夫に蓄積させる
もちろんトメー>夫もあるだろう
さて夫が耐え切れなくなって爆発する先はどこかな?(w
>>43 浮気。
つか、間に入ってうまくあしらうくらいはしろよな、旦那。
それもできずに自分の好きな人間(嫁と母)だけを侍らせて
生きていこうなんざ、甘い甘い。
46名無しさん@HOME:03/12/05 15:21
あちこちでヘタレ発言&このスレへの誘導を見るのに、
ヘタレな人たちはだれもこないのはなぜ?
もー、コピペしちゃうぞ!
47名無しさん@HOME:03/12/05 16:28
他のスレもヘタレじみたスレだからじゃない?
48名無しさん@HOME:03/12/05 21:10
ヘタレ召還age
このスレってヘタレで言えない愚痴を書くスレ?
どのあたりのレスから「ヘタレ晒しスレ」になったの?

愚痴スレならもっとヒトが集まると思うんだが。
>>49
ここは半ば愚痴すれなんだが、
皆さん自分がヘタレだとは認めたくないんだと思う。
1 名前:ヘタレ嫁[] 投稿日:03/12/01 18:24
私はヘタレです。
配偶者にも義親にも実親にもいいたいことが言えません。
勇者にもなれず、愚痴言うだけの人間なんです・・・。

そんな人々のための愚痴スレです。
解決できないする気もないヘタレ達のスレですので、
説教レスはご遠慮ください。


…なんだよね?
素直に愚痴ってもいいんだよね?
勇者にはなれないから、
ここでこぼしていいんだよね?
52長い愚痴:03/12/07 19:58
ウチの同居している姑はあまり考えないまま、何でも口に出します。
かなり無神経な人間です。
家事など姑とやり方が違うと、「そんな風にするのはバカだ」とか
「若い人に物事をまかせるとこの世が滅ぶよ!!」
とか面とむかってすごい剣幕で怒りだします。

私は思ったことをスラスラ言うのが得意じゃないし、
万が一言ってしまうとその後の態度を
どうしていいかわからなくなってしまうへタレです。

姑は一通り悪態をつき終わると、
「それでね、この間テレビでね〜…」などとケロッと
世間話をしてきます。信じられません。
私はそんなに頭を早く切り替えられません。
もうその人との関係はどうなってもいい、位のつもりでないと
悪態などつけません…。
53長い愚痴 続き:03/12/07 19:59
ウチの姑のようなタイプは、人から色々言われても
結構 ケロッとしてるだろうから、
私もズバズバ言った方がいいと、実母や友人は言います。
さらに、姑は年齢のせいか人の話を理解しきれていません。
(旦那は元々だと言って、まったく相手にしていません。)
理解できないまま、姑の脳内で変換していくので、
会話したり、説明したりということが嫌になります。

旦那は今更あの性格は治らんから、ほっとけ、と言いますが、
本当に旦那がまったく相手にしないので、(一人息子なのに…)
その分私に怒ってきます。「若い人は私をバカにしている!」とか
「年寄りに感謝が足らん!」とか。

仲良くしようなどという気持ちは、同居一週間で捨てました。
が、最低限の家内安全を保持したいという気持ちは捨てきれず、
冷たい態度もとれずにいます。

今日のトメスレや勇者スレを読んでいると、ああ私はへタレだなあ、
としみじみ思います。

ふう…。
来月、初詣に行ったら、
「家内安全」の御札買ってくるか。
とりあえず神頼みで何とかならんかな…?(´・ω・`)ショボーン
夫が仕事の資料の雑誌などで部屋を散らかしている。
週末に片付ける予定が、他の事をやっていて終わってしまった。
「私がやっておこうか?」って聞くと、
「置いとけ」って言う。
トメに怒られるのは私なんだよ!
「息子は仕事で疲れて帰ってきているんだから、
家のことは一切やらせないで」って常日頃から言う人なのに。
「片付けなんて、奥さんが気を利かせてやっておくものよ」って、
絶対に言われる。
でも、夫は「触るな!」って。
どうすればいいんだろ?

「お母さんに怒られるのは私なんだけど」
「お前が結婚したのは俺だろ?
なんで俺よりお母さんの言うことを聞くんだ?」
って言われましても。

今後の予想される展開。
そのうちトメが勝手に片付けて、
必要なものを捨ててしまって夫を怒らせる→私に八つ当たり。
いつものパターン。
だから、トメに捨てられないようにしておきたいのに。
必要なものを捨てられても私は知りませんが、
八つ当たりはするなよ〜。ヽ(`Д´)ノウワァァァン!
56名無しさん@HOME:03/12/08 12:20
「夫さんが触るな、と言ってますので。
勝手に片付けたら必要なものがどこにあるか
わからなくなって夫さん困るんです。」とトメに言う。
5755:03/12/08 12:31
>>56
言っても聞かないから困る。(トメが勝手に片付けてしまう)
夫も自分でトメに言ってるんだけどね。
多分、40年近く同じやりとりをやってるんだと思うが、
トメも夫も学習しないとみえる。
58名無しさん@HOME:03/12/08 12:36
>>57
ほっとけ、へたれ
5955:03/12/08 12:52
>>58
そうする。
積極的に家族会議を開いて自分のポジションを確認するとか、
そういうのは向いていないからねえ。
>>55
まず夫さんに一室渡して散らかすのはそこだけにしてもらう。
できれば簡単な鍵でいいからとりつけて、夫さんが留守の時は誰も立ち入れないと
言えばトメも納得するかも。
鍵はもちろん>>55さんも持ってるけどトメにはないしょってことでね。
>>60
今、トメの家に仮住まい中なんですよ。
なので、夫の部屋(6畳)に私の荷物も置かせてもらっています。
(大半は実家に置いたままなんですが)
だから、その部屋は荷物で一杯で使い物にならないんで、
居間とか応接間で仕事してるから、
そこに侵出してるんですよね、夫の物が。
暖かい時期は冷房のよく効く応接間にいて、
寒くなってきたので暖房のよく効く居間に移動してきたんです。w
居間はトメも普段使うので、そこにはちょっとだけ置いて、
大半は応接間の机に山積みになっています。

転勤までの仮住まいの居候なんで、
贅沢言えないんですよ。(´・ω・`)ショボーン
>>61
あ、61は55です。
>>55
そっかー、じゃあ鍵はムリか・・・
そうなるとダンナ教育だよね。
ちょっと費用はかかるけどICレコーダかって>>55さんとトメとのやり取りを
録音して聞かせてみれば?

「私だって頑張ってる。なのにアナタのせいで毎日毎日こんなこと言われてる。
そのうえアナタにまで八つ当たりされて私にどうしろって言うの?
アナタの母親がしたことなんだから、文句があるなら直接お義母さんに言ってください。
私はもう関知しません。」って言ってみるとか?
>>55
ダンナの性格にもよるので簡単に勧めることはしないけど、
こんな手もある。
トメになんか言われたら「またお義母さんに怒られた」を
毎日毎日ダンナに言う。嫌がられてもしつこく言い続ける。
ダンナに文句を言われたら
「お義母さんにも怒られてるのに、あなたまで怒るんだ・・・・。(ションボリ)
こんな生活もうヤだ。早く転勤したい。」
とにかく言い続ける。
ポイントは決して怒らず、あくまで「私は被害者」を前面に押し出すこと。
これで妻を思いやれないダンナなら・・・・・・・私ならちょっと考える(w
6555:03/12/08 18:17
>>63>>64
レスサンクス。

そうだねえ、やっぱり夫教育からか〜。
さすがに毎日言われるわけじゃないんだが、
それでも夫のせいでトメに言われると
「理不尽だなあ」と思うし。

ICレコーダー、そろそろ買うべきか…。
勇者育成スレかよ。
>>66
それ良いねー。ヘタレから勇者なんて凄い出世じゃん。
>>66
ワロタ。
次スレ(あるのか?)のタイトルは
【勇者】今はヘタレ・愚痴愚痴言わせて【育成】

数年後、晴れて勇者になったヘタレがスカスレに登場!
「あの時はご教授いただきまして、ありがとうございました」
「あてくしも無事勇者になれました。これからもガンガリマッスル」
う〜ん、ヘタレっちゅうのは
グジグジしてるからヘタレなんであって。

「今日も元気にへたれてます」
くらいでいいんじゃないかと。
勇者育成なら前あったけどいつのまにかなくなったんじゃん。

ここって
「どうしても言えないんだから『ああすればいいじゃん、こうすればいいじゃん』
って指図しないで。言いたくないの。愚痴言ってたいの」
っていう人のスレでしょ?

>解決できないする気もないヘタレ達のスレですので、
>説教レスはご遠慮ください。

>>1にもあることだし。
ここでアドバイスしてる人って一体。自己満足アドバイ厨なのだろうか。
>>70
たれぱんだかよ?!

…いや、「へたれぱんだ」か?
>71
胴衣。アドバイスなんかイラネ
トメスレにもスカスレにもアドバイス厨が増えたね。ウザ〜
アドバイスしたって状況が違うし、ネタかもしんないのに無駄無駄。

それよりも録音は基本とか言っちゃうヤシって一体何?
基本って何よ、何が基本なのよ。いきなりトメにマシンガントークされて
録音なんて咄嗟にできねっつの。
>>74
もうすこし心に余裕を持ってはいかかですか?
>>74

 ICレコーダーとかってさ、ダンナとトメへの抑止効果くらいに思っておけば
いいんでないの? つまり、「でたらめなこと言ったらまずい」と思わせれば
オケ。ダンナも信憑性のないことをうだうだ言われるよりは、ばしっと事実を
つきつけられれば腰も上げやすいしね。
 だから、ダンナには「自衛手段だから。ほんとにとんでもないことが録音さ
れちゃったらあんた闘ってよね」ってことで、トメには「いらんこと言うと大
事なぼくちんに筒抜けよん」と脅しになるってことで。実際に使うかどうかは
その関係の状況次第。で、どすっと釘を刺しておいて、それ以外でダンナには
トメの愚痴をこぼさない。ヘタレなりの自衛手段くらいの考えでいいんでない?
やられたからって誰もが攻撃やり返したいわけじゃないし。
 張りぼての監視カメラと同じでもいいんだよ。とにかく、バカなトメには
「考えてしゃべる」機能を追加させたいわけだし、意地クソ悪いトメには徹底
的な証拠を口走らせた時の保険なんだから。
 嫁をなめさせないってだけでも、ICレコーダーを所持する価値はあると思うな。
 ま、これは私見なんで。
7774:03/12/14 13:02
ICはトメ関連スレではデフォなので百も承知。
その上でヘタレスレでまで押しつけがましく言う人がいるなんて。
アドバイス厨は未来のトメっぽい。

リアルでもトメに「はい」と返事をしてイイ顔をしているヘタレなのに
こんなとこでまで「アドバイスありがとうございました」って言わなきゃ
いかんのかねぇ。
心の中では「んなこと言われなくても分かっとるわい」です。
これではトメへの返事と同じです。

>>75
いかかと言われても・・・w
思いっきりヘタレな私を披露します。

今日もトメがきました。(敷地内)
昨日から子供達と約束をしていてお昼にマックを持ってきたんです。
いつもは私の分は絶対に持ってこないので、私は私のお昼ご飯を
すでに用意したあとでした。

そこへトメがきて「今日 は 嫁子さんの分もあるわよw」と嫌味ったら
しく言ったのです。心の中では煮えくりかえる思いを抑えつつ
「あ、ありがとうございます。お昼助かります」(顔は引きつっていました)
とやらかしました。

沸々沸々と煮えたぎる思いが心の中を支配してどうすることもできないのに
このへたれっぷり。自分でも藁うしかありません。
イイヨメをするつもりは全くないのに言い返せない。そんなヘタレです。

このスレは勇者やトメに関わっていない人が読むと身体に悪いだろうね。
>>77
こんな所で狂犬のごとく噛み付くぐらいなら、
一度ぐらいトメの噛みつけばいいのにと、
他のヘタレな人には思わないけど、
>>74には強く強く思ってしまう。
他の人は気弱だったりして言えないんだろうと察したり
するが、>>74は強い者にはヘーコラ平伏してるんだろうかと
思ってしまう。
自分がトメになった時に
私は苦労したんだ、だから敬え攻撃しそうだと
74には思ってしまう。
その話はもう飽きるほど何回も聞きました!ってまた言えなかった。
>>79
スレ違いなのに分かっていない人ハケーン
>>79
あんたヒマだね。
もしやリアルヘタレ?
>79は2ch向きではないな。>>1も読んでいない様子。
ここですか?
空気も読めなくて、知能も低い>>79がいるスレは?
ヘタレスレの78にはワロタ
ヘタレすぎていて返って笑える。
リアルではあんな嫁が多いんだろうなぁと改めて実感できた。
あれが現実だよ、現実。
8685:03/12/16 12:11
誤爆した!
ヲチスレに書くつもりだったのに。スマソ。
義妹(旦那の妹)から「お正月には皆そろってお食事会しましょう」って言われたよ。
旦那の兄弟は3人おります。正月は顔をあわせないためにか「あえて」ずらしたか
のように会わないですんでいたのに…。

長男嫁はウトトメの子供への過干渉からナーバスだし…正月から荒れそうでつらい。
でもいくんだろうな…。
>>87
あなたは正月に倒れる〜
あたなは正月に倒れる〜
あなたは正月に倒れる〜
ハイッ!

これで催眠術にかかっただよ。
>>88
あなたは正月にウトトメの前で開脚前転する〜
あなたは正月にウトトメの前で開脚前転する〜
あなたは正月にウトトメの前で開脚前転する〜
ハイッ!

10.0!!
>>89
あなたは正月に義実家でブゲラと吠えながらトメに殴り掛かる〜
あなたは正月に義実家でブゲラと吠えながらトメに殴り掛かる〜
あなたは正月に義実家でブゲラと吠えながらトメに殴り掛かる〜
ハイッ!

これで絶縁できるだよ!
このスレ的に正当なレスはこうです。

>>87
つらいね。私も同じ気持ち。行きたくない〜。
でも行くんだろうな・・・。(タメイキ)

92名無しさん@HOME:03/12/18 08:57
自分のへタレさにいいかげん嫌気がさしてきました。
私の実家への正月帰省がデフォルトになっていたのですが、
妊娠初期でドクターストップがかかったため(このことは他スレでも書いたので
お気づきの方もいるかもしれません)、帰省を取りやめました。
それを実家に電話で伝えました。
実母は「残念だけどしょうがないわね。体を大事にするのよ」と(けっこう意外だった)。
ところが実父が…「ええ〜?なんで?」

私「楽しみにしてたのは分かるし、残念だけど、今年は…」
父「だいたいおまえは神経質なんだ!広末だって妊娠初期に
  あんなに激しい動きしてただろ!妊娠中にマラソンするやつだって
  いるんだぞ!そんなことでいちいち来れないとか言ってるんじゃない!」

私、言い返せませんでした。そして涙がこぼれてきました。すると
父「ハア?何泣いてんの?馬鹿じゃないのか?
  眼科に行って、私涙腺がゆるいんです、おかしいんじゃないでしょうか
  って相談して来い。あっそれより神経内科とか精神科のほうがいいな、
  とにかくそんなことで泣くなんて頭おかしいに決まってる。」

続きます
9392:03/12/18 08:58
続き

私泣きながら「ほんとにごめん、そういうことで今年は帰れない」
父「ほんとにどうしてくれるんだ、せっかく楽しみにしてたのに。
  あれもこれもやろうと思ってたことを全部台無しにしてくれて!」
私「ごめんなさい」
父「おまえらが来れないなら、俺が行く」そこで父との会話は終わりました。

妹からも電話が来ました。「パパがかわいそう」と。
「なんかあったらこっちで診てもらえばいいじゃない。」

ところが。
週明けから旦那職場で潜伏期間が2週間ぐらいの感染症が流行っていて
免疫のない旦那はちょうど年末頃に発症予定。
今年は家族水入らずではじめての正月です。

それでも来ると言うのなら全面対決です。
と言ってもまたきっと「ほんとごめん、これこれこういうわけで…」って
謝ってしまうんでしょうね。へタレすぎる私。
>92
大変だね、お父さんを阻止できるといいね…。
これがこのスレでもデフォな対応?
>>92
ものすごい自分勝手なご家族ですね・・・びっくり
>92
もしかして別スレで、ドクターストップがかかって実家には帰らないけど
そこより遠い友達の結婚式には参加するって書いて叩かれてた人?
お父さんが怒ったのも、最初にそういう発言したからじゃないの?

友達の結婚式も出席やめたんだよね?
赤ちゃんの為にもま、がんばれや・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )
9792:03/12/18 11:23
>96さん
そうです…。でも結婚式は欠席しましたよ。
赤子のためにがんばります。
98名無しさん@HOME:03/12/18 11:41
がんがれ!って言われると、迷惑でしょうか?
92の為にこのスレはあるんだなぁと…
100ヘタレ
101名無しさん@HOME:03/12/18 11:47
>>99
きっと>>1タンも立てたかいがあったと喜んでるよ。
自分の親くらいコントロールせんかい!

なんて言うとスレ違いになるからやめとくね。
>>102
そうよ、ここはへたれな人が思うぞんぶんへたれを披露して、
みんなでそれを干渉する場所なのよ。
つっこみ煽り厳禁よ。
自分の親だから、コントロールできない人もいるよ。
例えば、親の思い通りにいい子させられてきて、
反抗期も、荒れずに通過してしまって、
キレる馬鹿らしさの方が強いとか、
そもそも親に反抗するなんて、怖い、できない、
とんでもないって、教育してる家だってあるしね。

って私がそうなんだけどね。

ヘタレになるには、そういう育てられ方をされたんだなって最近思う。
ヘタレが馬鹿って思えるのは、きっと素敵な教育をされた方たちなんだろうな。
心底羨ましいよ。
105名無しさん@HOME:03/12/18 19:11
>>104
まぁ、そんなに親にせいにしないで
自分の頭で考えて反抗してみれば?
今からでも遅くないよ
>>105
「自分の頭で考えて行動する」事自体も
制約されて育ってるんだと思う。
意識改革は難しいし、>>104みたいに自覚できても
行動にいたるのはまたさらに難しい。
檻から放たれても出られない動物と一緒でしょう。

どんどん親のせいにして、それをばねにヘタレ脱却できれば
それはそれで最終的にはいいんじゃないかとおもう。
>>106
別に今すぐ自分の頭で考えて反抗しろってことじゃなくて
「自分は親に押さえつけられて育った」ってことのせいにするのを
やめてみたら?ってこと。
親は選べないし、誰もが神様のような優しい親に育てられるわけじゃない。
意識改革は難しいけど、親の考えから離れられるように
アンテナはっていろんな考えを受け入れていったほうがいいってこと。

>どんどん親のせいにして、それをばねにヘタレ脱却できれば
>それはそれで最終的にはいいんじゃないかとおもう。

同意。
親のせいにする事で泥沼くぐって突き抜けた人を知ってるから。
いやいやだからここはヘタレスレなのよ。まず>>1
を読んでね、ヘタレに意見している方々。
旦那が自分の親(トメやウト)に反抗できないのはそういう経緯(>>105)なのだろうか、と
素で思い直してみたのですが、なるほど、そうかもしれません。

旦那ったら「だって、おふくろを怒らせると怖いから」って、あんた・・・。

独立したりっぱな大人なんだから、反抗して「出ていけ」とか言われても
何も怖くないでしょうよ。生活全般の世話をしてもらっていた子供じゃないん
だからさ、と言いたい。おふくろを怒らせたら一体どうなるのか、想像して
みたけど、私には何がそんなに怖いのかさっぱりわからない。

ただイイ子ちゃんのままの自分を演じている安心感としか思えない。
110109:03/12/18 20:26
ぁぁ、スマソ、一行目
105ではなく>>104でした。
>>92
でも式を欠席したということは、旦那さんは説得できたんだよね!
じゅうぶんだよ。
親にもちゃんと言えたんだし、後は逃げればいいんでしょ。
そんなヘタレじゃないよ、がんがってる。

ヘタレでいいじゃん!

of the ヘタレ

for the ヘタレ

by the  ヘタレ
113名無しさん@HOME:03/12/18 22:09
私は旦那に、旦那やトメウトやその他不満等を言えないでいる。
昨日旦那に、俺が信用できないのか?と淋しそうに言われてしまいますた・・・(´・ω・`)
そんなことはないんだけど、何で言えないのか自分でもよくわかりましぇん。
>>113
それはね、このスレを選んでいる所からも解るけど、あなたが
ヘ タ レ だからだよーん。
114
いい加減スレ違い
116104:03/12/18 22:38
みなさんレスありがとうございます。
ちなみに私は、92さんではないです。念のため。

自分の親に対してのヘタレは、結婚した時に卒業しました。
それまで一度だって言ったことのなかった不平不満を伝えて、
「やっと自由になれる」
っていって、結婚したので。

(親は相当ショックだったようです。何でも言うことを聞くいい子だったので、
自分達の老後を頼ろうと思ってたみたい)

罪悪感いっぱいで、心臓バクバクだったけど、
自分の夫と、未来の私の子供に同じ我慢をさせたくなかったので、言えた。
この思いがなければ、未だにヘタレなままだったと思う。

自覚があるかないかは、すごく大事だよ。
自覚があれば、どうしようもなくなった時、相手と戦えるから。

ただ、義親たち相手には、私もヘタレ道、驀進中。
夫に戦わせるべく、夫を洗脳しています。
親から頼られて、褒められて、親の言うとおりのことをさせられてる自覚が
あるようなので、もうすぐ夫もヘタレ卒業してくれる・・・?!はず。
今日ちょっと言えた。
「大掃除でトッ散らかってますから、きちゃ駄目です」
>>117
GJ!!
千里(戦利?w)の道も一歩から、よくがんがったね。
その調子ですよ。
117
スレ違い
120名無しさん@HOME:03/12/21 00:30
週末へたれ待ちage
121名無しさん@HOME:04/01/03 19:07
帰省スレなどでヘタレ嫁いっぱい光臨してるのに何で
このスレは閑散としてるんだろう?
122名無しさん@HOME:04/01/03 19:20
ほんとにヘタレがたくさんいるんだなあ。
お前ら、ちゃんとキンタマ付いているのか?
我ながらかなりヘタレてて吐き出したいことは色々あるんだけど
このスレの流れ見ているとここで愚痴り合うのは難しい雰囲気ですよねぇ・・・
ヘタレ嫁というか、なんでそれぐらいでひどいこと言われたと怒るんだろう?と
いう話が多いんだが、それは私が特殊な農家嫁だから?
それとも世代ギャップ?
将来の息子の嫁さんとは同居はおろか、あまり口をきかないようにしたほうが
いいかと思たよ。
これこそスレ違いだな。
>>123
一緒にスレの雰囲気を変えましょう!

と言うわけで123さん、まずは語って下さい。つ旦~
>124
トメトメしい人は40代板や50代板に逝けばいいのに。
どうして家庭板で説教をかまそうとするわけ?
ご自分はいつまでも若い嫁の気でいるんだろうけど、
かなり洗脳されてると思うよ。

こうやって嫁トメ話は延々とループするんだろうな。

初々しい
嫁も息子を産んだれば
いつかは姑
自覚するべし
127名無しさん@HOME:04/01/08 17:29
ムカつくからageとく。
128名無しさん@HOME:04/01/08 20:46
今までトメの「あれ食べなさいこれ食べなさい」攻撃をくらっていた。
多少無理して食べたり、「もうおなかいっぱいですから〜」と言っても
遠慮してるんじゃないかと大量にしつこく勧められて困っていた。
義弟妹が同じようにされて
「私、それ大嫌いなんです」とキッパリ断ってたのを見て
あ、その手があったか、と気づいたヘタレな私。
でも私好き嫌いないからな〜
やっぱりヘタレだ…
「もうおなかいっぱいです。ごちそうさまでした。」
と自分の分の食器を片付けに行くのはどう?

子供のいる人なら、ごちそうさまを先に言って、
「一度ごちそうさまを言ってしまったので、
子供の手前、もう手が出せません」
とかも言えるよ。

129です。
書いてから思ったけど、私アドバイ厨になっちゃいました。

すみません。
もうしませんので、次の人どうぞ〜。
128です。129さんありがとう。
トメは食べてる途中から「これもあるのよ〜あれも食べさせなきゃ〜」
と、どんどん出してきます。
「もうおなかいっぱいです」と言うと
「あら〜せっかく出してあげたのに。残ったらもったいないわー」と・(ノД`)
ご馳走様したあとは「デザートよ〜」と果物やらケーキやら…
ダイエット中ですからと断ると「そんなことしなくていいわよ」
こんなんばっかりです。
旦那やコトメが「しつこい!」と言ってもダメです。
>>131
うちのトメもそうだよ。
それで思い出したようにばたばた台所に行ってお皿を持ってきて並べてくれるの。
テーブルから落ちるんじゃないかっていつも思っている。
それでね、食べられませんって言っても「そんなことないわよ(にっこり)」だし、「
食べ物を粗末にしないでね、出したら全部食べてね」で断れないんだよね。
座ってください手伝いますって立ち上がっても駄目なのよ。

それに自分の皿のものまで皿に載せてくれてにっこりしているの。食べすぎで
起き上がれなくなったこともあるよ。親切は無に出来ないし・・・。
フードファイトを思い出しました。限界まで食べで椅子ごとぶっ倒れて
みては?
134131:04/01/09 15:32
>132
>食べられませんって言っても「そんなことないわよ(にっこり)」
同じです。
それに娘が3、4歳の頃、引き出物にもらった
チョコレートケーキ(15センチ×15センチくらいの)を
全部食べさせて、しばらくして娘はもどしてしまいました。
そしたら「あらあら、おなか空っぽになっちゃったからまた食べなきゃ」だって!
戦後食べ物のない時代に育ったから、子供たちには
おなかいっぱい食べさせてやりたいという気持ちはわかるけど
限度があるだろうに。
>>126
久しぶりに
オマエモナー
私も年末に行った夫実家の「食べなさい!」攻撃に撃沈し、2.5キロも太ってしまったヘタレです。
最後の方は「本当にもう食べれませんっ!」って叩きつけるように断ったんだけどね。
目を離すと、勝手に私の皿に油っこいソースとかをかけてんの・・・。
人の皿に無断でやめてほしい。でも私はヘタレ・・・。

 「嫁子さんは体重38キロくらい?」と聞かれましたが、私は50キロ越してます。
ちなみに夫は体重100キロです。
食卓で吐くしかありません、お勧めはしませんが。
>>137
わははw 想像しちゃったょ・・・(´・ω・`)
とにかく手をつけずにいるしかないだろうねえ。
「もうおなかいっぱいです」「けっこうです」といいつづけ
目の前の皿には料理がてんこもり。
皿がいっぱいになればそれ以上載せられないし。
ちょっとでも食べると、そこに新たなる食物が載せられる罠。

とにかく、食べない。これだね。
>>139
わんこそばですねw
ちっちゃい子みたいに、皿いっぱいの食べ物を
ぐちゃぐちゃねちょねちょ
箸やスプーンなどでいじくり回しながら、
どうでもいいおしゃべりをし倒す。

「おやめなさいみっともない」などと言われたら、
「目の前に食べられないものがあると腹が立ってぐちゃぐちゃにしたくなるんですぅ」と。

頭関係を疑われる危険性もあるが。
142136:04/01/16 02:38
皆さん、アドバイスをどうもありがとう。
次回からは、がんばって断るようにします!脱ヘタレ!

私の義両親は、とっても良い人達なので、かえって文句が言えないんです。
嫌いな人が相手だったら、縁切れてもいいや、ってはっきり言えるのにな・・・。
近所の奥さん(同年代、30代なかば)に

「きのうは車なかったけどどこ行ってたの」
「洗濯物が干してなかったけど・・
「娘チャンの声が聞こえなかったけどお昼寝?」
「カーテンが閉まってたけど・・
「おふとんが干してあったから・・
「お客さんきてた?」
「水枕ほしてあったけど誰が熱?」

ほんっとうざいんだけど、なんにもいえない・・っていうか
バカ正直に答えてる自分が・・・・・・ヘタレだ。
キモーーーーーーー
ババァがまたアポ梨で米を持ってきた。
ウザいことこの上ない。
でもあてくしの反応は

「あ、いつもすみませ〜ん。ありがとうございますぅ」だった。禿欝
146名無しさん@HOME:04/01/28 22:26
たまにはageてみよう。
やっぱり自らヘタレだと言う人はいないのかな?
あーぁぁ。上げちゃったよ。
あげちゃだめなの?問題ないんじゃない?
糞スレをageるとその分貴重なスレが1つdat落ちするのです。
ageるだけならおちないんじゃないの?
ハァァァァァ???
>>149
もしかしてスレ立てと勘違いしてるのかな?
ageるだけじゃスレはdat落ちしないよ?
153名無しさん@HOME:04/01/30 20:01
そうそう、ageだけなら順番が入れ替わるだけ♥
糞スレ立てるとどれか一つdat落ちするんです。
見られるスレの数決まっているからね
dat落ちしないようにこうやってageるんです♥
ばか?アゲとは関係ないよ。ばーか
>>153
ageなくても新しいレスが付いていれば保守にはなりますよ
156名無しさん@HOME:04/01/31 10:04
なぜみんなそんなにsage進行したがるの?
いいスレなんだから上がっていてもいいじゃん。
あまりさがるとレスつかないでしょ?
おぉ!こんな私にぴったりの良スレがあったのかぁ。
私もトメにはっきり言えないヘタレです。時々ブチキレるとずかずかと言ってしまうけど、その時でさえ言葉を選びながらだし…。

口で言い負かしたい。。。
私も言われたその場では驚きのあまりに固まってしまって
後から怒りがこみ上げてくるタイプなので、
どうしても自分の中に溜めてしまうんだよね。
意表を突かれてもそれに屈せずに
ぱちんと言い返したい!!
159ガム ◆GAMU3BbyaM :04/02/04 08:30
あー俺もオナニー
160名無しさん@HOME:04/02/04 09:31
ガム、スレ違いだよ
ただいま同居中ですが、旦那が出張中に別居話がでたので、あした旦那帰ってきたら一波乱ありそな予感。うまく別居になればいいけど…。またトメはぐちぐちと旦那責めるんだろーなぁ。
私、あしたはキレるかも。言葉使いまで悪くならないようにしなくちゃ。同列DQNにならないようにせねば…。
162名無しさん@HOME:04/02/06 00:34
はげ
163ガム ◆GAMU3BbyaM :04/02/06 00:36
別居先があったら今すぐでもするのだがー
164名無しさん@HOME:04/02/06 00:44
3回結婚してるけど、別居ってしたことないな。
金かかるっしょ。
165名無しさん@HOME:04/02/06 04:04
自営業の家の夫と結婚したので、何かと商売上の付き合いがあり、
いただきものの多い我が家(義実家は超距離別居)。
私が受け取った時もトメが受け取った時も、トメは機嫌よく、

「嫁子さんとこと分けましょ」

と言ってくれるが、いただきものの内容で、分ける量をちゃっかり変えるトメ。
義一家は甘党なので、ケーキ、おやつの類だと、うちに分けてくれるのはちょっぴり。
でも、佃煮wだったりトメは歯が悪いので固い物だと「いっぱい食べて」とたくさん。

以前夫にぼそっと言ったら、以来ずっと夫も「こっちは間食する習慣ないから、
そっちで食べて」と言ってくれるだけでもありがたいのですが、全く馬耳東風。

義母さん、そういうミエミエの分け方されるぐらいならうちは一切要りません、
と言えない私はヘタレ…(´Д⊂グスン
>>165
それわかる〜。
うちも自営業で戴き物が多い家だけど、そんな感じ。
しかもコトメちゃんちとうちで差別される〜w
コトメちゃんのところには高級なご馳走系が渡り、
うちにはどうでもいい物ばかりw
ま、コトメちゃんに渡る物が欲しいわけでもなく
自分で買えない物でもないし、
殊更子供の様に騒ぎ立てる程でもないんだけど
差別されてんな〜と思うとモヤモヤするよ。
超距離別居の距離がキニナル
168165:04/02/06 17:32
>167
わー、ごめんなさい、歩いて10秒(鬱)の、超近距離別居、でした。

佃煮にまみれて逝ってきます…。
アヒャ
170名無しさん@HOME:04/02/09 10:22
796 名前:勇者になりたい[] 投稿日:04/02/08 03:50
離乳食はじめたばっかの息子(6ヶ月)を連れて、偽実家に行った(車で1時間)。

前回行ったときに、
「おやつは、ある程度離乳食が食べれるようになってからにしたいので、しばらくはあげないでくださいね。」
て言っておいたのに、
あたしと旦那さんが席をはずしてた間に、食わせてた。

トメ(超ご機嫌) 「さっきね、おやつ食べさせたの。おいしそうに一生懸命しゃぶってたわ〜」
あたし 「食べさせないでくださいっていったじゃないですか!」
トメ 「そうだったかしら?孫ちゃんがおやつ食べてるのが見たくって〜」

ってさぁ、うちら居ないときに食べさせるなんて、めちゃわざとやん。
初めてのものは、絶対自分があげたかったって気持ちもあったんで、
勝手な事したウトメの事が許せん。
ウトは、食事中とか、自分が食べてるものを、息子に食べさせようとするし、
ちょっと前は、カステラ食べさせようとしてたし。

面倒見たがってるのは分かってるから、こっちは気を利かせて、偽実家にいる間は
息子の離乳食&ミルクは、ウトメにあげさせてるのに、
なんで、こんなに勝手なことができるんだろ。 

勇者になりたいけど、タイミングがわかんない(泣)
とりあえず、もう少し離乳食が進むまでは、偽実家には行かない。
>>170
誘導乙w
172名無しさん@HOME:04/02/09 12:22
あからさまに差別されたら嫌だな〜
173名無しさん@HOME:04/02/09 12:28
ウトからの電話で お決まりのイヤミ攻撃。
昨日もグチグチなんかいってたから 20秒ほど返事しなかった。
「あれ、切れたかな」などとぶつぶつ言って電話切ってた。
自分的にGJ!だったんだが やっぱヘタレだな。
174名無しさん@HOME:04/02/09 12:29
>173
小さなことからコツコツと!w
>>173
ヘタレナカマとしてはじゅうぶんGJ!
176名無しさん@HOME:04/02/19 13:44
へたれはこちらへage
177名無しさん@HOME:04/02/25 12:51
ヘタレさん、いらっしゃ〜い!age
178名無しさん@HOME:04/03/05 11:21
保守age
体調不良キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
私はもともと胃が強いほうじゃないのに、こんなにストレス受けてもなんともない…。でも今日吐いてしまった。
なにも言えないヘタレな私だが、体調不良を理由に別居にならんだろうか。私の場合、旦那にも愛想が尽きたので離婚でもかまわない。

誰がなんて言おうと、ヘタレ旦那&DQNトメコトメから離れられるなら(・∀・)イイ!!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
親切・丁寧をいつも心掛けているキャッシング・サービス

ご融資・お支払い担当は女性STAFFですので、気軽に
何でもご相談ください。他社で断られてしまった方・失業中
の方・アルバイトの方も希望額ご融資出来るよう努力します。

金利は法定金利内・支払いは月1回利息だけで大丈夫です。
http://a1234.fem.jp/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
181名無しさん@HOME:04/03/19 23:23
age
182名無しさん@HOME:04/03/29 15:06
へたれ待ちあげ
183名無しさん@HOME:04/03/29 15:13
夫の実家で同居中流産した
その直後ことめが里帰り出産して
新生児の世話の手伝いをさせられた
肉体的より精神的にきつかったけど
赤ちゃんかわいい〜と笑顔を振り撒いた
>>183
・゚・(つД`)・゚・

・・・そんなことさせる旦那に天誅がくだりますように!
185名無しさん@HOME:04/03/29 15:20
>183
流産、残念でしたね。おつらかった事と思います。
加えて、コトメ出産の手伝いなんて…
どうか、しばらくは何も考えずにゆっくり体、休めて
くださいね。
へたれ旦那と結婚すると大変・・・>>183タン、きっとすぐいいことがあるよ!
187SWAN ◆KokeTXak1k :04/03/29 15:28
コトメもコトメだな・・・じぶんがhappyなときって
人の気持ちなんてわかんないもんだよね・・・
もしかして183さんが流産の後が良くなくて休んでると、
義両親が、「コトメちゃんは子供産んであなたより大変なのよ!」
かなんかいわれちゃったりしてないよねぇ・・・

とにかく>>183ユクーリ休め!
188名無しさん@HOME:04/03/29 15:37
ありまとう
でも私へたれだから
ぶりぶりかわいい光線出してます
ばかっぽく見られてるから
まわりからはなにがあっても元気と思われてるみたい
少し体休めるね
>>188=>>183
ご主人はその環境をなんて言ってるの?
コトメが里帰りしている間実家に帰ってろとか言ってくれないの?
190名無しさん@HOME:04/03/29 15:45
夫は慰めてくれるけど
さほど私がきついと思ってないみたい
もしかしたら赤ちゃんがいて気分転換になってると思われてるかもしれない
涙出てきたからちょっと寝る
トメやコトメの前に問題は鈍感な夫と思われ。
これ以上まいっちゃう前に夫をちゃんと教育する必要ありそう。
192すとーむ ◆AAIDX4iZdI :04/03/29 15:52
辛い事はちゃんと伝えないと後々もっと苦しくなるなり。
>>192
いいこと言うな。みなおしたよ。
194名無しさん@HOME:04/03/30 17:08
へたれ待ちage
195名無しさん@HOME:04/03/31 19:56
あげ
196名無しさん@HOME:04/03/31 20:16
なかなか勇者になれません。
強気に出て明日はわが身になることもあるかも・・・と思ってしまうのです。
一切義実家の世話は受けないと思っていても、
自分が何か病気で倒れたりして、みんなのお世話になってしまうとか・・・
197名無しさん@HOME:04/04/01 18:55
実家はあてにならないの?
198名無しさん@HOME:04/04/01 21:34
>197
例えば実家の両親が私の入院先に来たりの世話として、
儀両親が子供たちや旦那のほうに来るとか・・・
考えすぎとは思うけど、重い病気で長期となったらとか・・・
やっぱへたれですね。
199名無しさん@HOME:04/04/02 12:10
いいのよ、ここはへたれっぷりを晒すスレなんだから。

でも、将来介護で恩を返すんだから、
病気の時などは前倒しでその恩を返してもらってると思って、
普段は絶縁というDQ技もあるよ。
そんな根性ないんだけどね。
200名無しさん@HOME:04/04/06 14:16
もう家族ゴッコはうんざりです!ってトメに言いたい。
ヘタレ返上しそうなくらいトメとウトが嫌い。
ド厚かましいその性格をなんとかしろ!
201SWAN ◆KokeTXak1k :04/04/06 18:32
おりは自分がこんなにヘタレとは思わなかったぎゃ・・・

いつもステレオがうるさいお隣。ひどいときは夜中の3時ごろにトランスが鳴り響く・・・
ステレオだけじゃない。訪問者はアパートの入り口に邪魔になるようにバイクを置き、
やはり夜中まで大騒ぎ・・・

今度顔を合わせたらせめてステレオは12時までにしてくれと
言おうと思ってたのに・・・
店の話をされていいお店ですよね〜とほめられて
ヘラヘラとセールの宣伝までしてしまった・・・

ああ〜〜〜〜〜〜〜もぉ〜〜〜〜〜〜〜〜
202名無しさん@HOME:04/04/06 18:37
先手必勝!w
203SWAN ◆KokeTXak1k :04/04/06 18:38
そうか!!w
こんな素敵なスレがあったとは・・・!!

今日も姑から呼び出しの電話が来た。(車で20分の距離)
「おいなりさんつくるんだけど、息子たんも好きだから、
 そっちの分も作ろうと思うんだけど、どう?」とのこと。

夜はパスタの予定だし、スポクラや眼科に行かないといけない今日。
いなりずしなんて食べたくなったら自分で作るから放っといて!!

・・・いろいろ脳内はかけめぐるけど、「いりません」と言えないヘタレです。

日曜日も会ったし、先週の水曜も会ったし、顔合わせたくないーー。
当日呼び出し&押しかけてくるのもやめてほしい。
いっそ文句とか嫌味とか言ってくれたら、こっちも応戦できるんだけど、
親切にしてもらってるから(息子タンのために)感謝しないといけない。
ストレスで頭痛がしてきた。
ぜいたくかもしれないけど、、、泣かせて(´Д⊂グスン
205名無しさん@HOME:04/04/07 16:14
204タン、まるで私と同じ境遇ですね。
うちも「いい人」なんだけど、おせっかいと押し付けの大好きなトメです。
あと、すごい仕切りやで、勝手に家族旅行とか予約するんです・・。
じじぃばばぁと温泉やらお寺やら行ってもおもしろくない!!
もっと遊園地とか、若向けの旅行がしたいんです、ジジババ抜きで。
「ついてこないで!」って言いたい、けど言えない。
でもこのままではストレスが溜まって頭が変になりそうです。
あああああ
>>204

いらないとは言えないのはわかった。
でも予定があるってところから攻める(っつうか守る)ことは可能な気がする。

今日はスポーツクラブにいって眼医者にいって晩ご飯の支度をして
子供を寝かしつけて……そうですね夜10時ぐらいにうかがいます

とかから始めてみてはどうか。むり?
207名無しさん@HOME:04/04/12 10:23
へたれ仲間待ちage

トメからGW確認電話きた。
「いきません。」とやっぱり言えず
「・・・夫さんに伝えておきます」だった。
次は勇者になれるようがんがろう。
208名無しさん@HOME:04/04/12 10:32
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
キャッシングのディリイです

  他社には無いディリイの安心のお約束
1.お申し込み時・連絡時も携帯電話にしか当社
  はお掛けしません。プライバシー最重視。
2.メールだけでの連絡やりとりも支払い2回目
  から対応いたします。
3.失業保険救済制度 最大6ヶ月支払い据え置き
  の安心制度を全てのご融資に適応。
http://www.daily333.com/
携帯 http://www.daily333.com/i/

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
209名無しさん@HOME:04/04/13 11:21
ヘタレはこっちに書きましょうage
他スレにはいっぱいヘタレいるのに…ここは閑散としていますね。
211名無しさん@HOME:04/04/13 13:29
みんな自分がヘタレだと思いたくないのでしょう。
私はヘタレの自覚があるので、いつもここで仲間を待っています。
212名無しさん@HOME:04/04/13 13:35
さっきスレストで書いたけどお一人様○個を○個しか買えない、
旦那家族には思ったこと口に出せない。道歩いていて自分が悪くなくてもぶつかったら謝ってしまう。
列に割り込みされても何も言えない。その位かな?私のヘタレ。
書いてみても大した事ないじゃん。
213SWAN ◆KokeTXak1k :04/04/13 13:37
うちの@なんか足踏まれても謝ります(w
「足の下に入ってごめんなさい」だって(w
とっさのことにはつい謝ってしまう性格のよう
どっかのスレで読んだ オニーオニオニオニーが気に入って、
今日洗濯物干している時に歌った。
オニーオニオニーウトトメーウトトメーちゃーんぴおん、鬼ー以下エンドレス

バスタオルの陰からトメが出てきた時には心臓が口から出そうになった。
「ごきげんねー?何の歌?」
「・・・今年のオリンピック応援歌です。ギリシャ語だから難しくって・・・」

だめだ。きっと勇者チャンスだったに違いないのに。
>>214
わはは、あれは小姑鬼千匹の歌だったよね。
でもその替え歌イイ!私も歌わせてもらう。
216名無しさん@HOME:04/04/18 21:18
偽両親からGWの旅行のお誘いがありました。
休みのたびに誘ってきます。
行きたくないけど理由が無いし、母親だけ参加しないのは
ちょっとまずいかと思い一緒に行ってます。
でもハッキリ言ってもう限界。
ダンナはマザコンだし、トメは強引でド厚かましいし。
何も言えない私はヘタレです。
私もヘタレ……。
顔を見るのもイヤなのに、会うと愛想笑いをして、
その場をなんとなくやりすごしてしまう……。

今日、じいちゃん大好き娘のために我慢して会ってきました。
娘はじいちゃんに洋服を買ってもらって、超ご機嫌。
「嫁子さんも欲しいものはないのか?」と言われて、
丁寧にお断りいたしましたが、その後に
「腹の子(出産直前)のものは大丈夫なのか?」と。
いえ、あなた。
この子はいらん子だとおっしゃったではないですか…。
おろせと言ったその口で、「もうすぐだなぁ。楽しみだ」って……。
私のこのモヤモヤはいったいどこへ行けばいいのか。
ああ、勇者になりたい……。
218名無しさん@HOME:04/04/27 11:20
やだやだやだ・・・・
乙、です
219名無しさん@HOME:04/04/27 13:38
ドキッとした・・・
220名無しさん@HOME:04/05/06 17:04
スレ違いの迷子防止age
>>214さん、お茶吹きましたw
ウトの口癖
「最近の女は贅沢だ。
昔は水道だって炊飯器だって洗濯機だってなくて
みんな自分でやってたんだぞ。
風呂沸かすのに薪をくべるんだ、どんなに大変だったかわかるか?
それに比べたら、今は何でもスイッチポンでできるんだ。
主婦業がたいへんだとかなんとか、よくそんな甘えたことが言えるもんだ。」

毎回毎回、嫁の私におっしゃいますが、
私は主婦業が大変だと言ったことはありませんが?
むしろ、そういってるのはあなたの妻でしょうが。
トメさんにそう言ってあげたらどうですか?
自分の妻には言いたい放題やりたい放題させて
嫁に鬱憤晴らすなんて間違ってないですか?

今度こそ反撃してやる!と思いながら言えないヘタレです。
>>222

反撃しようと思わずに、ごくごく穏やかな気持ち(天然風味)で、
義母が愚痴こぼしてる時にすかさず、

「あら〜、お義母様、最近は便利になったのに贅沢だって
 お義父様が い つ も おっしゃってますよ〜アヒャ
 今は何でもスイッチポンだって
 お義父様が い つ も」

できれば義父のいる時がいいです。
義父に反撃するのではなく、あくまでも「義父のありがたいお言葉を義母に
伝える」というモードで、どうぞ!
義理家は気に入らないとすぐ雲隠れの術を使う。
私は別に喧嘩をしたいのではなく話し合いをしたいのだが
旦那すぐ激高「もういいッ!!」と、何処かに行ってしまう。
今日もされた。(義父母は無言で雲隠れする。)
義父母、旦那を交えて、子供に対するお小言が多すぎなのではないかと
話している最中だった。
消えた旦那。そして義母が困り顔で同じ事(自分達の主張)を繰り返す。
子供はもっとノビノビとさせてやりたい私の意見を遮断して
繰り返すこと十数回。
旦那の真似をしてみました。「もうッわかりましたッ!!」
また最後まで自分の意見を言えなかったorz
あああああー
ついに今日になってしまった。
何で母の日なんてあるんだろう。
何かやるなら自分の親だけでいいじゃないか。

でもトメは私に対して「嫁子ちゃんは私の娘だからね」が口癖。
昨日もしっかり電話かけてきて、「明日は母の日だけど、何時に来るの?」
ですってさ。
私の母は実家の実母ですので、明日は実家に帰りますと言いたい。毎年
言いたいと思っているのに言えない私はヘタレです。
あー胃が痛い。花だけ渡して帰ってきたいのに、トメのお話相手させられる。
断れない私は本当にヘタレです。。
>>225
そんなあなたは、今日のトメスレの458を見習うよーに
227名無しさん@HOME:04/05/11 17:29
われながらこんなにヘタレだとは・・・
子どもが熱を出したので、仕事を休んだ。
子ども寝た。
畑からトメ帰ってきた。
「12時に公民館へ行って瓜苗5本もらってきて」

「畑はウチの仕事じゃなくて、トメさんの趣味でしょ。なんで私が?」
っていえない自分がもうイヤ・・・

「畑は家族のためにやっている。それに協力しないアンタは(ry」
って言われるのがわかってるんだ・・・

波風たてたくないアタシはヘタレ・・・
228名無しさん@HOME
こんなところにヘタレ仲間がいたのね!
心の友よ〜(いやいや、私ってのび太なんだけど)

ヘタレのうえにダラ奥なので掃除終わったらまた来ます。
家庭訪問の当日あせって掃除してもムダか...。
なんだか担任もヘタレぎみなのよね。筆圧もうっすらであぶり出しかい!ってカンジで
お手紙も影うすいし。
家に来る前にうるさ系の母親に叩きまくられそうなしぇんしぇい。
うちに来たらヘタレ同士でどうなることやら...。