【もう】離婚したいほど夫が嫌い4【だめぽ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
引き続き
離婚したいほどじゃないけど夫が嫌いスレじゃ物足りない
語りを持っている方々、そして相談お答えの方々、マターリ
時に激しくどうぞ。

前スレ
 
【もう】離婚したいほど夫が嫌い3【だめぽ】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1060419579/
【限界】離婚したいほど夫が嫌い2【スレスレ】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1054549184/
 【限界】離婚したいほど夫が嫌い【スレスレ】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1051245373/
 

≪関連スレ≫
離婚したいほどじゃないけど夫のこんなとこ嫌い33
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1059285916/l50
21:03/10/19 15:21
やはり日曜はオクサマ方の書き込みは制限されるのでしょうか。
まだ立ってないようなので立てました。
31:03/10/19 15:22
関連スレの「離婚したいほどじゃないけど・・・」は
こちらでした。失礼いたしました。

離婚したいほどじゃないけど夫のこんなとこ嫌い37
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1065106296/
4名無しさん@HOME:03/10/19 18:25
1さん、乙カレ〜♪
5名無しさん@HOME:03/10/21 14:33
ダンナの暴力と嫌がらせが原因で現在、別居中なのですが、
ダンナは「自分に非はない」と思っているらしく、
共通の友人・知人を使っての「戻ってこい」コール攻撃に出てきました。

事情を把握していない友人やご近所さんも巻き込んでしまったらしく、その人達から聞いた話だと、
「自分勝手に嫁が怒って出ていった」
とダンナが「説明」したと。。

もう、誰が正しいのか訳わかんないや。
とにかく、鬱。
6名無しさん@HOME:03/10/21 14:41
>5
大変だね〜でも「離婚したいほど」どころの騒ぎじゃないだろw
7名無しさん@HOME:03/10/21 17:00
私なら離婚したいや
8名無しさん@HOME:03/10/22 11:39
バツ1板できました。
http://that.2ch.net/x1/
9名無しさん@HOME:03/10/24 02:17
ねぇ、風俗も浮気としてちゃんと慰謝料取れる離婚原因になるんだよね?たしか。
10おさかなくわえた名無しさん:03/10/24 02:59
>>9
そうらしいよ。
>5
少なくとも旦那は正しくないと思われ。

12名無しさん@HOME:03/10/24 03:20
でも今の時代大した慰謝料取れないわなー。
知り合いの女性、さんざん酷い目にあったのに
旦那に支払能力なくて、すごいかわいそうだよ。
しかもその女性旦那のせいで体壊して入院中だし。
13名無しさん@HOME :03/10/24 04:40
離婚の慰謝料って数百万だってね。
せいぜい500万か良くて700万ぐらい。
安い!!!!!
14名無しさん@HOME:03/10/26 20:37
結婚年数×100万円にしてほしいな、慰謝料。

そんなにない場合の方が多いのでは・・・
16名無しさん@HOME:03/10/26 20:47
うっせー、バカ(#゚Д゚)
え〜ん
18名無しさん@HOME:03/10/26 20:50
なんか離婚したら必ず女性が慰謝料もらえると思ってない?
あくまで有責者が払うんだよ。
ただ嫌いです、で別れるのに、女性に払う義務はないでしょ。
19名無しさん@HOME:03/10/27 09:58
うん、でも正直法的にそう決めて欲しい。
男は退職金があるけど女はそういうのないし。
100万まではいかなくてもそれまでがんばったごほうび、
と言う意味で。
20名無しさん@HOME:03/10/27 10:06
>>19
それこそ男女差別だよ
女ががんばるとは限らない
女の方が原因で家庭が崩壊する事もある
有責者にご褒美?
何考えてんの?
21名無しさん@HOME:03/10/27 10:11
>20
妻に離婚原因があれば慰謝料は取れないのは当たり前。
そんなに必死にならなくても。
22名無しさん@HOME:03/10/27 10:29
>>21
>>19があまりにもぬるい馬鹿な甘えた事をほざいてるんでな
別に必死にはなってないがなんの事かな?
23名無しさん@HOME:03/10/27 10:30
★★緊急情報★★
離婚するにもお金は必要です。
仮登録期間が10月いっぱいで終わります。急いでください!

まだあまり知られていない、新しいネットワークビジネスが始まります。
ご存知のようにNBはいかに早く参加し活動するかで収入に大きな差が付きます。
平成15年9月に仮登録の受付が始まったばかりで、今がチャンスです。

詳しくは↓のページを見てください。
http://bbkb.fc2web.com/
24名無しさん@HOME:03/10/27 17:01
22は19が「法的に決めてほしい」っていうとこでドキッとした模様。

田嶋先生あたりに要望していくのもいいかも、結婚年数×100万円。
25名無しさん@HOME:03/10/27 17:03
>>24
すごい妄想力ですね?
その思考ついていけません
2634歳子供が二人:03/10/27 17:48
旦那に銀行カードを渡したら2ヶ月で50万使い込みやがりました。
自分の給料がいくらで、家のローンやら光熱費がいくらで、
お前の携帯代がいくらか計算できないのか?
まったく頭に来ます!
私のパート代が無かったらどうするつもりなんだよ!!!!
むかつく!マジ死ね!
女か?あえて嫉妬はしない。
お前みたいな腋臭&早漏に用は無い。
女がいるならどうぞ、連れて行ってください。
こっちは慰謝料&養育費がっぽり頂いて離婚したほうが幸せ♪

27名無しさん@HOME:03/10/27 17:50
ぁー、うちもワキガでインポだが最近女ができたらしい イヒヒ おもろ♪
くれてやるから慰謝料置いて出てってくれ
28名無しさん@HOME:03/10/27 17:50
>>26
甲斐性無しの旦那のようだから、
慰謝料&養育費がっぽりなんて夢のまた夢でしょうな。
せいぜい慰謝料200マソ+養育費月3マソw
>26
が・・・がんがれ〜
30名無しさん@HOME:03/10/27 18:03
>26
がっちり証拠を集めて
どう転んでも26タンの損にならないよう
がんがれ〜〜〜
3134歳子供が二人:03/10/27 18:52
レスありがたいです(;;)
家には悪魔のような姑もいて生き地獄です。
あんな役立たずの旦那なんてほんと要りません。
姑共々呪い殺したいです・・・
ワキガは付合ってる時から判るもんでないの?
旦那が甲斐性なしなら、不倫相手の彼女の稼ぎに期待しましょう(w
がんがって、証拠集めて離婚!
慰謝料として家(ローンは夫じゃ)をぶんどり
トメと夫を追い出せ!!
3434歳子供が二人:03/10/27 21:34
ワッキーの件はわかっていましたが、シャワーの後ならまだマシでした。
同居の件は、旦那が『俺は長男だから・・・』なんて泣き出しまして・・・
今思えばその時に引き返すべきでした(;;)

私も浮気をしたらマズイですよね?
でもまあ、それもいいかな?なんて思う今日この頃です。
>34
浮気はやめましょう。
バレバレの使い込みから察するところ、
かなり欲望に忠実かつ考えなしな旦那さんのようですから
このまま泳がせておけばかならず浮気の尻尾を出します。
その時、こちらが浮気をしており、証拠を握られたら元も子もありませんよ。
獲物は静かに追いつめて確実に1発でしとめましょう。
37名無しさん@HOME:03/10/28 11:03
>>26
ケコーンしてどのくらいかわかりませんが
浪費癖は見抜けなかったのでしょうか?

そもそもお金に対して管理能力のない旦那に
なぜ銀行カードを渡したのでしょうか?

貴方にまったく否がないとは思えないのですが?

慰謝料は多少は取れるかも知れませんが
そんな旦那さんから養育費がっぽり取れる見込みはありますか?



3834歳子供が二人:03/10/28 17:44
37さん 
結婚して10年です。
今まではお金の管理は全部私がやっていました。
ある日、ガソリン代が欲しいといわれたときに現金が無くて
カードを渡してそれっきりでした。
会話も特にしないし、そこまで使うバカだとは思いませんでした。
これが私の否ですね。
そのカードも今朝略奪したので、もう渡しません。
慰謝料などを見込めないことはわかっているので今のうちに
隠し口座にでもへそくりします。
長生きしないで死んでくれると1番手っ取り早いんですけどね(o^-^o)
39名無しさん@HOME:03/10/28 18:00
さっさと離婚しない>>26はバカだな

だからそんな旦那を掴むんだよ
文句言うなら自分を責めろ


離婚しないのが子供の為だと思ってるのなら真正バカ
このままのほうが子供に悪い影響がある、
子供に罪はないのに子供の人格形成に悪影響を与え続けるのか?
勝手だな。お前は親になる資格が無いんだよ。氏ね。
離婚は必ずしも全てを解決するとは限らない
>40
さっきから変なのがあちこちにいるみたいだよ。
スルー推奨
4234歳子供が二人:03/10/28 20:13
39さん
ごもっともですね♪
人格形成は大切ですものね〜あ・な・た・も・ね
>>39みたいな人がレスつけると一気にしらけるのよね(´・ω・`)
4439:03/10/29 08:13
>42
うちも両親が>>26みたいな感じだった。
金の事でいつももめてた。
それを見て育った。
離婚して母親だけで育った。
育ててもらった恩はあるが父も母も恨んでます。

同じような事が平然と繰り返されると思うと腹が立つ。

いいか覚えておけ、親が何しようが勝手だと思ってるだろうが
子供にも人格や権利があるんだよ。
子供には罪はないだろ。なんで罪のない子供に悪影響な環境を平気で与え続けるのか。
お前みたいな人間は親になる資格が無いんだよ。
親になる資格の無い人間の子供がどんな気持ちか少しは考えろ。
45いきなり失礼します!:03/10/29 08:37
私はmusic site「温故知新」の管理人でございます。
音楽バンド「Human-Revolution」(以下ひゅーれぼ)という異色バンドが
10年ぶりになる今年の9月9日に音楽活動を再開させて頂きました。
まず「レコーディングからはじめよう!」と1曲だけ出来上がりました。
ホームページもいよいよできあがりつつあり、楽しいコンテンツなども
取り入れておりますので是非お立ち寄りください。
試聴コーナーに「メリーゴーランド・ラブ」という曲がまるまる入ってます。
また、各ページのバックミュージックも全て手作りです。
webサイトにオリジナルのバックミュージックなども有料ですが製作しております。
「ひゅーれぼ」もこれから、飛ぶ鳥と一緒に飛ぶ勢いで(笑)頑張りますので、
一度お立ち寄りいただきゲストブックや掲示板などに感想を書いて頂けると
この上ない幸せでございます。
相互リンク募集中です。どうかよろしくお願いいたします。
■□■ music site「温故知新」■□■
http://www.hu-revo.ne.nu/
離婚したからと言って、39みたいなひえくれたのが育つとは
限らないし、仮面夫婦の子でもいい子に育つこともある。
人の家庭など千差万別。39に何がわかる、わかったような
ことをいう39こそ氏ね!
朝からカリカリしない方がいいよー。
気に入らないのはスルー汁。
39の気持ちも解らないでもない(私は仮面夫婦の両親育ち)
一人よがりの書き方なのでアレだけど
ケースバイケースですよね

結婚して離婚するしないに関わらず
子供を産むならそれなりの覚悟と計画性を持って
自分達の事だけじゃなく子供の一生を考え優先させてほしい、とは思う
自分の子供とは言え一つの命であり一人の人生があるんだから
4939:03/10/29 11:36
お前らこそ両親そろって育ったから親の資格のない人間の子供の気持ちが分からないだろう
26の子供は今はものも話せないけど後10年もしたら人格が形成され自我もあるだろう
その時に自分たちは立派な親だと胸を張って言えるか?その状況で。

お前の勝手でこの世に生命を受けて親の資格の無い環境で育てて子供が幸せか?
なめた事言ってんじゃねーぞ。
子供には罪は無い。
お前の先見性の無さ、無責任から何で子供の人生を悪環境にする?
自分の子供の寝顔を見て考えろ、はたしてこの子が10年後20年後、幸せかどうか。

お願いだ、子供には何の罪も無いんだ。
頼むからお前新でくれ。
そのほうがよっぽど子供が幸せだ。
>39
よし!!おまいの気持ちは す べ て 汲み取った!!


ささっ、もうお昼御飯の時間だからメンヘル板にお帰んなさいノシ
みんな心配してるぞっ!!
51名無しさん@HOME:03/10/29 12:21
夫婦が喧嘩ばかりでは子供の為になりません。34ならコブツキでも再婚は可能でしょう。前向きに生きましょう。
52名無しさん@HOME:03/10/29 12:42
ノシ ←ってなんですか?
どっかの方言で、語尾につけるやつ、だったと思う
手を揚げてるところでそ?ノシ
>長生きしないで死んでくれると1番手っ取り早いんですけどね(o^-^o)
こういう親を見て育つ子供がまともに育つわけはないだろう。
だって自分の母親が父親の死を願いながら毎日を生きていくのを
見ながら育つわけだから。宅間や林の家もそうだったらしいし。
親と仲良くすることの楽しさを知らないというのはかなり不幸だと思う。
5739:03/10/29 20:48
親の資格の無い人間と仲良くなど出来ない。

勝手に生んでおいて両親が不仲なんて。

親は子供を生むか生まないか選択出来るが
子供は生まれてくるか生まれてこないかの選択は出来ない

生むならもっと先の事を考えて覚悟して生めよ。
なんで簡単に生むかな。

>42 :34歳子供が二人 :03/10/28 20:13
>39さん
>ごもっともですね♪
>人格形成は大切ですものね〜あ・な・た・も・ね

こんな能天気なバカだから旦那の選択も間違うし責任感も無いんだよ。
子供が可哀相だから本当に新でくれ。
子供にすれば離婚しようがしまいが、なまじ存在してるより新でたほうが諦めも付くから。
58名無しさん@HOME:03/10/29 21:09
不仲な両親の元で育った子供が歪むということはよくわかった>39
しかし、不仲になりたくてなるんじゃない。
どうしたら最善の結果が出せるか、みんな苦しんでる。
子供をもう一度お腹の中に戻せる訳じゃない。
今から時間は戻せない。どうにもならない。
39がどういう育ちをしたのか知らないけど、
もうそろそろ親への恨みつらみを捨てて生きるようにしたら?
よくいい年になって
親への恨みをいつまでも並べあげてる人がいるけど、
みっともいいもんじゃない。
60名無しさん@HOME:03/10/29 21:49
>>34歳子供が二人
俺も独身の頃にカードのキャッシングで、すごいローン地獄だった時期がある。
いまはその経験に懲りて、カードやローンは全く無い。

マジレスだが、信販はわかるからともかく、サラ金とかのカードを作っていないか
徹底的に調べてみな。
無ければそれで良いのだが…
61名無しさん@HOME:03/10/29 22:12
嘘を吐かれた。それも見え透いた嘘

自転車がパンクしたので夫に直してもらったのだが
今度はシフトレバーがどんなに押しても動かなくなってしまった
修理する。と夫が買って出てくれたはいいが、やっぱり直らない
どうやらパンク修理の時に部品を誤って壊してしまったと夫は言う

しかし、さっき自転車を見てみると
押しても動かなかったシフトレバーがカタカタ動くではないか
夫に聞いてみたら実は…としぶしぶ真相を話した
修理しようとして力任せにレバー押してぶっ壊してしまったんだそうだ
なら何故その様に説明してくれないのか?
何故すぐにわかるような嘘をつくのか?

哀しくなってきたよ…
62名無しさん@HOME:03/10/29 22:49
悲しくなるような 事か? それ・・・
呆れたのを通り越しちゃったんでそ
64名無しさん@HOME:03/10/30 00:24
つ−か 子供がドライバ−で掃除機とか
65名無しさん@HOME:03/10/30 00:25
の ビス外して 戻せなくなるのと
66名無しさん@HOME:03/10/30 00:25
同じじゃねか?
>61
まだケコーンして、間もないのかな?
うちの旦那も、子どもみたいな責任逃れの嘘ばっかりつくけど、
もうすぐわかっちゃうし、「あ〜、はいはい。で?」っていう感じ。
旦那も、見破られてるのわかっていながら、
一生懸命、嘘の上塗りしたりして。
もう完全に馴れ合いの世界。
そうなると、楽だよ(良い事か悪い事かはわからんが)。
叱られるのが怖いんだろうね、うちもそんなとこあるよ。
ついつい嫌みを言っていじめて遊んでしまうとこがあるので
怒ってはいないのだと説明し続けている
69名無しさん@HOME:03/10/30 07:42
>>61
う〜ん確かにイイトシこいた大人が子供のような
くだらない嘘をつくと腹立つかも。
その旦那の行為が許せないようなら離婚したほうがいいかも。
>>67 さんのいうように子供を見るように旦那に接することができれば
長続きするんだろうけどね。
そんな余裕があったらそもそもはらたたないか


70名無しさん@HOME:03/10/30 07:57
離婚すればいいじゃん。
前スレ落ちるの早いですね。

離婚の事を子供に伝える時が一番きつかった。
泣かせてゴメン。
でも、もう嫌なんだ。

だから、あんたが手取り17万円にも満たないのを文句言わずに
私だって働いているでしょ。
朝のゴミ出ししかしないのも受け入れて、家事の役割分担押し付けてないでしょ。
なんで私だけ家のことを完璧にしてないって、詰られなきゃいけないんだ。
どうせ言っても無駄だと、黙り込む私に
「会社でも上司に向かってそんな態度か」って怒るけど。あんたは上司じゃない。
そもそも「夫だから上司的立場、妻だから部下的立場で従って当たり前」っておかしいよ。
もう、これからの人生を今の状態で過ごしたくない。

まだ子供には「離婚するかも」としか言わなかったけど泣かれた。
ゴメンね、それでも離婚届、取りに行くから。
>71
もつかれ。
いつかあなたが笑顔のお母さんに戻れたら
子供さんもきっと理解してくれると思うよ。
子供さんが泣くのは両親に愛がある証拠だよ。
愛には愛を返していくしかない!!
くじけるな!!がんがれ!!
とりあえず、別居をオススメする。
ウイークリーマンションとか。
>71
男って、「会社の常識=世間の常識」と勘違いしてる奴多いね
うちの旦那もそう
社内常識を家庭に持ち込むなっての。もううんざり!
頭の切り替えが大変なんだろうね
なんといっても人生時間の大半を費やしてるわけだし…
同じことは、逆パターンだけど奥にもありがち。
PTAとか社宅の会合とかで、公共の場なのに、
家庭内の勝手なマイルールを持ち出す奥っているよ
あれ、すごい苦手。
76名無しさん@HOME:03/10/30 19:25
残業がんばって収入増やしてくれてるのはわかるけど残業ない月は手取り30万程度。
残業しなくてもいつももらってるぐらい(50万)ぐらいもらって来い!
ダメ旦那持つと苦労する。。。
あんた鬼や
78名無しさん@HOME:03/10/31 09:54
ネグレクトな毎日してます。
79名無しさん@HOME:03/10/31 10:10
>>76
怨むなら自分の目がね違いと怨みな
努力してる旦那を怨むのは筋違い
さっさと別れて旦那を楽にしてやりな、寄生虫のくせに(w
うちなんて手取り18万よ!

働きにでまつ・・・
81名無しさん@HOME:03/10/31 12:21
>80
がんがれ
82名無しさん@HOME:03/10/31 12:57
>76
現収入に不服なら取り替えれば?ダンナ。
そのほうがダンナ幸せになれるし。
清く身を引け。
83名無しさん@HOME:03/10/31 13:11
双極性障害を患っている夫。
私も頑張ってきたけど姑、舅にお前のせいでうちの息子
の病気が良くならないと言われ続けるともう頑張れない。
もう疲れたよ!!
辛いね…躁鬱病かあ。
あれは側にいる人間が、引きずられて鬱になったりするからなあ
ウトトメも煮詰まってるのであろう。
それは本心じゃないと思うよ。あなたがいなくなったら
一番困るのは旦那だし、その両親はウトトメなのだもの。

とは言うものの、辛いよねえ
両親を医者のところに一緒に連れていって、
ちゃんと説明してもらうことはできないのかな?
85名無しさん@HOME:03/10/31 13:53
>>71
子どもが泣いてんのに離婚決行するのはどうかと
子どもが大きくなったら、「身勝手な母親」と罵られるぞ

DV夫でも浪費夫でもないのなら
まずは別居してクールダウンすれば?
カッして、離婚、離婚と騒いでるのは、あまりにも幼稚すぎる
>>71
子供も今は泣いてもいつか理解してくれるかも
そのままいても「歪んだ母親に育てられた」となじられる可能性も

よほど我慢してたんだね
その結論に至るまでには様々な思いをしたと思う
そんな結論になっても元気で明るいお母さんでいてあげて下さい
8771:03/10/31 15:33
前スレ827=829で長文で愚痴って、903〜905辺りで
「ローン申込者本人は私だから、家から出ていきたくない」と
書き込んでました。

ささいなことから、いつもの「お前が何してるっちゅうねん!」といった感じで
責められて(私が普段やってる家事全般はやってる事のうちに入らないらしい)、
もう耐えられなくて、「じゃあ、明日、離婚届取ってくる」と、
初めて離婚を含む物言いをしました。
その時に、「だったら子どもに離婚するって言えや」って言うんで、
「離婚するかも」と伝えたら、泣き出したんです。
子どもが私たちを親として好きでいてくれるのは痛いほど判る。
でも。もう限界。

・・・発端は「ワサビを買い忘れたんで備え付けのモノを使って」だったのに。
「なんで忘れんねん。なぁ!」「なあ!!」で、
9時回ってたのに「買いに行くのが筋」とか。ビールまで掛けられて。
もう、こんな思いはしたくない。
私を「人の言うことを聞かない性格のひねくれた人間」だって言うんなら、それでいいです。
自分の亭主関白道を突き進める相手を新たに捜してほしい。
子供の目の前で、
父親が母親にビール掛けるのが日常…

さっさと家出汁。
もう子供はかなり傷ついていると思われ。
8983:03/10/31 16:17
84さん。暖かいお言葉ありがとうございます。
私と結婚前からもう何度も心の病気を繰り返していたらしいです。
トメさん、ウトさんは双極性障害の大変さなんてもうこれでもかと
言うくらい経験しているんです。主治医の先生に病気が又発病した
のは誰のせいでもありませんよと優しくおっしゃって下さいますが
こう何度も何度も何度もお前のせいだと責められては・・・
84さんのように、側にいる人の苦しさを理解して頂ける方がおられる
のは本当に嬉しいです。一番苦しいのは病人だと頭では解っているのです
が、理解不能な言動が始まるともう感情が爆発してしまいます。
84さんの暖かいお言葉で又今から頑張ります。ありがとうございました。
関西人って駄目だね。
トメもウトも本当は自分の責任だと思ってるけど
その気持ちを認められないから
あなたに責任転嫁してるんだと思うよ
91に胴衣。

まあ、のんびりサテンにでも入って、
オープンカフェから街路樹の紅葉眺めて
でかいケーキを頬張るのだ!それが生ビールでもヨシ。
昼酒も許す。時々なら。
9385:03/10/31 17:20
>>87
きついなーそれ。
でも、ちょっと感情に流される感じもある。
子どももまいってると思う。

まず、家出してみたら?
実家とか、兄弟のとことか

クールダウンして、離婚するかどうか考えてみて
94名無しさん@HOME:03/10/31 17:27
そういう時期は過ぎたの鴨よ
どっちにしても
もう「人間性が嫌い」って感じだから無理なんだと思う
95名無しさん@HOME:03/10/31 17:44
>>93
きついよね。
いいじゃんねぇ、「本わさびじゃなきゃ駄目なのかい。奥に買いに
走らせたのはチューブわさびだろ。添付を使え」て言ってやりたい。
うちの旦那は醤油が切れたりすると(切らす私もいかがなものかと思うが)
イソイソと麺つゆとか変な醤を持ってきて新たな味覚の開発に取り掛かるよ。
>>71
ICレコーダーで暴言を録音。
ビールかけられたり、嫌がらせをされた時のできるだけ詳細な日記。
暴力ふるわれたら、すぐさま病院に行って、診断書。

これくらいできなきゃ、離婚なんて無理だと思う。ガンバレ
97名無しさん@HOME:03/10/31 20:28
夫「アレ?ヤフオクのID消したの?なんでぇ〜?」

アンタがワタシのIDをアラート登録して
何を幾らで出品しているのか?
何を幾らで購入しているのか?
逐一確かめているからだろうがぁ!(゚Д゚)ゴルァ

プライバシーが守られていないのなら
評価の数字(100以上)など惜しくはない
つーか妻の買い物覗き見する夫って
 キ モ チ ワ ル イ ( ゚д゚)、ペッ!
98名無しさん@HOME:03/10/31 20:30
なんで覗き見するんだろう....
堂々と聞けばいいのに。
ヤフオクで一回だけ買い物したことある。エロホモ同人誌だ。
別に夫に隠さないぞ。聞きたくもないだろうが。
99名無しさん@HOME:03/10/31 21:05
>>97
プライバシーって言うほどのものかなぁ?
私ならどうでもいいわ、見られてても。
だいたいID消したの?って聞いてる時点で、見てることも隠して
ないし、堂々と見てるだけじゃん。
100名無しさん@HOME:03/10/31 21:06
100
って取ったことなかったから、ちょっと嬉しい・・・
>100
GJ!(w
>>97
人の携帯を勝手に見て(旦那の)気に入らない内容勝手に消されて
愚痴メールを勝手に見て勝手に激怒して実家に追い出すような
旦那よりましだろう。
10397:03/11/01 18:32
どうやら夫は自分の稼ぎでワタシが
無駄遣いしていると思いこんでいるらしいのです
以前ずっと欲しくて毎月こつこつ貯金して貯めたお金で
DVDBOXを購入したとき

「なんでこんな高いのサクッと購入出来るんだ?!あぁん」

って怒られた事があるのです・゚・(つД`)・゚・
説明してもまだ疑っていて、挙げ句の果てには
「生活費はオレとオマエの稼ぎから半分ずつ出すことにしよう」
とか
「オレに財布握らせろ」と言い出す始末
そういうのはキチンと財産管理出来る人が言う台詞だろう
ケコーンしたとき新居の敷金・礼金すら出せなかった
どビンボー男がえらそうにほざくな!と言いたい(゚Д゚)ゴルァ

104名無しさん@HOME:03/11/01 22:22
DVDBOXはちょっと・・・
こつこつ貯金したって言っても元は夫婦の共同財産でしょ?
ちょっとした買い物でも夫婦でオケ?って確認は必要だと思う。
監視されてもそれはしょうがないよね。
>104
そうかなあ・・・それはチョト違うと思う。

それよりも
「DVDBOXがほしいから貯金してる」
という夫婦の会話がないことが問題なんじゃないかと。
106名無しさん@HOME:03/11/01 22:38
>>104
同意

>>103
毎月こつこつ貯めたってお金も、そもそも夫が稼いできた
ものでしょう?
たとえあなたの結婚前の貯金を使ったとしても、もしその
貯金から生活費を出していないなら(つまり自分の貯金は
しっかり自分で抱え込んでおいて、夫の稼ぎで生活している
場合)、やはり夫に相談くらいすべきだと思う。
妻が専業主婦で家事をしているなら、夫の稼いだものは
すべて夫のものだ、なんて言わないけど、妻のものでは
絶対ない。それは夫婦二人のもの。高いものを勝手に買う
なんて良識を疑う。

監視されて当然でしょう。
107名無しさん@HOME:03/11/01 22:40
え?103は共働きでしょ?
108名無しさん@HOME:03/11/01 22:43
>>107
そなの?

確かに
>「生活費はオレとオマエの稼ぎから半分ずつ出すことにしよう」

って書いてあるけど、これって生活費の半分は出してないって
ことでしょ?じゃあやっぱり、残りのお金だって自分の好きに使う
権利はないと思うけどな。

こういう夫婦は、あっさり生活費半分ずつ出し合って、残りを好きに
使うってことにすればいいと思う。
109名無しさん@HOME:03/11/01 22:53
生活費を半分ずつ、って言うのは簡単だけど
具体的にきっちり半分ずつにするのは難しいよ・・。
110名無しさん@HOME:03/11/01 22:58
そうだね。家事がきっちり半分でもないかぎり難しいよね

それにコツコツ貯金でやっとDVDBOXならばかわいいもんじゃない?
共稼ぎしてても、
夫の家事分担は、小学生のお手伝い程度乃至それ以下、というのが殆ど。
それでも、「家事やってるだろ!」って偉そうに言ったりするんだよなー。
つか、うちがそうなんだが。
112名無しさん@HOME:03/11/01 23:13
そこは個々の夫婦の問題だから、折り合い点を見つけるしかないね。

うちは共働き。収入は夫4:妻3くらい。

妻:料理、掃除
夫:洗物、ゴミだし

まあまあ分担が分かれているのはこれくらいで、買い物、洗濯
なんかは二人でやる。
ただ、育児に夫はすごく参加してくれているけど、早く帰れる都合上、
やはり妻に比重は高い。が、家事育児分担に不満はない。

こんなとこで、稼ぎはすべて一つにしてからの小遣い制だけど、
数千円のものだって確認しますよ。
何でも買えばいいよ、って言われるのはわかりきってて、いつも
同じステップを踏んでます。特別意識はしてないけど、言うのが
当然だと思うし、毎日話してれば、自然に出てくるから。
113名無しさん@HOME:03/11/01 23:15
わざわざ言ってお伺いを立てなきゃいけない、というのには違和感あるけど
日常会話がほとんどないと思われるから
そこに根本的な問題があるんだと思う。
114名無しさん@HOME:03/11/01 23:22
DVDBOXっていくらぐらいするんだろう。
1万円くらい?
だったらわざわざ言わなくてもいい気がする。
115名無しさん@HOME:03/11/01 23:40
普通に夫婦に会話があれば、「こんなの欲しいんだぁ」とか
言うんじゃない?
うちはメールだってオープンな家だからなー。
オークションの履歴見られてイヤっつぅ気持ちがわからんのだよね。
116名無しさん@HOME:03/11/01 23:40
30万するモノもあるよ>114
117名無しさん@HOME:03/11/02 00:52
夫婦 長くやってて 感覚 マヒよ!                                   金稼ぐのたいへんだってゆう感覚を 忘れないように                        しないと。    
118名無しさん@HOME:03/11/02 00:57
旦那の下向き加減(マイナス志向)にはウンザリだよ・・・
ご時世がらか?旦那の給料が下がり、ガックリくんのは解るけど
それを「今だから仕方無い」だの「それをやってゆくのがお前だろ?」と
ウザいの何のって、何でそう悪い方悪い方考えるのかな?
減ったなら減ったでプラス志向になれとは言わんが、せめて
グチグチと言い訳がましい事は言わないで欲しいよ・・・
旦那はいつもそうで、自分の立場が危うい時とか精神的ピンチの時
慰めりゃ〜「お前は世間知らず」と返し、無視すりゃ〜グチグチ
こっちもイラつき、つい「能力が無いからじゃないの」とキツく言えば
「じゃ〜お前も、俺の会社に入社して働けよ!お前の勤め先はどうか
知らないが、俺の勤め先はそんなに甘くないんだよ!」と逆ギレ。
「そんなに私の会社が楽そうに見えるなら、それこそウチへ転職しなよ
それなら今以上の稼ぎを持って帰れて、満足するんじゃ無いの?」
最近はそんな似たような喧嘩ばっかり・・・
給料が減り、私自身が旦那へ愚痴った事は無く(そーゆー時もあると)
他の職へ転職したいならイイよと、給料が下がる前から言ってた。
旦那自身が今の職にしがみつき、給料が下がって愚痴りマイナス志向を
全開に振りまいて、私に噛み付いてこられても迷惑なだけ。
もう、離婚だなこりゃ
監視されるのが当たり前の夫婦なんて、おー嫌だ。
>「生活費はオレとオマエの稼ぎから半分ずつ出すことにしよう」
>とか
>「オレに財布握らせろ」と言い出す始末

こういう事をいう夫は大抵
自分では何も出来ない駄目男

>119
漏れも同意
オークションの履歴いちいちチェックするなんざ
女々しすぎる。キモッ
121名無しさん@HOME:03/11/02 08:06
>>118
こうゆう人って付き合ってる事からそうゆう性格だったんだろうけど
恋愛中は母性本能くすぐるタイプだから気が付かないんだろうね。

私がいないとダメなんだ。みたいな感覚になって。

自分が悪いんじゃない?
そうだね。仕事でも男女関係でも、
自分がいないとダメ!ってことは
世の中には無いもんね
>>122
ダンナにそう言ってものすごくさみしそうな顔をされたこたるけどな(w

「あなたのことが必要なの」「あなたにはわたしが必要」という「フリ」と
「一人でだって生きていける(むしろひとりのほうがラク)」という「本音」を実生活で
うまく使い分ける必要がありますな。
124名無しさん@HOME:03/11/02 10:04
>>122
あるよ。
無責任な仕事しかしたことないやつはこれだから・・・
↑ 空リーマンになどあるわけないだろ!
126名無しさん@HOME:03/11/02 12:39
こいつ、おかしいけど、そう考える私がおかしい?
と思って、やり過ごして、あとになって、やっぱりがまんできないって
後悔する人って多そう。
自分がダメなもの、世間がどう言おうとダメなんだ、と思う。
たいていの場合、世間的に見てもおかしいことが多そうだけど。
内田春菊の「犬の嫉妬は云々」を読んだ。夫の性格が酷似していて驚いた。
よそ様から見たら、18年間もいっしょにいておいて、いまさらかもしれないけど
自分がおかしいとやり過ごした結果だよね。先延ばしにするだけだから、
おかしいと思った時点で離婚するのがいいね。
内田春菊ってアナタ・・・・・・・・・・・・・
128名無しさん@HOME:03/11/03 15:52
最近夫にむしょうに苛立ってます。
浮気したい・・・。
幸か不幸か、してくれそうな人はいっぱいいるんだよな。・・・
いっぱいいるのかYO!(w
130名無しさん@HOME :03/11/03 16:32
>>126
内田春菊に同意してる時点であなたが間違ってますよ。
間違いない!!!
131名無しさん@HOME:03/11/03 16:52
サービス!タタタタ タタタ〜♪
132名無しさん@HOME:03/11/03 16:56
>>123
男の大部分はひとりの方が楽だという事は忘れない方がいいと思う。
>128
ま、取り返しのつかないことになる、に100000浮気。
134名無しさん@HOME:03/11/03 23:02
派閥抗争に入れてもらえず僻地勤務に追いやられたくせに
プライドだけは富士山級。同業者の間では小さくなってるのに
私の友人たちやご近所の前では恥ずかしいぐらい自慢気。
職業にステータス感じてひとりで悦に入ってるなんてバカじゃないの?
物笑いのネタになってることも知らず、まったくかわいそうな男だわ。
135名無しさん@HOME:03/11/04 02:40
>>134
お前はそういう男の嫁として周りから見られているんだぞ?
お前、自分で書いていて虚しくならないか?
136名無しさん@HOME:03/11/04 02:59
世間的にはとても立派な人で通ってる旦那。
旦那の根拠のない理想に突き合わされて同居もしたが
嫁姑問題で散々苦労し別居しようかという話しを旦那とした時
「世間では同居は上手くいかないとよく聞くが
自分だけは上手くいくと信じてた。」
と訳分からん事抜かして下さった。
同居で苦労したのは私なんですが。
全然協力しなかったのはあなたなんですが。
私を過大評価して下さったのかもしれないが
夫婦というのは協力しあってこそ上手くやってけるんですよ。
理想だけもってその通りに事が運ばないと人を責める
馬鹿亭主にほとほと愛想がつきました。
子供が独立したら別れる予定で今は頑張ってます。
137名無しさん@HOME:03/11/04 03:09
>>136
がんばれ!
にしても、旦那さんのお仕事はなんだろ。
138名無しさん@HOME:03/11/04 03:35
別居中です。
同居してる間は暴言を吐き散らしてた旦那ですが、
顔を見ないで済むと思うとほっとします。
とにかく見るのもイヤです。
お、お疲れさま?ですた・・・つうかなんつうか、がんがってください
脱いだ服も、灰皿も、読んだ漫画も片付けない。
毎朝タバコを吸いながらじゃないとウ○コが出ないという。(トイレ臭い。)
飲み食いしたヤク○トやゼリーの容器も(リサイクルゴミ)分別しない。
自分のママンが先回りして自分やパパンのお世話をしてくれたから
嫁が引き継いで自分のお世話をしてくれると信じて疑わない。
愛情があったからやってきたけど、最近はイライラし過ぎて愛情も枯渇気味。
>>140
家の旦那もまるっきりそんな感じ。
今結婚して10年なんだけど、年を追うごとに旦那のそーゆー幼児性が
許せなくなってきた。
だらしない人間と暮らすのはホントしんどいよ。
「離婚して下さい。」って言ってみようかなあ・・・という気持ちと、
「このぐらいは我慢せねば大人といえないよなあ・・・。」という気持ちの間で
毎日グラグラ。
142126:03/11/04 09:07
内田春菊自身をほめてるわけではないんだが。
貞操感が他の人よりなさそうな内田でさえ、ああなんだからなあと思った。
ここのスレ読んでると、よくがまんしてるなあ、そんな最低な相手に、
て思うことの方が、身勝手なやつだなあと思う人よりダントツ多い気がする。
みんな、人がよすぎる、自分も大切にって思う。
>>140サン、私もグラグラしてる。

うちは12年です。若かった旦那も今は30代半ば・・・。
「いい年してこのだらしなさはなに?モマイのお片づけ能力は小学生レベル以下だよ!」
って怒鳴りたい。子供はまだ注意したら片付けるし、分別もするけど、
旦那は注意すると意地になってさらに放置するんで性質が悪い。
そんなところが義父に重なって、私が相手にしてるのはDNAレベル
のだらしなさなのか??とガックリくる。
今朝も意地になって、吸殻満杯灰皿と昨日の上着放置で
出勤していきました。ヽ(`Д´)ノチクショー!
ゴメン、
「≫140サン 」 じゃなくって「≫141サン」でした。
ウチは父がそんな感じなんで、
年取って来た時、とてもしんどそうな母を見て、
「世話女房にだけはなるまい」と、決意。

ほどほどにしつこく、ほどほどに注意
10年かけて、やっとほどほどの事はできるようになった
みんなもがんがるのだ
146名無しさん@HOME:03/11/04 11:00
お片づけできないお子チャマ旦那たちって
ひとり暮らしの経験あるのかな。
・・・あっても同じか。
もひとつ思うんだけどさ、タバコ吸う男って
俺さま多くない?
すまん。偏見かも。
147名無しさん@HOME:03/11/04 11:09
>>146
偏見と思われ
きっちり分煙してる気遣いスモーカーもおる
もっともこんな事書くとスモーカーバッシング好きな荒らしを呼ぶかな?(w
ちなみに漏れは吸わないよ
煙草吸う人は切実に「す、吸いてぇ〜!」な時があるみたい。
旦那・義父・実母(実父は孫の前では吸わない)には
「吸いたいんだもん、仕方ないじゃん!」みたいな開き直りが見えて腹立つ。
「嫌だ、不愉快だ」と思ってる人がいるって事を無視しょうとしてるみたいで。

「お片づけできない」も「分煙できない」もその場を共有してる相手に
気遣いが出来ない人だと思う。
うちの旦那は吸うし、お片づけできないヤシ。_| ̄|○
>148
ニコチン中毒だね。
病気に至らないうちに、禁煙してくれると良いんだけどね・・・。
ウチの旦那は、ニコ厨のお蔭で、病気持ちになったくせに、
まだ禁煙できないし、もちろん(?)片付けられない男・・・。
下には下があるってことで。 ハハハ…。
15071:03/11/04 11:53
娘の涙に負けました。
もうちょっと大きくなるまで、今は証拠固めだと思って頑張ります。
>>150
でもね、仲の悪いところを子供に見せ続けるのは良い事じゃないよ
離婚したいと思ったら、まず別居してみたら良いよ。
子供も2つ家があると喜ぶよ。
>>150 子供のせいにしてる。
今後、後悔したときの言い訳つくってような気がする。
親が離婚した子供の立場からいえば、
後々「お前がいたから離婚できなかった」
「お前のせいで、嫌な生活を我慢した」
と言われるのが一番辛いんだけど。

やっぱり親が別れてしまうのは悲しいし、
幼ければ反対もするだろう。
でも親の我慢してる姿って、子供にとってはいずれ罪悪感を
感じさせるもとなんだけどね。
最終的には離婚した方がよさそうだから
子供にとっても自分にとってもいいタイミングを見計らってね。
156名無しさん@HOME:03/11/04 16:48
ちょっと聞きたいんですけど、暴力とか浮気、借金など、
別れる時に圧倒的にどちらかに非がある場合以外の理由
(いわゆる性格の不一致、価値観の違いなど)で離婚
される方って、子供は母親に経済力があるなしに関わらず、
母親が引き取るのが普通なのでしょうか?
157名無しさん@HOME:03/11/04 16:49
>>156
そんなわけねぇじゃん
158名無しさん@HOME:03/11/04 17:03
>156
前提からして無茶苦茶
>156
普通かどうかはわからないけど、
子どもが幼い場合は、母親が引き取るケースが、
実際には多いんだろうね。
何で? 156は、子ども置いて離婚したいお母さん?
それとも 156は、お父さん? 
160156:03/11/04 17:36
経済力のないお母さんです。
どうしても母親が子供を手放すと「捨てた」って
イメージがつきまとうのかなと思いまして・・。
まあ実際離婚となれば世間の目なんて気にしてられ
ないですけどね・・。
今から経済力つけな。
>160
夫の意思(子どもを手元に引き取りたいか)と、
保育能力(夫になくても、トメが保育を代行できるとか)はどうなんだろう。
特に、夫の意思が無い場合、夫に引き取らせるのは、大変だろうな。
子どもの押し付け合いになったら、お子さん、傷つくだろうな。
どっちに引き取られても、悲しい思いをしそう。
世間の目より、そっちが気になるよ、私は。
「子供の養育に資する側」に行くのが鉄則だよ。
離婚の責任とは直接関係ないし、金は送る事ができるんだから。

知識不足みたいだし、2ちゃんより
そういう情報集約してあるサイトや本はあるから、
まず勉強することをお勧めする。
うちも親が離婚してるんだけどさ、お前のために再婚しなかったとか未だに恩着せがましく言うの。
お前みたいなギャンブル狂の無計画馬鹿は相手にされねーよ。
子供を言い訳の道具にするな!
165名無しさん@HOME:03/11/04 19:16
ギャンブル狂なのに引き取られたの?
166名無しさん@HOME:03/11/04 19:20
>>156
お前みたいに何も知らない、何も調べないバカは子供を引き取る資格もないよ。
こんな所で聞く事じゃねーだろ。

さっさとシネや。
167名無しさん@HOME:03/11/05 02:13
なんでもかんでも「ママに聞いてみてよ」ってアンタさあ。
マザコンは承知で結婚したけど40過ぎてもそれなわけ?
親を大切にするのはいいけどその歳になってママって気持ち悪いのよね。
なんでおかあさんとかオフクロとか言えないの?サムすぎるわよ。
168名無しさん@HOME:03/11/05 07:38
今日も朝から、悔しくて泣けてきた。
朝早くに起きて、弁当作って、旦那が着てく服用意して、忙しいのに
なぜゆえに、自分の携帯が見当たらないからって、私のせいになるのか。
「自分の携帯ぐらい自分で管理して」と言ったら、
「なんだその態度は。俺を馬鹿にしてるのか?」と余計に言われた。
いつもすべてその口調。旦那にとって、私は自分のお手伝いさん。
口答えも何も許されない。
こんなに、人間として尊重されていないと感じる生活はいやだ。
離婚したいと思う。そのときに引っかかるのが、経済的問題。
いまでさえも旦那の給料少なくて(総支給22万そこから会社への借金
とか旦那の携帯代とか引かれて、家に入るのは12万ぐらい)いっぱいいっぱい
なのに、養育費なんてあてに出来ない。でも、自分だけ、離婚して家族を養うと言う
責任から逃れて、一人でのうのうと暮らしていくのかと思うと許せない。
私がもっと、大人になってうまくやっていければいいのだけれど、なかなかうまく出来ない。
169名無しさん@HOME:03/11/05 07:42
旦那さん低血圧なの?
170名無しさん@HOME:03/11/05 07:58
>>168
お前は経済力もないのに何様のつもりだ?
稼ぎが無いんだからお前は家政婦と娼婦を足して割ったような存在なんだよ。

バカも休み休み言え。

ついでに言うと
旦那を選んだのもお前なんだよ。
誰から強制されて結婚した訳でもないのに。

本当にバカだな。
死んだら?
>>169
>>170は血圧高そうだけどね(w
172168:03/11/05 08:29
>>170
私は、稼ぎは少ないけどないわけじゃない。じゃなかったら、月12万で
いまごろ干からびてるよ。
>>169
旦那は低血圧だけど、基本的に夜もこんな感じ。
結婚相手を間違えると悲惨だね。
結婚前に見抜けなかったの?
174名無しさん@HOME:03/11/05 08:42
さっさと離婚すればいいのに。
収入は関係ないと。
175名無しさん@HOME:03/11/05 08:47
>>168
うちの旦那も携帯、時計、サイフはセットで毎朝のように「どこ?」って
聞いてくるよ。
前は朝からそんなこと言うな・・とか貴方のように思って不機嫌な顔で
見送っていたんです。けど、朝から喧嘩でバイバイするのはお互い嫌な
スタートですよね。
私はそんなのが嫌で不機嫌になることを止めました。少し意地悪だけど
何処にあるか分かってても本人が見つけるまで一緒になって毎朝探しました。
「昨日帰ってどこ置いた?」とか聞きながら。
不機嫌をやめるといつからか笑顔でスタート生活に変わってました。
今でも聞いてくるけど、あれは癖になってるみたいです。
きっと貴方が言えずに思っている事が旦那さんには分かるんですよ。
得に「〜〜してあげている」ていう気持ちって相手には伝わりますね。

なかなかうまく出来ないのは誰でもあることだし、相手に変わってもらう前に
自分から変えてみる方が何もしないよりいいのでは?
それが出来ない・・・したくないなら自立すれば?と言いたいところですが
自立するにはまだ甘いかなと。

長々と書いたので読みづらかったらごめんなさい。
嫌なところを「結婚する前にわからなかったのか」
って意見は度々出るね。
そんなもん、わからなかったか、わかってても
なんとかなると思ってたから結婚したに決まってる。
いずれにしても今は堪えられないから離婚したいんでしょ。

一緒に生活してみないとわからない事も多いしなぁ。
子供作る前にわかれば良かったのにね
こういう話の時、いつもそう思うよ
178名無しさん@HOME:03/11/05 09:19
みんな優しいな。
俺の嫁もみんなみたいな優しい嫁だったら良かったのに。
うちはちと池沼ぎみの子供がいてモノを管理するのが大変なんだけど
そんな奴でも、片付けの場所さえ作ってやって躾てやれば出来るんだよね。
頭の固くなった大人でも、きっと出来るはずなんだが・・・
まずは、父さん専用の物置トレーでも用意してあげたら?
>>179
うちはやってる>父さん専用物置
常時携帯する物は全部カゴに入れるようにしてる
それからは「○×どこ?」とあまり聞かなくなった。
>>168
175さんも書いてるけど相手に変化を望み喧嘩するより自分から変えた方が早い
彼の携行品の場所は把握しておこう。携帯はなくなりやすいから充電機の近く
に置いてもらうようにするとかどう?

>>176
>一緒に生活してみないとわからない事も多いしなぁ。
 婚約中に一緒に暮らしてみるのもいいかもしれないね。子供が出来ないよう
 注意すれば、じっくりお互いみきわめられるしイロイロわかってくると思う

>>177
子供いなければバツイチでも再婚しやすいけど子供いると大変だよね。だから
本当に夫婦としての地盤が確立してから子供作らないと後悔しそうな気がする
>175
旦那さんを手のひらでころころ転がしてるお釈迦様のようですね。
あなたは賢い!
>168さんは、「自分は家政婦か飼い犬?」って意識があるのかもしれないけど、
「私が旦那の飼い主」ぐらいに強気に考えるとプラスだよ。
>>165
そう。母親の方は精神がやられて、とても引き取れる状態じゃなかったらしい。
自分の思い通りにならないと切れる人だから、その相手するのに相当やんだんだろう。
父の方は親戚も多いし祖父母もいたからってことで、引き取るように裁判で言われたそうだ。
でもだからと言って、ちゃんと育てなきゃいけないからあれこれ我慢したって言うのは違うだろ。
こうなったのは自分の責任なんだから、子供のせいにしてお前がいたから云々言うのはどうかと思う。
未だにギャンブルは辞めてないし借金も相変わらず多い。
今は実家離れて嫁いでるし、実家に手切れ金払って縁も切ったからどうでもいいけど。
でも反面教師としては参考になったなあ。
子供が出来たら、こんな嫌な思いはさせるまい。

そんな訳で子の為と言い訳してあれこれ我慢してる姿を見せるのは、結局子供を不幸せにすることになるよ。
184名無しさん@HOME:03/11/05 17:26
>>168
それモラハラだよ。
しっかり自立して離婚に向けてがんばれ!
↓ここ見るとあなたみたいな妻たちがたくさんいるよ。
http://www.geocities.jp/moraharadoumei/
185名無しさん@HOME:03/11/05 17:44
愛という名のもとに所詮、他人同士が結婚するわけよ。
186名無しさん@HOME:03/11/05 17:48
仲の良い友人と家をシェアしてもうまくいかないもんさ
経済力なけりゃ離婚も育児もできない。結局は金か。子供出来る前に女でも
経済力をつけるのが先かもね。愛は儚いものだしね。
あまりにもお金がなさ過ぎると愛もなくなっちゃうよね・・・
愛が冷めて離婚をしたくなっても自分の貯金もないから別居もできない。
自分だけで生きていくのも大変なのに子供の将来考えたら離婚できない。
金がなければ身動きとれない。自由意志で行動もできない。

そう考えていくと子供作る前に手に職をつけておいて育児で手が離れて
からでも就職して貯金しておいた方がいいかもね。毎日一生懸命家事を
しても無収入の主婦業は無意味なのか?って虚しくなる。現実は厳しい。
190名無しさん@HOME:03/11/05 19:43
>そんなもん、わからなかったか、わかってても
>なんとかなると思ってたから結婚したに決まってる。

この辺は先見性の無さ、予想の甘さの問題で
自分の責任だと思う。
>>190
うーん、意図的かそうじゃないかはわからないけど、
結婚前は欠点を隠してる人が多い気がする。
特に子供っぽい欠点ね。
結婚前は大人ぶっていた男が多いと思う。

結婚するやいなや、お子ちゃまに逆戻り。
192名無しさん@HOME:03/11/05 21:16
>>191
それ言える。でも欠点って自分で(無意識にでも)わかってるから
隠してるんだろうねー。
その欠点自体が問題っていうよりは、改善する気がさらさらない態度が
嫌になるんだと思う。結婚したからってゴールじゃないっつうの!
193名無しさん@HOME:03/11/05 21:55
人を見ぬく目というのは社会に出て辛酸舐めてはじめて
わかる。騙されたり陥れられたりという経験を通して人
は卑しい面があると理解できる。やっぱり社会経験10年
は必要、それから結婚しても遅くない。
194名無しさん@HOME:03/11/05 22:30
そうなんだよねー。私なんか自分のことすらわかってなくて、
1度失敗しちゃったよ。大人になれば自分も普通の人と同じ
価値観を持って、普通に生活できるんだと信じてた。

そして相手も、今はへらへらしてても、ケコンしたら
きちんとしてくれるものだと信じてた。

今思えばそんなはずないのに。

でも今はおかげさまで気の合う変人と共に
第2の人生歩んでるんだけど。

失敗しちゃうひとは、相手のことも、たぶん自分のことも
わかってなかったんじゃないかなあ。
195名無しさん@HOME:03/11/05 22:42
>>168 >>175
どうでもいいレスだが、
携帯が見つからない時は、家の電話か奥さんの携帯から
旦那の携帯へ電話すれば、音で在り処がわかると思う。
「子供を離婚をしない言い訳にするな。」という意見がありますよね。
私ももちろんそう思っているのですが、離婚したいと思う夫に誰の目にも
決定打になるような欠点がなければ、やはり子供のために離婚は思いとどまる
べきなのかなあ・・・って迷い、ありません?

私の夫はDVはおろか、声を荒げる事もないような温厚な人柄。
真面目に働いているし、子供の事も私の事も大切にしてくれている。
よその人からの信頼も厚い。(多分)

だけど、もうイヤ。
優柔不断で自分の意見が無いのがイヤ!
ゴミをゴミ箱に入れることもできないくらいだらしないのがイヤ!
気が利かないくせに、気を使ってばかりいるところがイヤ!
この人と別れたら、すべての憂鬱が消えるとわかっているのに、パパが大好きな
娘の事を考えて、離婚に踏み切れません。
私が楽になれば、娘の憂鬱が増えるわけだし。




当り前のことをマジレスするだけ無駄です
198名無しさん@HOME:03/11/06 00:54
>196
そんな旦那を好きになって、結婚しようと思った時の事、
思い出してみたりしてる?
貴女の目は、今、旦那の長所の裏側(=欠点)ばかりを
見ているんだと思う
どんな相手と結婚しても、いいところと悪いところは表裏一体。
自分が我慢してるのと同じくらい、相手も我慢してるんだと思えば…

196さんの悩みは、多分そんな程度でなんとか解決つくよ。
DVと浮気と借金と無職 以外なのだからね
199名無しさん@HOME:03/11/06 01:10
うん、私もそう思う。
DVや借金で悩んでる奥さん方に聞かせたら
その程度で別れたいなんて甘いんだよ、と鉄拳飛んできそうw

DV・無職借金よりましだよ、かなり!!
今の旦那が時給800円のパートだとする。
安い割りに重労働だったり人間関係がよくなかったり。
1本5000円のヘルス嬢、ちょっと触られて相手を口でイカせて
キモイのちょっとガマンするだけなんて絶対ラクだと思っていざ働いてみる。
体験してわかるよ。

今のパートがどれほどマシだったか。
旦那さんもいっしょだよ。
200名無しさん@HOME:03/11/06 01:20
結論(*´∀`)晩婚が勝組ってことね。
>自分が我慢してるのと同じくらい、相手も我慢してるんだと思えば…
私だったら、余計「離婚した方がお互いのためにいいじゃーん」って思っちゃうね。
(ごめんね、横やり入れて)
彼氏とか小梨だったら、そこまで冷めたら一緒にいる理由何も無いやなー
子供が巣立つまで女優でいるより他ないのかな?
203名無しさん@HOME:03/11/06 07:51
俺は常に欠点を隠す事がないから
30過ぎても結婚出来ないんだな。
204名無しさん@HOME:03/11/06 08:17
>196.199
それってウチの状況と似てます。
表向きに欠点ってなくても、優柔不断な所って時々許せなくなる時
ありますよね。
せめていざって時ぐらいは自分の前に出て、しっかりして欲しいもんだ。
まあその当り障りないところが人間関係がうまくいくこつなのかも
しれないけどね・・
優柔不断と優しさと頼りないのは紙一重かな・・・。
うちの父親だな。
言わなくていいことは言わないけど、言わないといけないことも言わないという。
206名無しさん@HOME:03/11/06 08:49
最初から大してすきでもない男だったのに
結婚したいがために惚れてるつもりでいたんだよ。

子供のため、、なんていってもだめでしょう。
惚れてもいない男には、何されてもいやなんだからさ。
まじめに働いていようが、ごみ捨てができなかろうが、、。

てか、この二つのどっちにも腹が立つくらい旦那が嫌いなんでしょ。
もう終わってるジャン。旦那と子供がかわいそうだから
196は一人で家を出て行くべきさね。
207名無しさん@HOME:03/11/06 08:52
旦那が問題なんじゃなくて、196自身が一家の癌だと思う。
早く子供置いて出てけよ。さっさと自分で自活しる。
>196
皆さんも書いておられるけど、やっぱり離婚するほどの悩みじゃないと思う。
赤の他人の男女が何10年と一緒にいれば、いつまでもドキドキ恋愛していられる
訳が無いし、そういう時期も乗り越えていくものだと思うよ。
読んでいると、家庭内ではあなたの方がかなり威張っている(W ようにも見えるし。
離婚したら後悔すると思うよ。

度重なる浮気・暴力暴言・借金・無職のように、
「この男とかかわってたら、私と子どもの人生が滅茶苦茶になる!
命もヤバイかもしれない!」ぐらいにせっぱつまって、本気で離婚を考えるもんだよ。
堪忍袋の大きさは人それぞれ違うと思う
一概には言えませんが
色んな経験をして変わっていくものだと思う
他人への思いやりや気遣いは「経験」しないと育っていかないんですよ
だから196の中ではいっぱいいっぱいなのも分かる
平々凡々な道を色んな経験もせず
そういう風にしか生きて来なかったんだから

>>207の上一行に胴衣
「離婚したいほど」なら別れるか
自分の性格を見つめなおして
あらためて気持ちの整理をつけるしかない
210名無しさん@HOME:03/11/06 11:33
>>196
人の長所を短所にすりかえて見ていく癖はよくないよ
そういう小さな不満ていうのはさ、自分自信が作っているもんなんだよ
あなたの憂鬱の大半があなた自信からきているんでは?
211名無しさん@HOME:03/11/06 11:36
人生感謝して淡々と生なはれ。
それが本来の人間の姿じゃ。。

私が出来ることなら、何でもするけど、
旦那が、そのために病気になり、続ければ死に至るタバコを
全くやめる努力もしないのを見つづけるのは、もう限界。
やめるための病院に連れて行ったり、本やサイトを紹介したり、
補助薬を買ったり、ありとあらゆることをしたけど、
本人は、やめようとする努力は一切しないで、
隠れ吸うことばかり考えて、もう4年。
私が経済力をつけることを考えればいいんだけど、
子供はまだ小さいし、2年足らずで転勤ばかりしてるし、
私自身結構な歳なので、難しい。
不安と怒りで、自分が壊れてきた感じがする。
もう、世間に対して、幸せな主婦の顔するのも、
やさしいお母さんの顔するのも、辛くてしかたがない。
213名無しさん@HOME:03/11/06 11:40
196 は、じぶんがいやになってることを
だんなのせいにしてるだけ。
離婚して、環境が変れば、幸せになれる!って思ってるけど、
どう変ろうが、自分だけで 憂鬱になってるんだから、だめぽ。
>>212
それは、そもそもタバコ吸いと結婚したこと自体間違いだったのでは?
うちも正直タバコやめてほしいけど、本人にやめる気がないし、タバコやめたストレスで
違うところが壊れたりしたらイヤだから、別に止めてないよ?
タバコ吸ってても長生きする人はいるし、タバコ嫌いでも早死にする人はいる。
だからそんなに気にしてない。わたしがおかしい?
215名無しさん@HOME:03/11/06 11:41
>212
タバコはやめようと思ってもなかなかやめられないもの。
ましてや、やめる気がない人にやめろと何万回言っても無駄だよ。
タバコをやめさせることをまず諦めて
それから自分がどう行動するか考えた方がいいと思う。
216名無しさん@HOME:03/11/06 11:42
>>214
いや、>>212がメンヘルかデムパなだけであんたはまともだ
>>212はいっちゃってる
>214 タバコ厨召喚の呪文では?
218名無しさん@HOME:03/11/06 11:44
隠れて数個とばかり考えなきゃいけない生活を
4年も強いられている夫に同情する。
>217 212の間違い
220名無しさん@HOME:03/11/06 11:45
2年で転勤、って2年あればパートに出て多少なりとも貯金はできるでしょ。
努力しないで、自分が望むことを無理やり夫に押し付けて
言い訳と文句ばっかり言うような妻なんて
離婚を切り出せば夫は大喜びでOKするんじゃないの?
221名無しさん@HOME:03/11/06 11:45
>>212
世間に見栄張ってきたから辛いんじゃない?
222212:03/11/06 11:48
>214
健康診断で異常がないのなら、私だって、
タバコぐらいで何もいいません。
自分は吸わないけど、嫌煙派でもない。
旦那は、タバコの吸いすぎで、肺が病気になり、
4年前の健康診断で引っかかりました。
医者からは、治療法や手術法はなく、
断煙するしか進行を止める方法がない、と言われています。
それでも気にする私が可笑しいですか?
>>222
そうやって後出しをするな。
いくら医者に言われても、本人にヤバイという意識がなければ無理でしょ>禁煙
だんなさんと全然話し合いができてなさそうという意味で、あなたおかしいと思いますよ。
224212:03/11/06 11:51
>221
>自分の望むことを無理やり夫に押し付けて
夫の健康を心配するのは、押し付けですか?
>212
元・喫煙者として言わせていただくと
212の行動にも問題あり。
いや、旦那が一番問題ありなのは百も承知だけどさ
>私が出来ることなら、何でもするけど
あなたの為、家族の為を思って・・・って旦那を追い詰めすぎです
こういう事されると
どうやって隠れて吸うかナドナド余計に煙草に執着して
しまいには人生=煙草になり
どんどん陰湿になっていくだけ
煙草やめるどころか家族全員に悪影響ですよ
226212:03/11/06 11:52
>223
後だしと言われますが、
>212で、ちゃんと
>そのために病気になり、続ければ死に至るタバコを
と書いてますが。
227名無しさん@HOME:03/11/06 11:54
>>222
タバコ止めさせるための治療法や手術法ってこと?
それとも肺の病気?何の病気?
228212:03/11/06 11:56
>225
最初のころ頑張りすぎて、やはり同じようなアドバイスを受け、
黙って見守っていますが、結果は同じです。
黙ってれば、私が喫煙を容認したと思うらしく、
車の中や、家の仲でライターや、タバコを落としていきます。
229212:03/11/06 11:56
>227
肺の病気です。
230名無しさん@HOME:03/11/06 11:57
結構な年齢ていくつよ?
231名無しさん@HOME:03/11/06 11:57
>>212=>>226
後出汁と言われても仕方が無いくらいの説明不足だ
誰もが藻前のプライベートの事情を知っているわけではない
何の情報も持たない赤の他人とやり取りしている事を思い出せ
藻前は典型的なオバハンだな
232名無しさん@HOME:03/11/06 12:01
2ちゃんやってる暇があったら仕事探しなよ。
正社員に拘らなければ、意外と見つかるよ。
>212
習慣と考え方だからいくら心配して言っても考え方も変えないし喫煙もしない
数年も夫の禁煙の為に努力しても相手が変わらないとわかったなら今の状況で
あきらめずに自分が経済力をつける方法を考えて少しずつでも行動していこう

結構な歳って何歳?ウチも数年単位で転勤ばっかりしてるよ。イヤになるけど
転勤先でもある程度求人があってキャリアになる資格を取ろうと考えています
自分のしたい仕事だったから取得できるように私も歳だけど、やってみようと
思ってます。

歳だから子供もいるからって言って鬱々していても相手も状況も変わらないし
子供いても通信教育などで在宅で資格とったりできると思う。諦めずにガンガレ
234名無しさん@HOME:03/11/06 12:01
212はきっと専業主婦でいたいんでしょ
子供が小さくても家系の為に働く人はいる
雇ってくれる所がないのは職種を寄り好みしているだけ
235名無しさん@HOME:03/11/06 12:04
言っても黙っても仕方ないなら、旦那に
「おまいは禁煙しないと死ぬと医者に言われてることをご存知か」
と確認したうえで、旦那に「そこまでタバコ好きならば、長くその楽しみ
を味わえるように、量を減らしつつ楽しむがいい。ま、止めないとやっぱり
早晩死ぬんだけどナー」と言って放置しちゃえば?

医者があなたに言っていることは、当然旦那も直接医者から聞いているんでそ?
聞いていて止めないのは、もう本人の問題だしさ。

家族みんながストレスためて、長く生きるよりも、みんなあっけらかんとして
短く楽しく生きるほうがいいのかもしれない。
236名無しさん@HOME:03/11/06 12:04
夫がタバコをやめないのにムカツクのはよくわかった。

で、それが離婚したいほどなんでしょ?
だったら離婚できるように努力するのは212自身しかないでしょう。
離婚したくなったのも夫のせいで
離婚するための準備ができないのも夫(の転勤)のせい、なんてね。
禁煙の努力は夫に平気で押し付けるのに
自分は仕事を探す努力もしないで文句ばっかりなんて
自分で書いてて情けなくない?
237名無しさん@HOME:03/11/06 12:09
PC使えるんだったら、派遣で仕事してみたら?
短期の仕事は余りがちだから、却って見つかりやすいかも。

で、夫のタバコは放置するしかないね。
うちは夫婦揃って喫煙者だけど
あんまりしつこく辞めろと言われると
心配してくれてることがよくわかってても
そう言う人のことまで嫌いになっちゃうから。
遅レスですが
>>193
>人を見ぬく目というのは社会に出て辛酸舐めてはじめてわかる
 自分で傷ついて血と涙を流して経験して少しずつ身に付くものですよね

親から、すすめられたお見合いで無難な結婚をした女性がバツイチの人に
アンタにオトコを見る目がないからでしょ!と言った話を聞いた。自分で
選び自分で責任取った人を責める権利はないのにと思った事を思い出した
239212:03/11/06 12:31
アドバイスして下さったかた、有難うございました。
旦那のタバコのことを、何とかしなくちゃいけない、
と思いつめていましたが、いろんな角度から、
もう諦めたほうがいい、という意見を頂いて、目からウロコでした。
経済的なことも、今でもいろいろやってはみてるのですが、
更に考えたいと思います。
アドバイス以外で、いろいろかまってくれた方々も、
有難うごさいました。
>>196
>温厚な人柄。真面目に働いているし、子供の事も私の事も大切にして
>くれている。
 こちらも遅レスですが、離婚する時の理由ってレベルが違うと思うよ

みんな書いてるけど借金・家庭内暴力・浮気・無職。これらはマジメに
生死に関わる。

浮気にしても妻への全人格の否定と夫婦の信頼関係の破壊だから精神的
苦痛は、はかりしれない。日常的な不満はグチっていうものであり離婚
の原因になるものじゃないと思う。どうしてもイヤなら夫に言えばいい

そうしたら夫からみた妻の不満点もでてくるだろうから夫婦で改善して
いけばいいんじゃないの。
196にとっては旦那が「家族」になってしまっているんでしょうね。
今の生活に飽きてしまっているだけだと思う。
>241
それは「家族」に失礼でしょw
「家族」ってもっといいもんだと思う
196はあまりにも何もないことの幸せを理解してないんだろうな。
244名無しさん@HOME:03/11/06 13:52
196は生活を楽しむのが苦手なんじゃないかな。もしくは倦怠期。
自分が楽しめることを見つけると変わりそうな気がする。
逆な性格でも文句が出るんだろうなぁ
自分の意見を押し付けすぎて嫌
綺麗好きすぎて私に掃除を強要して嫌
・・・・・・・・
そー言えば、かつて喫煙者だった私も現夫から止めろ止めろと言われたなぁ。
だんだん隠れて吸い始めてる自分がイヤになったもんだ。
結局、流産がキッカケになって止めたけど。。。(この事実は封印してます)
皆言ってるけど、自分が止める気になんないと絶対に無理だよ。
247名無しさん@HOME:03/11/06 21:04
ものすげーケチ
「クリスマスケーキはミスドのクリスマスバージョンのやつでいい?」
とぬかしやがるので「嫌だ」と言ったら
フルーツも何ものっていないホントに小さくて安いケーキを買ってきた。
他にも色々あって嫌になって別れました。
248196:03/11/06 21:22
たくさんのレスをありがとうございます。196です。
もう理屈ではなくて、キライになっちゃったんですよ。
でもやっぱり子供の事がネックになって離婚には踏み切れないんです。
私は自分で店を持っているので、生活費に困る事はないのですが、
育児をしていく上で手伝ってくれる人がどうしても必要です。
今のところ、私、夫、夫の母のトロイカ体制で子供の面倒を見ていて、なおかつ
子供も機嫌よく暮らしていますし。
自分の悩みは贅沢だなって頭ではわかっているんですが、かといって、もう一度
夫を好きになることも出来ないし。
夫や夫の母の教育方針とかも微妙に気にいらねーし。

・・・長々と自分語り失礼致しました。

>248
経済的に問題ないなら、シッター雇うもよし、
保育園や学童保育を利用するもよし、
何とかなると思うけど?
そこまで旦那様が嫌で、かつ離婚できる経済力があるのに、
何故ためらって、ここに書き込んでるのかな?
離婚したい理由じゃなくて、離婚をためらう理由を書き出したほうが、
問題がはっきりするんじゃないの?
250196:03/11/06 22:09
>>249
私が住んでいる所、恥ずかしながらものすごいDQN地域で、
保育園や学童のレベルがもーーーーーーーのすごく低いの。
ましてやシッターなんて、無認可の得体のしれない組織ばかり。

もちろん一番悪いのは、よくよく周りの環境も考えず子供を産んだ私。
これって一種の加害責任だよな・・・などと考えると、子供に少しでもリスクに
なりそうな行動にはやっぱ出られないです。
・・とかなんとか言いながら、夫、うっとうしい。
できればどこか遠くに単身赴任してくれ。

本当にごめんなさい、私ばっかりしゃべって。
もうこれくらいにしておきます。
まったくどいつもこいつも・・・
252名無しさん@HOME:03/11/06 23:54
196ってキモいぐらい自分勝手だよな。
253名無しさん@HOME:03/11/07 01:25
まあ、自分で店を切り盛りしてるから余計に旦那が頼りなく見えるんだろ。
でも本当は旦那の方が我慢してくれてるっていう可能性もあるんだけどなぁ。
254:名無しさん@HOME :03/11/07 02:12
うそばっかりつくし 子供生まれたのにきちんと働かなくて
生活費もまばら・・・あげくヤツの借金返済まで私の貯金からしてる
独身時代に親が死んだから遺産があるんでそれをあてにしてるらしく
”おかねない。。”っていっても家でごろごろねっと三昧・・
おまけに金食い虫の爆音スポーツカー(親に税金も保険もはらってもらってる、
ガスは私がはらってる)は売らないし。
そのくせ離婚したいというとやだ!子供のことを考えろよ。変わるから・・・の繰り返し
今は財布かくして寝ています。
きっと金にだらしないのもうそつきも治らないよね・・
責めると人格否定されてるとか頑張ってるのみてくれないとかいう・・・
そのくせ女友達に”結婚なんて我慢あるのみだよ。”とか
書いてるメールはけーん
まじで殺してしまいたい・・・
爆音車で事故でしんでくれないかとまじめに思う。
わかれたいよ・・・
長くてすんません。。。
詰まってるね。
これでも飲んで今夜はゆっくりしよう( ´∀`)つ旦~
  ∧旦∧
  ( ・∀・) < >>255 お茶頂きますね。
  ( U U
  と__)__)
257名無しさん@HOME:03/11/07 03:29
ここのスレ、伸びてないなと思っていたらいきなり急速に
書きこみが伸びるんだよね。なんかあったら書きこむみたい。
258名無しさん@HOME:03/11/07 07:55
>254
絵に描いたようなDQN夫だけどさ、
結婚前はどういう男だとあなたは解釈していたのか
ちょっと知りたい。

254に男見る目がなさすぎただけにしか見えないからさ、
他にレスする事浮かばん。
259名無しさん@HOME:03/11/07 07:57
>254
その状況でまだ結婚してる神経を疑う。
向こうの意思など関係なく強引にでも離婚するべきだと思う。
>>254 独身の時は爆音車がかっこよく見えたり、
親がお金持ちだからいいな〜って思ったり、
”結婚なんて我慢あるのみだよ。”って発言が大人に見えたり
したんじゃないのかな?
>196の方がすんごく気が強くて、
旦那さんの方がかなーり我慢していそう。
我慢してるのはお互い様だと思うけど?
>>250
親のレベルも低いと子供に影響あるから気をつけてね
夫の親に子育て手伝ってもらってるなら親に感謝しなくちゃね
つーか離婚できないなら我慢するしかないね
264連休がきらい:03/11/07 15:45
そもそも3連休があるのが間違いで、11月はこれが2回もある。
雨だともう最悪で一日家にいてテレビみながら寝てるから
こっちはなんにもできない。

で、まあ暇つぶし、早く連休が終わるように美術館に行こうとしたわけです。
家をでるときに浄化槽の故障に旦那が気づき、もう大変。どなりまくりの
非難轟々。たいしたことじゃないのにとことん相手(私)を責めまくる。
仕事ではそういう態度も必要かもしれないけど、家では人間関係がずたずたに
なるからやめてほしい。
せっかくこっちは久しぶりのデートをと思ったのに。
なんでそういうデリカシーがないんだろう。

家でおとなしくテレビみててもいいですよ。でも、うちの旦那はおとなしく
みないんです。もう、うるさい。だから、一緒にテレビみるのがいや。
しかも寝たらいびきがまたうるさい。
寝てるのでチャンネルかえると見てたのにと言う。
その旦那が出張からまた帰ってくる。そして土日休み・・・鬱
>264
離婚しない理由は何ですか?
もうDVの域に達しているんじゃない?
267名無しさん@HOME:03/11/07 15:56
そーいうのって、モラハラって言うらしいよ>>264
仕事でも必要ないと思います。
闇金の取り立て屋でもしてんの?
268連休がきらい:03/11/07 16:19
年収が1200万あるからかなあ。
おもしろいとこもある。
それから出張が多い。
これが一番の離婚しない理由です。

「そんなに出張が多くて、ゴルフも行ってよく奥さん
我慢してますね」と言われるらしいが
亭主達者で留守がいいと私は思っている。
欧米では(日本でも)奥さんを一人きりにしとくと離婚の
原因になるらしいけどその気持ちがわからない。

年をとってずっと一緒にいなくてはならなくなるのだから
いまから旦那と趣味を共有したいと思うんだけど
クラシックとか絵画とか好きになりそうもないなうちの旦那。
いやそんなぜいたくはいわないから、もっとおとなしい、
寡黙な旦那ならいいのに。
じゃあスレ違いですな
270名無しさん@HOME:03/11/07 16:35
毎晩セックスを求められて、三回はやらないと静まらない夫。
こんな生活が五年も続いてます。本当に殺されそう。
もう別れます。
>>270
子供いないなら今のうちだ
272連休がきらい:03/11/07 16:42
>離婚したいほどじゃないけど夫のこんなとこ嫌い
こっちにいったほうがよかったんですね。ここがすぐに見つかったもんで。

確かにモラハラだと思います。
仕事は化学技術者です。製品にクレームがついたときに言い返すのには役にたつ
かも?でも、敵も多いみたいですよ。
性格がもっと温厚だともっと出世してたかもしれないのにねえ。

税務署の職員とか刑事とか、とことん人の弱みを追求して責めまくってると
そういう性格になるらしい。>私が前に勤めてた税理士事務所の所長がそうだった

で、その所長の奥さん病気で早死にしました、子供も鬱病でアル中でした2人も。
わたしもモラハラで早死にするかも。
>272
きっと白黒ハッキリつけないと気が済まない性格なんでしょう
しかも旦那の方が正論言ってたりして
確かに正論かもしれないけど
旦那自身が「真実は一つ」と頭がガッチンガチンになってるから
違う考えを持った人もいるってのが理解不能で
コテンパにしてやらないと「自分の正論が負けた」って事になるから大変ですよ
旦那は立派な人かもしれないけど
さらに立派な人は「他人の意見にも心を開いて聞ける人」なんですよね

結婚して12年、俺はフリーランス、嫁さんは専業主婦。

片づけできない男だったけど子供が産まれて
大変そうな嫁さん見てたら、自分でもビックリするくらい
片付けや自分のことは最低限できるようになりました。
(晩飯作る事もあるけど嫁さんに言わせると家事の手伝いの内には入らんそうだ)
酒乱の気があるのは自分でもわかってたけど、飲むのが好きでついつい深酒するタイプ。
4年前酔っ払ってつい嫁さんに手を上げてしまい、
それ以来きっぱり禁酒は続行できてる。
習い事の好きな嫁さんはカルチャースクールに結構な金をつぎ込むが
そのことに関して文句をいったことは一切無し。
日曜日は子供と遊ぶのがなによりの楽しみ。
参観日なんかもなんとか仕事の都合をつけて絶対行く。
夫婦で時間が空いたときは映画にいったり買い物につきあったりもする。

自分で言うのもなんだが、いい夫になるべく結構がんばったと思う。
ただ、下半身がだらしないのがどうにも治らん。
年1回ペースで浮気が発覚。
(愛人を作ってずるずる付き合うことはない。どれも1〜2回こっきり)
ついにこの前「別れて下さい。慰謝料もたっぷりはらってくださいね。」と言われた。
やっぱり女にとっては浮気が一番許せないもんなんか・・・
>>274
ほめてほしいのかな?
276名無しさん@HOME:03/11/07 17:59
>>274
当たり前だろう…信頼関係を一瞬で壊すのが浮気。
二度とその信頼は回復出来なくてもおかしくない。
下半身がだらしないなら結婚なんかしないでおきな。
277名無しさん@HOME:03/11/07 18:00
>>274
女じゃなくても浮気が一番許せない人間は多いぞ。
いくらものわかり良くて家事してくれても
浮気するようなバカはいらねー
自分で自分を褒める奴は実は大したことないというのを実証してどうする。
>>274
浮気されること自体アレなんだけどさ、
>年1回ペースで浮気が発覚。
やるならやるで、もうちょっと慎重にできないもんなの?
なんつか「バレてもいいや」程度にナメられてる感じが
一番許しがたいかな、私が奥なら。
繰り返されるとさぁ
「コイツ学習能力ないんじゃないの?!」って思って冷めそう。
浮気発覚したときの苦痛が一生定期的に繰り返されるなんて絶対イヤッ
282名無しさん@HOME:03/11/07 20:11
いったいどうやったらそんなに浮気がばれるの?
むしろ不思議。
シャツに口紅ついてんじゃないの?
急に優しくなったりニヤニヤしたりメールが増えたり・・・とか?
284名無しさん@HOME:03/11/07 22:05
1回や2回こっきりの浮気がバレる274のバカさ加減が許せないのでは?
なんでそんなもんがバレる?長く続けている相手ならバレる可能性も
高いだろうけど。
>274
自画自賛ぽいですが、
最低限自分のことは自分で、って
人として当たり前のことで、ほめるほどのことでは・・・
>274
いったい、どういうレスを付けて貰いたかったのかな…。
逆にあなたは、奥さんが経済的に自立してて、
その上主婦業をソコソコこなしてて、
下半身がだらしないのだけを除けば、非のうちどころがなかったら、
「人間小さな欠点が無い奴はいないさ」と許容できるのかな?
287名無しさん@HOME:03/11/07 23:29
なんとも頭の悪そうな男がまぎれこんできたね。
いろいろ自分のことを書いているけど
どこにでもいるただの浮気男じゃん。
288254:03/11/07 23:38
>258
結婚まえはいっしょに暮らしてはいたんだけど
私のほうが仕事が忙しくてほとんど家には寝に帰るだけで
休みの日は病気の母の世話をしにいったりしていて
あんまり彼の言動をじっくりみていたりする時間なかったんだ・・
わたしがいけないんだけどね
まさかそんなうそついてるなんて知らなかったし
嘘つく必要ないことじゃない?経歴とか学歴なんて・・・
だから言われるまま間に受けてたんだよ
ちなみに言われたことで別に親がお金持ちとかそんなことはいわれてないよ
そんなん目当てでけっこんするほど腐ってないよー
うそつきって治んないのかな
>288=254
>うそつきって治んないのかな
非常に根深い病理の場合があるらしいから。
旦那様も、深いところでは自分に自信のない人なのでは?
そういう人が、嘘をつけばしのげることをどこかで覚えると、
なかなか、嘘をやめられないと思う。

しかし、どこがいいと思ってケコーンしたの?
そのいいと思ったところは、今も旦那様のなかにあるよ?
290289:03/11/07 23:49
ゴメン、激しくミスタッチ。
>そのいいと思ったところは、今も旦那様のなかにあるよ?
の最後の >あるよ? は >あるの? の間違いでした。
291名無しさん@HOME:03/11/08 00:19
離婚しようと思います
子供(五ヵ月)が泣くと旦那は子供を
少し抱いて泣き止まないと、「うるさい」と強い口調で言い
さらに泣くとたたいたりデコピンをしたりします。
いくら手加減をしているとはいえ、痛いものは痛いだろうし、
そんな子供をみていられません
私が子供をかばったり旦那に対して
「それはおかしいんじゃない?」と言うと、余計に怒ります。
で今日も修羅場のような状態になり
旦那は
「もうお前達を養っていく気はないから、
自分の食い扶持は自分で稼いで子供を育てていけ。
外に行くときだけは、仲良くしてやる」
>>291
ネタでなければ今すぐにでも別れなさい
293291:03/11/08 00:32
続き
と言っていました。
こんなんなら、仲良くしてもらわんでも離婚してやる。
と思うわけですが、もし離婚なら離婚で経済的な面は頑張れば何とかなるけど、
子供にとって一番なのは仲の良い両親から愛情を受けて育つことだろうし、
父親と子供の関係がうまくいくようにできない
私にも責任かあると思うし、
もっと努力できることがあるんじゃないかと
思えてもしまうのです。
294名無しさん@HOME:03/11/08 00:37
別れなさい
子供のこと養いたくないと言うような親父でも、
いてくれたほうが、なんて寝言言う香具師。
ネタじゃないならすげーおめでたい。
>>293
あなた達は、現在仲の良くない両親で、
父親からの愛情は期待できそうにないので、
離婚した方がいいと思います。
297名無しさん@HOME:03/11/08 01:08
あんたら若いの?その行動からして
事件になる種って
あちこちにあるんだね
デコピンで済んでる内に
分かれろ
ただ別れなさいって命令形で言うのもいかがなものか?

>>291
それで、自分にも責任感じるって具体的にどんな事に感じるの?
つまらない事で非を感じて卑屈になっちゃマズいし
よかったら教えてくだはれ
命令しなければならないほどに最悪の状態だと思うのだが。
5ヶ月の子供にでこぴんて…
頭蓋骨がまだまだ柔らかいのに!
中の脳もフワフワだよね
下手したら壊れる?
302293:03/11/08 01:24
子供に優しくしている時もあったので
なんとかその状態を保てるようにしたら…
と思っていたのですが
よく考えてみればDVの夫も優しいときもあるし、
子育てに関して自分の思いどうりにいかないからといって、
手を上げることに結びつくのがおかしいんだよな。
旦那に「おまえは俺を満足させてない」
と言ってたけど、結局何でもあたえてのお子さまなんだよ。
お子さまに家族養う責任なんて無理なんだよな
そんなのと結婚した私か馬鹿なんだ。
男見る目無かったんだね。
これからはベベと二人で逞しく生きていこう。
303名無しさん@HOME:03/11/08 01:33
>>291
旦那さん、DVかモラハラだと思う。
モラハラのサイトのせとくね。
http://www.geocities.jp/moraharadoumei/
304293:03/11/08 01:40
私にも責任を感じるところは、たたくことに関して正論で問い詰めて、旦那を追い詰めちゃったのかなぁとか。子供にばっかり気が行って旦那のこと知らず知らずないがしろにしてたのかなぁ。とも、思っております。
305293:03/11/08 02:08
モラハラのサイト見てきました。
うちと全く同じような光景が書かれていました。
こちらで勉強してきます。
教えてくれて、ありがとうございます
306303:03/11/08 03:05
>>293
よかった。
あのサイトはBBSに辛い現状を書き込みながら立ち直っていく人が
多いから励まされると思うよ。
がんばれ!
307名無しさん@HOME:03/11/08 03:19
>>304
そんな事はないよ。
旦那さんが子供だっただけ。
なんか涙出てきちゃったよ・・・
今後は幸せになれるよう、頑張って下さいね。
308293:03/11/08 10:24
今から家を出ます。
まだ、やれることはあるんじゃないかとか、
頭の中はぐるぐるしてるけど、
きっといくら頑張っても同じような気もするし、
もう限界なので。
■■ネットキャッシング・openキャンペーン■■

ついにネットによるキャッシングサービスを開始いたします。
キャンペーン期間として、新規お申し込みのお客様に限り、

・50万円のお貸し出しまで、1週間無利息でお貸し出しいたします。
・フリーター、主婦、失業保険受給中の方にも30万円まで融資中。
・全国銀行振り込みも行います。
      http://www.sanyo-cash.com/
携帯からは http://www.sanyo-cash.com/i/
310名無しさん@HOME:03/11/08 13:55
>>308
がんがれ。
それから慰謝料は無理でも養育費はきっちりもらおうね。
それは「子供の権利」なんだから、弁護士たててでももらわなきゃだめだよ。
深刻な理由はないけど夫が嫌いです。
明日の夕飯の分もと思って時間をかけて多めに作った料理を
全部食べられるたびに「氏ね」と思います。
食費も散らかすのも洗濯物の量も風呂場を汚すのも夫が上。
家事の負担と収入は私が上。
「私のほうが稼いでるのに」って醜く考えてしまうのって
旦那が嫌いだからかなあ。
事情があってすぐに離婚はできないけど
離婚したい離婚したい離婚したい。
もちつけ
313名無しさん@HOME:03/11/08 16:09
>>303
信じられない・・・。20年?
何で別れないのか?女性として尊厳がなさ過ぎる。
同姓でも理解できない。
314名無しさん@HOME:03/11/08 16:50
>311
多めに作った分、ちがう皿やタッパーに入れてよけておいたら
だめなの?旦那は明日の分も含まれてるって知らないんじゃない?
315名無しさん@HOME:03/11/08 16:52
>311
旦那の家事負担って具体的に何?
読んで字の如く、家事の負担でしょ。
家事やったことないの?
317名無しさん@HOME:03/11/08 17:00
だから具体的にって聞いてるんだよ。
>>316
ちゃんと嫁
319名無しさん@HOME:03/11/08 17:33
>>313
20年?何の話?誤爆?
>>319
貼り付けてあるサイトの話じゃないの?推察すると
>314
「残してね」って言ったり分けておくと「せこいなあ」って顔します。
口では言い返してこなくなりましたが
旦那の家ではお母さんがご飯もおかずも大量に作ってて
その日の気分で好きなだけ食べてよかったそうです。
私は料理が嫌いなんで、余計に腹が立つみたいで・・・

>315
夕飯後の皿洗いと日用品(ティッシュ、洗剤とか)の買い出しです。
322321:03/11/08 18:25
すみません、321=311です
>321
次の日の分を最初から取り分けて冷蔵庫に入れておく、とかしても無駄?

でも我が家は連続したおかずは出せないから、
次の日分も前提でおかず作れるってうらやましいかも。
324名無しさん@HOME:03/11/08 19:06
>321
>「残してね」って言ったり分けておくと「せこいなあ」って顔します。

貴方の方が稼ぎいいのにね。お前(旦那さん)の方がせこいっつうの!
もっと旦那は肩身狭い態度とれって感じ。
でも卑屈になりすぎてもカンにさわるけど。

325名無しさん@HOME:03/11/08 19:12
どんぶり飯でも食わしてやれば?
腹が満たされてないだけとかw
>293さん、こどもがまだ一人のうちに、離婚してください!

327名無しさん@HOME:03/11/09 02:56
夫が痴漢で逮捕されました。まだ警察にいるようです。
328名無しさん@HOME:03/11/09 03:46
げ〜!誤認逮捕じゃなくて?マジ
だったら・・・旦那を見る目変わるよね。
329名無しさん@HOME:03/11/09 03:55
残念ながら…。
初犯ではありません。
以前にも痴漢で逮捕されてます。
330名無しさん@HOME:03/11/09 03:59
ますます、げ〜だね。
性癖なんだろうな・・。
酒やたばこやめられないのと同じで
痴漢もやめられないのかも・・。
ふつうの夫婦生活できてます?
331名無しさん@HOME:03/11/09 04:15
してません。


年頃の娘もいるのに。
会社は…クビでしょうね、おそらく。
332名無しさん@HOME:03/11/09 04:55
慰謝料と養育費請求して離婚したほうが
貴方と娘さんの将来の為かもよ。
だって旦那さんに同情の余地ないし。
333名無しさん@HOME:03/11/09 05:11
貼ってあったモラハラのサイト見たけどありゃモラハラっていうより
DVなんじゃないの?肉体的暴力だけがDVじゃ無い。
そしてサイト主はなんで離婚せずあんな生活を20年も続けているのか?
共依存体質なんじゃないだろか。
334名無しさん@HOME:03/11/09 05:36
>モラハラっていうより DVなんじゃないの?

っていうより、DVの中のモラハラって分野(?)の話を集めたサイトなのでは。
335名無しさん@HOME:03/11/09 08:50
>>333
モラハラの定義はおいといて、後は同意。
なんで離婚しないのかさっぱりわからない。
336名無しさん@HOME:03/11/09 09:43
>>327さん
私の旦那も痴漢を2回して捕まりました(幸か不幸か、逮捕には至っていませんが)
以前、ここで(確かここだったと思います・・ニガワラ)皆さんに助けてもらいました
あの時は息子と死ぬつもりだった・・
その節はありがとうございました
受験期の息子を抱え、結局は離婚はしていませんが
子供が大学に入ると同じに別居する事は決まりました

327さん
旦那のしたことは旦那に返してあげてましょう
327さんと娘さんは何も悪くない
堂々としてください
旦那さんは「逮捕」されたのでしょうか
327さんがもう離婚を決意されているのでしたら、引取りには行かないほうがいいと思います
327さんは大丈夫ですか?ご飯は食べてますか?
側にいたら、もし近くにいたなら飛んで行きたいほどです
頑張ってください
可愛い娘さんのために、そしてあなた自身のために
>336
別居決まったんですか。よかった。どうしたかなーと思ってました。
>336
覚えてますよー。
別居決まってよかったねー。

>327
私だったら、1回でも性犯罪をしたら即離婚です。
性的なことって繰り返すよ。
本気で心のそこから反省しても、病気だから治らない。不治の病。
娘さんのためにも、分かれることを前提に考えるべきだと思う。
>>336
>>327さんのカキコミ見てすぐあなたのこと思い出しました!
その後もだんなさんは改心する様子ないんですか・・・
340336:03/11/09 11:44
思わず泣いてしまいました
命の恩人の皆さん、(大袈裟ではありません、あの時はもう誰にも言えずに一人でどうしていいかわからなかった)
お久しぶりです
今日、ホントにたまたまこのスレを見たらビックリする書き込みがあって
すぐに反応してしまいました(苦笑

旦那はカウンセリングだけには真面目に通ってます
でも、やっぱりほとんど変わってないそうです
内緒で私も同じ先生に通っています
ちょっと鬱っぽくなってしまうことがあって(苦笑)
頑張ろう、頑張ろうと気張らないほうがいいらしいのですが
なぜか無理をしてまで、頑張ってしまう気質が原因らしいです

息子が高校に入ったら、とにかく働きます
別居後は実家に帰りますが、そこでも働くつもりです
(両親には全て話して、了解済みです)
少しづつ、自分の人生の足固めをしていきます
皆さんを、お招きしてお礼に気持ばかりのご飯でも振る舞いたい気持です(涙
本当にありがとうございました
息子さんの受験で大変でしょうが、最後は息子さん自身の頑張りですから
お母さんはどーんと構えて時々は息抜きしてね。
ご両親が力になってくれそうでよかったですね。すべて話せたということは
一歩前進かな。新しい生活に向けて今は英気を養ってください。
342名無しさん@HOME:03/11/09 12:49
チカンする旦那と結婚が継続出来る?
どんな状況であっても離婚するべき。
受験や子供は逃げてる証拠。
受験がなくても何か理由を見つけて離婚しないように考えるでしょう。

按ずるより生むが易しで
離婚してしまえば金銭面や子供など何とかなる。
いろいろ考えるから離婚までいかなくて同じ事を繰り返して我慢の連続なのでしょう。
343名無しさん@HOME:03/11/09 13:07
342は最近既女板にも出没するフェミですね
誰彼構わず離婚を勧めて、自分達の政党を有利にしようとしています
人にはそれぞれ色々な理由があります
それを全然考慮しないで、ただただ離婚を勧める
この手の人間の言うことには、決して耳を傾けてはいけません
男女板なんて行かないから興味無いよ
345名無しさん@HOME:03/11/09 13:20
あーどうしようかなー。
悩む。
嫌いなんだもん。
346名無しさん@HOME:03/11/09 13:36
>>336
>あの時は息子と死ぬつもりだった・・


母親が子供を殺しても、死刑になる事は無い。
第一に、女を死刑にする事は事実上ありえないから。
第二に、育児に疲れた可哀想な女として情状酌量の余地あり、とされるから。

しかし、アメリカだと少々事情が異なる。
母親が生活苦から「親子心中」を図り、運悪く、子供だけが死んでしまい、
母親が生き残ってしまった、という事件があった。

日本ならこの母親は同情を集め、軽い刑で済むのだが、
アメリカでは「第一級殺人罪」・・・つまり、殺人の中でも最も悪質なものとして
厳しく処罰された。

「子供には子供の人格、人生、生きる権利があり、
それを無視して、身勝手な感情で計画的に他人を死に至らしめた罪は重い」

これ、考えてみれば当然の事。
当然とまでは言えない。
348名無しさん@HOME:03/11/09 14:19
>>347
当然と言える。
だって、母親の勝手な都合で殺されたら、子供の人権は踏みにじられてるわけだし。

死ぬならひとりで死ね、って感じ。

親心としては自分がいなくなったあとの子供の不遇を思うと
いっそここで・・・と思う気持ちは理解できる。(肯定はしない。あくまで心情を理解)

キリスト教国では人の命は「神」から与えられたもので奪うのはその「神」しか認めない
って考え方があるからね。そもそも自分ひとりで死ぬ「自殺」だってタブーだから。
350名無しさん@HOME:03/11/09 14:24
>>349
心情も理解しちゃいけないと思う。
そんな身勝手な心情は、金日正も真っ青!

351名無しさん@HOME:03/11/09 14:45
不遇かもしれんが、じゃ殺したほうがいいというのは短絡すぎ
むしろ自分以外のものに育てさせるものかというエゴを感じる
自分がいなくなった時の、子供の不遇を考えるなら
そこで、道連れにせずに、頑張って生きて欲しい。
353名無しさん@HOME:03/11/09 15:11
ここもIDが晒されるといいんだけどな
私は理解できるけどな〜
355名無しさん@HOME:03/11/09 17:15
親が泣くとも子は育つからなぁ
何で自分が死ぬときに子供が道連れなのか、さっぱりわからない。
擁護施設にいる子は死んだ方がマシだったのか?
それとも親に見捨てられたら、価値のある人生は送れないほど傷つく?
まあ生きてるといいこともあるって信じられなくなったからしぬ訳で、
自殺する人に説教は無駄だけどね
356もうだめぽ:03/11/09 19:51
さっき夫とケンカしました。まあ謝らない私が悪いのですが、夫は車のなかで私の髪を強く引っ張り蹴り、車の外にでた私目がけて脅しだと思いますが車を急発進させました、これって普通ですか?
>356
ネタですか?普通なわけないやん!
ネタじゃないならゴメン。それぐらい普通じゃない。
>>356
全然普通じゃないから!
それ、完全にDVでしょ。
脅しとは言え、殺害未遂とかにはならないのかね?<車急発進
359名無しさん@HOME:03/11/09 20:15
普通ではありません。
今すぐ別れなさい。
その方があなたの為。
子供がいたらなおさらだ。
360357:03/11/09 20:21
ネタじゃありません。本当の話です。DVですか、ほんとに私もダメ妻なんです。普通じゃないんですね…私のまわりには結婚している子がいないので何が普通かわからなくて…
361名無しさん@HOME:03/11/09 20:23
すみません356です
362名無しさん@HOME:03/11/09 20:25
絶対おかしい、そんあやつは謝ってきても根元はかわらん
356、逃げれ!
363名無しさん@HOME:03/11/09 20:28
>ほんとに私もダメ妻なんです

旦那にダメ妻って言われ続けて洗脳されたりしてませんか?
364356:03/11/09 20:47
実家に電話したら、親や兄弟も、我慢しないで戻ってこい。と言ってくれました。これから荷物を少し持って実家に帰ろうと思います…
365名無しさん@HOME:03/11/09 20:54
理解ある実家があってよかったね。
結婚なんてお互いの関係でなりたっているのだから
片方が100満点してないと維持していけないなんて
おかしいと思うよ。
>356
肩の力を抜いてね。

自分のことを卑下しないで、自信を持って。

あなたはダメな女なんかじゃないんだから。

ダメなんて誰が決めるの???

そんな基準なんてない。
367名無しさん@HOME:03/11/10 00:39
303のモラハラのサイトみたけれど
サイト主はめでたく離婚して、今はモラハラで
サイトにかけこんでくる女性たちをサポートしてるよ。
BBSを読んでたら、被害にあってる女性を迅速、的確に
助けていて、冷静でとても強い人って感じだった。
にしても20年間はある意味すごいよね。
DVもモラハラも今ほど知られてなかった頃だから無理ないかも。
よく考えてみれば、昔からDVもモラハラもたくさんあったけれど
現在ほど問題視されていなかったから、自分の置かれている
状況を飲み込むには時間がかかったろうなと思う。
実際、被害者は様々な暴力で問題を直視できなくされているし・・・
渦中の人のレスを読んでいると逃げる力も奪われているようだしね。
スレ違いスマソですが、髪の毛を引っ張るで思い出したんですけど
母親がいない間に父親が中学生の娘の髪の毛を持って引きずって
殴ったり叩いたりするのはしつけの範疇におさまってるといえるんですかね?
大人になって客観的に考えたら、虐待チックな気がするんですよね
369名無しさん@HOME:03/11/10 03:16
>>368
何してそんな事されたの?
それにもよる。
370名無しさん@HOME:03/11/10 03:24
369に同意
>367
サイト主の元夫の職業は「聖職」って書いてあったよね。
掲示板読んでると、「夫は国立の医学部卒」って人もいた。
高学歴で、ストレスの高い職業の人に多いのかな?
外面良しのモラハラ男。
372名無しさん@HOME:03/11/10 14:10
そうでもないよ。
うちの旦那、高校中退だけど、モラハラだと思われるもん。
彼の場合は母親に育児放棄されたことによる、母親に対する憎しみと、
与えられなかった母親の愛情というか理想の母親像プラス理想の妻像を求めてしまうことらだと思われる。
だから、理想と違うことがあると自分の母親と重なってしまうから許せないんだろうね。
本人はその点自覚してないけど。
373名無しさん@HOME:03/11/10 14:13
>372の旦那はモラハラというよりドキュ(ry
374名無しさん@HOME:03/11/10 16:08
>>367
みょ〜にそのサイトにマンセーしてるんだね。
375名無しさん@HOME:03/11/10 16:54
よく出てくるドキュンってどういう意味?
2ちゃんビギナーでついていけません。
(ryってのも(笑)と同じような使用法だけど
意味わかりません。
だれか教えてください・・
>>375
一度こちらを読んでみて下さい。

2典plus
ttp://www.media-k.co.jp/jiten/
377名無しさん@HOME:03/11/10 17:53
>376
ありがとうございます!行ってきました。
すっごい便利なのがあるんですね!
>>369,370タソ
特には何もしてないです。私としては普通に会話していて
気に入らないことを何か言ったら(?)殴りかかってくる感じです。
言葉遣いは悪くなく、毎日学校と水泳教室に通う普通の女子でした。
379名無しさん@HOME:03/11/11 02:38
>378
血がつながってる娘と父だよね?
>>379タソ
はい。
381名無しさん@HOME:03/11/11 18:19
失礼な一言スレより

48 名無しさん@HOME sage 03/10/30 13:44
若い女を叱ることに快感覚えてて
叱る種をハイエナのように探してるおっさんっているしね。
そういうオッサンってとにかく若い女に対する支配感味わいたいから
自分が上にたって偉そうにできるネタならなんでも飛びつくんだよな。
バカの言うことでもさ。

女に対する支配感をやたら欲してるってのはコンプレックスのあらわれ。
「若い」「女」となれば確実にセックスに関するコンプレックス。
もう役に立たなくなってるとかで妻ともうまくいってないんでしょ(w
女に縁のないヒキヲタなんかが女に恨み抱きまくってるのと同じ。


娘でもこういうことってあるかも。
382名無しさん@HOME:03/11/11 18:43
>>375
人生に確固たる目的も持たず、反社会的な行動をとったり、自堕落な生活を送る者の蔑称。
この言葉を最初に使ったのは「マミー石田」氏とされる。
石田氏は氏のウェブサイト上で、学歴の低い者が「目撃ドキュン(テレビ朝日)」の出演者のような
荒んだ人生をおくるのは必然であるという趣旨の発言をしている。
このように、もともと「ドキュン」は低学歴者に対する言葉だったが、現在では、
社会常識に欠けている者、または知性に乏しい者全般を指す。

使用例:「ドキュン逝ってよし」
類義語:ドキュソ、DQN

追記
ドキュンが成り立つ為には2つの要素が必要である。
1、馬鹿であること
2、迷惑であること
383ドウ思う?:03/11/11 18:45
離婚したいから出ていくつもり!旦那の実家に言った方がいいと思います?リコンしたいですって。前のリコンざたになったとき義理母が首つっこんできたし、第一原因はダンナなんだけどさ。でも義理実家には経済的に世話になったし。どう思う?
384名無しさん@HOME:03/11/11 18:50
>383
夫との話し合いはどうなってるの?
>383
オオカミ少年じゃないけど旦那の実家に話したら、また離婚話かって
言われるだろうから旦那とも話しあって決まった事ですから!と事後
承諾みたいな感じで、もっていったら?

それなら旦那実家にも義理はたせるでしょ?逆に言えば旦那と離婚の
話がキッチリできてない間は何も言わない方がいいとオモワレ
386名無しさん@HOME:03/11/11 19:06
>384当の本人はリコンしないってさ!浮気と暴力クソ亭主だよ
387名無しさん@HOME:03/11/11 19:08
388名無しさん@HOME:03/11/11 19:40
浮気と暴力かあ。最悪だね。
ちゃんと証拠は押さえてあるの?

もしあるなら、証拠のコピーを義理親に見せて
何が何でも離婚する、と話してみたらどうかな。
この板のヲチャってマジ吉外だらけ・・・他板に恥を晒すな
>389はデムパでしょ(プ
>390
ヲチから出てくるな
自営業をしてるんだけど、その従業員が国家資格が必ず必要なんだけど、DQNしか
持ってない資格なんです。だから、同業者はすっごい従業員に頭をかかえてるの。

今日も、従業員が問題を起こして旦那はずっと
「あいつを首にする!!!」
といきまいてます。でも、そんなことできっこないし、その資格をもっている人の
中では本当に良い人だと思うのね。ただ仕事が出来ないだけで。

でも、定期的にそんな出来もしない愚痴を聞かされるのはすごい疲れた。
ただでさえ自営は苦しいのに、そんな愚痴ばかり聞かされても、私は母親じゃない。
393名無しさん@HOME:03/11/11 21:04
DQNしか持ってない資格ってどういうの?
車関係?
DQNか仕事できない人間しか雇えない仕事してる夫が悪いよねえ。
もう愚痴は受け付けませんって言ってみれ。

言ってみてよかった例。夫が愚痴ばかり言うので、もう聞きたくないと言ったら
しばらくして転職してました。今は仕事が楽しいようです。
>>393
わたしは夫のグチにあまりつきあわなかったら、ただでさえ気分が落ち込んでいた夫は
本当に壊れそうになっていたようです。
ある程度のグチは聞いてあげないと。
そして、それを改善するためにはどういう方法があるのか、グチを言わないようになるには
どうすればいいのかを一緒に考えてあげるのが夫婦じゃないかなあ。
DQNしか持ってない資格、なんてあるわけないでしょ・・・
392からDQN臭が漂ってくるよ。
目くそ鼻くその世界だねえ
397393:03/11/12 02:57
394いい夫婦だね。
私の場合は突き放したのがよかったようで、こういうことは時と場合、相手によるよね。
398名無しさん@HOME:03/11/12 03:00
結婚して3年。すでにレス2年目に入りました。
お互い32歳で焦っていたのもあって、知り合って半年で結婚したのですが
結婚してから主人の性格がガラッと変わりました。
私は容姿は正直いって並以下です。人によってはブサイクというかもしれません。
主人はレスの原因を私の容姿のせいにしてきます。
セックスする気がおきないそうです。
これを告白された時は目の前が真っ暗になりました。
それから完全レスになりました。
それでも私は何人か男性経験がありますが、主人は風俗で少しばかり
経験しただけのようでセックスに対してはかなり淡泊です。
する時も主人は仰向けに寝ているだけで、私が奉仕する形になります。
主人のほうからたまに動いてもいきなり挿入して乱暴に腰を動かしてくるので
翌日はあそこが痛くてたまりません。

この間など、私がパーティー用のスーツを試着していたら、主人が抱きついて
きて、「この格好だと少しやる気が出る」と言い出して、強引にベッドに
連れ込まれました。でも、バスタオルを私の顔にかけて、後ろからさせられた
時は終わったあとに大泣きしてしまいました。

私は容姿には自信がありませんが、性格はいいほうだと思います。
料理も得意ですし家庭のこともちゃんとやっています。
それを容姿のことでレスをうけて、レイプまがいの性行為しかしてもらえません。

離婚以前に人生に疲れてしまいました。なんのために生きてるのかも、
最近は分かりません。



399名無しさん@HOME:03/11/12 03:08
コピペは貼らなくてもよろしい
これ、見たことある。コピペ?
401名無しさん@HOME:03/11/12 03:52
>>356
あのさ〜何でもDVってマイナス思考で良くないよ。
とりあえずみんなの意見で審判が決まるまではK−1にしとこう。
あとね〜場所がちょっとまずいよね。家にリングとかないの?
夫が異常に嫉妬深くて気が狂いそうです。
私の興味の対象の一切が、夫に向いていないと許さないんです。
興味と言うのは、男の人というだけなのではなく、飼い猫を可愛がるとか趣味とか、そういうものにもなんです。
普段は専業主婦なので、家に一人でいるのですがネットをするのも浮気の温床と思っているので
いい顔をしませんし、とにかく私は家事等をしていない時間は夫のことだけをひたすら思っていないと
ならないと思っているようです。
実際、自分はそうそう返事もよこさないのに、私には日中メールをしろといいまるで、遠くから監視されているような感じです。
淋しいとか退屈と思ったら、俺と話がしたくてメールをするのが当然だ!とか言います。
もう息が詰まりそうな毎日です。
最初は確かに好きで結婚したのですが、好きという気持ちを強要されると、どんどん気持ちも離れてしまいました。
今は嫌いです。顔も見たくないのに、生活力がないというだけで出ていけませんでした。
早く脱出できるように、は準備をしています。
おもしろくもないのに笑ったり、空々しい寒いメールを打つことは、とても上手になりました。
403名無しさん@HOME:03/11/12 10:53
>402
それって旦那の言い分当然じゃない・・・?
ちょっとわがままなんじゃないかな。
404名無しさん@HOME:03/11/12 10:57
>>403
はぁ!!????
何、その夫の言い分が当然って?
405名無しさん@HOME:03/11/12 10:59
>>403はどう見ても釣りっしょ。
406402:03/11/12 11:01
>>403
そうですか?私のほうがおかしいのかな・・・
でも、ちょっと客観的に考えてみようかなと思えました。
わがままって言ってくれてありがとう。
女友達と会ったり電話をしたりするのも文句を言われるので
誰にも言えなくて。意見もらえてよかったです。
407名無しさん@HOME:03/11/12 11:02
>>402
ストーカーになりそうで怖い
408名無しさん@HOME:03/11/12 11:03
>>406
納得するなよ。夫が変に決まってるじゃん。
てか、これも釣りか・・・。
409402:03/11/12 11:03
あれ?書いているうちに他の方の書き込みが・・・すみません。

わがままなんですかね?私は夫のことは好きは好きだけど
自分の時間もほしいって事なんですよ。これから一生、一人で好きな映画を観たり本屋さんに行ったり
時々友達と会ってお茶したりもできないんだな〜と思ったら悲しくなって。そんな人生でいいのかなって。
410402:03/11/12 11:05
母に言ったら「そこまで大事にされてると思えばいいんじゃないの?」と言ってたけど
そうも思えない。
411名無しさん@HOME:03/11/12 11:07
403が出てきて持論を論理的に展開してくれるまでは、釣りだったってことで。
402は別にわがままだなんて思わなくていいと思うよ。
412名無しさん@HOME:03/11/12 11:08
私もそれは無理だ。どんなに稼ぎのある旦那でも別れたくなる。
413名無しさん@HOME:03/11/12 11:11
夫が変に決まってるじゃん。
考えるまでも無い。愛してれば束縛していいのか?
んなわけない。夫こそただの我侭。人格異常。
414名無しさん@HOME:03/11/12 11:12
でもそういう旦那って別れてくれないだろうなあ。
悪質なストーカーに変身しそうな悪寒。
415名無しさん@HOME:03/11/12 11:13
つーかある意味いまも悪質なストーカーだけど。
416名無しさん@HOME:03/11/12 11:14
まだ気持ちが残っていて、うまくやりたいと思うのなら
メリハリをつけて行動してみるのをお薦めするよ。
旦那は愛情に対して慢性の欲求不満になっている訳でそ?
だから、家事の合間に旦那のそばを通ったら肩を3回ぐらい揉んで
ハグハグして通りすぎる。で、また自分の仕事に戻るとか。
昼間好きな事をしていて、ちょっと手が空いたら
恥ずかしくなるような愛のメール送っておくとか。
しばらく欲求不満状態に付き合っててやると、そのうち安定してくると思うけど?
どうなんだろう?
417402:03/11/12 11:14
確かに大事にはしてくれてると思います。それほど裕福ではないけど私も専業でいるし
普通に家事だけをやって、家にずっといさえすればいいと。
でも囲われてる感じなんです。銀行やスーパーも朝今日の予定を言わないで出かけたらキレられたりする。
それが、近所のスーパーや銀行なのになんです。
昼間何をしているかメールで報告しないと文句を言われます。
「今洗濯してます」「洗濯2回目廻してます」「これからジャスコ行ってきます」「ジャスコから帰ってきました」
こんな感じです。嘘みたいだけどマジなので、年明け早々に脱出します。
418名無しさん@HOME:03/11/12 11:18
>>416
>旦那は愛情に対して慢性の欲求不満になっている訳でそ?

違うよ。束縛する奴ってどこにでもいるの。
そういう奴なの。愛情云々なんて関係ない。
416かいたけど、前言撤回。
旦那こわひぃ
420名無しさん@HOME:03/11/12 11:20
>402
ちなみにキレたら暴力等はあるの?
離婚したほうがいい
DVもやらかしそうな旦那だね。
422名無しさん@HOME:03/11/12 11:21
くれぐれも脱出の気配を悟られないように、気をつけてね。
行き先は決まってるの?
実家とかなら、かなりちゃんと親に根回しして、旦那に連絡しないようにしてもらわないと。
423402:03/11/12 11:22
>>416
恥ずかしくなるようなメールは夫からいつもいつも来ます。寒いです。
同じように「愛してる」とか文面に入れて返信しないとなりません。
結婚してからこの状況がエスカレートしました。最初のうちは、私はどこにもいかないから安心して
と常々言ってたのですが、要するに全く信用されていないみたいです。
見てないところで浮気をしようとか思ってると。
女の友達の名前のメモリーも本当は男?と思ったみたいで、全消しされました。
安定するんでしょうか。1年半経ちましたが・・もっと、私以外の事に興味をもってくれたらいいのに。
会社では普通の人みたいなのに家ではこうなので・・・
>>420
暴力はないけど、口げんかをしてるうちに興奮状態になると
震えて具合が悪いとかいって寝込んだりします。でも狂言っぽいです。
一度、身内の葬儀でちょっと遠方に行った時に「帰って来い」メールと電話でうるさくて(葬儀中なのに)
勝手に出かけたわけじゃないのに、事前に行く事は行ってあったのに・・・
電源切ったら「発作みたいなのが起きて倒れた。お前のせいだ」と。
それ以来、そんな状態になるのですが、医者に行こうというと頑なに拒否されるので。
425名無しさん@HOME:03/11/12 11:29
なんか怖い映画みたいだ。無事に逃げられるといいけど。
>402
まじストーカー体質の夫だねえ
どこまでも追って来そうで、真剣に恐い。
殺されないように、本当に気をつけてね
匿った実家とかに逆恨みして、
火をつけたりするタイプかも
なんとかアパートを借りられるくらいのお金を用意したので
あとは、何をしても一人でやっていこうと思います。
今前一度も行った事のない街に住むつもりです。
親にも兄弟にも言いません。
いままで生活力ないとか自分に言い訳をしてずるずるしてきたけど
もう無理みたい。私もおかしくなりそうです。
ここに書いたのは、決意表明というか、自分で後戻りできないようにしてるっていうのもある。

聞いてくれてどうもありがとう。
突然逃げたとしても、かえって事件につながったりしないか心配。
もう愛情のないことを少しづつ理解させて別れた方がよくない?
病院いかないのなら・・メールで束縛しないのなら・・・色々条件つけて
修正しなかったら、やっぱりダメみたいね!で離婚。
その状態でいっきに断ち切るのは、危険じゃないかな?
引越ししてもすぐ住民票写しちゃダメだよ。
引っ越しても追われるようならすぐ警察へ相談すること。
我慢すればどうにかなることもあるけど
どうにもならないこともあるんだし、今はその状況なんだから。

引越し準備、ばれないように細心の注意を。
430420:03/11/12 11:43
>402
ごめん、笑い事じゃないけど424で笑ってしまった
発作で倒れた・・・って・・・w(スマソ

うちの旦那はそこまでひどくないけどストーカー気味
でも「私に何かしたら○○(旦那)を刺し頃す、もしくは人生メッチャクチャにしてやる」
と言ってからはだいぶ大人しくなってます
歯には歯を、キチガイにはキチガイをw
強気で!私を想う気持ちを逆手にとれば結構うまく転がるかもw
431名無しさん@HOME:03/11/12 11:59
それって>>402を愛しているんじゃなくて
自分を愛しているんだね>402旦那

人間らしい生き方が出来ない付き合いは何かが間違ってます。
そういうキチガイはしつこいと思うので、行政機関にお世話になるよろし。
402に対して愛情を持ってるんじゃないよね、その旦那。
402を自分の物にしておきたいんだよ。
一人の人間としてなんて見てないよ、自分の所有物としてしか見られないんだ。

時間をかけて愛情がなくなったって説得とかいう案も出てるけど、
無駄だと思う。
自分の所有物なのに自分が支配できなくなったことで、
余計な怒りを持つだろうから。
とっとと逃げなきゃダメだよ。
忘れずに旦那の預金の残高証明取ってから家出するんだよー。
それと、毎日のメールの証拠もとっておく。
家を出ても、離婚そのもので絶対もめるよ。
434420:03/11/12 13:14
>402
ごめん、もう>430の次元じゃなかったのね(アセ
でも、逃げれば追うのが習性だから
上手に離婚できるといいですね!
弱気の逃げ腰だと相手の思うつぼなので
上手に強気!でがんがれ
435402:03/11/12 13:25
みなさん、心配してくれてありがとうございます。
とにかく一緒にいることが苦痛なので、もう無理です。
なんとか逃げ出せるように準備を進めている段階なのですが
やり直しできるように頑張ります。人生ってまだやり直しできると思うし。
やってみます。ありがとう。
436名無しさん@HOME:03/11/12 14:09
>>402
とにかくうまく逃げてね。
あと、そういった状況から抜け出した経験者のいるサイトで
たくさんの意見をもらったらいいと思う。
http://www.geocities.jp/moraharadoumei/
↑このサイトやリンク先が充実してるよ。
緊急避難場所のシェルターや脱出の方法、行政機関など
いろいろ教えてくれるから参考にしてね。
あなたの旦那さんは完全に精神的DVだからDV関連のサイトでも脱出方法
をチェックしてね。あなたが受けているような精神的暴力は身体的暴力に
発展するのは時間の問題だと思う。だから充分に気をつけて。危ないとき
には即逃げてね。
それから、旦那さんの言動に関して日記つけたり(そのときにその日の
社会事件などを記入するといい)ボイスレコーダーで彼の切れたときの
暴言を録音したり(オマエは俺のことだけを考えて過ごしていたらいい
など個人的には暴言だと思うな)物を壊されたら、その写真を撮ったり
逐一メールであなたが連絡させられている事項(ジャスコうんぬん)
も保管してね。
証拠がそろえば、ちゃんと離婚できるから。
がんばって!
437名無しさん@HOME:03/11/12 14:12
パソコン調べられても大丈夫なように、履歴消すの忘れないでね。
438名無しさん@HOME:03/11/12 14:17
402もう見てないだろうからマジレスするけど離婚言い出したら402圧倒的に不利だね。
傍目から見たら妻を愛してるいい夫だしそれを嫌だと言う402はただの我が侭妻。
慰謝料も取られるんじゃないかな?
ひと事だと思って気軽に離婚炊きつけるここの住人がちょっと怖くなった。
>>438
私はそうは思いませんが。
明らかに過度の束縛は、普通DVと認識されるよ。
普通に調停やって勝てる事例だと思う。
440名無しさん@HOME:03/11/12 14:19
>402もう見てないだろうからマジレスするけど

見てないタイミングを見計らってマジレスする人もちょっと怖いなw
>438
傍目から見てわかるもんじゃないと思う
あなたにとってはただの我侭かもしれないけど
402にとっては離婚したいほどの理由って事ですよ
人それぞれですからね
402の書込みを見てちょっと思ったんだけど、
402は旦那に対して、過度の監視は耐えられないって
言っていないような気がする。(見落としていたらスマソ)

「過度の監視は耐えられない。やめてくれなければ離婚する」
って一度警告してみるのは駄目かな?
>442
今さら止めてもらっても
そんな過去のある旦那とはやり直したくないと思うけどw
書込みの後ろにwをつけているのは
笑いでごまかしているのでマジレスでは無いって受け取ってよろしいですか?
444は何をムキになってるんだ。
ゾロ目もゲトしたことだし、まあもちつけ。
■■ネットキャッシング・openキャンペーン■■

ついにネットによるキャッシングサービスを開始いたします。
キャンペーン期間として、新規お申し込みのお客様に限り、

・50万円のお貸し出しまで、1週間無利息でお貸し出しいたします。
・フリーター、主婦、失業保険受給中の方にも30万円まで融資中。
・全国銀行振り込みも行います。
      http://www.sanyo-cash.com/
携帯からは http://www.sanyo-cash.com/i/
447名無しさん@HOME:03/11/12 18:08
その旦那が、後追いする時期(もう3歳なので過ぎた)だった息子に重なるよ・・・
妻に「ママ」を求めてるね。
402の夫自身の友達とのつきあいはどうなってるのかなあ。と思った。
やり直そうと思った時点が一番若い。
後で後悔するときには、さらに年食ってるぞ。
449名無しさん@HOME:03/11/12 19:33
>>432 禿げ同。
相手の人格を愛しているのと、自分の所有物だから大事にするのは、
全く別。
元彼が402夫タイプで、他の男性と話していると、恐ろしい目で
睨んできた。その上、被害者意識をもつ。
自分が睨んだことで他人を思うままに操れると考える、その
浅はかさにあきれて、別れました。
独占欲ってだれでもあるじゃん
異性と親しげに話してたら
だれでもむかつくと思う
この場合そんな次元の話じゃないとおもわれ
452名無しさん@HOME:03/11/12 21:26
>>450 異性の友人は必要ないの?
>451
禿同
402夫は女友達との付き合いにもうるさそう。
友達とのつきあいどころか、
ジャスコに行くのさえもうるさく言うのは異常。
そーいや、私の友達で、402の旦那さんみたいなタイプの人がいるなぁ。
スーパー行くなとか、行動を逐一報告しろとまでは
言ってないようだけど、異性の友達との付き合いは制限させてるし
同性の友達とも、ホントは遊んで欲しくないらしい。
仕 方 な く 許してるみたいだけど。
コレ聞いただけでも、ちょっと引いたよ、あたしゃ。
ちなみに彼女はまだ、未婚です。
家両方同じタイプだから大丈夫
457名無しさん@HOME:03/11/12 21:58
両方同じタイプだから、と言っていたカップルは、陰でお互い
遊んでいたな。
>>457
それって、言ってる事、あながち間違いじゃないね。<同じタイプ
459名無しさん@HOME:03/11/12 23:30
モラハラサイトの宣伝がうざい。
460名無しさん@HOME:03/11/12 23:40
--------●○●別れさせ屋●復讐代行業務●○●----------

●騙された・裏切られた・弄ばれた・逃げられた・捨てられた・
相手に誠意が無い・異性問題・家庭内暴力・不倫疑惑解明・人間関係・金銭トラブル★
●  http://top-page.jp/system/bbssystem/bbs.cgi?panel=detail&NO=0069&user=nandemo【ファイルにコピーして開いて下さい】
別離工作・情報収集・トラブル対策・ボディガ―ド・等々!
●真剣にお悩みの方、安心してご相談下さい。解決へ導きます★
□■各種データ・電話番号調査・住民票・戸籍謄本など調査■□
ジャンプしない場合にはファイルにURLをコピーして開いて下さい★☆★
●別れさせ屋・特殊工作・調査全般
●復讐代行・人生相談・駆け込み寺
--------------------------
◆呪屋本舗◆
●怨念波動・怨念呪殺術代行!!!
●憎き相手を奈落の底へ!!!

-------------------------------------------

461名無しさん@HOME:03/11/13 00:54
402のことで思い出した。
元彼に映画を観に行ってきた話をしたら、「ひとりで行くな!
女がひとりで映画を観るなんてナンパしてくださいとまわりに
知らせてるようなもんだ」とか、友達と遊びに行ったことを話したら
「○○さん(元彼の名前)行っていい?ってまず聞くもんだ!」とか
「俺がしたいときはいつでも受け入れろ」とか・・・
あれってDVやモラハラ予備軍だったんだ。
462名無しさん@HOME:03/11/13 01:01
でも全く疑われないのもどうかな?って思うな・・・。
異性としての魅力が無いと思われているか、愛情が
もう無いから心配や嫉妬が無いのかも知れない。
私も思い出した。
学生時代アルバイトをしようとしてたんだけど付き合っていた男に、
「バイト先で男つくるつもりだろ!」と怒られたことがある。
一度どうでもいいことで頭をひっぱたかれたこともある。
結婚しようとか言われたけど、しなくて本当に良かった。
464名無しさん@HOME:03/11/13 07:14
私の友達にもそういう子いる。
私と昼間、お茶するだけでも、旦那に許可をとって、
私と会ってからも逐一旦那に「今、お店着いたよ」とか、
何回もメールしてた。
前に、一回「お店着いたよ」って入れ忘れてたときがあって、
それだけで怒られてるみたいでかわいそうだった。
こういう人って、やっぱり相手を人間として
尊重してないんだと思う。
尊重してたら、相手のことを信用するだろうし、
そんな買物までいちいち報告しろなんて
いわないと思う。
465名無しさん@HOME:03/11/13 07:17
尊重とかいう前に、人間扱いされてないんじゃ・・・
そういうプレイなのかもしれない
467名無しさん@HOME:03/11/13 08:50
>>466
ワロタ
SMまがいなプレイの好きな男とつきあってたとき
461にそっくりなことも言われた。
DVとSMは紙一重なのね、納得。
468名無しさん@HOME:03/11/13 09:12
スレ違いかもしれませんが、教えてください。
離婚届けを提出する場合、お互いの戸籍謄本は必要ですか?
戸籍謄本と、保証人がいればOKなのでしょうか?
区役所に聞けばいいのですが聞く元気さえありません。
どなたか教えていただけないでしょうか?
DVとSMは全く違うんですが・・・。

DVな人がSM「まがい」なプレイが好きなのはわかりますけどね。
あくまでも「まがい」ということで。
「安心して、離婚できる国づくりを。ーー社民党ーー。」
とか、やったら、私は一票入れるよー。
金曜出張、そのまま土日遊んできて(許可済み)帰ってから速攻爆睡したダンナ。
携帯がなっていたのだけどダンナ個人のではない。
会社の携帯なら仕事で急用だといけないなと思ってバッグを探したら携帯と一緒に避妊具が入っていました。
商売ならば私の許容範囲なのですが、素人さんは不許可だと言ってあります。
六個入りの箱で一個使ってありました。来週も出張だそうです。
ゆっくり見守って最期の一個になったときに箱にそっと離婚届を忍ばせておきたいと思います。

さて、日記でもつけるかな・・・・。
473名無しさん@HOME:03/11/13 16:34
商売だったらOKと言う気持ちがわからない。
エロサイト見てたのだって許せないのに。
もしかして元風俗の方?
エロサイト見るだけで許せないのは
もしかして修道院の方?
私も、商売ならOKっての、わからない。
エロサイトくらいなら、まぁ許すけど。
(ホントはイヤだけど、そこまでは制限しない)
なんかヘンな病気、もらってきそうで怖くない?
それ以前に、別の女とそういうコトをするのが、許せないし。
476名無しさん@HOME:03/11/13 16:54
どこまで許そうがその人が納得してるんだから
それぞれでいいじゃん。
でも商売なら(病気もらうのは無理ポだけど)許せないけど
一桁台までなら
なんとか離婚まで行かずに許してしまうかも(経験ないので微妙ですが)

気持ちが妻に向いていれば許せる
って事じゃない?
かな〜と自分なりの解釈ですが
エロサイトは以前しゃれにならない目にあったので許さない。
勝手にQ2回線にプログラムされてて、その後の接続はずっとQ2回線。
電話代で悲鳴挙げた。
「前月に比べて通信料が高騰してますのでご確認下さい」って連絡が
NTTから来なければ、もっと電話代掛かってたかも。

なんでも<yes>押してんじゃねぇ!
その後、夫はエロサイトを覗いてない。
>>477
風俗に行ってて かつ 妻に気持ちが向いている

って、ありうるのかなー。
家庭にセックスを持ち込まない!ってポリシーの男ならありうるのかも。
でもそれって、夫婦としては終わっているよ…
482名無しさん@HOME:03/11/13 17:56
家庭にセックスを持ち込まない!
・・・なんか笑える・・・
チミ、466?
483477:03/11/13 18:03
わかりませんw
でも
浮気しても妻の元に戻ってくる=妻に気持ちが向いている
と妻自身が思えるならありえるかな・・・と思ったのですがw
484名無しさん@HOME:03/11/13 18:15
山拓の嫁か?
485名無しさん@HOME:03/11/13 18:17
>>482
大昔のタモリのネタだよ、それ・・・。
486 :03/11/13 18:17
>>483
エイズを移されて人生終了。
>>483
そりゃ世間体もあるから、いい年して浮気相手と逃げたりはできないでしょう?
>浮気しても妻の元に戻ってくる=妻に気持ちが向いている
と妻自身が思うのは、妻自身が現実逃避をしているだけかと。
エイズ以来、風俗の女の子たちの性病検査はかなり厳しいらしいよ。
性病の危険度だけ考えれば、女子中高生が一番危険なんだって。
さもありなん、とオモタ。
厳しいっつっても、一人やった後毎回検査できる訳じゃないからねぇ。
次の検査と結果が分かるまでのタイムラグがあるし、
結果が出る頃には既に他の男とやってるわな。
それに、女子中高生とやった男が風俗嬢ともやれば結局一緒。
安全と思わせたい風俗業界が言ってるだけのような気がする。
ま、あれだ。
商売でも、素人でも、自分以外のオンナとヤられるなんて
生 理 的 に、気持ち悪いんだよ。
あ、昔のオンナは別ね。
同時進行がイヤなの。
私もプロ賛成派。男はいつも同じ女相手では、いつかあきてしまうもの。
出会い系で素人女見つけて、セフレ作られるより、お金を払ってやって
るほうがまだまし。
性病なんて、素人の方がよっぽど持ってそうだ
貞操観念希薄な香具師は男女とわず嫌だなぁ。あんまりリビドー強い獣さんも
相手に対する思いやりがないから嫌だけどね。
男はいつも同じ女相手では、いつかあきてしまうのもわかるけど理性で浮気
しないで欲しいなって思う。
女だって、同じ相手じゃ飽きるよ。
>491
セフレ作られるよりも、という比較レベルが哀しいね
浮気は、しない人は一生しないもんだ
する人は癖みたいに繰り返すけど
あの〜、プロってどんな人のこと?
私はソープしか知らないんだけど……。
他にもプロっているの?

>>472
6個入りのうち1個使用済みってことだけど……
プロ(ソープ)なら、自分のを使わなくてもお店で用意してるんじゃないの?
ラブホのゴムと一緒でさ。
自分で用意してるってとこが、すでにもう素人相手なのでは…と思えてしょうがない……。
>495
だから472は素人と浮気したことが許せない、と言っているのでは・・?
497472:03/11/14 08:24
なんか議論をよんでしまったようで。

商売は鼠に会うために鼠園にいくのと対して変わりないと思っているので
私的には別にいいのです。価値基準は人それぞれってことで。
先週の話でしたので来週と書いてしまいましたが今日、元気に出張に行きました。
微妙に雰囲気の違う私に「風邪ひいた?」と抜かしてくれました。


>495
コンビニの値札張った商品はその手の店では出さないでしょう。
ですので素人認定です。
商売なら別に何も言いません。

では名無しに戻ります。@HOMEにはなれそうもありませんが。
498名無しさん@HOME:03/11/14 08:28
男ってどうしてみんなロリコンなの?
499名無しさん@HOME:03/11/14 08:37
うちの旦那はロリじゃないけど?
エロ画像も本もきれいなおね〜さんタイプばっかり
年上好きな男性もいるし、ロリ好きな男ってそんなに多い?
500名無しさん@HOME:03/11/14 09:15
私の夫も全くロリじゃない。
何で「みんな」とかすぐ出るかね。
501リアルロリコン:03/11/14 09:18
>>498
おまいらの肌も心も汚いから。
しかも中古ガバマン汁垂れ流しだし。
>497
デリ減る買ったのかもよ。
うちの旦那が似たようなことがあった。
問い詰めたら白状しやがった(W
うちもロリじゃない
けっこうマニアっぽい趣味というか
芸術家系の、ばさばさロングヘアのおばさんとか
情熱的でいい、とか言う
504名無しさん@HOME:03/11/14 09:42
ロリ好きって女性経験、夜遊びの経験少ない奴に多く
ない?
浮気相手適正最低年齢計算式は以下の通り

(妻の年齢+娘の年齢)÷2=浮気相手の適正最低年齢

例題:妻38+娘12歳÷2=25歳

ただし昨今の晩婚化でこの方程式も当てにならなくなって
きている。
うちの夫もロリじゃないよ。
高校生以下は嫌いで女教師とか女医師が好きらしい。
女性経験は少ないみたいですけどま、そういう好みらしい

でも最近よく少女誘拐とかニュースで聞くから
そういう奴らは氏ね!と思うよ。
>ロリ好きって女性経験、夜遊びの経験少ない奴に多くない?

ロリ好きなら成人女性には目が向かないから、経験少ないだろうし
少女は、普通は夜の盛り場にはいかないだろう。
登下校時刻が、ロリ好きの至福の時間なのかも
熟女好きよりロリの方が罪深い気がする。
ロリは簡単に力ずくでも手に入り、犯罪に安易に結びつきそうな気がするから。
偏見でスイマセン
罪深いってか、罪に直結しますが…
熟女好き=趣味嗜好 ロリコン=変態
510名無しさん@HOME:03/11/14 12:39
熟女とは合意でエチーできるが、幼女はどんな状況であれ性的暴行にしか
ならんからね。
511名無しさん@HOME:03/11/14 12:46
ここ離婚のスレだろ。話題戻そうよ。
512名無しさん@HOME:03/11/14 15:00
うちの夫はロリ。
つか、幅広いみたい。上も好きらしい。
穴があれば何でもいいって事だよ
壁の穴にでも突っ込んでろ。
515名無しさん@HOME:03/11/14 17:11
離婚したいほど嫌いな夫なら浮気されようがなんだろうが
気にならないんじゃないの?
516名無しさん@HOME:03/11/14 17:20
>515
もともと離婚したいほど嫌いじゃなかった
時代があったわけだから、気になるだろう。
その前は結婚するほど好きな時代もあったんだしねえ
離婚したい!って気持ちにも波があるからね。
まだ一緒にいられるなぁって間はいると思うけど、もうこりゃ駄目だ!
って思ったら、離婚は考えるね。頭の隅っこにいつも離婚っていう
二文字がある。離婚したい、って思ってから実行に移すのは結構大変だよね。
本当に大変だよ・・。

結婚するときは二人の気持ちが一つになってるから
事がスムーズに運んでいいんだけど
離婚するときは二人の気持ちがバラバラだから
(バラバラだから離婚したいわけだが)
それを何とか一つにまとめて突き進むのはすごいパワーが必要。
自由性交で若い頃ウマミを求めてヤリまくって、選んだ殿方だろ
結婚を誰に押し付けられたわけでもない。
今更、文句言うとしたら
お前ら自身に問題があると言う事だ
521名無しさん@HOME:03/11/15 00:44
夫がすご〜いワガママで亭主関白、自分の非を認めず その度に胃が
カチカチになるまで我慢して15年・・・
ついにガンになってしまったよ。手術はしたけど再発の恐怖も・・・
こんな境遇じゃまた転移してしまうと離婚も考えたけど
この体じゃ働けないし、既往歴で落とされた。子供3人いるし
どうしたらいいんだろう・・?クスン
>>521
自分は悪くない、あたしは我侭じゃない、あたしは正しいと思ってるの?
ずいぶんと、おめでたいのね。
癌?自業自得。
523名無しさん@HOME :03/11/15 01:13
522さいてー。

521こそ別に悪くないよ。身体を大事にね。
■■ネットキャッシング・openキャンペーン■■

ついにネットによるキャッシングサービスを開始いたします。
キャンペーン期間として、新規お申し込みのお客様に限り、

・50万円のお貸し出しまで、1週間無利息でお貸し出しいたします。
・フリーター、主婦、失業保険受給中の方にも30万円まで融資中。
・全国銀行振り込みも行います。
      http://www.sanyo-cash.com/
携帯からは http://www.sanyo-cash.com/i/
>>521
亭主関白?結構じゃないか。
優柔不断よりも。

>>521は、多くを求めすぎだと思う。

>523は偽善者
526名無しさん@HOME:03/11/15 01:58
>521
あなたも我侭です。
あなたも自分の非は無いんですね。

亭主がわがままだとガンになるんですね。
新説です。学会で発表してください。

気の毒ですが、どっちもどっちだと思います。
夫は、なにか要求があると、いくら断っても、同じことをしつこく繰り返してきて
そのうち手段がエスカレートしてきたり、最終的には暴力にまでなります。

要求は「お金が欲しい」「(夫の)実家に帰りたい」がほとんど。

いきなり2回分のゴルフ代6万を要求されて拒否すると、それから毎日いつでもどこでもゴルフ代の要求です。
社宅のエレベーターの中でもいわれたり、
子供に向かって「ママがパパにお金くれないから困ってるんだよー」と、私の目の前で言ったり
いきなりリビングのカレンダー(書き込み欄などはないポスター系のです)の、ゴルフ行く予定の日に丸をつけ
そこに「30000円+交通費」などと書き込んだり、とにかく嫌がらせとしか思えない行為をしつこく続けます。

お金を渡そうにも、それほど家計にはゆとりないのですが、そういうと、「お前が無駄使いするからだ!」です。
実際には、給料の半分は夫の小遣い(飲み代、ゴルフ代など)です。私は質素な生活です。

結局どうにか工面してお金を渡しておけば、しばらくは機嫌がよくなります。

無視していれば手段がエスカレートしてくるし、毅然と反抗すれば向こうも激昂して、殴られたりします。

たぶん、そのうち離婚します

528名無しさん@HOME:03/11/15 04:03
>>521
癌でお母さんを亡くしました。
ある人から「癌ってストレスでなることもあるんだって!」と言われ、「お母さん、
おうちのなかに癌になるほどのストレスがあったのかな、私もその一因なのかな」
(一時期私も病気をしていたので)と、何度も何度も悔やみ、泣きました。

癌はつらいと思います。
でも、「誰かのせいで病気になった!」と触れ回っていると、本当に周りの人に
深い傷が残りますよ。
どうか子供さんたちには「お父さんのせいで病気になった!」とは言わないでください。
悲しすぎます。
ご自分がそう思われるのは一向にかまいませんけど・・・
なんだかレス読んで、母のことを思い出して悲しいです。
>>522
>癌?自業自得。

なに、自業自得って。
それは言い過ぎなんじゃないの?
>>522、525、526
ひどっ!
いくらストレスが溜まってるからって、その言い草はないんと違う?
自分が癌になっても同じ事がいえるわけ?
最低極まりない発言ですな。
そこまで言ったら人として終わりでしょ。
きっとその根性はリアルでも
どこかで誰かに垣間見せているんだろうね。
自ら友達を失くすタイプだよ。ま、それこそ「自業自得」なんだろうけどw

>>521さん、子供の為にも頑張って!
531名無しさん@HOME:03/11/15 04:38
そうだよ。521ご本人も悪いとこは絶対あったと思うけど、旦那さん
が悪いのは確かだと思う。理不尽なこと言っても、その
ことを非として認めて反省したり謝ったりしてたら、
521さんがそこまでストレスためることもなかったんだ
ろうし。521さんの自業自得とは言わないんじゃないかと・・
532522:03/11/15 07:29
>>530
自己中叶えられない>承認されないストレス>癌

結局自転車操業の自業自得じゃん。

てか私、無欲だから悩みとかストレス無いしね。
>>531
>旦那さんが悪いのは確かだと思う。

ハァ?その揺るぎ無い自信の根拠はなんなの?
こおゆう女ってムカツクー
>>533
根拠は531読んだら書いてあると思う…
ってか、こういうことって、どっちかだけが100%悪いって事は
そうそうないんじゃないのかな。

521はガンを旦那さんのせいだと思わない方がいいってのには
賛成するんだけどさ。
なんだか最近、必要以上に悪意ある書き込みが多いんだけど
みんな同じ人だと思う。相当ストレスたまってるんだと思う。
何があったのかはわからないけど、それが彼女の(男かもしれないけど)
ストレス解消になってるのね。楽しいですか?
>>533
シーーーッ!いつものメンヘル男だよ。放置しる
>>532
ストレスになりそうだから反論したの?大変だねw
538旦那様:03/11/15 08:40
>>531

>理不尽なこと言っても、そのことを非として認めて反省したり謝ったりしてたら

いや、謝ったら馬鹿女は、つけあがるだけだろ。

539旦那様:03/11/15 08:41

メス>>>>>>>>>>>>>>>>>>>殿方

OK?
540旦那様:03/11/15 08:42
>>539
は責任の所在ね。
朝から血気盛んですね〜
ってか、スレ違いだからw
最近、この手のスレ違いまで平気で口を出してくるよね
だから女房にも見切られるんだよ。
男かよ。氏ねや。クソが。
544名無しさん@HOME:03/11/15 08:51
>>539 服従関係ならOK
545521:03/11/15 08:54
いろいろなご意見ありがとうございます。
確かに私も悪い部分がたくさんあった結婚生活だと思います。
また病気は夫のせいとマイナス思考になっていたのかもしれません。
こんなことになる前からずっと悩んでいました、暴力も時々あったので
顔のあざを隠すため眼帯で出勤した時は敏感な人に「やられた?」と聞かれ
「子供の投げたボールが当たっちゃって。」
と、明るく返してあとで落ち込んだりもしました。
我慢して、私が折れることによって一番うまくまわって行くんです。
なぜか入院中が一番ホッとした自分に気づきました。夫から解放され気持ちが
ラクになるんです、でも子供の世話もあるのでそうも言ってられません。
私はガンになる体質要因を持っていたのかもしれないけど こんな日々が
なかったらもう少し発症が遅れたかもしれないと思うのはやっぱり勝手なのかな。
546名無しさん@HOME:03/11/15 08:56
>>545=521
もうやめとき。
メンヘルちゃんの心無い言葉にあなたが傷つくだけだから。
{我慢して、私が折れることによって一番うまくまわって行くんです。}

ってことはだよ、
>>545の願望に原因があるんじゃないの?
やっぱそうだよね?
なんてーか、
>>545の生活を知りもしないくせに
一方的に善人に祭り上げるのってキモイね。
まぁ、ガンの原因が旦那にもあるということを言いたかったんだし
そんなにもめるような話でもなかろうて。
というより病気は夫のせいとか自分でゆってるし。
自分のウジウジした性格が悪い結果を呼んでるんじゃないの?
そういう旦那を選んだのも自己責任なんよね、悪いけど。
今は自由恋愛なんだから結果も全て自分のせい。

551名無しさん@HOME:03/11/15 10:59
>>550
他人を批判する前に国語の勉強をきちんとしましょうよ。
>>551
ホウライの豚まんみたいな番号で何ゆってんの?(げらげら
ゆってんの  って頭悪そう・・・・。
554名無しさん@HOME:03/11/15 14:55
DV旦那の肩を持つような人がいるなんて信じられん!
病人に鞭打つような真似はやめなよ。
545ガンバレ!世間は鬼ばかりじゃないよ。
>550=552なんだろうねえ・・・
小学生並みだねえ。
ホウライの豚マンていう例えは
関西人?性格わりっ
557名無しさん@HOME:03/11/15 15:52
>>550=552みたいな人って、自分はストレスためなくても
周りがためてそう・・・・。
もうそういう気分の悪い書き込み止めてよ。
このよっぱらいオヤジ
ねぼけてトイレ間違えるのはやめてくれよ...
これってなに?
ビョーキか?
559バカオンナの主張:03/11/16 03:35
被害者は天使よ!

あたしオンナよ、共感してよ!
農家スレに居た毒男と同じ香具師かなぁ。
この、女はみんな田嶋陽子だとでも思ってそうなレス。
明らかにキティが舞い降りてます罠
一人で書きこみ続けてるw
放置が一番

>>521
早期発見だったんですよね?
それを心から願っています
入院は神様がくれた休暇だと思って、これを機に
もっと自分の人生を大事に考えたらいいんじゃないかな
まずは身体をしっかり治療してね
身体さえ健康になれば、きっとポジティブにも考えられるよ
ガンガレ!!
別居中に夫が浮気。ありがちなことだけどショック!
戻るべきかなと思ってた矢先。女が出来た事より
嘘つかれたことがイヤ。
>>562
もう、このまま戻らず離婚するしかないな、そんな香具師。
やっていけないと思い出て行ったのは私の方なんで
強く言えない。話し合いであった時に携帯見ちまったんだよ!
風呂に持っていくなよ!怪しすぎ。帰ってきて欲しいって
言いつつもおんなには好き好きだ死ね。
はー。
そんな男と一緒にいても
人間としてのプライドを保てるなら離婚せずにこのままいけば?って感じ。
プライド。そうか。あんたにありがとうだ。
自分から出て行ったから、なんだっていうの?
妻が出て行くような事しといて、出て行ったら出て行ったで
今度は外に女作るような香具師と、これからも暮らせるの?
大体、外に女作っといて、何が「帰って来て欲しい」だよ。
頭がイカれてるとしか、思えないね。
うおお。正論なのか?
つい私が悪かったのかなとか悪いことしたなとか
思っちゃうもんで。そうだよ、なにが「帰ってきて欲しい」だよ。
しかも相手は27 3人の子持ち。私は小梨よ。
二人は結婚したいんだって。バカか?
メールみるのってきつい。その場のノリとかあるかもしれないけど
恋してるバカ二人を見るのは・・・。
>>568
まぁ、「私が悪かったのかな?」って、思う気持ちもわかるよ。
でも、こう言っちゃなんだけど、そういう人って、妻が側にいたとしても
同じコト、してたんじゃないかなー、なんて思ったり。
つーか、27で3人の子持ちのクセに、既婚男性にラリッてんじゃねーよって感じ。
そうだよね、文字に残ってる分、恋してるバカ二人を見るのって
辛いだろうね…。・゚・(ノД`)・゚・
>>568
そんなときは頭の中でスパイ大作戦とかの曲をかけて
証拠保全に勤めてください。 

ガンガレ。
以前、>>402に書き込みした者です。あの時は色々助言していただきありがとうございました。
今日、外出中の夫とメールで喧嘩をして、その時に
「もうメールで監視されたりするような生活をしたくない」事を言いました。(メールでですが)
それに激怒した夫は、もう帰らないと言うメールを残して(荷物も何もかもいらないとのことです)
着信も拒否して、アドレスも変えたようです。
一緒に住んでて、別れ話までメールでというのが、あほらしくて。
私が逃げ出す前に、夫から出て行きました。
ちょっとほっとしていますが、なんだか薄ら寒い感じがします。怖いです。このままで終れるでしょうか。
今少し震えています。今まで抑圧されてた気持ちを伝えてしまった。
>571
ちょっと怖いね。
戸締りしっかりして、
今夜のうちに荷物まとめて実家に非難した方がよさそう。
>>572
家から出た方がいいのかな。やっぱり。
574名無しさん@HOME:03/11/17 00:01
出られるなら出ておいたほうがよさそうな気はするなあ。
きっと今頃ダンナは悶々としてそうだし
包丁持って戻ってきたら怖いし・・・。
575名無しさん@HOME:03/11/17 00:14
でもさ、がんばったよね。おつかれ、402。
576名無しさん@HOME:03/11/17 00:15
そしてこれからも頑張れ〜
577名無しさん@HOME:03/11/17 03:07
私も避難出来るんなら、実家に行った方がいいと思う。って、もう行った?
夫は徒歩?車?義実家へは行ってないのかな?
飼い犬に手をかまれて、激怒して…あぁーオソロスィ。
マトモじゃないやつってホント恐いよ。
>>577
もののたとえってのはよくわかるんだが、
飼い犬ってイヤン。

でも、これまでの402さんの生活はまさに
飼い犬並みのプライバシーの無さなんだよね…。
がんがって自由を勝ち取るのだ!
579402:03/11/17 08:49
おはようございます。
実家に帰ってきています。ノートパソコン持ち帰りましたので書き込みします。
昨夜、身の回りのものをちょっとまとめて帰ってきました。
あれっきり夫から連絡はありません。昨夜は怖くてなかなか眠れませんでした。
心配してくれた方ありがとうございます。大丈夫です。
夫は、私が今までのことを不満に思っていた事が「裏切り」だと言いました。
それで、手のひらを返したかのように拒絶。この極端な行動が逆に怖かったのですが、
諦めてくれたって事かな・・・そう考えたいです。
でも、荷物のこともあるし、このままじゃ済まないでしょうが。
もう自由に行動できるんだと思うとうれしい。ほっとしています。



夫は、きっと「もう帰らない」って言えば慌てて引き止めたり反省したりするとでも
思っていたんだろうな。今ごろ帰宅して愕然としてるよ。
でも、電話よりメールでやりとりして別れたんなら証拠がはっきり残っているから
後々言った言わないでもめることはないね。
>>568
>二人は結婚したいんだって。バカか?

小梨で、現妻ともうまくやれないような男が、
いきなり継子3人の父親になれるわけがないっての。
離婚したほうが得のような気がするよ。
バカ男はお似合いのバカ女に押し付けて、すっきりだよ。
582名無しさん@HOME:03/11/17 09:13
>402
脅かすつもりはないし、やっと自由になれたのに意地悪するつもりじゃないけど
ダンナはかなり異常な感じがするから
出かけるときはなるべく1人で出歩かないとか
どうしても1人のときは防犯ベル持つとか、何か対策取った方がいいよ。
このまま黙ってるようなダンナじゃないと思うし・・・。
馬鹿馬鹿しいぐらいに身を守ってね。本当に。
やりすぎるぐらいやっても、何もなければ笑い話で済むことだから。
583名無しさん@HOME:03/11/17 09:13
昨日の夜上司と食事に行くと行ったまま旦那がまだ
帰ってきません。ちなみに今日は休みです。
一緒に行くと行っていた上司に電話しましたがやはり
一緒にはいませんでした。旦那とはここ何日か離婚の話をしていました。
話し合いをした所旦那がどうしても「やり直してほしい」というので
やり直してみよう、という話を一昨日の夜したばかりです。
結婚してからは具体的な浮気はありませんが、今回浮気かな?と
思う心当たりがあります。
私もこのスレの仲間入りをしそうです・・・
584402:03/11/17 09:22
>>580
昼間は、仕事に行ってると思います。仕事は休まない人なので。
荷物は、昨夜最後のメールのやりとりの時に「今夜中に取りに帰るから俺のもの全部外に出しておけ」
などと無茶苦茶な事を言われ、「それは無理です」というと、「だったら、もう全部いらないから」と言われました。
(言われと書いてありますが、全部メールのやり取りです。いくら私が電話で話そうと言ってかけても出ませんでした)
メール依存症なの?と聞いたら「メール拒否症なのか?メールできないならもう無理だね」と。
結婚生活は、彼にとって「メールができるか、できないか」が前提だったようです。
用事があるときはメールするし、頻繁に送るのが監視されているようでイヤだと言うと、それが裏切りだと。
一晩経って冷静に考えてみても私に非があるとは自分では思えない。普通じゃないもの。
「悪いのはお前だ」というのが最後のメールでした。消さないで全部取っておきます。
>>582
はい。それは本当にそう思います。話が通じない相手なので逆キレしたら怖い。
気をつけます。実家の鍵も持っているので今日交換するつもりでいます。
「ストーカーじゃないからもう連絡しないから」等とメールで言ってましたが信じられない。
586名無しさん@HOME:03/11/17 09:40
>バカ男はお似合いのバカ女に押し付けて、すっきりだよ。

禿同!
>568さんは自分の意見をしっかり持ってる感じだから、
さっさと次に行った方が絶対イイよ!!!
587名無しさん@HOME:03/11/17 11:58
>>585
>「ストーカーじゃないからもう連絡しないから」

自分で↑こう言うところがストーカー臭い
連絡はしないけどコソーリ監視してるよ|ー ̄)ニヤリ

の意味かもよ
589名無しさん@HOME:03/11/17 13:34
連絡しないなんて無理でしょ。。
590名無しさん@HOME:03/11/17 13:41
懐かしの冬彦さんを彷彿とさせるね
591名無しさん@HOME:03/11/17 14:11
>>521=545
もう読んでないかもしれないけど、自分を守る方法を勝ち取ってね。
あなたの旦那さん、DVやモラハラかもしれないから。
↓よかったら参考にして。心身ともに癒されることを祈ってるよ!
http://www.geocities.jp/moraharadoumei/
>>590
冬彦さんにワロタw
593521=545:03/11/17 22:49
>>561さん ありがとう、早期摘出手術でした。

>>591さん 読んでるよ、ご心配どうも。HPとても参考になりました。特にメインの
文章はうちの日常の出来事で驚きました。
努力してもう少し頑張ってみます。ここには優しい人もいるんですね。
安月給のくせになにかと金をせびる夫が本当に嫌い。
小遣い3万は一週間でパチンコに消えてしまい、金をせびる。
毎月つきあいだかでゴルフに行き、1万5千円せびる。
その上練習に行くと言ってはせびる。
パチンコもゴルフも行かない時はビデオが借りたいとせびり一日中見てる。
外食大好きで焼肉だの寿司だの食べに行きたがる。
タバコ、ビール、漫画を買えとせびる。
たまに買い物についてきてはお菓子やジュースを山ほどせびり、途中
クレープやらたこ焼きやらが食べたいとせびる。
ごくたまーに子供らを公園に連れて行くとジュース代だの言ってせびり、
帰ってきてはお駄賃くれとせびる。
他にもやまほどあるが書ききれんほどせびる。せびりたおす。

もちろん夫の給料内でやっていけるわけはなく、何度言ってもわかってくれず
じゃあ貯金をおろしてこいと言う。貯金はどんどん減ってきた。
しつこく言うと俺の稼いだ俺の金だと逆ギレ。
もう愛情も冷めた。離婚してもいいと思っているが果たして世間的にこれは
離婚するほどの事なのかどうか?
確かに何10万もせびっているわけではないし、それ以外でも不満はあるが
まだ許せる範囲なのだが・・・。長文スマソ。
>>594
それ・・・単に愛情が冷めてるだけじゃ・・・
世間的にはどうだか知らない。そこで世間=他人を
持ち出してもどうもこうもならん。
世間が「そんなの離婚するほどのことじゃないよ、
妻が我慢して沢山働けばすむ話でしょ、こらえ性なさすぎ。」と
言われたら離婚しないのか?

愛情がさめたんなら、一緒にいる意味がない。
>594さん
私も今、まさにそんな状態で悩んでいます。
…いや、うちの旦那の方が酷いかな…。
うちなんて、安月給だけではやっていけず、
旦那実家から生活費を援助していただいていて
尚旦那の行動は>594さんとことほぼ同じ…ゴルフのとこが釣りに変わるだけ。

その上、私がもう渡せるお金なんてないよと言うと、
しゃあしゃあと実家にせびりに行く。
そしたら姑から私にお叱りのメールか電話が来る。
援助までしているのに、もうお金をつかってしまったの?
何故息子はパチンコに行くの?家の居心地が悪いんじゃないの?
と私を責め立てます。
パートに出て、旦那実家の世話にはなるまいと頑張ってみたりもしたけど、
馬鹿馬鹿しくなってきた。
姑、私に文句や愚痴言いまくるくせに、旦那にはしっかりお小遣い渡してるんだもん…。
なんで私が苦労しなきゃいけないの?って気持ちになってしまった。

…つらい…旦那も旦那実家も大嫌いになっていく…。
>>597
その結婚生活のメリットってなに?
まるでバカみたいなんですけど・・・
599名無しさん@HOME:03/11/18 02:26
>>597
残りの人生もったいないから離婚しる!!
旦那と老後暮らしてるビジョン浮かぶ?
トメの世話できる?
600名無しさん@HOME:03/11/18 02:31
ひょっとして出来婚?
素朴な疑問だけど、子供出来る前
は違ったのかな〜って。
家計簿はつけてるのかな?
旦那にせびられた分細かくつけといて、
「あんたにはこれだけ上げてるのよ」と
数字で見せてもダメなんだろうか。
>594>597
うちも似たような感じです…(鬱
普段はそれほど酷くはないんだけれど、
時々パチンコですって逆上、キャッシングしてつぎ込んでさらに大負け(呆
最近仕事でも失敗続きらしく、
ちょっと勤務形態を変えられて、収入もがた落ちするらしいのに。
本人は現実逃避でいいかもしれないが、
毎回尻拭いする私は情けない現実しか見えないんだよ!!

先週また大負けして4万キャッシングしたと告白されたのだけれど、
昨日になって後出しが出てきた。
…負けた後、義母に4万借金して、それもつぎ込んでしまって、
さらに4万キャッシングして返したんだと。つまり合計8万のキャッシング。
以前義母に借金して私に平手打ちされたのに、もう忘れたらしい。オメデテーナ
金額的には大したことないのかもしれないけれど、
夫のやることをすべて信用できなくなってくるのが悲しいやね。
…なんかねえ、情も涸れてくるよここまでされると。
604名無しさん@HOME:03/11/18 09:37
私は小梨のつもりです。ずっと・・。夫ははじめは小梨でもイイと言ってくれてたのに
最近トメコトメに説得されたり、上司や夫の友達から「そんなワガママな奥さんを
教育できないオマエは情けないヤツだ」みたいなことをさんざん言われたらしく
ヒニンをわざと怠るんですよ。 それも私の生理の周期を多分コトメから
教えてもらった方法でつかんだみたいで、一番危ない3,4日間を
集中して襲ってくるんで・・。私はわりと周期は安定してるので
計算しやすいタイプなんです。 朝方の3,4時だったりすると
抵抗できないので・・・・。
毎月不安です。きちんとせいりくるかどうか・・・・。
605名無しさん@HOME:03/11/18 09:40
>604
いいじゃん。本来は産むのが仕事みたいなもんだろ。
今朝もまた変なのが来てるな。いつまで連休なんだろう?
>604
もう一度、ちゃんと腹をすえてその問題を二人で話し合った方がいいよ
それで妊娠しちゃって、やっていけると思う?
そもそも、あなたの気持ちを力でねじ伏せる、そんな男と
仲良い両親を演じられると思う?
話し合え!!今夜にでも!!
608名無しさん@HOME:03/11/18 10:00
話し合いがつくまではピル飲んでもいいんじゃ?
うちは高齢晩婚で選択小梨だから私がピル飲んでるけど
ちゃんと病院で処方してもらえば大丈夫だよ。

夫が本当に子供をほしいと思ってるのか
周りから言われてなんとなくそんな気になってるのか
お互いの気持ちをちゃんと話し合わなきゃね。
609604:03/11/18 10:08
とにかく周囲のプレッシャーに負けてるみたい。
特に夫の親族は子どもを産ませなさい と命令してくるし。
夫にしても、私ひとりの意見より周囲に同調しているほうが楽なのかも。
それに夫は子ども欲しくないわけじゃないのが本音。
なんか夜飲む酒とかも妙に強いのを、飲ませようとするし
このままじゃ孕ませられてしまうと思う。
一度オンナ友達に相談したけど「いいじゃん。そのほうが」
という反応だったので・・・ピルは飲みたくありませんし。
610名無しさん@HOME:03/11/18 10:12
>>609
あなたの言いたいことは分かるけど、

孕ませられてしまう

の表現はやめたら?
おたくは仲が極悪でもなければ、強姦でもないんでしょ?
欲しくても出来ない夫婦もいるんだから
もう少し言葉を気を付けてね。大人でしょ。
611名無しさん@HOME:03/11/18 10:13
>>609
夫が子供欲しくて貴方が欲しくないなら遅かれ早かれ一緒にいられなくなるよ。
それなら決断は早めに出したほうがいいのでは?まず話し合いだね。
612名無しさん@HOME:03/11/18 10:17
周囲のプレッシャーから守ってくれるのが
選択子梨の夫だよ
609さんとこは、まだ真剣に話し合っていないんだね…
611に胴衣します
613名無しさん@HOME:03/11/18 10:27
>604
お互い考えが軽率に見えます
614名無しさん@HOME:03/11/18 10:30
>>610
欲しくない子供を作らされそうになって、
排卵日に抵抗できない状態を狙って襲って来たり、
強い酒を飲ませようとしたりしてんだから、
「孕ませられてしまう」
は適切な表現だと思うけどなー。

問題は、旦那さんは本当にそこまでして子供が欲しいのかって事。
周囲に言われて作らなきゃって気になってるだけなんじゃないのか。
子供が居る生活って甘くないよ。大変な事がいっぱいあるのに、
その辺の覚悟があって子供を作ろうとしてるのかどうか。
しっかり話し合わない事には、どうにもならないと思う。

604は飲みたくないとか言ってないでさっさと婦人科行って
ピル処方してもらうべき。本当に子供いらないんならね。
615604:03/11/18 10:31
わたしの態度もいけないのかもしれない。普段は子どもいらないと
はっきり言ってても、夫とお酒なんか飲んでいいムードに
なると、説得されたりしても拒否できなくて・・
あいまいな返事をしたりするから・・・。でも朝になると
妊娠してないかどうか心配になるんです。
616名無しさん@HOME:03/11/18 10:33
ちなみに小梨の理由は?
617604:03/11/18 10:38
あまり疲れることはしない主義なので・・・。 
正直いうとこういう理由です。
病気というのではありません。
618名無しさん@HOME:03/11/18 10:42
絶対に子供いらないという気持ちが強いですか?
出来てしまったらおろす方向ですか?
619604:03/11/18 10:44
そこまで深く考えてません。
2chだからものすごくぶちゃけますけど
小梨でいるほうが仕事しなくてもいいし、子どもいなきゃ
ボーっとしていられるじゃないですか。
責任とかそういうのを背負いたくはないですね。
夫の食事の支度くらいはやりますけどw
620名無しさん@HOME:03/11/18 10:46

妊娠は嫌だ、嫌だといいながらセックルしてて、
翌朝孕まされてしまうのが心配って?
随分勝手な言い分で。

とにかく下品な言葉には違いないね。
まあ、ここにいる人は下品とも感じてないから違和感感じないのね。
私は>>610に禿同。
言い方考えろっつーの。
自分も同意で中田氏セックルやって何抜かすか。ぼけ。
621名無しさん@HOME:03/11/18 10:51
>>611
禿げ上がるほど同意
なんだそんな理由だったのか(別に嫌味じゃなくて)
すぐお母さんになりそう
623名無しさん@HOME:03/11/18 10:51
>>619
積極的選択小梨よりタチ悪いかも、あなた。
勿論、それはそれで個人の自由だと思うよ。
実際子育ては体力もお金も要るんだし。
でもそれだったら子供を作らない為に出来ることはやらなきゃ。
あれも面倒、これも面倒で何もしないでいたら、
結局付けが回って一番大変なことになるし、生まれてくる子供が可哀相。

それとも604は赴任小梨相手の釣りなの?
>604
なんか子ども出来ない方がいいね、貴方。
周りに流されて子どもを無理やる作ろうとする旦那も旦那だけどさ。

避 妊 し て く れ な い とか言ってんじゃねえって。
絶対に欲しくないんであれば、旦那任せにせず自分で対策講じたら?
ピル飲みたくないんなら、リングでも入れるとか。
625名無しさん@HOME:03/11/18 10:53
>>619
考えていることはよく分かったよ
で、離婚したいんでしょ?
626604:03/11/18 10:54
孕むという漢字があるから使ったまでですけど・・・。
よく夫の親戚なんかも「早く孕ませろ」とかよく言いますし。
中田氏セックルは好きですけど、妊娠はイヤです。
正直に書いているだけなんで・・・
ただやっぱり排卵日に襲われると心配です。
627名無しさん@HOME:03/11/18 10:55
周りに流されて子供を作ろうとしている夫の方がよっぽどマシ
だって子供が欲しくない訳じゃないんだから
628名無しさん@HOME:03/11/18 10:55
>>626
げっ!家族揃って下品だわ
孕ませるって言葉を日常的に使う家庭って・・・。
さいあく。
629名無しさん@HOME:03/11/18 10:56
孕ませ馬鹿に何言っても無駄。
無視しる。
630名無しさん@HOME:03/11/18 10:57
>>626
で離婚したいんでしょ?
631604:03/11/18 10:59
離婚すると働かなきゃいけないから・・・。
あと夫のことも、嫌いというわけではナイです・・。
夜になると意志が弱くなってしまうので、夫も
私の気持ちをつかみかねてるみたい。
あ、 ちなみにセックルは毎日でもしたい。
632名無しさん@HOME:03/11/18 11:00
やっぱ、こいつ馬鹿かも。
633名無しさん@HOME:03/11/18 11:02
やっぱり夫婦って似たもの同士が多いですね
>627
旦那の方も「わーい子供できた!わーい子供産まれた」
で、世話は?・・・ポカーン・・・てな具合になりそう
634名無しさん@HOME:03/11/18 11:05
>>631
返し方がネタに見えてきた
小梨叩きに拍車をかけようとしているみたいだw
で、泣きながら実家のママに泊まりにきてもらう
そか、しまった釣られたか
釣りだと思いたい・・・
638604:03/11/18 11:08
すいません。釣りじゃあナイです。
よく人からボーっとしてると言われるので2chでもそれが
でてしまうみたいでw
私に釣りなんてできません。馬鹿正直なだけです。
そういう考えの人いるかもしれないとは思うけど
釣りだと思うことにします
640名無しさん@HOME:03/11/18 11:12
孕ませられるかどうかが男の腕しだい??
641名無しさん@HOME:03/11/18 11:17
子供を持つかどうかは人生の中で最大の選択だと言ってもいいぐらいのことだから
最終的には離婚もあり得ると覚悟したうえで
夫ととことん話し合わないとダメだよ。

でもなあ・・・
押し倒して作っちゃえばどうにかなると思ってるような夫と
欲しくないけど避妊の責任すら回避したい604じゃ
話し合いそのものが不可能かも。
ピル飲む時は気を付けてね。
私はそれが原因で急性心筋梗塞になりましたので・・・
スレ違いなのでsage
643名無しさん@HOME:03/11/18 11:26
ピルは低容量でもいろんな病気のリスクを負うよ。
ピルは長いこと飲んでるけど、私は全く問題なし。
どんな薬にも副作用や合う合わないがあるからね。
飲むときは、医師の診断を受けて処方してもらいましょう。
645名無しさん@HOME:03/11/18 11:29
ピルが嫌ならリング入れたら?
妊娠するよう排卵日狙って中田氏して、妊娠いやだと言ってもねぇ
646名無しさん@HOME:03/11/18 11:33
604はピル飲むのもマンドクサ・・・だと思うよ
こうやってドキュが増殖していくんだろうね
リングは出産経験ない人は無理だと思うよ。
648名無しさん@HOME:03/11/18 11:35
世の中いろんな人がいるもんだ。
604臭がするな
ま、お互い物事を深く考える習慣のない夫婦でお似合いでは。
行動様式は妊娠を望む人の計画出産と同じだから、早晩現実に
直面すると思うよ。

運が良ければ、(夫はそうなると信じているのだと思うが)
妊娠出産と同時に妻の母性(wが起動して幸せ親子になれるかも。

運が悪ければ、(というかほとんどの人がそう思ってるようだが)
夫は妻が母性を発揮すると思っていて、妻は妊娠出産を受け入れ
られなくて、子供に対する責任者不在状態。

子供には罪がないんだから、よく考えて話し合ってもらいたい
と思うよ、ほんと。


604が母になったからとて
劇的にかわるとは思えない。
女性の避妊なら、ピルしかないでしょう。
しかし、このまま子供が授からなければ
周囲で離婚コールが起こり
旦那はあっさり離婚するかも
604の楽な日々もそれまで
いっそプロになれば?
>>650
「面倒臭い」が604の決めセリフみたいです
653名無しさん@HOME:03/11/18 11:43
604の気持ちもわかるけどな。
時々何にもしたくなくなる日もある。自分の為だけに時間使いたい時とか。
普通は言えないけどね「面倒だから子供いらない」なんて正直じゃない?
だいたい色んな言い訳が先につくけど、結局小梨選択者ってそういうことでしょ。
夫の同意があればそれでよい。
653みたいな脳内完結型のおばさんて、ごまんといるよね
自分の常識自分の知識=世の中の総て って人。うぜー
>>653
子供がいらないという事が問題なわけじゃないよ
面倒だという気持ちになることは誰だってあるし
657名無しさん@HOME:03/11/18 11:47
>>603
ttp://www8.ocn.ne.jp/~tsugaru3/index.htm
って読んだことある?
パチにはまって、400万の借金作った人のメルマガ完結編。
すっごくリアルで怖かったよー。
ダンナに読ませたらどう?
658名無しさん@HOME:03/11/18 11:48
>>653
それは私もわかるんだけどね。
だったら積極的に避妊することと、夫との話し合いは必須なわけで。
それを「面倒くさい」で片付けて現実逃避してるから叩かれるわけで。
659名無しさん@HOME:03/11/18 11:49
ゆうべさりげなく、でも一大決心で「トメにこんな事を言われて
傷ついた」とダンナに軽くジャブ打ってみたところいきなり爆笑
されて「それネタになるなあ」って。 ・・・ハァ?
確かにトメのアホ発言自体は身内には今更でネタレベルなんで
しょうが。
私は所詮他人で、それで何年も傷ついてる。でもダンナだって
私から実親の悪口なんか聞きたくないだろうからなるべく愚痴
は言わないことにしてる。・・・んだけどなあ。

・・・所詮はトメの息子ですか。なんか一気に色々鬱





660653:03/11/18 11:50
>>658
ああ、そういうことね。避妊も話し合いも面倒くさいってことね。
>>655
すみません。今全てに疲れてるもんで。
避妊すら面倒だけど中田氏はしたいし、でも妊娠したくないし。

って、これをスルーできるほど成長していない自分をハケーンしたよ。
もっと大人なろう(w
662名無しさん@HOME:03/11/18 11:51
>>659
何言われたの?
>659
愚痴じゃなくて、真実を伝えるという意味で
もっと夫に言わなきゃダメだよ。言わなきゃ何も伝わらないから。

傷ついて辛い思いをしているなら、それを理解してもらわないとね。
そんな程度のことで傷つくのか、と思われたとしても
「傷ついている、辛い」というのは事実なんだから。

頑張りすぎるな。無理するな。
>>661
お茶でも飲んで
665名無しさん@HOME:03/11/18 11:53
>>604
ピルを飲みたくない理由は本当のところなんなの?
他の人の憶測通り、「面倒くさい」からなのかな?
副作用を懸念しているため?

けど、排卵日を狙って夫が無理やりしてくるような環境で
確実に妊娠を避けようと思ったら、女が何かしないといけないでしょう?

結局のところ604にとっては
「望まない妊娠>>>>ピルを飲む」だって事?

妊娠するより毎日ピル飲むほうが楽なんじゃないのかな・・・。
666650:03/11/18 11:59
>652
うん、そうみたいだね。
もっと面倒臭いことになろうとしているのが見えているけど。

>661
あああ、私もだ。もっと大人になろう。
でもスルーできなかったの。
>>666
ほんと!自分で面倒のタネ蒔いているんだろうね
スルーせず意見することも大人への階段だと思うんでいいと思うよ
私も大人になろう
668名無しさん@HOME:03/11/18 13:51
所詮、結婚などというのは人生の墓場であるということのひとつの証明、
そして生き地獄の毎日、だから独身貴族という言葉も存在する
結婚という地獄のはかなさとそして、鈍い光というか、
その行方、案じ、さらには天高く空へ・・・・・・
669604:03/11/18 13:57
すみません。以前ピル(低容量)を試したことあるんですけれど
体質的に無理でしたのでダメなのです。
夫の友達は、頼みもしないのにバイアグラとかを
夫にプレゼントするし、あと一週間くらいでまた危ない期間に
入るな・・・。
>604
てか、スレ違いだから他スレに逝った方がいいですよ
危なくなる前に話し合いなさいって。
604がどうなろうと知ったこっちゃない
673名無しさん@HOME:03/11/18 14:20
604のような人が子供を産むと虐待するんだろな。 あっちに行って。
674604:03/11/18 14:23
虐待するほど興味はないです・・。
先週も夫は友達に精力つける鍋をおごってもらって
かえってきました。過激なAVも家にゴロゴロしてます。
だから余計激しくなるのかな・・・。
まだ釣られてるのか!
676604:03/11/18 14:27
みなさん、私のレス見るとイライラするみたいですね・・。
リアルでもそうです。「なにが言いたいの?」と
よくイラつかれます・・・。
夫のことで悩んでるのに・・・。
677名無しさん@HOME:03/11/18 14:27
子宮とっちゃえ!
>604
なんでイラつかれるのかよく考えて
今後の自分のプラスにしましょう。
>>677
それ言いたかったけど不妊の人にはきついよ
イラつかれるように言ってるのら〜
だから釣りは面白いのれすね〜
681名無しさん@HOME:03/11/18 14:31
604と不妊を一緒にしたら不妊が可哀想すぎ!
682604:03/11/18 14:32
もっと具体的なアドバイスがほしいです。
無理やり孕ませられそうな私の身にもなってほしい。
604は、夫がどうしても子供が欲しいと言ったら
どうするんだろう?
>604が

  こ  わ  れ  て  き  ま  す  た   w

685604:03/11/18 14:36
私の気持ちとしては面倒なことはゴメンという感じ。
夫はどうしても欲しいから、私を孕まそうと必死なんだろうと。
でもそういう私もイザとなると、抵抗もしないので
レイープなどではないです。 
>>682
数々のアドバイスをスルーしている気がするのですが?
ネタじゃなければ今までのレスにレスして下さい。
これ以上意見求めても同じ意見しかでないよ。
それとも叩かれたいの?
>604
散々既出だけど、夫と話し合え。

これ以外にできるアドバイスなんてないよ。
流されないで断固拒否!しかないでしょ>具体的アドバイス
避妊もしないで排卵日にやって妊娠したくない!なんてムリだって
689604:03/11/18 14:39
どうしよう・・・孕まされたら・・・
みんな踊ろう!
691名無しさん@HOME:03/11/18 14:40
みんな釣られすぎw
>604さんは、夫が好きなの?セックルが好きなの?
その答えがはっきりしていたら、
どうすべきか自分でも分かるんじゃないのかなぁ。
偽物ウザー(w

>604
妊娠したくないけどエチーしたいしピルも飲みたくないんでしょ。
ぐぐってみたからここで避妊法の勉強汁。
ttp://www.dive-adult.com/shop2/shop/adultmanuaru/seinotisiki/hinin/hinin.html
>>691
今の状況にちょっと笑ってしまったよ
695名無しさん@HOME:03/11/18 14:45
子供は産みたくない(面倒クサイから)
中田氏セックルは大好き
離婚して働くのはイヤ

う〜ん
今日は釣り日和なんだね
晩はサンマでも焼くか!

孕ませられたらって、生まない選択もありでしょう。
どちらにしても、苦しむのは604
面倒だから子供いらない
これで夫が避妊するわけないでしょう。
離婚覚悟で夫と話し合わなきゃいけないのに
なに考えてんだかな〜
698名無しさん@HOME:03/11/18 15:10
最後通告
無理矢理やられたらアフターピル飲め。
699604:03/11/18 16:03
離婚しても、誰かが養ってくれるなら喜んで離婚します。
働くのはイヤなんですよ・・・。
かといって子どもを育てるのも睡眠時間とれなさそうだし
面倒くさい。多かれすくなかれ小梨専業ってわたしみたいな
おっとりタイプが多いと思うんだけど・・・。
700604:03/11/18 16:06
一日の睡眠時間は夏は8時間半くらいで今の時期から冬は
だいたい10時間くらい寝てます。
働くとなると10時間も寝られるかな・・。とか考えて・・
でも子育てって睡眠時間は取れないでしょ?
面倒さいんですよね・・・。
アタフタと生活するのが・
定期的にエサまくな!
さあ、小梨叩きに移行してまいりました
604と604ちょっと書き込みのタイミング悪かったねw
703名無しさん@HOME:03/11/18 16:10
>>699
おっとりタイプというか、わがまま自己チュー女。
自分中心に世間が回ってると思ってまつね。
>>703
もうやめてw
>>699
おっとりタイプなんて言ったら、本当におっとりしている人に失礼だ。

旦那が親になりたいと思ってるなら、離婚してあげれば?
旦那も子供はいらないと思ってるなら話は別だけど、
旦那が欲しいと思ってるなら、離婚汁。
エチー好きならそれを生業にすれば、万事OK。
706604:03/11/18 16:15
働くのってウザいですよね・・。
かといって子育てもウザイ。
みんなよくやってるよ・・と思います。毎朝ゆっくり新聞読み終えると
10時過ぎになっていて、簡単に掃除して
午後から買い物いって帰ってきて2chして
夕飯なんかの支度してると一日が終わる。
これでも私にとっては忙しいほうです。
707703:03/11/18 16:17
釣りだったのね(´д⊂
ぎゃーーーーー
またわいてきたよw
709604:03/11/18 16:23
>>705
エー??夫が子ども欲しがっても妻である私がイヤがってるんだから
それはそれで仕方がないですよ。だって子ども生んだら私が
育てるの?毎日9時間くらいしっかり寝て優雅に暮らしたいのに。
だから結婚したんです。子どもいると数年は睡眠とれないっていうし
小学校あがってもいろいろ母親が動かないとダメなんでしょ?

エチは好きだけど、面倒なのはイヤです。あと
エチ好きでもそれを職業にするほど育ちは悪くありませんので。
710名無しさん@HOME:03/11/18 16:27
わかったわかったw好きに汁w
711604:03/11/18 16:30
みんなあまり親身になってくれない・・。
冷たい。
今夜はまだ危険日じゃないから、襲われないと思う。
安心してワインが飲めます。はー
話の流れをぶった切って申し訳ないのですが、書いてもいいですか?

帰ってこない夫を待てるのって、みなさんなら何日くらい我慢できる?
まーぼこぼこ産んじゃって、2ちゃんで暴れるバカ親になるより
マシだ
いや、違うな。もう帰ってこなくてもいいんだけど、どのくらい「待ったふり」をしたらセーフかなぁ・・・
715名無しさん@HOME:03/11/18 16:32
>712
一日で切れまつ(・A・)
716712:03/11/18 16:34
>>715
普通そうですよね。私はもうその域を越えちゃったので。
といってもまだ1週間なんだけど、連絡も取れないし。
604は面倒だというセリフを吐く割りには忍耐力あるなー
>>716
1週間は禿げあがるほど切れるでしょ
ヒマなのでマジレスしてみよう。

私は昔はマイルーラ、今はネオサンプーンで避妊しています。
これは100%避妊は不可能なので、もしかしてできてしまう可能性はあります。
でも、何も避妊しないで中出しするよりは確率は下がるわけです。

しようかな、というところでネオサンプーンを自分で入れて5分待つわけですが、
わざわざ毎回これをやることで夫への明確なメッセージにもなるのではないかと。
・いい雰囲気のところで自分でネオサンプーンを挿入する
・そこからさらに5分待たないといけない
・そこまでするくらい子供イラネという意志表明

これも面倒とか言われそう・・・・
でもね、子供できちゃって産んで育てるよりはずっとラクだよ。
ピルよりは面倒じゃないし、お金もかからないし。
ネオサンプーンが近所の薬局薬店で見つからなかったら、
ネットショップで買えるから。(私はそうしてる)
720名無しさん@HOME:03/11/18 16:36
>712
みのに相談汁(・∀・)
>>718
そうなんです。すっかりツルツルな感じ。
で、もう呆れちゃって、元々事実婚で籍はまだ入れていないので、
もういいかなと。
722名無しさん@HOME:03/11/18 16:40
避妊や旦那と話し合うのは面倒だけど、
セックルは面倒じゃないんだな。

獣と一緒ってわけだ。
>712
生きてるの?

>717
604はもはや一人ではないのでw
724名無しさん@HOME:03/11/18 16:45
行方不明じゃないなら別に気にしない
>>712
生きてるはず。出社してないなら会社から連絡がくるので。
>>724
そうだよね。もういいよね。荷物とかどうしようかなと思って。
捨てちゃうかなとか、会社に送ろうかなって。

携帯も切ってるみたいだし。
726名無しさん@HOME:03/11/18 16:48
籍入ってないなら気にしない。
早く引っ越して別の男を探しなよん。
アホな男の為に時間浪費することない。
727名無しさん@HOME:03/11/18 16:50
夫ではない人に悩むのは時間の無駄
>>726
そうだよね、そうする。
連絡もなしに帰ってこないってことは、そういうことだろうなぁ。
もう、気にしないで普通の生活に戻るよ。
レスありがとね。
712が引越しちゃうことをおすすめする
>>727
いやぁ・・そうなんだけど、一応籍が入ってないってだけで、世間からみたら普通の夫婦してたので。
>>729
今住んでいるの私の家なんですよ。うちの家族もいるし。私らはどこにも行く必要はなくて。
そこに、旦那が引越してきたので、出て行くのなら荷物どうしようかな〜って。
732726:03/11/18 16:56
>728
腹いせに荷物は会社に送ってやりな。
アホ男にはお仕置きが必要ギュー( ・A・)=Cく ´Д`;)
>>731
だんなの実家にでも送りつければヨロシ。
734名無しさん@HOME:03/11/18 16:57
玄関の外に出しておけばよろし
>>731
とりあえず今のうちに玄関のカギを変えたほうがよくないか?
>>732
うん、そうする。
なんか今メール送ってみたけど、戻ってきたよ。
一言言って出て行ってもいいのにね。喧嘩したとかでもないのに。
こんなもんなんですかねぇ。2年も暮らしてて。
>>733
旦那実家ないの。親はもういないので。
戻ってきたら家族全員で「どちら様?警察よびますよ」
738名無しさん@HOME:03/11/18 17:02
そういえば某時代劇の有名俳優(名前忘れた)
出て行った奥さんの荷物を放り出して雨ざらしにしてたってね。
着物がパーになったって、もったいない。
>>735
鍵か!!鍵変えなきゃね。ありがと。
>>737
家族には気の毒で。残念がってるから。
家具、電化製品なんかは、一緒になってから買ったもんとかもあるし。
そういうのどうしよう。後から返せ言われてもなぁ。
着替えとか髭剃りくらいは送るか。
>>740
家賃がわりにもらっとく、でいいよ。
742名無しさん@HOME:03/11/18 17:05
>>740
慰謝料としてもらっておけばよろし。
>>741
そうするわ。

なんだか吹っ切れたよ。ありがとね。

なんか祭の最中だったみたいだね。割り込んでごめんね。
604はただの怠け者。
745名無しさん@HOME:03/11/18 17:45
604さん、結婚してください。
専業小梨を望む女性としか結婚するつもりはありません。
746604:03/11/18 17:53
怠けものじゃないですよ。 おっとりしてるだけ。
旦那どこか単身赴任してくれないかな・・。
生活費だけ振りコンでくれればいいわ。
うひょ
>604
大漁でつね。ご苦労様です。
が、そろそろスレ違いですので、移動をお願いします。
なんかとても卑しい人だなあと思ったよ。
お疲れ様ですた>604な皆さん(w
562=564=568=です。
みなさんありがとう。もう流れは違うか。
バカ女に嫌がらせした低ーいきもちもあります。でも。
私は健やかに暮らしたいよ。離婚してでも。
604の暮らしの雰囲気はわかるよ。私もそんなだったから。
でも、産めない産めるはべつとして、「専業小梨」は
基本的にありえないと思う。子育てしてこその専業なのでは?
専業小梨議論は他スレでどーぞ
怠け者。
754604:03/11/18 19:12
まだいるよ。w いてもいいでそ?
怠けものというより、優雅なんだってば。
働くのがキライと正直に言ってなにがいけないのかな・・・。
専業小梨はありえないの? 法律違反してるわけじゃあないのに・・。
ご飯さえつくればいいじゃない。 レトルトだけどw
邪魔しないように、スレに潜んでてもいい?
専業小梨でもアクティブに過ごしてる人もいるしねぇ。
なんだか寝て起きて食べるだけのブタになってませんか??
心配です。
756604:03/11/18 19:17
確かによく寝て食べるほうですが、太らない体質です。
アクティブっていっても、ただ右から左に動いているだけかも
しれないし・・・。  
楽しくのんびり過ごすことと誰かのために過ごす事と
誰にも迷惑かけないことといろいろ違うんだなあ。
758名無しさん@HOME:03/11/18 20:22
もういいよ。ウザイってこういう人いうのね。
おっとりしてるだの優雅だの、
普通自分で言うことじゃないよ。
どう言い訳しようと単なる怠け者。
760名無しさん@HOME:03/11/18 20:36
自衛隊はイラクにいけば半年で給料の他にに500万もらえるんだって。
心の底から羨ましいかも。
いい加減にスルー汁
心でくれないかなぁ・・604じゃないけど離婚とか話し合いとかマンドクサ
763名無しさん@HOME:03/11/18 21:50
旦那の強烈な我儘にふりまわされ、
赤子の泣き声に翻弄され、もう疲れた。
子供を二人も作った覚えはない。
赤子にヤキモチ焼くな!
赤子と二人で生きていこうと思うが、
離婚するパワーがない。
思考回路止まっちゃたよ。
両親が30年近く夫婦でいられることを純粋にすごいと思うよ。
764名無しさん@HOME:03/11/18 21:59
>>763 アンタ我儘だよ、大人になりきれてないね。
子供1人位で何言ってんの?
よく親に教わってきな。
>>763
あぁなんか似た状況
強烈なわがままって具体的にはどんな?
旦那、赤ちゃんがえりしてるんじゃないの?
あかちゃん帰りしただんなが子供殺しちゃった事件やってたね。
768名無しさん@HOME:03/11/18 22:38
うちもです・・・
子供ができて、「俺がかまってもらえなくなったらイヤだから子供いらない」って。
今更何いってんの?って。結婚前はそんな話してなかったのに。ひどいよ。
769名無しさん@HOME:03/11/18 22:39
男はいつまでたっても子供なんだね…
>>767
あかちゃんがえりしたって言うかただ幼稚だっただけでは??

>>768
え、妊娠してから言い出したんですか?で、どうしたんでしょう・・
771名無しさん@HOME:03/11/18 22:42
>>768
一緒だぁ
うちは子供は欲しくないわけじゃないらしいけど
マザコン色強いのかな・・・母親に甘えるような所はないけど
772768:03/11/18 22:42
>>770
まだ妊娠してないです。結婚して半年なのです。
いい家庭を作ろうってお互い言ってたのに、最近になって「やっぱりいらないよ」って。
旦那と違って、
赤ちゃんは世話をしないと死んじゃうっつーのに
そんなことを言う馬鹿だったら。
もう即実家に帰る。離婚する。
774768:03/11/18 22:44
>>771
夫には母親がいないんです。物心つく前にいなくなって。
結婚してから私がお母さんみたいな存在です。どんどんわがままになってます。
775名無しさん@HOME:03/11/18 22:45
>>772
「いらない」って言ってる時に子供欲しいを連呼すると
逆効果だから気をつけてね
776名無しさん@HOME:03/11/18 22:47
ほんとバカ
赤子は世話されなきゃ死んじゃうのにさ。
いい大人が嫉妬してオレの世話の方を優先しろだなんて
ちったぁ協力してわが子をそだてて行こうって気になんないのかね?

以前本で読んだんだけど、旦那が自分はなんでこんなに子供に嫉妬し
ちゃうのか悩んで精神科医に相談した。そこで医師に「一番嫉妬して
しまう場面はどこですか」と聞かれ授乳の時だと思い当たったそうで、
奥さんに思い切って自分にも同じようにミルクを飲ませてくれないかって
頼んだそうです。奥さんは笑わずに快諾、奥さんの胸に抱かれてミルクを
飲ませて貰う事が出来た。そのときその男性はものすごく嬉しくて泣けた
そうです。そして、それからすこしずつ子供への嫉妬心が消えていったと
か・・・オススメはしませんがね。
777763:03/11/18 22:48
ちなみに、旦那は風邪をひき、明日は仕事を休ませてもらうことにしたそうだ。
で、明日病院に連れてってくれと言う。
微熱と咳だけじゃん。一人で行ってくれ。
高熱で運転できないならわかるけど、
赤子も連れて行かなきゃいけないじゃん。
赤子まで風邪拾ってきたらどうするの?
と言うと、おれのことはどうでもいいんだと言う。
あきれた。
でも、いちいち、カッカする私もお子さまなんだろうなぁ
778名無しさん@HOME:03/11/18 22:48
>>774
母親役を妻がしてあげないと成長できないみたいだね
>777
親なら当然だよ。
そんな旦那は放置。
780768:03/11/18 22:52
>>778
そんな感じなんですよ。
全身でかまってちゃんになってるのでめんどくさくなります。
離婚したいです。本気で。でも決定打がない。
これで自分が離れたら又トラウマを悪化させそうで。

夫の常套句
「幸せな家庭で育ったやつに、俺の気持ちがわかるかよ!!」

わがままがひどくて私が怒ると↑こう言います。鬱陶しいです。
781名無しさん@HOME:03/11/18 22:52
旦那さん、精神年齢4歳くらいだね
いや、もっと下か・・・
完全な赤ちゃん返り、育児書で読んだそのまんま。
782名無しさん@HOME:03/11/18 22:52
>>776
心のどこかで満たされないものを抱えて精神的に大人になりきれない人多いよ
そういう子供旦那は子供を作るなと思う。
親になる資格なし。
784名無しさん@HOME:03/11/18 22:56
>>780
自分にとっての決定打はそれなんだよね?
785名無しさん@HOME:03/11/18 22:57
赤ちゃんがえりなら、育児書の通りにやってみるとか
*出来て当然のことでも出来たら褒める
 以前できたことが出来なくなっても叱らない
*あなたの事が大好きなのよと伝える
*沢山ダッコしてあげる
*時間を見つけて上の子とも遊んであげる

だめだな・・・やってらんねぇな
786768:03/11/18 22:59
>>783
私もそう思います。もし子供ができてしまったら、虐待とかしてしまいそうな予感。
>>784
そうなんですが、他に殴られたり、浮気とかギャンブルもないし、離婚理由になるかな。

私は子供が欲しいので、厳しいです。
787名無しさん@HOME:03/11/18 23:00
>>785
軽度の赤ちゃんがえりなら可愛いけど
重度は無理かな
788名無しさん@HOME:03/11/18 23:01
>>786
協議離婚てところかな
789768:03/11/18 23:01
>>785
*出来て当然のことでも出来たら褒める
 以前できたことが出来なくなっても叱らない
*あなたの事が大好きなのよと伝える
*沢山ダッコしてあげる

↑こういうことは、ほとんど強要って感じでさせられてます。もちろん遊んであげてもいます。
でも、私は何となく義務感でやってる事を、敏感に察知してるみたいで時々拗ねます。
>789
げー。
もう性格の不一致だよ。
離婚の理由は
「母親役を要求され、答え切れない、疲れた」これでいいと思うけど。
そんなの、いくら母親がいなくて育っても、そこまで要求しないよ。
*時間を見つけて上の子とも遊んであげる

なんかワロタw
792名無しさん@HOME:03/11/18 23:10
>>790
そろそろ行動に移します。疲れたよ、もう。
携帯メールを全てチェックされてまつた。
若手俳優に萌〜とか友達とやり取りしてるの読んで
そいつとどうにかなりたいのか?とか言われた。
暗証をどうやって探したのか知らんが、4桁の数字全て試してたなら
もうキモくてだめぽ。
>768が我がままをきいてあげるから頭にのってきた部分もあるのでは?

>「幸せな家庭で育ったやつに、俺の気持ちがわかるかよ!!」

アホにも程がある。「(゚д゚)ハァ?」の一言で相手にしない方がいいよ。
努力もせずに一方的な要求ばかりのヤツが幸せになれるかっ!!!
>>793
それはキモイよ(´Д⊂
ダンナ束縛キツイ系の人?
796名無しさん@HOME:03/11/19 00:02
>768
私の別れた元旦那にそっくりだ
>>795
好きなことはさせていると言いながら、
手帳を見たり、オレンジカードの行き先をチェックするタイプでつ・・・
>>789
既出ですが、そういう旦那さんは、子どもができると虐待するかもしれません。
母親(789さん)の愛情が、子どもに移ってしまうと、それはもう・・・。
カウンセリングやってますが、多いですよ、そういう人。

>794
>努力もせずに一方的な要求ばかりのヤツが幸せになれるかっ!!!
禿同!急に改善できなくても少しずつでもいいから努力してほしい。
800796:03/11/19 08:14
>>798
私の元旦那も一度子供を殴る蹴るしました。
しかも、「お前がいなかったら殺してた」という暴言まで・・・。
それ以降、一度も子供を元旦那に預けて出掛ける
という事はせず、何処に行くにも子供は連れて出掛けました。
どうしようもない時は子供を実家に預けて・・・。
そういう人は子供つくっちゃいけませんね。
子供が出来れば変わるかもという期待の下に子供作ったんですが、
私がバカでした。いまは離婚したから良いけど、
あのバカは離婚して9ヶ月後には再婚した。
これ以上被害者を増やすなよ。
801768:03/11/19 08:19
夫が出かけたのでパソコン開きました。レスどうもです。

親がいないってことが、夫にとって相当のトラウマなので、
確かに私もその部分を補うようにフォローしたりしてました。
だけど「所詮誰にも理解できないんだよ」というスタンスで来られるので
結局は心を開いていないというか、信用してないんですよ。誰のことも。
束縛も激しいし、全身でわがまま言ってきます。試されてるかのように。
自分の事だけ「わかってわかって」と要求してくるけど、私への配慮とか思いやりってのは
最近全く感じられない。50×50じゃないんだよね。母親にはなれない。ましてや保母さんでもないし。

私としては、子供を生んで彼に本当に血の繋がった家族を作ってあげたいとも思ったけど、
彼にとって自分以外の人間は、たとえ自分の子供でも「外敵」とみなして攻撃的になりそうで怖いんです。
話し合いにもならない。「どうせ・・」となってしまうので。
私が友達と会う事も制限したりするのでちょっともう耐えられない。
「俺がいたら友達なんていらないだろ?会ったりする必要ないよな」と言われてゾッっとしました。
彼には友達がいないので「友達なんて必要ないよ」だからお前もいらないよね?となるのです。

ってわけでもうダメポ 朝から長文ですみませんです。
802786:03/11/19 08:24
連続カキコごめん。

ちょっと喧嘩すると
「どうせ最初から一人だったんだから、今更捨てられてても別にいいよ」
ってなって、とにかく卑屈になります。ちょっと私が忙しいと「俺を必要としていないのか?」
とか、「軽く見ている」とか大騒ぎ。一方的にまくし立ててふいっと出て行って探しに行くまで
帰ってきません。
なので、話し合いにもなりゃしないって状態ですよ。毎回なだめるのが大変で、しかも
絶対謝らない。「そんな風な言い方をした俺の気持ちをわからないお前が悪い」と。
今までは、こっちが折れて迎えに行ってたけど(いつも同じところにいるのでバレバレ)
今度もめても迎えには行かないや。
803796:03/11/19 08:24
>768
あなたのご主人ホント、私の元旦那にそっくり、ゲッ。

子供は確実に外敵ですよ、作らない方が良いと思います。
裏切られます。
ああ・・・↑間違えた。>>768です。
805768:03/11/19 08:27
>>803
すんなり別れられました?ストーカー化したらどうしようってのが今ちょっと怖い。
806796:03/11/19 08:37
私もストーカー化が恐怖でしたが、
すんなりだったっような、そうでないような・・・。
子供がいたから調停おこしました。
でも、次のお母さん(笑)が居たからだと思うけど、
2回で調停終わりました。
子供は要らんと言ったので、金銭の話し合いだけでした。
でも、女が居たことは知らなかったんで、養育費だけに
なってしまった。もっと良く調べて慰謝料請求もしとくんだった。
でも、別れてからもいちゃもん付けてきたので一切無視しました。
それ以降は次のお母さんの方へ・・・じゃないかな。
768さんのその旦那、
仕事の方はどんな感じですか?
会社の中で順調に昇っていけそう?
808768:03/11/19 08:52
>>806
そうですか・・うちのにも次のお母さんでもいればなぁ・・・
もうお金も何もいらないから、さっさと別れたい心境なんですよ。
ストーカー化が一番怖いですよね。796さんも大変でしたね。
>>807
一応役職ついてるんだけど(といっても中間管理職程度ですが)
昼休みは、1時間びっしりメールや電話がくるので、そんな上司ダメポでしょう。
部下もバカにしてると思うよ。自分だったらいっつも携帯ピコピコやってるような上司市ねと思うもの。

うーーーーん、カウンセリングは?
810796:03/11/19 09:06
カウンセリングは良いよね。
私も考えたけど、そうとう上手くやらないと
行ってくれませんよ。
家の場合は「バカ扱いしやがって」とキレました。
怖かったよ〜。

768さん、頑張ってね。
でも、768は赤ちゃんが欲しいだけで、
結局それを叶えてくれる相手であれば、誰でもいいのでは?
結婚して、自分の思い通りに相手がならないからって
そうそう人形の首をすげかえるようには行かないよ

結婚してまだ半年なんだし
もうちょっと頑張ってみることをすすめる。
やるだけの事はやった、という様にしないと
その後の768の人生的も、いい方向へいかない気がする
じっくりパートナーと向き合ってみなよ
将来の子育てにも、その経験は絶対にプラスになるよ
>>809-810
カウンセリングいいですね。でも連れて行くのが大変そう・・やっぱり。
心療内科に行けばいいのかな。私がまず行ってみようかな。
>>811
それも思います。相手の人生をひきうけたのはこっちにも同じように責任があるわけで。
やっぱり話し合いなんですよね。どうしたら聞く耳もってくれるのか。
自分にも責任ありますよ。甘やかしてたのは事実なので・・・
それなりに納得できる理由があるのなら子供を作らないと言う事も検討の余地あるけど・・

色々ご意見ありがとうみなさん。又煮詰まったら来てみます。
>768さんのレス読んで、先日テレビで見た、松下由希主演の
里親制度のドラマを思い出した。
結婚半年だそうだけど、旦那さんはまちがいなくあなたに
「母親」を求めていて、里子が里親を試すように
「ホントの親になってくれるのか」と試しているような気がする。
養子を一人引き受けたと思って、旦那さんの全てを受け入れる覚悟があるなら
いいと思う。ただし、体格とプライドだけは一人前の「おこちゃま大人」
は、ホントの子どもよりずっと扱い辛い。
子どもは・・・産まない方がいいかもね。あなたと子どもの安全のためにも。
あまりにも荷が重いなら、別れた方がいいかもなあ。
793でつ。
朝起きたら、鍵置いて出て行ってました。
愛情を試されてるのか・・・
いつも、ここでこっちが謝るパターンなんだが
今回はどうしようか悩み中。
815名無しさん@HOME:03/11/19 11:24
>814
それって夫がプチ家出、ってこと?
そんなのホットケ。
816名無しさん@HOME:03/11/19 11:36
>814
いつものパターンになってるなら
793が今まで甘やかしてきた責任もあるよね
>>814
子供がいないなら別れちゃえば?
793を読んだけど、キモスギ。
主観でスマソ
>815
プチ家出する気もない、プチ家出もどきだと思われ。
今日はほっとくわ。ありがと。

>816
甘やかしてるって言うのね、こーゆーの。
子供が離婚しないで欲しいっていうから、いつも喧嘩になると
こっちが下手に出て丸く収めようとしちゃってるよ。
819名無しさん@HOME:03/11/19 12:19
■■ネットキャッシング・openキャンペーン■■

ついにネットによるキャッシングサービスを開始いたします。
キャンペーン期間として、新規お申し込みのお客様に限り、

・50万円のお貸し出しまで、1週間無利息でお貸し出しいたします。
・フリーター、主婦、失業保険受給中の方にも30万円まで融資中。
・全国銀行振り込みも行います。
      http://www.sanyo-cash.com/
携帯からは http://www.sanyo-cash.com/i/
「愛してるって言って」のひねくれヴァージョン?
821名無しさん@HOME:03/11/19 12:30
>>768
身体的精神的暴力を妻に向けている夫は元被害者であったりするよね。
親からDVをうけていたとか機能不全の家庭で育ったとか。
親のいないトラウマをかかえた夫もそうだけれど、妻が逃げ出したく
なるような精神的な圧迫を加える人間になってしまった原因の根が
深すぎて、カウンセリングや心療内科で果たして治るのか疑問だな。
DVやモラハラは治らないと思ったほうがいいというし。
本人が生まれ変わりたくて治療に専念している例もあるけれど
これ以上人を傷つけたくないから結婚はしないと決めていたりするよ。
親がいないというのはなにかと同情してしまうし、なんとか力になりたい
と助けたくなるものだろうけれど、他の暴力夫と治りにくさは一緒だと
思うんだ。
子供ができたらその子供に暴力をふるうかもしれない危険性をもつような
男とは別れるほうがいいと思う。
結婚したからといって心身を傷つけられてまで相手の人生をうけおう必要は
ないと思うよ。
ふたりで苦労をともにするとか、辛い立場の夫を支えるとかいう次元の話
じゃないからね。
822821:03/11/19 12:36
思いつくままに書いたら長文になってた…ゴメン。
823796:03/11/19 12:56
>821
そうなんですよ、治るかってのが問題なんですよね。
治ってくれるんじゃないかとう期待は妻として常に持っている
感情ですね。
私は元旦那にカウンセリング受けてほしくて、まずは自分が
状況説明の為に心療内科へ行ったんですよ。
そこで言われたことは、「人格形成の段階でなるべくしてなってしまった
環境に有りました。一生この性格(性質)は変わりません」
でしたね。「あなたが我慢するしかないです」って言われて・・・。
「あなたの方がまいってるみたいですから、あなたにカウンセリングが
必要です」って言われて・・・。
その後離婚しましたが、人格を変えるってまず不可能に近いんでしょうね。
そうか・・治らないのか_| ̄|○
初めて相談します。
結婚7年目、子供3人います。半年前から主人の暴力が始まりました。
私への暴力は馬乗りされたり、突き飛ばされる程度ですが、キレると物を破壊します。

また今日も朝の起こし方が悪いとかで暴れて破壊されたので、実家に避難する予定。
今まで何度か家出を試みたが、私の両親が主人に頭を下げ
「私達に免じて許してください。娘には良く言って聞かせます。」と受け入れてもらえなかったが、野宿覚悟で行きます。
しばらくは上の子の小学校、真ん中の子の幼稚園は電車とバスで通学させるつもり。

離婚に向けて、まず何をどうしたらいいんでしょうか。

826名無しさん@HOME:03/11/19 13:19
>825
まず、自分の地域でDVの相談できるところを見つけて相談する。

野宿って、825一人だけならともかく、子供もいるんじゃ無理でしょ。
実家に泊まるしかなさそうだから、両親にもしっかり話す。
とにかく逃げろ。

子供への暴力はまだない?
827名無しさん@HOME:03/11/19 13:20
離婚するつもりがあるなら証拠を残すことが必須。
ダンナに突き飛ばされたときの診断書とかはある?
暴力の記録をつけるのも証拠になるよ。
>>825
大変ですね。心中お察しします。

まずは役所などにある相談窓口を利用してみてはいかがでしょうか?
実家がだめだった場合、住む所などを提供してくれるかも知れませんよ。
そして離婚に向けてのアドバイスもしてくれるはずです。
役所の管轄になければ、女性センターなどに相談するのもいいかもしれません。
お子さん抱えてじゃ大変でしょう。1日も早く解決することを祈っています。
829名無しさん@HOME:03/11/19 13:27
公共の相談窓口は現実的なアドバイスが聞けます。
メモは日付を覚えていればその日付もなるべく詳しく。
830名無しさん@HOME:03/11/19 13:28
768の旦那さんはボーダーかアダルトチルドレンみたいだね。
知り合いにいたけど、友達として付き合ってたら
こっちまでうつ病になりかかったよ。
最初は人なつっこいヤツだなあ、と思っただけだったけど
大きなだだっこで拗ねて僻んで、付き合いきれなくなった。
治すのは無理では…
そうそう、見分け方は、「常に自分が正しい」と思っていること。
人のせいにして反省をしない。自分が攻撃されると育ちのせいにする。
どうですか?
>>825です。ありがとう。

>子供への暴力はまだない?
まだないですが、主人が大声をあげる度にびくついてます。
喧嘩の時はじっとみてたり、泣いてたり・・。

>ダンナに突き飛ばされたときの診断書とかはある?
>暴力の記録をつけるのも証拠になるよ。
傷とか付かない様にうまくやるんです。物の破壊が主なので、その現場をデジカメに納めることは、有効でしょうか?

>まずは役所などにある相談窓口を利用してみてはいかがでしょうか?
はい。折をみて伺う予定です。
今日は主人が帰って来るまでに出ていけ、との命令なので、荷物をまとめている所です。
一番気がかりなのは、離婚したら続けるのが難しい子供達の習い事・・。

そして上の子の「どんなお父さんでも、一緒にいたい。喧嘩になったら私が止めるから。」というきつい一言。
(T-T)

832796:03/11/19 13:35
>そうそう、見分け方は、「常に自分が正しい」と思っていること。
>人のせいにして反省をしない。自分が攻撃されると育ちのせいにする。
>どうですか?

768さんじゃないけど、全くその通りでしたネ。

768さんにはまだ子供がいないみたいだから、別れたいなら
別れた方が良いと思う。
子供が出来たら自分の方の精神的苦悩が倍増するよ。
なんで7年間生活しててここ半年で急にDV始まったんですかね?
なんて話を今してる場合じゃないのか

壊された物の写真、撮っておいた方がいいです
怒鳴り声録音なんかしてないかなー?

子供にしたら暴力父と暮らすも父を失って暮らすも
どっちにしても心の傷になることには変わりないと思われ。
834名無しさん@HOME:03/11/19 13:38
>>831
>そして上の子の「どんなお父さんでも、一緒にいたい。
>喧嘩になったら私が止めるから。」というきつい一言。

で、実際止められたんですか?
835名無しさん@HOME:03/11/19 13:41
離婚なんて後回しでいいから
まずは自分と子供の身を守ることが一番大切なんだから
とにかく急いで逃げること。
DVは、マジで逃げるが勝ちだよ。
親があてにならないなら今夜はホテルに一泊してもいいから
何よりも身を守ること。
>>831
こんなんありました。

ttp://www.gender.go.jp/e-vaw/advicetop.htm
>そうそう、見分け方は、「常に自分が正しい」と思っていること。
>人のせいにして反省をしない。自分が攻撃されると育ちのせいにする。
>どうですか?
768さんじゃないけど、その通りです。トメだけど・・・。

>>831
子供は、どんな父親でも一緒にいたいと思うから色々言うでしょうけど
これからDVがエスカレートするかもしれないから、まずは避難と公共の
機関に相談ですね。一番気にされている子供さんの習い事は離婚が成立
するまでの養育費を含めた話しあいで決めるしかないですね。
838825:03/11/19 15:53
>なんで7年間生活しててここ半年で急にDV始まったんですかね?
良く考えてみれば、何年か前にも髪の毛をつかまれたりはしていました。
何度言っても直らなかったものが、暴力振るう事によって効果が顕著に表れたので、病み付きになったみたいです。

>>836さんのサイト、相談する所など参考になりそうです。ありがとう。

習い事もでかい物なので、せまい実家に入りません。新しく住む所を探してもそれが置ける賃貸などは、めちゃくちゃ高いです。
毎日の練習がモノを言うので、ちょっとあきらめモードです。
楽しく暮らせなければ、子供の人格の方が怪しくなりそうですし。

実家にヘンテコな理由付けて、暴れに来ない事を祈る・・。無事実家に避難できたらまたきます。
とにかく逃亡の準備!!!

>>838
とにかく無事逃げてから、ゆっくり考えても良いんでは<習い事
安全が最優先で。子供だけ置いていけないでしょ。
もう行っちゃったかな?無事を祈ってます。
840名無しさん@HOME:03/11/19 20:55
いい加減な結婚して、税金で保護してもらう女多すぎ 迷惑
>>840
はぁ?
>>841
いちいちかまうなよ。馬鹿はスルー。
>817
亀でスマソ
子供がネック。
帰ってきたから、散々話し合ったけど、ことごとく平行線なり。
メル友(女)に、主人のこと相談してたのが気に入らないらしい。
暗証番号を調べあげたことを聞くと、すごい執念だろと逆切れされたよ。
子供の前で大喧嘩になってしまって、申し訳なく思ってる。
>>843
なんか隠し事でもしてんじゃないのか・・

疑われるようなことをやってるのか
やってるように見えるのかどっちかだろ。

こそこそメールしてないで一緒にメールかきゃいいじゃん。
私の友達に「付き合ってる人にはとにかく一度ケンカをふっかける」と
言ってたヤツがいたんですよ。
ケンカしてみると相手の育ちがどうであっても、人間的な芯の部分が
計れるからいいとかいう理由で。
それを聞いた時には「うわ。なんてチャレンジャーな!」と思ったけれど
結婚して数年たってみて「ちきしょー。取り返しがつくウチにケンカしとくんだった。」
と思うことが多数出てきて鬱。
私が怒るとちょっとした事でも旦那大泣き・・・もういやぽ。
夕ご飯いるいらない・帰りが遅くなるならないとかの連絡を
全くしてくれないのでよく怒るんだけど、そのたびにとにかく泣くのよ。
でも全然態度は改めてくれないのよ。もうバカじゃないかと・・・(´・ω・`)
>>845
おまえ、人間のクズだな(わら
>>845
単純で悪いんだけど、夕御飯食べるときに連絡してもらったらどうかな。
そしたら、食べ物も無駄にしなくてすむし、845さんもストレスたまらないと思うし。
だんなも、夕御飯食べれなければ、連絡って大事だなぁって思うかも知れないし。
>>845
わざとケンカふっかけるのは、相手を試してるってことだからやっちゃいけないと思う。
試すとか試されるとかの関係じゃないからさ>恋愛

でも、恋愛してて、結婚しようと思うまでには何回か大きなケンカってしないかなあ。
うちは何回かぶつかってお互いを尊重しようという気持ちが生まれたから結婚したように思う。

夫には毎日「今から帰る」という電話は入れさせてます。それはもちろんわたしが夕飯の
段取りをするためのものなんだけど、でもその電話がなければ帰ってからご飯まで
待たされたり、あるいは冷え切ったおかずを出されたり、結局夫が損することになるし。
っていうのを説明してもだめなんですよね?
>>840
友人が田舎で保健婦やってんだけど
都会で結婚して、子供産んで離婚して
田舎に帰ってくるパターンが多いって嘆いてたよ。
母子家庭急増だってさ。
でも田舎じゃ職がないから
実家に子供置いて、また都会へ出て行くらしい。
正に行政の寄生虫
>>847-848
845です。旦那にはどう説明しても連絡してくれません。
別に遅くなるのも夕飯を外で食べてくるのも構わないから
簡単に携帯メール1本でも入れてくれ。電話じゃなくてもいいから。
というような事は何度も何度も言っていて
そのたびになぜか大泣きして「ごめん。今度から気をつけるから〜。」と言って
1〜2度は連絡をくれるんですが、少したつともうダメです。
しかも「今日はボクがご飯を作るから一緒に食べようね!」などと
言った日でも、何の連絡もなくへべれけに酔っぱらって帰ってきたりします。
それならと、「もうアンタの飯は用意しないからずっと外で食べてきて」と
言うと、それはイヤなようで「今度からちゃんとするから。。゜(゜´Д`゜)゜。」
と、185cm90kgのむさい男に泣かれてもウンザリするばかりです。
あとは、自分の会社の愚痴は聞いてほしがるのだけど
私の愚痴は聞いてくれないとか。
1つ1つは小さな事なんですが、積もりつもって愛想がつきました。
てゆうか、なぜイチイチ泣くか?アホか?頭足りないんか?

ちなみにこの旦那も家庭事情が複雑で親がいない環境で育ちました。
その環境がどう影響してるのかはよく分かりませんが
普通にすれば全く問題ないような事がなぜかできないようです。
これは私の推測ですが「遅くなる>私が怒るに違いない>怖くて連絡できない」
と勝手に脳内完結してちょっとした連絡もできなくなってるんじゃないか?と。
(遅くなること自体で怒ったことはないんですが・・・)
2年間、我慢しましたがこちらもとにかく限界です。もうウザくてキモくて。
まだ子供もいないし、とっとと別れてしまいたい・・・。
まあ相手に怒ること自体まだ気持ちが残っている証拠だし
おちつけ>>851
>>845(851)
うちの旦那と良く似ていてワロタw(スマソ
育った環境も微妙に似ているかもしれませんよ(夫実家は複雑)
だとしたら旦那さんは845さんに母性愛に似た感情を持っているのでは?と思います。
私の夫もすぐ泣くし、甘えるし。
まるで幼少時に出来なかった事を私に求めている気がします。
そしてなぜか今まで付き合った人にも同じような父子家庭や複雑な育ちの人が多かったw
私は他人から見るとドーンと構えた女に見えるらしい(実際は繊細で脆いの!と言いたいがw)

845に愛情が無くなったなら手遅れかもしれないけど
まだ間に合うなら大きな愛で包んであげてください
854名無しさん@HOME:03/11/20 12:23
851はとても困っている様子だけど、文字で読む限り、かわいい旦那さん
としか思えなかった。ゴメン。大きな子供状態なんだろね。
そんな旦那さんだから結婚前でもケンカにならなかったんだろうな。
ケンカすると相手の人間的な芯の部分が計れるっていうのには禿同。
走馬灯のように過去の男どもとの大ゲンカのシーンが・・・
芯がむき出しになってもう愕然とすることが多かった。
気に入らない芯のヤツとは仲直りしても別れが早かったような。。
だから、851の別れたい気分わかるよ...
855名無しさん@HOME:03/11/20 12:29
か、かわいいかな......
私は金属バットで殴ってやりたいと思ってしまった....
こんなこというと人間のくずだなって自分でも思うけど
家庭が複雑なせいで気持ちが不安定な人ってのは
理解したくないし、手に負えない。根が深くて簡単に治らない。
一件まともに見えて、人として20年なり30年なりで取得すべきことができてない。ことが多い。つきあいきれないよ。
>>854
泣くことでトラブルを回避しようとする、きちんと問題と向かいあって話し合う気のない人間を
「かわいい」なんてとても思えないけどな。
>>856
しかもその「問題」が簡単な日常の連絡事項をしっかりしてくれとか
そんなくだらない事だしねぇ。
子供に言うような事を、繰り返し言わなければいけないなんて
地味にストレスたまるよな〜。
相手は子供と違って成長してくれないし。私もいやだわ。
いい大人が泣きゃ済むと思ってるのは異常だよね
一つ一つの事象についてよりそういう根本を責めて
本気で直す気があるならカウンセリングに行け
でなきゃ直す気がないとみなし離婚する
ってパシーンと突き放してみたらどうかなぁ
旦那さんが泣く前にあなたが泣いてしまえば?
泣いてばっかでずるいよーって




二人で大泣きかな・・・・・
860k:03/11/20 21:41
>845
>ケンカしてみると相手の育ちがどうであっても、
>人間的な芯の部分が計れるからいいとかいう理由で。

人間は、本気で怒ったときに本性を現すから、
そういう意味では、やってみる価値はあるかと
喧嘩すると、すぐ逃げ出すんです。
そして連絡もしないで何日も家に帰ってきません。
いい大人があほかと。もうバカかと。
今回は許さないから迎えに行かないからな。
862名無しさん@HOME:03/11/20 23:56
>>861
ケンカするとそうやって家出する以外に
無視が一週間続いたりとかない?
うちも言い合いじゃなくて無視のし合いだなー
こっちが真剣に話してもシカトとか逆切れとかだと
話そうという気もなくなってきちゃうよね
>>862
無視とかはなくて、喧嘩したら即行出て行く感じです。
直接対決に持ち込めません。電話もメールもスルーされて
こっちが折れるまで放置される。
>864
そんな旦那放っといて構うのやめたほうがいいよ。
駄々っ子と同じじゃない。
>>865
うん、だから今回は一切無視して放っておいてる。
引っ込みつかなくて帰って来れないんだろうけど、
子供も「お父さん又いなくなったのね」って普通に慣れてる感じです。
情けない(´Д⊂
867名無しさん@HOME:03/11/21 07:18
夫がうちの実家の悪口を言い始めてやめてくれません。
我慢の限界です。 離婚します。
プライドずたずたです。
>>867
気持ちの冷めないうちに、さっ、さっ、明日から3連休だからね
869名無しさん@HOME:03/11/21 10:08
無視したり家出したりするのってモラハラ夫に多いよ。
>>863>>864の旦那は違うかもしれないけれど参考まで。↓
http://www.geocities.jp/moraharadoumei/
次からモラハラサイトは1にでも入れとけば?
こう何度も紹介されてると、さすがにレスの無駄使いな気がしてきた。
871名無しさん@HOME:03/11/21 12:20
>867
絶対口にしてはいけないことだよね。というもののうちのかみさんは
オイラの実家の悪口時たま口にする・・・でもオイラの実家のほうが
全然金持ちだし、学歴も高いんだけどね。オイラはかみさんの実家の
悪口は一度もしたことない。
872名無しさん@HOME:03/11/21 12:22
>871
うわっ…地雷踏んでるの気がついてない?もしかして?
「金持ちで学歴が高い」、それが何か?って感じなんですが…
873名無しさん@HOME:03/11/21 12:23
>871
・・・・・・・・・・。
871じゃないけど、この人は嫁の実家の悪口は
言わないんでしょ?何も責められることはないと
思うんだけど…。
>874
悪口を言わなくても、自分の実家が上って内容を言えば
間接的に悪口でしょ?
っていうか、ちょっと嫌味だね。
>>874
「俺の実家は金持ちだし、学歴も高い。
 なのに悪口言うのが本当は気にくわない」

というニュアンスがモニョモニョ来るんでしょう。
それが何だ?だったら何してもいいのか?という感じは受ける。
ほんとに意識してないならそんな一文は書かないだろうしね。
877名無しさん@HOME:03/11/21 12:42
金持ちで学歴が高い家庭ってろくな家が無いんだが。
多分、家庭内の常識、世間の常識、みたいなものを
自分側のそれにしちゃってるのでは
引け目を感じてる人には、これは辛いよね
変だと思っても言い返せないし
879名無しさん@HOME:03/11/21 12:45
>ほんとに意識してないならそんな一文は書かないだろうしね

まったくそのとおり。みんなそこに反応してるのさ。
880名無しさん@HOME:03/11/21 13:37
でも悪口を言わないだけ871は奥よりはマシなのでは?
881名無しさん@HOME:03/11/21 13:45
無意識の悪口を言ってるオカン。
ていうか、自己申告だから。
本人は言ってるんじゃないのかなあ
882名無しさん@HOME:03/11/21 13:46
お似合いの夫婦ということで〆ましょう。
883名無しさん@HOME:03/11/21 13:47
>880
私もそう思う
ここでグチって分なら構わないと思うな


その人格が滲み出ていなければ、の話ですが
直接口に出される分には言い返せるよ。

871は、自分は悪口は言ってない、と言いながら
自分の実家の方が高学歴でお金持ちだって、妻実家を見下してる。
そこらへんがちょっとね。
885867:03/11/21 14:16
役所って休日でも離婚受け付けてるんですよね。
実家の親とかの悪口を私は(相手のを)言わないのに
嫌がることを平気でする・・・。もう駄目です。
この旦那が死ぬのと、自分の実家の両親の死ぬのとどちらが悲しいか・・
後者です。 だから離婚できます。 自分の実家を悪く言われてまで
男に尽くしたいとは思いません。 楽しい思い出もあったけど
これまでです。 レスありがとうみんな。
886名無しさん@HOME:03/11/21 14:18
>885
お幸せに。
>885さん、決心したんですね。
色々大変な事もあるかもしれないけど、きっと今より心が幸せになれると思います、
頑張って下さいね。

で、全然関係ないんですけど、

いつぞやの釣り師さん604とは違うのですが、
私も夫が避妊に非協力的で困っていました。
(今すぐ離婚!て訳にはいかないけど、浮気やら色々あって夫が大嫌いです。
だから2人目なんて考えられないのに、夫は私のそんな気持ち知らないので)
リングはけっこう費用がかさむみたいで、
ずっと身体に異物が入ってるのは怖い感じだし、
ピルは毎日飲み続けないといけないし…で
色々調べてたら、女性用コンドームとか、なんだかんだあるんですね。
そりゃ、100%安心ではないかもしれないけど、ゴムだって完璧じゃないですし。
とりあえず、私はこれ使ってみようと思いますた。
http://www.tantei-hourouki.com/kage/180.html

888名無しさん@HOME:03/11/21 15:49
>>867
がんばれ!その選択は正しいよ。
短い人生、暖かい人と暮らしたいよね。
889名無しさん@HOME:03/11/21 16:11
いろいろ考えると今の年(32歳)で。
何歳まで生きるんだろうとふと考える。65歳で死ぬならあと33年
70歳でも38年ぽっち。
周りの評判とか人の思惑とは関係なくのこりのこのわずかな
時間を心穏やかに過ごせるなら、どんな選択でも
自分が一番いいものをえらびたいものだと・・・ふと散歩してきながら
思いますた。
890にんじん:03/11/21 18:16
アンタとは離婚する!って家を飛び出したけど、だんだん淋しくなってきちゃった。
親も姉妹もガミガミうるさいしモーどぅしよ。
891名無しさん@HOME:03/11/21 18:25
>>890
離婚する時ってそういう気持ちにはならない。
迷っているなら戻ったら?
892名無しさん@HOME:03/11/21 20:38
迷いが少しでもあるときに離婚したら、
離婚しなければよかったと後悔することもありそう。
自分のやれることはすべてやり尽くしたと思えれば、
結婚してたときのことを懐かしく思っても、
離婚に至ったのはしかたなかったと思えるから。
離婚のエネルギーは、結婚のソレの数倍必要。
これ常識、と言い切りたいね
894名無しさん@HOME:03/11/22 09:58
誰かがこの板で書いてたけど 私の夫も
私の実家の悪口をやめない。 とうとう近所の人のまえで
コキおろしたので、出て行きます。
マジで頭にきた。 荷物は業者に頼むつもり。
>>861です。昨夜ダンナから電話が来て
「お前が謝るなら帰ってやってもいい」だって。

今朝子供と同居の親とで相談した結果
「あんたが謝らない限り、敷居はまたがせん」
ということで、結論が出ました。
こうやって、拗ねて何日も帰ってこないような夫はいりませーん。
危なくて生活を任せられない。
私も仕事決まったし、離婚決定です。

あーすっきりした'`,、('∀`) '`,、
同居って、実親と同居してるの?
897895:03/11/22 11:50
>>896
そうです。私の母親。
乙カレー! >861=>895
大変だったね。
これからも大変そうだけど、明るいゴールは見えてるんだから
ガンガッテ!


それにしてもムカつくその旦那。「やってもいい」って何様じゃコラ。
それで不都合が出たら「お前がいうから帰ってきてやったのに」
っていうつもりなんでしょ? 帰りたいならそういえばいいのに、
自分で責任取りたくないから、人のせいにしようとして、イヤらしい。
帰ってこないなら好都合。「悪意の遺棄」でいいように毟っちゃえ。
通帳と判子のしまい場所には気をつけて。鍵は持って出てるんでしょ?
持ち家なら鍵替え
そうでないならチェーン必須で

徹底抗戦ガンガレ
900名無しさん@HOME:03/11/22 12:01
子供が生まれて4ヶ月。
やるやるともう何回はなしあったことか・・
結局ちゃんと働かなくて生活費は私の貯金切り崩してやってるけど
こいつの借金まで払う生活に(本人のーてんき)
さすがにもう離婚してほしい・・といったら
”おまえがどこか連れてけとか何も協力しないっていうからしてるから
仕事する時間がない”といわれました
ゲームばっかしてるからオムツくらいかえてっていっただけ
子供生まれてから3回くらいおでかけしただけで世間のパパはしごとできないの?
話しててめまいがしてきた・・・
なのに離婚はしない・・って
こんなやつと離婚するのに専業主婦じゃ裁判しても勝てないの?
事故かなんかで死んでくれないかな
> 899
鍵取り替えは微妙。
妻側が追い出したことになっちゃうかも。
入りたくとも入れないように拒絶した、遺棄された、と。
902895:03/11/22 12:07
>>898
ありがとー。とっても吹っ切れた気分で清々しい気分ですw
昨日電話での第一声がその「帰ってやってもいい」だったので(# ゚Д゚) ムッカー ときて
「自分で出て行ったんだから行動に責任もて」と言ってやりましたよ。
しかも
「連日泊まり歩いてるから給料前借して、来月生活費少なくなるけど仕方ないよな。
 でも傷ついたんだから、わかってほしい」って。何それ。自分のせいだろうに。
自分の無責任な行動には一切謝罪の言葉がなかったので、そのまま放置。
鍵は業者呼んで取り替えます。
当面の生活費もあるし、何にもいらないや。ダンナだけが(゚听)イラネ 。
903895:03/11/22 12:09
連投ごめん。
>>901
鍵取替えはやばい?チェーン増やすか。そうしよう。
荷物は自分で取りに来てもらうのでその時に鍵返してもらうわ。
しかしその程度で閉め出しとは
さすが家つき娘
あまり決定的な理由ではないように思うんだけど。。
905名無しさん@HOME:03/11/22 13:21
旦那さんも子供っぽいと思うが、マスオさん状態じゃあ、
いろいろあるんだろうねー、出て行きたくなることが。
「ここは私の家よ」という雰囲気を全く出していないと
言えるのだろうか、895は。
906名無しさん@HOME:03/11/22 13:29
>>900
家裁に離婚調停申し立てるとよし。
費用は2000円もかからない。あとは一切無し。
弁護士不要。本人でできます(弁護士立てても勿論よし)
調停不成立なら裁判へ以降。
夫が全く働かないんだったら勝つ可能性も十分あるよ。
勝てる可能性十分どころか、
絶対勝てるケースだよ。

もし調停して調停委員が「考え直せ」なんて言い出したら、
そっこー調停委員の変更を申し立て。
調停委員ってけっこうドキュソ多いからね。
908895:03/11/22 17:50
>>904
家付きのお嬢様ってんじゃ全然ないんですよ。元々私は母一人子一人で生きてきたので。
今住んでるこの家も借家。ボロ屋なので好きに住んでいいと言われているので鍵も直せるの。
喧嘩の理由はここには書いていないのですが、些細な事で家を出て行ったのはこれで5回目なので。
>>905
そういう気持ちもあったとは思うよ。もちろん私も悪いところあったと思う。
ただ、父親とか夫という立場を放棄されたようなものでしょ・・・
こっちが捨てられたって気分ですよ。

でももういいです。前やってた仕事に復帰できる事になったので、親子3人で生活していけると思う。
贅沢はできないけど、穏やかな気持ちで毎日生活できるだけでいいです。
聞いてくれてありがと。
今色々悩んでる人も頑張って下さいね。

909名無しさん@HOME:03/11/22 18:09
>>895
がんばれ!
役に立たない夫や父親などいらないんだよ。
だいたい甲斐性ないからマスオしてたんだろうし。
とにかくよかったね!
離婚したくてもできなくて夫の愚痴を言うほかないよりかは
よっぽど健康的だよ。
910名無しさん@HOME:03/11/22 20:22
ハァ〜もう、離婚ケテーイ的です>ウチ

旦那は再婚組で私(初婚)と結婚しました、以前の短い結婚生活で
1児をもうけたのに、先妻との性格の不一致で大モメにモメ
結婚2年弱で旦那は先妻と協議離婚。(子供は先妻の元へ)
旦那は「正直、もうアイツ(先妻)の顔も見たくない」と言いますが
やっぱり子供は可愛いらしく、近況は心配はしてました。
私達夫婦も子供に恵まれ、順調に暮らしてたのですが最近旦那は
息子に「お前は恵まれ過ぎてるんだ!」と、先妻の元に残した子供と比べ
キレたように、両親が揃ってる幸せや金銭的余裕を(私達は共働き)
息子に説教しまくりです・・・
最初のうちは私も「そうよ、今は両親が揃ってる家庭も少なくなってて
両親のどちらかが一生懸命働いて、生活してる家庭もあるのよ
何が欲しい、あれが欲しいって思っても我慢してる子供は沢山居るんだよ」と
世間一般的な意味での旦那同調だったのですが、実は旦那
「先妻に残した子と息子」を比べ、ヒステリックに息子を批判します。
息子(小3)>サッカークラブに入りたいんだけど、と言えば
旦那>お前じゃ無理!お金が勿体無いし続ける根性も無いだろと却下。
(私には「○は(先妻の子)入りたくても入れなかったしな」と)
次に続かせて貰います
911910:03/11/22 20:35
先日など、私の父が自分の母校(私立)に入学してみないか?と
息子(孫)に中学受験を言い出したら、それこそ旦那はキレ
(さすがに、父には言いませんが)
「お前の親はどうかしてる、こんなに恵まれた生活をさせて尚且つ
孫を私立の一貫校へなんて、冗談じゃ無い!○は(先妻との子)
望んだって私立なんて行けない立場なんだぞ!」と私に逆ギレ。
私も嫌になり「じゃ〜さ、先妻さんトコ戻って不憫な子供の為に
働いてあげてよ、私達の生活が贅沢と思うならどーぞ!行って」と
言っちゃいました・・・
先妻さんのトコに残した子供が気になるのは、私も母親
理解出来ます、けどそれと今一緒に暮らしてる息子に対して
何を望んでも「お金が勿体無い、無駄、贅沢」ってのはチョト違うと。
旦那の独りよがりに、私なんだか嫌気がさしました・・・
長文グチをスマソ
そういうのって、永遠に解決されない問題なんじゃないかな
引き取っちゃえば?養育費とかは送ってるの?
もし先妻の子もあなたの子と同じ学校に入りたいから援助するって
言われたらどう?
あなたも自分のことしか考えてないようにしか思えないんだけど。
>>910
同等に扱ったとしても
「今一緒にいるのは私たちなのに」って不満に思うんじゃないの?
こっち側をもっと優遇してよって思うんじゃないかな。
やっぱり幸せすぎて麻痺してんじゃないのと思うよ。
>>910
前妻の息子が可哀想なのは、旦那と前妻の責任であって
あなたと息子さんには、何も罪がないのにね。
旦那さん、貴方と息子さんを責める事で責任を転嫁しようとしてるとしか思えん。
>>914
でもさ、そういうわけありダンナと結婚するんだから、
そういう問題にぶち当たるのって当然なんじゃないのかな。
今更何いってんの?とか思うけど。
916名無しさん@HOME:03/11/22 21:08
旦那さんにとってはどっちも自分の子なんだから、どっちも生活レベル同じにしたいの当たり前。
今のお金状況がどういうものか知らないけど、
910の家に入れるのと同じだけむこうにも送金したいと言ってもおかしくないくらいだよねえ。
旦那の、910との子供に対する言い方は間違ってるけど、
いろいろややこしい問題が出ることはわかってたろうに。
910には子持ちと結婚する資格がなかったんだよ。肝が据わってないもん。
917名無しさん@HOME:03/11/22 21:15
910はもう出て来れないんじゃないの?
痛いとこバシバシ突かれたでしょ。
918910:03/11/22 21:35
養育費問題は、旦那のお母さん(お姑さん)が離婚時近くに亡くなり
その保険金(受取人旦那)を使い、一括払いじゃ無いですが
7000万近くをお舅さん公認で支払ったと聞いてます・・・
(その事があり、ウチの両親も旦那との結婚を承諾)
子供を引き取る件ですが、絶対に先妻さんは渡さないでしょうね(w
先妻さんも既に再婚されており、お舅さんから聞く話では
1歳ならずかで別れたから、現在のご主人をお父さんと思っており
時折、写真と手紙が来るが(事毎に舅はウチの子と先妻さんの子に
お年玉や入学お祝いなどをしてる)幸せそうに暮らしてて、舅の事を
親戚のお爺ちゃんと思ってるみたいです・・・
だから、私がウチの子と先妻の子を比べて!と言う悩みでは無く
旦那の感じてる「先妻の元へ残した我が子への哀れみ」って言うのか
勘違いさにウンザリしてるのです。
先妻の再婚に際して「大きくなるまでは会わないで欲しい」との
要求に、何を思ってか?勝手に旦那は「新しい家庭で俺の子は
邪魔者扱いされてる筈」とか「絶対に、良くして貰って無い筈」と
腹を立て、息子に当たってると言った方が良いのかも・・・
じゃ〜もう先妻さんトコ戻って、と言ったのも、旦那自身に
現在の状況をチャント見て、理解し
それでも不憫と思うならば、先妻は嫌いでも子供の為にお金を
工面してあげなさいと・・・(そして、息子には当たるなと)
勝手に邪推し、息子に当たり散らす旦那にはもうウンザリ。
ちなみに先妻さんと私は面識があり、世間では不思議がられますが
彼女も元旦那との面会や話し合いを嫌い(旦那もそうなのですが)
「申し訳無いけど、あなたに入って欲しい」と、懇願され
子供との将来の面会や、その他「元夫婦間」での話し合いには
済まなそうに先妻さんが私に連絡を取ってきます・・・
(私には解りませんが、相当モメたのでしょうね旦那VS先妻)

919914:03/11/22 21:37
>>915
確かに予測出来た問題かもしれんが、サッカーやらせないのはいくら何でも・・・。
しかも、その子のせいじゃないのに。
「あの子は可哀想、お前なんて!」と言う事で、責任逃れしてるとしか思えん。
910も、旦那に好き放題言わせてるのは問題だと思うけど。
920名無しさん@HOME:03/11/22 21:39
ななななせんまん!?
921名無しさん@HOME:03/11/22 21:40
ななせんまんあったらサッカーだって私立だってオッケーだろ!
旦那さん、メンヘルですか!?(一気に意見が変わる私)
可哀想にさせたのはモマエだろうとダンナに突っ込んでやりたい。
そして今度はその子を引き合いに出してもう1人の子供を可哀想にするのかと。

1人で酔ってンじゃねぇよ910ダンナ!
7000万あったら、サッカーどころかゴルフだって出来るんだろうなぁ・・・。
そもそも離婚の原因はなんなんだ。
こんな変な人じゃ旦那に問題があったからじゃないかと邪推しそうだ。

この旦那、
自分を先妻の子供に投影してるだけじゃないかと思う。
子供が可愛い、というのとはちょっと違うような。
910も7000万貰って別れれ。
926910:03/11/23 00:54
さすがに今の旦那じゃ、養育費7000万は無理と思いますが(ニガワラ
離婚理由については舅に聞いた所、自分の親元に残りたい先妻さんと
転勤族の旦那(当時)で、モメまくり(旦那は一緒に来てくれと)
相当こじれたと聞きます。
亡くなったお姑さんも、相当その事を気に病みながら亡くなったらしい。
本来、一応は息子名義であっても母親の保険金ですから 父親の為にも
養育費は分割にしようと旦那も思ったらしいのですが、舅は
「お前も再婚する場合があるだろうし、新しい家族が犠牲になる位なら
母さんの保険金でキッパリ養育費全額を払い、やりなおせ」と
助言したみたいです。
先妻さんもその好条件に飛びつき、慰謝料は基本的に支払う義務も無いし
養育費も一般人では破格の額と、あっさり離婚したみたいです・・・
現在、旦那の心の中では何を思い、息子に当たるのかサッパリ解らず
ただただ残した子供が「あの子が不憫だ」と・・・
先妻さんも何故元旦那に関わって欲しく無いかと言えば、養育費返還や
新しい家庭の事など(子供は現ご主人を父親と)複雑らしく
(法的に慰謝料では無く、過度な養育費に関して返還事例は
あるのだとか 例・子供の養育以外で親権者が高額に使い込むとか)
先妻さんの家庭事情は知りませんが、何故か?私の同席を求めます。
高額に支払っても養育費は養育費、父親が居ない分 仕方ないと思うし
結婚以前の出来事に関しては、私はむしろ関知はしてません。
しかし旦那が先妻の元に残した子を、不憫とか可哀想とか?言いながら
息子に当たるのは、例え手元に居ない子を思っての親心としても
到底、理解は出来ません。
毎日息子がドンドン元気無くなるの見て、離婚を考えてる私です。
養育費の事や、先妻&残した子供の事等、直接的な悩みであれば
「それを承諾し、再婚者と結婚したのだ」と、私が選んだ選択に関しても
責任を感じますが、この場合息子や私には関係無い事。
旦那の身勝手な思い(親心?)に、振り回されるのはゴメンです・・・

927名無しさん@HOME:03/11/23 01:04
離婚。
協議中に舅があb(略)
7000万もらってウマー
>>927
ワロタw
不謹慎だがそうなって欲しい
>>926
旦那は変だ。さっさと離婚する。
離婚の原因はそこらへんにあったのではないかな
7000万の養育費、あなたの息子さんにも
いくらか回して貰えるのでは?
だっておんなじ立場でしょう。
なんかさ、こういう時に、話を聞いてくれるような存在としての
カウンセラーが、もっと日本にも根付いて欲しいと思う
旦那さんなんか、そうすれば少し落ち着くんじゃないかなあ
やりきれない喪失感(自己憐憫?)で、
イライラしてるんじゃないかと推測してみる。
離婚に関しては、旦那に問題ありだったので
破格の養育費となったのでは
X1と結婚する場合、離婚理由の把握は必要だよ。
一方からだけじゃ真実はわからない。
旦那はカウンセリングを受けた方が良い。
良くなるかどうかわからないが・・
今の家庭の子供が完璧に犠牲になってる。
早く別れたほうが子供のため。
このダンナもちょっとアレだけど、ななせんまんもやったんだから
って金で縁切ったとか思ってる>>910にもなんだかね・・・
全然同情できないわ。
縁切ったなんて思ってないじゃん?
ただ脳内で比較してうちの子にツラくあたるなゴラァって言ってるんでそ?
前の子には実の父親と思い込んでいる前妻の夫もいるんでしょ。
完全に910夫の妄想じゃん。
910夫はカウンセリングを受けて妄想を排除するか、離婚するか
どちらかにしないと910子が潰れてしまいそう・・。
とりあえず一番の被害者は妄想であたられてる910子だよ。
こんなワケノワカラン父親と一緒にいる今の家庭の子供より、
金だけきっちり貰った先妻の子のほうが幸せなんじゃなかろうか。
この夫、
養育費一括払いも自分で払ったわけじゃないし、
先妻の子にしてやれることがなにもないから
今の子に辛く当たるのかもね。
先妻の子に対して、
もう自分の出る幕はないってのが理解できないんだろうな。
910は実家もきちんとしてるみたいだし、こんなわけわからん夫とは
別れた方がいいよ。
別れたとたんに優しくなったりして。
910夫の妄想を現実にしてやれば?
離婚したら910子のことも不憫に思って優しくしてくれるでしょう。
910は頭よさそうだし、別れろ。
だんな、変だと思います。
941名無しさん@HOME:03/11/26 01:13
ここ読んでいると離婚した男性が怖くなってくる。
いろんな事情があって離婚したんだろうけれど。。
942名無しさん@HOME:03/11/26 01:19
結婚前に離婚歴を聞いて理由も聞いて納得して結婚したが、結婚したら旦那が変わった。
前奥の気持ちよく解る。
甘かった。
943名無しさん@HOME:03/11/26 01:21
結婚対象になるかという点では、
私は離婚男性は怖いよ。
944942:03/11/26 01:33
人の性格って、根本はあまり変わらないからね。
付き合ってる間は、コントロール出来ても、
毎日一緒にいたらコントロール出来ない時もでてくる。
945名無しさん@HOME:03/11/26 02:24
そもそもなんで結婚したがるんだ?
メルヘンの人なのか?
946名無しさん@HOME:03/11/26 03:15
結婚してて夫がきらいってイミワカンナイんだけど?
互いに好きで結婚するんじゃないの?
経済的な理由か?
自分は働きたくないけど、夫の収入で暮らしていければウマーとか?
そういう考えにいたったりするのは人としてどうかと思うからありえないよね?

スレ読んだけど理解できません
947名無しさん@HOME:03/11/26 03:32
最初は好きで結婚したけど…ってことじゃないの?
948名無しさん@HOME:03/11/26 03:39
>>946
親のいない人イラサイ
949名無しさん@HOME:03/11/26 03:45
>>947
そこに行き着くとは思ってたんだけど
つまり絶対的に好き=結婚が永続して成り立つわけじゃないでしょ
それが分かりきってるのに、何で結婚するの?

>>948
なんで親が関係してくるのかわかりません
950名無しさん@HOME:03/11/26 03:51
>>949
947じゃないけど人の考えや思いは変わっていくものだからね。
生きていてもいいことがあるとは限らないでしょ
それがわかりきっているのに、何で生きているの?
と同じことだと思うよ。
951名無しさん@HOME:03/11/26 03:58
>>950
なるほど!


総合すると
漏れの質問自体がスレ違い
ってことでFA・・・スマソ
952名無しさん@HOME:03/11/26 03:59
>>949
結婚した人がみな仮面夫婦になったり離婚するわけではない。
それも分かりきったことでしょ?
953名無しさん@HOME:03/11/26 09:55
好きで結婚しても離婚、昔は見合いで結婚しても離婚しない。
要はお互いガマン、妥協、思いやりが出来ないからかと思う。
それと離婚しても食っていける社会も悪い。米国型民主主義は
日本には合わなくなってきている。
954名無しさん@HOME:03/11/26 10:04
>離婚しても食っていける社会も悪い
え、本気?
釣ってますよね。
>>953
無茶言うねw
956名無しさん@HOME:03/11/26 10:24
>>946
趣味も性格も似てて一生一緒に歩ける人だと思ってたのよ。
付き合ってた当時はね。
でも人は成長するからさ。
お互いのベクトルが同じ方向を向いて成長すればいいけど
何かのきっかけで違う方向を向いてしまうこともあるわけで。

夫婦二人だけで一生暮らしていけるわけじゃないから
親族郎党巻き込んだお家騒動も勃発したり
子供の教育問題で意見が食い違ってきたりすることだってあるのよ。
ま、実際血の繋がってない人間同士が寝食を共にする行為には
想像を絶する日々があるんですよ。

>自分は働きたくないけど、夫の収入で暮らしていければウマーとか?
うちは共働きだからこういう発想は全く分からないけどね。
957名無しさん@HOME:03/11/26 10:51
夫の嫌いなところ
うちの実家の家族の話(面倒なこと)を少しでもすると
とたんに不機嫌になる。
風邪が流行ったみたいで母が風邪移されたみたい・・・などと
電話を切ったあとで言っただけで
「いちいち実家に帰る必要もないな」と言う。
でも自分の母親が少しでも具合が悪いと私の習い事を欠席させてでも
看病させに行く。
こんな男に惚れたわたしが悪いのだけど・・・・。
うん…
959名無しさん@HOME:03/11/26 12:44
>>957
で、今も惚れてるの?
960957:03/11/26 13:25
>>959
本心では惚れてます。でなきゃトメの看病などしません。
961名無しさん@HOME:03/11/26 14:27
うらやましいなあ〜
962名無しさん@HOME:03/11/26 14:44
でも、夫は957にそれほどは惚れてない。
あんまうらやましくないな・・・
963名無しさん@HOME:03/11/26 14:46
全然羨ましくない
むしろ
妻よりも自分の母親・・・最悪かも。
965名無しさん@HOME:03/11/26 14:51
妻の両親が妻の夫をもてなす
夫は妻の実家は居心地が良いと言う
妻は喜び夫の両親も大切にしようと思う
夫喜ぶ

ワッショイワッショイ
男に惚れてる妻って、立場弱いし浪花節だよね
967名無しさん@HOME:03/11/26 15:38
>>942
今思えば、つきあっていた頃のアレは旦那の本性がチラッとみえた
瞬間だったんだな〜ってことある?
結婚後豹変する話をよく聞くけれど、きっと小さな徴候って
あったはず。。と思うんだが。
つか、旦那色に染まりきってんのに
「私、旦那色に染まりきるのはイヤッ!!」
って言う人が痛い。
>967
それが分かっていても
このくらいなら・・・って結婚しちゃうからこのスレにいるのではw

付き合っている期間やその人の性格によっては
全く気付かず、まさに豹変!!って人もいるみたいですよ
>969
豹変する人は、
ケコーン前は「これじゃケコーンできん」とわかってて
嘘で固めてたりする。
農家スレで、家ぐるみで農家であることを隠してケコーンしたって人がいたが、
そんな感じ。
>>967
友人のとこは、暴力夫で悩んでる…。

でも1年間の交際時はその片鱗も見せず、小さな兆候どころか
暴力なんて全く想像も出来ないような、過去知り合った人の中でも
最も優しく思いやりのある男性、だったそうだ。
でも結婚して数ヶ月ぐらいで、思うようにいかなくなると
イライラして物に当たることが多くなり、大きなケンカをしたとき友人の足に蹴りが入った。
それでたがが外れたように、その後は衝突のたびに暴力が出るように。
浮気がばれた時などもう逆ギレで、全身あざだらけになる位酷かったらしい。

でもDVの典型のように、落ち着くと「すまん、もうしない、お前がいなきゃ」と優しくなり
何度もほだされつつ、やはりこんな繰り返しはおかしいと離婚を考えてる。
最初から分かっていれば、もちろん結婚しなかったのだろうね…。
972名無しさん@HOME:03/11/26 18:10
>>970
はあ? 農家であることを隠して???なんですかソレは??
973名無しさん@HOME:03/11/26 21:44
前の旦那と別居中に知り合い再婚しました。前の旦那は
失踪中、子供を2人抱えてそれなりに(月収40万)生活していましたが、
「お互いの足りないところを補おう」という言葉に騙されたみたい。
「お互い」ではなく、単に「俺様」だったのです。
私は今、夫の11歳にもなって歯も磨けない息子と、家事一切
関知せず、超ケチな夫の下、毎日髪を振り乱し家政婦状態です。
「何もしない」という事にかけては半端じゃありません。
結婚当初義母が「私が甘やかしたから、、」と言った意味が
やっと分りました。前の奥さんの浮気で離婚したと言う話しですが
よくよく聞いてみるとあまりにも「家庭に無関心」なのが理由で
子供を置いて出て行ったみたいです。
「それならお前がやれよ!」と奥さんは思ったに違いありません。
さすがに夜の相手は拒否しています。なぜなら、朝4時まで延々と
続くからです。
さらに、週一回実家に帰れるという約束が一年に2回。
物理的に(子供の世話)で帰れません。
体も壊し、心も病み(通院中)廃人同様です。
つづきます。
つづきです。

今度の正月は決起するつもりです。夫の親族での集まりには出ません。
都合のいいときだけ、妻の顔を押し付けられるのにはもうウンザリ。
離婚の話が出ていますが、貯金で十分払える慰謝料なのに
「貯金はおろせない」とか訳のわからない事を言います。
もう顔も見るのも嫌なのですが、私も仕事を辞めたし
慰謝料を貰えるまでガマンするしかありません。
占い師に相談したら、正月に殺傷沙汰になると言われてます。
精神的DVもあるので、私もキレるとどうなるか分りません。
今は自分の見る目の無さにわが身を責めるばかりです。
でも、自分の子供達のためにも強く生きなくては、、、と
思います。
975名無しさん@HOME:03/11/26 21:59
これから、大変なこといっぱいと思われるけど、がんばれ。
まだ、離婚しようというパワーがあるうちに。
自分が弱っちゃうとそんなパワーもなくなっちゃう。
ネタ&釣りですた〜。
う、占い師?
相談すべきは占い師じゃなく弁護士じゃないか、この場合。
ちぇっ、釣りか。
せめてストーリーの辻褄を合わせてから
釣ってくれよー
自分の二人の実子がいないも同然になってるし
最後にいきなり出てくるし
前の旦那と別れた理由もナッシングだし
>>975
ありがとう、、、。厳しい意見を覚悟していたから
嬉しいです。
>977
占い師は、鬱のときに街に営業に来ていた高島なんとかに
気がついたら申し込んでいました。
でも、結婚して初めての土地に来てましてや後妻という事で
田舎なので、不倫だとか、財産目当てと思われて友人なんか
できません。
そんな時「ひたすら頭を下げてみんなに付いていったら
いつか話しかけてもらえるよ」なんて夫に言われると、
自分の尊厳も何もかもズタズタになるんです。
へんな夫。
いろんな事がありすぎて、全て書くと長くなるので
つじつまが合わない感じですみません。
でもみんな本当の事です。
通院中の心療内科では
「今後一切、貴女から尽くすのはやめる事」と言われました。
それで、掃除洗濯と食事(お弁当含む)のみをやっています。
私はすごく継子(主人の息子)の事が気になるんです。
歯磨きしてるかな、とか、ゲームやりすぎて寝不足ではないかな、とか。
継子の部屋に専用のテレビがあるのですが、見放題、ゲームし放題なので
一度撤去したんです。そしたら「不憫だ」と夫は戻すんです。
よい子になって欲しいから、叱る事もありましたが「虐待だ!」と
大騒ぎ。なのに私の子供とは喋ろうともしません。

お医者さまに「貴女は優しいから」と言ってもらえたとき涙が出ました。
何をしても夫に認めてもらえなかったからです。
983名無しさん@HOME:03/11/27 00:26
この状況で継子の心配をしてあげれるなんて、本当に優しい人なんですね。
今まで、旦那に認めてもらおうと頑張りすぎちゃったのかもしれないですね。
でも…今一番誰が貴女を必要としてるかを考えて欲しい
自分の子供達だよねえ?
前の旦那さんはどんなタイプだったんですか?
旦那ただ今無職・・
娘二歳は三日前から
インフルエンザで、私は三日ねてないのに、旦那は
三日連続朝まで飲み屋。電話もでない。
今娘の吐き気がひどく急患で病院逝って
点滴おわり帰宅。
ちなみに私も今熱が38度。泣きたい
986名無しさん@HOME:03/11/27 08:37
>>985
暖かいミルクでも飲んで細切れの時間あつめて
できるだけ眠ってね。
987名無しさん@HOME:03/11/27 09:19
結婚して3年になる。付き合ってた頃から結婚して半年くらいまではDVの
気配すらなかったのに、半年たったあたりからちょっと反論したり夫の実家に
行くのを躊躇(いつも夫実家だからたまには私の実家に行こうと・・)
したりするだけで手が飛んでくる。 足蹴りされたこともある。
仕事のストレスかもしれないから我慢してたけど、やっぱり我慢しきれない。
3日に1回は殴られる。実家に最近相談しても「離婚はやめてちょうだい。
世間体があるから。近所からなんと言われるか考えてちょうだい」としか
言ってくれない。


988名無しさん@HOME:03/11/27 09:28
「判った。日記に『両親から世間体が悪いから離婚は絶対するなと言われた』
と書いておく。
もしも私が夫に殴り殺されたら、二重に世間体が悪くなるわねw」
と捨て台詞だけ吐いて絶縁GO
989名無しさん@HOME:03/11/27 09:28
>>987
あなたの実家がそんな調子だから
旦那も益々調子付く。
手塩にかけた娘が殴られてるなんて!私なら胸座つかみに行くよ。
娘まだ5ちゃいだけど・・・
子供の幸せより世間体が大事だなんて言うクソ親はさっさと捨てちゃってください。
親に相談しないと離婚できないってのがそもそも理解できないけど。
991名無しさん@HOME:03/11/27 09:45
でもさ、割りと多いんだよね。そういう家庭。
ご近所に娘の離婚が知れたらもう噂に尾ひれついて
すごいことになるし。
そういうことが大好きな近所のババアっているもん。
982、育児板で暴れてた…。
板をまたいでコテハンでもないひとを見つけたのが初めてで、
びっくりすますた。。。
993名無しさん@HOME:03/11/27 09:48
>>991
いるいる。うちの近くにも。あそこの子どもは先週かえってきて
何泊したとか、お盆にはあっちの子どもは帰ってこなかったとか・・。
暇なのでずーーっと監視してるよ。おまけに自治会にいちいち
首を突っ込んででしゃばるし。そういうババアに離婚なんて
知れたら大変だというのは分かるが。
>>991
にしても、娘殴り殺されるのと娘が離婚するの、
近所の赤の他人の無責任なオバハンの目を気にして天秤にかけるのって、
あんまりだわな。
987も実家に頼るつもりがないのなら、親はないものと思って自己判断汁。

…思ったんだけど、あんまり987両親危機感を持ってないんだろうね。
夫が殴る家庭は昔からあった!みたいな。
マクドナルドの肉を食って育った世代の「キレて殴る男」って、
次元が違うって分ってない。
995987:03/11/27 10:22
多分頃されるほどひどくはならないと思います。
普段はとても優しい人です。
私のせいで周りがイヤな思いをするのかな・・とふと
考えてしまうのです。 親は今の家に長くすんでいるほうなので
今度自治会役員などするにあたり、恥かしい思いをするんじゃないかと・・・。
>>992
私も〜。
>>995
もっと自分を大事にして。自分中心な考え方しても誰も責めないよ、あなたを。
998名無しさん@HOME:03/11/27 10:34
うちの近くでも娘が離婚して戻ってきた家があるけど
翌日から緊急回覧よりも早く噂が掛けめぐっていたよ。
原因はリストラだの、浮気だの想像だけで言ってた。
でも不思議とその家にだけは噂は耳に入らないようになってるんだよね。
999名無しさん@HOME:03/11/27 10:48
そうそう。噂立てられた人には、誰も教えないんだよね。
1000名無しさん@HOME:03/11/27 10:48
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。