【嫉妬】張り合う女【チェック】 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
2前スレ991:03/09/23 08:25
>>1
新スレ立てお疲れ様&ありがとう!
3前スレ1000ゲチュー:03/09/23 16:11
初めて1000取れますた!
4名無しさん@HOME:03/09/23 16:23
あたしが取りたかったのに!むかつくんだよ!!!
5名無しさん@HOME:03/09/23 16:29
あたしだって取ろうと思えば1000くらい簡単に取れたわよ!w
6名無しさん@HOME:03/09/23 16:37
張子がうようよ(w
7名無しさん@HOME:03/09/23 22:54
昨日の月曜日を有休にして4連休にした張子。
ああ、明日はきっと朝から4連休の過ごし方をみんなに聞いて回って
「あらそう?あたしなんかねえ」と始まるのは目に見えている。
連休明けの張子っていつもほぼ1日仕事をしないで
連休をどう過ごしていくら使ったかを張り合ってる。
あたしは昨日はちゃんと出社したけどそれを言うと
張子は心の底から嬉しそうに「あらあ〜そうだったの〜?かわいそうねえ〜」と笑うだろう。鬱。
8名無しさん@HOME:03/09/23 23:55
ママ友でウザイのがいる。金持ちのお嬢様のふりしてる一般ピープルみ〜ちん。
お前、キャバクラで働いてるの噂されてるんだよ。
みんな知らないふりしてる。
どんな噂お嬢様演じてるか見て笑ってるよ
キャバクラ嬢み〜ちん
9名無しさん@HOME:03/09/24 00:07
このスレで
必要以上に誰かをおとしめるような書き込み見ると、
この人もきっと張り子なんだろうなーって思ってしまう。
>>9
何をもって「必要以上」になるのですか?
11名無しさん@HOME:03/09/24 00:24
だって、み〜ちんウザイんだもん(笑)
キャバクラに出勤する時間のみ〜ちんに偶然会うと、
『今からパパとママとディナーなのぉ』とか見栄はる(爆笑)
キャバクラで稼いだ金で買った物も
ママに買って貰ったのとか言うし
12東村山:03/09/24 00:32
東村山?久米川?
>>11
あなたみたいが人を真性張子と思う。
そんな人の事細かく見張ってる方が怖いよ。
>11
つうか、他人の持ち物なんて
どうやって手に入れようがどうでもいいんじゃ無い?普通は。
15名無しさん@HOME:03/09/24 01:07
くだらない
私も張子だった事があるから思うけど張り合うって
本当に無駄にパワーがいる。やめる。
友人が以前住んでいた所はゴミ捨ての時もキッチリブランド物で固めて来るので
居心地が悪かったらしい。そんなゴミ捨て場にビーチサンダルで
出掛けたら何て言われるんだろ?
18名無しさん@HOME:03/09/25 12:02
>>16
前から疑問に思ってたんですけど
張子になる人って何かきっかけがあるのですか?
16さんはなぜ張子になったのですか?
張子をやめた今なら客観的にご自分を見られるから
おわかりかなと思って...。
19名無しさん@HOME:03/09/25 14:08
張子って、なろうと思ってなれるものでもないと思う。
持って生まれた気質じゃないのかなあ?
20名無しさん@HOME:03/09/25 14:10
幼稚園の時からそういう芽みたいなものが見え隠れしてるよねw
21名無しさん@HOME:03/09/25 14:13
そうだね。
張子の親もたいてい張子。
遺伝子って怖いね(w
22名無しさん@HOME:03/09/25 14:25
よく小さい子で「○○ちゃんの持ってるほうがいい」
とか言って強引に持っていくわりにはすぐ飽きてしまう
っていうのは張子予備軍?
兄弟の関係とかもある程度あると思う。
親やトメウトがお兄さんばっかり可愛がるとか、
そういうのでミョーに私が私がになっちゃう人もいるような。
24名無しさん@HOME:03/09/25 15:43
>>23
私は逆の印象あるなあ〜
親きょうだい親戚から、ただただ可愛がられて育ったっていうか。

まあ、自分の家庭でお姫さ気取ってんのは一向に構わないんだけど
他の場にもそれ持ち込もうとするのはムリだっての!という印象。
25名無しさん@HOME:03/09/25 16:02
母親が張子で
しょっちゅう近所の人と張り合った話を聞かされて育った子供が最強かと。
26名無しさん@HOME:03/09/25 16:21
ある意味での英才教育だな(ぼそ)。
27名無しさん@HOME:03/09/25 18:24
職場の張子ボッシーは一人っ子だなぁ。一人っ子だから実家を陣取ってて
「両親は気が弱いから何も文句を言わせないわよ」と口癖のように言ってて
「あ、おとうさん?保育園におむかえお願い」
「あ、おかあさん?こどもを病院に連れってて頂戴。」
ってしょっちゅう指令電話を会社から家にしてる。

会社ではどうどうと子供の時間割とかをプリントアウトして
私はパソコン使いこなせるのよ?フフン。と周りに張り合ってる。
張り合えてないのに。本人は一生懸命張り合ってる。
親はどういう教育をしたのだろうかと小一時間。。

28名無しさん@HOME:03/09/25 18:36
>>27
甘やかされて、「ダメ!」って言われた事がない人なんだろうね。
人がもってるものをほしがったときに、だめって言われないで、
すぐ買ってもらえた子どもは張り子になりそう。
もしくはそういう状況でだめっていわれまくった子どもが
自分で稼ぐようになったら反動で買いあさって張り子になるとか・・・
>18
亀レスでスマソ。16です。

>張子になる人って何かきっかけがあるのですか?

なんでしょか。強い人なら多少軽く見られたりしても別に気にしないけど、
私の場合、つい弱点の負けず嫌いが働いて「なめんなよ!」となってしまう。
でも本当にしんどい。身の丈を無視したいらない力を使ってるという事だから。
そんなしんどさに比べたら些細なことなら別に負けてもいいや、って思った。
31名無しさん@HOME:03/09/26 15:46
職場にいる張子は独身で31歳です。
デブでちびで顔はウガンダそっくりで今まで一度も男と付き合ったことが
ないのに「自分は趣味で忙しいから男は後回しなの。」と理由をつけて
プライドを保っています。
この張子の前でわざと漢字の読み間違いとかをすると
もう胸をはって教えに来てくれます。こうやってみんなで遊んでいます。
>>31
最後の2行がなきゃ良かったのに。
いくら31独女がイタタでも、それって単なる意地悪じゃん・・
31およびその周りが性格わるいやつらということでFA?
張り子っぽくないし。
34名無しさん@HOME:03/09/26 16:32
>>32
全部かけば31歳の張子に困ってる職場のみんなというのが
伝わるだろうけど。今は書く気がしない。
最初から分かるように書けって。
36名無しさん@HOME:03/09/26 16:41
いろいろ心に思い描いて、最後の部分だけ書いてみたんです。では、また。
37名無しさん@HOME:03/09/26 16:42
丙午の張子ボッシー婆は、肉屋でバイトをしている事や、
家で内職をやってる事実を隠しています。本人はばれてないと
思ってるのが笑えます。
このボッシー張子はやたら海外旅行の話とかをするけれど、
それは景気が良かった時の10年以上も前の話で
ここ数年の話ではありません。ミエを貼るのが大好きな張子婆です。
38名無しさん@HOME:03/09/26 18:01
>37
10年以上も前の海外旅行の話は萎えるけど、
バイトや内職を隠すのは、別にいいんじゃないの。
っていうか、なんでいちいち、バイトや内職を
他人に申告せにゃならん?
ファンデーションの色で張り合われた。ワケワカラン。
無理に白く塗りたくるから首と顔の色が違いすぎます。怖い。
40名無しさん@HOME:03/09/26 23:08
私の友人の一人に張り合うコがいる。
自分が恋人にどれだけ愛されているかから始まって、誕生日にされたこと
おごってもらったものまで。自分の母親(離婚済み)の恋人の自慢。

それで私の恋人について聞いてくる。
「彼氏、仕事何してるの?」
「今までで一番高いプレゼントは何?」
「昨日はどこに泊まったの?オゴリ?」
家族に対しても

「会社うまくいってる?」
「お父さんは子供の中で誰が一番好きなの?」
「もうかってるの?」


嫉妬されてるのかもしれないけど、私が100%幸せじゃないことは知ってるはずなのに。
お金以外の幸せをあなたはいっぱい知ってるハズだし、すごくいいコだったのに・・・。

張子って人それぞれ良いところは違うってことに気付いてないんだよ。
はたから見れば恵まれているコでも。
41名無しさん@HOME:03/09/26 23:27
張子じゃないけど
メールで彼氏自慢してくれる友達がいます。L
お金持ちで、美人で、スタイルもいいです。
今日はどこへ連れて行ってもらった
何を買ってもらった
どこそこのレストランでディナーをした(奢り)

私はこのメールを素直に楽しみにしてます。
自分の旦那に「こんなんしてもらってる」と見せてみたりして(W
42名無しさん@HOME:03/09/26 23:59
>>38
でもその人はカネモチって嘘をついてる癖にバイトしてるんだから
張子でしょ?このスレにぴったりでは?
>>41
幸せそうだな。いい人ね、あなた。
44名無しさん@HOME:03/09/27 00:22
(W

45名無しさん@HOME:03/09/27 01:12
結婚してて子供もいるのに、今だに独身のふりしてる、み〜ちん
友達いないでしょー
っていうか友達にはなりたくない
この人性格悪すぎるんだよ
46名無しさん@HOME:03/09/27 01:45
>>45
うちの近所で子供がいないフリをしてるボッシーも張子なのかなw
>>45
あなたも性格よさそうには思えないけどね。
そんなに嫌いな人なら関わらずにほっとけばいいのに。
暇なの?
48名無しさん@HOME:03/09/27 15:09
なにかと言うと私を呼び出しては
服装、持ち物、髪型をチェックしてくる張子は
10日に一度は電話してきて
「なんだかあなたと連絡してないと心配になっちゃってさ〜」と言う。
張子の言う「心配」ってなに?
49名無しさん@HOME:03/09/27 15:14
>>48
低レベルな争いがしたいんじゃない?w
50名無しさん@HOME:03/09/27 15:15
>>45友達にならなきゃいいじゃん。別にあなたに害はないっしょ?
51名無しさん@HOME:03/09/27 16:00
一時期、職場のパートさんが次々に辞めていった。
不思議に思っていたら、新しく入ってきたパートの張子が
色々としつこく絡みつづけてたらしい。

張子は和歌山出身。関西出身者は楽しい気さくな人ばかりだと
思っていたんだけど違ったらしい。ものすごいマシンガントークで
人の持ち物やメークをバカにして、私物を隠したり壊したりしてたみたい。
OGパートの多い職場でみんなおっとりしてたから辛くなって、退職ってのが
続いたそうな。

張子の言動を上司が知るところとなって結局契約更新しなかった。
私は彼女がいた頃正社員だったから面と向かって悪口言われたことないけど
やたら「それって○のやつですよね?○円のやつ。さすがー」って
言われつづけたことがあった、あれってホメ殺しだったのかな?
52名無しさん@HOME:03/09/27 16:27
>51
意味不明
>>52
「それってXXXXX円もするXXX(ブランド名)の製品ですよね?さすがー」
>>51が自分の持ち物をほめられたってことでしょ。
単に正社員相手だからおべっか使ってただけで別にホメ殺しでもなんでもないような?
そゆことか。納得。解説ありがと。

>51
私もただのおべっかだと思う。
>>48
わたしに隠れて新しい服やバッグ買ってるんじゃないか
という心配なのよ、きっと。
56名無しさん@HOME:03/09/27 17:35
>48
わかる。
バイト先に、私が新しいもの買うとめざとく見つけて飛んできて
ちょっとー!なによこれー!あんたいつ買ったのよー!って大騒ぎする香具師いるもん。
私が物を買う時はいちいちおまいに報告せにゃならんのか?って思う。
人が新しい物を入手したかどうか気になってしょうがない人っているんだよ。
57名無しさん@HOME:03/09/28 02:23
口にだして言う張子はまだいいよ。指輪とかバックとかを買うと
無言で観察して、2日後にそっくりまたは少し高めの物を
無言でか ざ す ようにみせてくる張子がいるんだけど
こわいよー。気がつかないフリをしてると機嫌が悪くなるしね。
58名無しさん@HOME:03/09/28 02:25
>>47も性格よさそうには思えないけどね。
そんなに嫌いなレスなら関わらずにほっとけばいいのに。
暇なの?
亀レスで鸚鵡返しとはまたカッコイー!!w
60名無しさん@HOME:03/09/28 02:42
みい&めいっていうフェレット借ってる28才女性格悪すぎ。
61名無しさん@HOME:03/09/28 02:54
>>60
もっと詳しく、しかも書き方に気をつけないと
アイツがやってくるぞw

「あなたも性格わるんじゃない?」ってね。
会社の隣の部に彼氏がいいとこ勤めな事が自慢の張り子がいて、
同期だからお昼とかいっしょにとっていたんですが、
同僚が新しいバッグを持って来たら
次の週には自分も持って来たり
(いちいちどういう風に買ってもらったかの注釈付き)、
クリスマスやバレンタイン等のイベント日の前には
どれだけゴージャスに過ごすかを滔々と語っていた。

ある年のクリスマス、
うちの課で大きな仕事の取れたお祝い会があって、
2次会にオネーチャンのいる飲み屋に行ったら
(建設会社なので女連れでもそういうとこに良く行くのです・・・)
なんと彼女が働いていました。

会社から少し離れている場所だから大丈夫と思っていたんでしょうかね。
彼氏の嘘がばれるどころか、
バイトをしていた事がばれて、
彼女はクビになりました。
送別会は同期の女子社員でさえも開きませんでした。
63名無しさん@HOME:03/09/28 08:54
みい&めい?
>>61
わるん?
65名無しさん@HOME:03/09/28 10:29
張り子って、妙なオーラが出てるよね。

いつもは、そんな張り子を見て鼻で笑ってるんだけど、
今回の張り子は、ただ者ではないんだよ・・・

容姿、センス、家、旦那、子供、全てに置いて完璧。

凄いよ・・・凄いの分かるけど、そんなに「どうだ、どうだ」と
言わんばかりの態度ヤメテくれ。

一回、会う度、半日はダメージを食らって動けなくなるんだよ。
66名無しさん@HOME:03/09/28 11:08
どんな風に「どうだ、どうだ」なのか
詳細きぼん
67名無しさん@HOME:03/09/28 11:42
昨日張子の友達から写メールがきた。
レゲエっぽいみつあみにした写真で、似合う?と
一言。意味わかんないので何?と返信したら
「昨日まで彼氏とプーケット行ってきたの」とまた返信が。
ああ…そうか自慢したかったのね…でもプーケット、自分も
この年末行きたいなあと思ってたとこなので「いいなあ、
今度の家族旅行の候補地なの。今度詳しく教えてね」と返信した。

またすぐ返信あった。「年末、私と彼はモーリシャス行くの!」
…絶対プーケット行くのやめようと思った。
ちなみにその彼女、41歳、バツ2、10歳下の男と半同棲中…
その彼との子供が欲しいとわめいてる。
68名無しさん@HOME:03/09/28 11:52
パワーあるなあ
ヲチには最高だね
つかず離れずで、楽しませてもらうのだ!
69名無しさん@HOME:03/09/28 11:54
>65
どうカンペキなのか詳しく知りたいなあ…
7065:03/09/28 12:15
とにかく若いんだよ。21歳で一人目の子を産み、
二つ違いの二人目を産み。
子供は小学生なのに、まだ、20代後半。

とにかく、きれい。それが、嫌みのない綺麗さなんだよ。
センスもバッチリで、いつもオシャレ。背も高くてモデルみたい。

庭の広い一戸建てを購入して、いつも庭はきれいに整えられている。

子供が起きる前に、洗濯を終わらせて、私がゴミ捨てに行く
8時には、何でも完璧に終わらせてる。

「どうだ、どうだ」、とは言ってないけど、
その一つ一つが、普通の人より遥かに完璧すぎて、
そう言われてる感じ。(w

自分でも僻んでるの分かるんだ。
なんか哀れだな・・・自分典
71名無しさん@HOME:03/09/28 12:19
つまり65自身がこのスレタイトルだったと…
しかもその人の眼中には、多分65はいないだろうと…

しっかし、そんな理由で僻まれ妬まれる、その人がお気の毒だ
72名無しさん@HOME:03/09/28 12:21
>65
でも21で子供産んでるってことは、学歴とか職歴、人生経験の上じゃ
そうたいしたもんでもないんじゃないかな。全然遊んで無いんだろうし…
そういう主婦の世界でしか自分を達成できないから、どうだどうだ
になるんじゃ。
7365:03/09/28 12:27
>>71
ごめんなさいね。気分悪くなりますよね。

>>72
ありがとう。


私自身、そんなに張り合うタイプではないんですよ。
でも、なにもされてないのに、こんなにダメージを受けるのは
何でなのかと、ずーっと思ってたんです。
最近、自分に正直になろうと思って、考えてみたら、
その人の一つ一つの行動が、私だけに対してではなく、
近所の人達への張り合いなのかと思えて来ちゃって。

私も、年を取ってしまったんだなー。
若い子に対して、こんなに受け入れられなくなるとは。
といっても、その人だけなんですけどね。。。
74名無しさん@HOME:03/09/28 12:39
>70
21歳で子持ちなんて、どこがうらやましいのかワカラン。
まず、学歴がないという点について触れていないのは
65も高卒なのであろう。
美人なところがうらやましいのであれば、
65はブスなのを自覚してるのだろう。
オシャレなところも羨望なのだから、
65はオサレにオカネをかけられない低所得なのだろう。

65へのアドバイス。
働いて、稼げ。そして自分のために使え。
7565:03/09/28 12:41
>>74
うわぁ、その通りだ。
7665:03/09/28 12:45
でも、一つだけ、その人から張り子オーラが出てるのは確かだヨ。





また、張りあっちった。。
77名無しさん@HOME:03/09/28 12:50
>65
>子供が起きる前に、洗濯を終わらせて、私がゴミ捨てに行く
>8時には、何でも完璧に終わらせてる。

収入や見た目はすぐに改善できなくても、
上記の事は>65さん次第でどうにでもなるでしょう?
子供の起きる前に家事を済まして、8時前にごみ出せばいいじゃない。

彼女と家では生活パターンが違うので…っつーのは無しよ。
78名無しさん@HOME:03/09/28 12:54
いくら美人でも高卒は(ry
79名無しさん@HOME:03/09/28 12:55
オーラが出てるってのは、そういう風に見るから
出てるように見えるだけなのでは?
8065:03/09/28 12:58
ここに書き込んで、わかったことがあったよ。
近所だからといって、その人と同じ土俵の上に立ってたんだ、私。

あっちは、本当に私なんか眼中にないね、全くだ。

自分を磨こうとせず、ダメージばかり受ける日々が続いた結果、
こんなに僻っぽくなっちゃったよ。
自分は自分なりに頑張るしかないね。

でも、なんとか、その人を見ないで暮らしたい。
近所だから無理だろうけど。

みんな、ありがとう。こんな愚痴を聞いてくれたなんて感謝します。
81名無しさん@HOME:03/09/28 13:07
>65
がんばれよー!かげながら応援するよー!
>>65
その人周りが年上の人ばかりだから「若い人って・・・」と思われないように
必要以上に頑張って、それが必要以上に成功したというだけなのでは?
まじめな努力家のように思えてしまう
83名無しさん@HOME:03/09/28 13:10
単純に自分もそんな風になりたいなって思えればいいのに。。。
本人に合っていれば高卒だろうと主婦しか知らなかろうと
人生としては本人には満足で
他人がどうこう言う事じゃないのに、
言わずにいれない方々はちょっぴり張り子気質持ち?

自分はうらやましいとは思わない、って言う意見はありだと思うけども。
85名無しさん@HOME:03/09/28 13:32
その場に応じて控えめにするのも必要だよ。
その前に65の近所の人は高卒なの?
お嬢様系短大卒で学生時代に婚約→卒業して結婚、妊娠の予感
87名無しさん@HOME:03/09/28 13:50
65タンがいまからすぐ実行するといいのは、
2chの化粧板へロムにいくこと。
あそこは100円化粧品も含めチープなコスメの研究も熱心。
どんなにカネがなくても、チープコスメでも買って
せっせと励んでいると、自分に対する意識が変わってくる。
要は最低限の投資をして、ちょっとでも自信をつけることですな。
いまは、なんだか必要以上に落ち込んでしまっている感じがするので。
8865:03/09/28 13:50
>>86
そうかもね。

いいな、そういう考え方。どんどん、褒めちぎって
雲の上にいる、手の届かない人なんだと思い込みたい。
>86
いまどき、お嬢様系短大ってドコ?
ふつうお嬢様はエスカレーターか推薦で大学へ行くでしょ?
9065:03/09/28 13:53
>>87
お、書き込んでる時に有り難いアドバイスが。

自分は自分しかいなくて、自分の事をやってあげられるのは、
自分なんですね。よっしっ。
9165:03/09/28 13:55
>>89
実際、自営を営んでるみたいです。
どんな仕事なのか聞いたことはないのですが。

うちのようにサラリーマン家庭よりは、
裕福なのは確かでしょうね。
9265:03/09/28 13:55
>>91
自営とは、その人の実家のことです。
93名無しさん@HOME:03/09/28 15:30
近所の神山っていうアホ家族が
貧乏のくせに、すぐに張り合ってくるので疲れる。
あんたのダンナ毎晩毎晩、閉店間際のスーパーに
半額商品だけを買いあさっているのご近所の
皆知っているんだよ。
奥ったら、幼稚園ママに見られたくないから
ダンナが半額商品買い物係らしいけど。
毎晩毎晩大変だよね。
そこまでして、お金に困っているなら張り合うなよ。
なんで、そんなに負けず嫌いなの?呆れる。
94名無しさん@HOME:03/09/28 15:37
>>93
近所のダンナが半額商品買いあさってるのをチェックしてる
93&近所住人も不気味。しかも毎晩毎晩って。。。

95名無しさん@HOME:03/09/28 15:39
でも、ダンナが毎晩半額商品GETしているのは
かなり目立つと思うけど。
張子ってとりあえず人の行動に妙に詳しいよねw
>>96
目障りだから、目につくだけ
98名無しさん@HOME:03/09/28 15:44
>>95
普通はそこまで他人のこと見ないよ。
>>98
見られたくない人ですか?
100名無しさん@HOME:03/09/28 15:45
それをあら探しという。
101名無しさん@HOME:03/09/28 16:20
人の生活を細かく見てケチつけるのを
「目障りだから目につくだけ」と言い放つ
これぞ張子の言い分だあw
102名無しさん@HOME:03/09/28 16:23
家を買うのに頭金溜まったよ〜
と言う話をママ友にしたら、「凄い頑張ったね!でも同じ条件だったら
うちは倍額溜まってたなぁ」と言われた・・・。スンマセンナァ
しかもその後うちが物件を探してる間に、中古マンソン契約してた・・・。
将来は旦那実家に同居とか聞いてたのになぁ。ビックリしますた。
その中古マンソンは、頭金も諸費用も全ローンで、子供の学資保険解約までしたらしい。
張り合われたんだろうか・・・?
103名無しさん@HOME:03/09/28 16:27
さぁ?でもなんかワロタ
>>93は相手が張り合った内容を何も書いてない。
ただ人んちの生活のぞいてケチつけてるだけじゃん。
93こそが張子認定。
105名無しさん@HOME:03/09/28 16:28
住宅ローン早返ししたけど、そんなこと絶対言わないよ。
「ローンがずっと苦しくて」って言ってる。
お金関係や夫の仕事のことは言わない方がいいよね。
夫の会社名ももう言わない事にするよ。
106名無しさん@HOME:03/09/28 16:30
すごいババの張子が近所にいる
うちが何か変えるごとに一言いいにくる
一撃でぶちのめす方法ってないかな?
107名無しさん@HOME:03/09/28 16:31
アチョー
張り子じゃなかたとしても、控えめに行動するべし。
僻み妬みで犯罪犯すやつだっているんだから。
109名無しさん@HOME:03/09/28 16:32
>>106
そういうのは、逆に楽しめ
110名無しさん@HOME:03/09/28 16:32
>>106
まず右手でグーを作る
そのグーで相手の顔面めがけて一撃をお見舞いする
111102:03/09/28 16:35
>105
うちも家を欲しいって前から言ってたから、そんな話になっただけなんだけど、
その子は旦那の会社名から、自分が組んだローンの額まで事細かに言って
くるから、こっちが黙って誤魔化してるのも悪い気がしてくるんだが・・・。
112名無しさん@HOME:03/09/28 16:36
>106
何かってナニ??
ぱっと見て分かる事って事だよね。
>111
1人で勝手に細かい事まで喋る人は
多分周りの人も『あらあら』って思ってるから
生暖かい目で見守ってやればヨロシ。
114名無しさん@HOME:03/09/28 16:47
でも、張り子って寂しい子なんじゃないの。
ずーっとそんな性格だったら友達も出来ないだろうし
ちょっと同情しちゃう
115名無しさん@HOME:03/09/28 16:51
口先でおだてて陰で悪口とどっちがいいかな。
良識ある人は
表で適当に合わせたら
その後まで引きずらないで
悪口は言わないんじゃないだろうか。
117名無しさん@HOME:03/09/28 16:58
影で悪口言われる香具師ってよっぽどだよ・・・
118名無しさん@HOME:03/09/28 17:23
>>114
あなたも立派な張子ですね。
119名無しさん@HOME:03/09/28 17:29
張り子なんて可愛いもんだよ。
相手のこと根掘り葉掘り聞き出して表面はおだてて陰では悪口三昧。
こっちの方がたち悪いって。

張り子は単純でおバカなだけ。
だね、わかりやすい張り子は大歓迎です
両方兼ね備えた(裏で悪口も)張り子もいますが。
生活保護のススメという本なんてあるんだ・・・
若いうちに生活保護を受けるべきとか・・・
>>122
誤爆
124名無しさん@HOME:03/09/28 23:47
会社の同僚数人(女性)と話をしてると、
誰それがヴィトンのカバンを持っていたとか、
財布を持ってるとか、バーバリの服を着てたとか、
ブルガリのアクセサリーを付けてたとか、とても詳しい。
私自身はブランド物に興味ないので、わからないのですが、
みんなで張り合ってるみたいです。
しまいには、他人のブランドバッグを黙って持っていって
自分の物という顔で人が大勢集まる会議に出てた人もいたそうで、
そうまでして見栄を張りたいなんて、よくわからない。
私にはヴィトンを持ってる人って、今だと金持ちっていうよりも、
単なる貧乏人の見栄っ張りにしか見えないから、
逆に恥ずかしくて持てないんですが(まぁ持ってないけど)。
125名無しさん@HOME:03/09/28 23:49
ヴィトンほど安く簡単に偽物が手に入るブランド品ってないよね。
>>124
私も理解出来ないんだ。
皆と同じ物って云うのが。
逆に恥。
みんなと同じがいい、みんなと同じだと安心する
っていうのは北朝鮮の国民性なんだよ。
金正日への忠誠心とかマスゲームみてるとよくわかるように。
みんな同じマンセーの人って、在日チョソの可能性もある。
私にはブランドって興味ないから分からないんだ、
で停まってればなんとも思わんが、
その後にブランドもの持ってる人に対するマイナスの書き込みがあると
私は人とは違うのよという
違った角度の張り子にも見える
129名無しさん@HOME:03/09/29 00:38
私はブランド物に興味ないから普段持ち歩かないんだけど
たまにそういうバッグを会社に持っていくと
張子おばさんがハッとした顔になって機嫌が悪くなる。
「こいつだけはブランド物に興味がないから安心してたのに・・」
と思ってるらしい。
>>129
ああ、わかる。
張子って人のことを脳内で勝手な優劣つけて
自分を優位にしたがるんだよねー。
私にも経験あるもん。
職場で私に擦り寄ってきてた高齢毒女が
私に彼氏がいる事を知ったとたん微妙に不機嫌になって
「私も彼氏いないけど、あなたよりは可能性があると思ってたのに」
とまで言い放ったよ。
私に彼がいたことがあまりのショックで
それがひどい言葉かどうかも判断できずに言ってしまったという感じだったけど。
やっぱり張り合う人って自分に余裕がないんだろうね
132名無しさん@HOME:03/09/29 04:31
張り合われる方は勝手な思い込みとアプローチで迷惑してんだと
分かって欲しいー
133名無しさん@HOME:03/09/29 04:34
ここに居る香具師も張り子みたいなもんなんだが…
134名無しさん@HOME:03/09/29 08:27
↑そう言いながらここに来てるオマエモ立派に同類なわけだがw
でも張り合って来る人って相手を自分と同レベルか下だと思ってる人が
多くないですか?
136名無しさん@HOME:03/09/29 08:31
オマエモナ
137名無しさん@HOME:03/09/29 08:32
>136
"( ´,_ゝ`)プッ"
138名無しさん@HOME:03/09/29 08:34
女ってどこかしらミンナ張り合う気質を持ってると思うよ。
それが女の本能だよ。人によって差はあるだろうけどさ。

自分は能動的には張らないけど張られたらつい張り返してしまう。
みんなは張られたら無視する派?
139名無しさん@HOME:03/09/29 08:41
無視すればいーじゃん
140名無しさん@HOME:03/09/29 08:41
>女ってどこかしらミンナ張り合う気質を持ってると思うよ。

男は毎日肩書きや役職で張り合ってる。
141名無しさん@HOME:03/09/29 08:47
これからはなるべく無視しよう。
でもずーっと張られると張り合って欲しいのかな、と勘ぐってしまう。
だから期待に応えてしまう。
142名無しさん@HOME:03/09/29 08:50
いつも人の事ばかり気にして張り合ってくる香具師はヒマな証拠。
張り合ってくる内容よりも
単にヒマ人に付き合う気はないから無視する。
でもどんなに無視しても張子ってのはこっちが反応するまで(悔しがるまで)付きまとってくるから
無視するにもエネルギーがいるからマジ鬱陶しい。
143名無しさん@HOME:03/09/29 08:54
>>142
同意。
この前張り合ってくる人と何時間も二人でお食事する機会があって
本当に疲れた。そして張り合い続けられて、こっちもキレて張り合い返した。

で、数時間後、自己嫌悪。。。
張り子さんとずっと一緒にいると自分の性格も悪くなる。
本当に精神衛生上よろしくない。もう奴とは二人で会いたくない。
144名無しさん@HOME:03/09/29 08:55
「あー、良かったね。すごいね」と言っておく。
145名無しさん@HOME:03/09/29 08:59
>>144
それが大人だね。あ〜もっと忍耐強くなりたい。
奴のせいで嫌な思い出1つ増えてしまった。
146名無しさん@HOME:03/09/29 08:59
張子は自分に余裕がなくなって誰かを見下したくなると人を誘ってくる。
だから張子タイプの人が誘ってきた時は
相当ガスがたまってる証拠だと思って誘いに応じないほうがいい。
でも張子も必死だからこっちが誘いに応じるまで引かなくてしつこいんだよね、これが。
147名無しさん@HOME:03/09/29 09:05
>>146
必死さは会ってすぐ察知した。で、気がつくと自分も必死になってた。
あ〜最悪な自分だった。史上最悪トップ3に入るくらいの醜い自分になってました。
148名無しさん@HOME:03/09/29 09:11
>>147
張子みたいな負のオーラはすごいパワーで人を引きずり込むからね。
性格の悪い人を跳ね除けようとすると
相手以上にこっちが性格悪くならなければ跳ね除けられないしね。
でもそれやっちゃうとむしろ張子の思うツボだからさ。
煽った相手が必死になるの見て優越感に浸るのが張子だから。
でも147さんももう過去の嫌な事は全部このスレに葬ってこれからは前向きにねっ!がんがろ!
149名無しさん@HOME:03/09/29 09:17
>>148
そういうシステムを予め理論だてて頭に入れておけば大分違っただろうなぁ。
って、もう後悔するの辞めて前向きになるぞ
148さん、ありがとう!がんがる!いい人だ〜。
150名無しさん@HOME:03/09/29 09:45
折れたもん勝ちなのかな
151名無しさん@HOME:03/09/29 10:41
張子からはとにかく逃げたもん勝ちだよ
折れたら余計調子に乗ってくるから
152名無しさん@HOME:03/09/29 10:48
張子は自分の生活に余裕がないんだよ。
かわいそうな奴なんだよ。
自分に余裕がないからと言って
人を見下して不快にさせてもいいわけじゃないけどな
154名無しさん@HOME:03/09/29 11:12
>>152
いいわけじゃないけど、可哀相な奴と思って
1度だけ相手にしてあげたらいいよ。
その後は一切相手にしないってことで。
張子って最終的には友達出来ずに浮いてるじゃん。
職場でもご近所でもママ友でも。
155名無しさん@HOME:03/09/29 11:17
他人に興味がなさそうに振舞ってれば
張り合いがいがないから他にターゲット探すんじゃない?
「へぇ〜、へぇ〜、へぇ〜、」を連発。
「今のは59へぇ」とか言ってみたりして。
156名無しさん@HOME:03/09/29 11:26
私の知ってる張り子は友達多いよ。
世渡りは上手なんじゃない?
157名無しさん@HOME:03/09/29 11:34
>156
私の周囲では友達なんていなさそうだよ。>張子
そりゃ大人だから無視したりしないけど
個人的につきあったりはしてないかも。
158名無しさん@HOME:03/09/29 11:36
張子とは個人的な付き合いはしないけど
見てると見栄の張り具合が面白いから
お茶くらいはするかも。
あとで仲の良い方と話のネタにするんだけどね。
わたし友達いないや・・・
160名無しさん@HOME:03/09/29 11:45
張子、確かに無視されたりはしてなかったけど
結構からかわれてた。性格のキツいオバ様方が
着物の展示会に誘ったりしてたかも。
で、何も買わないと後で「○さんたらせっかく良い
鞄をお持ちなんだし、次はお着物でしょ」って。
普通にしていれば意地悪とかしないオバ様方だったけど。
161名無しさん@HOME:03/09/29 12:01
ウチの母親が娘の私に激張子でした。

おそらく17歳で私を生んだ=17歳しか離れてなかったためだと思うんだけど
服でも何でも同じモノ持ちたがるし、友達との夜遊びに付いてこようとするしで
あまりの酷さにお洒落や化粧一切をを止めた時もあったくらい。

でも、おかげで張子に対する強力な免疫がついたんで
人生トータルで見ればトントンかな?
162名無しさん@HOME:03/09/29 12:04
張子って偉そうなこと言うわりに
デパートの外商もはいってなかったり
雨も大茄子すら平会員だったりする。
もちろんブランドのクローズのパーティーにも
招かれない。
163名無しさん@HOME:03/09/29 12:11
>162もカナリ張子ってる。
164名無しさん@HOME:03/09/29 12:12
人を見下した時点で張り子ケテーイ
165名無しさん@HOME:03/09/29 12:13
雨も大茄子って何ですか?
166名無しさん@HOME:03/09/29 12:14
おそらくアメックスとダイナースでしょ?
張り子を影で笑ってる方が(ry
168名無しさん@HOME:03/09/29 12:16
>>166
サンクス
169名無しさん@HOME:03/09/29 12:18
(ry
これの意味が分かりません。
170名無しさん@HOME:03/09/29 12:19
張子ってたいていいつも自分からまわりの人を誘いまくって一見友達多そうなんだけど
まわりの方から張子を誘う事はまずない。
張子はそれが耐えられなくて今日も誰かを誘いまくって「誰よりも友達の多いアタシ」に酔いしれる。
雨とか大茄子とか書く人はクレジット板の住人。
実は借金まみれ?
172名無しさん@HOME:03/09/29 12:28
>>170
同意。張子はたまに会うには面白いから
誘われて暇なら付き合う。
張子話とはちとずれるやもしれんが、私の夫は3人兄弟。
お盆やお彼岸には兄弟全員が家族連れで夫の実家に集まるのだが、
上のお兄さん方の奥さん2人の洗い物(食事後の食器)の取り合いとか
掃除道具の取り合いが凄まじい。
んで、負けた方はめちゃめちゃ自己嫌悪に陥っている。

174名無しさん@HOME:03/09/29 12:50
張子はホメるのが一番。
「わー凄い、じゃ今度そのお店に連れていって」ってのが一番。
大抵連れていってくれないしね。
175名無しさん@HOME:03/09/29 12:53
>>174
演技力も必要だね。顔が引きつってしまう場合はセリフだけで
カバーできない。どうしたものか。
176名無しさん@HOME:03/09/29 12:57
団地、アパート育ちの高卒以下女に多いような>針子
私はウザイから付き合わないけどね。
177名無しさん@HOME:03/09/29 13:01
>>176
高卒とか団地育ちをあまり叩かない方がいいと思う。
高卒でもいい人たくさんいるし、団地育ちとかってその人の人間性に
何の関係があるんだろうか。
178名無しさん@HOME:03/09/29 13:07
>175
顔がひきつるのは「うらやましい」って感情があるからじゃ?
そう思う間は距離置くのが一番だよ。
だから、ここで張り子を馬鹿にしてる人の方が(ry

困ったもんだくらいならいいけど、
なんでも張り子のせいにして叩くのって見てて痛い。
180名無しさん@HOME:03/09/29 13:11
張子は自分でも分不相応だってわかってるから
ことさら他人に自慢するんだよ。
181名無しさん@HOME:03/09/29 13:36
たまたまだけど、自分の今まで会った針子は4人とも高卒でアパート、団地育ち。
コンプレックスから見栄はったり人と張り合ったりしてる感じ。
育ちの良い子は恵まれた生活や質の良い持ち物が当たり前なので、おっとりしてるもの。
182名無しさん@HOME:03/09/29 13:37
>181
181ってどこに住んでるの?
団地ってそんなにイケナイかな?
都心部の豪華マンションなんか団地形式だよね?
某億ションとかさ。
183名無しさん@HOME:03/09/29 13:41
団地はイヤだなあ・・・
184名無しさん@HOME:03/09/29 13:44
うちは三大都市圏の某地方都市住まいだけど
団地形式のマンションありますよ。
防犯面を考えて敷地を囲ってあるんですよね。
そういうのを知らないのは余程の田舎者かも。
185名無しさん@HOME:03/09/29 13:45
団地叩きって、公営と公団の区別のつかない
離婚家庭のひじきちゃんの得意技だよ。
団地=公営住宅なんだって。
186名無しさん@HOME:03/09/29 13:49
団地は私もヤダ、団地の子両親共中卒で会社も小さいから55歳で定年になってたし
同じ小学校だったけど、頭悪くて本人も高卒、その上見栄っぱりで性格も悪かった。
素朴な疑問、アパートと団地とマンションetc......
一戸建て以外のこれらに収入の格差はあっても人間性の差なんてあるのん?

私の大好きで尊敬できる友人
一人は古い賃貸マンションの1DKに1人で住んでるけど実家は小都市の大きな家だし
あと一人は実家が団地だけど結婚して広い戸建てに住んでる・・・
関係無いと思うんだけどなあ。
友人の例なんてあげるまでもなく
そんなもん(住む家と人間性の関連性)あるわけない
あるある言ってるのは、馬鹿だけ。
189名無しさん@HOME:03/09/29 13:52
>>187
まぁまぁ、ここで「家ネタの張子」レスを楽しみましょうよ。
家しか自慢するものないんだね。不幸な張子。
190名無しさん@HOME:03/09/29 13:53
ここで団地ばかにしてる張子が地方在住だったら大笑いかも。
191名無しさん@HOME:03/09/29 13:54
団地アパート育ち=親も低学歴低所得で向上心無い
だからでは?
教育や躾もあまり熱心でない人が多いからねぇ。

ある程度能力があれば、年収も増えてまあまあ良い暮らしをしているけど、
能力も向上心も無い人は、代々長屋暮らし。
見て来たようなことを堂々と…
そうやって脳内決めつけで書くと、本気でアフォ晒しまくりだよ?
193名無しさん@HOME:03/09/29 13:57
>191
家ネタ張子はどこに住んでるの?
194名無しさん@HOME:03/09/29 13:59
団地アパート叩きはヒジキちゃんだよ。
ヒジキちゃんてばまた不登校になっちゃったの?
しめ鯖作って大人しくしてなさいね。
アパート団地住まい超必死、なんか可哀想〜。
196名無しさん@HOME:03/09/29 14:06
てかアパートと団地が一緒になってるのっておかしくない?
これで張子は地方在住なのがバレましたね。
貧乏でボロボロの集合住宅でお育ちなのに
金持ちぶる張子は確かに気の毒。

あんまり代々良いお宅のお嬢様が団地に住んでるなんて話
聞かないわよね。
198名無しさん@HOME:03/09/29 14:10
ひじきちゃんは田舎の高層マンション在住のお嬢さんです。
前自分でそう言ってた。3LDKが2千万で買える土地だって。
199名無しさん@HOME:03/09/29 14:11
>197
昭和天皇の妹は都内の団地で亡くなられましたよ。
他にも旧華族でそういう方いらっしゃいました。
200名無しさん@HOME:03/09/29 14:12
2千万台で3LDK買えるって相当な田舎だね。(禿藁
201名無しさん@HOME:03/09/29 14:14
23区内だと2千万台ではワンルームしか買えないよね。
それも下の方の階しか買えない。
>199
それって落ちぶれて団地にしか住めなくて餓死とかですよね
落ちぶれの象徴、団地。

そして育ちの悪い人は、自分が皇室筋でもないのにすぐに皇室の例外を出したりする辺り
教育の低さがミエミエ。
2千万代の土地もかなり激安だけど、それすら出せない見栄張子ってカワイソ。
204名無しさん@HOME:03/09/29 14:19
2000万台で3LDKって、首都圏、大阪京都、名古屋ではなさそう。
どこだろう?
205名無しさん@HOME:03/09/29 14:20
2000マンで3LDKに住めるなんていいな。
その倍出しても首都圏じゃまともな物件ありません。
栃木、千葉、埼玉、茨城辺りなんじゃないの?
2000万のマンション。
都内だったら団地にしか住めない層だな。
207名無しさん@HOME:03/09/29 14:25
>206
都内だったら団地も無理かも。
公団はまず無理だね。
妹が23区内の公団にいるけど家賃15万だよ。
2LDKだったかな。3Lとかだと18万とか
取られるだろうし。
208名無しさん@HOME:03/09/29 14:26
2999万でも二千万円台?
209名無しさん@HOME:03/09/29 14:28
>>208
もちろん。2999万で3LDKが買えることじたい
すごいことだよ。都内なら昭和期の中古2kって
とこじゃない?その予算だと。
210名無しさん@HOME:03/09/29 14:29
田舎の場合、家しか見栄張れるものないからね。
うっ、低学歴で低収入の夫婦ですが一戸建住まいです。
こんな私等にも家が買えるんだから皆も買えると思うぞ。
くだらない小物類に見栄を張らなければの話ですが・・・
212名無しさん@HOME:03/09/29 14:33
2千万円台で3LDKの家が買えるなら
持ち家率はもっと上がるよ。
首都圏や関西圏の土地の高さをしらないと
怖いものなしだね。
家ですら見栄はれない人が、グルメ自慢やお買い物自慢するのか。
214名無しさん@HOME:03/09/29 14:36
都内一戸建てで服はユニクロ。
スーパーでは半額買い。。。。
215名無しさん@HOME:03/09/29 14:36
転勤がない職種ってお給料安そうだけど。。
216名無しさん@HOME:03/09/29 14:37
あのー、田舎住いなのでここまで読んでも団地ってのがよくわかりません。
ここで云われてる団地=県営・市営の、生活保護家庭も住む所ってコトですか?
それとも公団や社宅も含まれますか?参考までに教えてください。
217名無しさん@HOME:03/09/29 14:37
>>214
都内ならまだましかも。
地方在住2999万で3LDK住まいの田舎者の
自慢には勝てません。
上を知らないって強いね。
都内(23区内)は大体1坪150〜200万程度
千葉埼玉は、場所によりけりだけど50万前後
東京でも都下だと、八王子方面なんかは高くても70万以下。
都内なら、小さな家でも購入資金が工面できる人は勝ち組みでしょうな。
219名無しさん@HOME:03/09/29 14:39
>>216
田舎の人にとっては「集合住宅がいくつか連なっている=団地」なのでしょう。
某お嬢さん女子大近くの億ション団地とか知らないんでしょうね。
ついでに言えば、公団も食指を動かさないような地価の安い土地の方かと。
>>211
じゃ、都会の人はドコに見栄を張れるの?
車も必要ないだろーし。
時計?洋服?それとも都内に住んでるって事だけ?
ホームレスでも都会のホームレスは地方のホームレスよりワンランク上?
>199
あったあった。蜂須賀だっけ?忘れちゃったけどちゃんと華族の直系。
息子家族とかもいるんだけど、神奈川の公営団地にひとりぐらし。
家の中も普通のおじいちゃんの部屋って感じで。
でも凄いと思ったのは、なんか、背筋伸ばして生きてる感じで、
こう独特の人品の良さが漂っていた
あれ見てから、決めつけるのはやめて、
人にはいろんな事情があるよな、と思うようになった
222名無しさん@HOME:03/09/29 14:42
>220
見栄なんか張らないと思う。
都会に住んでいると上には上がいるってのを知ってるから。
223名無しさん@HOME:03/09/29 14:44
そういえばボロアパートの一室で人知れず孤独死した老人が
実は数億の資産持ちだったりすることもたまにあるよね。
そういう人こそ、ちょっとは張り合う気持ちがあれば良かったのにね。
224名無しさん@HOME:03/09/29 14:44
>>216
23区内住まいですが、私もここで言う「団地」がよく分かりません
あと、「団地風」というのがもっと分かりません
225名無しさん@HOME:03/09/29 14:46
というか、日本史をちゃんと勉強していれば
今家を持っている多くの人が元は百姓で
農地改革の時にただ同然で土地持ちになったのが
土地所有の始まりだったりするんだよね。
226名無しさん@HOME:03/09/29 14:47
>223
張子さんですか?どうして張り合うの?
227名無しさん@HOME:03/09/29 14:47
なんか見栄の張り合いになちゃっているなあ〜
228名無しさん@HOME:03/09/29 14:49
2chは張り子の巣窟だから
都内で駅から5分の一戸建てに住んでますが
車で移動が多いでつ、駅が近いと車いらないって変な発想でつね。
ちなみに、あまり見栄を張りたがる人はいないでつ。

この辺では、団地といえば四角いコンクリに塗装しただけの建物が
何棟も建っていて、ABCDや1234と棟毎に号等?が書いてあるようなのが
それにあたりまつね。
億ションやタワーマンションとは明らかに概観が異なるというか、、、。
230223:03/09/29 14:50
>>226
え?そういう意味じゃないけど・・・
それだけの資産があったのなら、もし外に出て人と張り合う気でもあれば
そんな風に孤独死しなくても済んだのにと思って。
231名無しさん@HOME:03/09/29 14:51
上を見たらキリがないってことを知らない人は見栄張るかも。
とんでもない資産家とか素封家の人と親しくしていたら
見栄なんて張るだけバカらしいって思うようになるよね。
232名無しさん@HOME:03/09/29 14:52
>>229
身内が某億ションにいますけど、あそこもABCEって棟毎に
名前がついてますよ。
233名無しさん@HOME:03/09/29 14:52
文化住宅はイヤだなあ〜
>>233
文化住宅とはどういうモノですか?
235名無しさん@HOME:03/09/29 14:54
見栄を張るより、周囲に黙って着実に資産を増やしておいた方がいいよ。
236名無しさん@HOME:03/09/29 14:55
それなりの学校や職場に行っていれば
上には上が居るってことを身をもって知るはず。
ドキュ学校卒でドキュ職場にいたら一生分からないことだね。
237名無しさん@HOME:03/09/29 14:56
日本って戦後は一見階級がない社会になっているように見えるけど
実際は階級社会だもんね。
学校や職場によっては3代続くエリートが珍しくないところもあるし。
ABCDなんて外壁に書いてある億ションなんてあるのか?
そんな所住みたくないな。
239名無しさん@HOME:03/09/29 15:00
>238
書いてはありませんが、表示はありますよ。
そもそもそういう物件の存在をしらないあなたには
縁がないと思うのでご安心下さいな。
あ、旦那の実家って張子一家だわ。賃貸のくせに。
実際、大きなお金が無いものだから周りにでかい事を言ったり
必要以上に良い物を持ちたがるのか・・・
でも家は賃貸。ププッ
241名無しさん@HOME:03/09/29 15:03
見栄をはる以前に、物凄い金持ちでエリートで
「それが当たり前」の余裕の生活をしている家に遊びに行くと、
小さな見栄を張る事自体、虚しくなりました。
>240
賃コロかっこ悪っ、むしろ持ち家で裕福だと謙遜するよね。
243234:03/09/29 15:06
文化住宅わかった〜

>文化住宅とは、大正末期から昭和初期にかけて、
>郊外(山手線の西側)を中心に相次いで建った、
>主にサラリーマン向けの一戸建て住宅のこと。
>当時まだ和室が主流であった日本の住宅の中に、
>洋室(多くは玄関の脇の応接間)を備えたつくりが特徴で、
>当時の若いサラリーマンの憧れの的であったといいます。

確かにこんな古い建物には住みたくないかも・・・
でも、友達が住んでてもよく家保ってるなあぐらいで何とも思わないかな。
244名無しさん@HOME:03/09/29 15:07
うちのトメが物凄い張子。
ウトは石(地方公務員)なんだけど、研究者として
特別大きな業績があるわけでもないし、都会に出たら
只の田舎の小金持ち。

都内で式挙げるつもりだったのに、某ホテルの担当者が
地元ホテルの担当者みたいに持ち上げてくれなかったから
田舎で式披露宴することになったよ。
都会の有名ホテルだと500万なんて普通の予算だって
早く気づけよ!バーカ。
245名無しさん@HOME:03/09/29 15:07
>236
あ〜、それあるかも。
以前、駐在先で知り合った奥タマAさん、私じゃない人Bさんをターゲットに
張ってたんだけど、旦那の勤務先はA>>B そうしたら「Bさん旦那は
あんな勤務先なのに(ウチより)リッチなのはおかしい=見栄でウソついてるのでわ?」
っておっさる。Aさんはプチ玉な方だったので「実家がお金持ち」って可能性は
考えられなかったっぽい。ケキョーク、自分のドキュを晒す結果になってらっさい
ますた。
246名無しさん@HOME:03/09/29 15:11
>242
う〜ん、でも家賃数十万以上とかの賃貸住まいだと、半端な戸建やら
単に親からの相続のお屋敷とかより「スゲー、稼ぎが多いんだー!」って
自分は感じるけどなあ。
>>242
前は一戸建てだったけど、ウトトメ・コトメ・義兄夫婦全員が張子だった為に
破産。
その頃、我が家は新婚で賃貸だった為、「貧乏人」と虐め抜かれました。
248名無しさん@HOME:03/09/29 15:17
>>245
ですよね。小学校なり中学校なり(人によっては幼稚園)の段階で
上には上がいるって知ってしまうと、下手な見栄張りは逆に恥を
かいてしまうって子供の頃から理解しますもんね。

成金は見栄張りたがるけど、代々続くお家や資産家ほど家のことを
隠したがるってのも事実だし。しかも結構地味な暮らし振りだったりするし。
249はりこ:03/09/29 15:21
田舎では賃貸にビンボーなアパートのイメージがありますw
東京では田舎の一軒家を購入するよりも高くつくマンションがたくさんありますw
250名無しさん@HOME:03/09/29 15:24
そこそこ年寄りが住んでいながら、家だけはデカいのに
庭木の手入れがされてないと見栄っぱりなんだなーって感じがする。
松とか手を入れてないと見栄張りケテーイ。
251名無しさん@HOME:03/09/29 15:28
私は37歳で目尻、口元に小じわなし。
でも34歳のママ友はホウレイ線でまくってて頬が下がってる。
そんで悔し紛れに首の筋のこと言われてるけど、ホウレイ線のほうが
なんぼか目立つ罠。
30過ぎタラもうあまり大差ないのに、器量に自信のない人ほどわずかな
年齢差に拘るよね。
252名無しさん@HOME:03/09/29 15:30
>>250
ド田舎の価値観ですねw
歳は素敵に重ねたい・・・・
254名無しさん@HOME:03/09/29 15:31
家や持ち物で見栄張ろうとする人は
学歴が…だったりすること多いよ。
大きい家に住んでるだけで見栄っ張りにされたらたまんねーよ
あまりに地方の子なんかを小ばかにしてる人も
張り合ってるな〜&見栄っ張りって思う。
その小ばかにしてる方の子は町田出身なんだけど
私をはじめ区部育ちの子には妙にへつらうのが嫌な感じでした。
257名無しさん@HOME:03/09/29 15:35
張子を無視すればいいのにって人もいますが
職場の張子を放って置いたらいつのまにか根回しされて
悪者にされてさんざんでした。皆さんも張子に被害を受けたら
早い段階で手を打ったほうがいいです!
258名無しさん@HOME:03/09/29 15:35
出自が・・な人も持ち物で見栄を張りたがるね。
>255
張子は嫉みストでもあるからね。
家が大きいだけでも張り合ってくる張子とは付き合わないのが一番。
260名無しさん@HOME:03/09/29 15:37
名古屋人は地方都市を下に見ますが、東京&大阪にはメチャ弱いです。
261名無しさん@HOME:03/09/29 15:37
区部育ちて言い方初めて聞いたw
262名無しさん@HOME:03/09/29 15:37
>256
同意、まさにそんなのがいたいた。
263名無しさん@HOME:03/09/29 15:40
区部育ち=荒川区、足立区もか?
264名無しさん@HOME:03/09/29 15:41
島根県出身の人が一生懸命広島出身だと嘘をついてた心理が理解できません。
沖縄出身の子がボロアパートに住んでるのにマンションだといってたのは
多分わかってないだけだと思いますが。
265名無しさん@HOME:03/09/29 15:42
私足立区だよ!19歳の時までw
266名無しさん@HOME:03/09/29 15:42
そういえば、町田の子がやたらと都内を強調するのがウザかったな。
町田は都下だってば(w。
267名無しさん@HOME:03/09/29 15:45
>>266
他のスレでも同じ事書いてたね(w。
268名無しさん@HOME:03/09/29 15:45
足立区だって立派な23区です。
足立区に家が建てられるなら田舎では
豪邸が建てられます。固定資産税も安いし。
269名無しさん@HOME:03/09/29 15:47
ホカイドー人にとっては千葉・埼玉・神奈川ぜんぶ「東京」です。
埼玉の人が東京出身って言ってもOKです。
都会人自慢したいみなさん、ぜひホカイドーに来てください。
270名無しさん@HOME:03/09/29 15:47
住んでる場所の話になると
みな張り子になる罠
271名無しさん@HOME:03/09/29 15:47
正直言って足立区に住むなら田舎のほうが良いかも。
272名無しさん@HOME:03/09/29 15:49
>269
ワタスの永遠の憧れの地ですわ。<ホカイドー
都会よりも魅力的
273名無しさん@HOME:03/09/29 15:52
足立区では代々農家で土地を 沢 山 持ってた人が
環状7号線を作るときに土地を国に売ったので、そういう人達は大きい家に住んでます。
よく室内プールにも入らせてもらいました。近くの幼稚園もその家のプールを
利用させてもらってたようです。だいたい苗字も決まってるから面白いです。
そういう地主さんが畑を潰して立てた安いアパートに
大量の若い家族(子供の毛がうなじだけ長い)が流入してきていますw
田舎出身の子ってドコモ、ドコモってうるさ過ぎ!
275名無しさん@HOME:03/09/29 15:53
田舎の方がいいのかね。足立区には山も畑もないだろうから
田舎よりは足立区がいいな。都内は乳児医療が無料だし。
276名無しさん@HOME:03/09/29 15:54
田舎はドコモしか電波入らないって所もあるから
仕方あんめーべ
277名無しさん@HOME:03/09/29 15:54
うちは転勤族なんだけど、同じ転勤族仲間と思ってか
同じクラスの張子ママがやたら擦り寄ってくる。
で、地元の人を馬鹿にしたようなコメントばかりして
「私達転勤族は…」って言う。

張子夫は名前も知らないような企業(他の奥さんが張子の
暴言に腹立てて、転勤族なら地元の人の悪口言うな。
夫達と取引あるかもしれないってコメントしててバレた)勤務だし
一緒にしてほしくないってのが本音。
大手企業の転妻程、地元の人を馬鹿にしたりしないのは事実だと思う。
上には上がいるって知ってるし。
278名無しさん@HOME:03/09/29 15:54
千葉の茂原ではローソンができたときに行列ができましたw
279名無しさん@HOME:03/09/29 15:54
足立区と国立だとどっち?
280名無しさん@HOME:03/09/29 15:56
>>279
足立区ですが親戚が国立にすんでいますw
281名無しさん@HOME:03/09/29 15:56
>279
人それぞれ
>>276
でも北海道人は「安いから」ってドコモにこだわらない人が多いよ?
>>279両方歩いてみるといいでしょう。国立は車が必要でしょうね。
どちらも公立の教育が極端に赤ーーーーーーーーーーーいですよw
私立を探しておいたほうがいいかもしれませんね。
>>279
私なら国立を選ぶ。
285名無しさん@HOME:03/09/29 16:00
前にこの板でアサ○のドライは太る,
肌にわるい、妊娠中はだめとかってねちっこく書いていた人いるけど、
旦那がアサ○なの。聞いてみたけど、悪質な嫌がらせだろって。そんなこと
ないって。今売り上げダントツ一位だから他社の奥さんがひがんでんだろう
って言ってたよ。

>277
上には上がいる、から地元を馬鹿にしないわけじゃないよ
転妻への誤解になるから、やめてね。
単なる良識の問題です。
287名無しさん@HOME:03/09/29 16:02
そんな前の事を今更言う>285も張子サンだね
288名無しさん@HOME:03/09/29 16:03
妊娠中に酒は飲んじゃいけないっていうのは常識だと思ってた。
都内の何処でもいいから住んでみたい。
都内に就職してその近くに住みたい。
で、かっこいい人と結婚したい。ふうやっといっちゃったよ。
290名無しさん@HOME:03/09/29 16:06
>>289
都内で一番治安がいいのは荒川区ですよ。
291名無しさん@HOME:03/09/29 16:06
今までダウンジングで人探しってあったっけ?
292名無しさん@HOME:03/09/29 16:07
>291は
誤爆でした。
>278
その茂原市民なんだがそんな事あったっけ?
しかも微妙にスレタイと話題がずれてるぞ
>>293
茂原はそれぐらい田舎で、張子も多いよってことがいいたかっただけw
びっくり、すごい、長期戦ですね。
途中で買い物に行って良かった。w
本当に逃げるが勝ちだわ
長期戦って?
>294
何故にいきなり茂原が出てくる?
もしかして周辺住民?
確かに田舎だけどな。人口減ってるし。
茂原は合宿で行く所っていうイメージがつよいなぁ。
空気も違うし、海もあるし。
地元の人は七夕が有名だっていうけど
聞いたことないなぁ。
>299
七夕は最近廃れてきてるよん
301名無しさん@HOME:03/09/29 17:17
>>300
残念。地元民はもりあげれ!
302名無しさん@HOME:03/09/29 18:05
知り合ったばかりなのに主人同士の学歴話をして
話の流れからうちの夫が専門職だと知ると
「日本の大学院なんか出たって無意味だから」と
言い出した近所の奥さんいたな。
あれはあれで新手のキティとして楽しめたよ。
303名無しさん@HOME:03/09/29 18:15
>290
>都内で一番治安がいいのは荒川区ですよ

そりゃ件数だけ見れば。
人口比や面積比では違うでしょ。
304名無しさん@HOME:03/09/29 18:18
会社で部分張子がいた。
携帯でずっと502を使っていたんだけど、日に日にバッテリーが弱くなってきたので
買い換えたいなと思っていた。
ちょうど505が発表になって(まだ発売されていない)
504の値段が安くなったのを機会に前から欲しかったカメラ付き(504)を買った。
会社でメールを見てたら後輩がそれを見つけて
「へぇ〜新しいのに買い換えたんですねぇ〜」と言い寄ってきた。
そして次の日「505予約してきましたよ。やっぱ携帯のカメラは100万画素ですよね〜」だって・・・

今まで張り合われている事に気が付かなかった。それとも、携帯だけは負けたくなかったのか?
住宅の事に敏感に反応する方々を見て何気に思い出してしまった
305名無しさん@HOME:03/09/29 18:33
>>303
警視庁のHPみたことある?
306名無しさん@HOME:03/09/29 18:38
>305
見た。他のも見た。
307名無しさん@HOME:03/09/29 18:41
いつの間にか張り合うスレになってるね。
308名無しさん@HOME:03/09/29 18:42
張り合わずにはいられない
住んでる土地なんか張り合ってどうするのって感じ。
310名無しさん@HOME:03/09/29 18:49
あと、張り合う内容と言えば、子供の学校(私立等)や成績か。
311名無しさん@HOME:03/09/29 18:56
容姿(自己申告)を張り合うか・・・
>310
自分の親が私の成績で他人の親と張り合ってた。
そのせいで学校では肩が狭かったよ
313肩身:03/09/29 19:45
>312
確かに成績で張り合われても困るだろうね
書き込みからよくわかる。
あー、自分ではなく、家族とか親戚とか友達とか、
友達の友達とかで張り合う人っているねー。
自分自信で勝負しろ!だね。
315312:03/09/29 22:00
>313
ああ、間違いを指摘してくれてありがとう
お父さんが定職につかないという家の子がいたんだけど
そのせいで母親が仕事に出ていて、子供が寂しさからか
チックでいつも変な動きをして奇声を発していたw
それだけでもカワイソウなのにその子の家は二部屋しかないのに
家族4人ですんでて、生活もすごく質素。超貧乏。
母親がお小遣いをあげないから、その子はノートも鉛筆も買えなくて
うちのお母さんが、いつもお金を立て替えてあげていた。返してもらった事はない。
誕生日会も山崎パンとかのロールケーキを切ったゴマカシバースデイケーキ。
親達はみんな気の毒がって、肩身の狭い思いをさせないように話題にも
気を使っていたらしいんだけどその家の子が中ぐらいのレベルの都立高校に
入っただけで突然張子に変身。その子が中卒で働くと思ってたから
大人はみんな進学の話には触れてなかったのが本当は悔しかったみたいで
もう毎日のように色んなところに電話をしまくって子供の話をしている。
急に人を見下したようなでかい態度をとる貧乏張子オバサンへの
目はやはりなま暖かい。
317名無しさん@HOME:03/09/29 22:53
社会の底辺に生きる人達に、たまには夢を見せておやりよ。。。。。w
318名無しさん@HOME:03/09/30 00:17
勝手に向こうから張り合ってきて、何も張り合えるものがないからって
元ヤン自慢ばかりする人がいてウザいんだけど、次はどんなネタでくるのか最近
楽しみになってきたよ。
319名無しさん@HOME:03/09/30 04:09
張り合うっていうのと微妙に違うんだけど、
会うたび服装チェックをする子がいる。
アンド肌チェック。
私もその子もアトピなので、そのせいかもしれんが、
なんか気分悪い。
「なんかフェミニンじゃなーい、どうしたの?」とか
「心なしか肌きれいになったね」とか会うたび、外見チェックを入れられるのって
私は嫌なんだけど、皆さんはどうかな?
320名無しさん@HOME:03/09/30 06:33
自分に張り合うものがない場合、主婦だと子どもか旦那自慢だろね。
子供は成績、旦那は勤め先ってとこか。
毒女なら彼氏の容姿と出身大学、自分自身ならブランド品ってとこ?
321名無しさん@HOME:03/09/30 06:42
張り合うオンナ・・・もうすぐ運動会なんだけど親の競技の
打ち合わせまでやるよ、うちのクラス。
役員に張り切り女がいるからなんだけど、アフォかと・・・
張り子って、張り切りも含まれるのか。
今まで出逢った最強の張子。
中学3年の時、高校は公立逝って彼氏とラヴラヴな学校生活を送ると
豪語していた女が(私立高校をバカにしていた)、自分より下に見ていた女が
私立のお嬢さん学校に逝くと聞いて、自分も私立の女子高校(ランク下)に逝った張子。
そんなんで自分の人生決めてどうすんだよ。
張子の思考がわからん。

>>319
職場にいるよそう言う女の人。机の下を覗き込んで
「わぁ今日の靴も可愛いねちゃんとバックとあわせてる」
(って朝一回しかすれ違ってないのにバックまでみてる・・)
お昼を買いに行く時はもう一度まじまじと見られて
今日の服装はアレなのね?コレなのね?と延々と話してる・・
週に1回ならいいけど毎日2,3回かかさずやられると
いつも見られてるみたいで気持ちが悪い。
一応先輩だからこちらも褒め返すんだけど・・。
325名無しさん@HOME:03/09/30 09:49
>324
張子っていうか、気を使って褒めるところをさがして
コミュニケーションしているようにも受け取れるが。
張子って、ホメないような・・・・
326名無しさん@HOME:03/09/30 09:54
娘(小6)がよく遊んでいるお嬢さんのお母さんに
運動会で会ったんで挨拶したら、前フリもなくいきなり
「ウチの子は○○女子高(地元の進学校)を受けるんです」
ってかまされました。

なんなの???
張り子?
悩みました。
327名無しさん@HOME:03/09/30 09:55
中学受験飛び越えて、高校受験か(笑)?
「そんな飛び級すごーい!」てのは。
328名無しさん@HOME:03/09/30 09:58
私は着るものとか持ち物とか全然関心なくて
ブランドとかも全然わかんない。
普段の服もユニクロとかそんなので充分。
日々、ジーンズにセーターとかそんなの。

なのに、近所に住んでるピンクハウスマンセーな小デヴが
なぜか私に「負けないからね」と言ってくる。
服装の趣味も全然違うし
あっちは子蟻、こっちは小梨だから子育てで張り合うこともないし
あっちは車持ってるけどこっちは車ないし
あっちの夫は髪の毛フサフサだけどこっちの夫はカッパだし
何に対して張り合われてるのか全く想像つかないのも怖いよ・・・
>>325
うん。張子じゃないかもしれないけど・・・・口調とかから
あまりいいコミュニケーションには感じられないんだよね。
あと何かその人変なんだよね。職場で私がトイレにいくと一緒についてくるし。
一緒に外食した時もトイレに行こうとするとついてこようとするから
「じゃぁお先にどうぞ、私がここで荷物みてますから」っていうと
「やっぱりいかない」とか言うし。2人でレストランに入って
お勘定前に2人でトイレに行くってあまりないよね?
張子と関係なくてスマソ。
330名無しさん@HOME:03/09/30 10:01
>328
スッキリ・シンプルな装いでも
センスよく見えるあなたに嫉妬かもよ。
でぶなピンキーだったらスタイルがいいとか、美人には勝ち目ないだろうし。
と、見えない相手に言うのもナンだけど。
331名無しさん@HOME:03/09/30 10:03
私は家では眉描く程度のメークで通してるんだけど
近所の張子にある日突然
「そんなおばけメークだと近所の奥さんに見下されて
負けちゃうよ」って言われた。ハァって感じですた。
332名無しさん@HOME:03/09/30 10:04
>>329
それはきっとストーカー予備軍だねw
333名無しさん@HOME:03/09/30 10:21
10年以上のった車が壊れて新車を買った。
車が届けられた翌日、さほど仲良くない奥がやってきて
「いくらした?」「ローン?」「一括なんて見栄張らなきゃいい」って言われた。
車一括払いで見栄って???
334名無しさん@HOME:03/09/30 10:34
あと、貧乏を張り合う人もいるよね。
「うちなんてこんなに大変よー」
335名無しさん@HOME:03/09/30 10:35
車を一括払いで見栄なんてびくぅーり
336名無しさん@HOME:03/09/30 10:38
>334
病気自慢もあるよ。
「私なんて、もう○○が治らなくって」とか。
やたらと何でも張り合って来る子がいたけど、
内容聞くと、私の家で昔から使ってるよ程度の物ばかり、
バッグや小物をブランドで揃えているのも、そのブランドが好きで丈夫だから
普通に使ってるだけなのに、
「私ブランドよりもノーブランドが好き、ブランド持ってるのってなんか嫌だよね。」
とか、下らない事で張り合って来る、その割りに他のブランドを買い揃えて買っちゃった
なんて言って来たりする。自分に自身が無いからっていうのがミエミエで、
ちょっと可哀想になったりもする。
337も張子だと思ったのは私だけ?
339名無しさん@HOME:03/09/30 11:47
一般家庭は車は現金で買うべきでつよ
ローンで買っちゃう人は、車会社の戦略にまんまとはまってるよ
本来、車のローンは
自営業者の税金対策に使われてたのでつよ
340名無しさん@HOME:03/09/30 11:55
こんな酷い張り子がいるのよぉと、
張り合う人もいるしね。
ブランド物欲しさに通り魔殺人があったけど
ブランド物ってそんなに欲しいものなんだろうか。
私が貧乏性なのかも・・・
342名無しさん@HOME:03/09/30 12:00
>338
337はどちらかというと、育った環境がぬくぬくしてそうだ。
苦労しないで手に入れてる人に、やたら張り合う人っているもん。
343名無しさん@HOME:03/09/30 12:01
>341
色々だと思うよ。
それこそみんなが持っているのじゃ嫌だから
新たなバッグをオーダーしますわって叔母様も
いらっしゃるから。もちろん金に糸目つけずに。
344名無しさん@HOME:03/09/30 12:02
レベルの違う人間同士が一緒にいること
事態、無理があるんだよね。
どうしようもないっつーの。
>344
ハゲド
レベルが違うと普通にしてるつもりでも、
妬ましく思うヤシもいるだろうからね。
他人のことを気にしすぎるからそうなっちゃうんだろうねえ。
我関せず、といきたいね。
347名無しさん@HOME:03/09/30 12:37
日本は中流マンセー。
348名無しさん@HOME:03/09/30 12:40
張子をほったらかしておくと陥れられて大変な事になります。
349名無しさん@HOME:03/09/30 15:09
>348
そうかな?
一時的には陥れられたっぽくなっても、それも放置しておくと、そのうち
周囲にはヤパーリ張子の方がオカシイってのが分かってくるモンだと思うけど。
350名無しさん@HOME:03/09/30 15:18
>348
私も、酷い張子の義弟嫁と距離をおいて接してたら
「お義姉さんは私 を 妬 ん で 避ける。」
と、ファミリー中にいわれました。
義実家の中では私が一番の張子と認定されてしまいました。
351名無しさん@HOME:03/09/30 15:33
つうか、義実家の皆さんが義弟嫁の言い分を信じたというコトは(ry
352名無しさん@HOME:03/09/30 15:39
>>349
長期戦になるとなかなか大変です。
353名無しさん@HOME:03/09/30 16:00
近所に病気やケガで張り合う、爺さん婆さんみたいなママがいます。
中学生時代に頭を軽く打っただけで脳が腫れていて、
一日おいて倒れて、医師から50%の確率で死の可能性もあると言われた
経験のある私は、今でも他人でさえ頭を打ったら心配で、すぐに
医者に行けといってしまうという話をしたら、
赤ん坊のころ脱臼だったからはじまって、あれこれ病歴を
まくしたて、最後は心臓が弱いので長生きできないかも、
とのたまわれた。なんなんだいったい。。
354名無しさん@HOME:03/09/30 16:08
それは、今までそのパターンで優しくされた快感が忘れられないから。
たいていの深くない間柄の人間は「まあああ良く生きて来られたわねえ」
とチヤホヤしてくれる。それ以来病みつきになってしまっている。

裏を返せば、それ以外で優しくされた経験がゼロ。かなり気の毒w
もし嫌いなヤシならもっと凄い例を引き合いに出してやり
(重病者が書いてるエッセー読んで感動したから貴方にも為になるわとか
もし、救ってやりたいなら病弱を相手の希望通りに励ますのではなく、
そんな欠点を披露させる前に美点を先制攻撃して誉めてやる。
いつもお庭手入れしてるのですね、感心しているのよ、とか適当でいいから。
355名無しさん@HOME:03/09/30 16:54
ミュンヒハウゼン症候群じゃないのー?
最近、やっと覚えられた病名よ。
私は自称《張子》を名乗ります。
トメ・コトメ・義兄嫁にだけ。
貴女達の様に子供と旦那だけに固執しない。
お金にしか興味が無く、イザとなったら力になってくれる
友人も知人も親戚も無く生きていくのは嫌です。
将来子供に面倒を看させたくて媚びて甘やかしてる割には子供に嫌われてるし。
357名無しさん@HOME:03/10/01 14:05
ここは義家族叩きや愚痴スレじゃない。
まーでもそんなに建設的なスレでもないしw。

ちなみに私も「張り子」と聞いてまっさきに
思い浮かぶのがトメw。

>>358
私も。
私の周りで一番の張り子はトメだw
360名無しさん@HOME:03/10/01 18:11
ほかでやっとくれ。
361sage:03/10/01 22:22
他人が普通に楽しく暮らしているのが許せない人って、一体なんなの?
会うたび頭のてっぺんからつま先までねっちょり見回すのはやめてほしい。
自分と同じレベルで他人のことを考えないで欲しいわ。
>>361
>自分と同じレベルで他人のことを考えないで欲しいわ。

張子って一見「自分が基準」のようで
実は「人が基準」なんだよ。
だからいつも人を気にして人に合わせようとしてムキになる。
自分がないからだれかを基準にしてその人に合わせてないと
不安でいられないんだよ。
あまりにひどい張子って一種の精神病じゃないかなって思う。
だって普通に生活してれば「自分がない」なんて状況ありえないもん。
ママ友張子が私のやってる内職まで真似しようとしてます。
内職してるくらいなんで、我が家の経済状態は分かっていただけると思いますが
そのママ友は「今度のボーナス200万でぇ〜」なんて言ってるヤシ。
車を電柱でちょこっとこすっただけでさっさと買い換えるし、お金あるくせに。
とにかく私がなんか新しいことしたり、物を買ったりすると目ざとく見つけ
「あー新しいバッグだ、それどこの?」とかうるさい。
で、とうとう「○○さんの内職、紹介して!なんか○○さんが仕事始めたら
私あせっちゃって〜」って・・・
実は子供生むときあーでこーで死にそうだった、とか前のだんなは凄いカッコよくって、とか
今度の旅行オーストラリアとロスだったらどっちがいいと思う?とか
訳わからん自慢話満載だし・・・
疲れる。
364名無しさん@HOME:03/10/02 16:37
職場の意地悪系妄想型張子婆は結婚が決まった女の人の話を聞くと
その足ですぐに意地悪をしに行きます。自分にも彼氏がいるのよ!と
一生懸命張り合うのですが、その彼氏というのが

●アメリカにいるアメリカ人である
●一度も会った事がない
●メールで知り合った
●結婚の約束をしている

・・・だそうです。どうしましょう?
365名無しさん@HOME:03/10/02 16:41
西田ひかるを思い出したよ
>>364
おもろいw
そういえば私がもといた職場にあと少しで40才の独女がいましたが
その人も他の人の結婚が決まるとお決まりの言葉がありました。

「私と赤い糸で結ばれた相手はアフリカの奥地の奥の奥、
ブッシュマンも迷うようなトコにいるの。だから天国に行くまで会えないわー
神が我等に与えた試練ってヤツね。ううう(泣き真似)」

この人は全然張子じゃなかったし、普通に男の人にも女の人にもモテてた。
久しぶりに思い出した。大好きだった主任。
懐かしさのあまりスレ違いスマソ。
367名無しさん@HOME:03/10/02 16:59
>>364
その人俺俺詐欺でだまされてたりしてね。

「ワタシデスワタシデス、アナタハ運命ノヒトデス オカネオカッテクダサイ」とか。
368名無しさん@HOME:03/10/02 17:03
>>364
一般海外板の「国際専業主婦」スレに張り付いてる(スレタテ女?)
粘着が多分その手の女・・・
脳内国際結婚キャリアウーマン。
毒女板あたりに寄生してるかもw
369名無しさん@HOME:03/10/02 17:28
>>368
なんかソレすごーくよくわかる。
370名無しさん@HOME:03/10/02 17:38
知り合いの見栄張子
張子が働かないと食べて行けないらしく、生活が苦しくてパートしてるんだけど
変にプライドが高くパートというと、「バイト」と言い直してくる。
パートはパートじゃボケ。
371名無しさん@HOME:03/10/02 17:43
>370
パートとバイトを使い分けてる人いるよ。
パートは決まったルーティーンで短時間働いてもらうこと。
バイトは1日2日のド短期のお仕事をやってもらうこと。
>370
あー私もパートやバイト色々やるけど
会社に「バイト募集」で面接されて、「バイトさん」って
呼ばれながら仕事してる時は「バイト」って友達にも
言ってるや。張子と思われるのか。気をつけよう
373名無しさん@HOME:03/10/02 17:51
>371
その人は決まった日時に定期的にパートに出てるようですが、
ムッとして「バイト」と言い返されます。
なんでもパートだと貧乏臭くて嫌なんだとか、
住んでいる団地もマンションと言っています、別に団地は団地で良いじゃん
と思うのですが。
374名無しさん@HOME:03/10/02 17:52
私は職場ではバイト扱いされてたけど、
友達にはパートと言ってた。
若ぶってると思われるのが嫌だったから。
375名無しさん@HOME:03/10/02 17:53
370がモノを知らないだけじゃ?
パートとバイトは違うよね。
パートタイム 【part time】
その職場で,正規の労働時間として定められている時間より,
1 日・1 週・1 か月あたりの労働時間が短いこと。短時間労働。パート。

アルバイト 【(ドイツ) Arbeit】
〔仕事・業績の意〕
(1)学業や本業のかたわらに賃仕事をすること。内職。
  また,それをする人。バイト。
(2)学問上の業績。

三省堂提供「デイリー 新語辞典」より

377名無しさん@HOME:03/10/02 18:04
どう考えても、バイトと言ったら学生さんだろう、
生活に疲れた主婦はパート。
370の知り合いは物を知らない見栄張子という事だな。
パート→扶養家族の範囲内
     子供が帰ってくるまでに帰宅できる。子蟻向き
バイト→扶養控除とか考えない。わりと拘束時間が長い
って何となく思ってたけど、>377見てると、自信なくなってきた
私も今度からはパートと言っておこうかな
私が勤めてた所は、

パート→所得税を払い、社会保険等に入ってる
バイト→所得税なしの範囲

でした。
380名無しさん@HOME:03/10/02 18:29
引田天功も張子さんかなあ?
ちっとも結婚しないし、相手が誰なのか公表できないね。
381名無しさん@HOME:03/10/02 18:43
パート→主婦のお小遣い稼ぎ、扶養範囲内。
バイト→学生さんや、リーマンが本業の他に短時間する。
だと思ってた。当たりだった。
382名無しさん@HOME:03/10/02 18:50
学生時代の同級生の張子。
その子が結婚した前の年が結婚ラッシュだったせいか
「ワタシはあんな指輪ならいらない」
「ワタシはあんな式披露宴ならしない」と他の子のことを
やたら比較対象にしてた。
婚約指輪は130万のをもらった!とひとしきり自慢。
でも何故か途中で息が切れたのか、式披露宴は公共会場。
帝国ホテルかオークラでしかやらない!って言って
目黒某所で式やった子を散々ばかにしてたくせに。
公共会場でやるのってどうよ...
メシはまずいし会場はイマイチだし、でもご祝儀は普通に出さないといけない。
呼ばれる方ももうちょっとマシな会場が良いなぁ、せめてホテルとかさ。
384名無しさん@HOME:03/10/02 18:55
>382
でしょ。交通費も値切った(払わなかった?)らしいし。
夫婦共にイイ年した奴がやることじゃないでしょ。
みんな「あの婚約指輪の何割かはこの披露宴から出てるんだよ」と
噂してます。
安く上げたからご祝儀の方が多くて丸儲け(ウハウハ
って結婚式は素直に祝福出来ない。
386名無しさん@HOME:03/10/02 18:59
指輪自慢したり、他の人のことをけなすなら
披露宴は御三家、交通費は全額負担+御三家の宿泊費。
最低これだけはやってほしいよね。
じゃないと「悲しすぎる張子」
結婚式を機に友達なくすんじゃ?
変に貧乏臭い会場でやるなら
家族だけの式にしてほしい。
その上、式で新郎に弾き語りなんてされた日にゃ殺意が...3万返せ。
388名無しさん@HOME:03/10/02 19:18
>>387
ある意味、義理でチケット買わされたディナーショーだね。
新郎の弾き語りならまだ・・
親戚のオッチャンのいつ終わるんだか良くわからない、
リズムめちゃくちゃのフラメンコギターよりは・・・
390名無しさん@HOME:03/10/02 20:20
公共式でやるなら会費制じゃなきゃまずいっしょ。
公共式挙式カポーはこれぞ他力本願で見栄張る夫婦って感じだよね。
391名無しさん@HOME:03/10/02 20:39
>388
超ズバリな表現。
>390
禿同、
公共挙式だなんて、人の善意の金で見栄張るなんて最悪。
張子が続々
393名無しさん@HOME:03/10/02 21:45
>>382
似た様なので、結婚した時古い社宅に入居したのですが
当時独女だった、友人の一人が
「私は結婚したら、アパートでもいいので絶対新築がいい」
と言っていたのに、3年後彼女が結婚し
やはり古い社宅に入ったので、ハァ??と思った。
自分の言った事忘れてるのかな。
394名無しさん@HOME:03/10/03 04:25
友人は結婚して貧乏になった。
その友人と食事に行って、おごる事はもちろんないし、1円単位で割り勘は当たり前。
でも逆に私がおごろうとしようものなら
「なんで?なんで?なんでおごるの!?はあ?お金あるっていいたいの!?」
思い切りクビをかしげ、舌打ちまでされた。
見栄・・?一応張り合ってるのかしら?
395名無しさん@HOME:03/10/03 07:26
ここのスレの人って心の余裕ないね。公共会場で披露宴やったっていいじゃん別に。。。
古い社宅に住んだっていいじゃん別に。。。ほっとけよ
396名無しさん@HOME:03/10/03 07:42
張り合われてると思いこんでる香具師がいっぱいだな。
>396
そういうのも張子
>>395
自分が張子だって事に気が付いて無いようですな!
張子っぷりまで張り合わなくても(w
400名無しさん@HOME:03/10/03 09:32
先日小学校の運動会があったけど、うちのクラスは綱引きで負けた。
そのときの張子ばばぁのセリフったら「やっぱ20代パパが少なくて
40代パパが多いとだめね〜無駄に太っちゃってて」
母親同士で張子するならまだしも配偶者まで何様のつもりだよ。
だいたい自分の亭主なんてお古で張子すんじゃね〜よ。
ちなみに30代後半じゃね〜か。
401名無しさん@HOME:03/10/03 09:33
私も374と同じだ
402名無しさん@HOME:03/10/03 10:14
職場のボッシー張子おばさんは
日頃からなんか張り合ってくるなーとは思っていたのですが
私が学士会館で式を挙げることがわかったとたんに
周囲にご祝儀を3万じゃなくて2万にしようと声をかけたそうです。
さらに披露宴に子供まで連れてこられました。
ばばぁは人を陥れるのに一生懸命です。
>402
そういうのも張子なの?
DQNではあると思うが・・
で、みんな2万にしたの?
405名無しさん@HOME:03/10/03 13:48
私の持ち物とか私生活などを聞き出しては不機嫌になって私に攻撃的になる張子。
私が張子の質問に答えないともっと攻撃的になる。
私といるとそんなに不機嫌になるなら私の事なんかかまわなければいいのに
連絡してくるのはいつも張子の方で、私と毎日連絡が取れないと更に更に攻撃的になる。

よく、家庭内暴力を起こす子って
家族が怖がって自分に服従すると
満足するどころかもっと不満がエスカレートして暴力がひどくなるっていうけど
張子もこれと同じ心理なような気がする。

その張子は、張子の知らない私の親友や男友達の話を出すととたんにうろたえる。
でも最初はうろたえて私の機嫌を伺うように下手に出るんだけど
すぐに豹変して、私と親友や男友達との間に割って入ろうとして更につきまいがひどくなる。

もうちょっとで引越資金がたまる。何も言わず突然引っ越したらあの張子は情緒不安定になるだろうな。
これが私からの最初で最後の張り返しです。
会うのやめればいいじゃん・・・
引っ越すことが「張り返し」つーのも意味不明
>405
そいつは張子でもあるけどストーカーに近いね。
ストーカーはフェイドアウトはまず無理。
カットアウトするのが一番。
突然の引越しは有効だと思います。
あとは周囲の人に絶対に引越し先を漏らさないように
充分に伝えておかないと
ばれた時にもっと大変な目に遭うからそこだけ
気をつけてね。
ガンガレ
>406
それができれば(ry

コソーリ引越しするみたいだし
>407
でもなんとなくわかるな。>引越しが張り返し
今までさんざん張子にサンドバッグ代わりにされて
打ち付けられた姿を見て張子は優越感に浸ってたんだから
405が急にいなくなってアワアワしてる張子の姿を想像したら
引越し先で優越感に浸れるもん。
>405
>私といるとそんなに不機嫌になるなら私の事なんかかまわなければいいのに
>連絡してくるのはいつも張子の方で、私と毎日連絡が取れないと更に更に攻撃的になる。

わかる。
張り子ってわざわざ自分でいらいらいする要因を作り上げるプロだよね。
412名無しさん@HOME:03/10/03 14:03
きっと誰も構ってくれなくて寂しいんだと思う
張り子って友達いなそうじゃん
413名無しさん@HOME:03/10/03 14:15
いや、張子は案外友達いるよ。
ただし「付き合いの長い」友達はいない。
414名無しさん@HOME:03/10/03 14:25
>>404
普通みんな3万だよね
>>402
私も結婚が決まったら張子に嫌がらせをされて
お祝いパーティーを台無しにされました。
もうくやしくて思い出したくもないよ!
>405
私も同じマンションに住む張り子がイヤで、突然の引越しを来月に計画していたのですが、
共通の友人から張り子にバレてしまいました。その後、なんで私に黙ってたのぉ〜と邪気に
満ち満ちたメールやピンポン攻撃があったけど徹底無視!かえって縁が切りやすくなって良かったかも。
417名無しさん@HOME:03/10/03 18:06
公共会場が問題じゃないんじゃ?
高価な婚約指輪を見せびらかした挙句の
式披露宴が公共式ってのが問題。
公共会場だったら、会費制にした方が良いんじゃ?
皆が3万払ったら大儲けでしょ。
419はりこ:03/10/03 18:40
学士会館は妬ましい。意地悪されて当然。
420名無しさん@HOME:03/10/03 18:45
100万超す指輪を自慢しておきながらの公共式場って恥ずかしい。
披露宴やりたいなら指輪代低く押さえてもっとマシな会場でやりゃいいのに。
421名無しさん@HOME:03/10/03 18:48
>>419
はりこ最低
新郎が弾き語りも恥ずかしいなぁ、どういう心理でやるんだろうか?
自分に酔っていそうで気持ち悪い。
ただでさえ公共会館でご祝儀ドロボーなのに、弾き語りは無いだろう。
職場にいたよー学士会館で式をあげる同僚に対抗して
私は船上で式をあげる!とか息まいてた人。結局池袋の
元なんとか閣って所でささやかーな式をあげて
その後同居までしてたけどw若いのにできちゃった婚で
お金を節約したいのはわかるけど
あんなに同僚にメラメラと張子ぶりを見せてたのに
すごい変わりようでワロタww
引き出物もショボかったし。
424名無しさん@HOME:03/10/03 19:21
婚約指輪見せびらかす以上は御三家で
式やってもらわないと、ただの張子だね。
学士館と公共会館では大違いだね、
月と肥溜め程の差が...。
426名無しさん@HOME:03/10/03 19:42
なんか張子対張子になっている・・・
本人高卒で旦那が大卒というだけで天狗になっていた張子、
式は公共会館で挙げていました、旦那がお金を貯められない人らしく
結婚資金も無くてお色直しも地味でしょぼかったです。

現在も年収低くて、その子がパートしないと食べて行けないらしい
それでもいまだに見栄っ張り、私は舌が肥えてるから有名店じゃないと
口に合わない。らしい...生暖かくヲチしてます。
出自がアレな人って見栄張りまつよね。
買い物は銀座でしかしないのとかグルメなのとかこだわりのパンしか食べないとか。
>>423
旦那を選び間違えた張子ほど悲しいものはないよねw
>>423
引き出物が悲しい張子 プ
>429
旦那がフリーターの張子とかね、
うちの旦那フリーでやってるから〜とか言われても。
>431
そういえば年下の旦那と結婚した張子が
「旦那ってボーナス出ないからさ」って言ったから
私が「なんで?正社員じゃないの?」って聞いたら「違うの」って言うから
「じゃあ契約社員?」って聞いたらまた「違うの」って言って
「じゃあ派遣社員?」って聞いても「違うの」って言うし
「フリーランスなの?」って聞いても「違うの」しか言わない。
張子の追い詰められた表情を見て私はそれ以上は聞かなかったし
張子もそれ以上答えずちょっと沈黙にが続いた。

あとは経営者かアルバイトしかないよね?
でも雇われてることはたしかだったからバイトだったんだな。
張子は最後まで言わなかったけど。
>432
げー、私の元職場に来てた派遣の張子も年下旦那だよ。
旦那も派遣に登録してるけど仕事無くてプーしてるらしい。
凄い見栄っ張りで陰口好きなピングー好きでした。
434名無しさん@HOME:03/10/03 22:13
張子は相手が不幸だとほっとします。そうでない時は・・・
435名無しさん@HOME:03/10/03 22:17
>>431
さすがにそんな知り合いはいないなw
うちの会社にいた元同僚張子もそうだよ>年下フリーター夫
でも夫がバイトでも私が専業できるくらい稼いでるから、とか言って結婚退職したものの
結局フリーターの給料ではやっていけず、すぐに張子もバイトを始める事に。
そしたら今度は、稼ぎの話は一切出さず、
若い男を捕まえる事のできたアタシってすごいでしょ、を延々を語るようになった。
それも別に誰も聞いてないのに自分から会社の同僚にメールで語ってくるんだよ。
必死すぎるにもほどがある。
437名無しさん@HOME:03/10/03 22:42
旦那がどこの大学をでたか張り合う張子から
社会の底辺を這いつくばってる旦那をもつ張子から
色々いまつね pu
>若い男を捕まえる事のできたアタシってすごいでしょ
うお、同じ事言ってましたよ。
今まで付き合った男の中で一番ステイタスが高いと言っていたのに
無名院卒でも職業はプー太郎...。
張子ってダイエットとかカルチャースクールとか
とりあえずすぐにいろんな事に手を出すけど
何やっても絶対に続かない。中途半端なままやめる。
あれも始めた直後の「こんな事をやってる私ってすごいでしょ」の
一時的な優越感を味わいたいだけなんだと思う。
440名無しさん@HOME:03/10/03 23:30
旦那が東大の助教授っていう友達がいるけど
誰とも張り合ってないよ。張り合う必要ないもんね。。
>439
そういわれると
張子で、長年何かを続けて習得して極めた人っていないなぁ
というか人より優れた物を持ってる人は自分に自信があるから
張子になる必要なんかないもんね。
やっぱり張子は人に誇れる物をなにも持ってない事を自ら公言してるって事なんだな(w
そうだね、張子は低学歴だったり出自がイマイチだったり
仕事も派遣だったり、全部中途半端な人ばかり。
443名無しさん@HOME:03/10/03 23:46
>439
あああぁぁ、わかる。
うちの張子は何らかのセミナーを申し込むと、
行く1ヶ月前に「来月はセミナーなの」
1週間前になると「来週はセミナーなの」
翌週は「先週はセミナーだったの」
翌月は「先月はセミナーで忙しかったわ」
はっきり言ってうざい。
あと、わざと本を人前で読んだりして、何を読んでるの?なんて聞かれようものなら、
「心理学の本です、面白いですよ〜」
なんて勉強、それも心理学の勉強をしてると強調してみたりするので、とてもうざい。
見栄を張られる人の心理についてもっと勉強してほすぃ。
444名無しさん@HOME:03/10/03 23:48
444ずさー 
>443
そんで後で本の内容を聞いても何も覚えてないんですよね。
自分から「私って読書家だから」と言う人はみんなそうでした。
446名無しさん@HOME:03/10/04 00:07
>>440
その人は私が妬みます。
447いっちょる:03/10/04 00:17
本当に張り合えない人は見なかった事にするのが張子。
身近でチョット自分より下かなー?と思える奴の悪口を言うのが
このスレのやつw
同じ会社に、しょっちゅう
「私の学生時代の友達がさー旦那の借金でもう離婚寸前でさー
よくあんな男と結婚したなって思うのよー」みたいに
私の全然知らない人の話を次から次へ出してきては
その人の不幸話を楽しそうに笑いながら語ってくる張子がいる。

張子の友達とは縁もゆかりもないけど
40歳デブス独身派遣のあなたにそこまで言われたくないだろうなあと心の中で思う。
何か、公共会場ってケチってるイメージあるのね。
私もそこで式を挙げたんだけど、ただその会場にすごく思い入れがあったから
そこを選んだだけなんだけど、周りからはそう思われていたのかな? ショボーン
招待客も親友以外はその会場選んだ理由話してないからなぁ。

話それてごめん。 sage。
450名無しさん@HOME:03/10/04 08:35
上司に結婚報告して、婚約者の職業を聞かれた張子。
彼は国際公務員になるのと話してました。(実はフリーター)
式で新郎の年齢発覚。
もーその年じゃドクター持ちで専門分野での実務経験&業績
ないと採用されないよ…って同僚が言ってた。
451名無しさん@HOME:03/10/04 09:07
>>440
でもあなたは「灯台助教授夫人」ってのに
思いっきり反応してるわけでつね。
なんかここ読んでたら、
小学校の時、クラスメート(女)で
自分が生まれてくる出産予定日が3月3日だったのに2月28日に生まれちゃった子が、
私の誕生日が3月3日なのをはげしく妬んで
事あるごとに「あんたがひな祭りに生まれるなんて!似合わないくせに!」と言われ
コテンコテンにいじめられた事を思い出しちゃったよう
。・゚・(ノД`)・゚・。
私の姉が都内の某高級住宅街に住んでいる。
とはいえ、借り上げマンションの社宅なんだが。
それを聞きつけた、子供のころから姉を仮想敵として張り合い続けていた従姉。
「私だってそこの近所に住んでたことあるんだから!。」
と、叫んでいた。
『近所』がポイント。区も違えば、路線も違う。もちろん街の雰囲気も。しかも学生時代
の一人暮らしの話。
「だから、何?」
とでも言いたげな姉の冷ややかな目が、従姉をまた燃えさせたらしい。
一年くらい経って、従姉の母に会った時に聞いたのだが、従姉は
私も某高級住宅地に住みたい。
だから、買ったばかりのマンションを売却する。
それでもお金が足りないから、お互いの親からお金を出してもらいたい。
と言い出して離婚騒ぎになりしばらく実家に帰っていたらしい。(離婚は回避)
私が年に2度程、友人と旅行に行くのが面白くないと義兄嫁が
思ってるよとコトメに言われた。
お願いです。2人とも友達を作って下さいね!
455名無しさん@HOME:03/10/04 11:27
他の子が中堅どころの披露宴会場を使った時に
散々文句つけておいて、自分は公共式にした子は
「うちは公共会場だけど料理の数は多いから」と自慢してた。
変な張子。数より味にこだわれよ。
456名無しさん@HOME:03/10/04 17:59
>>451が反応したのでは?
457名無しさん@HOME:03/10/04 18:01
学士会館ってどんなところなの?
458名無しさん@HOME:03/10/04 18:04
ぐぐってみ。
459名無しさん@HOME:03/10/04 18:05
自由が丘在住の同僚にメラメラ・ワナワナしながら
「あんな所きっと昔は畑だったのよ・・!」とか一生懸命言ってる
張子婆が職場にいる。その隣りの田園調布に住んでる
人にも「戦後、××な人たちが優先的に土地を分け与えてもらえた場所で・・」
とか否定的な発言をくりかえす。そんなに気になるのならずっと
郷土資料でもご覧になってればよろしいのに ホホホ

しかもその張子婆は埼玉在住なのに
手前の方の板橋在住だと嘘をついてるしw

460名無しさん@HOME:03/10/04 18:06
>>457
家庭板には縁のある人はあまりいないかも。
461名無しさん@HOME:03/10/04 18:12
私の周りにも1人、埼玉に住んでるのに池袋に住んでるかのように話す人がいます。多いですね。
学士会館って、そんなにすごいところだったの?
申し込めば、誰でも使えると思ってたよ。 違うのか。
463名無しさん@HOME:03/10/04 18:16
>460
あのー旧帝だけでいくつ大学がありますか?
そして卒業生は何人だと思ってますか?
464名無しさん@HOME:03/10/04 18:17
旦那の職場では学士会館で式をあげた人が多いよ。
みんな灯台卒だし。あと上司が企業からの賞を受賞した時も
学士会館で授賞式をやってたよ。
>462
大学時代の友人がそこで式あげたけど。
気がつかなかったよ。すごいところだって。

友だちの結婚式の一番最初だったから
なんかこんなもんかと思っていた。
>>464も底で式を挙げたの?
467名無しさん@HOME:03/10/04 18:21
>464
某旧帝の院卒ですが、東京在住の知人友人誰もあそこで式やってません。
後輩がやったらしいけど、親しくなかったから呼ばれなかったし。
灯台出の友人も多いけど、何も学士会館使わなくても…って感じなんですけど。

468464:03/10/04 18:25
>>467>>466
うちの研究室はみんなそこを使ってたな。私もそうだったしw
結婚式専用じゃないから、部屋を借りて、料理も頼むと
他でやるより高くついちゃうよ。式自体は安いけどね。
469名無しさん@HOME:03/10/04 18:28
学士会の会員って数万人規模だよ。
だからわざわざあそこを使う人のほうが
希少価値ってことになるかと。
470名無しさん@HOME:03/10/04 18:32
最近はどこも院生増やしてるし、学歴ロンダリング
済ませた学士会会員も増えてくんだろうね。
>>469
じゃぁ別に使ってもイインジャナイノ?
私も行ってた学校の向かい側に見えてたから
思いでもあるし、学士会館で結婚式をやりたいなー。
472いっちょる:03/10/04 18:35
>>470
絶対ロンダとか言い出してなんとか貶めようとする高卒女 w
>>471
この夢見るお嬢様め。
474名無しさん@HOME:03/10/04 18:36
>471
>>423の話が不思議だっただけで、それ以上の意図はないですよ。
何万人も会員がいるような会館を使った人に対抗意識を燃やすのも
おかしな話だなと思ったまでで。
475名無しさん@HOME:03/10/04 18:37
>472
ロンダを怒っているのは学部からの学士会員じゃないの?
どちらかというと学部を卒業した時に入る人がほとんどだから・・・
ロンダした人は・・
477名無しさん@HOME:03/10/04 18:40
>>474
単にお金の話だと思うけど。
478名無しさん@HOME:03/10/04 18:41
ロンダした人って学士会に入れるの?
ごめんロンダって何?
>475
そういう人こそ、張子(張男?)っていう感じがする。
学歴にしがみついて、カコワルー。
>>474
張子ができちゃった婚のために節約に励んでる姿がおかしいのでは?
482名無しさん@HOME:03/10/04 18:43
どーせなら芝○会館での披露宴とかに対抗してほしかったな。
船借り切って淀川船下り結婚式とかさ。
学部がほにゃららで院が東大でも学士会って入れるの?
って今みんなググってるの?w
私も旧帝卒だけど、学士会館の存在自体知らなかった・・・。
田舎者だからかな。
学士会には入ってたから、医療費とかが何割かが返ってきてたのは利用したけど。
(請求すると小切手がやってきていた)

今日は私が張子になってしまった・・・。
ヒッキー気味主婦の生活になって早1年。
数年ぶりに旧友らに会うことになった。
みんなの活躍ぶりに触発され、嘘言ってしまった・・・。
海外出張は2回しか行った事ないのに、頻繁に行ったことになったり、
英語は下手なのに、あたかも流暢に喋れるかのごとく、
本当は能無し社員だったのに、仕事ができていた社員のように言ったり。
極めつけは今無職といえなかったことだ・・・。

恥ずかしくて穴に入りたいです・・・。
485名無しさん@HOME:03/10/04 18:45
>478
入れるよ。とにかく旧帝で学位とってればオケ。
論文博士はどうなるか知らんけど。
486名無しさん@HOME:03/10/04 18:45
玉姫殿なんてどうですか?
487名無しさん@HOME:03/10/04 18:46
>>483
入れるよ。
>484
でもなんか山田太一の書くドラマみたいな話しで
読んでてシミジミしちゃったよ・・・。
>>484

能無し主婦か
あほだね〜w
490464:03/10/04 18:50
>>484
私も内部進学したから学士会の存在なんて知らなかったよ。
医療費のことはしらなかった。。なんか損した気分。。
491名無しさん@HOME:03/10/04 18:50
>484
みんなそんなものだよ。
本当にバリバリやっているのは一握り。
みんなが理Vなわけじゃなし。
492名無しさん@HOME:03/10/04 18:51
>490
え?マスター終った時に入ったよ。
もしかして490さんは現役の学生さん?
>>490
でも旧帝を卒業した人が必ず入るってものじゃないよ。
今は入ってない人の方が多いかもね。
>>492
ううん。助手の時にケコーンして今はチュプやってるけど。
現役の学生だったのはとほひむかし・・。
495名無しさん@HOME:03/10/04 18:54
>493
何となく入らなきゃいけないのかと思って
会費払ってしまった人がほとんどじゃ?
496名無しさん@HOME:03/10/04 18:55
>>495
そうなの?私の周りではそうでもないみたい。
497はりこ:03/10/04 18:56
いいわねー旧帝様は色々と フンッッ
498名無しさん@HOME:03/10/04 18:57
でもさ、学士会館で変に張り合われても嫌だよね。
499はりこ:03/10/04 18:58
ばっかじゃないのあんたら?ナニが旧帝よ! フンッッ
500名無しさん@HOME:03/10/04 19:00
500はりこ
501名無しさん@HOME:03/10/04 19:17
結婚にからむことは見栄張りがちだけど
嘘がばれる機会でもあったりして。
友人がなかなかご主人の年齢教えてくれなくて
式の時にやっと本当の年齢がわかった。
出来婚なのもよく分かった。あせってたんかな・・
502484:03/10/04 19:18
医療費請求は学士会じゃなかったような気がする。
(でもどこに請求してんたんだろうか・・・10年以上前でわからん
マスターの時に請求したら半額くらい返ってきたような気がする)

また嘘書いちまった・・・ごめんなさい。

>>488>>491 有難う。でも張子なんだよ私は。
>>489 確かにあほな能無し主婦だ。
503名無しさん@HOME:03/10/04 19:20
>>501
そんなに相手の事を知りたがらなくても・・・・
うん、『彼の実家は土地持ちなの!』って
自慢してた友人。
持ってることは持ってたが資産価値無しの山だった・・・
威張ってた割りに必死にパートしてるは、それまで
共働きバカにしてたくせに、専業叩きするわで最低女に早変わり。
あはははは 張り子スレ。
必 死 だ な
507名無しさん@HOME:03/10/04 21:35
貧乏人だらけw
508名無しさん@HOME:03/10/04 22:59
ネットの回線が光ケーブルなのがご自慢の張子。
私のADSLを鼻で笑う。
しかし、回線速度を測ってみたら私の方が速かった事が判明。
そしたら張子は自分のプロバイダへの文句や
何であんたの方が速いのよという文句を毎日メールで送って来るようになった......

ADSLに変えれば?と言っても
「光ケーブル」というブランドを手放すのが嫌だという事で、
毎日毎日ぶつくさ私に文句のメールをよこしながら光を使っている.....
好きで使ってるなら私と張り合ったり私に不満をぶつけたりしないでよ......
ていうか回線の速さを張り合うってなに?
509名無しさん@HOME:03/10/04 23:10
友達とショッピングで街を歩いてたら
テレクラのティッシュ配りが友達だけに渡してきた。
その時の友達が低い声で
「○○ちゃん(私の事)はもうこういうのもらえないんだね(ニヤニヤ」
という勝ち誇ったように言ったのがなんだかすごくゾッとした。
そんな子じゃないと思ってたけどあれって張子って事だったのかな?

510名無しさん@HOME:03/10/04 23:10
>>394
俺なら友達やめるな
>>509
>なんだかすごくゾッとした。

こういう本能的な直感は大事だよ。
その友達の本質は張子なんだと思う。
512名無しさん@HOME:03/10/04 23:20
>511
禿同。張子の見本のような人間だと思う。
そうだね。カチンときたのならともかくぞっとしたっていうのは怖いね。
なにかが509さんに「その友達は危険だ」と教えてくれたのだと思われ。
テレクラのティッシュ配りに選ばれて嬉しがる方がおかしいよね
515名無しさん@HOME:03/10/04 23:42
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200309/gt2003100103.html
現在5年生だが、卒業までに必要とされる124単位のうち、
まだ30単位ほどしか取得できていないとも伝えられている。
広末と同じ授業を取っていたという同大の学生は「授業では
ほとんど見かけなかった。今ごろ出すんですか」と、休学する
ことについては、特に驚いた様子は見られなかった。

435 :実名攻撃大好きKITTY :03/09/20 10:56 ID:l86YajOM
この前集団女子高生スリで話題になったS足の校長は学校説明会で品女の広末は
裏口だけど、うちの山田麻衣子はKOに正面から入ったと自慢してたそうな。

梨元勝氏
http://www.nifty.com/nashimoto/real/shabe030731.ram

『週刊文春』(2003 10/9)
ついに休学 広末涼子
同級生が告発する呆れた授業態度
http://jp.msnusers.com/aqu68u9mtmnbgi6m9o3m5thvs3/shoebox.msnw?action=ShowPhoto& PhotoID=3

『週刊新潮』(2003 5/1.8)
ワセダを4年で卒業できなかった「広末涼子」の成績
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/computer/5997/1065008125/2
「現在までの取得単位数では3年、いや、あと4年かけないと卒業できません」

『週刊現代』(2001 7/28)
早大3年広末涼子「出席ゼロ」のふざけた行状!
ワセダ赤っ恥 こんな子をなぜ入学させたのか
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/computer/5997/1065008189/2-4
516名無しさん@HOME:03/10/04 23:52
職場の張子ボッシーはパソコンを使えないくせに見栄をはって「プロフェッショナルです♪」といって
パートで入ってきました。その行動をみていると
・・・それパソコン逆だよそっち側は開かないよ・・・・・それはマウスっていうんだよ・・
・・・キーボードを水かけてふくなよ・・と、ハラハラする事ばかりしてくれます。
本人はおかまいなしで、パソコンに詳しい人をみると「私だって負けないわよ!」と
いち早く係長の愛人状態になって毎日何もしてません。
英語が得意な人を見ると「私だって!」と英語サークルに入ったのはいいのですが
「そこの既婚者の男性達と関係をもったわよ。どう?」と違う張り合い方をしていました。
最近は他のまじめに働く子蟻の皆さんに対抗して、パソコンのトレーニングと称しつつ
子供の時間割を一生懸命作って、みんなに「私っていい母親でしょ?」と
子蟻の皆さんに見せてまわってます。こやつの口癖は「負けない。馬鹿にさせない」です。
こんな張り合い方ってないと思います。






いや、たしかにそいつの勘違いっぷりは誰にも負けてないし
まわりはバカにするよりあきれるだけになってしまうから
あながち嘘でもない>「負けない。馬鹿にさせない」
>>516
そんな張子はポカーンです。AA略。
>516
負けない、馬鹿にさせない、が「口癖」になってしまうほど
いつも負けたり馬鹿にされたりしてるって事なんだろうねぇw
>>519
だねw
521名無しさん@HOME:03/10/05 01:12
うちのトメが結構張り子。
トメはかなりおデブ体系、私は普通体系なんだが、
私が子供を産んで一月後、子供を連れて遊びに行くと
会うなり第一声が「あら、お腹元に戻ったじゃない」とスゴク面白くなさそうに言われた。
他にも我が家にトメが来た時に、デュラレックスのグラスで冷茶を出すと、
数日後にはなんともそれに似たような、それでいて限りなく¥100均ダロゴルア!!な
グラスで麦茶を出された。(私も¥100均によく行くので判ってしまふ・・)

とどめは、今度旦那方の親戚の結婚式があるので、これを機に色留袖を
作ろうと思い、トメに「色留袖を作るので家紋を教えて下さい」と言うと、
「え・・でも、そんなしなくていーのよ。おかぁさんだって留袖持ってないし・・モニョモニョ」
だって。
ウチらが結婚する時、「うちは本家だからどーたらこーたら」
「○○家の嫁になったのだからうんたら・かんたら」
私の実家と同じく、大した家でもないのに。
そんな偉そうな事を言う割には、留袖の一つも持ってないんか。バーカバーカ。

見苦しかったね。スマソ。
トメ話はもうおなかイパーイ
523名無しさん@HOME:03/10/05 02:00
私、親が金持ちで150坪(ローンなし)のお家に住んでるんだけど
学生時代、私が家自慢とかしてないのに、「金持ちだからって調子のるなよ」って虐められた
社会に出てからは私が金持ちって知ってる人がいないから
貧乏キャラで生きてる
貧乏キャラって楽しいね。
いじわるなオツボネは昼ご飯奢ってくれるし、みんな優しくしてくれる。
だから思ったの
貧乏キャラの人って実は金持ち多い
524名無しさん@HOME:03/10/05 02:07
自分から、私貧乏人なのぉ〜とか言う人は金持ちかも(*μ_μ)
525マイデータ ◆MYDATAJ0tU :03/10/05 02:10
普通、お金があると・・・
貧乏な人の感覚ってわからないと思うけどなー。
>>523
賢いかもね。
でもそういうキャラを演じつづけて後輩からも
「びんぼー」とか言って馬鹿にされ始めたら嫌じゃない?
そういう事ってなかった?

うちも親がオカネモチなんだけど、大学までは周囲も似たような人ばかりで
つりあい取れてたから特に隠すことってなかったけど
社会にでてからね・・根掘り葉掘り聞いておいて妬んで意地悪してくる人って
沢山いるから気をつけるようになったよ。

そういえば昔、同僚の家に遊びにいったらね、その子の親に
家がオカネモチという話が伝わってて、すごくつっかかられたよ。
その子の家は団地で兄弟が4人もいて
お父さんはダンプの運転手だったんだけどね・・。
>>526
>すごくつっかかられたよ。

詳細キボソ
>526
私もつっかかれた詳細きぼん
オカネモチってどういうレベルなんだろう?
>>527・528
思い出すと悲しくなるのですが同僚と話してる横で

 「あーはいはいカネモチはいいよねぇ〜カネモチは、
 俺達のように苦労して生きてる人間がいるから
  カネモチは楽してるんだ、(←?)
 え?お前らの金を貧乏人に分け与えてみろってんだ。クソッ」

という感じでした。
>>530
おお!張子でなく張親父w
たかがダンプの運転手にそんな事を横で言われたらプルプルしちゃうかも。
532名無しさん@HOME:03/10/05 05:51
私も金持ちだけど貧乏人のふりして生活してるけど
普通の家の子なのに、お嬢様のふりしてる子はすぐ偽お嬢様とわかる
気がつかないふりして内心笑ってるけど…
その子、車ローンで買うのが常識でしょっ
とか言ってた(笑)
お金持ちは億ションも現金で買うよ
>532
日本語がヘン
534名無しさん@HOME:03/10/05 06:25
私、バカよ。でも有名大卒
小学校からエスカレーターだからさ
でも、エスカレーターの人バカ多いよ
こんなもん
世の中金でなんとかなるよ
535名無しさん@HOME:03/10/05 09:26
>531
>たかがダンプの運転手に

えらく職業差別意識が強いですね。
そうやって人を段階分けしたがる事こそが
張子の最たるものなんだけどw
536名無しさん@HOME:03/10/05 09:44
>534
私が高校の時、とても某有名大学に入学できるような学力ではない男子学生が
いたけど、結局現役で入学したよ。後で父親が誰でも知っているような
著名人だって聞いて「なるほど」って思ったけど。人に寄ったらやっかみ
僻みもあったけど、私は羨ましかったな。あなたと同じように世の中金なんだ
なって思った。その人、後で世の中を賑わすような世間知らずなことをして
話題になったけどね。
537名無しさん@HOME:03/10/05 09:50
>536
その男性ってのが激しく気になる
538536:03/10/05 09:51
>537
その男性の名誉もあって実名は言えないけど
某政治家の息子さんです。
539名無しさん@HOME:03/10/05 10:14
ほかの人がどの程度キャッチセールスに声をかけられるかを気にして
みんなに聞きまくってる張子がいるよ
自分が一番多くないと許せないみたい

ある時張子は「私は1日で30回以上は声かけられる」と言ったのを
みんなに笑いながら「うそだあ〜」と言われた事が頭にきたらしく
キャッチに声をかけられた証拠にするためか、キャッチについていくようになり、
「別にあんなのついて行っても平気よ。あなた行ったことないの?
本当は声かけられた事なんてないんじゃないの?」みたいな自慢話までし始めるようになり
今では高額の化粧品セットとかエステのローン組まされてるよ
(張子本人が納得して気に入って使ってるものなら別にいいんだけど。。。。。)
540名無しさん@HOME:03/10/05 10:15
★★★即日融資のスピード・キャッシング★★★

借入れ件数6件未満の方なら、低金利で即日ご融資
 借入れ件数の多い方も、1本化のご相談対応
アルバイト・失業中の方も30万円まで即日融資

 年率19%で、全国銀行振り込み致します
8月はお申し込みの91%にご融資出来ました
http://www.aiba-cash.com/
携帯から http://www.aiba-cash.com/i/
>539
たぶんチャッチの人に
「これを使えばほかのお友達とグンと差がつきますよ」
「これはここでしか売ってない物だからあなたはある意味選ばれた人なんですよ」
とでも言われてローン組んだんだろうね。
張子は「あなたが一番」とさえ言われれば
もうほかの事はどうでもよくなるみたいだからね。
いいお客さんだ(w
>539
キャッチってドン臭いとろそうな人に声かけるんでない?
たま〜に掛かると欝になる。
テレビで、悪徳エステのキャッチやってる人にインタビューしてたけど
キャッチが声をかけるのは
地方から出てきたばっかりのような子とか
自分の容姿にコンプレックス持ってそうな子とか
男に声をかけられたり褒められ慣れてなさそうな子とか
あとは風俗嬢やってそうな子(お金を持ってそうだから)
とか言ってた。
544名無しさん@HOME:03/10/05 15:10
すごい遅レスだけど>>65みたいな人が近所にいる。
勝手に他人を妬むのは仕方ないけど、いちいちつっかかってこられても迷惑。
同僚のブランド好きな子が
新しい服とかバッグとか買うたびに見せてくれるんだけど
私はブランドにはサッパリ関心がない。
だからそのものの価値もよくわからないんだけど
なんだか嬉しそうにしてるから
「よかったねー」とは言うようにしてた。

そしたら影で
「あの子って私に張り合いたくても勝ち目がないから僻んでる」
と言っていたらしい。驚いた。

あまりにも興味がないから
( ´_ゝ`)フーン となってたのかもしれないが・・・。
546名無しさん@HOME:03/10/05 16:14
高1の時母親がNR、とマークがはいったビニールのかばんをくれた。
少々お茶こぼしてもふけばいいからくれたんだなと思って使っていたら
「学生がブランドなんていけないのよ、誰にもらったか知らないけど
 いつもチャラチャラしてるのね」
といいながら同じブランドの私の物より大きいバックを買ってもらっていた。
でも言えばよかったのは「学生さんにはババむさいよ」だった。
母だってたぶん「濡れても平気」って理由でくれたんだと思うんだ。
もっと可愛い鞄が欲しかったよ。
547名無しさん@HOME:03/10/05 17:40
>>544
でも>>65は自分で気づいた分だけまだマシ。
最悪なのは「自分は自分、人は人」と分けて考えることが出来ない超DQN。
何かにつけく だ ら な いことで張り合ってきてマジウザ杉。
548名無しさん@HOME:03/10/05 18:08
実家に住んでたとき、隣のおばあちゃんウザかったよ。
私が車買ったら、いくら?ローン?仕事なにしてるの?給料いくら?
とか、ずーっと聞いてきた(ウザッ
私が現金ですって答えたら
おばあちゃん、私が車買ったこと自慢してムカつくって近所に言ってたらしい
なんだ?
>>546
>「チャラチャラしているのね」
と、言ったのは誰?
> でも言えばよかったのは
の「でも」は何に対しての「でも」?
550名無しさん@HOME:03/10/06 05:28
>>548
車購入=ローンって考えが、何だかなあって思う。
ある程度お金があって、計画的にローンを利用する人は問題ないけど
明らかにお金がないので、ローンでしか買えない人って
いくら高級車に乗ってても、自分の物じゃないし(見得っぱりでかっこ悪い)
551名無しさん@HOME:03/10/06 05:43
>508
最近○ahoo! BBに変えた友人は
フレッツの私より勝ってると思っている。化粧品も○HC信者で
それ以外のを使ってる私に「○HCの良さ」を延々と話す。
自分が使ってるのが一番でそれ以外は全くダメ(下)みたいな口ぶり

自分がいいと思うのは勝手だけど何にでも
上や下をつけたがるので疲れる。
552名無しさん@HOME:03/10/06 07:42
張子は独身の時は持ち物や彼氏のレベルを張り合ってくるし
結婚すると独身の人に対して「先に結婚できた事」を自慢して見せ付けてくるし
そのうち結婚生活に不満が出てくると今度は独身をやっかんで突っかかってくるし
結局どういう状況であれこちらに攻撃的な態度を取って来る。

張子に付きまとわれてて迷惑してる人は1日も早く縁を切った方がいいよ。
私もつきまとい張子と縁を切った経験を持つけど
「もっと早く縁切りしてればよかった」と思う事はあっても
「張子とまだ付き合ってればよかった」と思う事なんて一度もないもん。
縁切りの時はすごくエネルギーが必要だけどそれだけの価値はあるよ。
553名無しさん@HOME:03/10/06 08:25
>552 どうやって縁を切ったの?詳細キボン。
554名無しさん@HOME:03/10/06 08:44
>552
張り子と距離梨のダブルバインドも困る。
同時期に新築すると、家の値段とか坪数とかしつっこく聞かれたり。
そーいうの聞くか?普通。
あまりの勘違いっぷりも笑えるけど、付き合わされるほうは疲れるのよ
だいたい、いつも連絡してくるのは貴女のほうば か り
って事実にいい加減気づきなさいよ張り子&距離梨の方々。
555
556名無しさん@HOME:03/10/06 09:22
そういえば、「張子」と呼べるのがひとりいたな。
専門学校時代の友達だったんだけど、彼女は地方出身。
入学当時は垢抜けない感じだったけど
確かに頭はいいし、人脈も広かったので、バイト先もイベントスタッフとかで。
当時、マスコミを目指す学校だったので、周りはうらやましがっていた。
んで夏休み明けとかにすごくおしゃれしたりして
「あ〜変わったな」なんて思ってはいたんだけど、周りに「彼氏できたの?」
とか聞いて欲しくてたまらなかったらしく、(当時彼女はひとり暮らし)
「ウチに来ない?」とか言って自分の家にクラスメートを呼んで
わざと男物の服や灰皿を目立つ所に置いてた。
私も含め、周りの友人は当時ニブイヤツばかりだったので
誰もその事に突っ込まなかった(w

卒業して数年後、しばらく会っていなかった彼女にまた召集かけられた。
前回がそうとう悔しかったのか、似たようなメンツでまた同じ状況。
さすがに私もその時は気が付いたので「もしかして・・・?」
と言ってみたらすごくうれしそうに「やっぱりわかっちゃう?」だって。
でもその彼氏とは不倫だったらしく、
その後同級生がみんな結婚したりしたらパタッと連絡途絶えた。


557556:03/10/06 09:28
連続スマソ。

学生時代、周りの友人たちは私も含め、半分くらいが彼氏持ち。
特に自慢しなかった、というか彼女とそこまで親しくなかったから
特にこっちからは話さなかったのね。向こうも聞いてこなかったし。
みんな親元から通っていたけど東京在住でした。
彼女が池袋行ってきたくらいですごく自慢されたな(w
「オトコと行ったんだけどね〜」って言うのをあえて言葉に出さず
匂わせる感じで言うの。で誰かに突っ込んで欲しかったんだろうな。
558名無しさん@HOME:03/10/06 09:29
んで結局言いたいのは>>556が悔しかった思い出という事ですな。
559名無しさん@HOME:03/10/06 09:31
今どき、ローンで車買う人いるのかな?
560名無しさん@HOME:03/10/06 09:34
>>559
それはどういう意味でしょう?
ローンで車を買う人は日本全国に沢山いますよ。
561556:03/10/06 09:34
イヤ、悔しいのは当時ホントに自分がニブかったという事です。(w
張り合われていることすら気が付いていなかったので。
今、その状況だったらすぐに気がついて張り合ってあげてるんだが(w
562名無しさん@HOME:03/10/06 09:36
ギリギリが張り子で見栄っ張り。
自分の素晴らしさも子育ての大変さも
全て上回っていないと気が済まない負けず嫌いさんで
うっとーしーなーと思っていたけど、
親族の集まりとか人目のあるところでは
俄然張り切るので、茶わん洗いとか全部やってくれるように
なって助かってきた。
結婚当初はお客さまなうえに俺様な話題しかなくって
どうよと思っていたが。

張り子も使いよう。
563名無しさん@HOME:03/10/06 09:42
>562
身内なら何かメリットはあるかもね。

困るのは、ただ周辺にいるってだけで張り合ってくる意味不明な人。
564名無しさん@HOME:03/10/06 09:49
かつてのママ友が「張子」だったような・・・

母や学級で知り合ったんだけど、私の体重や腹囲を
知りたがり、つわりや中毒症で苦しんだ私に、
「アタシだって辛いのよ」とマジギレしてた。
幸か不幸か産院も出産時期も重なり、子供を比べてた。

私はもともとのん気(鈍感)なので、気にはならなかったけど、
別のお母さんに「あんな事言われていやにならない?」と聞かれ、
あぁ、嫌味だったんだと気づきました。
小学校が違うので連絡を取らなくなったんだけど、
最近「どこの中学受けるの?」と電話。
本当の事を言うべきか、言わざるべきか。悩んでます。
565名無しさん@HOME:03/10/06 09:50
>564
アンタに言う筋合い無いって
もっと上品に言うってのはダメなの?
566名無しさん@HOME:03/10/06 09:50
うちの旦那は来年から国際機関で働くのーと自慢して結婚したE子。
まだ夫婦揃って日本在住。
しかも旦那は今度はロースクール狙いで、E子に仕事やめられたら
困るって夫婦喧嘩しまくりらしい。夫婦喧嘩の愚痴рオながらも
「でもさ旦那が弁護士になったらさ、定年ないし一生働かなくて
済むんだよね。旦那の親が開業資金は出してくれるだろうし」と。
いつまで経っても張子。
567名無しさん@HOME:03/10/06 10:02
ほんとに賢い人は、他人に妬まれそうな話題は
あえて黙ってるんじゃない。
ストレスはたまるけど、僻まれて理不尽なイヤがらせを
受けるよりまし。


568名無しさん@HOME:03/10/06 10:16
国際機関ったって色んな勤務の仕方あるしね。
歩九信者?
>567
張子にそれやると第三者を使ってでも聞き出しに来るんだよ。
私やられたもん。
張子がうちの家賃とか車の値段とか夫の出身校とか給料とか
とにかくすごいプライバシー聞いてくるから嫌だなと思って答えないでいたら
ほかの人が「あの人(張子)があなたの旦那さんの給料聞いてくれってしつこいのよ」って愚痴ってた。
私が言わないとほかの人に迷惑がかかるという面倒を起こしてくれるのが張子なのよ。。。。
570名無しさん@HOME:03/10/06 10:46
或区信者は張子多いね。
ほとんどが短期契約での採用だったりするのにね。
本当のエリートは自分から受験したりしないし。
オファーが来てこそ本物。
お金の事を聞かれたら、なんでも「一億円」って答えてる。
そのうち聞かれなくなるよ。
571の意味がわからないのは漏れだけでつか?
573名無しさん@HOME:03/10/06 10:59
>572

569さんのように 給料やら家賃やらのお金がらみのことを
聞かれたら、どの質問にも
「1億円」って 答えておくさっ という ことなんじゃないかと思うな。。
>>572
多分そう。

「ねぇ。このバッグいくらしたの?」「一億円w」
「この前の旅行どのくらいかかったの?」「1億円w」
「ボーナス、どのくらい出たの?」「1億円w」

ってコトかと。
いーなー 給料1億円!

と 素で羨ましがってみた。
>>573>>574
あ、なるほど〜。
流れの中で読まなきゃいけなかったのね。
あんがと!
577名無しさん@HOME:03/10/06 11:18
>569

567ですが、その張り子ってまさか同一人物?とアセったくらい
私も全く同じ目に遭ったことある。
私は直接その子に「○○さんに私のこと色々聞きだしてるのは
なんで?そんなに気にされてちょっとびっくりなんだけど。」
と聞きました。ほんとにワケ分からなくて不愉快だし。
その後張り子はおとなしくなったけど、
もうすっぱり縁を切っちゃうのであれば
「びっくり」を「気持ち悪い」ぐらいに変えて言ったほうが
意思は伝わるかと思います。頑張って!


571です。
>>573-574で説明してくださったとおりです。
わかりにくくてスマソ。
>>578
いや、落ち着いて読んだらすぐわかりますた。
漏れがアフォだったのです。
580名無しさん@HOME:03/10/06 14:09
職場の同僚が婚約指輪を貰った。
もともと嫌われていた子だから周囲は指輪に気づいてても
ホメもけなしもしなかったら、急に既婚者に向かって
「○さんのって△ブランドの?それって○円だよね、いい指輪だよね…」
「□さんのも欲しかったんだけど、私は指が細いから…」
「▲さんは色が白いから○のブランドでも石が大きく見えるね…」
とやたら指輪話題をふるようになった。
相手を誉めておきながら毎回「私はさー手が大きいからこの位大きな石に
しないと普通の人の石の大きさに見えないんだよね。もう一回り石を
小さくできたら式のドレスにお金かけられたのにさ」って。
…式は真夏の夕方からの誰の目にも目茶目茶ディスカウントされた
式披露宴ですた。
581おとこ:03/10/06 14:27
ふぅ、このスレ見てるとめちゃくちゃ疲れる。つい読み進めちゃうが・・。
582名無しさん@HOME:03/10/06 14:31
真夏に式やるやつは張子
583名無しさん@HOME:03/10/06 15:08
寿退社した張子。新居を絶対に教えない。
「世田谷か杉並にしか住めない。見栄張って港区に住んでもアレだし」
って言ってた。いったいどこに住んでんだろう?立川あたりかな。
584名無しさん@HOME:03/10/06 15:19
>>583
さいたま〜
>583
東京じゃ地価や家賃高すぎて
あざみ野辺りに住んでそう。
いや、あきる野あたりかもw
587名無しさん@HOME:03/10/06 15:37
いや、高尾山の頂上かも…
見栄っぱりなら、渋谷は広尾ですの〜とか言って
駅前のドヤ街に住んでるかも(w。
ヲッホホアザミネーゼですのーとかいって
駅前団地に住んでたら笑える
590名無しさん@HOME:03/10/06 15:40
うちの退職した元同僚は「今マンション建築中」と言って1年
ずっと連絡先は自分の実家だよ。
電話番号も携帯しか教えてくれないし。
591名無しさん@HOME:03/10/06 16:01
広尾なら都営ありますよね〜
592名無しさん@HOME:03/10/06 16:13
>>535
ダンプの運転手・配管工・塗装工・土方>>>>>>>>>>>>>>>>ホワイトカラー
販売業もブルーカラー
594592:03/10/06 16:37
>>535さんを応援します。

ダンプの運転手が職業のなかで一番偉いんです!間違いありません。
595名無しさん@HOME:03/10/06 16:48
結婚して職場の近くに住む事になったんだけど、同時に
職場にいつも自転車で来ている張子パートおばさんと近所になってしまいました。

「コレでご近所さんになるわけね(ハァト で、どの辺に住むの?」
「●●店の隣りのマンションです。」
「・・・・・あのできたばかりの所?・・・・・・・ところでさー昨日のテレビが・・」

と二度と話に触れてきませんでした。我が家のベランダ12階からは
おばさんの家が良く見えます。なぜかそこだけ時代が止まったような
地域です。肉眼で傾いているのがわかる家もあります。
うっすらと壁に「 局 便 郵 」 と読める建物もありました。
まるで横浜のラーメン館にいるみたいです。あんな事で黙るなんて
張子おばさんとしての名が泣くと思います。
596名無しさん@HOME:03/10/06 16:50
>595
ベランダから余所の家をのぞくアナタの方がキモチワルイですよ。
そのうち通報されたりして。
597名無しさん@HOME:03/10/06 16:52
>>596
下を見ると風景の中に入っているのでは?
どうした?>>597
>>596の方がキモチワルイ
599名無しさん@HOME:03/10/06 16:54
>>597
お前がどうした?
600名無しさん@HOME:03/10/06 16:55
>>596
低い所に住むと
「高いところに住む人から覗かれてるわ!!」
って妄想が強くなるんだね。
Bは無くなった方がそこに新しく住む人たちのためにもなる フ
>>597
アメリカでは景観を損ねる家には近所の人が慰謝料を請求できるそうですよ。
汚い家は地域が許さないっていう運動も大事ですよね。
だいたい傾いてる家なんて絶対危険ですよ。
603名無しさん@HOME:03/10/06 17:44
職場の張子ボッシーババアにビデオの録画を頼まれたので
適当なテープに撮って渡しました。でもそのテープに五嶋龍くんの番組が
残っていたらしくて、それを見たババアの機嫌がすごく悪くなっていました。
なんで怒っているんだろう?と思っていたらババアの子供と龍くんが同い年で
私がそれを知っててわざと”神童と呼ばれる少年=龍くん”の映像を
張子に見せつけたと思っているようでした。その後すぐに、張子ババアは
娘の方にバレエを習わせはじめて色々と自慢話を聞かされる羽目になりました。
でも衣装代や月謝や発表会のお金がババアの月収14万では
無理だったらしくて、2,3ヶ月でやめてました。が、表向きは
「娘がなーんか嫌がってるからやめさせたのよ。」と何処までも強気です。

同じバレエでも、クラッシックバレエとモダンバレエじゃ
月と肥溜め程の差があるからなんとも言えない。
(´・∀・`)ヘー
606名無しさん@HOME:03/10/06 18:07
バレェってそんなにお金がかかるの?
>606
お月謝は、スイミングとか、他のお稽古とそれほど差がないんだけど、
発表会の時のお衣装代とか、先生へのお礼が、ン十万単位らしい。
年間100万ぐらいかかるらしいヨ。 
608名無しさん@HOME:03/10/06 18:10
>>607
先生へのお礼が常識になってるようなところはイクナイよ。
>606
モダンバレエなら技術的にも大した事ないし、衣装もかからないから
貧乏人でも習えるよ。
610名無しさん@HOME:03/10/06 18:14
みんなくわしいんだね!
じゃぁ>>603にでてくる張子さんにはモダンバレエの方を習ってもらうということでw
>608
そうなんだ〜。
近所の女の子のママ達が、当然のように話してたんで、
そういうもんかと思ってた >先生へのお礼。

613名無しさん@HOME:03/10/06 18:59
うちの夫は政治家になるの!って言ってた職場の乙骨、
一向にご主人の名前聞かないし、新居のお知らせも来ないんだよね。
張子だったからなー。
614名無しさん@HOME:03/10/06 19:31
学生時代に「おじいさまに頼んでこの学校を・・」とか話していた人を思い出しますた。
615名無しさん@HOME:03/10/07 02:27
さすが>>535


★「肩に触れた」と殴った男を逮捕 西入間署
 
・西入間署は四日、傷害の現行犯で坂戸市のトラック運転手の男(36)を
 逮捕した。

 調べでは男は、同日午後十一時ごろ、坂戸市日の出町の東武東上線
 坂戸駅ホームで、鶴ケ島市在住の男子大学生(20)と肩が触れたことに
 憤慨し、大学生の顔面を拳で殴るなど暴行した疑い。

 大学生は腹部打撲、唇が切れるなどのけがを負った。

 http://www.saitama-np.co.jp/news10/06/23x.htm
616名無しさん@HOME:03/10/07 03:26
張子対策用語

「なるほどね〜」



どんな自慢話、見栄張り話をもちかけられても

「なるほど〜」
617名無しさん@HOME:03/10/07 09:45
>616
なるほど〜〜〜。


w。
618名無しさん@HOME:03/10/07 09:47
「ふーん」「へー」よりは 一応聞いてるような
雰囲気はでるかもね。

なるほどー
「1億円」のが気が利いてる。
620名無しさん@HOME:03/10/07 10:26
「1億円」って返事も、何度も使うと怒りを買いそう・・・
621名無しさん@HOME:03/10/07 10:29
何度も聞く方が悪いんだから 勝手に怒らせておきましょう。
622名無しさん@HOME:03/10/07 10:29
やっぱなるほどだね。
なるほど〜〜。
623名無しさん@HOME:03/10/07 10:33
お金の質問には 1億円
虚構自慢話には なるほどー
のダブルで対応することにします。

勉強になるわー。
624名無しさん@HOME:03/10/07 11:51
「それどこで買ったの?」(服や持ち物など)
「お父さんって仕事何やってるの?」
「お兄さん夫婦ってどこに住んでるの?お嫁さんって何やってるの?」

張子からのこれらの質問にもなにかいい回答法ご伝授願います。<(_ _)>
625名無しさん@HOME:03/10/07 12:11
>624
「?????なんでぇ?????」(バカづら)
で、オッケー!
626名無しさん@HOME:03/10/07 13:21
>>624
「忘れちゃった〜」
「よく覚えてないや〜」
「知らないんだ〜」

こんな感じで。
>624
「ドンキに決まってんじゃん!マジ安いっすヨ!マジでマジでぇ〜」
「マグロ漁船の乗組員(昨日TVで見たw)・・・もう半年会ってないな〜」
「都営です、奥さんは缶詰工場でパートしてまつ」
>>627
マグロにあたって、骨折だってね〜。
面白かったよ、昨日のTV
629名無しさん@HOME:03/10/07 13:31
>>624
「北朝鮮」
「総連関係」
「平壌」
初めてこのスレに来ました。
他人を誉めると、必ず激しケチをつけずには
いられないのも張り子サン?
そういう人ならご近所にいる。
631名無しさん@HOME:03/10/07 13:50
>>630
体験談をどうぞ
632630:03/10/07 13:57
>>631
旧帝法学部を出ている奧さんのことを、
私がちょっとした相談にもって貰った経験から、
さすが知識がある、頭がいいと誉めれば、
「けど、今はただの専業主婦でしょ。弁護士やってるわけじゃないんだし」
旦那さんが東大卒で農水省の技術系官僚の奥さまについて、
けれど山のある地域への単身赴任続きなんですって、たいへんだね
と言えば、
「あら、官僚だって胸張って言えるのは、財務官僚くらいでしょう」
なんというか、すぐにネガティブなコメントが出てきて
話が続かないのですた。ちなみにその奥さまは、
旦那さんは高校教員で、自分も中学の教員免許をお持ちとか。

633名無しさん@HOME:03/10/07 14:06
田舎って中学校とかの先生の社会的地位が
高いって田舎スレでみたことがあるw
周りに頭を下げられるからどんどん
勘違いしてプライドが高くなるとか。
634630:03/10/07 14:08
>>633
そうかもしれない。地方都市だし、ここは。
635名無しさん@HOME:03/10/07 14:09
>633
逆に言えば田舎って
学校の先生以上のステイタス職業は存在しないって事か〜 ゲラゲラ
636名無しさん@HOME:03/10/07 14:24
職業にしても学歴にしても容姿にしても
田舎では自分はそこそこ上の方のレベルだと思ってたのが
都会へ来てレベルの高いあらゆるものをみてしまい
その現実が受け入れられない人が張子になるって感じかね?
みなさんの周りの張子で東京出身の人っていますか?
私の知ってる張子は埼玉や千葉や山梨の出身です。
637名無しさん@HOME:03/10/07 14:31
私、地元のキャバクラでは、指名いっぱい取ってて人気者だったのに
歌舞伎町の高級店面接落ちた
なんだぁ〜区役所通り
638名無しさん@HOME:03/10/07 14:42
島根県出身の男で中央の法科をでたあと学校の先生じゃなくて
食品会社に就職したら、実家のお母さん(保母さん)が
「なんで先生にならなかったんだ!人に頭を下げるような仕事をするなんて!
  私 み た い な人生を歩んで欲しかったのに!」
とすごい剣幕だったらしい。

639名無しさん@HOME:03/10/07 14:44
>>637
そういう仕事はやめとき
640名無しさん@HOME:03/10/07 14:46
>>636
なぜか九州出身の人が身の回りに多いんだけど
ほとんど張子だなー。

641名無しさん@HOME:03/10/07 15:05
>>638
以前友達だった島根出身の人で「うちのお父さんは団体職員」って必死で
農業をやってることを隠してる人がいました。張子でしたw
島根出身のウトは
小学校の校長だった私の父を神だと思っている。
かなりウザイ。
私の周辺の張り子は八王子、江東区、茨城出身w
張り子は日本全国どこにでも出没するのでつ。
644名無しさん@HOME:03/10/07 15:31
>>643=田舎出身
>>644
茨城出身の方ですか?プ
646名無しさん@HOME:03/10/07 15:33
>>645
東京です。
647名無しさん@HOME:03/10/07 15:38
名古屋出身のおじいさん上司にうんざりさせられた事はあるな

「僕の姉は全員東京生まれなんだよ?フフン」
「え?じゃぁお姉さん以外は?」
「僕は親が名古屋に疎開してる時に生まれたからね。(超小声」

全てこの調子で周りを見下しています。見下せる立場じゃないだろっ!

648名無しさん@HOME:03/10/07 15:40
八王子じゃ・・・・・・・
649名無しさん@HOME:03/10/07 15:48
>>648
文京区です。
650名無しさん@HOME:03/10/07 15:51
>>648
目黒区です。
651名無しさん@HOME:03/10/07 15:54
>>648
奥沢です。ホホホ
目黒は下目黒がゴニョゴニョ
人権板でもよくみるよね
九州女で超お高くとまっていて、
誰に対しても張り合っている人だったら知ってるよ。
お花屋さんでのことだったんだけど、他の人の花束やアレンジメントに
やたらケチをつけて、本当に不和の元だったよ。
全然会話にも入ってこないし、気を使ってペットの話とかを
しても黙ったままで2,3時間たってから高圧的に
「・・・(この)私が飼うとすれば・・・強いて言えば・・・ミニチュアダックスかしら。」
とそんなに時間がたってから言われてもね・・。

654名無しさん@HOME:03/10/07 16:11
九州女って 男が表で威張ってる影で実権を握っている・・・ってイメージあるけどなぁ。
名よりも実を取るっての?女同士だとちがうのかしら?
まあ、全国いろんな人がいるから地域じゃくくれないねww
655名無しさん@HOME:03/10/07 16:22
>>653
「強いて言えば・・」って私も会話に取り入れてみようかなw
656名無しさん@HOME:03/10/07 16:44
住んでる地域に関係なく、
家族の中で自分だけ落ちこぼれって人も張子になる傾向があると思う。
両親と兄弟が有名企業に勤めてるのに
自分だけ派遣で転職繰り返してるとか
兄弟はみんな社会的地位のある人やいい家柄の人と結婚してるのに
自分だけいい歳して独身とかバツイチの人。
657名無しさん@HOME:03/10/07 16:46
>643
私の知り合いの張子は町田市出身です。
658名無しさん@HOME:03/10/07 16:48
町田なんて所にすんでないで引っ越したほうがいいのにね
659名無しさん@HOME:03/10/07 16:50
>658
不便そうだよね、貧乏臭いし。
660名無しさん@HOME:03/10/07 16:51
町田のラブホテル街の近くにすんでるドカタの子が張子だったなw
661名無しさん@HOME:03/10/07 16:52
>>653
おことわりでつ。U(´・ω・`)U

byみにちゅあだっくす
662名無しさん@HOME:03/10/07 16:55
>>661
わたくしほどの人間に飼われるということが
どんな意味を持つかおわかりになっていないようね プンスカ
663名無しさん@HOME:03/10/07 17:28
住んでいる場所だけでは判断出来ない。
目黒の長屋に住みながら、私立女子校に通った子なんてのも
あるらしいから。
床が抜けそうな家だったとか。
664名無しさん@HOME:03/10/07 17:29
>>663
だから住んでるところで判断するんじゃないの?
665名無しさん@HOME:03/10/07 17:30
長屋って何?
666名無しさん@HOME:03/10/07 17:32
木更津出身って男でも女でも張子が多い。
なんで?
667名無しさん@HOME:03/10/07 17:33
長屋。そうだな。
木造平屋建て、2DK。風呂あれば良い方かな。ってかんじ。
築三十年。
668名無しさん@HOME:03/10/07 17:36
>>667
そんなん目黒でみたことないなぁ。平屋自体見た事ないよ。
669名無しさん@HOME:03/10/07 17:39
>>666
木更津ってドキュソの巣窟じゃん
ドキュソって「なめんなよ」「お前らみたいに社会の歯車にはならねえぜ」みたいな
ある意味張子だからねえ(w
670名無しさん@HOME:03/10/07 17:40
>>668
あるよ。藻前、目黒の隅々まで見たことあるのかよ。
671名無しさん@HOME:03/10/07 17:41
>670
目黒って、雅子さまーの住んでいたあたりと
道路一つ隔てただけで、カナーリ雰囲気違うとこあるよね。
672名無しさん@HOME:03/10/07 17:41
木更津って、未だに特攻服の暴走族が走ってるんだってね。
673名無しさん@HOME:03/10/07 17:43
町田に住む会社社長と目黒の長屋。
どっちが勝ちだ?
674名無しさん@HOME:03/10/07 17:47
>673
一番の勝ち組は木更津の珍走団(w
675名無しさん@HOME:03/10/07 17:49
>>673
目黒の長屋
676名無しさん@HOME:03/10/07 17:52
>>670
だから、目黒のどこにあるの?
677名無しさん@HOME:03/10/07 17:53
洗足って大田区じゃなかったっけ?
678名無しさん@HOME:03/10/07 17:56
千葉の高台に住む親が有名な研究者のうちの子はすんげーよかったなぁ。
ヤギが隠れる事ができそうな時計もあって、
家の真中に風とともに去りぬみたいな階段があって・・
あんな千葉だったら目黒の長屋よりいいかも
679名無しさん@HOME:03/10/07 18:03
奥沢&自由が丘いいですわよみなさん。
張子もいませんわよ。ホホホ
680名無しさん@HOME:03/10/07 18:05
>673
目黒の社長>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>町田の社長
目黒の長屋>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>町田の長屋
OK?
681名無しさん@HOME:03/10/07 18:06
>>676
アンタに教えたら見に行きそうだから教えてあげないw
682名無しさん@HOME:03/10/07 18:08
>>681
?みられたら誰が困るの?
683名無しさん@HOME:03/10/07 18:08
>>681
うそだったわけね。
684名無しさん@HOME:03/10/07 19:31
なんで目黒区に長屋が無いと言いきるのか。
みたんか?
685名無しさん@HOME:03/10/07 20:46
>>684
だからどこにあるんだよ。
686名無しさん@HOME:03/10/07 21:00
マンションなんて、長屋じゃん。
687名無しさん@HOME:03/10/07 21:05
どこなんだ?
>>666
木更津キャッツ・アイかい?
689名無しさん@HOME:03/10/07 22:10
張子らしい低レベルの争いが続いてたみたいね(w
690名無しさん@HOME:03/10/07 22:36
>>689
だからどこなのかちゃんといえば?w
691名無しさん@HOME:03/10/07 22:38
はあ?
なんだかもう自分の言い合ってる相手が誰なのか
見わけもつかないほど必死なのがいるみたいね(w
692名無しさん@HOME:03/10/07 22:41
張子なんだから、仕方ない。
693名無しさん@HOME:03/10/07 22:44
わー、まだ言ってなかったんだね。結局いうだけ言って逃げたわけだ>>684は。
694名無しさん@HOME:03/10/07 22:44
張子はいつも必死
誰に対しても必死
どこにいても必死
2chでも必死
「あんたなんかに負けないわ!」の言葉があるから生きていけるw
結局目黒の平屋って何処にあるの
番地まで言わなくていいのにね。
どうせ「長屋に住んでるのに私立にいってる」
まで言っちゃったんだから、
大体の場所いってもいいじゃん。
696名無しさん@HOME:03/10/07 22:52
張子て基本的にしつこいよね。
安藤忠雄の住吉の長屋なら憧れるな。
>696
同意。
だから張子は嫌われる
699名無しさん@HOME:03/10/07 23:04
どこの地域にもスラム寸前って場所はあるんじゃないの?
割合の問題で。
目黒にあっちゃいけないんだろうか。
700名無しさん@HOME:03/10/07 23:05
>>699は・・・どこの人?
長屋は目黒の何処辺りにいけば見れるのですか?
702名無しさん@HOME:03/10/07 23:07
関西ってB=スラムがはっきりしてるよね。
東京ってそんなのないからねぇ・・。
>>695
>>684は本当は東京在住じゃないからもう何も言えません。
704名無しさん@HOME:03/10/07 23:10
>702
東京ったって広いけどなあ。
足立区あたりにはいっぱいありそうだけど。
705名無しさん@HOME:03/10/07 23:10
九州出身の張子が「●●区はまだバラックがあるんでしょ?」
と嬉しそうに聞きまわって
「バラックって何?」とみんなに聞き返されてスゲー怒ってたのを思い出した。
706名無しさん@HOME:03/10/07 23:12
>>704
私は足立区で生まれ育ったんだけど・・・
「ありそうだけど」っていうのは確定してるの?
足立区にはスラムがあるの?見たの?
707名無しさん@HOME:03/10/07 23:15
>>704を足立区の部落開放●盟に差別者として通報しようと思います。
糾弾されるとこのようになります。↓

・墨田区の墓地建設社長−差別発言で糾弾会!
http://www.asahi-net.or.jp/~mg5s-hsgw/sabetu/sumida_hatugen.html
704は軽率な発言をしたと思う
でも、足立区の地価が低いのは事実だ。
賃貸だって、安いし。
>>705
バラックを知ってるその張子ってw
>>704は反省文を書かされるわけか・・
足立区の張子さん
反論したいのはわかりますが必死すぎます。
でも警察の長官が足立区南千住の億ションに住んでいて
狙撃されたよね。
あーあ。


・都内で起きた最新の部落差別事件!
http://www.asahi-net.or.jp/~mg5s-hsgw/sabetu/index.html

・元慶大生による部落差別はがき脅迫事件!
http://www.asahi-net.or.jp/~mg5s-hsgw/sabetu/kyouhaku/index.html
714704:03/10/07 23:19
仕方ねえなあ・

どうもすみません。なんとなく印象で言いました。

でも、本当に合ったらどうすんだよ。
715名無しさん@HOME:03/10/07 23:20
大学も退学しなくちゃいけないんだね。
>>704は何処にすんでるの?
>>714
見たから言ったんじゃないんだね。目黒区の平屋の人と同じほら吹き系なわけだw pugera
>>711
>>706の私のことですか?706しか書いてないですよ。
>717って張子丸出しだな。
720名無しさん@HOME:03/10/07 23:26
東京のスラムを探せって企画したらどうだろう。

もし見つかったら、702も謝罪する。
>719
でも>>717は間違った事は言ってないようなきがしゅる。
722名無しさん@HOME:03/10/07 23:27
東京って言うからには、多摩地区市部も含むだねw。
723マイデータ ◆MYDATAJ0tU :03/10/07 23:27
「プゲラ」という言葉・・・結構、気に入っている!!
724名無しさん@HOME:03/10/07 23:28
あてくしの場合、
東京といった時は23区に住む人は
「23区の中で」を前提に話していることが多いです。
多摩地区の人が少ないからです。ホホホ
725名無しさん@HOME:03/10/07 23:30
プゲラ w
726名無しさん@HOME:03/10/07 23:31
東村山出身の人はやたら
イッチョメイッチョメって踊らされてたよ
727マイデータ ◆MYDATAJ0tU :03/10/07 23:32
ゲラゲラ!!プゲラ!!
悪口をカキコに来たけど・・・(藁
まぁ、いっか。
728名無しさん@HOME:03/10/07 23:32
マイデータ糞ババアの悪口だったらイクラでも付き合いますよ ゲラオプス
729名無しさん@HOME:03/10/07 23:33
マイデータは張子
730名無しさん@HOME:03/10/07 23:37
マイデータはご意見番気取り
ここっていつから住人同士が張り合うスレになったんですか?
732名無しさん@HOME:03/10/08 09:18
近所の奥に「お宅のご主人何なさってるの?」って聞かれた。
面倒だったので「サラリーマン」と答えておいた。
するとこっちが聞いてもないのに「うちの夫は専門職で夜勤あるん
だよね。でもそのうち弁護士資格とって国際公務員になるから」と
言われた。

他の奥さんの話によるとご主人は目つきが怪しい人で、警備員さんを
やっているらしい。専門職ってのも嘘じゃないけど、弁護士資格だの
国際公務員だのなってから言えばいいのに。…それに国際公務員に
なるにしては年取りすぎてるような気が。
>732
>でもそのうち弁護士資格とって国際公務員になるから

張り合えるものがなにもないから
「今にこうなる私(夫)ってすごいでしょ」をいう
架空の話まで持ち出さなきゃならないほど必死なんだよ
張子ってほんとに必死なんだよ
734名無しさん@HOME:03/10/08 09:43
前にどっかのスレで読んだけど
見栄っ張りっていうのは、
泳げもしないのに自分から海に飛び込んで
手当たり次第近くの人にしがみつくのと同じ行為なんだって。
泳げる人を見つけると自分がおぼれないように必死でその人にしがみつき
頭を押さえつけてとにかく自分が浮き上がろうとする。
だから見栄っ張りが飛び込んできたら
まわりがパーッと逃げれば勝手に沈んでいく。
735名無しさん@HOME:03/10/08 09:45
国際公務員ってのが蛇異化のシニアボランティア
とかだったりしたら大笑いだね。
736名無しさん@HOME:03/10/08 09:57
国際公務員もピンきりっすよ・・・
実は以前末端の国際公務員でしたww
ご存知の方も多いと思いますが、超安月給の雑用係です。
多くの人はバイトをして生活費の足しにしているのが現実。
まあ そのバイトが大学講師だったり本の執筆だったりするので
かっこよく映るかもしれませんけど、当人は生活費を稼いでいるのでそんな優雅ではありません。
私は講師なんてできるアタマもないので、自宅で外国語教室してました。
優雅な生活をしているのは、上のほうのごく一部と、家が裕福な人だけ
国際公務員なんて名前だけでな〜んの自慢にもならないです・・・
>734 なるほど納得!
738名無しさん@HOME:03/10/08 10:03
張子は直接関わらなきゃみてて楽しい。
739名無しさん@HOME:03/10/08 10:04
ターゲットにされたら地獄
740名無しさん@HOME:03/10/08 10:08
>>734
うまいこというねw
でも張子が集団だとちょっと意味が違う。
741名無しさん@HOME:03/10/08 10:11
張子の集団はスルーするのが一番よ。
挨拶だけしてあとはスルー。
>740
張子同士が集団の中だけで張り合っててくれたらいいんだけどね。
溺れそうな者同士がみんなでつかみあって自分だけが這い上がろうとしてる図は
すごいものになりそうだけど(w
743名無しさん@HOME:03/10/08 10:17
だけど張子でいられる幸せってのもあるわけで。
張子って「上には上がいる」ってのを知らないから張子で
いられるわけでしょ。とても幸せな人達なのかも。
>743
いやー知ってると思う
でも、今この瞬間には「上」はいないだろうと思ってる、つか。
張子にもいろいろいるからねえ…ドキュ系〜エリ奥まで
745名無しさん@HOME:03/10/08 10:24
>744
ものを知らない人間が張子になれるんだよね。
746名無しさん@HOME:03/10/08 10:25
>744
>今この瞬間
っていうのは「その場に居る人だけ」って意味で良い?

でもいずれにせよ、それは本当に「上には上がいることを知らない」人だよ。
一度ホンモノと間近に接することあったら嫌でも謙虚になりますって。
張子の脳みそ構造からして、
ホンモノと接したからといって
謙虚になるとはとうてい思えないんですが。
自分の負けを絶対に認めないのが張子。
748名無しさん@HOME:03/10/08 10:28
会社の張子なんですが
不健康自慢の張子さんなんです
「低血圧で・・・」と言えば「私なんて下が○○で・・・」
と朝っぱらから元気いっぱい嬉々として語りだし
「生理痛で・・・」と薬を飲めば「私なんて薬が効かないから○錠も飲んでるの」
決め台詞は「もう帰りた〜い」
笑ったのが会社の女の子が階段でコケて足に包帯やらバンソウコウで
足を引きずりながら遅刻してきた時も
「私なんか自転車で転んだ時にこんなに傷が残ったのよ!」
と消えかかった昔の古傷をさらけ出してました

そんな張子さまは今日も元気に体の不具合を訴え
>>734のように大海原に向けて遠泳しております

749名無しさん@HOME:03/10/08 10:28
張子は病気ってこと?
750名無しさん@HOME:03/10/08 10:29
依存症で見捨てられ不安の強い人も張子になるよ。
最初は「あたしを置いていかないで」みたいにすがりついてくるけど
こっちがそれに優しく接してしまうと
そのうちこっちを見下さなきゃ安心できなくなってきて
エスカレートしてくる。
メンヘル張子は気味悪いよ。
751名無しさん@HOME:03/10/08 10:35
確かに、張子が病気ってのもあるかもしれない。
学生の頃、教授の奥さんがお正月にお宅に招いていただいた時に
世界的に有名な教授のことをバカにしてた。
「昔はウチのお父さんとも仲良かったのよ。あの人は実家があまり
裕福じゃないから」って言ってた。どうも一度二度食事をしただけらしい。
勝手に仲良し認定して、自分と同じレベルまで相手を下げて考えちゃう
キティっているよね。

親が別分野で旧帝の教授やっている同級生にはやたら張り合って
「あの分野はそもそも院に進学する人少ないでしょ」なんて言ってたしさ。
やっぱり病気だと思う。

その教授が退職されるときに、卒業生にまで電話連絡が来て
「先生が退職されるんだから研究室の掃除手伝え」って言われた。
752名無しさん@HOME:03/10/08 10:58
いつも安い服を着て、髪の毛も染めずにボブ、食べるものは乾物や
豆、野菜、鰯。
うちには車はなくて、行けるところは歩いていく。ついでにボロ
マンション。
でも子供はすごい高い学校へ通っています。周囲の人に張り子だと
思われているんだろうか?
>752
イワシは今や鯛より高い高級魚なんだが
754名無しさん@HOME:03/10/08 11:02
>>752
最近の鰯は高い
755名無しさん@HOME:03/10/08 11:02
>752
堅実じゃん。張子とは思わないけど。
756754:03/10/08 11:04
>>753
ケコーンしてください
757名無しさん@HOME:03/10/08 11:07
>752
すごく高い学校ってお金のこと?学力のこと?
>757
高台みたいな「場所」の事だったりして(w
759名無しさん@HOME:03/10/08 11:08
>>752
平均よりちょっと高め位のサラリーのリーマンなら
そんなものでしょ。
子供の学費と自分たちの老後資金を優先するならさ。
本当にお金のかかる私立って
両親の収入まで調べるでしょ。
車も持ってないような家庭は入れないよ。
「すごい高い学校」と思ってるのは
>752だけなんじゃないかな?
煙と張子は高い所に昇りたがるって言うしねっ!

言わないか・・・
762752:03/10/08 11:24
あー、確かに鰯高いですねえ。つーか魚全般高いような。。。
すごい高い学校とはインターナショナルスクールのことです。
>748
自分から低血圧だの生理通だの言って来る748自身が不健康自慢っぽい
だから?と言いたくなるのわかるな。
低血圧で〜といって遅刻して来る女は、低血圧じゃなくても自分に甘いよ
血圧も私より高くて数値も8.5程度の女がそれだったし。
(私は数値7でも遅刻した事無い)
インターナショナルスクールって授業料が
年間160万〜260万と
学校によってかなり開きがあるらすいが......
765名無しさん@HOME:03/10/08 11:33
>>760
最近はしなくなってるよ。
親の収入調べるなんて訴えられかねないもの。
どっちにしろ高い
767名無しさん@HOME:03/10/08 11:37
親がアメリカ人でもインターはそんなに高いんでしょうかね・・
ウチは旦那が雨人なので、子供が生まれたらインターと普通に考えていたのですが・
768名無しさん@HOME:03/10/08 11:38
所得ごまかして市営に住むとかじゃなきゃ
家計をどうしようとその家の勝手だよ。
子供が何人も居て全員に高等教育うけさせようと
思ったら家とかお金かけられないだろうし。
そういえばあったなぁ
お受験で両親揃っての面接の時に
両親が着ているスーツ・靴・バッグのブランドも
面接中なにげにチェックされてて合否の要素にするっていうの・・・
あれはもう過去のことなのかな・・・?
770名無しさん@HOME:03/10/08 11:48
>>769
それってさ単なる噂だと思うよ。
オバとか親友がいわゆる有名小学校の先生やってたけど
あからさまに分かるブランドは逆に嫌われるよ。
服装をチェックするとしたら華美じゃないか、汚れてないか
ってことだよ。
771752:03/10/08 11:48
子供の学費にお金かかるのは仕方ないことですし、お金を使わない工夫も
それなりに楽しいものです。
772名無しさん@HOME:03/10/08 14:23
>>752
それ普通。。
お子さんをI・Sに入れたって事は752さんご本人か主人は外国人の方かもしれない。
そしたら「日本人とは感覚が違う」という事で張子のターゲット外になる。
ISって東京だと何処にあるぅ?ググってもでてこないや。
>>775
ありがd
なぜか家の近くに一つみつけちゃったw
777張子
778名無しさん@HOME:03/10/09 15:52
張子はいつでも会計係をやりたがる。
そして必ずカード決済。
割り切れない額の時は繰り上げ清算。
そうやってためたクレカのポイントを貯めてる。
ゴールドのインビ待ってるらしい。
779名無しさん@HOME:03/10/09 20:51
張子って普段から、自分の事でも人の事でも
ごく日常的のどうでもいい事を異常に騒ぎ立てるよね。
ちょっと自分の知らない知識を持ってる人がいるとそれだけでみんなに
「みんなー、あの人こんな事知ってんだよー、なんでー?」とか。

普通の人なら気にも留めない事あまりにもささいな事を
大騒ぎで触れ回ってくるから
こっちはびっくりするし戸惑うし鬱陶しい。
780名無しさん@HOME:03/10/09 21:40
自分の知らない事を知ってる人=敵か?見方か?即座に脳内勘定
コレが張り子の習性だからね・・・
自分より上か下かを判断する基準なんじゃない?>どーでも良い事でも
なかでも、所有品・生活ランク・見た目の醜美・学歴は張り子の
大好物らしいからさ(w
けど、真性の張り子って「自分より下」を見下すのでは無く
「自分より上を、少しでも引き摺り下ろしたい」人なんだよね・・・
張子は…か な ら ず
他人の話を聞かない人
というカテゴリに存在する

スマソ。ただそれだけ。
782名無しさん@HOME:03/10/10 00:22
>780も>781もあてはまるヤンキーが近所にいるよ。
いい歳してヤンキーが抜けきれない人って
張り合うレベルも中高生どまりで笑える。
どんなに張り合っても相手にされてないって事に早く気付いてね。

だいたい顔見たらわかるよね 張子って
ストーカーのようにまとわりついてきてた女が
急に手のひらを返したようにそっけなくなった。

ターゲットが変わっただけだったんだ・・・。
そういうのが張り子特有の行動なのかな?迷惑だ。
785名無しさん@HOME:03/10/10 08:38
>>780

>けど、真性の張り子って「自分より下」を見下すのでは無く
「自分より上を、少しでも引き摺り下ろしたい」人なんだよね・・・

禿銅。すんごい迷惑なんですけど・・・。
786名無しさん@HOME:03/10/10 09:42
張子が見下していた相手に叶わないって知った時の反応面白いよ。
職場の張子がバカにしてたオバさんが実は地元の大学病院の講師妻だと判明。
某ブティックの上得意専用の受注会のメンツだって知るなり(張子が
そのオバさんを受注会に誘って、オバさんに「もう行ったし」って言われてた)
オバさんがいなくなったところで、「ビンボー臭い格好してバカみたい」って
言ってた。必死で金持ちぶってるあなたが一番バカみたいなんだよ…
大学病院の講師って大した事ないよ?
講師は給料安いし、そこまで持ち上げる意味がわからん、
786は他人を持ち出して張り合う違う意味の張子だね。
788名無しさん@HOME:03/10/10 11:26
張子ってなぜか芸能人との恋愛を本気で妄想する人多くないですか?
私の知ってる張子はみんなそうです。
好きな芸能人との恋愛やエッチや結婚の妄想を
うっとり&マジ顔で繰り返し語ります。
10代の乙女ならともかく40近くになっても本気で語ってます。
当然みんな毒女orバツ1女。
張子は「自分の身の丈」という現実を見る事ができないから
こういう恥ずかしい行為ができるんだろうなぁ。
789名無しさん@HOME:03/10/10 11:27
あたらずともとおからず
>788
40歳のお婆さんが芸能人とエッチしてる妄想を
ウトーリ顔でしゃべるなんて
もう張子ではなく精神病の域だと思う.....。
791名無しさん@HOME:03/10/10 11:47
>790ハゲドw
ウトーリ精神病ワラタヨw
792名無しさん@HOME:03/10/10 11:56
実際精神病でしょ?
>788
どういう訳かジャニオタに多くない?
皆がキャリア積んで良い恋愛して結婚したりしている間
ジャニの追っかけで全国制覇して、大した仕事も恋愛もしないで
年だけどんどんとって、自分には何もないから見栄張るしか無いのかも。
40歳の、お婆さん・・・・



・゚・(ノД`)・゚・。
795名無しさん@HOME:03/10/10 12:05
まあさー、妄想恋愛系張り子はまだ可愛いもんじゃん。

私の子育て大変系張り子だと、非道い場合は
代理ミュンヒハウゼン症候群って、れっきとした
病気になっちゃう場合もあるよ。
わざと子どもの具合を悪くするような事をして、
大変な子どもを一生懸命育てている私を演じる奴。

そのうち子どもは本当に具合悪くなっちゃうんだよ。

(((((((( ;゚Д゚)))))))
>793
オタまでいかなくてもジャニ好きに張子は多いかも!
>>793、796
うちの会社にいる39歳独身派遣おばあさん(wが、
まさにジャニヲタです!
ジャニのすべてのグループ名もメンバーの名前も言えるし
なによりも「おこちゃまと違って大人はお金あるからさ」とか言って
原宿のジャニーズショップで毎週のように万単位の買い物して
中高生のジャニヲタと張り合って優越感に浸ってるよ。
会社でそんな話するなんて、私も「張子は精神病」に1票!
798名無しさん@HOME:03/10/10 13:06

知人の精神病領域張子は
「私が誰よりも一番若く美しく男に愛される」状態でないといられないらしく
ニセブランド品、整形手術、インチキ美容器具、若い男に金使いまくり。
張子の身近な人が結婚したりダイエットに成功して綺麗になったりすると
さらにそれらへの浪費に拍車がかかる。
安っぽい見栄を手に入れる事にあそこまでお金&人生を費やす人を初めて見た。
>ニセブランド品、整形手術
これは本人が言ってたの?張子嫌いなのはわかるけど
誹謗中傷はイクナイ!
800名無しさん@HOME:03/10/10 13:18
んで、その方はお綺麗なんですか?
あげ
自分が通ってる学校にも張り子いる。
最近はジュニアブランドで張り合ってる子が多い。
そのブランドの店に行って何か服を買うともらえる
ブランド名入りのたいして可愛くないペラペラの紙袋orビニール袋。
それをクラスの女子の半分くらいが登下校・移動教室などいつでも持ち歩いてる。
きっと「私はこーんな高いお店で服を買ったのよ!」って張り合いたいんだろーなw
社会人のおねーさんたちがグッチやエルメスのバッグで張り合うのと似てる。

>>800
綺麗じゃないから整形するのだと思われます。
804名無しさん@HOME:03/10/10 23:38
職場の母子家庭の女の人がひどい張子です。

実家の店を手伝ったとか、翻訳とかで土日に上手に
お小遣いを稼いでる人達の話をきいていたら、張子さんがワナワナしながら

「そう?あなた達は上手にお金を稼いでることを私にいいたいのね?
 私に自慢したいのね?うちが母子家庭だからわざと言ってるのね?」

といって周囲を引かせたのが週末の事だったんですけど、次の週から

「私、フリマで色々出品するのよ フンッッ」

と職場に古着をたくさん持ってきて全部見せてもらいました。
バブル時にどんな服装が流行っていたのかすごくよくわかりました。
あれって、売れるのかな・・。

805名無しさん@HOME:03/10/11 03:08
ウチの娘友達が、私から見ても「ありゃ、将来の張り子予備軍だな」と
感じさせます・・・
娘もその友人(塾友達)も小3で、週に1度5人ほどの友人宅持ち回りで
日曜日に勉強会たるものを開きます(要するに、遊び半分勉強半分)w
その中の一人が「この携帯、ナルミの限定なの」とか「スゴク高いのよ」等
誰も聞いてないのに、私が茶と菓子を差し入れしてた時語ってた。
ウチの娘「へぇ〜、誰に電話すんのお母さん?」プチ張り子「友達よ」
他の友人「誰も携帯持って無いよ」プチ「塾友じゃ無い友達だよ」
プチ以外の皆「そうなんだ」 と、各自勉強したりお喋りしたりとワヤワヤ
プチ「何で、皆ビックリしないかなぁ〜」他の皆「何が?」
プチ「だから限定品なんだってば!この携帯、ママがメーカーの人知ってて
特別に譲って貰ったのよ、貰ったって言っても買ったんだけど高額よ」と
鼻息荒く語るのをよそ目に他の皆は「あっ、今日ね面白いドラマあるんだよ」
「あっ、私も見る」など、どーやっても子供だから本当に欲しい物以外
話題には上がらない・・・(プチ張り子ギリギリ
プチ「高いんだって」他友人「うん、高かったんだね!あっ、高いって言えば
私MDが欲しいの」他皆「私も」「けどお母さんがCD壊れたらねって
買ってくれないの、CDはデッカすぎお姉ちゃんは持ってるのに」後延々・・・
仕方無いプチ張り子は、私に振ってきて私は大変困った。
私もナルミ系はよく知らないから、どう褒めて良い物やら(トホホ
けど、今のトコ皆仲がよいから子供ってものは不思議だ(w

全部読んでないけど
小学生の子供を持ついい歳したオバサンの
「w」多用の長文レスってキモ。
二行目以下は読む気シネ
808名無しさん@HOME:03/10/11 05:29
>>787
いやむしろ・・・君の方が・・・
809名無しさん@HOME:03/10/11 14:27
大学病院の講師っていい年して講師だから大変そう・・。
医学系って大変なんだね。数学とか物理は若いうちに
助教授・教授になれるのってやっぱし頭が良く働くうちに・って
いうのがあるからなんだろうか。
810名無しさん@HOME:03/10/11 14:31
>>805
張子というより家庭環境が全く違う子が1人>>805の家に
遊びに来てしまっただけって感じもするなぁ。
家庭環境、っつーか、
その子の母親が超張子なんだろうなとオモタ。
812名無しさん@HOME:03/10/11 14:58
〜〜私の周りでみた、張り子の特長〜〜

まず、今の現状を「本当は私の実力はこんなもんじゃないの。
本来なら、もっと恵まれた環境にあるはずなの。
あなたたちとは、ちょっと違うの」とアピールする。

例えば学校なら、
「本当ならもっと良い所でも余裕で入れるって先生に言われてたんだけど
体調が悪くて、考えられないようなミスばかりしちゃったから
こんなとこにしか入れなかったの!
こんな学校に行くなんて、考えたこともなかった!」
会社なら
「もっと大手でレベル高い会社に行きたかったのに!
私より成績悪い子でも、そういうとこ行けた子もいるのになんで?!
(本来なら自分も行けたのだということをアピール)」
結婚なら
「もっと凄く良い条件の良い人からもアプローチあったんだけどさ〜、
やっぱり私のこと追いかけてくれて、一緒にいてラクなほうが
結婚には向いてるかなって思って。
ほどほどの人のほうが、結婚したら幸せになるって言うし」

こんなかんじ。

>811
友達の自慢話、娘達は興味梨でスルーしてるのに、
いい歳した805がスルー出来ないなんて....
814名無しさん@HOME:03/10/11 15:29
>>805は子供と一緒になって他人の子をいじめてませんか?
>812
自己紹介ウザ
816名無しさん@HOME:03/10/11 15:31
たかが携帯の話をしただけで「自慢してる!」という流れに
なっていないからまだ救いようがあるね。
子供達は興味がない話は自然にスルーしてるもんね。

でもこのご時世、子供に携帯ぐらい持たせるもんだと思ってた。
みなさんはどうですか?
817名無しさん@HOME:03/10/11 15:39
友達のお母さん(昭和一桁生まれ)が
「私は女学校に行っていたのに家の事情でいけなくなった
だからお前には大学に行って欲しい。」と口癖のように
言っていたという話を思い出してしまいました。

でも友達が受験に失敗したら
「大学にはいっておくれよー」と毎日号泣だそうです。

友達は専門学校に入りたがってるのに
お母さんは異常に大学にこだわってるそうです。
>>811
私が子供の頃よく親に「誰とでも仲良く話しなさい」ってすげー怒られたよ。
「相手が話してるのに無視してはいけない」とか「仲がいい同士で固まりすぎて
もいけない」とかね。本当にウザーーイ親だったよ。
811みたいな親だったらよかったのにってマジで思ったよ。
義姉が旦那に息子の大学の学費を聞いて
「2部だよね?2部に決まってるでしょっ!そんなに安い訳無いでしょっ!」と
切れられて、後日私にも電話で何度も「2部だよね?」って聞いた。
820名無しさん@HOME:03/10/11 15:48
義姉はお高い私立で
>819はお安い国立?
821名無しさん@HOME:03/10/11 15:53
2部がある大学って何処があるっけ・・
>>820
いえいえ我が家はお安い私立です。
義姉の所は来春受験らしいです。
色々と調べたらウチの学費は安いらしいので。
公立から予備校に行ってるみたいです。
きっと思ったよりも塾代が大変なのかも
823名無しさん@HOME:03/10/11 16:00
どこが張子なの??
つーか自分の子は金が有っても入れないからでしょ?
825名無しさん@HOME:03/10/11 16:10
まだ受験してもいないのに・・・・なんでそんな事がわかるの?
>>819
> 義姉が旦那に息子の大学の学費を聞いて

「 義姉の旦那の息子」は 「義姉の息子」と解釈して何度も何度も
読み返しちゃったよ。
827名無しさん@HOME:03/10/13 03:14
土井たかこネット(掲示板あり)

http://www.doitakako.net/bbs/msg.cgi?mod=browse

偉大な政治家土井先生を2chねらーが応援中。
あなたも記念カキコなんていかがですか!?
828名無しさん@HOME:03/10/13 05:04
>326
義姉が兄に息子の・・・・とするべきなのかな?
わたしもようわからん。
829名無しさん@HOME:03/10/13 05:04
↑>826です。
義姉が旦那にうちの息子の大学の授業料を・・・
でいいんじゃない?
旦那は誰の旦那なんだろう。
832名無しさん@HOME:03/10/13 15:57
張り合うのとは少し違うかもしれないけど、子供(小学生)の同級生の母親がウザくって・・・
美大出身らしく、「あたしって人とは違うの」とフシギちゃんを気取りたがるんです
あなたはフシギちゃんでも、あんたの息子はマトモちゃんに育てろ・・・
ウザいのでなるべく無視します
>>831
義姉が私の旦那に聞いた。うちの息子の大学の授業料を。
でいいんじゃない?
834名無しさん@HOME:03/10/13 16:37
母親に聞いた話ですが、私が幼稚園に行ってた時あるお母さんが
他のお母さん達にむかって
「私はあなた達みたいなそんな汚い格好しないわよ」と言ったそうです。
いつも毛皮のコートをまとっていて、確かにエプロンにくるくるパーマの
他のお母さんたちとは違う雰囲気の人でしたが。
他にも色々聞きましたが、きっとおばさんはこの時は仕事が順調だったから
張子を保っていられたのかもしれません。
この後事業にシパーイして、一家離散、転落人生を歩んでました。
きっともう張子ではないかもしれませんね。いや、張子ってそんなことでは
かわらないのかな・・。


835名無しさん@HOME:03/10/13 16:40
>>834
かわんないと思う。
いっそう張子に磨きがかかってると思う。
836名無しさん@HOME:03/10/13 16:44
>832
わかる。そーゆー「何かになりたくて何にもなれなかった」
半端なクリエイター志望は、本気でうざい。
そのうち、他人の威光を借りて自分語りを始めるような気がするな・・
837名無しさん@HOME:03/10/13 17:20
>>832

いるねぇ、そのテの女。”ほんとはアタシ、専業主婦なんかしてないんだから”って
空気がふとした拍子に出ちゃうよね。自己顕示欲ばっか大きくて、人の感情の機微に疎いんだよね。
シカトするのが賢明。
838名無しさん@HOME:03/10/13 17:23
>>832
なんかちょっと性格悪いかも・・・
特に何かされたってわけでもないのに。
こういうひとが一番あぶないんだよね。
839名無しさん@HOME:03/10/13 17:26
>832
私の周りでウザイのは、銀行奥及び元行員。
エリート意識強い。
あとは茄子かな。あんた何様?って感じがする。
840名無しさん@HOME:03/10/13 17:28
>>839
僻みはみっともないですよw
大きな被害を与えなくても、
日頃の言動や行動が神経を逆撫でする手合いのことだろ
男でも女でもout
>>839だけがエリート妻たちの中で浮いてるヨカーン(ボソッ
843名無しさん@HOME:03/10/13 17:33
神経を逆なでするつもりはなくっても、
いちいち「今私に自慢したでしょ?今私を馬鹿にしたでしょ?」と
うるさいボッシーはどうしたらいいですか?

844名無しさん@HOME:03/10/13 17:40
>832
昔の戸川純みたいなやつのことかな?
遠巻きに、生温かい目で見る分には酒のサカナになりそうだ
845名無しさん@HOME:03/10/13 17:45
自作自演うざい
846名無しさん@HOME:03/10/13 18:13
こっちがスルーすれば被害がないんだったらすれ違いなような・・
「うざい」って理由だけで張子認定するのもどうかと
847名無しさん@HOME:03/10/13 18:30
このスレはじめて見たよ。
ここは、ここで女どうしが張り合うスレなんですか?
ボッシーってなんのこと?
848名無しさん@HOME:03/10/13 18:34
スルー出来ないのはきっと、832や839の中に張り子な部分が
あるからじゃないでしょうか
849名無しさん@HOME:03/10/13 18:44
>>848が言い当ててますw
850名無しさん@HOME:03/10/13 18:48
ねぇ、私も仲間に入れてください。
ボッシーって、なんのこと?
だれか、教えて。
851名無しさん@HOME:03/10/13 19:03
>>848
でもきっと832や839にはその自覚はないよ。
852名無しさん@HOME:03/10/13 19:04
>>841
微妙に自己中。
この私が気に入らないのよってかw
853名無しさん@HOME:03/10/13 19:05
>>851
無自覚の張子だね。禿同。
存在が目障りってのはあまり賛成できない。
自作自演うざい
855名無しさん@HOME:03/10/13 19:12
>854
誰に言ってるの?
856名無しさん@HOME:03/10/13 19:22
いいレスがつかないと相手が自作自演している1人だと
思い込みたい人っているよね プ
857名無しさん@HOME:03/10/13 22:02
職場の張子。
私と張子は、事務アシスタントのバイトなんだが
張子は正社員で働ける会社にいきたいらしい。
それはそれで結構なんだが、どうも多数当たっても受からない様子。

で、張子は地元の企業の試験を受けつつ、いまの仕事をしているのだが
自分が受験した企業の広告などを見ると、必ず自分の話にもっていく。
「私、●●の試験受けたの」とかなんとか。
でもどっちにしろ受かってないから、今の事務アシをしてるので
それを聞いた社員さんが「でも受かってないじゃん」というと
「受かったの!書類とか筆記は受かったの!でも面接でだめだったから」と
いつもいう。実際に面接でだめになったのかもしれんが
どっちみちだめはだめなんじゃないだろうか・・・
858名無しさん@HOME:03/10/14 08:07
そういや上の子の幼稚園のクラス役員が去年国立系音大出身の
音楽家さんだったんだけど、別になにかやったわけじゃないし、
論議を呼ぶような言動もしてなかったと思うけど浮いてたよ。
なんとなく雰囲気っつ〜かクラシックやってるひとはテンポが
違うっつ〜かさ。
でもそれをどうこう言うのって言ってるほうが張子だよね。
私たちと違うから気に入らないって感じで。
やっぱり母親業って越し掛けOL出身が一番強いのかね。
859名無しさん@HOME:03/10/14 10:59
なんとなく似たり寄ったりの生育歴の方が
話しは合いやすいんだろうね。
中学校くらいのお友達グループ〜優等生、芸術家系、ヤンキー
その他ってのが、そのまま社会に出ても階層を形勢していたり
してねー。
ちょっと異色な人が紛れ込むと違和感があるのかも。
860名無しさん@HOME:03/10/14 13:45
近所の公園ではタイプが違うお母さんが来ると意識して
一生懸命仲間はずれにして、急に大声で話をするグループがいるんだよね。
見慣れない人とかが公園にくると、そっちの方向を意識しつつ突然、ちょっと離れた所に
いる人たち(そのグループに属したくないので距離をおいている人たち)にまで
「そういえば、こないだのさぁ〜(ウチラッテ仲間」と急に親しげに話し掛けて、
仲間が多いフリをするのがなんか虚しい。
861名無しさん@HOME:03/10/14 17:42
さんざん人の趣味をバカにして、気がつけば同じような洋服着てる人。
しかも「それこないだバカにしてたよね?」って言うと忘れてる(忘れたふり)
しかも激安店で売ってたって自慢するし、色あせしてる・・・。
普段、聞いてる音楽聞かれて言ったら、大笑いしてバカにしてたけど
曲が売れれば「最高!」と言う。
海外の俳優の話になって「ジョニーデップが好き」って言ったら
「誰?その変な名前の人」って言ってた。
だけど、パイレーツオブカリビアンを見て好きになったらしい。
「ジョニーデップかっこいい!知ってる?かっこいいから映画見な」だって。
呆れて縁を切った。
張子は自分というものがないから
他人や流行にいとも簡単に感化されて
言う事がいくらでも変わる。
張子に嘘つきが多いのもこのため。
だけど本人はただ感化された事を右から左へ言ってるだけで
嘘を言ってるという意識がない。
張子は病気。精神的な病気はうつる(周囲の人を負のオーラに巻き込む)。
だから縁切りが正解。
861さん縁切りオメ!
863名無しさん@HOME:03/10/14 18:37
>>861が流せばいいだけの話では?
同じレベルでいがみ合ってるのもどうかと。
>>863
私は>861さんではないけれど
言う事がしょっちゅう変わる相手に話を合わせるのって
こっちまでいい加減な人間に成り下がるみたいで嫌なもんなんですよ。
こっちが話を流すという事は
張子にとっては「私の話が受け入れられた」という事になって喜んでしまい
もっとまとわりついてくるようになるんですよ。
まあね。でもDQN民間人がそう思い込みたいのもよくわかる。公務員から煽られたら都合悪いというのが本音だろう(w。
だって俺ら公務員がDQN民間に対して煽ったら、それは数ある煽りの中で最強の煽りになるから。
1.性格煽り:公務員は低脳・変態が多い、仕事がつまらない等々・・の発言は
  「おまえの母ちゃんでべそ」と言うのと同じで具体性を欠く上にその場しのぎの二言目。
  公務員が読んでも痛くも痒くもない。しかも公務員に言う事はDQN民間にも大抵当てはまる。
   でもほとんどDQN民間や無職のアホの類だね(w。誘拐や殺人、強盗の重罪を犯すキティガイは。

2.構造改革煽り:これからは公務員はおいしくなくなるよ、これからはリストラされるよ等々・・・
  小泉さんもポーズだけ。あなたが嫌いな公務員のことはあなたが嫌いな公務員が決めるんですよ。
  都合のいい部分だけ信じるんですかい?公務員のボーナス・退職金減らさずに税金挙げようとするのはなんでかな?
  そんな状況で公務員のリストラ実現を無理に信じようとしてるDQN民間人が滑稽(w。
  あと上記の発言は、現状において民間の公務員に対する負けを認める発言に等しい事も忘れずに。
  自分で「公務員>>民間」と言ってるのと同じ。それに民間がこれからの時代背負うリスクは公務員の比じゃないよ(w。
3.すっぱい葡萄煽り:私の親戚公務員だけど残業あるよ、公務員って給料安いんだよね等々・・・
  DQN民間の激務で心身をすり減らしている負け犬はそれ以上に社蓄としてこき使われているし、給料も激安、ボーナスな死で退職金もな死です。
  そもそも真に「公務員は羨ましくない・楽ではない」ならば、公務員に文句を言う動機が無くなる(w。

煽り合いになったら公務員が断然有利。負け犬DQNが何を言っても効果は無いに等しい。
また公務員の煽りコピペの秀逸さは、まさにその反撃不能(無効)性にある。
コピペであるうえに、上記のような理由でありとあらゆる反撃を無効化するし
レスしても答えが返ってくるわけでもないコピペにレスさせることによって哀愁をより一層漂わせる。
まるで試合で惨敗した負け犬が空気に向かってコブシを打ち込んでいるがごとし。
さらに哀れなことにコピペを読んだだけのDQN民間・フリータ・無職等にストレス増幅させること必定(藁
866名無しさん@HOME:03/10/14 18:50
>>864
意地悪されてるだけなんじゃないの?
867名無しさん@HOME:03/10/14 18:55
>866は張子認定(w
>866
意地悪されてる「だけ」って・・・・
人に意地悪するのってそんなに軽いものなのかしら・・・・
>>868
張子にとっては朝飯前なんだろうね。意地悪なんて。
870名無しさん@HOME:03/10/14 19:04
くだらん。
871名無しさん@HOME:03/10/14 19:14
>>868
「だけ」がそんなにひっかかるわけ?

相手はわざと話をあわせないようにして、見下して意地悪してるだけなんだよ。
張子でもなんでもなくね。>>861>>864も負けてるじゃん。相手は張子じゃないよ。
さんざん振り回されたあとで縁を切ったとかいってもねぇ・・。
872名無しさん@HOME:03/10/14 19:15
張子の言い分ってすごいんだね(プ
873名無しさん@HOME:03/10/14 19:16
>>872=張子認定
874名無しさん@HOME:03/10/14 19:16
みんなー、鉄則を思い出そう。
泳げもしない張子が飛び込んできたらみんなでサーッと逃げれば
張子は勝手に沈んでいくよ!
875名無しさん@HOME:03/10/14 19:17
チョットマッテ>>866の何処が張子なの?
876名無しさん@HOME:03/10/14 19:18
張子ってすぐオウム返しや人の受け売りで物を言うのが好きだよね
2chでもよくわかるw
877名無しさん@HOME:03/10/14 19:18
>>861
DQNはDQNを呼ぶ
878名無しさん@HOME:03/10/14 19:18
>>876とかね。
879名無しさん@HOME:03/10/14 19:19
意地悪子と張子は分けて対処しないと振り回されるだけだよ。
見分けられてない人が混じってるけど。
880名無しさん@HOME:03/10/14 19:20
>>874
それができてないのが>>861では?
881名無しさん@HOME:03/10/14 19:22
職場のボッシー張子はパソコンができないのにできるフリをするから
ぜんぜん仕事が進んでません。おかげで私が光ってます。
ありがとう張子。これからもがんがん見栄をはって空振りしてねw
882名無しさん@HOME:03/10/14 19:25
861です。
レスどうもです。
真似されるのがイヤっていうよりも、バカにしてたのにって方がイヤ。
この人が私に張り合ってる事は、低レベルな事だし、相手にしなきゃ良いんだけど
ムカムカと人の気持ちを逆なでする人なんです(本人悪気はないらしい)
何をしても1番がいいらしく、服とか音楽とか以外も、何でも人真似。
誰かが彼氏が出来たら、自分も男を作る(彼女は結婚してるから不倫)
「若くてキレイな時に遊ばなきゃ」(そんな事言えるほど若くない)
と不倫とはと語ってたけど、振られてやんの。
すごい人だったよ、私には他の人の悪口言って、その人には私の悪口言って
しかも悪口の内容も、張り合ってて「あの人って胸大きいけど垂れてるよね」とか言って
自分は垂れてないと強調(くだらない・・・)
そんな人だったから、自分は親友だと思ってた人から、絶縁宣言されてた。
自業自得だよね。
883名無しさん@HOME:03/10/14 19:26
861です。
ゴメン、スレ違いでしたね!
すみませんでした!
>>882
あのーーーーーーーー、本人悪気がなかったのなら
張子じゃないのでは?
885名無しさん@HOME:03/10/14 19:28
>>882
高校生の方ですか?
886名無しさん@HOME:03/10/14 19:39
>>882
そういう嫌な反応を示す相手に餌を与えちゃダメってことだね。
新しく買ったものがあってもその人には教えないとか。
その話題は口にさせないように話をもっていくとか。
887名無しさん@HOME:03/10/15 00:26
今日の書き込みはいつもと違っておもしろくないね。
なんか説教ババアが吠えてるだけで。
どっから迷い込んできたんだろう?
888名無しさん@HOME:03/10/15 00:38
>>887
どのレスのこと?
889名無しさん@HOME:03/10/15 00:50
同じ職場に「思い込み張子」がいます。
最近私の肌が綺麗になったと勝手に思い込んで
「あなた化粧品変えたでしょ?エステに行き出したんでしょ?あたしにも教えてよ」と言ってきかない。
私がいくら「何もしていない、私の肌はもともとこんな肌だ」と言っても
「うそお〜、やな人〜、自分だけいい事して隠しちゃってさ、教えてくれたっていいじゃない」と決め付けて
ほかの人に「あの人は本当は何かやってるのに隠すんだよ〜」とか言いふらしてる。
張子に妄想が入ると怖いです。
890名無しさん@HOME:03/10/15 00:57
職場の張子おばさんは私のまつげが長いことを異常に意識して張り合ってきます。
通販でまつげが長くなる怪しい器具やクスリを買っているのも知っています。
最初は乳首がピンク色になるローションを買ってるのかなー?と誤解しちゃって
ごめんね張子おばさん。
891名無しさん@HOME:03/10/15 01:16
張子って最初はターゲットと同化したがる。
同化するとそのうち自分の方が上でなければ許せなくなってくる。
自分が上でないとターゲットに憎しみや殺意の感情をぶつけてくるようになる。
何から何まで一方的に....。

ルームメイトという映画が張子の心理をすごくよく表しているよ。
私もまつげが超長い。
みんなは、いいなーって言ってくれるけど
長いにもほどがあって、まつげも長すぎると不便。

近眼だけどドライアイでコンタクトが使えなくてメガネの生活なんだけど
ちょっとおしゃれなメガネは眼とレンズの間が狭くて
まつげが当たっちゃうから使えない。
だから地味なメガネしかかけられないのがつまらない。
ビューラーで持ち上げてマスカラ塗っても重さで下がってくる。

889さんと890さんを合わせたような人に
「どうやったらまつげが長くなるのー?」とあんまりしつこく聞かれて
つい、メガネの不便さを言っちゃったのが失敗だった。
嫌味だなんだかんだと、当分責められたよ・・・
マスカラってつけると重さで垂れてくるのは当たり前だと思っていたが・・
894890:03/10/15 02:32
>>892
私は眼鏡にまつげが当たってしまうのでコンタクトにしてるのですが
コンタクトを入れる時にまつげをひっぱるので、さらに長くなってしまいました。
マスカラをぬってビューラーを使うと(目が大きいので)
それだけで驚いてるような顔になってしまって、自分でも笑えるのであまり
使えません。。。アハハ
895名無しさん@HOME:03/10/15 02:44
髪型、服、化粧品は品番まで、バッグ、しまいには布団カバー。パクりもここまでくると異常。私しか友達いないし気味悪くて縁切った
896名無しさん@HOME:03/10/15 02:49
子供をさらわれて殺されて埋められる予感
マスカラってビューラーの前だったのか・・・
898名無しさん@HOME:03/10/15 02:53
「マスカラをぬったりビューラーをつかったり」といいたかったのでは?
899名無しさん@HOME:03/10/15 06:09
私がまつげパーマをかけたら、元友人の張子もかけて
「どお?あがってるでしょ?朝が楽ダワ」と言って目をつぶってまで
嬉しそうに見せてくれるから「そうね」としか答えようがなかった。
でもその張子、まつげは短いし少ないしで
全然変化ないし笑えた。
900名無しさん@HOME:03/10/15 06:45
私もまつげがめがねに当たる。すぐ汚れちゃうんだよね。
まつげが長いってのもあるけど、鼻が低いんだな。
日本人は鼻筋の所が低くなってる人が多いんだよね。
実は私もそう・・サングラスが似合わなくてカナスィ。
902名無しさん@HOME:03/10/15 11:26
>895
うわ、私の元友達とそっくり、同じく私しか友達いない子でした。
挙句の果てには、中学が同じだっただけなのに、
その後も私と同じ学校に通っていた事になっていたり、
私の名前をかたったり(私の名前でビデオ屋のカード作ろうとしたり、
レンタルスペースを私の名前で借りたり)する様にまでなって来たので、
気持ち悪くて切りました。

彼女は、脳か精神の病気だったのではないかと睨んでいる。
903名無しさん@HOME:03/10/15 11:37
>>902
ええーー?人の名前でカードを作る?
その人はいったいどうしてそんなことしようとしたの?問い詰めた?
異常にもほどがあるよ。
>902
それは張り合ってるんじゃなくて902本人になりたかったんだろうね
まさに映画「ルームメイト」←切り方間違えてもこうなるよね
905名無しさん@HOME:03/10/15 11:53
>903
ビデオ屋さんのカードは、身分証明が無くてダメだったらしいです。
お店の人が胡散臭く感じで覚えていたようで、
2人で近所のビデオ屋さんに行って、カード作ろうとしたら、
その子が「ヤバ」とつぶやいて、ん?と思ったんですが、
お店の人が「先日その方がこの名前でカードを作ろうとしてましたが、
その方に会員登録頼まれました?」と言われて発覚。

その他、その子がバイトしていた先に遊びに行ったら、
たまたま学校の話題になっていて、私の卒業した学校を聞かれたので答えると、
え、○藤さんと同じ所出てるんだと言われびっくりしました。
しかもその子が持っていないはずの、私が持っている資格類まで、
その子が持っている事になっていました。

エピソードはまだまだ有るんですが、ソフトな人当たりの反面本物の病気の人でしたよ。
906903:03/10/15 11:59
>>905
ゲー!怖すぎー!
もうそれオカルトの域だよ。
そういう人ってストーカー化するから
何事もなくちゃんと縁が切れてほんとよかったね。おめ〜
907名無しさん@HOME:03/10/15 12:00
>904
ルームメイト見た時、ゲゲッそっくりって思いました。
髪型や服やバッグ、家具やインテリアや部屋の配置までも真似ていたので、
真似されるのは嫌じゃないんですが、悪意を感じる真似は気味悪いですよね。
908名無しさん@HOME:03/10/15 12:07
>906
結婚する時に、新居の住所も電話番号も教えなかったんです、
その子が私の知り合いの所に寄った時に、事情をあまり知らない知り合いが
結婚しました葉書を見せてしまって、住所をメモって行ったそうで、
知り合いの子から、教えちゃいましたけど良かったですか〜?と電話で
教えてくれたんですが、その頃から非通知の無言電話が頻繁になって来たので、
ナンバーリクエストに入って、その後更に引っ越したので今では大丈夫です。

結婚する時に、一応報告だけはしておこうと思ってお茶したんですが、
おめでとうとでも言って貰えると思った?自慢したい訳?等々恨み言を言われたのが
切る最後のきっかけでしたね、張り合われてるとは思ってたけど、
逆恨みコワーです。
あの映画って、ターゲットの彼氏まで奪おうとするでしょ。
私も905さんの友達みたいな人に私の彼に異常に執着されて不気味だったことがある。
「私、あなたの彼と付き合ったらこうだろうな〜」みたいな話してきたり
私の彼の生年月日や家族構成や服のサイズ聞いてきたり、
街で男物の服やアクセサリーみると
「これ彼に買ってあげなよ!絶対似合うよ!」って無理やり買わせようとしたり。
私もその人とは縁切ったけどきっと彼女も精神的に病んでたんでしょうね。
スレ違いスマソ。
>909
ひー、彼氏に執着されるのも嫌過ぎですね。
私の場合は、彼氏には合わせた事が無いので無事でしたが、
合わせたら間違いなく909さんの友達みたいな行動とりそう...、
お互い縁が切れて本当に良かったですよね。
911名無しさん@HOME:03/10/15 17:10
age
912名無しさん@HOME:03/10/15 22:10
hage
913名無しさん@HOME:03/10/15 22:50
〉907私も何から何までマネされて言葉さえパクられ自分の事のように語る。絶対頭おかしいよ。気味悪い
914名無しさん@HOME:03/10/15 23:44
>908
結婚を機に張りあってくる人いるよねー。
私の友人も、友人の方が結婚したのが1年早いんだけど
どうしても自分が主婦として、先輩的な立場でないと嫌みたい。
ちょっとでも、なにか私の方が知ってると、猛烈に張り合ってきて、ウザイ・・
その根底には、結婚式をしたのが、私の方が早いのが気にいらないらしい。
915名無しさん@HOME:03/10/16 00:05
結婚が決まったと単に冷たくなった先輩がいました。
「嫌なら断ってあげるわよ」と最初は熱心に私に言ってきてたのに・・。
916名無しさん@HOME:03/10/16 09:11
主婦として立派な私かー。

ギリギリが主婦業張り合おうとするんだが、
引っ越しの時に電気やガスの手続きを自分でやったとか
なんかあまりにくだらなすぎっつうか、お前がやんなきゃ
誰がやんだよみたいな、こっちも適当に持ち上げるのが
苦しいような事を威張りだすのはなんとかしてくれだったわ。

>916
あー私の知ってる人にもそれいたよ。
ケコンして苗字が変わるから
免許証やクレジットカードなどの
名前変更の手続きを全部自分でやった事を
「こ〜んなに大変なのよ〜。でもあたし全部やったわよ」って
まるで「こんなひどい苦労を乗り越えた立派な私」口調で語っていた。
あれはたしかに聞かされる方は激しく困る。
そういうのも「張り合う」というんだろうか・・・
>916.917
それは別に張り合って言ってるんじゃないでないの?
単に大変だったよーと愚痴っただけっぽいし。
>>916-917

素朴な疑問だが、自分でやんないで誰がやるんだろうか。
面倒だが、大したことではないよね。
旦那がやる所もあるし、張り合ってるようには見えないな〜
むしろそう取る方が張り合ってるからそう思えるんじゃ?
922名無しさん@HOME:03/10/16 13:53
その言い方にもよるんじゃない?
「・・・もう奥さんって大変よー。苗字の変更の手続きとかー」なんて言う人いた。
独身に対する優越感と思える。
私が結婚したら、その人は自分の家庭料理を自慢し
(絶対、普通の家庭ではありえないフランス料理とかの名前を並べちゃったりして・・)
「そちらのお得意は?」なんて言ってた。
ありえない・・クスクス
923名無しさん@HOME:03/10/16 13:58
悪く取りすぎなんじゃないの?
勝手に悪く取って文句言うのが張子
つか、生きてく上で最低限やんなきゃなんないことを
大変がって他人様に吹聴して回るのは、
自分が無能だってことすら自覚していない馬鹿ってことで
張り子とは違うの鴨。
>924
同意。
もう便秘しちゃって苦しくて大変だったよ〜なんて話も
大変だって優越感感じて、自慢してるなんて言われるんだろうな。
普段からつまんないことで大変がってるって
自覚するほうが建設的だと思うんだが。
自慢と取るより馬鹿かと思われているぞ>926
928名無しさん@HOME:03/10/16 14:31
>>924
確かに。普通の会話を張子に取るなんておかしい人たちですよね。
ここで書けば張子認定してもらえるとでも思っているんでしょうかね?
不思議ですね。
>928
そうだよねぇ、見栄っ張りと普通の会話は違うと思うよ。
930名無しさん@HOME:03/10/16 15:24
私・・・免許証とかカードの名前変更とか、嬉しかったんだけど・・
役所への手続きとか2人で行って、初めて新しい苗字で呼ばれた時は嬉しかった。
嬉しいし、なんか頑張ってやってたから大変なんて感じなかった。
みんな、そうなんじゃないの?
「大変ー大変ー」って言ってる人って、なにが大変?不満でもあるの?
本当は、ちょっと嬉しいのを自慢したいんじゃないの?
でなきゃ、そんな大変なことおやめなさい。って感じ。身がもたないわよ。
931名無しさん@HOME:03/10/16 16:24
大変大変って言ってる人って別に意味なく言ってるんだと思うんだけど。
本当に大変な時にしか大変といわない人たちから見ると
「張子?」となるのかもね。そう思う人のほうが意識しすぎなんだろうケド
932コケコッコー ◆KokeBusodk :03/10/16 16:37
手続き関係はほんとにまんどかった!なぜ私だけがブツブツ・・と(w
嬉しかったのは二人で出しに行った婚姻届だけ(w
でもさー、当たり前の事を大変だって言う人は
他人も大変だと思っているのか、他人はそれを誰か別の人が
やってくれると思っているのかどっちかじゃん?

そういう手続き関係は全部ご主人がやっているって
人がいたからさ。
その人は他の家も同じだと思っていたらしい。
934名無しさん@HOME:03/10/16 16:47
>>932
あー、そこんとこは不満だったなー<私だけが
旦那は何にも変えなくていいのに、私だけ色々手続きてんこ盛りだから
何で私だけーって旦那にはそういや絡んだなぁ(w
935名無しさん@HOME:03/10/16 17:06
>>933
だからそれは張子じゃないでしょ?
>935
うん。ただの世間知らずの馬鹿。
937名無しさん@HOME:03/10/16 17:10
生まれ育った環境が違うとこんなにレスにも差がつくんだねw
>>937
・・・>925・>927・>933・>936とかね。
938のような粘着が一番じゃない?
>930
はぁ?新しい名前で何が嬉しいの?と感じる人もいるので
人それぞれなんじゃないの?
どうして自分と同じ反応じゃないと我慢出来ないんだろう?
物事の感じ方って人それぞれだから、ふーんこの人はそう感じるんだー位な物で
見栄っ張りとは違うしスレ違いなんでは?
>>938
939も追加しておいたら?
942名無しさん@HOME:03/10/16 19:34
そっかー。
好きな人の苗字になるのが嬉しくない人もいるのよね。
世の中にはいろいろと・・・
ご愁傷様。
私は>>940ではないけど
その人自身が好きなのであって、別にその人の苗字が好きなわけではないし。
なんでご愁傷様になるの?
苗字が変わることが別段嬉しくない=不幸ってわけじゃないのに。

私の場合、旧姓がちょっと変わっていて、内心気に入っていたので
彼の超平凡な苗字に変わってしまう事に、ちょっと(いや、かなり)残念な気持ちはあったよ。
彼にはそんなこと言わなかったけどさ。
>942
そうそう、夫婦仲が良いのと苗字が変わるのは別物だからね、
旧姓の響きが綺麗だったりすると、変わるの嬉しいとも思わない。

柳とか菅とか李とかの苗字の人は、変わると凄く嬉しいかも。
945名無しさん@HOME:03/10/16 20:39
じゃあ、夫婦別姓にすれば?
946名無しさん@HOME:03/10/16 21:00
結婚すると苗字をどっちかの姓にしなくちゃいけないのに
それを知らずに結婚したから騒いでるんでしょ?
>930
姓が変わるは嬉しくなかったから、単純に面倒だと思た。
専業なので大変ってほどでもなかったけど。
930です。リロードし忘れ。超遅レスでした。スマソ。。
まちがえた。930→947です。w
>943
私もだ。フルネームだと意味も通っていたし、
字面が良くて綺麗な名前だとよく褒められてたから、
ちょっと悲しかった。かなり珍しい姓だったし。
951コピペ:03/10/16 21:34
125 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 03/08/09 11:40 ID:nx+5FmMH
旧姓が「鈴木」でした。もう最悪でした。
日本で2番目に多いとあって、名前がダブりまくり。
病院の受付で「鈴木さーん」と呼ばれたら、12人中3人が立ちあがり、
銀行で「鈴木様ー!」と呼ばれて、3人立ちあがり、知らん人3人で目を合わせたり。
出先で「すずきさーん!」と呼ばれる事も度々。(でも自分の事ではない。)

多すぎる名字ってのも、いい事ないですゎ。
一番多いのは佐藤だっけ?
沢山いると、連帯感みたいなの持てそう。
どんどん張り子の話しからずれてくじゃん。
954名無しさん@HOME:03/10/16 23:02
漢字3文字とかは、ちょっとかっこいい。
私、旧姓も、今の名字もどっちもどっちだな・・
955名無しさん@HOME:03/10/16 23:27
有栖川とかw
956名無しさん@HOME:03/10/17 15:36
つかまってしまいました(泣
さっき遅い休憩(昼休み)をとっていたら
張子が来て「あれ、遅いねーどうしたの?」
私「昨日、飲みすぎで遅刻しちゃって・・・」と説明したら
張子「辛いよね〜私も昨日は友達と飲んでさ〜」
と、誰かが飲みに行った、友達と○○した、などの話をすると
自分がどれだけたくさんの友達がいるか
人生をエンジョイして忙しく充実した生活を送っているか延々と話すんです。

おまいの私生活なんかデヴィ夫人の私生活より興味ないよ。
>956
張子っちゅーより普通の会話っぽい。
956が張子ケテーイ
959名無しさん@HOME:03/10/17 16:24
>>956にでてくる人をパワーアップしたボッシーおばさん(40歳)が職場にいます。
他の部署との懇親会の時まで張子ってました。折角、他の部署の女の人たちが

「私達、年に1回バス旅行に行ってるんだけどとっても楽しいのよ
 今度あなたたちも一緒に・・」

と言ってる最中に、気に入らなさそうにでかい声で

「ねーねーそういえばさーこの前いってた●●君いるでしょ?今度
一緒に飲もうって言ってたからさー集まろうよー。」

と自分の部屋の人たちだけに話し始めてすごい雰囲気をつくってました。
張子おばさんいわく、私達は誘ってもらわなくても楽しく遊ぶ仲間がいる
と相手に知らせないと負けた事になる(←?)から。との事でした。

でも張子おばさんの言ってた「●●君」というのもいつも話だけで
本当にいるのかもわからない人です。しかも、いつも
「ボーイフレンドがいてうらやましでしょ?悪いけど
 あなた達には●●君の事は紹介してあげないわ。くやしい?うらやましい?」
という態度でした。

・・本当はこのボッシーおばさんを除いて、他の部屋の女の人たちと
一緒になって他の会社の男の人たちとしょっちゅう合コンをやっています。
このことを知ったらおばさんは憤死してしまうかもしれません。。

書き忘れましたが
詳細を聞くと実際に行ったわけではないので
嘘の上塗り(出来てないけど)が始まって話が更に長引いて
まんどくさいので最近はスルーしてます

>957>958その通りwでも私は嘘はつかないので。
(私のレスに釣られないようにねっ)
961956:03/10/17 16:25
960=956でつスマソ。
956のは956自身が張子っぽいけど、959のボッシーは張子だな。
>>959にでてくる張子は私の職場のお局によーく似てます。大変だけどお互い頑張りましょーね。
同年代の子が苦手な私は、張子要素が強いのでしょうか
965名無しさん@HOME:03/10/17 22:17
同業者って張り合わない?
私の場合、看護婦なんだけど、これが又張りあうのが好きな人多いんだ・・
院外の場合でも、会話の内容や単語で同業者ってわかるだよね。同じ匂いがするってゆうか・・
例えば、レストランでも隣から会話が聞こえると、看護婦同士ってお互い分かったりする
そうすると、隣の看護婦組が
「やっぱり、うちの病院いよねー!私たちって、質がいい看護はしてるよねー最近、どこも質が劣ってるからねー」
なんたやたらでかい声で話しはじめたりする。

又は、道に人が倒れていて声をかけたりすると、
その「どうしましたか?」という、声のかけかたの一言で、なんとなく同業者同士ってわかる。
そこに、看護婦が2人居合わせた場合、もう我こそはとしゃしゃり出たあげく
とにかく、相手(私)の言葉の否定にかかる。
この場合、人を助けることより、いかに自分が看護婦として、ぬきいでるかしか頭にない。
つまり・・いやな意味での看護の質の競い合い、私情丸出しの張り合いが行われる。
私、張りといえば、やっぱり看護婦だなって思う。(変にプライドが高く見栄はりが多い)

義妹も看護婦で、やたら張り合ってくるのでうざい。
>969
看護婦って、凄い怖い女しかいないと勝手に思ってるんだけど、
どうなんですか・・・・
967名無しさん@HOME:03/10/17 23:00
どうなんですか?969たん
ぎゃあ!すみません!966たんです!!!
また間違えちゃったよ・・・965たんでした・・・
>967
餅食え
971名無しさん@HOME:03/10/18 00:19
看護婦の知り合いが数人いるが、タイプいろいろ。
濃いキャラの人も いるけど、どっちかっていうとオッサンぽい人も多いような気がする。
972965:03/10/18 01:48
かなり性格悪いですよ。いじめ方も確かにすごいから怖いかもしれない。
ってゆうか性悪でないとやっていけない。
自分がやられちゃうからね・・・
張り合いとゆうか・・・女の争いってかんじ。
もちろん、場所や人にもよるけど。
若い看護婦が多い大学病院なんかは、こんどは男がからむから、それはそれは強烈・・・
みなさんのところは、同業ってことで張り合ってこられるってないの?
973名無しさん@HOME:03/10/18 07:53
A子とは同い年で同じ子梨主婦なんだけど
私が兼業、A子が専業だった。
A子の口癖は「忙しい、忙しい。」
が、つい最近、仕事を辞めて久々に専業
になった私に聞いてきた。

「どう?やっぱり時間もてあます?」

うーん。あの忙しい、忙しいって、やっぱり
張り合ってたのかなー。一日、家で暇なんか
してませんよっていう。昼寝なんか一度もした事
ない!って主張してたもんな。
そんなことこっちは考えてもないのにな。
わたしゃ、暇さえあれば昼寝してるよ・・(W
>>972
看護師ネタですまない。

学生のとき、病院に実習に行った。
私は看護学校じゃないけど、卒業に必要だったからいったのね。
病院にしてみれば迷惑な話だと思うし、実際邪魔にされてたw

で、その時の担当の看護師が
「あなた達が目指してる職業と比べて、看護婦が優れてるところは?」
と質問してきた。答えられなかったら、
「そんなこともわかんないの?良い?
私たちは人の命を預かってるの。
世の中の人々の健康を守ってるの。
私たちがいなかったら、世の中は大変な事になるのよ!」
と、延々と演説し始めた。
「あなたたちの仕事なんて、あってもなくてもいいものよね。
無意味な学生に付き合う身にもなって欲しいわ。」
で、フィニッシュ。

それ以来看護婦が怖い。
「看護師」と名称が変わっっても、まだ怖い。
スレ違いなのでsage

>973
ケースバイケースだと思う。
私以前の結婚の時は、旦那が半端じゃない潔癖症で、
ガラス窓がちょっとでも曇ってるだけで機嫌が悪くなるので、
専業でも朝から晩まで家中完璧に磨いたり、庭木の手入れしたり、
服にアイロンかけたりして、こまごまとした事で本当に忙しかった。
いまの結婚は、旦那がのほほんとした人なのでお昼ねしたりネットしたり、
のんびりさせて貰ってる。

同じ専業でも、やってる事で忙しいか暇か全然違うから。

>>975
「【やっぱり】時間もてあます?」の【やっぱり】は、
自分も時間を持て余してからこそ使う言葉でしょ?
かつて「忙しい、忙しい」って言ってたなら矛盾してない?

同じ専業でもとか、そういう話じゃないと思うんだけど。
>976
うーん、そうなのかな?
「やっぱり(普通は)時間持て余す?」
的な意味かと思ったので。
978名無しさん@HOME:03/10/18 15:52
私に突っかかってくるだけならまだしも(それでも嫌だけど)
張子と会ったこともない私の家族や友達とまで張り合おうとする香具師が職場にいます。
私が、化粧品会社に勤めてる友達の事をほかの人と話してると
張子がすかさず割り込んできて
「あの会社って一番肌に悪い化粧品で有名なんだよね。
あたしはあんなの絶対使えないけどその友達よく平気だね?」とか
私の姉がある資格を取った話をしてたら、また張子が割り込んできて
「今はもう資格持ってても意味ないらしいね」とか
なんとしても人をこき下ろそうとします。家族や友達の事まで言われると
無視しなきゃと思っててもつい頭に来て言い返してしまい
張子と同じ土俵になってしまいます。打つ氏・・・・・
979名無しさん@HOME:03/10/18 16:01
>978
家族の事まで言われたら そりゃ 腹も立つよ。
いちいち言い返さないで
「あらー またこき下ろされちゃったわねぇ〜」とか言ってれば?
反論したって、張子はひるまず 向かってきそうだから
あしらっておいた方が 978さんも楽かも。
980名無しさん@HOME:03/10/18 16:07
うーん。どうなんだろうね・・
私も専業なんだけど「毎日、暇でお昼ねして2chやってます」とは言えない。
そーでなくても
「働いてないなら、いったい家でなにしてるの?」と聞かれるから
専業なりに働いてるとゆうことを主張してみたりする。
そーでなくても、何もしてないととられがちだから。
実状は、専業(小梨。介護なし)は暇でしょう。
確かに「忙しい、忙しい」と言う専業は、張ってるように思う。
だって、暇だもん。
掃除も料理も習い事も、どんなに気合入れてやっても時間があまる。
言い訳専業がイパーイ
祭りのヨカン
982名無しさん@HOME:03/10/18 16:17
>>978
家族の張り合い私もやられたよ。
私の母親が趣味でフラワーアレンジメントを習っているのですが
張子が「ねえそれっていったい何の役に立つの?」
と小ばかにします。

そんな張子の母親はフラダンスと詩吟を習っているそうですが。
983名無しさん@HOME:03/10/18 16:21
>>973
そんなに兼業と専業を意識しなくても・・w
984名無しさん@HOME:03/10/18 16:25
>>975
結婚に失敗した事をさらしてどうするw
985名無しさん@HOME:03/10/18 16:28
子が、親のことをを張り合うのと、
親が、子供の事を張り合うのと、どっちが情けないか?
986名無しさん@HOME:03/10/18 16:32
>>980
私、専業ダケド出産したてだから忙しいよ。痔もよくならないから何しても地獄だし。
>982
フラダンスと詩吟・・・。
何の役に立つかと小一時間・・・。
988名無しさん@HOME:03/10/18 16:36
>>982
フラワーアレンジメントっていいと思うけどな。

体を動かすのが好きな人とか声を出すのが好きな人から
みるとアレンジとかは未知の世界なのかもね。
989名無しさん@HOME:03/10/18 16:40
>子が、親のことをを張り合うのと、
>親が、子供の事を張り合うのと、どっちが情けないか?

子が親のこと張り合うことってある?どんな時??
>>980
>「働いてないなら、いったい家でなにしてるの?」

こういう質問をする時点で意地悪されてる事にきがつかなくっちゃね。
991973:03/10/18 17:49
>983
私の方は兼業、専業なんて気にしたこと
なかったんですが・・。
だんだんとA子から張られているような?言葉
が気になり出して。
「兼業だと、どうしても家事を手抜きになりがちだよね」
とか
「私、外出る時はやる事きちんとやってからだよ」
とか。
992名無しさん@HOME:03/10/18 17:55
>980
>「働いてないなら、いったい家でなにしてるの?」

とは誰に聞かれるのですか?
すいません、次スレ立てるのはどこに依頼すればいいでしょうか?
今わたしが立てようとしたら
「キー情報が不足です」とかいうメッセージが出て
立てられませんでした・・・ショボーン
「キー情報が不足です」?
なんだろう、それ?
串のせい?違うかなぁ?
995980:03/10/18 21:27
>990
気付いてますよ。
>992
働かないと生活できない人(経済的に)に言われます。
>働かないと生活できない人(経済的に)に言われます。
これ凄いわかる、しかも能力が無くてウエイトレスやスーパーのパート
位しか出来ないレベルの人が、やたらと張り合って来て嫌。
997名無しさん@HOME:03/10/18 21:50
>995
まぁまぁそんなにかっかしなくても。変な人に絡まれて本当に
大変でしたね。

私の職場には結婚が決まった人に対して
「会社をやめないの?いつまで続けるの、まだいるの?」としつこく
いうくせに、専業主婦になると「何にもしてない」的な発言をする
かわいそうな独身オババがいます。妊娠してる人には「胎盤はね、」とか
本で仕入れた情報を教えてくれますw

髪質・髪色・髪型から総合的にみて
「ダースベイダー」とあだ名をつけてあげました。陰で好評です。

998名無しさん@HOME:03/10/19 00:18
>997
>専業主婦になると「何にもしてない」的な発言をする
かわいそうな独身オババがいます。

いるいる!いたよ、そういう人。
専業になると「うそ!仕事してないの?暇でしょ。よく家にいられるね」

自分が結婚した時には、何ごともなかったように
「専業してんの〜。もう昼間、遊び回ってエンジョイよ〜」
だと。ぷ・・、自分が一番専業やってみたかった・・?
999名無しさん@HOME:03/10/19 00:23
1000とった人は私と張り合ってください。
1000名無しさん@HOME:03/10/19 00:26
千張り合い
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。