【喜劇】農家の恐ろしい実態 Part43【悲劇】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
常識では考えられないような習慣や風習や人物が存在している、
そんなわけありな農家のあれこれについて思い切り語ってください
ただし、特定な話題の投稿は謹み、カキコの時はsageでお願いします
また、スレッドの進行を妨げるレスに対しては放置または削除依頼を推奨します
過去スレ、関連サイトは>>2以降に紹介しています

※農家を貶める為のスレッドではありません
※ここは家庭における農家の問題点を扱うスレッドです

前スレ 【井の中の】農家の恐ろしい実態 Part42【老蛙】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1061392510/
前々スレ【華は櫻】農家の恐ろしい実態 Part41【鳥は鷺】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1060606448/
2名無しさん@HOME:03/08/28 15:31
3名無しさん@HOME:03/08/28 15:32
4名無しさん@HOME:03/08/28 15:33
‐関連サイト‐

・生でウッチーズを楽しみたい方は以下を参照
●Yahoo!掲示板ホーム →出会い →結婚 →結婚式 →挙式、披露宴 →神前式に憧れています。
●出会い→結婚→婚約・結納→真剣に結婚を考えてる人
●出会い→結婚→婚約・結納→しあわせな結婚

ただし、向こうへのカキコや内容のコピペはほどほどに
マターリヲチが大原則です

・Part42の539さんのサイト
ttp://www4.rocketbbs.com/645/utti.html
5名無しさん@HOME:03/08/28 15:44
1さん、乙華麗!
6名無しさん@HOME:03/08/28 15:47
1さん、初スレたて乙華麗さまです。
7名無しさん@HOME:03/08/28 15:47
|  |
|  |∧_∧
|_|´・ω・`) そ〜〜・・・ 
|乙|o乙 o       
| ̄|―u'
""""""""""
|  |
|  |∧∧
|_|・ω・`)
|乙|o乙o.    
| ̄|―u' 
""""""""""
|  |
|  | ∧∧
|_|(´・ω・`)
|乙|o   ヾ 
| ̄|―u'   乙 <コトッ
""""""""""""""""
|  |
|_|  ピャッ!
|乙| ミ
| ̄|     乙 
8名無しさん@HOME:03/08/28 15:49
1さんZ!
9名無しさん@HOME:03/08/28 15:54
otu
1さん乙〜
前スレ、916でつ。
1さん、乙加齢です。
そして、【喜劇】【悲劇】を使ってくださってありがd
いまさらだけど、「上玉」って言葉がどうもなー。
gooの国語辞典で検索してみたら、

じょうだま じやう― 0 【上玉】

(1)〔「じょうたま」とも〕上等の遊女。美人の芸者。
(2)上等な物。上等な商品。

まゆみさんも遊女や商品扱いなんですね。
13名無しさん@HOME:03/08/28 17:46
1000なにもなかったね
しかし、栗原雛子さんの友達も既に狙われてるんだね。。
22〜23で美人なら、桜子さん決定なような気がする。
16名無しさん@HOME:03/08/28 18:19
しっかし桜子さんって命がけのバイトだね〜。
>>15
そうだね。
その年齢の美女がよりによって
農家の親父を選ぶはずないもの。
もっとよいお相手が山ほどいるはず。

と 屁は考えもしないのだろうか?
皆さん、時給いくらなら桜子さんやる?
(私は年齢と容姿に不自由なので採用外ですがw)
>>18
いくらもらっても嫌!
といいたい所だけど・・・・今財政難なので・・・・・
時給2万なら、考えて見ます。
お泊りまでしたら、かなりの金額になりますよね。
もちろんスタンガンはわすれず。
>>16
身の危険を感じた桜子さんが
つい「私は桜です」と口走っては大変
と、相談所の人も心配で付いていったんだろうね。

>18
日給一万、成功報酬別でOK。 それなりに面白そうだし。
ただし、イザというときは相談所の男性職員がキッチリ守ってくれること。
22名無しさん@HOME:03/08/28 18:36
きっと昨日は栗原雛子タンにとって
生涯忘れられない強烈な一日だったことでしょう・・・
>20
心配はそっちじゃないって(w
もし桜だと口走っても、「いいから泊まってけって、これも縁なんだから」
と言われて、女一人じゃ抵抗できないさー。
大事な商品(桜)に傷がついたら大変、つーか、訴訟問題になりかねんでしょ。

しかし栗原小巻を知らない人がいるのがショックだ(涙)
そうか、そうだよな・・・・・
「君の名は」は、すでに鈴木京香のものなのか。
こんばんは。屁さんの報告がありませんが、どうなったんでしょうか。
栗原小巻さんの若い頃とはえらくきれいですね、楽しみです。
今日は昨日の返礼に一家で彼女の家に招待されたのかもしれませんね。早く報告が聞きたいです。
昨日 さん、20歳の女を紹介する所はとんでもない所が多いそうですが、
例えばどんな所でしょうか教えてください。よろしくお願いします。

by 新納



まわりの10代のガキに限って結婚前に腹ボテになってますがね。
そしてふしだらなことにさっさと離婚もします。
ああいう若い馬鹿な女はいりませんが。まともな若い女がいいです。

新納のメールより
26名無しさん@HOME:03/08/28 20:07
>25

・・・まともな女はウッチーズは相手にしないよなぁ〜
>>24

32才の設定なのに・・・・・
栗原小巻さんの若い頃を知っている・・・・・
28 :03/08/28 20:15
このスレ最初は共感出来たけど、今はクズ女の吹き溜まりに成り下がったな。
また厨房が来たねぇ〜
夏休みも終わりだねぇ〜

男も多いの知らないのか (プッ!
31名無しさん@HOME:03/08/28 20:27
最近は嫁不足でピーナをもらうってことはなくなったの?
>31
ウッチーズは嫌いらしいんだな。
たまたま。
>31
ピーナさん達も相手を選ぶからね。
屁一家は相談所で居座ってたりして。
寝たきりじーさん連れて・・・怖杉。

しかし屁って、打つの楽でいいね〜w
35名無しさん@HOME:03/08/28 20:30
>32
ウッチーズって何?
>>35
>>35
●出会い→結婚→婚約・結納→しあわせな結婚

↑ここで嫁取りの話をしているおじさん達だよ。

キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
いま「どっちの料理ショー」見てるんだけど、鹿児島の黒胡麻農家、55歳の息子が跡継ぎに返ってきて
両親喜んでいるんだけど、息子の家族の姿がないんだよね。都会のサラリーマンが55になってやめて
故郷に帰って家業を継いだんだけど、やっぱり離婚したのかな
あのごまはおいしそうだし、親夫婦もいい感じだけど、嫁となったら違うんだろうな。
39名無しさん@HOME:03/08/28 21:55
>>38
どっちの料理ショーでは農家や漁業の人がよく取り上げられるよね
味噌工場の自営の人とか

印象に残ってるのは
漁師さんが夜中に漁に出るとき、奥さんにえらそうに
「おい、弁当作れや!」といったりとか
厳しそうな姑と一緒に干し帆立を作ったりしてる嫁さんとか
(亭主は帆立の漁)

お嫁さんは本当は大変そうなんだなと思うこともある。
これってやっぱ嫁取り目当てなのかな?
23〜30歳位までの女性限定みたいだけど。
ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1835977&tid=gc02ha4njfda4ha4n1ocla4ka4da4a4a4f&sid=1835977&mid=841
41名無しさん@HOME:03/08/28 22:17
栗原小巻って「おんな太閤記」のねねさん役の人かな?

農家嫁さんといえば今でも記憶にあるものがある。20年近く前のことだけどw。
「近所にA子さんという都会からの嫁さんが来た。都会からの嫁ではつとまらない
と反対されていたけど、希望に満ちた若い二人に説得されてケコーン。
どうなることかと周囲は見守っていたが朝5時に起きて釣りに行く舅の弁当作り、
農作業、家事全般を立派にこなし、姑さんにも色々と教わっているて様子。
誠に素晴らしい。今日もまっしぐらに進むA子さんである・・・」

今となっては突っ込みどころ満載www

都会出身では農家嫁はつとまらないね→「そんなことありません、ぜひやらせて下さい」
→そんなに言うんだったら貰ってやってもいいが→「お気に召すように何でも致します」

こういうシナリオが脳内にあるんだろうね。やっぱ終戦後の米vsキモノのぼったくり交換レートの
記憶が忘れられないんだろうか。
42名無しさん@HOME:03/08/28 22:18
>>41
ねねは佐久間良子だったよ
最近このスレを知って只今過去ログ漁り中です。
「どっちの料理ショー」を生暖かい視線でしか観れなくなってしまいました。
「笑ってコラえて」のダーツの旅も同様です。
以前はほのぼのとした気持ちで田舎で暮らしてる人々(農民さん)を笑いながら観てましたが、
あの朴訥とした村民・町民たちの真実の姿は・・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
4441:03/08/28 22:26
ありゃ佐久間良子だっけか>ねねさん

>41は新聞投稿のことです。書き忘れてたので追加。
栗原小巻さんの若い頃じゃないけど
「配達されない三通の手紙」って映画に出てました。
高校生の頃見ました。
失礼ながらおばさんに近いきれいなおねーさんに見えました。
和風というよりは洋風の美女ですよね。
「おんな太閤記」知ってるなら
「黄金の日々」知ってるかな?
あれに確か出ていたよ栗原小巻さん。
あんまりいい写真じゃない感じではあるが、これが若い頃の栗原小巻
ttp://oppori.cool.ne.jp/omoide/newpage787.htm
>46
シーボルトの娘か?それは浅岡ルリ子だと思うが。
>48
違う違う
堺の豪商の娘だったと思うよ。
主人公のきたおうじきんやが奉公している店の
お嬢様だったと思う。
栗原小巻さんの話題はスレ違いだから、そろそろ軌道を修正した方が良くないか
あ!失礼しました
きたおうじきんやじゃなくて
現松本幸四郎だった。
松たかこのおとーさんだ。<49
リンゴタン活動再開なのかな。
次は何を聞き出してもらおうかな。
そういえば、タゴチャンもどこいったのかな?
釣り師さん達も続きにくいでつねウッチーズ相手では(やれやれ
屁の報告がないって事は
慶事が一転して凶事に変わったからだろうなあ〜
しかも自ら悪い方悪い方へとベクトル向けちゃった結果だし。(屁は気付いてないが)
「寝たきりじーさん」って前に「華族の18才」発言した人だっけ?
55名無しさん@HOME:03/08/28 22:50
>>54
あれはイチローのじーさんじゃなかったっけな?
お宅は格式が高くて紹介できるお嬢さんがいないっていわれたんだっけ。
前スレの980さんのネタが
現実になってたりして。w

ちなみに、連れ合いに980をネタだと言わずに見せたら、
みごとにひっかかってました。(;´Д`)
57名無しさん@HOME:03/08/28 23:03
>>56
でも、住所はやはり教えてもらえなかったんだろうね、屁
それで一家総出で相談所に乗り込みにいったとか?
58名無しさん@HOME:03/08/28 23:05
相談所は雛子さんの住所教えたりなんかしないだろうから
寝たきり爺さん&屁一族は相談所にマイクロバスで
一喝しに逝ったのかなぁ???
>>55
そっかイチローか。
ウッチーズの爺婆までは把握しきれないわ〜 
「化石・妖怪」って事で脳内一纏めしちゃってます。



なんで嚢薬漬けの生活してるのに
ウッチーズのシシババって長寿なんだろ???
農薬すらも栄養剤として吸収して生きているんじゃあ・・・・

しかしヒサスィー報告が待ち遠しい〜
62名無しさん@HOME:03/08/28 23:27
キノウッチは小唄3000人がボツになりそうだし、
屁はなかなか報告してこないし、助役には逃げられるし、
歯軋りしながら眠れぬ夜を過ごしてそう(w
63名無しさん@HOME:03/08/28 23:29
>>60
関西地方(主に四国、九州 中国地方)の田舎は
100歳以上長生きの人が多いらしいね。
関東地方は少ないみたい
あ、皆様、あんまりageないで下さいな。
また厨がわいてくるので。
カッパ子さんはどーなったのかな?
音沙汰ないんで心配。
66名無しさん@HOME:03/08/28 23:39
小唄はいつ上京なんだろう?
ウッチーズの結婚第一号は誰だろうな。

>ウッチーズの結婚第一号は誰だろうな。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

・・・誰もケコーンしないと思ふ。

>67
ドウイ
69名無しさん@HOME:03/08/28 23:43
うちのじいさんは出荷用と自宅や親戚に配る用の畑は別に作って
自宅用のほうには極力農薬は使わないようにしてたよ。
じいさんの近所の農家も同じコとしてるって。

農薬使わないで出荷できる品質まで上げるのは大変みたいだね。
虫が付いててもいいなら農薬使ってない野菜あるから持ってけっていつも言うから
虫つきの野菜をもらって食べてます。
>69
じーちゃん、長生きでつか?
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
一浪のメール

昨日はばーさんがまゆみさんですか、その女の前で庭先で土下座していたそうです。
あそこまでさせたからには大丈夫だと思うんですが。


キタ━━(━(━(−( ( (゚∀゚) ) )−)━)━) ━━ !!!!!
バーサンの土下座で嫁が来ると思っているトコロが痛杉。
一浪のレス

さっき庇さんの家の前を軽四で通ってきたんですが、いるのかいないのかわかりませんでした。
夜じゃましたことがないんで、豆電球をつけて寝るのか、消して寝るのかわかりません、とにかく真っ暗でしたな。
慶事なら私らも紹介してもらえるんでこんないいことはないんですがね。
今年は米もおかしいですし、若い嫁は外で働くのを厭わないらしいですからね。
家族のために稼いできたら私ら助かります。気がもみますな。
また明日の朝のぞいてみます。
>69
うちの父の実家も同じ。
自宅で食べる分と出荷分は分けてる。
でもじーちゃんは、69歳で脳の血管が切れて突然死んじゃったけど
これは多分養豚もしてたから、豚肉の食べすぎかと。
ばーちゃんは92歳まで生きたよ。w
ウッチーズの親やジジババは

「嫌われ者世にはびこる」(「憎まれ者」ということもあるらしい)

これを地でいって長生きなんだろ。
ホーム > 出会い > 結婚 > 見合い > 農家の方との縁談について

北海道にきませんか?
2003/ 8/28 21:10
メッセージ: 841 / 842

投稿者: natsu_candy2002 (20歳/女性/TOKYO)

はじめまして!!!
これは真剣な話しなので、下記の事に興味がありましたらご連絡ください!!

10月10日〜13日まで、北海道のカナダと呼ばれる町でファームステイが出来ます!!
23〜30歳位までの女性の方限定でして、羽田空港から3万円です!!北海道のカナダと
呼ばれる町は、鮭が有名で今はいくらがとれる時期です。
いくら作りや酪農体験など、自然いっぱいの体験ができます!その中には酪農家の
青年との出会いが待っています!!将来、雄大な大地でのびのびと過ごしてみたい
と考えている方、北海道が好きな方、酪農に興味がある方、出会いが欲しい方!!!
とにかく3万円と格安で行けますので迷ってる方も是非一度ご連絡ください!!
ちなみに私は女ですので、ご安心してご連絡くださいね(^-^)/メールにて件名を
「北海道資料請求」と書いて名前と年齢と住所を記載してくださいね★こちらから
詳しい説明や日程などを郵送させていただきます。もちろん、メールでご質問など
も受け付けています!9/5まで募集していますので、とりあえず資料を請求してみてください!!
[email protected]

78名無しさん@HOME:03/08/29 00:13
土下座して
「是非うちに嫁に来てください」といったってことだよね?
もしまゆみさんが嫁に来たら、一家で大切にしてくれるだろうか?
じーさんの話しが出て、ニュー速の

【明け方の国道を”ホフク前進”していた男性トラックに轢かれ死亡・・・大阪】

このスレタイを思い出して・・・・
80名無しさん@HOME:03/08/29 00:14
>>76
>「嫌われ者世にはびこる」(「憎まれ者」ということもあるらしい)

上記の事だけじゃない。
通常の会社勤めなら、人間関係等色々なストレスの原因があるが、総てを手前勝手にやって
生きている百姓にはストレスが極めて少ない。このストレスの少なさが長寿の一因になっている。
>80
なんか非常に納得しますた。
82名無しさん@HOME:03/08/29 00:15
>>80
きんさんぎんさんも農家だったよね?
新婚旅行は田んぼだったらしいし。
>78
大切にするわけないない。

むしろ、土下座までしてもらってやったのに、と恩を売られること間違いなし。
>83

ドウイだな。
すっごい今更なんだけど、一浪と屁ってご近所さん(というか同地区?)
だったのね
>>84
じゃ、嫁に来たらこき使うばっかりなの?
当然介護要員なんだろうけど。
>>85
うん
イチローは屁の紹介でやふにきたんだよ

ウッチ系が
小唄とカズオ

ホッシーとニーノと徹夜は単独
>86
うん、こきつかうばっかりだよ。
他に何かあると思ってたのかい?
>>78
最初だけの詭弁さ
>86

「嫁に来たらこき使うばっかり」というか。

「 こ き 使 う た め に 嫁 を も ら う 」のです。
>89
一族あげて
それこそ騙した濃化も過去にあったよね。
>>86
介護要員以外に、パートに出させて外貨稼ぎ(全額没収)と農作業要員でもある。
一番重要なのが後継ぎ生産機としての役目。
>>91。゚゚(´□`。)°゚。
>>91
屁は最初から農家だって言ってるんだろうね
嫁に来たら農業はしなくていいとかいったのだろうか?お決まりの文句

一族あげて自分ちはリーマンで農家じゃないっていったんだよね。
やはり結婚前って相手を調べないと駄目なのかな。
>91
あったね。
婚約の挨拶に行ったら
本家分家ずらーっと並んでて
彼女の親の手を握って
いい人にきてもらって大事にしますぅと泣いたくせに
ぼろぼろにしてしまった一族が。
いくら今は栗原雛子さんでも、日中の農作業と化粧品買わせてもらえなくて
あっと言う間にシミだらけ皺だらけになるよ。
旦那が浮気したら、お前が不細工になったからだと言われるのが落ち。
>66
月末と言っていましたがな。
ちゃんと偉いさんがましな女を紹介してくれないと困りますな。
とはいっても結婚はやはり一号もなにも無理なんじゃないですかね。
あと、sage進行でいくっていうのはちゃんとなるべく守らないといかんと思うんですがね。
>94
うん、あたしは将来子供がこんなことで泣かないために
調べようと決めたよ。ナイショでね。
>>97
小唄、ウッチーとかにせっつかれてるんだろうなぁ。
次回上京する時は同行するんだろうなぁ(・∀・)ニヤニヤ
>99
でもそれやったら、間違いなく警備員が飛んできて、警察沙汰にされる恐れ
大有りですけどねー。
すっごい失礼なことを言うが。
同級生に顔の極めて不自由な女子がいた。
あれだけは結婚しないんだろうな、と思っていたら。
30歳の頃に見合いで50歳ぐらいの男とくっついたそうだ。
遠洋航海の漁師らしい。
その後幸せなんだろうか?
つい、思いだした。
>>100
そんな報告が楽しみで楽しみで・・・いけませんわねオホホホ
屁一族は、まゆみさんに嫁にさえ来てくれたらいいんです。
とかうまく言ってるんだろうな・・。
広い土地があるから、敷地ないに家を建てるとか言ってるとか。
>101
少し前から女有利で結婚が進むよな。
それに合わせて
こ、これでも結婚したのか!!
というのがいるもんな。
男の心境が聞いてみたいようなみたくないような・・・
>>104
まぁ、ヨッシーみたくカッパだと罵る奴も居る訳で。
「愛してる」
「農業はさせない」
「子供さえ産んでくれたらいい」
他に定番のセリフあったっけ?
>>106
資格持ちとかの女性には「好きに働いてくれていい」とか?
実際は搾取したいだけなんだけど。
「子供さえ」も言わないよ、ほんとにだます。

「跡継ぎなんて、うるさく言いませんからぁ」なんて言いながら、お嫁さんが内膜症
だとわかった瞬間に「この石女が!!」と罵った農家を私は知っている。
18で農家に婿養子にきた私のジーちゃんは
会社勤めをしながら農家もしていた。
バーちゃんとの間に9人子供をもうけて
自分の代で農地を買い足しモクモクと働いて
67才で癌で亡くなりました。
亡くなって初めて知ったんですが
バーちゃんにも誰にも内緒で公証人をたてて
遺言書も毎年作成してました。
嫁である母にも遺言により土地を。
(後に公共事業で買い上げられた、3000万程で)
オバやオジには微々たる額しか遺産がいかなかった為
かなり揉めましたがジーちゃんの遺言状は有効でした。
今年93才のバーちゃんは『癌』になり
『余命3年。。。でも、それ以上生きるかも』と医者に言われました。
本当に3年以上生きそうだ。。。。
親戚も農家が多いけど危篤を10回以上乗り越える高齢ジジババ多し。
本当に丈夫だよ、根っからの農民わ。
庇一家、遅くまで帰ってなくて報告もないって事はやっぱり
お断りが納得できなくて座り込みしてたのかなあ
「愛してる」→仕方なく言ってやった
「農業はさせない」→農家に嫁にきたんだから手伝うのは当然
「子供さえ産んでくれたらいい」→後継ぎ産むのは当然、他のことは疎かにするな
つまり男女の釣り合いが取れてれば、うまくいくわけで……‥‥・・
ウッチーズとうら若き乙女は、交配不能なほど種がかけ離れてるわけで……‥‥・・
>>108
酷い・・・
合宿所住民です。
近いうちに「農家の方におしかけにあいそうです」
なぁ〜んていう相談がこないこといのってます。

うちのパパ(63歳)は
「オレはコマキストだ!」と昔から公言してます。
決まり事を守れず話し合いもできず
座り込んでわがままを通そうとするような
非常識な人にはお仕えしたくありません。
と言われても意味わかんないんだろうな…
>109のじーちゃんも苦労なさったご様子で。
そしてするべきところはきちんとしていってくれたんですね。
こういうのがおてんとうさんは見ていてくれるってかんじですね。
>私らも紹介してもらえるんでこんないいことはないんですがね。

たぶんこれだけが目的で屁家をウロウロしてるんだな。>一浪
ところで軽四って軽の四輪駆動の事?
軽トラとはまた違うの?

>117
ププププ
絶対!!!
軽四トラックのことだと思う!!
>>117
小唄のにしろ、屁のにしろ、すぐにたかるよな。奴等。
勝手にスグに脳内であてにするし。
>>119
しかもたかるほうは「これぞ、人情・助け合い」とかって思っていそうだ。
>120
嫁の稼ぎもたかるつもりだもんなー。

軽四てわざわざ言って軽トラだとすると、三輪トラックもあったりするのかなあー
>>116
ありがとう。
ジーちゃん大好きだったんで亡くなった時は
これほど涙が出るのかと思うくらい泣いたんですけど
バーちゃんの『余命3年』はまったく泣けなかった。
我侭、自分が悲劇のヒロイン的発言、壮絶な嫁イビリを
物心ついた頃から見聞きしてるから。
多分バーちゃんが死んでも泣けないだろうな。。。
123名無しさん@HOME:03/08/29 00:53
屁家の前をうろつく軽四はイチローだけじゃないんだろうな〜。
>>122さところみたいに、お嫁さんにも遺産残してくれたりする農家は少なそう。
ウッチーズと仮に結婚したとして、ウッチーズが氏んだら親戚が集まって遺産寄越せと言いそう。
お嫁さんには一銭も渡さないような気がする。
>123泊まったりしたら、確実に風呂は覗かれてるね!
>123
交通整理が出てたりして(w
夏祭りですのぉ。
うちのじーさん、今年93歳。ばーさんは15年前に鬼籍に入ってる。
じーさんはもと専業農家で健康自慢。
しかしさすがに90歳を過ぎて足腰が弱ってきたのか、杖をつくようになり、
昼間はヘルパーさんに来てもらっていた。
ところがじーさん、そのヘルパーさんに無理を言って一緒に外出し、
自分名義の畑や田んぼを見せて「あんたがわしの嫁になれば土地をみんなやるが、どうだ?」と
言ったらしい。このヘルパーさん、32歳。
そのことはすぐにヘルパーさんからうちの父親(じーさんの長男)に連絡がいき、
じーさん息子に叱られたうえに、身の危険を感じたのかヘルパーさんに辞められてしまって、
さすがにそのときはショボーンとしてた。
でもまだ諦めておらず、新しいヘルパーさん(50歳くらいの人)に来てもらっても追い出してしまい、
「前のをつれて来い!」とうちの母親にどなってた。(一喝か?)

若いころから長男・跡取りとおだてられ、
今までほとんどのことが自分の思い通りになってきたじーさんだから、
この歳になってもものすごいわがまま。うちのじーさんもウッチーズだろうか?
ちなみにじーさんの口癖は「もう一花咲かせてやる」だ。(-_-#)
>>127
土に還ってる年頃なのにね…(失礼
>127
ってことはウッチーズも90過ぎても諦めないかもしれないのね。
このスレ、あと40年も続くのか?(w
>>127
ヘルパーの資格を取ろうとか思ってるけど
こんなじーさんの世話は大変だね
考えが甘かったかな。

うっちーずみたいなの世話したくないよね・・。
>>127
私はあと40年も生きるつもりはないので若いヲッチャーに託します。
だってコマキストが理解出来る世代だし。(でも譲歩年齢ギリギリよ〜)
まゆみさんから
「私は農業は一切しないわ」
「親やジジババと別居して、家を建ててくれる人でないといやだわ」
「介護は一切しないで、人をやとってね」
「毎月小遣いをもらって遊びに行かせてくれないといやだわ」
約束を守れないと離婚する

何て条件付きつけられたらどうするつもりだ?
>>74
遅レスだけど

一浪、嫁に外貨稼ぎさせるつもりなんだな。
稼いだ金も全部取り上げるつもりか。
今年は不作だからこういう時は嫁は外に出て働かせる
そんな農家多いのだろうか?

一浪といい、田舎の農家の人達って噂することしか楽しみがないんだな。
しあわせトピにまた忠告してる人がいるけど
またスルーなんだろうな・・。
最近は就職難なこともあって、介護資格をとってヘルパーとして働く若い人も多いらしいが、
もしそんなことをウッチーズが知ったら、速攻でヘルパーを雇いそうだ。若い女性限定で。
130さん・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>135
いや、私はもう既婚者なんで・・
介護資格は取りたいんですけどウッチーズみたいなのは嫌だな
仕事は選べないんだろうな・・。
>>134
その中の 女衒  ってのが読み方分からないw
なんて読むの?
「なんか筒井康隆の小説に出てきそうな、電脳八墓村だよ。この集まりは。 」
って、不覚にも激藁ってしまった。

ところで、一浪のレポが何気にコワイよー。
期待のあまりとはいえ、田舎の、他人を監視する体制、そのまんまって感じで。
バーサンが土下座したことまで、目撃してないのに知ってるってことは、
監視要員と広報要員が別に(それも多分複数)いるんだよね。 コワイ。
そいえば、新納と徹夜は看護婦がいいって言ってたよね
看護婦なんかだったら職を身につけてるし、農家がいやになったらすぐ
逃げるだろうに。
>>138
電脳八墓村ってどんなお話なの?

田舎って人の噂好きだね
何から何まで知られてるって感じ
都会から嫁に来た人に耐えられるのだろうか・・。
>>137
「ぜげん」です。売春宿に女を売り飛ばす仕事をしていた人のこと。
>>137
ゼゲン
143142:03/08/29 02:31
>>141
ケコーン
ふっつかでつが、家事介護育児農作業すべてできませんが
外貨稼ぎだけはしてきまつ、よろすく
>>141
女衒 上玉
たしかに昔の売春宿みたいだな
嫁鳥は女を買うのと同じなんだろうな、ウッチーズにとって。
>140
ごめん、知らない。 
ていうか、「電脳八墓村」っていう小説が実在するかも不明だけど、
なんとなくタイトルから推察出来る気がしてさ。 筒井康隆だし。

しかし、庭先って地べたでバーサンが土下座っていうのもスゴイなぁ。
私なら引くね。 泣いて走って帰るね。
せげんって読むのか。教えてくれた人ありがd。
さて、思わずヤフーで「電脳八墓村」を検索してしまいましたw
残念ながらヒットなし。
思うに、ネット上にいる八墓村並に怖い村の人たち、という意味で
使ったんではなかろうか。
あ、せげん でなくて ぜげん か。
どうりで変換されないと思った。
昔あったな女衒って映画。
緒方拳主演で。
N速+でこんなスレ見つけてきた。

【神奈川】嫁に 来ないか〜
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1062105758/

1泊2日のイベントに 30歳以下独身女性募集
 北アルプスのふもと、長野県池田町のサークルが来月十三、十四日、
横浜市の女性らを招いて地元の男性とスポーツや食事をしながら交流する
一泊二日の出会いイベントを開く。
 イベントを主催するのは、池田町役場の職員八人で結成した
出会い支援サークル「I―WAVE」(大沢孔代表)。同町と横浜市磯子区の
岡村西部連合自治会とは十年前から小学生同士の交流が続いており、
「それなら大人も横浜の人と」と、昨夏からこの催しを始めた。

 募集しているのは、三十歳以下の独身女性十人(横浜市以外の人も可)。
市民農園でサークルのメンバーが育てている野菜の収穫や、町内を流れる
犀川での川下り、地元特産のハーブやルッコラなど野草をふんだんに使った
料理を食べながらの懇親会が予定されている。

 参加費は五千円。片道の交通費は主催者側が負担する。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kanagawa/news003.htm
>>149
やはり都会の女性を嫁に、という企画なのかな?
今日の朝のニュースでやってたけど
スイカの収穫にボランティアを読んだら、子どもとか年寄りがおおくて
いまいち戦力?にならなかったらしいよ
片づけをしてくれるボランティアが欲しかったのに、と農家の
おじさんが言ってた・・。
>>149
> 片道の交通費は主催者側が負担する。
ということは、帰れないってことですか?((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
30までの女性限定って言うのが
何だか下心ありそうだね

対象のオッサンは40歳以上とかだったりして・・。
>>150
ボランティアに戦力を期待するっつーのが、ちょっと…。
せめて、農学部辺りの大学生の有償ボランティアくらいでないと。
ただ働きであえて重労働をやりたがる人がそんなにいるとは思えない。
どうしてそれがわからないのか…。
>>152
何だか、じゃなくてそのもの、でしょ。
149のスレより。

42 名前:名無しさん@4周年[] 投稿日:03/08/29 08:40 ID:gJ1GRoNn
地元男達の顔写真と年収を公開しる!
それ見て来た女はかなり本気だ。無駄な出費も減るぞ。

一人も来ないかもしれんが……


ハゲドウ!!!
ニュー速+にふらりとよったらこのスレがあった。
絶対ここで話題になると思って戻ってきたよ(w)
それにしても露骨な年齢制限だなーー
>>156
あ、自分と同じだ。
お仲間〜。(;´Д`)
50 名前:名無しさん@4周年[] 投稿日:03/08/29 09:06 ID:kSV0funW
横浜近郊に住んでて30歳以下の女なら
出会いも休日の予定もいくらでもあるよ。
こんな露骨なイベントに来る女のレベルは推して知るべしだろ。
贅沢言うなよ、金まで取って


まったくだ。
どうしてそれがわからないんだろう…。
私の従姉妹が、兼業農家の三姉妹の末っ子。
高卒後に信用組合に勤めてたんだけど、もう就職するなり、見合いの嵐。
はっきりいってそんなに顔立ちがいいほうでも
スタイルがいいわけでもなく、若いからかな〜と思っていたのですが、
断っても断っても年間10件ペースで見合い話が持ちこまれてた。
(従姉妹は断りまくってたので、私はワガママな奴だと思っていた)
それが10年以上続いたあげく、ごく普通のリーマンと
めでたく見合いで決まったんだけど、後で聞いてみたら、
来る見合い来る見合い、ほとんどウッチーズみたいなのばっかりで
どう妥協しても、結婚したくなかったらしい。
相手から見れば、姉が婿養子迎えてるので安心、
兼業農家出身だから農作業はばっちり、しかも里帰りなんて面倒は言わない
信用組合勤務だから外貨稼ぎもOK で、理想の嫁像だったんだろうな。
体型もどっしり型だったし。
それにしても100件って、近所に100人くらいウッチーがいたってことか。
筒井、懐かしいなぁ。
農協、月へいく には死ぬほどワラタが、あのたまらない下品さと卑しさが
ウッチにそのまま当てはまりそうだ。

これだけでは何なんで・・・
子供の頃、父が転勤族だったので、純然たる農村ではないが、ややそれに近い田舎に
いたことがある。

んで、ウチは茶道華道がデフォだったんで慣わせられていたのだが、随分と馬鹿にされた。
「や〜い、や〜い、お嬢様〜〜」みたいな感じで(決してお嬢様等という代物ではありません)
恐らく、サラリーマン=貧乏 の図式で、貧しい癖に見栄貼って(w だったのかも。。

兄なんぞ、喧嘩していた子供に殺虫剤を顔面に吹きかけられ、母が苦情を言いに行ったが、
「コレだから都会の親子は。もう少し鍛え直せ。親も口を出すな」と逆に怒られた(ヘタレっす

家の中には勝手に入ってくるし、遊びに来たら帰らない。冷蔵庫も勝手に開ける。
勝手に引出しを開けて、お振り袖姿の写真をいきなり破られたのはキョーレツな記憶です。
消防だったからかもしれんが、母にも言えなかったよ。・゚・(ノД`)・゚・。

濃化のガキは陰湿で野卑。子供の頃はずーっとそう思っていました。
161名無しさん@HOME:03/08/29 09:17
>>159
近所だけではあるまい。
親戚・知合い等・地縁・血縁で繋がっている百姓は、隣の家の冷蔵庫の中まで知っている
と言われている。
>>158
67 名前:名無しさん@4周年[] 投稿日:03/08/29 09:20 ID:qPp20jWi
横浜市28歳女
普通に農村体験なら行ったかもしれないが
こんなケッタクソ悪い条件付きのに自腹切ってまで行くヤシなんて…
主催者が「元町風味のオシャレなネオコン女性」
が来るとか期待してたら、かなり痛いよ。


そう、ウッチーズは「痛い」以外の何ものでもない。
>>159
> (従姉妹は断りまくってたので、私はワガママな奴だと思っていた)
それは、知らなかったからと言っても、
従姉妹さんにはとても可哀想なことをしたね。
ウッチーズに嫁げだなんて、
「地獄に落ちろ」と同義語だよ。
誰だよ?!
N速+のスレにここのURL貼ったのは?
また、厨がやってきたらうっとうしいだろうが。
82 名前:名無しさん@4周年[] 投稿日:03/08/29 09:44 ID:lNtAEOWL
この条件って、やっぱ「地元男性」の希望がってことだよね
私は横浜市に住んでる条件内の女ですが、
田舎な上に、きっとオサーンばっかだと思うし、
言ったら言ったで、何されるかわかんないし
普通の女性だったら、絶対行かないと思いますよ

「いや〜やっぱ女は若くないとな。譲歩しても30歳までだな」
「美人がいい」
とかほざいてるんでしょうか…寒気がします。キモイです


そうですな。
それが普通の女性ってもんでしょうな。
93 名前:名無しさん@4周年[sage] 投稿日:03/08/29 09:56 ID:qr2Ym+k0
来年結婚予定の長野県人ですが
ぶっちゃけ長野から外に住んだことのない男は
やばいと思います、素朴な人は多いとは思いますが…


だそうです。
騙される女性のいないことを切に祈ります。


しかし、ヤフトピの昨日地のカキコのコピペを貼ったやつは誰だよ?
スルーされてるからいいようなものを…。
こんな掲示板見つけた。
「農家のお嫁さん〜」
でも、殆ど広告書かれて放置みたいだったけど。
ttp://8040.teacup.com/celery81/bbs
>>167その掲示板のホームページへって押したらTOP出たよ。
農家のお嫁さんの日記リンクとか置いてあった。
(未だちゃんと読んでないけど。)
ttp://www.roy.hi-ho.ne.jp/tokuemon/top.htm

↑飛ぶならコピペで飛ぶ方が良いかも。
infoseekの解析あったから。
169名無しさん@HOME:03/08/29 10:18
>>160
田舎暮らし、タイヘンでしたねー。


>母が苦情を言いに行ったが、
>「コレだから都会の親子は。もう少し鍛え直せ。
>親も口を出すな」と逆に怒られた(ヘタレっす

こういうときは、うそでもいいので
「親戚に警察官がいる」ことにしてしまえばいいんです。
彼らは警察ざたを嫌うので、身内にいるときけば
少し見る目がかわります。

これは私の経験ですが。
我が家も農村地帯に住む非農民一家でしたが、じいちゃんとパパンが警官やってたので、
子供の私もそれほど陰湿ないじめにはあわずにすみました。
むしろ、下手に手を出すとひっぱられる、とおそれられていたようで。
「田んぼのいちまいも無いくせに」くらいは言われましたが・・・

地元民ならほんものの警官でないとだめですが、
転勤族なら○○家の親族の××がどうこう、なんてことは調べようもないので
これくらいのうそは大丈夫です。
>127
亀レスですが…そういう財産もちの老人を誑かすヘルパーってのが
存在するそうですよ、もちろん影には男が居て、女を操っています…
知り合いのじいさんはやっぱり我侭ジジイで子供が寄り付かず、妻を
亡くした後引っかかり、3000万ほど抜かれたそうです。高額保険金を
掛けられて、さすがに家族が引き離しましたが…弁護したてて回収
を図りましたが、お金は1割程度しか戻りませんでした。
極一部ですが食べて行けなくなった容色の衰えた元接客業の女性が
ヘルパーやってたりするので、そう言う人なら田畑見て喜ぶのかも?
もちろん、ほとんどのヘルパーさんはマトモです、極一部の不心得者
の話です。農家の話ではなくてスミマセン
>169
「身内が警察官」、この意味はわかるんだけどね。
あたしの知り合いのド田舎へ転勤した新米警官は
町長と知らず村の村道で飲酒運転でタイーホしたら
翌週若い警官の方が左遷されたからねぇ〜。
警官もド田舎は信用できるのかなっと・・・
こんなの見つけたよ。


「明治時代、15歳の処女はまれだった!」

明治という時代は、欧米に追いつけ追い越せとばかり、国民がみな一生懸命。なんと
なくマジメというイメージがあるが、国民の下半身ということになると、かなり乱れ
ていたようだ。

たとえば、当時の代表的な新聞のひとつ朝野新聞をめくってみると、明治11年には
「淫風すこぶる盛んにて、15歳以上の処女まれなり」
という記事が載っている。

明治12年には「士族の女子のなかには、内職に売春しているものが多い」という具合。

こうした「性の乱れ」は、女子学校が増えるとさらに進んだようで、明治34年、日本
女子大学が開校するころには、「女学生、どうしてむやみに子を生むか、よくよくその
字をながむれば、女、学んで生むと書く」

明治といえば、文明開化がキャッチフレーズだったが、若い女性の性意識も開花した?

                         (参考文献  読売新聞より)


ウッチーズのいう大和撫子なんて、昔も今もいない、ってことか。
「最近の若い女はふしだらだ」なんてやつらは言ってるけど、
明治の女性も激しかったんだなあ…。
>>170
ウッチーズだったら、正直そうなってしまえと思ってしまう。
>170
そういえば、ヘルパーやってた某女が
世話になったからとアカの他人のばーさんに
「1億円」もらった、と豪語していた事件、というのが10年ぐらい前にあった。

実は、宝くじがあたったんだけど、なんでそんな嘘ついたのが未だに謎。
そして某夫婦に騙されてすっからかん同然にされた。
女の人池沼入ってたんだよね。子供騙すようなものだったみたい。

でも、なんで宝くじがあたった、って言わず
ばーさんにもらったって言ったんだろう?
どっちにしろ見の危険を感じないのが池沼だろうか?
関係無い話しスマソ SAGE
>>172
http://www.geocities.jp/dailand0612/
日刊おもしろ雑学

あ、このサイトのメルマガな。
>>172

でもねぇ、その頃の士族は悲惨だったよ
江戸から明治に変わったせいで、給料が無くなったから
生活費を稼ぐ為だったから、しょうがなかったじゃないかな
その頃は華族の奥方や娘さんですら、身売りする時代だったし
>160
私も筒井タソ、読んでたよ。厨房の時狂ったように好きだったー。

タイトル忘れたけど、都会暮らしのハイソな作家が、
娯楽なんてとんでもないド田舎に迷い込んで、
どんなに逃げ出そうとしても、戻ってしまう話があった。

ダンナの実家周辺を見ていると、あの話をもの狂おしく思い出す。
バスなんか一日五本くらい、免許持ってなくかったら、外出も出来ない。
騙されてまんま同居してたら気が狂ってたかもなー。
農作業手伝ってしばらくしてると自販機でジュース買うって行為自体が、
ものすごい都会くさくてお洒落に感じてくるから鬱。
ああ、別居しててもダンナのママンが隣家のバカ百姓に嫌がらせを受けたグチの電話が長いよ( ´Д⊂ヽ
要介護のじーさんに3000万円からの自由になるお金を持たしておくのも問題じゃないか?
しかしやーーっと見合い結婚した息子夫婦に汚い店兼住居をやって。
親夫婦は純和風の一軒家を新築してそっちに入った。
近所の人達みんな新築の方が若夫婦の家かと思っていた。
でも若夫婦はこれから自分達で稼げという厳しい考えならしかたない、と思ってたらさ。
商売のお金さえ息子に渡さず。1ヶ月3万円のこずかいを渡しているだけだったんだって。
米野菜は作っているから買わなくていい、3万円から若夫婦のおかず代ぐらい充分出ると思ったらしい。
新妻2ヶ月で実家に帰る。
さらに3ヶ月後離婚。
それ以来息子独身、もう57歳・・・・
>>177
義母さんが不憫に思えるね・・・
>>172
今も昔も人は大して変わらぬってことかな。
貞操という言葉があるということは
それを守らぬ人が多かったことの裏返しだと思うし。
「葉隠」も、堕落しきった武士を嘆いて書かれたそうだし。
>>178やっぱり世間一般の考え方と違うな。
>178
死ぬまで1円も離さない老人っているよね〜。
>>178
真っ当な考えなら新築を子供に渡すだろう・・・。
3万円だけじゃ、お嫁さんの化粧品代も出ないだろうし。
それに、その3万円も夫がパチ代&呑み代にしてしまう悪寒
>>176
確かに、士族は悲惨だったみたいだね。

しかし、後半の女学生の性の乱れは…だな。
今と同じで、一部を大げさに書いているのかな。
まあ、そのころの小説を読むと、
学校さぼって女学生と逢引するシーンとかよく出てくるけど。
通学の列車とかで見かけてナンパして、っていう感じで。
女学生の方も、「旧制中学→旧制高校→帝國大学」なエリート君を
つかまえられてラッキー、みたいな書き方をされているし。
まあ、たいがいは捨てられて…って感じだけど。
>178
その息子は57歳まで「浮いた話」もなしか?
最初の結婚した時の年齢は?
スマソ 好奇心で聞いてます。
>183
だよなぁ〜。

>185
33歳かな。
その後の有名な話は一つあるよ。
ピーナに入れ込んでかなりとられたらしい。
自由になるお金が無いはずなのに、
どうやってつぎ込んだんだろう?
結局元妻には内緒で息子にはくれと言うだけ与えていたのかもなぁ〜。
収入3万円と思っていたのは元妻だけだったんだろうかね。
>>186
奥さんだけバカみてた可能性はあるね。
3万円だなんて、光熱費出したら幾らも残らないじゃん。。
>>186
もしかして、その【たった】三万円でも「生活費は全てお嫁さんに任せてた」とかぬかしてたのでは?
>>186
自営業なら、接待費で経費として落としていた可能性もあるよ。
屁、早く報告せんかぁ!
>187
光熱費ね、誰が払っていたのかな?
元妻ならそれだけでおしまいだよな。

>188
アハハハ
絶対思っていそうだ!

>189
今時銀行引き落としもしない「ガス屋」だぜ。
「うちみたいな弱小ガス屋は、銀行引き落としなんかすると
つぶれる」
っておばはん言ってたけど、そんなに経費かかるのかぁ??
でも自分達の接待費=娯楽費
は別なのかもな。
>191
銀行引き落としに経費がかかる!?
逆だろうが。
銀行引き落としにしてくれ、って銀行が頼みにくるんだぞ。
そいつら完全にまちがった解釈してる。
銀行とかかわると金がかかると思い込んでるな。
銀行を利用して便利に使うこと知らないんだ。
ガス屋・・・
>192

「オトーサン銀行がなんか言ってきますた。
引き落としにしてくれとか・・・」

「だまされちゃなんねーぞ。銀行は素人から金を
巻き上げよう巻き上げようとしているんだから
いりません、しませんって言っとけ!」

というような、会話が聞こえてきますた。(藁
195名無しさん@HOME:03/08/29 11:07
ずん :03/08/29 10:31 ID:X4bPDQJ6
田舎の嫁姑関係の辛さはハンパじゃないよ。だから、若い娘が都会に亡命するんだよ。あの陰湿さ、先祖代々からの執念深さに、都会っ子は納屋で首つり自殺??
今、「田舎の恐ろしい実態」スレはないんだっけ?
夫の愚痴スレで、もろに「田舎の恐ろしい実態」がレスされているんだが、
ここに貼っていいかな?

292 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:03/08/29 08:19
>247,280
うちも東京から関東の外れに転勤した時に、妻が似たような経験をしたよ。
妻がスーパーでビトンの財布を持っていたのを近所のおばさんが見ていて
「東京から来た人はお金持ちでねぇ」と。その後服装までチェックされたらしく、
ジャスコとかで安い服を買って着るようになった。財布も黒の革の財布に替えたな。
俺も「自分が気に入っているなら他人はどう思おうがいいじゃないか」と言っていたんだが、
俺のバイクにまで「あら、東京のナンバープレートはいいですね」とか「言葉も
東京の人は綺麗で、NHKテレビを見ているようだ」とか、話し掛けてくれる雰囲気的に
友好的なじゃ無いことはすぐに分かったよ。
たまに会う俺にもこういうことをいう位だから、専業の妻は尚更嫌な目に会っていたんだろうと
思うと前言撤回だったよ。ゴミも透明袋だから「あら、東京から宅急便が着たんですか?」
とか、確かにシュレッターかけない俺も悪かったが人んちのゴミまで東京東京言われて
さすがに切れそうになったね。
>284
>反抗期だと思って
こういう対応していると命取りになることは確か。夫婦でもっと話し合いが必要だ。


295 名前:292[sage] 投稿日:03/08/29 10:32
>>293
大マジだよ。
これは干渉以外の何物でもないと思った。東京という言葉に敏感に反応する住民だった。
転勤族であちこち住んだが、田舎になりつつある崩れた都会みたいな所には
田舎オバが生息する。活動範囲は狭いが話の伝達は恐ろしく早い。
何かに東京と結びつけてケチつけるのには参ったよ。子供がいなかったのが救いかな。
親がノイローゼぎみ、子供は言葉で苛めにあったら救いようが無かった。
>>192
引き落としに経費かかるよ。
額は銀行によって違うんだろうけど、私のいた会社では1件53円だったかな?
領収額から引かれて入金されるよ。
まぁ銀行は引き落としにしてくれた方が儲かるわな。
あ、これもだな。

280 名前:名無しさん@HOME[] 投稿日:03/08/28 22:04
>>247
俺も転勤で田舎引越したら、嫁がぐずぐず愚痴ってばっかで煩くて腹が立って
「冗談じゃねぇや、いやなら出てけ!」と思ってた。
で、喧嘩したら嫁が実家帰っちまったんで、仕方なくゴミ出しとかしてたら、
近所のバアサンどもが煩い煩い。

「都会からいらした方はご存知ないでしょうけど、このへんでは・・・」
とか親切面して、他人んちのゴミの中身さぐって、説教しにきやがった。
そのボス格ババアの説教によると、うちの嫁は、服装が(このへんの基準じゃ)
派手とか標準語使うから気取ってるとかで仲間外れにされてたらしい。
気になって電話したら、やっぱ「村八分」状態だったらしい・・・

そんで迎えにいって、今じゃうちの嫁も毎日トレーナーにジーンズにエプロンの
ダサいかっこで、化粧っけもなく、子供できてその付き合いで方言も覚えて、
なんとかやってるが、俺としちゃ、なんだかなぁ・・・と思うね。
でもまあ、郷に入っては郷に従えで、仕方ないんだろうな・・・

>>247もヲチスレ読んでみな。そういうお局体質の田舎ババアがどういうもんか
よく判るぞ・・・
農家の姑根性で、
転勤族の妻を値踏みして見てるんだろうな。

実家に帰ってしまった奥さんの気持ちわかるよ。・゚・(つД`)・゚・
>197
引き落としとかで銀行を使って
その後のいろいろな取引にも利用する
という発想が無い、と言いたかったのだが・・・
201197:03/08/29 11:21
>>200
そんな発想あるわけないw
嫁が集金して歩けばタダなのに、
なんで金払ってまで引き落としてもらわにゃならん、で終了。
>201
そうか、こっちの発想の方がおかしいのか。。。
203名無しさん@HOME:03/08/29 11:30
名無しさん@4周年 :03/08/28 09:57 ID:xLZ8wLhl
>>203
わかとあきらを拉致したんじゃなくて、拉致したら、わかとあきらだったんだろ。
で、さすがにこれはやばいってんで解放した。

警視庁(公安)も北朝鮮も、マスコミも、事実を有る程度掴んでいたが、さすがに外交問題
に発展するのを恐れて、やみに葬る事にした。

北朝鮮→外交問題に発展してこれまでの悪行が表ざたになると面倒。
公安 →外交問題に発展してこれまで黙殺してきた事が表ざたになると面倒。
マスコミ→わかとあきら程度のタレントを中心にして、国家の暗い部分を穿り返すよりも、
     失踪事件で騒いでいたほうが、安全に稼げる。
     (当時のマスコミの、第三国人に対する配慮は異常なものだった)

三者三様の思惑が上手くマッチした。って言うより、日本てそーゆう国なんだよね。
>>202
田舎は競争がないからね。
どうせ客のメンツは一緒なんだから、経費かけてまで努力する必要がないのだ。

半年くらい前に立ち寄った田舎の商店では
賞味期限が97年に切れているお菓子が現役で売っててガクブルだったよ。
(当時放送されていたアニメのマスコット付きチョコ)
そんな商売が成り立ってしまうのが田舎っつーことで。
【神奈川】嫁に 来ないか〜
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1062105758/

183 名前:名無しさん@4周年[] 投稿日:03/08/29 11:51 ID:WbGSln2U
この手のイベントしてる会社の人が言っていたが
このやり方で、ほとんど結婚が決まるケースは無いそうな
男側に問題が多くて、年を食ってる割に中身が無くて
まともに女の子と話しが出来ないのが多くて話にならないって言ってた

女の方も、ちょっとは期待してる部分も有るみたいだが
男の顔ぶれ見た瞬間から、ただ飯とただの旅行を楽しむだけだってさ


そうだよな〜、普通は。
儲かるのはイベント会社だけ。
206名無しさん@HOME:03/08/29 12:53
田舎話がいっぱい出てるので、乗っかって書いてみまつ。

実家は田舎です。
ちょっと病気をしたので電車通勤と仕事そのものに支障がでた。
そこで家の近くのチェーンスーパーで、軽作業のみ・早出残業なし・転勤なし
という条件でレジ係で雇ってもらった。
そこの店は、レジ係で入っても荷物運びもやるし、主婦なら魚もさばく、
というような、よくある田舎のスーパー。

あるとき、何かで知り合った遠方の男性が、わざわざ店にきて、
私がレジをやってる横で20分もいすわった。
これだけでも仕事の邪魔で迷惑だったのに、これを見ていたお客さん
(農家が多い、当然噂話がなにより大好き)多数が、
「レジの女が仕事サボって男といちゃいちゃしてる」とご注進。
(いちゃいちゃ ではなくて、迷惑なので帰ってください と言ってただけ)
たちまち本店(これもわりと田舎)の人事部に連絡が行き、即日で店長から呼び出し。
「あしたから○○支店の裏方になったから、さっそく行ってくれ」と。
しかも、いやなら辞めてけっこう替わりはいくらでもいる、と。

辞めてしまうと次見つからないのが確実だったし、行きましたよ。
でも、最初に契約したのとは正反対の、力仕事・早出残業休日出勤あり・
残業はサービス・通勤は車で40分ということに・・・
残業してもつかないが残業しないと仕事が片付かないので、
お給料も実質減りますた。

田舎って、契約よりも噂のほうが何倍も大切なんでつね つД`)・゚・。

長文スマソ
>206
で、今もそんなひどい所で働いてるの?
身を守るためには、20分居座り男に
「止めて下さい! 人を呼びますよ!!」
と叫びまくって、ピンチをアピールすべきなのかー。。

奥が深いな。
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
遅レスだけど、ジジババの土下座がウッチーズではやりそうな悪寒。

しかし、土下座程度でこんなひどい家に来ないよね。
あ、桜子タンだからどっちみち無理か。
いったん帰ってまた行ったらしい・・・

親戚総出で相談所に殴りこみかな(w
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b41644182
俺はウッチーズに心からこれを贈りたいと思ったな
本当に警察呼ばれそうだ(W
一族で押し掛け座り込み&一喝etsの嫌がらせ。
入会金50万〜80万程度じゃ割りに合わないね相談所。
これに懲りて相談所も上玉の桜子タンを
ウッチーズに会わせちゃならんと悟ったでしょう。
呆け爺も居て農家で同居?
そんなので結婚したがる女居るのか?
216名無しさん@HOME:03/08/29 14:18
前スレ221です。
農家長男で無学だけど進歩的な考えの父と、優しく働き者の母に囲まれてすくすく
育った私たち姉妹。
しかし二人が高校生になると周囲がやけに騒がしくなってきました。
「うちの嫁に」「息子の嫁に」とうるさいぐらい。しかも長男ばかり。
別に農家は嫌いではないし、労働も尊いものだと思っているけど、長男嫁がどれだけ
大変か分かっているのでいつもスルーしていました。

私が高校三年、妹が一年の時にその見合い話は突然やってきました。
親戚でも何でもないひとが持ってきた、某県のピーナッツ農家の長男との話。
「忙しい時だけ手伝ってくれればいい」「主婦してていい」と、条件は緩やかだった
ものの、何故か肝心の長男の写真、釣書きなど一切なし。当然名前も顔も年も分から
ないまま。
それで「気に入ったのなら、一度向こうの家に行ってみて欲しい」と言われても、
世間知らずの子供だってこれは怪しいと思うに決まってます。それ以前に気に入る
ポイントが絞れないってーの。
最初はその話を「妹さんに」ということだったんだけど、まだ十六歳の妹は全然興味
がなくてスルー。そしたらすぐに「じゃあお姉さんに」
貰えるなら誰でもいいという態度にキレた私も、当時はまだ生意気な十八歳だったの
で「私には関係ありません」と絶対無視。
遂に諦めさせることに成功しました。
ちなみに、両親はその間黙っていましたが、後で聞いたら「どこからか話がきた。娘
が二人いるのなら一人ぐらい来られるだろう、と引き下がらなかった」と言っていました。

そんな私たち姉妹も今や三十過ぎの毒女。
妹は両親と同居して秘密の彼氏持ち(不倫らしい)
私は田舎ではもう出会いが望めないので、都会に出て働き、今は某社のシステムエンジニアと交際中。
あのまま農家長男と結婚していたらどうなったかと、今でも考えることがあります。

きっと犬飯だったりして。
こん○○は。一浪です。
昼に屁 さんの家をのぞいてきたんですが、
寝たきりのじーさんだけが留守番をしてい
ました。ぼけてるんで、何がどうなったか説明できないが困ります。
隣のもんの話によると、いったん帰ってまた行 ったらしいんですがね。
また新しい情報が入り次第報告します。
元同僚が22歳で見合いケコーンした。相手は一回り年上の農家長男。
その子はすっごくかわいい子で、悔しがってる男性社員も多数いた。
1年くらいして子供連れて職場に挨拶に来てたけど、ものすごくヴァヴァ臭くなってて驚いた。
その時は子供産むと急激に老けるのかなあ?と思ったが、今なら理由がわかる。

新婚旅行は瀬戸内海に2泊3日だったらしい。もうちょっと奮発してやれよ。
>>217
まゆみさん説得の間じーさんほったらかしか。
そしてまゆみさんが折れたら今度はまゆみさんがじーさんの世話係と
なるわけやね。
こうなったら首を縦に振るまで座り込みですな。
こっちは一生のことがかかっていますしもうあんまり時間がないんですからな。
それにしても相談所の所長なんていうのもいたづらに年を取ってがんこなものです。
本当に困った物ですな。
こうなったら「実は子宮系の病気で子供が産めない」 とでもいわなきゃ
逃げられないかも。
それでも「子供は関係ない、あなたが気に入った、嫁に来てくれ」 と
いったら屁を尊敬するぞ!
222206です:03/08/29 14:59
遅レスですが
>207さん
実は転勤先で、長男ではあるが農家でも田舎でもない男性と知り合って
結婚退職いたしました。

出入り業者の新入社員で、研修もかねて田舎まわりが当たっていて、
その時期に転勤してなければ出会ってなかっただろう、と。
噂話で転勤させた会社はきらいだが、結果オーライということで。
223名無しさん@HOME:03/08/29 15:45
屁家のボケ老人って大ジジ?
で、今日は大ジジ残して大ヴァヴァ&ウトトメ&屁と
押しの強い屁家親戚数名(?)で相談所に押しかけ座り込み???
2日続けて所長さん達も大変だな〜・・・
>223
もう、雛子まゆみさんは遠くへ逃げたかな・・・・?
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
>223
カズオんちは

「カズオのひいばーさん」

が健在じゃなかったっけ?
いくつになるんだよっ!だけど。
メール怖すぎ!

この間偶然久し振りに姪に会ったら乳も大きくなっていてびっくりしました。
都会では発育も違うんでしょうかね。
かわいげが一切ないのは母親譲りですがね。
>227

   乳


  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
>>227
全く、メールだと思って(実際はメールでもなんでもないがw)好き勝手
言ってるね
乳乳乳乳乳乳乳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
231名無しさん@HOME:03/08/29 16:12
昔は女を承諾させるのに土下座が有効だったって本当か(w
男がするならともかくヨレヨレのばーさんにされたらひくぞ。。。
姪の乳を観察する叔父。
そりゃ寄り付きたくも無い罠。
>232
ってゆうかぁ〜つい目はいくんじゃないの。
それはわかるけど。
問題はそれを公言すること。
コワ〜。順番を守らなかった弟夫婦が反省して
姪を差し出すんなら貰ってやらんでもないぞ、てなスメルが
ぷんぷんですな。
母親譲りで可愛げがないのは我慢してやる、とかいって。
235名無しさん@HOME:03/08/29 16:16
ニーノって最近加速度的に性格が悪くなって逝ってるね
ネックレスの思い出が、より性格悪くさせたか?
伯父+姪は近親相姦でつよ(((((( ;゜Д゜)))))
>234
姪はいくらなんでも、犯罪だろうけど。

でも、姪のクラスメートとか・・・・・逃げてにげてぇ!!!!!
ま、まさか触ったりしてないよね?


・・・・・・・・・・(((((;゚Д゚)))))
>239
それはないだろ、
させないだろ
大声で叫んで逃げるように母親が言ってあるんじゃないか。
順番どおり結婚できないからってぐちぐち言うのは
なんだかな。
弟のせいで結婚できなかったわけでもあるまいに。
>241
いんやぁ〜
弟が順番守らなかったせいだと思っていそうだ。
田舎の人とか濃化の人とか
なんの根拠無いのに
長男が先だの長女が先だの
すごくうるさいもん。
243名無しさん@HOME:03/08/29 16:28
ニーノ吐き気がする。。。。気持ち悪杉。
私も乳がデカイ(Gカップ)から
男共からねっとりした視線を感じる事は多々あるけど
血のつながった伯父からそんな目で見られたら
3m以内。。。いや3q以内に近寄らないよ!

244名無しさん@HOME:03/08/29 16:34
姪がお風呂に入っていると用もないのに脱衣所へ入ったりしそうだ。。。
一緒に風呂入って、背中流せと強要したりして
246名無しさん@HOME:03/08/29 16:38
>>243
ねっとりではなく、「巨乳」を見た瞬間に目が吸い寄せられて
しまうのです
磁力みたいなものです、気を遣って無視してもかえって
不自然だし、男も大変なんです、わかってください。
乳が大きくなるくらいの年の姪(弟の子)がいるんだ。
ニーノ32歳って書いてあるのに。
弟は大学まで行ったのにずいぶん早婚だったんだね。
>>247
姪は若くて中学生くらい?
それなら32歳はめちゃくちゃ無理があるな(w
ウッチーズが、その姪を紹介汁と言ったら面白い。
250名無しさん@HOME:03/08/29 16:44
その紹介をニーノが渋ったら尚面白いw
五年生くらいから胸は大きくなるでしょうな。

>246
見られる女の方がよっぽど大変なんだと思うがな。
252243:03/08/29 16:46
>246
もう慣れっこだから無視してますけど。

私小柄(155センチ)なんで
すれ違いざま肘で触ろうとするオジさんや
股間を押さえて前屈みになったお兄さんもいる。
いきなり「オレは乳のデカイ女はキライだ!」と
通りすがりのお兄さんに叫ばれた事もある。

あ。。。レス違いですた。


一浪もほとんどストーカーだな。 もちょっと距離をとって他人を見れんのか。
ニノもな、「相談所を教えてもらうまでは何度でもメールしますから」って
住んでるところ、近かったっけ?
たかり根性がなんともいえずにこうばしいですな
土下座ぐらいで大ババつき農家長男50男のところへ
嫁にいけるかっつーの!

>甥や姪もよりつきもしません
男の子ですら寄り付かないのか…
相当嫌な爺なんだろうな。
姪の乳の大きさを見るような奴だしな。
>>252
私貧乳が悩みでしたが、大きいのも大変なのですね…


ホントに田舎にプライバシーってないんだなーと思いました
一浪、屁がうまくいったら悔しいんだろうなー
屋風見てるだけでも、香具師らの日常が垣間見えてキモイです

こんにちは、まだ報告はないようですね。
気がもみますね。ばーさんが土下座したそうですが、
昔はわりと有効だ ったそうですが今の女は面の皮が厚くなって
いるので、効かないそうですがどうでしょう。
都会の女も本当につとめられるんでしょうか。
無駄に大学まで行った弟はすっかり都会者の嫁の尻に
敷かれてろくに帰ってきません。甥や
姪もよりつきもしません、親の教育がうかがえます。
なさけない話しです。これで親が倒れたらどうするつもりなの
かといつも思います。今までの親不幸を詫びてきちんと
看取る覚悟は弟や嫁にあるのかあやしい限りです。愚痴
になってしまいましたが、それもこれも長男に嫁がいない
からなんですよね。昔は順番を大事にしたというのに、
社会全体の奥ゆかしさももうないようで悲しくなります。
屁さんの相談所を教えてもらうまでは何度
でもニーノがメールしますから、よろしくお願いします。
>>253
ニーノは西日本としかわからない
ニーノは大卒ではないな。勉強嫌いだったんでしょう。
親戚が寄りつかないって、どういう家なのかよくえあかる
徹夜といいニーノといい、弟はまともみたいだね。
>258
そうだね。 やっぱ人間、血じゃないんだね<弟達はマトモ
あの環境で、あの家風で、長男だから、人間が歪んじゃったんだね。
でも、同じ状態でマトモな農家さんもいるんだから、
奴らには何か先天的なものでもあるのかな。 呪われてるとか。 おーこわ。
260名無しさん@HOME:03/08/29 18:20
>気がもみますな。
>気がもみますね。

正しくは、「気がもめる」か「気をもむ」。二人して間違うなよ。
最近の長男どもは、日本語もまともに書けないんですね。
親の教育がうかがえます。なさけない話しです。モーミモーミ
261名無しさん@HOME:03/08/29 18:53
散々ガイシュツだけどこのスレというかウッチーズを知ってから
料理ショーもダーツの旅も生温かくしか見られなくなり
冷夏や台風でがっくりきてる農家のジジィを見ると
「ざまぁみろ」とさえ思う自分がいる・・・。私、嫌なヤシだ。ウワァン。

米農家ってすごい保護されてるんだよね。
不作でもどうせ補助金貰って自分の懐は痛まねーんだろうなー。とか。
減反政策で働かずして金貰ったりさ。
世間はすごい不況で厳しい状況なのにね。
どんどん駆逐されろやと思ってしまう。
あああ。どんどん嫌なヤシになっていく(;´Д`)
>>261
大丈夫!私も同じっす
ポリシー持ってがんがってる農家さんはすごいと思うし尊敬できるけど
なまぬるーいぬるま湯に浸かりつつ「国が悪い」とか寝言言ってる
ウッチズみたいのはどんどん滅び去ってもらいたい

ウッチズみたいのは、女性全般にも迷惑だけど、真面目に農業をしている
農家の人達にとっても大迷惑だと思う
ニーノは西日本だそうですが「船所有」だから
海沿いだろうから・・・って、さすがに範囲が絞り込めない。
「もし、親が倒れたら、自分が親の面倒を見る」って思考は全然ないのね?
いざとなったら弟嫁に(それでも)偉そうに電話しそうな悪寒。

お友達(20代後半になったばかりぐらい、農家、男)の
奥さんが、専門職(たぶん高給取り)です。
そこは、カカァ殿下なので、その友達は、ちょっとかわいそうかなぁと
思っていたのですが、このスレを読んで、
カカァ殿下ぐらいで、ちょうどいいのかと思うようになりました。
あれぐらい強くて、収入があったら、農業の手伝いも断ってるんだろうなー
と邪推して、そのあと、ちょっと自己嫌悪に。
>>263
カカァ天下、ね。
>>263
ニーノは親が倒れたら自分一人では面倒をみれないから
不安がってるのだろうな。
徹夜もニーノも弟嫁に面倒見させるつもりでいるのか?
徹夜ニーノ弟はその時どうするだろう?
オマエ実家に帰ってオヤジの面倒見てくれないか?というのだろうか。
ニーノ弟、順番を守ってたら一生結婚できない罠。アブナカタネ
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!

磯部
こんばんは、utarou_kk_5555さんが偉いさんの所の見合いに出発しました。
みなさんのメールをよく読んで今回限りなどどいう暴挙はさせないように
直談判すると言っていました。ところでsatake_77_isasih さんの話しはどうなんでしょうね。
栗原小巻似の女とはうらやましい限りです。私もぜひその相談所が知りたいです。
今の所はなかなか紹介をしません80万もふんだくっておいてふざけた話しです。
あまり待たせるようなら出る所へ出るように、とk_mazime_torieさんに言われました。
報告が楽しみですね、待っています。


暴挙って・・・・

縁切られるポ
磯部メールw

Kさん助役への攻勢はその後どうですか
青年団で討議を経て話は持ってきてくれと
言っていたと団長の若造に聞きましたが。
私貧乳なんですが、伯父に触られましたよ・・・乳。
ま、もう何年も前の話なのでどうでもいいんですけどね。

その家は農家ではないけどソコソコの田舎で
大ジジ、大ババ、大叔母、トメ、ウトと勢揃いしております。
長男は真面目ないいヤシだったのでケコーンできましたが
お嫁さんはよく同居OKしたなぁ・・・
あのクソジジィにセクハラまがいの事されてなきゃいいんだけど
270名無しさん@HOME:03/08/29 20:25
団長の若造w
「出る所へ出る」って香具師らの会話でたまに見るけど
自分で出るわけじゃないからかな。
>>268
池田町の横浜の30歳以下募集みたいにやればいいじゃん!
出るところに出る
最近の口癖だな・・
実際出た事もないくせに。
>>270
例の35歳の青年団長さんのことかな?
亀レスでなんだけど、13〜4歳で結婚するの
も珍しくなかった時代の15歳だからねえ。結
婚適齢期ちょいすぎくらいの年齢の非処女
率が低くても当然と思われ。
276名無しさん@HOME:03/08/29 20:35
出るところへ出たら香具師らの常識は微塵も通じないだろうから
是非とも出てほすぃものだ。
今一番警察に突き出されそうな屁一族の押しかけはどうなったであろうか?
きっと今夜も一浪は屁家付近へ偵察に逝っているだろうな(w
277名無しさん@HOME:03/08/29 20:55
「出るところへ出る」とか言っても結局は何も出来ないで時だけが過ぎる。
うやむやになったあたりで「勝てる所だったが可哀想なので今回は許してやった」的な事を周囲に吹聴。

…その程度が関の山でしょう。
278名無しさん@HOME:03/08/29 21:04
父に聞いたんだけど、うちの爺ちゃん小さい島の船乗りだった。
で、婆ちゃんはうちの父(末っ子)を産んですぐ産後の肥立ちが悪くて死んだ。
長姉と次姉(15以上違う)と長男の嫁子さんが手伝ったものの、
基本的には爺ちゃんがヤギの乳やったり、魚つぶして
食わせたりして育てたそうだ。

うちの父親が中卒で独立してからは、
長男夫婦と住んでいたが、(もちろん別棟ね)
長男が30代でガンで急逝。爺ちゃんは家を嫁子さんと子供にやって別居。

父がケコンして、私が生まれた頃に爺ちゃんは肝硬変で一月入院して死んだんだが、
当時70歳。長男が死んでから、自分が入院するまでずっと一人暮らし。
当時の漁師のじいさんたちは
みんなそんな感じで自立してたらすい。
朝漁に来ないから行って見たら庭で倒れて死んでた、とか
自分でさばいたふぐに当たって死んでた、って怖い話もあったそうだ。

爺ちゃんが具合悪かった頃、父のすぐ上の兄が看護婦と付き合ってて、
その看護婦さんがまたいい人で、「すぐ結婚してアタシが面倒みようか?」と
言ってくれたんだって。
それを聞いた爺ちゃんパパン兄を一喝して、
「馬鹿たれが!嫁は道具じゃねえぞ!そんな気持ちで嫁なんぞ貰うな!」

結局爺ちゃんが死んで、10年以上経ってから父の兄はその看護婦さんと
ケコンしたよ。二人とももう40近かったよ。

結構うちの爺ちゃんは良いヤシだったのかな。
279名無しさん@HOME:03/08/29 21:05
殴られるだけ殴られておいて
「今日はこのへんで堪忍しといたる」
と、捨て台詞を吐く池野めだかを連想しますた。
280名無しさん@HOME:03/08/29 21:09
>>278
いいお爺ちゃんだね〜。
>>278
ニーノにつめのあかせんじてのませてやりたいような話だね
ニーノはそろそろ引退して釣りをしたいらしいじゃない
看護婦さんに稼がせてね
仕事をやめたとしても親の世話してもらうとかそんなこと
いってたようだし
えらいちがいだね
>>278
>「馬鹿たれが!嫁は道具じゃねえぞ!そんな気持ちで嫁なんぞ貰うな!」
これこそ、男気あふれる一喝だと思う!
爺ちゃん、278の書き込みから察するに、
ものすごくイイヤシだ!
283名無しさん@HOME:03/08/29 21:14
ニーノも徹夜も一浪も嫁に外貨稼ぎさせたいみたいね。
米が不作な年や農閑期になるとウトやトメが勝手に嫁のパート先を
決めてきたりするんだろうか???
>>278
「漢」ってものをじいちゃんに感じました。
>>283
当然稼いだ金は摂取なんだろうね?
嫁にいくら渡すつもりなだろう?
>>278
かっこいいな、その爺様。
無骨な優しさを感じた。
>>283
農家に嫁ぐって就職するのも同時についてくるんだよね
自営の人とかもだけど
専業主婦志向の女性には勤まらないね。
小唄はまた茄子でもさげて深夜高速バスに乗ったのかな・・・
>288
そして、あの事務員(実は秘書)でいいのに
と指をくわえつつ、見合いにのぞむ、と・・・

   不毛だな・・・
>>278
お爺様カコイイ!

是非278タンのお爺様にウッチーズの枕元に立って
「馬鹿たれが!嫁は道具じゃねえぞ!そんな気持ちで嫁なんぞ貰うな!」
一喝して貰いたい…
291290:03/08/29 22:06
枕元じゃなくて夢枕でした
前回ホテル代を請求(!)しようと思ったら母親に「太っ腹なとこをみせろ」と言われ
我慢したんだよね〜w
でも今回は請求しそうだな。「何度も来させたんだから当然」とばかりに。
激しく間違ってるのに・・・
お偉いさん、堪忍袋の緒を切って下さいまし。
それでもごねるようなら警察呼んでもいいですよ〜 頑張って!

>278

お爺様の
「馬鹿たれが!嫁は道具じゃねえぞ!そんな気持ちで嫁なんぞ貰うな!」
には、久しぶりにこころ洗われるようなきもちになりました。
ウッチーズを叱って欲しい・・・

わたしのじーさんは船大工だったので、漁業じゃないんですが
海の男って、「まめによく動いて、自分のことは自分でする」って
イメージがあります。
(じーさんの住んでた町に漁業やってた親戚もいたので・・・)

あー、でもウッチーズには漁業もいるんですよね・・・・・・・・・。
お偉いさん、そろそろ堪忍袋の緒を切って、言ってやって欲しい…

お前みたいなジジィのところに、しかも条件が凄く悪いのに、
あえて嫁に行きたいなんて女は い な い んだよ!

と…。
つか、これ以上ごねたら流石に怒るだろうな〜。
今まででもかなり破格の扱いだと思う。
>>293
あの人はウッチーズ内でも浮いてますから
ウッ乳ズとでも呼びましょうか。
>>294
河豚でも食わせてくれると思ってるんじゃない?
そういう海の男は若いうちから若い女性をゲトして
ふしだらにも腹ボテにして後ケコーンもありだったりして
(このあたり嫉視のあまり事実を曲解して貶めている可能性がありまつ)
ニーノの年だとすでに早い孫がいたりもするんじゃない?
>>285
何度も書いたが自分、農家嫁(現在は無事脱出済み)の給料明細を作り直しして渡していたもん。
その分とられるから。
>297
そうそう早い人なら孫がいるよ。
姪ももしかして、20歳かもな。
300名無しさん@HOME:03/08/29 22:49
遅レスだが
>>287
濃化(自営)でも、「豪農さん」や「(儲かってる)会社経営」「大きい病院経営」
「イソ弁が何人もいる弁護士事務所経営」だったらオクタソは専業率高いでつよ。
結婚=就職になるのは、他人に給料を払えない状況の自営業の場合のみ。
ま、それが圧倒的多数ではあるんだけどねw

>>300
ウッチーズのところは当然後者でしょ?
302名無しさん@HOME:03/08/29 23:32
漁師の爺ちゃんは死んだオクタンをすごく愛していたんじゃないかな。
だから嫁を道具にするなんてゆるせん! だったとか。

ほろりとする話よんで気持ち良く寝まつ。ありがとう。
>278の爺さんのとこなら、後添いに行ってもよかったな。
「嫁は道具じゃねえぞ!」
ウッチーズなら「え?じゃぁ何なんですか?」と
本当に意味がわからないと思う。
305 :03/08/30 01:46
自分、へたれな都会育ちで、絶対に田舎暮らしなんかできないと思っているけど
278のじーちゃんみたいな男にだったら、思わず惚れてしまいそうだ。
私もだ。>>278の爺ちゃんみたいな人となら「一緒に苦労してみたい」と思った。
307名無しさん@HOME:03/08/30 02:05
前スレで食事時に自分の飯がないお嫁さんの話を書いたものだけど、
もう一つネタが。
ある山奥の農家は子供がみんな中卒(金がないらしい)だったが、
中卒で嫁に行った姉が、ある妹の中学卒業のあたりで
「高校に行かせてやりたい。学費は自分が工面するから」
と申し出た。
しかし親は「この下にもまだ子供がいるのに、一人だけ高校に行かせるわけには行かない」
と拒否して、やっぱりその妹も中卒に。

どこの高校に行くにも下宿が必要な地域の家なんだけど、それくらいの費用も
出せないのだろうか。
出せないというより、出したくないんだろうな。
>>307
優先順位が低いんだろうね
高校進学はご飯の次くらいに重要だろうと思うけど
ウッチーズの中で中卒はいるだろうか?
小唄は高卒らしいけど
新納弟は大卒なんだよね。新納は大学に行きたくなかったのか?
学歴があった方が見合いでも有利なのにね。
それか勉強が嫌いだったとか・・
後を継がなければならず、泣く泣く進学を断念したとか・・。
311名無しさん@HOME:03/08/30 03:01
ヨッシーはどうしてるんだろう?
このまま逝ったらやっぱり河童子さんと結婚なのかなぁ?
河童子さんはどうしたらこんな縁談から逃げられるんだろう?
312名無しさん@HOME:03/08/30 03:02
屁はなんとなく中卒っぽいな
小町のトピで見かけたんだけど

.>男性は、自分の年齢は棚に上げて、
>いくら年下でも30代の女性は若いとは思っていないみたいですね。
>70代のおじいさんが20代の女性ばかりに申し込みをするって、
>相談所の方がなげいていました。

こういうのに驚いていてはいけないのかもw。
>>312
屁は知性が微塵も感じられない
ヨッシー、ウッチはまだ文章だけはましかも?
>>311
ヨッシー
8月上旬以来、出てこないね、ついにウッチーズを抜けたのだろうか?
お盆に妹達が帰ってくるって話はしてたけどね。
316名無しさん@HOME:03/08/30 03:10
小唄も鷺子さんのことを30歳と年齢は老けてますがとか逝ってたね。
ウッチズって年齢でしか女性を判断しないから
見た目それなりに若く見えるなら40過ぎてても適当に30歳とか
偽ってもわからないと思う。
釣リンゴたんあたりに、ウッチーズの学歴を聞いて欲しいな・・。
どうせウッチーズのこと、農業に学問は必要ないとか
いいそうだけど。
濃化かどうかは不明だが、某週刊誌にあった人生相談。

「75歳、2児のうち長女は他家に嫁ぐも子に恵まれず、
長男は41歳独身で意志薄弱につき結婚はのぞめません。
3年前に妻を亡くし、20代OL2人と個別に交際中。
子孫存続のため、いずれかと結婚し子供を作りたいと
思うが、いかがでしょう」

・・・相談員に「普通に考えて20台の女の子が75歳の
ジイサンとつきあうのはお金目当てでしょう」
 歌舞伎役者が70過ぎテ子供うませたときいて
興奮しているのじゃないか、とかいわれてるし。
(正直その答えも比喩とか多すぎてよくわからんかったが)

ちょっと濃化くさいのでかいてみた。
>318
その20代の女達に
「わしの子が産みたいか?」
と聞いて、産みたいと言って
実行してくれたらたいしたもんだがな
320名無しさん@HOME:03/08/30 09:15
いま、不治テレビに鳥羽いちろー兄弟が出てるが、姪の乳で欲情してるようなへタレ外道は、一喝してもらいたいね。
仲間漁師の目前で
「漁師のツラ汚し野郎!」
いつか襲いそうで怖いよ>ニーノ
実際性的虐待で伯父が姪を慰み者にする事なんて当たり前にあるし
新納って鳥羽一浪が好きなんだったっけ?
新納って結構すけべそうだね
近所の飲み屋や、風俗関係とか常連になってるのかも。
323名無しさん@HOME:03/08/30 13:33
何で農家は、漁師に比べてこんなにイメージ悪いんだろう

生活実態はそれほど変わらないと思うんだが。
自分の父の実家は代々漁師。でも父も父の兄弟姉妹も従兄弟達(跡を
継いだ従兄も含む)も、みんな最低でも高校は出てるんだよね
(最悪は近場の倍率0倍なようなところなんだけどさ)。
タバコ買いに行くのも10キロ先の自販機に行くような、ど田舎の漁師
でも、だよ。だからウッチズの中卒だらけってマジびっくりした。

まあ父の実家の場合、突然何かあって廃業することになった場合に
備えて、最低でも高校くらいは出ておかないとまずい、っていう
考えが根底にあるんじゃないのかと思うんだよね。
農家の場合は何かあっても絶対その自分の土地は残るから、
それで安心感が違うのかもしれないね。
>323
違うでしょ。
今回漁師の中でいいおじいさんが出てきただけでしょ。

漁師のお嫁さんだって大変だ、って話は前にも出てきてるっすよ。
326名無しさん@HOME:03/08/30 13:46
>>325
でも、漁師町のスレ見ると
ほとんど良い話しか出てないよ。

こことは正反対な感じ。
>>323
新納いわく
親と同居しなくっていいらしいし
船にも一緒に乗らなくていいから、奥さんは
農家よりも楽なのだそうです。
age荒らしは放置ちてくだちゃい。
新野、おじとめいとでは結婚できないって知らなかったりしてw
姪タンマジで近寄らないほうがいいと思う…なにかあってからでは遅いし、
あってからでも「責任とってやる」とか、「ケコーンできなくても
子供が産めるなら、後継ぎが出来るじゃないか」とか思ってそうでコワイ。
小唄はそろそろ東京で見合いしてるかな?
あの事務員はもう会わないのだろうか
土日は休みだと思うけどな。
冷夏で野菜もいいのがないよね
小唄の畑にはいい野菜が取れたかな?
こんな野菜を僕と一緒に作りませんか?がプロポーズだったりしてね。
鳥羽一郎が好きな50男か・・
若い女性とは感覚が合わないだろうな・・。
それなのに若いものがいいのか・・。
喧嘩しないからいいって言うのは、話が合わないから喧嘩も出来ない
ってこと?
今ヤフーニュースで
「ウッズの好敵手が大リーグ挑戦!」というタイトルを見て
ウッチーズの好敵手??と早とちりしてしまった…

うちの姉が農家のひとり息子とデートさせられました。
知り合いに頼まれてどうしても断りきれなかったらしいが
もう40代で(姉は30)話もヘタだし、ドライブ中に
窓の外を見たら「あ!よそ見しないで」とまで言われて
最後は吐きそうになって即効で別れて帰ったのですが
後で仲立ちした人に「あんなに真面目に働く人はいないし、
土地持ちで金には困らないのに最近の子は我が侭だ!!」と罵倒された
そうです・・・・。
>>334
そのババァも基地外だな。乙〜。
姉さん、乙〜

でも、「罵倒だけですんでよかったね」と思ってシマタ。
どこかの人みたいに本人・親・さらにその親・親族で押しが強い人達で
押しかけられたり、土下座されなくてよかったね・・・って・・・
まぁ、そのどこかの人、が特殊なんですが。

ふと思ったんですが、ウッチーズの「一喝」って「恫喝」なんじゃなかろうか。
もう農家見合い(デート)でドライブは怖いよーー(´□`。)°゚。
ちゃんと断れてよかったよ。
お姉さん、よくぞご無事で・・・
ドライブで怪しげな所に連れ込まれて、
いかがわしい事をされたら(((((;゚Д゚))))) ガクガクブルブル
ヤフートピ見てきたけど、狂ってるな、あいつら。
勝手なことばかり抜かしてるし、レスの題名は「こんばんわ」「こんにちは」
のオンパレードw

ウッチーズにとって、結婚相談所は種苗店みたいなもの。
入会金(手付金)払ったのだから、嫁(ほどよく育った苗)が来て当たり前。
いつまでもよこさないので、すぐ手配してくれる別の相談所(店)に
行けば、手に入ると思ってる。
女子社員3000名(妄想)いる大会社は、さしずめ選り取りみどり選べる
超大型種苗店か?

341334:03/08/30 17:31
>>335-338

姉は一見地味で人良さそうに見えるので、知り合いの人のうちで談笑中
訪ねてきたヤシ(仲立ちババア)に「あんたなら大丈夫!!」
と一本釣りされたそうです・・・。
ドライブになった経緯は、相手のあまりのキモさ・・・に、お茶を
飲む気もせず、顔も正視したくなかったからなんですが
それも後で「あの人は家族の面倒見てて女性との付き合いが
苦手なだけのイイ人なのに!!茶くらい飲みたいって自分で言え!」
とかなり酷く文句言われたそう・・・・。
周りの人は社交的な姉が喋らず即効で帰宅したのは
「よっぽどだったのね・・・」と同情的でしたが。
>340
例の大会社は超大型種苗店っていうより明治屋とか紀伊国屋とか高野とか
そんな感じの高級スーパー、高級フルーツ店って感じじゃないの?
温室で丁寧に育てられてピカピカぴちぴち今が食べ頃の果実が店内いっぱい
品揃えしてまっせ、と。

おまえらが買い物できるような店じゃないっつーの。
>>339
だってあれは奴等の「メール」なんだもん。
誰が見てるかわかんないのにまるっきり『私信』のノリなのが痛いぞ、ウッチーズw

こんばんは。やっと隣のもんに状況が聞けました。
昨夜は大騒ぎで一族会議だったようです。
相談所の 弁護士も来ていたらしいので、
出る所に出たのかもしれません。
相談所の所長も呼んだらしいですが、か
わりに弁護士が来たそうです。
何か言い訳に来たんでしょうかね。
屁 さんが相談所等に行ったりきたりでつかまらないので、
それ以上のことがわかりません、
ばーさんをつかまえてみたんですが
口止めされているのかもごもご言うだけでしらをきりませんでした。
慶事だと一族を上げて喜んでいたの
に大変なことになったようです。
明日にでも町ものぞいてみようかと思います、またメールします。
by一浪

隣のもんが裏切ったのかとかあばずれがという怒鳴り声を聞いていますが、詳しい内容が
わかっていません。 一浪より
>342
プッ、よくわかる表現だね。
書いてないだけで
何か相当なことをしたんじゃないの?
家まで尾行したとか、
一族郎党揃ってマイクロバスで乗り付け
無理矢理食事代踏み倒しとかw
何だか大騒ぎになってるようだね
楽しみだ!!

屁は結婚相談所を除名でおしまい。
しかし一浪ですらこんなに噂好き、詮索好きなんだから
他の人はもっとすごいんだろうな、田舎は。
慶事のはずなのに、弁護士だって・・・www
>>346

>裏切ったのかとかあばずれがという怒鳴り声
これって誰に言ってるんだろ?
弁護士に?  じゃないよね。
>口止めされているのかもごもご言うだけでしらをきりませんでした。

しらをきりませんでしたってどういう意味なんだろうか?
>>352

もちろん【栗原さん】に、だよーw
>>354
栗原さん 怖かったろうねえ
いくら桜子さんとはいえ、こんな状況まで予想しないだろうから
>>353

もちろん、日本語の間違いだよーw

「しらを切った」という事じゃない?
御大ウッチは何てコメントするやら・・
やはり騙されやがったとしか思ってないだろうな。
結婚相談所で知り合った女(家に来ても)が、
結局ことわったからといって、弁護士沙汰になるのか。
ことわる=裏切り、あばずれ、なんだろうな。
弁護士は、これ以上あれこれいうなら
こういう罪状で訴えられることになりますよ、と言いにきたんだろう。
>>357

そして、ホッと胸をなで下ろす。
先を越されなくてヨカッタなーと。
小唄がパーティーであったのは鷺子さん
屁が相談所であったのは桜子さん

相談所入会ブームが起きかけていたウッチーズ
これからどうするんだろうか?
次は例の学習所に望みをかけるのかなあ
教育関係者の先生に頼ろうと思うかもね。
361名無しさん@HOME:03/08/30 20:50
屁は強制退会近いね(w
きっとよっぽどのことしたんだろうなぁ・・・・
ヤフのトピ久しぶりに行ったけど、北海道農業体験ツアー(20〜30歳)女性限定なんて募集してんだ。
誰かが主婦、彼氏餅もオケですか?って聞いてたら、それは勘弁して下さい。フリーの若い女性限定です。って
返事してあるな。酪農農家主催か?動物の面倒は早朝〜深夜、365日だからねー。
その上、家政婦、ベビーシッター、老人の介護まで押し付ける気でいるんだろう。
それにしても、嫁に来る人がいないっちゅうに30までの若い子限定でってえり好みしてるのが憎たらしいなw
>屁 さんが相談所等に行ったりきたりでつかまらないので

って、家に帰ってないって事?
それってそれってタイーホでつか???(・∀・)
364名無しさん@HOME:03/08/30 21:06
>>363
そうだったら面白いねぇ〜。
栗原雛子タンには心からお疲れ様と言ってあげたい。
なんで50前後のいい大人が
手もなく鷺やら桜やらにひっかるかなー?
年輪を重ねたグレードの高い知恵ある男らしくないぞw。
>>363
それってそれって「威力業務妨害」ってヤツでつか?
あーっ、このスレあと何十年続くのかな〜?
終わりそうもないねー。
保険のオバチャンだめ
呉服屋だめ
議員だめ
パーティーだめ
相談所だめ

あと何が残ってる?

あ!学習所か。。。W
>>363
前スレの980さんのネタ通りですか?(・∀・)ワクワク
>>361
私の予想だが…
小巻タンをうまく逃がした相談所スタッフ(所長etc)と
住所を教えろ教えないの口論を繰り返し、キレて暴力沙汰、という
展開だと思ふ
小巻タンのあとをつけるのはガードが固くて無理だろ
相談所もそこまで油断してるとは思えない
370名無しさん@HOME:03/08/30 21:19
出るところに出てタイーホされても香具師ら事態を理解出来ないんだろうなぁ〜
まさか、香具師の方が出るところに出た(=相談所を提訴した)って
事はないわな〜
そういう訴訟を引き受ける弁護士がいるとも思えない
>>371 低脳家は、訴訟なんて上等な事はできません。
これで、相談所ブームも猿な。
373名無しさん@HOME:03/08/30 21:33
相談所やマルチには渋々ながらも金を使うが
弁護費用は香具師らには考えられない出費と思われ。
しかし、屁の身に起こったのは、慶事ではなく悪夢だという感じだな。
URL教えて。
ま×みタソの名前はいつからK原だとわかったの?
>>376
K原K巻似のま×みタンらしい
まさか、断られて怒りの余り頭のねじが完全に飛んでしまった疵が、
相談所にガソリンまいて火をつけた、なんてことになったら…。
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル…
>>378
今日のニュース沙汰になる事件でもあったりしてね
>>379
私もそう思って、ニュースチェックしなきゃ、とドキドキしてる
あるいは、相談所の事務員に鎌を突きつけて、
「まゆみタンの住所を教えろ!」
って立てこもったりしたら…。
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル…

ああ、「ウッチーズ、新聞に進出!」にならんかな〜。w
382名無しさん@HOME:03/08/30 21:54
>>381
それだ!
そう言えば7月頃だったか、鎌で何人も襲った40代毒オヤジがいたね。
たしか西日本だった。
こういう事が起きると、桜子タンのギャラが上がってますます相談所の
入会金もUPするような。
>>384
もしかして、まゆみたんが桜子だと屁にばれたのでは?

でもあばずれだって言ってたんだよね?
庇の方から「出るところに出る」場合って、どういう言い分で?
まさか婚約不履行?
>386
婚約不履行?そうかも。
だって、家を見に来たのに結婚を断るんだから(w
「出るところ」には出されることはあっても出ることはないような。
そもそも、小巻タソの立場はさくらも何も受付の女性なんだから、
「あばずれ」だの「結婚汁」だの無理を言ってるのは屁の方だろ!
>>384
ヤシらの図式では
あばずれ=見合いを断った女
なので、家に連れてきた時点で、結婚前提で話を進めようとし断られたんじゃないのかな

見合い相手が家に来るだけで(しかも無理矢理連れて来ておきながら)
慶事だ!と一族あげて大騒ぎすることからいっても、
結婚確定と思っていたに違いない(俺様が気に入ったら脳内交際な人たちだしさ)

で、「結納は来週あたりにしましょうか?」「家に来いとおっしゃるから来ただけで
そんなつもりはないですよ」
…!
あばずれがぁぁぁぁ!!
って血管切れちゃったんじゃないかなーと予測してみる

屁のあの浮かれっぷりからいって、 ま さ か 断 ら れ る とは
欠片も疑ってないような有様だったし。って今まで一体何を学んできたのだろう
一族会議って何を話してたんだろうね?屁一家
ま×みタソ、カワイソー。
気持ち悪い会員もいるし、仕事辞めるとか言うかモナー。
>>390
やはり、所長さんとかはボディーガードについていったんだな
屁は相談所で、問題児としてマークされてたんでしょう。
私でも、ウッチーズ相手なら結婚鷺ができそうな気がしてきたw
東京オフ会とか、香具師ら来ないかね。
レポートしたい。
普段の思考が 見合い=結婚前の顔合わせ。
屁事件の基本はこれだよ。 家に来る=慶事。
隣近所の祝福、土下座するババ、はしゃぐ屁一家・・・
所長さん、「こりゃいかん!」とばかりに雛ちゃん連れて、さっさと切り上げて帰ってしまったんでは?

屁の一喝の中には
「特上寿司3人前の代金払え! たかり所長!」もあると思う。 



>>391 馬鹿が10人集まって会議しても無意味だという事が、
ウッチーズのカキコを見て実感できました。
馬鹿と異常さが煮詰まるだけだ。
あんまり関係ないけど、田舎の特上寿司っていくらくらい?スマソ
人間ってここまでアフォになれるんですね…
馬鹿犬に
・エサを与えないと暴れる
・おいしいエサを見せて引っ込めるともっと暴れる
>398
うちの近所だと2,200円だ(by関東のド田舎)
>>398
特上って言ってもあんまり美味しくなさそうだよね…。
>>398
大とろ、いくら うに 鯛 は入ってそうだな・・

だいたい1人前3000円くらいか?
10万の寿司でも異常者の馬鹿ツラ見ながらなんて食えない。
素敵な人なら河童巻でもおいしい。
>明日にでも町ものぞいてみようかと思います

町の意味がわからん。何と間違えてるんだろう?
406名無しさん@HOME:03/08/30 22:40
屁のヤツもその親族一同・ご近所一同も、本気で

家を見にくる=即入籍 

だと思ってたんでつね・・・

あまりにしつこく粘るから、あと1回だけ会うだけだ、って
所長さんから念押しされてたよね、たしか。
それなのに[結婚する嫁があいさつに来た]と思っていた、
というあたりがあまりにもイタすぎる。
>>405
町って言うのは、結婚相談所のことじゃない?
街に結婚相談所があるんだと思うよ。
>405
町の栗原雛子さんが桜子をやってる相談所の事では?
>>406
じーさんばーさんは、そう早とちりしてたんだろうね。
きっと
>>396
そうだろうね。
「うちの嫁に来てくれてありがとごぜーますだ」
って感じで土下座したんだろうな、疵のママン。
>>403
田舎の寿司屋に3000円もする寿司はないと思われ。
私の実家が結構な田舎なんだが、そういう場所の寿司屋は
仕出屋か定食屋を兼ねていることが多いから尚更・・・
やっぱり2000円弱程度だと思ふ。
>>407 >>408
おおそうか!ありがとうございます。
阿蘇地方の町の結婚相談所を明日張っていれば一味の顔が拝めるわけだね。
>403
大とろは絶対入ってない!w (海が近い地方除く)
拝みたくないけどね
>>413
屁は吸収かどうかわかんないよ
ウッチたちは、阿蘇の可能性が高いけど
阿蘇にはなにもないから、熊本市内じゃないかな>相談所
>415
私はコッソリ覗いて見たい。
でも東北在中、残念。

近辺の人、ナイスミドルコースがある相談所は何処か探してみてね♪
んで地元でニュース沙汰になったら教えてね♪
女性の分だけ上寿司で
それ以外はみんな「並」だと思う。
「並」の中で一人だけ上寿司ってのもツライなぁ〜
阿蘇地方にお住まいの皆さん、しばらくニュースのチェックお願いします。
キーワードは、農家、結婚、中年男性、です。
419です。
417さんケコンしてください。
>>417
ググってみよか
ナイスミドルコースでつね?
417です。
419さん、末永く可愛がって下さいねん♪
423422:03/08/30 23:19
>421さん
宜しく♪
ナイスミドルコースは80万でしたっけ??
ここまでくると、まるで壮大なネタみたいだな。
ナイスミドルって何歳のことかな?
40〜55歳くらい?
>>423
ぐぐったけどそれらしいものはなかった
何か他にキーワードは?
427名無しさん@HOME:03/08/30 23:22
昔の小説とかエッセイとか読んでるとよく、
だいじなお客さまがあるときだけ、家長とお客さまだけが
夕食にうなぎとか寿司とか取って、それ以外の家族(特に子供)が
もの欲しそうにしている場面が出てくるのだが、
まるっきりそういうのを想像してしまった。

屁じーさんと雛子タン一行が特上、
屁(つまり子供)とその他大勢はなにもなし、ってね。
阿蘇地方には住んでませんが・・・
「K本日日新聞」が、地元で一番メジャーな新聞だと思うので
しばらくWEBをチェキしてみます。
とりあえず、今日は物騒なニュースは無いです。
屁はナイスミドルコースかどうかわかんないよ
「子どもを産める人を紹介できる」というので入ったらしい
入会時に50万かかったそうです。
50オヤジに子供を生める人を紹介できます・・・てところが胡散臭い紹介所だね。
阿蘇は昨日地と古唄老と下図尾。

疵と意地老はどこかわからんかったはず。(西日本だっけ?)
>431 そうだったっけ?
真面目はキノウチ、磯部はだれ?
>>432
磯部はカズオ

九州トリオは、磯部、小唄 真面目取柄
ニーノも西日本
屁&一浪は西日本で近所
徹夜も西日本
ヨッシーは四国
私の実母が、客というと上寿司しか考えつかない人。(田舎じゃないw)
デリバリーとテイクアウトと自分で作るのを組み合わせたら
同じ値段でずーっと豪華なもてなしができるんだけど。
寿司ってやっぱりある年代以降には特別なのかもなー。
>433

九州在住としては、ヤだなぁ・・・。
とりあえず九州のニュースは、見ておくようにします。

でも、ちょっぴり謎なのが、ウッチーズって、メールでは
なまってないんですよ。
「〜〜ですな」ぐらいじゃ、絞りきれません。
ちょっとした語尾とかでもわからないです。

メールは丁寧に書かないといけないと思ったら、
なまらなくなるのでしょうか。・・・えーと、ネチケットを守ってる?w
>>435
九州トリオは、阿○か大分の竹○市という説が有力

>>436
あ、でも役場だから○○町か○○村在住ってことだね
やはり阿○かな・・。
>>435
年寄りは口語体と文語体をキッパリ分けてることが多いから。
「〜ですな。」でもずいぶんくだけた書き方のつもりなんだよ。
一浪の報告のお陰でここも賑わってるね。
でもこんな詮索好きでおしゃべりなおっさんイヤだな〜
今夜も軽トラ(軽四)で偵察かしら?
>>433
西日本優勢ですな
>>440
ちなみに、西日本は長寿の人が多い。
四国、九州には、100歳以上の人が多いらしいね。
ウッチーズのジジババもそんな感じんあだろうな。
温暖で気候のいいところだと長生きするのかもね。
阿○だったら・・・
あそこは、すごく範囲が広くて、幾つも町や村があって、
ますます絞れません・・・
でも、あそこは観光地でもあるので、
「村なのに、なんて道路が立派なの!」と
思った所もあります。
成功してるのーかの人は、かなり裕福そうな感じ。

大分の可能性もあるんですか・・・
>>443
アカシアのあるのが阿蘇と大分と福岡だったんだけど
福岡ではないみたいなんです。
>438さん

なるほど! 文章を書くときは「そういう文体」なんですね。納得。
いや、かなり激昂してるとき(例:4歳児に「芯でものうかの嫁にならない」
といわれ)のときでも、なまっていないから、
冷静なのか?それにしても文章の中身はめちゃめちゃだぞ?と
思ってました。
>445
>438

じゃあ、

いや〜〜ん、キモイぃぃ、オヤヂくさいしぃぃ
超うざいピーマンがいるしなぁ・・・


なんて文章は、もうそれだけで
「あばずれ」
なんでつね。
>446

ってゆうかぁ〜
そういうのは香具師らは

「文章」

とは思わないのでしょうな。
じゃぁウッチーズの文体を何と名づけたらいいのかなー。
「昭和軽薄体」なんて文体もあったくらいだから
「農家軽薄体」?ちがーうw。うー、思いつかん。
うちの両親の実家は双方とも北関東の農家だったが
ここのネタになりそうな話は聞いたことがないなぁ...

パパン(長男)の実家はすんごい山奥で農家やっていたけど
パパンは町に降りてきて農業高校に通っていました。
しかし山奥に戻るのがイヤだったのか、そのまま就職。
その後ママンと出会いケコーン。
跡を継ぐのを蹴って、ママンの実家(山奥じゃない田舎)の近くに住んでいます。
やるじゃん、パパン
>449
お父さんの実家は、結局誰かが跡を継いだの?
449さんの小さいころには、盆と正月の帰省とかはなかったですか?
451449:03/08/31 01:28
>450
次男が後を継ぎました。
ただ、次男も他県で家庭を持ってしまい
一昨年、一人暮らしだった母親(私からみたら祖母)も亡くなったので
今は無人になっています。

盆と正月の帰省はありました。
父は9人兄弟だったので、人がワラワラいたのを覚えています(従兄弟も沢山)。
そういや雑魚寝してたなぁ...
ヨッシーって瀬戸内側だろうか?それとも太平洋側?
>>452
どこなのかはわからないんですよ・・
米農家なのかどういう農家なのかも不明
わかるのは議員に見合いを頼んだ事とかです
>>453
情報ありがd!ヨッシーが四国だと書いてあったのを見て
近所だったらイヤだな〜wと脊髄反射でつい聞いちゃったw
幸せ結婚トピでいってる人がいるけど
ウッチーズまたスルーかな・・。
もうウッチーズ病は今更治らないって。
さっそくあばずれ認定かー
しっかしほんとに面白い人達だなー
457名無しさん@HOME:03/08/31 05:42

ここの住民って何が楽しくて延々とこんな話続けてるんだ?
完全に覗き趣味のオタの集団。

ウッチーズとか言うやつらよりお前らの方が
遥かに不気味だよ。
ヨッシーは徳島、ほぼ確定。
北海道シチューのCM見た?
「収穫が終わると農業研修の○○さんは帰っちゃうのか・・・」
「私、残っちゃおかな」
ってやつ。ガイシュツ?
460名無しさん@HOME:03/08/31 07:44
ウッチー図はシチューなんて食べないだろうけど
そのCM見てるだろうか?
>459
うん、ガイシュツ。あんなCM作ったりして濃化に何か
弱みでも握られてるのか?って話が出てたよ。

ま×みさん、恐怖の一日のショックから立ち直れただろうか。
(言わなくてもいいのに)隣近所にまで言いふらして恥をかく庇
・・・オバカすぎる
>455
「じぇんだーふりー」の意味がわからないと思う。
絶対に…
463名無しさん@HOME:03/08/31 08:28
わからない単語を検索するとかそういう事も
きっと出来ない
>462
「じENDーフリー」絶対理解出来ないに100000ウッチーズ!
家政婦+介護士+保育士+ソープ嬢の役割の、なおかつ若い女性が欲しいんだもんね。
普通のいまどき夫婦でデフォルトになりつつある、家事分担もどうせわかんないよな。

「だから、農業で昼間2人で働いているんだから、自分の出来ることはせめて自分で・・・」
「女が何生意気言ってる、俺が躾けてやるからそこに座れ!!」

ノースコリアンの食うに困ってる女の子くらいしかこんな家来ねえよ。
「人生の楽園」でいかりや長介がナレーションで「〜ですな」を連発
どうもじっくり番組を見ることができませんでした・・・・

長介は今年71歳
トピの1に『〜ご主人を信じて、安定した生活、子育てについて〜』とあるけれど、
農家って安定した生活できないよね?むしろ不安定だからわざわざ 安 定 って言葉を使ってるのかしら?としみじみ思った。
私の父が昔『君がどんな相手と一生を供にしようと俺は反対しないが、
農家だけはやめておけよ。農業なんて天候次第の博打みたいなもんだ。』
と言われたことが何度かある。
今はハウス等、天候に左右されにくいものもあるかもしれないけれど
それだけ(生活の安定度)ではない何かを父の言葉から感じたものだよ。
昨夜やっていた「ターザン」を見て「こんな山猿に嫁が来るなら漏れはもっと
上玉が来るに違いない、いやきっとそうだ」と思った高齢独身農業従事者はい
ないだろうな?とふと思ってしまった・・・
ターザンは人を愛するということを知っているから・・・。
ウッチーズは相手に愛ではなく自己犠牲ばかり求めてるから。
なんかジェンダーフリーという言葉が出てきたが、
あれはカルトに近いものだから注意した方が良いぞ
ちなみに北欧やアメリカ等で実践されたが、結果は最悪
>469
うーん、あの文脈からすると、単に出席簿を男女混ぜているとか、家庭科(生活科)男女ともに
やるとか、就職も男女機会均等とかそんな意味で使っているみたいだよ。
昔性別差は後天的に生まれる、だから男女区別なく育てれば男女の性差がなくなると言われて
きたけど、実際には脳の構造が違うというのがわかってきたもんね。
でもどっちにしろウッチーズの嫁の生活は男女の性差よりまず人間としての最低限の生活を満たしてないから。
>469
え? そうなんだ。ちょっとスレ違いだけど興味あるな。
どんな具合に最悪になったの?
徹底的に、性別を感じさせるようなこと、行動を排除していったら、
情緒面で不具合でもおこったの?
古代ローマかなんかの実験で、「乳児に一言も語りかけずに育てたら、その子は何語を喋るようになるのか」
というのをおこなったら、一人残らず乳児が死んじゃった、みたいな感じ?
>470

>うーん、あの文脈からすると、単に出席簿を男女混ぜているとか、家庭科(生活科)男女ともに
>やるとか、就職も男女機会均等とかそんな意味で使っているみたいだよ

使い方自体が間違っているわけだが

>471

家庭崩壊・経済悪化・犯罪の増加の三拍子
>469
スレ違い承知で、
「じENDーフリー」うん、家庭崩壊狙ってるってヤシでしょ?
働いてる頃、差別されて悔しくてフェミなんか勉強したけど、
仕事も辞めて子育て中の身の上ってゆうのも加算しても、
「じENDーフリー」は訳ワカラン。極端すぎてキチガイだと思う。
声高に叫んでいるヤシ見ると「女捨てたいなら化粧やめろよ、ヴォケ!!」とつっこむ。

さて本題、農村系のドキュメンタリー、夫とよく見るけど私が毎回言うこと、
「こんなところで生活するのに夫婦仲悪かったら 最 悪 だよね?」
娯楽もましてや自由も無い生活をウッチーズと共になんて想像しただけで...(((((( ;゜Д゜)))))
屁、拘置でもされてんの〜?
報告遅〜い
拘置されてるに1000000000ウッチーズ
ナニゴトも極論はいくない!というだけの話だよね>じぇんだーふりー。

やっぱり娘にも息子にも「刷り込み」はしないようには気をつけた方がいいよ。
「嫁に行く女に学問は必要ねえ!」にならないようにねw。
一浪、早く報告してくれよ。
今朝も軽四でウロついてきたんだろ?
・・・・・・・・若い女を紹介してもらうアテがはずれたんで偵察やめたのか?
>>458
何でヨッシー徳島説なの?

>>464
ヨッシーは、今男が女の家事を手伝うなんて言う風潮があるが
そんなものはごく一部のものだろう

とかいってたね
今から十年ちょっと前、自分が大学生だった頃の話。

とある先生が、農村地帯の(主に家族関係?)問題についてとっても力を注い
でいた。
で、県の対策グループにも企画を打診された。
先生、善意の人だったのでかなりやる気。
田舎で嫁姑やら親子関係などの出張相談所を開設する計画を立てた。

「相談員は地元の古参の方々にしようと思うんだ。
そういうプライベートなことはよく知っている相手の方が相談しやすいだろう
からね!」

いやむしろそっちの方が相談しにくかろーよ、先生・・・。

当時は農家の体質についてよく知らなかったけど、うちの父親も実家が農家系
出身で長男教信者だったこともあって、さすがにそりゃまずいと思った。

「でも田舎はよく言えばみんな親密ですが、悪く言えばプライバシーのない所
なんですよ。
無料法律相談を田舎でやっても、周囲の目が恐ろしくて夜になってからようや
く人目を忍んでやってくるお嫁さんの記事が前にも地元新聞に載ってましたし。
相談員は関係ない人の方がいいですよ。
そして相談内容によっては、法律なり精神科なりの専門機関へ委託する手順を
整えて開催した方が」
と言ってみた。

私の言葉に先生不服気だったが、結局どうなったんだろうなあ。
じEND−フリーは、微妙なとこがありますが、
九州某県で県議会の議員さん達が
「幼稚園・小学校・中学校・高校にじぇんだーふりーの教育をしないように」
と申し入れて、大問題になってたときは、議員さん達のほうが
やりすぎだと思いました。

これだけだと、なんなので。
わたしは30代ですが、田舎のおばに
「女は、大学なんかいかなくてもいい」と言われました。18歳のとき。
おじは漁業+農業をやっていて、おばは農業を手伝っていました。
おばの家の従兄弟は皆、高卒です。
(おばの家には従兄弟が4人いたのもあるかもしれませんが・・・)
救いというか、おばの家の従兄弟たちは、結婚が早く、
一番結婚が遅かった長男も、30ぐらいに結婚して、今はこどももいます。
おばと長男とは、近距離別居。

昭和の終わりごろだと言うのに
「女が4年制の大学にいかなくてもいい」と平然と言われたので
そのときは、驚いたのですが、
実際に大学に入った後「わたしも同じことを〜〜に言われた」
と、同級生の何人もが言ってました。
そんなにいい大学じゃなかったんだけどな・・・
>>479
その先生のやる気に、田舎暮らしに憧れる都会人と同じものを感じますw
たまに出掛けてみるのと、生活するのは違うんですよね…
479さんの指摘は正しいと思いますよ〜
そんな地元古参に相談したら最後、村中噂になって駆け巡っちゃうことでしょう
>481 同意。
香具師ら守秘義務もクソも面白おかしければそれでいいんだもんね。
所詮、田舎の進化の無いジジババには他人の身の上の不幸話はお茶受け程度。

屁の寝たきりになったじーさん、今回の件で口を閉ざすばーさまも、
↑のようなことをしてきて、因果応報でわが身にふりかかったと見た!
関係ないけど
木綿のハンカチーフは、都会に出ていって戻ってこない青年と
田舎で待ってる女性の話だけど
やはり濃化の人たちなのだろうか?

都会に出ていった青年は農家が嫌だったのかな・・。
>483
いや…濃化うんぬんより、わたしはあの歌を聞くたびに、
こんな反応の悪い彼女は嫌だと思った。
かっこよくきめたスーツの写真見せても『前のほうがよかった』
アクセサリー贈っても『別に欲しくないの』…だもん。
あんだけ肩透かし、すれ違いを繰り返せばそりゃ別れ話も出てくるだろうて。
まあ彼女の価値観を否定する気はないが、少なくとも彼氏の価値観とは合ってない。
別れるのは必然。遠距離恋愛って難しいと思わされた歌だった。
>>484

大田裕美は『赤いハイヒール」もそんな感じの歌だね
あっちは田舎に戻るんだけどさ。

帰ってこいよ
は農家の人の話だろうね、東北だけど
農家の長男が待ってる歌なのか?
演歌の話で思ったんだけど。
農家の結婚式ではおっさんおばさん達が歌いまくりそうだね。
農家毒男が新婦の友人引っ張り出して肩持ってデュエット強要しそうだ。

「故郷は遠きにありて思うもの」

という句があったよね。

都会に出た人にとって故郷は心で思っているうちが華で、実際に帰ったら居心地悪い。

錦を飾って帰るのならよいけど、うらぶれて帰ったら針の筵だよね。

近代社会の論理が通用しない村の掟社会に戻るのは、つらいだろうね。

マスコミが田舎のよさの情緒面ばかり取り上げるのは、何故かな?
488名無しさん@HOME:03/08/31 14:09
>>487
実際に住んでなくて、たまにいくともてなしてもらえるからじゃない?
もろイメージ先行みたいな。
「田舎にとまろう」とかみてると構図がなんとなくわかるよね。
ちょっと農作業やったくらいで牧歌的な気分にひたれる芸能人に
勘違いして、実際にIターンする家族もいるよね。
実際には古参農家にハブられるだけなんだろうけど。
>487
会社が倒産しても、リストラされてもこんなに暖かい故郷が待ってますよ(はあと ってとこか?
多分、取材費なんかもそんなにかからないし、いいとこだけ取り上げて都合よくナレーション入れればいいしね。
蓋を開けると不便だし、粘着な人間関係だし、Uターン組だって奥さんには辛いところだろうな。
>487
あの詩も、結局田舎にいられなくて、都会へ帰っていくんだもんね。
故郷=田舎って、響きは優しいけど、実際は…ウッチみたいのが
沢山いるんだったら地獄だ
あらぬ噂たてられても平気な図太い神経がないと
田舎で生活することはできないな…

ダーツの旅みたいに一瞬滞在なら楽しいんだろうけどねぇ。
ウッチーズの村が解ったら、若そうな女性達と訪れてみたい。
キャッキャッ言いながら旅行者に見せかけてみる。

>>492
そんな危険な旅を。。。。。(((((゚д゚;)
>>492
独身で若そうに【見える】営業職の女性達を是非ご同行を。
ウッチーは小唄に同伴してるのかな? 
お偉いさんは大変だけど、ウッチーが暴走してくれたら縁切りしやすいもんね。
屁といい小唄といい
「墓穴を掘る」「身から出た錆」の言葉がしっくりくるよな〜。
何度も同じ失敗を繰り返しても、学習出来ない事が凄いよ。
>>479
その先生はたぶん田舎育ちじゃないんだろうね。
私が大学生の頃の某教授(四国の田舎出身)はむしろ479さんのようなことを言ってた。
ただ、いきなり都会の価値観を持ち込んでも反発されるだけなので
婦人会とかの古い組織をうまく取り込むのがよいのだとか。
噂社会であることを逆に利用して、相談員にした婦人部の役員さんとかから、
相談であった事例や相談の中で出てきたうわさ話を集め、
深刻そうなケースを見つけ出して、相談機関の側から専門的に対処するとか。
(田舎ものは肩書きに弱いのでその場では医者とかに出張ってもらうらしい)
あと、今の50-60代ぐらいの人たちが青年の頃には、農村社会の近代化運動みたいなものが
あちこちで盛り上がったことがあり、それに熱心だった人たちは「時代の流れだ」「近代化だ」とおだてれば
割と協力的らしい(でもウッチーズを見てると地域差というか個人差が激しそうだけど)


田舎から一旗揚げようと都会に出て、学問の世界に取り付かれたその教授だけど、
やっぱり故郷に愛着はあるようで「定年後には故郷に帰りたい。でも妻がうんと言わないから
だめだろうな。都会生まれ都会育ちの妻にはやりにくい社会だろうし・・・」と言ってた

ちなみにその先生の奥さんは同じ大学の教授で女性解放論者(でもジェンダーフリーには反対?らしい)
激しくやりにくいだろうけど、案外大暴れして村社会を改革してしまうかもしれないと思う。

二十四の瞳思い出した。
見合いいってきたぞー!
おもいっきり騙された。
ド田舎の本業農家の長男かわいいかわいいで育ったヤツなんて知り合いにもなりたくない。
なーにが「欲しいものがあったらオバアチャンが買ってくれるからプレゼントできるし」だ!
死ねやボケ!!って感じ。
不て寝してきます
夏目漱石の『坊っちゃん』思い出した。
500?
498タン おつかれ〜

後でもいいから、もっと詳しい話キボンヌ
>498タソ
氏ねやヴォケ具合を宜しくお願いしまつ
以前、DQN農家長男の家庭教師としてレスした者です。
生徒、両親、祖母、四者四様(こんな言葉ないね)のDQNっぷりに耐えかね
講師交替を申し出たら、酷い目にあいました。
生徒(中3男子、県入試過去問5科計30〜40点前後)は、ふて腐れて完全黙秘。

父親は
『うちは今まで通り(家庭教師)でもいいです』・・・あたしが嫌なんだってば(`‥´)
あとは、ババ様の顔色見るばかりで右往左往。

母親は
『家庭教師変えるなんて面倒臭い』・・・じゃあ自分で教えろよ(`‥´)

ババ様は
生徒に『先生なんか誰が来たっておんなじ』・・・じゃあ辞めさせてくれよ(`‥´)
私に『仕事を途中で辞めるのが一番よくない』・・・はい私は失格です。
だから辞めさせてください(`‥´)



数時間ずつ計3回、詰問、懇願、蔑み、の監禁刑に遭いました。

夢にまで見るよ〜
>>503
監禁ですか?(((( ;゚Д゚)))ガクブル
505503:03/08/31 16:42
はい、監禁されました。
行っても生徒がふて腐れてるので指導できず、帰ろうとすると
『今度いつ来る?』と食い下がり、帰してくれませんでした。

疲労困憊、生気全部吸い取られた。
やつらは、スペースバンパイヤです。
>>505
で、無事に辞めれたの?
でも、今度いつ来る?って・・・もしかしてアフォ息子に気に入られてる?
507505:03/08/31 16:54
『今度いつ来る?』と食い下がるのは、ババ様だけど
ヴァカ息子も私を嫌ってたわけじゃない。
自分を王様(もしくは将軍様)と思ってるから、私を配下扱い。
私が辞めると言った事によって、自分が拒絶されたんだと感じてすねてんだろね。

あんなとこ行ってたら、神経ズタボロにされちゃうよー。
昔、「明るい農村」ってテレビ番組があったんだけどそのタイトルに
「明るい」ってわざわざつけるのは農村が本当は明るくないと思っているという
偏見だと農村からテレビ局に抗議があったって話を思い出した。
>507さん、

そのお馬鹿犯罪になるんだぞ監禁はの濃化一家に
「家庭教師雇う以前に
勉強するという基本的躾ができてない子供はみられない」
と本当のことは言えないんですか?
「家庭教師さえ」つけていればどうにかなる

「結婚相談所のさえ」入ればどうにかなる

同じ理屈なんだろうなぁ〜

しょせん無駄金
根本的な人間としての教育不在
>498
モツカレー、よかったら詳細キボンヌ。

>503
こちらもモツカレー、ヴァカなdon百姓って文句は多いくせに自分の意見求められると、
モゴモゴしやがるんだよな。ヴァカはヴァカで利口な香具師の話聞いてればいいのに。
で、結局辞められたの?
>>505
さらっと流し読みしてしまいましたが、次の行の
>生徒(中3男子、県入試過去問5科計30〜40点前後)は、ふて腐れて完全黙秘。

県 入 試 過 去 問 5 科 計 30 〜 40 点 前 後

計..................



平均じゃなくて、合計でつか??
( ̄□ ̄;)!!
>512
そうでしょうね。。。。
私の姪(中学2年)も家庭教師つけて勉強させてるらしいけど
姪が「数学の点数があがった」って喜んでいるんで
わざわざ報告に来たんで何点か聞いたら「34点」
姪、大喜びでした。両親は何とも言えない顔だった(W
ちなみに一番得意なのが数学だそうです。
他、4教科は10点台か一桁。
市内でレベルが低くて有名な公立中学でです。
世の中、想像を絶する「お勉強の出来ない子」はいます。

。。。あ、農家じゃないスマソ。
>512 >513
な、なんと  合 計  でしたか(°д°;)

けど、そんなに酷いって・・・酷い・・・
>507さん
>神経ズタボロにされちゃうよー

この路線でいってみる? 神経症を装って、ババ様たちの前でワザとらしく
ピルケースから何種類もの薬を出してがばがば飲んでみせるとか(ホントはサプリメント)
『最近、仕事で悩みが多くて…神経性胃炎に自律神経失調症に神経性網膜高血圧(デタラメ)も
併発しているんですよ。もういつ倒れて息絶えるかわからないって医者からも言われているくらいで。
…こちらのお宅で倒れてご迷惑はかけたくないんですよね…たとえ本当に病気で倒れたとしても、
いきなり倒れて死亡すると、念の為に警察が呼ばれたりするそうですから…。
……どうしてもやめさせてもらえませんか?』

変な噂立てられる覚悟があるなら(あの女は病気持ちだ、とか。スマソ)
この手段でいってみる?
>>513
ご両親が現実をわかってらっしゃるようで・・・まだマシかも。
でも34点で「得意」と言えるのかぁ〜 凄いな。
517前スレ539:03/08/31 18:22
突然ですが
呪いってあるかもです。

前スレで、まとめサイト、コピペで作るぜ! と言った者です。
無料HPスペースも借りて、さあやるぜ! と意気込んだところ……
突然の体調不良、吐くはくだすわで一晩中おトイレの住人に…(^^;
次の日にはなんと左眼がパンパンに腫上がり、まるでどこぞの怪談の主人公のよう。
午前中は動けなかったため午後の診察に間に合うように近所のかかりつけの病院へ行く
その途中、ちょっとした段差につっころび、思いっきり擦り傷を左半身に作りました……。

これをウッチツーズの呪いと認定してもいいですよね?
こんなずたぼろの漏れですが、ぼちぼちとまとめサイトは作ってまつ。
呪いなんかに負けるもんかー!




負けたら、後は任せた(^^;
>514
でも姪の母親(私の妹)よりは点数とってます(w
妹は中学時代オール一桁の点数も珍しくなかった。
でもスポーツ特待生で私立高校にいったよ。
姪も先日、某スポーツ大会の県大会に出場したから
妹の母校にスポーツ推薦で進学可能だと思ふ。

妹は高校の時に私に数学の宿題の教えてといってきたんですが
20×100=
100×100=
みたいな問題でした。
んで妹がワカラナイと。。。。
必死で教えたけど理解してもらえませんでした。

あ、妹と私は実家が兼業農家なんでチョットはこのレスに関係ある。
>539さん、お大事にー!!
諸般の事情で役に立たない人間です、ごめんなさい。
520名無しさん@HOME:03/08/31 18:39
>>517
誘い受けうざいんだよ。
誰にも強制されてないんだからつらいんなら作るな。
「病気や怪我をしながらも私頑張ってます」なんて聞いてないから。
あーウザウザ。
>517
老婆心ですが、かつて合宿所スレを見ていたものです。
まとめスレをやってると、>520みたいな叩きが入るようです。
更新されないと文句を言われ、「まとめスレ作成者として」発言をすると、目立ちたがりか
と文句を言われる、そういうもんみたいです。
もしご存知でなくて始められたのなら、ご自分でいらん茨の道に踏み込んだなぁ(w
とあきらめて、淡々とやっていかれますよう。遠くからエールを送ります。

そして、今後は「まとめサイト作者」としてはスレに登場するのはひかえられることを
おすすめします。無用な荒れを防ぐためにも、そのほうがいいです。
ペースが速いこのスレ、作るより続けるのが大変だと思いますが、がんばってください。
>517さん
お大事に。
ウッチーズの誰がどんな家族構成だったか
過去、どんな発言をしたか
どんな嫁捕獲行動を繰り広げたか
ゴッチャになってきた私としては
『まとめサイト』切望です。
マーータリと待ってまーす。
>>517

大変でしたね。
もう良くなりましたか?
どうぞ無理をなさらないでくださいね。
でも・・・・期待しています。
>>521
同人厨はカエレ!
合宿所厨はカエレ!
またこのスレでもネタを書き込んで喜ぶのか?
>>517
不運続きだったことは同情しますがね、だからといってウッチーズの呪いだと
思い込むのはどうかと思いますな。 

あなたのはウッチーズではなくて ウ ッ チ ツ ー ズ の呪いだよ(w
>>525

思い込んでいる訳でもないんじゃない?

>>526
じゃあ訂正。
×思い込む
○認定したがる
ttp://dominion.s8.xrea.com/farm/
517ではないが、ミラーにどぞ。
合宿所厨は逝ってヨシ。

他はまだまだ未完成ですがお見逃しを。
529528:03/08/31 21:08
うっかり27スレ保存し忘れてますた。
それとアンカーは効いてません。
ね、まとめスレさん、こんな風に煽られてすりきれるから
事務報告以外は出てこない方がいいっすよ。
キタワ-*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆

こんばんは。屁さんはどうなったんでしょうか。
せわしく動きがあるようですが心配してます。
そして、小唄さんは戻られたでしょうか。
きちんと今後の約束をとりつけられていたらいいんですが、
小唄さんは人が良すぎる所があるんじゃないんでしょうかね。
私も経験があります
が、美人というのは一筋縄ではいかない所がありますから
屁んは大変なのはわかるん ですけどね。
それではいろいろ報告を待っています。 新納より
ヨッシーさんは話しは進んでいるんでしょうかずいぶん音沙汰が無いですね。カッ
パは嫌でしょうけどね。 新納メール
経験ってなんだよ(w
>530
ありがd。
過去ログ読むので手一杯なので、
書き込みは先の2つが始めてです。
今後も書き込みはしないかと。


という事でログ収集は後手に回ります。
34歳と38歳の桜子タソのことか?
確かに美人は一筋縄でものにはできないかもしれないが
ニーノがやったのは「失敗」することで「ものにする」なんてことでは
なかったのに・・・・
なぜ、「わかるんですけどね」なんだろう・・・
そういえば、そういえば、そういえば

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


カッパ子さんはどうなったんだろう・・・・・
539名無しさん@HOME:03/08/31 22:23
在日に国民の血税3兆円プレゼント

在日60万人、韓国系金融機関に1兆6000億
北朝鮮系金融機関に1兆4000億円 公的資金投入
合計3兆円。
在日朝鮮人1人あたり、500万円
4人家族なら、2000万円のプレゼント

日本の
失業対策費      4200億円
中小企業対策費   1900億円
日本人の年間自殺者数 3万人以上
>538
彼らは、いいことがあればさくっと報告に来る。

悪いことがあったら言い訳を思いつくまで出てこない。

カッパ子さんはきっと無事だよ・・・・きっと・・・・うーん。
>540
>彼らは、いいことがあればさくっと報告に来る。
>悪いことがあったら言い訳を思いつくまで出てこない。
>カッパ子さんはきっと無事だよ・・・・きっと・・・・うーん

そ、そうだよね、言い訳考えているんだよね。
そうだよね・・・・
雛子タソが家に来る時も慶事(結婚承諾と勝手に脳内変換)だって
大喜びで報告にきてたしね
小唄は人が良すぎる・・・ 私も経験が・・・・
暗に「自分は人が良い好壮年だ」とアピールしてないか?
乳ばっかり見てるくせに。
DQN農家長男の家庭教師をしてい【た】者です。
生徒の両親には
「お子さんの成績をこんなになるまで放っておくなんて、お父さんと
お母さんの責任です。」
と言いましたが・・・
「講師は変わった方がいいですよ」
と何度も話し、再三の慰留の懇願にも首を縦に振らなかったのに・・・

夕方から何度も何度も携帯に着信が・・・
(怖くて出られないよ〜今日は日曜だよ〜仕事の電話なんか出たくないよ〜)
マジ怖くなってきた・・・

やはり、この際病気になるしかないかな?

はぁぁぁ・・激鬱

もう断ったのなら着信拒否にしれ
ほんとに人が好けりゃ、
いくら農家でも嫁の来手はあるよ。

謙虚さのかけらもなく、
若くて綺麗な女性を嫁に貰い、
使い倒してやろうなんて思ってるやつの
どこが人が好いもんか。
それじゃどんな好条件だって嫁は来ない。
来たって逃げ出すよ
>>544
とにかくバックれましょう。病気でもなんでも。
心療内科に駆け込めばどうにでもなります。
はっきりいってやつらは落ちたときに貴方のせいにしか
しません。そっちのほうが恐ろしいと思います。
いままで十分頑張ったのだとお察ししますので、
ひとまず逃げる方向に向かいましょう。
>>546
広い家と土地があれば来てくれると思ってる所が何ともいえない。
>心療内科に駆け込めばどうにでもなります。

駆け込むだけじゃ診断おりんだろ
それに、詐称なんかしてもすぐにばれるぞ(ヤブでない限り)
診療内科に駆け込んだ事実だけでいいんじゃないかな。
なんか、勝手に脳内妄想を繰り広げてくれる気がする・・・・
心療内科に行って
「眠れないんです」と訴えれば
何か必ず病名つけて睡眠薬を出してくれるよ。
睡眠導入剤かもしれないけど。
心療内科で病名つけてもらうなんて
簡単なんですけど・・・
>>544

私も昔数年間農家の子の家庭教師をしておりました。
正確には「不登校児のお話相手」でして、お茶を飲みながら世間話をするだけ。
気に入られたのか、私が休むと荒れて暴れて部屋から出てこないという感じでした。
家でも居場所が無い感じで、全員が彼女の存在をスルーしてました。

そこで「学校行きたくないなら無理にいかんでも良いよ、
家にいて、何もしてないと居づらいって気持ちがあるんなら、
爺ちゃんと婆ちゃんのお手伝いをしてみたら?お家の中のことを
するっていうのも結構大変な事なんだよ」と何気なく言ったところ、
家事(家族8人分)を全部取り回し、18になると免許を取ってジジババを病院へ送り迎えし、
ジジババが孫の事には金に糸目を付けない人だったので金を出して貰い、
趣味のお茶とお花と着付けの免状を取りました。
(私は彼女と同じ先生に付いて習い事をしていたので、やめた後も色々と話は聞いていました)

円満に家庭教師をやめてから7年以上経ったある日。
そのころには私は結婚して子供がいたんですが、
なんとこの子の母親が私の実家へ電話を掛け、
「娘が大検に合格した報告をしたいと言っている」と嘘をこいて住所と電話番号を聞き出し、
「なんとか娘を大学受験するように説得してくれ」と毎日のように泣き落とし。
本人に聞いてみると「大学には行かない。専門学校に行って資格を取りたい」
母親は「どんな大学でも良いですから行って卒業してくれないと私が親戚から悪く言われるんです」
「あれだけ立ち直らせてくれたんですから大学行くまで責任持って下さいよ!」
とヒステリックに怒鳴り散らすし。
結局共通の習い事の先生と、彼女の両親の職場の上司に間に入って貰って、
二度と電話して来ないように母親に言って貰いましたが、ほんっと粘着で怖かったです。

こんな例もあります。早く逃げて下さい。出来る限り連絡先をつかまれないように。
親御さんにも箝口令を敷いた方が良いですよ。
>552
うわー。大変でした。
でも、このお子さんは不登校だけどしっかりと自分を
持つ事が出来たみたいですね。きっと元はしっかりした
人だったんでしょうね。それはよかったです。

その後、世間体にまみれた母親を上手くあしらえてれば
いいんだけど…心配だ…
>552
途中までは「ええ話や〜」だったのに…
((((( ゚Д゚;)))))))ガクガクブルブル
さすが農家は一筋縄じゃいかねえな…
田舎の婆なら「精神科に行った」ってだけで
そんなカ○○に孫を任せられーん!って事にならないかな?
偏見のある世代だし、楽だと思うけど
後の噂もあるからねぇ・・・
556名無しさん@HOME:03/09/01 01:06
家庭教師辞めるだけでもこれだけの苦労があるなんて・・・
精神科に行ったところ、原因を追究するために
その生徒さんも一緒にと言われましたー
なんて言ってみるのはどうだろう?
二度と来るなって言われるって。
558名無しさん@HOME:03/09/01 01:20
一浪パトロールは日々怠りなさそうだけど、屁は一体どうしているんだろう?
タイーホされた場合、一浪はメールで報告してくれるのかな?
>>558
屁は今頃拘置所の中かな?
相談所除名はされてるだろうな、と思う。
そういや、一浪パトロールの報告もないね。
新納が気が気でないみたいだけど・・。
ウッチはカキコがない所を見ると、小唄に同行してるのかな?
561名無しさん@HOME:03/09/01 01:33
ウッチは小唄に無理矢理同行して宿泊費節約の為、
小唄従兄弟宅に泊まって従兄弟嫁を扱き使ってそう。
ついでにウッチ&小唄組も警察のご厄介になってほすぃ罠。
屁が出てこないのは本当に逮捕されたからかもしれないね。

相談所に怒鳴り込んで暴れる→逮捕

雛子さんにストーカーして
雛子さんの家に押しかけていった、暴れる→逮捕

屁の家に来た雛子さんに暴言を吐く、相談所の所長に
殴りかかる→逮捕

どれだろう?
屁・・簡易裁判所で裁判中とか。
屁一家で相談所に討ち入りしたのは間違いないね。
>>552
乙。
つーか親がなんとか汁、親が出来ないことを他人に強制すなって
感じですね。何で農家って周りが見えないんだろう。
寝たきりのじーさんが衰弱してねーか? 大丈夫かよ、ちょっと心配。
567名無しさん@HOME:03/09/01 02:15
屁一族にはまともに常識の通じる人っていないんだろうな〜。
>>567
やはりウッチーズはまともな一家じゃなので嫁の来てがないのでしょう。

弟はまともだけどね。
>566
なんか、介護もおおざっぱでいいのかなあ〜(´□`。)°゚。
やはり、小巻さんは桜子で、当然のように屁を断る
屁は納得行かず、一家で相談所に殴りこみ。
屁は今後、相談所の要注意人物なので除名宣言される
屁は出る所に出る(簡易裁判所か?)
逆手に、相談所の方が弁護士を立てる
争いの最中
571名無しさん@HOME:03/09/01 04:26
>>503、544、552
私も以前農家の長男の家庭教師をしていました。
どこの農家も同じなんで笑ってしまいました。

私の場合は、成績が上がらないから弁護士を連れてこられたので、
「気に食わないなら先生をチェンジされたら」と言うと
「最後まで責任を持て!」と言われて・・・
結局受験まで面倒を見させてもらったんですが、
第1志望校に合格しなくてね。
そこのおばあちゃん、普段私のことを「仏様」と言ってたのが
第1志望校に不合格になった後に訪問すると
「先生は神様、仏様でも何でもない。悪魔ですゎ!」
って面と向かって言われちゃいました。

家庭教師として10人ほどの生徒を教えてましたけど、
家族中、粘着質な家庭は農家だけでしたね。
私がどんな家に住んでいるのか、覗きにきたのも
農家の家庭だけでした。
普通の家庭は何かしら忙しいけど、農家は暇なんで
何かと詮索したがるんでしょうね。
私は農村地帯の小学校に勤めていたことがあります。
4年間に農家の家の子の母親2人自殺しています。
どちらの家も家庭訪問しましたが、
やせこけた無口なお母さんでした。
ここを見るたびにあの二人のお母さんもこんな風に扱われていたのかなあと
思い 悲しくなります。
4年間に自殺が二人も・・・怖すぎる。
触らぬ農家にたたりなし
粘着農家、お見合いの前に必ず相手の家なにげに下見してるんだよね(((((( ;゜Д゜)))))
ついてきた両親とやらの言葉から「いい家にお住まいで」(築15年の趣味の良くない文化住宅で
無駄な土地の多い家ですが何 か?)、「ご近所の評判もよろしいようで」(お前ら何聞いた(゜Д゜)ゴルァ)

こいつらをストーカーとしては実害が出るまでタイーホは出来ないのだろうな。
576503:03/09/01 11:19
DQN農家長男の家庭教師して【た】者です。

某家からの電話、着信拒否にしました。
夕べは4回。
今朝は6時台に2回、さっきも1回、着信がありました。

一体、私が何をしたと言うのでしょう?

なんかいや〜な悪寒がします。
家庭教師って、貴女が初めてだったのかな?
過去に家庭教師してた人が居たとしたら、どうやって辞めたのかな?
>503

あなたにこだわってるのがヴァヴァかヴァカガキかは知らないけど、
粘着もここまで来るとメンヘルくさいよ。警察に相談するにはまだ早いかな?
家族や友だち、家庭教師の元締めのところもすでに経過は報告してあるの?
>576
できることなら携帯の番号も替えたほうがいいかも。
580503:03/09/01 11:38
今まで塾にも家庭教師にも無縁の家です。
受験事情に全く疎い家庭です。
家庭教師がどういう立場の者であるか、理解していないようです。
業者紹介なのですから、その会社に連絡すればいいのに、しません。
その会社も逃げの姿勢です。

これまでずっと知人のお子さんしか教えてこなかったのですが、こんな事は初めてです。

もうDQN農家の家庭教師は、絶対に絶対にやりません。
農家のイメージ

・シャンプーリンスはメリット
・なんか酢っぱい匂い
・土間
・かび臭い
・ぼっとんトイレ
>503
もうそこまでいくと「ストーカー」の域だよぅ・・・。
会社にも強く断わってもらわないと
次々に被害が出るって話してみたらどうかな?
それと家まで押しかけてくる可能性もあると思うから
身の周りにはご注意を!
583503:03/09/01 11:45
業者には7月末から何回も講師交替をお願いしてますが、何もしてくれません。

塾講の時の元同僚に頼まれたケースだったので、事を荒立てなくて忍耐して
きましたが、もう限界です。

粘着してるのはババ様だと思います。
一家はメンヘルだと思います。
お嫁さんは、特に酷いです。
精神的に追い詰められているようで、ものすごく言動が不可解です。
584503:03/09/01 11:48
私もストーカーだと思います。
私の住所も実家の電話番号も知られているので、油断できません。

本当に怖いです。
うどん食べに香川に行く人気をつけてね。
私、女3人でうどん食べに行って、ちょっと公園で時間つぶししてたら、
50代くらいの男の人に、どこから来たかとか、年齢とか聞かれて、
わけのわからない話延々聞かされそうになったことあるよ。
一方的でコミュニケーションとか全然考えてないの。
気を引こうと私の出身地へ旅行したときの話をしようと必死なのはわかるけど… 
話の内容もムチャクチャだったし、キモかったよ。
>>585
それは香川に限らないことではないかと。
>503
業者にももう一度お願いしてみたらだめかな?
それと弁護士立てたりする前に
一度内容証明を出してみるのは?
法的には意味はないかもしれないけど
「ストーカーの真似をされて迷惑している。
 やめないなら告訴する」という手紙を出すの。
郵便局にも記録が残るから、
相手が「届いてない!」としらばっくれられない。
それとそういう手紙が来ただけで
ビビるヤツもいるからね。
>503
>578

相手の人の行動が可笑しいからと言って、
メンヘルの人がそうであるような書き込みはしないで下さい
誤解や偏見に繋がります
589名無しさん@HOME:03/09/01 13:42
だってメンヘルじゃん、どう考えても
>503
一回、業者と濃化両方に内容証明出したらいいですよ。
業者には、やめたい!!ことを強調した内容で。
もめた時に私は辞める!と業者に言っていたのだ、という証拠用に。
濃化にはもう限界ストーカーです、と警察に相談に行く時の証拠用に。
何度も電話してくると警察に訴えます、私は辞めますし、その後のことは
業者と話してください!ときっぱり書くこと。
>>585
「うどんを食べに行く香川」限定なの?
>588
あなた、503さんが今置かれてる状況読んだ?
どれほど503さんが「家庭教師やめる」って言っても
相手が「はなすもんかー!」って
執拗に電話かけたり、接触も東都してるんだよ?
しかも電話の時間が、朝6時だなんて
非常識じゃないの?

それにメンヘルなんて一言も使ってないけどな。
頑張れーー逃げ切れ503さん〜〜
「収穫祭」が終ると・・・
陽子さんの農業研修も終ってしまう・・・
さよなら・・・


「残っちゃおうかな・・・」

このCMか。
595588:03/09/01 13:57
>>592

>あなた、503さんが今置かれてる状況読んだ?
>どれほど503さんが「家庭教師やめる」って言っても
>相手が「はなすもんかー!」って
>執拗に電話かけたり、接触も東都してるんだよ?
>しかも電話の時間が、朝6時だなんて
>非常識じゃないの?

503さんの状況は判ってますが
私の話している事と何の関係があるんですか

>それにメンヘルなんて一言も使ってないけどな。

貴方は>>578さんですよね
>>578さんのレスにははっきりと書いてありますが↓

>あなたにこだわってるのがヴァヴァかヴァカガキかは知らないけど、
>粘着もここまで来るとメンヘルくさいよ。警察に相談するにはまだ早いかな?
              ~~~~~~
>家族や友だち、家庭教師の元締めのところもすでに経過は報告してあるの?
収穫祭―――嫁収穫?
携帯を着信拒否するより、留守録にしといて、記録をとりましょう。
相手が恐喝っぽいことを言えばしめたもの。
内容証明も送って、残せる証拠はできるかぎり残しましょう。
>588
あなたが>503と>578をさして非難してるからでしょう。

>578がメンヘルという言葉を使っただけで>503を巻き込んで非難するから
めんどくさい話になるのでは?
だったら、発言の引用は>578だけにしておけばいいのですよ。
ちなみに間違った認定されると困るので言っておきますが、私は578ではありません。
599588:03/09/01 14:16
>598

>あなたが>503と>578をさして非難してるからでしょう。

当たり前です。
お二人が誤解や偏見を招く書き込みをされたのですから

>>503のレス↓

>粘着してるのはババ様だと思います。
>一家はメンヘルだと思います。
     ~~~~~~
>お嫁さんは、特に酷いです。
>精神的に追い詰められているようで、ものすごく言動が不可解です。
592だけど578じゃないですよ。
ナンデそんなに過剰反応するかな?

とにかく503さんが今お困りなのは事実。
何か良いアイデアがあったら
書き込んであげて手助けに成ればいいなとは思うけど、
どうして被害者の立場の人を攻撃するのかわからない。
>588
メンヘルとは断言してないじゃん、田舎の非常識すぎる人を指摘している際に、
メンヘル「くさい」ねとは言ってるけどね。
それとあなた漢字の使い方間違っていてよ(2ちゃんの誤字は無視とか言わないでね)

>相手の人の行動が可笑しいから ×
  相手の人の行動がおかしいから ○

ここで「おかしい」という表現は=異常だという意味。延髄反応するあなたも少しお疲れ気味?w
602588:03/09/01 14:23
>600

いくら辛い目にあってるからといって、誤解や偏見を招く書き込みは許容されません
貴方の論理で例を挙げるとすると、貧困で悩んだ人が泥棒しても罪には問われないと言う事になりますよ

>601

>メンヘル「くさい」ねとは言ってるけどね。

その時点で誤解や偏見を招きます

>それとあなた漢字の使い方間違っていてよ

ご指摘、ありがとうございます
今度からは気をつけます
588みたいのがメンヘルなんだとよく分かった気がする
メンヘル論議はもうやめなよー
はいはい、もうメンヘル話はお腹イパーイですな。
ココで脊髄反射レスにレス返ししてる方々もボダ仲間(私もだわw)
だということを男気で一喝して分からせないといけないようですな…

まあそんなことより>>503さんの身の安全を考えてあげる方が
良いのではないのですかな?

最近のスレ住民は気が短すぎていけませんな〜
花嫁学校にでも放り込んで一からしつけ直さないとだめなようですな。
そういえば一浪の報告マダー?マチクタビレターチンチンAA略
607名無しさん@HOME:03/09/01 14:39
みんな餅つけよー
>>606
私的には チンチンよりドコドコドラムのAAな気分(w
庇のその後のも気になるぞー。
留置場か?w
  デケデケ     
    ドコドコ  
 ☆   ドムドム
     ☆ ダダダダ!
ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
       =≡= ∧_∧     ☆
    ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
  ♪   〆  ┌\と\と ヾ∈≡∋ゞ
       ||  γ ⌒ヽヽコ ノ   ||
       || ΣΣ   ))∪¬   ||   ♪
        /|\人__ノノ _||_  /|\
>609
留置所でも一喝してるのかな(w
>611
してると思われる(w
でも看守から見ると、ただ騒いでる囚人…
一浪パトロールはもう中止になったのかな?
報告がない

  デケデケ     
    ドコドコ  
 ☆   ドムドム
     ☆ ダダダダ!  屁さんまだあぁぁぁぁぁっぁぁぁぁ!
ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
       =≡= ∧_∧     ☆
    ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
  ♪   〆  ┌\と\と ヾ∈≡∋ゞ
       ||  γ ⌒ヽヽコ ノ   ||
       || ΣΣ   ))∪¬   ||   ♪
        /|\人__ノノ _||_  /|\
614屁の一喝:03/09/01 15:14
―――――――――――――‐┬┘               =≡=
                        |             __  〆
       ____.____    |             ───  \
     |        | ∧_∧ |   | ドコドコうっせーんだよ ゴルァ!  \_ =二 ∧_∧
     |        |. (#´Д`)|   |                 _   |ヽ  \ (; ・∀・)/
     |        |⌒     て)  人        _  ―――‐ γ ⌒ヽヽ  ⊂   つ  ∈≡∋
     |        |(  ___三ワ <  >  ―――   ―― ―二   |   |:::| 三ノ ノ ノ  ≡ //
     |        | )  )  |   ∨        ̄ ̄ ̄ ―――‐   人 _ノノ (_ノ、_ノ  _//
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |                   ̄ ̄               /'|
>>613-614
ワロタ。w
>>586
それが、今まで観光客のこなかった僻地のうどん屋だったのが、
最近のさぬきうどんブームで急に観光客が押しかけるようになったので危険なんです。
(田んぼの真中みたいなところが人気)

たぶん、オヤジも若い人がたくさんくるので、舞い上がってるのだと思われます。
スキーのインストラクターの「夏に遊びに来ない?」より危険度、キモさともに大です。
        ⊂(#,_ノ` )つ━・~~~
      ///   /_/:::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄┗┛[] ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |


お偉いさんの会社の応接室でふんぞりかえるの図
シパーイしちゃった 頭の部分がかけてしまった
まいっかw
619名無しさん@HOME:03/09/01 16:32
217 :  :03/09/01 12:31 ID:seeqb05a
悪の限りを尽くした北朝鮮人
後ろに付いて日本人を蹴飛ばし転ばせる
今度は違う日本に張り付いて風除けにする
最期は日本人に抜かれ負ける

ラジオでは北チョン選手の行為を「トライアスロンなら即反則で失格です」と

毎回日本人の後ろに貼りついて
隙あらば足を蹴るのが北朝鮮の選手です。
ttp://www.geocities.co.jp/Milkyway-Vega/9208/attack01.mpg
ttp://www.geocities.co.jp/Milkyway-Vega/9208/attack02.mpg
小唄と同行していたかもしれないウッチは今日あたり帰宅かな?
畑はしなくってもいいの?
こんばんは。 屁さん会えました。
でもとにかく形相が変わっていて話しを聞けませんでした。
あんな時はほっとくしかないですな。
でも隣のもんの話しによるとパトカーが止まってたというんですからたまげました。
いったいなにがあったんでしょうか。
隣のばーさんがパトカーが来ていたが、何があったのかと聞きに行ったらたたき出されたらしいです。
静かなええ町なのに、いまだかつて警察のお世話になんぞなった者は無いのに
面汚しかとばーさんは先走りして怒っていました。色恋沙汰の刃傷沙汰があったようには見えませんし、
わけがわかりません。、

一浪のパトロール報告



んばんは。
屁 さん会えました。で
もとにかく形相が変わっていて話しを聞けませんでした。
あんな 時はほっとくしかないですな。
でも隣のもんの話しによるとパトカーが止まってたというんですから
たまげました
。い ったいなにがあったんでしょうか。
隣のばーさんがパトカーが来ていたが、
何があったのかと聞きに行ったらたたき出されたらしいです。
静かなええ町なのに、いまだかつて警察のお世話になんぞなった者
は無いのに、面汚しか とばーさんは先走りして怒っていました。
色恋沙汰の刃傷沙汰があったようには見えませんし、
わけがわかりません。 一浪パトロール結果報告
思ったとおりの展開すぎてなんだかなー
>い ったいなにがあったんでしょうか。

>623

一浪や他のメンバーは何があったかわかってないみたいだけどw
>623
でもさ、予想通りの展開ぐらいしかこの場合ないでそ。
まあ、暴力沙汰っていっても
せいぜい所長相手に一喝とか?w
その程度だったかもしれないけど
今までの前科もあるから所長さんも容赦してないのかな?
なんつっても「お雛様のような」女だから
庇も食い下がり方が執拗だったかもね。
パトカーと救急車と消防車・・・・
見張り役のばーさんたちには区別がつかないのか?
はっ!!!
カッとなって傷害沙汰になってヤケで家に火をつけたとしたら全部来るなあ。
>626
「泊まっていけ」と強引に引き止めようとして
怪我をさせたとかね。
で、それで警察に行ってしまったから
「あばずれ」認定なのかもね。
「将来の御主人様を前科者にするなんて!あばずれ女め!」
って感じで。
>627

ワハハハハハハ
大藁!!!
ちょっとストーリーの展開
急ぎすぎじゃないかあ?

>あんな時はほっとくしかないですな。

そんなこと書いても、きっとまた明日は
庇の周辺取材に行ってしまうに違いない(w
断られて暴れる屁
所長「これ以上暴れるなら警察呼びますよ」
屁  「警察だあ?おう呼べるもんなら呼んで見やがれ
    この際どちらが悪いかはっきりさせようじゃないか」
ほんとに警察呼んじゃう所長
所長「かくがくしかじか(警察に事情説明)」
屁  「家まで見にきたのに結婚しないっていいやがる!」
警察が来てもまだなお暴れ、暴言を吐く屁
「まあまあ、あとは署のほうでお話ききましょう」
→屁、任意同行としてパトカーで連れて行かれる

とまあこんな展開かと
>でもとにかく形相が変わっていて話しを聞けませんでした。
っつーことは、屁マジで留置所帰り?ゲラ
「トンデモない男を紹介した」と結婚相談所を逆恨みし、
相談所に人糞を塗り付けるなどしたとして・・・

ttp://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_06/3t2002061812.html
>>630
本人達が「時間がない」「早く跡取りを!」って焦ってるんだもん。
急ぎ杉なんてぜ〜んぜんっ思ってないよ。
相談所もなんで雛子さんを家までいかせるかなー、
と不思議だったんだけど
いっそ警察沙汰にして一気に切ってしまう作戦だったのかと感心。
本当に怖いよ〜〜〜
「さわらぬ農家に祟り無し」
その通りだと思ってしまった。

もう何があっても農家の独身親父には関わらないぞ
と 心に誓った
>>636
そうかも
そうでもしなかったら退会させられないものね。
栗原雛子さんは 無事だったんだろうか?
いくらもらってもいやな役だったね。
639名無しさん@HOME:03/09/01 21:16
いやーん、気になる!何が起こったんだろ。
>>638
雛子タソ、一足遅い夏のボーナスゲット!(藁
どーでもいいことだが
「栗原雛子」が定着しててなんか笑える。
カッパ子さんに比べると、まるで本名のようだ。
帰らせない!泊まっていけ!と聞かなかったので、雛子さんを帰らせるために
拉致監禁されてます、と警察を呼んだのではないか、と想像してみる。

・・・・私、前スレ最後のほうで警察沙汰を予言してしまったので(w
これが当たったら、新興宗教でも起こそう。
でも、ウッチーズ行動が予測しやすいだけとも言うが。
何だかあまりにも予想通り過ぎて笑える〜、屁。
でも、警察沙汰になった以上、絶対に屁は自分から報告は
しないだろうな…。
一浪のご近所パトロールに期待。
ウッチーズの想像を絶する言動&行動を
長期間ウオッチャーしてきた為
彼らの思考&行動パターンの予測が当たりだしてきている。

田舎で警察沙汰は非常に恥さらし扱い。
一生、言われ続けて死んでも言われる。
いい気味♪
645前スレ980作者:03/09/01 21:51
ひょっとして、自分のネタ通りでしたか?
というか、自分が書いたネタより大事になったみたいで、
(・∀・)ワクワク!
(あれは、警察につれて行かれても、
説教されてその日のうちに帰らせてくれた、という設定だったので…)

疵の人相が変わってるほどって…想像以上ですな〜。
屁、村八分にされるんじゃないの?
このたびの屁の騒動を一浪のレポを基に時系列にまとめてみると
こんなカンジ?

屁宅に雛子さん(所長同行)来る
(ばーさん土下座はこの時?)

翌日
ねたきりのじーさんまで家を空けて一家でどこかへ(深夜まで不在)
(相談所におしかけ?)

さらに翌日の昼ごろ
寝たきりのじーさんのみ留守番
(ここでパトカー登場か)

同日夜ごろ
大騒ぎで一族会議(弁護士と所長も来る)
屁は相談所やらから戻ってこず(たぶん留置所)
>646
たぶんね。

649647:03/09/01 21:54
そして今日
形相が変わっていて話しを聞けず
ニーノ来てるよぉぉぉ。
ニーノも屁の二の舞になる悪寒
キター!(AA略
桜子ファイルに妄想爆発の新納、哀れ。
>651
彼ら学習能力がないもんね。
>>634
> 入内嶋容疑者は平成10年夏に結婚相談所に入会後、
> 紹介された男性と数カ月交際したが、相性が悪くケンカ別れした。
> 取調べに対し、「相談所からとんでもない男を紹介された」と供述しているという。

ウッチーズでも紹介されたんでしょうか…?w
>652
20ダイノオンナァァァ(;´Д`)ハァハァハァハァハァハァハァハァァァァァアアァァァン←ニーノ
こんな感じか?
だからぁ〜
なぜ、会員名簿見せられて
20代の女と会えると思えるんだろう・・・・・・・・・・・・
女の姿はぜんぜん見ていません。来たことはまちがいないようなんですが。パトカーだとい
うものがいたり救急車だ消防車だと言う者もあり混乱しています。一浪

一浪は言葉使いから関西地方なのではないかと思いました。
ええ町ですからね。
屁は暴れたんだろうな。
やはり若い女の多い相談所に限ると思うのですがどんなもんでしょうか。

にいの、ただ若いねーちゃんとエッチしたいだけ
生でね。
一浪さん、いったい何があったんでしょうか。
パトカーと消防車を見間違えるもんでしょうかね。うちの町
は気はいいのですが、漁師のやんちゃさがたまに顔を出して
小さい騒ぎにもならない騒ぎはたまにありますが。
今日相談所にまた行ってきました。
すると入会前には見せない規則なんだけど、
と会員名簿を見せてもらいました。
ど うかと思うようになりました。
みなさんは事前に会員名簿のようなものは見たでしょうか。
情報が欲しいのですがよ ろしくお願いします。 にいの
元濃化逃げ嫁です。

私が最初驚いたのは、この平成の世で(この言い回しも古いなぁ)
食事の最中にお茶も何も一切飲み物が無いことでした。
食事しにくいったら無い!!!
それで待ってても出てこないので自分でお茶入れて飲んでたら
「食事中にお茶飲むなんて信じられない!!」
と姑と大姑と舅の姉のくそおばはんに、叫ばれるように言われたことです。
元馬鹿夫は助けてくれるどころか、おまえがおかしい、でしたね。
男達はがぶがぶ酒飲んでるくせにお茶ぐらいで叫ぶな!!
>660
「お茶飲む嫁は贅沢だ」ってか・・・・・
江戸時代かよ・・・・・
>>657
どうだろ〜…関西って結構電車で2時間以内で端まで行けるから
よっぽどの山奥で無いと(若い)女っ気が無くなる所が無いんだ罠。
ついでに、広島や徳島でも『ええとこ』って使いまふ。
>660
姑と大姑と舅と舅の姉のいるような所へケコーンしていったんでつか!?
>>662
関西弁に近いといえば・・・三重とか
>663
簡単に言うとお決まりの文句(定型文)で

「騙されました」

はい。(苦笑)
わたしは結婚相談所に入ったことは無いのですが、
「結婚相談所に男性が入る」→「会員名簿を見せてもらう」→
「気に入った女性がいたら、結婚相談所に言う」→
「結婚相談所が女性に男性のことを話して、
 男性の会員名簿のプロフィールを見せて、女性が*了解*したら
 会う」

ものなのかと思っていたんですが。
なので、「女性は途中で断れないのか?」と思います。
栗原雛子たんが桜子たんだったら、話は別としてw
四国一円でも「ええとこ」と言いまつ。
>>664
和歌山とか…。
>666
意味がよくわからなかったんですが。
相談所情報系は最近は。
一応双方が会員名簿を見ますが。
とにかく女性が「うん」と言わないとお見合いはできない
ことは多いと聞きます。
個人の仲人さんに至っては
女性だけに選ぶ権利があるようだ、と嘆いています。

それもおかしいとは思いますけどね。
屁は以前、やふで大阪で夫婦でやってる自宅で安価でやってる
お見合いパーティーに参加しようとしてたので
関西1円だと思う。
>657

確かに広島でも「ええとこ」て言いますねぇ・・・。
で、広島の県北(農業地帯)も嫁不足が深刻らしい。
九州だと「よかとこ」になるから違うかなぁ。
大分だと「ええとこ」もアリかも、ですが>言葉が四国っぽいので

とりあえず、屁のとこは、ご近所さんも「なにか大変なことがあった」
けど、状況はわからないみたいだから、
新聞沙汰にはならないくらいの、ちっちゃい事件を起こしたと思われ。
>>660
んと…、正式な和食の作法では、
お茶は食後に飲むんではなかったか?
(食事中は汁物で水分を取るんだったような…)

まあ、DQN農家の話は、ただのケチだろうが。
>672
はい、懐石とかお茶は最後だと知ってはいたんです。
気に障ったのは。
私以外は酒だビールだを飲んでいるのに
(他の女達も)
私だけ飲み物が無いのでムキーになったんです。
聞いてもくれないんです「ビールどう?」とか。
ビールくれ、と催促したら文句言われそうでお茶持ってきたら
叫ばれましたぁ!
>669

ようするに、結婚相談所では
「片方(男性でも女性でも)が気に入っても、気に入った相手が
『会ってもいい』と言わないと、会えない」ものだと思ってました。

いくら男性が気にいって押しても、女性が嫌がっていたら
会えないものじゃないかと・・・。

それとも、結婚相談所というのは、男性が気に入ったら、
女性は断る権利がないものでしょうか?
>673
・・・・嫁なんか目に入ってないんだね。。。。。
>>673
そんな大家族の家に嫁に行くからだよ・・。
自業自得。
>>674
ウッチーズの常識ではそうなんじゃない?
あぁぁ〜、何があったのか禿しく知りたいけど屁は真相をありのまま
書き込んだりしないんだろうな。
もし報告があったとしても屁に都合良く歪められてるだろうし。
いっそのことマスコミに取り上げられるくらい突き抜けたこと
してくれれば良かったのにい。あ、でも雛子タン無事前提(ここ重要)でね。
>676
騙されたって言ってるじゃん。
最近このスレ、元濃化嫁をいじめるってこの間言われたのに。
なんで味方してあげられないのかな。
>676

逃げなきゃいけないくらいの辛い思いをした人に、
それは言いすぎかと。
>674
結婚相談所というものは、っていうか。

見合い全般そうなんじゃないの?
両者がGOサイン出さないと進展しないもんでしょ。
そうじゃないと思ってる人たちが多いのか?怖い話だ。
>677
濃化嫁本人の責任なんて
ウッチーズのような濃化相手に無いよ!
一族あげて騙すような所はがあるのに。
しかしそういう濃化嫁をあげつらう。
厨房が喜ぶことはやめてくれ。
でも普通
大家族の嫁なんて苦労するってわからない?
騙される農家嫁にも責任はある場合もあるよ。
おお、味方していただいてありがとうございます。
こんなこと当時はなかったから嬉しいです。

どんなことがあったにせよ結婚したあんたが悪いんじゃん。
と、今でも言われることがあります。
しょせん他人の考えなんてそんなものでしょう。
慣れてますから大丈夫です。

でも、カタを持ってもらうなんて
ううううう嬉しいですねぇ〜。
ありがとうございますぅ。
大家族なんかじゃなかったんですよ。最初は。
結婚したとたんにわらわらと寄ってきて
ちょっと滞在するだけ、がそのまんま居座りでした。
実はそれが当初からの計画だったらしいですが
私だけが知らなかったのでした。
ウッチーズに騙されて結婚するとしたら
やはり騙される方も、問題と思うな
河童子さんがヨッシーと結婚するとしたら河童子さんも
自分で選んだ道なのに・・と思う。
(ヨッシの態度とかわからないのかな?と思う)
>>681
だよね。両者の同意が無ければセッティングすら出来ないと思うよ。

独身時代に世話焼きオバさんみたいな人からお見合い話を持ってこられた事が度々あったが、
農家+長男は母親がことごとく、私の所に話しがまわる前にシャッタアウトしてたな・・・
>685
恋愛結婚でつか?
お見合い結婚でつか?
>>685
それは話が違うね
気の毒だ
やはり最初に同居の事は話し合っておかなくてはだめだね
>689
最初に「絶対同居はできません」と合意したつもりでした。
しかし!!ちょっと滞在、追い出せないじゃないか、追い出せというのか
と、がらがらなし崩し・・・
こんな方法の同居があるなんて夢にも思いませんでした。。。
あははは(もう、笑うしかないです)
>686は、>685を読んだ後でももう一度同じことを言えるかい?
>691
ありがとうございます。嬉しいです。
でも、でも、
本当に何があろうが信じられないことがおころうが
結婚したきさまに責任があるんだ!
と言われるものです。
そういう偏見にへこんで言いたいことも言えず
黙っている逃げ嫁が多いことをわかって欲しくて
書いた感じです。
>>691
河童子さんは泣き出したんだし
ヨッシーが優しい男性だとは絶対に思わなかっただろうし
愛情も感じられないのに結婚するのはやはり、本人の覚悟がないと
出来ないと思うよ。
>>692
もう逃げ出したんですよね?
どうやって逃げ出したの?
ケコーンしたんだから
どこかに落ち度があるんだぁ
自業自得なんて言うヤシは

自分がとんでもない女や男とケコーンしたら
くるりんとひるがえって
あいつが悪いいいいいい!!!
って叫ぶのさ。

他人はガンガン攻撃して
自分に大甘甘なもんさぁ〜。
>694
ハハハハ
いわゆる、夜逃げでした!

映画『黒い雨』のなかにあったワンシーンを覚えてる人いない?
田中好子(キャンディーズのスーちゃんねw)が出てたんだけど

姑、夫婦、姪(スーちゃん)で食卓を囲んでいるとき
姑が「嫁子さん、きょうの味噌汁の具はちーっと贅沢じゃないかね?」
ってぼそっと言うシーン。意味が深いセリフなのだと、このスレ読んで
わかったよ・・・
少なくとも一瞬は結婚を考えた相手を
考えもつかないほど非常識な香具師かもしれない、
なんて頭から疑うのって、自分の人間性が嫌になる行為だと思うし
これから結婚しようっていう若い女なら
嫌なことばかり考えず前向きに良い家庭を作ろう、とか
多少夢見がちになって判断力が甘くなっても仕方ない鴨
てかそういう状態でなきゃ結婚て難しくない?
勢いが必要って言うか。
あとは大声で大勢でがなりたてると宗教の洗脳よろしく
判断力も抵抗心も萎えていくという罠

前スレのどこかで言われてたけど、優しくて良心的な人ほど
「自分は絶対に正しい!」と思いこんだりしてないので
DQSに罵声を浴びせられると「え……?
あ、あたしが間違ってるの……かな……?」と怯みやすい。
普通に結婚したって多少話が違って離婚することもあるもの。
どうやったら自分達に都合よく結婚までこぎつけるかという
攻略方法に長けていた家族に嫁いじゃっただけでしょ。685さんは。
逃げられて良かったですね。
ウッチズはあんまりにもアホすぎるからともかく、中途半端に知恵を
つけてまるめこもうとする仲介役がいたから悲惨な花嫁になって
しまった例は少なくないと思われ。
農家(長男ジジババ付き)の人ってお見合い持ってくるときに
面白いほど同じことを言うよね〜

農業は手伝わなくていい
敷地内に別棟を新築するから同居じゃない
結納金は多めに出す

まぁ、これくらいなら「うそかも」ってわかるけど
計画的に騙しにこられたら(それも大勢に)わからないよ・・・
その地区に親戚でもいて、事前に情報が手に入れば別だけど
やはり相手を調べるって大切なんですね
素行調査みたいな
大昔は「聞き合わせ」(だったかな)というのがあって、
縁談相手の近所やら職場なんかに
親兄弟が評判を訊きに行ったりしたけどな。
もちろん、尋ねられた人は「来たけど、うまく言っといたわよー。」
とか本人にご注進。
家の評判が悪かったりしたら、悪口も言われるんだけど。
今でもカタチを変えてあるかもね。
山村地区で働いていますが・・・
独身とわかると年よりはお相手を勝手に探してくれます。
「お付き合いしている人がいるので・・・」
と断ると
「じゃあそれがダメになったらね」と。

お付き合いしている人は農家じゃありませんが土地の人で
「嫁に来るに人には畑はやらせない、やらなくてもいい」
といっているそうです。

まぁ、畑はおばあちゃんだけがしてるだけのものですけれど。
かれこれ付き合って3年たちました。
>>702
1ヶ月ほど前にTVでみたけど
そういう商売、婚姻関係以外でも結構繁盛してるみたいよ

TVでやってたケースは農家・結婚じゃなくて
家を買おうと思ってるんだけど、その地区の住人が気になる
ゴミだしのルールや地域活動、子供の学校まわりも調べて欲しい
とくに「要マーク」のおばはんなどが居たら、その辺詳しく知りたい
って依頼者が頼んでたけど。

やはりなんでも事前に調べておけば安心ということか・・・
705703:03/09/02 00:01
言葉が足りなくてすみません。
畑をやらなくてもいいといっているのは彼の両親です。

知らぬ間にきっと身上調査されているものといつも思って仕事しています。

農村や山村地区での嫁不足って実感しました。
統計上、婚姻率が平均の1/2の地区なんです。
少子高齢化がとても進んでいます・・・。
好調キープの早川、猛虎打線の隠し味だ

 (セ・リーグ、阪神4−0ヤクルト、24回戦、阪神15勝9敗、31日、甲子園)売り出し中の“バックスクリーン男”・早
川が六回に三遊間を痛烈に破る左前安打。これで3試合連続安打と好調キープをアピールした。

 打ったのはヤクルトの速球王・五十嵐亮のストレート。2−0と追い込まれながらも対応できたことに納得していた。

 「速い球を打とうと練習してきたので、結果が出て嬉しい。練習した甲斐がありましたね」。スイングスピードは鈍る気
配なし。テスト生から這い上がった浪花節男が、猛虎打線の隠し味だ。

サンスポ記事より
誤爆??
>>707
間違えました
でも早川を応援してやって下さい

ウッチは巨人ファンみたいだな。
>パトカーと消防車を見間違えるもんでしょうかね

初めてニーノの意見に同意した(w
小唄に同行してウッチーも上京してる。(よね?)
一喝で夢破れて帰ってくる。(よね?)
その場合の報告はやっぱりカズヲしかいない。
一浪に倣ってパトロールよろしく〜
>>710
ウッチの書きこがない所同行してそうだね
俺にも紹介しろとか偉いさんにいってるとか?
またボケ老人とかいいそうだな。
偉いさんは最後に印籠を渡す形で、ウッチーズに現実を
ちゃんと話してやって欲しいものだ。
>>711
印籠じゃないよ、引導だよ。
ウッチーはたぶん水戸黄門好きだろうけど。
>>712
そうだったね、すまん

うちの女子社員で農家に嫁に行くのを希望してる人は
これ以上いないとはっきりいったらいいのに、お偉いさん。

しかし紹介した2人はどういう女性だったんだろう?
子蟻バツ1とか軽い池沼とか、農家に匹敵するくらいの悪条件だったんでない?
小唄組の未来予想図

・色良い返事が得られないのでウッチが一喝
・お偉いさんの堪忍袋の尾が切れて、大会社出入り差止め宣言
・二人組、座り込みを決行しようとするも、【パトカー】が呼ばれる
・所轄警察署で調書を取られ、釈放
・村に戻っても、形相の変わった顔は変わらず、誰の質問にも答えようとしない


ん?どっかで聞いたような展開・・・
それにしても、このスレでセカンドアビューズしてる奴がうざい
誰とは言わないけど
小唄はあの秘書の事務員を紹介しろとお偉いさんにいってそう

非常識な・・といわれてそうだな

>>714
でも会社員でしょ?ちゃんとした女性だったと思うんだけどな
前の見合いの人は一応交際はOKしたらしいね
没になったっぽいけど
>717
相手も交際OKじゃなくて、小唄が交際OKって言ってたんじゃなかったっけ。
でも相手からは当然断られたんじゃないの。
っていうか、偉いさんが断ってイイからとにかく顔立てて見合いしてくれと言う感じで
頼んだんじゃないの。
女子社員もめんどくせーなー上司の頼みだからしょうがないけどってとこじゃない?
>>718
きっとそうだとおもう!
小唄は断られたとは書いてなかったけど

今回の見合いも、きっと義理での見合いかな?
女子社員は、お偉いさんから金一封もらってさ。
やはり偉いさんも、同郷のよしみで、義理で見合いをさせてるしか
なさそうだね。
一応断れないから形だけ見合いさせたとか、そんな感じ。
ウッチと小唄、お偉いさんの会社で暴れるの図

        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい お偉い
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |

で、そのまま【パトカー】の悪寒。
>>721
ドアの中には
お偉いさんと秘書の事務員がいそうだな。
ヨッシーは意外と冷静だから警察の厄介には
なるタイプではないかもね。
724名無しさん@HOME:03/09/02 07:06
バイト感覚で一時期果樹園の収穫を手伝った事がある
そこのおばちゃん(トメ)は気の良い人だったが、嫁との張り合い方は凄かった!
早朝〜嫁より何が何でも早起きして、朝食から仕事準備にまで指図しまくる
仕事中〜何が何でも嫁より手や口を早くだそうだそうと必死(藁
昼食〜嫁より早く食卓に着き、嫁が準備や給仕している間に手製の漬け物や佃煮を自慢
お茶休憩〜同じ調子で手製のおからケーキ(これが美味い!)やらジャムを自慢

オバチャンの一時も気を抜かないあの言動、あのパワーはどこから来るのだろうか???
大丈夫か、オバチャン、少しは身体を大事にしろって・・・
偽実家どう過ごすスレの671以降が、ここのスレ化している(w
>724
いや、そういうオバチャンは自分の体大事にしないほうがいい。
727名無しさん@HOME:03/09/02 08:03
宮野 裕史  18歳(1989・綾瀬女子高生コンクリート詰め殺人・A) 
小倉 譲    17歳(1989・綾瀬女子高生コンクリート詰め殺人・B) 
湊 伸治    17歳(1989・綾瀬女子高生コンクリート詰め殺人・C)

この前、ドキュメンタリーでやってたが、みな結婚して子供がいるそうな。
「もう、裁きは受けたんだからそっとしといてくれ」と、三人とも言ってた
のが印象に残った。
>>727
主犯格の人は懲役20年を受けたけどもう出てきたの?
>>727
で、その犯人が農家の出身だったの?
農協って・・・

<預金>唐津の農協、未確認で1億円超引き出す
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030902-00000157-mai-soci
>>730
そんなもんだって。
539さんのサイトのつくり変わったのか?
行ってびっくりした。
ヒントくだされ…(;´Д`)
>>732
> 539さんのサイトのつくり変わったのか?

ごめん、539さんのサイトってどこですか?
URLを貼ってくれませんか?
>>733さん

>>528さんの所ではないかと・・・
>>733
(゚Д゚)ハァ?
www4.rocketbbs.com/645/utti.html
だよ。
736名無しさん@HOME:03/09/02 10:58
俺の知り合いの婿
1  自動車事故で逝ってしまった。
2  パチンコで大きな借金を作ってトンズラ
3  舅にイヤミを言われてキレテ猟銃を突きつけてタイ―ホ
4  素手だったけど舅をボコボコしちゃって追い出された。

濃化の婿は幸せになれない。これ定説。
1人だけうまくいっている人知っているが,悪気はなくて家長より先に
飯に手をつけるような天然(ぼけ)な人。
辛くない罠 ボケていれば。
私も一人うまくいっている農家の婿さんを知っているが、
時も相手も選ばず裏表なく腰が低くてコマネズミのようにかいがいしく働く
ナチュラルボーン丁稚な人。
だが40そこそこで胃を半分切除し抗ガン剤の世話になっている。
ストレスは並大抵ではないらしい。
>>737
それは見た目平和なだけで幸せではないのじゃないのかい?
>>736
同居嫁・婿はそれぐらい天然じゃなきゃ勤まんないんだろうね。

農家に嫁いだ知り合いは、すごい天然嫁&いいウトトメに当たったので、
大きな顔して苦労知らずに生活してるなぁ・・・。
小糠三合あったら婿には行くな、という言葉が昔からあったしね。
知識も知恵もあって天然ということなら素晴らしいんだけど、頭のネジが
ゆるんでるとなると・・・どうもね。
>741
本人も周りも幸せならそれもいいんじゃないかな。
丁稚な人! 確かに。
いつもコマネズミのように動いてる婿さんを知ってる。
性分みたいで、意識して丁稚してる感じじゃないなー。
義両親も気難しい人だし、滅私奉公して成功してるタイプか。
でもあんまり報われてないよ・・・「それで当たり前」って感じで。
奥さん(跡取り娘)をすごーく愛してるっつーのが見ててわかるから
他人がとやかく言うことでもないが。
婿さんもらってる跡取り娘ってワガママなの多くないか?
家事全般を実母に押しつけて外で働き、子供が大きくなっても娘気分。
農家ではないのですが
かなりの田舎 農村地帯で婿をもらった跡取り娘です。

地域の会議に主人が出て行くと名前を呼んでもらえず
「○○の婿さん」と呼ばれたりします。
なんだか主人に申し訳なくて私が出ると
「婿さんはどうした?」とか聞かれるんです。
地域のお祭りも
他の家のご主人は山車を引いたり、お囃子をしたり
あるいは何にもしないのに大きな顔しているだけなのに
家の主人は一番後ろから飲みのもや食べ物満載のリヤカーを引いていく係

申し訳なくて・・・せめて家の中では・・・
と大事にしています。
私も農村に住んでいるよ。
農村にできた新興住宅だけどね。
確かにお祭りって その地域の力関係がはっきり見えるよね。
ここのお祭りの農家の人がやっていて、他から来た人(きたりもん)は
お金だけは集められるけど、参加はできない。
もともと農業の豊作を祈りお祭りだからとか言っていた。

地域の対抗の運動会なんてすごいよ。
ジジババばっかりの老人ホームの運動会みたい。
それでも新興住宅の住人には話が回ってこないんだ。
コッチには元気な現役の選手だっているのに・・・・
体協の役員が去年どおりにって勝手に選手を決めるんだけど
「きたりもん」は問題外
子供だって農家の子供だけで走ってるよ。

いやだからその日は家族でどこかへお出かけ!
住宅のほかの家もそうみたいだよ。
そんな運動会なら、無理強いされない方がラッキーじゃない?
お祭りお金だけ集めるなんて、いけ図々しいな。
私も田舎に住んでますが、近所の年寄りに「流れ者」と言われました。
>>734
ありがとうございます。

>>735
ありがとうございます。
前スレの539さんのことでしたか、失礼。

そこって、とりあえずこのスレの進め方を議論するための掲示板なので、
そのまんまかと…。
(あれから誰もレスつけてないんですね)
>>746

隣の地域の運動会も
もともとそこに住んでいる家の人だけでやっていたんだけど
年寄りばかりで選手が足りなくなったらはじめて
引っ越してきたリーマン家に話が来た。
出られないと断ったら
自分の住んでいる地区のことに協力しないとは何事だと
非難された・・・・という話を聞いた
750名無しさん@HOME:03/09/02 12:36
1 :潰れかかった本屋さんφ ★ :03/09/02 08:42 ID:???
預金口座から意に反して1億円以上を引き出され、寺に寄付されたとして、佐賀県
唐津市の一人暮らしの女性(81)が、唐津市農協と寺に預金の返還を求め、佐賀
地裁唐津支部に提訴した。女性は当時、病気で入退院を繰り返し、精神的に不安定
だったという。寄付依頼の有無について主張は平行線だが、農協職員は規則に
反して預金の出し入れをしており、佐賀県は異例の改善指導をした。
女性は長年、大阪市内でお好み焼き店を経営していたが、90年に帰郷し、同農協に
普通定期預金口座を開設した。不動産売却などで93年末の残高は1億1600万円
あったが、94年1月にほぼ全額が払い戻され、地元の寺名義の口座に入金された。
さらに同年6月、別の口座の2000万円も寺側に振り込まれた。
同県によると、農協は「預金事務取扱要領」で口座からの預金の出し入れは原則的に
本人がするよう定められているが、同農協は担当者が通帳と印鑑を預かり、手続きを
代行していた。また、依頼内容を記した書面はなく、弁護士や行政書士などの第三者も
立ち会っていなかった。寺は本堂などを改修し、既に完成している。
女性は「95年に口座内容を確認して初めて気付いた」と主張。担当者に抗議し、
口座に残っていた2000万円は返還された。しかし、他は拒まれたため、農協と寺に
1億1600万円の返還を求めて提訴した。
これに対し農協は「寄付の依頼はあった。第三者を入れたり、書面を交わすべき
だったとは思うが、当時はそれほど厳密ではなく、手続きに問題はない」。寺側は
「寄付の申し出があったと聞き、ありがたく受け取っただけで困惑している」と
話している。
>>745、746
確かにお祭りはいろいろ見えるものがあるね。
夫が子供のころ、夫はお祭りの山車に乗れなかったし、法被ももらえなかった。
トメ実弟宅の従弟は山車に乗れたし、法被ももらっていた。
それは、夫の実家はトメの地元にはあるものの、
そこにやってきたウトはよそ者だから、
「新家のひとはちょっと・・・・」ということらしい。
トメの実家はトメ実弟が継いでいたから、
こちらはずっと地元の人ということでOKと。
もっとも、現在夫は仕事の関係で長く地元を離れていたことも手伝って、
地元の「若い衆」のつきあいはなんにもなし。
一方、上記従弟は大学も地元、就職先も地元の信用金庫で
本人の好むと好まざるを問わず、
地元づきあいから逃れられなくなってしまっています・・・・。
>>750

農協はもちろんだけど
寺も酷いよね。
そんな金額の寄付があったらつかう前に
本人にお礼とか言わない?感謝状出すとか檀家に紹介するとか

 寺と農協の共謀だと思うなあ
結論 : 仲間はずれにされたほうがラッキー

・・・・・ってことでOK?
大人になると お祭りも運動会もできれば出たくないし
関わらなくてすめばラッキーという人は多いよね。
でも 子供はかわいそうだよ。
同じ学年で同じ地区にいるのに全く扱いが違うんだからね。
うちの父も農家(兼業)の婿です。
祖父がかなりDQNなので、寄合などに出ると、近所の方が
「あんたんとこは、大変やろ」と労ってくれるそうです。
しかし、天然でいい加減な父よりも、本当は実の娘である母が苦労していたり…

私は跡取り娘ですが、実家を出て、一人暮らし。
祖父に、成人式の写真をお見合い用に奪われそうになったり
農協に就職を決定されそうになりました。
だから、帰りたくないんじゃヽ(`Д´)ノウワァァン!!
756名無しさん@HOME:03/09/02 13:05
同じようにびびりまくっている寺と農協職員がワラワラできそうな悪寒〜
濃協のあんまりな適当ぶりにあきれてものもいえませんな

>755のパパンはウッチズなみのDQNなの?
そりゃ、おきのどくだ(°д°;)
パパンじゃなくてグランパではないかと>757
>>745-746
農村の余所者への対応って、嫁に対する対応に似てますね

雑用をさせる→嫁重労働
お金搾取→外貨稼ぎさせて搾取
通常の扱いをしてもらえない→犬飯、嫁いびり

でもって、人手が足りなくなると
「地区(家)のことに協力しないとは何事だ!」
嫁に対しての方が家の中に取り込んでしまっている分遠慮がないだけ

嫁ってつくづく 余所者扱い なんだなーと感じました
義務を果たしても権利がない=嫁
それって奴隷と一緒だと思うよ
761名無しさん@HOME:03/09/02 14:15
「嫁という名の奴隷」
どっかで聞いた事あるフレーズだ。
従姉妹の友達の事なんだけど
兼業農家に嫁に行って敷地内別居
ウトトメとはうまくやっていいけそうなんだそうだが・・・・

少し前に地域の草刈があって 旦那がいないので参加したんだって
行ってみたらババばかり・・・・
そのババが彼女の仕事ぶりをチェック
もったことも無い鎌で苦労しているのをみんなで笑ったそうだ。
教えてやれば良いものを、と思うのだが・・・・・
そうしないのが農村の常識のようだ。
しかも分担をしっかり決め
彼女の分の作業が終わらないのを笑いながら
先に引き上げたとさ!

「草刈もろくに出来ない嫁もらって ○○んちも厄介なことだ」
とか言われたんだそうだ。
農作業できない嫁は厄介なら 都会から嫁にはもらえない。
>762
「私の人生の中で草刈なんてすることがあるとは思ってもみなかったものですから」
と言ってみたい。
764名無しさん@HOME:03/09/02 14:31
草なんて刈らなきゃならないほどに伸びる前にむしっとくもんだろうが!
数年前、友人の知り合いの果樹園に女数人で行った事があります。
なんでも「遊びに来こないか。友達も連れてきてかまわない」と友人が
誘われ、一人で行くのも寂しいので皆で遊びに行かない?との話でした。

エライ山道を散々クネクネと登り、やっと着いたと思ったら、そこの家の
台所掃除・居間の片付け・外にある流し台みたいな小さな台所掃除等々……
何でこんな事せねばならんのかと思ったら、その日観光客がぶどう狩りを
して、そこのお家でお昼ごはん(ババサマ手作り)を食べるツアーを
やっていた……。ちなみにそのツアーを組んでるのはそこの息子(40代)

家の中も外も関係なく飛び交うハエ(大群)と、そこかしこに放置されて
カビが生えたりヌルヌルになったりした食器類(洗わされた)、見た事も
無い正体不明の虫達、吊るされたカラス(生)……
泣きたかったです。結局全員で接客までさせられる始末。

男手もあるらしいのに、何故当日まで全く準備をしていないのか。そして
何故赤の他人をアテにするのか。又、アテに出来るのか。理解できませんでした。
友人は平謝りしてくれましたが、二度と行かないと釘をさしました。
>>764
地域の草刈り(奉仕作業)って、道ばたとか土手とかだと思うんだけど。
庭の草むしりとは違うぞ。
うちの庭は草刈りも面倒なので義父がトラクターでかき混ぜに来ます。
>>765
ウッチは果樹農家だけどそんな家なんだろうか
収穫期はやふに書きこみを何ヶ月も出来ないほど忙しいらしいけど。
>>765
それはお疲れ様でした。あきれちゃうね。
グリーン・ツーリズムの実態なんてこんなもんだろうな。

みんな騙されるなよー
>>765

働かせるために、呼んだって事なんだろうか?
遊びに行ったはずが働かされると分かっても
すぐ帰れない雰囲気だったんだろうね。

アルバイト料はもらえたの?

>765
えっ、それは日当が出たのですか?騙されて拉致され、営利事業
にそこまで働かされたのなら、お金を請求して当然だと思いますが。

でもばっくれたんだろうな(予想)農家だもん
>769
ケコーン?
765です。
もちろんタダ働きです。逃げようにも、バス停すら見当たらなかった。
あんなところにお嫁に行ったら、滅多な事では逃げられないと思いましたよ…。

他に働き手がいると、どうして当の本人たちは指図ばかりで働かないのかも
謎です。
>>765
「果樹園で ○○狩り・昼食付き」ってツァーって結構ありますよねえ。
絶対申し込みません。
裏へ回ったら、カラスがつるされ、ハエがぶんぶん飛び回り
ぬるぬるの食器に正体不明の虫状態かもしれませんからね

でも・・・・カラスって何のためにつるすのでしょうか?


ケコーンおめでとうございます(w
>>772

でも 葡萄だけはたくさんもらって帰った




と思いたい
>>773
カラス除け。

カラスは仲間の死体のあるところを避けるから。
カラスが畑を荒らすのですが、本物を吊るして置くと寄ってこないそうです。
「そろそろダメになるから新しいのを取って来る」とか言ってました。
説明しなくていいからー!!
778名無しさん@HOME:03/09/02 15:13
>765
地域果樹園名農民名さらせ!!
書き込め!!
次の被害者を出さないために
あとツア-会社にも抗議しろ!!!
何年か前に、体験農場なんかを主催してけっこう手広くやってる農家の
旦那が奥さんを殺す事件があった。
怖かったのはワイドショーなんかで流れる近所の人のインタビュー。
「あそこは稼いでた」
「儲けてた」
「金回り良さそうだった」
ほかに言うことないんかおまえら、と思った。
>>778

ぜひそうして欲しいけど・・・・
それってかなり危険かも。

粘着農家に恨まれたら・・・・・・どうなる?
765です。
と、とりあえず、北関東です。山の中。それ以上はちょっと怖いので(w
大きいツアー会社が取り仕切ってる(中の人もツアー会社の社員)のならともかく
個人のツアー企画とかは絶対止めた方がいいです。

何も知らずに食べたり飲んだりしてるお客さんが可哀相だったなぁ。
ああ、その茶碗はある意味出汁がきいてますよ……と。
>>775
あ、ちゃんとブドウもらって帰りました。



酸っぱい上に二房
>でも・・・・カラスって何のためにつるすのでしょうか?

も、もすかすて・・・・

喰うんでつか・・・・

((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
間違えた。
784は、

>>783
>>776-777
の誤りです。
>>781
北関東、ブドウ、山の中・・・某北関東住まいですが、
山道クネクネなとこに観光農園知らないです。隣の県かな?
>779
ああ、あったね。
そうそうお気の毒ですね、とか社交辞令も無しだった。
恨めしげに「儲けていた」「手広くやっていた」
と金のことばかり言ってた。
あれって、TV曲側がああいう発言ばかり編集したんじゃないよね?
それにあの殺人犯亭主、おのれが浮気かなんかしてて
若い女に大金使ってなんかもめてて
奥さん殺したんだよね。
四国でも10年ぐらい前かなぁ
夫は妻を殺して近くの池(結構大きい)
に投げ捨てた事件があったよ。
ずーーーっと疑われていて決定打がなくてタイーホできなかったけど
2年前だっけ?妻の殺された日に他県に行ってたという犯人の夫の
車が池の近くで目撃されている、と目撃者が出てタイーホされた。
殺人の理由は
「自分を見捨てて離婚して出て行こうとしたから」
だった。。。。
酒乱のDV男だったそうだ。70歳だったかな。殺した時は60歳か。
>>786
海側から山を一つ越えた先(?)あたりです。県境だと思うんですが
どっちの県なのかはいまひとつ解りません。
ちいさい個人農園が山に集まった感じのところ。
・・・・まぁねぇぇ〜
妻が夫に保険かけて殺すのもあるしねぇ〜
しょせん他人だってことかね。

自分の介護世話だけ目当てで
妻に執着するなんてサイアクだけどさ。
「遊びにこないか。友達も連れてきてかまわない。」


「遊びにこないか」→→→【日当は払わねーよ】

「友達も連れてきてかまわない」→→→【一人じゃ足りないんだよ!!!】

で【すっぱいブドウ2房】



不当に労働力を搾取したのだから【詐欺】に、ならないか?

濃化だらけの町の雑貨量販店の店頭で催し物をして
この時期だから関係者(催し物の従業員用)に小さいテントを張って
中に椅子を置いて休憩スペースを作ったら。
朝も早うちから、勝手に濃化のおばはんらがわらわら座って
えんえんえんえんだべっていた・・・・
田舎の濃化のおばはん達って

椅子が置いてあったら勝手に座っていいのか?
せめて一言ないものなのか?
そしてえんえん居座るか?
ずげーずうずうしいんだなーーー。
びっくら!!
>791
出る所でればとれるかも。
でも立証しにくい罠。
>>789
わかった。それは外側ですよ。
内側の県には山の麓か平地あたりにしかぶどう園は無いです。
酸っぱいのは・・・ミカンでもなんでも大抵は追熟させるものだからかな。
>792
他人の家でも平気で上がり込むもの
店舗内のテントなんて
当然でしょーね。
>>795
ババちゃんたちは
場所取り 席取り は得意です。
一度占領したらもう自分の家感覚
お気に入りの人が来た時だけ
「こっちこっち ほらここにすわりな」
とかいって呼び込むんだよね。
カラスは少し田舎に行くだけでも吊るしてあるよね。
大学の下宿先の近くで見た時はなにかと思った。コワー。
>>797
カラスつるしたら・・・・
カラスは寄ってこなくても
ハエは集まりそうだね。
>>796
会社で使ってる掃除のシルバー人材さん達だって、
空き部屋に隠れて休憩・社食では椅子並べて寝転がり・・・
婆なんてそんなもん。
>794
果樹園餅だが、まともな葡萄はとりたてでも甘いでつよ。
その代わりあまり日持ちがしないので、追熟はたぶん(゚д゚ )マズー になります。
>765さんはこきつかわれた上、酸っぱい品種か、
ひどいと売り物にならないものをつかまされた可能性も...(-ノ-)/Ωチーン
でもさぁ
婆達だって10代の頃から
「あそこに椅子ハケーン!」って
走って行って、どっかと座ってなかったよね。
いったいいつからずうずうしくなるわけ?
それにそういうことしない婆も存在するよ。
>801
漏れは「上品な濃化婆」というのは知らない。
「ガサツでずうずうしくて声がでかくて態度も超でかい」
のしか知らない。
>>801
今のコギャル(死語?)は十分ずーずーしいぞ。

>800
そうなんだよ。桃もなってるのは甘くてかたいんだけど、
売ってるのは柔くて甘くない。
>>801
農家に嫁に入って、まあ1年くらいで涙も枯れ果て
その後あーという間にそういう風に適応していくんでは?
田舎にあるスーパーとしてはわりと大きくて
広範囲の住民に気に入られているお店が。
火曜日は卵1パック「38円」なんだよね。
それで主婦が押しかけるんだけど。
「お一人様1パック」です。
もう10年以上続いている売り出しなのに
山着のままのおばば達は1人で10パックも積んではレジで
「わしら、わざわざ買いにきたんだぞー!」
とごねまくる。
一度レジ係のおねーちゃんが笑顔で
「はい、みなさんわざわざ来てますよぉ。おたくだけじゃないですよぉ」
と返事してた。
常識、マナーなんて単語頭にないんだね。
相互監視制度の五人組システムの精神が、今だ農家の規範なのだよ。
「慶安のお触れ書き」も、生きている。
為政者の意のままになる、それが農民。
負の相続財産は連綿と受け継がれていく。

>805
スーパー、濃化で思い出した!
古い話でスマソですが。
「清涼飲料水の缶を少しだけ開けて、そこから劇物入れて
人が死んだか、死にかけた事件があった」んだ。
そのニュースがTVで流れたとたんに
勤め先のスーパーに
「変な味がした気分が悪い」と近所のオサーン達がやってきた。
店長がではまず病院へ行ってくださいご一緒します。
と言うのに「わしらはそんなことを言いにきたんじゃないんだー」
「はいはいですからまず治療を」
と言うのに病院へ行かない。
もうハタで見てて「ごねたら店が金でも包むだろう」とミエミエ。
でも店長断固として病院へ行きましょう!で押し通した。
結局1人も病院へ行かなかった。
  長文スマソ
>799
>805
>807

ヤレヤレ ┐(´ー`)┌ マイッタネ

濃化のオババもオジジも、(ry
>>804
適応できなかった嫁は
逃げるか 自殺するかしかないのだろう
こんばんは。屁さんはどうしたんでしょうな。
大事にならないことを祈りますがね。だいたい浮かれすぎたんではないですかね。
浮かれているといえば、小唄さんげ今回も結局1人で上京してしまいました。
また丸め込まれてこなけりゃいいんですがね。
都会者なんか人情なんか無いんですからこちらも押し次第だと思いますよ。
こういう時は目上の私の意見を入れて同行させるなりすれがいいのに、若いと先走るんですかね。
いろいろ状況が入り組んでいるようなので随時詳細の報告をお願いします。

     BY昨日血


家に来ておいてごめるようなことをしでかしたんでしょうかね。
最近の女はつくづく躾がなっていませんからな。
顔に騙されてはいけないと思いますな。

    BY昨日血メール

こんばんは、ウッチです。
屁さんはどうしたんでしょうな。大事にならないことを祈りますがね。
だいたい 浮かれすぎたんではないですかね。
浮かれているといえば、小唄さんげ今回も結局1人で上京してしまいました。
また丸め込まれてこなけりゃいいんですがね。
都会者なんか人情なんか無いんですからこちらも押し次第だと思いますよ。
こういう時は目上の私の意見を入れて同行させるなりすれがいいのに、
若いと先走るんですかね。
いろいろ状況が入り組んでいるようなので随時詳細の報告をお願いします。
結局連れてってもらえなかったのね。
814名無しさん@HOME:03/09/02 17:31
ウッチ一緒に行きたくてタマランかったのにね。
>>811
>家に来ておいてごめるようなことをしでかしたんでしょうかね

「ごめる」って「ごねる」の事だろうか?
一瞬「てごめ」って見えてしまったが・・・・
さすが重鎮は言うことが違うなw
>>813
一緒に行っていたら
こちらも警察沙汰になっているかも・・・
なってるなってる(笑)>817
>>818
そうだね、もっと酷いことになりそうだ
新聞の全国版に載るよね。


お、でも庇は一人でいったんだね。
何度も行ったからなれて一人で行けるようになったんかね。
>>820

屁の行ったのは 軽トラでもいけそうな近場の相談所
小唄の行ったのは 大都会東京の大企業
こいつらを、思いっきり都会に放り出してやりたい!
今までの価値観など通用しない場所で、
それも派手な会社とかで働かせるのは
いかがだろうか・・・
年下の上司にでも“一喝され”たら面白いな。
>都会者なんか人情なんか無いんですからこちらも押し次第だと思いますよ。
人情のない都会者は、迷惑だと思ったら容赦なく警察沙汰にするということが何故
わからんのか。 本当に不憫なお人じゃ・・・。
>>822
どの会社もお断りだと思うが・・・・・
>>823
田舎の農村にはどんな人情があるというのか?
>>825
そうだよね
田舎から野菜もって嫁鳥に来たオサーンの相手をしてくれているだけでも
十分人情有りかと思うよね。
小唄はあのオキニの事務員と見合いをさせてくれと頼んだかな?
>>827
頼んだけど「あの事務員は大地主の許嫁がいる。」とか何とかいって
体よく断ってるに10000000オエライサン。

大企業の秘書職だとコネ入社のお嬢率高いから、当たらずとも遠からずだ。

>>828
秘書って言うからきっと、
高学歴(短大卒以上ではあるでしょう)美人で
それなりの家柄の娘さんで、20代でしょ?
小唄みたいな田舎物の50オッサンと釣り合うと本気で思ってるのが
なんでなのかな?
>829
きっと自分を客観的に見るということを知らないのでしょう。
(知っていても認めたくないのかもしれませんが。)
>>830
いや、客観的に見ても釣合ってるつもりだと思うぞ。
何しろ奴らの常識は

男>>>>>∞>>>>>女
農家>>>>>∞>>>>>リーマン

だから。
>>831
なにしろ歴史のある大きな家に住む
落ち着きのある男で 広い土地まで持っているのですからな
>>831
その辺間違ってるとか、現実をちゃんと誰かしかるべき人に
教えてやって欲しいものだが
無理かな?
やふ掲示板で言っても無理だから、しかるべき人にね。
日本を支えてるのは我々農家ですからな!そんじょそこらの勤め人なんかより
若くていい嫁を貰えるのが当然のことです。
ウッチの考えてる「人情」ってどんなものなのか
本気でしりたいw。
>>833
香具師らにとってのしかるべき人って
青木昆陽とか 船津伝次平か?

>>836

それはだれでつか?
>833
その「しかるべき人」がいない(っていうか、ウッチーズと価値観を同じくしてる)から
問題なんじゃ・・・・。
>>838
お偉いさんでは無理なのかな?
>>837
青木昆陽って サツマイモの栽培を始めた人じゃなかった?

841名無しさん@HOME:03/09/02 18:18
>>839
お偉いさんは 利用する人のようでつね。
>>841
お偉いさんにはっきり、会社の事務員は無理と、現実を教えてやって欲しいな
お偉いさんは定年退職を理由にして逃げてるみたいだけど。
>839
お偉いさんは「都会に行って変節した香具師。」なわけで。
でなきゃ「一喝」なんて発想にはならんでそ。
地元で農業続けてる長老格の年寄りが一番良いんだろうけど、
そういう人達の思考はウッチーズ寄りだろうからなあ。
しかるべき立場の人が言ったところで
無駄なのではなかろうか?
都合の悪いことを言う香具師は敵だと思ってそう。
>>836
船津伝次平はイチゴだったような〜〜〜
なんだか偉い農学者らしいよ。
>>844
そうだね
高性能のスルー機能を持っていますから。
>家に来ておいてごめるようなことをしでかしたんでしょうかね
多分「『家に来ておいて、ごねるような…」だろうけど

やっぱ家に来る=結婚ケテーイって感覚なんだね。
言葉で説明ないし説教されてもムダ。
なにかこう脳天直撃、おのれの価値観がひっくり返る体験をさせないと。
海外経験(旅行じゃなく)かとチト思ったが
そんなもんじゃ無理かなー(嘆
日本の恥を広めないでいただきたいものです。
ひょっとしたら、長老の意見=絶対って思ってるから
お偉いさんが事務員に「この男(小唄老)と結婚しろ」って言えば
事務員さんは絶対断れないって思ってるのかもね。
だから「なんでお偉いさんは、それを言ってくれないんだ〜!」って
思ってるのかも…
>>850
あの事務員でいいんですけど、何で他を当るのでしょうかね?といってたようだけど
ウッチ
屁に対しては「ふんっ ざまーみろ」
小唄には「俺を連れて行かないなんて・・・俺も行きたかったのに・・・」とネチネチ。
すごく心情が伝わるメールです。さすが御大。
あいかわらずツッコミどころ満載だな(w>ウチ
つーか自分で「目上」とか言うかフツー?
>847

>やっぱ家に来る=結婚ケテーイって感覚なんだね。

屁は、家に来てくれってかなりごねて、座り込み
(ってなんだ?座って動かないことなのか?)までしたから、
所長さんが「規則を曲げて特別に。自分も同行する」って言って
栗原雛子さんが、きたのにー。決して結婚のご挨拶じゃないと
思うんだが・・・。
おおばーさんが土下座し、一族郎党がやってきて・・・・・・・

それで結婚ケテーイって、どこかで脳内変換かましてないか? 

いや、ほんとに嫁鳥に必死な若いものは大変ですな。
K察沙汰まで起こすんですからな。
>>854
なんかあれだよね、子供が
「○○って言ってみ」「(は?)…○○」
と言ってとりあえず返した言葉に
「○○って言ったじゃないかー」
と延々駄々こねるみたいな。小さい頃そんなバカなやつがいたけど
そのレベル。
ヤフトピ・・・>深みのある男・・・

おもいっきり吹いちまったよ。
深みがあるというより深みにはまってるように見えるよ。
キタ━ヾ(   )ノ゛ヾ( ゚д)ノ゛ヾ(゚д゚)ノ゛ヾ(д゚ )ノ゛ヾ(  )ノ゛━━!!
気に入ったから(無理やりでも)家に呼ぶ。
家に呼んじまえばこっちのもん。
特上寿司とった上に土下座までしたら断るわけが無い。
結婚ケテーイ。

屁の脳内ではそんな筋書きだったのかも。
もろくも崩れ去ったわけだが。
ウッチは同行する金出す気はあったんだろうか?
そうなのか?若い頃の方が見た目にごまかされる人が
多いと思うのは気のせい?
というか、段々理想を低くしないといけないことが
わかっていくもんじゃないの?
ついでに言わせて貰えば、女だって見目がいい方が
いいんだけど。男だけの性ではないんだけどなー。

と、どうしてもツッコミを入れたくなってしまうのは私だけ?
深みのある男

もうだめ、笑い死にしそう。
>>860
一喝してや代わりに小唄に出さすつもりだったとか、相手の偉いさんにださすつもりだったのでは?
小唄がウッチ連れて行かなかったのは、その辺もあるような気がしてならんですな。
若い頃なら勢いで顔なんかどうでもいいということもあるでしょうが。深みのある男になって
いくにつれ理想は高くなりませんか。 にいの
こんばんは。
小唄さんは一人で上京したんですか。
ウッチさんという頼りがいのある人がいる
のに同行してもらわなかったんですね。
ただ、顔に引きずられるのは男心としてしかたがない
ところがあるんじゃな いでしょうか。
私も絶世の美女は無理として、ここまで待ったんですから
できれば見目が良いにこしたことはないと
思ってしまいますよ。話しが脱線してしまいましたが
ウッチさんの学習所の構想を詳しく伝授願います
ね。
『捕まったらもう絶対逃げられない!!底無し猛毒沼の様な』深みのある男
の間違いだと思うな…絶対。
>860
きゃつらは嫁鳥までの必要経費は「物入り」としながらも
エンドレスに出費しているので、同行する金は出すつもりだったでしょうね。
ニーノが
「キノッチさん、学習所の詳細キボンヌ」
と書いてくれたらネタケテーイだったのにな、
とちらりと思いますた。
>860
>867
漏れはキノウチが自腹を出す気はなかった方に一票!
>>868
チミは何が言いたいのですかな?ちゃんとメール(w見たかい?
>870
密かにネタ説の証拠を探している者です。<868
漏れもウッチは出させる気でいたと思う。
人の交通費までだすのいやだから小唄に置いていかれたと。
>872
禿同(大藁
代わりに一喝と称して人の金で上京&3000人の事務員と見合いを
狙ってたのか
図々しいにもほどがあるね…
>>871
ああ、ヤフトピ見てないのですね…
ちゃんと書かなくて申し訳ない。
>>865は 親潮=ニーノ のはずって言いたっかたのです。
>874
客観的に見てとってもキノウチらしいし
キノウチ本人は
「かわりに一喝してやるんだから
旅費宿泊費相手が出して当然」
と思っていると思われ。
>「ここまで待ったんですから」
>「できれば見目が良いにこしたことはないと」

前半と後半がつながらないんですが…。
こんなことを堂々と言えるのは資産家のイケメンだけw。
待てば待つほど、見合い相手としての価値が下がるってことを
誰か教えてやってくれー。
(恋愛なら別だけど、そんな発想すらないみたいだし)
ウッチに一喝してもらっていざこざ起こして警察沙汰になるより
ウッチの旅費分でもう一度上京したほうがいいもんね
>>877
「ここまで待った」んじゃなくて「断られ続けた」の
間違いじゃ・・・
>「ここまで待ったんですから」
>「できれば見目が良いにこしたことはないと」

単にてめえ達が売れ残っただけなのに
こういう言い方するよね男って特に。
似たような言い方では
「これまでがんばったんだから
ご褒美として良い嫁をもらえるはずだ」
というのがあるなぁ。
どっちも自分のことだけしか考えないお馬鹿
だからケコーンできない。(藁
あー、読売のにそんなのあったよね。

「どこに出しても恥かしくない嫁さんは、自分へのご褒美だ」
とかなんとか。
もうね、アフォかと…
あ〜あ
矢婦トピにうじゃうじゃ
横槍が入ってる。
そっとしておいてぐれ〜。
ま、ウッチーズはスルーだろうけどな。
>>881
うわぁ、そんなことを堂々と新聞で?アゴが外れそう・・・
>881
もう、アボガドバナナ。
嫁以前に、オマイが恥ずかしい存在なんじゃぁぁぁ
と教えてあげたい。
>883

わりと最近のお見合いを取り上げた番組でも
男性会員がホント平気で言ってたよ
「自分へのご褒美だ」って。
・・・・・・・
>885
見マスタ。
大学まで一生懸命受験勉強した。
そして苦労していい会社に入った。
そして真面目に働いているんだから
ご褒美があったっていいんじゃないか!
と本気で言ってた。

中には、いい会社に入ってもいない
受験勉強もしていなくても
とにかく真面目に働いているんだから
希望通りの理想の妻がもらえていいじゃないか、
と言い張っていたのもあったね。
・・・・言い張るのは勝手だよ。うんうん。
自分でご褒美っていってりゃ世話ないね
アホくさくて笑えてくる
888883:03/09/02 22:24
>885
新聞だけでなくTVでも?!
御褒美ね・・・困ったら質屋に入れられそうw

御褒美妻・・・首から看板かけて町内を一周してそう
        表札にも名前じゃなくて【山田御褒美】とか書いてそうね
>885
あったあった。
「みんなそれぞれ真面目にがんばっていますよ」
あんただけじゃないですよ、とやんわり言われたら
自分のがんばりはどんな人よりも大変だったんだ!
と訴えていた。
気味悪かったのは
「受験勉強の時、真冬に毎晩夜食をママが持ってきてくれたから
ママの気に入るかわいい素直な子、自分にとっては胸はグラマーで
他はスリムは妻が欲しい」と言ってたデブ尾タッキーみたいなヤシ。
ガクガクブルブルもんでした。
結婚をあせるあまり、規則や社会の常識を逸脱してしまう人がいるようですね。

そんな「屁」みたいな人には一切同情できませんね。

だってさ・・真剣トピ
ビートたけしさんの番組で結婚できない男特集やってたよ去年かな。
ずらっと並んだ毒男達の中で無職もいて、いまの所収入に予定無し
でも「子供とかほしいよね」なんて言ってた。
番組ラストのシーンでたけしさん煙草吸いながら
プータロウで子供欲しいとよ。働けよねぇ笑わせるぅぅ、と言ってたな。
以前私が学生時代に付き合っていた兼業農家の長男はこんな感じだた。

・大学のトイレからトイレットペーパーを盗って来る。
 (いくら注意しても止めない。ティッシュペーパー変わり)
・どうみても身長170cmないのに、170cmあると言い張っていた。
・「馬鹿な女とは結婚したくない、子供が馬鹿になったら困るからな」と発言。
・周りの人を見下す発言をするくせに(それも影で)、妙に卑屈。
・ピロートークで「もっと可愛い顔の女がいい。歯並びのいい女がいい。もっと胸の
 大きい女がいい」発言。
・結婚したら私だけ元彼実家に住まわせ、田んぼ・畑(家庭菜園)仕事をさせようと
 していた。(トメ・ウト・コトメ同居)
・元彼の家に遊びに行った時、母親がちょっとイヤな顔をしたそうで、「それはお前
 の歯並びが悪いからだ」と元彼に言われた。
・父親は自分の子供の自慢ばっかり。
・台所を手伝ったが当然の顔された。彼も含めて。

今頃はさぞかし可愛くて痩せてて歯並びが良くて巨乳の方とお付き合いしてらっしゃ
るんだろうなぁ〜w

書き出してみたら膿化うんぬんぢゃなくて、ただのDQNか。
その上私怨になってしまった。失礼しますた。
893881:03/09/02 22:36
見つけてきた。自分へのご褒美探し…

ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/news/re28_3218.htm

これ読んだときはガクブルもんだったけど、TVでも似たようなの
やってたのか。
こんな香具師らが増えてるとは思いたくないな…
>>893
そういうのを見ると、そのご褒美男の理想通りの女性に会わせるだけ
会わせといて、女性から振らせたいね。
「私へのご褒美としては相応しくないわね」とかいって。
>893
でも増えているんでつね・・・

〜〜〜〜〜((((((ノ゚听)ノあぁ
>894
>「私へのご褒美としては相応しくないわね」とかいって

相手に一切こういうことを言われる想定をしていないのがすごい!
>>896
ほんとだ。相手の反応は想定してないね、すごいw
ウッチーズと同じかほりがしますな
相手はひたすら
自分に買われたがってる「 物 」だから…
>892
大変でしたね。さぞや嫌な思い出しょうね。
あたしも似たようなこと言われました。
俺の妻になるには
@:155センチ以上165センチ未満
A:48キロ以下
B:クラシックバレエをしたことがある
C:ピアノが弾ける
D:短大卒(4大はだめ)
E:料理が抜群にうまい
F:ふかえめな性格
G:でもしんが強く、いざとなったら働いて自分を助けること
H:母親とうまくやること
I:子供を完璧に育てること
他にもだらだら言っていたけどもうスルーしました。
@〜Dは当時(今は激変)合っていたけど他の部分アホらしくて連絡とるのやめたら
「E〜Iは努力したらがまんしてやるから」
と電話で言われました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
二度と会いませんでした。
長文スマソ。
結婚相談所は花嫁販売所では無いのにな。
>>900
それだ!
そんな考えじゃ、相談所と意見が食い違うのも道理w
>899
( ゚д゚)ポカーン

「我慢してやる」??

連絡してこないのを
自分が嫌われたとか考えないんだね・・・
ある意味、うらやましい鴨。
楽だよね自分は。
「がまんしてやる」って
ウッチーズがなんか言ってたぞぉ確か。
904892:03/09/02 23:01
>>899
うわぁ〜大変でしたね。
なんでそんなに偉そうなんだろう。

その男もさぞかし す ん ば ら し い 女 性 と
結婚されてるんでしょうねっwww
>>903
我慢するって言うか
持参金がなくていい
料理は毎日やっていけばなんとかなるので、料理がうまくなくていい
美人でなくてもいい
39歳くらいの女性でも我慢してやる

とかじゃなかったっけ?
>904
そうですわねぇ〜
さぞやすんばらすぃい女性とケコーンされているでしょうね
一度会ってみたい気もしますがぁ。
まだ毒男だったら、ストーカーになりそうで絶対会いたくありませんわぁ。
>905
そーそー
ここで持参金の話が出たんだ。
思い出したよ。
908名無しさん@HOME:03/09/02 23:06
あ〜〜〜もう!
何でああいうしょうもない突撃する人いるかなぁ・・。
何のためのヲチスレだよ〜。
今一番面白いトコにきてるんだからさぁ〜
ヘタに警戒されてカキコなくなったらつまんないじゃん。
ネタかホントかなんてそれぞれ勝手に判断すればいいことなんだから。
みんな楽しんでるんだから、つまらない突撃やめようよ〜。
>>908
「突撃」を「sage」に置換して
908に捧げたい(笑)
sageじゃねーやageだ
いやーすまんすまん(笑)
911名無しさん@HOME:03/09/02 23:10
ふかえめな性格にはならんね
だってぇー意味不明w
ふかえめな性格がツボに入りました。
913sage:03/09/02 23:15
ふかえめって(笑)
ツボはいった
次スレの【】【】の投票行くですか?
立候補受付まつぅぅ〜。
   【パトカ】【消防車】
おいおい、名前欄じゃなくてメールのトコに入れるんだよ
【土下座】 【パトカー】
持参金というので思い出したけど、
私が大学生時代にきた見合い話で
男:40過ぎ、石
なんだが、条件が「石に嫁ぐ以上3000マソ以上の持参金は常識」
というのがあったなー。
ウチは貧乏人なので、謹んで辞退しましたがw。
農家ネタじゃないのでスルーしてくれ!
【若女】【秘書】
920テンプレ1:03/09/02 23:20
常識では考えられないような習慣や風習や人物が存在している、
そんなわけありな農家のあれこれについて思い切り語ってください
ただし、特定な話題の語り合いは謹しみ、カキコの時はsageでお願いします
また、スレッドの進行を妨げるレスに対しては放置または削除依頼を推奨します
過去スレ、関連サイトは>>2以降に紹介しています

※農家を貶める為のスレッドではありません
※ここは家庭における農家の問題点を扱うスレッドです

前スレ 【喜劇】農家の恐ろしい実態 Part43【悲劇】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1062052149/l50
前々スレ【井の中の】農家の恐ろしい実態 Part42【老蛙】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1061392510/l50
921テンプレ2:03/09/02 23:20
【屁】 【留置場】

【警察】   【沙汰】
924テンプレ3:03/09/02 23:21
‐関連サイト‐

・生でウッチーズを楽しみたい方は以下を参照
●Yahoo!掲示板ホーム →出会い →結婚 →結婚式 →挙式、披露宴 →神前式に憧れています。
●出会い→結婚→婚約、結納→真剣に結婚を考えてる人
●出会い→結婚→婚約、結納→しあわせな結婚

ただし、向こうへのカキコや内容のコピペはほどほどに
マターリヲチが大原則です

・Part42の539さんのサイト
ttp://www4.rocketbbs.com/645/utti.html
【パトカー】 【面汚し】

【栗原】 【雛子】
【無事か?】【雛子】
>918
「石に嫁ぐ」
??「石」とはなんですか??
928テンプレ2訂正:03/09/02 23:23
>927
石=医師なんじゃねーの。
‐過去スレPart1〜Part42‐

Part1〜Part26 ttp://www.geocities.co.jp/SweetHome/8584/index2.html
Part27〜Part42 ttp://dominion.s8.xrea.com/farm/
【消防車】【来たか】
【我田】農家の恐ろしい実態 Part44【引水】
【相談所】  【大モメ】
【相談所】 【殴り込み】
【噂好き】 【パトロール】
【】は全角だと6文字以内でないと入らないんじゃなかったっけ
【嫁ヲ求メテ】 【警察ヘ】
Yes
ところで、スレタイにウッチーズネタは如何なものかな
一応はここは総合なわけだし
【嫁は】【褒美だ】
【詐欺】 【利己】
>>932
【我田】農家の恐ろしい実態 Part44【引水】
に1票

昔からこんな諺もあるくらいですからな…
942重要:03/09/02 23:45
誰かPart26のログ持ってないか?
過去ログ保管庫の奴はdat落ちで、こいつだけ見れないんだが
【雛には】【稀な】
950になったら、一番得票数が多かったタイトルをスレタイにしてスレ立てします
【我田】農家の恐ろしい実態 Part44【引水】
に1票!
我田引水ってどういう意味?
【嫁不毛】 【不作】
>>946
がでんいんすい【我田引水】
〔自分の田にだけ水を引く意から〕
自分の都合に合わせて説明したり,物事を運んだりすることのたとえ。
我が田へ水を引く。 (新辞林 三省堂)
【傍若】 【無人】

がでんいんすい 1 0 【我田引水】

〔自分の田にだけ水を引く意から〕自分に都合のよいように説明したり、物事を運んだりすること。我が田へ水を引く。
【我田】【引水】 に一票
【傍若】 【無人】
は Part45にとっておこう。
【鉄面皮】 【痴呆】



954944:03/09/02 23:53
弾かれました
誰かスレ立てお願いします

スレタイ 
【我田】農家の恐ろしい実態 Part44【引水】

テンプレ

>>920(テンプレ1)

テンプレ2(Part26が入っていないみたいなので修正しました)

‐過去スレPart1〜Part42‐

Part1〜Part25 ttp://www.geocities.co.jp/SweetHome/8584/index2.html
Part26 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1050753046/ (dat落ち)
Part27〜Part42 ttp://dominion.s8.xrea.com/farm/

>>924(テンプレ3) 
遅ネタになるけど。
女にもいるぞ。
30過ぎまで待ったんだから
医者とか高給取りの夫じゃないと
格好がつかないって鼻ふくらませて言う奴。
そんな女が高給取り捕まえたって話しは
ついぞ聞かないけどな。
>955
「待った」??
はぁぁ??
「単なる売れ残りだったんだろ」
っていうのが男も女もわからない人がいるらしい。
前スレで軽い池沼の女性が自覚があって
(早くしないと自分はできない、と)
23,4歳で見合いケコーン(男は父親ほどの濃化長男)
というのがあったけど。
自覚しているだけ偉いんじゃないかと思える気になってきた。
>>955
でも男の方がいつまでも諦めない人が多い
男だからという理由で
うっちずみたいに50になってもね
女の方はさすがに40過ぎたら諦めると思うよ。
あたしも立てられませんでした
誰か代わりにお願いしまつ
コレ見てたけどこう言いたくなる。
「お前等の嫁取りなんぞお前等の風俗通いと同じで現れたモノを素直に喜べ。」
>>954

スマソ
漏れもはじかれた
>959
思えば、桜と鷺ばかりで女と出会えてないんだよなぁ〜ヤシラ
>918
うちのパパンの先輩で本人はとってもいい人なんだけど
強烈な性格の80過ぎた母親がまだ頑張っていて今だに結婚できないという人が居ます。
息子の若いときの縁談には全てケチをつけて破談にさせたスゴイ婆さんです。
この婆さん異常なまでの高望みです。単に息子手放したくないだけかも。
息子もさすがにこの年齢になった婆を見捨てることは出来ないみたいで諦めきってます。
婆の出身が農家かどうかは解らないけかなりのど田舎何だよねやっぱり。
963名無しさん@HOME:03/09/03 00:24
新スレたててみました。

【我田】農家の恐ろしい実態 Part44【引水】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1062516108/
>962
漏れの隣の村みたいな所の某人も
母親のせいでもう68歳で毒男。
すげー高望み。
若い頃にかすかに寄ってきた女はすべて財産ねらいと却下。
見合いは高望みしすぎて却下。
今でも
「あんたでもええわい、がまんしたる」という感じで
30代の看護師さんとか介護士さんに声をかけているそうだ。
もう、90歳過ぎたんだけどな・・・
息子は終始、ぼーーーーーーー。
池沼じゃないはずなんだけど、後天性かなぁ・・・・
>964
90いくつの母親が68歳の息子の嫁にと30代に声をかける・・・
誰か、まちがっていると教えてやってくれ!!
うなされそうだ。
次スレが立ったのでここで恒例の・・・
1000ゲトしたらパトカーと消防車が来ます。
>966
屁さんが放火したんでつか?
>967
自分の家にか?
>968
最近立て続けに自宅に放火でタイーホされてるじゃん。
ありえることだよ。
「屁」さんで落ち着いたんでつか?
わかりやすいですけど。(藁
971名無しさん@HOME:03/09/03 00:46
自宅に放火ならいいけど栗原雛子タン宅や所長宅だけはやめてほすぃ・・・
972962:03/09/03 00:47
>964
頭弱い人じゃないんですよね。医者だし。
只、母一人子一人で育ったため母親に頭が上がらず
高齢で病もちの老母を見捨てる事も出来ず・・・。といった感じのようです。
もう結婚できないと思ってたけどよく考えれば案外どこかにこっそり付き合ってる人が居るかも。
さすがにもう彼は子供は望んでいないようだし同年代の女性でいそうな気がしてきた・・・。
>971
ドウイ
>972
失礼しました、漏れの知っている人とはぜんぜん違うタイプですな。
でも結局母親の犠牲であり。
親離れできなかった本人のせいということでしょうかね。>964
>972
>974

石だろうが、濃化だろうが
婆母害、親離れしない責任は
同じだよね。
976名無しさん@HOME:03/09/03 00:53
池沼ってなんなんですか?
1000ゲトしたらウッチーズが美女軍団を拉致します
自分だけが大事
自分だけはかわいい
自分だけの都合

なんかで万が一ケコーンできても
すぐ逃げられます。
でもそれがわからない・・・
哀れ通り越して、不気味です。
979名無しさん@HOME:03/09/03 01:04
>>978
ホント不気味だわ・・・
深みのある男とか一体全体どこをどうしたらそんな台詞が出てくるんだろう?
リアルウッチーズって絶対薄汚いキモい親父だと思うし・・・
1000ゲトしたらウッチーズが「もらってやるからありがたく思え」と
偉そうに夢枕に立ちます。
1000ゲットした人は桜子となって高齢農家長男との見合い10セットの刑です。
982名無しさん@HOME:03/09/03 01:20
1000取ったら屁のばあさまに土下座され結婚後はイビリ倒されます。
ああ、北の美女軍団ってマジでウッチーズの心を鷲掴みしそうだね。
一昔前の美人顔でスレてなさそうだしあちらの女性は婚家によく仕えるというし。

「今日から俺がお前の将軍様だ」(プププププ
984名無しさん@HOME:03/09/03 01:28
1000取ったら、仲間に軽トラで偵察されます。
985名無しさん@HOME:03/09/03 01:33
1000取ったら屁一族とともに相談所前での座り込みに
強制参加させられます。
婚をあせるあまり、規則や社会の常識を逸脱してしまう人がいるようですね。

そんな「屁」みたいな人には一切同情できませんね。
>>986
やふのカキコ
ワロタヨ・・。
1000取ったらウッチーズと一緒に生ガラスを取りに行けます。
1000取ったらウッチーズの畑につるしてある、ハエのたかったカラスを
片付けさせられます。
1000取ったらウッチーズのばーさんが漬けた漬物を
ご馳走になれます。
1000取ったらウッチーズの軽トラで、田舎のラブホに連れこまれます。
1000取ったら屁の家で、特上寿司がご馳走になれます。
1000取ったらウッチーズが座り込みに来ます
1000取ったらウッチーズのおしりのブツブツまでジクーリ身ることがで決まsu
995名無しさん@HOME:03/09/03 01:58
1000取ったら小唄にキノウッチが同行して一喝しに来ます。
1000取ったらキノウッチ主催の花嫁学校に入学できます
997名無しさん@HOME:03/09/03 02:13
1000取ったら緊急車両でウッチーズの自宅巡りが楽しめます
998名無しさん@HOME:03/09/03 02:16
1000取ったらじーさんが永遠に土下座してくれます…
1000取ったらヨッシーに「ふざけんな!」と一喝されます。
1000取ったらウッチーズとの乱交パーティーに参加で入ます
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。