【井の中の】農家の恐ろしい実態 Part42【老蛙】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
常識では考えられないような習慣や風習や人物が存在している、
そんなわけありな農家のあれこれについて思い切り語ってください
ただし、荒らし防止のためにsageでお願いします
また、スレッドの進行を妨げるレスに対しては放置または削除依頼を推奨します
過去スレ、関連サイトは>>2以降に紹介しています

※農家を貶める為のスレッドではありません
※ここは家庭における農家の問題点を扱うスレッドです

前スレ 【華は櫻】農家の恐ろしい実態 Part41【鳥は鷺】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1060606448/
前々スレ【奇妙】恐ろしい農家の実態【奇天烈】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1060147580/


2名無しさん@HOME:03/08/21 00:15
3名無しさん@HOME:03/08/21 00:15
にゃあ
4名無しさん@HOME:03/08/21 00:16
‐関連サイト‐
・生でウッチーズを楽しみたい方は以下を参照
Yahoo!掲示板ホーム →出会い →結婚 →結婚式 →挙式、披露宴 →神前式に憧れています。
出会い→結婚→婚約・結納→真剣に結婚を考えてる人

ただし、向こうへはできるだけカキコしないようにしましょう
マターリヲチが大原則です
>>農家スレのみなちゃん

農林水産板、もしくはヲチ板に移動したらどうでちょうか。
6名無しさん@HOME:03/08/21 01:09
>5
行きません、家庭板で話すから面白いのです!!
7名無しさん@HOME:03/08/21 01:10
同意!
8名無しさん@HOME:03/08/21 01:10
>>4
そのテンプレ古いよ
こっち↓が良いと思う

‐関連サイト‐

・過去ログ倉庫はこちらから↓
http://www.geocities.co.jp/SweetHome/8584/index.html
読みにくい屋風のトピも、 制作者様のご好意ご尽力により2ちゃん風に変換済
ダミーのHPのタイトル横から

・生でウッチーズを楽しみたい方は以下を参照
●Yahoo!掲示板ホーム →出会い →結婚 →結婚式 →挙式、披露宴 →神前式に憧れています。
●出会い→結婚→婚約・結納→真剣に結婚を考えてる人
●出会い→結婚→婚約・結納→しあわせな結婚

ただし、向こうへはできるだけカキコしないようにしましょう
マターリヲチが大原則です
9名無しさん@HOME:03/08/21 01:39
乙!

最近ウッチズの動きがないね。
>>8

ギコミカンもちゃんと載ってるぞ
↓(>>2より抜粋)

‐過去スレ‐
part1~part26 http://www.geocities.co.jp/SweetHome/8584/index2.html
>>10
いや、ウッチーズへのヤフトピへの行き方を言ってる。
今現在メインの「しあわせな結婚」が載ってなかったからさ。
前スレでも聞いて来た人居たし。
前スレ埋め立て完了。
前スレ>>1000、ウッチーズの事じゃない…

1000 とってしまいました

(゚д゚)
15名無しさん@HOME:03/08/21 02:59
>>11
「ウッチーズって何ですか?」とよく聞いてくる人もいるんだけど
説明いらないかな?
>>15
簡単な説明文つけといた方がイイかも。
初めて来た人には解らないだろうし・・・。
誰かが用語辞典を復活させてくれればいいんだが
18名無しさん@HOME:03/08/21 03:29
>>17
あれなんで無くなっちゃったの?
また復活して欲しいよね
私ももちろん協力したいし。
また追加したい用語もたくさん出てきたし・・。
19名無しさん@HOME:03/08/21 03:37
>18
なんでなくなっちゃったの?って・・・・

こういう他力本願、何でも人に任せてればいいって奴も
農家っぽいな。
私も他力本願組みだ。
自分では管理しきれない、っつか不精なだけかも。
復活して欲しいとは思ってるけど、自分が出来ないから「誰か復活させて」とは言わずに今まできた。
ちなみに農家でも>18でもないぞー。
21名無しさん@HOME:03/08/21 04:03
>>19
だから私も作るなら協力するっていってるじゃん
何で無くなったのか本当に理由がわからないんですよ
いつのまにか更新されなくなり
みれなくなっちゃったんですが

何か管理人さんにあったのか心配ですよね。
22名無しさん@HOME:03/08/21 04:47
>>21
>だから私も作るなら協力するっていってるじゃん

誰もお前様のことなんか知りませんよ(ワラ
23名無しさん@HOME:03/08/21 06:30
私「用語辞典」つくってくれた人、
病気とか大怪我してネット出来ない状態になっちゃったのかなとカナーリ心配してました。
2チャン初心者だったから「どーしたの?」って聞いていいもんかどうか悩んだり(w

出来れば復活して欲しいです。

私 最近ウッチーズや農家の問題にかなり入れ込んでいます。
最近専業主婦になってかなり時間的には余裕があるので
用語辞典の管理できたらしたいと思うのですが
やっと掲示板に書き込みができるようになった程度の
PC超初心者

これじゃ無理ですよね。
25名無しさん@HOME:03/08/21 07:41
>>24
そんなことないぞ。
HTMLの基礎さえできれば、いや、今はソフトがあるから
そっけないページに情報を載せるだけなら誰でもできる。
今から取り組んでみても遅くない。

とか言う自分は仕事行ってきますだ…今週は午前様さきっと…
26名無しさん@HOME:03/08/21 07:57
>>23
いたずらメールとか色々きたのかな?
(メルアド公開してたかどうかわからないけど)
私も復活して欲しいです
ウッチーズの各紹介もすごくよかったし・・。
正直、ウッチーズ説明とか無しで農家全般の恐ろしい実態を語ってほしい。
ヲチスレにするなら板違い。
農家の恐ろしい実態とは少し違うかもしれないけれど、母方の実家が農家。
彼らは二次産業までしか理解できないのか、三次産業に従事しているうちの
家族がとても貧乏だと思っている。いや確かにそんなに裕福ではないが。
ものすごく哀れんだ表情で「大変ねぇ」といったりしてくれていたが、こないだ
祖母の年金を狙っていると怪しまれた。非常に失礼な話だ。
うん、私も農家全般の恐ろしい実態を語ってほしいと思う。
(私も親戚にイパーイいるからいくつか語ったよ)
ヲチスレになるなら削除依頼に反論できないじゃない。
せっかく様子見になったのに。
30名無しさん@HOME:03/08/21 10:19
なんとなく

「ウッチーズってなんですか」と質問を繰り返す→テンプレにウッチーズの説明を入れさせる
→ヲチスレじゃねーかと騒ぐ→ウッチーズネタやめさせる

・・・・という壮大な計画を見ているような錯覚に陥ってきました。
>>30
質問する人の意図はともかく、そういう方向になりつつあるお燗。
質問されるのは仕方ないけど、受ける側は自重してほしいよ。
ヲチスレじゃないかって何度も議論してきた経緯を知っているならさ。
このスレが家庭板にあったからこそ話し合えたこともたくさんあるから、
私は他板に移動してほしくない。
32名無しさん@HOME:03/08/21 10:31
75歳。
去年まで金無しだったけど、日本に従軍慰安婦として謝罪と賠償求める裁判起したら
二年で350万もらっちゃった。一度やってごらん。
初回から日本の進歩的人権派の弁護士に頼むんだよ。
売春でかせいで、年食ってからまたもらえるって素敵じゃない。
思い切って訴え出れば必ず金になる。
金なきゃ日本のプロ市民に頼めばいい。勝手にやってくれますよ。
謝罪とか賠償とか色々あるのでマジでお勧め。

オソライソカヅ゙ノ?
ヲチになるなら家庭板でやる意味無し。
家庭板の板内ひきこもりマダム達は他板に行くのを面倒くさがらず
適切な板に行くということを学習してほしい。
最初の頃に素直にヲチに逝ってるけど?
ヲチ板の方の突撃厨のせいで戻って来たんだよね。
それに、ウッチーズのヲチだけじゃない恐ろしい農家の実態を暴露してくれる人も居るし。
農家における家庭問題を色々知る良いスレだと思ってます。

ウッチーズネタ飽きてきたから普通の農家の話だけにしてくれないかな。
同人板みたいに当て字になってたりしてキモイし。
ものすごくグレーゾーンに居ると思います
以前、たもん氏は削除依頼に対してスルーしてますけど、
ヲチと家庭問題を見る内容の間を言ったり来たりしているので
反応する人がいるんだろうと思います

今のところウッチーズの書き込みは無いからいいですけど
くればきっと、コピペなどが行われるでしょう.URLを一個貼るだ
けで十分じゃないかなと思うんですよね。


ヲチ板に逝けといわれないように各自注意していきたいですね
出しゃばり失礼
ヲチ板に行かせることが、夏休みの自由研究になってる人がいると思われ。
いままでどおり両方やってればいいんじゃないの?

もともとが、「おっかない農家の話」をみんなでしていたところに、
「こんなのをヤフトピで見つけたよ〜」とだされたんだからさ。

みんなの農家のネタ話しながら、その一例としてウッチーズの話もすればよろし。
ちなみに農家ネタは私も前スレに書いたよ。
姉は農協勤め。
20代前半頃、何度か農家の息子から花束もらって
帰ってきたたっけか・・・そんな姉も今はリーマン妻。

ウチ、父方の親戚は全員農家。
従兄弟等、誰もまともに継いでないよ。
ジジババの趣味と化してる。

昨年、叔父(チョンガー)が亡くなり跡継ぎにと次男坊の父に
押しつけられる事となった(父はリーマン。農家出だが
百姓経験ナシ)。
てか、60過ぎてから百姓なんて無理だって・・・
>>37
つい最近の削除依頼で削除ボインちゃん★が

> →ヲチスレなんですが少し様子見。

と言ってる。たもん氏のスルーよりも悪い方へ1歩前進のモヨン。
各自注意しようよ。
私も出しゃばり失礼。
>>40
お父さん、体壊さない?
お母さんにも負担が行くんじゃないかと心配
雑談やっている連中よりはずっとずっとマシだからね
気をつけてやっていこう

こちらも、でしゃばりすまんです
>>40
>>42タンの心配にプラスして
「大丈夫大丈夫、アンタのところの娘に婿とって継がせば無問題ヨ〜」
などとまわりの親戚連中から思われていない事を祈る…
>>43
「○○よりまし」というのは犯罪者やDQNの言い分。
>>42-44

母も農家出身なのね。今でも趣味程度に野菜作ってる。
でも、食うための農業なんて考えてないみたい。

ハッキリ言って、私ら親戚達に狙われてまつ。
姉は長男と結婚したんで逃げ切ったが・・・。
働き者(ガテン系)で次男坊の我が夫は目ェ付けられてる。
「仕事は辞めなくていいのよ〜」等と叔母等に言われてる。
父までも「百姓やらないし〜一緒に住もう」等と言って来てる。
はぁ〜(タメイキ)

そもそも、祖母が生きていた頃から私を「養子に欲しい」と
詰め寄られていた。
鬱だ・・・鬱すぎる。
わ、こりゃ大好物ですね>働き者で次男
>>40タソ 逃げ切れ!
祖父母の関係で、実家は農協とのお付き合いがある。
農協の合併絡みもあり、農協の担当者に出資証券を預けた。

1 担当者、「大丈夫ですよ」と言い張り、預り証を切らない。
2 農協内で証券を紛失。
3 証券を失くしたあと「一週間時間を下さい、何とかします」
  といったまま、バックれる。(上司の謝罪など一切なし)
4 一週間たっても連絡もしてこない担当者に怒った父、農協に電話。
  父と私で責任者を詰問したところ、まったく危機感なし。
  結局、こちらでスケジュールを管理するようにして手続きを完了させました。
  ほっとくと電話すら入れてこないんですから。


…あのう、銀行員が通帳などを同じ扱いしたら恐ろしいことになるんですが。

そこの農協の人って揃ってルーズなのか
祖母の預けた小銭貯金を通帳に入金してなかったりとか
もうね、色々やってくれてました。
(銀行さんじゃないもの、農協さんだから仕方ないわよという祖母に脱力。
そういいながら、銀行員相手だとものすごくキツイのです。)

それくらい適当でないと、田舎で暮らすにはダメなのかも知れない。
実家には帰るけど、そこで再び暮らしたいとは思わないです…。
>>48
農協は、月々の引き落とし(肥料代とか)も2重に落としてくれちゃったり、
そんなの日常茶飯事ですよ。
マメにチェック入れないとあぶねーったら。
50名無しの心子知らず:03/08/21 11:58
確かに農協は詰めが甘いと思う。地元高卒のこね入社なんだからレベルの低さは
仕方ないとは思うが、それを許してしまう利用者の問題ありだ。
それは確かに。昔は銀行も「一般人の金を預かって や っ て る 」
って態度だったと聞いたことがある。
それが同業者との競争や利用者の厳しい目で今の厳格な業務になったんだと思う。
ぬるま湯つかってるヤシらに追い炊きしたり、
「このままだと凍るぞゴラァ」と氷つっこんだりするのは利用者だよね。

つか二重引き落としって…。
農家ってなんでそんなに農協のいいなりなの?
逆らえない雰囲気なのは農協が出しているのか、
それとも農家同士のつながりから出ているのか、気になるなぁ。
5249:03/08/21 12:37
>>51
言いなりじゃないよ。
うちは牛飼いだったから農協べったりじゃなかったもの。
記帳して気がついた母は速攻電話で抗議して処理させ直した。
商品作物なんて自家用米の余剰分しか出してないから、ほぼ敵。
(過去に自動車共済のトラブルや建物共済のトラブルも有り)
商品作物出してる人達だって、
自分たちで作った流通ルート潰されたりして反感持ってる人多いよ。
二重引き落しも怖いがウチの場合
ある農家から米を買って、その金をそこの口座(農協)に振りこんだ

年が明けて、その農家から「米代がまだ入っていない」と電話があり
振込みの控えがあったのでそれをもって農協へ

同姓同名同漢字の別人(口座番号はもちろん違う人)に
振りこまれてましたよ・・・

口座くらい確認して入れてくれ
>>48
金融機関としての自覚が無いんだ…。
そんな所に自分の物を預けるのは、いやだな。
二重引き落としが日常茶飯事って(絶句)
銀行だったら、いつかのみずほみたいな事になってしまうんじゃ。
数年前にJAが合併しまくった時、
「横領で大金アボーン」とか「不良債権の山」とかで
合併が遅れたJAもあったね。
あの頃はあっちこっちで使い込みの噂があったのを覚えてる。
納屋軒先に配達して置いていってくれる肥料袋等は、
種類と数をちゃんと見ておくのが基本。
家畜飼ってて農協飼料使ってる人達の場合は、
タンクの中に違う商品が充填されてないか確認。

ごくごく当たり前の事ですが、けっこう間違い多いです。
57名無しさん@HOME:03/08/21 13:06
うちのじいさんの口座からの引き落としのはずが
うちの親父の口座から引き落としされていて
口座に金が足りなくなっていてパニックになったことあるよJA
元銀行員ですが…。
「トンネルの向こうと峠の向こうの客には注意しろ」
と言われました。
その地区になると元農家とか、現農業従事者の比率が上がるからなんですけどね。

現実問題として自分にルーズな人が多いんですよ。
約束した時間に居ないと思ったら
「猿が出て畑を荒らすので、見張りの当番だった」
(当番なら事前にわかってるはずなのに連絡なし。)
とか。
で、担当者と会えなかったといってクレームが入ったりが当たり前。

困ったのは住宅金融公庫とか、銀行内だけでおさまらない制度融資関係。
色々期限があるんですが、どんなに説明してもわかってもらえない。
「農協さんなら、何とかしてくれるのに」
で終わり。
いやもうね、手続きから何から工務店含めて指示出し、確認しまくりでしたよ。
何で謝らないといけないのかと理不尽な気持ちになりながらも、
おだてたりすかしたり…。
結果「あそこの担当者は丁寧に対応してくれる」
という評判が立って可愛がってももらいました。
ですが、今度は似たような地域にある他の支店の担当者が
こっちに案件の尻拭いを回してくるようになってしまいました。
(田舎の支店には、通勤の関係もあり地元の人間を配属することが多いのです。)
でもね、転勤の際の引継ぎが「何かあったら○○支店のあの人に電話」のメモだけ                  
っていうのはないと思いますよ…。

正直やめて正解だったと思います。
体も神経も持たんよ。
59名無しさん@HOME:03/08/21 13:11
JAの年配の職員はJAのことをジーエと発音するので
電話を受けると意味わからん。

俺の友達がJAに就職したので話を聞いたら
電話を受けるときに「JAです。」と答えると
「農協じゃなかったのか?間違えた。」といって電話を切られる
ということがわりと頻繁にあるそう。
でも「農協です」と電話に出ると偉いさんにしかられるらしい。
>>59
田舎の役場だと電話した時に
「はい、役場です」
と言われるんだよね。

「○○村役場です」などというと硬い、と叱られるらしい。
「役場は役場じゃろうが」だそうです。
何だか農協スレみたいになってきたので。


大学は東京だったが就職氷河期だったので地元で就職しました。
母から聞いて脱力しましたが、知り合いのおばさんが私の職場に来ていたらしい。
当然、私を観察する為に、です。
「ウチの息子のお嫁さんにどうかと思って〜」
そこの家は農家。かなりの土地持ちらしい。
地元の女の子には珍しく名の通った大学を出ているということで
「息子に箔をつける」のに丁度よかったとか。
おうちもどんな家だかわかってるしね、ってマジで言ってたそうです。

「ウチのも跡取りですからねえ」
と言って母が断ったらしいのですが、他にもそういうことはありました。
…箔付けの道具ってあーた。
>>61
ヲチスレよりきは農協スレの方がずっといいよ。
濃化にとって嫁は「タンスが桐じゃないとかっこつかないわよね〜」
程度なのか。
友達に土地持ちの娘がいて、この子は濃化じゃないんだけど、
その子の本家が濃豪らしい。
「すごいよー法事は百回忌までやるんだって」
ひゃ…ひゃくー!?故人を覚えている人なんていないじゃん…。
でもこれは家長だけ。外から来た嫁は十回忌も怪しいらしい。

「あの家に嫁にいったらえらいことだよ。親戚の数が三桁だもの」
家はお約束で障子をはずすと大広間に。200人くらい収容できるらしい。
親戚はやはり濃化が多いそうだが、彼女いわく
「ほぼもれなく家庭崩壊してまつ」
だそうです…。奥さんが精神的におかしくなってしまったり、出てっちゃったり…。
その人達みんな被害者なんだよね。…気の毒だ。
昔持ち込まれた見合いで、すげー変なのがありました。

相手の男性はサラリーマン。転勤あり。
「田舎出身の辛抱強い娘さんがいい」という条件が
かなり強調されてて、不審に思い
話を持ってきたおばに、断りがてら
そもそもなんでこの条件なの?と突っ込んだら
転勤中は、妻を自分の田舎の両親の家で

同 居 さ せ な け れ ば い け な い か ら 。

これが理由ですた。実家農家で息子はサラリーマンに
なっちゃったから、実家に差し出す嫁という名の人身御供が
必要だったらしい。そういう風に親に言われて
疑問を持たず、親の言う条件で結婚相手を捜す男…。
「おばちゃん、(見合い)写真踏んでいい?」と言ってしまいました。
旦那の田舎ではJAを“ぜいえー”と呼ぶ農家が多いな。
年寄りしか農業してない地域だが。
66名無しさん@HOME:03/08/21 14:16
>55
48なのですが…。
出資証券紛失事件は、そこの組合長の億単位の使い込みが発覚した直後
だったりします。
父も「普通、自分のところで不祥事があったら、気をつけようとか思うでしょう?」
と農協の課長さんを叱ってました。

でも、その組合長の使い込みなのですが
婿養子で自由になるお金がなかったのがきっかけ、というのが悲しい…。
>>60
仕事でよく遭遇する…
「図書館です」「公民館です」しか言わないからこちらから
「○○町公民館さんですか?」と聞く羽目になる。
地域外から電話があることは想定してないのか?

農協→JAにCI戦略をとり始めた頃の話。
車内販売のアルバイトしてたとき、こちらの「JD」していたロゴ入り名札を見て
お客さんが「わしら"JA"なんていっても誰も分かってくれないよなー」。
なぜか私は呼称変更が印象に残ってたので「農協さんですか?」と言ったら
大喜びでビール買ってくれた(w
どう見ても出張ご一行様なのに周りの観光客同様宴会状態だったなあ…
朝からずっとホスト規制で書き込めなかった〜〜〜
話題に乗り遅れるんじゃないかとイライラしつつ再開まってました。

うちの田舎、「今日は農協さんが集金だから」つって玄関の
上がり口のところにお金置きっぱなしだったりしてたよ(恐
お互い顔見知りだから良く言えば「信用」で成り立ってたんだろうけど
どっちもどっちでずさんだったよ。
悪い事すればここの土地に住んでいられなくなる、って意識かな?
でもやっぱそこんとこにつけ込んだり魔が差したりするわけで
>48さんのところのように集金したお金を着服する奴が現れ大騒ぎ。

「農協 横領」でググるとあれこれ出てくるね。農協も恐いよ。
69名無しさん@HOME:03/08/21 16:46
空気嫁かもですが。


知り合いの銀行員から聞いた話。

田舎の支店に勤めてた時、お客さん(農家ババがメイン)と話をすると
「あなた、ご兄弟は?学校はどこ?」
って必ず訊かれたそう。
ただの世間話だと思ってうっかり「兄がいて…」などと口にすると
「あら、次男さんなの!?」
と目の色が変わり、その場でお見合い話に発展しかけたとか。
しかも口を滑らせたのは一回だけなのに、
次に集金に回ったら、その一帯のオバちゃん全員が知っていたそうです。
そして行く先々で、家や親戚の娘さんの話が。

「いやあ、それまでは野菜くれたりただの親切な人だと思ってたんだけど…
別に新規で預金してくれるわけじゃないし、訪問頻度が低くて助かったよ。
まあ、そんな状況で預金されても怖いだけだよなあ」
って言ってた。
地銀だから遠くへの転勤は少ないし、その地方では一番の高給をもらえるんで
娘婿にはもってこいとはいえ…。
224条・・・未成年者を誘拐した者は3ヶ月以上5年以下の懲役
225条・・・猥褻、結婚等の目的で誘拐した者は1年以上10年以下の懲役
71名無しさん@HOME:03/08/21 20:50
こんばんは
2003/ 8/21 20:41
メッセージ: 146 / 146

投稿者: utarou_kk_5555

こんばんは。報告が遅くなりました、メールしようと思ったら書き込めないという具合で余計遅くなりました。偉いさ
んはお尻が重くなかなか動いてくれませんでした。私はあの偉いさんの部屋の前の小部屋にいる事務員でいい
んですけどね。今回も躾のよさそうなかわいらしい丁寧な対応でとても気に入っているんですが。なんでわざわざ
探すのかがわかりません。お盆休みで出払っているということで、結局今月末の見合いということになりました。
それに偉いさんも定年が近いので、もうこれが最後だと念を押されました。やはり都会に行った者は同郷とはいえ
冷たいもんですね。同郷の若いもんが困っているのに、たった2回の紹介で終わりだそうです。この出会いを大事
にはしたいですがね。なさけない話しです。k_mazime_torieさんがその場にいたら一喝してもらえるのに、と思いま
した。それではみなさんの報告も待っています。


これは k_mazime_torie さんの 1 に対する返信です
72名無しさん@HOME:03/08/21 20:53
小唄ちゃんきた!
前の見合いは断られたんだろうか?
しかし、偉いさんも迷惑被ってそうだなと思う。

突込みどころ・・
同郷の若いもん・・まさか小唄ちゃん自身のことなの?
>>71
>私はあの偉いさんの部屋の前の小部屋にいる事務員でいいんですけどね。

秘書の女性、逃げて!逃げてぇ〜!!
>>71

>>27-43あたりを読んでクレ

75名無しさん@HOME:03/08/21 20:59
>>73
事務員(秘書と思われる)って多分小唄好みの20代の女性っぽいね
田舎のおじさんなんか相手にもしないと思われるのだが・・。

まさか偉いさんに紹介しろと言ってないかな?
濃化゙漫画の話に移行しよう
77名無しさん@HOME:03/08/21 21:01
>>76
小唄ちゃんお見合い顛末記 なんかいいかも?

今月また東京行きか・・物入りだとおもってるんだろな。
小唄は今年何度東京に行ったんだろう?
かなり往復してるよね。
しかし農家の皆さんは、若い人に恋人がいるという考えはないのかね。
特によそからきた人なら、元いた土地で。
…ああそうか、そういうのはアバズレっていうんだったw
>>75
言ってるだろうねぇ。<紹介汁
そりゃ秘書だったら礼儀正しく愛想良く対応するよねぇ。

勘違いストーカーにならんことを祈る。
>>79
例の事務員さんはもう多分売約済みだから、紹介してもらえないって
思わないのかな?
>71とりあえず、これからはそのままコピペ転載しないで、URLのh抜きを貼る程度にしましょう。

読めば読むほど偉いさんが大迷惑してるのが伝わるよ( ´Д⊂ヽ
>>82
でもやふはトピが沈んでしまった場合、過去のカキコが見れなくなる可能性もあるので
そのままコピペした方がいいと思うよ。
偉いさん、もうこれで最後って、小唄のしつこさにもうウンザリなんだろうね。
お気の毒に・・・ 憑き物を早く追い払いたい気分だろうな。
偉いさんも、田舎の農家の人と結婚願望のある若い女性はいないと
はっきりいえばいいのに・・。
>84そうなんだ?じゃ、書き込みがあったことを報せるだけで良いかも。
とりあえずはウッチーズヲチだけがこのスレの本流では無いこと解ってもらわないと。
>>85
しかも、畑の収穫物持参だろうし。
そんなのを大企業の役職ついてる所へだぜ。
>>85
定年は多分いい訳なんだろうね
小唄がうっとおしいんだと思う。

しかし小唄は自分の為にしてくれるのが当然だと思ってるのか。
農家の見合いって
自分に嫁が来るのが当然だとなぜそこまで思えるのか
不思議です。
>>87
だから後で見た人がカキコを見れなくなる可能性があるので
そのまま載せた方がいいと思う。
本当に自分中心で地球回ってる奴等だね
>>91
国のため、人のために働いてる自分たちだから
恩恵を被るのが当然だとか
自分たちの為にしてもらえるのが
当然だと思ってるんだよな。

そう思ってる農家は嫁なんか来ないよ・・。
小唄は自分が迷惑かけてるとわかってないのだろうか・・
しかし都会の女性と見合いするって、東京に住んでる人が普通
仕事をやめて田舎の農家のお嫁さんになんかなりたいと希望する
人はいないと思うのだが・・。
お偉いさんも紹介するとしたら、小唄の同郷の女性で上京してる
人を紹介とかになるのかな?
>90
それをしてるとヲチ板に移動汁!ってことになるんだろ。
>>95
言いたい人には言わせておけばいいと思うよ。
何でそんなに気にするの?
排除されたらされたときじゃない?
>>90
後で見た人がカキコを見られないのも大切かもしれないけど、
それよりも家庭板から削除されるかどうかの方が重要じゃない?
今、ヲチスレかどうか様子見されているんだよー
(ヲチスレ判定が確定されたら板違いにて削除の運命)
>>97
オチスレじゃないと思うよ、ここ
他にも排除されるべきスレはたくさんあるはずだし。
>>98
そうそう ヲチが主体ってだけで
小唄、東京にくるなら会いたいなぁ〜。
それで小一時間色々話したい。
>>98
でも、ヲチスレかどうかを判定するのは住人じゃなく削除人でしょ?
その削除人が少し様子見って言ってるんだから気をつけようよ。

http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027553916/549


>>96
過去レスでも家庭板から削除されたらイヤだって意見が大勢だったよ。
排除されたらされたときっていうのは他の住人に対しても無責任だと思う。

>>101
だからこれは私個人の意見ですよ
私の意見を書いただけ・・。
排除依頼ってすべて桜組の陰謀じゃない?
>103 多分、ウゼー。
依頼はさくらの陰謀かもしれないけど、
誰からであっても依頼に不備がなければ削除人は削除するかどうかの判断をするでしょ
で、その回答が>>101なんだもの。

ところで>>96=98=103? 排除じゃなくて削除だよ…
>>105
でもウッチーズの為のスレでもないし
かといって、ウッチーズが無ければこのスレは成り立たないんだしさ
とりあえず、このままでいいと思うよ。
>>71
同郷の若いもんが・・

48歳は若者なのか??
独身の男は48歳でも若いんだね。
108名無しさん@HOME:03/08/21 22:50
小唄、前回のお偉いさん紹介の見合いは断られたんだね。
ま、当然だけど、今回の見合いで最後と念を押されて
小唄の後ろに控えるウッチー図はガッカリだろうな(w
特にテツヤとニーノとヨッシー。
>>108
そういえば、隠れメールで色々、どんなものでもいいから紹介するように
言ってたよね。
でも次回も駄目になりそうな気がする・・。

やはりどうしても地元が駄目なら、近郊の地方都市のお嬢さんを
探せばいいのに
東京ではかなり無理があると思いますよ。
遠距離だしね。

農家の嫁探しっていつもこんな感じなのかな?
110名無しさん@HOME:03/08/21 23:00
お偉いさん桜子タン探しに今頃必死なんだろうな。
桜子タンへのお礼はブランド物のバックかな?
何にせよ、お偉いさんは物入りだ(w
>躾のよさそうなかわいらしい丁寧な対応
だって秘書だもんw
仕事として全ての人に丁寧な対応してるだけなのに何か勘違いしてる
農家のオヤジが約1名。
112名無しさん@HOME:03/08/21 23:15
>なんでわざわざ探すのかがわかりません
事務員も地元の女性も都会の女性も小唄なんか嫌だから
お偉いさんは苦労して探さないといけないんじゃない(w
またヲチかよ。
もう農家でも何でもなくなってるじゃん。
>>112
どんな人を探してくるんだろう?
付き合う程度でお願い、とかお偉いさんも女性に頼むんだろうね。
紹介してくれたのがオバハンでした。とかまた
文句言いそう。小唄
おそらく、会社でも「農家要注意」というメールや噂が飛び交っていると思われ。

コタローちゃんは自分で「農家の見合いは危険」ということを大勢に宣伝するために
わざわざ東京まで行ってきたようなものですなw

今回のコタロちゃんの上京はこのスレ並みの啓蒙効果があったのではないかとwww
>>113
農家の男性の都会の嫁探しについて
なんだからいいんじゃない?

東京の女性が九州の田舎へ嫁ぐのはかなり無理があると思うけど
交際期間そんなにないのに
いきなり九州に行くなんて思わない・・。
117名無しさん@HOME:03/08/21 23:31
事務員も小唄手土産の夏野菜がまさか自分を狙っての
撒餌なんて想像だにしてないだろうな〜(w
>東京の女性が九州の田舎へ嫁ぐのはかなり無理があると思うけど

確かに…。いくら交通機関が発達していても、ちょっと九州はね〜。
関西からでも遠く感じるのに、関東だったら余計に遠く感じるのでは?
里帰りもしにくいし、孫もしょちゅうは遊びに来てくれないから、
親が手放すのを嫌がるような地理条件ですな。
もっともウッチズのとこに逝ったら最後、遠方近郊に関わらず、里帰りなんて
ありえないわけですが。
>>118
だから、紹介するんだったとしたら
九州の出身の女性とかで、実家が同じく九州にある人を
紹介するのかもしれないね。
女性の実家が東北とか、北海道だったらしないと思うよ。
小唄にとっては女の実家がどこでも、どうせ嫁いだら実家の敷居は
二度とまたがないのが当然だとか思ってそうだけど。
うちの場合は関東在住で
夫婦とも実家が九州の田舎だけど(出身は都会)
遠いから滅多に帰らない。
飛行機を使っても、半日以上はかかる。

まあ小唄にとっては関係無いことだからどうでもいいんだろうけどね。
121名無しさん@HOME:03/08/21 23:47
ナプキン代すら出さないとしたら嫁はヒッチハイクでもしないと
実家に帰れないね。
前スレの最後の方で出てた「借り腹」で思い出した。

角川春樹の実母は、春樹を妊娠していた時に盲腸にかかり危険な状態になったが、
姑は
「嫁の腹は借り物にすぎないが、お腹の子は角川の子供。
嫁はどうなってもいいから子供だけは助けて欲しい」
と医者にはっきり言ったそうな。
角川家は農家じゃないようなのでスレ違いスマソ。
>>122
スレチガイじゃないよ・・
うっちぃーず達もきっと同じことしそうで怖い・・。
124名無しさん@HOME:03/08/22 00:29
>>122
そこまでして生んだ子供が麻薬中毒者・・・(-ノ-)/Ωチーン
(一部の)農家は嫁よりも跡取りの方が大切なのかなー?
嫁のかわりなどいくらでもいそうだとか思ってるとか・・。
農家の話題とは家ヲチには違いないよ。
で、ヲチがメインならヲチ板だよ。
ウッチーズの話題は「農家の恐ろしい実態」の一部だから板違いではないと思うけど、
きちんとヤフトピへの逝き方も書いてあるんだし文章貼るのはやめた方がいいのでは…

気を付けた方が良いと思う。
大げさな例えだが、
ウッチーズが人生に大きな失敗してもう手遅れなのと一緒で
本格的に揉めてからじゃ遅いって
ヤフトピが落ちた時の事を考えるなら、誰かが纏めてHPでもしればいい。
ギコミカンが止まったら他の人がやってみては?
話題に出る分にはいいけど、コピペしちゃうとどうしてもヲチ主体に見えちゃうからね。
>125
ん〜〜〜。
それは割と農家に限らず、トメ思考のデフォルトかもしれない。
自分の血の入ってない人間だからね、嫁だけは。
>>126
禿同
このままじゃまずいから話し合っているのに、
とりあえずこのままで、とか削除されたらされた時とか…無責任だよ。
別にウッチーズが無ければこのスレは成り立たないことはないんだし。
このスレが家庭板にあったからこそ辛い話を聞かせてくれた人もいたし、
「農作業はしなくていい」が建前だと気付いてすんでのところで助かった人もいるのだから、
板違いで削除されるのはいやだよ。
ヤフが落ちた時を心配するなら、トピの方を保守したらいいんじゃない?
ウッチーズの書き込み直後にこっちにコピペされるんだから、貼りついている人がいるんでしょ?


>>129
じゃあ、あなたが貼りついてトピを死守してくださいね
言いだしっぺがちゃんと責任もって欲しい。
一度落っこちたらもう見れないよ、やふ
131129:03/08/22 04:35
え?なんでそこで私が保守すれになるの?
私は板違いで削除されたら困るからウッチーズヲチは控えようよ、って言っているんだけど…。
書き込みのたびにいちいいちコピペされたらヲチスレになってしまうから、
ウッチーズがないと困るっていう人向けに折衷案として保守したら?って提案しているんだけどな。
>>130は田舎のウッチーズ婆みたいだ。

とりあえずスレ1から見てるけど、コピペがまずいとしたら
どうしてもウッチーズ気になる人がサイトでも作ればいいんじゃないの?
私はウッチーズおもしろいけど、
自分で時間を割いてまでどうこうするほどじゃないんで
後で見る人が困ろうと、駄目なら農家話オンリーで気にならない。
>>132
胴衣。私も1からずっとこのスレを見ているが、
ウッチズ現れない時期でもずっと、色々な話が聞けたよね。
確かに、ウッチズが現れると盛り上がるが、
私はむしろウッチズは、様々な実態話を裏付ける、目の前にあるサンプルであったり、
彼らの言動を元に、今まであった悲惨、今でもある悲惨、
その歴史的な背景とか、自分の周囲にある実態とかを、
皆が理解したり考察したりするための媒介であったりするんじゃないかと思ってる。
ここが有意義なのは、何度も言われるように、
ただ珍獣を見るみたいにヲチしてお仕舞いじゃないからだと思う。
ならば、コピペが「ヲチ板逝け」と判断され、今までのような有意義な話が聞けなくなる材料になるなら、
コピペを控えて見るのもいいんじゃないかと。
そもそも・・・
ヲチスレ批判の原因はコピペなのか?さくら組に聞いてみるか。
今まで話してくれた方たちの実体験は本当に哀しかった。
現代日本で行われてる信じられない嫁虐待だ。
モラハラされ続けられると自分が悲惨な状態だという事に気づけないらしい。
気づいて居ても逆らう気力も何も失せてるらしいよ。<モラハラ&虐待そしてDV
家庭教師さんの言ってた所のお嫁さんも我が子にさえ酷いことされて言われてもも耐えてる。
一家ぐるみでお嫁さんを虐めてる。

一部の酷い農家の話とは言え、結婚前の女性は気をつけるように、そして
そんな農家で酷使され続けてるお嫁さんにはもっと幸せに人間らしい暮らしが出来るんだと気づいて欲しい。

正直、このスレで色んなこと知ったし田舎の農家の因習も知った。
ヲチだけじゃないよ。
ウッチーズと言う人達から見えてくる現実と背景、このスレを知って書き込んでくれる実体験は貴重だと思う。
このスレがあったから語ってくれたんだとも。
ヲチ板にスレつくったら、ウッチーズ話は全部移動する?
それならスレ作るだけ作るよ(作れたら、だが<規制がなくて)

ただ私がそこの>>1になったとしても、保守やらなにやらはしないけど。
それでいいなら立てる。
>>134
さくら組一人で批判してるような気がするけど
さくらは他のスレも潰すみたいだね
そうだよね
家庭板にあったから知れた、ヲチ板だったら気付けなかったってレス
これまでもいっぱい見たし
私もこのスレがヲチ板に行って、内容がひたすらウッチーズヲチのみに
なってしまったら元も子もないと思うよ
たくさんの人たちが度肝を抜かれた一部の農村のお嫁さんたちの悲惨な話の
数々が、浮かばれないよ
自分みたいな目に合わないようにって辛い話してくれた元農家嫁さんとかも
・゚・(ノД`)・゚・。
でも、オチスレ作ったとしても
ウッチーズはまるで「農家の恐ろしい実態」そのものなので
どうしてもウッチーズの話はこっちでも出るだろうね
だって見本みたいな人たちなんだもの・・・
>>139
両方でリンクはすべきだと思うよ
ヲチスレ出来たらこっち消されないかな?
そもそもなんで切り離さないといけなかったり
ウッチーズの話(ヲチ)してたら削除依頼されるんだ
やつらが恐ろしい農家で居続ける以上切り離して考える方がおかしくないか?

そもそもここにあってはいけない訳をわかるように説明してくれよ誰か
言いがかりにしか思えんのだが
142名無しさん@HOME:03/08/22 08:11
>>141
私もそう思うんだけど
ウッチーズの話が嫌な人がいるんだよ
桜組とかね
ウッチーズと切り離して考えられないでしょ、農家の恐ろしい実態
ウッチーズは恐ろしい実態の象徴なんだし

でも排除する可能性があるからって意見が多いよね?
143名無しさん@HOME:03/08/22 08:15
こんにちは
2003/ 8/22 8:01
メッセージ: 147 / 147

投稿者: satake_77_isasih

こんにちは。utarou_kk_5555 さん都会もんになってしまった
人間なんてしょせんそんなもんですな。
もうないないと言いながら、持ち駒があるのが常ですから引き続き
押しは大事だと思います。私の方はとにかく善は急げで例の
女と連絡をとりに相談所に行きます。
じーさんがついて行くと言うので気が早いと笑いました。
皆のはやる気持 もわかるんですけどな。
今度こそ決めたいと思います。
庇の文章は相変わらずジジ臭い
農家の嫁鳥って、こんなにみんな必死なんでしょうか。
必死といいながら、自分の現状がわかってない
そんな農家が多いと思う。
ウッチーズに限らず。
大体サクラの家庭板じゃないし、あいつの好き嫌いで決められたくないって。
あいつ、オタクのスレは容認してるんだぜ?
それこそ同人板とかに移せよ。
なんで一部の農家の話であっても家庭問題の話してるのに言いがかり付けられなきゃイカンのだ。
たもん君はスルーしてたのにボインちゃんは様子見ってナンダカナー。
サクラ贔屓なんだな。ボインちゃん。幻滅だよ。

>>143
持ち駒て。。
根本的に大企業勤務の高学歴なお嬢さん達ばかりなのに居るはず無いじゃん。
さっさと善は急げで断られて来い。
オキニの秘書の事務員も、多分短大卒以上だと思うけど
小唄は学歴の釣合いとか、気にならないのかな?紹介される
女性もきっと高卒だと思うんだけど・・。
しかし、3000人の女子社員がいながら
農家の嫁になりたい人は一人も多分いないんだよ・・
それなのに、3000人もいるから選び放題だと思ってるウッチーズの感覚が
よくわかりません・・。

農家の長男はそんなに条件がいいとおもってるのだろうか。
このスレ読んで「こんなこと、ほんとに今の日本にあるの?」と
衝撃を受けていました。
嫁に人権ないやん・・・。
急に、普段は仲の悪いうちの旦那(リーマン)が光り輝いて見えましたw

でも、「まさか、いまだにこんな思考を持ってる人っていないだろ」と
思っていたら、うっちーずの発言を読んで愕然・・・。

をちスレになるのはなんだけど、生きた教材(?)として
ときどきうっちーずの話がでてくるのはありのような・・・
>>150
そうだよね・・数々の体験談を語ってくれる人はいるけど
生の農家の声を聞ける存在がウッチーズなんだよ
だからウッチーズの話は大いにありだと思う。
ここは「農家の恐ろしい実態」を語る場です。

それが投稿者本人の体験であっても
近親者や友人の体験であっても
もちろん他の掲示板で語られている内容であっても
憂うべき一部の農家の現実であるならば
ここで語って当然ではないでしょうか?
このスレはヲチスレではないというのがスレの総意でOKだよね。
ヲチスレじゃない以上ウッチ話はメインじゃないからあってもいいけどコピペはやりすぎと。
じゃ、これからどうしよう?
とりあえず先に提案があったようにh抜きURL貼りつけで逝ってみる?

家庭板にある他のヲチ系スレではどうしてるんだっけ?
小町とか読売とかの。
155名無しさん@HOME:03/08/22 08:44
ウッチーズは農家に関わっていない人間にもわかりやすい

「現代農家にいまだに残る、古い男尊女卑体質の、
嫁の人格も権利も認めない農家代表」

なんだよね。
ヲチスレになってしまったのはそこらへんが関係してる。
だって「ここに書かれてるのはネタでしょ?ウソでしょ?」という人に
現実に今まさにヤフトピで語られてるよ、と具体的な一例として
紹介され始めたのが発端。

だからヲチ板にヲチスレを作る案には賛成かな。
でもって、常に相互リンク。
「ウッチズに新しい動きがあったようです」とスレリンク付きで両方の
スレチェックしてる人が紹介してあげる。
ウッチーズ本人達の批判やウッチーズネタはヲチスレで、
ウッチーズの書き込みのごく一部を引用した農家の酷い嫁に対する
ものの考え方は家庭板で、と分けたら削除ガイドラインには
触れないと思うけどな。
皆さん、どーでしょ?

>>148
嫁不足に悩む農家は、そこに若い女性が居るだけで「嫁候補」に
見えてしまいますw
でもって嫁候補にならない若い女性は全部「アバズレ」とw
156155:03/08/22 08:46
スンマセン・・・アゲてしまいました。
農家に研修に逝って参りまつ(鬱
ヲチ板にスレ立てるの反対なんだよね。
前に一回立ててアフォな突撃厨出てきたし。
158155:03/08/22 08:56
んじゃ難民は?
何処でも別板にスレ立てたら、そっちに逝けってサクラとかうるさそうだ。
過去にウッチズを面白おかしく茶化したレスが続いたことがあったじゃない?
ああいうのがヲチスレに思われる一因だと思うな。

>154
小町はURL貼り付けだよ。
だからURL貼りで事態が改善されるなら、そうしたほうがいい。

っていうか、タイトル変えろの、移動しろの、ウッチーズ話はやめろの、
手を変え品を変え、要は言いがかりつけて自分の思うようにスレを動かして
面白がってる人がいるだけなんじゃないの?夏休みの自由研究で。
だから、もうそれに左右されることなく、存続のために小さな修正は必要だけど
それ以上の動きは要らないよ。
ひとつわがままが通ると次の要求が出てくるよ。
じゃあ、ウッチーズ書き込み報告はURL貼りだけで良いよね。
あとはいつも通り。
九州在住ですが・・・(のうかじゃないです)
ものすごく普通に考えて、
「東京の会社の人に九州に農業に*来てくれる*嫁を探しに行く」
っていう思考が、もう駄目。
九州は男尊女卑がひどいし(若い人はそうでもない人もいるけど、
うっちーずはめちゃめちゃ男尊女卑だし)、
とにかく不便だし、
言葉は通じない。
それで農家に嫁に行きたがる人っていないよ・・・。
じゃあ、以降はURL貼りつけで。

>>161
他の人は知らないけど私は単独スレになる前からの住人です。
家庭板から削除にならないようにだけ願ってる。
きっと同じ思いの人が昨日から色々な案を出しているのに、
自由研究やわがままで切り捨てるのは乱暴だよ。
>>161に賛成
URL貼りにして、あとはこれまでどおりで変えたくないな
改めなきゃならない必要性を感じないよ
一部の恐ろしい農家の家庭のあり方や
嫁や嫁候補への非道な振る舞いについて
語るスレだから家庭板にあるのは当然と思うし、ウッチーズは生き証人だもん

本当はコピペ(生き証人そのもの)だってあってもいいはずだって思ってるし
だから、事情を知らない地方の女性を
狙うんだと思う。ま、その地方に東京を
選んじゃうあたりがバカなんだけど。

私は父親が鹿●島だった。
ホント女に学歴は必要ないって言ってて、
私が小学校の時にあの世に行って
いなければ、私の学歴はどうなっていた事か…
まぁ、高卒が半分以上占めていた時代だったけどさ。
でも、未だにはぁっ!?と思うのが、
父が母に「いずれ俺は故郷に帰らなければならないから
お前達(母と私)とは離れて住まなければならない」と
言っていたらしい事。
関東育ちの母と私は、何を言っているのか理解できません
でした。なんで自分ひとりだけ故郷に帰ろうとしてんだよ…
わかんねぇよ。

あ、でも祖母(母にとってのウト)はとても優しい人で、
父の生前も亡くなった後も母にはとても気を使ってくれていました。
私、九州の大学に進学しました。
私の家はけっこう大規模な自営業で、私は長女で跡取り。
九州の大学もそのための勉強として行っていたんだけど、向こうで彼氏ができた。
普通に付き合っていたのに、ある日彼が「家にくる?」と。
何気なく行ったらもう「嫁がキター」ムードでビックリ。
農家の長男だったということを、はじめて知った。
既に「嫁に来てくれる娘さんがいて良かった・・・」という空気。
彼氏には自分が跡取で、卒業したら地元に帰って家業につく事を言ってあったのに…。

そのとき三年だったんだけど、彼のお母さんに要訳すると
「まぁ九州のこんな田舎じゃあ女に学歴があってもね。
若いうちに子供産んでおいたほうがあなたたちも楽ができるでしょ?
学校辞めてさっさと子供産んでよ」
というようなことを言われた。あって2回目で。

驚くやら腹が立つやらで「私の家は○○って株式会社やっててー私はその跡取でー」
と説明したけど、今度は「女に社長なんて務まらない」みたいなことを言われた。
うちの会社の社長は母だ!
彼氏に「どうゆうことだ!」と聞いても「親が連れてこいって言ったから…」
「あんなこと言われて傷ついた。失礼だ」と言うと
「でもお袋の言うことは間違ってないだろ?後継ぐより嫁に入ったほうが楽だって」
卒業したら別れ別れ、嫌だな…と思っていたセンチな気分が2秒で吹っ飛びました。

このスレは最近知ったけど、嫁になってなってたら後を継ぐより大変な目にあってたな…。
怖〜逃げて良かった
>>167
息子の洗脳って恐いね
親の言うことが当たり前だとは。
>>165

>改めなきゃならない必要性を感じないよ

過去ログ読んでくれ〜ループしてしまう
削除人から様子見されてる以上、このままっていうわけにはいかないから
削除判定されないためにはどうしよたらいいかって昨日から話し合っているんじゃないの
ふう…

ネギ冷夏で高いね(´・ω・`)ショボーン
別れ別れじゃなくて「離れ離れ」だった。
わーん こんなんじゃますます社長は無理だ…。

彼氏の家は凄かったです。どこまで山やねん!って感じ。
観光客として訪れれば
「雄大な大地にフレンドリーな人達。田舎の空気に癒される瞬間…」
ですみそうなんですけどね…。
フォローですが、九州の男性でも理解のある人はいました。
年配で超九州弁の教授に
「そういう女が増えることで世の中がかわり、男も変わる。
あんたの母は先駆者だ、あんたもそれに負けないように頑張りなさい」
と言ってもらえた時は嬉しかった…。
なんであんなに偏っているんだろう。地域差なのかな?
そうだよ!九州にも理解ある男性は居る!
クッキングパパは仕事もバリバリして家事一切こなす良いパパだ!
>>172
クッキングパパいいね〜理想だわ〜
おかげで虹子さん(妻)もバリバリ働けるし
息子も料理上手だし

あれはマンガだけど、やっぱり環境や親の育て方なんだろうねー
母親(嫁)を粗末にする家の息子は
自分の妻を大切にするという概念が育ちにくいものね
>168
おまけに
自らの母を見て「楽だ」と感じているところも怖いな
楽なのはオメエ(息子ちゃん)だけだろ!って感じだね
>>170
流通がぼったくってるんですよ。
産直じゃ相変わらず3本100円とかだし。
>>173
うむ。
クッキングパパの母親は未亡人で、病院のまかないをして子供二人を育て上げたせいかな?
女性に対してとても理解ある。
マンガとは言え、書いてる漫画家も九州在住だしね。

誰か良い農家を題材にしてマンガでも描いて、おかしい農家の意識改革を広めて欲しいな。
>>176
産直そんな安いんだ?
近所のスーパーじゃネギ一本300円だよ( ´Д⊂ヽ
>>178
田舎の輸入食材や厳選素材扱うちとハイソぽいスーパーでさえ、
2本198円です。
白美人ネギとかならもっとするのかな・・・?(ここ産地)
ウッチーズ、高値のネギをやれば女もなびくとか勘違いしないだろうか。
漏れはサクラ組の気持ち悪い口調?のほうがずぅっと嫌です、生理的に。
家庭板から出ていって欲しいと思います、ケチつける以外何してるの?この人
何故いるの?
>>181
最悪板に逝ってらっさい…
183名無しさん@HOME:03/08/22 10:42
サクラ組、小町スレも削除依頼出したぞ〜
URLコピペもアウトということか・・・
削除人の反応が早く知りたい

http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1061212477/l50
185名無しさん@HOME:03/08/22 11:07
基地外1匹のために老蛙の声が聞こえなくなるのは反対!!!
みんな何ビビってるの?
カネボウスレなんていつもすれの8割がこぴぺだよ
それは嵐だけどね
これからも蛙の声よろしく
186184:03/08/22 11:17
すんまそん、削除依頼は小町スレのヲチスレでしたのじゃ。。。

新聞のチラシに地元のお祭りのやつがあったんだけど、ばっちり「JA○○青年部・女子部」って
書いてあったよ〜。そんなに農業の盛んな地域ではないと思うんだけどビクーリ
青年部とか女子部って、なんか層化みたいでイヤ過ぎ。
188名無しさん@HOME:03/08/22 11:21
青年部=40歳以上
女子部=孫もち婆ちゃん

うちのとこはこんな感じw
189名無しさん@HOME:03/08/22 11:24
うちの方もすごいよー。
まだトメが存命なら、お嫁さんは60歳になっても
「若 妻 会」だよ(w
還暦過ぎた若妻・・
笑い事じゃないんだよね。
農家や自営のへタレ長男の常套句
「俺の代になるまでの辛抱だから」
世間じゃとっくにリタイアしてる年になって「俺の代」とやらが来てもね・・
還暦過ぎた若妻で思わず笑っちゃった。

友人のところはもの凄い山奥の農家なんだけど、友人が40歳過ぎて
『若妻会』なのを笑ったことがある。
40代の若妻ってまだマシな方だったのね…。
うちのママンの友達(もうすぐ還暦)も、JA女子部なんだけど、まだ中堅になれるかなれないかだよ
ママンと氷川きよしを見に行く約束だったんだけど、女子部の長老みたいな人の家で
集まることになっちゃって、泣く泣くキャンセルしてきたらしい
「仲間はずれになっちゃうから・・・」て。そこは旦那さんが亡くなってて、おばさん自体は
農業ノータッチの人なんだけど、女子部所属のトメ(80代)がいるから抜けれないみたい
うちの地域は新参者(新興住宅地)ゾーンと農家ゾーンがきれいに分かれてて、
おばさんはそっちに引っ越したいと言っていた。

新参者って言っても、うちは引っ越してきて30数年経ってるんだけどね?
ちなみに電車で10数分で都内にいける地域です
>ママンと氷川きよしを見に行く約束だったんだけど

ここにワロタ。
やっぱりおばちゃまのアイドルなんだね。
いつかそのご友人も「KI・YO・SHI!」しに行けるといいね。
以前に法事の話題があったけど、ど田舎の友達のところは200回忌まである。
お寺からお知らせが来るの。
100年以上前に亡くなった方なんて、その家の人も「これ誰??」って感じ。
友達夫婦は、田舎には珍しく『他人に何言われようが知ったこっちゃ無い』
ってタイプなので、あんまり前のはお寺からお知らせが来ても無視してるけど、
よその家では、お寺に言われるままに知らないご先祖様の法事を細々ながら
やるらしい。
195192:03/08/22 12:06
>193
アリガトン、漏れが発売日に家電・携帯・PHSを駆使してチケットを取ったやつだったのよ。(新宿コマ)
おばさんも喜んでくれたみたいで、漏れにお菓子をくれたほどだったんだけど。。。。
どうやら長老に嫌われると、農家ゾーンで村八分にされるそうでつよ

>194
200回忌までいったら何時代の人だよ?と・・・もう他人だよね、そこまで行ったら
一般的には33回忌くらいまでやったらおしまいじゃなかった?
うちの方は50回忌やったらすごいねって言われるよ
200回忌て・・・
200年前は1803年ですよ
やっぱ名前は彦左衛門とか八兵衛とかきっちょむさんとか?
198名無しさん@HOME:03/08/22 12:25
素直に200回忌までする人は寺のいい鴨なだけですね。

>195
引っ越したいほどなら村八分上等!!ってなわけにはいかないのかな?
あなたのお母様のように新参者(wのお友達もいるわけだし・・・
はっΣ(゚д゚lll)そのあたりが私たちには思いもつかない農家の恐ろしさなのかしら・・・
199名無しさん@HOME:03/08/22 12:28
ねえ、農家たたきって楽しい?
ねえ、楽し〜い?
どこが楽しいのか教えてよ、
ねえ。
200名無しさん@HOME:03/08/22 12:31
>>199
暑い中畑仕事ごくろうさま
今は昼休憩か?
>199
農家ならたたきぐらいありましょう。
え?ないの?
水のみ百姓でつかプ
202名無しさん@HOME:03/08/22 12:35
>>199
老蛙死ね!!!!!
ほらほら、ちょっと内輪で揉めてると>>199みたいなアフォが沸いてきますよ〜。
『一部の特殊な』農家のことだって何回言っても・書いておいても
脳内スルーだもの、結局このスレ自体が存在するのが嫌なんだろさ。
↑こういう所はウッチーズと変わんねーよな<粘着夏厨
204名無しさん@HOME:03/08/22 12:42
え、井の中の老蛙って、ここの住民のことじゃないの?

そのものだと思うんだが
205名無しさん@HOME:03/08/22 12:47
ほんとに文章読まずに、反射的に書くだけのウッチーズの多い事よ。
206名無しさん@HOME:03/08/22 12:50
ねえ、ウッチーズって何?
農家のことじゃないの?
だとしたら何でスレタイにしっかり農家って書いてあるの?
ねえ、教えてよ。
ねえ
207名無しさん@HOME:03/08/22 12:53
おんや、能無し百姓が用も無いのに入ってきたよ。シッシッ!

こういうとお前は人の作った米食うなとか延髄反応するからこっちも厨返ししとく。
う ち も 農 家 で す が 何 か ?
>>204
こんな所で下らん義憤をまき散らさないで、もっとたちの悪い
ヲチ板にでも行って来ればあ〜?
正義を振りかざすなら、もっとちゃんとした理由なり理論なりを展開してよ。
いつもココのみんなが農家の良い所を書いてくれって言ってもスルーだしね。
話しにならない様な奴はイラネ。帰ってちょうだいさ〜。
そ・そうか!

ウッチーズ=農家って思い込んでる人が
ここに反感持ってるってことなのか!
210208:03/08/22 12:54
ちなみにうちも元農家だよ。
211名無しさん@HOME:03/08/22 12:56
>>609
重要な問題なんだが、総連に寄付すると
在日企業はその分税金が免除される。
そして裏からその金を、ある程度総連から返してもらうんだよ。
税金は払わなくていいわ、裏金できるわで
在日の企業はどんどん強くなっていく。
まじめに税金はらってる日本の中小企業は
税金に追われ、設備投資もできず弱っていってる。
このシステムなんとかしる!
212名無しさん@HOME:03/08/22 12:56
>>207
え、百姓って農家のことじゃないの?
もう訳わかんない〜
ウッチーズって何、教えてよ〜。
サクラの自演が来たか。
さて、スルースルーっと。
わざわざ上げると余計嫁が来なくなくなりますよw
215名無しさん@HOME:03/08/22 12:57
>>603
GNPの2割も在日が占めているらしい。
それも、全部日本人から奪った財産だろうか
さっきから誤爆ってるのはワザとか?
そだね、今沸いてる人ただのアフォだわ。
私もそうしますわ〜
218名無しさん@HOME:03/08/22 12:59


603 :名無しさん@4周年 :03/08/22 11:56 ID:kBKhj4+m
とっとと差し押さえろ。実質的な活動禁止にしる。

しかし、5千万って少ないな。これまで奴らは5兆円も脱税してきたというのに、もっと
取ってやればいいよ。日本人から奪った土地で財をなした在日の資産も、この際
取り戻すべきではないか。
219名無しさん@HOME:03/08/22 13:00
★都が総連に督促状 固定資産税免除見直し

・在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)の関連施設に対する固定資産税免除を見直して
 課税に踏み切った東京都は二十日、指定した期限までに納税されていないとして
 朝鮮総連側に督促状を送付した。

 都は先月十七日、千代田区にある朝鮮総連中央本部や都本部などの施設の土地・
 建物に、総額五千万円超とみられる固定資産税を課す納税通知書を送付。四回に
 分けて納付できるが、最初の納付期限の七月末を二十日過ぎても納税されて
 いないため督促状を送った。

 督促状の送付から十日を過ぎても納付されない場合は、地方税法の規定で財産の
 差し押さえなどの滞納処分が実施できる。石原慎太郎知事はこれまで「税金を
 払わなければ差し押さえをする」と強制措置を視野に入れた発言をしていた。

 都は朝鮮総連を「領事的な役割を持つ施設」として固定資産税を免除してきたが、
 石原知事が方針を転換。都は外交機能が認められない部分があると判断し課税に
 踏み切った。朝鮮総連は「実質的に在外公館的な役割を果たし、日本国民との
 親善交流に努めている」として免税継続を求める要望書を都に提出している。
ヲチ板と両方になってしまうと、
それこそ「重複スレで削除!」になっちまう心配もある。

自分は、「おもいっきり生電話スレ」こそ実況板逝け、と思ってます。
ただでさえlife2鯖って規制がかかりやすいんだから、
鯖負担の高そうなことをやらないでほしい。
221名無しさん@HOME:03/08/22 14:16
以前、別スレでも書いたことだけど。
うちの母は子沢山家庭の長女で、十九歳の時に℃田舎の二十一歳農家長男との
見合い話がきた。
その長男、つまり私の父は中学生の時に父親(私の祖父)を亡くし、母親と高校生
から八歳までの三人の妹(つまりトメとコトメ)を男手ひとつで養っていた。
これからまだまだ妹たちには手がかかるし、嫁に出さないといけないし、家も
建てないといけない。当時の父はかなりの二枚目で働き者だったけど、あまり
の悪条件に母の叔母は「あんなところに嫁にやるなんて。この子が苦労する
ようなものだ」と泣いたといいます。

結局、二人は無事結婚をして私と妹が生まれた訳ですが、父が農家長男にも
関わらずなかなか先進的な考えを持っていて、男尊女卑でもないのは、やはり
中学を卒業してから家族を養う為に東京や名古屋に出稼ぎをしていたからかも
知れません。
外の世界を知っていたから、色々なものが見えていたのかも。
母はそんな父と一緒に農作業、子育て、家事、仕事と頑張ってきましたけど、
大変な反面とても幸せそうです。トメとなった祖母ともコトメとなった父の
妹たちとも仲が良かったしね。
二人が互いの悪口を言っているのを聞いたこともないし、父は若い頃の母を
語る時、「あの時は張り切り娘だったからなあ」と。とても愛しそうに話し
ます。
きっと、何かにつけて労わり合ってきたのでしょう。
私にとっては理想の夫婦です。

ちなみに、父は今還暦をちょこっと過ぎていますが、「二十代の若いお嫁さん
を貰いたいと思う?」と聞いたら「今更そんな面倒なことはしたくない」
だそうです。
まあ、生まれたのが娘二人だったので、若い女がどれだけ気難しくて 扱いにくい
か、よーく知っていますしね。

それに比べればウッチーたちって、なんて無邪気で不可能なドリームを持っている
のやら。
ヲチはヲチスレで。
明らかに「ヤフーでこんな話もあるよ」の度を超えている。
このスレ自体は板違いじゃない。
でもコピーペして延々ウチズの話題ばっかだったりそれメインじゃヲチスレになっちゃうし…
ウッチーズの発言から農家の恐ろしい実態を語るのはスレ違いじゃないでしょう。
コピーペして「○○がこんなこと言ってる」「○○がこうなった」ってずっとやってるなら、
ヲチスレ扱いされちゃってもしょうがない気がする(ヲチだし)
農家の恐ろしい実態を語りつつウッチーズって香具師らがいるよーって感じにしていくのを
キボンヌ。
ウッチーズは立派に恐ろしい農家だけど、そこはちゃんと考えとかないと削除されても
文句言えないし。
というわけで、「気にするな!そのままでいい」でも「板違いカエレ!」でもなくなる
ように考えてみませんカー
>>222
221とかで 実 体 験 の恐ろしい話が出た途端
それを邪魔するように、ヲチの話に戻そうとして
ヲチは出てけ!って何なんだ?
>>224
もうガイシュツだけど、いろいろな言いがかりをつけてこのスレをつぶしたいだけなんだよ。

板違い=ヲチ板へいけ
差別=農家全体を馬鹿にしている(スレタイ替えろ)
     農家がいやなら米食うな

とかね。釣りも多いんだろうけど。
>>222
せっかく農家ネタが出てるんだから、下手な誘導するな

>>221
いい農家もあるんだよね。
私の田舎にも、イパーイあるよ。
もっとも、ドキュな農家もイパーイだけど。
じかし、ウッチズってば徹夜の事件に対してレスしないで自分語り
ばっかりだな・・。
228名無しさん@HOME:03/08/22 17:37
以前、町とは名ばかりの「村」に住んでたことがある。
なんでそんなところに住んでたかといえば、ダンナの通勤に都合がよかったから。

そこではご多分にもれず、田植え前の水路清掃があったけど、
若手の男衆(30〜60歳)が、日曜でも会社の仕事があるから、という理由で
男性出席者が年々減っていって、かわりにその奥さんたちが出るように。
ついには60歳以上の、指図だけして仕事ぶりを眺めてるだけ、のはずの
人々も自ら清掃作業をやらないといけないくらいまで減ってしまった。

ある年、ついに回覧版が回りましたよ。
「仕 事 が あ る からとか、め ん ど く さ い からとか
いろいろ言い訳して出ないのはいけません。
みんなのお米をつくるための水路なのだから
みんなで一生懸命に掃除をしましょう」だと。

めんどくさい、ってなんだよ日曜出勤はサボりの言い訳じゃないよ。
それに、会社員の仕事はどーでもよくて、農業関係だけが
貴い仕事みたいに聞こえるじゃんか。
奥さんたちがみんなでがんばって掃除してるのに、
男じゃないから役に立たん、と言ってるようなもんだし。
これ読んで、ダンナはやっぱり日曜仕事だし、
役に立たない奥さんの自分は、水路清掃に行くの辞めました。
ついでに、そこに住んでる限りは、日曜出勤で掃除も出られないなんて
いいご身分で〜などとねちねちやられる可能性大だったので
引越してしまいました。

229名無しさん@HOME:03/08/22 18:16
>>228
自意識過剰だと思われ・・
>>229
このスレらしくない展開だが
ドウイ
そうかな、水路の掃除までさせられる地域に住んだ事無いから、
大変そうだな、とオモタ。
リーマン家庭にまで農業用水の世話させるのかよ、とか、
でも新参者にそんな意見言う権利もないのかな、とか。
実家が、最寄のローカル線が廃止決定、沿線のバスも便数激減という
ステキな田舎にあるんですけども。
いやもうね、現実にサラリーマンの比率の方が高いのに
発言権を握ってるのがいまだに農業やってるジジババなので、
何か行事があると、そっちに合わせて欲しいって意見が出るよ。
(でも、実際に行事で働くのはジジババではない。)

田舎な分「会社勤めは土曜日曜は休み」とか「盆は休み」って
信じてる人がやたらと多いのです。
私自身、仕事を休めないと言った時に「甲斐性ナシ」呼ばわりされたことがありますから。
(代替わりが進むにつれて減ってはいるけど、根強いものがあるんですよね…)
>「会社勤めは土曜日曜は休み」とか「盆は休み」って
>信じてる人がやたらと多いのです。

そうそう! 私の実家もそういうステキなところにあって状況は一緒です。
私の会社もそういう休みじゃないんだけど、何度言っても
田舎の親にも親戚にもスルーされ、毎年毎年お盆前には戦いですわ。
お盆だって役所は開いてるよね? 電車やバスは動いてるよね?
それって働いている人がいるってことでしょ、と毎年言ってますが、
そう言っても、「でも田舎の親が待っているといえば盆休みくらい
くれるはずだ、盆休みもない会社は極悪非道だからやめてしまえ」って
言われたりしますよ。
昔の丁稚奉公じゃないっつーに。

代替わりにもあんまり期待できないんですよね。
そういう親に洗脳されてる子どもが地元に残るわけですもの。
洗脳されない子どもは、だいたい出て行きますので、都会なら
1世代くらいで変わるところが私の地元では5世代かかってもおかしくない。
「盆休みが取れない職場もある」程度のことでさえ、私の生きている間には
ここでの常識にはなりそうもない、と思っています。
228は自意識過剰じゃないと思うよ
前にも似たような話が出たことあったけど
確か女が出て水路掃除しても夫が出ない限り罰金取られる所の話だった気がする
実際働いてるのは女の人ばかりで男どもは雑談とかしてるんじゃなかったっけか
おまけに女の人はお弁当も作っていかなきゃいけないんじゃなかった?
夫が出られる農家はタダで飯食って
自分は出て掃除して飯作ってそれで(夫が出れないので)罰金も払うって何じゃ!
ってむかついた覚えがある
きっと228もそういう事があったんじゃないのかなー

ちなみにうちもあるよ「出不足料」っていうのさ
2500円とられるよ・・・・・
ここで前に5000円取られるってレス見たな〜
>>234
ああ、そう言えばその話、前にこのスレで話題になったね。
>「会社勤めは土曜日曜は休み」とか「盆は休み」って
>信じてる人がやたらと多いのです。
はげどう。
夫田舎のウト、兄弟が農家で自分は役場勤め。
私の夫は公務員なんだが、夏休み取れなかった事や土日に居ない事や
トメウトが夜8時に電話してくるがまだ帰宅していない旨伝えると、
「嘘をつくな。公務員がそんなに忙しい訳がないどうして出さない!」
と私に一喝するんだよ。
自分も公務員だからわかってる!ってさあ。
嘘ついてないよ、現に夜中職場に連絡してくれれば居るのに。
うちみたいに夏休みもなければ毎日午前様でサービス残業ばっかりの
公務員だって居るっていうのに自分らが違うからって信じてくれない。
ひどい時には夕方4時半に夫を出せと電話してくるが、やはり自分は既に
帰宅してるんだろうな。
田舎の役場はそんなに暇なんだろうか・・。
237名無しさん@HOME:03/08/22 19:56
別に農村じゃなくても、町内会の行事に参加しないのは悪いこと
見たいな風潮は普通に有るよ。
発言力持ってる頭の固い老人は、町内会の付き合いの方が会社より大事
って思ってるし。
罰金取るのはやりすぎだとは思うけど、そうでもしないと必要な
人員が確保できないんだろうね。
238名無しさん@HOME:03/08/22 20:02
>>236

嘘つくなー!
糞公務員がサービス残業なんかするわけあるか。

夏休みが無いのは当然と思うが、
てか、教職以外で夏休みのある公務員なんて居るのか?
公務員は核廃棄物
240名無しさん@HOME:03/08/22 20:19
228です。

最初は自分でも、自意識過剰かもって思ってた。
でもね、近所で買い物するのに赤いカーディガン着ていったら
その場にいなかったはずの人から「えっらいハデなの着てたねぇ」とか、
調子が悪くて洗濯物を干したまま放置してたら、ぜんぜん近所じゃない人から
「昨日は洗濯物取り入れてなかったね」とか、言われたりしたので、
新入りは毎日、もれなく観察されてるんだ、と気づいたわけで。

ちなみにその地域では、新入りとは住み始めてから50年以下
(おおまかに、ですが)の人のことだそうでつ。
でも50年以下の人でも、若いころから住んでいて、同居の孫がそろそろ結婚か、
というような人は、地元民に準ずる扱いになるらしい、と聞いたこともあります。
>238
夏休みと書いて紛らわしくてごめん。
2ちゃんの夏休みぶりを見てたもんだからうっかりしたよ。
盆休みその他の間違いだったよ。
残業代は一日ニ時間位しか出ないよ。だから180時間位は毎月タダ残業、出勤だよ。
教員では無いよ。夏休みのある公務員が居るかは知らんよ。
でもウトは「夏休みえらい休める」と言ってたよ。荒れてスマソ、もう引っ込むよ。
バリバリの地元民でも、変わったことをするとチェックされるよ。

私は田舎には珍しく中学受験したのですごかったです。
深夜ラジオ(オールナイトニッポンとか)聞いて雑誌読んでただけなのに
「部屋に電気=勉強」だと近所というか、町中の人に認定されました。
これは「○日には○時まで勉強しよったんとね。すごいねえ、さすがじゃねえ」
と、実際色んな人から言われてました。
(陰では「女の子が勉強しても意味がない」とガンガン言ってても、
表面だけは愛想がいいのが田舎。)

実家の両親からは「変わったことをした以上、周囲から注目されてると自覚しろ。
何か問題が起きたら、原因が何であれお前が悪いっていう風になるぞ。
変わったことをした人間を叩きたいと思うのが田舎の人間だ。
自分は自分で律するんだぞ」
と毎日のように言われてましたよ…。
今でも里帰り期間が長いと、小梨時代は「おめでたかしらねえ」
子供生まれてからは「あそこのお姉ちゃん、離婚したのかしらねえ」
などと噂されてたり。
(っていうか、「〜って聞いたんだけどホント?」と実家まで確認しに
やってくる人がいるので、その度に判明。)

でも、何が怖かったかって。
結局、県外の大学を卒業して地元に帰ったんだけど、
会社の先輩(自宅が割と近所、♂)と話をしてた時に
「そういや○○さんて△△女子だったんだよね。オレ、いっつも
夜、電気点いてるの見てたんだよ〜。」
って言われたこと。
その先輩、割と近所って言っても、学区が違ったので小学校は別だったんですよ。
公務員=町役場の窓口職員じゃないからなぁ。
私以前公務員やってたが、毎日夜9時まで仕事してて
気が付いたらあぁお腹減った、って同僚と食事して帰宅、みたいな生活してたよ。
自治体が大きなプロジェクト抱えてたりすると休日も休めない、
しかし残業とか休日出勤とかって明確な区別も無く働きづめみたいな。
>>134
遅レススマソ。
小町スレとかは為になるからなるべく穏便にちてたいんでつけど、このスレは
もう一日中、ウッチーズとかキノウチ、イシイとかの悪口ばっかりでホント気持ちが悪いでつ。
最近あまりみかけないけどドン夫とかが猥談しまくるしどうしょうもないYO

だいたい他人の家庭についてとやかく言うのは間違ってるち。
専業・小梨・母子家庭スレみたいな叩きスレと本質的に同等だと思いまつ。

それに他HPのコピペを張るのはルール違反だと思いまつ。
2ちゃんの評判がますます悪くなるち。。。
245名無しさん@HOME:03/08/22 21:15
>244

>気持ちが悪いでつ。

↑言ったね!モロ、もまいだけの主観じゃん!!
自分の好みで優先して冷静に見られないくせに自治厨気取りかよプ

>他人の家庭についてとやかく言うのは間違ってるち。
↑(゜ Д゜)ハァ?

こ こ は な ん て い う 板 で つ か?

ほおーさぞかしもまいの家は円満なんだな( ´,_ゝ`)
いちいち例なんて出さないけどここで助かってる人だっているじゃん。
>>243
公務員=町役場の窓口職員

でも、実際そう思ってるみたいですよ。
県庁とか市役所でも予算関係の担当とか、家に帰れなかったりするじゃないですか。
そういう事実は説明してもわかんないみたいです。
その反面、国家公務員(しかもそれは聞きかじりの「官僚」)だけが違うんだ
と思ってる田舎の知り合い、一杯いますよ。
っていうか、それ以前に「自分の知っている世界以外は認めない」という
カルトじみたところがありますからねえ。<田舎
さくら組って自治厨よりもタチ悪いね。
結局、板を自分の思い通りにしたいだけの腐れ野郎なんだろ?
自分でサーバ借りて、自分の理想通りの掲示板でも作ってれば?
おまえが一番スレ違いだろうが馬鹿。
>>244
ご自身の気持ちが良くなるスレばかりになさりたいのでしょうか?
さくら組様が良いお気持ちになられるために削除なさりたいのですか?
このあたり、削除人様に見てもらいたいねえ
>>247
禿同。

それから、質問なんですけど。
どうして何の権限も持っていらっしゃらないあなたが、
自 分 の 主 観 だ け を押し通そうとなさるんでしょうか?
251250:03/08/22 21:32
あ、ごめんなさい。
>>250は さくら組さま 宛の質問ですので悪しからず。
おまいら駄コテに釣られすぎ。

もし仮にヤツ1人が納得したとしても、別の厨が削除依頼
出すのは阻止できない。削除人から見て削除対象になら
ないスレの流れなら何度依頼出されてもかまわんはず。

正直、このスレは楽しいし好きなんだが確かに安易なヲ
チに流れすぎてる部分は否定出来ない。自分もそうなら
んようにできるだけネタ出すようにはしてるんだけど…

2chと言えどもルールはあるんだよ。もっと気をつけようよ。
安易なヲチに流れすぎてる部分は否定出来ない
>>253は引用部分だけで間違えて送信しちゃいました。失礼しました。

>>252
>安易なヲチに流れすぎてる部分は否定出来ない
ヲチで何が悪いのかと思うんですが。
その時その時の流れでいろんな話が出てくるものでしょ?
255名無しさん@HOME:03/08/22 21:42
>>246
ていうかね、田舎の公務員はマジで暇なのよ。
母が市役所に勤めてるんだけど、アクセスとか使って計算を自動化したら
自分の分の仕事はすぐに終ってしまって、毎日暇で暇で退屈らしい。

国家公務員になった知り合いは凄く忙しそうだけど、
ずっと田舎に居る人は「公務員は暇」って思っても仕様がないかも。
>>255
だからウッチズが「たかだか公務員の癖にえらそうに」とかいうのかな?
税金で給料もらってるくせに、暇そうにしてやがる・・
わしらはお天道様の下で一生懸命働いてる とか
マジ思ってそう。
>>254
いや、だからヲチはヲチ板で、ってルールがあるっしょ
ヲチ自体がいけないんじゃなくて、家庭板ヲチするのがルールに引っかかるって話しだよ
>>247
うん。結局、さくら組のやってることって、いっちょる=舅応援者が、自分の気に入らないスレが立つたびに削除依頼しろと喚くのとおんなじなんだよなぁ。
このスレイイ!と思うけど
ヲチはほどほどに(内容はスレ違いじゃないから完全禁止というのは違うだろう)
した方が…と思う。
判断するのは削除人さんだし…
260名無しさん@HOME:03/08/22 23:06
そろそろ出尽くしたようなので、ヲチ云々・桜云々のレスには
 スルーで おながいします。

自分に誇れる能力美貌がない人程、自身に関係ない自信(家柄等)に
すがるし、嫉妬は嫌がらせ並み迄やるし(時間腐る程あるから)、
自分達と同じか下じゃ無いと許せない(だから悪口大好き)人多いですね。
うちの父は地主本家の末息子。兄弟姉妹のコトメ達は、自分達の推した
地元の冴えない言いなり娘を 父の嫁にと画策したのに、
地元出身だが東京在住の美人な母と結婚したのを未だに良く思って無い。
コトメの一人(父の姉)は子供の私に 父と二人で帰っておいで
(家買ってあげるから) と平気で何回も言う。
父が「妻は?」と聞いたら「私はあん人とは合わんもん」
不味い事に父は事業に失敗したから何度かそうしようと思ってるあたり
もにょ。
また私に うちの墓守りに養子においで とも。
最近は地元の人と見合いしろときた。
本家長男の嫁は働いてあたりまえ、皆が座って飲み食いするときは
こまねずみのように働いて帰りがけにコトメ達は 
「あの人はほんと気がきかん」で一蹴(料理をケチっただのなんだの)。
そんな風潮の土地には住みたくありません。
農家全般に関する話題はこのまま続行して
ウッチーズの話題のみヲチ板に移行すればどうかな。
スレ建て毎に1にそのスレの存在をアピールしてもらう、と。
(5倍角くらいの感じで大書してもらうw)
一部農家での嫁の悲惨な扱いを話し合うのに、
家庭板ほどふさわしい板もないからね。
>>261
ヲチは板違いでつので、そうした方が良いと思いまつ。
何でこんなに自演臭いんですか。
264261:03/08/22 23:15
さくら組に賛成されても、ちっとも嬉しくない。ショボーン
>>238
国Tのキャリア組とか、
地方でも上級職のトップに近い人々の激務を
知らんだろ?

知り合いも県庁勤めで、若くして知事直属のブレーンも勤める人だが、
以前にいた部署では、夜中の2時3時当たり前だったらしい。
266名無しさん@HOME:03/08/22 23:16
さくら組も家庭板から出てった方がいいよ。
二度と帰ってこないでね。氏ねよ。ウザすぎ。
>>238
たとえばうちの市だと、選挙前の市選挙管理委員会とか年度末の市民税課や
イベント連発時の観光課(ここ観光地)はすごく忙しそうだよ。
オヤシ職員に゙は口あけて座っているだけのもいるけど、若い職員は本当に忙しそうに飛びまわっている。
一口に公務員といっても色々さね。
× オヤシ職員に゙は
○ オヤジ職員には

ショボン
友達の彼氏が農家の三男(ちなみに上二人は外に出てしまってる)。
友達曰く相手のご両親はとてもいい人達らしいのだが、話を聞いてると
なんか微妙。確かに結婚は確実なんだろうけど、婚約もしてないのに
結婚後のプランを相手親が語るらしい。
例えば結婚後は敷地内にもう一軒建ててそこに住めばいいとか、
子供は自分らが見るからあんたは働きに出てもいいよ、とか。
もう嫁確定だと、こういうことって農家じゃなくても言うものなんだろうか?
>>267
県庁なんかでも、予算編成時期とか議会開催時なんかは夜中まで庁舎に
煌々と明かりがついているもんな。

あと災害時なんかは、自分の家だって被害をうけているのにもかかわらず、
泊まり込みで住民の対応にあたったりして、ほんとに頭が下がるよ。

役所なんか、いろんな部署があって、いろんな人が働いてるわけだから、
一人暇そうにしてる職員がいたからといって、全員がそうと決めつけるの
はどうかと思う。
今までこのスレ見ての感想。
まさに「地上の楽園」、但し脱北不可。
>>271
不可じゃないでしょう。
「地上の楽園」から亡命できた人がいたように、恐ろしい農家から逃げ出せた
嫁もいるんだよ。
273名無しさん@HOME:03/08/23 01:29
逃げ出した話をば

友達が大学からの彼氏と結婚した。彼氏が田舎の農家の長男で…。
ギャル系の友達に務まるのかなと思って聞いてみたら。
「嫁に来てくれるだけでいい。働かなくていいって言われてるから」
と答えられ、当時このスレ知らなかったら「へーそうなんだ」と納得した。
結婚式に呼ばれたけどやけに「新郎側の来賓の平均年齢が高いな」とは思った。
コンパの話もあったけどみんな「おっさんやん。」と一蹴…しておいて良かった。

で、まぁ家に入ってからお決まりのパターンで
「忙しいから、今だけお願い」→手伝って当たり前に。
文句を言う→タダ飯食って年寄りにグチを言うなってない嫁。

一家は旦那の祖父母が仕切っていて、その下に両親、で友人夫婦。
旦那は結婚してみてわかった長男教で友人が愚痴っても
「嫁に来たんだからさぁ、染まってくれないと」(これは実際に聞いた)
「約束はどうなったの?」「いや、だから嫁に来たんだから自覚してよ」の平行線。
昔の女性はここで耐えるのかもしれないけど、そんなつもりのない友人はあっさり離婚。
274名無しさん@HOME:03/08/23 01:29
長いんでわけました。

封建主義にどっぷりつかってる祖父母は平然と離婚を口にした友人にかなり驚いて、
「女が離婚してどこに帰るんだ!?」と問い詰められたらしい。家だろ…。
農家長男への嫁のなさを知っているからか、焦った向こうは
「もう少し待ってみて、家になれるかもしれない」と引き止められたらしいが、
「子供できたら離婚しにくくなる、嫌」で一蹴。
脅しすかしがかなりあったそうだけど、友人は
「あの家の空気が嫌だった。田舎だから空気が綺麗とか言うけど全然違う。
生臭くて、腐ってる。支配する祖父母もいいなりの義両親も旦那も、どこか卑屈で
こっちが見てないときに横目で観察してる。お互いに監視してる。そんな空気だった」と。

そしたら旦那の母親が突然、
「時代は変わったのね…そういうのが許されるのね…」と言い出した。
で、友人が離婚して家を出た数ヶ月後に義両親も離婚…。奥さんは
「あなたに勇気を貰った。私も時代が違えば、子供ができる前にこうしていたけど。
でも今からでも遅くないわね。今、本当に楽な気分です」
という手紙を友人に送ってきたそうだ。
友人は「私もしかしていいことした?」と能天気に笑ってますが、どうなんでしょうね。
あの家にはもうすぐ介護が必要になるプライドだけ高い老夫婦に、
決して若くないその息子に、この時代に長男教に染まっている若息子。
なーんか…悲惨な予感がする。

275名無しさん@HOME:03/08/23 01:32
ええ話や・・
>>274
ウッチーズなんかは、いまだに女が約束を反故にしたら離婚して出ていく
何て思ってもいないんだろうな
子供さえ出来ればこっちのもの、だと言ってるし
嫁にくればどうにでもなるとしか思ってないというか・・楽観視しすぎ。
277名無しさん@HOME:03/08/23 01:39
ほんとにいい話>273
さっぱりした友達だね。そこまで行くには悩んだんだろうけど、えらい!
>>274
相手は離婚届にそんなにあっさり判をついたのかな?
友人はもちろん悩んでいたんですが、
友人は子供が凄くほしかったらしいんだけど(このへんは農家好み(笑))
「この環境で子供を産むのは不安」と思ったのが離婚の一番の理由みたい。

でもこわーなのが、元旦那は私の友人でもあったんだけど、
長男教のようには見えなかった。
結婚後態度豹変する(というか地が出る?)人って本当にいるんだなー。
恋人は他人だが嫁は自分の所有物・・・という意識なのかな
このスレッドのローカルルールを策定した方がいいと思うのだがどうだろうか?
本当にいい話だ!!

>>278
若いからやり直しが聞くって脳内変換してるんじゃない?
若長男の方は。
(それこそオオトメ・ウトはアバズレ認定して新しいの貰えとかいいそう。)
旦那親父の方も長男いるからオケー!!で、2人ともひと悶着ありつつも
逃げられたんだと思う。
友人が我慢しなかったところも良かったんじゃないかな?

一人の女性を救えたのでよかったですね。
・・・そのかわりウッチーズ予備軍が増えたわけか。
>>282
若くてもこれから探すのはかなり困難になるだろうね。
このスレがあるし、×1ってことで離婚理由を疑うし。

私もこれから付き合うとしたら、農家なら契約書を出すとか、
遠くに家を買うとか、かなりしっかりしたことをしないと最後の最後まで
信用できないなと思う。
口だけは好きなこと言えるしね。
いい農家さんにとっては災難だろうけど、こればかりは自分の選んだ
道だからってことで。
興味・関心
友だちを探そう
時計屋に下取りの変わりに見合いを紹介しろと言ったら笑うばかりでどうにもなりません、商
売人というのはいけません。

ニーノ来た
こんにちは
2003/ 8/23 8:07
メッセージ: 149 / 149

投稿者: sannnomiya_oyasiro888

こんにちは。お盆も終わって一息です。それにしても3000人からの女がいるのに紹介はこれが最後なんてどうい
うことなんでしょうか。ケチ以前に意味がわかりません。同郷の者に嫌がらせもしないだろうし、ものを言ってくれる
人はいないんでしょうかね。私も船と家を往復していてもいけないので、しかたなしに相談所に入ってみようかと思
います。一日も早く孫の顔も見せたいですしね。それにしても嫁取りは本当にお金がかかります。


これは utarou_kk_5555 さんの 146 に対する返信です
何で他力本願なのだろう
嫁くらい自分でさがしてやる!と言う気がないものか。。
ニーノは以前の呉服屋はどうなったんだろう
200万も継ぎこんだのに。
濃化で出会いのない人って、本当にそんなにお金をかけてまで
出会いをせざるを得ないのだろうか。
徹夜のことは完全スルーなんだね、ウッチズ
漁師を下に見てる気もする。
父の実家が専業農家。
しかし、父の甥が跡を継いだ現在、そこの家は崩壊してしまった。
甥夫婦は離婚寸前。理由は、トメの死後「私は虐待されてきた」といきなり妻が逆ギレ
したから。それは更年期障害と人格障害があいまってすさまじく、親戚は誰も近寄ら
なくなってしまったのだ。
それだけを取り上げると「農家のお嫁さんが壊れちゃってかわいそう」ということになる
のだけど、その妻も、息子の嫁をいびっていびって、息子二人のお嫁さんが逃げ出す
ほどの鬼トメでもあるので、あんまり同情できない。
要は古い価値観という妖怪変化に取り込まれ、みんなおかしくなってるということなの
かもしれない・・・・・なのに。

父はこのお盆もひとりで、実家の墓参りに行ったらしい。
私が小さい頃は、親戚一同が集まって大騒ぎだったのに、今年は来たのは父一人。
(母は、父実家のゴタゴタに愛想を尽かし、「私だって昔から行きたくなかった」と宣言)
さっき、電話で父が涙ながらに言うわけです・・・・
「あ ん な に す ば ら し い 、 い い 家 だ っ た の に 」

・・・・そりゃ、あなたは末っ子で、のほほんと飲み食いしてただけだろが、昔からとっく
に壊れ始まってたの、幼い私だってわかってたよ・・・・と言ってみたかったものの、
言えなかった。言ったとしても、わかんないだろうな、父には・・・・
>>290
あー、ウチの親父(次男)がその口だ。祖父母が農家だったんだけど
まわりがせせこましく働いても動かないんだよね。
しきりに呼べ呼べとうるさいだけで。どかっと座って。
私が結婚してトメとやりあったあとこぼしたら、
「うちの実家はみんな仲いいんだぜー♪」と呑気にいってましたが。

じゃあなんで長 男 嫁 離 婚してるの?
結婚の報告を兼ねて久しぶりに祖父母のところに帰省したら、
次男嫁は正月一日でそそくさと帰るし。
ばあちゃんは次男嫁の悪口を影で離婚した長男嫁
(私の結婚のこともありに来てくれた。)に吹き込んでるし。
長男と長男嫁はほどよく交流してるらしい。
(距離を置くことで解決したような気がします。)

よって結婚式のときはホテルとったけど、
あえて次男嫁とばあちゃん達の部屋を別にしておきました。
うちのバカ親父は大部屋でいいじゃん。安く上がるぜなどと
いってましたが・・・。

そのあたりを見事にスルーしているのがアホだなーと思いました。
ヤフトピのレスを転載してる奴は次からは止めろ
前の話し合いでスレッドを削除されない為の措置ろして、URLのコピペのみと決めた筈
過去のログぐらいちゃんと読め
293名無しさん@HOME:03/08/23 11:19
>>290
ついでにそのトメの長男が不祥事をしでかして会社をクビになったり・・・
してませんか?
>>292
そのことについては、ちゃんと決まったわけでnく提案でしょ?
プロフのところは、すぐに読めなくなるし
載せたほうがいいよ
295名無しさん@HOME:03/08/23 11:25
>>292
あなたに偉そうに命令される筋合いは無い
プロフィールの所は更新されたら二度と読めなくなるよね
確かに・・。
162 名前: 名無しさん@HOME [sage] 投稿日: 03/08/22 09:07
じゃあ、ウッチーズ書き込み報告はURL貼りだけで良いよね。
あとはいつも通り。

これ守らなかったせいで、削除されても文句は言えないぞ
>>297
だから提案だけで話し合いなんかしてないってば・・

呉服屋さんが結婚相手を紹介、ってうちの田舎でもあったけど
ウッチーズみたいな相手に話を持っていく人は居そうにないなあ。

基本的に自分のお客さんか、その身内や知り合いを紹介することになるので
下手な相手を紹介したら呉服屋さん自身の、これからの商売に差障りがでるよ?
実際、実家に出入りしてる呉服屋さんが紹介してたケースって、農家といっても豪農クラス、
簡単に言えば、それまでにその呉服屋さんでたくさん着物を作ってくれていて、
なおかつ、間違いなくこれからも作ってくれそうな
 資 産 家 同士ばっかりだったもん。
(今時呉服屋やるのって、そういうパイプ持ってないと難しいらしいし。)

言葉は悪いけど、その呉服屋さんも二百万程度の売り上げで、
これからの商売をダメにする気はないでしょうねえ。
>>297
そんなもんに賛成した覚えはないが。
バカか?
>278 削除されるから気をつけろと。おい、ここは恐怖政治の北朝鮮か。
>>292
なんだか自分が楽しかったらあとはいい、っている人がいるみたいね。
一昨日からとんちんかんな理屈を披露していた排除さんかな。

sageたって同じだよ。
今しつこく削除依頼出してるのはさくらだけど、
これから他の厨房に出されることもあるかもしれない。
誰に削除依頼出されても、こっちがちゃんと
やることやっとけば心配することないでしょ。
どんなコミュニティにもルールはあるんだから、
そこに混じるなら皆で話し合って決めたことくらい守ろうよ。

これ以上皆で話し合ったことを無視しつづけるなら、
削除依頼を通すことが目的のDQN農家の工作員とみなされるよ。
>>299
ウッチーズは自分たちが豪農だと思ってるんじゃないの?
お袋のだけで7,8枚作ったそうだけど
7,8枚でお値段はいくらだったんだろう?
他にも妹たちの、親戚のとさせられたそうだけど
304名無しさん@HOME:03/08/23 11:39
ヲチスレに移動しろ、という人の真意は何なのでしょうか?
農家の恐ろしい実態を知られたくないから?
スレ潰し?
>>302
だから皆で話し合ってなんかいないってば・・
誰にそんな決定権があるの?
ウッチーズはもう2ちゃん用語化してるんだし
農家の標本ということで、これからも話題になっていいと思うけど
307292:03/08/23 11:45
このスレが棺桶に片足を突っ込んでる状態という事を思い出せよ
このスレが削除されたくないから、言ってんだろうが
提案だけでなく、話し合いもされてただろ
一昨日も昨日も話題出て議論していたでしょ?
掲示板なんだから、姿が見えないぶん
意見があるならちゃんと書きこまないといないのと同じになっちゃうでしょ。
その時に議論に参加していた人にきちんと自分の考えを説明して納得してもらうことしないで、
今になって自分は賛成していないって言うのどうなの?

309302:03/08/23 11:46
あ、308は305宛ね
>>308
私はその時話し合いの場にいなかったし

あなたの意見に反対の人もいるわけ・・
自分が決定権があるみたいに書かないで欲しい
>>308
もうこの話は終わり
>>303
着物って上見りゃキリないからねえ…。

でも呉服屋さん、下手に紹介したら女性の分売り上げが減るよね…。
ウッチーズだもん。
結婚してから奥さんに着物買ってあげるなんて、絶対になさそうだし。
その上クチコミで「変な人紹介されたらしいわよ」なんて言われ
大打撃な罠。
>>311

このままだとうやむやになるから、今のうちに議論直した方がいいんじゃないの
このスレ削除されたって、別の形で出てくるんじゃない?
これだけスレが続いたのは、関心がある人が多いし、需要もあるからじゃないかな。
人の口に戸はたてられないって。
>>312
ウッチのお母さんは普段も着物を着て外出なのかな?

もしかして呉服屋の見合いって、紹介する女性側にも着物を
買わせるの?
316313:03/08/23 11:52
議論直した→議論をし直した
>>314
同感!!
私は現状のままでいいと思います。
議論しても水掛け論になるばかりだと思う。
URLを貼る、貼らないでね
>これだけスレが続いたのは、関心がある人が多いし、需要もあるからじゃないかな。
>人の口に戸はたてられないって。

例はすぐにあげられないが、長期にわたったスレでも削除される事がある
だけど、292みたいにそこまで配慮する事はない
>>312
ニーノやウッチの妹たちの、成人式の振袖一式
結婚してからの訪問着などは買ったんだろうな
結構いい値段になりそ・・。
321名無しさん@HOME:03/08/23 11:55
>304
>244を読んでくれ

>305は削除賛成派がやってる気がしないでもない・・・
ヤフトピをコピペして話をするのはヲチスレが妥当と思われても仕方がないところまできている。
削除依頼のとこでも削除人が「様子見」と言っているしね。
ここの住人はスレ削除を回避するために、ヤフトピはurl掲載のみにし、メインは
ねらーの体験や聞いたdqn農家の話にしようとしている。
そんなに本文までコピペして議論したいならヲチスレを自分で立ててやってくれ
>>321
はなんでそんなにしきってるわけ?
あなたの方がウザイですよ。
>>321
>>244は桜組のじゃん
意味ないよ

もうこの話は水掛け論になるししたくないです
>>310
話し合いは1回じゃないし、時間帯も変えて話ししていたよ。
ちなみに私個人の意見じゃなくて、その時の話し合いの結果を言っているのよ。
(過去ログちゃんと読んでね)

じゃあここでもう一度話し合えば?
ただし、家庭板からなくしたくない(ヲチ板に引越ししたくない)がスレの総意(確認済み)なので、
現状維持はできないよ。

ソースは
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027553916/549
>→ヲチスレなんですが少し様子見。
ここの住人はスレ削除を回避するために、ヤフトピはurl掲載のみにし、メインは
ねらーの体験や聞いたdqn農家の話にしようとしている。

は??誰がそんなこと決めた?

隠れメールはURL貼っても消えちゃうっていったじゃん
>>324
だから私はこのままで続けるといいと思うけど
それだけ
でも実際の所、削除を頑張っているのはさくら組だけ。
他の人が削除願いだしたとしても、決めるのは削除人。
URLだけにしたら、削除されないという確証はなし。
五十歩百歩じゃん。

農家ネタを皆が披露し、それにレスしてれば、ヲチスレとはいえないと思うよ。
>>327
326ですが、327さんに賛成です。
削除人は少し様子見つってるけど、現状維持でいいんじゃないの
削除されたらされたで、タイトルを誤魔化してまたスレッド立てればいいし
>>315
私の知り合い(呉服屋)は、わざわざ新規に買わせるっていうより、
普段買ってもらってる人から紹介してた。
だから女性側は本人もだけど、母親が顧客のことが多い。
男性側は本人の母親と祖母が顧客ね。(あとは顧客の甥姪とか。)

振袖作ったりする年齢って一定でしょ?
そこら辺から「そういえば、○○さんのところに適齢期のお嬢さんが」
って話が出るみたい。
反物を選んでる間の話題かなあ。

だからこのスレでウッチーズの話を知って、びっくりした。
目的と手段が反対だよ…。

>321 『削除人が「様子見」』って、なんでそれを絶対視しなきゃいかんのだ。
削除されたら、またスレ立てればいいだろう。もぐら叩きのように。
>>329
そうだよね。削除されたら「何を基準に削除したか」削除人に質問or抗議して、
それから考えれば?

どうせ削除されても、このスレの伸びから見て、またすぐに類似のスレを
誰かが立てるよ。
333名無しさん@HOME:03/08/23 12:02
さくら組の言い分では、コピペしようがしまいが関係ないみたいよ。
勝手にこちらでルール作っても、キチガイはそんなの認めないって。
>>327

危険なものは徹底的に回避した方がいいだろうよ、保険として
俺は現状維持に反対だ
335名無しさん@HOME:03/08/23 12:03
親戚の40近い農家長男(マジで資産家)が何十回目かのお見合い相手。
20才のお嬢さん。
お見合いの場所は地元で美味しいけど高いと有名な某ホテルレストランでフレンチフルコース。
お嬢さん側の要望だったそうな。
当日、お嬢さんと母親と叔母も一緒に着物を着て付き添い。

お嬢さん40男とお見合いOKした理由は
「買ってもらった振り袖を着たいし、フルコースタダで食べられるから♪」
と明るく見合いの席で堂々と言ったそうな。
お互い勿論お断りだったって(w

食事代相手3人分、仲人1人分は男性持ち。
親戚「もう、若い女とは見合いしない!」って言ってました。
>>329

>削除されたらされたで、タイトルを誤魔化してまたスレッド立てればいいし

あきれた…
それこそスレの私物化でしょう。
みんなのものだと自覚しているならそんな無責任なこと言えないはずだよ。


やっぱ工作員?
>>330
やはり振袖=結婚適齢期
ということから始まるんだね。
>>325
誰って…。
ここ住人だよ。
「私はいなかった」とでも言うの?
339329:03/08/23 12:05
>>336

削除人が常に正しいって証明できんのかよ
曲がった事する削除人は無視すりゃいいだけ
>>336
あきらかに329はキチガイ。あいてするな。
>>334
あなたが反対なのはわかったけど
あなたの意見があたかも
ここのスレで決まったことだとはもういわないようにね
私は現状維持でいいと思いますよ。

需要があったらスレを立てたらいいと思うし
私物化でも何でも無いですよ。
327に賛成です。
ここの農家の話は、どこかの特殊な家庭の話ではないと思う。
普遍性がある。
だから、さくら組の言ってる事は説得力がない。
343名無しさん@HOME:03/08/23 12:06
削除人が様子見といってるわけだから、
現状のヲチ程度なら問題ないって判断なわけでしょう。
これ以上ヲチの比率が上がったらまずいですよ、という話で。
だから現状維持でいいわけよ。さくら組なんかほっとけって。
>>335
田舎では、冠婚葬祭の噂話や、適齢期のお嬢さん情報は早いよ。
ソースになるのは主に老人達。

私も祖母に、友人宅の農家の次男との結婚話を持ちかけられた。
その時19歳でまだ学生。
難だよそんなに荒れるなよ
現状維持派だが、削除されたらしょうがないって諦めるよ
また立っても削除されるんだから
346334:03/08/23 12:10
>現状のヲチ程度なら問題ないって判断なわけでしょう。

これは削除人の口から出たものかい?
もしそうだったらとしたら、現状維持で充分だと思うけど
>>344
田舎は噂好きだもんね・・

都会でも呉服屋から縁談のはなしはあるらしいよ
どこかの掲示板で見たけど
呉服屋が縁結びしたら、その夫婦は、子どもの七五三やら
奥さんの訪問着とか、結構強制的に買わせられるから
迷惑してるっていう話だった。
現状維持派もそうでない派も邪魔だよ
ここは痛い農家を楽しみつつ議論するスレだろ
そんな事で話したいんだったら、別の所逝けよ
>>346
いや、削除人は現状維持なら問題ないないなんて一言も言ってないよ。
それは希望的解釈にすぎない。

ハッキリしているのは、
以前はスルーだったものが様子見と、悪い方に1歩変化していること。
>>348
普通に話ししてたらああするな、こうするなと言われるんだよね
普通に今まで通りで私はいいと思うよ
>>349
様子見です
と一言だけだったけど
こうなったらもう
「さくら組はにゃーんは家庭板から出ていけ!」スレでも
作りたいものだな
353334:03/08/23 12:17
>>349>>351

教えてくれてありがと
じゃあやっぱち現状維持には反対だ
354349:03/08/23 12:18
>>351
以前はたもん君がスルーって言ってたの。
で、今回ボインちゃんが少し様子見と。
>>352

俺もそれには賛成だが、板違いになるから立てるとしたら最悪板だろうね
どうせならアク禁されたらいいのに
>>354
ボインちゃんとやらに直接抗議は出来ないの?
革新派に賛成
悪化してるんだったら、歯止めをかけなくてはいけない
なんで一部の得体のしれないものに怯えなきゃならんのだ。
その点、ウッチーズは得体のしれないものをスルーする能力は高い。
>>358
私もそう思う
何でおそれなきゃならないのって・・
排除されたらされたとき
しょせん2ちゃんはこんなものとしか思えなくなる。
360329:03/08/23 12:21
>>340

何がキチガイだよ
議論できないからって、勝手にレッテル貼りするなよ
私は現状維持派ですが
もし排除されたとしたら、抗議はできないのでしょうか。
ここはただのオチスレではないんだし
ウッチーズ専門スレでもないのは確かなんだしね
>>359

とんちんかんな理屈はお腹一杯です
とっと出てってください>排除さん
363名無しさん@HOME:03/08/23 12:26
>>292
あんたはアフォです。
田舎の農家の実態、ウッチ―のおかしな言動と実態、等を
何でも書き込めば委員でないかい。

くだらねー正義感を振りかざすなよ。
364329:03/08/23 12:27
>>361

それは今話す事じゃないだろ
削除後の話なんて今の議論に関係無い
削除に文句があるなら、削除議論板で削除人呼び出して抗議すりゃいい
まぁ、俺はチンケな削除人なんか無視しててさっさとスレ立てすればいいと考えてるんだけどな
とにかく排除したいと言う人に抗議したいと思うけど。。。
>>360
キチガイの自覚がないの?
>>362

比率が問題
もう過去からウッチーズネタが内容の大半を占めてる
>>290
私も父が農家の次男だ。
さっさと都会に出て学歴つけて都会のお嫁さんを貰った。
頭の中は進歩してるのかと思いきや普通の話題は新進的なのに
自分の家のこととなると何にも見えてない。
私も幼稚園の頃から父実家はドロドロした嫌な部分があるなと
感じ取ってたのに、父にはわかんないんだよね。
家に取り込まれて本当に田舎暮らしって不幸の再生産だなと
同情する。
>>366

あるわけないだろ
レッテル張りなんだから
今、削除議論見てきた。

http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1036507313/177
色々語るのは板に合ってると思うけどヲチに関しては板違いでは?

と、ちょうど誰かが聞いているからそれに対しての削除人の見解を待とうよ。
371名無しさん@HOME:03/08/23 12:31
>>369は名無しだが、>>329
372名無しさん@HOME:03/08/23 12:31
都会でやっていく能力と気概がない香具師が
片寄せ合って生きているからね。
>>371
じゃあここに感謝しなきゃ。
あなたがキチガイ包茎だって言ってくれるのは2ちゃんだけ!
374329:03/08/23 12:36
>>370

待つ必要なんかない
こんなに需要があるスレなんだから、潰されても立てればいいだけ
375名無しさん@HOME:03/08/23 12:37
>>372
田舎でやっていく能力と気概がない香具師が
片寄せあって語り合ってるんだね。
376329:03/08/23 12:41
下品なの発言が載せられるのは2ちゃんだけ
良かったな>>373
だけどおつむの悪さはどうにもならんな

DQN農家の工作員が大量に流れ込んでいるらしい・・・
全くだね
早く秋にならないかな
379名無しさん@HOME:03/08/23 12:45
ここに居る主婦たちって
トメさん早く死んでほしいくらいは平気で言うよね、
まあ、それが本音なんだろうけど、
リアルでそんなこと平気で言えるやつはほとんど居ないと思う。

ウッチーズに限らず、独身の中年男が若くてきれいで元気な嫁に、
是非来てほしいって思うのは普通のことだ。
それ以外のことだって、本音で言えば殆どの男は
ウッチーズと大同小異だ。
匿名のネット上だからいえる本音発言を間に受けて、
リアルとの区別もつかなくなってるココのやつ等って
かなりキモイよ。
私これから出かけるけど
(話し合いにいなかったとかいわれたら嫌なので)
現状維持でいいと思う
排除人には抗議する
消されたらまた立てる

に、賛成です。
どうして桜組みたいな小物に振りまわされなければ行けないのか
と思うけど
やれやれ今日は釣り日和だが、変な釣堀が出来てしまったようだ
>>376
下品なの…w
>>380
>(話し合いにいなかったとかいわれたら嫌なので)

自意識過剰
>どうして桜組みたいな小物に振りまわされなければ行けないのか

勝手に決め付けないで下さい
少なくても、私は櫻組なんか無視してます
ウッチーズネタは確かに面白くて需要がありますが、
どう贔屓目に見ても今のスレの現状はヲチに偏りよりすぎです
385名無しさん@HOME:03/08/23 12:53
>>379
確かにな〜
俺は既婚リーマンだが
若くて綺麗で元気で気立てがよく、よく働いてくれる女が
嫁に来てくれるって言うなら、今の嫁さんあっさり捨てちゃうもんな〜

でも、慰謝料とか養育費の問題もあるから、リアルで本とにそうするのは
やっぱ無理だろうな〜
夏ももうすぐ終わりなのにね…

>380
だからもうさくらは関係ないって
誰から出されたものでも依頼があれば削除人は判断するんだから

まぁ、行ってらっさい

残暑はまだまだ続きそうだね
388名無しさん@HOME:03/08/23 12:55
>>380
本とに自意識過剰。
ココの住民ってこんな香具師ばっか?
宿題はいいのかな…?
あとから泣いても手伝いませんよ…
390名無しさん@HOME:03/08/23 12:57
>>389
誰にレスしてんの?
>>380
ごめん笑っちゃった
あなた一人くらいいなくてもいいから…。
学級かいじゃないんだし。
>>388
たぶん一握りだと思いたい。

住人名簿作って100%参加できる日に点呼してからでも話し合いしないと
“私は参加していなかった排除さん”が次々沸いてくるらしい…
やれやれ
>>391
あとから声高に「私はその時いなかった!勝手に決めないで!」って
騒がれるんだから…
つか、こういう人を相手に話し合いを試みていたのかと思うとドッと疲れた。
380よ・・・
殺伐としていたスレに微笑をありがとう・・・
あなたのことは決して忘れません
忘れないから帰ってこなくていいよ
396名無しさん@HOME:03/08/23 13:13
最初はコピペ貼りに反対だったけど、革新派(?)があまりにウザーなので、
現状維持でいいと思う。
貼りたい香具師は貼るだろうし、プロフはすぐ読めなくなるし。
革新派(?)はみんな文章が似てるね。
一人粘着に自演してるのがいる気がする。
もちろんそいつだけが革新派(?)ってわけじゃないんだろうけど・・・
イコール厨といわれたくないのであえてしないけど、なんかモニョル・・・
まぁ、長く続くスレは、一度や二度はこんな風になるもんだ。
スレを心底だめにするのは荒らしや連続コピペや夏厨の粘着ではなく、
実際は、スレ住民の正義感のぶつかり合いだったりするものなのだな。
398349:03/08/23 13:24
私は革新派(?)に分類されるのかもしれないけど、自演はしていないよ。(複数レスはしたけど)
たぶん今ここに革新派(?)は少なくても3〜4人はいると思う。
私から見たら正直現状派も自演くさい気がするけど、姿が見えない以上お互いそれは言わないようにしようよ。
どちらにしてもこれだけ住人の多いスレで自演だけで議論を誘導するのは無理だもの。
>どちらにしてもこれだけ住人の多いスレで自演だけで議論を誘導するのは無理だもの。

荒らす事は可能
チョビンにならやりかねないが
400はチョビンにじゃなくて、チョビンだ
間違えスマソ
402380:03/08/23 13:29
気になって帰ってきた380だわ。みんな馬鹿ばっかり。
>>391みたいなのは、勝手に疲れていれば、いいんだわ。
403349:03/08/23 13:29
なんで荒らさなきゃいけないのか疑問なんだけどな。
すくなくても革新派(?)にはその必要はないよ。
革新派を装った工作員の仕業ならありえるけど。
あ、そういうこと?

>>401 
星の子?
>>402
一番391が効いたんですね?光栄です。
>私から見たら正直現状派も自演くさい気がするけど、

現状維持派を自作自演扱いしてるくせに、自演はしていないよ、なんて白々しいよ
あんた、本当はやってたんじゃないの
正直に言いなさいよ
406400:03/08/23 13:34
>>403

悪質な荒らしをする連中
確かどっかにチョビン対策スレがあったはず
>>402

夏なのに、鬱火病患ってるそうで辛そうですね
病院にいかれたほうがいいじゃないですか
>>405
萎え
みんな、この暑いのになんだが、餅つけ。
杵とうす各自持参で、明日集合。
ネタを提供してくれる農家の皆さんに感謝しつつ、餅つくのだ。

にら茶でも羊羹でもなんでもいいが、このスレ半分はこうやって揉めて消費したら
それこそ「誰か」の思う壺だ。
410349:03/08/23 13:37
とりあえず、削除人の公式見解を待とうよ。(>>370も私だよ)
その判断に異議があるなら>>370の削除議論スレに行って
話し合えばいいんだし。

>>405
だからなんで自演の必要が?
革新派(?)の目的は家庭板から削除されないことだもの。
削除されないお墨付きがあるなら現状維持にもちろん賛成だよ?

>>406
あ、そんな言葉があるんだ。
知らなかった。教えてくれてありがとう。
411名無しさん@HOME:03/08/23 13:38
>>349
荒らしているのはオマエだ!

ド田舎のノーカ万歳のウッチーどもがおちょくられたからって
何とんがっているんだよ。
>>396でし。
私は同じ意見を複数レスするときは>349さんみたいに名乗るのを基本にしているので、
革新派(?)がだんだん自演の工作員に見えてきてうさんくさーく思えてきちゃったのです。
現状維持して消されたら抗議&新たに立てることは工作員にとってメリット少なめなのに対して
ヲチやめるorヲチと分割→うやむやで消滅
コピペ反対レスの大量投棄→ウザーなので住民がいなくなる(私はいなくなろうかとオモタ)
はメリットありげなので。
そして「コピペマズー」と思っていたのは洗脳されてた?(((;゚д゚))) ガクガクブルブル
となったんです。

まあ、こんなレスもウザーなのでこれで最後にしたいですが、
どっちでもいいので議論はやめて農家の話キボンヌ
>>397の言うとおりならまさにこれはつぶしたい人たちの思う壺ですわ。
178 名前: さくら組@はにゃ―ん ◆ArasuByydk [sage] 投稿日: 03/08/23 13:27 HOST:pl044.nas521.k-tokyo.nttpc.ne.jp
>>177
相手HPの内容をそのままコピペするなんて非常識甚だしいでつね。。。。。
過去には農家の話なんてほとんどしないスレだってあるし。
あのスレを読んでみると農家ヲチではなく、ウッチーズの見合いヲチなんじゃないでちょうか。
明らかに板違いという気がしまつ。

以前は常時ageでしかも2日で1スレ消化ペースだったので少しは改善しているのかな。。。


閑話休題
またしても自治スレが雑談で潰されていまつ。レス削除依頼しようかともおもいましたが
荒らし行為につい一応、議論しているようなので削除も通りそうも無いしトホホ。。
414349:03/08/23 13:57
>>396

>>397の言うとおりならまさにこれはつぶしたい人たちの思う壺ですわ。

同意。餅つこう。
工作員まで混じられたらもうなにがなにやら、だよね。
もしかして農家の裏を暴露されたくない工作員に
手のひらで転がされていたんだったりして…。
(((;゚д゚))) ガクガクブルブル
リアルばかりかネットでも
農 家 に 関 わ る と ろ く な こ と が 無 い
ってことでつね。
疑心暗鬼はもうやめろ
思ってても口に出すな
それこそ現状維持派と革新派の抗争の影で漁夫の利を企んでる「誰か」の思う壺
>293
うっ・・・・・
>>413

あぼーんになってるんだけど、何の書き込み?
>>418
SAKURAをNGにしてるからあぼーんしたのではないのですか?
削除議論のコピペだよ。
>>380
プ
421名無しさん@HOME:03/08/23 14:20
>>413
ヲチ板に「サクラ組ヲチスレ」でも立てるか。なんだこいつは・・
>>421
叩きなら最悪板へGO
423名無しさん@HOME:03/08/23 14:22
>>261
>>280
>>292
>>297
1人何役ご苦労三  ば-かば-か場-か
>>319
> 例はすぐにあげられないが、長期にわたったスレでも削除される事がある

今は昔、株板の名物スレだった樹海スレが削除されたことあったねえ…。
住民の必死の嘆願で復活できたけど。
このスレが削除されたときに、あのときのような必死の努力が出来る住民が
そんなにいるとは思えないんだが…。
(あったら読む、といった程度の住人が大半のように感じる)
ヲチスレに見えてしまわないように心がければいいと思うんだけど。
ウチズもスレ違いじゃないけどやっぱヲチはヲチだから、その辺りあまりいきすぎないように
コピペしなくても発言まとめてあるようなページができれば一番良いんだけど。
とは思ったけど私は作れない・・・

削除されても、って考えるんじゃなくて削除されないように考えないと泥沼だと思うんだけど・・・
現状維持で「ヲチスレだけど様子見」なんだから
もう議論はおなかいっぱいです。
そんな私は>>396=>>412
427名無しさん@HOME:03/08/23 14:31
ここは削除依頼の議論スレです。
428名無しさん@HOME:03/08/23 14:34
>>384
バカが騒いでるよ   プ!
先ほどのみなさんは今日のトメスレに移動していったと思われ…
>>428
同意 馬鹿は消えろ
>>419

教えてくれてありがとう
さくら組をNGワードにしてたの忘れてた
>431
うらやましいよ。マカー用にもあぼーん機能が欲しい
433名無しさん@HOME:03/08/23 14:55
今日、ヒキコモリ特集の更生プログラムで「農業体験」があったんだけど
やっぱり若い女の子だと狙われるんだろうか・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

「ヒキコモリ?そんなの甘えてるだけだから根性を叩きなおせば使えるだろう。
それに家にずっといるんだからアバズレではないだろうしな。
むこうもヒキコモリという引け目があるから、思わぬ掘り出し物の
若い子や美人でも喜んで嫁に差し出すだろうし」
なんて思いそう。

番組中でも、ヒキコモリの悩みとして「結婚できないのでは?」というのは
大きな問題だと言われていたし。
お天道様の下で汗を流せば甘えなんて消えてなくなるさ!的な
安易さを感じさせる企画ですな。>更正プログラム

>433

下手すると、Λ‖Λ
>>435
ヒッ!

でも、ヒッキーさんじゃ借り腹にしかならないんだろうな
奴等が求めてるのは娼婦兼奴隷だし
438名無しさん@HOME:03/08/23 15:17
地方は土地がまだ高い。

あと15年もすれば、半額になるのに、、、。
せっかく押し掛けてきた嫁希望者を諭して帰らさせた農家を
知ってる。まあ農家っていってもそこの家は跡取りの息子は
ちゃんとそこそこ都会の大学で農業を学んで(つーか、そこで
その嫁希望者に見初められてしまった訳だが)趣味もある
ふつーな人だった訳で。農家だから嫁はありがたがられるハズ、
という気持ちがちょっと僭越だったんじゃないかなあ。
まあその人も結構働きもので愛嬌のある女性だったんだけどね。
大都市育ちで、農家に夢見てたってのもあったみたい。
おまいらおちけつ。
決定はしてないが、はっきりさせることは必要かと
水の掛け合いになってますよ。
ちなみに私はコピペはあまり良くないかも?と思うのですが。
板違い扱いされないかなぁ
ごめん、200-300のレス読んでそのまま発言しちゃったよ…
もう140も前の話だったんだね…
あのー、もしもし。なんかくだらない揉め事で
農家ネタがどんどん流れていってるんだけど。
それが狙いなのか?
>>439
まともな神経だったら、嫁にしろなんて押しかけられても、
いや伴侶は自分で探しますノーサンキューだよなぁ。

>>441
もう140年も前って読んじゃったよ(w
444334:03/08/23 17:57
>>442

揉め事で農家ネタを流れさせてしまって、正直申し訳ない
>>442
レスつかないと流されてるってわけじゃねーだろ


大御所

キタ━━━━━━┌(_Д_┌ )┐━━━━━━ !!!!!
ε=ε=ε=ε=ヾ( ゚д゚)人( ゚д゚)ノ゙ キター

キタ━ヾ(   )ノ゛ヾ( ゚д)ノ゛ヾ(゚д゚)ノ゛ヾ(д゚ )ノ゛ヾ(  )ノ゛━━!!

ワカメェェェ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ν( "∀゙)ζ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ェェェェェェ
>気の弱いことですな。呆れています。

小唄、何とか言ってやれよ・・・(´・ω・`)
450農家嫁:03/08/23 21:40
ヤフには行かないのでコピペしてもらってとてもありがたかったのですけど。
でも問題あるという意見もあるようなので、
ログとか色々提供して下さるというならサイト作ってもいいですよ。
このままでいいよ。
他にもいっぱい削除されてもいい所がある。
ここなんかマシな方、
それでもされたら、また立てればいいさ。
ウッチーズを見習ってうるさいのはスルーして欲しいね。

現状維持でOK!!
452農家嫁:03/08/23 21:52
私も出来たらこのまま現状維持が希望です。
そうだよ、削除されたらされた時だよ。

なんでここまで続いたの?

家庭版にあったからでそ。

現状維持賛成!!
454農家嫁:03/08/23 22:00
今までに他の板も色々見てきましたがオチスレがすべてオチ板へと
いうとそうでもないと思います。
スレのテーマが板に沿ってるのに何でそこまで板違いを主張され
非難されるのかわかりません。
それにこのスレはオチのみの話題で続いてるわけではありません。
そのようなオチばっかりと言われるのは今まで体験談を書いてきた
者に対して失礼だと思います。
>454

ドウイ
>454さん、

ドウイなんだけど、

コテハンにすると嫌がらせされるよ。

名無しになったら?
457名無しさん@HOME:03/08/23 22:03
>>440
オマエが馬鹿。
オマエみたいなのが居るから、スレが変な方向に行くんだ。
458農家嫁:03/08/23 22:05
はい、名無しに戻りますね。でも実際本当に農家嫁で
色々体験談書いて来た者として言わせてもらいたかったので。
いままでにも何度か農家嫁でレスしてきました。
>454

ほらね、言ってるそばから嫌がらせ・・・・
アホ臭いほど。
名無しになって話しをしましょう。
>>農家嫁

悪いけど、そう言う事はさくら組本人に言ってくれないか
このスレの現状は置き換えてみりゃ、そのまま村社会だな
さしずめさくらは、ヨメの小さな楽しみや憂さ晴らしを大バアサマに言いつけるコトメんとこのガキね!
463名無しさん@HOME:03/08/23 23:00
先日お盆で家族と夫の実家に行きました。農家ですが夫は三男で、サラリーマンです。
実家とは遠距離で、盆暮れぐらいしか行きません。
夫の兄は45になりますが、独身です。
私はこの義兄が苦手で、夫を介してしか口を利きません。
私の子供たちも同様です。
さて、私の長女は高校1年生です。プリクラを携帯やノートに張っています。
長女の友人に、すばらしい美人がいるのですがその子のプリクラを見た義兄が
「今度連れて来い。田舎の素晴らしさを教えてやる」
と言うのです。
冗談かと思いましたが、帰ってからも毎日電話してきます。
娘は気持ち悪がって出ませんし、夫も怒ってます。私は面倒なので、テレビを見ながら電話で相手をしています。
これはやっぱり「女子高生を嫁にしよう」と狙っているのでしょうね。


>>461
正直同意。
ていうか思考がウチーズと仲間達だ
みんなよく自分を見返してみれ。
>>463

危ないでつね。
過去のデータからすると、直接家に。。。
>>464
大丈夫。きっとおてんとうさんは見てくれているはずです。 (意味不明)
>466
ツボにハマって笑いが止まりましぇーーん。
468名無しさん@HOME:03/08/23 23:45
>>463

毎日電話

娘は気持ち悪がって
夫も怒って
私は面倒


みんなで一致団結し、抗議すべし!!
>463
こわっ
弟の娘の友達を、なんて思ってるのでしょうか?
連れてかないと、まったく薄情なものですななんて思われちゃうんですかね?
実家が兼業農家&長男です。
祖母はいろいろな点で農家の姑的な人。
最近結婚したんですが、漏れの嫁さんのことを「玉の輿に乗った」と言っていたラシイ

院卒で教職な漏れの嫁さんになれてラッキーだろう!と思ってるらしいですが、
そんな人はごろごろいると思うんですが……。

式はやらず、親族の食事会でお茶を濁しましたが、周りの親戚の式をしろ攻撃は
それは激しく、地元のホテルで行われた食事会は、単なる酒飲みオヤジのカラオケ大会
になっていました(;´Д`)
>>470

きっと、「院卒」という時点で、「おお、すごい」

そして、「教職」という時点で、「な、な、なんと!!!!!!」

という思考ではないかと。

でも、教職=大学教員だったら、私もスゴッ!!と思います。
ただ、それでも「玉の輿」とは思わないなかも。
(ああ、失礼なこと書いていたら許して〜)
玉の輿の意味を知らないんじゃなぁい?

でも、院卒で教職は立派だと思います。
玉の輿というのは乗った側が
嬉しいわ、良かったわね、と喜ぶものであって
乗れて良かっただろう!とふんぞり返っては
輿の品格が落ちると思うのですが。
親の恩と同じで、有り難みを強制された時点で
有り難みはがた減りし輝きも曇ると思うのですが。
しかも470さんの奥タンが乗った輿を作ったのは
ご先祖でも家でもお祖母様でもなく
470さん自身であり、それが玉で出来てたかどうかも
470さんと奥タンが分かって喜んでれば十分なのに。
大学によると思うけど、現役国立大学院生から言わせてもらうと
院卒なんて大したもんじゃないです。
いやこの場合はむしろ
>地元のホテルで行われた食事会は、単なる酒飲みオヤジのカラオケ大会
になっていました
を強調するべきでしょう(´−`;)
食事会と称した、式。


祝儀はあったのだろうか??
院卒教員は確かに悪くないけど、農家長男では差し引きマイナスかと・・
幸い470さん自身は毒されていないみたいだから、
その祖母を初めとしたドキュ親戚から全力で守ってやっとトントンぐらいかな。
>>452

2003/ 8/23 20:53
メッセージ: 150 / 151

投稿者: k_mazime_torie

こんばんは。utarou_kk_5555さん、気の弱いことですな。呆れています。次回同行しましょうかね。
3000人もいるんですよ、どうにもなるでしょう見合いぐらい、なめられているんでしょう。
そういうヤツには年上であろうが一喝をして目をさまさせてやらないとぼけます。
盆も終わりましたから学習所の話しを進めるために役場へ行きましたら、休みなんですな。
役人というのはどれだけ休めば気がすむんでしょう。こちらも呆れて開いた口が塞がりません。
腹の立つことが多いですが、嫁取り跡継ぎ家の存続のためです。くじけずに進めましょう。きっとおてんとうさんは
見てくれているはずです。


これは utarou_kk_5555 さんの 146 に対する返信です


私も現状維持派なので載せますね

2003/ 8/23 20:58
メッセージ: 151 / 151

投稿者: k_mazime_torie

satake_77_isasihさんこんばんは。手放しの喜びようですね、うまくいけばいいんですがね。
先日も聞きましたが、どういう素性の女かわかりましたか。今の女は声がかわいらしくても顔がかわいら
しくてもあなどれませんぞ。
水を差すようですが、とにかくまず親に会うことを進めますね。
その後の報告も待ってます。


これは satake_77_isasih さんの 147 に対する返信です
ヲチは板違いでつ。他HPの内容を貼り付けるのは止めまちょう。
しかし、つくづく暇な人だなー。>さくら
ちょっと感心してしまう。その暇ぶりに。
482名無しさん@HOME:03/08/24 01:15
次回同行ぜひともキボン!!
農村の常識が世間の常識と激しくぶつかりあう様を見たい!
むしろさくら組の壊れっぷりをヲチするスレか?
24時間張り付いているんだろか。
484470:03/08/24 01:21
一応大学教員です。そういうのもあって、祖母は孫マンセーなようです。
ただ、院卒といっても、私立三流大なので学歴(?)としては全然論外です。

実家からさらに田舎に入ったところで、遠縁の親戚が漏れの自慢をしたらしく、
その近所一帯で漏れが教員だと言うことをハナから否定したそうです。
あんなところの縁者に教員がいるはずはない! でたらめだ!と。
(要は、田舎特有の見栄の張り合い、足の引っ張り合い……)

出来婚後にすぐ離婚し、出戻りで実家にへばりついている従姉は
「実家で親孝行している娘マンセー」なのでヤパーリうちの親戚はドキュソです。
幸い、漏れは別居なのでドキュ親戚とはロクに顔を合わせることもないし、
実家に帰るつもりも毛頭ありません。
>>470
その環境で、よく長男教に洗脳されなかったね。
洗脳されなかったからさっさと地元を出たの?地元を出てから地元のDQNぶりに気づいた?
>470
大学教員なんて、すごいじゃないですか。
大学や院がどこか(学歴)なんて問題じゃないですよ。

> あんなところの縁者に教員がいるはずはない! でたらめだ!と。
これはすごいね・・・・
あんなところってさあ、普通の神経じゃないよ。

> 「実家で親孝行している娘マンセー」なのでヤパーリうちの親戚はドキュソです。
> 幸い、漏れは別居なのでドキュ親戚とはロクに顔を合わせることもないし
確か以前、親戚に灯台の教員になった人がいて、その人の名義で
勝手に借金しているなんてケースがあったから、470たんも気をつけるぽ
>>483
サクラ組を家庭板から追放するスレでも作りたいのだが・・
どこに作ればいいのかな?
>>487
コテハン叩きはこの板では不可。最悪板かな?

現状そんなに嫌でもないけどね。

ウッチーズも単発の悲惨な話もさくらの狂いっぷりも同時に楽しめて。
煽り合いは短文と相場が決まってるから流せばいいし。
ウッチ次回は上京なのだろうか・・

失礼な事をしに行くって全くわかってないよね。
3000人の事務員はみんな、高学歴でウッチたちとは釣り合わないって
わかんないのだろうか。

まさか今度こそ、河豚をたかるつもりじゃないだろうな?

お偉いさんから縁切り宣言でも受けて欲しいよ

徹夜は無視でちょっとかわいそう・・。
なんか恐いな・・・。
トメが農家の出身、トメ実家のほうに義両親は家を建てて
すんでいるのででまわり農家。閉鎖的な考え。

私の家は祖父さんが地元の名士⇒バブル崩壊⇒借金だらけ⇒親の代で
相続放棄したのが地元では知れ渡ってる。両親も結婚反対されたり
したためまったく別会計で育った為全然お嬢さんではないのだが・・・。
トメ実家の方ではその旨説明しても「〇〇家のお嬢さんをもらった」ことに
したいみたいで気持ちわるかった。祖父の話をやたら聞きたがるし。
結婚にいちもにもなく賛成して、「こんな素晴らしいお嬢さんを頂いて」とか
かなりモニョった。一度しか会ってないのに。
そのあとも実家の草取りをしてやるとか、一番近い親戚なんだからと
やたらに実家のことや法事のことに口をだそうとするのがなんとなく
気持ち悪かったので、ほとんど疎遠にしてまつ。
トメがヒステリーおこして「嫁子ちゃんに結婚記念品買って貰えば
いいじゃないか」とわめきちらしたのを聞いた時点でなんか血の気が
ひきました。
(旦那と相談して、旦那は婚約指輪を私が結婚指輪を二人分買うことで
結婚記念品にかえたんですけど気に入らなかったらしく。)
>>489
大企業の女子社員は多分、短大卒以上じゃないのかな
ウッチーズよりも学歴も上だと思われるけど
ウッチーズはどうでもいいのだろうか?

農家の嫁探しで本当にそういう女子社員をターゲットになんて
あり得るの?

結婚情報サービスとかだったらあるのかもしれないけど。
>>479
素性って言うけど
結婚相談所の女性って一応身元ははっきりしてるんじゃないの?
結婚相談所登録の時に、住民票提出とかするのでしょうか。
(桜子さんだったらまた話は別だけど)

ウッチズって同○の人とか気にしそうだね
というか、濃化はね。

うっちも、庇の口調を真似してるっぽいね。
おてんとうさまは見ていてくれるっていうけど

ウッチ^頭は、
「女性は太陽であった」という言葉を知ってるのかな?

  「元始、女性は太陽であった。今、女性は月である。他によって生き他の光によって
 輝く・・」と来るわけなんだけど

女性は月であるべきとウッチズも思ってそうだな。
時代遅れの濃化は。
ごめん、話し蒸し返すようだけど。

やっぱりコピペはマズイよ。
削除されてもいくらでもスレ立てすればいいじゃん、という意見も
あるけど、最悪スレストかけられる恐れもある。
例を挙げれば「JOY祭り」と最近では「マトリックス関係」
自分の知ってる限り、どんなにスレ立ててもこの二つは
即座にスレストかけられてたよ。

マトリックスは全国的な規模になって名前を大規模オフ板として
分離されたけど、ウッチズ関係はそこまでいかないし。
このままじゃJOYスレと同じ扱いになりかねない。

「しばらく自重」これが最善だと思うけど。
このスレだけで全部済まそう、ってのはこれもある意味自己中心的。
読めない、という人には主要な部分だけかいつまんで教えてあげる、
くらいでいいと思うがどうでしょうか?
>>494
この話は平行線だと思うのでもう蒸し返さないほうが
いいと思いますが

色んな人の考えや意見があるみたいだし
あなたの意見もほんの一人の意見でしかないと思う。

私は最初革新派に賛成だったけど、意見を押し付けたりして
最近しつこいなと思うし
>>495
続き

このまま派も、自分の意見を絶対に曲げないみたいだし
どっちもどっちだと思うのです。

このまま言い合いしていて、このスレを残すだけのものが
あるのでしょうか?

もしここで排除されたとしたら
別の形で続けるのは賛成ですけどね。

>>495-496
議論スレでも作ります?
自治スレでもいい気はするけど、コテが来て荒らしそうだし。

自分はやっぱり残したい派で、でもそんな悪乗りしたスレが
いくつも消されたりした事実を目にしてて。
家庭板にあるから見てるんであって、こえが難民やヲチ板に
移動したらそこまで追いかけては見ない、と思う。

>この話は平行線だと思うのでもう蒸し返さないほうが
>いいと思いますが

せめてヤフの書き込みをそのまま貼り付けるのだけは
やめたほうがいいと思うのです。さくらなんかは正直どうでもいい。
酷いときは2人も3人もほぼ同時に貼り付けてた時もあったくらいですし。
書き込み本文はURL貼り付けで、その他の「メール」部分は
主要な部分だけ抜き出しでいいと思うのです。
>>497
だからヤフーが落ちてしまったら見れなくなるし
(いくらログを取っておくにしても無理があると思う)
このログを見るときにもわけがわからなくなってしまいますしね
やふも見れない人もいるらしいし

論議スレはどっちでもいいですが
>>497
「せめてヤフの書き込みをそのまま貼り付けるのだけは
やめたほうがいいと思うのです」

だからこれはあなたの1意見
これがあたかも決定のようにいう革新派がいるのがウザイんだよね

>>497
オチ板にウッチーズ専門を作り
ここは農家の話にするとか

リンクはお互いに貼っておく
それではやばいの?
>>500
他板にもある重複スレってことで削除対象になりうるんだそうです。
>>501
そうなんでつか

ところで様子見ってボインちゃんとやらが言ってるそうだけど
どこまで本気なのでしょうか
その人に抗議なりする事は出来ますか?

様子見ってどのくらいの期間を指すのでしょうか?
503名無しさん@HOME:03/08/24 05:49
そのまま貼りつけがだめなら一部伏せ字でお願いします。by携帯ユーザー
>>503
おっけー!
コピペが駄目なんだよね?

でもURLだと見れない人もいるそうだし
記録上も残したいとなれば、伏字にするって事でいいでつか?
>>504
よろしいんじゃないでしょうか。携帯ユーザーの方にはそりゃ、コピペ必要でしょうね。

ウッチーズは凄くわかりやすい事例だし、
このスレのタイトルに沿った代表的サンプルとしては申し分ないかと。
それを見て比較対照しつつ「自分の周囲でもこんなことがあるよ」と
手持ちのエピソードが続々出てくる点で、
このスレは明らかに単なるヲチスレとは一線を画してる。
本当のヲチスレで自前ネタなんか披露したら
自分語りuzeeeeeとか言われるだけです。
……と、ネットwatch板始め各種ヲチスレ住人な自分は思いますがw

せっかく「自分語り」GOGOなスレなんだから
自前のネタを披露したいと思うのですが、残念ながら
両親が農家から土地借りてやってる家庭菜園の手入れを手伝ってるとき
他の農家のおばさんに
「あらまあ……××さんのところにはお嬢さんがいたのね……ふーん……」
と身体をじろじろ眺められたくらいしか経験ないので披露できませんw
(後に農家の嫁としてたいへん不適当な要素があることがバレたので見合い話もなし)
ウッチーズを典型例として参照しつつ、皆様の実体験を聞かせていただくのを楽しみにしてます。
私も良く携帯で見るのでフセ字でおながいします
>>505
そうですよね、おっしゃる通りです。
それで排除するなんてことになったら
排除する方に抗議なり釈明なり求めたいものですよね。

どう言う所を伏字にして掲載すればいいですか?ウッチズ
「公務員が未だに休み」ってのがあるけど、基本的に公務員には盆休みっての
がないから、順番に休みをずらしている、って考えるのが普通だが。

ただし、会いたくないから「休み」「担当者は不在」という門前払いという可
能性もある。それに気付かないってのも、生きる世界が狭いのかも。
伏せ字なら

○貼り付けるのは本文のみにする
(投稿者・日付・メッセージ番号・誰への返信かはカット)
○人の名前(HN?)は伏せるor宛て字

正直これ位した方が良いよ。
これでも延々〜は〜だと思ってるんだろうねーとか〜の母親はきっと、とか語ってたら
ヲチだと思うんだけど…
私もこのスレ残したいなあ派です。
だから(個人的な意見です)排除されても誤魔化せ、とかそもそも消されていいってのは
どうなあと。ヲチスレにされちゃってるんだから、維持するならその辺り考えないと。
まったくもって今のままじゃ嫁が来てくれ…いやいや、削除候補のままに(w
結局、長老達の意向に沿うようにというわけだ。
まるで追い出されるのが嫌なら農作業しろと言われてるよう
今日の朝日新聞の声欄に兼業農家のお嫁さんの投書が載ってたね。
内容は「義父母が留守の間畑の草むしりを自分がやらねばならずタイヘン。
でも、近所の小学生が手伝ってくれたりするのが心の支え」というような
軽い内容のものだったけど。
>509
ここまで来たら伏せ字にしたところで削除候補が外れる訳じゃなし。
ウチーズはヲチ板に行くでいいに一票。

現状維持派だったけどもう面倒臭くなってしまった。
両方があってこそ、このスレのよさがあったと思うんだけど
その辺りわかってもらえないんだから仕方ないと思う。
>>512
ヲチ板に立てたら、そこに逝けってことで此処削除されるよ?
農家ネタで盛り上がってると、必ず
話を蒸し返すふりをして
無駄なレスで荒らすのがいるね。
515名無しさん@HOME:03/08/24 10:21
晒し上げ
スレストか削除されたら今度からはそういうことしない方向で新スレたてれば?
さくら組なんてハンドル名からしてロリヲタ同人男なのはバレバレなのに
家庭板という一番縁のなさそうな場所で正義感ぶってるのが気に入らないw
語尾も気持ち悪いしね。
ずっと気になってる奴。
削除を排除と言いつづけてる奴。
うん、それ私も思ってた>>518
多分同一人物がずっとこのスレにはりついて、
水掛け論繰り返してるんだろうな、と思ってちょっと怖い・・・
ちょっと言わせてくれ
俺は現状維持派だが、革新派がウッチーズトピの保存サイトを作ってくれるんだったらURL貼りで我慢するよ
あとさ、そろそろお互い妥協点を探った方がいいじゃないのか?
水掛け論になるって言った人がいるけど、結論が出ないからこうやって何回も議論が蒸し返されるんじゃないの
え、>8の過去ログサイトはもう無くなっちゃったの?
それともサイト管理出来る人がいなくなっちゃったってこと?
用語集がなくなっただけじゃなかったの?
混乱してきた……
>520
何度か結論が出たのにもかかわらず、蒸し返されてる、という事情もあるので。
結局、自分の思うとおりにしたい人がいて、そのひとが自分の意志にそった変更
が行われない限り
「やっぱり削除人が・・・・」を旗印に言い出すのではないかと。
523520:03/08/24 11:08
>522

え、結論なんか出てたか?
過去ログ見たけど、結局平行線のままで全然結論なんか出てないと思うんだけど
俺は結論が出てないから、はっきりとした方がいいということで>>520を書いたんだがを
なんで農家話ではなく、削除ネタばかりが延々と話されるのか?
そんなのばっかりだったら削除されてもいいよ < 切れ気味w
削除ネタは落ちてる糞スレでやる?
>523
「URL貼りで、ヲチスレに偏らないように」という結論が出たときがあったよ。

でもその後もコピペはされたし、実際携帯やプロフのことは考慮してなかったので
ナシになっただけ。
レスついてるなーと思ったらまた来てるのか…
だからさ、
一応できることをするようにしようよ。

URLは見れない人もいるから、伏せ字で。
オチに偏らないよう体験談とかちゃんと聞く。
体験談とか出てくるたびに削除のこと持ち出して話の腰をおらないようにしる。

現状維持派のひとにだってこれはそんなに大変なことって訳じゃないと思うけど。
>>528

賛成!
削除のこと持ち出して話の腰をおらないようにしる

これは革新派の人にも言えることだよ

ウッチーズの名言、辞典を復活したらUZRL貼るだけでいいと思うのだが
私は作ってあげるのは難しいし
>私は作ってあげるのは難しいし

だから、できることをしましょうと
>>531
私はちゃんとやってますよ
革新派の人もしつこくお同じ事を何度も言うのはもう
やめて欲しいです。
それにしても徹夜には外野ばかりしかレスがつかないようだが
ちゃんと自分の置かれてる立場がわかったのだろうか。
掲示板、てーかっぷみたいなのじゃダメなのかな?
あそこだと捨てアドでも一応作れるし。
PASSも公開して、荒らしが来ても気づいた人が削除。
私も知っている、ある農家長男A氏(高齢独身持ち家母親同居)のこと。
彼が団体で観光旅行に出かけたとき、その晩の宴会にフィリピン女性のコンパニオンが
ついていたそうです。(このへんの是非はまぁおいといて)
かわいい女の子が横に座り、A氏もだいぶお酒が入って気も大きくなっていたのか
「(住み込みの寮の)ゴハンガオイシクナイノ・・・」などとついついグチをこぼしちゃった
その若いコンパニオンちゃんのことがいたく哀れに思し召したらしく
「よーし、そしたらおなか空いたらおっちゃんのところに来い!
白いご飯ならいやって言うほど食べさせてやるぞ!」と言ってしまったらしいのです。
翌朝酔いがさめたときにはそんなことすっかり忘れてたらしいんだけど、
1週間ほどしたら、その言葉を間に受けた彼女が
大きなバッグ抱えてA氏の家にやってきたそうです。
(どうやって家を探したのかは知りません)
A氏もその母親もびっくり仰天、最初はめちゃめちゃとまどったらしいですが、
「来ちゃったものはしょうがない、約束だから飯いっぱい食ってけ」と言うことになり、
とりあえずA氏の家の離れに仮住まいすることに。
明るくて働き者の彼女にA氏はすぐに心奪われ、母親も彼女のことが気に入ったようで
とんとん拍子で結婚の運びとなりました。(このへんスゴイですね)
年齢差は20歳近くあるそうですが、夫婦仲はいたってむつまじく
現在彼女は妊娠中。母親は実の娘のように彼女を可愛がり、大切にしているそうです。
それとは別にもうひとり、同じ町内に農家高齢独身男性がいるのですが
こちらは典型的なウッチーズタイプ。
A氏の家にフィリピンのコンパニオンが押しかけてきちゃった時に
「日本人に相手にされんもんじゃから、フィリピーナ囲うて喜んどるんじゃろ」などと
悪意丸出しで、近隣に嫌味タラタラ言って回っていたそうです。
当然のようにこちらには日本人どころか「女性」の影すら差しません。
閉鎖的で排他的な田舎の農村社会においても
「女に相手にされとらんのはどっちやと思うとるんや」と陰で嘲笑されているそうです。

同じ「農家の長男で、高齢独身、父母と同居必至」という条件でも、
人としての生き方で人生こんなに明暗分かれるもんだなぁ、としみじみ思わされる話でした。
ヤパーリこういう農家ネタはいいね
これで現状維持派も革新派も出てこなければいいんだが
金持ちA様、貧乏B様みたいだねw
「食べ物の恨み」って言葉があるように「一宿一飯の恩」ってのもあるよね。
本当に困ってた時に出された飯のことは私も忘れられないw
人間的にダメ農家は「にほんむかしばなし」を読んではどうか?
いじわる爺さんは懲らしめられるのさ。
1〜26をあのまま使わせていただけるなら(コピペ)
こったものはできませんが落ちサイト作ってもいーよ。

ただし! 27〜33までのログがないんで(保存がぱぁ…涙)
そこの穴埋めログくれるとうれしーです。

今から作るオチサイトにヤフトピのコピペが貼れるようにしますわ。
どこまでのめるか解からないけど要望なんかあったら書き込みして下さい。
先に水掛け論用にBBSだけ作って見た。

ttp://www4.rocketbbs.com/645/utti.html

こっちはスレタイどうりに進みましょうや。
…つーか、水掛け論あきた。
>>536-537
やっぱ貰ってやるとか〜してやるという精神がダメなんだろうね。
だからやって当然みたいな。
思いやりといたわりの方向を奥様にも家族にも同じように向ければ
いくらでもいい人生歩めることの例ですな。
イジワルじいさんとイイじいさんの話みたいね。
>白いご飯ならいやって言うほど食べさせてやるぞ!

って言うのが、飯はチョットしか喰わないお茶も飲まない、ってのと明暗を分けたのでしょうかな
やはり今時の女は喰うことばっかりですなw
強制IDだったらいいのにな
今週末あたりに上京するわけだよね、小唄。
大御所も同行希望だし、これはお偉いさんにとっては縁切り出来るチャンスだ。

>そういうヤツには年上であろうが一喝をして目をさまさせてやらないと
是非お得意の一喝で、お偉いさんに引導を渡してほしい。
やんわり言ってもわからないヤツらだし
「お前らに見合いの世話する義理はない。迷惑だ。これ以上つきまとうのなら出るとこ出るぞ。」
くらいの強い事言って縁切ってほしい。
大丈夫、おてんとうさんはお偉いさんの味方です。
544名無しさん@HOME:03/08/24 17:38
>>539
乙!GJ
>白いご飯ならいやって言うほど食べさせてやるぞ!
どっちかっつーと、こういうのが男気ではないかと。
>>そういうヤツには年上であろうが一喝をして目をさまさせてやらないと
>是非お得意の一喝で、お偉いさんに引導を渡してほしい。

そこで大御所さんが一喝したら、さすがのお偉いさんも出入り禁止に
すると思うんですが。
というか、出入り禁止にして欲しい。
お偉いさんも、頭痛いだろうなぁ・・・。同郷というだけでつきまとわれて。
今の季節にうろうろできるってことは、Q州でも南のほうじゃないな(ぼそり

さて、のうかのネタなんですが・・・(嫁ネタじゃないです)
わたしの住んでる自治体の広報誌に、挟まってた農業の冊子に
「いねかりのときに、人を雇うときは、日当の目安」
というのがあったんですが
「普通の労働 8時間(昼飯なし)で 5500円」
「コンバイン 8時間(昼飯なし)で10000〜」
・・・いや、普通の労働でも、充分きついし、それで1日5500円て、
安すぎないか・・・(涙)
時給で計算したら、680円くらいだし。

そして、それが嫁だったら、「無料の労働力」になるのだろうかと
妄想してしまいました。
イソ○

こんばんは。
小唄老さん、本当に弱気なことで涙が出そうですよ。
あなたが期待の星なのに、困ったものです。
ぼけ老人の言うことなんか鵜呑みにしないで欲しいもんです。
3000人ですよ、ウッチーさんの言うとおり見合いなんかし放題じゃないですか。
しかも同郷の若いもんが困っているというのに。
根回ししてもう結納なら話しがわかるんですが、次回で最後なんて認めちゃいけません。
ウッチーさんも同行するそうですが、なんなら押しの強いうちの伯父も同伴してみてはいかがでしょうか。
最近なかなか会えませんが連絡待っています。

==========================
興味・関心 友だちを探そう ↓

ウッチさん日射病だったそうでもういいんですか
あんな炎天下外で待たした役所の人間に慰謝料出ささないといけませんよ。
イソ○

ニーノさん、相談所という所は相場はそんなもんらしいですよ。
私ももっと若い頃入りましたがそれぐらいしました。
今はナイスミドルコースで80万円でしたが。
人間の格式が上がると料金も高くなるのはしかたがないですね。
盆で活動が滞っていましたが、積極的に押しまくろうと思っています。
男気が丈夫です。
イソ○の前に書いてたニーノ↓

県庁所在地まで行って大手だという相談所の話しを聞いてきました。
最初に50万円ほどいるということですが、これは本当に元はとれるんでしょうか。
うちもじーさんや親が時々入院したり家のローンなどでお金が出るので、まとまったお金は困るんですよね。
お金を捨てるだけだという噂もありますよね。でも、家と船の往復では出会いはないし。
なかなか学習所の話は具体化していないようですし、これしかないんですかね。不安です。

=====================
メール?(w

100万単位のダイヤに買い換えるなら少々高く下取りしてやると時計屋が言うんですがどんなもんでしょうか。

>男気が丈夫です。

???意味がわかりません。??

あ、プロフも更新されてるよ。
キノウチの日射病の話は前に出たよね、
>>550おぉ、どもスマソです。

イソ○のメール?

Kさんこの間助役が隠れるように帰っていました、
甘えさせてはいけないので今度出会ったら引き留めますから。
一応、伏字にしてみました。
今後>>539さんのウッチーズレスが貼れるサイトが出来たら、そっちへ。
>甘えさせて

???????

助役さんに言う言葉??
>>547
>ぼけ老人の言うことなんか鵜呑みにしないで欲しいもんです。

同郷の大企業の偉いさんにボケ老人だって。
>548
>今はナイスミドルコースで80万円でしたが。
>人間の格式が上がると料金も高くなるのはしかたがないですね。

ワロタ!!
・・・丈夫って、丈夫って・・・もしかして勝負なのかな?

根回ししてもう結納っていうふうに考える
カル〜ク螺旋を描く思考回路がやっぱわからん
>カル〜ク螺旋を描く思考回路がやっぱわからん

すごく、おもしろいでつ。
笑いますた、
ありがとう。
>>556
あー、そう書きたかったのかもね。<勝負
男気を怒鳴って脅す行為と思い込んでるのが何とも。。
>>553
きっと 甘やかして といいたかったと思われ
つか、是非とも偉いさんの所へ乗り込んで欲しいw
そうしたら、偉いさんもウッチーズとっとと追い返せるし、今後放置出来るだろうし。
見合い話を勧める為と言う前に、ウッチーズは小唄の言う「事務員」に会いたいのかも知れん。
躾のなってる事務員にアッピ〜ル
>>555
きっとそのように相談所に言いくるめられたと思われw
「ナイスミドルコースというのは年齢もですが、格式の高い方ばかりを集めて
おりますので、その分お値段も上がってしまうわけでして…」
とか何とか。
エライさんもイイ迷惑だよね
>562
相談所も中々やるな(w
>562
ドウイ (藁
小唄も周りがウザイだろうね。
自分のことだけでも必死なのに、せっつかれてるし。
でも、大企業のお偉いさんの前では
卑屈な愛想笑いを浮かべるだけで
結局、男気も見せられないし、一喝もできないような感じだな〜。
ソフトで丁寧だが有無を言わせない態度に圧倒されて
帰ってきてから、ボケ老人がどうのと吼える。
そんな感じじゃないかと。
>>561
秘書さんの身が心配になってきました。
>567

おお、漏れは>567さんの意見に禿同
570名無しさん@HOME:03/08/24 21:24
>>567
ハゲ同
>567
そして、お茶など持ってきた秘書をジッタリとイヤラシイ目つきで見てたりするんだろうな。。
家で干からびてた羊羹でも押し付けて「物をやった」とか言うのだろうか?
ウッチーズ達って、一見執念深そうだけど
後をつける根性も頭もなさそうなんで
ストーカーにならないだけマシかも。
自分より弱そうなもんにだけ吠えるし
影でぐずぐず言ってるだけに思えてきた。
今はそうかも知れないけど、雛子さんとか美人秘書さんとかが愛想良くしてるのを
勝手に気があると思い込みでもして酷い迷惑かけるんじゃないかと心配です。
会ってすぐに結納へと脳内dd拍子な奴等ですし。
いや、うかつに一喝して会社でおつきあいのある総会屋
登場キボンヌ
一喝して、偉いさんが警備の人呼んで、追い出されるウッチーズ。
田舎の老鼠、都会に行く、の巻だな。
身の程知らずって、ほんとに恐ろしいね。
アポ無しで逝ってるのかな?
受付嬢と秘書に野菜とか渡すんだろーなぁ〜
ねぇねぇ、秘書さんとか受け付けの人って名札つけてないよね?
大きな会社って、胸とかにパスカードみたいなのつけてない?
ウッチーズが名前とかチェックして変なことしなきゃいいけど・・・
今後の予想

大御所が一喝したが為に
ウッチーズ期待の星・小唄は完全にお偉いさんとの繋がりがなくなってしまった。
小唄は「大御所のせいで・・・」と泣き暮らす毎日。
小唄家の爺婆が大御所家に文句を言いに行っても
「ワシは悪くない。悪いのはボケ老人だ。おてんとうさんも知っている!」と反対に一喝。
男気がありすぎるのも困ったもので。

                        
>>580禿ワラ!!

三千人

取らぬ狸の

皮算用



流れぶった切るけど院卒教員さんが実家の人たちにすごいといわれてる
話を見ながら思い出した、同じ院卒教員なのにまるでごくつぶしのように
言われた私の妹のこと。

我が家は母方の実家が農家なのですが、母と農家を継いだ伯父の嫁との
折り合いがよくなく、結構暴言を吐かれています。
こないだも件の妹が産休で里帰りしていたら、貧乏な我が家の食い扶持が
一人増えたのに普通に生活が出来ているなんて祖母の年金を流用した
からだろうと言われたそうです。
確かに我が家は裕福ではないし、実際その間の費用は妹が自分で稼いだ
お金を家に入れてくれていたようですが、失礼にもほどがあると。
院卒職員がすごいと威張るつもりもないからどんな仕事をしているか説明
したこともありませんでしたが、農家至上主義にはついていけません。
>>583
酷い( ´Д⊂ヽ
どうもうアフォ農家って、金に汚いみたいですね。
そんで勝手に妄想してくるなんて。
>>582
普通に考えても3000人全員が独身の彼氏なしってわけじゃなかろうにねえ。
若くて独身で彼氏なしとなったら100人以下だろうね。
その中で農家(それも50近くのおっさんな上に九州)に嫁にいってもいいと
いう人はゼロやね。
3000人全員が若くて独身で彼氏なしだとしてもゼロだけど(藁
そろそろウッチーズのなかに
日本での嫁取りをあきらめて
海外へ活路を見出すヤシはでないのかのう。
世間体が悪いのかのう。
587名無しさん@HOME:03/08/24 23:36
基本的に女はモノなんで。
「3000個も在庫があるのにひとつもよこさないのはどういうわけだ!」
ていうロジックと思われ。
>>586
上のレスにある通り、外国女性でもまともな人はまともな男選ぶから。
ウッチーズに寄って来るのは国籍問わず鷺子だけ♪
589子泣爺の渇:03/08/24 23:52
「もう――おまえでいい」

見合いの席である。
黒衣の――いや、元は灰色だったのだろう。汚れが染み
付き黒ずんだ作業着、作業ズボン、帽子に付いたJAのロ
ゴだけが紅い。煮しめたような手拭いを持っている――凶
相の男は云った。

この男は何を云っているのだろう。

「――格式のある財産家にふさわしい処女かどうか――」

財産。
あの貧相な田畑のことだろうか。

「――調べてやる。」


漸く私は気が付いた。

こ の 男 の 結 婚 観 に は 瑕 が あ る 。
>587
売約済み、という観念はないわけだね。
「もっと高い金を払うからこっちにまわせ、まったく物入りで困る」ということか。
>589
オンモラモラオンモラモラ(w
>>586
うっちは中国人妻も考えていたようですよ。
47歳ならまだ大丈夫、と斡旋してくれる予定だった中国人の
日本の嫁がそういってました。

でもやはりやめたのかな?

ウッチーズの回りにも外国人妻の家庭もあるだろうにね。

ウッチーも歩けば

鷺子に当たる




論より三千人




せっかく徹夜がウッチーズに帰ってきたのにスルーかよ。
またどっかのトピに流れていかなきゃいいけど。
ヤツら結局自分の事しか考えていないからね。
小唄もウッチーもニーノもカズオも3000人女子事務員危機で必死だもんな。
庇はひとときの薔薇色人生でそれどころじゃないし。
595589:03/08/25 00:03
いかん!


マイクロバスには

親族が

みつしりと。


を入れ忘れた(つД`)・゚・。
マイクロバスもいいけど
ウッチーズなら 軽トラ荷台に親族みっしり・・・の方が楽しい。
警察に何か言われても一喝で対処とか。
>>560
偉いさんには、ウッチーズへ自分たちが結婚できないという状況を
ちゃんと説明してやって欲しいよ。
はっきりいわないから、ウッチーズも諦めないんでしょう?
あなたたちにふさわしい女性はうちの会社にこれ以上いない・・と。
>>595
ファンなんでヤメテ・゚・(ノД`)・゚・
ウッチなんて糞みたいに腐りきった人間なんか
小学生の駄文でいいわ。
この御時世では、女性社員も会社にとって戦力なので
大昔?のように腰掛けのつもりで入社した女性はいないし
そういう女性を採用してはいない。
故に、結婚退職して遠方に嫁ぐ意志のある女性は
うちの会社では難しい。

偉いさん、こんな感じで断るんじゃないかな〜。
>>599
当然結婚したら仕事をやめる前提で、
見合いすると小唄は思ってるんでしょうか?
>>600
外貨稼ぎさせられるかどうかはともかく
小唄に嫁ぐなら、まあ偉いさんの会社に通勤は無理だろうから(笑)
農家の見合い 無理は無理ってはっきりいってやるやつは
今までおらんかったのか?
ウッチなんか、40代後半の男性に、30代前半はあり得ませんよ
と言われたら、年の離れた夫婦なんかいくらでもいるでしょう?
とか
言い返してたようだし
603名無しさん@HOME:03/08/25 00:47
その大会社ってメーカー系企業で、各地に工場があったりして。
で、九州にもある、と。
通えたりして‥‥‥
604603:03/08/25 00:49
sage忘れてしまいました。

スミマセン
ウッチズもよくいってるけど

自分は40代後半、なのに子どもを産める年齢の女性が希望
30歳以下が理想、40歳以下でまあ妥協
(普通相手に魅力が無い限り、年齢差の結婚は難しい)

親や祖父母世代との同居は絶対→(嫌な女性が殆どのはずだが)

自分は離婚歴があるのに、相手は初婚が望ましい
(普通バツイチはバツイチでも当然だと思うのだが)

農業をするのは絶対→(余程好きな人はしたいだろうけど
余りしたくない人が多い)

見合いをしたらすぐに婚約、結納を前提にする
(交際してみて相手をよく見てから、数ヶ月で考えるはずだが・・)

自分は40代後半以上で、子どもが欲しい
(そのくらいの年齢ならもう子育てを終えようとしてる年なのに
男は幾つになってもいいと本気で思ってる)

ヤフーで書いてもスルーされるだけだけど
普段の生活で忠告してもらっても、意見を聞かない人たちなのだろうか?

>>603
ひょっとしてマジでうちのだんなの会社かもしれないなと思うんだけど
福岡支社はあるらしいです。
ちょっとした名の知れた地方都市に営業所はありますよ。

ウッチ阿蘇だとしたら、熊本市内まで車で通えるよ
私の実家は祖父の代まで農家。まわりは今でも農家が多く、
私は「農家の孫娘」ということで小学生のころから近所の専業農家トメズに
「うちにお嫁においで〜」と言われてました。
しかし、高校から都心に出て大学・就職・結婚し子供も生まれ
農家トメズのことなんか忘れてたんですが、
先週母が遊びに来たときにこんな話しをされました。
近所の専業農家トメが「○○ちゃん(私)はいつこっちに帰ってくる?
早くうちの息子(40半ば)の嫁にしないと」と言うので
母は「もう結婚して子供もいるよ」と笑って言ったらしいんですが、
そのトメに、「連れ子の一人くらいならうちで面倒みてやる。早く呼び戻せ!」と
どなられたそうです。
母は「40歳すぎてもう子供が望めないだろう、とあの人が考えるまで
里帰りしないほうがいいよ。そんなこと言うの、その人だけじゃないし」と
苦笑しながら、しかし本気で言われました。
ヘタナカイダンヨリスズシイヨママン(((( ;゚Д゚)))
私はあと12年も里帰りできないんでつか?
結婚して夫婦仲も円満で子供もいるのに、
いまだに農家にロクオンされてるなんて・・・・゚・(ノД`)・゚・
東京に見合いにしに逝ったんでしょ。
都会の女がどーのこーの言ってなかったっけ。

でも油断はできないね。大会社の傘下メーカーの
工場が・・・。
実際に私がお偉いさんの会社の事務員(wだったとして
いきなり九州の農家で50近い男との見合いを勧められたら
リストラですか?ってマジで思うだろう。

しかし、ウッチーって一緒に東京へ行ったら
いきなり事務員に「早く嫁に来い」とか言いそうだな。
秘書さんも(゚Д゚)ハァだろうなー。
>>605
結婚相談所はそんな不利なこと忠告はしないだろうけど

友人とか、きょうだいとか、ウッチーズに無理だと誰か
教えてやらないのだろうか・・。
ウッチーズに限らず、無理な縁談を持ってくる農家の人達も

お偉いさんに是非目を覚まさせてやって欲しいけど。
>>606
>ひょっとしてマジでうちのだんなの会社かもしれないなと思うんだけど
えーマジ?そう思った理由キボン
>>608
嫁は都会の女がいいと思ってるみたいだね
小唄やウッチ

お偉いさんに今度は、地方都市の女子社員を紹介してもらえるように
言うとかしないのだろうか。
ウッチが以前
「男がこんなに余ってるのに、女もどこかに余っていないと
おかしいと思う」と言ってたけど
余ってる女は都会にみんないると本気で思ってるのだろうか。
>606
もしや「等々」にお勤めでつか?
>>611
以前書きましたけど
だんなの会社のお偉いさんにあたるひとは
大分の人なんですよ。
女子社員3000人といるらしいし、だんなの会社

女子社員は結婚したら続ける人も多いらしいけど
子どもが出来たらやめる人も多いらしい。

男性の社員は、結婚が遅い人が多いかも?
だんなも熊本から東京に出てきてます。
>>614
いえ、ちがいます
コマーシャルでやってる有名な会社だよ
女子社員が、農家の人と結婚なんて考えられないですよ
社内恋愛も結構多いらしい。

それに女子社員は地方であれば、短大卒以上だけど
東京本社は大卒しか取らないそうです。

だんなの会社にこの前行ったんだけど、受付の方は本当に
美人よりすぐりって感じでした。
私もメールw読んでた限りでは
東京に見合いしにいくと
思ってたよ。
>607
12年たったら、お子さんがターゲットでは?
男にしろ、女にしろ、「跡継がせてやる」「嫁にもらってやる」って。
>>610
たとえ誰が無理だと言ってもスルーすると思う。
ジジババに洗脳されている方が楽だから。
それで恨み節にかわったり、妬んでいいふらすような
爺が一人出来上がるんだろうな。
助言してくれそうな親切な人たちもどんどん疎遠になるだろうし。
皆に逃げられて、自分が介護される側になってヘルパーの
ねーさんとかに迫りそうなエロ爺になりそうな気がしてこわひ・・・。
3000人の女子社員は
東京には女がこんなに余ってるからよこせ
感覚でしかないんだろうな。
いくらロクオンが怖くても
娘に12年里帰りしない方がいいと言う母親が
いるんだろか。
>>607
もう子供作る予定が無いのなら
「私実は子供産んだ後子宮ガンにかかってもう子宮取ってしまって…。」
とかテキトーな事言えば一瞬でロックオン解除されるよ。
実際私が結婚前に子宮筋腫にかかったら、そのとたん見合い来なくなくなったしね。
ママンとうまい事口裏合わせれば尚良し。
623名無しさん@HOME:03/08/25 01:19
>>621
小さい子連れで親子3人、危険もある里帰りをするなら
自分が行ったほうがフットワークが軽くていいからでないの?
その会った時も行ってたんでしょ?
ネタですね。
>>619
いるらしいね
こんな爺

ヘルパーの女性に、自分の子どもを産んでくれたら財産あげるとか
言うらしい。

農地もらっても余り嬉しくないけどさ。
>>624
ジサクもしてる
627470:03/08/25 09:58
>>470です。
>>584の通り、農家の妄想はすごいもんがあります。

うちの母親が勤めている田舎の零細会社の前社長奥様(ババァ)が
うちの嫁さんの母親の実家(長くてすまん)と近所でした。
しかもその零細会社のドキュソ跡継ぎと漏れが同い年ということもあって
妬み&嫉みの妄想大爆発の末、あれこれ噂を近所中に垂れ流してくれました。
漏れが噂の元だと嫁さんに思われて、破談寸前まで行ったよ( ´Д⊂

結局、誤解が解けて無事ケコーンしましたが、母親はこの件で激怒して
始末が着いたら会社を辞めるそうです。
うちの母親が一人で経理からなにから面倒を見ていたので、ただでさえ
赤字経営らしい会社は、一気に崩壊すると思われまつ……
628名無しさん@HOME:03/08/25 10:28
ネタ。
寝ろ。
農家の家って妬みがすごいのは目の当たりにしたよ。
私は高校まで地元にいましたが、
短大を県外にして家を出て、そのまま短大を出て就職もしないまま
20歳で旦那と結婚してしまいました。
旦那の家との都合上、結婚式も新居もその県になり、
日頃から農家でない我が家(民宿業です)に嫌味などに辟易していた両親は
私の結婚の事など近所に知らせていないところへ、
赤ちゃん連れて呑気に実家に里帰りした私。
また実家と新居が離れているため、義両親と旦那が私を不憫がり
里帰りの日数が増えても「ゆっくりしておいで」と甘やかされて
呑気に実家に居座って普通免許取得のため自動車学校に通う事二ヶ月、
なんてこともしたりしておりましたので、
当然「あそこの娘は出戻りだ」「でもまだ若いからしつけがきく」とロックオン状態だったようですた。

当時私はまだ23くらい、しかも童顔で垢抜けてない・゚・(ノД`)・゚・。
実家で幼子を抱きながら楽しそうに過ごしている様子に
近所の3人目の嫁に逃げられた40過ぎの子持ちの農家の長男の母親に
それはそれは根掘り葉掘り探りを入れられました。
しかも旦那との年齢差が10歳ほどありまして
以前夫婦で里帰りにみた私達は
旦那と私はウッチーズの憧れ「オヤジと幼な妻」そのままの外見でした。
「あそこの娘はオヤジもOK!」という勝手な思い込みもされ
道で会えばそのオヤジに舐められるような視線が怖かった・・・(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル

なんとか自動車学校も卒業して
旦那が迎えに来てくれた時のそのオヤジの母親の般若のような顔が
未だに恐ろしいです。
実家に里帰りはしますが、今でも必ず夫婦同伴で動くように注意してます。
件のオヤジはやっぱり今でも嫁のきてがありません。
631名無しさん@HOME:03/08/25 11:12
>>494
うざい!しつこい!!馬鹿!!!
>631
140も前の蒸し返しをまた蒸し返すあなたって。
このスレ、自作自演と捏造ばっかり。
↑そんなしょうもないスレに貼りついてるアナタも( ´,_ゝ`)
> 630
近所の3人目の嫁に逃げられた40過ぎ
のうちは子供がいるから、あなたは労働用にロクオンされてたんだね。
3人も逃げて何故懲りないのかなー(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>630
3回も結婚できたことが驚き。
こないだTV見てたらどこかの農村の親父が現存する古い家の中を見せて、
「昔はこの近隣の家は全て『同じ広さ・同じ間取り』だった。」
とか言ってた。

昔の自分だったら感心してたかもしれないが、
このスレ読んでたせいで農村の横並び志向のあまりの強さに寒気がした。

昭和に入ってからも少しでも目立ったことをする家に対する
近所からのやっかみ、締め付けが相当厳しかったのだろうな。
638名無しさん@HOME:03/08/25 15:06
このスレを見て、農家に性格の歪んだ人が多いのは
自分の実家付近ばかりでは無い事を実感しました。
私の両親は結婚後に今の土地に移り住んだ新参者で
母の話では、引越しの挨拶回りの時にある家から何の根拠も無く
「借金を申し込まれてもお金は貸さないからそのつもりで」
と言われたそうです。
それから20数年後…その家の主は借金を苦に自殺しました。
新参者で派手に(見えるだけ)商売やってたら叩かれるよ。
トメズ・ヨメズ・・・・・陰で好き勝手に作り話。実家を調べて家族構成まで知られてたりする。
孫ズ・・・・・・・・・・・・学校や地域で虐めや無視。「余所者のくせに」とか平気で口にする。
ウト世代長男ズ・・面と向かって「この土地で商売させてやっているんだ。祭りの寄付をたくさんしろ。」

ええ、全部うちの事例ですわ〜
640638:03/08/25 16:01
>>638の続き
その長男も借金癖がありましたが、一生懸命働いて
あと半年で借金の支払が終わるという時に事故で
あぼ〜ん(まだ30歳でした)
 
その家のオバサン、旦那にも長男にも先立たれ悲しみに
暮れる毎日であろうと思いきや…
長男の保険金で借金を清算後 新車を買ったりと
長年の借金生活から脱出した喜びが大きかったらしく
あまり悲しそうに見えませんでした。

あんまり農家と関係なかったのでsageます。
641名無しさん@HOME:03/08/25 16:46
そりゃ借金で首が回らないんだから金貸せるわけも無く・・・。
つまり喉から手が出る程お金が欲しかったのは
その農家の方だったんだね〜。
>639
山形県新庄市のマット殺人の背景もそんな感じだったみたいだね。
被害者のうちが裕福で「生意気」だったから・・って。
一応シティーなのになあ。田舎ってこわい。
ニーノ

キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
相談員に付け届けって普通するの?
ニーノ 金のことばっかりやね
>646
金は重要だけどね。
大金持ちでもない以上
ケコーンには人間の気持ち、愛情の方が
大事なのにね。
鯛なんて付け届けされても、相談所の人も困っちゃうでしょ。
そもそも鯛は慶事の魚だと思われ。
それとも、もう嫁取った気になって、鯛というチョイスなのか>差し入れ
ダイヤは300万円ぐらいしないと女が嫌うと噂を聞きましたが本当でしょうかその上結納金がいるんだそうで持参金を持ってくる嫁はどこへいったんですしょうか金の亡者ばかりです年齢は30代前半がうけがいいそうで

にゃは♪
やっぱ愛だよね♪
こいつらには昔ばなしの ふたくち女 紹介したいな。
胃訴べー
>Kさんこの間助役が隠れるように帰っていました、
>甘えさせてはいけないので今度出会ったら引き留めますから。

何度読んでも意味不明なんだがー。
ニーノって・・・32歳でしたっけ?
300マソの指輪・・・今度はどんな鷺にあってるんだ?
>639
私は山形県某市に住んでいますが、なんでも被害者の少年一家はみんな方言を使わないで
話をするのでそれだけでもう別世界の人間だと思われていたらしいです。
関係ないのでさげ。
>>652
・・・まさか(笑)<ニーノ32歳
ひと周り(12歳)鯖読んでるです。
>654
堂々とサバ読むのを公表するお馬鹿を初めて見ますた。
>>653
些細なことが気に入らないんだね・・・。
妹さんの方も事件後に「お前もやられたいのか?」みたいな感じで脅されたって聞いたよ。
村八分ってこう言うこと言うんだろうね。
恐いね。
日本妖怪図鑑 1 キノウッチー「ズ」

妖怪 泥田坊の亜種。

プロフィール

その昔、嫁を貰えずに土に還った農家の倅の怨念が現代に蘇ったもの。

若い娘が一人で田畑を通ると「嫁になれー。」 「嫁になれー。」絶叫して付きまとう。

極めて稀ではあるがターゲットを捕獲して田畑の真中で不埒にもカクカクに及んでしまうケースもある。

その他にも見合いで騙して結婚に持ち込もうとするが、騙される方の知性が高いのでまず犠牲者は出ない。(犠牲者の出る確率は太陽が西から昇るよりも低い。)

もし騙されて結婚に持ち込んでも自らの業(カルマ)や農村の因習によりあっさりと逃げられてしまう。

逃走防止のために子供を作ろうとするが、己の高射砲の不調(後述)により出来ず、それすらも嫁の責任にしてしまう傍迷惑な妖怪。

最近では見合いの度に断られるどころか見合いそのものを断られてしまい、その姿は滑稽を通り越して哀れですらあるがこのスレを見ている人間は気の毒とは思っていない。

彼らを農民と呼ぶのはまじめな農民に対して無礼である。
生息地

キノウッチーは九州の某地方に生息しているがキノウッチーズは日本全国どこにでも生息している筈である。

年齢

10代後半から50代、60代まで様々であるが、平均年齢はかなり高そうである。

容姿

見るからに垢抜けない泥臭い服装(麦藁帽子にJAのタオル、くたびれたシャツにズボン、日焼けした肌にヤニ臭い口臭、アルコールで濁った目。)なのでたいていの場合は見破れるはずである。

思考

十年一昔どころではなく百年一昔である。

極度に変革を嫌い己を省みる事が無い。

自分の不幸を全て他人に転嫁できる幸せな妖怪である。

知性

彼(ら)に知性を認めるという事は路傍の石にも知性の存在を認めることになる。

行動

基本的には家の存続を最優先と考えている為、四六時中嫁取りの事しか考えていない。

その為、呉服屋や結婚相談所の良いカモである。
6591/2:03/08/25 23:13
身内の恥も一緒に晒すようなのですが。

正月、実家に帰郷した時(私は毒です)、母親がいきなり居住まいを
正して
「あんたもそろそろ行き遅れの年だ」 >私は25。正直ハア?( ゚Д゚)
「私達は土地も家もない。お金もない」 >アパート住まい。ビンボー
「だから、土地と家と金を持った相手と結婚しろ」 >そう言われてもねぇ

「そこでね、いい話があるのよ」

差し出されたのは、40ぐらいのオサーンの写真(スナップ)。どうやら、母親が
ヘルニアの治療で通ってる整形外科の同じく常連のジーサマが、私が毒で
東京に働きに出ていることを世間話としたのを「嫁鳥チャーンス」とばかりに
ゴリ押ししたらしい。

母親は貧乏な自分の生活に対して、かなりコンプレックスを持っているので
そのジーサマに「土地家金」を連呼されて、洗脳されたようだ。
ちなみに25歳は行き送れってのも、そのジーサマに
「その年で嫁にはもう行けない!!でもウチは気にしないから、貰ってやる!」
と会うたびに(2日に1回は通っているので)言われてその通りだと思い込んだ
様子。

もうね、あ(ry
特記事項

高射砲について

キノウッチーの高射砲は短砲身、短射程、小口径、発射速度の遅さ、威力不足で目標を撃破する能力(妊娠させる能力)が極めて劣っている。

しかし、これすらも嫁の責任にするのがキノウッチー(ズ)のキノウッチー(ズ)たる所以である。


56年式キノウッチー型高射砲

     スペック

口径          :推定20ミリ

砲身長         :推定4ないし5口径
(砲身の長さが口径の何倍あるか)

最大射程        :極めて短いと思われる。

破壊力         :子供の持つ銀球鉄砲の方が余程優秀である。

発射速度        :同年代の平均的な男性の数分の一程度と推定される。
(一定時間内に何発発射出来るか)

リアクションタイム   :極めて早い。もしガンマンならばワイアット・アープに勝つ事間違いなし。
(目標発見から初弾を発射するまでの時間)   
その他

この高射砲には仰角をかけることが不可能である(俯角しかかけられない)。

老朽化が激しく廃棄処分が妥当である。

追記

誰かAAをお願いします。



参考文献

民明書房  日本妖怪図説 第2版 76ページより抜粋。

著者    水本 しげる





662659 2/2:03/08/25 23:21
それで、母親はドリーム入った口調で
「向こうの家は、もしあんたが結婚したら新しい家を建てて
あんた達夫婦を生活させて、かつ離れに私(母)とお父さんを
住まわせてくれる、なんていうのよー」

実母ながらキレました。
お前は自分の老後の為に、娘の(ともすれば)一生を棒に振れと
言うのか、と、とことん詰りました。
それに、私の勤めている会社は技術系で、25歳はまだペーペー。
加えてその頃は付き合ってた彼もいたし、その彼とすら「結婚は
まだまだ先だね」と話し合っていたぐらい、少なくとも自分に力が
つくまでは結婚したくないと思ってた。

キレながらも冷静に話す娘の態度に、母親はとうとう泣き出しました。
私とはベクトルが違うけど、幸せ考えてくれてるのに言い過ぎたかなー
と思い、謝罪して、とりあえず断ることだけを了承させようかな、と思った
時、最大の衝撃発言が。

「だって、あの人(ジーサン)、従わなければこの町に住めなくするぞ、なんて
暗に言ってくるのよ」

これには本当に呆然。
>>662恐っ!
664659 3/3:03/08/25 23:33
すみません、長くなってしまいました。

実家の実家(父母とも)は関西、実家は中部。家もなければ
土地もなく、戻る家もない為、少しでも生活の長かったその土地で
一生を終えるんだろうな、と母親は変に思いこんでいたようで、

その土地の実力者(w に睨まれる→付き合う人がいなくなる→孤独な老後

の図式を刷り込まれてしまったようでした。
もともと閉塞的な土地で、新参者に関してはとても冷たい土地。なので
他人との付き合いがなければやっていけないのも事実。
私はそういう閉塞的な土地が嫌で外(東京)に出たのですが、母親は
実家を出て行った娘が戻ってくる、かつ睨まれずにこの土地で生涯を
終えられる、さらに家も貰えるのならば!と暴走したよう。

夜になり、その話の時には家にいなかった父を交え、三人で話し合いました。
父は私の主張(戻る気も結婚する気も全くないこと)をしっかり受け入れてくれ
かつ、母に対して
「俺が定年退職したら関西に戻って、そこで暮らそう」と約束していました。
そして今までそんな風に思わせて申し訳なかった、と謝っていました。

そして、そのジーサマに対しては父が直接電話。「娘にも話はしましたが、
私(父本人)とそうそう年の変わらない男性に嫁ぐのは、本人も私も了承でき
ません」とスパーリ切り捨ててくれた。

でも、恐れていた通り、実家へのイジワルはあるようです。ただそのジーサマの
暴走はウチだけではなく、他の家にもあるようで(まさに投網)、反対に今は
ジーサマのほうの家の立場が悪くなっているんだとか。

長文失礼しました。
665名無しさん@HOME:03/08/25 23:33
ほんまに井の中の蛙だな。
そのじじいに一介の百姓風情にそんな力がどこにあるのかと小一時間・・・・・
町に住みつづけるためには娘を差し出さなきゃいかんのかい。
>662

・・・・・・そんな町、住んでないほうが幸せじゃん。

ひどいこと言うようだが、アパート暮らしなんだからその土地に縛られてるわけじゃないし。
本当に馬鹿げたじーさんだ
669名無しさん@HOME:03/08/25 23:43
ていうかそんなところに一軒家買わなくて良かったね。
わたしゃここ読んで恐くて初めての土地にいきなり家買えない。
670659:03/08/25 23:45
変ですよね、娘は生贄かよ《゚Д゚》ゴラァァァァァァァァァァァァア!!と、私も
電話でジーサマに詰りたかったのですが、父には止められました。
(お前の悪評をたてられるからやめろ、と)

母の暴走に関しては、今は母ともちゃんと話し合い、「私の一生は
私が決める」ことに対して同意させました。んで、病院はかえさせました。

ジーサマの持ってる土地家に関して、私は詳しく知らないのですが、
実力者って言っても単なるDQNであることは、残っている友人から
聞きました。

母も、イジメがあるのでは、とずっとビクビクしていましたが、イジメと言っても
何か不都合があることをされているわけでもないので、やっと普通に戻って
きたかな、という感じです。

ただ、笑えたのはそのイジメの内容。
今まで母がいらない、と拒否しても置いていった米の請求や、ジーサンバーサンの
集まりで、あそこの娘はカタワだという暴言を吐く程度。でも暴走するからみんな
スルー。痛くも痒くもありゃしないです。

また長文ですね。ごめんなさい。
まぁ、とりあえず金持ちで好条件?みたいなのを出すだけ、ウッチーズよりマシか?
どっちにしても大迷惑で早々に土に還ってほしいものだが。
ウッチーズなら絶対同居、絶対嫁搾取、絶対嫁実家搾取。
ドケチほどいやなもんはない。
生理用品も買えない生活なんてイヤだ!!ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
トンでも農家爺さん出現、
世間知らずで気の小さいママン洗脳」
・・・の後、きっちり反撃する娘、娘の意を汲み、妻を安堵させるパパン、
だったから良かった、本当に良かったけど・・・
これが、気の弱い娘、長いものには巻かれろパパンのコンボだったりすると、
一気に不幸な展開に雪崩れそうで、物凄く怖いよぅ・・・・・゚・(つД`)・゚・
659さんのお父さん、いい人だ。

どうでもいいが、うちの父(次男)の実家も兼業農家で、
「昔は地主だった」と祖父は自称していたが(事実かどうか不明)
私はロックオンされなかったなぁ。
二流私大とはいえ一応大卒、身長172cm(田舎では大きい方)
なのが幸いしたか。
ちなみにそこの跡継ぎ息子、公務員だけど今40歳くらいで未だ独身。
初めてこのスレに来たのだが、
ウッチーズとやらを見ててマジでネタかとおもった。

まともな農家さんの農作物だけを
見分ける能力がほしい。それだけたべたい。
磯○たん、お返事ありがとうございます。
そうですか、やっぱり50万なにがしはかかるもんです か。
男は積極性がいる、というのは私も言われました。
どんどん単発で開かれる見合いパーティや花見
や秋の催し物に出るように言われました。
母親が相談所に鯛でも景気づけに持っていけというんですが、
どんなもんでしょうか。
担当者への付け届けも必要なことを言っていますが、
いったいいくらかかるのかますます不安になっています。
良きアドバイスをお願いします。

花見って・・宴会じゃないんだよ!!
やはりジジ臭いな。
ニーノタンは49歳って事になってました。以前。
わたしの友人は高校1年のときにわたしの住んでる農村に引っ越してきた
顔立ちもかわいく、身体も健康で感じがいい人で、すぐ近所のウッチーズに
ロックオンされたのだけど・・・

高校3年になったころ、何軒かのウッチーズからの結婚申し込みを
全部断って(当たり前だがw)進学のために勉強に勤しんでいた彼女。
しばらくして彼女についての噂が村中に流された

勉強ばっかりして、目がひどく悪いらしい
医学部を受験するらしい
都会育ちだから、農家を馬鹿にしているらしい
などなど、根拠の無いことばかりで、住民のわたしは恥ずかしかった

「あのブドウはスッパイに違いない」と思わないと我慢できなかったんだろうなぁ
ウッチーズの家族は・・・情けないよ
>>677も同学年の女子だよね。そういう話は無かったの?
@勉強ばっかりして、目がひどく悪いらしい
A医学部を受験するらしい
B都会育ちだから、農家を馬鹿にしているらしい

いやがらせとして、@とBはわかるが、
Aはいったい??
>679
それぐらいじゃないと、儂らの縁談を断るはずがない!・・・・とか(w
>679
「女のクセに医学部」、というのと「女ごときが物入りな医学部」というのが
あるのでは?
682677:03/08/26 00:21
>>678
うちの家は農家ではないんですが、昔からその土地に住んでいる
サラリーマン土着民ですw
4代前までは農家でしたし、親戚も農家が多い。
けど周りを見渡せば「気の毒なお嫁さん」がいっぱい・・・
なので「この子は農家にだけは絶対絶対やらん!」と生まれたときから
大声で言ってたらしいです。

わたしが年頃になるとウッチーズからのオファーは何件かあったらしいですが
「あそこの家は親父が頑固でおっかない。猟銃も持ってるし
凶暴そうな猟犬もいるから 娘にかまうのは止めておいたほうが・・・」
という、これまた大げさな噂のおかげで被害はなかったですw
>682
>あそこの家は親父が頑固でおっかない。猟銃も持ってるし

アメリカの開拓時代の感性なのか、ウッチーズ農家・・・・・
>>679
農家では先生・医者・公務員が三種の神器だからじゃない?

ところで土地・土地ってしきりに自慢してるけど、そんなに
広い土地にすみたいものなのかな?理解できない。
農業やってるから税金安いだけでしょ。
農業やりたくない人にとっては不便な土地でしかないじゃん。
その辺の温度差ってどうなのかな?
私はものぐさなので有名人の豪邸とか農家の広い家みても
掃除が大変そうで嫌なんだけど。みなさんはどうですか?
685677:03/08/26 00:24
>679
「医学部」というのは、多分、田舎のステータスにおける最高峰は医者
という感じで噂になったのだと思うんだけど・・・
世間が狭い人は何を考えているのかよくわかりませんw

噂を立てられた本人は「はぁ?医学部?」とクビをひねってました
>あそこの家は親父が頑固でおっかない。猟銃も持ってるし
>凶暴そうな猟犬もいる

これぐらいの勢いじゃないと農家の嫁狩りをけん制できないってことか・・・
娘を持つお父さんの中の人も大変だな(;´Д`)
687677:03/08/26 00:36
>>683
農村ってある意味、開拓時代の感性が要求されることが多いよ
声が大きいほうが勝ち、怖がらせたほうが勝ち、っていうような。

「うちの娘に手を出したら病院送りにしてやるぞゴラァ!」
みたいなオーラ出してれば大丈夫ですw
>>684
“三種の神器”の使い方が
微妙に間違っている気がするが・・・
ウトが入院中、同室の爺さんが「ワシの家は二千坪の敷地に建っている」と自慢してたらしい。
どんな金持ちかと驚いたらしいが住所を聞いてみると・・・・県内でも名の知れた過疎地。
爺さん、家の周囲の田畑入れて計算したって自慢にならねーよ。
ねえ前にも「持参金」の話ってあったような気がするけど、
持参金をつけるのは、どちらかというと嫁に「不具合」がある場合だよね。
金をつけますから貰ってやって下さいというパターン。
「持参嫁」ってそういう意味だと解釈してたんだけど、私が間違ってるのか?
なるほど・・・

医者になるくらいの人間でなければ、断るわけがないという思考でつか。

それにしても、なんかよくわからないものですねw
落語「持参金」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・という噺


持参金、お嫁入りの時に花嫁がもってくるお金ですね。
今は違うかもしれませんが昔はこういうものがありました。
今でも名古屋や富山地方では結婚の時に家財道具や箪笥、
着物など多くの物を花嫁が持参するという傾向があるようです。
長屋住いの男。友人に10円の借金がある。返さなければならない日にちが迫っております。
ある日のこと。小間物屋の甚兵衛さんがやってきて縁談を持ちかけました。
相手の女性の容姿たるや凄いものでして、女中をしていたというのですが、色は黒くて鼻が据わっていてね。
おでこが出ていて顎もでている。
腹は出てるし足は太いという。おまけに何と妊娠八ヶ月という始末。
ですがこの男。女中の持参金が10円あるということに目がくらみ結婚します。
持参金は甚兵衛さんが持ってくることになっている。
一方、友人の方は宴会で泥酔しましてね、わけもわからず気がついてみると、あの女中を抱いていたわけです。
おまけに妊娠させてしまう。
嫁にもらうわけにもいかないで困っていると甚兵衛さんが相談に乗ってくれましてね。
10円の持参金をつければ他の男に世話してやるということになりました。
どうやらこの話は、どうどうめぐりの様相を呈してきたようです。
10円をめぐって一周しましたね。

「金は天下の回り物」なんていうオチです。
>>690
不具合がある場合もあれば、ない場合もある

「持参金」が多いから嫁ぎ先から大切にしてもらえる場合もあるし
「持参金」の入った通帳の名義を婚家の苗字に変えないからと
姑からいじめられてるお嫁さんを知ってるけど、この場合
変えたら変えたでもっといじめられる事が予想されるので
彼女はなにを言われても名義は変更してない。

持参金は一種の(お嫁さんの)武器だと思う
現代の都会では「仕事のスキル」とかが武器になるので
持参金にばかり頼ることはないけどね・・・
694名無しさん@HOME:03/08/26 01:01
広大な土地持ちへの既婚子蟻20代前半の私的意見ですが、

1・土地が全部田んぼOR畑の場合→え〜、めんどくさそう〜〜。
2・土地というか山の場合→山なんか持っててどうするの??
3・素敵な新興住宅街にある場合→キャー!すっご〜〜い!!
4・ウッチーズの場合→・・・・・・で、何?
前に誰か書いてたね。
農協にお嫁さん名義の口座あっても、お嫁さんはおろせない。
お嫁さんが通帳やカードと印鑑と身分証持ってきてても、
農協職員は婚家に問い合わせてからしかおろさせてくれないって。
やたら土地の広さを自慢する場合に
「広いですねぇ〜、で、地価はいくらですか?」
と受け答えるとどうなるのだろう?
興味シンシン。
バブルの頃なら高速道路が通ったりしてうははになることもよくあったけどね、農地や山林。
>>695
そして逆もある
お嫁さんの通帳と印鑑をもっていれば、顔パスでじじばばが
お金を下ろせるの。委任状なんか要らない世界・・・
>>698
今は本人確認が厳しくなってるからね
ハヤシ真澄事件以来
いくら農協でも本人確認なければ駄目なんじゃ?
700698:03/08/26 01:24
>>699
うちの近所の郵便局じゃ日常茶飯事w
断れば逆にジジババから苦情を言われるのがオチ
もちろん、あんまり高額だと局員も説得するけどね

林真澄以来厳しくなったのは「保険」じゃなかったっけ
「ご本人の委任状がありませんと・・・」
「ああ?なんじゃそれは。そんなの知らん。早くせい。」
「いえ、ご本人の委任の確認が出来ませんとお手続き出来ないんです。」
「あああ??昨日まで良かったのに何でダメなんじゃ!」
「最近規則が厳しくなりまして・・・」
「そんなことは知らん!わざわざこの忙しい最中に出向いてやってるんじゃ。
さっさと手続きせんか(゚Д゚)ゴルァ!!」

ジジイ一喝で、窓口の後ろから受付嬢の上司がゴニョゴニョ・・・
「・・・ただ今お手続き致しますのでお待ちください・・・」

ウッチが一喝一喝言うのも、普段から兎に角、でかい声でゴネたら話が通ることを
学習しているからだと思われ。
>>700
銀行、〒もすべて本人確認が必要だよ
お金を下ろすときは関係ないけど・・
703698:03/08/26 01:36
農協で、郵便局で
香具師らは自分の名前さえ名乗りません
自分の顔をみせればそれが「パスカード」だと思ってますから
(実際、人口が少ないのでそれでわかる所が・・・・辛い)

手続きに困ったら、いつも手を煩わしてる「係りの人」を
呼びつけまして「どーなっとるんじゃ」の一喝で終わりです。
係りの人の言うことはわりと聞くんです。
その人が休みを取ってる日なんかもう・・・他の従業員がどれだけ
迷惑するか想像にお任せします。
そして一喝して職員が言うことを聞くと(これが一番悪い)
どこかの茶のみ話で「どこそこで一喝!してやったら言うことを
聞きよったワハハ」という自慢話をするわけです。

農村に限らないでしょうがジジババの必殺技は以下の3本です。
「そんなの知らん」
「聞いてなかった」
「字が小さすぎて読めん」
先ず、腐った地方の農協と郵便局から正さないとね。
705700:03/08/26 01:46
>>702
うん、お金を下ろすときの話なんだけど
お嫁さんが知らないうちに「お嫁さんの通帳」から現金を
じじばばが引き出すことが可能な地域も存在するところがあるんだ

たとえばうちの近所の郵便局員は一軒一軒の家族構成、
進学の予定、結婚の予定、要介護の老人がいるかどうか等
全部知ってる。顔も名前も。人口が少ないから。
保険を勧めてくるときでも「なんでアンタが知ってるの?」みたいな
情報を元にガンガン話をしてくるよ。

704さんの言うとおり、田舎だから許されるということではないと
思うんだけどね・・・
一喝されたら、即、恐喝されたとして警察がやってくるってことをしてほしい。
(まぁ、そんな地域は駐在所さんもグルだけどねぇ。)
何度もしょっぴかれてないと学べないだろうし。
539さんが水掛け論用BBS作ってくれたとたん水掛け論が止まったね
27〜33のログ持ってる人居ないのかな
私は31だけなら残ってたんだが、どうしたらいいんだろうか?
はい、30、32、33のログ持ってます。
(偶然にも31のみ600番台までしかない)
お役に立てるのであればいつでも。
>>704
たぶん、田舎だから、親戚をたどるとどこそこの甥っ子・姪っ子が
地元の信金・JA・郵便局にいることも多いでしょうね。
で、「あ、どこそこのおじちゃん。久しぶりだね〜。今日はどんな用事?」
みたいな感じでお金のやりとりするんだろうし。
果たして、正常化するまでに何代かかるんだろう?
>709
たぶん、逃げた嫁が自分の財産を取り返そうとして、
本人確認なしで預金を渡してしまった金融機関に裁判をおこした時。

最近、空き巣に通帳や印鑑を取られた人が、金融機関に対して裁判を起こしていて、
金融機関の方も弱気になっているからね(裁判前に和解しようとしたり)
一度でもそういう件で裁判沙汰になったら、支店各社に一挙に通達が回って、本人以外に
ガンとして渡さなくなるんじゃないかな。
それでもごねるジジババはいるだろうけど、職員は絶対折れるわけにはいかなくなると思う。
最悪自分の責任問題になってクビになるかもしれんのだから。
田舎の金融ネタに便乗して・・・
夫は都銀勤務なんですが、地方店(県庁所在地のビジネス街)に転勤になった時の事。
事務取り扱いのマニュアルは全店共通だから、できない事はできないとお断りするんですが
「これ位の事は農協ではやってくれる」「郵便局ではもっと融通がきく」とゴネられる。
夫は「郵便局でも農協でも、金融の扱いにはいい加減な事はしてないはずだ。
お客様が都合のいい作り話をしているんだろう」と思っていたらしいですが、
これまでのレスを読んでいると、実際にある話みたいですね。

ついでに我家の話ですが、以前トメが田舎で作った夫名義の郵便貯金証書をくれました。
印鑑はトメの物を使ったそうです。
で、もし入用ができた時にトメの印鑑がないと困るのでトメに「印鑑はどうしましょう?」
と聞くと、「いいのよ何だって」と答えが返ってきました。
私も元銀行員なんで「そんな事、ウソだろ?」と思いましたが、
我が家にある似ても似つかない印鑑を持って、
我が家の近所にある郵便局に引き出しに行くと、なんと引き出しができました。
違う印鑑での引き出し、銀行だったら裁判沙汰になるのになあ・・・・
郵便局って局側の間違いで貯金が引き出されたときには保障してくれるんだよね?
銀行はできないけど
>711
あはは、でもトメちゃんと郵便貯金証書くれていいひとじゃん。
一応Part26まで過去ログ読みましたけど・・・すごい世界だなぁ・・・
何度か疑問に思ったことがあるのですが、
お嫁さんが外で働いたお給料すべて取り上げられるってありますよね。
あれって無理やりなんでしょうか?(通帳・印鑑・キャッシュカードを
取り上げられてるのかな?)  それともお嫁さんの意思?
生理用品も買えないなら全額渡さなければいいのにって思うんです。
「私にも必要なものがありますので」っていって拒否はできないのかな。
外からきたお嫁さんならたいてい給与振込みは銀行でしょ?
JAみたいにトメたちの自由にはならない気がするけど。
>「私にも必要なものがありますので」っていって拒否はできないのかな。

拒否したら、この世のものではないようなイビリをするんだよ、きっと
銀行振込でも、勤めてる会社に取りに来たりしそう
田舎の農協ってほんといい加減。
父が死んで、持ってた口座を整理した。
他の金融機関(いい加減って話が出ている郵便局も含めて)は全部、
ちゃんと書類と印鑑とを確認してた。
でも、農協は母親が父名義の通帳を出して用件を半ばまで言っただけで
処理が始まっちゃった。
びっくりしてしまった。
口座名義人が死亡したという公的証明も見ないで処理するって凄すぎ。
うちの田舎の農協は通帳も印鑑も無しでもお金おろせるみたいだよ。
以前、一人暮らしの祖母の家のお手伝いのおばさんがいて、祖母は将来
退職金に出来るようにそのおばさん名義で通帳を作って僅かずつ貯金してた。
祖母が亡くなってからも数年はそのおばさんに時々来てもらって田舎の
家の面倒を見てもらってたんだけど、いよいよおばさんがやめる時に
母が通帳を調べたら定期が解約されている。
農協の担当者も退職金用の通帳だと知っていたはずなのに、手違いで
おばさんに直接貯金があることを連絡し、おばさんは不思議に思いながらも
通帳も印鑑も無しに解約して、全部使ってしまっていた。
元々おばさんは貯金が出来ない人で、おばさんの夫も女房や子供の
貯金を勝手に使って全部お酒を飲んでしまうような人。
祖母はそれを知っていて、おばさんが年取ってから少しでも生活の足しに
なるようにと退職金を用意しておいたのに、せっかくの心遣いも無駄に
なった出来事でした。
718名無しさん@HOME:03/08/26 16:37
こんばんは
2003/ 8/26 16:32
メッセージ: 156 / 156

投稿者: satake_77_isasih
こんばんは。明日は慶事です。あの雛人形のようなまゆみさんが、家を見に来ることになりました。何事もものは押してみるものですね。
とにかく家に招きたいと座り込んでみたら、一度だけ規則を曲げて許可すると言われました。ただし相談所の所長と県の支部の偉いさんが同行するそうです。
まだ、婚約も何も決まったわけではないので、これで万が一断りが入っても相談所側の責任ではないから、とうだうだとごたくを並べていましたが、
とにかく都会者にはありえない広い歴史のある家を見て、気に入らないはずがないじゃないですかね。広い土地も見せようと思います。
明日だけは、特上の寿司を注文しました。所長達の分が無駄ですが、これもしかたのない世間のしがらみでしょうかね。また、後日報告します。

これは k_mazime_torie さんの 1 に対する返信です
興味・関心 友だちを探そう
じーさんはしきりにまゆみさんと二人きりになるようにすすめるんですが何かいい方法はないですかね。
二人きりになってどうする気だ。
>719
じーさん、それってレ○プ指南でつか・・・・ヒィィィィィ!
庇・・実名を出していいのか?
>>718
なんでわざわざ結婚相談所の所長とかが来るの?
まゆみさん、桜子さん決定だね。
>722

「まゆみ」 さんは、多いなぁ・・・
725名無しさん@HOME:03/08/26 17:01
>>723
単純に規約違反だからかも。
問題が起こったとき責任者が責任取りたくないから
問題が起こらないように見張りに行く。

ま、俺も桜だとは思うけどw
座り込み・・・・ヒィー
それで「この客は要注意。何をするかわからない」と所長も
ついてくるのでは・・・。規則を曲げるんだし。

>とにかく都会者にはありえない広い歴史のある家

そういう家って、往々にしてすごい反バリアフリーで
今の人だと台所が使いにくいんだよね・・・。

いっそのこと桜子さんキボンヌ。
727名無しさん@HOME:03/08/26 17:29
普通ならさ、「家がせまくても俺という人間を気に入ってもらいたい」って考えないもんかね。

本当は、彼らは自分に自信がないのかもしれないね。
だから、二人っきりになったら何をしたらいいかわからんのよ。
多分話なんてできなくて黙りこくってすまうだろうし。
結局カクカクに持ち込むしかないんだろうね。
まゆみさんの正体は、特別料金で手を打った桜だろなあ。

相談所としても、やたらゴネるややこしいオッサンに一般会員の上玉を
紹介するとは思えない・・・
ある程度桜で見合いの実績つくって、あとはスルーする所存ではないかと・・・
決して同情はしないけれど、哀れになってきたよ。
だってさ、声がかわいいとか、まっとうに女性のチャームポイントを見つけて
うかれているんだもん。(「子供をたくさん産みそう」とか「よく仕えるだろう」
っていうのは大前提なんだろうけれど、書き込みが、ね。)
その「かわいい」女性がどうすれば喜ぶか、それ以前にどうすれば関心を
持ってもらえるかっていう売り込みがすっとこどっこいなのよね〜。
広い土地? 歴史のある家?
どんなに条件に魅力があっても、それだけじゃだめなんだよ。
それに気づかないって、利害関係とか嫉みばかりの人間関係じゃ
育まれないことなのかな。
>本当は、彼らは自分に自信がないのかもしれないね。

そんなわけないと思う・・・
なにせ一軒家だし、土地あるし、
お国のために誇らしい仕事をしているし、
親のために嫁を迎えようとしている感心なボクチャンだし。
いまごろ、まゆみタンは相談所に、庇に「断らせる」テクをレクチャーされてるのかなー。

子供生めない攻撃かなぁやっぱ。
一人っ子なので婿取りキボン、しかも家に要介護の老人が居るとか、
お約束の借金とか。
732名無しさん@HOME:03/08/26 17:41
大体、自分に自信がない人間ほど、権威にはめちゃ弱くて、弱い者にはやたら傲慢なんだよね。
家屋敷とか田畑の広さを見に来てるんじゃなくて、彼らの「人となり」を見に来るのに
見せられる自分自身がないんだろうね。

相談所の所長さんも、おそらく庇のワガママを聞く代わりに
「紹介はこれっきり」と考えてると思われ。
家も土地(農地)も、基本的には本人達にのみ価値があるものなんだよね。
でもその価値が一般的なもんだと思いこんでるからタチが悪いっつーか。
全然関係ないけど、おとついユニバ大会で乱闘になった人達を思い起こされる・・・。
(将軍様を侮辱した!つーても、将軍様が現人神なのは北の人達にとってだけで
世界的にはそうじゃないってことがわからないというか、わかりたがらないというか)
度々、ウッチーズの嫁狩り=北に拉致されるに等しい、って例えが出るけど
正にそれだね。
香具師ら、間に入る人(呉服屋と相談所とか)経由で断られるから
女性側にも拒否権があるという現実に気が付かない。
「まゆみさん」に面と向かってズバッと振られてほしい。
理由は古い家、無駄に広い農地、親子程の年齢差とか、
香具師のなけなしのプライドをズタズタにする形でさ。
私の友達の嫁ぎ先は広い歴史のある家(築数百年)だし、
広い土地(ほとんど山だけど)も持っている。
友人は自分でも農業がやりたいと思ってて、旦那の農業への理想を信頼して
嫁いだから良いんだけど、普通の女性は、プライバシーのない昔ながらの
日本家屋の間取りとか家事のしにくい台所とか、ぽっとん便所とかを見ると
かえって引いてしまうって何でわからないんだろ。
友人宅は義父母が進歩的な人で、別棟に若夫婦の寝室と居間があるし、
台所なんかもダイニングキッチンに改装してあって、比較的家事が
やりやすくなってるけど、ウッチズの家は家事を楽にするために
お金をかけたりしてなさそうだよね。
台所なんて今でも土間かも知れないし、給湯器も無いかも。

広い土地だって、庭が広いとか、うちの親戚みたいに大企業の工場が
いくつも建ってる(つまり企業に貸していて地代が入ってくる)だったら
感心してくれるかも知れないけど、山やら田圃やら畑やらじゃあねえ。
田舎じゃこの先売れる見込みも無いだろうし。
>明日は慶事です。
庇一家が紋付き袴姿で出迎えるとこを想像してしまった。

所長たちはまゆみさんのSPだな。
それだけ庇は要注意人物なんだよな〜。
広い家と庭しか誇るとこないわけね。
うちの旦那のトメ実家、
未だに台所は土間だよ、かまどもある。
一応ガズレンジもあるけど、
行って何かしようとするともう不便で泣きそうだもん。
そんなとこ見せて自慢するってやっぱり脳味噌農薬でやらてるのかも。
親戚一同、近所の香具師ものぞきにくるんだろうなあ。
で、上から下までじろじろと(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
740名無しさん@HOME:03/08/26 18:19
所長さんがついていって正解だよ。でないと、いきなり
結納品が出てくるとか持参金の話になるとか思われ。

とにかく、まゆみさん頑張ってあの爺を凹ませてやれ!
気の早い香具師なら
「結婚祝」ってもういくらか包んでるのでは?
「家を見に来るからには、決心は固まってるはずだ!」と
酒でも飲みながら近所中に響き渡る声で叫んでそう・・・・。
怖いよぅ(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
どうせ短時間で切り上げ
「ご立派過ぎて釣り合いませんわ〜」で逃げられるだけだよ。

でもって真に受けて
「次は釣り合う家柄の女を紹介しろや!」
でもまあ、いろいろ???だけど
招きたい、と思ったり特上寿司を頼んだり
庇にとって老いらくの恋ってかんじなのかなあ・・・
庇、一家、親類縁者、近所脳内ではもうケコンケテーイなんだろうね

まゆみタソ、サクラ子さんだったとしたって大変だ
まゆみタソ「私、エルメスの婆金が欲しい☆」発言きぼんぬ。
庇の頭の中はもう既に、ケコーン式(祝言)&初夜の妄想でパンパンとみた。
何だったら時間もないことだし特上寿司で仮祝言でもあげとくか・・・とか思っていそうです。
昔、母実家(茅葺きの家だった)には台所がなかった!
流しにあたるところは外だったし、ガスレンジはお風呂の焚き口の横で
かまどの方が大きな顔をして鎮座してた。
調理台は・・・どこにあったのかなあ、覚えていないや。別コーナーにあったような気もする。
とにかくやたら導線が大きいので、子供ながら「疲れるよな〜」と思ってたよ。
もう立て直して普通のキッチンだけどさ。
庇の歴史ある家も、こんな不便な造りだったらいいなあ〜
>738
うちの親類んちもふっるーーーい農家ででかいはでかいけど
土間、井戸、釜戸、おまけに囲炉裏がりあるにあったよ。
没トントイレだし(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
あんなんじゃ、ふつうに維持するだけで大変だヨー。
さすがにおばさん(嫁)身体こわしてだれも家のことできないから普通のウチに立て直したけどね。
もし庇がまゆみさんに惚れてるとして
どうせならメロメロになってまゆみさんの言うなり
親の意見なんて放置
まゆみさんに仕事なんてさせられない!
とかになったらいいんだけど、無理だろうな
恒例の「○○才の女」ではなく「まゆみさん」
物ではなく人として対応してる。
この点だけは褒めてやるぞ、庇。
すてきなまゆみタソも化粧もさせてもらえなくて香水なんてハア?ってかんじで
あさから晩までこきつかったら容色が衰えちゃうよ。
美容院は・・・おばパーマになっちゃうのかな?
爪もぼろぼろ、服もおば

家がでかくて土地が広くても自分が使えないならないのと同じだょ藁
>家がでかくて土地が広くても自分が使えないならないのと同じだょ藁

禿どう!

>家がでかくて土地が広くて

750禿げ上がるほど胴衣!
私(関東の田舎住まい)の腐るほどあった農家の見合い話の常套句だった。
「財産はある(プ)農業は手伝わなくていい、子供だけ産んで」って、
そんなの結婚して同居に持ち込んじゃえばあっちのものだし、
よく考えてれば以前このスレで話題になった「借り腹」の発想で失礼な話だよな。
まゆみさんによろめき(死語)まくっているアホな親爺の姿が
文章から目にうかびますな。
これに触発されて他のウッチズがいろんな行動をしてくれそう
な予感。
キタ━ヾ(   )ノ゛ヾ( ゚д)ノ゛ヾ(゚д゚)ノ゛ヾ(д゚ )ノ゛ヾ(  )ノ゛━━!!
キノウッチ、妬いてる?
ぷぷぷぷ
雛子さん、腰を心配されてます…
馬や牛並みの品定めっぷりだ。
えーと、もう一つ別のスレは立ったんでつか?

場所を教えてください。
キノウッチ、妬いてるというか
怨念を感じる・・・
私はどうもおかしいと思うんですけどね、みなさんはそう思いませんかね。
なんで所長がついてくるんでしょうかね。


ほんと不思議だね〜♪
どこのトピなのかわからないよぅ。誰か教えてくださいオナガイシマス。
ケチ付けたくて仕方ないのかな?
人の事より自分を心配した方がいいのに。
なんかちょっとだけ庇とまゆみさんに超ラブラブになって見せびらかして欲しいと思ってしまった。
>760
トピの頭のほう10レスくらい見てみれ。
ごめん、トピじゃなかった、スレだ……。
キ○ウッチさんのことかな、この人。
(最近、スレに来たもので・・・)
腰の心配をしている人です。

興味・関心 友達を探そう

私はどうもおかしいと思うんですけどね、みなさんはそう思いませんかね。
なんで所長がついてくるんでしょうかね。
765764:03/08/26 21:19
すみません、ガイシュツでした。
私も所長がついてくるのはおかしいと思うけど、
それはこの人と考えてることとは、全然違う。
仲間に「良かったですな」の一言もいえないもんなのかね。
>766
自分のこと以外は
男も女もキノウッチは敵でしょう。
>766

そもそも「仲間」とは思ってないでしょう。

自分の都合のいい情報をよこす輩でしょう。
以前(20代の頃)見合いをした農家の話。

相手はその当時40歳。両親土地付き兼業農家長男。
  本人は自分格好イイ!と思い込むガテン系つか土方。
  最初からイヤソな感じだったので、仲人には速攻断りを入れたが
  「もう一度会ってから」と頼まれてしまい、もう一度会う羽目に。
  2度目に会った時、忙しいので昼食だけでその後帰宅したら
  「食い逃げされた」発言。
  それ以外にも香ばしい言動が多いので断った。
  (梱包用のビニールクロステープで編んだ飾りの中に
  電話番号と筆記体で書いたサイン入りのものを押し付けられたり。
  当然色彩センスなし、電話よこせという意味だったらしい)
  断られて腹を立てたらしく、当時からかなり巨錦だった私に対し
  「Wサイズくらい落としたらよいでしょう」という手紙をよこした。
   ~~~~~
  (傍点原著まま)
  そして暫くして諦め切れなかったらしく、会社の玄関に手紙が。
  キモイので中身を読まずにこいつを紹介しくさった仲人(ご多聞にもれず呉服屋)につき返し、
  「あれだけ失礼な手紙書いておいてなんじゃゴルァ!ストーカーで訴えるぞ!」
  と言ってやった。
  その後風のうわさでは未だに結婚出来ていないそうだ。
雛子ことまゆみたん、庇の家に着いたら開口一番
「えー何この家、ふっるーい!ありえなーい!
こんな家にお嫁に来る人かわいそー!」
などと、鈴のような声で悪態つきまくれ!
(タバコふかしながだとなおよし)
さらには「お茶まだー?チンチン(AA略)」
ここまでやっても庇が諦めなかったらどうしよう…
×ふかしなが
○ふかしながら
>>769
筆記体で書いたサイン! ぷぷぷ


キノウッチ嫉妬は醜いぞw
庇、本当にまゆみタソに惚れたのかな・・・
今回は自主的に「特上」寿司だし、
「物入り」の文句は付き添いの所長と支部の偉いさんに対してだけだし。
今までは「女は物入り」だったのに、まゆみタソに対してはそんなこと言わないし。
なんかちょっと上手くいって欲しいかも。
んでウッチーズ的考えを変えて欲しいよ。
774769:03/08/26 22:23
農家長男見合い話その2。
当時38歳、親ナシ。農地アリ。
話しかけても反応があまりないタイプで、1度でオナカイパーイ。
ちなみにおごってもらった昼飯はラーメン(w
しかしこれも「もう一度会ってくれ」という仲人の言で再会。
9月〜10月だったのだが、とりあえず2人で出かけた。
着いた場所で観劇(藁)中、いきなり「爪がきれいだねえ」と
言われて手を握られた。
キモイので手を引っ込めつつ「そうですか?」といって
わざとらしく自分の爪を眺め、下ろしたらまた手を握られた。
流石に帰ってきて欝入ったよママン…(当時は純情だったんだ)。
こいつはその後中国から嫁さんもらったとの事。

>772
 農 家 必 死 だ な と思いました。>筆記体
775名無しさん@HOME:03/08/26 22:37
お見合い便乗カキコ
社会人3年目、26歳の時に来たお見合い。
相手は8歳上の兼業農家長男さん。農業の傍ら建設業をやってるとかで
一応親が社長だから「専務」の肩書きを持ってた。
簡単な紹介の後、ドライブへ。
話す内容は自分の車(逆輸入した珍しい車だったらしい、よくわからん)
の自慢ばっかり。あまり車に詳しくない私とじゃ、当然話しは弾まない。
それでもなんとか場をつないでドライブから帰って来たら
未来の姑筆頭に親戚一同がお出迎え・・・・フツウ シンセキハ コナイヨネ
当然、一回限りでお断りしました。
間に入ったジィ様からは「もう一度会って欲しい」と先方が言ってる、と
何度も食い下がられたけど・・・。

その後、その長男さんにはめでたく結婚相手が見つかったらしく
私が勤めるホテルの結婚式場の見積もり請求しに来ました(藁
御見積りだけでその後来なかったので無事にご結婚できたかどうかは不明です。
広い土地を見せるっていうけど
その土地奥さんになる人のものになるわけがないし
嬉しくもなんともないでしょうに・・。
結婚したら農業はさせないというつもりなのだろうか?庇
sage忘れました・・・・ゴメンナサイ ゴメンナサイ
広ーい土地っていっても草取りや落ち葉掃きが大変だよ
一生やってなきゃなんないよ

やぶ蚊もすごいし・・
庇さん、本当に慶事ならおめでたい限りなんですがね。
敵は一筋縄ではいかないと思いますな。
それにえらく鳴り物入りで来ますね。
本当に慶事なら、一人で来るんじゃないですかね。
押すあるのみというのは正しいと思いますね。
女は押しに弱いもんですからね。
庇さんは、かわいらしいことを強調されてますが、
腰は丈夫なんですかね。結局は重要になってくる
と思いますよ。
その辺も見極められたらいいんですがね。
とにかく事後報告を待っています
従姉妹(っても30歳くらい離れてる)の嫁ぎ先が旧家で、
家はなんと重文に指定されている。
立派なお庭の手入れが、ほんっとーに大変らしい。

見る分にはいいけど、住むのは勘弁だな…。
こんなの見つけた。

64 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:03/08/11 23:40
ウチのおやじは未だに荷物を縛る時に縄をなう。
ワラで。
ちょっと待て!!
いくらでも、紐くらいは家に転がっているぞ!!
DQNと違うが、根っからの貧乏性で母親に嫌がられています。
ちなみに、定年後も現役で働いていて、そこそこ貰っています。


オヤジさん、ウッチーズですか?
DQNじゃないっていってるから・・・
ウッチーズではなくって普通の貧乏性とおもわれ
根っからの貧乏性っていうのが、
ウッチーズの代表的な特徴である「並外れたケチ」、
という可能性もある。
人間の心を持ち始めた庇を
必死に妖怪世界に引きとめようとしているウッチ・・・

醜い・・・醜すぎるぞヽ(`Д´)ノ
人間の心に目覚めた庇が、
家に来たまゆみタンを品定めして失礼なことを言うジジヴァヴァに対し、
「漏れの惚れた女性に失礼なことを言うなゴルァ!」と一喝、
「家のため家のためと思っていましたがそうではありませんね!
両親と言えども、愛する女性に失礼を言うヤシは許せません!」と脱Fチーム発言、
それからは幸せの道を・・・だったら、
このスレの住人からも拍手喝さい応援メッセージの嵐になるんだが・・・。
>>785

改心した筈が…結婚した途端に逆戻りだったりして
もしくはDV夫に変貌とか
>>781
以前、祖母実家の農村地帯のお祭り準備風景を見学に行ったら
そこの人達は全員、縄が編めるの!
編んだ縄で注連縄みたいなのを作ったりするんだけど
チョットかっこよかった!うぉ、ただの藁から生活用品が!って感じで。
ああ、もう少しで騙されるところだった・・・
現代の生活で縄が編めてもどうしようもないもんね、実際。
>>779
>腰は丈夫なんですかね。結局は重要になってくる
>と思いますよ。

腰が丈夫とは、
(1)農作業で重い物を運んだりする腰?
(2)子供をバンバン産んでもらう為、骨盤?
どっちにせよ、もう、ウッチー的思考回路としか言いようが無いけど・・・
>>788

(3)
子供を作る時のために丈夫な腰

ってのも、ありかと。
790名無しさん@HOME:03/08/27 00:07
私の田舎の話なんですが、そこは過疎地である東北のとある町の、さらに
山の中の農村部。

農家に嫁いだ嫁さんだが、みんなのご飯をよそおうと炊飯器が空で
自分の分がない。
「遠慮せずに食べろ」と言われても、無い物はない。
空腹に耐え兼ねて農作業中に、畑の隅に打ち捨てられていた芋を
生噛りしていたら舅に見つかり、食事時にその話をされたそうだ。
で「どうしてご飯を食べないんだ」と不思議そうに言われたそうだが
やはり飯があまらない。

子供のころに親同士のうわさ話を聞いただけなので、なんで飯がないのか、
米が足りないと言えないのかとか不思議な点はあるんですが、
どうもその嫁さんが可哀想だという感じでした。
お見合い話便乗

母の友人の旦那さんに頼まれて農家ご長男と
冬の平日の夕方六時にホテル
(地方のビジネスホテルに毛が生えた程度の観光ホテル)の
ロビーでお見合いしました。
当時普通の会社員だった私には非常にキツイ時間設定と、
そんな時間を指定してきながら、喫茶店にすら入ろうとしないお相手に、
付き添いの母ともども速攻で「お断りモード」に突入いたしました。
開口一番が「総領娘、嫁にだしてもいいんかい」

嫁に出る気があるからここに来てるんじゃ!

母友旦那さんにはこれ以外にも何件も農家長男との見合い話を持ち込まれましたが、
断り断られして、今はリーマン妻をやっています。
>>790

それは酷いね・・・

おれの知り合いの奥さんは(オカズが割り当てられず)
白い御飯に醤油だけかけて食ってたらしい
逃げた女房の日記をみて旦那が気がついたとさ
なんでもっと早く気がつかないのかは謎だけど
>>790

それって陰湿な嫁苛めじゃ…
お米を何合炊くかは姑さんが決めるからね・・・
お嫁さんがきて一人増えても炊く米は増やさないんだろうな
こんな話を聞くと同じ日本人なのがイヤにさえなる
ワタシ的には、「お雛様みたいなまゆみさん」のビジュアルは、
小西真奈美という感じで想像。
でも、それだと腰が都会的(w なので、「北朝鮮の美女軍団の応援団長」という
脳内妄想をしてみたりする。
>>795
まゆみさんは幾つなんだろ?
想像、20代後半 髪長めの美人
>>795
「北朝鮮の美女軍団の応援団長」って、それだと、
「まゆみ」は「はちや まゆみ」じゃん。まさかね…
798名無しさん@HOME:03/08/27 00:40
>790
うーん、米を何合研ぐかを姑が決めるにしても
ご飯をよそうのはお嫁さんなんでしょ?

みんなのご飯を少しずつ減らしてよそえば
お嫁さんの分が確保できるのでは?
姑の分をガバっと減らせば姑も後1合多くたけって言うのでは?
>>798
790じゃないけどね。
多分、嫁は家族の食事が終わってから「食え」ということだとオモワレル
>>798
想像だけど、食事中お嫁さんはの側にいなくちゃならなくて
お代わりだの、お味噌汁だのをよそおっているうちに
みんながどんどん食べちゃって、自分の分が残ってない・・・
って状況じゃないのかな。
801名無しさん@HOME:03/08/27 00:48
>799
ひえー。まじですか。恐ろしいですね。
802800:03/08/27 00:49
おお。800

すません、訂正
>想像だけど、食事中お嫁さんはの側にいなくちゃならなくて

想像だけど、食事中お嫁さんは御櫃の側にいなくちゃならなくて
803名無しさん@HOME:03/08/27 00:51
>>798
ジジババはイジメのエキスパート、そんなんじゃ
全然だめでしょ、ちゃんと見てて
「もっとよそえ、足りないぞ!ケチ!」
くらいは言うでしょうよ。
一人よその世界からきて、イジメのターゲットにされたら
そうかんたんにうまくやれるものでもないと思います。

お風呂を最後にされて、裸になって風呂場に入ったら
お湯がドロドロで料も少なくて、入るのをあきらめると
「汚いやつだ、臭い」といじめられたといのを聞いた
ことがあります。
>797
あぁでも、「お雛様みたいな」顔が美人だとか好みだとかいうのだから、
趣味的には古臭いってことで、金賢姫顔が好きっていうのに近いのだと思う。
将軍様はサユリスト、とかいうのを今日テレビでやってたけど、だから美の基準が
20代のころのサユリ様に固定されてるわけで、その具現化が美女軍団だからね。

美女軍団をテレビで見ると、ウッチーズの脳内「3000人の女」ってこんな感じなんだろう
なぁと思ったりしてます。
805790:03/08/27 01:13
>>800
話ではそんな感じでした。

舅は米が足りないのを、よくわかっていないみたいでした。
だから、捨てた芋の生噛りの話を、不思議そうにみんなに話したと思う。
806名無しさん@HOME:03/08/27 01:18
・・・ダンナの実家でお義母さんがいつもみんなが御飯が終わって、誰もいなくなったあと
ひとりで御飯を食べてるのはどうしてだろうと不思議に思っていたんだけど
このスレ読んでたら、嫁いじめにあってるのでは?と確信するようになったよ
詳しく聞いたことはないけど(怖くて)まだ大舅大姑が健在なのよ。
・・・自分は長男の嫁だけど別居してるので、たまに泊まりに行くとお客様扱いしてくれるから
気づかなかった。
モチロン農家です
農家の人、勤め人の年収はいくらだと「高給取り」
だと思いますか?
>腰は丈夫なんですかね。その辺も見極められたらいいんですがね。

見極める=強制カクカクか?
>>808
夏は薄着だからまだ見分けやすいかもしれないけど
冬はどうなんだろうね?

しかし一見見ただけでわかるものなのだろうか?
骨盤の太さのこといってるのだろうけど・・。

或いは腰が悪いか悪くないかも重要なんだろうな
農作業は腰が命らしいしね。
でも見ただけでわかんないよ・・。
>>809
正解かどうかわからないけど
アジアの女の人って、しゃがむことが多いでしょ
大根洗うとか、洗濯するとかの作業のときに
しゃがむとね、腰の大きさがわりとわかるのよ、後ろから見るとね。
例えばタイなんかで4〜5人の女性が川でなんか洗ってるのを
後ろから見ると、腰の張り具合(?)というのか体格がよくわかるよ。
だから、なにか農作業でもやらせるんじゃない?
>>810
そーなんだ・・
でも、まゆみさんは農業させないのなら嫁に行くとか
言い出しそうだな・・。
約束を取りつけるようにするとか・・。
一筋縄には行かないでしょう。ウッチもそれを心配してるのでは。
外から見た腰つきだけで
「子供が何人でも産める!」と思いこむのもイタイよ。
私は下半身デブでいかにも「大地の母!」ってかんじだけど
子宮とかはどうもあまり妊娠出産向いてなくって
出産はしたけど難産でしんどかったもの。
生理だって重くて二日目三日目くらいは寝込む事もあるのに、
そういうことってウチーズには理解できないんだろうなあ。
やっぱりまゆみさんは桜子さんだから
特例が効いたのかねー。
相談所側が屁を穏便に切る為の
最後のサービスという感じで。

本物の見合い相手だとしたら、
相手が強引に住所知りたがったり
家に来いとかしつこく言ってくるあたりで
引いて引いて引きまくるぞ。


>>807
> 農家の人、勤め人の年収はいくらだと「高給取り」
> だと思いますか?

2chの家庭板の年収スレで、
900-1300万でも「しんどい、大変」ってみんな言ってるけど、
うちの田舎じゃ、その額だとかなり高給取り扱いされるんで、
「しんどい」なんて言ったら「やな奴」という目で見られる…。
>>813
ヒサシ氏はもはや「庇」どころか「屁」なのか(w
20代後半、毒、軽く会社に肩叩きされ気味
(地方なので、「女の子は若いほうがいい」と言う感じ・・・)で、
親にガンガン「結婚しろ」と言われて「きーっ」となってたら、
血迷ってしまうかも・・・。
というか、それは昔の自分のなのだが。
結婚相談所までは考えなかったけど、○ーNETは気になってた。

ふと思い出したけど、
同じ県内で「山村留学」(詳しい名前は忘れた)みたいなのがあった。
すごい山の中の村で。
なぜか「若い独身女性限定」(年代は忘れました)で、期間は1年。
仕事は「ハーブの栽培」。給料もくれる。
家賃はただ同然、おしゃれな家を建ててて、そこに住まわせてくれる。
「地元の若者との交流会がある」らしい。

そのときは、血迷い気味だったので、
「そういうとこに行って、のんびり暮らすのもいいかなぁ・・・」と
思ってたけど、今、冷静に考えると「嫁候補」じゃん。(気づけよ>自分)
このスレを読んで「行かなくてよかった・・・」としみじみと思いました。
せっかくだから、たまには良い話でも書こうかな。

私の会社の元同僚も関東の農家長男(32歳)。
やっぱ都会に出て進学・就職してただけあって、
このたび『トメウト同居OK』な2歳年上の女性(美人)と結婚しました。
でもうちの会社、出張が多くて、奥さんが独りでトメウトの相手しなきゃいけない!
ので、それじゃ駄目だと思い、奥さんの為に出張の無い地元の会社に就職。
本人曰く『奥さんを大切にしたい』そうで…
もちろん社長や他の人は反対だったけど、本人はがんとして聞かなかったそうです。
確かに会社は首切られりゃそれで終わりだけど、奥さんは一生つき合うんだものね。
この話を聞いた涙がちょちょ切れそうになりました〜(感涙)
こんな農家長男ばっかりなら、ここでこんなにも話題にならないのになあ。
このお二人には幸せになって欲しいと心から思いました。
ついでに、私もこんな旦那さん欲すぃ…。

818名無しさん@HOME:03/08/27 11:40
>>807
農家ではありませんが、田舎の小都市に住んでいるリーマン家庭です。
このあたりでは30代リーマンなら400万で普通、
500〜600万もあれば相当な高給取り家庭なので、
たぶん年収1千万くらいで大金持ちになると思う。
定年間際で700万くらいだっていうのもよく聞くし。

1千万で苦しい、なんてとんでもないことで、
「寝言は寝てから言え」ってなもんですよ。

そういう我が家も550万だけど、やっぱり苦しいですね。
こんなにタイヘンなのに金額だけ見て高給取りって思われたりすると、
いろいろと困ったことになるので誰にも言えません・・・。
>>818
そうなんだよね。
2chの年収スレって都会の人が多いのかな?
金額に対する評価がかなり違う。
ただ、実際に感じる「大変さ」は2chのほうが近いかも。
今頃ヒサシ家では特上寿司かぁ〜

まゆみさんが断った時のヒサシの反応が怖い気もする。
なんせ惚れちゃってるからね・・・ 今までは怒る、怒鳴るで終わってたけど
変に迷惑かけるような行動起こさないといいけどな。
小唄の場合、結婚寸前(脳内)までいった鷺子さんだけど
恋愛感情がなかったせいか、立ち直りが早かったよね。
庇、下手するとストカーになっちゃうかもしれないねえ。素質は十分だよ。
相談所の所長がヘタレでないことを切に願うよ。
>815
わたし今まで「庇」のこと「ヘ」って読んでたよ
「ヒサシ」だったのね・・・
いや、今後の所長さんの踏ん張りに期待でつな。
庇のことだもん、
まゆみさん追っかけまわして拉致くらいはやりそうだから、
それを逆手にとって警察へレッツゴーしてほしい。
十年振りに米不作が濃厚というニュース。byおもいっきり 情報特急便
「しょうがねい、今年は補助金だべ。」とつぶやいて農作業を放棄するウッチーズ。
余った時間は、嫁取りに費やされる・・・カクブルでつな。
826名無しさん@HOME:03/08/27 15:48
彼らの家では補助金が嫁取りの費用に化けるんだろうか・・・
そう思うと妙にムカツク。
あ、庇からさらに発展して、屁なのかと思ってた(笑)
「今回だけは上寿司」「所長たちの分が無駄だがしょうがない」
から、せこい人間性が匂ってくるんですが。
>>827
庇でも屁でもどっちでもいいよね
屁のほうがいいのかも。
>>819
1000万スレの住人ですが、都心住まいだと
本当にけっこう大変なのです。
子どもの教育費とか、ローンとか。
で、うちだけ収入が多いわけでもなく、
友達の家を見ていると、ごく普通の収入のようだし。
ただ、「明日の米がない」「子どもに都立に行けとしか言えない」
とかいうのがないだけ。
屁さん、お披露目はどうだったでしょうか。
話しはとんとん拍子に進んだんでしょうか。私も今相談所
に入会するかどうか悩んでいます。
ぜひ屁さんの入会している相談所について教えてください、
今 日の報告と一緒に待っています。 byにーの

一部の噂では2,300万出せば若い女専門に紹介する所が
あるように聞きますが
どなたか知りませんでしょうかね。
500万出せば20歳がいると聞きました。
コンビニで食玩「ゆかいなファーマーズ」を
見かけるたびにこのスレを思い出す。
http://www.kabaya.co.jp/shouhin/0307gatu/body2.html
>>830
わざわざ御出張ありがとうございます。

子供を大学まで行かせようと思ったら、
家を買おうと思ったら、
老後の資金をためようと思ったら、
決してリッチな生活なんてできませんよね。

なのに、それが田舎では通じないんです。・゚・(つД`)・゚・

「おなごの子なら短大で十分や」
「百姓に学問はいらん。百姓させたらええんや」
「家やか、ここに帰ってきたらあるでないか」
(こんな不便なとこ住めないよ…)
「年取ったら子供に頼んだらええでないか」
(あんたみたいに子供にたかりたくないよ…)

「そんだけ稼いどるんなら、こっちにもっと回せよ。
贅沢ばっかしくさってから」
贅沢なんかしてない…。・゚・(つД`)・゚・
>831
ケコーンの話に思えない会話だ・・・・
まるで、人身売買のよう・・・
>>834
20代専門の女性のいる結婚相談所っていうのは実在するよ
前神前かどこかのウッチーズトピにリンクが張ってあった
http://www.bar-neys.com/new20.htm

ここです
20代の女性と結婚出来る相談所

>>831
高い所に若い女性がいるといっても、入れば無条件紹介してもらえる、
=結婚できるわけじゃない、女にも選択権があるってことが全く頭にない。
奇跡が起きて結婚できたとしても後々までずっと
「お前には数百万もの金がかかってる」とかいうんだろうね。
>>836
あ、でも今見たけど
ウッチーズは駄目だろうね
大卒、年収も限定だし
ウッチーズでもOKの20代専門の結婚相談所は無理だと思うな
外国人妻に行くしかない。
839837:03/08/27 19:51
>>836
男性の入会資格
 年収800万円以上又は、医師・弁護士・公認会計士(45歳まで)

ウッチーズは入会資格すらなし プッ
20代専門の結婚相談所の男性は
バツイチとかでもいいみたいだけど
弁護士とか医師とかそう言う人限定みたい
濃化や漁業は駄目でしょう。
若さと経済力(ステータス?)との取引なんだね。
>833
聞いた話だと「女は高卒で十分(農家脱出嫁曰く)」だったそうだよ。
女の子が年子で二人生まれて学資保険をかけるべく〒の人に来てもらったら
そういわれたって。彼女は断固として18歳までにした(だってどうなるか
わかんないじゃんね。とてつもなくいい成績になるかもしれないしさ)そうだが。
んばんは。屁さんどうしたんでしょうかね。
まだ報告がありませんな。悪い知らせで書けないんじゃないでしょうかね。
人生いろいろありましからへこたれないことを肝に念じているようにしないと
いけないと思いますな。byウッチ

どうせ駄目だと思ってるのだろか。
844837:03/08/27 21:18
>>843
どうせ駄目というか、駄目になるように祈ってると思われ
人がうまくいくのは面白くない
ウッチーズくらいの年齢&規模(わからないけど家族でやってる農業)の
農家の年収って、現金換算したら年収いくら位なんでしょうね?
リーマンとしたら800マソくらい?
>>845
庇のところは広い土地があるらしいし
結構豪農なのかもしれないね。
ウッチのところは果樹農家らしいけど
徹夜は兼業だし、生活はカツカツっぽいので
外貨稼ぎに行かされそう・・。
>846
庇の農地なんか二束三文だと思われ。
広いだけでは、とにかくどうにもならないわけで。
ウッチーズに豪農はいないと漏れは確信している。
本当に家を見にきたんでしょうかね。
あまり聞いたことがない話ですからね。
20歳の女を紹介する会社はとんでもない所が多いです。
800万円取られて2ヶ月で逃げられた奴がいます。
近づかないことだと思いますがね。ウッチより
キノウチってさ、ヨッシーがカッパ子さんとくっつくことはすすめるけど
庇が雛子さんとくっつくことは何が何でも阻止したいと思っている気がする。
いい女とは誰ともうまくいくことなんか望んでないと思う。
>>849
ウッチもかつて桜にあった覚えがあるみたいだし
所詮桜だと疑ってるのは間違いないね。
まゆみさんの年が知りたいですね。
>850

「雛人形のようにかわいらしい」
と言うところをみると
きっと20代なんだろうねぇ。
幼く見えるくらいかな?と思う。
20代前半かな。

・・・・でも、そんな女性が自分と見合いするはずが無いと
いうのはわからないのなぁぁ・・・・
キノウッチの発言に苛立ちと怨念がこもっていて怖い…
以前にもこういう話をききましたので(自分の桜子体験を
見栄張ってこう書くくらいは誰でもやりそうな範囲だろう)心配です、
とか
こういったところに注意をして聞いた方がいいのではありませんか、
とか
もう少し親身な書き方ができないものだろうか。
その相談所紹介汁!と目の色変えてるニーノの方が
まだ人間味があると思えてきてしまった。
>>851
だよね?
屁は50歳らしいし、娘みたいな女性と見合いで結婚できると
本気で思ってるのか?
あ、でも年齢はいくら下でも構わないと言ってたんだよね。前。
>853
そうそう庇はつきあい初めは15歳でも
結婚しちゃえばいいんだと以前言ったんだよね。
・・・・気分は犯罪者だけどね・・・・・
だからやはり、15歳以上の女はたくさんいるはずだから
見合いできて当然と思ってるのだと思う。
農家で年の離れた人に見合いを持ってくる人も
そう言う考えなのだろうな。
50歳と15歳は、犯罪のようだけど。

13歳と35歳ってどう思うよ。
13歳とわかってからもつきあって、中3の段階で妊娠
中学卒業と同時に出産結婚。
(本当は中学時代に何度か中絶)
結婚したからっていいのかぁぁ・・・・
つきあわせ続けた親もおかしいと思うしなぁ。
そして今、17歳の幼妻は子供ほったらかしで
夜遊びしてます。
夫は妻をほったらかしです。
857貞操の檻:03/08/27 22:10
婚約、ただいま婚約致した。
拙僧の嫁探しはこれで終わる。常信様。
紹介所の代金をお支払いくだされ。結婚紹介所の成約料を。

そういうと庇は村外に飛び出していった。
13歳と35歳・・・・・・・・・・・・・
>857
スマソがファンとしてそのパロは不快だ。
なんかまゆみさんにすっぽかされ…じゃなくて
よんどころない事情ができ
急遽、屁の家見学に来られなくなってしまい
相談所の所長が、単独で屁の家に出掛けてるとか
そういう展開きぼん〜。
それか、家には来たがすぐに帰って
夕方にはもう断りの電話が来るとかw
>>860
今日は平日だよね?
まゆみさんは平日に仕事が休みなのだろうか。
>861

桜だもん
平日だろうがなんだろうが
関係無いと思われ
>>862
桜だけで生活していってるのかな?
まゆみさんはその相談所の職員とか?
専任のサクラ子さんなのかなw
コンパニオンみたいな職業やね
専業主婦なので、平日の昼間
2〜3時間程度なら時間あります。
アルバイトです。なんちて。
>>864
屁の入ってる相談所、地域的に農家の人も多いのだろうか?
農家専用の桜子さんなのだろうか・・。
>865
アハハハ、実は主婦?
ありえるかもぉぉ〜。
いずれにしても、結婚がなかなか出来ないウッチーズのような農家
のおっさんを食い物にするってことだね
相談所しかり、呉服屋しkり、悪徳商法しかり・・。
結婚をエサに騙して金儲けか・・。

でも騙される方も悪いと思うんだけど。
まゆみさんが相談所に打ち合わせに来たところを
電話で会話して家に誘ったとか、前に言ってたよね〜。

万一、まゆみさんが桜子さんじゃないとしても
もう 次 の 相 手 選 び の打ち合わせに入ってる状態だったんじゃ…。
>868

そうだよね、
身の程知ってたら
桜だとかあまりにおかしい!
っていうの
わかるはずだもの。
ガハハ、庇=屁で定着かよっ!
ああ・・音沙汰のないヨッシーが気になるよ〜
もうすぐ稲刈りの時期だし・・・河童子さん・・・。
>>872
お盆は甥姪がきてたんだろうね。
報告がないのは見合いもなく平穏だということか・・。

ラッパ子さんは破談になってることを願うよ・・。
>873
微妙な間違いがツボ
庇の定着も
ラッパもいいんじゃないだろうかね。
オクラ子
香川と秋田は平年並
あとは不良なんだって、米
ウッチーズも大打撃だろうな・・。
ヨッシーは香川だったら平年並でよかったね。
>800万円取られて2ヶ月で逃げられた奴がいます。

遠まわしに小唄老のことか?
>>842
亀レスだが、
自分が言われた言葉なんだよ、833は。・゚・(つД`)・゚・
それでも、中学時代には市内で1位を取ったくらいなんで、
ママンがやりくりして国立大学には行かせてくれた。
ありがとう、ママン。・゚・(つД`)・゚・

そのままそちらで就職したんだけど、
勝手にウッチーズパパンが地元で、知らないうちに
つてで私の就職先探してて、
大学名聞いて「そんな優秀すぎる方はうちでは…」と断られまくって、
帰省した私に「短大で十分だった」って…。
卒業してから言われても。w
そもそも、帰るつもりなかったし。
それに、私の初任給は、
パパンの外貨稼ぎの倍以上もらってたんだよ。
それは、ママンが大学に行かせてくれたからなんだよ…。
(2chじゃ、全然大したことない大学だが。w)
>>878
おおっ! なるほど。
イヤな爺さん度アップだな〜 うっち。
>>880
外国人妻のことじゃない?
日本人妻でこんなに金を使うって話は聞いたことはないけど。
>>881
鷺子さんとこの会社で買った商品合計が800マソとか?
1000マソも遣ってませんよ、と書いてたからね。
交際(wも2ヶ月〜3ヶ月だったように思う。
>>878
800マソ取られたことよりそれを持っていたのがオドロキ。
コーヒー一杯けちって貯めに溜めたんだね
>>883
800万持ってて惜しげもなく使うってことはやはり
豪農なの?小唄
信販会社でローン組まされたのでは・・・ボッタ商法のお得意
の手口だし。
887テンプレA:03/08/28 01:22
常識では考えられないような習慣や風習や人物が存在している、
そんなわけありな農家のあれこれについて思い切り語ってください
ただし、特定な話題の投稿は謹み、カキコの時はsageでお願いします
また、スレッドの進行を妨げるレスに対しては放置または削除依頼を推奨します
過去スレ、関連サイトは>>2以降に紹介しています

※農家を貶める為のスレッドではありません
※ここは家庭における農家の問題点を扱うスレッドです

前スレ 【井の中の】農家の恐ろしい実態 Part42【老蛙】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1061392510/
前々スレ【華は櫻】農家の恐ろしい実態 Part41【鳥は鷺】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1060606448/
>>886
小唄が購入したのは
羽毛布団 絵画 他に何か買ったんだろうか?
ニーノも何か買いそうだったけど。
農家ってしかし、ぼったくれれるの好きだな
呉服屋に、結婚相談所に・・。
相手の弱みに付け込まれて商売されてるとしか思えない・・。
889テンプレB:03/08/28 01:22
890テンプレC:03/08/28 01:23
891テンプレD:03/08/28 01:23
‐関連サイト‐

・生でウッチーズを楽しみたい方は以下を参照
Yahoo!掲示板ホーム →出会い →結婚 →結婚式 →挙式、披露宴 →神前式に憧れています。
出会い→結婚→婚約・結納→真剣に結婚を考えてる人/しあわせな結婚

ただし、向こうへのカキコや内容のコピペはほどほどに
マターリヲチが大原則です

・Part42の539さんのサイト
ttp://www4.rocketbbs.com/645/utti.html
>>888
だ  い  や   
テンプレ作成者さん、乙
明日ぐらいになると、次スレに移りそうだね
>891テンプレDは>8じゃないの?

──────────────────────────────────────────
‐関連サイト‐

・過去ログ倉庫はこちらから↓
http://www.geocities.co.jp/SweetHome/8584/index.html
読みにくい屋風のトピも、 制作者様のご好意ご尽力により2ちゃん風に変換済
ダミーのHPのタイトル横から

・生でウッチーズを楽しみたい方は以下を参照
●Yahoo!掲示板ホーム →出会い →結婚 →結婚式 →挙式、披露宴 →神前式に憧れています。
●出会い→結婚→婚約・結納→真剣に結婚を考えてる人
●出会い→結婚→婚約・結納→しあわせな結婚

ただし、向こうへはできるだけカキコしないようにしましょう
マターリヲチが大原則です
895837:03/08/28 01:36
>>892
それも三桁は下らないと信じ込んでる
ク ズ ダ イ ヤ
絵画は二枚じゃなかったっけ
897テンプレ製作者:03/08/28 01:38
過去ログ保管庫はテンプレBの所にあるよ
下にあると、不便そうだから
ニーノは300万のダイヤを買うのだろうか?
小唄はどうするのかな?ダイヤ
最初から買っておいたものをもらっても女性は嬉しくないよね。
その辺わからないのだろうか。
899名無しさん@HOME:03/08/28 01:50
ウッチーズたち、雛子さんが自宅に来るというのが
いつのまにやら(嫁子の?)お披露目だと変換されてるあたり、
あまりにも典型的すぎてかえって笑えます。

いきなりお披露目って、それは違うだろー

とつっこんでやりたい・・・
>>899
お披露目というのは、結婚が決まった女性を披露するってことなの?
屁の親戚とかも集まったのだろうか。
近所の噂好きの人達も集まったんだろうね。
見世物みたい・・。
一族でセクハラ発言の嵐だったことに1000000ウッチーズ
しかし
相談所で1度あって、交際したいと考えたとしてもいきなり
親や親戚のいる家になど行くかー?
最初は二人っきりで会ったりしない?

屁は、二人っきりになるチャンスっていうけど
まず二人っきりで会いませんか?と言えばいいのにさ・・

農家ってそういう常識ではないの?
私もだんなも田舎出身だけど
結婚するって決めてから、初めて親のところへ挨拶にいったよ
そんなものじゃないの?
農家は違うのかな。嫁として勤まるか審査をパスしてからってことなんだ
ろうけどね。
うかれっぷりが良い感じだけどなー。
それと過去ログ見られなくて辛い。
「疵」じゃ離れ過ぎかなー
普通は当人同士に結婚の意思が固まってから
双方の両親に挨拶に行くと思う。
ウッチーズの場合は、まず嫁候補(脳内では決定済み)逃がさない為に
両親親戚に会わせていかにも既成事実のようにしてしまう技だ。
それと親戚にもそれとなく加勢してもらう為だと思う。
話の腰を折っちゃうけど、次のスレのタイトルはどうするの?
>>950を踏んだ人が決めるの、それとも前みたいに投票制にするの?
テンプレDの生ウッチーズへの逝き方は>>894のが見やすいね。
その部分だけ変えたらどうかな?

あぁ、それよりも早く屁の報告ないかなぁ〜。
雛子たん心配。
909テンプレ製作者:03/08/28 09:01
>>908

了解した
↓改正テンプレD

‐関連サイト‐

・生でウッチーズを楽しみたい方は以下を参照
●Yahoo!掲示板ホーム →出会い →結婚 →結婚式 →挙式、披露宴 →神前式に憧れています。
●出会い→結婚→婚約・結納→真剣に結婚を考えてる人
●出会い→結婚→婚約・結納→しあわせな結婚

ただし、向こうへのカキコや内容のコピペはほどほどに
マターリヲチが大原則です

・Part42の539さんのサイト
ttp://www4.rocketbbs.com/645/utti.html
>>909乙華麗
宅間ですら3回もケコーンしてるのにこいつらは(ry
>>911
それ何度もガイシュツ。w

では、そろそろ次スレのスレタイを決めませう。
とりあえず。

【Not Only】農家の恐ろしい実態 Part43【ヲチ】
>>912

まあ、今日はあれだからじゃない・・

【真実?】農家の恐ろしい実態 Part43【ネタ?】
【狐婆】農家の恐ろしい実態 Part43【狸爺】
【喜劇】農家の恐ろしい実態 Part43【悲劇】


>>916に1票

【封建】農家の恐ろしい実態 Part43【農奴】

テンプレ作成者、乙彼
テンプレ案は>>887>>889>>890>>909を参考に
喜劇 悲劇に一票
【特上寿司】【会議室でコーヒー】
【今でも】農家の恐ろしい実態 Part43【明治】
【男気】農家の恐ろしい実態 Part43【一括】
【わしら】農家の恐ろしい実態 Part43【お百姓様】
【他人の幸せ】農家の恐ろしい実態 Part43【妬みます】
925名無しさん@HOME:03/08/28 12:50
屁の老いらくの恋=最後っ屁
【米不作】農家の恐ろしい実態 Part43【嫁日照】

喜劇 悲劇に一票。
928名無しさん@HOME:03/08/28 13:38
>>922
一喝、ではないの?
1000とると屁の自宅に一人で招待されます。
雛子さん、「今日は泊まっていきなさい」とか言われだろうになぁ。
一緒に行ったおじさんはきちんと突っぱねられたかな。
>>929

餅つけよ
まだ次スレ立ってないってばよ
字数制限忘れるなよ。
【】【】の中の文字数の合計が、
全角で6文字以内。


【ワシノ子ヲ】農家の恐ろしい実態 Part43【産ンデクレ】
やっぱ、いまいちだな。

【悲劇】【喜劇】に1票。

ガイシュツだったらごめん。今、ハ○ス北海道シチューのCM見たけど、農業研修をもうすぐ終える若いお嬢さんが『(研修地に)もう少し残ろうかな・・・。』と心で思うストーリー仕立てになっていた・・・。
これ見て誤解するウッチーズが増えるから止めろよ、とオモタ。
>933
いや、ウッチーズはもともとそういうドリームの中に生きているから。

問題は、それを見て勘違いする独身のお嬢さんのほうだ。
>>934
言われてみればそうだ。不幸なお嬢さんが増えないことを祈る。
ハ○ス、農家に負い目でもあるのか?
キタキタキタ━━━━━━(゚∀゚≡゚∀゚)━━━━━━!!!!
>>936
あるかもね。
原材料を直接買い付けたりやってたら、
いろいろあるかも。

担当の社員に惚れ込まれて、
「うちの婿養子になってくれ…」としつこく頼まれたのを、
会社ぐるみで必死でお断りしたとか。
農場視察に来た重役のお供の美人秘書に
惚れ込まれて、必死で(ry
…だったら怖いかも。
【悲劇】【喜劇】にわたくすも一票〜。
昨日家の外まで泊まっていけと引き留めての大歓迎だったと
隣のもんは言っているんですが。わけがわかりません。
yakyuu_itirou_1 PROF

何があったのか??
とりあえずは来たんだねぇ桜さん。
家見に来た、つつがなく会食して帰った、だけなら
即報告に来そうなのに・・・。
やはりその夜、速攻で断られたか?
>941
そして、寝たきりのじーさんまで
マイクロバスに乗せて
ごり押しに行ったのか?

・・・・・・・・・・
ありえそうだよな。
で、今日は寝たきりのじじいまで引きずってw
相談所に押し掛けて、抗議、哀願、脅迫、説教、一喝、二喝…
今頃大変な事に…。
>943
け、け、ケコーンしまつか?
ふつつかな男ですが。
>>950を踏んだ奴はスレ立てよろ
ちなみにテンプレは>>887>>889>>890>>909
古唄老さんですが、
相手の言い分なんか素直に聞いている場合じゃないと思いますよ。
家のため一族のためひいては町のためそして、
日本の大事な産業のためなんですから
偉いさんに押していいと思います。
結果的には国のため社会のためにもなり
感謝されるわけですから。
こういう時は人のいいのは押し殺して立ち向かう強さがいると思います、
がんばってください応援しています。

> 結果的には国のため社会のためにもなり
> 感謝されるわけですから。
そんなわけネーダロ、とつっこんでやりたい。
嬉しいが、男です>>944
>947
し、失礼しました・・・・・・
949名無しさん@HOME:03/08/28 15:07
相談所の所長も雛子タンも『農家の恐ろしい実態』をリアル体験中ですな(w
【喜劇】【悲劇】に一票。

>昨日家の外まで泊まっていけと引き留めての大歓迎

最後の三文字に違和感のある文章だこと(w。

やっぱし泊まっていけって言ったんだ。
でも所長は泊まってけとは言われなかったに違いないが。
午後2時のメール(w)なのに『こんばんは』って。。。
農家はもう寝る時間なの??
「栗原小巻の若い頃」の例えが坪ですた。
発想が老人そのもの。
結婚相談所の(元)所長・職員なんかが、経験談を書いたら
すごい例が一杯でてくるんだろうな。
一喝ニ喝ストーカー常識外れetc。
って、もうそんな本はあるかな?(チト読んでみたい)
寝たきりのオジイサンまで一緒に一族郎党押し掛けたら
普通、屁は雛子タンが所属する結婚相談所出入り禁止だよね。
ブラックリストに載って最寄りの結婚相談所も出入り禁止。
詐欺的要素が高い相談所も敬遠しような勢いだよね。
>>954
守秘義務があるから、
ちと難しいと思われ。
「栗原小巻の若い頃」って言われても、
「それって誰?」だったんで、ググってみたら、
お雛様というより、西洋風の美人じゃないですか。
(昔の写真を探すのが、ちと面倒だったが…)
私も【喜劇】【悲劇】に一票。

しかし、寝たきりのじいさんを結婚前の相手に会わせるって、
不利になるから隠そうとか考えないのかな?
同居ならなおさら。
寝たきりといっても今日は出掛ける事ができたみたいだし(笑)
昨日も、雛子さんの前で、無理して普通に座ってたかも。
>958
「寝たきりのじいさんまでもわざわざ出向いてやった」
と誠意を見せてるつもりかも。

昔、農家の長男と見合いした時に同居の93才のジーサンが健在で
「元気なうちに早く直系の跡取り(ひ孫・男)を見せてやりたい」
って見合いの席で同席した長男叔母ズが話していた。
不利になるって考え事態がないと思うふ。。。。
961名無しさん@HOME:03/08/28 15:38
>>950
スレ立てヨロ
昨日庇さんの所は一族を上げての慶事だったはずなんですが、
今朝前を通りかかったら寝たきりのじーさんまで出掛けて行ったと隣のもんが言ってました。
家を上げて結納にでも行ったんでしょうか。
残念ながら私は例の女を見られなかったんですが、隣のもんの話しによると
22,3歳の栗原小巻の若い頃のような上玉だったそうです。
ぜひ、そういう女を紹介してくれる相談所とその女の友達を紹介してもらわないと
いけないので、また夜にでものぞこうと思っています。
それで小唄さんですが、相手の言い分なんか素直に聞いている場合じゃないと思いますよ。
家のため一族のためひいては町のためそして、日本の大事な産業のためなんですから
偉いさんに押していいと思います。
結果的には国のため社会のためにもなり感謝されるわけですから。
こういう時は人のいいのは押し殺して立ち向かう強さがいると思います、
がんばってください応援しています。
963950:03/08/28 15:42
遅くなってすみません。
スレをたてるのは、初めてだったんで…。
タイトルは私がスレを立てる時点で、一番投票が多かったのにしました。
【喜劇】農家の恐ろしい実態Part43【悲劇】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1062052149/l50
>958 >960
そう、介護は嫁のするあたりまえのことなので不利なこととはとんでもない。
むしろりっぱな一族の様子を見て心を決めないわけがないと思うんですがね。
>950
乙ー!

1000取ると93歳の寝たきりじーさんの介護員にされます。
立ち向かう強さか……。
「泊まっていけ」はよく考えたら凄いなw
一晩中家にいていったい何をするのやら(;´д`)
>>963
お疲れ様でした。

やっぱり疵さんは、断られたんで
一家総出で押しかけたんでしょうな。

特上の寿司だけ食って断るなど、あの所長たちは人間として腐っていますな。
家まで見に来たのですから、まゆみさんの心は決まっていたはずです。
それを、所長たちが余計なことを吹き込んだに違いありません。
ここは、あいつらの目を覚まさせてやらねばならないので、
家族全員で一喝して来ます。
これも、日本を担う産業のためです。
きっとまゆみさんも感謝してくれるに違いありません。
相談所の中の人も大変だな。
>969
中の人などいない!

って最近言わないの?
>>957
てか、おいらも知らなかったよ。( ̄□ ̄;)
実はそれって、恥ずかしかったりする??


栗原小巻
ttp://images.google.com/images?q=%E6%A0%97%E5%8E%9F%E5%B0%8F%E5%B7%BB&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja
ttp://oppori.cool.ne.jp/omoide/newpage787.htm

下のがわかりやすいかな。
今日は一家で相談所に座り込みですな
>972
で警察呼ばれると。
>>946

「自分のためだろ!! バキッ!!( -_-)=○☆( >_<)アウッ!」

ですよね。
>972>973
罪状は威力業務妨害ですかね?
しかし、こういうDQN農脳爺のいたりする地域の相談所には一喝&座り込み対策マニュアルとかがあるのですかいな。
なんでも近所の人に筒抜けってのは嫌なものだな。
いまさらながら栗原小巻とか、発言がすげージジむさいな。
ほんとに4〜50代かよ??
うちの両親60代だけど、そこまで古臭くないぞ・・・。
>>977
確かに。プライバシーなんてどこにも…
隣の家の人が見てたのでどんな人か聞いてみたって一体
やっぱりまゆみさん見世物状態なのね

でも一族あげての慶事って、たかだか見合い相手が家を見に来る位で
と思ったけど、香具師らの脳内では見合い→自分が気に入った→婚約同然
だからかなー
22,3って、庇と並ぶとまさしく親子だね。まゆみさんがもし億が一気に入ったとしても
(ありえないと思われますが)
親が許さないと思いまつ
昨日、気持ちよくまゆみさんたちは帰っていってくれました。
是非まゆみさんだけは泊まっていってほしかったのですが、
所長たちの目を気にして一緒に帰ってしまいました。
相談所の所長なんてものも、随分と気がききませんな。
まゆみさんは愛想も良く、とても乗り気でした。
これでまゆみさんの気が変わっては一大事だと
うちの老人たちがうるさいので、それでは善は急げと
農協のマイクロバスを借りて、家族のもの全員で
まゆみさんちに結納を届けに行こうとしたのですが、
いかんせん住所がわかりません。
とにかく相談所で所長に聞こうと行ってきましたが、
また教えられないの一点張りでらちがあきません。
住所を教えられないのなら、ここにまゆみさんと親を呼べと言ったのですが、
一向に連絡を取ろうとしないので、一喝してやりました。
寝たきりなのに無理を押して一緒に来たじいさんまで
身を削って一喝したんですが、あいつらには人の心というもんがないんでしょうかね、
全く耳を貸そうとしません。
980続き。

あげくの果てには、「こんなに大勢で押し掛けられては困る、仕事にならない」などど
ふざけたことを言います。こっちは一生のことなんですからな、
こいつらの下らない仕事などよりよっぽど大事だというのが
どうしてわからないんでしょうかね。
「威力業務妨害です、警察を呼びます」とまで言うんですよ。
こちらは巡査などに引っ張られるようなことは何もしとりませんのに。
どちらが悪いのかは一目瞭然ですからな、是非呼んでくれと言ってやりましたよ。
すると、しばらくして巡査が来て、「ここでは迷惑なんで、署まで来てくれ」などど
言います。「警察なんぞに用はない。こんなところに来る暇があるなら
その間に悪人を捕まえに行け」と巡査に一喝してやりました。
すると、あろうことか3人がかりで自分を押さえつけてパトカーに乗せ
署まで連れて行かれたんですよ。信じられません。
なんとか帰してはくれましたがね。
皆さんもわからずやの都会もんの巡査には気をつけて下さい。
>978
隣のもんが年寄りだったのかもね。
生理痛で寝ている事(怠けている)が
半径1キロ内の人に知れ渡ったよ、近所のお嫁さん。
「あそこの嫁は生理痛ごときで昼間っから寝てる」と
ジジイがわざわざウチの母に言いにきて
母が「はあ〜今時の嫁は面の皮が厚いね〜」って同意していた。

生理が重い私は農家関係者とは結婚出来ないと思ったよ。
すみません、980-981はネタです。
身を削って一喝
で爆笑してしまいますたw

農協のマイクロバスといい、速攻結納攻撃といい、
いつもどおり、つっこみどころ満載ですね
庇の一族総出の舞いあがりっぷりが目に浮かぶようだ…

結納もしてないうちに見合い相手の家に泊まるなんて、
それこそ あばずれ と思うんですが

庇一族、 必 死 だ な w
986980-981:03/08/28 16:23
>>985
すみません、紛らわしいことをしてしまいまして。
気に入っていただけましたか?
987985:03/08/28 16:25
ネ、ネタだったのですねw 

980だけ見てレスして、981を読んだ時点でも
ありえるかもしれん…と十分思ってしまいました
984さん、素晴らしい才能をお持ちだ。感動しました
988984:03/08/28 16:28
>>987
それって、ウッチーズになれる才能でしょうか?(w

そこまで褒められると、ちと照れます。(汗
では、失礼します。
1000をとると庇が特上寿司を頭に載せて貴方のおうちへ訪問します
1000とると栗原まゆみさんの美貌と若さが手に入りますが
屁の嫁です。
1000をとると庇家族にマイクロバスで家まで押しかけられます。
992名無しさん@HOME:03/08/28 16:41
1000とるとウッチースから妬まれます。
993名無しさん@HOME:03/08/28 16:48
1000をとると屁とディープキスできます。
1000をとると栗原まゆみさんと接触できます。
が、屁に慰謝料を請求されます。
1000取ると…名前が屁に変換されます
1000とるとウチーズ専門の桜子になれます
1000取るとニーノと一緒にお船にのって釣に行けます
1000取ると相談所でコーヒーが飲めます
1000取ると特上寿司が食えます
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。