>>328 あぁ兄貴が言ったのか。
ならたいして頭のいい兄貴じゃなさそうだな。
ただの秀才か。
330 :
名無しさん@HOME:04/02/08 21:53
age
高校の時、
バイクの免許取りたいんだけど試験が平日なんだよなあってつぶやいたら、
母ちゃんに、学校の勉強とバイクの免許とどっちが大切なんだ!って叱られて、
バイクの免許を取りに行かされました。w
子供がもう少し大きくなって高校に行くようになったら、俺も同じ事言うつもり。
332 :
名無しさん@HOME:04/02/15 20:37
>>331 それで、331さんはどうなったの?
「・・・子の末路」なので、そう言われた331はどんな末路となったのですか?
商業高校の理念のような母ちゃんだな
20歳の時、勤めてた会社辞めて大学に進学しました。
親からは、おまえがそんなに勉強が好きだとはぜんぜん知らなかったって言われました。
高校の時、卒業してからもしばらく遊びまくってたんで、
世間的には2浪ってことになってます。
国立大の薬学部出て
今は製薬会社の研究室にいます。
末路って言われても今28歳なんで、まだまだわかんないですね。
ちなみに母ちゃんは商業高校出身です。
>>333すごい。
335 :
名無しさん@HOME:04/02/17 07:54
>>334 そうなんですか。なんで、奮起して勉強しようと思ったんですか?
親の教育?、回りの環境?
やっぱり、自分のやる気かなー?
336 :
名無しさん@HOME:04/02/17 11:51
うちも勉強しろーと言われたことがなかったな。
コロンビア大学大学院出て現在研究所勤め。
既婚一児の母でつ。夫も別の研究員。
337 :
名無しさん@HOME:04/02/17 12:39
義母も勉強しろなんて全然言わなかったみたい。
でも子供は全員優秀。
出来る子はそんなの関係ないみたい。
338 :
名無しさん@HOME:04/02/17 12:50
「勉強しなさい」と強制されると勉強嫌いになるので成績が落ちる、と思って
いたのですが、世間での認識は違ったのですね・・・。驚きました。
家族が向学心があって日々勉強している姿を見れば、子供も自然に勉強が好きに
なって自発的に勉強するようになるのでは?(私がそうでした。現在医学生。
試験期間中に2ちゃんに来てる時点でダメダメかもしれませんが)
>>338 試験期間中に2ちゃんできるのは元気イイナァ。
ガンバレよー。
我家は勉強しなさいとは言われなかったけど、親に質問すると大抵
「自分で調べなさい。」といわれた。
友達の親が医者でものすごく教育熱心だった。
でもいくらお金かけても無理なものは無理・・
学校では裏門から入ったっていう噂が最後まで消えなかったよ。
親の期待も大きいと大変だね
341 :
名無しさん@HOME:04/03/04 18:34
342 :
名無しさん@HOME:04/03/04 18:46
343 :
名無しさん@HOME:04/03/04 18:57
違うの!自分の子供なんだから、わかるでしょ!勉強しなさい!って言わなきゃ
しないボケた子かどうかは。
344 :
名無しさん@HOME:04/03/04 19:18
勉強しなさい!といわないで子育てしてみようかな〜と思ってる。
私の夫がそうだったらしい。
夫のように、息子が育ってくれればいいな。
トメの子育てを尊敬している。
345 :
名無しさん@HOME:04/03/04 19:35
ボケた子じゃない事を祈ってマツ。
親は自分が勉強好きで、子供に勉強しろとか全く言いませんでした。
兄は見習ってよく勉強し、すんなり博士号とって就職。
私はあんまり見習わず、その日その日をおもろかしく過ごしました。
現在、兄と私の収入格差2倍(もちろん兄のが上)。イソップを地で行く。
347 :
名無しさん@HOME:04/03/07 16:18
今すごく幸せな人生を送ってるよ
ようは頭の使い方。
348 :
名無しさん@HOME:04/03/07 17:25
雅子さん(愛子ちゃんママ)なんか親から一度も言われたことないらしいけど
良い学校行けてる。
デキル子なら言わなくてもやるけどさ・・。
デキの悪い子に過剰の期待をして
いじりすぎるとACになるということ?
>>348 環境の違いを考えてくれ。
あんな状況下にいれば見識も変わってくるよ。
マラソンも、元々エネルギー消費が長距離向きの体を持ってる子
だってよ。
頭脳も元々の才能の一つよ。
顔、スタイルがイイのと一緒じゃないの〜〜?
352 :
名無しさん@HOME:04/03/08 01:57
>>344 それは 別の言葉を使ってるんだよ。
自発的にする方向へもっていく テクニックがあるんだよ。
ほったらかしてたら だめだよ。
腹を立てずににこやかに 本人がその気になるように水を向けるんだよ。
高度なテクニック&忍耐が必要です。
353 :
名無しさん@HOME:04/03/08 04:49
国学院大学の小川真知子さん、かわいい。
354 :
名無しさん@HOME:04/03/08 06:56
勉強しなさいと言おうという意気込みが???
何でも一生懸命やる子に育てればそれでOK。
大体、子どもは親の言うとおりに育たない、
親の行いを見て育つ。これが定説。
355 :
名無しさん@HOME:04/03/15 04:33
近所に私と同い年の子がいる(今年21才)。
その子は母親から「勉強しなさい!」と言われ続けて、
幼稚園のころから公文やその他習い事に行かされていた。
その子の母親はうちの母に会うたびに
「Hちゃん(私)は毎日何時間勉強してるの?うちの子は〜」と話まくり。
高校は地域のトップ校で予備校に通わせてたけど(相変わらず自慢)、
結局普通レベルの高校で予備校に通わなかった私の姉と同じ短大に行った。
私が現役でそこの短大よりレベルが上の大学(準難関)に受かったら
親子揃って途端に無視。こっちが挨拶しても目もあわせない。
子供のほうも自分の自慢話しかしないから学校(小・中)で嫌われてた。
うちの母親は「頭良くてもあれじゃねぇ」とよく言ってたよ。
うちの両親(主に母)はテスト前と長期休暇中くらいしか
「勉強しろ」とは言わなかった。
姉も私も高校では予備校に行かず、親の強制もなし。
父親は3流私大卒、母は専門学校卒。
子供が興味を持ったことには投資してくれた。
姉は栄養士の資格をとって、働きながら管理栄養士の試験勉強をしてる。
私は大学在学中。とりえのない文型だけど、就職して親に恩返ししたい。
長レススマソ。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
親切・丁寧をいつも心掛けているキャッシング・サービス
ご融資・お支払い担当は女性STAFFですので、気軽に
何でもご相談ください。他社で断られてしまった方・失業中
の方・アルバイトの方も希望額ご融資出来るよう努力します。
金利は法定金利内・支払いは月1回利息だけで大丈夫です。
http://2314.fem.jp/ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
357 :
名無しさん@HOME:04/03/19 02:21
「デキル子なら言わなくてもやる」と考えてる親に限って、無責任で
ろくに勉強したこともないんだよな。
まず勉強というものを社会で成り上がる手段にしか思ってない。
子供の成果が親の評価に連動すると考えてる。
負けず嫌いで男勝りで勝気な女は母親になったら子供がかわいそうだよ。
358 :
名無しさん@HOME:04/03/19 04:19
結局、子供に「勉強しなさい」と言う親の言い分として
「デキル子なら言わなくてもやる」という意見をよく耳にするが、
「勉強しなさい」とよく言ってる親は子供が勉強してても、
もっと上のことを要求して「勉強しなさい」と言ってしまうだろう。
そもそも、「デキル子なら言わなくてもやる」家庭の親は、
自分が勉強をしっかりしてきえ、自信を持ってるから言わないだけだし、
普段から自己啓発や読書を親自身がやってて、それを子供が見ることにより
「勉強することはいいことだ」という意識が芽生えるとから、子供自身も
自発的に勉強するという結果になるんだよ。
まあ、単純に言えば、子は親の背中を見て育つ、の一言に尽きる。
それに、デキがいい悪いという基準は単に成績だが、それだけで子供を評価しないで欲しい。
出来が悪い子は、勉強を軽視するほど以上にやりたいことがあるからなんだよ。
359 :
名無しさん@HOME:04/03/19 04:19
最近は、何でも何遍なくこなせる子供に育てようとする親が多いが、子供は大人と違って
未熟だから、限界がある。だから、広く浅くこなせようとさせると子供のほうも戸惑い
中途半端に終わってしまう。だから、狭く深く一極集中させた方が、子供自身も得るものが
あるし、多少の自信が付いて次へのステップになる。
その分野は別にスポーツやピアノなどの模範的なものでなくてもいい。
ゲームでもいいし、テレビでもいいし、おもちゃでもいい。
やはり人間は、子供のときに大いに遊び感覚で物事を楽しんだ人が大きくなるんだよ。
それは別に、社会的地位が高い職種や芸術関係でもない。
どんな環境でも生きていける逞しさだ。
ま、俺自身は母親に「勉強しなさい」の一点張りで遊びや青春なんて経験してないから
劣等感があるし自信もない。事あるごとに母親は「社会に出たら云々」と言って自分を正当化してたな。
社会に出たらしんどいのは良くわかるよ。でもな、せめて家庭の中でも落ち着ける
安らぎの場があってもいいじゃないか。
その安らぎの場所が家庭にないから、旦那は愛人作って、子供はグレるんだ。
もういいだろ!子供のそのままの姿を認めろよ!親のお前らが子供を安心させられないで
どうやって子供が成長するんだよ!
どうせお前ら、くだらんワイドショー見ながら子供に指図してるんだろ?
そんなんだから、子供が反抗して言うこと聞かないんだよ!
人に指図する前にまず自分から動け!専業だったら、家電製品のおかげで家事が楽だから
自由時間が多いだろうが!
360 :
名無しさん@HOME:04/03/19 05:35
>>359 こどもの立場からの発言、大いに参考になります。
こどもを成長させられる親になりたく思い、日々精進しております。
私は働いていますので、こどもは下校後は祖父母と過ごします。
宿題をしていて、わからない字があると祖父母に聞いているらしいのですが、祖父はわからないと辞典を出してくるそうです。
そうするとこどもは自分が辞典で字を調べるのだそうです。
私が辞典で調べろと言っても、絶対に言うこと聞きませんので、助かります。
こどものできること、得意なことを見極めて、それを伸ばしてやれる環境を整えることが親として大事なことと思っています。
361 :
名無しさん@HOME:04/03/19 11:02
見極めるのが大切なんですね。でも難しいな。子供って何にでも興味があって、対象がどんどん変わって
いくからね。得意な事が好きとは限らないし。
楽しい事ばかり追いかける人になられても困る。性格を見極めるって事かな?
勉強しなさいとは言われなかったなぁ。
宿題はやれ!って言われたけど。
結局、まあまあ勉強好きな人に育ちました。
小学校からお受験していた子たちは何か力つきるようで
大学受験らへんではだだくそになっている人が多かったような。
(だだくそって何弁なんだろう)
363 :
名無しさん@HOME:04/03/20 23:22
あんかさあ、このスレ見てると、親が子供より先回りして、要領よく事を動かそうとしてる
親が多い印象を感じる。
親が先回りすることにより、子供が体験による学習機会が失われてしまうように思える。
つまり、親が先回りすると言うことは親自身がこれまでの人生で自信の無さの裏返しだな。
何でも早熟だからっていいもんじゃないよ。
幼稚園や小学校の段階で他の子供と比べて遅れてると不安になって子供に追いつかせようとさせてると
子供自身が不安になって結局何も得られないよ。
子供を親の見栄や満足のために学習させてるのが間違いだ
子供は、自立した人間に育てることが大事なんだよ。
中卒でも一流大卒でも、自ら動ける人間にならないと。
このスレにいる親達は子供の精神的自立を阻んでるように思えてならない。
364 :
ガブリエル ◆5SlyEtS7j2 :04/03/20 23:26
ここのすれ
長文がおおいね
365 :
名無しさん@HOME:04/03/20 23:27
わが子が要領が悪ければ悪いほど、
親がヤキモキしてついつい先回りしてしまうのも事実です。
366 :
名無しさん@HOME:04/03/21 03:17
>>357 それはどうかと思うが。
言わなくてもやるレベルを「デキル子」と捉えられる親は
それほど高い水準を子供に求めているようにも思えない。
むしろ、自発的に勉強をすることだけを目標とし
躾の範疇としている点で、決して子供に対して無責任ではないのでは?
我が家には、言わなくても過分にやる子供と
言わなければ宿題さえやらない子供がいるが
おそらく後方は、楽しい事がいっぱいあるだけの理由だけじゃなくて
自分では克服できない何かLD風味のものをかかえているのだろう。
(意外にこういう子供は多いです)
学校には宿題全部は無理ですと了解をとりつつも
それでも本人の躾のためには、半分くらいは「勉強しなさい」と付き添って
どこが出来ない原因なのか一緒に解決の糸口をさぐってあげないと
どんどん勉強が苦痛なものになってしまうようだよ。(学ぶ事は楽しい事なのに
デキるのに「勉強しなさい」の一点張りで青春をとりあげられら人から見れば
見えてこない現状かもしれんが、決して無責任に言い捨てている親ばかりじゃない。
私は勉強らしい勉強はあまりしなかった
学校の授業と塾(親の命令)だけ。
家での勉強は、するふりをしてラジオ聞いたり本読んだりしていた。
でも、そこそこは常にキープ。
まじめに勉強をやればもっと上に行けたのかねえ。
でも私はそれで別に不満も無いし、それなりに満足してるわけだが。
親はそこが気に入らなかったらしく、結局は私の人生全否定。今は絶縁。
ま、親の気持ちはわかるけどさ。努力しない子供は見てて嫌だよねw
ただ、人には持って生まれた「分」というものがあって
私の分はこのくらいでヨシなんだよ。親にはそこがわからない。
とは言うものの、盲目的な期待があったからこそ、イチローもイチローなんだよねえ
難しいもんだ
>>368 日本って、努力してもしなくても、
結果がそれほど大きく違わないからねぇ。
それよりも、親の遺産のほうが差が大きいもんだから、
やってもやらなくても結局同じ、って考えが蔓延しちゃう。
良くないよね。
かと言って、アメリカみたいな競争主義社会も
あんまり居心地良さそうじゃないよなぁ。
このバランスって難しいんだろうね。
371 :
名無しさん@HOME:04/04/05 11:51
age
372 :
ミラノコレクションAA ◆.yuWvSQAAc :04/04/05 12:25
低学歴は人の育て方を知らない。なぜなら親に人としての育てられ方をされていないからだ。
結果、低学歴の子は低学歴。低学歴は社会のゴミなのです。
世の中の悪いことは全て低学歴のせいなのです。
374 :
名無しさん@HOME:04/04/22 20:47
>>372 それは間違いですね。
高学歴の親は金持ってるから、子供に教育費がかけられるから、
子供も高学歴になるが、
低学歴はその逆。環境が違う不平等さが社会的地位の再生産をしてしまってる。
>>374 それは間違いですね。
教育費を幾ら掛けても馬鹿はバカ!
376 :
名無しさん@HOME:04/04/24 10:52
遺伝子でそ。
遺伝子+環境
両親が仲良しだと、子供は
伸びるらしい。
あたまいい親はもうかる職業につけるから金持ち。
子供は遺伝であたまいい。
子を高価な塾に行かせるからというくくりはイマイチだと思うな。
高価な塾に行き、ぎりぎりまで自分の学力を高めて
自分よりかしこい相手をつかまえて結婚し、
相手の遺伝子をくみこんだあたまのいー子をつくる
という場合は、あるかもな。
その場合塾に行くのは子じゃなくて自分なわけだが。