【嫁採り】農家の恐ろしい実態Part36【嫁狩り】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
近代化が進んだ現代。だが、その中に時代の流れに抗うように
頑なに昔ながらの風習を守りつづける一部の人達。
一歩足を踏み入れたら そこは摩訶不思議ワンダーランド「農家」
常識では考えられない習慣や風習・生きた化石ジジヴァヴァ‥
人外魔境なそんなあれこれ、思い切り語ってください。
過去スレ、関連サイト、ローカルルールなどは>>2-10辺り
2名無しさん@HOME:03/07/22 23:35
(゚д゚)ウマー
3名無しさん@HOME:03/07/22 23:35
4名無しさん@HOME:03/07/22 23:36
5名無しさん@HOME:03/07/22 23:36
乙カレ〜
6名無しさん@HOME:03/07/22 23:36
1さんおつです。
              _,. -−─ - 、、
            ,.''´,.-''"´  ̄`ヽヽ)_
            / /      _  ‘''ーヽ、
         , ′ ′   ,.、-''゙´  `ヽ.   、
         / /    /     , ,、,!‐ 、    i
       /,イ゙ ..:: /      ,ィ ハ/、 \ .l
       ,'/ l .::: /  ,  / l/  ヽ、 ヽ |
      ′、! :::::: ,i , ,i /_,. 'ソ丶 、,_  l i i l |
        )ヾ::::::l ;' イ /´_. /   ._ ``l iト, リl
      /`う、:::::| i / !ム-''゙ /   ''ー- !ハ.i ソ
     /   之::::::l::l::i l.l     、   /ノソく
   /   ` ー┬'、:::ト、`      '′  /' レ' ヽ
  / \     | ゝj i丶、(__.二フ .イ   , / l    また次スレがたったのか…
  |   \ 、  |  ,.-'^ヽ、`>-‐< | , / /   |
  |    ヽ. i l レ'    `「    ` //ノ / |
  |     ヽi,      _jl┬‐--─ナ'゙, /   l
  〉 、     't‐−''"丁 jl .ト、  イ / /  {
  /  `丶、   i`ー '゙「  jl  ,l   ̄/  / ,′.:/ ゝ
  !   `丶、`ヽ, }   i  jl  /  ィ^i /  .::/  i
  〉   ヽ、 `  〉  i _《 ..L、-f 〈 ∨  .:::/  ヽ |
  i     、`ー-く   }´ 》 _! ,レ'「 〈  .:/ _._ ヾ、
.  /     `> ヽ. 〉 l「  ,レ′」  y'´ ,;:''"  > >
 〈   ,、-''´   ぐー-l|''",、-''´ヽ、_ヽ      イ
  ヽ、  ,,-''´ ''"´丁T 丁 _⊥-''  丁 ̄ ̄ ``'┴-、
8名無しさん@HOME:03/07/22 23:37
乙!
ついでに前スレ
part35 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1058458054/
9名無しさん@HOME:03/07/22 23:38
過去ログ倉庫はこちらから↓
http://www.geocities.co.jp/SweetHome/8584/index.html
読みにくい屋風のトピも、
制作者様のご好意ご尽力により2ちゃん風に変換済
ページ下のギコミカンから。
・迷言集とFチーム用語集はこちらから
http://www.tok2.com/home2/kinnouti//index.html
(最近更新がない)

生でウッチーズを楽しみたい方は以下を参照
Yahoo!掲示板ホーム →出会い →結婚 →結婚式 →挙式、披露宴 →神前式に憧れています。
出会い→結婚→婚約・結納→真剣に結婚を考えてる人

ただし、向こうへはできるだけカキコしないようにしよう
またーりヲチが大原則です
過去ログは過去ログ倉庫貼れば良いようにしません?
>>1には前スレURL貼って。
11名無しさん@HOME:03/07/22 23:45
おお!1タン乙カリー。
12名無しさん@HOME:03/07/22 23:46
>>1タソ乙!

前スレ1000が夜這いされていた!
まんざらでもなさそうだったぞ
13名無しさん@HOME:03/07/22 23:47
初1000ゲッツしちゃったので記念パピコ
適当に書いたのに、999と繋がっててビクーリ

ぷっすまの女子高生クッキングが見てられん。。。。
実況逝ってきまつ
>>1さん乙です。
 
ウッチーズは何作ってんだろ?
奴らの生産物だけは口にしたくない。
17名無しさん@HOME:03/07/23 00:00
>>16
「売ってやってる」「作ってやってる」だの思ってそうだね。
一般人を自分より下に見て。
18名無しさん@HOME:03/07/23 00:11
しあわせな結婚トピのserica_2002さんは、今日作ったハンドルネームのようだが、
あれは一般人なのだろうか、あまりにトピにそぐわないんだけど。
http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/column/030302

こんなことしたら即離縁だろうな<ウッチーズ
前スレ920さんの話の45毒男って実はフォモだとか…
で、「なんで結婚しないんだ」って五月蝿い母親に
「こんな嫁なら貰ってやるよ!」って無理難題を言って
いるんだったりして…
男子高の教師だっていうし…

妄想sage
>>20
宮迫みたいな男を想像してしまった。
22名無しさん@HOME :03/07/23 00:31
>20
かぐや姫なみの条件・・・
23名無しさん@HOME:03/07/23 00:37
回転早すぎ。
24名無しさん@HOME:03/07/23 00:59
ウッチーズ、せっかくPC持って、ネットやれる環境なんだから
花嫁募集サイトでも作ればいいのにねw

他の農家さん達はネットショップやったり、色々活用してるでしょうに。
ウッチーズPCの持ち腐れ
>ウッチーズPCの持ち腐れ

本人すでに腐っているからねぇ〜・・・
うつるんだ…
>>24
だって、メールすらまともにできない人達だよ?
ウッチーズにPC=猫に小判、豚に真珠

江戸時代の農民がPC使ってるようなもんですな
筆と半紙で手紙書く代わりに、キーボード打ってるような
29名無しさん@HOME:03/07/23 01:06
でもヤフID取るのにメール使うよね?
>29
PC設定してもらった時メルアド1個とってもらったんじゃないか。
それをどういうものか知らず使っていると思われ。
または、そのメルアドを登録したからこそ
これは(矢風のプロフ等)メールなんだと思ってたりして。
31名無しさん@HOME:03/07/23 01:16
某スレでの書き込み。

91 名前:名無しさん@HOME[] 投稿日:03/07/22 11:35
旦那の祖母が亡くなり義弟が家を出てからというもの、旦那実家から米をもらうことはな
くなった。私は別に困るどころかいろんな銘柄のお米を食べれるのでうれしいくらいだ。
(まずいし、古米だったから)
でも旦那はグチグチ。「田植えも稲刈りも手伝ってるのに…。」
「じゃ、頂戴って、もらいに行けば?もらえる分働いているんでしょ?」
「でもなんかおこがましくて。」

子供の行事が重なってもそっちを優先しているくらいなんだから、堂々ともらって
くれば良いじゃん。おこがましくてもらいにいけないならこんどから今度からこっち
を優先しろよ。米なんかいらない。子供の運動会くらい家族で参加させろ。
どうせ義兄名義の田んぼなんだから。もうほっとけ。
32名無しさん@HOME:03/07/23 01:20
スルーの上手さは最高。
滅多にぁ ゃι ぃリンクには飛ばない賢さ。



でもウクライナからは請求来る。
>>32
誤爆??
ウッチーズって、なんでヤフの「婚約、結納」のカテにトピたてるの?
「しあわせな結婚を控えて、不安になったりするかもしれませんが・・・」って、
おめぇら出会うところにすらたどり着いてないくせに
>>33
誤爆ちゃうよ
私は、弟(独)が勝手に私のpcでネットに繋いでるのを見て、
「ウクライナにつながったらどうすんだよ!」と
言ってしまいました。ADSLなのに・・・
37名無しさん@HOME:03/07/23 01:40
>>34
来ることのない嫁と出来る筈のない結婚を待ち続けて20数年
本人と義家族のみ幸せな結婚を控え続けて20数年、
焦りまくって不安になってあんな変な文章になったんだろうか?
38_:03/07/23 01:41
>>34
婚約 結納 華燭の典 神前式 結婚式 結婚・・・・
すべて縁のない事ばかりだからPC上だけでも繋がりを持ちたいんじゃないの?
ヨッシートピには「憧れ」がついてるし。
40名無しさん@HOME:03/07/23 02:26
「そんな悪い子は農家に嫁にやるよ!」 小さな娘さんをお持ちのお母様はしっかりと教育されることをお奨めします。
41名無しさん@HOME:03/07/23 04:54
ヒサシは破談になっただろうか?
おそらくそうだろうが怒りのカキコが待ち遠しい(w
42名無しさん@HOME:03/07/23 08:30
>>39
ウッチーズの今の生きがいは、何とか騙して結婚に持ちこんで
孕ませる事なんだろうね。
結婚すれば何とかなると本気で思ってる。
何世代・何十世代にもわたって培われてきた
封建的男尊女卑・跡継ぎ至上主義の考えが
醗酵し腐敗して凝り固まったのがウッチーズの存在なのでしょう。
本当に恐ろしい気がいたします。

そして彼らは「嫁」という人身御供を要求し続けてきました。
ヤマタノオロチでさえスサノオによって滅ばされたにもかかわらず
彼らはこの現代まで生き延びてきたのです。
その強靭な生命力には大きな感動と、吐き気をおばえます。

現代にスサノオはいないのか?!
「結婚さえすれば」
って発想がもう30年以上前から止まってるよね。
一度結婚したらどんな仕打ちも泣いて耐えるとでも思ってるのか?
嫁はそれが当たり前の姿であって
耐えられなければアバズレですから。
46名無しさん@HOME:03/07/23 09:10
女性に食べさすのが、そんなに惜しいのかね?
47名無しさん@HOME:03/07/23 09:12
家族で焼肉とかしないんだろうなぁ〜。
しても、嫁子は食べささず焼き係だろうね。
48名無しさん@HOME:03/07/23 09:14
田舎に夏に帰るといつもバーベキューなんだけど
女は焼く役、男が食べる役が暗黙の了解。
最後のおにぎりでお腹いっぱいにするしかない。
49名無しさん@HOME:03/07/23 09:15
同じ人間だからお腹空くのにヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
肉食わせろ〜〜〜〜
50名無しさん@HOME:03/07/23 09:17
>>44
結婚して跡取りさえ出来ればどうにでもなると思うんですがね

といってたけど
今の女性はバツイチでも子持ちでも離婚すると思うな。
ウッチーズは結婚すればこっちのもの、としか思ってなさそうだ。
51名無しさん@HOME:03/07/23 09:18
嫁がパートなり出て稼いでも搾取されるって話だけど、
何て言って徴収するんだろうか?
「食わせてやってる分出せ」
「お前が使ってる光熱費出せ」
「嫁の稼ぎは家の稼ぎ、出すのが当たり前」
52名無しさん@HOME:03/07/23 09:18
>>49
あとお肉はこちらが用意してクーラーボックスに入れて持参なんですよ。
あまり安い肉だと「この肉はかたいね」なんて平気で言う人たちなんで
いつも家では食べないようなお肉を大量に持参です。
しかも余ったら当然のように冷凍庫行き。
滞在中にその肉が出てくることはありません。
>>51
最後のだと思う。
54名無しさん@HOME:03/07/23 09:20
>>52。・゚(´□`)゚・。

田舎は農家なのですか?
もてなしは無いのですか?
失礼ですが、田舎の家の方々欲張りでケチな感じします・・・。
>53
舅姑夫のタバコ代飲み代パチ代小姑の服代になるのね…
こういう農家の人々って、自分たちの言っていることが、
「当たり前」だと思っているんだよ…。
だから、自分たちのしていることが「人でなし」だと非難されると、
本当にびっくりして、こちらの頭がおかしいのだとギャアギャアわめかれる。
あるいは、スルーされて、全然耳に入っていない。
会話すると、本当に疲れる。

だんだん、本当にこっちが間違ってるのかなあ、と
洗脳されてしまいそうになる。
って言うか、田舎で暮らす分には、洗脳されちゃってるほうが楽だと思う。(涙
57名無しさん@HOME:03/07/23 09:23
>>48
ダンナにエプロン付けてもらって、コックさんごっこさせれば?
てか、ウチはそれやったら、周囲の何もしない男どもが
何となくウロウロ世話焼きを始めたが…
>>52
むかむかっ!!
そんな奴らに高級な肉食べさせることないじゃん!
どうせ何やっても文句言うんだから、マトン大量にもっていけば?
59名無しさん@HOME:03/07/23 09:24
スジ肉で良いよ。
60名無しさん@HOME:03/07/23 09:27
農家って意地汚いね。
61名無しさん@HOME:03/07/23 09:28
>51
食わせてやってる分とか、使った光熱費とか、そんなチマチマした区分けせずに
「お前の稼ぎは家の稼ぎ」で全部搾取だと思う。
6252:03/07/23 09:34
>>54
農業もしてますよ、自分の家で食べられる程度ですけど。
他には不動産を人に貸したりしてます。
昔の地主てやつですかね?
おっしゃる通り欲張りでケチです。
私はそれがとても嫌で高校からは地元を離れてそのままです。

>>57
最初に帰った時に当然旦那は一緒に肉を焼いたり給仕を一緒にしてくれたけど
お前の家は男にそんな事をさせてるのか?とお叱りを受けた上に
うちの子は旦那を尻に引いてると近所に言いまくり
旦那には事情を話して今は座って食べてるように言ってます。
親子でもこんな感じなんですよね。

>>58
最初の年に肉持参して来いといわれた時は、いつも家で食べている
普通の国産豚肉、鳥肉、オージービーフを持っていったけど
硬いとか筋があるとか不評だったので、今は黒豚に赤鶏、プランド牛です。
それにお土産を付けないと手ぶらで来たと言われるので(前に言われた)
マグロのお刺身を付けるのですけど、ビン長マグロはダメなんですよね。
本当に情けないですよね。決してお金が無い家じゃないと思うんですけど・・・
63名無しさん@HOME:03/07/23 09:34
>61
そうだね。そういうときだけ嫁も「家族の一員」なんだよ。
「家族だから、稼ぎを家に入れるのは当然。」ってね。
本当は子づくりマシーンとしか思ってないくせに。

6452:03/07/23 09:36
実の娘でこの有様なので、お嫁さんがもし来てくれたとしても
凄く苦労するだろうな。と思いますよ。
兄には悪いけど、兄は独身で終わるのがみんなの幸せなんだろうね。
65名無しさん@HOME:03/07/23 09:38
>62
お肉類は、お土産としてカウントして貰えないの?スゴスギ・・・。
パッケージ(シール)だけブランドものにして、OGビーフかUSビーフの赤身を
持っていってやればいいよ。カ○フールとかでグラム78円で売ってるような奴。
人の焼いた肉を食いたい・・・
アウトドアでいつも調理係は疲れるんだよウワァァァァァァン!!! ヽ(`Д´)ノ
67名無しさん@HOME:03/07/23 09:41
52には申し訳ないけど田舎の娘に生まれなくてよかった。
68名無しさん@HOME:03/07/23 09:44
田舎って実の娘にさえも冷たいのね。
嫁にやった女はもう娘じゃないから嫁と同じ扱いって事かな?
69名無しさん@HOME:03/07/23 09:45
でもなんで叱られたからって合わせるの?
そこまでされても実家詣では続けるの?
70名無しさん@HOME:03/07/23 09:47
>>69
田舎は帰らないとグジグジ言いそうじゃない?
レス読んでてそんな気がしたよ。
52を責めるのはかわいそうすぎ!!
71名無しさん@HOME:03/07/23 09:47
52さん、無理に帰らなくて良いのでは?
縁切っちゃえ!
73名無しさん@HOME:03/07/23 09:49
>>66味噌さんの焼いた肉食いたい( ゜д゜)
このスレ身て、つくづく旦那実家が農家じゃなくてよかったと思うよ。
ぼんやりしてるから、ヒドイ農家でも気づかずに結婚しちゃったかもしれない。
75名無しさん@HOME:03/07/23 09:51
ウッチーズの毎日の食卓って、どんなだろう?
トメ手製の漬物と自家製の米しか思い浮かばん。
7652:03/07/23 09:52
>>67
私も生まれたくなかったです(藁

>>68 嫁に出たら娘じゃないはありますね。

>>69 長期休暇がある2ヶ月前から連絡をしだしてきて
   最後の2週間は毎日連絡してくるんですよね。
   帰らないとその後半年は嫌味の電話が鳴りつづけます。
   旦那の実家はもう呆れてるでしょう(藁

>>70 その通りです。グジグジ言いますよ。

>>71 帰りたくないですよ。

>>72 切れるもんなら切りたいですよ。
77名無しさん@HOME:03/07/23 09:53
>>76
電話番号かえてしまえ。
78名無しさん@HOME:03/07/23 09:54
(藁 使ってるからマイデータかと思った。
>>52タソの話読んでて思い出したんだけど、うちの父が「ど」が3つくらいつく田舎の
本家長男(そこでは仕事がないので、大阪に出てきて就職・結婚・定住)なのよ。
で、田舎に帰ったら「本家のボン」って呼ばれて私たちも「イトちゃん」「コイちゃん」
「若ボンちゃん」って呼ばれるような家なんだけど、行くたびにうちの母は、家庭で使う
消耗品(洗剤とか調味料・油など)一切を新しく買って家から持って行ってた。
もちろん向こうで食べる食料品も全部。

新婚時代に、祖母(母のトメ)から、そういうものの使い方が荒いってグチグチ言われた
みたいなんだよね。で、うちの母も負けん気が強いもんだから、それ以来我が家の人間が
田舎で消費するものは全部持ち込んで、余ったら「余り物で悪いけど、Aちゃん(父の妹)が
帰ってきたら使うとおもうから置いていって あ げ ま す ね 〜 。」と祖母に言って
手ぶらで帰るのが習わしだった。

あ、それから、お土産にもうるさかったみたい。
阪急の包み紙じゃダメで大丸か三越でないと田舎の人は判らないから、わざわざ買いに
行ったりしてたな。 
80名無しさん@HOME:03/07/23 09:57
>>79
えっと、田舎に行くと、滞在中の消耗品についてクドクド言われちゃうの?
それで家から使用する物全部買って持って行くの?
81名無しさん@HOME:03/07/23 09:59
ウッチーズ家に農家体験しに逝く時は、全部持ち込みになるのか・・・。
82名無しさん@HOME:03/07/23 09:59
旦那の田舎に行った時にシャワーの使いすぎを何気なく指摘された。
あなたたちが帰ってくるとガス代と水道代が跳ね上がるんだよね〜だってキィー!
83名無しさん@HOME:03/07/23 10:02
>>82
それは気づきませんで申し訳ありませんでした。
もう二度と帰りませんのであしからず。
>>83
言えたら勇者だねぇ。
85名無しさん@HOME:03/07/23 10:04


   田舎者の仕返しは100倍返し

86名無しさん@HOME:03/07/23 10:06
>85 ((((゚Д゚;)))ガクガクブルブル
8779:03/07/23 10:06
>えっと、田舎に行くと、滞在中の消耗品についてクドクド言われちゃうの?
>それで家から使用する物全部買って持って行くの?
そうです。例えば食器一つ洗うにも、「そんなに沢山使って。勿体ない。」
母が料理すると「アンタらが来ると醤油の減りが早いわ。」等など・・・。
だから田舎に行くとなったら、ダイエー(wに行って、食器用洗剤から洗濯洗剤、
マジックリン、子供達のおかし&ジュース(祖母の家にある分はA叔母の子供の
分=お客様の分だから、我々がうっかり手をつけると嫌みの嵐でした)を買い込んで
車のトランクに積み込んで出発、現地に着いたその足で、車で1時間かかる
Aコープに祖母を乗せていき、我が家が滞在中の食材を一括購入するというのが
基本スケジュールでした。
それでも「別居させてもらってる」という負い目もあったのか、母は盆と正月には
必ず帰省計画を立てていましたが、母が亡くなった今、父以外の誰も田舎に行こうとは
いいませんです、ハイ。
88名無しさん@HOME:03/07/23 10:07
>>85
地元じゃなくて都会にいたらそんなに困ることないんじゃないかな。
オートロックカメラ付きインタフォンのマンションなんかに住んじゃえば。
89名無しさん@HOME:03/07/23 10:08
>>87
お母さん…(つд`)
確かにそんな細かいセコイ田舎になんか帰りたくないよね。
90名無しさん@HOME:03/07/23 10:09


田舎での失言は田舎で100倍返し


91名無しさん@HOME:03/07/23 10:10


田舎者は1時間もあれば100倍返し可能


92名無しさん@HOME:03/07/23 10:10
古代から受け継がれてる「噂」システム
93名無しさん@HOME:03/07/23 10:16
私って実家に帰る時は料理を4品くらい大量に作って持っていくんだけど
そのきっかけになった母の言葉

「お前が来るとお母さんが作った煮物をおいしいって食べるじゃないか!
 お母さんだって気使って作ってあげてるんだよ、疲れるんだよ。」
何でそこまでして家に帰って食事をする?
外で食事をするとか多少遠くてもホテル取るとかいう選択はないのか?
95名無しさん@HOME:03/07/23 10:42
いくら田舎でもファミレスぐらいありそうだもんね。
96名無しさん@HOME:03/07/23 10:50
>94、95

そこはそれ、イナカのことなので、
「実家に帰ってるのにわざわざホテル泊まり&外食なんてもったいないことを・・・」
などとグチグチいわれるのではないかと。

私もイナカなので、私の母はいわないけど
周辺の人々はそんな感じです。
【雇用】再就職先、農業はいかが 民間支援会社が橋渡し
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1058828447/

大手企業が出資してつくった再就職支援会社が、転職希望者やリストラ予備軍の
中高年サラリーマンに農業に就労してもらう試みを始める。農業への転職を希望
する約60人を年内に秋田県大潟村に送り込んで研修してもらう。来年以降は
年間300〜500人の規模に広げる計画で、過疎化や高齢化で後継者不足に
悩む農業への転職を後押しする。

ビジネスニュース板より。世襲農の既得権益家から農業開放への
囲い込みは始まってます。
98名無しさん@HOME:03/07/23 10:52
ファミレスぐらいで勿体無いって意識なのか…。
世襲農の既得権益家から農業開放へ→×
世襲農家の既得権益から農業開放へ→○
>>95

ファミレスがあったら そこは田舎とは言いません。
101名無しさん@HOME:03/07/23 10:54
ファミレス行くっていうこと自体が一種のレジャーと化すような地域もあるんだよ。
ハレの場っていう感じで。
102名無しさん@HOME:03/07/23 10:55
ウッチーズの見合いの席=ファミレス
ウッチーズはこの調子で80になっても、
嫁さえくれば、とか言っててくだしい。
104名無しさん@HOME:03/07/23 11:40
>>103
80になっても「男として風格が出て来る年齢ですからね」と言ってそうだ(w
>>93
>「お前が来るとお母さんが作った煮物をおいしいって食べるじゃないか!
>お母さんだって気使って作ってあげてるんだよ、疲れるんだよ。」

それ「もう他人なんだし、絶対帰ってこないで」って言う意味であって
「来るなら料理持って来てね」ではないような気がする。
よそから来た人を相手をするから疲れるんであって
料理するのに疲れるわけではないのだから。
何か、異世界の話みたいだね>田舎の滞在
うちの実家も田舎だけど、そんなこと言われたこと無いよ。
うちの母もお姑さんも、たまに訪ねると「あれも食べて、これも食べて」
っていう接待攻撃で、こちらが持っていった手みやげなんか、たいした
ものじゃなくても、すごーく喜んでくれるよ。
自分の親も、夫の親もそうだから、世の中の親っていうのはそういうもんだと
思ってた・・・・
やっぱり田舎でも、農家じゃないからなのかな。
107名無しさん@HOME:03/07/23 12:25
農家って、どうしてあんなにドケチ根性なんだろう?
聞いてて気分悪くなることばっかり言うみたいだし。
108名無しさん@HOME:03/07/23 12:26
農家研修の件も、開口一番「飯を食わさなきゃいけない」だもんねぇ(w
戦中、戦後の

米=超高級振り袖
米=大金

米を食う、飯を喰う=悪、贅沢

の思考が変わってないんでそ。
もう、戦後何年になるやら。
110名無しさん@HOME:03/07/23 12:37
『キャッシング・サマーキャンペーン』

キャンペーン期間中に限り、借入件数
6件までなら50万円までご融資致します。
{安心の法定利息内融資}
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
お嫁さんも、いつの間にか洗脳され 
自分の子供さえかわいいと思えないほどの立派な農家の人に
112名無しさん@HOME:03/07/23 13:15
洗脳されたお嫁さんは、客に干からびた羊羹出して食べられたら
近所中に言いふらすのでしょう。

「あの人はやたらと食う」
うちの旦那は農家長男だけど、お父さんは養子だった・・・。
旦那が大学二年の時に病気で亡くなってるんだけど、虐待されて
たんだろうか、などとふと疑問がかすめた。
けれど、トメさんはいい人だよ。農業じたいはもうやめて、
アパート経営してて、残った畑で有機野菜をせっせと作って
持ってきてくれる。枝豆なんか茹でればいい状態にまでして
持ってきてくれるから、まさかあのトメさんが・・・
>>105
う〜んそれはうがちすぎだと思うな。
お母さん、年とってくたびれてきてるんだよ。体がしんどいんだよ。
だから手塩にかけて育てた娘が、それを思いやってくれずに
やってきて「してもらうばかり」が腹立たしいんだと思う。
自分はこんな娘に育ててしまったのか!という感情もあるかと。

‥‥というのは、私が母と同じようなバトルの経験をしてるからですが。

>>93さん
あなたも大人なのだし、帰って「あげる」だけではなく
滞在中、お母さんが楽ができるようなおかずを作っていったりするの、
とてもいいことだと思います。
93ママンは更年期でカラダが辛いのでは・・とフォロウしてみる。
116名無しさん@HOME:03/07/23 14:41
農家の人にとって大事なのは
家であって個人ではありません。

ですから嫁であろうと娘であろうと
「家」の前にはその価値は薄れます。
>113
あのさぁ、農家の人がみんなヒドイ人な訳ではないのは
わかってるでしょ?
トメさん、いい人なんでしょ?そういう風に考えるの
やめようよ。
料理作るのもしんどいくらいママンが弱っているなら入り浸らない方が良くない?

あの「食べ物や消耗品を無駄にしない」という姿勢は
この時代にあっては見習うべきところもあるよね。
まあ人間性を失うほどの倹約は勘弁してもらいたいけど。

日本中がここにでた農家のように
節電節水節ガス節いろいろに務めたら
日本のエネルギー事情はかなりちがうだろうな。

でも食い物だけは絶対節約したくない
ママンはただ大げさに感謝してもらいたかったのかもね。
121名無しさん@HOME:03/07/23 14:54
>でも食い物だけは絶対節約したくない

そうだよね。
一番の楽しみだし(私は)
命に関わるものだしね。

節電節水節ガスについては・・・・たしかに・・・・・・
でも来客にまでは強要しないでよね。
122名無しさん@HOME:03/07/23 15:29
家のママンは農家出身リーマン嫁や隠居した農家トメのアポなし訪問に
悩まされている。一度来たらパパンが帰ってくるまで居座ることも
珍しくない。人が良くて断れないママンも悪いと言えば悪いのだが、
大して親しくもない人の家に来てお茶菓子に文句つけたり、不潔で
一緒にいると気分が悪くなるババばかりでママンは悩まされている。
どうも香具師らは昼間の光熱費を浮かす為に家にやって来るらすぃ。
ママンが訪問を断ろうとしても無理矢理家に上がりこむババさえいて
なんで農家の人ばかりこうなんだろう???と悩んでいるが、
田舎だとこういうことは迂闊に言えない・・・・・
123名無しさん@HOME:03/07/23 15:36
>104
>『80になっても「男として風化して来る年齢ですからね」』の間違いじゃないかと(w
124_:03/07/23 15:36
125名無しさん@HOME:03/07/23 15:39
そうなんだよね。
一度田舎の農家に用事があっていったんだけど。
なんだかんだと近所の人というのがくるんだよ。
たいした用事所無いのに、まるで自分の家のように
もっとも農家ってつくりがほとんど同じだから
勝手知ったる・・・・なんだろうね。
そうやって情報収集するんだと思うよ。
ウッチーのババみたいにね。
126名無しさん@HOME:03/07/23 16:02
ウッチーズの村のババどもの情報収集の場は、他のうちの茶の間か…
さぞかしおいしいお茶菓子になってるんでしょうね、鷺子さんネタ。
127名無しさん@HOME:03/07/23 16:20
農家嫁のお盆は大変そうだ・・・
128名無しさん@HOME:03/07/23 16:21
姑恐い
129名無しさん@HOME:03/07/23 16:42
いっそ古式タソみたいに全国の2ちゃんねらーにヲチされて、
最後はお見合いOFF(当然ネタ)開催。
「おっさん!いい歳して寝ぼけたこと言ってちゃ駄目だよ!」と
既婚男性陣に禿しく虐められて欲しい。

それぐらいされてもこいつらの性格は治らなさそうだけど。
130名無しさん@HOME:03/07/23 16:45
治らないだろうね〜・・・
まあ農家の恐ろしい実態が広まって騙される女性が減ることは有益だ罠。
131名無しさん@HOME:03/07/23 16:48
>>129
古式若葉とか言う人ですよね?わたしはしらんけど
ウッチーズみたいに相手に対する結婚への要求がすごい人だったの?
132名無しさん@HOME:03/07/23 16:55
>119
確かにみんなで節約がんばるならそれはそれでエコってかんじ
でも我慢させられるのも節約させられるのも嫁のぶんだけじゃぁ
ただのいじめだよね・・・・・
133名無しさん@HOME:03/07/23 17:30
夢見る研修生を食い物にする農家スレ、
ここに貼ってくれた人産休。今読んでるけどすごいね・・
脱サラで農業しようとするとあんな惨い目に合うんだね。

>知らない土地の人間を信用するというのは危険な話ですね。
私の知っている人は、酪農ヘルパーになるのに3回研修先を変えた
そうです。(略)幸い20代・独身女性なので好意的に
扱ってもらえているようですが。
でも何故3回も研修先を変えたかは本人が決して言わないし、
同級生も皆、気を遣って聞けない。

って・・何があったんだろガクガク(((((゚Д゚;)))))ブルブル

>無給なのは我慢出来てもあの扱いにはがまんできない!俺はおしんかよ!
ってのに涙・・・・・・
>131
ここをご覧くだちい。

ネカマ作戦記
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Renge/8027/index.htm
135名無しさん@HOME:03/07/23 17:37
可愛い娘たちが貴方を癒します・・・☆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp2/linkvp2.html

>129
古式タン懐かしい・・
鷺子さんに騙されたウッチ−ズなら外野の言う事スルーだから、釣れたらお見合いOFF会開催まで難なく行けそうw
でもウッチ-ズは古式タンみたいに2ちゃんねらーに愛されないだろうなw
ウッチーズは甑タソと違ってその場で暴れだす予感がする。
研修に行ってむこうのオヤジ投げ飛ばしてきた妹…。
詳しくは何も聞いてないけどきっとここに散々出てきたような事をされたのだろう。
当時もかなり腹が立ったけど、ここを読んでるとさらに腹がたってる。

OLだった妹は転職し、夢をかなえて農業を企業化してそこそこでかい会社の
社長になりました。
日本の為にもヘタレ農家をどんどん食っていってやれ、と応援しています。
研修生を食いものにするなー!
>>138
妹さん強い!!
是非頑張ってウッチーズ農家を蹴散らしていただきたい。
研修に行くなら農家ではなく、こういう「企業」ですね。
農業研修とかは、だいたいがその地方の自治体が企画してるけど、
こういう実態を知ってやってるのかな?
「一喝」されて仕方なくやってるのかもしれないけど。
141名無しさん@HOME:03/07/23 20:05
>>133
無給なのは我慢できてもあの扱いが って.....
私なら無給なのこそ我慢ならんのですが。
それこそ嫁じゃないかー。男の人みたいだから、婿か。
142名無しさん@HOME:03/07/23 20:42
『キャッシング・サマーキャンペーン』

キャンペーン期間中に限り、借入件数
6件までなら50万円までご融資致します。
{安心の法定利息内融資}
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
アジアからの酪農研修生が奴隷のようにこき使われているというのは報道特集?で見たことがある。
外国人研修制度の問題として取り上げてたけど、外国人に限る問題ではないのね。

「日の高いうちは、帰ってこないでね」

これはわたしが実家母に言われたセリフです(涙
25過ぎても嫁にいかず(今でも兼業主婦ですが)働いていたころ
おみやげ大量に持って年に2度くらい里帰りをしていたわたし。

周りが農家なので高い建物もなく見晴らし抜群なのはいいけれど
誰がどの家に入っていくかのチェックも抜群なので、わたしが帰るたび
近所の人から
「あれは娘さん?お嫁にはまだ?お勤めはどこ?年収は?
 お相手は決まってるの? ○○さんとこのお嫁さんにどう?」
と、マシンガンのように尋ねられるのがイヤだから言ったらしいけどw
ママンの実家は農家じゃないけど、農村地帯にありまつ。
何年かぶりに行ったら、どっかのおばちゃんが、私を見かけるなり、
「まぁ、○○ちゃん、大きくなったわね。今はどこそこにお勤めなんでしょう?」
って話しかけてきますた。
あんた一体誰でつか? 私はあなたのこと知りません。
でも、そのおばちゃんの脳内データベースには、私の身体的特徴、血統、年齢、住所、学歴、勤務先、
すべてインプットされてて、一瞬のうちに検索にかけられてたみたいでつ。
私の知らないところで観察&情報収集が進んでいたようで、今思えばロックオンされてたのかも・・・((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル

それにしてもウッチーは条件悪すぎだね。

田舎に住む従姉妹が30歳で、
45歳過ぎの男性からしか見合い話が来ないと嘆いていたが、
相手は「大卒・家あり・次男以下・ジジババ同居なし・公務員など堅い職業」だった。

ウッチーに見合いセッティングを頼まれたおばちゃん、大変だろうなぁ・・・。
17歳の夏休み、農家の親戚家に遊びに行った(同年代の子がいたので)
早朝、のどかに農道を散歩していると、鎌を持った老婆が必死でわたしを
追いかけてくるではないですか!

トイレにでも急いでいるのか?
スイカ泥棒でも出たか?
子牛でも生まれそうなのか?

わたしに追いついた老婆はわたしにかぶり付きそうな勢いで
「あんたぁ!ハァハァ、どこの家の人?ゼイゼイ、名前は?ゲホゲホ・・・」
それだけを尋ねるために走ってきたのだった・・・
農家の人って知らない人間が歩いていると気になるんだねw
若い女が歩いてる!→嫁候補ケテーイ
というような世界だから、必死に追いかけてくるわな
鎌持ってかよ。コワイぞ!
150147:03/07/23 21:41
>148
うわ、そんなつもりだったかどうかは不明ですが
確かに嘗め回すような目で見られました(上から下まで)

そのときは、腰の曲がったおばあちゃんが手に鎌をもったまま
(振りかざしてはいなかったけどw)走ってくるので「や、八墓村??」と
思いますた(汗
農村には、決して宮崎駿の「おもひでぽろぽろ」みたいな
シチュエーションを夢みてはいけないのでつね・・・
152名無しさん@HOME:03/07/23 21:57
それって絶対嫁取りだよ!
渡鬼だって、最初だけだったもんな・・・・あかりの幸せな結婚生活は。
154名無しさん@HOME:03/07/23 22:05
そういえばあかりは最初は農業にすご〜く理想を持って憧れて結婚したんだっけ・・・
155名無しさん@HOME:03/07/23 22:14
今日のウッチーズは小休止か・・
雨で大変だったのかな?ビニールハウス・・。

前にも書きましたが、「おもいでぽろぽろ」のロケ地をたずねながら農業を体験し
地元の独身農家青年と出会いましょうってなことが、私の今住んでいる県でありました。
スタジオジブリから「嫁不足の農家の救済のためにつくった映画ではありませんので
やめてください」とのお達しでその企画は無事につぶれました。
ジブリ(o^ー')b god job
ぐっじょぶ。

田舎は本当に、誰もいないように見えて必ず何処かで誰かが見てる。
そしてやたらに人物相関図に詳しい。
少し前に出ていた独身娘検索システム搭載ババもそうだけど。

私、今の旦那が2回ほどデートに迎えに来ただけで
「おめでとう、決まったのね♪」と祝いをもってこられて母がひっくりかえっていた。
ちなみに、家の壁を治しただけで「あの家は婿養子をもらうに違いない」と
 我が家以外 で、確定していた。
>158
すごいねー
近所で正露丸も買えないね(あの家は下痢気味とか言われたらもう
160名無しさん@HOME:03/07/23 23:08
田舎にはプライバシーという概念はありませんからね。
161名無しさん@HOME:03/07/23 23:09
>>159
病弱で物入りな嫁だって噂が立っちゃうね(w
162名無しさん@HOME:03/07/23 23:10
田舎は置き薬常備ではないだろうか?
163名無しさん@HOME:03/07/23 23:12
本当の田舎は近所で薬は変えません。
富山の薬ですね。
近くにあるのは「よろずや」だけ。
そういえば、従兄のお嫁さんが九州の本土部分とつながった
大きな離島の出身だが、従兄がお嫁さんの実家に帰っている時に、
子どもが熱中症かなんかで倒れて、意識もないようなぐったりした状態なのに、
婆さんが電話に向かって「サイレン鳴らすな」「できない」としばらく押し問答して
いて、従兄は焦ったとか言っていたな。
肝心なことを書き落とした。
119番に向かって「サイレン鳴らさずにこい」
「そんなことはできん」という押し問答だそうですた。
166名無しさん@HOME:03/07/23 23:24
あれ?うちの家族が倒れて救急車呼んだ時、深夜だった為
家族が冷静に「家の近くではサイレンを遠慮して欲しいのですが。」とお願いしたら
サイレン鳴らさないで着てくれたよ?
道路に出たらサイレン鳴らして飛ばしてくれたけど。
ジュース1本買うにも徒歩30分。
毎週2回の行商が楽しみ。
168名無しさん@HOME:03/07/23 23:30
>>167 そこは日本ですか!?
>>143
田舎の人にとっては よ そ 者 も外国人なのかもですね〜
170名無しさん@HOME:03/07/23 23:46
田舎の人って老若男女皆、素朴で優しく見えるから
冷たくされるとかな〜り凹むのが実情…(経験者)
同じ日本なのに言葉はヒヤリングできなかった私も情けないが
東京生まれの東京育ちってのが気に入らなかったらしい。
しょうがないじゃん。そうやって私は育ったんだから…
戸籍は東京だけど田舎のみなさんと親戚になったのだから受け入れてほしかった。
もういいけどねwww
171167:03/07/23 23:48
>>168
ママンの実家があるところ。車がないと生きていけません。
今の子は知りませんが、10年ぐらい前には、そこに住んでる私の従兄弟たちは、小学校高学年から車やバイクに乗ってました。
農道だからいいのかな? おまわりさんに見つかっても「気をつけんさいよ」でおしまい。
172名無しさん@HOME:03/07/24 01:08
しあわせな結婚・・って何?
2003/ 7/24 0:48
メッセージ: 59 / 59

投稿者: soleil_dete_jyunko

ココの常連さんたちは、自分が女性をモノ扱いしてる事を、根本的に意識改革した方がいいよ。
人生を共有したい女性には、人格がないとでも思ってるのかな?
相手を非難する前に、自分を好いてくれるように、いろいろ努力しようね。
逆に言えば、相手に好かれれば、農業してようが田舎だろうが、女性は嫁に来てくれるものです。
この人と苦労を分かち合いたい!って思えるくらいにね。
あなたたちに、それだけの人間的な魅力がないとゆうことだよ。


これは sannnomiya_oyasiro888 さんの 58 に対する返信です

ウッチーズにいくら言っても無駄だと思うけど・・
だから「愛してる」といえばいいとおもってるんだよなー。
態度で示す事もできないのに・・。
いいんじゃない?間違いなく痛すぎて被害者が減るんだし。
我々は高みの見物と行きましょうよ。
つうか、農家の人ってやたら義理を押し付けて縛り付けるから
嫌いだ。
本人の気持ち<<<自分達のエゴ
174名無しさん@HOME:03/07/24 01:15
>>172
言いたくなる気持ちも解るな。
でも、またスルーされるんだろうね。
スルーだけなら未だしも「またウルサイ輩が来ましたな。」とか言われるかもな。

ウッチーズに正面から何言っても無駄。
余計にムカツクだけ。
とりあえずやつらの悪巧みなんて一生成功しない事が分かってるのが
唯一の救いですね。
176名無しさん@HOME:03/07/24 01:17
まあ、ウッチーズにとっての「しあわせな結婚」がしたいトピみたいだし(w
相手の女性の幸せなんて、全く考えてないよ。
177名無しさん@HOME:03/07/24 01:17
>>175
そうですなw
178名無しさん@HOME:03/07/24 01:26
相手の女性の幸せなんて考えてなさそうだけど、
でも結婚相談所に相手の為にも男気を見せて一喝してやらんと!
って意気込んでたからウッチズのみ幸せな結婚じゃなくて
香具師らの頭の中では女性込みで幸せな結婚に脳内変換されてるのかも?
ウッチーズに「愛してる」って言われても・・・
つーか、どんな面してそんな台詞吐くのか想像できないよん
180名無しさん@HOME:03/07/24 01:29
苦虫を噛み潰したような顔で「愛してる」
181名無しさん@HOME:03/07/24 01:33
一度くらいしか会わないのに、すぐに愛してるといいそうだね
ヤシらはすぐに結婚の話になるみたいだし
すぐにいうつもりなんでしょう・
でも、そんなに早めにいわれても気持ち悪いと思うけどな。
182名無しさん@HOME:03/07/24 01:35
清潔感は無さそうだよね。<うっちーず
もれなくネックレス
184名無しさん@HOME:03/07/24 01:36
苦虫を噛み潰したような顔で「あ、愛してる」と言われても
何かの聞き間違いかと思い「はぁ〜???」と返されそうだ。
まともに受け取っても気持ち悪いだけで効果ゼロ。
でもウッチズはやる気なのかすぃらん???
まあ相手は永遠に現れないが余程切羽詰ってきた時に
いきなり無理矢理セッティングさせた見合いの席で口走るかも知れん(w
たとえ常人と同じタイミングで言われたとしてもきもちわりー。
(゚Д゚)ハァ?って返してやりたいね。
187名無しさん@HOME:03/07/24 01:38
「愛してる」といってもなかなか結婚してくれないから
女は敵としか思えないんだな。
>>187
か・・・・哀しい(プ
189名無しさん@HOME:03/07/24 01:46
やつ等は見合い後、結婚までの期間をどれくらいと考えてるのだろう?
今までの話によると、えらく短いようだけど。

見合い後→1ヵ月後に村の公民館で結婚式?
190名無しさん@HOME:03/07/24 01:47
>>187
「愛してる」と言ってやったのに、信じられませんね。
見合いの時の昼飯代を返して欲しいですな。
>>189
微妙に違います
見合いの次の日からしつけなおさなければならないので
翌日から強制同居です。
式は、うやむやにされる可能性有り、物入りですからな
192名無しさん@HOME:03/07/24 01:53
ヨッシーは神前式に憧れてるんじゃなかった(w
農家のオサーンに見合い後ラブホ連れこまれそうになった女です。
ちょっと大変な状況になってしまってるんですが…
>>193
どうしました?詳細キボン
何? どしたの?
196名無しさん@HOME:03/07/24 01:56
>>193
どうしたの?
聞かせて下さい。
197名無しさん@HOME:03/07/24 01:56
>>193
で、どうなったん??
198名無しさん@HOME:03/07/24 01:57
>>193
なに?大丈夫?
>193どうしたの?
200名無しさん@HOME:03/07/24 01:58
200
で、どうした?
201名無しさん@HOME:03/07/24 02:02
193
現在進行形?ガクブル
202名無しさん@HOME:03/07/24 02:02
まさか、家の前に来てるとか?((((゚Д゚;)))ガクガクブルブル
勝手に入籍届け出されたとか?
204名無しさん@HOME:03/07/24 02:04
田舎の人間が温厚との勝手な先入観で接するからいけないのら(・∀・)ゲラゲラ♪
205名無しさん@HOME:03/07/24 02:06
>>204
それは尤もなんだが、おっさんは一体何をしたんだ???
206193:03/07/24 02:07
良かった、誰かいてくれて。
21日に家で家族とマターリしてたら家の前にマイクロバスが止まったんです。
で、ぞろぞろ人が降りてきたんで、「ああ、近所の売りに出てる家の見学会かな?」って
思ってたら、そやつらうちの玄関ドア前に集結しちゃって、何事かと父親が出ていくと70
代くらいのおばあさんが「うちの跡取息子がお宅の娘さんを気に入っったと言うので、将
来家族親戚になるかもしれないから家族親戚一同の紹介もかねてやってまいりました」
って言ってるんです。
うちには19歳の妹がいて農家相手の営業の仕事をやっているのですが、どうやら顧客の
1人にロックオンされてたようで、20人近い年寄りから子供までに押しかけられました。
妹はちょうど出ていて家にいなかったので、父がそう伝えると「せっかく皆で出てきたんだ
から食事でもつれてってもらおうか」と言い出し、結局うちの妹以外の家族と押しかけ連中
総勢25人近くでファミレスに行き奢らされ、食ったらヤツらは帰っていきました。
妹が帰ってきてから話を聞くと「営業所によくキモい中年が薔薇の花とか持ってくるんだよ
ね」って笑っていたんですが…22日朝6時に電話がかかってきて「結納は今度の大安でい
いかね?」って…
シャレならんです、姉妹そろって逃亡せねばならんのでしょうか?
207名無しさん@HOME:03/07/24 02:12
>>206
つか、なんで総勢25人分奢る?
そう言うことから、既に相手はOKなのだなって脳内変換しますよ?
あの・・・ラブホの話は?
本人じゃなくて妹さんのことなの?
209名無しさん@HOME:03/07/24 02:12
>207に銅逸す。パパンの失態だね。
210193:03/07/24 02:13
で、仕事から帰ってきた妹が言うには、机の上に婚姻届がおいてあったと…。
しかも営業先や営業所、本社にまで結婚するって電話があったそうです。
結婚したら妹が勤めてる営業所で大口の契約をすると言ってるんでつ。
よって営業所の所長は味方になってくれないとか
>206
マジに役所に行って、勝手に入籍届け出されないように不受理届かな何か出しとけ。
>207に胴衣
213名無しさん@HOME:03/07/24 02:13
20人近い大人数で突然のアポなし訪問&ファミレスにて奢り強制&
朝6時の結納打診の電話・・・・
「妹がダメなら姉がいる」という展開が100%予想されるから
姉妹揃って逃亡が正解かと。
214208:03/07/24 02:13
あっっ!ごめん、前スレ511さんなのね!
お父さん、一喝してほしかったよ。
25人の親戚に奢るなんてそりゃあ・・・ 縁談成立と思われて当然かと。
逃げなされ〜 一家揃って逃げなされ〜
216名無しさん@HOME:03/07/24 02:16
何であなたのお父さんが25人分も奢らないといけないの?
だから誤解されるんじゃ?
217名無しさん@HOME:03/07/24 02:16
>206
ネタ?結納ウンヌンってあなたのご厳父が勘違いだと正せば良いだけでしょう。
ただ、言われるままに奢ったのは失敗だったね。
「顔合わせの席を設けるなんて気がきくな、もう決まりだ」って先方は思うよ。
218名無しさん@HOME:03/07/24 02:16
ストーカー法適用出来ないのかな?
219193:03/07/24 02:17
最初はあちらはあちらの一族で払うようなことを言っていたんですが、やつら食べるのが
やたら速くて、食べ終わると速攻でマイクロバスに乗ってたんです。
父も「もしかしたら妹は相手の男性と結婚するような約束をする関係なのかも。」と、思っ
たようで払ってしまったのです。

ラブホに連れこまれそうになったのは私です。
220名無しさん@HOME:03/07/24 02:18
>>193
そのプロポーズした相手は、以前ラブホに連れ込まれそうになった相手と
同一人物??

その相手は何才の男で、妹さんは19歳なの?
221名無しさん@HOME:03/07/24 02:19
>193
結納についても丸め込まれてシドロモドロになったの?>193父
222名無しさん@HOME:03/07/24 02:20
いきなり押しかけられてびっくりして相手のいうままに
奢っちゃったのかも?DQNの思考って読めないじゃん。
お父さん及び家族はただもう早く時が過ぎて帰ってくれないかと
ばかり考えてたんじゃないかと・・・・
おとーさん、ちゃんと娘を守ってくれ
224名無しさん@HOME:03/07/24 02:22
早急に弁護士に相談しる!マジでね。
お父さんがどういう考えなのかはわからないけど、本気でやばいよ。
225193:03/07/24 02:23
>>217
朝の電話で父と母が「お前らの勘違いじゃボケ」を丁寧語に変換してお断りしていたんで
すが聞く耳持たずって感じだったようです。

>>220
相手の男性は妹が言うには『43歳、バツ2、子供3人、大トメ、大ウト、ウト、トメ、37の妹』
がいるサツマイモ農家。
妹は19で、4月にそこの営業所に入社しました。
>>224
同意
婚約不履行で訴えられたりしかねない
227名無しさん@HOME:03/07/24 02:23
>219
つか、そこで「なんて厚かましい一族だ!」ってΣ(゚Д゚;)))ってあきれ果てる
のが普通だと思うのだが。お人良しさんでつなあ。
もう、一家揃ってその土地から離れた方が良いと思われ・・・
229名無しさん@HOME:03/07/24 02:25
バツ2って絶対嫁虐待して逃げられたって感じ。
230名無しさん@HOME:03/07/24 02:25
妹と父親に、このスレと過去ログ読ませなさい。早急に。
危機感持たせなきゃ。
あなたの事で、農家の非常識は身にしみてわかったはずなのにパパ大失態・・・
後の祭りですが
玄関先で相手がわめこうがドアを叩きまくろうが無視してほしかった。
近所の人が出てきても無視。あんまり騒ぐようだとK察呼べるしね。
232193:03/07/24 02:27
一家逃亡したいんですが、兼業農家なので家族全員は無理なんです。
妹は今「辞表の書き方がわからん。『辞めますクソッタレ!』って書いて名前と判でいい
の?」って悩んでます。
とりあえず叔母が東京にいるのでそちらへ妹を逃がそうと計画中です。
233名無しさん@HOME:03/07/24 02:29
別にその、DQN一族と同じ農村コミュニティに暮らしてるわけじゃないんでしょ?
だったらバシッと遠ざけるのは難しくないような。
妹さんは職場を失うかもしれんが・・・何が大切か考えれば自ずと。
234名無しさん@HOME:03/07/24 02:30
>>211
勝手に出された婚姻届の無効訴訟しても、戸籍にキズついたままになるんだってね。
前にニュースで見た。
まったく・・・・そういう地域では一見まともそうな所に就職してもそういう罠が待っているのね
236名無しさん@HOME:03/07/24 02:31
・妹はカラダが弱いので出産も介護も農作業も無理
・妹はグルメでエンゲル係数高騰

で逃げ切れるのでは。
237名無しさん@HOME:03/07/24 02:31
大手の寮完備の会社に放り込め。<妹
>>236
あそこまでロックオンされちゃったらそれは効かないでしょう
>>234
うわぁ・・・・今夜のうちに不受理届け出すんだ!
240名無しさん@HOME:03/07/24 02:33
>>236
「結婚して、うちで躾てやりますから。」
241名無しさん@HOME:03/07/24 02:35
>236
子供はもう既に3人居るから大丈夫。
身体は農作業しながら体鍛えれば十部になるからOK!
242名無しさん@HOME:03/07/24 02:35
もう子供いるんだから、出産できなくても
大丈夫って言われるよ!
嫁奴隷が欲しいだけだから、体が弱いくらいでも
働かされる!!
243名無しさん@HOME:03/07/24 02:35
子宮癌になって入院と嘘をついてみてはどうだろう
どう転んでも会社にはもういられないだろうし
会社もひどいね、女子社員は使い捨てかよ
244名無しさん@HOME:03/07/24 02:35
>241
×十部
○丈夫    失礼(つд`)
245242:03/07/24 02:36
あ、ケコーン
246名無しさん@HOME:03/07/24 02:37
私は「大学に進学」がいいと思う。
これからは女性も学をつけなければいけませんよー♪とか(w。
海外留学とかでもよかね。
247名無しさん@HOME:03/07/24 02:37
そっか子供はもう3人いるから子供が産めないは使えないか・・・
婚約者がいるって言っても通じる連中じゃないしねぇ。
とにかく今は不受理届出して逃げるのが先決かと。
248名無しさん@HOME:03/07/24 02:38
>245
身体弱くて大飯ぐらいですが、末永く…。
249名無しさん@HOME:03/07/24 02:38
駆け落ちしましたってのは?
250名無しさん@HOME:03/07/24 02:39
田舎だったら握りつぶされるかも>不受理届
即行でそのオヤヂに連絡がいって大勢に取り囲まれてキャー(ry
251193:03/07/24 02:39
私の件でお世話になった弁護士さんがこんな時間なのに来てくれたので対策練ってきま
す。
農家や漁業、林業の跡取さんの違法な婚約や、周囲から圧力をかけていって結婚しない
といけなくなるような行為が年々増えているんだそうです。
うち、兼業だし跡取は兄がいるから娘2人いらない子とでも思われてるんでしょうかねぇ。
252名無しさん@HOME:03/07/24 02:39
大学に行きながらでも結婚は出来ると嘘をつかれるかと思われ。
中国嫁に学校行かせてあげると言って約束反故にして
扱き使ったヴァカ農家もいたし
253名無しさん@HOME:03/07/24 02:40
違法な婚約って・・・・・何を考えとるのかと小一時間説教してやりたひ。
254名無しさん@HOME:03/07/24 02:41
今やるべきこと。

・妹を東京の叔母の家へ。
(そのまま東京で職探しさせて、一人暮らしさせる。)
・会社には辞表を郵送する。
・役所へ婚姻届の不受理届け出す。
>>193
できたら、弁護士さんの助言を書き込んでくれると
同じ目に遭った人たちの参考になるかも。
256名無しさん@HOME:03/07/24 02:41
農業、漁業、林業の毒男が圧力かけたりしての違法な婚約が
増えてるってウッチー図みたいのがいっぱいってこと?
257名無しさん@HOME:03/07/24 02:42
マイクロバスってどこから調達したか知らんが 物 入 り で す な 。
258名無しさん@HOME:03/07/24 02:42
>農家や漁業、林業の跡取さんの違法な婚約や、周囲から圧力をかけていって結婚しない
>といけなくなるような行為が年々増えているんだそうです。


詳細きぼん。後学のためにもぜひ。
259名無しさん@HOME:03/07/24 02:43
>>257
この場合、ウッチーズと違って、その男が勝手に惚れたので
マイクロバスくらいの金は平気で出すのかもな。
嫁に来たら、その分こき使われる。
260名無しさん@HOME:03/07/24 02:44
>>257
物入りでしたが、食事は奢ってもらいました♥
>農家や漁業、林業の跡取さんの違法な婚約や、周囲から圧力をかけていって結婚しない
>といけなくなるような行為が年々増えているんだそうです。

奴らは手段を選ばないのか?(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
262名無しさん@HOME:03/07/24 02:45
どこで妹さんを見初めたの?その43男
263名無しさん@HOME:03/07/24 02:46
マイクロバスに乗る人数分のDQNな親戚も前妻2人とその実家にも
非常識なことしたんだろうなぁ。。。
264名無しさん@HOME:03/07/24 02:46
その43農夫、過去2回の結婚もこんな感じだったのかも。
265名無しさん@HOME:03/07/24 02:48
マイクロバスに子供が乗っていたということはDQN親戚も結婚出来た
人間がいるということでつね。
嫁は逃げたかどうかは知らんが。
266名無しさん@HOME:03/07/24 02:48
193タン
地方はどこ?さすがにちょっとすごすぎる。
267名無しさん@HOME:03/07/24 02:56
子供3人は腹違いの兄弟なのかな?
268名無しさん@HOME:03/07/24 02:59
193パパンにはお気の毒だが、ファミレス代に弁護士費用 全くもって 物 入 り で す な
269名無しさん@HOME:03/07/24 03:06
唯一救いは、ウッチーズにこれだけの無駄なやる気無い事だな。
マイクロバス等の物入りはせんだろうし。
270sage:03/07/24 03:34
>>193さん

常識では考えられない事態になってきてしまったのですね
そのド非常識親類の奴等が同人板の合宿所スレに
出てくるような厨に見えてしまってしょうがない・・・

あなたも妹さんも
法を味方につけて逃げ切れ、振り切れ!
とにかくドキュ膿家から逃げるんだ!!

271193:03/07/24 03:51
今のところ決まったのは
・朝イチで婚姻届の不受理届けを提出
・結婚、婚約、お付き合い等の一切の拒否を記した内容証明郵送
・ファミレスのレシートを証拠として飲食費の返還請求
・妹の上司の部下を守る義務を怠ったということでの本社への抗議
・勝手にありもしない結婚話をさも本当に決定したかのように言い撒いたことへの
精神的苦痛
・勝手に妹の住所氏名を記入した婚約届を作成した件についてのプライバシー侵
害行為をセクハラとする
・今後一切の電話、連絡、つきまとい等の行為あれば即弁護士、警察へストーカー被
害を受けたとの通報を行う旨も内容証明に記入
・こちらから何か言いたいこと等あれば弁護士を通じてのみ行う
ということです。
弁護士さんが言うにはこれだけやれば悪い噂を嫌う田舎者一家だと普通は諦める
と思うと言っていました。
272名無しさん@HOME:03/07/24 03:57
>>271乙華麗
うまくいくと良いですね!
273193:03/07/24 04:07
違法な婚約や結婚というのは弁護士さんが過去に相談や依頼された件でして、気の弱い
子をゴカーンして「このことを誰にも知られたくなかったら俺と結婚しろ」とか、営業職の子に
「お前の説明ミスのせいで1千万の損害が出た、お前の親兄弟に全額弁償してもらうつも
りだ。しかしうちの息子の嫁になるなら勘弁してやる」(本当はミスするように計算してたそ
うです)、小さい仲買い会社をやっている人に「お前のとことの契約について一族から不満
が出ている。ワシはお前のところと契約を続けたいがこのままでは一族が納得しない。お
前のとこの娘がうちに嫁いでくれたらお前のとこも親戚になるから一族も納得するだろう。
この不況に従業員の再就職口もないだろうなぁ」…等のことを平気でやってのけるそう。
後は、親戚や兄弟の職場を調べて、上司等から説得という名の圧力をかけていった例も
あるそうです。
後は当たりや行為で嫁ゲットとか…

DQN農家は滅びてくれよ
>271
物凄いことになっちゃったんですね
今後のことも考えて、電話の録音、押しかけてきたときの録音なども
必要そうですね。しかしその、子供が3人もいながら、結婚2回も
失敗しながらロックオンしてくるとは。

ときどき誰かがレスで「まったく物入りですな」って言ってるのが
マイブームになってしまったよ・・・
193さん、こんな遅くまで大変でしたね。

>DQN農家は滅びてくれよ
禿同。
276名無しさん@HOME:03/07/24 04:54
脅しと圧力で締め上げ嫁ゲットって・・・・
そんなことする奴、一族郎党皆刑務所にブチ込んでやりたい。
277名無しさん@HOME:03/07/24 05:38
メルヘンな百姓やなぁ。

まあ、似たようなものか・・・・・。
姉妹そろってそんな目にあうとは・・・・・
なんという不運でしょうか。
一生分の「不運」はもう使い果たしたでしょうから
もう大丈夫と・・・思いたい・・・です。

でも・・・お二人とも農家にとってかなり魅力的なタイプなのでは?
279名無しさん@HOME:03/07/24 07:40
…もうボーゼンです。
すごすぎる…。
マジで師んでほしいですねDQN濃化。
やくざとどう違うんだ?無報酬労働がないだけ、そっちのほうがましって
気がする。濃化が多い地域では、会社勤めも危険なのか…
>>277
メルヘンというよりは既にメンヘル…

メンヘルの方達に失礼か…
281名無しさん@HOME:03/07/24 08:16
マジもんのキ○ガイだったら、恐いね。
逆恨みしてきそうだし。
そろそろ役所が開く時間。ちゃんと婚姻届の不受理申請出しにいったかなぁ。
もう姉妹で逃亡した方がいいよ、マジで。
これ以外にも農家毒男は腐るほどいるんでそ?
学習しないヤツらは「あいつ(加害者毒男)はダメだったけど、俺様は違うぜい!」と
変な自信を携えて接触してくると思われ。
実家はお兄さんに任せて自分の道を生きて!たぶんご両親も理解して下さるでしょう。

それにしても姉妹揃ってスゴイのにあたりましたね・・・
かなりの確率だと思う。(統計取れないから数字に出来ないけど)
284名無しさん@HOME:03/07/24 08:43
なるべく早く、都会の会社員と結婚した方がいいね。
>>278
>お二人とも農家にとってかなり魅力的なタイプなのでは?

若くて健康的なので子供をたくさん産みそう
兼業農家出身なので農作業の即戦力になるだろう
兄がいるので実家とは縁を切らせても大丈夫
実家のご両親が穏やかなので、娘を返せと怒鳴り込まれることはないだろう

たしかに魅力的かも…全部脳内での条件クリアだけど。
286名無しさん@HOME:03/07/24 08:49
逃げて逃げてー
それってストーカーですよね。
しかも集団で!

また何かあったら警察にお世話になったほうが良いのでは?
ストーカー規制法に完璧に引っかかりますよね。
キタ━ヾ(   )ノ゛ヾ( ゚д)ノ゛ヾ(゚д゚)ノ゛ヾ(д゚ )ノ゛ヾ(  )ノ゛━━!!
弁護士さんの助言を受けているようだから
大丈夫だろうけど、どうかねぇ・・・


時折レポートキボンヌ(強制しないですけどね)
上司からの圧力かあ・・・・だから、「えらいさん」に期待するんだね>ウチズ


>>271
弁護士さんがついているのは良かったですね。
できたら、
・妹さんの引越費用
も請求してしまいたい気分。
なんてったって、嫁狩りにかかるお金はすべて
 物 入 り
なんだから、お金関係でへこませるのも一つの手かもしれない。
291名無しさん@HOME:03/07/24 09:22
農家恐いよぉ(´Д⊂
興味・関心 友だちを探そう
Hさんが相談所が何が何でも女の連絡先を教えないと火を噴いて怒っています。見合いなんだから相手の住所を教えないなんて言語道断でしょう。出る所出るべきだと思いますがどうでしょうか。
おはようございます
2003/ 7/24 9:08
メッセージ: 60 / 60

投稿者: yakyuu_itirou_1
おはようございます。
農業研修の話ですが、公的援助があるらしいですよ。
それに忙しい時期のちょうどいい働き手になるようです。
飯さえ喰わせれば、賃金がいりませんしね。
でも、男を呼んでもどうしようもないので、どこもしているように未婚の女専門に呼ぶべきでしょうね。
k_mazime_torieさんの所のような果樹は、これから摘花とか、収穫とかになるでしょうからちょうどいいんじゃないでしょうかね。
私も至急畑一つ果樹にしようかと思ったりしています。
果物というだけで女に人気があるそうですから。
実なんかなってなくていいんですよ、果樹に見える畑ならわかりゃしませんもんね。
どのくらい援助があるのは調べたいと思います。
みなさんのその後の活動報告もよろしくお願いします。



これは k_mazime_torie さんの 1 に対する返信です
294名無しさん@HOME:03/07/24 09:28
>>292
もし住所でも分かったら
ここで出てきたマイクロバス押しかけをやらかしそうな雰囲気だね
農業研修って
本当にウッチーズみたいな香具師がやってんだな。
ただ働きさせた上に嫁まで見つけようというのか?
農家の人にいろいろあるのはわかるつもりだが

これだけくずを見せつけられると信じられなくなったりして
もっと、こういう事例を世間に知らしめる必要はありますね

297名無しさん@HOME:03/07/24 09:33
>>296
本当にそのとおり
私は知っている限りの友達にここを紹介しています。
一人でも被害者を減らしたいですから。

学校で先生が教えれば良いのに・・・・
  (無理だね)
298名無しさん@HOME:03/07/24 09:36
>>293
>実なんかなってなくていいんですよ、果樹に見える畑ならわかりゃしませんもんね。
>どのくらい援助があるのは調べたいと思います。

こんなとこに公的援助出すなぁぁヽ(`Д´)ノ ムキーーーー!!
299名無しさん@HOME:03/07/24 09:38
相談所、マジに絶対住所教えるなよ・・・。
第2の>>193さんの妹さんになっちまうよ。
300名無しさん@HOME:03/07/24 09:40
公的援助→銭(゚д゚)ウマー

農業研修→タダ働き手(゚д゚)ウマー

未婚の女性→嫁(゚д゚)ウマー
またしても新たな恐ろしい農家の実態が(((( ;゚Д゚)))ガクブル

幸い叔母さんが東京にいることだし、姉妹そろって都会に身を寄せた方がいいと思う…。
この不況の世の中では正社員職は難しいだろうけど、農家の嫁奴隷に比べたら、
パートや派遣社員やってたほうが遥かにマシ。
親御さんも一人で都会に出すより、姉妹そろって二人暮しの方がちょっとは安心でしょう。
都会は都会で恐いとこもあるけれど、戸締りきちんとして呼び鈴なっても確認を怠らなかったり
とか、警戒心を多少持っていれば結構なんとかなる。
>>292
出る所出て困るのは、Hさんwだと思われ…

コイツらには常識ってもんがないのか!
ホント自分の都合しか考えてないんだな、クズめ
303名無しさん@HOME:03/07/24 09:49
hisasiの見合い相手34歳は、ヒサシを当然断ったのだろうか?
「結婚する気もないのに見合いに来るな!」とかまた思ってそうだな。
304名無しさん@HOME:03/07/24 09:50
>>303
「【お前】とは結婚したくないだけだよボケェ!」(相手の女性の心の叫び)
>>293
うわーイチロー最低ですね

女性を騙す為にだけ果樹しようなんて…
実なんかなってなくていいとか、ホントダメダメだな
農業へのプライドも何もあったもんじゃないよね。いっそやめてしまえwとか思うよ
おまえも実をつけずに腐ってしまえ!
>>305
既に腐ってる罠
307名無しさん@HOME:03/07/24 09:56
ヒサシ・・女性の住所を聞いてどうするんだろう?
女性側からヒサシと交際したいという申し出はなかったのかな?
308305:03/07/24 09:56
>>306
あ、そうでした
身も心も見事に腐臭放ちまくりでしたね
309名無しさん@HOME:03/07/24 09:59
>307
一族引き連れて、マイクロバス乗って行くつもりなんじゃない?
310名無しさん@HOME:03/07/24 10:00
なんとか見かけの体裁や、愛してるの言葉だけで騙そうとしてるから
相手は敵なんだ・・
パートナーとして相手を全く考えてないのが痛すぎる・・。

農業体験に来た女性に何するつもりなんだろう?イチロー
311名無しさん@HOME:03/07/24 10:01
>>309
女性の家に押しかけていくつもりなんだろうね・
結婚する気もないのになんで見合いした?とかもいいそうだし
196さんは、ほんと、妹さんと一緒に一刻でも早く東京に行った方がいいよ。
カメラ付きのインタフォンとオートロックのあるマンション借りて
(できれば24時間管理人在中)二人で暮らせば家賃も何とかなるし。
戸籍も分籍転籍して都内に移せば最近は勝手に他人が届け出出せなくなっているから
安心だよ。
あ、未成年はまだむりだけど、親の承認がいるからそれは大丈夫か。
>>311因縁つけ爺だね。難癖つけて、強引に結婚に持って逝きたいんだろうね。
都会の土地持ちが税金対策のために
時期になると土掘り起こして畑の形にして
葱をスーパーで買ってきて刺して。
農地でーす、っていうのは聞いたことあるけど。
一応本物の農家が偽畑作るのか!?
315名無しさん@HOME:03/07/24 10:04
>>292
相談所のような所で、相手の住所は相談所が教えるものなのですか?
それか、互いに交換しあうものなのですか?
ああいう所はどういうシステムになってるんでしょう?
>>315
サクラタンなので教えたくても教えられませんw
万が一にでも教えてしまったら、次回からもうサクラタンが
協力してくれなくなってしまいまつw
317名無しさん@HOME:03/07/24 10:06
>310
>農業体験に来た女性に何するつもりなんだろう?

カクカク
>315
両方の合意で交際が始まれば
教える所はあるようですが。
交際が始まっても、結婚します!
と両方が合意しない以上
デートの予約も相談所経由という所もあります。

片方が嫌がっているのに、住所を教えることはありえません。
そういう規定で入会しています!
319名無しさん@HOME:03/07/24 10:10
>>316
ヒサシのは桜だったと思うんだけど。
桜でない場合も教えるものなんですか?
大手とか今まで教えてもらってたもらってたんだろうか?

ヒサシはやはり女性の家に家族で押しかけるつもりでいるんだろうね。
320名無しさん@HOME:03/07/24 10:10
>>318
そういう規定があると、入会する時に教えてもらってるんですか?
321名無しさん@HOME:03/07/24 10:10
男気で一喝すれば教えるだろうと考える浅はかさ
322名無しさん@HOME:03/07/24 10:12
ヒサシは自分で、結婚の意思があると相手に言いたいのだろうか・・。
相談所を通じていうにしても
いってもらえないの?
或いは女性側から断りがあったとして、その事実がヒサシに伝わってるのでしょうか?
カクカクキモイな・・・。カクカクできなくてもカクカクした!って言うし。
324名無しさん@HOME:03/07/24 10:15
>321
田舎の農家の長男で、長男様様で育てられてるから、俺様がどなれば
みんな言う事を聞くと思ってんだよね〜。
ウッチーズたちってだからああも偉そうなんだと思う。
>320
はい、交際が始まらないと
または結婚が決まらないと
住所氏名は教えませんよ。
と了解づくで入会します。

でもウッチーズじゃなくても
教えてくれ、ジカに行って真意が聞きたい、
もう一度だけ会いたいとか
もめるそうです。

だからこその決まりなんでしょうね。
326名無しさん@HOME:03/07/24 10:15
>>323ワロタ
327名無しさん@HOME:03/07/24 10:18
>>325
携帯電話の交換などは、お互いの意志で教えたりすると聞きました。
交際が始まってからメールアドレスを教えたりするらしいけど

お断りに納得がいかない人はたくさんいるんだろうな・・。

ヒサシ・・何するつもりなんだろう?
ニーノは意見を言ってやれよ!
328名無しさん@HOME:03/07/24 10:19
結局ヒサシは、相手の34歳女性からお断りされたの??
はっきりそうとは言ってなさそうだけど・・
結婚相談所って、交際のOK、お断りはすぐにしますよね?。
>322
何でも、伝えてもらえるそうですよ。
相談所経由で。
でももう向こうが断っている時は
無駄ですけどね。
伝えたけどだめでした、といくら言っても
聞かなくて。
ジカに断りを聞かないと
納得しないー、ってだだこねるのもいるそうです。

納得しようがしまいが、もう放置プレイで
それでもうるさけりゃ強制退会でしょう。
330名無しさん@HOME:03/07/24 10:21
>>329
じゃ、相手から正式にお断りがあったと、ヒサシには伝えたの?
相談所の人。
196、ネタくさい気がするんだけど。
同人の避難所スレと展開がそっくりだし、ロックオンとか
そこらへんよく読んでる人の文章だし。
私も昔全部信じて読んでたんだけどさ。
農家のオサーンと見合いしてラブホに連れ込まれそうになったって
現在形みたいな初レスだったのに
次からは妹の話をリアルタイムのようにレスつけて
「私の時もお世話になった弁護士に〜」って。

ネタでも楽しめるからいいやって人にはスマソだけど
真面目に信じて心配しすぎないほうがいい気が汁。
>330
ヒサシが自分で断れた、とカキコしていません。
これこそ真意のほどはわかりません。
断れたのに「押せ」ば「一喝」すれば
どうにかなると思っている気がします。
333名無しさん@HOME:03/07/24 10:26
>331チョト自分も思った。<ネタ臭い
ヒサシはきっと、断れていても
「断れているんだけど、押しに行く」
とは絶対書かないと思う。
見栄っ張りだもん。
335名無しさん@HOME:03/07/24 10:28
>>332
相談所はなんでそんな男性を入会させたんでしょうかね?
トラブルの元なのに。
ヒサシにしてみれば、見合いに出てきたのだから結婚の意志があると
思って、一押ししようという魂胆なのか・・。
>330
たぶんヒサシ、相談所の人の「先方はお断りしてきました」っていう言葉を
耳にはしても、脳内には入れてないんだろうね。他人からの口伝えの情報なんて
信じられるかっって感じで。
337名無しさん@HOME:03/07/24 10:29

「出るところに出て」いったいどうなるんでしょうね?
338名無しさん@HOME:03/07/24 10:31
むしろ出てみろ、ですわな。
>335
見合いの情報系企業は
成婚しようがしまいが
入会時に50万円なりの一括の支払いをします。
その10%ぐらいが成績給として相談員?勧誘員に入るそうで。
どんなにどうしょうもない条件の男女でも
入会させりゃあ、金!になる!です。
ノルマもあるそうだし。
入会する人の将来なんか考えて入会させない。
見合い企業なんができませんでしょ。
儲けるのは企業です。
>331
前スレの511らしいから、ラブホ騒動は過去のことだと思うんだけど…
前スレ読めないから詳細がわかんね。
>331
196、最初に自分の設定だったのを忘れて
妹の別話でレス番消さないままUPしちゃったとかありえるかも。
変だもんね、最初のレスと次のレスの落差が。
みんなネタを文章化するのに
手間取ってシパーイしてるなぁ。
がんがってね
   BYウッチーズ作者
>331
あ、そうなの?すまそ。
でも同人でも次は家族が〜と新たなネタがどんどん出てきて
最後は暴力沙汰〜警察出動というパターンが多いから
漏れは話半分で読んでおくことにするよ。
344名無しさん@HOME:03/07/24 10:39
ネタならネタで、不幸になる女性が一人でも居なかったとして喜べる。
345名無しさん@HOME:03/07/24 10:46
>>339
で、ヒサシの今の状況は
34歳の女性と見合いした。ヒサシは気に入った
相手の返事がない、或いは断られた
それで怒り心頭
相手の連絡先を教えろといってる

状況ですか?
仮にネタでも、
弁護士アドバイスあたりは今後の参考になるんじゃないの?
>>331
私もちょっとネタ臭いと思ったけどさ。。。

そー思う私も過去に農家長男と見合いして速攻断ったのに
農家長男両親が親戚数名と何度も我が家前に車で乗り付け
「ここの家の娘を嫁に貰う」と自慢して
「今更、嫁に来ないと言われても困る」と仲人を通して一喝(w)された事があります。
最後はウチの両親がマジギレして
「貧乏農家なんかに娘はやれるか!」って電話で怒鳴ってくれましたが。
でも・・・・・
弁護士さんのお話って本当っぽいと思いました。
ネタであっても
「そうか〜〜こんなときは こーゆー対応すれば良いのね」
って勉強になりましたよ。

25人もで入れるファミレスもすごいですよね。
よほど他のお客がいないとか・・・・
>340
うん。ラブホ話は過去話だったはずだよ。
短大の教授まで巻き込んじゃって断るの大変だった…みたいな後日談もくっついてた記憶が。
(私も過去スレが見れないので、記憶あやふや)
350名無しさん@HOME:03/07/24 10:49
ネタ臭いって言ったらウッチーズだって…
タイミングよく農業研修の話とか出てるし
少なくともコソーリここをチェックしてると思う。
>345
はい、そうだと思います。
ただ、相手は最初から「桜」だったと思います。

ちなみにそれが(桜だということが)
実証できれば、損害賠償請求できますけどね。
裁判で勝てば。
つーか、196の193での登場の仕方がそのまんま同人の避難所の
書き込み方と同じだから、最初からフィクションとして読んでますが。
353名無しさん@HOME:03/07/24 10:53
>>347
ウッチーが以前
「みんな結婚したくて必死になってるんですよ。そのせいで言いすぎる事も
あるかもしれないけど」

ってそういうことだったの?
掲示板初心者なので分からないのですが
同人の避難所ってどういう事でしょうか?
355名無しさん@HOME:03/07/24 10:54
わけあって実名を出すことはできません。まずはその非礼をお許し
下さい。私は半年前まで、社会民主党大阪府連合を中心とした事務員でした。
(略)ところで辻元さんは党の幹部ですし、ああいった性格ですから、親しい周辺に党の戦略というか機密?にあたるような事も得意げに
もらしていたようです。
(略)内容は「かく乱工作」といった言葉だったと思います。
しばらく後、私にもその話の内容らしきものが伝わってきました。
社民党は女性を多めに選挙に立候補させます。(略)その「かく乱工作」
とは、強く左翼思想を持った女性を「市民派」の仮面をつけさせ立候補させるといったものでした。
左翼思想が強い女性は、裏で左翼運動家崩れの男性が一人〜数人いて、その人物が女性を操るうちに、女性自身も左翼思想に影響されていく
事がよくあるのだそうです。左翼思想の強い女性にはこういった男性
が複数いる事もあるので、女性を立候補させれば、その愛人や夫を
同時に味方につけれる。その夫や愛人がかつていた左翼団体の票も
見込める。この方法は関東地方から立候補した社民党候補の愛人が、
週刊誌に赤軍派であると暴露されて、一度失敗しておりますが、たいていは成功しているようです。
>352
私は最初は信じこんでガクブルしてたよ〜!
でもなんか文章や展開がどこかで読んだ事あるなあとは思っていたかも。

夜になったら「ネタなんてひどい!」系レスがつくかもね(w
別にネタでもいいから気にしないで書いててください。
でもオチまで同人ぽくしないでね。
357名無しさん@HOME:03/07/24 10:55
>>350
私もウッチずはここを見てると思うよ
ヨシオとかね
カッパだといったりとかしてるのでそう感じた
ヒサシも
16歳の嫁でもいいとか言い出したしね

358名無しさん@HOME:03/07/24 10:56
略)その間、党としてか、個人の立場かは知りませんが、極左団体の集会に党の人間が参加したり辻元さんが東京の党の施設の一部を
極左団体に使わせている話も聞いた事があります。
(略)辻元さんの議員辞職をうけ、いい機会なので私も退職しました。工作員の片棒を担いでいたようで、本当に後悔しております。
党が中国や北朝鮮より言動をとることや、社民党の下部団体が、
従軍慰安婦否定派の桜井よしこさんの講演会をつぶした事がありましたが、彼らは至極当然の事だと考えているでしょう。
表には出しませんが、社民党は反日が党是となっていて、社民党の
主張する環境問題、夫婦別姓などは、資本主義体制の日本を弱らせる
ことが目的なのです。共産革命を夢見ている人は存在するのです。
みなさん、社民党には絶対に票を入れてはいけません。
彼ら、いや左翼の人達は日本人でありながら、日本を心底見下しています。党の内部にいた私がいう事ですから間違いはありません。
ttp://bbs1.otd.co.jp/175809/bbs_plain?base=876&range=1
>>331
合宿所スレ卒業生なんで私もちょっと思った。
>357
「カッパ」と一番最初に言ったのはヨシオ自身だよ。
ま、漏れはネタでもいい派でつ。
>354
同人の避難所じゃなくて正確には
「同人板」の、通称「合宿所スレ」ですな。
正式名称は「家は宿でも合宿所でもないぞ!」ですが。

最初のうちはここの家庭板の「こんな奴は家に遊びに来るな!」スレみたいな
ずうずうしい輩をあげつらっていたのですが、徐々に内容が過激化し、
ストーカーまがいの被害報告まで出てきているんです。
その被害のエスカレートぶりにネタ疑惑まで噴出し、結局スレは、
したらばサーバに引っ越しました。

なお、本家と呼ばれる本スレでは同人関連のストーカー被害を。同人以外は「非同人」で扱い、
本家に既に相談者が来ていたり荒れている場合は、「避難所」というところで相談を受け付ける
段取りになってますね。
362名無しさん@HOME:03/07/24 11:03
ウッチーズの中にここの釣り氏がすでに潜入していたのでしょうか?
敵をだますにはまず味方を・・・・・とかって事ない
363345:03/07/24 11:07
>>361

説明ありがとうございます。
でも・・・まだ私にはむづかし〜〜〜
もう一度熟読してみますです。
364354:03/07/24 11:09
>>363
は354でした〜〜〜

超初心者ですのでご容赦!!
>362
あの釣りりんご、は釣り師だろ?
>363
まあそんなに難しく考えんとも…。
「こんな奴は家に遊びに来るな!」スレの過激化した奴だと思えばよろし。
そして過激化した故に「こんなこと実際にあるわけないだろ〜」とネタ疑惑が
出てたりするわけで。
ここの「恐ろしい実態」と経過は似たようなもんだよ。ここだって時々、
「キノウッチはネタじゃないの?」「ネタならなネタでいいじゃん♪」
な会話が交わされてる。合宿所スレも全く似たような感じ。
367名無しさん@HOME:03/07/24 11:14
>>365
いやいや リンゴ 先生 田子以前に
釣り氏がいたのかも?
って言ってるんでそ

たとえばニーノが実は釣り師だったとか
イチローが釣り師だったとか
って事はないかなあ?ってこといったんでそ

そこまでやれたら釣り師としては超一流だわな
ニーノ釣り師説は、ありえるかもな
ニーノ本人を確認しているウッチーズメンバーはいないわけだから
夜中の2時に来る弁護士の中の人も大変だな
370名無しさん@HOME:03/07/24 11:43
姉妹で狙われた話は、「バスで押しかけ」はともかくとして、
ほとんどはネタじゃないと思うよ。

私は田舎住まいでしたので、
お見合い→ドライブ→ラブホ
っていうの、当たり前でした。
幸い、お見合いはしなくてすみましたが(w
もしかしたら学校のクラブ活動で男の子たちといっしょに(グループで)
歩いてることが多かったので、アバズレ認定されていたのかもしれません。

実際のところ、ラブホ以外で何かできそうなところって、パチンコぐらいしかない・・・
でもお見合いでパチンコなんてありえないからラブホでも行くか、ってなる。
ちなみに私の実家のあたりから最寄のファミレスまでは車で30〜60分、
同じくラブホまでは15〜30分(道路事情による)かかります。
そういえば とんでもない田舎の
田んぼの中に立ってるラブホって結構あるよね。
こんなとこまで誰が来るんだ!
って思ったけど
地元農家御用達だったんだね。

農家って足入れ婚とかって言うのがあるらしいね。
結婚前に夫婦同然になるんでしょ?
テスト期間で、失格した嫁候補は返されるとか?
372名無しさん@HOME:03/07/24 11:51
ラブホとカラオケがないと、
若者が村から出て行ってしまいます。
>>371
あるある。
私は小さい頃から休みになれば家族で田舎のほうにドライブ
山や川で遊ぶっていう休日を過ごしてたけど、
いつもなんでこんな回りになーんにも無いところに建物があるのかな?
って思ってた。
大きくなってからはラブホなのねと理解したけど。
374370:03/07/24 12:02
カラオケ!!
実家周辺、というか町内にはいまだにカラオケボックスありません。
中学PTAの猛反対にあって建てることができないそうだ。

でもラブホに入ればカラオケつきなので、
近所でカラオケしよう、とラブホに連れこむという手口も。
やっぱりコワー
田舎はカクカクぐらいしか娯楽が無いんじゃないの?
四国のとある農村地帯。
今の旦那とドライブしていて、たまたまラブホ街を通り抜けたんだが。

ラブホの周り、路上駐車がすごかった。
推測すると…。

それぞれ1台ずつの車で来て、近くで乗り合わせて、
ホテルへGO、をやっていたのだと思われる。

だったら、家まで送り迎えすればいいのに、と思う私は考えが甘いのか?
それとも、みんな、不倫の密会なのか?
カクカク、と言えば。

校区が隣りの中学校で、
その中学校の近くのみかん畑の中で中学生がカクカクしていて、
学校に通報されたらしい。(w
378名無しさん@HOME:03/07/24 12:15
>みかん畑の中で中学生がカクカク…

のどかやなあ
まさに甘酸っぱい思い出
380名無しさん@HOME:03/07/24 12:21
>>376
農村地帯のラブホ街ってとこがすごいね。
農村は おおらかといえばおおらかだけど
結構公衆の面前で卑猥な話題で盛り上がったりします。

考えようによっては、都会よりずーーッと進んでますよ。
未だに夜這いがあったりするのでは?
381名無しさん@HOME:03/07/24 12:23
まだ青くて世間を知らなかった10代の頃、農家の長男とドライブしてたら
急に「エンジンの調子が悪くなった」と言ってラブホの前で停車した。
「おっかしいな、動かないなー」とただごそごそしているだけ。
なんせラブホの入り口で停まっているもんだから、行きかう車に
乗っている人たちの視線が突き刺さってシぬほど恥ずかしい。
「少し休ませればまた動くと思うんだけど、ちょっと寄ってく?」
としらじらしい言葉に鳥肌がたったよ

ここで待つ、喫茶店に行く、じゃあ歩いて帰る、などと言って拒否
しているとやっと諦めて馬鹿がエンジンをかけたら普通に動いた。
おまいがエンジンを切ったから動かなかっただけだろ?
ラブホの前で口説こうとした低脳色基地外はおまいだけだよ。
>>37

足入れ婚って 女性がその家の役に立つか 妊娠可能かを試してから合格なら結婚する。
だめなら そのまま返すっていうことのようですね。
今で言えばできちゃった婚なのでしょうが、できたら婚って感じかな?
足入れ期間に妊娠しない女性は嫁として失格らしいですよ。

そんな農村なら
お見合い→ドライブ→ラブホ
も結婚前に女性を試すうちの一つとして当然と思っているのかも。
>>380
八十八箇所の札所があったり、有名な神社があったり、自衛隊の駐屯地があったり、
私立大学(今年、初めてプロ野球選手を出したらしい。昨日、巨人戦で投げてた)があったり、
四国の内陸部にしては大きな町だったよ、そこは。
まあ、一応は観光地なんだろうなあ。
江戸時代の参詣客用の花町が、そのまんまラブホ街になったんだと思う。
(地名が、ずばり○○○市吉原町だった)
384名無しさん@HOME:03/07/24 12:40
>>383

わかった!
その○○○
ひらがなだったら○○○○○でしょ?
>>384
ピンポ〜ン!
農家って老けるの早いよな。

自分も、親が年取ってからの子供なんで、
よく孫に間違われたし。(今はやめたけど、うちは元・農家)

数年前、田舎に帰って車を運転してて、
細い道で相手が全然譲ってくれないんで、仕方なく無理やり通ろうとして、
相手の車をかすってしまった。
40代の農家のオッサンみたいだった。
で、警察に行って、書類に双方の氏名を書いたら、
相手の名前に聞き覚えがある。
「…あ゛〜!!!」
思わず叫んでしまいましたよ、ええ。
「お知り合いですか?」と警察官が聞く。
オッサンが代わりに答えてくれた。「小学校の同級生です」

あんな、40代のオヤジにしか見えない23歳(当時)があるかよ。
そりゃ、確かに、子供の頃からあいつは老け顔だったが、限度ってものがあるだろ。

修理代、ですか?
ええ、もちろんこちらが全額払いましたよ。
むかつきましたけどね。
女も老けるの早いよ〜
おしゃれがしにくい環境だからね・・・
ちょっと小綺麗な格好してると「あそこの嫁は派手だ」と言われちゃいます。
>386
「車こすった修理代の代わりにおまえが嫁にこい」みたいな展開にならなかっただけ
よかったよね。
>>388
田舎にしてはそこそこの大学出で(2chじゃ相手にもされませんが)、
子供の頃から気が強くて有名だったんで、
お呼びじゃなかったんでしょう。(w
390193:03/07/24 13:45
こんにちは、できることなら私もネタ扱いしたいです。
なんとなくわかってきましたので報告を…
妹の仕事ですが、農業機械の中古や小さい製作所の製品の販売委託された会社での
営業です。
大手の営業の方もそうですが、農業機械の営業は売りこみから始まって納品、試運転
簡単なその場での修理までやります。
ですので、トラクターや普通の農家で使われる機械のほとんどを運転できるんです。
また、農業機械を自分でトラックに載せて運び降ろす作業も1人で行っているので、1ト
ントラックの運転もできます。
あちらのお宅の方からは「トラクターにも乗れて修理もできる。愛想もいい」ということで
好感を持たれていたそうで、近所の家からの「あの子ならお嫁さんにちょうどいいじゃな
いか」という声があったのではないかと妹の同僚の男性が言っていました。
その男性が言うには、田舎方面の大手弱小を問わず、農業機械や農業関連の商品を
扱う会社には「事務のあの子をうちの息子の嫁にしたい」という話は1つ2つ必ずあるん
だそうです。

あと、夜中でも来てくれる弁護士さんの件ですが、父の仕事関係の人なので良くしてく
ださります。
ロックオンについては同人板は行ったことがないのでどうゆう感じで使われているか今
ちょっとわからないですが、パトレイバーの「ターゲットロックオン」から拝借しております

一つ二つの煽りはあるもんさね
>>383

最近お遍路をする若い人が結構いるそうですね。
実は私 そのお遍路さんに憧れているんですよ。
四国の方は皆穏やかな優しい人だというイメージがありません?
お接待とかいっていろいろくれるとか 親切にしてくれるとか・・・・・
友達と二人で回ってみたいと思っているのですが

ここを読むようになってから
歩くのはやめてバスツアーにした方が安全かと思い始めています。
だって結構田舎の農村を通りますよね。
ところで、不受理届けとやらは出したのかしら?
394名無しさん@HOME:03/07/24 13:58
足入れ婚かぁ・・・
好きな相手と、おたがい一緒に住んでもやっていけるかどうか、
試しにやってみる、というんなら別に悪くないやりかたかもね。
でも、相手が「農家長男様」だったら、何がなんでも絶対ヤダ。
395名無しさん@HOME:03/07/24 14:01
田舎の農家って仕事ないときはトラクターで畑耕してばっからしいね。
高校の時に農業体験ってので専業農家手伝ったけど、そこの家はじいさん、旦那、
その嫁が各自トラクター1台づつ乗って朝の6時から畑耕してた。
近所に農家じゃない家も何件かあったから近所迷惑じゃないのかと思ったけど
「うちは昔からここに住んでるんだ、後から来たやつらに文句いわれる筋合いはない」
って感じでおかまいなしだったなぁ…
>>392
ウッチーズの誰かは四国だと思ったよ〜
気をつけるに越したことなしかと
老け顔変装するとか
そういう傲慢さが、そもそも間違っているってことに
気がつけないから、進歩がないんだよな
bowowonさん34歳既婚の意図は何?
ネタではないのかと疑いたくなるほどに農家とは酷いものか・・・
400名無しさん@HOME:03/07/24 14:21
>>392
お遍路さんには、基本的に皆親切だとおもう。
でも、年に2.3人は
山道で迷ったり、襲われたりでアボーンする人がいます。
死んだ人はニュースになるけど、
生還してニュースにならなかった人はどのくらいいるのか…

若い娘が一人で歩き遍路するのは、それなりに気をつけたほうがいいかと。
>193
ネタじゃないなら、姉妹そろってそんな目にあうような恐ろしい地域
とっとと出ちゃいなさい!
402名無しさん@HOME:03/07/24 14:23
>>392
農村を通ることはそれほど問題はないと思うが、女性のお遍路
さんには危険がいっぱいだよ。バスツアーにしなされ>経験者
>>399
酷いってゆうかドケチ
俺395だけど、俺が行った農家3日いたんだけど、夏休みだったから暑いし喉かわく
のよ。
で、自販にジュース買いにみんなで行こうとしたら旦那がやってきてよろずやみたい
なとこに車でつれってくれたんだけど、俺らがそこでジュース買った後で家名義の領
収書書いてもらっててさ呆れたよ。
金出してるの俺らなのに必要経費にするつもり。
たいした距離でもないのに車でつれてってくれたのもガソリン代経費で落とすためだっ
たのかと今頃になって思うよ。
404名無しさん@HOME:03/07/24 14:31
>>395
その嫁さん、農家の嫁が勤まってるんだなぁー
大変だなー!
お遍路さんで思い出したけど、昔小学校の図書館に「おへんろさん」って
タイトルの本が入荷したんだよね

田舎の家にうら若きお遍路女性が訪れ、主人公(男の子)が彼女のお風呂(?着替えかも)を
覗くみたいな話だった記憶があるんだけど…
うろ覚えなので、違ってたらゴメソ

ド田舎の小学校ではその程度の内容で「今度エロい本が入ったらしい!!」
と大騒ぎになったことだけは覚えております
今にして思えば、なんでそんな本が入荷しちゃったのかが謎
>>402
経験者ということは、1人で歩き遍路をされた女性の方ですか?
すごい。
尊敬します。

>>392
地元民ですが(383ですが)。
確かに、お遍路さんには基本的には親切ですよ。
ただ、札所って、徒歩で回るためのコースだと、結構、人家のないところも通ります。
田舎って、治安は良くないです。
街灯もろくにありません。
うち実家の近所でも、学校帰りの中学生の女の子が襲われかけたといった話は
たまに聞きます。
(うちの父親は、人家が途切れる場所まで毎日私を迎えに来てました)
携帯電話だって、内陸部だと電波の届かないところがかなりあります。
だから、助けを呼ぼうにも…。
そもそも、男尊女卑ですから、襲われても「隙のあったほうが悪い」「減るもんじゃなし」
で終わりですよ。

女性の一人歩きは、出来るだけ避けるべきだと思います。
407392:03/07/24 15:16
ありがとうございます。
貧乏学生なので歩くのが一番
宿泊もタダに近いほどの遍路宿があるとか聞いたので
挑戦してみようかと思っていましたが。
やはりバスが無難ですね。
バスだと4回に分けたツァーがあるのでそれにしようかなあ
タクシーというのもあるそうですね。
でもこれは高そう!

まずはアルバイトで旅費を稼ぎます。
408名無しさん@HOME:03/07/24 15:23
『キャッシング・サマーキャンペーン』

キャンペーン期間中に限り、借入件数
6件までなら50万円までご融資致します。
{安心の法定利息内融資}
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
>>407
ガンガレ。

タクシーだと運転手の宿泊代まで出すから、一番豪華な回り方かも。
410名無しさん@HOME:03/07/24 15:30
>>405

その本覚えがあります。
小豆島のお遍路じゃなかったかな。
母の無い男の子が 女のお遍路さんに母の面影を見る
というような話だったような・・・
NHKのお遍路さん特集番組放送がきっかけで捕まった人いたよね?
お遍路さん泊めてくれる農家の人はいい人が多いのに…
やはり限られた人としか接することがない地区の農家ってのはダメなのかな?

412405:03/07/24 15:36
>>410
は、母の面影…そういえばそんな気も…穴があったら入りたいです
小学校では児童の間でその本はエロ本扱いを受けていたので、
ついそっち方面に考えてしまっていたようです
教えて下さってありがとうございました
413名無しさん@HOME:03/07/24 15:46
193の報告待ちあげー
414名無しさん@HOME:03/07/24 15:51
母の面影のお遍路の風呂を覗く・・・か
ウッチーたちも己のババの風呂を覗いたかもしれんな
今でも一緒に入って洗ってもらってるおそれもある
あの引っ越し屋のCMのイメージですかな?
>>410

もう20年位前になりますが
小学校(多分低学年)の課題図書になっていたとおもいます。
内容は覚えていませんが
学校で先生が紹介したような気がします。
417名無しさん@HOME:03/07/24 16:19
妹が農業関係の会社を起こしたってレスも193じゃないの?
こっちの設定では事務か。
弁護士さんだって、仕事関係なら余計夜中になんて呼ばないと思うが。

あと、パトレイバーなんてマニアックなの知ってて
同人板はいったことありませんとかかなり苦しい(w
でもがんばって最後まで書いてください、楽しみにしています♪
418名無しさん@HOME:03/07/24 16:19
ウッチー、若い嫁もらえたとしても精子がもうダメになってるんじゃないの?
テレビとビデオなんて自分の部屋にないだろうし、毎晩劇画エロ本やカセットテープの
エロ小説みたいなの(昔そんなのがあったらしい。あえぎ声とか入ってるってやつ)聞い
て(*´Д`)ハァハァしてるのかと思うと爆笑。
猫背の後姿、肩が小刻みにふるえ…それをふすまの隙間からそっと見守るババ
419名無しさん@HOME:03/07/24 16:24
>>417
前の一件で
「何かあったらいつでも連絡してください」
とか言われてたんじゃない?
193パパも冷静さを失ってたとか?考えすぎか?
パトレイバーってそれほどマニアックじゃないと思うけど…
関西じゃ何回も放送してたし、漫画読んでる人がみんな同人板に入ってるとか
行った事あるって考え自体苦しいよw
同人板は同人誌関係の人意外興味ないでしょ普通。
漫画好きなら漫画板いくと思うよ。
>>417
パトはOVA初期から見てて、士郎正宗物も好きなヲタですが、
同人には興味ありません。そういう人もいるってことで。
421名無しさん@HOME:03/07/24 16:25
ネタかどうかはともかく193さんの妹さんは災難だったね。
どの地方に住んでるかはわかんないけど高卒で地元就職希望の子の
就職先がなかなかないこのご時世にDQN農家一族に目をつけられて。
家のパパンが高校で就職担当してて求人が少なくて苦労してるから
その面でもお気の毒だと思いまつ。
でも農家に接することの多い職種だと今43のオッサン追い払っても
また別のDQNに狙われる可能性100%だから東京に避難した方がいいでつね。
>>418
今はウクライナという力強いネタもあるので
セルフカクカクには事欠きません
嫁が来る日に備えて毎晩セルフカクカクがんばってます


って書いててゲボォォォっと気持ち悪くなってきますた
423名無しさん@HOME:03/07/24 16:42
ウッチ達って毎日お風呂に入って着替えているかどうかも
かな〜りあやすぃ・・・・
>>418
いやTVとビデオデッキは部屋にあるよ。毒男だし必需品じゃない?
ただ部屋の仕切が襖なんで、音が漏れないようにイヤホンで・・・・ ヘッドホンではない気がする。
425名無しさん@HOME:03/07/24 16:58
汗と堆肥の匂いのウッチーズ…プラス加齢臭でクッサー!!!

でもそれすら男らしさと勘違いしていたりして。
「これも都会のひ弱なサラリーマンなんぞにない男気ですな。」とか
思ってそう。
ぜ〜んぶ信じこむのも
何が何でもネタあつかいするのも
どっちもイヤじゃー! スマソ
関係無いけどさ・・・去年四国に車で旅行へ行ったんだけど
ドライブしてるとあちこちに白装束が歩いてるんだよね。

私は「なんか歩いてるなー」としか思ってなかったんだけど
旦那は道路の端を歩かないで、浮かれたヴァヴァが歩いてると
「あぶねーなー。あいつらなんか知らないけど、すげー邪念とか
怨念とか執念を抱いて歩いてんだろ?逆ジョニゴとか。
だから周りの(道路の)状況目に入ってねーな」とか言ってました。

私ですらそこまで思わなかったのに・・・。
旦那に一体なにが。
428名無しさん@HOME:03/07/24 17:24
>>423
毎日風呂など入ってたら、沸かす燃料代と水道代が勿体無い。
最近の女は毎日入るそうですな。
飯は食うわ、毎日風呂入るわ、全く最近の温などもは、贅沢になったもんですな。
物入りです。

服も毎回洗濯しては生地が痛むのが早いのに、最近の女は洗濯するそうです。
水道代と電気代が勿体無い。
昔の嫁は、川に洗濯板持って、自力で洗った物です。
物入りです。
>427
それをお遍路さんというのでは?

私にとってはあなた方夫婦は(((;゚д゚))) ガクガクブルブル
でも四国はとおいのでsage
いまさらだけど
「結婚しない」のが一番物入りが無くていいのに。
>>429
なんでガクブルなんだろう???
お遍路さんは知ってたけど一体なにが目的なのか
未だに解らない私・・・。

ちなみに母を死ぬ程虐め倒した祖母(ドキュソ)もお遍路さん
したんじゃないのかなー。変な棒が家にあったよ。
母を虐めるのだけが楽しみの典型的な嫌なヴァヴァだったから
きっと母を呪い殺そうとしてたんじゃないのかな。

スレ違いなのでsage。
432名無しさん@HOME:03/07/24 17:35
「農業研修で補助金が貰えるといっても最近の女は毎日風呂に
 入れないと文句を言うそうですし、飯は食うし、土産すら
 持ってこない気のきかないのも多いですから赤字覚悟で
 迎えなければいけませんね。それで嫁に来なかったらせっかくの
 物入りもすべて無駄です。どうしたもんでしょうかねぇ」
というのをタゴさんあたりにカキコキボン!
>427
逆ジョニゴってナニ?
無知でゴメソ
>>430
嫁が居ないと家事や農業や介護、まして跡取が作れません。
だから「燃費のいい」嫁で無いと困ります。
今更だけどスレタイにワラタw

嫁狩り、ってまるで原住民みたいで
腰みの装着して鍬持って、「嫁はどこじゃ〜」って叫びながら
田んぼを疾走するくたびれたウッチーズを妄想してしまったよ

そいえば鎌持って追っかけてくるオババの話もあったね
私も「嫁採り」が「嫁搾り」に見えたよ(´д`) ...
ある意味間違ってないかもだけどさ。
>435
なまはげの格好でに「いい嫁はいねがー」といって
うろつきまわるところを想像しますた。
>438
おお、サンキウ、ここの園芸サイトみたいな暗号なのですなあ
440名無しさん@HOME:03/07/24 19:59
>>427
彼氏は、お遍路を始めて知ったのが
ホラー映画の『死国』だったんでせう。
>>440

納得!
あれは彼女の大学時代にロックオンされた話でしょ。
学校の先生を巻き込んでどうのこうのって過去の話しだけどって断わって話していたよ。

…ネタにしたいのって…なんで?
443名無しさん@HOME:03/07/24 20:31
『キャッシング・サマーキャンペーン』

キャンペーン期間中に限り、借入件数
6件までなら50万円までご融資致します。
{安心の法定利息内融資}
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
>442
きっとあまりにも哀しい話だからでは・・・ネタにしたい

うちの親戚も農村だけど、30後半以上の毒男のいる家の前は
登下校の女子高生がそこだけ足早に通り過ぎるもの。
家の人に言われてるのかな・・・あの家は危ないから、とかw
ネタとは、やはり思えない。実際農家の長男嫁から無事離婚した友人なんかを見ていると
このスレすべて出てくる話、事実みたいだから。
家庭板に同人板の人が多数進出してるからといって
同人板とまったく同じように扱われてもなー。
      by 合宿所スレだけ読んでた女
447名無しさん@HOME:03/07/24 21:02
お遍路さんといえば四国、
四国と言えば徳島、男尊女卑、デブの男の子、
女性の楽しめるスポットは皆無、
老人ホームや、それ系法人は田舎にしては不釣合いなくらい
発達した、「ビバ!ご老人」大国だよ!

そんなとこで、「嫁」の楽しみなんて、、、。
生きがいなんて、、、。あぁ、悲惨だ、、、、。
448名無しさん@HOME:03/07/24 21:07
193さんは今頃忙しいのだろうか
夜中あたりには今日の報告がきけるといいが
449_:03/07/24 21:08
450名無しさん@HOME:03/07/24 21:10
農家に限って次から次へと恐ろしい話が続々出てくるのはなぜ?
445さんの友人さんも苦労したんだねぇ・・・
結婚前にこのスレがあれば・・・
でも、これからは被害が出ないように
自分の家族、周囲には伝わっていきますね!

ていうか広めていかないと(`・ω・´) シャキーン
452名無しさん@HOME:03/07/24 21:19
恋愛結婚した場合も農家長男だと独身時代とは豹変して
ウッチズみたいになってしまうんだろうか?
結婚前に3世代同居とか俺は長男だから〜とか言う奴は危険か?
>452
それはまだ正直者だって点でいいと思う。
農繁期に合わせて結婚→無償労働→期間終了、気に入らないからと追い出され
こういう内容の人生相談が、1950年代には農家のおヨメさんから寄せられていたそうな

キノウッチの離婚はこのパターンか?

   
こんばんは
2003/ 7/24 21:28
メッセージ: 62 / 62

投稿者: utarou_kk_5555
こんばんは。ばーさんが妙な噂を流しているようですが、騙されたとか1千万円なんていうのは嘘ですからね。
まあ哀れなんで見逃してやったという所はあるんですがね。
何しろもうだめな病気らしいんですよ。
入院している病院も行ってきました、面会謝絶の所を無理に会ってもきました。
顔色が悪かったですね、伝染しないものでよかったですが。
治りもするんなら少しは考えてみるんですがね、どうしようもないですね。
これから痩せて見られなくなるというので、もう連絡もしない遠い親戚の近くの療養所へ行くということでした。
そこそこ買い物はしましたけどね。正規の値段ならそりょあ1千万円いくかもしれませんな。
絵だけで、本当はミケタの物らしいですから。
後嫁入り布団にするはずだった羽根磁気布団はばーさんと両親が使うことにしました。
これも定価は1組80万円らしいですからね。後、まだありますが次に使えますから損はしていません。
あまり大きな妙な話にしないでください。よろしくお願いします。



これは k_mazime_torie さんの 1 に対する返信です
スレッド [ 表示 ]

456名無しさん@HOME:03/07/24 21:34
農家のこと何にも知らないと騙されちゃいそ。
私もこのスレ知るまでわかんなかったけど(w
457名無しさん@HOME:03/07/24 21:34
>>455

改行してみました。
小唄ちゃん
悲恋物語の主人公の気分になっているかも。
やっぱり羽毛布団も買ってたか・・・w >小唄
浄水器あたりも買っていそうだw
小唄、騙されてないと言いながら買ったものは鷺商法に出てくる
アイテムばっかりだな(w

>絵だけで、本当はミケタの物
って本気でつか・・・(´Д`;)
なんか哀れになってきたよ(ナンテネ)
改行ご苦労様でした。
原文より10倍読みやすい。

それにしても・・・・・ですな
後まだまだありますがって
いったいいくつ買い物させられたのか・・・・
コータロー、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

>顔色が悪かったですね、

化粧落としてるからだよ

>絵だけで、本当はミケタの物らしいですから。
>後嫁入り布団にするはずだった羽根磁気布団はばーさんと両親が使うことにしました。
これも定価は1組80万円らしいですからね。

だから1桁多く吹っかけられてんだって

>正規の値段ならそりょあ1千万円いくかもしれませんな。

そりょあ買値は半額の500万円でしょうな

ところで、面会謝絶の伝染しない病気って何だろ?
本気でだまされていないと思ってるのだろうか?
言い訳してるだけだろうか?
だいたい死の病の女性が
お見合いパーティー行くか?
小唄は
良い買い物したと思ってるみたいだね。
おめでたい香具師だ。
466名無しさん@HOME:03/07/24 21:49
小唄、まだミケタの絵の価値を信じてんのか(w
羽根磁気布団アヤスィ〜!
>治りもするんなら少しは考えてみるんですがね、どうしようもないですね。

これってどういう意味?
直るのなら結婚するって事?

もしかして小唄・・・惚れちゃったのかなあ
病弱な嫁さんなんてお断りのはずが・・・
1千万円いかなくても数百万は払ってるよね
それでもあわてず騒がずあきらめるということは
結構金に余裕あるのか?
469名無しさん@HOME:03/07/24 21:52
>>467
本気で惚れちゃってたら死にゆく鷺子さんを見捨てはしないし
伝染病だからって安心しないさ。
470名無しさん@HOME:03/07/24 21:55
>>468
都会に一喝しに逝くのにいちいち70代の老親や100歳の
ジジババ連れて逝けないからでしょ。
一人じゃ言われるままにショッピングしか出来ない
もうじき50歳の小唄ちゃん(w
>>462
面会謝絶の伝染しない病気…白血病とかガン系?
余命半年とか言えば結婚もあきらめてもらえるしw

わざわざ病院にまで来るってすごいな小唄
鷺子さん、それに合わせてノーメイクでパジャマきて病院のロビーあたりで待機?
(ほんとに入院はしてないから部屋では会えないと思われ)
472名無しさん@HOME:03/07/24 22:14
鷺子さん達もこういう世間知らずで常識外れの爺の扱いに慣れてるんだろうなぁ。。。
>471
いいや、鷺代さん御用達の病院があると思われ。
金さえ出せば、いくらでも私立の病院は
入院させてくれるさ。
しつこい鴨、撃退用非難場所なんだと思われ。
474471:03/07/24 22:17
>>473
そんなものまであるの??
鷺子さん達の世界もすごいんだねえ
>474
鷺のための病院、入院じゃなくてさ。
誰でも金さえ払えば私立は入院させてくれるぜ。
政治家なんてタイーホされそうになったら入院するじゃん。
私もちょっと不審に思った<病院
そんな病院ないし入院のテクニックを知ってれば
今後の人生に役立てることができそうだ。
トメの長期滞在阻止とかさw。
(政治家が司直の手がのびると入院っていうのと同じか)
>これから痩せて見られなくなるというので、
>もう連絡もしない遠い親戚の近くの療養所へ行くということでした。

パーフェクトな逃げっぷりw。
478名無しさん@HOME:03/07/24 22:31
小唄ちゃん
幸せなかたですね。

鷺子さんとの美しい思い出ができて

う〜〜〜気味悪い
こんなパターンで逃げ切るなんて
TVの潜入鷺商法特番じゃ教えてくれなかったなー(w
480名無しさん@HOME:03/07/24 22:35
>>479

こんな事でだまされるお馬鹿がいるなんて
思いませんもの
本当はミケタの絵・・・・・・・数百万円
嫁入り布団にするはずだった羽根磁気布団 二組・・・160万円
「次に使える」物(指輪あたりか?)・・・・・・・・数百万円(推定)

鷺子さんとの美しい思い出・・・・・・・・・・・プライスレス
お支払いはマスターカードで
>お支払いはマスターカードで

小唄カード持っているかなぁ〜??
持っててもJAカードなんじゃないか。
>>483
そしてJAのヤシらに貢いだ額がバレて噂になると。
( ´,_ゝ`)プッ
小唄さん、今月やけに使ってるじゃない?
物入りだったのかしら?
定期貯金、解約したのかな?

そうだとしたら、様々な噂が広がるかね・・・
最近誰かが、25歳以下の近所の大学卒業生うんぬんと書いていたのを見て、
クリスマスケーキ=25過ぎたらいきおくれ
って意味だってやっとわかりました。
バレンタインチョコとかもその日過ぎたらいきおくれなのになんでクリスマスケーキ?
って、ずっと疑問だったので。
私も今月25歳、既婚だけど。
でも友達はみーんな独身。いきおくれって感じじゃないよね。
むしろ私は早婚だと思ってる。
488名無しさん@HOME:03/07/25 00:01
小唄、農業研修に興味津々?
==============
興味・関心 友だちを探そう
念のため研修の話しも詳しくお願いします。
目には目を、歯には歯を、DQNにはDQNをってことで
ドキュ膿にはドキュな人が見合いをするとちょうどよさげ。
鷺子さんのつぎは、天然風ドキュ桜子とかが
「年収ってどれくらいなんですか〜」
「えー。少なすぎますよね〜冗談ですよね〜」
とか、
「同居ってことは、桜子は家事しなくてもいいんですよね。チョーウレシー」
とか言ってほしい。
ウッチーズが憤死するところが見たい。
ケコーン出来たらこっちのもの、後で躾直せばよい
とか思いそうですな。
491名無しさん@HOME:03/07/25 00:17
躾=モラハラ?
>490
躾とかは思いそう。
「年収少ない人となんてぜーったいケコーンできません」
で逃げるしかなさそうだね。
少しはプライドが傷つくのかな?
493名無しさん@HOME:03/07/25 00:32
「あばずれ」でスルーしそう。
ある意味、不都合なことはスルーできるって、
幸せな性格だよね。
494名無しさん@HOME:03/07/25 00:38
年収が少ないのも「土地持ち」ってことでスルーしそう。
幸せな性格の帳尻を合わせるための不幸な現実なわけで・・・
>487
そのくらいクリスマスケーキは
死語になっているという生きた証明サンクスコ
私は30だけど、確か十代前半の頃
背伸びして読んでいたお姉さま雑誌で
ケコーンを焦るヒロインの漫画を読んで知りました。
でも自分がその年齢になった頃、
最近は大晦日まで延期されたと聞いた記憶が。

でも農家の常識は戦前か戦後の食糧難あたりで止まってるから
「最近はクリスマスケーキと言うそうですね」などと
得意げに若者ぶるんだな……
>>455
小唄さんサイコー♪
鷺子さんマンセー。双方にとってよかったじゃん。
薄幸の美女との甘い思い出(脳内変換)が出来て。
多分一生そういう話まで進むことありえないもんね。

できたら、ウッチーズ全てに鷺子さんたちを紹介しまくりたいよ。
スルーする性格が災い(幸い)して双方ハッピー
ウッチーズ撲滅に貢献して我々もハッピーじゃん。
>489
ここはやっぱり「あばずれ」呼ばわり防止策として
「純潔を守ってきたのですから、大事にしてくださる方じゃないと…」
「なぜ姑がいるのにアテクシが家事を?」と、とぼけていただきたい。
499471:03/07/25 01:11
>>489
だめだよ、純潔を守ってきただなんていったらそのままラプホへGO!になりかねない
500名無しさん@HOME:03/07/25 01:12
うむ。
今まで守って来たのだから、余計に「それを破った俺が責任取る」と使命感に燃えられても困る。
501名無しさん@HOME:03/07/25 01:13
むしろ、キレイな戸籍を守ってきたのですから。と。
戸籍はきれいでも、根性が真っ黒な殿方は、ごかんべんこきましてよ。
503名無しさん@HOME:03/07/25 01:20
戦後の食糧難+農地解放で急激&一時的に身分がアップして
意識はそのままなんだもんね。
504名無しさん@HOME:03/07/25 01:30
秋ナスは嫁に食わせるな
ってたとえの言葉があるでしょ
「所詮ヨソ者の嫁になんぞ激ウマーな秋ナス食わせる道理はないんじゃ!
血の繋がった者だけが食べる権利があるんじゃ!」
って今でも普通に言いそうだねウッチー
所詮はナスなのに
505名無しさん@HOME:03/07/25 01:35
ウッチーズ姑、生きてるうちに自分がされてきた嫁虐待をし返したいのだろうなぁ。
506名無しさん@HOME:03/07/25 01:36
秋茄子は旨い
507しゃあーーー:03/07/25 01:45
よしゃーーー!!507げとーーーーーーーーー!!!!!!!
508名無しさん@HOME:03/07/25 01:47
ウッチーズは嫁は飲むな!食うな!子供産んで働け!だもんな。
道理で釣子さん達の「農家って新鮮な野菜や果物が食べられていいですね〜
(はぁと)」に釣られなかった訳だ。。。
509名無しさん@HOME:03/07/25 02:08
>>504
昔農家の一人息子に嫁いで同居してたときに
トメにそれを面と向かって言われました。
勿論他にもいろいろあったけど、離婚して今は本当に幸せです。
耐えるだけが人生じゃないよ。楽しんでこそ人生です。
現在苦しんでいる人がいたら、もう頑張らなくていいんだよと言ってあげたいです。
若い女の子たちは絶対に騙されないで。
同居なんてしたら心が死んでしまうよ。よく考えて、騙されないで。
奴らは農家の実態を知らないリーマン家庭の、騙しやすい若い女性を狙います。
絶対に騙されないで。泣いて土下座されても同居なんかしちゃ駄目だよ。
510名無しさん@HOME:03/07/25 02:22
すごい苦労があったんでしょうな。
文を読んでるだけで想像できるよ。
511名無しさん@HOME:03/07/25 02:34
うん、すごい説得力ある。。。
やっぱり恐ろしい実態を知らない女性が狙われてるんだね。。。
512名無しさん@HOME:03/07/25 02:57
>>509
私も農家の元嫁。本家の長男に20歳の時嫁ぎましたよ。バカだったわ。
もちろんトメと同居。娘が一人居るよ。
当時はほんと酷かった。
たとえば、お風呂は残り湯で当然・ご飯は炊き立て食べちゃダメ。
ご飯はね、トメと旦那がおなかいっぱい食べれるように、夕方に
すごくたくさん炊くの。で、次の日その残った冷やご飯を夕食で嫁が食
べるの。10年同居したけど炊き立てご飯食べれたのなんて数えるくら
いしかない。
お風呂はうちマキ式だった。オガライトっていうのに火をつけて風呂釜
を炊くんだけど、蛇口からは水しかでないから、お湯はどんどん冷めて
くのね。だから、トメ・旦那が入ってるときに私が湯加減を聞きに行っ
て、「ぬるい」と言われれば炊き直すんだけど、最後に入る私の湯加減
を聞きに来てくれる人は誰もいない。しかもトメ、湯船でタオルで体洗うんだ・・・。

暴言はめちゃめちゃ吐かれたけど秋ナス・・・で一つ思い出した。
うち、近所の乳牛育ててるとこから、毎朝しぼりたて届けてもらってたの。
それを私がトメと旦那が起きる前にガーゼでこして、沸騰殺菌して、
コップについで置いておく。
ある日お昼が来ても誰も飲んでなかったから、トメに
「これ私飲んでいいですか?」って聞いたんだ。
そしたら「この牛乳は私か息子、残ってたら孫に飲ませたいんじゃ。
あんたには飲んでほしくない。家族で飲みたいんじゃ」って言われた。
なんか書いててむなしくなってきた。ハア
513名無しさん@HOME:03/07/25 03:05
。゚(゚´Д`゚)゚。
残ってたら孫なのか・・・孫さえもあまり可愛がってなさそう、女の子だから?
515512:03/07/25 03:24
娘のことはすごくかわいがってると思ってたんだけど、今となっては
よくわかりません。
私から取り上げるようにしてトメが抱っこしてミルク上げて・・・って
してたし、旦那もお風呂は必ず一緒に入ってたし。
でも私が「この家にはもう居られない!」って決心したのは娘がらみなのさ。
小4になったとき、トメが娘に「初潮もうあるのか」っていきなり言ってきてさ。
娘が「まだ・・・」って言ったら私の方向いて、「孫子の月経始まった
ら、風呂は私らの後でいれるようにしいや!」って。いやーな顔して。
はあ!?って思って、とっさに旦那の方見たの。
でもだんな、トメに何も言い返さずに、聞こえない振りして、ねっころ
がってテレビ見てるだけ。
自分のことに関しては、なんかもう麻痺しちゃってる部分があって、
色々ひどい扱い受けても何とか我慢できたんだけど、娘にそういうこと
言われてやっと目が覚めたと言う感じです。
ひどいな・・・それ、小さいうちは可愛いからお人形扱いしてただけってことだよね
でも、そんな中でよく決意できたね。
お嬢さんのためにも最良の選択だったと思います。
まじで涙出て来ちゃったよ。( ´Д⊂ヽ
孫をホントに可愛がってるジジババは
自分たちより先に孫にやれっていうよ、嫁はもちろん最後だけど
519名無しさん@HOME:03/07/25 03:36
>>512
どうやって別れたの?
ちゃんとすぐに離婚してくれた?
慰謝料とか養育費はもらえてるの?
あなたも娘さんもすごくかわいそう・・・
>>380
子供のレベルでの「進んでる」だと思うけど
>考えようによっては、都会よりずーーッと進んでますよ。

文明人、文化人としてはすごく「遅れてる」よね。
ケモノレベルって言うか。
想像したら泣けてきた…。
今は512さんはしあわせなのか…?
俺が全力かけて幸せにしてみるうううううううって気になってきたよ…。
522512:03/07/25 03:47
慰謝料は私が払いました(笑)
と言っても微々たる額ですけど。養育費はもらってません。
別れるのはかなりごたごたしました。娘の親権やなんかでそりゃあもう。
娘つれて私が飛び出したんです。でも行くとこ無いから車でしばらくは
過ごしてました。
離婚に関しては、私の我慢が足りなかったって事にすれば、近所にも
恥ずかしくはないって事ですんなり行きそうだったんですが、
娘を跡取りにしたかったらしく、それが一番もめました。
でも最終的には、娘が私と暮らすと言ってくれたので、それで落ち着き
ました。
今でも娘は時々はもと旦那や元トメに会ってます。そのときにお小遣い
を渡されているので、それが養育費かな?(笑)
>>512
もうね、ババアとか死んだほうがいいね。
ダンナも死ぬね。ホント。
で、ケツに熱湯。鼻に牛乳。ずびばぜんでぢだって言いながら死ぬね。
512さんが離婚してよかったね。二人も幸せになれた牛乳。
牛乳とか飲みな、ほんと。低脂肪とか殺菌とか俺にはよくわからんちんだけどさ、
飲んで親子でしあわせだよ、ホント。
いい死に方とかしないし。死んでも地獄生まれ変わってもずびばぜんになるしさ。
おつかれさんでした。
>>522
・゚・(ノД`)・゚・ 慰謝料まで…。
でもでもよかったねえ。ホントによかったねえ。
なんでここまで、嫁を非人間的に扱えるかねえ。。。
そっか・・・お嬢さんは会いに行く程度には傷ついていないんだね
良かったと言うべきか、何というか・・・・
>ずびばぜんでぢだ
ワロタ
528512:03/07/25 04:07
長々とすみませんでした。
離婚して良かったと言って下さる方がたくさん居てすごく勇気づけられ
ました。ありがとうございます。
未だに、子供には両親がそろっていた方がいいのではないか・・・と
悩むことが度々あるので。田舎だから、片親ってほんと少ないんですよ。
娘は父親のことは好きなようです。会った後、色々と楽しそうに話をし
てくれますし。
今は幸せです。こうやって、夜自由な時間もありますし(笑)

農家に限らないかもしれませんが、悩んでるお嫁さん、思い切って離婚
してしまった方がいい場合もあります!ほんと、我慢することになれる
のは、ちっとも美しい事じゃないです。
>子供には両親がそろっていた方がいいのではないか・・・

ばっかもーん!お前ら2人には幸せになる権利があるんだぁぁぁ
だから再婚云々は抜きにして
その離婚は正解だったんだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
530名無しさん@HOME:03/07/25 04:28
>>528
私もそう思う
これから幸せを掴んでくださいね
娘さんの事でこれからももめる事はない?心配だな。

慰謝料払わされてるのは納得いかないけど
(本来なら512さんの精神的苦痛に対する莫大な慰謝料請求したいところ)
ともかくそんな人間でない生活から逃れられてよかった。
父親としては好きでも、自分の母親に対して夫としてどうだったかは
お嬢さんはわかってると思うよ。娘はそういうのはシビアに見てるしね。
女の子だから、今更跡取りとして渡せとは言われないだろうけど
万一言われたら今度こそ
あなたが受けた精神的苦痛を前面に押し出して蹴っ飛ばしておやんなさい。
532名無しさん@HOME:03/07/25 04:39
奴らは農家の実態を知らないリーマン家庭の、騙しやすい若い女性を狙います

ウッチーズもこんなこといってたようだけど
やはり農家の実態を知ってる女性ではまずいと思ってるんだろうね
都会もんがいいというのはこういうことなんだ・・。

でも、結婚して騙されたとわかったら最近の女性は、離婚くらい何とも
ない人が多いというのに・・。
533名無しさん@HOME:03/07/25 04:40
>>512
別れた夫は、再婚したの?子どもがお嬢さん一人だったとしたら
マジで揉めたりしない?

それにしても慰謝料を払ったなんて・・お人よしだなと思う。
534_:03/07/25 04:48
535名無しさん@HOME:03/07/25 05:03
農家って嫁の良心につけこんでスポイルして酷いことするんだねぇ・・・
512さんが今は幸せそうで良かった。
娘さんと2人で明るく暮らしている様子がなんとなく伝わってくるよ。
お幸せにね!
536名無しさん@HOME:03/07/25 05:20
だから東京の会社の事務員がいいんだね、ウッチーズ
しかし東京から九州の田舎の農家の人と結婚したい女性っているのだろうか?
ウッチズは、騙そうとするんだろうけど
どうやって騙すつもりなのか?
537_:03/07/25 05:29
>>512
慰謝料払ってまで、スムーズに、少しでも早く別れたかったんだね。
なんだか深く考えさせられる。

姑たちが「嫁の我慢がなくて出て行った」といくら吹聴しても、
良識あるご近所さんはよくわかってると思うよ。
>良識あるご近所さんはよくわかってると思うよ。

そうだと良いよね。
でもそこって農村だろ?
同じことやって嫁を虐げる農家がほとんどなのでは?

ご近所なんかに分かってもらわなくたって
自分が幸せが一番
>>512
とにかく早く別れたい!と思っての事ですよね>慰謝料
牛乳ババのいる家なら、反対に請求してもかえって長引くだけだったと思う。
娘さんが多感な時期だけにナイス判断ですよ。
精神的苦痛がそれぼど深く大きかったんでしょうね。
お子さんが女の子で良かった! 跡取りの男の子なら・・・と考えるとね。
日本中の農家のお嫁さんが
皆揃って家を出たら、
農家も分かるんじゃないだろうか。

全国の虐げられている農家のお嫁さん
今こそ立ち上がれ!
悪の連鎖を断ち切ろう!

でも 農家のお嫁さん・・・・・・
PCも自由に使えてないのだろうから
ここで呼びかけても無駄だよね。
542509:03/07/25 09:43
>>512
私は21歳でした。まったく遊ばず世間を知らないまま土下座に負けて結婚してしまいました。
お風呂はボイラーも使えるのですが、勿体無いからと言って今時薪で焚かされていました。
いつも終い湯に入って裸で掃除していました。最後の人が掃除することにしようと
言うのですが、夕食の後片付けを一人でするので当然私がいつも最後でした。

そこには炊飯器が2台あり、一台は犬用の古米を炊いていました。
その炊飯器自体が古くて、それで炊くとご飯が臭うし色が黄色いです。
私と犬が、毎朝そのご飯を食べていました。凄く臭くて梅干で誤魔化していると
トメに「妊娠してんのか」と聞かれたりしました。自分が食べないから分からないのでしょう。
最初は腐っているのかと思いましたが、毎日臭いのでそういうご飯だったのだと思います。
あとからのんびり起きてきた息子ちゃんには、人間用の炊飯器から
炊きたての白いご飯をよそっていました。
夜は犬のご飯を炊かないので、私も人間用のご飯を食べていました。
543509:03/07/25 09:44
(続きです)

私は子供がなかったのでずっと勤めていましたが、農作業の都合のいい日に
休みを取らせたいトメがコネで農協に転職しろと言ってきました。
農協だと農繁期は勤務時間の融通がきくのだそうです。
定年まで勤め上げるつもりで会社を選んで就職していたので
断ったら随分文句を言われました。

元夫が不倫して、私に冷たい態度を取り出したのが23歳のとき。
それでも信じて耐えていましたが、そのうち暴力を振るいだしました。
そのときも、トメは見てみぬふりで殴らせていました。
この頃は会社から帰ったら一人で毎日泣いていました。
異常な状況なのに心が麻痺してしまって離婚を決意できませんでした。
唇が切れているのを見た実家の母が驚いて私を問い詰め、
離婚を拒否する私に「首に縄をつけてもつれて帰る」
と言ったのを聞いてやっと目が覚めました。
離婚したときは25歳になっていました。
544509:03/07/25 09:45
これらの出来事はほんの一部ですが
今改めて文章にしてみると、自分の身に起こったとは思えないほどの悪夢だったと思います。
騙された自分も確かに迂闊でした。馬鹿だったと思います。
今は100万倍素敵な夫と再婚してとても幸せです。

若い女の子たち、騙されないで。農家で同居なんかしては駄目です。
もう絶対に騙されないで下さい。

長文になってしまい、すみませんでした。
545名無しさん@HOME:03/07/25 09:48
酷過ぎる…ヽ(`Д´)ノウワァァァン!
ウワァァァァァァン!!ママー!!ヽ(`Д´)ノ
幸せになってよかったね!
もうそんな嫌なヤツの事はサパーリ忘れて幸せになってくだちい。
農家の悪行も聞きたいけど、興味本位だった。
嫌なこと思いださせて本当にごめんね。

この人権侵害を広めないとね。もう悪行農家は全滅しろや。
ちゃんとやってる農家を見分ける方法ないかなぁ・・・。
大トメがおっとり、トメが気弱、ウトが酒に弱い、
各世代別に違う作物を作ってる(それぞれ自立)とか色々・・・

あ。でもこれだと外面からはわかんないね。
548名無しさん@HOME:03/07/25 10:08
ほんとに現代の話?すごすぎ・・・。
犬飯とか。
再婚してよかったね。幸せになって!
「犬用」の御飯って…
「犬用」に炊いているってわかっている御飯を嫁に
「あんたはそっち食べなさい」って家族が言うのかあ?
夫もそれ見てるのかあ?
信じられない。嫁は家畜同然ってことなんだ。

幸せな再婚おめでとう>509
512さん、509さん、貴重な体験談、ありがとうございました。

子供がいても、絶対に離婚したほうがいいです。
私も農家の娘で、物心付く頃には、両親は家庭内離婚状態でした。
幸い、父方の祖母(母から見て姑ですが)は、私が生まれる前日に死んだので、
同居による嫁姑の争いは見ずに済んだのですが。
(祖父は、父が若い頃に亡くなっています)
それでも、冷め切った両親を見て育ち、母からやつ当たりを受け続けていたので、
ゆがんだ子供に育ちました。
(大学に進学して実家を離れてから、かなり長い間、鬱病で通院していました)
父とは、同じ家に暮らしていても、母が死ぬまでもともに話をしたことがありませんでした。
自分が、純粋に普通の躾だと思っていたことが、N速+板での児童虐待事件関連のスレで
語られていたので、びっくりしたものです。
(ガムテープを口に張られて、紐で縛られて外に締め出されるとか)

冷め切った両親を見て、離婚したほうがいいのに、と思っていましたが。
母に、「あんたがおるから離婚せんのじゃ!」と当たられ続けて、
自分が生まれてきたからいけないのだと思っていました。
自分はいらない子なのだと、自分は死んだほうがいいのだと。

少なくとも、自分は結婚はするまいと思っていました。
古代メソポタミアの格言、「結婚は墓場である」を信じていましたから。
だけど、治療によって鬱病からも回復し、今の夫と知り合って結婚しました。
(というか、母が死んで、父から逃げたかったので結婚に走った、というのも真実ですが)

512さん、お嬢さんを大事にして下さいね。離婚を後悔する必要は全然ありませんよ。
509さん、再婚おめでとうございます。幸せになって下さい。
551名無しさん@HOME:03/07/25 10:50
なんてかわいそうな509・・・
今幸せでよかったよ・・・
どうせ死ぬんなら、幸せだったぁと思って死にたいし
どうせ食べるんなら、美味しい!と思える物を食べたいし
それはちっとも贅沢なことじゃない

それが普通の人間なのに、嫁にはダメっておかしいよ
自分が同じ事をされたらどう思うかって想像力が欠けてるよね
子供の時に「人にされて嫌なことはしちゃいけません」って教わらなかったのかな
509さんにしても512さんにしても、
550さんのお父さんにしても、
まさにウッチーズを亭主にしたらどんな亭主になるか、
みたいな手本でつね。
つうか、この旦那たち、妻としあわせな関係が
築けなくて、親の言うなりになって、何が幸せなんだろね?
554名無しさん@HOME:03/07/25 11:14
>>552
嫁は家畜と同レベルだから、そもそも自分と対等だなんて認めて
ないのね。奴隷制度みたいなもんですかね。
なんかもう言葉も出ない‥‥‥>>509>>512

これが現代の人間のやることなのか。
今でもこんなことが、この文明国の片田舎では行われているのか。
ウッチーズだけならネタかと思って遊んでいたけど、まじに怒りで体が震えそうです。
556名無しさん@HOME:03/07/25 11:30
>「人にされて嫌なことはしちゃいけません」って

でも嫁は人間じゃないのでナニしてもいいと思っていると思われ。
それ以前に、嫁とはそういうふうにあつかって当然な「物」だと
無意識のうちに思っているのかも。

今朝、朝起き会の人がきて、パンフをもらったんだけど
農家の嫁でもやっていけるのって、この宗教だけの気がする・・・
 
「朝早くから起きて、ボランティア(農業)をして、姑・夫に仕える」

宗教にでも入らないと、シラフじゃできないってことですよね。
558名無しさん@HOME:03/07/25 11:49
嫁は奴隷
嫁は家畜
ぜひ次のタイトルに入れてください
てかタイトルで中身がわかる様にした方がより
みんなの興味をひきます
某元やスレみたくww
559552:03/07/25 11:59
>>554,556
なるほど…。救いようのないヴァカですね
「馬○は死ななきゃ治らない」って、そんな筈ないと思ってたけど
ホントにこういうヤシラこそ、死ななきゃ治らんのかも
都合の悪いことだけスルーしてきた故の世間知らず○鹿だし

519さんや512さんに酷いことしたヤシラに代わりに土ぶっかけて
バーヤバーヤって罵ってやりたい気分です
マスコミとかで大々的にとりあげっちゃって欲しいよ
そしたら、今我慢してる女性もこれはおかしいって気付くだろうし
(疲れきってて、お腹いっぱい食べられないから正常な思考が出来なくなるのかも…うう)
何より世間が黙ってないと思うのに。それだけ恥ずかしい事をしてるんだって
知らしめてやりたいよ
>557

たしかその早起き会って、女を産むのは負け組、男を産まなければ、みたいな
教えがあるんだったような。
561名無しさん@HOME:03/07/25 12:35
『キャッシング・サマーキャンペーン』

キャンペーン期間中に限り、借入件数
6件までなら50万円までご融資致します。
{安心の法定利息内融資}
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
早起き会・・・。実家の近所にも信者がいたなぁ。
早起きして、地域の清掃をするとかしてたみたいで、
それだけはいいことだから参加しようかなと母が言ってた。
(実際行ってたかも)

ちなみに近畿・田舎地方の新興住宅地でつ。
愛の無い労働力としての女がほしいだけの基地外濃化に
騙されないでね、というつもりで書き始めたウッチーズだけど
私以上の体験談続出で衝撃を受ける日々です。
         BY ウッチーズ作者
朝起き会については、宗教板にスレあるよ。興味ある人読んで味噌

★★朝起き会(社)★実践倫理宏正会★8★★☆
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/psy/1037722847/
はじめてこの刷れ見ていますが、絶句...うちの田舎と共通点あり杉w
まだよく理解出来ていませんがウッチーズってこんな人でしょうか?

私が数年前に見合いした40過ぎのオサーン、見た目人のいいエガちゃんタイプ、
JA職員で、都内まで一時間県内の土地持ちの農家の後継ぎという触れ込みでした。
その人の車でドライブして食事でもってことになったんですが、
その約一時間 会 話 無 し 私の天気の話題すらもちませんでした。
しかも、かかってきた携帯を運転中とって男友達とうれしそうに話すので、
車止めろ ボケ!!しかも話出来るんだろうがあ!と思いました。
しかも入った場所はファミレス、なおかつドライバーの立場でビール頼むんです。
続き
相変わらず会話は弾まない以前の問題。家に送られて両親に事情を話しましたが、
先方からは「とにかく気に入った、また会いたい」のプッシュの一手だったそうで、
話が出来ないのも若い女性に会う機会が無くて緊張してたとのこと。
うちの親が「そこまで言うなら...」と折れそうになりましたが、
「会話が成立しないって最初から出会いが無かったのと一緒でしょ」と
強固に主張。何とか親も断ったらしいけど、私が健康そうで、見た目大人しそう
だったからかしら(苦笑)それにしてもひょっとすると無言の間中、
ラブホでも連れ込むこと考えられてたかと思うと((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>車止めろ ボケ!!しかも話出来るんだろうがあ!
これを口に出して言っていれば、その後のプッシュは避けられた・・・・かも
しつけなおすから明日から家に来い、と言われる可能性も有りだけど
キ…(-_-)キ(_- )キ!(-  )キッ!(   )キタ(.  ゚)キタ!( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━!

小唄めずらしー、一般の人に返事してるよ
 (一般の人=たぶん)
え、小唄!?
ちょっと見てくる!
小唄、人気者だな〜
ここでだけだけどw
>570

小唄って、キノウッチほど憎たらしくなくて
騙されてアホな所がかわいいじゃん
時々普通の人にも返事するみたいだし
小唄・・・お偉いさんは呆けてるんじゃなくて、ヲマイの存在を「忘れたかった」んだよ。
ただそれだけなんだ・・・・。

上手くフェードアウトしたと思ってただろうに、お偉いさんの中の人も大変ですな。
こんにちは
2003/ 7/25 13:18
メッセージ: 64 / 64

投稿者: utarou_kk_5555
hitominizuさん、何か誤解しているんじゃないですかね。
罠ってなんでしょうね。
安定した職業の落ち着いた男性と頼りになる家族がいれば心強く
幸せな結婚生活ができると思うんですけどね。
都会には無い空気のきれいさとか厚い人情もありますしね。
妙に難しいことを考えずに飛び込んでみてはどうでしょうか。
 さて、先日した都会での見合いを改めて進めてもらおうと連絡をとりました。
ついこの間のことなのに、忘れてたんで驚きました
あの偉いさんはボケる年齢ではないと思うんですがね。
これから、前のを進めるとともに、次々見合いしたいと思います。また報告します。



これは hitominizu さんの 63 に対する返信です
>安定した職業の落ち着いた男性と頼りになる家族

これこそが罠なんだろうが。
>>574
厚い人情もね
で、でもウッチーズ達って、本気で自分達のこと

>安定した職業の落ち着いた男性と頼りになる家族

って思っているんだよね?

((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

彼らにとっては、罠のつもりも嘘のつもりもないんじゃないの?
お天気に左右される濃化のどこが安定してるのよぅ・・・。
ウッチーズにとっての頼りになる家族とは
無理難題を押しつけるときに一緒に行って一喝してくれる男気がある人ということでOK?
>576
でも、悪条件だってわかってるから、「農作業はやらなくていい」って嘘をつく
わけでしょう?
嘘をついたとたんに嘘をついたことを忘れて、それを指摘されると騙されたほうが
悪い、と居直る、それはもう虚言癖とか人格障害とか、立派にお医者さんから
診断書が出るような、そういうレベルに達してると思うんだがな。

しかも、それが村というひとつの単位をなしてるっていう恐ろしさ・・・・
580名無しさん@HOME:03/07/25 13:53
うちの母の知り合いですごいカワイイ姉妹がいて、その人の家がレンコン作ってる農家
なんですが、レンコン農家って多分農業で一番キツイ部類に入る(沼みたいな泥に腰ま
で埋まって掘るし、氷はってるような水に入らないといけないし、腰がまずやられるとか)
んで、跡取婿の来てが無いっぽかったらしいんです。
それでそこのジジと父親がヨソの嫁の来てがない農家の兄弟を持つ家に
「うちの娘を1人やるからお前のとこの息子をくれ」
と、勝手に決めてしまったそう。
そこのジジと父は長男マンセーで育てられたから、逆らうと殴る蹴るは当たり前で、奥さ
んも路上で
「仕事が遅い」
とジジと父に殴られていることもありました。
で、妹さんがあちらの長男に、あちらの次男がお姉さんのところへと行かれたんですが、
まだお姉さんは実家であり、ある程度は手伝わされてきたことなので辛抱してやってい
たのですが、妹さんが嫁いだ先は養豚場+稲作+その他野菜を作っているところだった
とかで、朝は4時から起きてご飯の支度やブタの世話、出荷等年中無休でやらされてい
たんだそうです。
>でも、悪条件だってわかってるから、「農作業はやらなくていい」って嘘をつく
>わけでしょう?

これがね、よくわからないの。
もしかして、本人達は悪条件だと思ってなくて
まわりが嫌うのがわからないから
じゃ、横並びでうちも
「農業させない」って言えばいいさ、と。
確信犯というより、大ボケ犯?
悪事を悪事と理解していないもっともタチの悪い輩?
レンコン・・・あの、蓮画像をリアルで見なければならんのか
>580
めずらしいね〜〜〜。
自分所の孫娘濃化にやるなんて。
孫娘だからどうでもいいのかなそのジジイ。
孫息子なら死ぬほどねこっかわいがりするんだろうな。
女は二人いるからどうでもよかったのか一人は。
そんなジジイのいうことよくまわりが聞くよね。
で、妹さんの方離婚せず続いているの?
本人達は、 農 業 だ け やっていれば良いし
長年のルーティンワークだから大した負担にも思わないのかもしれないけど
嫁はそれプラス家事育児介護外貨稼ぎがあるから余計にきついのでは

その上、ごはんは満足に食べさせて貰ってないから力仕事が辛いだろうし
上の全ては や っ て 当 た り 前 で、文句だけタラタラ言われてたら
そりゃ普通キツイと思います
585名無しさん@HOME:03/07/25 14:07
夫実家の連中が農協主催のネズミーランドツアーへ出かけていくときも、ブタの世話をしろ
と1人残され、限界に来ていた妹さんは逃げ出し実家に戻ろうとしたのですが、お姉さんに
実家だと連れ戻されるからと、お姉さんの知り合いの方の家でかくまってもらったそうです。
妹さんが逃げ出した家は当然ブタの世話をする人がいないわけで、ネズミーランドから帰っ
てきた家族が見たのは開けっぱなしの玄関と、死んでしまった子豚、当然怒り狂って実家
に怒鳴り込んできたそうです。
妹の苦痛よりブタを優先する相手の家族と、それに対してジジと父が土下座して謝ってい
る姿を見てお姉さんも決心したのかその場で離婚したい旨を伝えたそうです。
当然、言った途端にジジと父から殴る蹴るを受けたのですが、夫はそれを見ているだけで
止めようともせず、翌日お姉さんはお母さんを連れて家を出ていったそうです。
お母さんはいずれ子供が幸せな結婚をしたら自分も離婚するつもりでいくらかの蓄えをし
ていたとかで、生活には今すぐ困るということもなかったみたいです。
お母さんはお姉さんに頼まれて、殴り蹴られしている状況をビデオで隠し撮りしていたんだ
そうで、それを裁判所と警察に提出してDVを受けたと訴え、2年かかって離婚できたそうで
す。
妹さんは離婚できたのかどうかわからないので心配ではあります。
>>583
>めずらしいね〜〜〜。
>自分所の孫娘濃化にやるなんて。

俺んとこには跡取息子がいないから、お前んとこの息子よこせ。
かわりにうちの娘やるから。
って交換したってことでしょ?
>586

交換もしないってばっ!普通!!

よほどの鬼ジジイだよ!!
588名無しさん@HOME:03/07/25 14:15
俺もじーちゃんから聞いたことあるや
じーちゃんが実家でいたころは女ばっかり産まれて男ができなかった家は
嫁は実家に帰されるのが常識で
男兄弟が産まれてる家に行って
うちの娘が嫁に行ける歳になったら嫁にやるから、婿に1人くれないか?
って政略結婚みたいなのはごく普通の光景だったって。
30もとうに過ぎたような男に16くらいの少女が嫁いで行くも見なれた光景…
 
半世紀以上前の話だと思ってたけど今も残ってるのか…
怖いな農村部
>584
農家じゃなくてもね、家事育児だけやってると「遊んでる」扱いするひといるからねぇ。

いや、うちのトメなんですが。
就労経験なく、専業主婦として40年やってきて、大変さもわかってるだろうに、
育児でてんてこ舞いの若いお母さんに「遊んでられていいわねぇ」とほざきます。
遊ばせてあげた分、介護してもらわなくっちゃーみたいな発想らしい。

そういう感じなんでしょ、ウッチーズも。
金を産まない労働は遊びと同じつーかデフォルトつーか。
心身のカロリーが0.00001kcalも減らないと思ってるらしい。
590名無しさん@HOME:03/07/25 14:19
専業農家ってさ、嫁の人権よか家と土地とお墓の尊属が大事たもん。
娘なんて跡取息子連れて来れないなら、父親が勝手に養子に来てくれるって
男連れてきてケコーンしろって言うよ。
591名無しさん@HOME:03/07/25 14:20
興味・関心 友だちを探そう
研修ですが協に問い合わせてみたらこの辺はしてないと言われました。
個人的にできるものでしょうか。あくまで念のためではあるんですがね。
働きぶりが見られますよね


小唄、研修にもやる気ですな。
>農家じゃなくてもね、家事育児だけやってると「遊んでる」扱いするひといるからねぇ。

そーだ、これがあったね。
そうそう、おのれも専業主婦のくせに
今の若いお母さんは、奥さんは楽ねぇ〜とほざくババイパーイいるよね。
あんたもそうだったでしょ。ふん!!
ってどこかの勇者が言ってくれんかなぁ〜。
働きぶりが・・・・・と来たもんだ

それが一番大事なんだ〜〜〜
594・゚(゚´Д`゚)゚。:03/07/25 14:23
近所の見合いババが持ってきた見合い写真と釣所(漢字間違ってる?)
「長男」「農業」って文字が…
なんかここ2年で見合い16連敗してるらしい…
断わりたいよ…
「お母さんお見合いについていくなんて初めて、何来ていこうかしら〜♪」
ってノリノリにならないで、ママン
595名無しさん@HOME:03/07/25 14:24
>都会には無い空気のきれいさとか厚い人情もありますしね。

都会には無いドロドロの人間模様と妬みと見栄の張り合いもありますしね。
釣書ですね、間違えてました
>>594
「つりじょ」と読んでないか?まあ、マジレスしとくと、
こ   と   わ    れ それも速攻で!
>都会には無い空気のきれいさとか厚い人情もありますしね。

ディーゼルエンジンの排気ガスやら
肥えの臭いや
ジジババ臭
がするであろう小唄の田舎は本当に空気が綺麗といえるのか?
>594
断れないの?ママソにこのスレ抜粋して(見合い当日にラブホ行くとか)読んでもらっては?
つーか、そんな条件悪そうな見合いでノリノリって・・ママソ・・・。
その見合いババ、経験が浅そうで騙されてくれるかも知れない所に
手持ちの悪いカード(条件のきつい話)を持ってきたと見た
>594
一回だけDQNになるのと、
一生をダメにするのと、どっちがマシ?

床にひっくり返って
「農家なんてぜったい ヤ ダ ー !」と叫ぶのだ。
今すぐ!
>経験が浅そうで騙されてくれるかも
なるほど、ここがポイントか。
>>594
レポート問う・・・と言いたいところだけど、過去の例をみるかぎり
594さんが非常にキケーン
今のうちに断るにこしたことないよね。
594自身も断りたいならますます・・・。
ご両親に断ってもらうべきでは?
ご両親がなかなかわかってもらえないようなら、このスレをみせるべし。
>>594
まあ、逃げ切る自信があるなら是非ヲチして欲しいが。
>594
私は「会ったら断れなくなるから、会わない」ってずっと言い続けたよ。

もしママソが「そんなことない」って言ったら、
「うそつけー。最初から自分の着ていくもののことしか頭になくて、私の気持ち
 なんかまったく無視してるくせに!
 断らせる気なんてないでしょ!絶対嫌!!」

これですな。
606名無しさん@HOME:03/07/25 14:37
とりあえず、見合いの場ではやたら喰え。
そしてタバコ吸いまくれ。
>>600
よしんばダマされてくれなくても、その次に繰り出す中の下レベルのカードを
実際より以上の優良物件に目くらます効果が期待できるよね。「こないだのよりも
ずっといいじゃな〜い。」ってね。
不幸な虐げられた人生を嘆き
そんな自分にした農家の古い因習を恨みながら死んでいっ
数知れない嫁の恨みがと嘆きが、農村にはよどんでいそうですね。

そんな空気・・・・綺麗だなどといえません。
うっかり深呼吸でもしようものなら
そのあたりに漂っている嫁の浮かばれぬ魂を吸い込んでしまいそう。
>>594

当日 お腹がいたいとか
めまいがするとか
吐き気がするとか言って
ドタキャンするのはどうでしょうか?

「こんな病弱な嫁は願い下げです」
って事になるかもしれませんよ。
>594

・゚(゚´Д`゚)゚。
泣いてる場合じゃない!
断れ、断るんだ!ママンに膿家スレのログを見せるんだ!

ママンも浮かれてる場合じゃないぞ
自分の娘が不幸になりに行くのをだまって見過ごすのか?
ゴルァ!!(゚Д゚)と半狂乱になって泣き暴れるも良し。

それこそ『きれいな戸籍』を自ら汚しに行くこたぁないっ!!!

人 生 を 棒 に 振 る な !

ロクオンされたが最後
死ぬ気で相手は食いついてくるぞ、きっと。
相手が乗り気じゃなくても親戚とか近所がまとめようと躍起になる。
に1000000000ウッチー  
 
見 合 い バ バ を 一 喝 !
612・゚(゚´Д`゚)゚。:03/07/25 14:49
ママンに
「田舎の農民と見合いしたら、見合い後ラブホ直行が普通らしいよ!
断れない状況に追い込んで無賃労働者ゲットする目的かも!!」
と言いましたところ
「え?お母さんそんなに早く孫なんて欲しくないわよ!
どうせ農家に行く気なんてないだろうから見合いしたら速攻で断ると
思ってたから場慣れ用にでもと思ったけど…やめときましょうか?」
との微妙な答えが返ってきますた…
とりあえず今日持ってきたので、今日返すわけにもいかないからと
明日デパートの商品券包んで返しにいってくれるそうです。

・゚(゚´Д`゚)゚。このスレのおかげで助かった〜
ママンは そのお見合いババに断れないわけでもあるのか?
それとも ただ 自分もおしゃれして出かけたいだけなのか?

もし後者だとしたら
お見合い以外のハレの場をママンに作ってやればいいのでは?
614名無しさん@HOME:03/07/25 14:51
ついでに「農家の見合いは二度と持ってくるな」をきっちりと。
ママンもつわもの!
農家を利用してお見合い練習させようとは!
何か親が厳しいスレとか
自分の親とトラぶってるスレとかで見る
『娘が不幸になるのを喜んでる母』を思い出してしもたよ。

>594、ママンが何も知らんで悪気が無くて浮かれてる
状態だったら気を悪くしてスマソ。

594両親が念入りに見合い話無かった事にするをキボン
練習台にしたつもりががっしりロクオンされて・・・
618・゚(゚´Д`゚)゚。:03/07/25 14:52
ママンは趣味でフラメンコやってるので
「早く○(私の名前)の披露宴で踊りたいわ〜」
が口癖に…

   踊 る な よ
619名無しさん@HOME:03/07/25 14:53
そら危険な練習だな
620名無しさん@HOME:03/07/25 14:53
>>612
ママン、結構わかっているじゃん。安心した。
見合いの話があったというそれだけで、式の日取りまで決めてくるヤシラだからなぁ
>>612
よかった
こっちは練習でも
向こうは本番だからねえ。
624名無しさん@HOME:03/07/25 14:55
今頃、見合いババに住所を教えろと迫っているかも・・・
625名無しさん@HOME:03/07/25 14:55
しかも一族郎党引き連れて、ファミレスで食事たかる奴らだからなー。
見合いの席のファミレスの食事が「物入りだ、弁当もってこい」なのにさ。
ここにでてくる農家を考えると・・・・
普通に断っても相手に通じない場合も考えられない?
627名無しさん@HOME:03/07/25 14:56
>623
その通りだ・・・。
628616:03/07/25 14:57
>どうせ農家に行く気なんてないだろうから見合いしたら速攻で断ると
>思ってたから場慣れ用にでもと思ったけど…やめときましょうか?

よ、よかった・・・つД`)
未然に防げて。
書き込む前に読み込んでなかったので
ヘンなカキコでスマンカッタです

>594=612



>>626
なにか強烈な断り方が必要かと

商品券で大丈夫かなあ
それってババ用だろ?
農家はどう納得するのか?
630・゚(゚´Д`゚)゚。:03/07/25 14:59
ママンが言うには
「お見合いババが写真とか持ってきた時、お断りしたら5000円。お見合いしたら10000円
包んで行くのが普通らしいから、小遣い稼ぎにやりまくってるみたいね〜。結婚したら10
万円ですってよ。…10万あったら新しい衣装が買えるってのに…いい稼ぎねぇ」

10万どころか1000万かけても結婚できないヤツいるんですが…ママン
631名無しさん@HOME:03/07/25 14:59
こっちが「なにか見合いは無いか」と持ちかけてでもなければ
別に農家の対処は、見合いババにさせればいいかと。
やはりママンにはハレの舞台を別に用意してやらねば

披露宴で新婦ママンがフラダンスってのは・・・・・・・
なんとも・・・・・すごい!
釣書って相手の住所から家族構成から身長体重まで書いてあって
それを見るわけだから…
見合いババが断ったとしても電話とかかけてこれるんだよね
娘の披露宴でフラダンス踊ろうってママンなら
農家にも負けないかもしれないね。
|ω・)フラメンコじゃなくてフラダンス?
>>624
見合い婆さんときたら相手の住所も教えないんです。
見合い相手のためにも、ここは婆さんを一喝しようかと
思っております。

フラメンコにしろフラダンスにしろ
ぜひ見てみたい!

ママンのファンになりそうだ。
>>635
フラメンコママン・・・素敵!
639名無しさん@HOME:03/07/25 15:09
カスタネットの代わりに農家毒男及びその一族を叩いて頂きたい
>630
ええ!!
勝手に持ってくる見合いなのに
会いもしないで釣書の段階で断っても
お金がいるの!!??
じゃあ、手当たりしだい配って歩くようなもんじゃん!!
私の脳内では、すでにママソのビジュアルは野際。
>釣書って相手の住所から家族構成から身長体重まで書いてあって

私の見た釣書5通は(5人全部別人)
全部身長。体重なんて書いてありませんでしたが・・・・
643名無しさん@HOME:03/07/25 15:15
農家の場合は働きぶり&出産可能かどうかなどを推測するために
身長&体重など身体情報が必要なんじゃないの?
豚子だったらヴァカ息子が嫌がるだろうし。
蒸し返すような質問で申し訳ないのですが、どうしても気になってしまって。
509さん、512さんは見合い結婚ですか?恋愛結婚ですか?
旦那さんの年は離れてましたか?
私は今高校生でつき合ってる彼氏がいるのですがその子は農家の一人っ子です。
卒業したら私は短大に行きたいのですが(県外の)その子は地元に残るそうです。
できれば別れたくないので(まだわかりませんが結婚したい気も少しあります)目標無く短大に行くなら、
私も一緒に地元に残ろうかなあと考えたりします。
同い年で、恋愛して結婚するなら、そんなにひどい態度はとられないかなあと思うのです。
あと、512さん、慰謝料は払えって言われたんですか?
私のとこも相当田舎なので、もしお嫁さんの方から離婚した言っていったときは
お金を払わなければいけないっていうしきたり(?)みたいなのが農家にはあるんですか?
もしまだここを見られてましたらすみませんが教えて下さい。
645名無しさん@HOME:03/07/25 15:17
私の見た範囲だと釣書に身長体重書いてあるのは
ほんの一部でした、3割位かな?
でも写真あるから大体わかりましたが
写真がピンボケだったり、遠くてよくわかんない
人は、身長体重書いとけよ!フザケンナ!
という人が殆どでした・・・
>>639
農家一族をカスタネット代わりに叩き
あの頑丈なフラメンコシューズでヤツラを
蹴りつつ華麗に舞うママンを想像してワラタよ!
ママンの顔知らないけど
いざとなったらママンがあの衣装で農家訪問
648名無しさん@HOME:03/07/25 15:20
>同い年で恋愛して結婚するなら、そんなにひどい態度はとられ
>ないかなあと思うのです

ここの根拠が薄い・・・
私は身長、体重記入の釣書を見たことがないので
もう一つ!「年収」とか「収入」も書いてないんです。
これはこの辺の普通で、仲人さんがだいたい年収はこれくらいらしい
と口頭で言うだけなんです。
暗黙の決まりがあって、「年収400万円以下」は見合いしないという。
でもだからこそ濃化長男達が父親の収入足したりや嘘の収入でっち上げて
500万円、700万円にして話しを回します。
身長体重に関しては書き込みがあるのが普通なのに、
なかったということはチビでデブだったんだろう、と友人が言ってました。
デブはいなかったけど、そういえば全員170センチなんかなかったですね。
誰かが上で、農村の実態を暴く番組をテレビ局に作ってもらいたい、と言っていたが。

番組放送。
   ↓
農家、自○党議員を通じてテレビ局に抗議。
   ↓
テレビ局が従わなかったら、郵政大臣に頼んで
「放送免許取り上げるぞ、ゴルァ!」と言ってもらう。
   ↓
テレビ局、ガクブル。
   ↓
今度は「農家マンセー、農村マンセー」の番組を放送する。
   ↓
何も知らない都会の若いお嬢さんが騙される。

となるのは目に見えている。
自○党にとって農家は大事な票田だから、農家の言いなり。
農家の過度の政治への影響力を減らすには、
自○党を政権から引き摺り下ろさなければならない。

…って、別に民●党支持者じゃないんだけど。
見合いババによって違うのかな?
うちは最終学歴と現在の仕事、住所氏名誕生日、身長と家族構成と家族の仕事とか
書いてこいって言われた。
ジャーナリストの良心も正義も
農家パワーの前には、風前の灯火
>645

あなたの所も身長の記入が少なかったんですね。
ハハハハ、写りの悪い写真ね、ありましたありました。
ピンぼけぼけのやつね。
私以外の友人の釣書は身長記入されているそうですが、
が、本当の身長を記入している人なんていないくらい少ないのだそうです。
654名無しさん@HOME:03/07/25 15:26
>>644
「同居はしない」という条件に即OKとかなら良いけど、
難色を示すとか、ハナッカラ「同居に決まってる」ようなら
似たような悪い待遇になりそうだ。
ウッチーズの釣書見たいね
>見合いババによって違うのかな?

ってゆうかぁ、地域性があるみたいです。
なんとすごい所では見合いの前に
相手の家を親族郎党がヅカヅカ見学に行く所もあるそうです。
657名無しさん@HOME:03/07/25 15:29
ウッチーズ、年は誤魔化してないのかなぁ?
658名無しさん@HOME:03/07/25 15:29
>>644
恋愛しててもそんなの彼の親には関係ないのでは?
単に嫁がきたからラキーくらいで扱いが変わるとは思えない。
彼氏があなたを守ってくれるか心配なら、親と自分とどちらを取るかの
罠でもしかけてみれば?
どんな罠かは考えてくれ。
659名無しさん@HOME:03/07/25 15:31
こんにちは
2003/ 7/25 15:04
メッセージ: 65 / 65

投稿者: k_mazime_torie
こんにちは、utarou_kk_5555さん元気になられたようで何よりです。
そうですな、自然と一体となって働ける喜びというのは体験するとかけがえのないものになるでしょうから、ぜひ体験するのはいいことです。
ただ最近の娘は甘やかされていますから、躾直しがいるんでしょうがな。なぜ、こうも楽することばかり考える女に育てるんでしょう、開いた口がふさがりません。
utarou_kk_5555さん、ばーさん達はほっておくとして。早急に偉いさんの話しを進めることに賛成します。
貴重な一日一日ですから、早く跡取りを作って平凡な家庭が欲しいものですね。
陳情に行くなら今回は同行もしますよ、連絡ください。
キタ━━━━ヽU゚Д゚Uノ━━━━!!!!

来てるぞー、ウッチー!!
661名無しさん@HOME:03/07/25 15:32
興味・関心 友だちを探そう
カッパでもサルでも縁はつないでおいた方がいいようなことをじーさんが言ってます、なんの役に立つかわからないからと。向こうがその気なら具合をみてみるのもいいんじゃないですか下世話な話しで恐縮ですが。
662名無しさん@HOME:03/07/25 15:33
このスレ読んでると644さんみたいなお嬢さんを騙して・・・・
という気がしないでもない。
とにかく彼氏に同居や介護や農作業に関して嫁はどう関わるのか
ノータッチでいいのかをよ〜っく確かめてみるべきでつね。
663名無しさん@HOME:03/07/25 15:33
具合を見てみる、ってまさかカクカクってこと???((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
陳情って
農家に嫁を・・・・って内容なの?
ウッチーますます本性アラワ
>>644
509さんでも512さんでもないけど。
考えが甘すぎる!!!!!
高校生ってことは、卒業してもまだ18でしょ?
若いってことに漬け込まれて、「躾直す」って名目でこき使われるのは目に見えてますよ。
相手も同い年なら、まだまだパパンとママンの言いなりでは?
とてもあなたをかばえるだけの力があるとは思えない。
両親や祖父母を敵に回すのって、本当に勇気の要る大変なことだから。
18やそこらの男の子には、ちと難しいと思う。

1年後の夏には…。
乳飲み子を抱えて髪振り乱して家事と農作業に追われるあなたを見て見ぬ振りをして、
「大学に行ってる○○が帰省してるから、遊びに行ってくる」って
ママンにお小遣いもらって遊びに行く夫、なんて姿が目に浮かびます。
667名無しさん@HOME:03/07/25 15:36
同じ歳ってのは、まだ彼も高3だよね。
全然親から守ってくれない、そんな力ないと思うが。
668_:03/07/25 15:36
>なぜ、こうも楽することばかり考える女に育てるんでしょう、開いた口がふさがりません。

ずっと開けてろよ
670666:03/07/25 15:39
>>667
ケコ〜ン!

不束者ですが、末永くよろしくお願いします。
とりあえずのご挨拶に、自家製のきゅうりを1kg贈らせていただきます。(w
>相手の家を親族郎党がヅカヅカ見学に行く所もあるそうです。

すまん、それ私がかつて見合いした時に(つーか釣書がきた時点で)
伯母一家がやった。
外から見学したのみのようだが。
止めたけど聞いちゃくれなかったです。
見合い当日は相手とその両親、親戚夫婦、私とその両親、伯母夫婦が
ずらりと並んで、周りから見たらさぞかし恐ろしい光景だったと思います。
>具合をみてみる
自分だったらするのかよと小一時間。
カッパ子ちゃん気の毒すぎ。
>>656
前スレにも書いたが、この辺では、見合いの前に話が来た時点で
興信所に頼んで相手の家について調べてもらうらしい。
>644
今現在目標がなくても、視野を広げるためにも短大行っておいたほうがいいよ。
本当にお互いのことが好きだったら、2年間離れてても大丈夫でしょ。
あなたは、短大進学からの現実逃避で、地元残留&彼と結婚、っていう方向に
目がいってるだけかもしれない。

それと、離婚は言い出した側が慰謝料を払わなければいけないわけじゃないですよ。
慰謝料は、基本的に離婚の原因があるほうが払うものです。
512さんの場合は、相手のほうに離婚原因があったけれども、おそらく相手側が
「言いだしっぺ=離婚原因」という言い張り方をしたので、手切れ金のつもりで払った
ということでしょう。
一刻も早く手を切りたかったので、協議離婚で済ませたということでしょうね。
もし512さんが出るとこ出ましょうと、家裁に申し立てをしたらそうはならなかったかも
しれないけれど、もめるよりはもう別れたいから払ったのだと思う。

もしかしたら、彼の家はすごーーーくいいひとたち揃いで、あなたは三国一の花嫁
さんになれるかもしれない。そういう可能性だってある。
でもね、進学できるならしてからでも遅くないよ。違う土地に行って、色んな人と
会って、それからもう一度結婚したかったらしてみてもいいんじゃない?
>644
これはおばちゃんの経験から言うんだけど
県外の短大に行く機会は逃さない方がいいよ。
若いうちに視野を広げて、たくさんのことを吸収しなよ。
彼のことが本当に好きで、彼もあなたのことが好きなら
例え距離が離れても付き合いは続けられるよ。
そんなことよりも何も分からない小娘を騙して
「結婚してやったんだ、家事、育児、農作業、介護当然だ」と刷り込まれて
あなたが居心地よく生活する権利があるってことを知らせないようにする悪人が
ここに出てくるウッチーズなんだ。
まだ本当に自分の家族やその周りのことしかわかってないなら
なおのこと、今まで会わなかったようなすてきな人と知り合いになれ、
あなた自身が成長するチャンスを潰したらダメ。
>675
おばちゃんの忠告は聞いておくもんだよねぇ、ほんと(w
・・・・誰か、私に同居はやめろって忠告してほしかったぁぁぁぁぁ(涙)
677_:03/07/25 15:46
>>661
> 向こうがその気なら具合をみてみるのもいいんじゃないですか下世話な話しで恐縮ですが。
下世話というより下品すぎ!
「足入れ婚」ってやつか?

その…「明かりを消して顔を見ないでカクカク」とか「顔に布を掛けてカクカク」とかか?
辻本AA思い出したよ。(オパーイがボヨヨ〜ンのやつ)
679名無しさん@HOME:03/07/25 15:49
こんにちは
2003/ 7/25 15:04
メッセージ: 65 / 65

投稿者: k_mazime_torie
こんにちは、utarou_kk_5555さん元気になられたようで何よりです。
そうですな、自然と一体となって働ける喜びというのは体験すると
かけがえのないものになるでしょうから、ぜひ体験するのはいいことです。
ただ最近の娘は甘やかされていますから、躾直しがいるんでしょうがな。
なぜ、こうも楽することばかり考える女に育てるんでしょう、開いた口がふさがりません。
utarou_kk_5555さん、ばーさん達はほっておくとして。
早急に偉いさんの話しを進めることに賛成します。
貴重な一日一日ですから、早く跡取りを作って平凡な家庭が欲しいものですね。
陳情に行くなら今回は同行もしますよ、連絡ください。



これは utarou_kk_5555 さんの 64 に対する返信です

--------------------------------------------------------

こちらも開いた口が塞がりません。
680名無しさん@HOME:03/07/25 15:51
興味・関心 友だちを探そう

カッパでもサルでも縁はつないでおいた方がいいようなことを
じーさんが言ってます、なんの役に立つかわからないからと。
向こうがその気なら具合をみてみるのもいいんじゃないですか
下世話な話しで恐縮ですが。

------------------------------------------------------------

適宜に改行を入れてみました。
それにしても…他人様の嫁候補を、サルだのカッパだの…。
自分が何言ってるのか、解からないほど耄碌してるんですね。(憐)。
カッパ子さん、逃げて逃げてぇ〜〜〜〜〜!!!!
カッパ子ちゃんの幸せを祈らずにはいられないよ。
カッパ子ちゃんが何事もなく逃げられますよーに!!
683名無しさん@HOME:03/07/25 15:54
楽をすることばかり考えてるのはオマイらだろうが!キノウッチ!
オマイは農作業して踏ん反り返っていればいいだろうが、
嫁子は農作業の他に家事介護などなど山程オマイら一家の為の雑用が
あるんだよ!
>>679
> 陳情に行くなら今回は同行もしますよ、連絡ください。
自分も分け前に預かろうとしているのが見え見え。
「どうかお願いですから手前どもも連れて行ってやって下さいまし、コータロー様」
とどうして正直に言えないんだ?
プライドが邪魔をして、絶対に人には借りを作るまい、という性格なんだろうな。
確かにねー。嫌な事を言うようだけど、田舎でちょっとかわいい人が、高校で
付き合った人と卒業後すぐケコーンして、あっというまに子供を2、3人産んだかと思うと、
驚くべき速さでふけて、田舎の風景になじんでいくのをイヤというほど見たからねー。
彼の事を好きだろうけど、もし「短大なんて行くな、すぐ俺と結婚しろ。」
と言うようならウッチーズ予備軍と考えていいだろうね。
686名無しさん@HOME:03/07/25 15:57
プライドが邪魔をして絶対人には借りを作らないし、
作ってやった借りはどんな小さな物でも一生覚えてネチネチ言って、
貸した以上の元を取る、キノウッチ。それが農家の家風。
>644
上の人が書いてるとおり
「慰謝料」とは離婚に至る原因を作った方が払うものです。
512さんの場合は充分慰謝料を請求できる状況だと思いますが、
いかんせん農家のバカどもが
「我慢できん嫁が悪い!」というマイルールを突き通したために、
慰謝料を払わすための協議に費やす時間(長いときは年単位かかる)と
手切れ金のつもりで払って一刻でも早く縁を切りたいというのを秤にかけた場合に、
後者を優先した為なのです。
第三者から見れば512さんこそ多額の慰謝料&子供の養育費を払ってもらう権利があるのですが
裁判になると非常に時間がかかるので、
512さんは後者を優先されたのでしょう。
ウッチーズはマイルールこそ常識と思い込んでいるので
容易に自分たちに非があるなんて認めないですよ。
だからあなたもちゃんと進学して、それなりに知識を身につけることをお勧めします。
644です
色々と教えて下さってありがとうございました。
結婚したらいずれ同居は間違いないです。
最初は二人でアパート住んで、子供ができたら家に戻る…と言う人がほとんどです。
彼のとこは土地はたくさんありますがみんなたんぼだし。
今度登校日に進路調査票を学校に持っていかなければならないので色々とかんがえてしまいます。
短大に行けるなら行った方がいいのですね。
私は綺麗な子ではないので、今の彼氏と別れることになったら、もう結婚はできないのじゃないかな?と心配してしまってたりします。
子供が何いってんだ!って感じですよね。
慰謝料のことも教えて下さってありがとうございました。
彼のお母さんは声が大きいので少し恐いのですが、優しくしてくれてます。
でも一緒に住んだらわからないですよね。
どうもありがとうございました。短大進学がんばってみます!
>>644 マジレス
…とにかく、私が親なら頭っから反対する。
「彼の事も、彼の家の事もよく知らないくせに」と思うだろうが、
文面だけ見ていても、あなた自身が子供過ぎて話にならない。
一度は社会に出て、人の悪意や弱さ、ずるさにもさらされ、
ウッチーズの言う「あばずれ」wになってからでも、遅くはあるまい。
>688
何言ってるんだよぅ。
高校三年の女の子だったら、これから何年かのうちに劇的に変化遂げるよ。
自分の可能性を狭めず、色んなことを吸収して、いっぱい努力して、いっぱい
恋をしたら、ほんとにきれいになるよ。
顔の造作は生まれつきだけど、それプラスアルファの輝きって、ほんと、あなたの
時期からの努力次第だと思うよ。
いやほんと、おばちゃんはそう思う。色んな周りの女の子を見てきたから、しみじみ
そう思うよ・・・・

早くに結婚しても、向上心のある子は話してても話題が豊富だし、視野も広いよ。
でも、そんな余裕も与えられずに擦り切れていく人もいっぱいいるんだ。
自分が飛び込んでいくのがどういう環境なのか、見定める目を養うためにも、
いっぱいものを見たほうがいいよ。がんばれー。
691689:03/07/25 16:14
あ、644が降臨していた。
短大進学、いいと思うよ。頑張ってね〜!
>>688
良かった、犠牲者が出なくて。(w
> 私は綺麗な子ではないので、今の彼氏と別れることになったら、もう結婚はできないのじゃないかな?と心配してしまってたりします。
って、オイオイ…。
私でもケコーンできたんだから、それは大丈夫だよ。(w
「蓼食う虫も好き好き」って諺にもあるし。(フォローになってないね、ゴメン)
あのウッチでさえ、1回は結婚できてるんだから。

短大進学、ガンガレ!!!
>690にはげどー。
地味だった子が、田舎のしがらみをふりきって、社会でいろんなものを吸収して
驚くほど綺麗になるのを、これまたいやんなるほど見たよ。
がんばってね。彼がいいひとならいいけどね。
大学デビューって言葉あるじゃん。
制約の多かった高校生から見れば
楽しい生活が待ってると思うよ。
特に女の子は信じられないくらい変わるから!
勉強がんばれよ〜。
>>684
便乗しようとしてるのはこれだよねえ。

>投稿者: utarou_kk_5555

>さて、先日した都会での見合いを改めて進めてもらおうと連絡をとりました。
>ついこの間のことなのに、忘れてたんで驚きました
>あの偉いさんはボケる年齢ではないと思うんですがね。

お偉いさんも忘れたことにしておきたかったのに。
逆に複数で押しかけられるなんて可哀相。
>>644
嫌なこと言うようだけど、あなたは本当にその彼のこと好き?
どうも卑屈さを感じてしまうんだよね。彼の方から言い寄られて
「私のことを好きになってくれるなんて」で、好きになってない?
今の世の中、「彼氏がいないこと」を凄く恥ずかしいことのように
思ってる人いるけど、本当に好きな人と一緒にならなきゃ駄目だよ。
相手のことが本当に好きなら、いろんな障害も一緒に乗り越えて
いけるんだし(本当に好きでも、障害が大きすぎて駄目になることも
あるけど)

結婚は、きちんと社会に出て、自分に自信を付けてからでいいと思う。
好きな人と結婚して幸せになれれば、それが一番だけど、それ以前に
自分一人でも生きていけるだけの強さを持って欲しいな。
スレ違いなお説教でゴメンね。
697名無しさん@HOME:03/07/25 16:39
>>695
可哀想なんてもんじゃないよ。
一応プロの結婚相談所ですら相手を見つけられないのに
なんで素人で垢の他人のお偉いさんが。。。
>695
そのお偉いさんも
「まずい!とんでもない者を紹介してしまった!」と
後悔に次ぐ後悔じゃないのかなあ?
だから「忘れた振りしてスルー」って格好を取って
自分からは動かないようにしてたんだと思われ。
ひょっとして相手からは既にクレームがついてたとかね。
>644
農家に嫁ぐのに不安があるなら、なおさら進学しないとダメ!
短大に限らず、なにか喰っていくのに有利な資格をとるんだ。
彼と結婚するにしても、ここでさんざん書かれてる状況になるかもしれない。
その時、身ひとつで出て行っても生活できなきゃ。
生活できなくても出て行く人は一杯いるのに
そんな教育を受ける機会を自分でつぶすなんて信じられないよ。
18なんて、これからなんでもできるのに。
いやもうこのオヴァも娘がいるんで、他人事と思えないのさ。スマソ
偉いさん、とんでもないのに目をつけられて……。
本当に気の毒だ。

しかし香具師等は利用できそうなものは
ずっと離さないつもりなんだろうな。
スッポンみたい。(スッポンは食べられるだけましか)
644さん
進学する決心がついてよかった。
地元を離れてみると色々な事が見えてくるので
一度出てみるのはいいことだと思いますよ。
これからどんどん綺麗になる時期だと思うから
頑張ってね。
644さん、変な話で申し訳ないんだけど
これから先、彼とお付き合いしている間、避妊は必ずしようね。
いくら彼が大好きでも、ちゃんとした方法で避妊するようにハッキリ言って
約束してもらうんだよ。
短大進学、応援しています!
>>702
あ〜、ニンシンさせちゃって田舎に足留めさせよう、
みたいなこともあり得そうだもんね。
冷たい言い方するけどさ。
どうしようぉぉ〜進学もしんどそうだしぃぃ〜
避妊なんてこっちから言いにくいしぃぃ〜
なんて言ってたら、すぐ妊娠してとりこまれるよ。
そして嫌というほどここに書いてある経験をすることになる。
自分の強い意志行動力がないと苦労するよ。
たいていの人が失敗してからしかわからないんだ。
もう、彼女はあぶないね。アーメン。
644さん
私は兼業農家の娘で小さい頃から
「バカでブスでオンチで。。。。」と散々、親から罵倒を浴びて育ちました。
長年、そー言われ続けると自分はダメ人間だと思い込み親の言いなりでした。

そんな私も就職した先で仕事が面白く自信が持てるようになって変わりました。
「お前みたいな何の取り柄もない子は若いって事しか売りがない」と
決めつける親が持ってくる農家長男との見合い話に本気で喧嘩して拒否しました。

自分の目で判断し生活力も身につけると自然に異性にもモテました。
でも「結婚したい」と思える相手に出会えないまま35才になった時に
今の旦那と出会いお互い一目惚れして即、結婚しました。
奇跡的なくらい理想的な旦那です。

まだ18才、焦ることはありません。
進学して地元以外で就職して視野を広げて自分を磨いて下さい。
カクカクなんですけどね。
濃化男じゃなくても
要するにあの動きは道程君だと
ああなるようですよ。
慣れてないとどう動いていいか
どう腰を入れていいかわからなくて
ああなるんですね。
選んだわけじゃないのに、道程君にけっこうあたったので。
経験談でつ。
707名無しさん@HOME :03/07/25 17:51
こうやってみると、農家には、例えレイープされようと
妊娠してしまおうと、おろしてでも嫁入り(奴隷入り)しない方が
いいんですよね・・。
レイプで人生諦めて嫁入りして、もっともっと不幸に陥るより・・・。
こんばんは
2003/ 7/25 17:54
メッセージ: 66 / 66

投稿者: sannnomiya_oyasiro888
こんばんは、utarou_kk_5555さん復帰おめでとうございます
。悪い噂は時間がたたないと消えませんからね。
がまんしてください。それより明るい未来のために、次のステップにいきましょう。
偉いさんがもしぼけているようなら、親戚の人とか会社の他の人に窓口になってもらってはどうでしょうか。
さばききれない時はいつでもお願いします。このさいどんなのでもかまいませんから。



これは utarou_kk_5555 さんの 64 に対する返信です

改行バージョン
709名無しさん@HOME:03/07/25 17:59
Yahoo! JAPAN ID: sannnomiya_oyasiro888

興味・関心 友だちを探そう
布団屋が縁起物の布団があると母親にすすめているんですが買っても大丈夫なものでしょうか、値がいいんですが。開運の縁起物なんだそうですが。

710名無しさん@HOME :03/07/25 18:02
今まで何百万、開運につぎ込んできたことか(w
見合いのファミレスランチはケチるくせにね。
だから運を逃すんだってーの。
711名無しさん@HOME:03/07/25 18:02
学習能力ゼロだね(w
海運の布団?

大丈夫でしょうかって・・・・・
これって小唄の布団は大丈夫な布団ではなかったという前提で言ってるよね。
>707
ほめられたことじゃないけど。
後輩が濃化じゃないけど自営業の年上の男とつきあってて
妊娠したの黙っておろして別れたよ。
相手の男、10歳上。居酒屋自営(家族だけでやってる)
コトメ3人。トメ。すでに寝たきりのウト。付きでした。
そんなになる前に別れろよ、と思うけど。
ホント、人間痛い思いしないとわからないみたい。

濃化じゃないのでサゲ。
>709
ぜひ買ってほしいものですな。
もれなく鷺子の幸運の呪いがついてきます。
海運の布団って間違いかと思ったら
漁師のニーノに合わせたの?
すごい!
716名無しさん@HOME:03/07/25 18:05
お金の使い方間違ってるよ
あんたらも一応事業経営者だろ?
よく経営が成り立つね
>>715

いえいえ 単なる ま・ち・が・い
せっかくほめてもらったのに、ゴメン!
開運の布団って
ニーノが寝るつもりなのかなあ。
その布団で寝ると 嫁が来るとか?
.>>680

カッパにサル たしか豚もいたよね。
西遊記 メンバー揃ったんだ。
720名無しさん@HOME:03/07/25 18:16
>719

ワラター西遊記気が付かなかったぁ
721名無しさん@HOME :03/07/25 18:24
三蔵法師は誰でそ?(w
ありえないけど、もし、もしも!
3000人と見合いして
当然全員に断られても
香具師らは自分達の価値に
目覚めないんだろうか?
>>722
3000人と見合い…

時代劇みたく、ふすまを開けても開けても見合い会場、って想像してしまいました
3000枚のふすまを開き、出口に出て疲労困憊するウッチーズ(もう年寄りだから)
ハッと自分を周囲を見回すものの、嫁はゲト出来ていませんでした。メデタシメデタシ
なんかちょっと大奥を想像したぞ
最後は這って出てくるウッチーズ
私は
なんかちょっとバカ殿を想像したぞ
726723:03/07/25 18:36
725タンスルドイ
わたくし、バカ殿大好き奥なのです…
644さん、昔の私を見ているようです。
短大にはぜひとも進学したほうがいいと思います。
そこで視野を広めてください。学生生活を楽しんでください。
これから、人生には楽しいことがたくさんあるよ。
そして世の中には素敵な男性がたくさんいます。
どうか、「農家に嫁ぐ」という選択肢は消してください。
ハァハァ・・・・(疲れた)
うまく言えないけど、644さんに伝えたくて書いてみました。
728名無しさん@HOME:03/07/25 18:44
>>644を読んで思い出した。
私のいとこ嫁さん、644さんと同じようにいとこと高校から
付き合って21〜2くらいで結婚した。
卒業後は二人とも地元でアルバイトや就職して
地元以外で暮らしたことなんかない。

いとこの家は農家、同居(大トメウト、トメウト、コウト付)。
結婚してからボロ家を床暖房付オール電化で
いとこ世帯にはミニキッチン・お風呂別で付けて
しかも家の中で三輪車や電動自動車が走り回れるほど
広い家に建て直しした。
車も買ってもらって農家仕事も手伝ってないけど
いとこ嫁さんと会う度に
「外(地元以外の土地)に出ればよかった」
ってため息交じりで話される。
やっぱり後悔するそうだよ。
なんかもう私、枯れ果ててるし(離婚してこどもも独立)、
働いてるしそれなりに我も強いから、
ウッチーズに嫁入りして奴らの環境を叩きのめしてやろうかと妄想しましたw。
「○○をやれ!」「イヤ(気だるく)」
「こども産め!」ピル飲んでる。
「親の介護をしろ!」「あんたがやったらー」
「隣近所に何と言われてるか知ってるか?」「知ってるけどべつに〜」
徹底的なダラ奥をやって奴らをジリジリさせたら面白いだろう。

あ、35歳以下じゃないからダメかw。
730名無しさん@HOME:03/07/25 18:49
456 名前:【簡単】在日の主張の異常性【手軽】 投稿日:03/07/23 12:13 ID:gqt10g9b
東北から集団就職で東京にやってきた中卒者たちが、今になって
「あれは東京の強制連行だった、都庁は賠償すろ!」と言って石原の板人形を焼き、
「東京都民は反省すろ!」と言ってあることないことケチをつけては「謝罪と賠償」、
「選挙権をよごさねのはとうほぐ差別だ」と言いつつ「住民票は実家のまま変える気はね」、
戦前、不作のときに親に吉原や玉ノ井へ売られた婆さまらが、
「慰安婦にされだ、東京は謝罪と賠償」と泣きわめいて寝っ転がり、
学校では「アテルイが鎌倉幕府を開ぎ、伊達政宗が江戸幕府を開いた、
明治維新は東北起源、東京は歴史捏造を止めろ」と教え、
そして修学旅行で仙台や盛岡にやってきた都内の生徒らに土下座させる地元民、

という状況がもしあったら、と想定すると、在日の主張の異常性が判る。
731名無しさん@HOME:03/07/25 18:49
香具師らは生身の女に接したことがないから
見た目若作りで年齢は詐称すれば大丈夫!
732名無しさん@HOME:03/07/25 19:26
3000人見合い・・・なんだか100人組み手を思い起こさせる語感だ・・・。
733名無しさん@HOME:03/07/25 19:28
>>728

>結婚してからボロ家を床暖房付オール電化で
>いとこ世帯にはミニキッチン・お風呂別で付けて
>しかも家の中で三輪車や電動自動車が走り回れるほど
>広い家に建て直しした。
>車も買ってもらって農家仕事も手伝ってないけど

同居だとしても激しくウラヤマスィ・・・。
734名無しさん@HOME:03/07/25 19:28
ウッチーズ魚茶としては
是非729さんの実況レポートが見てみたいw
>>727
> どうか、「農家に嫁ぐ」という選択肢は消してください。
彼氏が家を継がないっていう、万が一の可能性は考えるなってことか。
>>735
万に一つの可能性じゃあねえ
九千九百九十九は継ぐわけでしょ?
だな(´ー`)y─┛~~
>>735
彼氏が後を継がなければ
「農家に嫁ぐ」というのでなく
彼個人と結婚するということになるんじゃない?

まあそれでも 農家のウト トメと無縁というわけには行かないでしょうが

ココで問題になってるのは 農業 そのものじゃなく
農 家 の体質だからねぇ。
740名無しさん@HOME:03/07/25 20:39
都心の嫁です。
Part36に引かれて、覗かせていただきました。
都心の姑の底意地の悪さもなかなかのものです。
40過ぎて独身の小姑に、是非、是是非!農家へ嫁に行くことを
そそのかしてみたいと思います。

>>735
彼女が県外の短大への進学を視野に入れているのに、
彼は地元に残るつもりでいる。
当然、どこかに就職するとしても、
自宅からの独立と言うことは考えてなさそう。
と、なると、彼女が彼と付き合いつづけるとなると
当然に農家トメウトとの関わりは避けられそうにない罠・・・・。
>644 他の皆さんがさんざん叫ぶように(w提言してることは省略して、

これから、昔ながらの農家のままでは生き残れない世の中が来る可能性も高いよ。
すでに農業を株式会社に解放する政策が始まってる。学校でそういう話は出ない?
嫁に頼る農家に未来はない。つか無くなれ。
農家の跡取りでも、大学で最先端のバイオテクノロジーや農場経営を勉強して
時代に応じた努力をすることが求められるんじゃないかな。

彼氏の方がただ親の土地家屋職業を*何も考えずそのまま*もらって耕して暮らせば、
これ以上勉強しなくていいし就職活動で断られまくって凹まなくていいし、という考えならば。
あなたも同じように「ケコーンしちゃえば楽」と洗脳されてしまわないと辛い。
洗脳されても、先々「もっと外には楽しい世界があったかも」と後悔する可能性高し。
「このままが一番、変えるなんてタイヘンだし」という人と
「このままでいいのか?」と考えることのできる人が一緒になったら、すごいストレスだよ。

確かに、受験は大変だ。ストレスもあるだろう。
就職活動なんか、この不景気で何十社も受けて断られつづけて、
お前なんかこの世界にいなくてもいいんだよーと言われてるような気分になって凹む。
しかし、そういう荒波かいくぐった方が人間成長するよ。
長男なボクチャン偉いねー、親孝行で先祖の田畑守って立派な跡取り様だねーと
褒められるばかりで育ったなれのはてがウッチーズだ。
>740

あなた・・・・コトメに出戻ってきてほしいんですかい?
あと、40過ぎはそもそもウッチーズ対象外です。
744740:03/07/25 20:53
>>740
あん、もう、そうだった。
ブースカといっしょに、宇宙に行ってもらおう。
>>707
亀レスだが、そんな結婚生活は強姦魔のすぐそばにいて毎日強姦されつづけるのと
同じだろうと思う。
644さんは自分であれこれ考える前に、まずこのスレをご両親に見せなさい。
パソコンに縁がなくてネットやら何やらに拒否反応を示されたとしても、
「私の人生がかかった重大な選択なんだ!」
と真面目に訴えて、パート1から現スレまで全部読ませる。
ご両親があなたのことをちゃんと愛してくれているなら、
苦手でもきっと見てくれるはず。
そしてまだ若いあなたに代わって、ご両親が娘の進むべき道を
真剣に考えてくれるはずです。あなたはその忠告を重く受け止めましょう。

けれどそれでも親御さんがノーリアクションだったら、お気の毒ですが
あなたのご両親は娘の将来を真面目に考えていないか、かなりのDQNだと思われます。

普通の親なら、娘には進学の機会を潰してほしくないと考えるものです。
それを女だから学はいらないとか、相手の家がどこだろうと嫁に行ってくれさえ
すればいいと考えるような親なら、それはDQN農家と同じくらいのDQNです。
あなたのご両親がそんな人間ではないことを心より祈っています。
>>729
しかしダラ奥でも暴力をふるわれたらひとたまりもない罠
思いとどまるのじゃ
748名無しさん@HOME:03/07/25 21:48
皆さんキツイ事書いてるように思うかもしれないけど、今より良い未来は確実にあると思うよ。
高校の受験の悩みは今は大変だけど、いずれ大したこと無かったなぁと思えます。
短大いけるならいってから考えても遅くないよ。今から22才位までに女性はもっともっと綺麗になるんだからね!
┬┴┤Д`)・・イマノウチ ♪ヽ(´Д`;)ノ ランタ タン♪ヽ(;´Д`)ノ ランタ タンタン♪

ヨッシーが来てるよ音頭♪
こんばんは
2003/ 7/25 21:57
メッセージ: 67 / 67

投稿者: yokota_2003_sio (42歳/男性/西日本)
こんばんは、utarou_kk_5555 さん、話しをすすめることに力を入れてください。
きっと幸せがくると思います。
先日姉妹のことを話していたらまた夏に大挙して押しかけてくることになりそうなので、
うちは嫁がいなくて支度が大変なんだから、遊びに来るより先にうちの嫁の心配をしろ、と言ってやりました
。嫁さえいれば、甥や姪が何日逗留しようがいいんですよ。めしの支度も風呂も寝間の支度もするんですから。
まず、そっちが先でしょう。
気の無い返事をしていました、つくづくしょーもないサラリーマンなんかに嫁ぐとわがままになります。
土地に根をはやして生活してないからああなるんでしょうかね。
みなさんの所は夏はうっとおしくないですか、早く嫁が来て楽をさせてもらいたいもんです。


Yahoo! JAPAN ID: yokota_2003_sio

興味・関心 友だちを探そう
具合と言われても知らないから言えるんですよ電気消してどうこういう程度じゃないんです。
しかし本当にどうしたもんでしょう。今後の縁談にも差し障ります。
>早く嫁が来て楽をさせてもらいたいもんです。

ヨッシー正直すぎ(w
これって
「早くトラクターを購入して欲しいもんです」
とか言うのと同レベルだよね……
このところ ウッチーズ 言いたいほうだいだね。
754名無しさん@HOME:03/07/25 22:13
具合ってホントにカクカクのことだったのか・・・
マジでカッパ子さん救出したい・・・
>753
・・・・前からじゃないか?
最初っから、勝手なことばかり言ってるだろ。
756名無しさん@HOME:03/07/25 22:14
ウッチズにとっての荒らしがいないから本音炸裂なのかすぃら?
>756
そうだね、じゃまされないで
のびのびしているのかも((||| _ _;)ノ オ、オエェ・・・
>>756
確かに最近 外野は減っていますし
外野同士で盛り上がるような事も無いからかも知れませんね。
自分達の発言を正面きって非難する人も現れないし・・・・・
(もう 言っても無駄だと皆思ってるのでしょ)
759名無しさん@HOME:03/07/25 22:20
飯の支度の風呂の支度もママンがするだろうから
ヨッシーはなんにも大変じゃないじゃん!
ママンは老体に堪えるだろうけどさ。
ここでさー
「独身生活が長かったので身の回りのことは全て自分でできます。
ただこの先の人生、共に生きる相手が欲しいです」
という方向に行けば違う展開が待っているのにー

実際、団塊の世代に照準を合わせた結婚相談所の新コースも
続々登場してるんだよ。婚期を逸した54の男性と
夫に先立たれて子供が独立した40の女性のカップルの
男性の方がそういうコメントしてた。
761名無しさん@HOME:03/07/25 22:29
大変なこの天候の最中、稲作農家のくせによくも
来もしない嫁の事なんて考えていられるな。
どこが地に根を生やして生活してる、だよ。
>>761
鋭いっ!
けっ、女性に対しては、
> ただ最近の娘は甘やかされていますから、躾直しがいるんでしょうがな。なぜ、こうも楽することばかり考える女に育てるんでしょう、開いた口がふさがりません。
なんて言いながら、自分については
> 早く嫁が来て楽をさせてもらいたいもんです。
って言ってるんだから、あきれ返るよ。
「楽することばかり考える」って、自分のことだろうが。(怒
> 嫁さえいれば、甥や姪が何日逗留しようがいいんですよ。めしの支度も風呂も寝間の支度もするんですから。
全部嫁に押し付けることしか考えてないなんて、本当に妻を女中と間違えている。
せめて、「妻が一緒に手伝ってくれるなら、支度も苦にならないんでしょうが」くらい
どうして言えないのか。
本当に最低だよ。
現在農家も大変だけど農家出身のウトトメがいるおうちも要注意です。
サラリーマンでも中身は農家ですからね・・・
元ウトも農家5男坊で男尊女卑が激しく自分勝手マイルールで動く人でうっちーずの発言
ほんとに言う人でした。
離婚して夫と別れてすっとしたよりもウトと縁が切れたのがうれしかったです。
みなさん、注文を賜りますよ。

ウッチーズに兄弟姉妹のこと以外に聞きたいことなにかありますかね?
>>765
ネタの人は、ここの人たちが
喜びそうな事ばかり書きすぎて
最近ちょっと内容が極端になってきてる気も。
匙加減難しいけど、ひとつよろしくです。

あと、スレの話の流があっちでの発言に反映
されすぎー。
>みなさんの所は夏はうっとおしくないですか、早く嫁が来て楽をさせてもらいたいもんです

嫁が来たら夏が爽やかになるのかよ(w
嫁を何だと思ってるんだ。最強のクーラー?
>766
こっちの会話が反映っていうけど・・・・
それも前からああいう言い方してたよ香具師らは。
ただ、外野がいないんでパワーアップは少ししてるかな
ってぐらいだと思うけどな。
それと、いよいよあせってるんじゃないか。
無駄なんだけど。
あせろうが、マターリしようが。
>>765

仕事の内容を聞いてほしいで〜〜す。
>769

え?農業の詳しい内容ってことでつか?
771名無しさん@HOME:03/07/25 23:57
>>765

家族構成もお願いします。
ジジヴァヴァいるんだろなあ
>>770

そうそう何をどのくらい作っているか

これが分かったら 九州のどこに住んでいるか分かったりしない?
阿蘇村の特産品だったり
>772
香具師らぺロペロしゃべることと、
意外やHNは本名と関係ねーぞぉ〜と強気だったり
(ヨシオに屋風でタ○○よ○○さんですか?と言った馬鹿いたろ
その後のヨシオの対応が意外だった)
案外口の堅い所がありそうだ。
ま、うまいこと聞いてほしいもんですな。(藁
774名無しさん@HOME:03/07/26 00:32
>765
好みのタイプの女性(w。
紺野美紗子とか黒木瞳とかでてくるかしらん。

>766

ハゲド。
ウォッチャの妄想に頼りすぎの傾向が・・・
そうきたか! と膝をポンっとたたきたくなるような
展開キボン。

776名無しさん@HOME:03/07/26 00:52
>772
中岳の火口付近で
火山土産売らされるのか
高菜漬作らされるのか
などなど
777名無しさん@HOME:03/07/26 00:54
ウッチズの好きな芸能人、歌手とか知りたいな。
>774
山口百恵、桜田淳子などが出てきたりして…
779名無しさん@HOME:03/07/26 02:03
吉永さゆりとか?
780名無しさん@HOME:03/07/26 02:03
音楽はグループサウンズ
781名無しさん@HOME:03/07/26 02:04
おしんの若い時代演じた、田中裕子だと思う。
782名無しさん@HOME:03/07/26 02:11
「母親に付き合って民謡大会に逝って来ました」
とかいうカキコもいいな(w
今日郵便局で「りんご生産者支援歌謡ショー」というタイトルの
ポスターを見てしまった(w
売れない演歌歌手3名が出演するらすぃ。
やっぱり音楽は歌謡曲に限りますな。
その土地を代表する民謡も捨てがたいですがね。
最近の若いモンのチャラチャラした歌はどうも好かんです。
あんな毛唐かぶれな歌のどこがいいのかまったくもってわからんですな。
>783
やっぱ演歌でしょう。
海の男、鳥羽一郎がサイコーですね。

なんて書きそうな奴もいるな。
785名無しさん@HOME:03/07/26 02:20
ニーノは鳥羽一郎とか好きそうだ。
他ウッチーズは色気系美人熟女演歌かな?
786名無しさん@HOME:03/07/26 02:23
藤あや子とか(w
787名無しさん@HOME:03/07/26 02:24
>>786あー、好きそう!w
遅レスだけど、>512のババア死ねぇええええええええええええええええええ
元旦那もしねぇええええええええええええええええええええええええええええ

無茶むかつくわー。
789前スレ395:03/07/26 07:26
以前(かなり前)農家の見合いレポートを書いた者です。
一昨日の事なんですが、私が仕事から帰ろうとした時
レポートに書いた農家長男が待ち伏せしていました。
このスレを読んでいた私としては「ヤバイ!!」と思い逃げようと
したのですが、腕をつかまれ、
「あんたの親父は俺の事嫌がっていたみたいだけどあんたは
まんざらでも無さそうだった。これから家に来て飯でも。。。」
とか顔を近づけて抜かしやがったので(息が死ぬほど臭かった)
「何言ってんの!あたしだってあんたなんかお断りよ!!
大体見合いしたのも半年前のことでしょ!?なんで今更来るのよ!」
続きます。
>>789

ストーカーですねえ
791名無しさん@HOME:03/07/26 07:39
>>789
ちなみに前々スレでつね。
792_:03/07/26 07:40
793前スレ395:03/07/26 07:41
私が大声を出したのでビビリながらも
「だって家に電話してもいつもあんたが出ないから
こうやって会いに来たんじゃないか!!」
どうやら私が電話に出なかったのが裏目に出たみたいです…。
腕を引っ張られかなり痛かったし身の危険を感じたので
「いたー!!何すんのよ!腕離してってば!!警察呼んでやるー!!!!」
とか大声で叫んで、手当たり次第に暴れていたら
たまたま急所に当たったみたいでお腹押さえて
うずくまったので、急いでそのまま逃げてきました。
こあかったよ〜つД`)



794前々スレ395:03/07/26 07:43
>>791失礼しました。
でもこれでもう来ないよね?来ないといいな。。。(弱気)
795名無しさん@HOME:03/07/26 07:44
>>791さんがいっているように
マジで典型的なストーカーの行為ですな〜

そのうち、家の中に忍び込まれたり・・・・
警察とできれば弁護士に相談したほうがいいと思うよ
もし本物の異常者なら引越しも考えたほうがいいかも
「家に来てメシ」なのかよw
外食だとかそういうのはまるでアタマに無いんだな。
物入りだからか?
今までの過去の例から言っても、これで済むとはちょっと思えない。
至急、弁護士に相談するべし。
あと、待ち伏せされたのは家の近く?
だったら、とりあえず他の親戚や友人宅にしばらく避難すべき。
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!リンゴチャン
「うちの息子をキズモノにした!責任とってケコンしる!」と
ヴァヴァを筆頭に一族郎党が乗り込んできたりして…(((( ;゚Д゚)))ガクブル

やはり弁護士や警察に相談しておくのが吉かと思われ。
先手必勝だ!がんがれ!>前々スレ395
>>797
家に連れて来て、洩れなく強制カクカクして
「嫁にもらってやる」とか抜かすつもり満々だったと思われ…

前スレ395タン、あぶないところだったんだよー
これから当分、なるべく1人歩きは避けた方がいいと思います
気をつけてね!

リンゴタンはウッチーズなのかなぁ?釣り師なのかなぁ〜?
前スレ395さん
弁護士に頼んで、
「うちらに近づくんじゃね-ぞ。
電話もするんじゃねー!!
そんなことしたら、出るとこ出てやるよ。」
というような内容の文章をそれなりに直したものを
内容証明で送り付けといたほうがいいと思う。
804前々スレ395:03/07/26 08:38
うーん。。。
昨日家の親にこんな事があったと報告したら
「今度何かあったらこっちが向こうの家に行って
結婚の意志が無い事をはっきり言わなくては。。。」
とか言ってました。今度では遅いような気もしますが。
しばらく気をつけまつ。
直接、言いに行くと罵詈雑言を浴びせられると思われ。
>>804
この手の男には日本語通じないことがあるからなあ・・・・。
お見合いの紹介者の人とかを通じて、
もう一度断固として断わっておくというのはどう?
強姦されかけたのに、つきまとわれているのに。
ここに書き込む女性陣ってみなさんのんびりしてますね。
ここにどうしましょう、なんてカキコする前に
私なら警察行くし弁護士行くしなんなら引っ越ししたりしますけどね。
そういう対応ののんびりさがつけこまれる要素なんじゃないですか?
リンゴさん がんばってますね。

>いらっしゃるはじですが、

なんて間違いも意識的にいれてウッチー度を高める努力もおこたりなく
メールという言葉のつかいかたもなんだか意味不明って感じがまたいいですねえ。
>>808

プロフを使って内緒の話(実は公開)をする所まではまだだね。
>804
親御さん、「普通の」ひとと同じ対応をしたらやばいって・・・・
狂犬を相手にしてると思って、速やかな防護策と、毅然とした強気な態度、
迅速な対応が求められます。
今すぐ電話をかけなかったら、今回のことは「お咎めなし」ってことになるよ。
正しい対応は、「うちの娘になにすんだ、出るとこ出るぞゴルァ!」と、
 一 喝 で す 。
相手の言葉に翻訳してあげないと理解しないって。
>>809
リンゴたんが、それやるとウッチーズが警戒すると思ふ。
わたしの考えはというと
たぶん説明してもわからないと思います。
しかしここに登場する以上
はじめから内容も知っています
つまり
理屈じゃないんですよね
電信柱じゃないんですから
スマートに理解しあいたいです。

意味不明のひとりごとでした。
813名無しさん@HOME:03/07/26 08:55
とりあえず前スレ395は防犯ブザー携帯汁。

熊用トウガラシスプレーとかでもいいかも。
814前々スレ395:03/07/26 08:56
>>798
待ち伏せされたのは勤務してる幼稚園の前ですた。
そんな所でこんな事していいと思ってるのかー!!
>>806
紹介者は親戚のおばちゃん@保険屋なので。。。
ちなみに昨日電話で親が文句言ったら見事にスルーされました。とほほ
>>807
性格とかのんびりしてるのは確かかも。その辺がロクオンされて
つきまとわれる原因なのかも知れないっすね。これからはもちっと
しゃきっとしなければ。。。
>>814
具体的にシャキッとしなせえよ。
ネタを引っ張る為の伏線じゃないのなら。
>814
そうですよ!
自分の身ですよ!
早速警察に届け出をしましょう。
ストーカーで困っているという話しだけでも
しに行きましょう。
嫌がっている、という堂々たる証拠になるでしょうが。
817前々スレ395:03/07/26 09:03
ま、とりあえず土日だし親にさりげなく警察とか弁護士とかの単語を
ちりばめつつ相手の家を一喝してもらう事をきぼんしてみます。ここの
スレも参考に見てもらおうかな?
818名無しさん@HOME:03/07/26 09:05
イライラする奴だなぁ。>>814
一生付きまとわれてろ。
>>271
が参考になるんじゃない?
>814
>816と同じく
後々もっと困った状況になる事も視野に入れて、
「イヤだ」という意思表示を周りにも分かるように
しておくべきだと思う。

「いやよいやよも....」なんて向こうは
勝手に脳内変換してる事はまず間違いない。

とにかく、警察にストーカーとして相談しなされ。
前々スレ395さん
被害者なのに おこられててかわいそ
>わたしの考えはというと
>たぶん説明してもわからないと思います。
>しかしここに登場する以上
>はじめから内容も知っています
>つまり
>理屈じゃないんですよね
>電信柱じゃないんですから
>スマートに理解しあいたいです

はいはい、わかりました。
がんがってくださいね。
変な文章ですな。(藁
823名無しさん@HOME:03/07/26 09:13
立て読みか
リンゴたんのダイヤ発言に
外野の批判発言あり

いよいよウッチーズっぽくなってきた。
ここを読んでない人も屋風にはイパーイいるんだよね。
かといってリンゴタンだけ外野がこないのもおかしいわけで
潜入するには良いリアクションになったのかも。
826名無しさん@HOME:03/07/26 09:20
農家DQNにつきまとわれても、のんびり書き込んでるのは、嬉しいから?
今まで付きまとわれた事無いから?
書き込むネタ出来たから?

アフォか。
むりやり腕つかむのは傷害だろう。がんがれ。
香具師らが常人の対応じゃどうしようもない奴らだからね。
最初はまともな対応しかできなくて
困り果てるとは思うんだよ。
でもね、あんまり多すぎるんじゃないの
どうしましょー、なんてのんびりな人が。
切迫感がないよね。
よくそんなにのんきでいられるな、と思う。
濃化じゃなくても強姦されそうになったら
私警察へ行くわよ!
なんでそれもしないのかわからない。

829名無しさん@HOME:03/07/26 09:32
前々スレ395タン

幼稚園前で待ち伏せされて「嫌だ」といったというのが、
人に見られるかもしれないからはずかしがってるだけで
人気のないところならいいだろう、というふうに脳内変換
されてるおそれが高いです。
つきまといだけでも嫌なのに、さらわれでもしたら大変です。
土日だからとか言ってないで、とりあえず警察に届けるべきではないかと。

>>852
放置してたらもっとかわいそうなことになると思われ。
>>814
勤務先の幼稚園の前なら、園長先生や他の保母さんに事情を話して、
しばらくは一緒に帰るとか(たとえ逆方向でも、送ってもらうとか)、
園児と同じく、父兄に送り迎えしてもらうべし。

自分の身は自分で守らないと。
いまいち、危機感に欠けているような印象を受けるよ。

831名無しさん@HOME:03/07/26 10:34
話題が古くて申し訳ないのだけど、小唄がプロフに書いてる農業研修に
ついての「働きぶりが見られますよね。 」って、単純に、
小唄たちの働く姿を見てもらうことができるって解釈してたんだけど、実は
「(脳内嫁候補の)働きぶりを、研修の間に確認することができますな。
これだけ待ったのだから、働き者の嫁に仕えてもらいたいもんです」
って、意味だったのでは?ってやっと気がつきました。
はー、こえー。どこまでも身勝手。
>>831
>小唄たちの働く姿を見てもらうことができるって
んなわけないじゃんw

>「(脳内嫁候補の)働きぶりを、研修の間に確認することができますな。
もう最初からコレ目当てだと思ってました。
農作業だけでなく、家事果てはジジババの世話含めて
それだけ「気を利かせて」やるか、をウッチズは見たいわけで。
これが農作業だけで家事はまるでやらず、食事が出てくるのを
ボーっと待ってたら「気が利かない女」でボロクソに言われるのは
火を見るより明らかですがなw
833名無しさん@HOME:03/07/26 10:50
前スレ395さん、マジで気をつけてください。
怖がらせるためじゃないけど、そういうストーカー体質の人って
日本語通じません。しかも一族全員そうなんでしょ、ほんとに
観光バスで乗りつけて来たり職場に圧力かけたりしそうだ…

弁護士さんに相談もいいかもね…「裁判」とか言う言葉に弱そう。
お見合いと言うことで「うちがどう言う家かわかってんですか?!」という
脅しもかけられ無さそうだし…
職場前ってことは、誰か同僚とかに見られていたりしませんでしたか?
もし見ていた人がいるなら、目撃者ありで警察に相談とか。
834名無しさん@HOME:03/07/26 11:17
『キャッシング・サマーキャンペーン』

キャンペーン期間中に限り、借入件数
6件までなら50万円までご融資致します。
{安心の法定利息内融資}
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
>>833
>観光バスで乗りつけて来たり
うわー!観光バスの運転士を生業にしてまつ。
そんな一族がチャーターした車両の担当になったらさぞかし鬱だろうな。
>835
それで押しかけがうまくいかなかったら運転手さんに八つ当たり&チャーター代踏み倒し
なんてこともありえるかと思われ。
あんまり恐ろしくない小ネタです。
今夏、就職したて&体型変わったため夏物をかなり買い込み、
もう着ないであろう服を処分しようと思い立ちました。
母に「古着って資源ゴミで良いんだっけ」と訊いたら
「山に持っていけば着てくれる人がいるから、出しときなさい」と。
実はオサレに目覚めたのが短大入学後と遅かったので(w
処分予定の服は厨房の頃からの、ママンがスーパーで買ってきたような服ばかり。
確かに着られないことはないけど、奥どころかバザーでも売れ無さそうな。

山とは母の祖父が亡くなるまで住んでいた集落で
20年くらい前まで茅葺き屋根の家も点在しとりました。
農産物以外の、衣類雑貨は買いにいくのが大変そうだとは思ってたけど。
母の父はそこから山3つ越えた県庁所在地で、
衣類の卸し流通を手掛けていたため(休日は山で農業と林業)、
アウトレットなど無い頃は処分されていただろう衣服を
山に流していたそうです。そういえば子供の頃はよくジャンパーとかもらった。
私も恐ろしくない小ネタを書きたくなった。

父母は勤め人で兼業農家だったが、祖父母の代は専業農家。
小学校高学年のころに着ていたが、数年後気に入らなくなったタンクトップを
捨てようとしたら祖母に取られた。勿体ないと。

祖母は何でも再利用するのが好きなので、
私のタンクトップもお地蔵さんの前掛けになるのかと思ってた。
数日後、80キロある巨漢の祖母が着用しており、
キャラクターの顔が横に伸びて、すごい光景だった。

これぐらい無神経な人間じゃないと、
農家で、自分は姑に仕えず、嫁はいびるなんて芸当できないんだろうな。
祖母は祖父の父が「よく働きそうだ」と見つけてきたお嫁さんだったらしい。
日本国憲法第24条
「婚姻は、両性の合意のみに基づいて成立し、
夫婦が同等の権利を有することを基本として、
相互の協力により、維持されなければならない」
ええこと書いてありますな。
けど、ウッチーズは憲法があるってのを知らないか。
840名無しさん@HOME:03/07/26 13:17
254 名無しさん@4周年 New! 03/07/25 23:24 ID:o0BjK21o
>>248
そうですな。最近でいえばレディーファーストっていうのがそれにあたっているとおもいますな。
昨今の英会話教室はなざかり。裏をかえせばレディーファーストという
まあ、いってみれば西欧的偽善なのですがこれを鵜呑みにしたおおくの現代日本女性が
みずから食い物になってるのみると、まったくそれと同じことです。

落語など遊廓の意味がわからねばさっぱり意味がわからない噺などたくさんあるし
こういうなんでも西欧合理主義をうけいれると文化というのは下がりますね。


ニュー速+にウッチー臭のするレス発見。
>>840
あはは。英会話教室は西欧的偽善で、
遊郭を知らない西欧合理主義は低い文化だってか。
あははは。
>>841
ドイツなんか今でも公娼制度あるしね。
自分の知ってる世界は異常に狭いくせに、
自分の世界がすべてだと信じて疑わず、
やたら偉そうに外の世界を見下したり、否定したりしてる。
井の中の蛙。。。
まさにウッチー臭そのものですな。
もう、頼むから滅んでほしいよ。
農業への株式会社の参入阻止だって、
会社経営の合理的な手法でもっと安くて安全な農作物が提供できるようになったら、
自分たちは絶対に生き残れないのがわかってるからだろうね。

嫁からの家畜的奴隷的搾取で成り立ってる農家なんて滅んでしまえ。
大丈夫。
絶対嫁来ないから。
キタの国の若いお嬢さんも喜んでこんな生活出来るかな?
847名無しさん@HOME:03/07/26 15:00
某キタのお国のお嬢さん達なら、喜んでくれそう・・(ボソッ
ただしエンジョイクラブ除く。
848名無しさん@HOME:03/07/26 15:09
エンジョイクラブ!ワラタ
北よりまだましかな?位じゃないの。
849名無しさん@HOME:03/07/26 15:25
北のアレは、狩猟様を教祖とした一大宗教みたいなもんだから、
信仰の対象がいない日本に行くという時点で拒否されます。
暇なんで、過去ログをマターリ読んでます。
屋府倉庫には、農業ダイクキが暴れてくれてる
「ホーム > 出会い > 結婚 > 見合い > ★結婚相談所について教えて下さい★」が
入ってないので、屋府まで見に行ってきました。

農業ダイクキ、ネットの無料相談所で、完璧な経歴詐称をやってるのか…。
実は、旦那とはネットのそういうサイトで知り合ってケコーンしたんだが、
そんな嘘つき野郎に当たらなくて良かったと、つくづくオモータよ。
(いや、来たメールには疑わしいのもあったけど、こっちが突っ込んだ質問したら、
返事が来なかった。騙せない相手だと思ったんだろうね。ああいうところは、特に
「嘘を嘘と…」だよな)
過去ログ熟読中。

ウッチーズに田嶋陽子ねえ…。
田嶋先生じゃ、まだ全然駄目だよ。
キーキー言って、論理的じゃないからね。
むしろ、上野千鶴子先生に、グサリと片付けて欲しい。
見合いしたことないから分からないんだけど
見合い相手を断る時って、理由は言わないものなの?
それとも紹介者や相談所は、そこにフィルタかけて
相手に伝えるものなの?
それともウッチーズは搭載されたスルー機能で
自分に原因があるという内容の言葉は脳に届かないようになってるの?
昔のトピで「あなたの条件でそれは高望み」と言われた時は
「どこが高望みなんだ、嫌がらせを言うのはやめろ」という反応だったが。
たまに、「そんなだから駄目なんだよ、誰も注意しないのか」
って人を男女問わず見るたびに不思議だった。
850です。

ウッチたちって、見合いの席の食事だって「物入りですな」なんだよな。
旦那は、50回以上見合いしたツワモノだけど、
(なんか、かな〜り選り好みしたらしい。条件はかなり良かったんで。
って、うちの旦那も何だかな…苦笑)
「1回3万前後はかかったけど、それが普通だろ」と言っていた。
「じゃあ、150万は使ったってこと?」
「う〜ん、そういう計算はしたことが無かったな」
「2回以上会った人もあるんでしょ? ってことは、200万か250万は軽く…」
「まあ、そういうことになるな」
と言っておりました。(w

散々言い尽くされているけど、ウッチーズって金を使うところが間違ってるよ。
遅レスでわるいけど、
ホント644がんがれ。
見合いだと、本人がたとえ「あのオヤジキモイし臭いから」と言って
断っても、仲人さんとかが「お話が合わなくて」とかなんとか
やんわり断るものらしいよ。だから納得できないのかな。
断った側断られた側が、直接嫌な思いをしないようになんだって。
直接断るのはマナー違反ならしいよ。

でもお見合いってそう言うもんなんだから、それで納得できなければ
しないのがマナーだと思うが…ウッチーズはそれ以前か。
>852
紹介者にもよる。「今後のために」って理由で根ほり葉ほり聞いてくるヴァヴァもいれば、
あっさりと「じゃあ、ご立派すぎて・・・ってことでお断りしますね。」で終わるヴァヴァもいる。
根ほり葉ほり聞く人も、それを本人にちゃんと伝えてるかは不明だよ。
うちの母親も趣味で紹介してるけど、本当の断り文句は直接言わないみたい。
ただ、聞いて置いて、次の人に振るときに「背が低いだけでお断りを入れられちゃったのよ。
あなたも背が高い男性じゃないとダメ?」みたいな感じの事前調査に使ってるみたい。
857名無しさん@HOME:03/07/26 18:18
『キャッシング・サマーキャンペーン』

キャンペーン期間中に限り、借入件数
6件までなら50万円までご融資致します。
{安心の法定利息内融資}
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
858名無しさん@HOME:03/07/26 18:41
見合いに限らずウッチーズには一般に通じるマナーなんて存在しないから
普通に話が通じることは永遠にありえない罠。
>852
私はお仲人さんに「フィーリング(wが合わないので」とお断りしたけど、
お仲人さんは「ギャンブル(競馬)をすることを親御さんが気になさって・・・」と
断ったらしい。

何で分かったかというと、翌日夜に、相手のお母様から
「ウチの子はギャンブルなんかしません!」 と家へ電話がかかってきたから。

私本人が、じゃなく親が断った、ということにしてくれたんだろうけど・・・(´・ω・`)正直マイッタヨ
うろ覚えながらふと思い出した。
「お江○でござる」でスギウラ先生が言ってたこと。

その昔、江戸の中心部は女性の数が極端に少なく
男性たちは結婚に大変苦労したそうな。
で、お嫁さんに来てもらうためにどうしたかというと
外で稼ぐ以外に何らかのスキル(料理が上手だとか
マッサージができるとか)を磨いたらしい。
また離縁した・された女性も「女としてのキャリアがある」と
再婚相手に困ることは無く、バツ1の姉さん女房なんて
よくある話だったとのこと。

ウッチーズ、19世紀どころか17〜18世紀の男性より価値観古い。
上は城下町の話だから、濃化のウッチと比べるのは変かもしれないけどさ。

>860
それより昔の戦国時代の宣教師フロイスは

「日本では婦人は離縁してもその名誉は失われない」とか
「日本人は財産は夫婦それぞれが分有している」とか書いてるよ。

ウッチーっていったいいつの時代の人だ?
>>860
いい世界だなぁ(;´Д`)
売れ残りの独り言…
あのぉ… 過去ログにどっぷり浸かりたいのですが
どうしても「ページ下のギコミカン」が見つけられません…
誰か教えてください… 入り方がわからないのです…
863です!わかりました!
浸ってきま〜す!
>>863
トップページにはギコミカンはない。それだけは言っておく…。
トップページから扉をさがし、そこでギコミカンをゲトするのじゃ。
あと「あのぉ」はやめろ。… 連発もやめろ。がんがれ。
>>837
スレと関係ないけど
山の中で日本猿が837の洋服をとっかえひっかえ試着してる姿を
想像してしまった・・・
母猿が小猿に「今年も暖冬らしいからこっちの半袖にしときなさい」とか
言ってたら怖いw
くっ…くそ…
>>867
どうしたんだ?
>860
私が何かで読んだことあるのは、北関東の農村婦人の話。
今で言うオバチャン年代の村のご婦人がたで連れだって
お伊勢さん詣でに行く、道中日記が現存してるんだって。
養蚕なんかもやってて女も収入の担い手だからか
今の中年婦人団体のようなかしましノリそのまんまで、
逞しいというか楽しそうな旅行記らしいよ。
農民の中でも裕福な層だったんだろうけど、オバチャン字も書けたんだよ。

ついでに言うと、夜這いの風習のある地域でも時代によっては
むしろ母系の力が強くて(生んだ子は母のもの、村の子、
いかに優秀な種ゲットするかが問題で旅の貴人なんかは
新しい血が集落に入ることにもなるので遺伝的にも最強)
女が拒んだのに無理強いしたらフクロか村八分、つか
青年団のようなとこで先輩や年上女性にマナーたたき込まれてたり。
明治あたりで家父長制度が中途半端に広められておかしくなったんだとか。
戸籍もそうだけど、これ兵役と年貢のためだそうでつ(諸説あるけど)。
エライのだとおだてて、食料と兵隊を気持ちよくお上に献上させる作戦。
870名無しさん@HOME:03/07/26 22:03
火を噴いて怒っているというヒサシの怒りのカキコが読みたい(w
>869
姥ざかり花の旅笠 小田宅子の「東路日記」:田辺聖子著 かな?
小田宅子という人は高倉健さんの先祖なんだって。
関係なくてスマソ。
>>869
>明治あたりで家父長制度が中途半端に広められておかしくなったんだとか。
私もこれは、地域で民俗学研究をやっているお爺さんから
聞きますた。夜這いは自分に一番合う旦那を見つけるための習慣で、
選ぶ権利は女の子にあったとも聞いた。足入れ婚も、婚前同棲みたいな
もので、女のほうから「この家は自分には合わない!」と、
子どもを抱えてとっとと帰ってくるケースも多かったらしい。
伝統的な日本は意外にさばけてたのね、と思った。
ウッチーズは時代遅れというより妄想か。
ちなみに、夜這いは、年頃の男の子の間で、
それなりに順番を決めてやってたそうで、
女の子は嫌なヤシの時には、部屋の中から
戸にしんばり棒をして入れないという自由があったとか。
戸を蹴破って無理矢理入ったりすると、永遠に夜這いの
グループから追放の憂き目にあうこともあったらしい。
ウッチーズなんか、夜這いがあってもしんばり棒されて
ばっかっていう感じするけど(W
投稿者: satake_77_isasih (38歳/男性)

こんばんは、相談所のことで手を焼いています。
見合いというのは、どこそこのなにべえの何番目の娘でかくかくしかじかで、
と住所も父親の名前もきちんとわかってするもんでしょう。
それなのに、住所は教えられない決まりですなどとぬかすんですぞ。
当社の規定とかぬかすんです。
そんなこと聞いてませんな、そんな不自然な見合いなんか聞いたことありませんものな。
せったくこちらが話しを進めようとゆうのに、嫌がらせとしか思えません、
今相談所の上の人に物言える人を探してもらっています。
haruo_tu_ringoさんの経験した相談所はどうでしたか。情報を交換しましょう。
興味・関心友だちを探そう
Kさんの報告を待っています。
>>874
こういうやつがいるから
教えないんだよな、相談所・・・
>874

・・・・

だからさ、ひさしちゅわん、あなたの考えてる「見合い」と、結婚相談所の「出会い」
とは、種類が違うものなのよ・・・・

あなたは結婚相談所のシステムを、一応納得した(はず?)上で登録したんだから
そのシステムに合わせろっつーの。

あぁ、すげーマイルール。
878名無しさん@HOME:03/07/26 22:52
そういうこと話なら、うちの地元はとうに農業がすたれた地域だけど、昔は
長女相続が普通だったみたい。男の子は幼いウチに死んでしまう割合が
高いからとかで。
私の祖父も事実上の長男(実際は次男だけど、二つ上の長男が生後数ヶ月で亡くなっていたらしい)だけど、
先祖からの土地と田畑は大伯母さんが継いで、祖父は跡継ぎのいない母の実家(私から言えば
ひいおばあさんの実家)の養子になってそこを継いでいるよ。

日本の伝統的な価値観と言われている家父長制も、実際はけっこう多様かつアバウトなものだったらしいけど
明治維新を起こした人たちが、自分たちの出身地域、階級の価値観を日本全体の価値観として
法律や制度を作って形作ったものだというよ。
何故教えられないとぬかすのか。
それはね、あなたが「もうあれでいい」とぬかした34才の女性が
「もうあんな臭くて汚くてキモイ爺さんはイヤ。絶対お断りよ!」と言ったから。
>今相談所の上の人に物言える人を探してもらっています。

物言える人はいるかもしれないが
住所を教えますと言わせる人はいないだろう。
法的に訴えてもヒサシの負け〜

でもヒサシの見合いのために動いてくれる人は
そんなにいないだろうな。
話を聞いた上でヒサシが帰ってから
「ヒサシさん、そんなところにまで登録してたんだねぇ」と
村中の人に言いふらされるだけであろう。
ウッチーズって、何かっていうとすぐ「上の人」「おえらいさん」だね。
子供のケンカじゃないんだからさあ…(呆
このヒサシの文章読んで
だれが38歳だと思う?
わたし36歳だけど、38歳でこんな文章書く香具師いないよ。
だいたいうちら世代って大手結婚相談所全盛の頃の人間だから、
システムだってよくわかっているよ。

なんだこの

>どこそこのなにべえ
>の何番目の娘でかくかくしかじかで、
>それなのに、住所は教えられない決まりですなどと
>ぬかすんですぞ。

こんな言葉づかいしないって。
なにべえ に禿ワラ
いつの時代だよ!
今はガス・水道・電気・電話・自動車・電動農機具のあるところが
ほとんどだけど、昔のお嫁さんって地獄だったんだろうな
中国とかいくとライブで大変そうだけどさ
>今相談所の上の人に物言える人を探してもらっています。
自分で努力するとか、自分を省みるとかせず、
何かというと、より上のものを頼る。
こういうのを奴隷根性と言うのではないだろうか・・・
886名無しさん@HOME:03/07/26 23:25
>>885 奴隷根性ではありません、これこそずばり


   百   姓  根  性    といいます!

887名無しさん@HOME:03/07/26 23:30
いまNHK教育テレビで素晴らしさ訴えてましたが、
ウッチーズとは無縁ですな。
ヒサシ……もうね、アホかと馬鹿かと。

>せったくこちらが話しを進めようとゆうのに、嫌がらせとしか思えません、

先方にはこの話を進める気はないって事に何故気づかない。
あまりごねてると強制退会させられるぞ。
889名無しさん@HOME:03/07/26 23:33
 >887 訂正 いまNHK教育テレビで、
大学教授が農業の素晴らしさを訴えてましたが、
ウッチーズとは無縁ですな。
>>882
同じセンチュリーだってことすら認めたくないものですな。
891名無しさん@HOME:03/07/26 23:37
ヒサシが強制退会させられるに10000000ウッチズ!
892名無しさん@HOME:03/07/26 23:43
一億ウッチズ貯まりますとお好みのウッチズの家に農業研修に逝けます。
>888

断れているのに、一喝しに行けば
どうにかなると思ってんじゃないのぉ
断れてはいる、ということは
書かないだけでしょ。
>>878
なんたって鹿児島だからねえ。
知人が子どもの頃、鹿児島の親戚に遊びに行ったら、
女は板の間で飯食わされたと言ってました。客なのに・・・

驚愕の思いでここ読んでます。
30過ぎるといい条件の人少ないけど、農家だけはやめておこ。
>>869
「青年団のようなとこ」って、「若衆宿」だっけ?
女性の口説き方(w なんかも教えてくれるんだよな。
で、筆おろしには、後家さんなんかをあてがわれるんだ。
(○○さんとこに行け、話はつけてある、みたいな感じで)
「大番」っていう古い映画のビデオで見た。
>>882
だよねえ〜。(w

しばらく見かけてないけど、農業ダイクキって、未だに偽りのプロフィールで
ネットの無料相談所でメールを女性に送りまくっているんだろうか?
怖いもの見たさで、受け取ってみたい。(w
絶対に「28歳・会社員」の文章には読めないんだろうな。(ハゲワラ
ケコーン相談所は
婚約するまで相手の住所は教えませんよ
とか入会時に必ず言っているはず。
それか、小さーい字で約款に書いてあるはず。
ヒサシには都合が悪いので
聞こえない見えないだけです。
>>897
約款なんか俺様何様ウッチーズ様には関係ないのでつ。
「上の人」とか「議員」を使えば
どうってことないのでつ。(ヒサシ代弁)
以前お見合いの相手の釣書の内容に
高身長、高学歴、顔もかわいい系、勤めは県庁、家は農業、資産家
とありました。その人は32歳で適齢期なのにどうしてわたしのような
者とお見合いしたいんだろ?と思ったけど、そういうことだったのね。

お嫁さん、来ないんだね・・・農家って(納得
900?
901名無しさん@HOME:03/07/27 01:33
結婚相談所強制退会させられて更に怒り倍増のカキコが見られるのも
時間の問題でつね(w
ホ〜ント バ カ は 罪 ・・・
>>878
>明治維新を起こした人たちが、自分たちの出身地域、
>階級の価値観を日本全体の価値観として
>法律や制度を作って形作ったものだというよ。

その通りですね。
リンボウ先生こと、林望氏も言っておられます。
昔の江戸の男は、「男子厨房に入らず」なんてださいことは言わなかったと。
氏の祖父上は、江戸の粋な男で、ちょいちょいと美味しいものをこしらえてくださったそうです。
明治維新で、「薩摩・長州の田舎侍が持ち込んだおかしな男尊女卑」が原因とのこと。
そしてそれが時の為政者の志向した「中央集権」「富国強兵」政策に
都合が良かったのでしょうね。
903名無しさん@HOME:03/07/27 01:55
過去にも未来でも為政者とは徹底的に無縁なウッチズは
家庭内で絶対君主目指して無駄な活動してるんでつね。
904名無しさん@HOME:03/07/27 02:00
>>878
わたしの恋人の実家もそんな感じらしいです。
もしや彼のお姉さま?w
集落で一番大きい家と土地を持っているのはお祖父さんの姉or妹の方で
彼の家は本家は本家だけど、財産は食べられる分の畑と林野だって。
その集落の地名からして「女子○」ってくらいだから。
>>902
明治生まれの死んだじっつあまは、
農家の次男で職人だったけど、
じっつあまの兄で本家の農家のじっつあまは、
忙しい時は飯も炊いたし、みそ汁なんかうまいもんだったよ。
秋祭りの時に全員にふるまう炊き込みご飯は、村というか
近隣の農家の男が作るのが鉄則だったりした。
それでも農家の嫁は大変だったんだろうと思うが、
うちのじっつあま〜ずでも、自分のことは自分でしてたのに。
いったいどこの農村や?とウッチーズの発言や農家長男さんと
結婚した人の辛い生活読んでいて思うです。
ジブリの「おもいでぽろぽろ」を借りてきて観た。
このスレのために(w
やばい。見ながらついツッコミが入る。
あ、アニメは本当に心温まる「いい話」なのですが
このスレ見てると「んなわけねえ!!」とかいろいろ。
あんなに善良でいい人ばっかりなのが「田舎の人」で「農家」だったら
嫁はガンガン来てるだろ…アニメの主人公のように都会を捨ててな(w
男はエライ、だから家のことは全部女がヤレ、という思想は
戦時、武家の都合だよね。命懸けてチャンバラしなきゃならんから。
家のことより外で殺し合う方が立派な仕事なのだ、人として上なんだ、と洗脳するのよ。
それを徴兵制のため農民や町人にまで押しつけ、歪みが生じた。
高度経済成長の頃も、まだそっちのが都合良いことが多かった。

男にしかできない(女にも出来ないことはないが、男の方が圧倒的に向いてる)仕事が
何より重宝される時代や地域の習慣の
都合のいいとこだけいまだに信じて「日本古来の伝統」とか
言ってる香具師が、国の上の方にもまだ生き残ってるんだよな。
そんな仕事が最上とされるのって、不幸な時代だと思うのに。

農村における養蚕もそうだが、漁村でも海女さんが稼いでると
それなりに発言権は大きかったみたいだよ。
お互いを尊重しあうのが何よりの基本なわけだが。
908・゚(゚´Д`゚)゚。:03/07/27 03:15
お見合いババに釣書を返しにいきましたが…
ババ、どうして断るの?って感じで必死に見合い薦めてくるし大変でした。
ママン:
「お宅様のお孫さんにお進めください。うちのようなサラリーマンの家庭では家が釣り合い
ませんので」
ババ:
「じゃあ1回家族ぐるみであってみたらどうかしら?たしかお母様は踊りが趣味なんですよ
ねぇ?来週あちらさんの郷で納涼盆踊りがあるから踊ってきたらいいじゃないの」
ママン:
「盆踊りじゃなくてフラメンコですので…」
ババ:
「踊りは踊りでしょ?たいした変わりないでしょう」
ママン:
「フラメンコと盆踊りの違いもわからない方に娘の仲人さんになっていただく筋合いはござ
いませんので、失礼いたします。是非お宅様のお孫さんにご紹介ください」
ババ:
「うちの孫は農家なんて力作業無理ですわよ。今までずっと雪のように白い肌で育ててき
ましたから〜苦労知らずですしオホホホホ」
ママン:
「オホホ、だからお孫さん水分が多いつきたてのモチみたいなお身体なんですのねぇ」

・゚(゚´Д`゚)゚。ママン、ケンカ売るなよ
ウッチーズ達がネットにつなげるようになった分被害者が
少なくなっていくような気がするから良かったと思う。
本人の痛い書き込み見てるだけで結婚相手として合いたいとは
絶対に思わないものね。
オブラートにつつんでだまくらかすこともできないし。こういう
スレを見て勉強して逃げる方法も伝授できるわけだから。
消滅していくのをまつばかりなのか・・・。
あとは外国の人をだまくらかす方向に向かっていきそうだけど
こんなのが農家のデフォルトだって思われたら、日本の恥だね。
910・゚(゚´Д`゚)゚。:03/07/27 03:17
帰りに喫茶店でパフェをヤケ食いしていたら
「あなた絶対に恋愛で結婚しなさいよ。そしたらお母さん、お仲人さんに頼んだつもりで
新しい衣装買って踊ったげるからね。ファイトよ!!」

我が母ながら頭のネジ3本くらい外れてるんじゃないかと思ったでつ
911名無しさん@HOME:03/07/27 03:23
母、天然なのか?
いい母ちゃんじゃん(w
>「オホホ、だからお孫さん水分が多いつきたてのモチみたいなお身体なんですのねぇ」
ワロタ。
仲人さんて、自分の孫や娘をやりたくないような男んとこにも
平気でよそさまのお嬢さんを紹介してくっつけようとすんのね。
>>907
nda nda
915名無しさん@HOME:03/07/27 05:28
俺の妹は28の時に農家の長男(兼業で農協勤務)に嫁いだ。もちろんトメと同居で、同居直後に亡くなったが大ウトもいた。
ここのスレに登場する農家とは大違いのよく出来た旦那さんで、本当に妹はところに嫁いだと思えるよ。農家・長男でも
まともな人がいるのに、ウッチーズみたいな奴らや、前述のストーカー農夫や、ラブホ男のせいで悪く思われる善良な
農家も沢山いるかと思うと欝。
916名無しさん@HOME:03/07/27 05:29
悪徳仲人、ウッチズと意見が合いそう(w
ママン、GJ!
917名無しさん@HOME:03/07/27 05:32
>>915
妹さんが幸せだったらいいじゃん!
DQNだったら農家であろうとそうでなかろうと逃げ出すのは
時間の問題だし。
ただちょっと異常な農家が多いようなのが問題なわけで。。。
>>907
かかあ天下の上州にいます。
農家であっても養蚕中心だった所は「かかあ」の権威はつよかったようです。
でも、かかあ天下のかげには やくざな亭主というものが存在するわけですよ。
国定忠治に代表されるいわゆる「やくざ」「任侠」の本場でもありましたから
亭主は博打にあけくれ そのかげで養蚕に精を出すかかあの苦労は
やはりかなりのものであったとか・・・
かかあをさげすんで働かせるのでなく 「なんて働き者だ!」と天下として持ち上げながらも
やはり働かせてはいたということです。
誰かが前に書いてたけど、新たなエピソード読んだら、
908さんのママンの顔が、ますます野際陽子としか思えなくなったよ。(w
かかあ天下ってよく聞くけど
奥さんが威張って旦那が言うこと聞いて働いている
って思ったら違うんだね。

亭主は遊んでいながら
かかあをおだてて働かせるってことなんだ
虐げられた農家の嫁さんよりはいいけどね。
結局農家にとって女は働かせるものって構図は変らないんだ。
921名無しさん@HOME:03/07/27 08:06
908ママン ますますファンです。
よろしくお伝えください!

こーゆー人が農家に嫁に行ってたらどんなトメになってただろうか?
922名無しさん@HOME:03/07/27 09:16
こんばんは
2003/ 7/27 8:37
メッセージ: 74 / 74

投稿者: tagoosan (43歳/男性/関西)
紹介を受けた相手が泊まりに来ることになりました。
なんでも、こちらの家や仕事のことをもっと知って早くなじみたいと言うことです。是非いろいろ手伝わせてください、これから覚えなければいけないことがたくさんあるでしょうから、とのこと。
最近の若い女性にしては見上げた人だなとうれしいばかりです。

ただ、嫁ぐまではと純潔を守ってきたので手をつなぐ以上のことはしないでくださいね、式が済むまでは待ってくださいね。と恥ずかしそうに言うのです。私も下心が無いと言ったら嘘になるのですが、やはりここは我慢すべきでしょうかね。



ちょっと上手くいきすぎでは?
でも・・・ウッチーズうらやましいだろうね。
田子ちゃんの縁談
話がはじまったのは7月15日だったよね。
まだ2週間もたってないのに、もうまとまったの?
余りの急展開にウッチーズ 疑問をもったりしないかなあ?

香具師らの今後の出方が楽しみ!
>923
その急展開のテンポが、ウッチーズデフォルトだから・・・・
むしろゆっくりじっくり恋愛してたりすると、仲間とは思ってもらえんわな。
秋の収穫期までに結婚しとかなくてはいけないので、このスピードでいいと思う。
やっぱり挙式は8月だよね?田子さん。
926名無しさん@HOME:03/07/27 10:05
またウッチーズ無視するんじゃないの?
ニーノの上手く言ってる時みたいににさ。
>>926

そうだね
無視するか
利用しようとするかだね。
田子さんが、話がまとまった時に、先生にお礼をいう書き込みをすれば、
ウッチ達の注意が先生に向くのでは。
>>922
たご、正直、ネタくさい・・・
>929
うん、臭すぎる

下手だ・・・・
>>992
>>930

普通の感覚ではたしかに臭いよね。
でも相手は普通の人間ではなくウッチーズですから
あれくらいでいいのでは?
実際ちょっとでも常識に沿った言葉があるカキコは全部スルーされたからね。
常識的な感覚で見て臭すぎる位でちょうどよいのではないかい
933名無しさん@HOME:03/07/27 10:49
『キャッシング・サマーキャンペーン』

キャンペーン期間中に限り、借入件数
6件までなら50万円までご融資致します。
{安心の法定利息内融資}
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
934名無しさん@HOME:03/07/27 12:10
常識ね
935名無しさん@HOME:03/07/27 12:23
農家の元嫁さんへ、知らないうちに義実家に借金させられたとか保証人にさせ
られたとかありませんか? 元金融機関勤務ですがひどいケースもあったんで
936名無しさん@HOME:03/07/27 12:39
>935
>元金融機関勤務ですがひどいケースもあったんで

例えばどんなものがありましたか?
937名無しさん@HOME:03/07/27 12:39
>935 おまえが書けよ!
938名無しさん@HOME:03/07/27 13:27
935です。失礼しました。義家族が勝手にキャッシングカードを作り、使い
まくるケースがありますた。督促して義家族は開き直りますが、特に農家は
法律通用しないんです。「嫁が悪いから借金した」とか意味不明の言い訳もさ
れました。上司には農家にはくれぐれも注意するよう言われました。

農家に自家用車を売るときにも気をつけないとね
自分で擦っておいて「もとから傷があったんじゃないのか」とか
浅瀬を走って「壊れたから新車にしろ」とかあるよ
水陸両用車じゃないんだけどね〜ト○タの車はw
一通り読みました。
2003/ 7/26 22:08
メッセージ: 170 / 171

投稿者: aoziru0831
好きな自然に触れ合えるのであれば、
かなりの年上でも同居でも構わないと思っていたのですが・・・、

うーーーーーーん、

私の書き込みも思いっきりなかったことになってるし、

高校の頃からもそうなのですが、私が農業に興味を持ち始めると、周りが必ず阻止しようとするのです。
就職してからも、お見合いの話が何件も来ていたのですが、親が勝手に断りました。
今回は希望をもって、ここに書き込んだわけですが、こんなに無視されるなら、以前から断っている合コンに出ようかな。

やっぱりガーデニングくらいにしといたほうがいいのかな。



真剣に・・・のトピのこの人に
ここを教えてあげたい。
941名無しさん@HOME:03/07/27 13:54
再び935です。保証人で勝手に名義を使われるケースが多いのは農耕器具の
ローンが多いらしいです。百万単位の借金しながら借金と思ってないです。
与信おりなくて嫁使われそうになるとの事です。ただの奴隷ではまだマシです。
元嫁さんは脱出したら情報機関で自分の借金の有無を確認してください。
クレジット版を参考にしてください。あと農家の跡継ぎは実態は無職のケース
が多いです。特にキャッシングする農家の後継ぎは特に。

嫁の稼ぎは家のもの  
嫁の預金も家のもの  
しかし家の借金は嫁のもの   ですな。

農協以外(だよね?935さん)でも悪い事してるんだ〜
>>941
農家娘です。
大学行ってて家にいない間に、勝手に父に実印作られて、
マンション建設費の借入の連帯保証人にされてました。
契約の更新時に、署名捺印を求められて知りました。
連帯保証人だと、相続放棄をしても債務だけが残ってしまいます。
(やむを得ず、更新時は自分で署名捺印しましたが…)
父が死んでも、おそらく長男である弟が全ての不動産を相続するので、
(私が半分を相続しようとしたら、絶対に父の兄弟から文句が出ます)
本当に、私には債務しか残りません。
父が死んだら、自己破産する覚悟を決めています。
夫に申し訳ないです。
>>922
> ただ、嫁ぐまではと純潔を守ってきたので手をつなぐ以上のことはしないでくださいね、式が済むまでは待ってくださいね。と恥ずかしそうに言うのです。私も下心が無いと言ったら嘘になるのですが、やはりここは我慢すべきでしょうかね。
田吾さん、さりげなく「ケコーンまで河童子ちゃんに手を出すなよ」と
ヨッシーを牽制してくれているのでつね。
GJ!ありがとう!
945名無しさん@HOME:03/07/27 14:22
>>943
こないだテレビの法律番組で同じような例やってなかったっけ。
印鑑使われても、本人が連帯保証人にサインしたんじゃなかったから、
支払い義務が無いとかいうの。(←すまん。うろ覚えです)
法律板に行って、詳しい人に聞いてみることをお勧めしますよ。
946名無しさん@HOME:03/07/27 14:27
またまた935です。私は普通のクレジット会社経験者ですが、聞いた話になりますが
一部の農協は保証人に関しては農家とグルとしか思えないケースがあります。
普通のクレジット会社では農家は警戒されると思います。私の元上司は農家の
債権でオートローンで騙されまくったといってましたし。農家の後継ぎ馬鹿息子に
車買うパターンてよくありますが、ローン多いですよ。しかも払わない。
あと農家は、出るところでる、犯罪だから警察うんたらとか言う話に弱かった
です。
947名無しさん@HOME:03/07/27 14:42
935です。何度もすみません。
945さん、気が弱すぎです! あなたが自己破産する事によって夫
や子供がどれだけ不利益こうむるかわかりますか? 審査ではまだ日本では家族で
一心同体なんです。手段を選ばないで財産半分もぎ取れ! 
親族なんかには一連の保証人の話をしなさい。契約の更新で印鑑捺印
とかしたから追認という形になると思うから無効にはならないかもしれない
でも泣き寝入りしないで。弁護士でも金融専門みたいな人がいるから
相談しなさい! 力になれないけどあなたができる事は全てやってください。
948名無しさん@HOME:03/07/27 14:53
935です。943さんの間違いでした。失礼しました。
>943
釣られてみるが…
本気で言ってますか?
逆の立場で、貴女の旦那様が
借金だけ背負わされて、遺産相続が無かったら
黙って自己破産を認めますか?
旦那と相談して、つっつと対処するべき。
>>947
945です。
レスありがとうございます。
一応、これでも法学部で民事訴訟法専攻してたんで、
基本的な知識はあります。(汗
ただ、日本語の通じない父親と話してもどうにもならなかったんで、
「もういいや」で諦めちゃったんですよ。
まだ、当時は独身でしたから、自分だけの問題だと思ってましたし。
父親には持病があって、いつあぼ〜んしてもおかしくないんで、
夫とは既に相談しています。

財産を半分取ったとしても、かえって維持費やら固定資産税やらのために
債務が増える可能性もゼロではないんで、
その辺りの計算から考えると、どっちが得か損か微妙なところです。
(弟自身は、自分が全部相続しようとは思っていないですから、
十分話し合いの余地はありますし)
相続の問題が具体化したら、専門家の方には相談してみるつもりです。

ちょっと愚痴をこぼしただけのつもりだったのに、
真剣に答えて下さり、本当にありがとうございました。
↑すみません、943の間違いです。
952名無しさん@HOME:03/07/27 15:24
こういうの見てると、農家娘もあまり人扱いされなさそうでかわいそう…
943さん、それじゃまるっきりお父さんの金づるじゃないですか!
シロウトなので応援しかできませんが、がんばって
負債から逃れてくださいね。
実親といえども別所帯のひとの借金背負うなんてばからしいですから。
953名無しさん@HOME:03/07/27 15:30
せっかく目出度く脱出出来たのに身に覚えのない借金があるかも
しれないなんて怖いよ〜。
農家嫁って骨がスカスカになるまでしゃぶられるんでつね・・・
954名無しさん@HOME:03/07/27 15:39
935です。943さんがんばってください。あと他に借金負わされてないか
確認してください。こういうことする人は繰り返しますので。
953さん、私が聞いた身に覚えのない借金の最高額は500万ぐらいだったのが
ありますた。サラ金でもやられたらしいです。おそろしすぎます。
955名無しさん@HOME:03/07/27 15:56
農家嫁が外貨稼ぎに出るのはこういう事情によるものもあるのか・・・。
うちはバツイチ同士で出会って、今は円満な夫婦ですが、
夫の元妻が、農家の娘。
そもそも、離婚は向こうが言い出し、
元妻の浮気やら金遣いやら家事しないやらで、出るとこ出たら夫の方が慰謝料もらえそうな状況。
にもかかわらず、3年経った今でも、まるで夫を金づるか何かと思っているようで、
親共々、何か物入りになると、お金を要求してきます。
向こうに一人、子供が居るので、その子のためには何でもしてやりたいと思っている夫ですが
それに相手が付け込んで来ているのがミエミエ。
子供はもう小学4年になるのに、元妻は実家にパラ無職。
どういう神経の人たちなんだと思っていました‥
ここを読んで納得してしまいました。農家怖いよ〜〜〜。
957956:03/07/27 16:27
うぁ〜すみません、農家娘でも夫の元妻は943さんみたいな、ちゃんとした人じゃありません(;´Д`)
女ウッチーズって感じです・・・
943さん頑張って下さい〜〜。
956たん、イイ人だね〜ほのぼの〜
943さんには通じてるよ
そういう非常識な金銭感覚ぶっ壊れた人は農家に限らずいるし、
農家だという事でもしかするとエスカレートしてるかも知れないけど…
943タンも956タンもガンガレ〜
最低限の自分の権利は守ろう
959名無しさん@HOME:03/07/27 17:37
近所の大きい昔からある農家、今日跡取息子の嫁を紹介する宴会が5時からあった
んだけど、呼ばれて行ったオヤジがもう帰ってきたのね。
で、えらい早いなって言ったらオヤジが
『あそこの婚約者、昼前に逃げちまったんだと』

オヤジが近所から聞いた話だと、その婚約子さんまだ結婚もしてないのに朝早くに
その家行って農業手伝わされて朝と昼の食事のしたくしてから出勤って生活させら
れてて、昨日今日も徹夜で1人もてなしの料理や酒の用意させられてたらしい。
しかも自前。

そら逃げて当然やわ
俺は婚約子さんを英雄だと思う、よくぞ気がついた!!
それって
前にここで言ってた足入れ婚とかってやつ?
今でもそんなことあったんだ。

でもそのおかげで結婚前に逃げられたんだね。
どうぞ逃げ切れますように!
>959
教科書どーりのドケチ農家…。( ゚д゚)ポカーン
婚約子タンには、がんばって逃げ切ってほしいですな。
昔の足入れ婚と趣旨がでんでんちがうっ!
と地団駄を踏む農村ウーマンですた。
ウッチーズ、はっきし言って保守的な農家の中でも
奇形でつ。
私は自動車ディーラーの営業です。
ウッチーズ入り確実な農家の息子が新車を買うことになったのですが大騒ぎでした。
自動車を購入し、ナンバーを取るためには、ほとんどの場合車庫証明が必要であり
車庫証明を取るためには自分の所有する土地で申請するか、その土地の所有者の
承諾が必要なことはご存知の方も多いと思います。
自宅の土地が32歳の息子所有であるはずはなく、土地の名義は大婆様とのこと。
そこで(お孫さんのために印鑑をよろしく)とお願いして書類に押印いただき(重要な注、
大婆様ご本人に押していただきました)。これで車両の契約と登録書類一式の取り交
わしはめでたく終了。あとは納車を待つばかり・・・に思えました。ところが思わぬ事件
が起こったのです。(続く)
>959
婚約者、一番面目を失わせるタイミングで逃げて大正解だね。
50年くらい、あそこは跡取の嫁の披露の日に
かんじんの嫁が逃げて…と語り継がれると思うよw。
965963:03/07/27 18:21
数日後の昼、息子の親父からすごい剣幕で電話がかかってきて、
「○▽●◎×■△□△▽□□■◆◇!!!」と喚いています。
訳がわかんないのでとりあえず出向くと、家族全員から
「危ないところだった。危うくおまいに土地を騙し取られるところだった」
と言われたのです。よくよく聞いてみれば、その日の朝、所轄の警察署の
車庫証明の調査員(非警察官でこの土地では警官OBがやってる)が農家を
訪れ、他の家族は野良に出ていて留守だったため応対に出た大婆様に
「※※さん(大婆様)。あんた「自動車保管場所使用承諾証明書」にハンコ
押したよね。それで調査に来たズラ」と言ったというのです。
驚愕した大婆様が「うんにゃ!オラ印鑑なんて押してないズラ!それに
しようしょうだくしょうめいしょたらいうもんなんて知らんぞ!」という
ことになり(自分で家族全員の前で押したにもかかわらず)それで電話
が来たということらしかったです。
(あれ?説明が足りなかったのかな?まあいいや。クレームが来るのは
営業担当者である自分がちゃんと説明してない証拠。もう一度説明しよう)
と思って車庫証明についてのレクチャーを再度実施したんですが、家族全員
「うんにゃ、前に車を買ったときにはそんな書類は必要なかった。これは
きっとおまいが土地を騙し取ろうとしてるに違いない」と言われ、あげく
「このゴタゴタの詫びにナビを無料で付けろ」と言われたんで呆れて帰って
きてしまいますた。
966名無しさん@HOME:03/07/27 18:25
>>965
その後の話はどうなりました?
大婆様は明らかに恍惚の人ですが
家族全員揃いも揃って・・・アホなんでしょうな・・・・。
968963:03/07/27 18:41
>>966>>967
どうもこの一家「真性」というよりはナビ目当てで一芝居打ったフシがありました。
まさか私が一瞬で席を蹴って帰ってしまうとは思ってなかったらしく
「じゃ、ナビを半額にすればいいよ」などと言ってきましたが、私は頑として応じず
正式にこちらのほうからキャンセル。全額ローン(200万円頭金無し84回)の予定
だったので、代金を一銭も受け取ってませんでしたから手続きは楽でした(w
その後、メーカーを超えた地元の販売店の親睦団体【●×▽ディーラー会】で
不良ユーザーとして回状が回されたので、目出度くこの辺の販売店では要注意
ユーザーとして認定されますた。
969名無しさん@HOME:03/07/27 18:47
>>968
勇者認定
970963:03/07/27 18:50
書いてて不安になったので念のため。
「そんな書類に判を押した覚えはねーズラ!」までは、「こちらが説明不足でした。
申し訳ありません」、と丁重に詫びたうえで最初からきちんと説明したんですが、
どうも途中から
「説明不足だったと詫びを入れた」が、「よくわからんが>>963に落ち度があったらすい。
それなら取れるだけ取ってやれ」に脳内で化学変化をしたらしいです。
脳内で化学変化に激藁。
つけ込めるスキがあったらとことんつけ込むんだな。
報告乙。
972名無しさん@HOME:03/07/27 18:54
DQN農家は、人知を超えるポジティブシンキング思考ですから(w

脳内変化脳内マイルール脳内男気脳内一括大得意
>>962
横レスだけど「でんでん」って・・・あなたは、和歌山の人ですか?
そろそろ新スレですな。
975名無しさん@HOME:03/07/27 20:47
>>874
ヒサシは連絡先をもし聞いたらどうするつもりなんだろうか?
976名無しさん@HOME:03/07/27 20:48
>>975
「もうお前でいい、明日にでも手土産もってうちにこい」と男気をみせて一喝。
977名無しさん@HOME:03/07/27 20:53
>>976
やはりヒサシは、無理に家に押しかけようとするつもりなのかな?
978名無しさん@HOME:03/07/27 20:53
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★ 送料激安!  スピード発送!  商品豊富!   
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 激安DVDショップ 「GETDVDドットコム」 
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 今すぐアクセス Let’s Go!   急げ! 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
979名無しさん@HOME:03/07/27 20:58
次タイトル考え様。

【○○】←部分
980名無しさん@HOME:03/07/27 21:03
【物入り】【物入り】
981名無しさん@HOME:03/07/27 21:05
【嫁奴隷】農家の恐ろしい実態Part37【長男教】                 
【鳥は鷺】【花は桜】
983名無しさん@HOME:03/07/27 21:07
【農業研修】 【物入り】

【もうお前でいい】 【押しかけ】
984名無しさん@HOME:03/07/27 21:09
【羊羹】 【大根】
みんなオモロイ(w
【目をつけられたら最後】 【ロックオン】
987名無しさん@HOME:03/07/27 21:16
【空気】【嫁】
>986
それじゃ同人厨
982か987に一票(w
990名無しさん@HOME:03/07/27 21:23
趣きがあるので>>982に一票。
【嫁に来ないヤシは】 【あばずれ】
992943:03/07/27 21:24
亀レス失礼します。

>>954
ご心配あるがとうございます。
父は、そういった浪費癖・借金癖はないので、その辺りは大丈夫です。
農協にうまい具合に丸め込まれて、「相続税対策に…」で
マンション建ててしまっただけなんで。

>>956
大変ですねえ。
ええ、もちろんわかってますよ。(w
地元から一度も出たことのないやつには、
男女問わず「将来あなたもウッチーズ(ハァト」なヤバイのが多いですね。
地元で同級生に会うとうんざりすることも多いです。
982が上手くて好きだなぁ〜
でも綺麗すぎて対象ブツにはもったいない気もするなぁ〜
【嫁は奴隷】農家の恐ろしい実態Part37【嫁は家畜】
995名無しさん@HOME:03/07/27 21:29
>>1000次すれよろ
1000取ると小唄家に農業研修に行って磁気羽毛布団で眠れます。
>>994はまさに家庭板向けってカンジのタイトルだね〜。
せん?
1000!
100000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。