同居のこと PART24

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通りすがり
夢の核家族を目指して日々の努力に励みましょう
貯まった愚痴はこのスレに。

前スレ PART23
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1054378421/
2名無しさん@HOME:03/07/15 13:06
2(・ω・)
3名無しさん@HOME:03/07/15 13:33
3?

いつもROMしてます。
今は別居中の一人っ子長男の妻です。
一生懸命「将来同居はできないよー」と洗脳中。
ウトがすっごいわがままちゃんなので、
ウトが存命中は同居話はでないけど、
ウトが他界したら同居話がでそうで怖い。
4死神:03/07/15 14:52
     /⌒\     /\
    /'⌒'ヽ \  /\  ||  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (●.●) )/  *|| | <  ・・・・・
     >冊/  ./     || /   \________
   /⌒   ミミ \  *|/ ギラ
   /   / |::|λ|
   |√7ミ   |::|  ト、
  _| | .|    |  __

5名無しさん@HOME:03/07/15 14:53
>>4
がんがれしてくれないの?
6名無しさん@HOME:03/07/15 16:08
前スレがもう落ちてるー!
7名無しさん@HOME:03/07/15 22:20
>>1タン乙〜。

>>6落ちてないよ
8名無しさん@HOME:03/07/16 01:46
中3の時に祖父母と同居が始まった。祖母が脳梗塞で倒れて突然。
今日死ぬとか言われて病院に呼ばれたのにぴんぴん生きてるし。
家に落ち着ける場所が無くなって、毎日が地獄だった。
中でも私と祖父母だけの夕食は最悪。絶えられなくなってだんだん時間を
ずらし、最後には部屋で1人で食べるようになった。
姉のことも色々あって母親は手一杯。イライラしてることも多くなって
学校の事でも家の事でも不満の捌け口が無くて、私は部屋に篭るようになった。
元々好きな2人じゃなかったけど、日に日に恨みが増してった。

祖父が2階の元私の部屋に居たんだが…階段降りてるの見ると何度も突き落としたくなった。
あちこちに排泄物は撒き散らしていってトイレに入るのも嫌だった。

そんな祖父は高3の時他界。つくづく学生生活の転機に嫌なこと起こしてくれます。
先日祖母はまた寝たきり状態になって、インターホンみたいのを設置した。
朝昼、そして夜中は最低2回それで起こされ、母は寝不足。
母が居ない時は私がトイレへ連れて行くこともあった。今のとこまた起き上がれる
ようになったけど、祖父母が居るせいで親戚がうちにしょっちゅう来る。
家族でゆっくり出来ることなんか無くなった。本当家の中ひっかきまわされた。

友人に両親を亡くして親戚の家に高校卒業までお世話になっていた姉妹が居る
のだけど、その小父さんが友人に対して舌打ちしたり結構辛くあたってたらしい。
大変だったね〜っと聞いてるが、私は同居人が憎いのでちょっと複雑だったりもする。
もちろん小父さんの気持ちもわかるとは口が裂けても言えないけど。

あ〜積年の恨みで長くなってしまったよ。失礼しました。すっきりした。
9名無しさん@HOME:03/07/16 10:57
『キャッシング・サマーキャンペーン』

キャンペーン期間中に限り、借入件数
6件までなら50万円までご融資致します。
{安心の法定利息内融資}
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
>8
今、いくつなの?
118:03/07/17 01:14
>10
先日で22になりました。
うちの旦那は遅くに生まれた子なので、義両親は立派なジジイとババアです。
今は逃げていますが、どちらかが弱ったりしたらすぐに同居になるでしょうね。嫌すぎます。

今は別居ということで、住まいを探すときに3LDKが良かったけど、
「身の丈にあった方がいいよ」と2LDKを選びました。
もちろん、泊まりにこられるのが嫌だからです。2ちゃんを読んでいたおかげです。
家が狭いから、と、押し付けられたものをガンガン捨てるいい理由にもなります。

そういや、うちの弟夫婦がマンション買ったけど、3LDKを2LDKに改装してたなあ。
義妹も2ちゃんねらだったりして。
13名無しさん@HOME:03/07/18 20:03
テレビ東京の完成ドリームハウスを見よう。
嫁姑2世帯住宅建築だ。
14名無しさん@HOME:03/07/18 20:20
ドリームハウス じゃなくて
 
ヘルハウス(hell house)じゃん
>>13
それは秋に完成だよ。予告だけでも寒気がしたけどねw
16名無しさん@HOME:03/07/18 22:21
二世帯の予告見た見た。
でもキッチンは一個とか言っててゲ〜って思ったよ。
トメ(58歳)が一人で喋って旦那が口挟んだら
「貴方は黙ってて!嫁子さんと話してるんだから!」とか言ってた。
嫁子さん暗い顔してダンマリですた。
嫁子さんにとってはドリームハウスではない罠。
17名無しさん@HOME:03/07/18 22:44
>>16
なんだか、ホワイトハウスとネガとポジの関係になりそうだ。
ああいう「嫁子さんと私」ドリームが嫁姑のはじまりだっつの。
そのへんをトメが理解していないとうまくいくわけがない。
この先辛いだろうね、あのお嫁さん。

「台所は大切なところなのよ!!絶対にあーしてこーして・・・」

逃げろ嫁!!と思いました。
修羅場を逃げていると、自分が本質的に欲しいものが
わからないからあっちに手を出し、こっちに手を出す。
そしてどれからも真の幸福が得られない。

無駄を嫌いながらも、無駄な努力を続ける。
遂にノイローゼになる人も出てくる。

眼をそらさないで「何をすべきかわかっている」ことをすれば、
それが修羅場である。そしてその修羅場を突き抜けて
気楽に生きることができるようになる。
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
21名無しさん@HOME:03/07/25 02:28
あげ
22名無しさん@HOME:03/07/25 07:20
>19
以前の私だ...
そして、今の夫だ......
23名無しさん@HOME:03/07/25 12:31
『キャッシング・サマーキャンペーン』

キャンペーン期間中に限り、借入件数
6件までなら50万円までご融資致します。
{安心の法定利息内融資}
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
24名無しさん@HOME:03/07/25 13:08
実母と同居なのだが、耐えられん
放り出したいくらいだ。一人で生きていってほしい。
どなたか書いておられましたが
うちも旦那が遅くに出来た子供なので偽両親は高齢です。
旦那にはそれとなく「どっちかが死んだら・・・」って言われてますが
いっそのこと 両方一緒に(ry

同居になったら最悪完全分離型二世帯にしてほしいよなぁ・・・
金 貯めとかないとな・・・

今から鬱だ・・・(まだ結婚2年目なのに
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2003072300111.htm

人それぞれなんだとは思うけど…誰か止めてやれ〜
>>26
この人の場合は、トメ大トメの方が実母より何倍もマシな可能性が高そう。
褒めるのが上手いトメだったら上手くいきそうな気がする。
同居すれば実母の訪問&暴言も減りそうだし。

28名無しさん@HOME:03/07/26 00:05
同居生活16年何度も別居を考え悩み続け、
本日、限界が来ました。

なぜ、姑の中の私は性格が悪くだらしがない、家事育児が駄目で世界で
一番最低な女「嫁」と同居してるんでしょうか不思議です。
だったら気持ちの優しい義弟嫁、神経が細やかで優しい姪と同居しろ。
今すぐ別居は無理だが、心の中の何か判らないけど、気持ちが切れました。
近い将来一緒には暮らさないと思うと気が楽になった。
>>28
16年間お疲れ様でした。

何事も恐れず別居に向かって突き進んでいてください。
早期の別居成功をお祈りいたします。

あっひとつ間違いがあるようですね。
>28が世界で一番最低な嫁なのではなく
同居嫁だからそういわれるんだと思いますよ。
16年も同居した嫁は最低と言うより底抜けのお人よしと言った方が良いかと。
30名無しさん@HOME:03/07/26 01:38
>>28
もつかれ ( ^‐^)_且~~
31名無しさん@HOME:03/07/26 01:38
うちの地方は只今お盆です。
連日来客が絶えません。子供を口実に外出してたんだけど、今日はタイミング悪くて
お客さまに付き合うことになりました。
ウトの妹@と息子と孫&妹Aが来たんですが、
一家族帰るとき(そこはおばさんが結構気をつかう常識人)、一緒にきたもう1人の
おばさんAは何故か、まだ居間でくつろいでいる。
おばさん@『大変だけど二、三日よろしくね』と息子たちと帰ってしまわれた。
その後、ウトからも大トメからも本人からも”泊る”とは聞いていない。(トメは他界している)
けれど、今、おばさんAは座敷で就寝中。
なんか納得いかないのでした。
朝イチでトメと遭遇。「今時新婚新妻だって着ないよ、こんな服…」
というような真っ白なフリフリネグリジェを着ていて、目からゲロが
出るかと思った。
>31
夫はなんて・・・?
>>31
大変だね。いつまでも自分の実家だから・・・とお泊まりするのは
迷惑だよね。

うちもウト(故人)の姉が、我が者顔でお泊まりに来るので、困っています。
いくら実家でも、自分の兄弟(ウト)はいないんだし、ちょっと遠慮
してほしいです。
長姉なので、80歳超えてて、年齢的にも(自分の家でゆっくりしてれば?)と
思ってしまう。
>>31
げげっ、孫が出来てもまだ来るの?(汗
うちの叔父伯母たちは、孫が出来ると長居しなくなったよ。
「今、子供が孫を連れて帰ってるから〜」って、いそいそと帰ってくれるようになった。
(お参りには来るけどさ)
ほんと、お参りだけ済んだらさっさと帰ってほしいよなあ。
36名無しさん@HOME:03/07/26 13:03
>>31
そういえば実家も本家ってやつだから、お盆中客が居て嫌だった。
本家って言っても、ただ古いだけなんだけど、何時誰が来るかわかんないから
どこにも出かけることが出来ないの。家に居て当然みたいに分家は言うし。
葬式のときに実家から婿、嫁に出た奴らが
「あそこにあった時計はどうした」「ここには箪笥があったはず」などと
言い出しむちゃくちゃ腹が立った。
同居してくれてる兄嫁に悪いとか思わないのかおめーら。
>>35

>>34ですが、うちにお泊まりにくるウト姉は、孫に子供ありです。
秋の彼岸には、お泊まり予約が早々と入っています。ヽ(;´Д`)ノ
別スレでこんなの見つけました。ネタみたいに怖い話なのでコピペ。
リンク先は長野のひとらしいんだけど、そんなに物価安いんだろうか。


名前:名無しさん@HOME メェル:sage 投稿日:03/07/26 04:46
トメがどこからかこんなページを見つけてきて、教えてくれました。
http://www.isize.com/marriagelife/newlife/money/kakei/kbm.html

夫婦二人合わせて収入が月28マンしか無いのに、8マンも貯金してきっちりやりくりしてる。
その上、来年には子供を産んで、さらに敷地内に家を建てて同居しろと迫られてる。

夫婦も義両親も金のこと楽観視しすぎなのではないでしょうか。
つっこみどころ満載でコワイです。(特にダンナの収入)

うちのトメには必死で親孝行しようとしてる息子チャンたちに見えるのでしょうか…。
39名無しさん@HOME:03/07/26 15:55
>38
リンク先の家計簿みてきました。
ひぇ〜ですね。
あの収入の中から毎月8マンの貯金は偉いと思いますが、奥タン出産前後は、毎月6マンの赤字です。
奥タンだって、すぐ仕事復帰ができるかどうかも不明だし、貯金60マンは出産費用と赤字補填で消え去りそう。
あの内容で、親援助名無しの家建設は無謀でしょう。

去年まで長野県在住してました。
長野って全国的にいっても物価高めですよ。
これがでっちあげのケースじゃないんなら31歳で手取り14万というところからみて
夫婦揃ってフリーターで国保、年金払った金額じゃないですか。

プロファイリングしてみると
フリーターで1DKか昭和に建ったぼろぼろ2DK住まい、
食費は実家や親戚が農家で米や野菜をもらってやりくりしてるという暮らし。
若い人でもマンションではなく一軒家でないとだめ、同居はあたりまえという
考えの人も多かった気がしまつ。
>>38
面白いけどマルチポストやめれ。
>>41
あ、ごめん、別の人だったか。
いかん、自分も同居生活で神経がすさんでるなあ…。
43名無しさん@HOME:03/07/26 18:18
『キャッシング・サマーキャンペーン』

キャンペーン期間中に限り、借入件数
6件までなら50万円までご融資致します。
{安心の法定利息内融資}
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
44名無しさん@HOME:03/07/26 19:32
貧乏負け組嫁 プ
>>44誰のこと?44はヴァカですか?
>>42
ごめんなさい。あまりにもDQNな話にウケてしまったから…。
4731:03/07/26 20:27
レスありがとうございます

気持ちをわかってくれる人がいて救われます。
旦那は出張中でございます。
電話で話したら『えっ!?』と絶句しておりました。
でも”泊るな”とも言えないし…といった感じでした。

今日は、明日の地区の運動会(役員)なのでドタバタしていました。
何故この時期にやる?と思ってしまうのでした。
ついでに2回も(8月にもう1回ある)。
田舎同居は嫌ですね(*_*)
48梨華:03/07/26 20:57
話きいて下さい。
私 24才
夫 24才
舅 52才
姑 50才
小姑26才
昨年5月に妊娠発覚し、彼は大学4年でしたが結婚して今年1月に長男が
生まれました。出産の為の入院時まで、私の親の所有するマンションに二人
で住んでいて、出産後も旦那が就職してお金が貯まるまでは父のマンション
に住むことになっていました。妊娠中は毎月かならず旦那の実家に泊まりに
行かなければならなかったし義両親はアポなしで私達のマンションヘ来たり
しました。それが原因で夫婦喧嘩する事も多々あったのですが、段々と私は
姑のことが嫌いになりました。・・話を戻しますが、出産後、私の知らない
ところでお金が貯まるまで旦那の実家で同居する事になっていました。旦那
の家はあまり裕福ではなく、その割りに見栄っ張りという家族でした。実際
同居生活を始めると産後まもなくから家事全般を私に押し付け、完全母乳で
育てたいという希望を言ったのにもかかわらず家族から「乳が出てない!子
がかわいそうだ」などと言って私から子供を奪いミルクを飲ませました。私
乳が張って強烈に痛いのを我慢しながら家事をするうちに、とうとう母乳は
出なくなりました。義両親は遠回しに私の親にお金を出させるように毎日の
ように私に詰め寄り、旦那の前では私に優しいのですが旦那がいなくなると
針の筵でした。私は体重が40kgをきり精神的に追い詰められて実家に戻りま
した。

49梨華:03/07/26 21:04
(続き)
しかし、子供の事はもちろん旦那に対する愛情もあり、三ヶ月経った頃
私は弁護士を立て、旦那の気持ちをたしかめたところ旦那も婚姻継続の
意思はありました。でも経済力が無いので戻ってきてほしいと言われま
した。旦那と電話した時に旦那は「もう同居はむりだろ?」と理解を示
してくれていたのに・・・
これから一生付き合っていかなくてはならない人達なので何と言って同
居を断ればいいのか悩んでいます。どなたか相談に乗ってください。
早く家族三人で暮らしたいです。
>>48
名前がウソくさいのが気になりますが…

あなたの親のマンションに住んでいるのにもかかわらず、
「お金が貯まるまで旦那の実家で同居する事」がわかんないです。
どうしようもなかったのかもしれないけど、今後のあなたのことを考えると
同居or離婚しかないような…
>>49
率直に言わせてもらうなら。
24歳にもなって旦那がヘタレすぎ。
学生気分が抜けていない。
妻と子を守ろうという姿勢が見えてこない。
優しいだけでは駄目。優しさに裏打ちされた強さが、夫には必要なのに、
それがまったく感じられない。
そんな男では、あなたと子供を守れるとは思えない。

あなたはまだ24歳なんだから、これから幾らでももっと素敵な人に出会える。
悪いことは言わない。
ここは、すっぱり離婚すべきだと思う。
52名無しさん@HOME:03/07/26 21:22
でも生まれたばかりのお子さんのことを思ったら
なかなか離婚には踏み出せないでしょうね。
結婚したからには、別所帯。
旦那さんによく自覚してもらって、3人で暮らせるように頑張って欲しいです。
結婚したからという理由で、いきなり義両親を親と思って世話するなんて
絶対無理な話。
旦那さんのことを好きでも親のことまで好きとは限らないし。
絶対同居しないほうがいいと思います。
へタレでもあなたが許すなら、マスオさんにでもなってもらうとか?
嫁の親と住むほうが、うまくいく場合のケースが多いみたいだし。
53梨華:03/07/26 21:44
>>50
名前・・嘘臭いですか(泣)

私も出産前と同じように父のマンションに住めれば一番良いのですが何故か出産した途端に以前にも増して「○○家」とうるさくなり、今
となっては「嫁の親のマンションにすむなんて息子の顔がたたない」
と言ってるんです。旦那の実家は1階がリビングとキッチンで2階は
6畳の和室と8畳の洋室のみで、私達3人が和室を使い、義姉と義両
親で寝ていました。姑は「うちの家族は仲がいいから気にしないで」
と言っていましたが、やはりお義姉さんに悪い気持ちもあるし、話し
声もまる聞こえだし常に自分の居場所が無い感じなんです。弁護士の
先生も旦那の実家の経済状態を推測してみても「二世帯、若しくはバ
ス・キッチンだけでも別にして欲しい」という要望は出しても無意味
だろうと言っていました。家出までしたのだから、この際はっきりと
思いを言ったほうがいいのでしょうかねぇ?でも、言ったところで姑
との仲は悪くなるだけだろうし・・・旦那に私達と親とどっちを取る
の?なんて酷な事聞いたら可哀そうだし・・
>48
あなたがどういう生活をしたいのかわからないから
返事のしようもないよ。
親子3人で暮らしたいのはわかる。
でも現実にお金はないんでしょ?
じゃぁどうする?というあなたなりの考えはどうなの?
義実家を切るなら実家にも頼っちゃダメだと思うけどな。
55名無しさん@HOME:03/07/26 21:47
てか出産前までマンション暮らしでやってけたんならマンションに戻れば
いいんじゃ…?と思うのですが。
56名無しさん@HOME:03/07/26 21:54
>>51
旦那が妻子を養う気概がないのはダメで、
>>48が自分から現実を変えようという気概が感じられないのはOKなのか?
それじゃあ仮に離婚して再婚しても、
同じ事になるような気が駿河
57名無しさん@HOME:03/07/26 21:56
弁護士まで雇って相談してるくらいなんだから今更仲良くどーのって
出来ないと思うのですが。
ところで旦那さんのお給料っておいくら?
別にアパートを借りて貧乏生活さえも出来ないほど少ないの?
> 48さん

一応マジレス。
家出までして、弁護士まで立てておきながら「穏便におさめたい」とかまだ考えてるの?
無理だよ、そんなの。穏便にしたいなら、もっと前の分岐点で別の選択肢を選ばなきゃなかった。

別居したいと思って一度行動をおこしたなら、何らかの成果を挙げるまで手は緩めるべきじゃない。
ココで引いたら、「家出なんかしたってどうせ頭下げて戻ってくる。*前もそうだった*」と言われるだけです。
>>48
赤ちゃんをお母さんのオッパイから遠ざけた時点ですでに義母はDQS認定
自分がミルクをやりたかっただけでしょう?
同居中あなたを無理な間取りで困らせれば、嫁両親が見かねて
新築一戸建てでも建ててくれるとおもってるんじゃないの?
そうすれば義姉も新築一戸建てからお嫁入りできるしねw

いぢわるな考えだけど、そうとしか思えん
60名無しさん@HOME:03/07/26 22:10
家を出てった時子供も置いていったの?
61名無しさん@HOME:03/07/26 22:12
学生の身分で出来て結婚だもんなぁ、あまり「夫」「父」の気構えなんて
出来てない、というかいまだに持つ気ゼロなんじゃない?
<父母姉ちゃんと僕>のエリアに48と子供がくっついている気分、いつまでたっても。
62梨華:03/07/26 22:16
>>54
お金がない←そうなんですよね。義実家を切るなら実家にも頼っちゃ
ダメだと思うっていう言葉にハッとしました。確かにおっしゃられる
通りです。正直に言いますと義実家へ戻って以前にも増して酷い仕打
ちに遭うのが怖いです。それに枝葉の話をすれば離乳食を開始した息
子にすべて賞味期限切れの食材を使いたくない、室内犬が息子の体を
クンクン臭い、噛み付く恐れ(以前に未遂でしたが実際ありました)
がある、などというのもあるんです。旦那に今の状況を冷静に考えてもらい、前のマンションに住
むように親を説得してくれたら、と都合の良いことを考えてしまいます。
私も甘ったれの子供です・・私の両親はマンションに住むのなら息子に掛かる
様々な費用の援助もしてくれると言ってくれています。しかし私と息子の健康を
心配して義実家に戻るのには猛反対しています。
因みに出産前は私の親が生活費をはじめ全てを援助してくれていました。
義両親は一銭も援助してくれていません。
>57
48 は貧乏生活が嫌なんじゃないのかな。
今は慌てずゆっくり休んで相手の反応を見ていれば?
家政婦&孫付ベビーシッター&金蔓がいなくなって困ってるのは向こうなんだから。
65梨華:03/07/26 22:26
わぁぁ・・書き込んでる間にレスが増えてた(汗)
皆さんがおっしゃってる事は全て私の両親と同意見ですぅぅ。
親に言われるとどうしても反発してしまいますが皆さんに言われると
冷静になれます。現状を直そうとするならばやはりハッキリと言った
方がいいのでしょうが弁護士の先生はそれは避けた方がいいと言って
います。
66名無しさん@HOME:03/07/26 22:28
>>62
何をぐずぐずしてるんだか・・・。
子どもにまで危害加えられそうだってのに(いや、既に加えられてるか)
まだ偽実家に気兼ねするの?
夫が偽実家から出るまでは夫ともよりを戻す気はない!ってくらいの気迫がなくてどうする?
「同居続行なら子ども連れて離婚する!偽父母のほうが妻子より大事ならいらない!」
くらい言ってやれ!
それでもパパンママンを選ぶようならこっっちから捨ててやれ!
健闘を祈る。
67名無しさん@HOME:03/07/26 22:29
んじゃーとりあえず息子と2人でマンションに住んだら?
んで旦那に「私は戻る気はない。ここで暮らす。あなたが私達と一緒
住みたいと思うならいつでもマンションに来い。」ぐらいドーンと
構えるのはどうでしょう?
68名無しさん@HOME:03/07/26 22:33
年とか関係なくひとりの親になったのから無理矢理にでも大人にならないと。
若いから学生だからなんて言い訳に過ぎない。
もっと必死になれ。
>67に一票入れる。つ□
70名無しさん@HOME:03/07/26 22:34
>>63
あーそうだね。
マンション余ってるくらいだもん、金持ちのお嬢さんなんだね。
71梨華:03/07/26 22:37
>>57
アパートを借りるお金すらありません。旦那は今年4月から就職した
そうですが6月末に体調不良で退社したそうです。(弁護士から聞きました)
再就職は来年4月からでそれまではバイトすると言っているようです。
私の両親は離婚しろと言っております。

>>60
もちろん息子も一緒に連れて家を出ました。

>>63
貧乏生活が嫌なわけではないです。変な話、私を大切に扱ってくれるなら
いくらでも援助すると言ってますし、事実、出産後には私達にマンションを
買ってくれると言っていました。
72名無しさん@HOME:03/07/26 22:41
経済感覚の合わない人との同居はキツイですよ。
お嬢さん育ちの人が貧乏大所帯に耐えられるはずもなく。。
73名無しさん@HOME:03/07/26 22:41
貧乏生活が嫌なわけではない…マンションを買ってくれる…??
なんか言ってる意味がわからんが。
74名無しさん@HOME:03/07/26 22:43
その旦那今は駄目だね。
10年後ならちったぁーマシになってるかもだが…
仕事を簡単にやめる奴は、責任ある事は何でも簡単にやめちまうよ。
夫である事や父親である事も。
離婚した方があなたの為っぽい。

一生義家族にたかられるよ。
75名無しさん@HOME:03/07/26 22:44
だめじゃん、へたれ夫。会社退職だなんて・・・。失業保険も出やしない。
すぐ離婚の申し出。職のない夫がわに親権は取られないだろうし。
金持ち実家なら、慰謝料とか養育費とかいらないでしょ?
ちゃっちゃとしないとあんたの実家金蔓にされるよ。
76名無しさん@HOME:03/07/26 22:45
>>71
それは親が、ってこと?>マンション、援助
いくら年若いからとはいえ、実親におんぶにだっこでいいわけ?
この先そうやって全て親がかりでの生活でいいの?
自分も親になったんだから、離婚したとしても
自分の力でがんばろうとはこれっぽっちも思ってないの?

なんだか、呆れちゃったよ・・・。全て甘過ぎ・・。
>48
こどもを保育所に預けて(空きがあればね)
あなたも働く気はあるんですか?
援助のアテもない世間の貧乏夫婦は
そうやってなんとかこどもを育てていくんですが。
78名無しさん@HOME:03/07/26 22:52
たしかに甘すぎだけどそういう環境で育ってきたんだから仕方ないよ。
親になったんだから自立しろや!って社会に放り出されても路頭に迷うだけだし、
赤子もかわいそうだよ。

梨華さんも旦那も幼稚なままセクースして子供作ってしまったんだね。
(避妊もしなかった)

79名無しさん@HOME:03/07/26 22:52
できちゃった婚にありがちなのかもしれないけれど
二人ともあまりにも無計画、無自覚で、
赤ちゃんがかわいそうです。
ご両親も赤ちゃんのことを思って、援助の話をしてくださってるのでしょう。
あなたや旦那さんに対しては、情けないのひと言だと思いますよ。
旦那さんは、その調子ではあなたのご両親の援助があれば
どこまでも甘えていつまでも自立できなそうな感じだし。。
二人で貧乏してもがんばってこの子を育てていこうね、って気持ちがあって
その上で精神的にご両親に支えてもらうっていうのとは、全然違うように感じて
私もすこしがっかりしてしまいました。
赤ちゃんだけがひたすらかわいそうです。
皆ちゃんと考えてあげるんだね…偉いな。優しいね。
私はこらえ性がないので、一言だけ。

ガキがガキ産んでるんじゃねーよ!人の親になったら、甘ったれるな!
あ、二言だったw
81名無しさん@HOME:03/07/26 23:07
旦那さん変わらないと思うよ…残念だけど。
でも旦那さん、貧乏育ちなのに全くハングリー精神がないね。

>80
ははは、二言で終わる問題だよね
でも今時分のお嬢さんって砂糖にまぶして育てられたように大切大切温室育ちが多くない?
出既婚、経済力のない若い夫・・・相当なプレッシャーになるはずだけど
娘親は「いいよいいよ、つらくなったら帰っておいで」でしょ?
娘も「(私が)なんとかしなきゃ!」じゃなくて「(親が)なんとかしてくれるでしょ」の思考だろうし。
ウダウダ言ってないで離婚して両親のとこ帰って終了
84名無しさん@HOME:03/07/26 23:12
離婚したら?まじで。
もっとまともな人を親が探してくれると思うよ。

85名無しさん@HOME:03/07/26 23:13
>>84
そうそう、親 が さがしてくれる よね。
親に探させるたぁ馬鹿すぎ
素朴な疑問なんだけど、妊娠してなくても結婚したのかな?
88名無しさん@HOME:03/07/26 23:14
口で愛してるとかやり直すつもりがあるとかいくらでもいえるよ。
ねぇ思い出してみて。
家出して旦那さんあなたに何してくれた?
どう行動してくれた?
今更、こんなこと言っても仕方がないけど、
あなたみたいな世間知らずのお嬢様が出来ちゃった婚なんかするから、
こんなことになったんだと思う。
(世間知らずだから、っていうのもあるんだろうが)
あなたもあなたの夫も、ひどいことを言うようだけど、
「ままごと夫婦」にしか見えない。
子供がミルク飲み人形をあやしているのと同じ。
しかし、残念ながら、あなたの子供は人形じゃない。
生きて血の通っている1つの生命なんだ。
あなたの義両親も、お子さんのことを「可愛いお人形」扱いしているみたいだし。
誰も、お子さんを1人の人間として扱ってないよ。

この期に及んで、
> 旦那に私達と親とどっちを取るの?なんて酷な事聞いたら可哀そうだし・・
なんて、そんなことを言ってる場合じゃないでしょ。
梨華さん、母親としての自覚を持って下さい!!!
90名無しさん@HOME:03/07/26 23:19
48と旦那と子供3人でボロアパートに暮らし、
子供は保育園、旦那と48は仕事。
たとえ48ががんばっても今度は旦那が逃げ出すと思うな。

91名無しさん@HOME:03/07/26 23:23
>>86
馬鹿過ぎって言うけど私はまじで親に探してもらった方がいいと思うよ。
っていうか勝手に探しそう。
この人また同じ過ちおかしそうだもん。
また若いやつと出来婚とか。
んで息子に虐待とかなったら目も当てられない。
親のコネでそれなりにいいとこの×1とかさ。
その方がいいと思う。
>90
ダンナは逃げ出すかもしれないけど、
一度はその生活をしたほうがいいと思うよ。
赤ちゃんと何より48自身のために。
93梨華:03/07/26 23:32
すみません・・子供が起きてしまったので寝かしつけてきました。

>>73&76
説明不足でした。そうです。私の両親が、です。

私は旦那の実家よりは上だと思うけど決してお嬢様ではないです。
今となっては私も働く気構えはもっていますが結婚当初は私には働かせない
という約束を旦那と父でかわしました。赤ちゃんが可哀そうといわれると
言葉に詰まってしまいます。私も親に甘えようとする姿勢が抜け切っていないし
私から見ても両親は過干渉だと思う点もあります。

>>87
妊娠していなかったらすぐには結婚していなかったと思いますが、真剣に付き合って
いたので結婚を全く考えていなかったわけではありませんでした。

>>88
旦那はこれまで特に何もそてくれていません。「長男の嫁の癖に勝手に出ていった」
という思いの方が大きいかもしれません。義両親は「悪気はなかったが人それぞれ
受け取り方が違うから残念だ」と言っているそうです。旦那はこの期にもまだ
調子のいい様に言っているのかな・・

仕事からも逃げ妻と子供からも逃げ、親元にいながら「大変だから帰って来い」の男と
親の庇護のもとに子供共々丸抱えでいて、「親が・・・してくれるっていうのに」とノンビリ娘

いい勝負だ。
私たちの心配は赤ちゃんの行く末のみ。
95名無しさん@HOME:03/07/26 23:35
子どもは親を選ぶことが出来ない。
自分が好きでDQNな親の元に生まれてくる訳ではない。
だからこそ、「お母さんの子どもで良かった」って言われるように
子どもに恥じない生き方をして欲しいと思う。
>。「長男の嫁の癖に勝手に出ていった」

と夫がそういう内容を匂わせたの?

プ、仕事もろくに続けられない馬鹿男の癖に、口ばっかりの男?
厳しい意見がたくさん出たところで、

まだ若いのに子供を生んで同居もして良く頑張ったと思うよ。
でもいくら頑張っても実りのないこともある。
このまま同居したら48がボロボロになる可能性は高い。

今問題は同居のことだと思ってるだろうけど
本当の問題は旦那との関係だと思うな。
48が限界を超えて苦しんでいるときに旦那はどうするか?
強硬な実家との間にどう入ってくれるのか。

同居問題以外にもこれからたくさん問題が出てくるだろうけど
そのときに一緒に乗り越えて生きられるような人なのかよく考えて。

幸い実家が余裕があって力になってくれるんだから
しばらくは甘えてじっくり考えたら良いよ。


98名無しさん@HOME:03/07/26 23:39
>私には働かせないという約束を旦那と父でかわしました。

娘を働かせる位なら私(父親)が援助する!といったところでしょうか。
そういうのをお嬢様というと思うのですが。
>>98
ハゲドウ。

大学時代、本物のお嬢様を何人か見たが、
お嬢様って、自分がお嬢様だってことに気付いてないのな。
彼女も典型的なお嬢様だ。
100梨華:03/07/26 23:46
皆さん見放さないで下さい!
誰が聞いても私達の未熟さが一番の原因だというでしょう。私も第三者だったら
離婚を勧めます。
でも、夫の事を考えない日はないし、子供が日々成長していく喜びを
夫と分かち合いたいし、三人で出かけたり一緒に寝たりしたいんです。
私自身、両親揃った家庭で育ち幸せだったので子供にもその幸せを
与えてあげたいし。学校なんかに行くようになって親のわからないところで
子供が胸を痛ませるのかなって思うとなんとかやり直したいんです。
48が義理親のことが大好きでどうしてもうまくやっていきたい、
と思うなら別だけど
この際スッパリ絶縁するのが何よりでしょ。
まずは、夫以外の義理関係とキパーリ切れること。

次に夫との関係をどうするかだね。
夫が、48の義理関係との絶縁を理解するかどうかに
全てがかかってると思う。
無理っぽい気はするけど・・・。

48実親からの援助については
48夫婦が楽するための援助じゃなくて
とにかく子供を育てていくのに足りない分は
援助してもらわなきゃどうしても無理なんでしょ?
それなら子供のために、援助ではなく「借りて」みたら?
いずれ必ず返す、って、実親が返さなくていいと言っても
それは48の気概としてがんがらなきゃね。
102名無しさん@HOME:03/07/26 23:50
やっぱり>>67が一番いいのではないかと。
両親がそろっていること=幸せな人たち

と思い込んでいるところが「おぜうさま」ですな。
あなたが考えている「夫」って自分のいいように作り上げてない?
実在している男は「夫」なんて役割、はなっから考えてないんだよ。
目を覚ませよ、おぜうさま!!
104名無しさん@HOME:03/07/26 23:51
まあ、家庭を持つ覚悟など何もないまま、好きだから結婚という安易な考えはよくなかったね。

>>100
本気でやり直したいと考えて決心したなら、自分がしっかりしなければ駄目ですよ。
まずは旦那さんの本当の気持ちを聞く事。
そして、旦那さんがダメ男なら、見限るという事も必要です。
105名無しさん@HOME:03/07/26 23:51
なんか釣りのような気がしてきた。
やり直したいなら>>67だよ。
個人的には親のとこ帰った方がいいと思う。

>皆さん見放さないで下さい!
って言われても、最後は自分だから・・・ねぇ?
107梨華:03/07/26 23:55
>>97
私は同居するか否か、という目先のことにとらわれて過ぎていました。
これから先、夫とともに乗り越えていけるか・・・ってことですよね。
それは、いまの夫を見るとYESと言い切れないです。
どうしたら夫は変わってくれるのでしょうか?それを判断する為にも
同居は出来ないから違う方法を再考して欲しいと伝え夫がどういう答えをだすのか
みるのがいいでしょうか?
>100
だから、あなた自身がそのための方法を模索しなければ!
今のところ、お父さんのマンションに親子3人で住んで
生活も援助してもらう、くらいしか案がでてないからね。
他に方法は考えつかないの?
>夫は変わってくれるのでしょうか?

人間そうそう変わらないと思うよ。
110梨華:03/07/26 23:59
>>105
釣りって?2ちゃん用語にあるんですか?それとも本当の釣り?

>>104
旦那の本当の気持ちとは??
父マンションを拠点に、君は働く、子供は保育所&爺婆が面倒を見る
経済の独立をはかれ!
112名無しさん@HOME:03/07/27 00:01
>>110
本当の気持ちとは、今後の生活全般をどうしていこうかという事ですが。
それくらい判ろうね。
113梨華:03/07/27 00:02
>>108
なんせ私達夫婦にお金がないので「誰かに援助してもらう」
というほかに考えが・・・
子供がいなければ別ですが、子供がいる以上、最低限の暮らしは確保
しなければならないと思っています。
114名無しさん@HOME:03/07/27 00:03
>>113
親に充分に援助してもらいなさいな。

皆さん、この話はもう終了でいいよね。
>>107
> 同居は出来ないから違う方法を再考して欲しいと伝え夫がどういう答えをだすのか
> みるのがいいでしょうか?
そうだよ。それ以外にどんな答えがある?

> 私自身、両親揃った家庭で育ち幸せだったので子供にもその幸せを
> 与えてあげたいし。学校なんかに行くようになって親のわからないところで
> 子供が胸を痛ませるのかなって思うとなんとかやり直したいんです。
あのさ、崩壊した夫婦が上辺だけの生活を続けてるほうが、
子供にとってはつらいんだよ。
「おまえがおるから離婚せんのじゃ!」って母親に虐待されて育った
私みたいな子供を作らないで欲しいよ。
(梨華さんの場合、旦那の方が将来、子供を虐待しそうだけど)
母1人子1人でも、助け合って仲良く暮らしてる友達の家が羨ましかったな。
>なんせ私達夫婦にお金がないので「誰かに援助してもらう」
>というほかに考えが・・・

自分で稼ぐということも視野に入れてね。(そのための公共の施設(保育所)あるんだから)



暇だから釣られまくってあげる
117梨華:03/07/27 00:08
>>112
今後の生活については最初に弁護士に聞いてもらいましたが
夫は具体的な内容は言わなかったそうです。
・とにかく無条件で同居はできない
・夫にこれからの生活設計を具体的にいってもらう
・私としては今は助けが無ければ生活していけないのでマンションに
 住み、子供に最低限の生活を与える為の援助をしてもらい貯蓄したい
と伝えてもらおうかな。
>>113
67さん&111さんの方法で、全ては解決する。
あとは、決断して実行するだけ。

「どうしよう、どうしよう」と言っていても何も解決しない。
行動しなければ、何事も前に進まない。
誰かが答えを出してくれるのを待っていても、何の役にも立たない。
答えを出せるのはあなただけ。
それを実行できるのもあなただけ。

以上。
119名無しさん@HOME:03/07/27 00:09
おうちが裕福な人は実家に援助を頼めばいいのです。
それをDQNといわれようが、お金がある人はやってもいいの。
親からすればきっとたいしたお金じゃないでしょ。
親御さんにマンション提供してもらいあなたはそこで子供保育園に預けつつ働く。
旦那には家を出るならここで暮らしてもいいよという態度で。
120名無しさん@HOME:03/07/27 00:11
子どもを預けて働いている人はたくさんいます。
親から「してもらう」ことだけを当たり前と思わず
あくまで「自分の食い扶持は自分で稼ぐ」と
考え方を変えることが必要では?

旦那さんと復縁しても、離婚したとしても
あなたがいつまでも受け身のままでは
絶対に良い方向には進まないと思う。
うーん、お金がない=誰かに援助してもらう以外の考えが
浮かばないところがなんとも・・・。

親に預かってもらってできるだけ自分が働くとかいう発想に
ならないところがやっぱお嬢さんなのかな?

それとあなたの最低限のくらしってなんか違いそうなんだよね。
テレビ・エアコン・バストイレ別とか条件挙げてくときりがなさそう
なんだよね。イメージで言ってるから違ったらごめんね。

ただ、実際やりこなしてる人とかいるからさ。出来ちゃった婚でも。
親に昼間だけ預かってもらって働くとかね。ボロアパートとかで、
目いっぱい頑張ってる奴もいるよ。友達でいたんだけど。
そういう人は出来ちゃった婚をしたのは自分だから
という腹をくくって、やれる範囲ですでに実行してるんだよね。
子を守る母親の顔になってたもん。
むしろ今の貴方の気構えの方がお子さんにとって可愛そうなきがするよ。
>113
ん〜。梨華さんにとって
こどものための最低限の生活ってどの程度をいうのかな?
住居、日常生活、仕事、余暇、など教えてもらえれば嬉しい。
123梨華:03/07/27 00:12
>>116
ちょっと聞きたいんですが保育所ってお金かからないんですかねぇ?
教えてください
124名無しさん@HOME:03/07/27 00:13
あなたは検索する、ということが出来ないのですか?
石にかじりついてでもこの子を育てるわ!!

という必死さが感じられませんなぁ・・・。なんというかフワフワしてるというか。
126名無しさん@HOME:03/07/27 00:14
なぜ、こんなカマッテチャンに皆さんが一生懸命に助言してるのかわからない。
本人は、その助言なんて全然かみしめてないのに。
自分で調べりゃいいのに
援助を受けずに働いてどうにかなるならそれが一番だけど
冷静に見て、この状況じゃ援助を受けざるを得ないでしょ。
自分でとにかく働いて、足りない分は援助を受けて
まずは子供のことを第一に考えてあげて。

同居に関しては、同居するか離婚するか選択肢は二つしかないでしょ。
で、同居しなくても義理関係とは絶縁する、と。

したいことも、今の自分にできることも充分わかってるはずでしょ?
後はそれを思い切って行動に移すだけだよ。
やってみたら案外楽だった、ってこと、いっぱいあるからさ。がんばってね。
129名無しさん@HOME:03/07/27 00:17
みんな優しいから言ってないけど、
学生だったら出来ないように細心の注意をするべきだったんじゃない?
出来たとしても「父」「母」になる覚悟が出来てない2人なら、
「でき婚」以外にも他に選択肢もあっただろうに。甘ちゃん杉
130名無しさん@HOME:03/07/27 00:21
子供が子供を産むとこういうことになるんだね。
娘がいるから気をつけよう。
おじょうちゃんママは夫とのことも誰かに決めてもらいたいのかな?
一番いい方法
離婚→ママンパパンに釣り合いのとれた男性を探してもらう→ケコーン
が子供の為には一番いいと思う。

だってさ、この男ダメだと思うよ。体調不良だか何だか知らないけど、
結婚して子供もいるのに2ヶ月で仕事やめるってどういうことさ。
責任感なさすぎ。姻戚関係繋がってたら、そのうちあなたのご両親にまで
たかることになりそう。
でも、梨華ちゃんはまだ母子家庭を経営(家庭って、一種の経営なのよ)する
力量はなさそうだから、お子さんが物心つくまえに再婚。
ちょっぴり傷つくのはあなたの心だけ。皆ハッピー。どうよ?
お父さんも
かわいい娘や孫にはいくらでも援助を惜しまないけど、
正直、娘婿までは養いたくないんじゃないかな?
134名無しさん@HOME:03/07/27 00:26
個人的には、やつれるくらい苦労して
強い母になって母子で幸せな家庭を
築いて欲しいと思うけど、彼女にゃ無理だね。

>>132の案が一番じゃないのかな、現実的には。
本物のお嬢様ならケコーンするとき親が相手の家庭状況を調べているのではと思った。
136梨華:03/07/27 00:29
>>118 
なんだか少し勇気でました。ありがとう。

>>121&122
あくまで子供のための最低限の生活ですが・・・
最低でも2部屋あること、子供がお茶を飲まずにイオンポカリや果汁
などを飲ませているので、そういった面での現状維持ができること、
とにかくなるべく子供にはいまの生活リズムを維持させたいです。
批判を受けるのを恐れずにいうと・・・私の両親も私も子供が成長するまでは
なるべく親が子供のそばにいてあげたいという考えで、わたしは毎日ただ子供の世話を
しているんです。いざとなったら働くのもやむを得ないけど子供との触れ合いを極端に
削るのではなくお金がたまるまで時間がかかっても子供との触れ合いに支障のないような
勤務を希望します。
137名無しさん@HOME:03/07/27 00:31
離婚しなくても自分だけでやっていく覚悟があるなら、方法はあるよ。
取りあえず、住まいは公営住宅で確保。お金は生活保護貰いな。
子供は公営保育所に預けるか、ダンナと交代で面倒を看る。
そして、取りあえず2人して働く。

ってか、子供いくつだっけ?
イオンポカリだの果汁だのばかり飲ませてたらダメやん!
139名無しさん@HOME:03/07/27 00:32
>勤務を希望します。
実家に帰りましょう。
140梨華:03/07/27 00:33
>>135
注)私はお嬢様ではないです。

128サンのおっしゃるとおり思い切って行動に移すほかないんですよね。
頑張ってみます・・・
ん〜、親子3人の生活費がどの位かかるかわかってるのだろうか、この人は…
142名無しさん@HOME:03/07/27 00:35
あなたが希望する結婚生活は、同居云々以前に
今の夫の力では絶対に無理だろう。
さっさと離婚して、親にお金のある相手を捜して貰うのが良し。
143梨華:03/07/27 00:35
>>138
6ヶ月です。
果汁・イオンポカリ+ミルク+離乳食です。
>>136
子供あかんぼなのになんで最低2部屋いるの?

今が「いざ」というときで「やむを得ない」、まさにその時なんですよ。
わかってる?
もしあなたの両親がいなかったらどうなってたか想像したら、ちょっとは現実に帰れるかな?
>143
マジレスです。
果汁・イオンポカリを普段から与えるのはやめなさい。
白湯かお茶を、無理にでも飲ませなさい。今なら、まだ飲むようにもなると思うから。
歯が生えてきても、果汁やイオンポカリばかり飲ませていたら、あっと言う間に
虫歯でボロボロになりますよ。
146名無しさん@HOME:03/07/27 00:41
>>143
うちも今6ヶ月だよ。普段からmeij〇の粉末タイプのジュースとか麦茶とか
がんがんあげてたらこの前保健婦さんにとめられちゃった。
病院でmeij〇の人が大丈夫って言ってたんだけど。。
147名無しさん@HOME:03/07/27 00:43
貧乏負け組嫁集団スレ ププ
果汁はちゃんと薄めてる?
ミルク・ポカリ・果汁で夏を乗り切るとなると、太りすぎになる懸念も大きいね。
149名無しさん@HOME:03/07/27 00:45
>最低でも2部屋あること
>とにかくなるべく子供にはいまの生活リズムを維持させたいです。
>私の両親も私も子供が成長するまでは
>なるべく親が子供のそばにいてあげたいという考えで、わたしは毎日ただ子供の世話を
>しているんです。
>いざとなったら働くのもやむを得ないけど子供との触れ合いを極端に
>削るのではなくお金がたまるまで時間がかかっても子供との触れ合いに支障のないような
>勤務を希望します。

今は非常時なの!!!
なのに、な〜んにも分かってない子チャン
赤ちゃんが心配になってきたyo

>48=136
それなら話は簡単じゃん。
とっとと離婚して、48は子供が成長するまで親に養ってもらって子育てに専念する。

もうこれしかないでしょ。

今の夫が離婚しないで二人でがんがる、と言ったところで
48も子供をどこかに預けて必死になって働かないと
子供にポカリどころかまともな食事もあげられないよ?

夫婦と子供で1ヶ月の生活費、いくらぐらいかかると思ってるのかマジ知りたい。
151名無しさん@HOME:03/07/27 00:53
>>147
この場において、貴方のレスは人間性を窺わせるものだという事ですよ。
放置できないヤシも同類でつ
153名無しさん@HOME:03/07/27 01:05
それはお互い様でしょう。
154名無しさん@HOME:03/07/27 01:23
やっぱりこれ釣りなんじゃない?

子供のために2親揃ってないと!とか、子供とのふれあいを減らしたくない!とか、
そうやって育てられてきたあなたは今、何やってますか?
お嬢さんお嬢さんした育ちのせいで、男を見る目もなく、避妊する知識もなく、
無責任に子供産んじゃって、働く気もなく、旦那の実家にたかられそうになっても
自分で対処もできずに親の金で弁護士を雇って解決しようとして、
なーーーーんにも自分でできないくせに偉そうなことだけ言ってるような人間に
するために、2親揃わせることは別にないんじゃないですか?

世の中には片親でもふれあいが少なくてもあなたより十分しっかりした人間は
たくさんいます。読んでるだけで恥ずかしいから子供のためになんて偉そうな
事を言うのはやめなさい。ただのあなたの自己満足なんだから。

あなたは1人ではなにもできないんだから、親と、親が雇った弁護士の
言うとおりにしてればいいんです。金も稼げない癖にあなたが我が儘通すと
周りの人が迷惑するからやめなさい。心配しなくても、子供はあなたのご両親が
ちゃんと育ててくれます。そのために金も出してくれます。あなたはご両親の
言うように子供と遊んでいれば、そのうちどうにかなります。きっとほとぼりが
冷めた頃に、あなたにもちゃんとした人をあてがってくれます。安心しなさい。
とにかく今は何にも考えず(考えたってムダです。あなたに何ができるんですか?)
子供と遊んでなさい。
155名無しさん@HOME:03/07/27 01:25
釣り師にしては、盛り上がったね
子供のために、果汁やポカリ買うお金はないと、なんて、DQ母以外の
何者でもないよね、、、
子供の体を健康に保つ、なんて基本的な母親の役目に関してすら
ここまで無知でありながら、「子供とふれあい」がどーたら、なんて
育児論をぶつあたりが笑止千万っつーか。
釣り師ならいいんだけどさ、もし実在してるんであれば
子どもが激しく可哀想だ。ま、心配しなくても実親がちゃんと
後のことはやってくれるだろうけど。>離婚手続き・再婚・子育て
>157
だね。
ともかく実親に従え!何も口出すな。
159121:03/07/27 01:42
やっぱだめだよ、この人。釣りかどうかしらんが、
マジだったら発言が痛いよ・・・。

でも、こういう人って意外と世話好きの両親のとこに行って
どうにかなっちゃうと思うよ。苦労できるタイプじゃないもん。
こんなに苦労してるのにーってじたばたしてるだけじゃん。

本当の苦労してる奴から見たら寝言としか思えん。
とっとと実親のトコにいきなよ。そんだけ。
160名無しさん@HOME:03/07/27 01:49
同居してくれだの仕事は来年だの言ってる旦那のどこがいいのかな?
普通幻滅しない?こんな男。
161名無しさん@HOME:03/07/27 01:50
苦労知らずの娘 → 考え無しで世間知らずに成長 → トホホな言動 → 
見かねて周囲が手助け → トホホな言動 → 見かねて周囲が手助け...以下ループ

こう考えると、世間知らずの方がお得だったりする罠
>>161
そのループは、実親と本人の間だけのもののような…
他人の面倒はそうそう見れないっしょ
163名無しさん@HOME:03/07/27 02:00
今現在旦那は子供に会いにくるとかあるの?


164名無しさん@HOME:03/07/27 02:18
161のループ、実親に頼れなくなったら、子供に...となりそうな悪寒。
苦労知らずの娘は終生変わらずだったら怖い。
金持ちのお嬢様に対する嫉妬レスばっかだな。
子供のために、って自分を騙してるよ。

まだ若いけど子供のためにがんがってくれるパパ
可愛いベイベ、それに新米ママのアタシ、という

理 想 の 新 婚 生 活 の た め に

邪魔する義家族は要らない、
実親も口出ししないで(でも援助は欲しい)、
カレはタイヘンそうだけどそばに来て、
と駄々こねてるだけじゃん。
離婚はその理想を崩すから駄目なんでしょ。
167名無しさん@HOME:03/07/27 03:39
自分は子供のために頑張る気はないのよね。
ま、頑張るって言ったって金出してもらって環境整えてもらってその上で子供を
ちょっと世話する位のことを言ってる?
168名無しさん@HOME:03/07/27 03:46
>>166
きもい
169名無しさん@HOME:03/07/27 03:56
別にお金出してもらってもいいんじゃない?
マンション買ってあげるっていえる家庭に育った人に
ボロボロのワンルームの木造アパートで母子家庭しろっていったって無理でしょ。
それにそこまでする必要は感じないし。
世の中にはそりゃー両親もいない金もないって人もいる。
そういう人はそうせざるをえないだけなんだから。
だからこのまま実家にいて子供の世話をすればいいと思うよ。
爺婆もいることだしさ。
んである程度経ったら自立すればいいじゃん。
問題はそのどうしようもない旦那とまだヨリを戻そうとか言ってる
ところじゃない?


貧乏だから別居できない負け組嫁が集まってるから、
援助してもらえるお嬢が許せないんだな。
甘いわ!
ってただ僻んでるんだよね。
171名無しさん@HOME:03/07/27 10:33
お嬢様育ちでもなんでもいいが
男を見る目だけは育てなければならないな
172名無しさん@HOME:03/07/27 10:45
『キャッシング・サマーキャンペーン』

キャンペーン期間中に限り、借入件数
6件までなら50万円までご融資致します。
{安心の法定利息内融資}
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
子供には親がついてないと、っていうのは正論だけど、目を行き届かせるのと、四六時中ついてるのは違うと思う。
親が働きもせず、祖父母に養ってもらって、ただ家にいるだけって、子供の教育に良くないよ、きっと。
人それぞれ考え方があるからあんまり言えないけど、子供もそれぞれだから。
「お母さんがずっと家にいてくれた、それがよかった」って思ってる子ばかりじゃないから。
親掛かりの上、そんなウダウダ言ってたら、子供もそうなるよ。
みんな言ってるけど「男を見る目が育たない」だろう。

こういうのって、ループするから、娘も成長して梨華みたいになりそう。
働いてなかったら、そんなときにしてもらったように、子供に援助できますか?

ま、親に援助してもらえるならしてもらえばいいし、子供のそばにいたいっていうなら、いればいいよ。
でも、甘チャンの親は、そのうち子供自身にウザがられるだけだとおもうわ。
思われないとしたら、子供も甘チャンに育つ、っていうことでさ。

>>173
基本的に、ハゲドウ。
「息子」って言ってたから、男の子だろう。
親が働かずに祖父母に養ってもらってるの見て育ったら、
「労働」ってものを軽視する大人に育ちそうだ。
「お金はどこかから降ってくる」って思って、
汗水たらして働くってことが出来ない大人になりそうだ。

175名無しさん@HOME:03/07/27 12:56
その子のお嫁さん大変ね!

ってか、甲斐性なし男の再生産か。
176名無しさん@HOME:03/07/27 13:05
>169
禿同。
何で苦労する必要のない環境に居るヤシに、「がんがってる人も世の中に
はイパーイ居るんだから、お前も苦労すれ!」って押し付けるのか
ワケワカラン。
「苦労すれば見返りがある(はず)」ってのは苦労の辛さを凌ぐ為の詭弁じゃ
ないか?と思う、今日この頃。
177名無しさん@HOME:03/07/27 13:13
みんながみんな同じじゃなくてもいいけど

息子を犯罪者にしないでよー
爺婆お手当て付母親子にべったりって、なんかそんな環境だわ。
>176
「お前も苦労しろ」と言っているのではなく、
庇護されまくっているのにその自覚のないお嬢さんが
ものっすごい苦労をしてるつもりで愚痴を言い
愚痴を言ってれば周りが望み通りの回答をくれると
思ってるがごとき言動をしてるから
「ばっかじゃねーの?」
と言われているだけだと思うが。

親に守ってもらいつつ身の丈にあった自立をしていけばいい
と言う意見そのものには賛成。
179名無しさん@HOME:03/07/27 13:23
>177
まあね〜、だけど「ママンが苦労してがんがってる家庭」なら、絶対、
マトモな子供が育つか?っつーと、そうとばかりも言えないワケで。
「親の心子知らず」なんて、ゴロゴロある話。

でも24歳でしょ。
就職はしたほうがいいと思うな。
子供の手が離れてからじゃ、就職先はまともなところはなさそう。
職歴も無いんだし。
子供が独立して、親が死んだら
今度は子供におんぶに抱っこ状態ではチョット…
181名無しさん@HOME:03/07/27 13:38
私が24歳の時はトメと同居して双子の世話に専念してたよ。
お大臣の実家がうらやましいよ。
>>181
う〜ん。実家がお大臣でも嫁いだんだから頼るべきではないよ。
私も初めから同居で23歳で子供生んで、ず〜っと働いてた。
私の実家はお大臣(トメが言う)らしいが頼ったことは無い。
183名無しさん@HOME:03/07/27 13:50
子供の世話を両親に頼めるなら働いた方が良いよ。
うざいようだがお大臣ではなくお大尽ね。オカネモチ。
185名無しさん@HOME:03/07/27 13:56
>>184
サンクス
出て来ないからやっぱり釣りだったんだね。
見放さないで!とかレスするぐらいなんだから、忘れ去られたり
放置されるのが怖いはずで、
何か事情があるのなら「今レスできないが
後日必ず」みたいなレスがありそうだけど、それがないもん。
どうせまた設定微妙に変えて現れるわよ(w
>>186
え?たま〜にジエンで参加してなかったっけ?w
同居嫁は低学歴が多いってのは本当みたいだね。
22〜3で既に同居子供ありって。
愚かだから同居のデメリットも考えずに惚れたはれたでケコーン繁殖活動。
大卒女の同居率と高卒以下女のそれではえらい数字違うだろうな。
190名無しさん@HOME:03/07/27 21:32
『キャッシング・サマーキャンペーン』

キャンペーン期間中に限り、借入件数
6件までなら50万円までご融資致します。
{安心の法定利息内融資}
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
ん〜〜〜
>189は頭よさそうだから興味を持ったら統計とって見れば?
裏づけがないとただの中傷みたいにみえる。
具体的に数字で示してもらうと説得力あるよ〜♪
まずはこのスレでの統計を。
 
↓学歴といつから同居からどぞー↓
イオンポカリって、そこらに売ってる普通のあげてるんだとしたら
DQS決定。
赤ちゃん用あげないとだめだろ。
というか6ヶ月で必ずあげるようなものでもない。
将来肥満になりそうだな、その子。
赤ちゃん用ポカリあげてても、いっつもあげてるんじゃDQだってばさ。
いまはなきベビーエイジにポカリ飲み娘いたなー
元気かな?トモカタソ
確か3ヶ月で9キロあったんだよね〜
四ヶ月で10キロ。風呂上りに赤ちゃんポカリ150飲んでた
栄養士がアドバイスしていたけど、聞いちゃいなかった
東大院卒で同居ですが何か?
197梨華:03/07/28 00:26
梨華です
こんばんわ
今夜の夜釣りも大漁だといいですね♪
199名無しさん@HOME:03/07/28 02:31
夫婦で灯台院卒ですが別居です。
姑も仕事をもってるから、そのほうがいいみたいです。
>199
灯台院卒でも、空気は読めないのね・・・
201名無しさん@HOME:03/07/28 02:57
>>200
どのように読めと?
「わかるわかる同居は大変ヨネェ同居はえらいよね
 今時の別居組み=苦労知らずに教えてやりたいわよ」
とか言えば満足か?
そもそもここは「同居のこと」というスレなので、別居してる人が書き込むのは
スレ違いなのでは?
ネタふりだって、「学歴といつから同居からどぞー」であって、別居の人に
学歴を書き込めとは誰も言ってないよ。
203名無しさん@HOME:03/07/28 03:02
196=199?
だとしたら、言ってることがまったく違うよねぇ。
196≠199だったら、
同居でないオマエがしゃしゃりでてくんなヨ!
>200
違います。読めてないのは空気じゃなくてスレタイです。
日本語もまともに読めない灯台院卒って・・・・・・
夏休みだからさ。
いいかげん放置を覚えないと。
206名無しさん@HOME:03/07/28 03:07
201はオベンキョはできるが、頭の回転はよくない部類の人なんでは?
>>206
そうね、理屈っぽい割に
全部ピント外れだしね〜。
208名無しさん@HOME:03/07/28 04:41
201は199じゃないぞ。
で、「わかるわかる同居は大変ヨネェ同居はえらいよね
 今時の別居組み=苦労知らずに教えてやりたいわよ」
こういえば満足なのか?って質問にはこたえられないのかw
209名無しさん@HOME:03/07/28 04:42
>>204
「同居のこと」同居に関する事ならなんでもOKなんだろ?
210名無しさん@HOME:03/07/28 04:48
同居でも別居でも「話し合い」で決められる義理親相手なら
同居もさほど問題ないのよ。
「話し合い」「譲り合い」「説得」なんてことが出来ない義理親と
同居してしまうと、抜けるのが大変なのよね。
まずは自分が悪者になって、夫教育から始めなきゃならないもの。
経済的に自立してない親に同居願望が多いんだけども、
経済的に裕福な親の方が主導権握ってる夫だと、離婚した方が
早いか、ってことになっちゃいがちなんですよね。
211名無しさん@HOME:03/07/28 05:03
だって同居なんて結婚前にきめるもんでしょ?
旦那教育なんてしないために結婚前によく話し合うもんじゃないの?
212名無しさん@HOME:03/07/28 06:43
>211の親は、子どもと同居予定は無い?
>211
今はもうこのスレもあるから
ネットやってる奥様なら事前から宣言もできるだろうけれど
昔は、いい嫁と思われたいし義務感にまだ囚われてたり
同居経験がない、もしくは母親とおばあちゃんがうまくやっていた
レアケースの家だったりすると
「同居してもいいわよ」という考えでいたりするわけ。

それが結婚して同居して唖然。
この世にこんな人がいたんだ?と別居を待ち望むようになるわけさ。
214名無しさん@HOME:03/07/28 07:36
>>212
同居は一生ない。姑は仕事やめたら温泉地の
老人ホームみたいな所にいきたいんだって。
215名無しさん@HOME:03/07/28 07:37
>>213
でも我慢して頑張ってる人もいるんでしょ。自分で決めた
結婚だからって。
216名無しさん@HOME:03/07/28 07:43
>>213
別にネットやってなくても同居で生じるトラブルなんて
昔からわかってることじゃない?誰だってしってるよね?
嫁姑って言葉もあるぐらいだし。それともここで
ぶーぶー言ってる嫁さんたちって40過ぎとかのおばさん?
217夏厨:03/07/28 07:46
同居してるみなさんはどこの田舎にお住まいなんですか!?
オシエテオシエテ
>>214
予定どおり上手くいくと良いね。

>>216
朝からご苦労さん。
219名無しさん@HOME:03/07/28 08:03
>>217
茨城ですがなにか?
220名無しさん@HOME:03/07/28 08:10
>>217
山梨ですがなにか?
221名無しさん@HOME:03/07/28 08:16
トメは根っからの田舎者だし、口の聞き方を知らない人だから
最近はシカトモードに突入しています。
話してるとイライラするから、なるべく一緒に居ないようバイトも始めました。
同居は自分から言い出した事じゃないけど
「仕方ないか」って感じもあるしね。
バカだから同居するはめになるんだよ。
少しでもオツムが働くなら同居避けるのは当然。
同居もちかける男を結婚相手としては絶対選ばない。
トメのことで苦労してるけど苦労の原因が糞旦那であり
それを選んだのは自分なんだからどうしようもない。
低学歴の世間知らずの知恵足らずの貧乏人。
これが同居嫁。
掲示板でトメの悪口大会だけは得意。
223名無しさん@HOME:03/07/28 08:37
う〜ん。耳が痛いね。
学歴や貧乏はさて置き、旦那がいい人だから我慢しよ〜っと。
まぁ同居も15年過ぎれば私が仕切ってるようなもんだし。
せいぜい田舎暮らしを楽しむ事にするよ。
なんとなく、ここで同居してる人の事を馬鹿にしてる人って
遺産の話になると法律とかを持ち出してきそう。
それでびた一文譲ることなく貰えるものは貰うんだろうな。
225名無しさん@HOME:03/07/28 09:10
私も旦那がいい人だから我慢してる。

相続はね、舅の時で義弟は子の取り分半分を
キッチリ持って行ったよ。しっかりしてる。
姑はしっかり置いて行った。
姑の時も、現金で相続分を渡せてさぁ。
226名無しさん@HOME:03/07/28 09:19
うちの親戚の長男は爺が死んで家やら土地やらほとんど取ったくせに
婆を放り投げたよ。
今では縁切りしたようなもんだな。
227名無しさん@HOME:03/07/28 09:33
うちの義弟も法定相続分しっかり持って行きました。
しかもうちは同居の家土地の名義書換+預金ちょびっとだったが、
義弟は現金収入になるアパートの名義+預金。

彼は舅が生きてるときは、「親父には余生を家で全うして欲しいから
俺は遺産なんかもらう気はない!」と言っていたけど、私は信用しなかった。
舅の施設費用にずいぶんお金がかかったけれど、義弟が持って行った分で
もう少し長生きさせてあげたかったくらいです。

舅の時は私がずいぶんがんばって施設捜しなどしたけれど、
姑の時は義弟に任せようと思ってます。

うちは晩婚で舅は要介護状態だったから同居したけれど、
若いうちに結婚すると「いずれは同居」などという宙ぶらりんな気持ちで
別居してる人もいる。その方が神経に悪そうな気がしますよ。

介護はプロの仕事だと思う。
元気なうちに同居して世話にもなっていない年寄りを要介護になったからって
同居して面倒見られるものじゃないでしょう。
228名無しさん@HOME:03/07/28 09:46
別居してても、偽親の片方が死んだからいつの間にか残りと
同居ケテーイになった人もいるんじゃないの?
229名無しさん@HOME:03/07/28 09:52
家は義父が病気になったのがきっかけだったよ。
その時は同じ敷地内で別居だったけど
2年後義父が亡くなって家を新築、同居となりました。
最初は義母や義妹が強い人で
年中泣かされてたけど、今は立場が逆転。
私も強くなりました。
230名無しさん@HOME:03/07/28 09:53
同居ってするもんじゃないね。
231名無しさん@HOME:03/07/28 09:55
私みたいに夏はパンツ(はみ毛)とTシャツ(ノーブラ)でゴロゴロしているような
人間だと人間関係云々の前に同居する資格なしだなと思います。
>231
あなたみたいな人は同居してもできるようになりますよ<はみ毛
ようは慣れ。
>>231
あなたみたいな人がトメだといいのにと
禿しく思った月曜の午前十時。ふぅ〜 >同居する資格なし を自覚

>>231
ウチのトメと同じだw
完全同居だけど、すごい気が楽。
235名無しさん@HOME:03/07/28 10:25
はみ毛のトメ・・・って、すごい気が楽って・・・・
想像しただけで・・・オエー
老婆のオナニーシーン見せられるのと同じくらいキモくない?
236名無しさん@HOME:03/07/28 10:29
旦那が、私の気苦労を労うこともせず、まったく無神経に
オババ(義理母)との同居を強行したので、私も
事実婚で対抗しています。旦那が夫としての義務(妻優先)
を果たさないのだから、私も妻としての義務(家事・育児・
義理親介護)を引き受ける気にはなりません。食事は
みんなバラバラ・旦那とエのチーはナシ(旦那の子供なんか
いらない)・義理母とは没交渉。

ただ、ここにいれば家賃と食費と光熱費がタダになるし、
エチーもなしだから事実婚というより居候してるだけ。
旦那にもいい加減愛想がつきてきたので、全くもう入籍
する気はないです。(たとえ今さら義理母と別居できても
旦那本人の無神経さに愛想が尽きた)

何か決定的なこと(旦那母在宅介護とか、旦那が交通事故や病気で
寝たきりになるとか)が起こるか、貯金が目標額に達したら出て
ワンコ連れて出て行くつもりです。

愛情もヘッタクレもないけど、利用できる間は利用させてもらうつもりです。
実親が早く亡くなったので脳内親孝行ドリーム抱いて、簡単に同居に応じた
我が身の愚かしさを呪ってます。

義理親は実親にあらず。単なる搾取者です。長男教男は親孝行男にあらず。
単なる自分が楽したいだけの無神経男です。
神経質で押し付けがましいトメよりましかも。
私の服から口紅の色までチェック&指図してくるトメは本当っにうざい。

パステルピンクのフリルの服は誰でも似合うわけじゃないんだよ!
238名無しさん@HOME:03/07/28 11:06
>>236
最初は籍を入れるつもりで同居したのかな?
239名無しさん@HOME:03/07/28 11:11
>236
気持ちわかるよ。
子供は作らないほうがいいね。
それとお金貯めたら出て行ったらいいよ。
240名無しさん@HOME:03/07/28 11:20
>旦那が、私の気苦労を労うこともせず、まったく無神経に
>オババ(義理母)との同居を強行したので

>実親が早く亡くなったので脳内親孝行ドリーム抱いて、簡単に同居に応じた
>我が身の愚かしさを呪ってます

脳内ドリーム抱いて同居に応じたのはあなたなのにうまくいかないからって
旦那の強行という表現にかえるのはどうかと思いますが。
241名無しさん@HOME:03/07/28 11:28
『キャッシング・サマーキャンペーン』

キャンペーン期間中に限り、借入件数
6件までなら50万円までご融資致します。
{安心の法定利息内融資}
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
242名無しさん@HOME:03/07/28 11:29
多分、嫌な思いをして家賃と食費と光熱費をたかられているだけで
236の旦那と義理母はいい思いも楽もしていないようだが…
243名無しさん@HOME:03/07/28 11:35
だよね…実は姑も「出て行ってくれないかしら…」と思ってると思う。
愛も情もない人間との生活になんて、一時間だって費やしたくないよ。
そんな人たちに金銭的な借りなんて作りたくないし。
自分が同じ立場だったら、一時的に全寮制の仕事とかを見つけて、
とっとと家を出るなぁ。
利用してるつもりかもしれないけど、お互い依存してるだけに見える・・・・
245名無しさん@HOME:03/07/28 11:45
236です。

旦那が無神経だと分かったのは、同居を始めてからです。
40近いのに、大人げなくて幼稚な人だと分かったのは、
旅行会社に旅行の予約しに行った時に新入社員らしき女の子に、
些細なことで本気で怒鳴って泣かせたり、ヨーカドーの
レジのバイトの女の子につまらないことで本気で腹をたてて
やっぱり泣かせたりして、それで平気でいるので、?????

運転中もちょっと気に入らないことがあると怒鳴ったりするので
ひやひや・・・最低です。そのうちそこらのお兄ちゃんたちに
オヤジ狩りされるかも。


義理母にも最初は気をつかっていましたが、どんどん
相手の要求がエスカレートするのに閉口して、別居したいと
彼に行ったら、嫌なら出て行け、みたいなことを言われたし・・・。

子供はいませんが、連れ子(ワンコ:ヨーキー)が5匹もいるので
(母犬、父犬、子供3匹)賃貸住宅を捜すのも難しく、パートと在宅仕事で
少しずつお金を貯めて、家賃や生活費も切り詰めて中古でもマンションを
購入するつもりです。それでも小型犬2匹が限度ですが、そのうち、自然減(?)
で数が減るだろうし・・・

もちろん、最初は入籍するつもりで、同居しました。
大失敗でした。でも、焦って入籍していたらもっと悲惨だったかも。
お金さえ貯まれば出て行ける・・・・そう思えば我慢できます。
246_:03/07/28 11:46
247名無しさん@HOME:03/07/28 11:57
えっと突っ込みどころが満載でどこから言っていいかわかりません。
248名無しさん@HOME:03/07/28 12:03
>家賃と食費と光熱費がタダになるし
って言ってるのに
>家賃や生活費も切り詰めて
っていったいどっちなん?

249名無しさん@HOME:03/07/28 12:04
子供はいませんが、連れ子(ワンコ:ヨーキー)が5匹もいるので
(母犬、父犬、子供3匹)賃貸住宅を捜すのも難しく、パートと在宅仕事で
少しずつお金を貯めて、家賃や生活費も切り詰めて中古でもマンションを
購入するつもりです。それでも小型犬2匹が限度ですが、そのうち、自然減(?)
で数が減るだろうし・・・

あと何年パラする気なの?
250名無しさん@HOME:03/07/28 12:13
余計なお世話かもしれんが将来出て行く、犬もいる、しかもマンション購入予定
家事もしなくていい状態ならフルタイムで働いた方がいいのでは?
今同居してどれくらいなの?
あとどれくらいで目標貯金額がたまるの?

251名無しさん@HOME:03/07/28 12:14
家賃、食費、光熱費、犬5匹・・・
これでどれだけお金がかかっているか分かって言ってる?
思いっきりパラしてるくせにお金が貯まったら出て行くって
出ていったあとの収入と支出の計算はできるのですか?
252名無しさん@HOME:03/07/28 12:21
質問
1、同居してどれくらいですか?
2、毎月いくら稼いでいるのですか?
3、いくら貯金しようと思っているのですか?
4、いつまでいるつもりなんですか?
5、年はいくつですか?
犬嫌いの私にはどこにも同情するところがありません。

し〜ら〜な〜〜いです。
254名無しさん@HOME:03/07/28 12:27
フムフム…それで?暇だから早く返事を聞かせてくれ、ワンコママ
ペット可のマンションでも5匹はどうかな?
トメスレでほうきで殴られていたりしてw
>>256
見てきた。そうかもね。
258名無しさん@HOME:03/07/28 12:41
>>255
>それでも小型犬2匹が限度ですが、そのうち、自然減(?)で数が減るだろうし・・

こんなこと言っちゃってます。
犬ってそんなに簡単には死にません。
さっさと里子にでも出したらいかが?
259名無しさん@HOME:03/07/28 12:47
236です。試算してみました。

多分、家賃、光熱費で10万くらい。食費はキャッシュで月7万もらっているので
計17万位は浮いていると思います(節約分)。
あと、自分専用の電話と携帯、AirH"等の通信費が大体2万位は自腹。
ワンコにかかるお金が食費とトリミング(月1匹ずつ順番)で月に2万自腹。
あとは、教養費と化粧品その他に3万位。だとすると月に7万。(切り詰めなければ・・・分)
はー、合計24万の維持費がかかってるんですね・・・・・(溜息

ということは、現在、在宅仕事とパートで月に15万位の収入はあるのですが、
ここを出たら、やっぱり持ち出しになっちゃうってことですね。フルタイムで
働いても、結構きついかも、です。せいぜい手取りで20万あるかないか、みたいなので。

おカネは、ある程度まとまった金額を実親から相続しているので(3000万弱)、
無理をすれば中古なら即金でマンションを買えるのですが、不動産って取得後も
あとあとの固定資産税や管理費・修繕費を考えると、いくらかでも貯金して
おきたいと。老後のための年金資金も必要だし・・・・できればぎりぎり追い詰められるまで・・・

彼氏も気の毒かもしれませんが、でも、彼は私との同居で特に今までの生活に経済的
負担が増えたワケではないので、まあ、いいか・・と思っています。月に7万食費を
もらっていますが、同居前は、いろいろ旅費や外食代にそれぐらいは使っていたので。
(今は旅行もなし、外食もナシ。土日は一人でゴルフへ出かけてる・・・)

同居して3年目です。
だからきっと節約分は、17万×12(ヶ月)×3(年)=ざっと612万円になっているのか・・・・
貯金は、毎月15万ー7万=8万。年間100万弱。3年で300万弱です。まだちょっと
出て行くのが不安です。・・・・って、マンション買っても同額残そうと思えば
3000万位必要だから・・・あと、10年??????

うーーーーーーーん。どうしよう。
260名無しさん@HOME:03/07/28 12:53
出て行かなくていいんじゃない?もう。
別に関わってないんでしょ?旦那とも姑とも。
同じ屋根の下で孤高と恨みつらみの日常生活を送るより
犬の何匹かを里子に出して、ペット可アパートで慎ましく10年がんばって
中古マンション買う、という目標のほうがなんぼか「生き生きした生きがい」
になるのでは?
262名無しさん@HOME:03/07/28 12:54
ヴァカだ。
263名無しさん@HOME:03/07/28 12:56
恐ろしくつまらない人生を送ろうとしてるのがわかってないのかしら?
生活レベルを下げる事>>>>日々忍耐
こういう人なら別にずっと暮らしていけばいいのでは。

全然同情できない。そんな状態で犬6匹も飼ってるし。
3000万あるのにすぐ飛び出す気になれないんなら
たいして辛くもないんでしょ。
265名無しさん@HOME:03/07/28 12:57
あの食費7万ってあなた一人分のこと?
266名無しさん@HOME:03/07/28 13:00
予防接種やフィラリアの薬はどうなってるんだろ?
267名無しさん@HOME:03/07/28 13:02
2000万くらいのマンション買ってあとは月の稼ぎで生活すればいいじゃん。
268名無しさん@HOME:03/07/28 13:04
えっと、三人分の食事は用意してばらばらに食べてるってことかな?
269名無しさん@HOME:03/07/28 13:05
他の同居妻さんのお話聞きたいな。
270名無しさん@HOME:03/07/28 13:06
犬はなにかとかかるからね・・・
狂犬病、フィラリア、ノミ・ダニ予防。
この辺は毎年お約束だし。
病気にでもなろうものならお札が飛んで行く・・・。
ペットフードにシャンプーにトリミング。
6匹も飼えるなんてスゴイ。
ってか、入籍していないのに健康保険も国民年金も払ってないのか…
272名無しさん@HOME:03/07/28 13:10
ヨーキーは室内犬だよね?
五匹も飼っていたら家事はしないといっても
掃除だけは徹底的にしてるんだよね?
>271
将来は女一人で生きていくために貯金、とか言ってる割に
老後の生活設計(年金+蓄え)とかやってないのかな?
話を聞くと40歳前後にもかかわらずあまり生活技術が足りなさ・・なイメージの人。
274名無しさん@HOME:03/07/28 13:15
死んだほうがいいんじゃない?
275名無しさん@HOME:03/07/28 13:18
>>264>>270

 5 匹 で す
276名無しさん@HOME:03/07/28 13:21
236です。
ロムってる皆様、連続長文カキコ、すみません。

もうじき36になります。犬は5匹です。
日中はケージに入れているので、掃除は犬小屋だけです。
健康保険、国民年金、国民年金基金は自腹で払ってます。
引き落としなので、知らないうちに貯金額が減っていっている・・・・

食費7万、私一人分です。外食が多いので。
在宅仕事・・・と言いましたが、実際は個別の机と
電源が確保できるので図書館にパソコン・携帯持参で
やっています。調べ物をするのにも都合がいいし。
週何日かは夕方から学習塾で子供に英語を教えてます。
とにかく、彼母と日中二人きりなんて耐えられない。

なるべく家にいないようにしているので、今は何とか同居
続けてますが、多分、もう限界スレスレ。閾値に達しているので、
何かあったらいつでも出て行くかも・・・

例えば彼母に介護が必要になったりして、一日中、付き添って介護しろ、
とか言われたらもうダメです。ばいばいです。後先考えられなくなると
思います。タダで介護させられることを思えば、同居で浮くお金なんて
たかがしれてるでしょう? 付き添いたのめば月35万と聞きますし。
17万超えたら、さよなら、です。
277名無しさん@HOME:03/07/28 13:22
で、どこをどう読むと

>義理親は実親にあらず。単なる搾取者です。

って結論になるの?
現実に搾取者している人は誰?
278名無しさん@HOME:03/07/28 13:22
『キャッシング・サマーキャンペーン』

キャンペーン期間中に限り、借入件数
6件までなら50万円までご融資致します。
{安心の法定利息内融資}
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
279名無しさん@HOME:03/07/28 13:23
そもそもその旦那は籍も入れない女に食費まで渡して何も疑問に思わないのだろうか?
280名無しさん@HOME:03/07/28 13:24
>>277
要するに、無償介護=搾取、ということでは?
281名無しさん@HOME:03/07/28 13:27
付き添いたのめば月35万と聞きますし。17万超えたら、さよなら、です。

では現在17万円分何をしてるのかお聞きしたい。
家事をするわけでもなくレスを読んだ限りでは貯金にいそしんでるだけのようですが。
>食費7万、私一人分です。外食が多いので。

あのAAをはりたくなった。
「な、なんだって〜?」っていうやつ。
釣りか?釣りなのか?我々はすでに釣られてるのか????

・・・・もうさー、専用スレをたてて思いっきりみんなで相談に乗ってあげようよ(w
それしかないよ、この36歳なんちゃって毒女さんについては。
283名無しさん@HOME:03/07/28 13:28
>>280
でも今介護してるわけじゃないよね?
何もしなくても、ただ存在するだけでうっとりするような美人だったりして…
285名無しさん@HOME:03/07/28 13:30
>>280
今は・・・ってことでしょ。でも、そうなったら耐えられない、と。

実際、義理親の介護なんかしたって、何の見返りも無いしね。
結婚なんて、結局は打算。同居だろうが、別居だろうが、
つまるとこ、金銭価値に直して、つりあうかどうか、
ってことじゃないの?
286名無しさん@HOME:03/07/28 13:32
             /ヽ       /ヽ
なにこの人・・・
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
287名無しさん@HOME:03/07/28 13:32
ペットホテルに犬五匹預けたら月35万はくだらないと聞きますし(笑
まさかと思うが、このひとは自分のぱんつまでトメに洗わせて、
それでこんな暴言を吐いているわけじゃあるまいな?
289名無しさん@HOME:03/07/28 13:33
この人、結婚して犬を飼い始めたのかねえ。
連れ子って言うから、結婚前からなのかしら。

もし結婚前からだったら、
その時はどうしていたんだろ。
290名無しさん@HOME:03/07/28 13:33
>>288
彼母とは没交渉だって・・・
291名無しさん@HOME:03/07/28 13:34
>>289
親が飼ってたとか?

つーか避妊しろ。犬。
>>286
なんてぴったりなAA。(w
自分なんか、ハムスター1匹だって、
弟に「くれぐれもよろしく」と頼んで実家に残して結婚したのに。(涙
「みんなひがんでるんですね、こんなところで相談したのが間違いでした」
と捨て台詞で消えていかないでね
お約束すぎるから(w
>293
漏れ、猫連れて結婚しちゃった。しかも2匹。
296名無しさん@HOME:03/07/28 13:52
236です。

ワンコは同居前から飼ってました。最初2匹が、5匹に増えました。
同居前はフルタイムで働いていたので、実家でもサークル内で飼ってました。
最初はブリーダー気取りでいたので、避妊させませんでした。でも引き離すと
母犬が泣き叫ぶので、情にほだされて、子犬3匹とも飼うハメに・・・

日中、ペットホテルに預けたら月3000円×5(匹)=15000円×20日=30万
すごいですね。今、試算してみてびっくり。預けるのは無理です。
同居して3年目だそうですが、子供犬は何歳なのかな。
親犬は、独身時代からの犬?それとも結婚してから飼った犬?

お金ためようと思ったら、まず食費と通信費あたりから切り詰めようと考えるはず
なのに、どうしてそれはやらないんだろう。
昼をおにぎりにする、とかするだけで相当違うと思うんだけどな。
>296
なぜ自分一人では飼うことのできない犬を引き取る羽目になったのかわからない。
実家に置いてくればいいんじゃないかと思うんですが、
なにか事情でもあるんですか?
299名無しさん@HOME:03/07/28 13:56
んだ。
月7万なんて毎日何食ってんだ?
300名無しさん@HOME:03/07/28 13:56
>>298
ご両親は亡くなられてるみたいですよ。
>300
さんきうです。
>義理親は実親にあらず。単なる搾取者です。
>単なる自分が楽したいだけの無神経男です。

・・・・・・
303名無しさん@HOME:03/07/28 14:01
とりあえず犬は減らしたほうがいい。
子犬じゃなくても、
貰い手はつくもんだよ。
自分で面倒見られる範囲にしなさいよ。
一人で7万の食費もどうかと思う。
身の丈考えろよー。

しかし、こういう女性の面倒見る男も偉いもんだ。
この人たぶん一生、いつか出ていってやると
思いながら、今の生活続けるんだろうなあ。
ただ生きてるだけみたいで、可哀想だ。
305名無しさん@HOME:03/07/28 14:08
自分が捨てられるって事は考えた事がないのでしょうか?
306名無しさん@HOME:03/07/28 14:12
>>305
そしたら犬はどうなっちゃうんだろう・・・
同居嫁ですが、
トメにどんなことをされたのでしょうか
そのあたりを書いてほしいわ
>>245で書いてあるけどよくわかりません
308名無しさん@HOME:03/07/28 14:14
ワンコを5匹も、ケージに入れて買うのはカワイソウ・・・
ストレスたまるよ。
309名無しさん@HOME:03/07/28 14:15
愚痴言う資格も権利もないってことよ、この人
嫌なら出て行けるんだもん 実は金も握ってるし
相手にすることないよー
310名無しさん@HOME:03/07/28 14:16
>>222
あさっぱらから神が降臨していたなんて・・・・・
子供もいないんだったら我慢することないのに
312名無しさん@HOME:03/07/28 14:17
>>223
そうやって自分が姑の代になると嫁をいびるんだろw
313名無しさん@HOME:03/07/28 14:18
ペットマンション住んでる。ペット大好きで先に売れるのは東側ばっかりでね、
西側にはあんまりいないんだ。
ペットOKだからっていっちょまえの人権認めてるわけじゃないから
摩擦はしょっちゅうあるよ。
そんでもって、犬か猫で、3匹が最大限みたいよ。
うちは金魚と貝とぼうふらがいるけど数に入らないのだ
314名無しさん@HOME:03/07/28 14:18
>>224
馬鹿にされてもしかたないのでは?だって自分で選んだ人生に対して
文句いってるんだぜ?なんとなくってどこからそう思うんだ?
同居してない旦那の兄弟を想像してそんなこといってるんだろ?

315名無しさん@HOME:03/07/28 14:19
236です。

実家は現在空き家です。一応私の名義になっているので賃貸に
出そうと思っているのですが、田舎だし、ピアノとかベッドとか人形とか、
棄てきれないで放置したままの家財があるのでなかなか借り手がつきません。
(当たり前か)

食費、3食、外食すると1日2000円くらい越えちゃうんですけど・・・
そうか、ここも切り詰めポイントか。でも一人分、作るのって面倒。
それに、私料理できないし、ってことにしておいた方がいざ、彼母、
在宅介護なんてなったとき、アテにされずにすみそうだし。
あーうざうざ。

父犬7歳、母犬5歳、子犬4歳。今まで飼ってた犬って大体寿命10年くらい
だったから、あと4〜5年もすれば、3匹ぐらいまでは減っているかもと
試算してます。

棄てられるように仕向けているかも。その時は当然、慰謝料なり手切れ金なり
もらって別れればすっきりするかな、とも。もう愛情はないので。
連続殺人犯みたいな心境です。早くオレを逮捕してくれー(棄ててくれ)ってやつです。

自分から行動を起こす勇気がなくて、きっかけ待ち。でも、自分は
あくまで被害者の立場で優位に立ちたいという・・・
書いていると、我ながら、ちょっとヤナやつかも・・・。
そろそろ落ちた方がいいかな?
>311
っていうか、このひと何か我慢してることある?
結構やりたい放題に見えるんだが。
>236
あなたは被害者にはなれません。
結婚もしてないのに慰謝料とれるわけないでしょ
318名無しさん@HOME:03/07/28 14:22
うん。同情の余地もまるでなし。
好きにすれば〜

義実家でもない赤の他人の家にたかりまくって、慰謝料!手切れ金!
凄いよね。これって乞食じゃない?
319名無しさん@HOME:03/07/28 14:22
父犬7歳、母犬5歳、子犬4歳。今まで飼ってた犬って大体寿命10年くらい
だったから、あと4〜5年もすれば、3匹ぐらいまでは減っているかもと
試算してます。

犬飼にはむかつく発言ですな。
320名無しさん@HOME:03/07/28 14:22
>>315
もう離婚したら?
それでみんな幸せになるから。
321名無しさん@HOME:03/07/28 14:22
>>236がなんでわざわざ居候までしてるのかわからないのは私だけ?
さっさと出て行けば旦那も新しい女を迎えて新しい人生を迎えられるのに・・・
322名無しさん@HOME:03/07/28 14:22
くれくれお化けだ。
323名無しさん@HOME:03/07/28 14:23
>>320
離婚も何も事実婚なのですよ。
324名無しさん@HOME:03/07/28 14:23
追い出されるでしょーそのうち。
好きな女ができたから、分かれてくれないか

おしまいじゃん。
>321
たぶん、甘ったれてるから
326名無しさん@HOME:03/07/28 14:23
泥棒に追い銭って感じだねえ>慰謝料
327名無しさん@HOME:03/07/28 14:24
>>236はただのパラサイト。
328名無しさん@HOME:03/07/28 14:24
他人にたからせて貰ってるだけのくせに、よくもまあ。
329名無しさん@HOME:03/07/28 14:24
>>317
慰謝料はとれちゃうと思うよ…。
もし彼氏が浮気とかしたらの話だけど。
同居3年だからね。
330名無しさん@HOME:03/07/28 14:24
>>323
事実婚でも、慰謝料取れることある、って聞いたけど?
まあ、状況によりけりだが。
36才ってまじっすか?
どっかおかしくねーか?
332名無しさん@HOME:03/07/28 14:25
>>259
自分の力だけで生きようとしないの??
333名無しさん@HOME:03/07/28 14:25
なんせ金・金・金だね。
>320

いや、そもそも結婚してないんだってば。事実婚。
つまり彼の実家にパラ同棲してるってことだ。

自分名義の実家はあるけど、片付けるのめんどいから住まないし、
遺産にも手をつけたくない。
だから、愛情はないけど彼から老後の資金を搾り取るまでは犬コミで面倒見て
もらっちゃえ〜でも生活は切り詰めるつもりはナシよ、っていう話。
335名無しさん@HOME:03/07/28 14:25
>>323
ゴメソ
香具師が義理母って書いてたから勘違いした。
336名無しさん@HOME:03/07/28 14:26
>>334
こちら様にもゴメソ
勘違いですた。
337名無しさん@HOME:03/07/28 14:26
>276
日中はケージに入れてるってワン子可哀想・・・・
338名無しさん@HOME:03/07/28 14:27
これで別れ話が出たら、
慰謝料寄越せって言うつもりなのか。
339名無しさん@HOME:03/07/28 14:27
ほんとにこんな図々しいのがいるんだね。同居のことPART24 全部で一番
お下劣な人間じゃない?
誰か、祭りだ祭りだーのAAもってませんか?
341名無しさん@HOME:03/07/28 14:27
>>277の素晴らしい突っ込みに脱帽。>>276はつっこまれないための
嘘の文章という事がよくわかる。
342名無しさん@HOME:03/07/28 14:27
帰る家もある、金もある、旦那には愛はない、、、、
自分の金は使いたくねーって子となのね。
すごいたかり根性。
ご両親も泣いてるよ。
         おにぎりワッショイ!!
     \\  おにぎりワッショイ!! //
 +   + \\ おにぎりワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩) ( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)


344名無しさん@HOME:03/07/28 14:29
犬いるなら、実家に帰ればいいような気がするんだけど。

彼から貰う7万円が必要だから同居してるってこと?
345名無しさん@HOME:03/07/28 14:29
>>236
結局田舎の農家で嫁不足で>>236みたいなのをもらっちゃったんだろうか?
346名無しさん@HOME:03/07/28 14:30
      ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (∩・∀・)< あの女勝手すぎるんですけど
□……(つ   ) \___________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
これじゃ出ていけるわけがないわ。
毎日食事作る必要もなく
外食費を貰って、ワンコ5匹と住むところもある…。

出ていく時、慰謝料ほしいだって?
たかる事しか考えてないのかな。
348名無しさん@HOME:03/07/28 14:31
女中にもならないじゃん。それよりこいつ、搾取者だよ。
349名無しさん@HOME:03/07/28 14:31
皆さんはたった7万で愛のない旦那とその姑と一つ屋根の下に暮らせますか?

私には 無 理 ぽ

ある意味尊敬する。
むしろ、彼に家賃を入れるべき立場なのではないかと。
351名無しさん@HOME:03/07/28 14:33
怖すぎる。月7万もらって、面倒をみる子供も姑もなく
それでいて旦那一家の文句をいっている・・・
352名無しさん@HOME:03/07/28 14:33
この人、なんだかんだ言ってるけど、
犬がいなくても出ていかない気がする。

だってその方が楽じゃん。
353名無しさん@HOME:03/07/28 14:33
>>350がいいこといった!
354名無しさん@HOME:03/07/28 14:33
愛もない男と一緒に「いてやる」んだよ。
それくらい当然じゃん、って思ってるよ。
愛もない男のそのまたウザイ母親なんて知ったことか、ってことでしょ。
355名無しさん@HOME:03/07/28 14:33
もうちょっと脳が煮えると、犯罪起こしそうだね。
356名無しさん@HOME:03/07/28 14:33
実家の家があるならそこに住めばいいのに。
在宅なら別にどこに住んでたっていいしパートなら
すぐ見つかるよ。
どーしても嫌なら家・土地処分してそのお金でマンション買えば?
そしたら手持ちの3000万もそのままじゃん。
357名無しさん@HOME:03/07/28 14:34
なんかコトメスレで甘ったれといわれてる高齢パラサイトコトメとなんかかわりあるんでしょうか?
358名無しさん@HOME:03/07/28 14:34
矛盾が見つかってきたようなので、これ言ったらオワリの
★ネタ認定★しましょうか
359名無しさん@HOME:03/07/28 14:34
>>236って昔水商売とかやってませんでしたか?
360名無しさん@HOME:03/07/28 14:35
夏休みって暇だね・・・
361名無しさん@HOME:03/07/28 14:35
>>236さん 最後のメッセージをどうぞ
でも今時、そうやって何もしてない女を
住まわせて喰わせてやってる家があるんだね…。
私は彼氏と彼氏母を尊敬するぞ。
363名無しさん@HOME:03/07/28 14:36
>>358
書いている内容に、嘘があるんだと思うよー。
これでも自分に都合の良いように歪曲して書いてるのよきっと。
それが矛盾になっちゃう。
364名無しさん@HOME:03/07/28 14:36
っていうか>>236は旦那をあいしてないんでしょ?
365名無しさん@HOME:03/07/28 14:36
実は物凄い弱みを握ってるとかだったらいいのになあ。
実際は、光熱費丸抱えなので、約10万近くもらってることになるのでは?

>349

逆に、愛もない家事もしてくれない、将来の保証もない女に、月々7万ずつ貢いで
家に置いとく男のほうに哀れを感じる・・・・
367名無しさん@HOME:03/07/28 14:37
>>364
何を今更そんな質問をしてるのだろうか…
368名無しさん@HOME:03/07/28 14:37
多いよね、パラサイトとかいわれると昼間は通訳の仕事をしてるとか
英語を子供に教えてる、ピアノを子供に教えてるとか
嘘突き出すやつ。
369名無しさん@HOME:03/07/28 14:37
家に居るってことなら、ペットは可愛くて慰められるけどねえ
こいつペット以下だよ やらずぼったくりだ
>>367
ワロタ
371名無しさん@HOME:03/07/28 14:38
>>368
んだんだ。
図書館でできる在宅ワークってどんなんや。
372名無しさん@HOME:03/07/28 14:38
3000万持ってるとか、在宅で仕事してるとかいうのも
嘘だと思うのだが。
本当は一日図書館でだらだら2ちゃんねるして
出ていきたくてもお金もないんじゃないの?
373名無しさん@HOME:03/07/28 14:38
>319
激遅レスですが、犬飼の私も同意です。
そんな事考えながら飼ってるなんて・・・
236はどうでもいいが、ワンちゃん達が幸せな生活が送れますように。。
374名無しさん@HOME:03/07/28 14:38
ね                                   た
375名無しさん@HOME:03/07/28 14:38
>>368
が確信をついている
376名無しさん@HOME:03/07/28 14:39
>>372
うん、そう思ったよ。
日中家にいたらトメと顔あわせるから、それが嫌でずっと図書館に行ってるのね。

・・・・・・ じゃぁ、その間5匹の室内犬の世話は ・・・・・・
378名無しさん@HOME:03/07/28 14:40
うちの犬捨て犬だったんだけど、今17歳だよ。大事にしてる
ブリーダー気取りとか、日中ケージ飼いとか、寿命を考えてる人って
何の感情もない感じがする。
379名無しさん@HOME:03/07/28 14:41
以前にもこういう人がいたよなあ・・・
都会にいたいから事実婚で入籍せず、
彼と彼母と同居っての。
仕事してるとは言ってたが、ダラダラ仕事。

叩かれまくっていたような気がする。
380夏厨:03/07/28 14:41
      |         |               ヽ  |
      /        ;/                ヽ ヽ
     /        ;:;:ヽ            ,,,,;;::'''''ヽ  |
     i          /  ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ ヽ
     |          |  "   __ ::::  '"ゞ'-' |  |
     |          |.    - '"-ゞ'-' ::::::..  | |   |. |
     |         ;:|      | |     ::::::: ∪  | :|
      |         ヽ.     | |   ( ,-、 ,:‐、  | |    
      |       /ヾ..     | |           | |
      |          |      ∪  __,-'ニニニヽ . |  |
        |        `、ヽ        ヾニ二ン"  /  |


                  パラサイトをパラサイトと見抜けない(ry
381名無しさん@HOME:03/07/28 14:42
>>379
そういう人ほかにもいるかもしれないけれど
>>236は 36歳だもんね・・・おわってるよ。
382名無しさん@HOME:03/07/28 14:42
>>377
だからケージにいれっぱなんでしょ?
夜飯くって帰ってきてうんこ掃除する程度なんじゃないの?
383名無しさん@HOME:03/07/28 14:43
トメ・夫・犬5匹を不幸せにしているんだね。
全部開放してあげて欲しい。
3000万円あるのに何をためらうのか。
私も同居だけど、3000万もってたらと考えると・・
あー夜も眠れない。
385名無しさん@HOME:03/07/28 14:44
もう出てこないね、本人。
386名無しさん@HOME:03/07/28 14:44
だから3000万はうそなんでしょ?
387名無しさん@HOME:03/07/28 14:45
>386
実際には7掛けくらいで2000万強か?
388名無しさん@HOME:03/07/28 14:45
>>382
そうか!だから寿命十年なんだ。
389名無しさん@HOME:03/07/28 14:46
0を一つとって300万じゃ?
390名無しさん@HOME:03/07/28 14:46
本人は?
391名無しさん@HOME:03/07/28 14:46
逆に私なんてこんなに上手くやってるよ(クス

って感じだったらまだよかった。
392名無しさん@HOME:03/07/28 14:46
>>389が確信をついています。
393名無しさん@HOME:03/07/28 14:46
>>390
そうね、そろそろ燃料投下してほしいわよね
394名無しさん@HOME:03/07/28 14:47
亀レスだが、

「1日に食費2000円」って、食べ過ぎじゃ……。
コンビニで買い込んだって、もっと節約できるが…。
世の中のリーマンたちは、泣いてることであろう。
395名無しさん@HOME:03/07/28 14:47
七誌でまぎれてたりしてw
396名無しさん@HOME:03/07/28 14:47
ファミレスとかで食べてるんじゃないの?2000円
397名無しさん@HOME:03/07/28 14:47
いくら大金あったって、ちょっと大きい買物すれば、
お金なんてなくなるの一瞬じゃない?
それならタカれる間にたかっておこうという・・・・

あ、ちょっと羨ましいぞ。

にしても、小金もちって、カネに対する執着が一番強いってどこかで読んだ。
ただひたすら貧乏になるのが怖い、ってやつ。一番カモにされやすいそうだ。
398名無しさん@HOME:03/07/28 14:48
そろそろ>>236をわかりやすくまとめたのが欲しい
399名無しさん@HOME:03/07/28 14:49
やばくない?
36歳であんな生活どうするの?自分の老後はどうするつもりなの?
それも夫と姑にたかるの?
400名無しさん@HOME:03/07/28 14:50
年金はちゃんと自腹で掛けてるって言ってなかった?
401名無しさん@HOME:03/07/28 14:51
わかりやすくすると、

「愛なんてない」けど「生活のため」に、「彼&彼母」にパラサイト。
「犬好き」だけど、ケージに入れっぱなしで、死ぬのを待ってる。
「同居解消」のために、節約してるけど、1日の食費は2000円。

こんな私は、とっても可哀想。

ってとこ?
ちなみに事実根
昼間は図書館で在宅ワーク
夕方は子供に英語を教えています。
財産は親が残してくれた3000万円
403名無しさん@HOME:03/07/28 14:55
ますます許せんな>>236
>402

あと、自分名義で実家もあるって書いといて。
親の荷物片付けんのめんどくせーから、売るのも貸すのもできない、
住めばいいのに住まないのは、田舎だからと見た。
405名無しさん@HOME:03/07/28 14:56
>>402
脳内財産、空き家の実家もある模様
406名無しさん@HOME:03/07/28 14:58
田舎だったら有名なパラ嫁って事になってそうw
407名無しさん@HOME:03/07/28 14:59
さあ、この辺で同情派が
「きっと精神的に疲れて、わかっていても身動きできない状態なんだよ」
とか優しい事を書いて、本人を召還すれ〜。 
そうか、エッヂは図書館からノートパソコンでネットするのに必要なんだな。
それで2ちゃんを見ていると。
図書館の電源はそんなことをするためにあるんじゃねーぞと言いたい。
409名無しさん@HOME:03/07/28 15:00
きっと精神的に疲れて、わかっていても身動きできない状態なんだよ
>409

すごい棒読み。
411名無しさん@HOME:03/07/28 15:01
>>408がいいこといった
412236のまとめ:03/07/28 15:03
・「愛なんてない」けど「生活のため」に、「彼&彼母」にパラサイト。
・「犬好き」だけど、ケージに入れっぱなしで、死ぬのを待ってる。
・「同居解消」のために、節約してるけど、1日の食費は2000円。
・同居を強行されたので事実根
・なのに、脳内親孝行ドリーム有り
・昼間は図書館で在宅ワーク
・夕方は子供に英語を教えています。
・財産は親が残してくれた3000万円
・自分名義の実家があるが、田舎だし、片してないので、貸すことも住むことも不可。

結論:

こんな私は、可哀想でしょう!
俺は236の気持ち少し分かる気がする。
他人に利用され続けると心が荒れて自分のことしか考えられ無くなっちゃうんだ。
236の投げ遣りなレス読んでると以前の自分を思い出すよ。
きっと同居する前はもっと優しくて気遣い出来る人だったんじゃないかな。
母犬が泣き叫ぶからと子犬を抱え込んじゃうあたりにそれを感じる。
その頃はちゃんと犬の面倒見てたんじゃないかな。
236さんは早く別居した方がいいと思う。
236さん自身の為に
414名無しさん@HOME:03/07/28 15:12
俺も236さんの気持ちわかるよ。
多分綺麗で学歴もあるのに田舎の男に嫁いで
毎日つまらない日々をおくってるんだろ?
心のよりどころは5匹の犬だけ。
可哀想だよ。
415名無しさん@HOME:03/07/28 15:14
多分綺麗で・・にワラタ
416名無しさん@HOME:03/07/28 15:16
>>413,413
雨乞いしてるの?(www
417名無しさん@HOME:03/07/28 15:22
>>多分綺麗で、学歴もある

って、ソースは?
418名無しさん@HOME:03/07/28 15:26
あの〜、
田舎に嫁いだ…、って
どこらへんのレスにそういう発言があったのでしょう。
私には、読解力がなくて、
236さんが、綺麗だったり、学歴があったり、
田舎に嫁いだり、ってのが読み取れないのですが。
419414:03/07/28 15:29
おまえらうるさいよ。ひがんでんのかよ。
236さんは頭がよくてセンスもよくて容姿端麗なんだよ
そんないい女が田舎で生きがいもみいだせずに5匹の犬と
埋もれていくのはおしい話だ。可哀想に
ところで東京は今日は晴です。暑いから少し雨が
降るといいな。
縦読みどこ〜〜〜〜
421414:03/07/28 15:32
236さん俺みたいな味方もいるんだから
安心してカキコんでいいんだよ。
422名無しさん@HOME:03/07/28 15:33
そうよ421様の仰るとおりよっ!
はやくレスして〜
423名無しさん@HOME:03/07/28 15:33
夏休みなのねー
424名無しさん@HOME:03/07/28 15:36
>>418
他は知らないが綺麗は確実。黒木瞳ばりかな?

何にもしない赤の他人、しかも健康な大人、しかも自分と親を嫌っている人に
家賃光熱費ただ、食費は必要なだけ渡してすき放題させる人がいるわけない。

それ以外の理由思いつくかい?
425414:03/07/28 15:39
きっといつも物憂げな感じにちがいない。男が見ると
守ってあげたくなるようなタイプだ。
再降臨キボン
426名無しさん@HOME:03/07/28 15:40
421様ってば、ネナベ? ほほほ

236の旦那が相当救いようがない、か、年の割りに相当世間知らず、
ってことも考えられましてよ?
まあ、236は元お水、の線は棄てがたいけど、いくら何でも黒木瞳は・・・
瞳様に失礼っしょ。
こ こ で す か ?
428名無しさん@HOME:03/07/28 15:42
そう言えば、旦那は相当、大人げない、とか言ってたな。
429414:03/07/28 15:43
今日は暑いね。雨降らないかな。
430名無しさん@HOME:03/07/28 15:43
236の居候先の家族全員が気弱でヘタレ
236はDQN度1000%で、何かあると「いつでも追いこみかけるぞウラア」と凄む

こういうことも考えられますね
431名無しさん@HOME:03/07/28 15:44
大人気ない理由

>旅行会社に旅行の予約しに行った時に新入社員らしき女の子に、
>些細なことで本気で怒鳴って泣かせたり、ヨーカドーの
>レジのバイトの女の子につまらないことで本気で腹をたてて
>やっぱり泣かせたりして、それで平気でいるので、?????

>運転中もちょっと気に入らないことがあると怒鳴ったりするので
>ひやひや・・・最低です。そのうちそこらのお兄ちゃんたちに
>オヤジ狩りされるかも。
432名無しさん@HOME:03/07/28 15:45
旦那もストレス溜まってるんじゃねーの?
>431
愛はなくても、一応一緒に旅行に行ったり、車でお出掛けしたり
するんやね。
エチーなしのコンパニオン(小説に出てくるヨーロッパ金持ちババァが旅行とかに
逝く時に雇ってたようなヤシ)=お相手、ってとこか?

434名無しさん@HOME:03/07/28 15:49
別居したいと言ったら、お前一人出て行け、とかも言われてたよね。
その時点で私なら切れるな。
435名無しさん@HOME:03/07/28 15:51
同居するまでは、旦那は本性隠してたとも言える。
436名無しさん@HOME:03/07/28 15:52
>435
それはお互い様なんじゃないのかなー
もちろんそんなことはないだろうが、

資産も職も貯金も帰る実家もない女性が、
同居に疲弊し夫に幻滅しここで愚痴っているなら同情するなぁ。
・「愛なんてない」けど「生活のため」に、「彼&彼母」にパラサイト。
・「犬好き」だけど、ケージに入れっぱなしで、死ぬのを待ってる。
・「同居解消」のために、節約してるけど、1日の食費は2000円。
・同居を強行されたので事実根
・なのに、脳内親孝行ドリーム有り
・昼間は図書館で在宅ワーク
・夕方は子供に英語を教えています。
・財産は親が残してくれた3000万円
・自分名義の実家があるが、田舎だし、片してないので、貸すことも住むことも不可。

推測
・多分、綺麗(黒木瞳ばり)
・多分、学歴有り
・多分、田舎の男に嫁いだ

・多分、236=414

結論:

こんな私は、可哀想でしょう!
439名無しさん@HOME:03/07/28 16:04
>437
私を呼んだ?
あっ職だけあったわw
>>439
同情はしないよん。どちらかといえば尊敬かも♪
441名無しさん@HOME:03/07/28 16:13
>>438
414=236
というより、
414=236を再降臨させようとしてる「雨乞いネナベ氏」では?
442名無しさん@HOME:03/07/28 17:23
>>435
常連キターーーーーーーーーーーーーー----
443414:03/07/28 17:23
おいおいお前らが騒ぐから黒木瞳タソが恥ずかしがって
でてこれねーじゃねぇか。
444名無しさん@HOME:03/07/28 17:24
>>438
推測ダケド
旦那姑は「頼むから早くでていってくれ」って思ってるもいれといて
445名無しさん@HOME:03/07/28 17:39
世の中不思議な人がいるなぁ。
446名無しさん@HOME:03/07/28 17:40
ネタでそ?
ちょっとした不始末にキレて
店員泣かせるぐらいのバカ夫だよ?
236が、自分の思い通りにならないのに
ホイホイ毎月金渡すわけないよ。

236が理不尽なパラサイト生活を続けて
自分たちにたかっているのに
それをやめさせられない夫というキャラとは
合わない(笑)
447414:03/07/28 18:04
そうそう。236は照れてないでもう一度降臨すべし!
448名無しさん@HOME :03/07/28 18:16
>236は、ペット可の賃貸でも借りて、移り住んで
新しい恋でもした方が、充実した人生が送れると思う。
犬が減るまでの数年間で、40代半ばになっちゃうよ。
それから恋しても仕事に生きてもいいけど、
それまでの数年間が死んでるよ。

お金無くて出られないんならしょうがないけど、
お金あるんだから、我慢するのって時間の無駄。
449名無しさん@HOME:03/07/28 18:19
時間はお金で買えないよ。
40過ぎたらますます次の相手を見つけにくいよ。
450名無しさん@HOME:03/07/28 18:44
つまんない…
451名無しさん@HOME:03/07/28 20:53
236です。

暇潰しに煽られているのか、叩かれてるのか、励まされているのか・・
にしても、温かくも厳しいコメント、もしくはネタ認定、ありがとうございます。
>414様ほか皆様。 いいんでしょうか、こんなふざけたヤツがまた長レスしちゃって・・・・

414様が黒木瞳、とか言うから出てこられなくなったじゃないですか(激藁)
・・・というのは冗談で、所要で外出していたのと、サーバーの負荷が高すぎで書き込みできなくなっていたので、亀レスすみません。
このレスし終えたら、納期の迫った宿題(?)があるので、あまり長レスできませんが。

容姿は人並みです。でも、ごっつあん体質というか、彼と付き合う前も
7歳も年下の彼と付き合って、やっぱり貢いで(って程の額でもないか)もらってました。
その年下の彼がローン破産したので別れました。(なんてヤツだ)
基本的にナマケモノで、なるべくしなくていい苦労はしたくない、という
けしからんヤツです。自分自身の「体質」も含めて利用できるものはすべて利用すべし、と。

仕事のこととか、貯金額のこととか、いろいろ言われてしまったようですが(w、
弁明しようもないので(しても意味ないし)、まあ、なんと思われていてもいいですが、なんでかなー、
別にこんな匿名の掲示板で、ミエ張っても意味ないと思うんですけど・・・・。
(続きます)
452名無しさん@HOME:03/07/28 20:58
自画自賛ウザッ

金を吸い取るのが目的でしょ。達成できてるのに
今の状況になんか文句あるの?
453名無しさん@HOME:03/07/28 20:59
236です(続きです)

図書館でやってる仕事は、データ入力とか、ビジネス文書の翻訳です。
辞書とか資料があるので、便利です。前の会社でやってた仕事を
外注してもらってます。お察しの通り、エッジでネットにつないで
メールに添付してやりとりしてます。でも仕事量はとても不安定。
塾のバイトは、知人がやってる塾で、個人指導みたいなのもやりますが、
どちらかというと、教材(ペーパー)づくりのアシスタントがメインかも。

父が私を受取人にして生命保険に入ってくれていたので、実際、今すぐ
動かせるお金は通帳に円単位で3000万ですが、他にも外貨預金とか、
金とかもいくらかあります。でも、うち1000万は、国民年金基金(月額68000円也)
用にキープしておかなければならないので、手をつけられません。田舎の不動産は、
経費(固定資産税・維持管理費)ばかりかかって利益を生まない負の資産で、相続時
よりだいぶ値下がりしましたが、今売れば2000万くらいだそうです。
(続きます)
454名無しさん@HOME:03/07/28 21:00
今年の夏は寒い…。
455名無しさん@HOME:03/07/28 21:00
236です(続きです)

恋愛に対して、妙に醒めてて、どうせ惚れたハレタなんて、長く続かない。
それなら愛情よりお金、老後の保証、です。会社勤めはサービス残業続きだったので
できればもうやりたくないです。手取りが大して違わないなら、今の方がラク。

彼のことは、確かに利用してるけど、彼だってあんな性格なんだから
ボランティアで私を囲って(?)いるわけじゃないだろうし、
にしても、エチーもなしで、よく囲ってるよな、と感心します。私にとっても謎です。

結論・・・・私って可哀想・・・なんておこがましくて言えませんわ。ほほ
結論・・・・ばばぁはよ逝け。家の名義も彼なのに、ばばぁは存在するだけで嫁を
介護地獄の恐怖で脅かす。ばばぁさえいなければ、息子だけならどうとでも
誤魔化せる。実際、マザコン男ほど扱いやすいものはないし。別居できなきゃ、
事実婚。事実婚ならおいしいとこどりできて、 最悪の場合、何時でも逃げられる。
一番大切なのは愛よりお金。 子供なんか老後保証にはならないし、相続でさんざんもめたので、
下手に係累ふやすのも面倒だ・・・

書いているとますます自己嫌悪に陥りそうなので、このへんにしときます。
・・・では。長レス失礼しました。
456名無しさん@HOME:03/07/28 21:12
介護がんばってね。
>>455
女として、妻(?)として、というより、人としてどうよって感じだな。
自尊心のかけらでもあるのなら、今すぐ家を出て自活するのが筋だろう。
458名無しさん@HOME:03/07/28 21:20
>>457
ごっつあん体質(?)の女が、そんなカッタルイこと、
するわけないじゃん。
459名無しさん@HOME:03/07/28 21:27
財産も仕事も増えてまいりますた<瞳ちゃん
>>455
爺津紺でお金もあっていつでも逃げられるのに
なぜ介護地獄の恐怖があるの?
461名無しさん@HOME:03/07/28 21:33
>>460
455にとって、問題は介護地獄云々じゃなくて(介護なんて一切、する気なさそう
だし)、最悪の場合、事実婚を解消しても現在の生活レベルを落とさず、
しかも老後保証にぬかりないか、ってことなんじゃない?

462名無しさん@HOME:03/07/28 21:35
次の男を物色すべし。ヴァヴァ付きでない男。
463名無しさん@HOME:03/07/28 21:35
>>459
そだね、もうどんどん財産増えてく(笑)

家を出て毎月15万とか20万の仕事なんかするのはイヤ
でも家にはババアがいてイヤ
そこで考える事は…。
犯罪犯す奴によくある思考回路〜。
464名無しさん@HOME:03/07/28 21:39
>>463
今ごろ、ジョニゴROMってたりして>瞳ちゃん
465直リン:03/07/28 21:39
466名無しさん@HOME:03/07/28 21:40
楽して自分の金を減らさず生きていくために
うまく利用できそうな相手だと目をつけたつもりだったのに
残念だったね(笑)
467名無しさん@HOME:03/07/28 21:42
まあ、でもこれでトメがあっさりあぼするか、
たとえ要介護になっても、なんとか息子を言いくるめて
施設介護に持ち込めれば、それはそれでオケーなんだろうけどね。
468名無しさん@HOME:03/07/28 21:43
でも、息子には愛情を持ってない・・・・
469名無しさん@HOME:03/07/28 21:59
3000万やその他に1000万なら
プライベートバンクとかオフショアで
運用してみたら?お金好きなんでしょ?

最近は敷居が下がってきて
そのくらいから扱ってくれるとこ多いよ。
老後の資金っていっても全然足りないし
そんなせこい貯金してても、何十年たったって
目途がたたないよ。
でも、次に出てくるときにはトリップつけてほしいなーと言ってみる。
471名無しさん@HOME:03/07/28 22:56
『キャッシング・サマーキャンペーン』

キャンペーン期間中に限り、借入件数
6件までなら50万円までご融資致します。
{安心の法定利息内融資}
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
472名無しさん@HOME:03/07/28 23:24
>書いてるとますます自己嫌悪に陥りそうなので
というあたりに236さんの優しさがうかがえる。
本物のDQNは自己嫌悪になんかならない。
悪に徹しきれないみたいですね。
『同居させられているんじゃない、自分の意志で同居しているんだ』
と思いたがっているようにみえます。
なんだかんだいって別居しないのはあなたの優しさが原因じゃないんでしょうか?
それが236さんの命取りにならないように心から祈ってます。
236さんが幸せをつかめますように。
俺はあなたみたいな人が結構好きです。
がんばって下さい。
473414:03/07/28 23:25
俺も大好きです。瞳タソまたきてください。はぁはぁ。
474名無しさん@HOME:03/07/28 23:57
同居トメが宗教初めて半年。
おかけで言われもしなかった霊云々話は聞かされるわ
何かと○○ちゃんに幸せになってもらいたいからってうるさかった
べ−つ−に−あんたにそう思われなくても充分幸せだっつ−の!
明日「世話好きな人は嫌いなので〜」って言ってやる
勇者になるよ
475名無しさん@HOME:03/07/29 00:51
>なんだかんだいって別居しないのはあなたの優しさが原因じゃないんでしょうか?

誰に対する優しさ?
>475
こらこら、獲物以外の人がエサにかかってどうしますか
477名無しさん@HOME:03/07/29 01:43
<<476
獲物って?
また雨乞いしてたの? ネナベちゃんったら。
前スレの追い出され嫁でつ。

ヘタレダンナが家を出まつ・・・ローンは当面ジジババの支払いになり。。。
私の実家の近くにアパートを契約しました。

でも、まだまだ油断ならないので、引越ししても私と娘の
住民票は移動しないで、しばらく様子を見てみようとおもいまつ。

このまま義弟とバトンタッチを狙いつつ、マンションを買う頭金を貯めてみます。

それにしても長かった・・・
>478
ジジヴァヴァに合鍵が渡らないように要注意だね。
それからナンバーディスプレイもお忘れなく。

にしても、よかったね。
穏やかな家庭を作っていってね。
480名無しさん@HOME:03/07/29 08:44
覚えてるよ。
旦那どう?
481名無しさん@HOME:03/07/29 10:35
覚えてないや。
誰かログ持ってる人478タンの書き込みうpおねがい〜。
482名無しさん@HOME:03/07/29 10:39
>まだまだ油断ならないので、引越ししても私と娘の 住民票は移動しないで
ん?なんで?
さっさと移動して縁切っておいた方がいいんじゃないの??
483名無しさん@HOME:03/07/29 10:59
まだまだ、ヘタレ旦那に油断ができない、
ってことじゃないの。
484名無しさん@HOME:03/07/29 12:16
脱衣BOXあるのに洗濯機に直接ウトのホヤホヤパンツとか入れてそのままにしておかないでー!私の服とウトのパンツが絡まるのを想像しただけで…速攻パンツつまみ出しでつ。
>478
元の話が分からないので何か事情があるのなら申し訳ないけど、

>このまま義弟とバトンタッチを狙いつつ

ってのが、嫌だな。どうして「誰か」が同居しないといけないの?
「自分以外が同居するならOK!」なの? 「夫婦以外の大人が同居する
こと」自体、(・A・)イクナイ!こととは思いません?
486名無しさん@HOME:03/07/29 12:22
ウト用汚物入れを用意しましょう
蓋付きオムツバケツ等に名前を書いて
おきましょう
>485
「誰か」と同居しないとおさまりがつかない年寄りがいるわけでしょ。

その年寄りにぶらさがってウマーな思いだけしてるひとがいたら、そいつら同士でもたれ
あってれば?って思うだろうし。
まぁ、前スレの元ネタを誰かが持ってきてくれればいいんだけど、事情を知らないで
ツッコミ入れても不毛なだけだよ。
488名無しさん@HOME:03/07/29 14:08
『キャッシング・サマーキャンペーン』

キャンペーン期間中に限り、借入件数
6件までなら50万円までご融資致します。
{安心の法定利息内融資}
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
489名無しさん@HOME:03/07/29 14:09
まとめる気がなくって、コピペでごめんなさい。

624 名前:名無しさん@HOME 投稿日:03/06/26 10:12
はぁ。子連れ家出中嫁です。
別居以来、ダンナのヘタレがピークに達してきていて、
義親に、「人を刺す気持ちが分かった」とか、
「俺は金も自由にならないで、何のために働いているのかわからない」
と、こぼしたとか・・・
うちの親戚の叔母に、トメから電話が行ったんですけどね。
(うちの母はノータッチ。親同士だとこじれるから、という理由で)
自分からは私に電話すらしてこない。
自分の子供のことも放置。
私は、大人同士の話し合いを望んでいるのに、
ダンナがかたくなに自分の殻から出てこない。
更にビクーリなのは、トメ(ウト?)の奴が、
「うちを出て行ったら、この家の敷居を二度とまたがせない」
とトメに言っていること。
だいたい、私が同居をいやになった原因の6割をウトが占めているのに、
なんだか許せないです。
ダンナもヘタレ。かつての暴力ジジイに恐怖感を抱いているのでしょうね・・・
トメは甘やかし放題にして「長男」を育てたし
なんだか、だんだん修復不可能になってきてまつ。

625 名前:名無しさん@HOME 投稿日:03/06/26 10:15
トメの奴じゃない、ウトの奴がでつ。
「うちを出て行ったら、この家の敷居を二度とまたがせない」発言
ダンナが家のローンを払っているんだよ!
びっちり鎖で巻きつけて、息子を「自分の幸せの道具」にしてるだけじゃん。


490489つづき:03/07/29 14:13
633 名前:名無しさん@HOME 投稿日:03/06/26 23:05
家出嫁でつ。
私は、もう、もらえるものさえもらえれば、今すぐにでも別れたいんですよ。
ただ、このケースでは慰謝料は取れないと、弁護士さんにも言われてしまい・・・
私のほうも今、焦って離婚しても、すぐには仕事は見つからない、と踏んでおります。
母子家庭では、金銭的にもかなりきついことも分かってます。
何よりもこのまま養育費だけもらって、ヤシを無罪放免にするわけにはいかないんです。
わたしの気が治まらないし。
ダンナも多分、根はいい人なんでしょうね・・・
アパートで二人でいた頃は、優しかったですもの。
同居が始まった途端、がらりと人格が変わりました。
下には、ダンナが悪いことをしても叱らない母親と父親がいるから、
手がつけられないんでつ。
刺す。云々発言は、トメウトの虚言かもしれないし、
「お父さん、お母さん、何とかしてよう」のメッセージを含んだ彼の虚言でしょうね。
口だけ野郎なので、そんなことをする勇気はないです。絶対に。
同居が嫌になった原因の残りの4割は、やはりダンナですね。
ものすっごいヘタレっぷりを見せつけられましたから。
バカとハサミは使いようってやつで、
ダンナをあの家から引きずり出せれば、こっちのものなんですけどね。
もうちょっと粘って、それでも無理なら家裁に行きます。
養育権も放棄してることだし。
徐々に証拠は固まりつつありますから。

491490つづき:03/07/29 14:13
950 名前:名無しさん@HOME 投稿日:03/07/08 00:03
家出嫁改め追い出され嫁です。
ダンナにはもう何を言ってもムダなので、
私と子供の住民票を実家に移すことにしました。
ダンナにメールで伝えたところ、電話があり1時間ほど話したのですが、
やはり平行線で最後は向こうが逆切れしてきたので、そっと電話を切りました。
ダンナからの給料を押さえつつ、これから自立の道を切り開いていきます。
同居が辛いと言った私に逆切れし、無理やり実家に連れてきて、
私がもう帰りませんといったら、子供に会いにも来ない、
自分から電話もしてこない、実家から出る気もない、
悪いことをしても謝らない男とは、もう一緒には暮らせません。
のしつけてお返ししますわ、お義母さん。
似たもの父子に挟まれて、頑張ってください。

955 名前:名無しさん@HOME 投稿日:03/07/08 22:16
追い出され嫁でつ。
951、952、953、ありがとう。
愚痴は山ほどあるのですが、今更言ってもしかたがないので。
同居なんてするもんじゃないですね。ホント 
あんなクソ男の本性を見抜けなかった自分に鬱でつ。

てな流れでした。

>追い出され嫁さん、頑張ってね〜。

同じく、追い出され嫁さん、頑張れ〜〜〜!
493名無しさん@HOME:03/07/29 16:19
1度、義両親と同居をしたのですが、ウトの奴が
昔人間・酒乱のため 合わず 家を私達家族で出ました。
それから5年、またまた同居の話がもち上がってきました。

あんな酒乱ジジイ、旦那でも手が付けられないのに
どうするってーんだ! ゼッタイ!イヤだ!
旦那だけ同居してくれ。 お願いだ!

494名無しさん@HOME:03/07/29 17:06
>>493
ぜーったい同居なんかすることないよ。
それにしてもトメはウトの酒乱に悩みながらも、根はいい人なのよなんて
ほざいてませんか?ウトが酒乱の原因はトメにもあるかも。
共依存ジジババ、ウザー
495名無しさん@HOME:03/07/29 17:44
何だか・・・すごくイタイ展開ですね。
旦那さんも、脳内DV入ってそうで、ちょっとヤバくないっすか?
夫実家には財産があるのかな? 粘るだけの見返りは期待できるのでせうか?
>>493
昔気質は精神的ブラクラですが、酒乱は肉体的にもブラクラです。つーか、刃傷沙汰にもなりかねない危険な状態なので、入院も視野に入れて心療内科のお世話になるべきかと。
世話するしない以前に周囲の安全を確保して下さい。あなたもそうですが、今現在一緒にいるトメさんが心配です。
476タンのログ読んだけど糞ヘタレ旦那ともうわかっているのに
まだ旦那と修復すること望んでるの?
旦那が家を出てきたとか私なら電話での逆切れ時点で
こんな男いらない、土下座されても要らないと思うけど。
>>497

多分ね、別居さえすれば元の旦那に戻るって思ってんだと思うよ。
てか、住民票は偽実家からは移してないの?
介護問題とか発生したらやばいからとっとと移しちゃえ!
>499
住民票は実家だよ。よく嫁
それでもよく実家出る決心したよね。
結局ヘタレで腰が重くて誰かのいいなりになるタイプなら
家を出たら今度は私が仕切るという決意に燃えているのだと思われ。

私ならそんな夫いやだけど、子供もいるんだし
がんがってね。
502名無しさん@HOME:03/07/30 11:49
『キャッシング・サマーキャンペーン』

キャンペーン期間中に限り、借入件数
6件までなら50万円までご融資致します。
{安心の法定利息内融資}
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
503名無しさん@HOME:03/07/30 16:14
「刺したい気持ちがわかった」って家出奥を刺したいってこと?
そんなひととまた一緒に暮らすの?
子供のためかー
頭が悪いから学習能力がないんだよ、同居嫁は。
>503
その発言はトメサイドからのまた聞きじゃなかった?
本当かどうかもあやしいよ。

しかしあの夫は情けないよね、私なら絶対に嫌だ。
まあ家を出ただけ進歩したか。
506ステオク:03/07/31 18:44
ムカツクゥ!今日お客さんが来たからお茶出したのね。そしたら
「よその人には気を使うんだったらこの家の人に少しは気を使いなさいよ〜」
と独り言。氏ねクソババァ。誰か処刑して下さい
>>506
そんなに気を使ってたら同居なんてできませんわ〜とか言ってやれ。
お客だからお茶を出すんだよ。家族にいちいち出すのかよ。
嫁はお給仕マシーンじゃありませーん、だ。
>506
水出し煎茶のCMのようなトメですな・・・・
>>506
「他人の私にだって気を使わない人のために
なんで私だけが気遣いしなきゃならないんですか〜〜〜?」
別居させてくれたら少しは気を使ってさしあげますわ、ふんっ。ってことよね。
同居ねぇ、結婚式の準備で気に入らないことがあるとわめきまくり、
結婚式に出ないとかいってたり、
実母が亡くなってる為私の実家にお墓参りにいきたい
というから朝からけなげに食事作って待ってたら
ドタキャンされたし。(入籍一週間目のこと)アゼンとしたけど、
気になったので義実家よってけなげにも一応頭をさげたら、
「おまえら二人で幸せになりやがれ」といわれたしねぇ。

向うはこっちが感情を飲み込むタイプなので、もう済んだと
思っているだろうけれども、一生忘れません。

よろこんで二人で幸せにならせてもらいますわよ。お義母様。
さっきね、トメ妹が来てた。トメ実家は1人息子の弟が嫁に逃げられたから跡取りがいない。
だからトメ姉妹が大トメ、大ウト、弟の世話を時々交代でやりに行く。
で、トメ妹はその帰りにウチに寄って愚痴をこぼすのよ。あんな家イヤって。
1日中働きづめで横にもなれない、気の休まる暇も無いってさ。嫁の私の前で。

トメ姉妹は旦那の親と同居した人がいないから、嫁ってものを知らない訳。
腹が立つっつーか呆れるよ、本当。(大ウトは婿養子)
しかもトメ曰く「私が長女なんだからあの家を継がなきゃ。あんたたちも
定年してからでいいからおいで。」おめー1人で行けよ。

弟嫁は財産目当てだった、連れ子(弟嫁再婚)が態度が悪かったって
逃げた弟嫁の悪口言うけど、本当はあんた達が財産目当てで追い出し
たんじゃないの?
追い出され嫁でつ。なんだか知らない間にすごい展開に・・・

修復した理由は、うーん・・・
とりあえず、ダンナも家を出たことだし、偽実家から引き離した上で、
ヘタレダンナがどう変わるかを見てみたいだけでつ。w

自分でもあほだと思っていまつが、親子3人で違う環境で暮らしてみて、
果たしてどうなるのか??
その上でまた考えてみよう、ということです。

離婚して、母子家庭でやっていくことも、まだ頭の隅にはありますよ。
ただ、この不況の時代、その厳しさは予想以上だと思われ・・・w

義親の介護・・・したくないっす。
でも、結婚してしまった以上は、それもある程度はしかたがないと思います。
ただ、たしか、同居していなければ介護義務は発生しなかったような・・・?
(ちょっとあやふやでつ)

義弟も実家大好きっ子なので、このまま放置していれば、
いずれは入るんじゃないかな〜と、淡い期待をもちつつ・・・。です。

模範生のような書き込みになってしまいましたね。w
ほんと、アフォでつ。自分。




513山崎 渉:03/08/02 00:06
(^^)
でつでつうるさい。
スヌーピーが二匹。
>512
新しい環境で頑張るのがいいよ。
やってダメなら諦めもつくし、
やるだけのことはやった方が後悔しなくてすむしね。
がんがって。
自分のことじゃないので申し訳ないけど。
実家が親しくしてる一家があって、先日そこのご主人が亡くなった。(68歳)
そこは新婚からべったり同居で、そのご主人のお母さんは健在。(90代)
お嫁さん、といっても60代の人だけど、うちの実母にグチるには
「結婚して40年。一度も二人っきりの生活ができなかった。
少しだけ二人きりになれたのは、息をひきとる直前の病院でだった。」って。
で、ご主人が亡くなっても、その姑さんと住まなければならないのよね。
なんというかツライ人生だな…。
518名無しさん@HOME:03/08/03 00:38
舅側の金銭的な面の問題で同居しています。
(親子ローンを形だけといって契約後、払えなくなってしまった)
気を使われて自分の部屋ももらっているし、普通に暮らせてるけど、
やっぱ二人で暮らしたかったなぁ、とはどこかで思ってる。
519名無しさん@HOME:03/08/03 00:48
>518
親子ローンってことは、二世帯を建てたの?
520名無しさん@HOME:03/08/03 00:51
いいえ、年齢的にローンが通らないとか、なんとか(今思えば収入が
足りなかった?)共働きでいくつもりだったらしいのですが離婚してしまいました。
それが旦那が20そこそこのときのことで本当に名義上、とゆうことで甘く考えていた
そうです。
521名無しさん@HOME:03/08/03 01:01
あぁ舅と旦那の名義ってことね。
522名無しさん@HOME:03/08/03 01:10
そうです。
そのことでのモヤモヤはどうにかふっきれましたが、
二人暮らしへのあこがれはあります。
それと、10年くらい前に建てた家なので、今なら旦那と二人の家を
自分たちだけで買えたのになぁと思ったりもします。
523名無しさん@HOME:03/08/03 01:20
近所の家なんだけど、息子が結婚して家を建替えて同居を始めたんだけど、
まもなくウトが死んで、一ヶ月も待たずに息子も死んで、新築の広い家に
トメと嫁二人っきり・・・。嫁は荷物をまとめている最中だとか。
近所の人たちは「不幸が続くのは風水の関係かねえ」と噂してる。
524名無しさん@HOME:03/08/03 01:22
>520
ローンの目的が何なのか解らないけど、同居しなければならないほど
かなり大きいローンを背負ってしまったんですよね?
なんていうか・・・結婚後の人生台無しですね。
将来は舅を捨てちゃえ!介護とか面倒看てやるな!

525名無しさん@HOME:03/08/03 01:24
下品な話だけどその家はだれの名義で建てたのかしら?
例えば奥さんにもう子供がいたりしたらそうゆうときも同居は難しいよね。
ま、普通は順番に逝くんだけど。
>524
ローンはケコン前からのものと思われ。。
527名無しさん@HOME:03/08/03 01:33
>526
あっ、それは解ってるんだけどね。
ケコン前から借金のこと知ってたんなら、ここでグチグチ言うなと
言うのも可哀想だし、せめて原因を作った舅の面倒は看なくても
バチはあたらんぞ、と思ったもので。
528520:03/08/03 01:42
なんか読み返すと分かりにくいですね。。。

今旦那28、私同じ 結婚したて
旦那20くらい(つまりローン組めるとしってことですね・・・)
親子ローンをくんで家を購入
24でつきあい始め、
25で両親離婚。です。

ローンをどうやら自分も払わないといけないと分かったときに
今のうちに別れとこうといわれましたができませんでした。

>520
ジジイもある程度ならローンの支払できるんじゃ?
毎月2マソとか3マソぐらい払ってもらうとか、そういうことはしてないの?
全額夫が負担してるの?
それに夫が28ならジジイだってまだ働けない年齢じゃないし
収入だって一番増える年齢じゃないの?
少なくとも夫よりは高収入なんじゃないかと思うけど。
530520:03/08/03 02:00
旦那はとしとってできた子なので。
一人じゃローンに通らず、共働きしてたくらいだから収入は良くないです。
自営なので本当なら定年なとし。ローンを払えば暮らせない状態。
正直、家も分不相応な建物です。
もちろんお金は払ってもらってるけどもともと半分づつだしてまで欲しいもんじゃ
ないので。自分たちだけで手に入らないならいらなかった。
分かってて結婚したんだから甘えてるかもだけどさ、聞いて欲しかっただよ。
ごめん。
531名無しさん@HOME:03/08/03 02:02
☆★ 新商品 ゾク・ゾク 入荷!! 急げ〜!! ☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★ 送料激安!  スピード発送!  商品豊富!   
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 激安DVDショップ 「GETDVDドットコム」 
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 今すぐアクセス Let’s Go!   急げ! 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
その家、処分できないの?
売るとか貸すとかしてさ・・・。

うちもケコン前にジジイ頭金夫ローンで物件買っちゃってて
それを知っててケコンしたけどね。
ローン自体はそれほど高くなくて家賃払ってると思えばいい程度だけど
二人で新居を探す楽しみがなかったのは未だに引きずってる。
533名無しさん@HOME:03/08/03 02:23
売ったところで赤字でしょうね。
舅とまぁまぁうまくいってるなら仕方ないでしょう。
それに旦那は別れようとまで言ってたのを納得して
結婚したんだから。
愚痴を言いたいだけで損をしてまでどうこうしたい訳じゃないんでしょ?
534520:03/08/03 02:24
なんにしろ、8年前なので。損がでるらしいです。

普段の暮らしはつかず離れずで私の好きなようにできてていいんだけど、
同居にいたるまでの話が少しおかしくて気に入らない思いはいつもあります。
これが苦労してまじめにやってきた人が助けてくれってんなら話は違うけど、
やっぱ子供名義の借金を気楽につくったことには不信感でいっぱいです。
でもそれは子供とはいえ成人した旦那さんも了承したんだから仕方ないべ。
わかれてくれといわれてもそうせず結婚までしたのは520さんだし。
舅に関する個別エピソードの愚痴はどんどん吐き出していいと思うけど、
自分で選んだ道をグダグダいうのは正直みっともないと思う。
自分で選んだ道で愚痴言っちゃいけないなら
夫に対する愚痴も言えなくなっちゃうねえ。。。
537名無しさん@HOME:03/08/03 10:46
ふむ。舅と一緒に住むことを決めたのも自分なのだから
それについても愚痴言っちゃダメって事になるよね。

「判ってるけど、自分で決めたことだけど
 悔しくて苦しくて言わずにおられない・・・。」
っていうのが愚痴だと思ってたよん。
538名無しさん@HOME:03/08/03 10:53
トメウトは全く資産がない。だから私達夫婦が経済的な面倒を見るわけだが
正直、子供は1人しかいなかったのにのうのうと専業続けてきたトメを
なんで毎日死に物狂いで働いている私が援助しなければならないのかと思う。

旦那に寄生した後は、息子夫婦に寄生かよ・・・
あんたが働いていれば、それなりの貯金だってできたろうに。
539名無しさん@HOME:03/08/03 12:26
やっぱり分かってたんだから愚痴は良くないね。
分かってて結婚したらそりゃ仕方ない罠。
540名無しさん@HOME:03/08/03 12:34
結婚した当時に2chがあったなら、もっと賢く強なれただろうにね。
541名無しさん@HOME:03/08/03 12:42
>>538トメをかばうつもりはないが、トメウト世代は妻は家庭を守り、
夫は稼ぐ、という風潮だったもんな。
妻が外で働くのを嫌がる男連中もいたわけだし。
仕事でも男女の格差は大きく、女は結婚したらやめるものってことだった
しね。のうのうと専業主婦したかどうかまでは知らないけどさ。
しかし今の世の中、全く不景気だねえ。
542名無しさん@HOME:03/08/03 13:17
妻に専業を望むなら、
その分も稼いでこいやってことじゃないの?
昔の風潮もわかるけど、蓄えが無いことの言い訳にはならん罠。
ジジヴァヴァが振りかざす家長制度ってのは
そもそも家長である父親が一人で働いて家族全ての生活を賄ってたんだよね。
で、長男が家督総取りするかわりに
長男が家長となってまた家族全員の生活を賄う。
それなりに筋道のたった理屈だったんだよね。

それを自分の身一つまともに支えられないジジヴァヴァが
古い制度の都合のいいところだけ引っ張り出して
長男だから親の面倒みるのが当たり前、なんてチャンチャラおかしい。
それなら長男に親の面倒と家族の面倒をみさせるために困らないだけの
家督を残してみろってんだ。
昔でもパートはしてるだろ。
>>538
親が専業って地域はあります。ただ、そういうところって奥さんが
きっちりヘソクリためたり、家の中のことや、親戚付き合いを
全面的に負っていて、普通は計画しておくんだけどね。
にしても、トメウトそろって資産無しというのはいったい・・・??

最初から子供に頼ればいいやって姿勢なら問題外ですな。
ただ実子には扶養義務があるから、旦那さんがどこまで面倒見るか
という相談とかをきっちりして線引きするしかないですね。
どうも経済観念がなさそうなら絶対に貴方の財布を渡したり
見せては駄目ですよ。
私も母が亡くなり金遣いのあらい父が残ってしまったため、
(このバカ親父は母の残した貯金を全て事業に持ってこうと
しました。年金にも入ってません。ガクプルものです。諭そうとしても
聞き入れませんし、余計に借金を作りかねません。)

主人に迷惑をかけないように収入を得ようと現在頑張っています。
そのかわり父に甘い顔はしてません。借金の申し込みは断っています。
身内の借金は踏み倒してもいいと思い込んでいるので。
本当に困ったときに最低限の面倒だけを見るつもりです。
自業自得という言葉がまさにふさわしい同居嫁=520
わかってたけどというなら 最 初 か ら 結 婚 す る な
>>546
旦那が軽く考えてたのと同様に520も軽く考えてたんでしょ
まさに似た者夫婦
結婚前に説明済み、それも別れてくれとまで言われてるほど「ハズレクジ」と
わかった上でも結婚したのにハズレだったと愚痴ってるのはアフォかと。
549名無しさん@HOME:03/08/03 19:57
まぁまぁ。
わかってて結婚した手前旦那には愚痴れないだろうしさ。
その分ここで愚痴らせてあげようよ。
>普段の暮らしはつかず離れずで私の好きなようにできてていいんだけど、
 
じゃあ問題ないじゃん
 
>同居にいたるまでの話が少しおかしくて気に入らない思いはいつもあります。
 
分かれてといわれたのを拒否してまで結婚したってことは納得したんでしょ?
何が不満なの?
当時のお自分の愚かさが不満ならわかるけどさー。
>>549
いやでもさ、給料安い条件わかってて入社した会社で
給料安くて嫌になるって愚痴ってるのはなんかむかつかない?
上司が悪いとか同僚が冷たいとか外からわからないこと
(トメがうざいウトが臭いとかね)で愚痴られるなら禿理解できるんだけど。
それもむこうからうちは条件悪いからこないでくれと事前に断られている。
それを押し切ってまで入社(結婚)
私が旦那だったら切れる。
旦那の考えなさが不満なんでしょ。
人生の選択でbestなんて無いと思うんだよね。
まぁ、「今思えばbestだったかも」てのはあると思うけどさ。

一番大切な「もの」や「ひと」の為に、
そうじゃ無くても、優先しなければいけない事の為に、
何かを犠牲にしたり、妥協したりってのは良くある話。

自分で望んだ結果でも、
犠牲になったり妥協した「何か」が悔やまれるのは仕方がないよ。
口には出さずに生活して、ここで愚痴る位いいんじゃないの?
人生は長いんだからさ。
別に愚痴禁止のスレではないんだからいいと思うが<520
>546-552(除549)のほうが ウ ザ イ。
なんか違和感感じるのは他のケースだとだいたいがヘタレ旦那が悪いってパターンが多いのに対して、
旦那さんが結婚断ってるというパターンだからこう男らしくないぞ720!と(女性だけど)
旦那さんが可哀想。
557名無しさん@HOME:03/08/03 21:44
最近、DV夫の気持ちが理解できるようになりました。

ウザいババァ、いくら邪険に扱ってやっても、凝りないというか、
シカトしてんのに、下手にでて機嫌を取ろうとしてくる。
なんであんな卑屈なんだ。これだけ精神的DVくらわしてやってるのに
まだ足りないのか?

将来嫁に取りすがろうなんて妄想、いい加減諦めて、「他人」に迷惑
掛けずに潔くさっさと逝け! テメエの始末はテメエで備えろ!!!
あーーーーーーー鬱陶しい。
558520:03/08/03 21:59
ここのスレの人は皆さんが望みかなわず同居されているかたと思ってました。
旦那にはもちろん文句は言っていませんが・・・
すみませんでした。
559名無しさん@HOME:03/08/03 22:05
捨て台詞?
同居嫁という事実だけで糞もみそもいっしょくたになって愚痴。
色んな人がいるね。
>>558
同居して最初は上手くいってました
いずれ、世界一トメすれに書きこめただろうってくらいに。
なのに、トメが自分の姉妹に、いかに嫁姑が仲良くやってるかと語ったら
トメ姉たち(同居失敗者たち)が、私がいかに腹黒い考えで同居してるか
懇々と切々と語り、トメ陥落
お互いの少しづつの譲歩で成り立っていた良い関係が
ある日突然「私はこれからしたいようにやる!」宣言
トメ姉から仕込まれたイジメを毎日してきては、トメ姉に電話で報告。
精神病みつつあった私を心配した夫が(それまでも必死にかばってくれていた)
「おふくろ、伯母さんたちと同じ醜い顔になったな
そういう人とは大事な自分の家族と一緒に住ませられない」と宣言して別居しました。

望み叶ったはずなのに、横槍で平和が壊された同居もあるんですよ
>558
気にすることないよ。
このスレでは自らわかってて同居を選んだ人は叩かれる傾向にあるみたいだし
それだけ同居でストレスたまってるんだろうなと哀れに思いつつ
自分の幸せのためにがんがりましょう。
563名無しさん@HOME:03/08/03 22:52
>>558
知ってて同居したんだろう?って叩かれて依頼
自分は義家族に利用されてるんじゃなくて
利用してるんだ!といいはる嫁が増えました。
564名無しさん@HOME:03/08/03 22:55
>>561
結局、人の意見に流されやすいトメだったってことでしょう?
別居できて良かったんじゃない?
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1059880142/
■2ちゃんねらー分布地図 Part6■
 ただいま2ちゃんねらー分布地図の製作を行っています。
 お手数ですが、時間に余裕がありましたら
 本スレに都道府県と市町村名をカキコしてください。
 現時点での分布はこの図のようになっています
 http://map2ch.tripod.co.jp/map.png

※郡部にお住まいの方は郡と町、村まで
 政令指定都市にお住まいの方は区までお願いします。

2ちゃんねらー分布地図 Part6
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1059914321/ ←書きこみはコチラ

>>558
お〜〜い、にちゃんでまでストレス溜めるな〜〜〜!

一緒にがんがろうね。
>>558
誰しも覚悟してたけど、想像より大変だったって事はあるもんさ。
キニスンナ(・∀・)
568558:03/08/03 23:09
みなさん、ありがとうございました。
読み返すと1行目、書き方悪かったですね。

でも、自分もじめっと書きすぎました。
今度はどかーん、からっといきます。
569名無しさん@HOME:03/08/03 23:11
558がんがれ!
570名無しさん@HOME:03/08/03 23:11
>>568
うむ、何ごとも前向きに。
我慢できない時は、ここで吐き出せばヨロシ。
571名無しさん@HOME:03/08/03 23:59
ここ一連の558擁護レス・・・ジサク?
558を叩いてる方がジサクだと思ってたけど・・・?
>>561
トメ姉は自分達の同居失敗が自分のせいとは微塵も考えて
なさそうですね。
トメも悪い方に洗脳されちゃったんでしょうね。。
姉妹まで巻き込む根性の悪さが垣間見えます。

結局こういうとき血のつながりで何の根拠もなくても、身内の方を
信じてしまいますね。トメも姉妹の根性の悪さに巻き込まれた
被害者ですね。(自分がないといえばそれまでですけど。)
旦那様が良い方で良かったですね。

>>558さん
まぁわかってても愚痴りたくなることはありますよね。
ローンの支払いとかって長く続いてくるとやっぱり負担に
なってきますもんね。不景気ですし。

あんまり気にすることはないですよ。
574名無しさん@HOME:03/08/04 07:27
>561トメさんは別居に賛成なの?
人とつきあって、その後、縁が切れてしまう事あるけど
その時の付き合いが本当に楽しかったり、良い関係であったなら
失ってしまってから、後悔するよ。トメさんも今は、嫁の事悪く
思っても、しだいに同居してた頃をなつかしむのでは。

後悔しても遅いけど。
575名無しさん@HOME:03/08/04 07:49
>>561
>望み叶ったはずなのに、横槍で平和が壊された〜


それも前もって予想して賢い人は同居しないんですよ?
また非同居者の同居たたき?夏だなぁ・・・・
同居してないひとは幸せなはずなのに、なんでわざわざ出張ってきて、弱ってる
人を叩くかな。
577名無しさん@HOME:03/08/04 08:05
>>576
誰のこと? 非同居の同居たたきって?????
もしかして558叩いてるのって、みんな非同居、ってこと?
「同属嫌悪」ってのもあるかもよ。

アイツを見ていると鏡を見ているようだ・・・
そんな気分が嫌なのだ。
 
それとも単なる夏厨かな?
同居叩きはいつものことだけど
プラス夏厨ってことなんでしょ。

叩くヤシは夏厨だろうとなんだろうとDQNてことで、放置推奨
ケコン前にこのスレに来て結局避けられずに同居した人を今までに何人か見かけたけど
散々「同居するぐらいなら破談汁!」と責められ
同居して愚痴を言うと「ほらね、私の言った通りにしないから」と更に責められ
まるでその苛め方は劣悪トメ並み。
責められる人は可哀想だが、
叩く側がすっかりトメ化しているのにはいつも笑える。
580561:03/08/04 10:28
>>564 >>573 >>574

トメは別居に反対していました。
確かに人の意見に左右された彼女が悪いけど、それでも言ってはいけない言葉を
私にサラリとぶつけてきたことは、思い出がどんなによくても許せません。
(流産した私に「できなくて良かったわね。」とか他)他にも食事をわざと捨てられたり色々。
同居するときと、始めの頃は、「姉さん達のようになりたくない」と
本当に良い姑になる努力をしてくれましたし、私も可愛い嫁であろうと頑張りました。
些細な喧嘩はあったけど、夫がいつのまにか仲直りしてると笑うくらい、他愛無いことでした。
年令とともに交際範囲が狭まり、姉妹と付き合いが深まっていったのは
もっと私の方から色々アプローチしてあげればという反省もありますけど、
丁度妊娠した時期から始まった嫁イビリで、結果流産。
繋げて考えるべきではないけど、無関係だとは考えられなくて
どんなに謝罪されたとしても、もう子供は戻ってこないわけで、多分一生許せない。
別居して、1年ぐらいしてから「私が悪かった」と仰っていらしたけど
介護が必要になるまでは別居をするつもりですし、できればこのまま離れて暮したい。
頭を下げられたことで、表面上トメとは普通の親戚付き合いしていますが
トメ姉妹とは、私は一切縁を切っています。

558さんの捨て台詞が気になってしまって、ついお邪魔してしまいました。
いずれまた同居の話が出たときのために、このスレはROMらせて頂いています
自分語りですみませんでした
581名無しさん@HOME:03/08/04 10:40
>>580
か・・・介護が必要になるまでは別居、って
介護が必要になったら同居、ってこと?

そんな香具師の介護をしてやるつもりですか?
うわ、ひっでー。
そりゃ介護だってする必要ないぐらいのことだよ。
その辺は夫との話し合いにはなるだろうけどさ。。。
一生絶縁でもおかしくないぐらいだと思うよ。

元はいいトメだったのにトメ姉妹にそそのかされて変になっちゃったってことだけど
いくら嫁いびりとはいえやっていいことと悪いことの限界ラインはあるわけで
それを超えてしまえる人って、結局元々そういう資質があるんだと思うよ。
普通の付き合い続けてるなんて偉いよ。
一生許せない気持ちは夫はわかってくれてるのかな。
無理しすぎないようにね。
583582:03/08/04 11:14
>>581-582
あくまで、介護が必要になったら・・・という前提で
ポックリしちゃったら知りませんし
その時に、夫の仕事が暇になっていれば、彼がメインでやると言っているし
そうでなくても介護はプロの手を借りる形で、同居は後見人程度の役割と
夫婦で話し合っています。

イビリ体質は受け継いでいるんでしょうね、トメ姉たち見れば想像つきます。
それを表に出さない努力していたことは、感謝もしています。

夫が全面的に味方になってくれているし、トメは息子をそういう育て方をしてくれた人で
やはり彼にとっては親ですから、すべきことはキチっとさせてあげたいと思っています。
無理し過ぎないように頑張ります。
聞いてくださり、ありがとうございました
584561:03/08/04 11:15
>>583
>>583訂正。名前欄582ではなく561です。すみません間違えちゃいました
色々思い出したら動揺しちゃって・・・まだまだ修行が足りません
夫がわかってくれてるならいいね。
精神的にもがんがりすぎないように気をつけて
自分の納得できる幸せをつかんでね。
>583
将来、一緒に住むべきと考えるのやめたほうがいいよ
後見人といっても、お子さんのことそんな発言した人間(しかも当人にとっても孫)
と同じ屋根の下に住める?そういうことは、絶対に常識人ぶって無理しちゃ駄目!

私だったら気が狂うと思う。首を絞めてしまうかもしれない。ほんとに。

大変だったね。お子さんのご冥福お祈りします。
自分の母親と同居してます。夫は快く一緒に住んでくれてる。ありがたい。
なのに、母親には参ってる。実の親だけに、喧嘩になるとおたがい容赦ない言葉を
言い合って救いようもない泥沼状態に・・・
はっきり言って私のダンナに食べさせてもらってるんだから、親戚関係への余計な
見栄っ張りともいえる出費は勘弁して欲しい。せめて食費でも入れてくれてるんだったらまだしも。
一人で生活もできないくせに。
>587
お母さん、年金は受け取ってないのかな?
もしもう受け取ってるなら、年金を全額お小遣いにしてもらって
それ以外のお金は勝手に使えないようにしちゃえばいいのでは?
年金まだならお小遣い無してのも可哀想だから
月1マソとか決めて渡して、それ以上はよほどのことがない限り渡さないとかさ。
589587:03/08/04 13:01
>>588
年金はもらってるんだけど、父親の事業をしてた時の借金にスライドされてる
(と本人が言ってる)らしくて、1円も自由にならないとの事。
父がいた時と同じように、親戚に交際接待費を使うんです。夫も不況の煽りで
収入が減ってて大変なの知っているのに・・・助けてって感じです。
夫は何も言わないけど、私たちが色んな事を我慢してやりくりしてるのに、
会った事もない親戚の香典やお祝いやお中元なんてもう廃止してほしい。
親戚が遊びに来るってだけで、タオルのはてから新調するなんて言い出して。
ちょっとでも文句言うと「お母さんも身の振り考えなきゃならないわね」なんて。
考えろや。マジで。
すみません。愚痴でした。
>587
うわ〜、大変だね。
同居して無いけど、家のトメがそのタイプ。
介護費用残しておいて欲しいのに、どんどん使ってる。
私が将来全部面倒見ると思いこんでいるんだよね。安心しちゃってる。
お母さんに、将来の介護費用のこと話して、節約してもらったほうがいいよ。
実の親子でも、介護を全部自分でやるのはきついと思う。
>589
実親なら遠慮なく、身の振り方を考えてもらえばいいのではないかと。

ところで交際接待費って
自由になるお金がないのにどうやって交際接待するの?
592587:03/08/04 13:10
>>590
介護の事なんて考えるの怖いです・・でもいつかは来るんですよね。ヤバイ・・
夫と喧嘩(母のことじゃなくても)したら、
「私が住みづらくなるんだから喧嘩しないでちょうだい」とか
「別れても生活していけるように、あんたが働かなきゃね」って言われて切れました。
もうやだ。一人でなんとか生きていってくれたらいいのに・・
593590:03/08/04 13:15
>592
住民票を「世帯分離」にして、お母さんに生活保護受けさせてみたら?
うちはトメが同居になったらそうするつもりです。
介護費用も年金も、何も無いんだもの…(泣
594587:03/08/04 13:21
>>591
生活費や私の貯金からです。
>>593
世帯分離ですか・・・なるほど。生活保護なんて受けられるのかな・・・
区役所で相談してみます。
>594
いや、だからさ
なんで生活費や587の貯金を母親が使うことができるわけ?
そりゃ自由にお金が使える環境にあれば使われてもしょうがないでしょ。
生活保護もいいけど、何か自衛策は取れないの?
596名無しさん@HOME:03/08/04 13:27
>>593
同居家族がいたら、住民票だけ世帯分離しても生活保護は受けられないよ。
そんなドキュに血税を使わないでほしい。
父親の借金にスライド?
そういえば父親の話が出てないけど、他界されてるの?
もしそうなら借金まで相続しなけりゃよかったような・・・
598587:03/08/04 13:31
>>596
もう来ないのでいいですよ、sageで。
祭好きなんですね。
599593:03/08/04 13:37
トメに節約して欲しくて、「仕送りしても、月4千円しか出せないです」と
言ってみたけど、効き目無しだった。
車協のタクシー使ってみればと提案しても、「タクシーの方が良い。」と
スルーされたし。
トメの通帳から年金から、全て私が管理したいぐらい。
>598
おいおい・・・・・
こぼれたガソリンは臭うかもしれないが、自分で火をつけなかったら
火事にはならないんだよ・・・・
>>587
もういないかな?

まずあなたがしっかりしめて、本当にこいつはたかれないと思わせましょう

飢えない程度に食べ物を出す
裸にならない程度に衣料品を渡す

お金は一切渡さない
浪費しようとなんだろうと渡さない
カード、通帳類は持ち歩くなどして勝手に引き出されないようにする
現金は夫と申し合わせて鍵のかかるところなどにしまい
盗られないようにする

相手は必死です・・・金蔓を手放したくないから
ドキュ返しになったとしても、今しっかり教育しましょう
602名無しさん@HOME:03/08/04 13:58
ところで夫はなんて言ってるんだろう・・・。
これが逆パターンつか、トメがその状態だったら
私だったらぶち切れてるよ。
>>602
禿同。
そんで、「夫は、生活費を親戚つきあいに
使い込んでるトメ(貯金無し、年金殆んど無し)に
何も言えないヘタレ」だとこの板で愚痴る(w
604名無しさん@HOME:03/08/04 14:04
同居しておいて愚痴るって

私は馬鹿です。って言ってるようなもんジャン。
605名無しさん@HOME:03/08/04 14:08
>604
じゃあ、あなたは全く愚痴のない生活を送ってるのねー
すばらしいわーw
606名無しさん@HOME:03/08/04 14:09
私も以前同居してたんだけど
その頃2ちゃんの存在を知らなくて(なかったのかも)
かなりストレス溜めてたな。(薬のお世話にもなってたし)
結果うまい具合に同居解消になったけどそれも単に偶然からで
自分で何か仕掛けたわけじゃないから
皆さんの気持ちはよくわかる。
なにかムカつくことがあったらここに書き込んだらいいと思う。
それだけでもだいぶ違うとおもうよ。
607593:03/08/04 14:25
>606
ありがとう!
608名無しさん@HOME:03/08/04 15:04
>>605
うん。
609名無しさん@HOME:03/08/04 15:04
>>606
2ちゃんなくても同居の実態なんて昔からわかりきってるじゃんw
>>604
私は無計画です。のほうがしっくりきます。
>609-609
厨はプールでもいってこい
612名無しさん@HOME:03/08/04 15:08
夏休みはハエが多くてね
関係ないスレにもブンブン飛んでくるからうるさいったらないわ
613名無しさん@HOME:03/08/04 15:08
>>609
いや、そうじゃなくて・・・
素直に愚痴れる所がなかったからってことで。
私も同居してたときにここを知ってれば
もう少し細かい知恵や勇気が持てたんじゃないかと思ったわけです。
>609
そうでもないよ。
実家が核家族で、親が世間のきれいごとだけで育ててたりすると、
そういう結婚生活の暗部なんて知らないまま大人になったりするよ。
615名無しさん@HOME:03/08/04 15:10
>614
そういうのは不幸だと思ってしまうな
別居だったら結構良い奥様になれただろうに
616名無しさん@HOME:03/08/04 15:10
だからさ、ここでブチブチ言ったって何にも変わらないのに
なんでそんなに同居スレにありがたがるのよ。
変なの〜〜w
617名無しさん@HOME:03/08/04 15:10
>>616
実際ありがたいっす。
618名無しさん@HOME:03/08/04 15:11
>>613
愚痴の度合いをみてると
とてもじゃないけど同居はむりって人がほとんどじゃないか?
619名無しさん@HOME:03/08/04 15:12
>>614
そういう人いると思う?
620名無しさん@HOME:03/08/04 15:12
>>616
じゃあ、お前見るなよ。見なきゃいいじゃねぇかよ。うぜぇ。
621名無しさん@HOME:03/08/04 15:13
>>619

・・・・・・?だけどセックルはして子供は産むの??
622名無しさん@HOME:03/08/04 15:14
まちがえた>>621は >>614
623606:03/08/04 15:14
>>618
そりゃ、ここに書き込んだだけで解決するようなもんじゃないけど
多少は気がまぎれるでしょ。
本当に小さいことかもしれないけどそれって貴重だと思うよ。
624名無しさん@HOME:03/08/04 15:14
>616
わかんないなら親に聞け!!!
625名無しさん@HOME:03/08/04 15:15
>>623
うーん。愚痴じゃないと思うんだけど。
食べ物に虫とか画鋲まいたりとか。

626名無しさん@HOME:03/08/04 15:15
>618
このスレ全部読めば
同居しなければならなかったという人がたくさんいるのは承知だよね
627名無しさん@HOME:03/08/04 15:15
>>616は今日のプールの進級テストで級が上がらなかった模様
628名無しさん@HOME:03/08/04 15:15
>>624
なにを怒ってるの?
>>616 
あなたは女性誌を読んで、公衆の面前で大声で文句を言いますか?
せいぜい一人小さくボソっと突っ込むぐらいですよね。

ウォッチャーならウォッチャーらしい行動をしましょう!

630名無しさん@HOME:03/08/04 15:16
いいじゃん。書いてスキーリしたって思うだけでちと気が晴れるもんよ。
許せよそのくらい。嫌なら読むなよ。
631名無しさん@HOME:03/08/04 15:16
>626
なんで同居に至ったかってレスってめったに見ないけど?
632名無しさん@HOME:03/08/04 15:17
何レスかに一回は616のようなヤシが出てくるよね
633名無しさん@HOME:03/08/04 15:17
>>616ってそんなに気に障ることいってるわけ?
このスレの人にとってはw
634名無しさん@HOME:03/08/04 15:17
じゃあみなさん、616は放置ってことで、おけ?
さよーなら〜616さん。
635名無しさん@HOME:03/08/04 15:17
>>630
板全体に与える影響とかは?
636名無しさん@HOME:03/08/04 15:18
>630
そののりで他のスレまでトメがウトがってやられると困るんですけど?
637名無しさん@HOME:03/08/04 15:18
>>635
どんな影響?吹っ飛ぶほど?
638名無しさん@HOME:03/08/04 15:18
>635
影響って何だよ
だったらコテにおんなじこと言えよ
639名無しさん@HOME:03/08/04 15:18
ひじきを思い出しますた・・・
640606:03/08/04 15:18
>>625
だからさ、そういうのもねw
普通に健康的に生活してる人なら「ムキーーー!」って表に出せるけど
同居してるとそうもいかないわけじゃない?
実際私も「はぁぁ?」ってことはされたけど誰にも言えなかったもの。
そういうときにここにちょっと書けば煽りもあろうけど一言「ひどいね〜」と返してもらえれば
それで随分救われると思うんだけど。
641名無しさん@HOME:03/08/04 15:18
よぽど>>616が悔しかったんだね。よほど>>616の言ってる事は
本当だったんだろうね。
642名無しさん@HOME:03/08/04 15:19
>>636
あほか
643名無しさん@HOME:03/08/04 15:19
>636
はぁーあんた2ちゃんに向いてないんじゃないの?
644名無しさん@HOME:03/08/04 15:19
>>640
別居すればいいのに。
645名無しさん@HOME:03/08/04 15:19
>>640
画鋲はおかしいだろう?
646名無しさん@HOME:03/08/04 15:19
最近のお子様って怖いわぁ
647名無しさん@HOME:03/08/04 15:20
>>640
同居しているとムキーーーーーーが許されないからって
だんだん常識って言うか感覚がおかしくなってきてない?
648名無しさん@HOME:03/08/04 15:20
616より、636の方がオバカ
649606:03/08/04 15:20
>>644
しましたが。
何のために名前欄に606と入れてるのやら。
650名無しさん@HOME:03/08/04 15:21
最近のお嫁さんてこわいわぁ。お金がないから
同居してあげてるのに、やなら早くでていってね。
651名無しさん@HOME:03/08/04 15:21
すみません。祭ですか?ワクワク
652606:03/08/04 15:21
>>645
うん。だからそうやって「おかしい」と一言いってもらえるだけで
気持ちはだいぶ違うのよ。
>636
いや、なぜかよそにはいかない(w
同居の愚痴だけは許せないひとがずーーーーーっと繰り返し粘着してる。

コトメスレやトメスレに来る人は、傾向が違う。
なぜか「あなたの実家の親が氏ねとか言われてたら嫌でしょう?」パターン。

そして、ウトスレは、塵。
654名無しさん@HOME:03/08/04 15:22
ピーヒョロピーヒョロ
655名無しさん@HOME:03/08/04 15:22
>>651
あっちに貼ってあるの?
656名無しさん@HOME:03/08/04 15:22
さっきもでてたけど、普通の感覚だったら
今時同居なんて誰もしないよね?なんでわざわざしておいて
文句ばっかりなのかぜんぜんわからない。
すぐに別居すればいいのに。なんで出来ないの?
657名無しさん@HOME:03/08/04 15:22
最初からおわってんじゃん。同居なんてw
658名無しさん@HOME:03/08/04 15:22
ここでブーブー文句言ってる人は自立できない気持ち悪い人たちばかりですか?
659名無しさん@HOME:03/08/04 15:23
>656
さっさと電源切って市ね
660名無しさん@HOME:03/08/04 15:23
貧乏だから同居してます。旦那がへたれだから苦労してます。
>656-657

専用スレ立ててやってください。
住み分けして、みんな幸せ。
662名無しさん@HOME:03/08/04 15:23
なんで旦那の悪口はでてこないの?
663名無しさん@HOME:03/08/04 15:23
別居したくても出来ない状況もあるでしょう?
あれ?なんか荒れてる。
665名無しさん@HOME:03/08/04 15:23
よーし、私も同居嫁だけど同居嫁煽っちゃおう!
666名無しさん@HOME:03/08/04 15:24

 自立できないから 同 居 なんでしょ?
【同意は】一人何役か予想してみるスレ【自作自演】


こういうスレが欲しいかも。
668名無しさん@HOME:03/08/04 15:24
>>656って今更何いってんの?すっげーーーーーーバカ
669名無しさん@HOME:03/08/04 15:24
同居スレヲチでも立ててそこでおやりなさい。
思う存分おやりなさい。
670名無しさん@HOME:03/08/04 15:24
>>659
ちゃんと答えられないの?
671名無しさん@HOME:03/08/04 15:24


  なんで別居しないの?今時ふるーい。どこの田舎?
672名無しさん@HOME:03/08/04 15:25
>656
それがわからない人が何でこのスレにいるの?
673名無しさん@HOME:03/08/04 15:25
別居って貧乏公団に住んでても偉そうに言うのかしら?
674名無しさん@HOME:03/08/04 15:25
>>667
全部厨房一人
675名無しさん@HOME:03/08/04 15:25
なんで同居してるのって聞かれると何で怒るのw
676名無しさん@HOME:03/08/04 15:25
自立できないのはトメの方。
677名無しさん@HOME:03/08/04 15:25
田舎って可哀想・・・。
678名無しさん@HOME:03/08/04 15:25
ここで同居を馬鹿にしてるやつって
厨房か生活保護の人なんでしょ?
679名無しさん@HOME:03/08/04 15:26
なんで同居してるの?
なんでそんな結婚したの?
680名無しさん@HOME:03/08/04 15:26
そこらじゅうにある青テントみたいに
ジジヴァヴァ捨ててもいいならすぐ捨てるさ。
681名無しさん@HOME:03/08/04 15:26
>>670
お母さんゴメンサイ。
引き出しに入ってた細長い水風船お友だちあげたのはボクです。
大事なものとは知らなかったです。ゴメンナサイ。
終わってる負け組のスレですから
>673
言うと思います。
684名無しさん@HOME:03/08/04 15:26
あんたら、あほですか・・・
685名無しさん@HOME:03/08/04 15:26
生活保護うけてるくせにネットなんてやめなさい!!
686名無しさん@HOME:03/08/04 15:27
なんで同居してるの?
687名無しさん@HOME:03/08/04 15:27
>>681
ヽ(`Д´)ノ それは水風船じゃない!
688名無しさん@HOME:03/08/04 15:27
いつまで愚痴を言う気?
689名無しさん@HOME:03/08/04 15:27
夏休みなのにこんなところでしか遊んでもらえないなんて哀れだね・・・
690名無しさん@HOME:03/08/04 15:27
生活保護受けてるくせにパソコン持ってるなんて生意気ームキーッ
同居って言葉もよくわかっていない厨が紛れ込んだのね
さっきから同じことの繰り返し
まるでひ○き・・・
692名無しさん@HOME:03/08/04 15:27
自分で選んだ結婚なんでしょ?結婚に失敗してる事
ここで言っても恥ずかしくないの?
693名無しさん@HOME:03/08/04 15:28
あははは〜。
世の中平和だね〜。
イトーヨーカドーいってこよ
ひじきってもう卒業したのかしら?
695名無しさん@HOME:03/08/04 15:28
だーかーらーさー、ここでブチブチ言ったって何にも変わらないのに
なんでそんなに同居スレにありがたがるのよ。
変なの〜〜w

>>691
あなたもそう思ったのね・・・
697名無しさん@HOME:03/08/04 15:28
ワカタ!
母子家庭叩きと小梨叩きは同居嫁の仕業だね。
698名無しさん@HOME:03/08/04 15:29
ねえ、もうやめましょうよみんな。最近家庭板荒れすぎ。
>692
だいたい、こんなこと言うことじたい
結婚がわかってない模様
700名無しさん@HOME:03/08/04 15:29
みんな知らないの?同居嫁がなんでスレンダーが多いかご存知?
お金は使い放題。家賃は無料。午前中はエステ。午後はネイルやってもらって
夕方はおいしいトメのご飯を食べるのよ?


同居っておいしいわよ。
次にどこのスレに行くのかな?
順番にスレ荒らしして回ってるんでしょ?
一人で乙です。ヲチする者としては面白いです。w
702名無しさん@HOME:03/08/04 15:29
>>699
結婚してるけど。別居してるし。愚痴はないよ。
703名無しさん@HOME:03/08/04 15:29
>>700
疲れそうな一日だな・・・
>697
てことは小梨のしわざかw
705名無しさん@HOME:03/08/04 15:30
すみません。ここまで全部私一人でやってました。暇だったから。
もう時間だからそろそろ行くね。じゃあね♪
706名無しさん@HOME:03/08/04 15:30
>>700
うっそー!?同居っておいしすぎる!しらなかったわぁ♪
私も明日から同居しようかな(ハァト
>702
小梨じゃなくて赴任が暴れてるってわけか?
わかった。わかった。愚痴聞いてあげるよ
708名無しさん@HOME:03/08/04 15:31
>>616に答える人っていないの?
709名無しさん@HOME:03/08/04 15:31
人生の掃き溜めスレ
710名無しさん@HOME:03/08/04 15:31
ここでも基地外子蟻が暴れてる模様
イライラ不妊ちゃん<<<<<<<<<<<<<<同居
712名無しさん@HOME:03/08/04 15:31
負け嫁のゲロ袋スレ
713名無しさん@HOME:03/08/04 15:31
>708
厨房は放置するのが鉄則だからね。
714名無しさん@HOME:03/08/04 15:31
>>708
充分答えたと思うが?
715名無しさん@HOME:03/08/04 15:31

>>707
子供もいるんだけど。
716616:03/08/04 15:32
>>708
別にいいよ。期待してないからw
>708
あーそうだったね
どこも似たようなもんでしょ
不妊が暴れるのも小梨があばれるのもみな同じだよ
718名無しさん@HOME:03/08/04 15:32
で、なんで同居しなければならない結婚をしておいて愚痴ってるのかなぁ〜?
719名無しさん@HOME:03/08/04 15:33
今の所>>616に答えた人はいないな。
>715
いいから。いいから。
西村に子が生まれたからってそんなに怒らなくてもいいじゃん
721名無しさん@HOME:03/08/04 15:33
同居しただけで恥ずかしいと思わないのかね?まして愚痴るなんて
周りは「あーあいわんこっちゃない」って思ってるよ。
722名無しさん@HOME:03/08/04 15:33
>>720
人違い。
723名無しさん@HOME:03/08/04 15:34
負け組 プ
724名無しさん@HOME:03/08/04 15:34
>>718
最初は同居しないつもりでいても、途中で事情が変わって、
仕方無しにって人もいるんじゃないの?
725名無しさん@HOME:03/08/04 15:34
>718
夏厨は知らないのかもしれないけど
その手の煽りはもう飽きちゃってるのよ。
夏冬春とお決まりのパターン杉。
726名無しさん@HOME:03/08/04 15:34
憐れまれる嫁達。。。。せめてもう少し賢かったら・・・。
生活保護受けて「同居スレ」で粘着よりましですが、何か?
728名無しさん@HOME:03/08/04 15:34
>>721
もう式の最中から招待客にどう思われてるか考えただけでも・・・・
729名無しさん@HOME:03/08/04 15:35
>>724
どんな事情?仕方無しにでも最終的には自分がOkしたんでしょ?
730名無しさん@HOME:03/08/04 15:35
どんな底辺な生活をしていたとしても、生活保護受けるよりはマシ。
>616 トメ脅して家事させればサイコー!だから同居は止められないわーん!
なーんて書けば満足して頂けますでしょうか?


ところで次はどのスレに行くのよ?教えれ!www
732名無しさん@HOME:03/08/04 15:35

 >>725
で、なんで答えられないの?一度答えればもう聞かれないのでは?
733名無しさん@HOME:03/08/04 15:36
>>728
「あーあ」ってみんなに思われてるよね。
まあまあ。もうスルー城。
735名無しさん@HOME:03/08/04 15:36
>>725
夏厨のせいにしたいのはわかるけど
普通に考えたら「同居?はぁ?」ってのが当たり前の昨今。
736名無しさん@HOME:03/08/04 15:36
同居嫁って生活保護に詳しいんだね。
>>732 同居マンセーなのだよ。嫌だ嫌だも好きのうち。

はい、それで次はどのスレよ?教えれ!www
738616:03/08/04 15:37
>>731
次はどこで、投下しようかしら。リクエスト受付中〜♪
739名無しさん@HOME:03/08/04 15:37
>>735
まして、愚痴るなんてね。
ヘタレ旦那の悪口が一度も出てこないのは不思議ですが。
740名無しさん@HOME:03/08/04 15:37
>>733
「これからどうすんのよ・・・」とか思われるだろうね。
つか私ならそう思う。
741名無しさん@HOME:03/08/04 15:38
>732
その「一度答えれば・・」てのももう飽きたの。
過去ログ漁っておいで。
答えはいくらでもあるからね。
742名無しさん@HOME:03/08/04 15:38
>>740
それに気がつかないのは高砂の上のお嫁さんだけ。。。
>>738
リクエストなんて、そんな贅沢な事。ポッ。追っかけと一緒であなたに尽いていきますわーん。ウフ
744616:03/08/04 15:38
>>738
あんた見苦しい。
そこまでしてこのスレありがたがりたいかw
745名無しさん@HOME:03/08/04 15:39
>>741はなんで答えないの?
746616:03/08/04 15:39
別に?あんた何偽者のくせに。
747名無しさん@HOME:03/08/04 15:39
で、どんな事情で同居する事になったの?
748名無しさん@HOME:03/08/04 15:39
答えろ答えた班ウザイ
749名無しさん@HOME:03/08/04 15:40
答えられない人が切れるスレです。
750名無しさん@HOME:03/08/04 15:40
家賃の負担がキツクて、実家に帰省というか寄生。
751名無しさん@HOME:03/08/04 15:40
過去ログも読めない厨は無用
752名無しさん@HOME:03/08/04 15:41
>>746
ハイハイ。じゃあ616はあんたにあげるよw
しかしすごい必死だね。
753名無しさん@HOME:03/08/04 15:41
>>752
もしかして、自作自演デツカ  ププ
必死だな
あーりがーたや ありがたやー♪
あーりがーたや ありがたやー♪
煽りも住人もお互いに見苦しいのだー。
こーれーでーいいのだー
こーれーでーいいのだー♪

755名無しさん@HOME:03/08/04 15:42
流れを戻しましょう。616とかは、もう来なくていいからね。
本当に、悩みのある人だけ書き込んでよ・・・・
756名無しさん@HOME:03/08/04 15:42
別居して幸せな人はそれで良いじゃん!
757名無しさん@HOME:03/08/04 15:43
>>750
やっぱ、金が理由か。どうりで生活保護に詳しいとおもった。普通だったら
そんな単語もでてこないよ。
758名無しさん@HOME:03/08/04 15:43
必死なのはパート24までいっちゃったスレの住人達。
759名無しさん@HOME:03/08/04 15:43
あ〜あ、同居なんてするもんじゃないねえ。
760名無しさん@HOME:03/08/04 15:43
幸せな人も書いてほしいね
うまくいってる秘訣とかさ・・
でも、最近幸せな人叩きも多いからなー特に既女板
761名無しさん@HOME:03/08/04 15:44
>>753
あげたんだから616使ってよ。
そういう素直じゃない性格が同居に至らしめたのかな?
762名無しさん@HOME:03/08/04 15:44
金がないから同居です。旦那の稼ぎが悪いから同居です。
お金がないと御飯食えまへんねん。
マリ―みたいに、「だったらパン食え」とか言わへんといてな。w
764名無しさん@HOME:03/08/04 15:44
同居すると妙な所でしつこくなるのはわかりました。
765名無しさん@HOME:03/08/04 15:45
>>761
あんた、しつこいね〜こなくていいって。元祖616
766名無しさん@HOME:03/08/04 15:45
エステの話しようか?
同居はいいよ。
中途半端に別居してウダウダと過干渉されるよりは
同居して壮絶バトルして絶縁する方が手っ取り早いから。
せっかく同居しちゃってるんだから目的意識を持つのだ。がんがれ。
768名無しさん@HOME:03/08/04 15:45
みんなここでストレス発散してるのかぁ。
769名無しさん@HOME:03/08/04 15:45
>>763
やっぱりお金なの?
いつも・・こうなの?
771名無しさん@HOME:03/08/04 15:45
同居スレに書き込む人って独り言ブツブツ言いながらレスしてそう
772616:03/08/04 15:45
616-3号登場!!
しゅわーーーーーーーーーっち!!

姐さんたち、助けに来たぜいっ!
あたいにまかせな!
>770
春夏冬はね
774名無しさん@HOME:03/08/04 15:46
>>767
そういう動物っぽい生き方やめませんか?
頭使ったほうがいいですよ。子供のためにも。
775名無しさん@HOME:03/08/04 15:46
>>769
うちは、介護かなぁ
616は3人だったのか・・・(w
777名無しさん@HOME:03/08/04 15:46
>>770
はい。3分の2はこういう感じになります。
>>769 いやん、カードですわよ。w遅れてるぅ〜ん。
779元祖616 ◆5PjBab5fBs :03/08/04 15:47

もう誰も譲らないぜ!ブハハハハハ!
>774
同居してると子作りもままならないことだってあるわけよ。
781名無しさん@HOME:03/08/04 15:47
家はトメが一人暮らしになったからだよ。
1000まで楽しんでくだされ>616たち
783名無しさん@HOME:03/08/04 15:48
同居で、昼間2chとかやってて、トメに何か言われたりしないの?
784616-4合:03/08/04 15:48
御飯はいつも4合の4号です。どすこいー!

姐さん、あたいも助太刀にきたわよ。
785名無しさん@HOME:03/08/04 15:48
>>781
トメはやっと楽になれたのにねぇ。
今度は若夫婦に気使って生きなきゃいけないのかぁ
>783
同居=専業、とは限らない罠
787名無しさん@HOME:03/08/04 15:49
トメが一人だとなんで同居するの?うちもトメ一人ダケド一人暮らしだよ。
788名無しさん@HOME:03/08/04 15:49
>>786
家事押し付けかよ
789名無しさん@HOME:03/08/04 15:49
>>785
ワロタ
>>787
世の中には甘えきった年寄りてのもいるんだな
791名無しさん@HOME:03/08/04 15:49
>>780
私んちも築40年木造だから、きしむわ〜
みんな寝静まらないと、本気になれませんわ。結構気を使うわ。
792名無しさん@HOME:03/08/04 15:50
>>785
それ、やだ。
私がトメだったら断固拒否する。
793名無しさん@HOME:03/08/04 15:50
>>790
甘え?
794名無しさん@HOME:03/08/04 15:51
私もババァになったら一人で暮らす。
795名無しさん@HOME:03/08/04 15:51
そんな依存したトメがいるのに結婚しちゃうの?
>791
うちはきしみ音ですぐ目を覚ますジジババだから
家ではレスでつ・・・
797名無しさん@HOME:03/08/04 15:51
自立できないで、なんで義家族の悪口をいうんだろう?
798616-GO郷:03/08/04 15:51
はーい、郷です。じゃぱぁぁぁぁぁぁん。

君たち 嫁子ちゃん 僕たち お婿ちゃん GOGO!
heyheyhey〜♪ おいでー同居しよー
僕等の未来に歩いていこう〜♪
799名無しさん@HOME:03/08/04 15:52
国民年金じゃ暮らしていけないからね。
息子夫婦に寄生しなきゃ。
800名無しさん@HOME:03/08/04 15:52
>>795
最初は優しかったから気がつかなかった・・・とかいいそうだよね。
801名無しさん@HOME:03/08/04 15:52
依存はするは嫁をいじめるは、でなんで同居しちゃうのかね〜。
意味わからん。
>798
年がばれるよ・・・(w
803791:03/08/04 15:52
>>796
たまに、ホテル行ったりするよ。
サービスタイムとかで、長時間いても安い。風呂もマターリ入れるし・・
同居だと、風呂入るのも慌しいしね。
804名無しさん@HOME:03/08/04 15:53
>>800
そしたら気がついた時点で別居するか
旦那から「あいつはそんなタマじゃない」と一言忠告があってもいいよね。
805名無しさん@HOME:03/08/04 15:53
>>799
寄生って言い方はよくないんじゃないの?
なんでそんなボンビーな家に嫁に行ったの?
806名無しさん@HOME:03/08/04 15:54
>>803
・゚・(ノД`)・゚・
>803
私もそうしてる。
夫がそれに耐え切れずに同居解消しようと言い出しそうな気配。ワクワク
808名無しさん@HOME:03/08/04 15:54
ヲイヲイ、そんな金で繋がった親子の間に入ってどうするよ・・・
脳みそ崩れちゃってるの?
809名無しさん@HOME:03/08/04 15:55
貧乏同居は家がきしむので
セックルすらできません。
>>802 ドッキーンッ いやん、いけずぅ。クネクネ
811名無しさん@HOME:03/08/04 15:56
>>807
がんばれー。もう少しだ。
あと、うちは、たまにごはんの後に夫婦で飲みに行ったり近所にお茶しに行く。
いくら部屋別でも、家の中じゃ気になる話もゆっくりできる。
812799:03/08/04 15:56
トメはビンボーだけど旦那はビンボーじゃないよ。
寄生に代わる言葉が見つからなかったよ。
813名無しさん@HOME:03/08/04 15:56
私はド田舎出身。「彼長男だし、同居するんだー。」って言う友達が多かった。
長男の彼=同居って構図がイヤでそんな考えに疑問ももたず、あきれめて同居し
ている友達が嫌だった。
>>809
きしむベットで 馬乗りになり〜
きーつく首を締め上げたならば〜♪
815名無しさん@HOME:03/08/04 15:57
>>814
つまんねー
816名無しさん@HOME:03/08/04 15:58
>>813
どこ?
>>815 ダメ出しばかりじゃダァメダメ。もう、照れ屋さん!チュッ
>811
ありがとー。
うちはあとは休日は必ず出かけて3食外食するようにしてる。
お金かかってしょうがないけど、こうでもしないと夫婦でマターリできないから。

ただ義理親が高齢で一人暮らしさせづらいのがネック。
しかしそれもコトメたちに愚痴りまくる義理親のおかげで
コトメが義理親引き取ろうか計画中らしい。ワクワク
819815:03/08/04 16:01
>>817
あんた・・・かわいいな。
820名無しさん@HOME:03/08/04 16:02
家が近所同士。保育所時代から同級生で、中学時代からお付き合い。
高校卒業と同時に結婚同居。
子供が3人。
そんな友達がいる。

いいじゃないの幸せならば〜♪

821名無しさん@HOME:03/08/04 16:05
>>820
たまにはこういう明るい話題もいいな。95点。
822名無しさん@HOME:03/08/04 16:07
おっと付けたし忘れた。かの女は町営住宅で同居だよ。
823名無しさん@HOME:03/08/04 16:10
>>822
シーッ・・・
投下しないで・・・
>>820
そういう人はこのスレいらないから関係ない。幸せ組みは市ね!
825名無しさん@HOME:03/08/04 16:10
     ヽ================/
      ) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /  ,,.ヽ/乂.ヽ,,..,,,..,/ヽ.ヽ,,..,,,..,/ヽ.ヽ,..,,   )
     /  ミ;; ::  ::  ,  ;; ;;; ;  :: :: ミヽ.;; ヽ
    / ;:ミ  ::  ;; ○; , ::;  ;; ;;   ;;  ;; ミ;;  )
    / ミ  \|/  ,  :: ;; ,  ;;   ;;  ;; ミi (
   /  ;;ミ  /|\; ;; , ;;─── :: ○  :: ミ;  )
   ノ  ヽミ;;  ,   ;;; ;;  ::  ;;  ;;, ;;  :: ミノ  /
  ノ   /ミ  ⌒`´ ;;;`´ ;⌒`⌒´⌒;;⌒``;⌒ ミ')/
  (   ,,/ミ ,   ;;:: ,  ;;;   ;;; , ::;;   ;;;, ミミ)/
  )  /ミ _ ;;;_ ;;;_ ,_;;;_ ;;  ;::; ;; ;; ミノ/
  ノ,/ミ  ;|::モララー食品(・∀・)|;;; , ;;; , ;;;ミ)/
 (/ミ; ;;; |┏━━┓ステーキ用 .|;;;  ;;; ; ;; ミミ)ヽ
  )ミ,  ;; |┃l||l|lll|┃ ιぃ肉   |  ;;;,  ;;; ,ミ)  )
 /ヽミ;;  ;;|┗━━┛ _\980_|; ;;;  ;ミミノ   /
/  "" "" ̄'゙゙゙' ̄'゙゙゙''''゙゙゙'"''゙゙゙'''゙゙゙'''゙゙゙゙゙゙''゙゙゙''   (
ヽ─-─-─-─-─-─-─-─-─-─-─--─

しぃちゃん・・ひどいよ・・一体、誰が・・

826名無しさん@HOME:03/08/04 16:11
ほら・・・・来ちゃった・・・
ねたみ組みさん♪>>824
法医学的に同居を考える。下のほうに載ってます。


http://www3.kmu.ac.jp/~legalmed/lect/sitai.html
>>826
なにが言いたいの?幸せならいいじゃない。
書き込むことなんて何もないはずでしょう?
829名無しさん@HOME:03/08/04 16:13
>827
ほんとだ。面白いかも。
>>827 あどれすにsitaiってあるんだけど、
死体?それともセクースしたぁい!!のsitai?
うーん、後者が好みだけど、死体もOKかも。
831名無しさん@HOME:03/08/04 16:14
法医学的に・・・・
死体?
832829:03/08/04 16:14
>>830
法医学に死体は付き物ですよ。
833名無しさん@HOME:03/08/04 16:14
>>828
あんたこそ、見たくないならみなきゃいいじゃん。この粘着。
ひがみ根性丸出しで、醜いわ。
ここは、不幸な人しか来たらダメなのか?いつ決まった?
ソースみせろや。
法医学・・・?
腹上死?膣痙攣?
一体なんなのぉよぉ〜!
>>833
ロムればいいでしょ?なんでロムらないで嵐ばっかりするの?
他人の幸せなんて聞きたくないよ。もっと気をつかえないの?
あ、同居してないからそういうのがわからないんだ。お子様は大変ね。
836名無しさん@HOME:03/08/04 16:16
一人で妬んだり僻んだり死体見せたり
たいへんですね、この暑いのに。
837名無しさん@HOME:03/08/04 16:17
>>835
なんでいちいちあんたに気を使わなきゃならんの?
あんたこそ、ロムったらいいじゃない。
根性悪いなー。
838名無しさん@HOME:03/08/04 16:18
http://www3.kmu.ac.jp/~legalmed/lect/neck.html

トメウト氏ねとか、
さっき回線きって氏ねみたいなこと言ってた人は
こちらをみてね(ハァト
>>838
胸がすっとしました。ありがとう♪
840名無しさん@HOME:03/08/04 16:20
>>837
同居でなおかつ幸せ組ならデテケ!
841名無しさん@HOME:03/08/04 16:20
>>839
はげ同
842名無しさん@HOME:03/08/04 16:20
>>835みたいな、嫉妬心剥き出しの女って、ほんと醜いわ。
人が幸せだと自分が不幸に思えるタイプ。
自分だけが、不幸だと思ってるタイプ。
>>838 neck?ニックなら知ってるよ。西○の肉事件で有名だから。w

>>842
同居して幸せスレだってあったでしょ?なんでわざわざこのスレに
書くわけ?日本語わかる?わからないの?
845名無しさん@HOME:03/08/04 16:21
>>839
わかりやすいな〜(w
そんなに見せたいの?
846名無しさん@HOME:03/08/04 16:21
>843なにがいいたいのか
サパーリわからない。
847名無しさん@HOME:03/08/04 16:22
>>844
うぜぇよ。もう流れは変わってるよ。消えろ。
848名無しさん@HOME:03/08/04 16:23
>>845
ウトがああなったらいいのに。って思うよ。見てみ。
849名無しさん@HOME:03/08/04 16:23
>>835>>842ももちつけ〜!

              .∧
           ;へ  | |
          (_人ヽ_/ ノ
   _,,.-‐-,,._    / 。。!
   |.    |   ( ,,,,Y,,,)
   |..__...|==/ (,,゚Д゚)n== <まぁ、もちつけ
   |.(゚Д゚ ) |  i(ノ   ノ
   |_,,.. -..,,c C   /
   `'''‐-‐'' | ゙:、 丿丿      ) ̄ ̄ ̄(
     U"U  U"U      (;c(゚Д゚ )c)⌒つ
/ もちつきねぇ \
                  / ウス! ヽ
スレタイ通りなら、幸・不幸どちらのレスでもいいと思うのですが・・・
>>846 きゃ!とぼけちゃって!かわいいーん。
852名無しさん@HOME:03/08/04 16:24
今、850がいい事いったぞーみんな〜
>>847
はぁ?ここはアンタのスレなわけ?ちがうでしょうに。
苦労知らずの人に能天気な幸せ話して欲しくないんだけど?
それについてなんか文句ある?
854名無しさん@HOME:03/08/04 16:25
>>850
さらにトメが書き込んでもいいはず。
>>854
いいと思いますよ。
叩き煽りじゃなければ。
856名無しさん@HOME:03/08/04 16:25
>>853
うっせーな。あんたなんてもう相手してあげな〜い♪
ばーかばーか
857名無しさん@HOME:03/08/04 16:26
結構、高齢者もパソコンやってるんだから、こういうとこに
トメ側のスレもあっていいのにね・・・
荒れそうだけどさ。
        /´      ̄`ヽ
       / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
       i  /´       リ}
       |   〉.   -‐   '''ー {!
       |   |   ‐ー  くー |   同 居 い た し ま せ ん か?
       ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
       ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          i、   ` `二´' 丿
        /i  ` '' ー--‐f
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
>>856
同居して他人との付き合い覚えたほうがいいんじゃないの?
2度と書き込むな!ばーか!ここは同居の苦労を書き込むんだから
かってなことしないでよ!アクキンって言葉しらないの?
860名無しさん@HOME:03/08/04 16:28

      |         |               ヽ  |
      /        ;/                ヽ ヽ
     /        ;:;:ヽ            ,,,,;;::'''''ヽ  |
     i          /  ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ ヽ
     |          |  "   __ ::::  '"ゞ'-' |  |
     |          |.    - '"-ゞ'-' ::::::..  | |   |. |
     |         ;:|      | |     ::::::: ∪  | :|
      |         ヽ.     | |   ( ,-、 ,:‐、  | |    
      |       /ヾ..     | |           | |
      |          |      ∪  __,-'ニニニヽ . |  |
        |        `、ヽ        ヾニ二ン"  /  |

同居を大変な事と見抜けない人は
861名無しさん@HOME:03/08/04 16:28
もう・・やめなよ・・大人気ないよ。
苦労してるんだね。わかったわかった。
かわいそうなのは、あんただけ。ひどいのはみんなだよ。




で、いい?
>857
嫁にスレ立て命令するわけにもいかんだろ(w
>>861
今すぐ節穴して謝りなさいよ!さっきから失礼なことばかりいって。
苦労もしてないのにこのスレに書くんじゃないわよ!ふざけないでよ!
864名無しさん@HOME:03/08/04 16:31
>>862
「お義母様、ホスト規制でたてられませんでしたわ。コトメさんのところに
電話でおねがいしてみますわね。」

「本当に気の聞くいい嫁だわ。」
865861:03/08/04 16:31
>>863
私も同居ですけど、何か?
でも幸せよ〜。ほーんと毎日楽しいわよ。
あなたは大変みたいですね。お気の毒様です。
866名無しさん@HOME:03/08/04 16:32
>>865
今度は煽りですか?夏休みを利用して他人との距離のおき方を勉強すると
いいですよ?そうしなさい!お子様は可哀想ね。
867名無しさん@HOME:03/08/04 16:33
>>858
不覚にもワロタ
868861:03/08/04 16:33
バカの相手もしてらんないし。
>>863 暇だったら明日相手してやっからさ。悪いねー。んじゃ。
>>868
結局逃げるわけね?2度と繰るんじゃないわよ!ばーーーか。
謝らないんだったら何度でも行ってやるわよばーか。ばーか。
870名無しさん@HOME:03/08/04 16:35
子供のケンカみたいだなぁ。
>>870
うるさい!幸せなら書き込まない!これは鉄則!わかった?
872名無しさん@HOME:03/08/04 16:38
>>871
まぁ落ち着け!
>872
一人で楽しんでるみたいだからほっとけ
でも、同居嫁は、同居の苦労を知っててそれでも同居したのか、
それとも、自分はうまくやっていける!と思って同居したのか、
ちょっと知ってみたい。
(あるいは、苦労と知りつつ避けられなかったとか)
>>873
みんなだってそうでしょ?幸せなレスは見たくないでしょ?
本音をいったらそうでしょ?いいこぶらないでよ!
本当のこと言ってみてよ。
>>875 今不幸なの。





だってハーゲンダッツアイス、子供に食われてたんだもん。
楽しみに置いてたのに。( ´Д⊂ヽ
877名無しさん@HOME:03/08/04 16:42
>>874
そんなこと聞いてどうする気なわけ?ロムればいいでしょ?
そうやって同居をバカにする気でしょ?そうでしょ!
下げ忘れました。
879名無しさん@HOME:03/08/04 16:44
人は人だからね。
別に「幸せなのかぁ。良かったね」って感じだけどなぁ。

同居は仕方なく・・・だな。私の場合は。
幸せはー 歩いて来ない
だーから 歩いて行くんだね〜♪

とりあえず
 o000O
 (⌒⌒)
  ヽ  (
  (_)


           O000o
           (⌒⌒)
            ) /
           (_/
ペタペタペタ
881名無しさん@HOME:03/08/04 16:46
同居しててよかったことも聞かせておくれよ。
そろそろ息切れネタ切れかな?(;´Д`)ハァハァ
>877
軌道修正したい気分だったんだけど、
荒れてる中じゃ誤解されるよね。ゴメン
私自身の話は煽りが去ってから書くわ。
884名無しさん@HOME:03/08/04 16:49
良かった事もあるんだけどさ。
今書くと煽られそうで怖い。
885名無しさん@HOME:03/08/04 17:31
人大杉だった?
>>885
イヤ、1人ですた
887名無しさん@HOME:03/08/04 20:15
同居にも色々ありますが
我が家の場合は完全な同居でした
お風呂もトイレも台所も・・・・
でしたというのは 転勤で別居になったのですが
伸びた羽はもうしまえない・・・極楽天国
888名無しさん@HOME:03/08/04 20:38
プレステの太鼓のゲームのCM嫌い
>887
私も完全同居でした
子供二人生まれて物理的に限界だったので
旦那と二人で義親に増築改築近居頼んだら断られました

で、別居してるんだけど恨まれてるんだよ。
納得いかねーが嫌われる分にはかまわないので。全然。
890名無しさん@HOME:03/08/04 21:12
家も完全同居だよ。
色々あるさね。旦那がヘタレじゃないからやっていける。
>>889
それは偽親の逆恨みだね。

嫌われる分にはかまわない>ハゲハゲド!
892名無しさん@HOME:03/08/04 23:43
同居って言葉ももう死後だね。同居してる人なんて本当にいるの?
893名無しさん@HOME:03/08/04 23:43
>>884
よかった事を煽る人ってやっぱ不幸同居嫁なんだろw
894名無しさん@HOME:03/08/04 23:48
>>893
んだ。かわいそうだね。
ドロドロなんだろうよ。
うちはまあまあ上手く行ってるかなあ
向こうも丁寧語で話してくれるし。
あんまり一緒にいないようにしているから
それがお互い良いのかも。
独身のときに向かいの家が同居で嫁がよく
怒鳴っていた。
「いっつもいっつも!味噌汁の味が気に入らないなら
自分でやれば良いじゃないですか!」
とかなんとか。舅とトメらしき声も聞こえてきていたけど。
まだ同居しているのかな・・・。
896名無しさん@HOME:03/08/05 00:09
うちは逆。
一緒に住みだしてからは丁寧語なんて使わない。
相手の性格にもよるよね。
897895:03/08/05 00:11
それも親密っぽくて良いね>>896
898:03/08/05 00:17
うちの近所に同居の家庭がある。
お姑さんがいつも子守りしている。二人・・・
若夫婦は、お勤めしている。
お姑さん曰く・・
「食事、洗濯、掃除 もう、疲れた・・・別居して欲しい。
 町営住宅空いているらしいし・・」だって!(母談)
>898
息子夫婦が親を上回るDQNだったケースですね。
このスレにも時々沸くよね、お金もらってたりしてるのに
トメがDQNと言い張ってる人(w

そういう人はきちんと叩かれる浄化作用のあるスレだったけど
夏はだめだね。
息子夫婦がDQNかどうかはわからないよ。
絶縁狙われてるのかもしれないし
トメが孫の面倒みると言い張った結果かもしれない。
自分に都合の悪いことは言わないからね。
>>900
同意、なんともいえないね。
これで、若夫婦がトメにお金いれてなかったりたかったりしてたら、
完璧DQNだけど。
今後の同居はDQNタイプが増えそうな気がするよ。
あるいは、経済的苦境による同居ね。
902名無しさん@HOME:03/08/05 01:06
利用するだけ利用してお金がたまったらでていきそうな悪寒
903名無しさん@HOME:03/08/05 07:11
姑が姪に、格安で土地を売った。あれこれ金掛けてあげた。
土地を手放す事になったと知った人達が値段を上げると言っても無視。
姪もどんどん要求がエスカレート。姑は全部受け入れてあげた。
姑は口にしないが、売った損で赤字だろうなぁ。
私だって、あんな条件が良くて安価なら欲しい。
値段と土地の状況を考えたら同居解消して買いたい。

ご自分の子ども達、嫁、孫にあそこまでサービスしないのに
姪に鼻血ブー状態の至れり尽くせり。
将来、姪が面倒見てくれる訳じゃないのにね。この事は生涯忘れません。
>903
今すぐそういってあげましょう。
よぼよぼになってからではもう遅い。
鼻血ブーって・・・懐かしすぎる(w
906名無しさん@HOME:03/08/05 08:09
高木ブー?
907903:03/08/05 08:42
何度も話したんだけどね。言えば言うほど、守銭奴扱い。
恐ろしいとまで言われた。
ニコニコ優しく丁重で下手に出て気の弱そうなフリして、
おばさんを手玉に取ってる人達の方が怖いんだけどな。

ドリフの首チョンパ状態だ。
>907
やな役引き受けちゃったんだね。あなたきっと正直でいい人だろうね。

でも他人が他人の金のことについて口出すといい事ないから。
悪く言われて守銭奴(かわいそう)って言われておしまいだから。
息子である旦那に言わせる以外に手立てはないよ。
息子に言われたってそっくり返って怒ってる特殊な義親だっているんだから(それはうち)

うちの場合だけど、ウト、真剣な息子からのアドバイスを蹴飛ばしておいて
腰の低い流れ訪問業者の営業にはそっくり返ったままあーだこーだご機嫌で
言うこときいてやんの。高い手数料ぼられるだろうな。自分でやりゃ実費のみなのに。
定年退職して引きこもりで、することもないくせに。
あげくのはてにその事務手続きを残業続きの旦那にやらせようと電話してきた。
旦那がとうとうぶち切れ、旦那からも絶縁(私からは既に)という流れです。
909903:03/08/05 09:24
旦那が話しても駄目だわさぁ。
姪の代で終わる話なら、関わらない話で済むんだけど
うちの私有地(現在は駐車場)内にはみ出して建てたので
もし私有地を手放す時には、大変だと思う。
一筆書かせては?とお願いしたけど、怒られた。

朝から、身の上相談でスマンです。
>909
もう、知らん。っ別居しますといいたいねぇ。
いえないんだろうけど。
旦那が同居する気でいる。
トメも、うちに寄生出来るものだと思いこんでいる。
嫌だ。嫌過ぎる。
>909
相続が発生するのは姪命トメがなくなってからだから
口挟む人はいないよ

旦那と話し合って意見がひとつなら、プロ雇いましょ。測量から土地家屋調査から
なにからきっちりやってくれるよ。素人には、無理。
姪、凄腕そうだし、押し切られてしまうよ。
913名無しさん@HOME:03/08/05 10:07
うちの近所にパラ夫婦が同居してるところがある。(いちおう2世帯同居)
もう近所じゃ有名なんだけど・・・

・トメは小料理屋
・子供たち学校から帰れば就寝時までトメ世帯にいる。
・よって食事はトメが作る。(嫁は朝食作らない)
・息子はその小料理屋で板前をしているが昼過ぎににならないと出てこない。
・トメが呼びに行くと嫁が「まだ寝てるから起こさないで上げてください。毎日疲れてるんです!」と怒鳴る。
・嫁の母親が金銭的に苦しいとかで嫁が母を店の従業員ねじ込んだ。
・トメ、4人の子供の世話と店の切り盛りでクタクタのボロボロ。

以上の感じで嫁さんにしてみればしてやったりかもしれないけどさ、
うちのトメさんが「そんなに大変なら別居したら?」って言ったんだけど
それは何度も言ったらしい。すると旦那が嫁に八つ当たり→嫁が子供たちに八つ当たり→子供たち夜中に泣きながらトメ世帯になだれ込み
だそうだ。
そのくせ嫁はしっかり専業主婦だし店を手伝うわけでもなし、夜中に子供たち連れて徘徊してるし
子供たちはイロイロ習い事してるけどそれの送り迎えもトメがやってるよ。
それでも怒られるらしい。「余計なことをするな」と。
でもトメはこのご時世だから心配で迎えにいってしまうと。

同居って必ずしも嫁ばかりが損してるわけではないようで。
ま、こんなのは少数派でしょうね。
914名無しさん@HOME:03/08/05 10:20
子育てをしているはずの世代の人間がこれだもんな・・・・
今のガキどもが他人を思いやって優しくなれるはずないよ!!!
情けなさ過ぎる、他人を責めるばかりの感覚が悲しいよ。
915名無しさん@HOME:03/08/05 10:21
■60日間無利息キャッシング■

『600万円迄全国即日お振込』
  実質年率2.8%〜18.8%

●プライバシーは必ず守ります。
●ご来店の必要はございません。
●返済プランはお客様の自由設定。
●主婦・アルバイト・自営業、どんな方もOK!
●信用第一。保証人・担保必要ございません。
●万が一失業されても6ヶ月間救済制度有り。
●初めての方でも安心してご利用下さい。

→ http://www.riko-ru.jp
916名無しさん@HOME:03/08/05 10:23
913の内容だけじゃなぁ・・
>子供たち学校から帰れば就寝時までトメ世帯
>夜中に子供たち連れて徘徊
って矛盾してるし、小料理屋なら板前が午後出勤って普通だし、
嫁が手伝うとしたら経営に参加してるか給料もらうかだろうし。
>>916
どうい。なんだか無責任な噂をばらまくご近所さんそのもの…
「家庭の事情なんて、当人達どうしにしかわからないことばかり
だというのになあ」

という価値観も913には無いのだろうね
918名無しさん@HOME:03/08/05 10:28
>>916
だから、寝ると言って子供世帯に孫達が帰るとお母さんがおなかすいた
ってファミレス連れて行ったり居酒屋行ったりすることもある。
それがない場合はそのまま就寝。

ランチもやってる小料理屋です。
そうでなくても仕入れは午前中にするもんでしょ。
仕入れはトメがしょうがないから自転車こぎこぎ市場まで行ってますよ。
919名無しさん@HOME:03/08/05 10:30
はい、そうですね。
すみませんでした。
トメは必ず「悪」でなければいけないというここでの鉄の掟をすっかり忘れてました。
うちのトメはいい人なので私はここにいる資格はなかったようですね。
失礼いたしました。
920名無しさん@HOME:03/08/05 10:31
身内の商売の手伝いなんて気を遣うだけで
どうせちゃんとした給料もらえないんだから
私はいやだな、だったらよそで働くか
在宅だな
921名無しさん@HOME:03/08/05 10:33
しかし、4人の孫の世話は婆ちゃんキツかろう。
もし自営じゃなくてヒマな老人であったとしても私には無理。
922名無しさん@HOME:03/08/05 10:34
ホントにただのご近所さんかな(w

身内だったら労働法無視でこき使って当然、
嫁に至っては給料出す必要もなしって年代か。
923名無しさん@HOME:03/08/05 10:37
やっぱり同居嫁って壊れてる。
怖いわ〜。
924名無しさん@HOME:03/08/05 10:38
>>922
お前は刑事になれ
925名無しさん@HOME:03/08/05 10:49
同居なんてしてるのは親も子もそれぞれ目糞鼻糞。
926名無しさん@HOME:03/08/05 11:57
うちは婿養子なので、ダンナはマスオさん状態です。
全然不満はないけど、ダンナはどう思ってるのやら。
でもうちではおとーさんより偉い位置にいるから。安心して。
927名無しさん@HOME:03/08/05 12:00
旦那かわいそう。
人知れず苦労してるよね
928名無しさん@HOME:03/08/05 12:02
臨んで婿にきたんだもん。うらやましい?
>926
望 ま れ て お婿さんに入ったんなら、もっとよかったのにね。
930名無しさん@HOME:03/08/05 12:22
>>929
とっても幸せに暮らしてます。煽りありがとうございます。
幸せな同居もあるんですよ・・・はははは。悔しいか。
931名無しさん@HOME:03/08/05 12:30
ツマラン オマヘノジマンハ ツマラン !
932名無しさん@HOME:03/08/05 12:33
>>931 ワロタ
933名無しさん@HOME:03/08/05 12:40
友人の夫実家が建て替えでトメウトさんが9月イッパイ友人宅に同居
マンションの4LDKだけどシンドイってこぼされた。生活時間が違うので
疲れるし、トメさんが気を使ってお台所のお手伝いを率先してやってくれるのが
かえって困る・・・とのこと。
食洗機や乾燥機をもったいないだか手抜きだかボソッと呟かれて頭に
血が上ったそうで、今日も息抜きに我が家にお茶しにきます。
934名無しさん@HOME:03/08/05 13:13
同居して10年です。うちの姑はとっても面白い人です。よくお芝居とかにも一緒に出かけます。
いつも若々しくて、話題も豊富で一緒にいると色々と勉強になります。
あんまり仲がいいと今度は旦那さんが2人でつるんでずるいとか言うこともあります。
子供もおばぁちゃんが大好きだといいます。自分ひとりで育ててたら
こんなにいい子に育たなかったかも知れないとしみじみ思うときがあります。
いい結婚をしたことで自分の親にも親孝行できたと思ってます。
>>903
僻みはみにくいw
>>933
今度言われたら
「新築祝いで食洗機か乾燥機送ろうと思ってたんですけど、
お気に召さないようですので熊の置物か信楽狸にしますね〜」
と言ってやれ!と伝えて下さい。
937名無しさん@HOME:03/08/05 13:18
>>935
あなたの下に醜いレスがまたひとつ。
938名無しさん@HOME:03/08/05 13:23
>>933
「お義母さんの時代は、洗濯機も贅沢、自動車も贅沢と言われた時代なんでしょうね〜。
でも今は、それ全然贅沢と思ってないでしょう?」とか。
939名無しさん@HOME:03/08/05 13:26
たしか炊飯器もそれで売れなかったんだよね。
>「新築祝いで食洗機か乾燥機送ろうと思ってたんですけど、
お気に召さないようですので熊の置物か信楽狸にしますね〜」

これいいねー。
こんどトメになんか言われたらこう返します。
クスコー。
サンクスコの略だろうが、クスコは・・ワザとかw
>936
いや実際、家が建ったときに>>936のようなことを言って
実際たぬきかサケ咥えたクマを持参した方がいいかも。
943名無しさん@HOME:03/08/05 13:56
信楽狸も頭の後ろに穴があいてるんだよね。
傘立てに使って下さいってとかいって贈ったり。
>>934にもレスしないと評判悪くなるかなw
信楽狸、ハゲシクほすい(゚д゚)
寝転んでるヤツかそろばん持ってるヤツ
けっこう高価
946名無しさん@HOME:03/08/05 15:36
>>945
うちに酒飲んでひっくり返ってる信楽狸いますが
激しく気にいってるのであげません。
947945:03/08/05 15:48
>946
(;´Д`)ハァハァ
今まで狸の通販見入っちゃってたよ…
逝き松
948名無しさん@HOME:03/08/05 16:00
>>946
あ、それみたい!
うpキボン。
いいよね〜信楽狸・・・
最近はモー娘みたいにいろんなメンバーがいて見ているだけで心が躍る。
949名無しさん@HOME:03/08/05 16:06
>>934
いいですね。同居して何年目なんですか?
950名無しさん@HOME:03/08/05 16:12
>>949
ネタなので本気にしないように。
951名無しさん@HOME:03/08/05 17:40
>>950
もうバレバレなのに、何を言えば相手が一番癇に障るか、
必死で計算して書き込んでるよね。(藁藁

ごくろうさま。
>925

私、過去同居だったけど同意だわよ。意外かな?
脱出できた人は多かれ少なかれ、思うところあるんじゃないかと。
同居は、両方等分に目糞鼻糞ってことはなくても、
やっぱり もたれ大好き精神と
     へたれ経済状況と
     くされ長男教のトリプルMIXジュースじゃ。オエ
953名無しさん@HOME:03/08/05 18:26
>952
それにプラス「配偶者と別れたくないって気持ち」でしょう。
それを「惚れた弱み」と見るか「自分への自信の無さ」と見るかって
ところはあるけど。
>>953
痛いとこ突かれた感じ。
自信持ってもいいんだと思いつつ、イマイチどう同居したくない気持ちを
旦那に話せばいいのか分らないです。
ついでにトメの見栄に旦那がお金を出すのも、どう反対すればいいか分らない。
自信持って話してみようかな。
トメが関わってくると、旦那も他人なんだ。という気持ちが出てきてしまいます。
955名無しさん@HOME:03/08/05 23:28
>>954
>トメが関わってくると、旦那も他人なんだ。という気持ちが出てきてしまいます。

すごいよくわかる。私も同居解消組なんだけど当事は
「この人は夫や父親でいるより息子って立場でいるほうが楽なんだろうな〜。」と
常々思ってた。
そんな旦那を見るのも嫌だしトメが「息子ちゃん」扱いしてるのも気に入らないし
何より結婚して子供までいるのに自立してないように思えて離婚覚悟で
別居を申し出たよ。
以外と義理親はすんなりOK。(実際しんどい部分もあったと思われ)
何が大変て旦那のゴネっぷりが一番厄介だった。
表向き「親が心配」を主張するんだけど「じゃあ、うちはどうなんだよ。」と2人姉妹の私の実家のことを話すと
無言攻撃だったし・・・・
あの時は本当に離婚寸前まで行ったけど最後は舅が説得と言う情けない状況になって今に至ります。
去年やっとマンソン買って旦那も責任感じてんだか「俺の城」とおもってるんだか
一皮向けたような感じに見えるけど
別居言い出して半年、別居して半年は夫婦仲イマイチだったな〜。
>>955
仮性包茎?
私も同居解消組。
>955は割とすんなり別居できたみたいだけど
私は旦那とも義親ともめちゃめちゃもめて別居しました。

同居解消より同居を断るほうがエネルギー使わないと思われ。

今が頑張り時だと思うよ。ガンガレ〜〜!
↑は>>954です。
959名無しさん@HOME:03/08/06 00:25
>>955
何が大変て旦那のゴネっぷりが一番厄介だった。
表向き「親が心配」を主張するんだけど「じゃあ、うちはどうなんだよ。」と2人姉妹の私の実家のことを話すと
無言攻撃だったし・・・・

うちもまさにそれ。
ウトトメは残念ながら、同居を続けたがってる。
結局、別居って騒いでるのは私だけ…
「配偶者と別れたくないって気持ち」が離婚に踏み出せない理由かな。

でも同居3年して、自分でもビックリするぐらい強くなったし、
無神経にもなったし、なんとかやってます。
ただどんどんDOQになる自分が恐ろしいです(^^ゞ


>>955
何が大変て旦那のゴネっぷりが一番厄介だった。

あーわかるわかる。同居息子って駄目だよね。
男は環境から自己の立場を認識するものなのか?
社会、会社、地域でヒエラルキーきちんとつくってやってけるのはそのせいか?
結局、親と住んでると永久に息子のままなんだよね。(例外はあるだろうが)

これが、きちんと城を持たせると、それなりにしゃんとするのが
男というものの不思議さだと思いました。
私も同居解消組。
ここ、解消組多いね。私も、自省こめてよくここ来るよ。
離婚したくない以前に、気まずくなりたくないもんね。
でも、ずーっと臭いものに蓋して平気でいられる女って、最強かも。
普通は自家中毒で爆発するもんだ。それは私。

爆発して、なるようになったほうがずっと幸せ、かもしれないよ、959。
962名無しさん@HOME:03/08/06 02:37
トメ様がうちにいらしゃって、ストレスがたまりまくり。
あー子どもが寝てからの夜中の自由時間がなくなりつつある。
昼間はぜんぜん休憩時間もない。3度のご飯作らなきゃなんない。
なんで上げ膳据え膳で私ばっかり家事しなきゃなんないの?いやだーー。
食費がかかってしょうがない。レトルトインスタント食べられないし、
こってり系ダメだし、メニューも考えなきゃならないし、
昼寝もできん。わーん。はよいんでくれ!
963名無しさん@HOME:03/08/06 02:53
嫌だというのに同居を迫られ同居しました。
同居する前に「私、内弁慶なんです。実母も私と住むのは嫌だといいます。
そんな私ですがいいんですか?いいんですね?」と言いました。
トメらは意味がよくわからんかったらしかったが同居してわかったらしい。
すぐに解消できました。

一旦同居して解消すると後が楽だよね。
同居続けるのは地獄だし
別居してていずれは同居かも・・・というの戦々恐々だし。
965名無しさん@HOME:03/08/06 08:19
私、次男嫁同居暦12年。
トメもムカつくが兄嫁が輪をかけてウザイ。
盆暮れに泊まりに来るんだけど完全にお客様状態。
お勝手も手伝わないし、しらばっくれて昼寝までしてる。
帰り際「たまにはお義母さんを食事にでも連れて行かなきゃダメよ」だとぉぉ!
お前は母の日どころか誕生日にさえ電話1本よこさないくせに!
ふざけんなぁ!
966名無しさん@HOME:03/08/06 08:28
>>965
>お前は母の日どころか誕生日にさえ電話1本よこさないくせに!
>ふざけんなぁ!

そのまんま言っちゃってもよろしい。
>965
お決まりですが
トメや義兄は手伝わない兄嫁に対して何と言ってるのでしょう?
968名無しさん@HOME:03/08/06 08:32
>>965
そういうずうずうしい兄嫁だから同居免れたんだろうね〜。
>964
そうそう、それはあるよね。嫌われ抜いた場合ね。
私もそのありがたみは実感してる。向こうから遠ざかってくれるんだから
言うことないよ。

たったふたりの孫よりプライドのほうが大事なのさ。
旦那もあきれて「どんなこと吹き込まれるかわからないから連れて行けない」
とのたまいます。離れてやっと気がついたそうです。(これだから同居息子は以下略)

963さんが内弁慶。ふむ。
うちの義親は、金持ち版内ウッチーズだったのよ。外で言うと時代錯誤すぎるから
口をつぐんでる要領のよさがあっただけ。金、というか土地はやたらあるけど
全部貸しちゃってて、軒先貸して母屋を取られるの現代版。
自由になる金は結局なく、土地が「ある」というだけがアイデンティティ。
だめだこりゃ。
970_:03/08/06 08:33
>たまにはお義母さんを食事にでも連れて行かなきゃダメよ

食事なんてしみったれたこといわずに
兄嫁宅にトメとトメ荷物一式もって連れて行ったれ!
>965
厚顔無恥を絵に描いたような兄嫁だな…
義母が
「食事にも連れてってくれないのよ」
なんて兄嫁に愚痴ったりしたのを真に受けて>965に忠告(アホ)してる
んなら、きっと脳味噌の容量シジュウカラくらいなんでしょう…野生の兄嫁('A`)
973965:03/08/06 09:05
ウッウッ・・みなさんありがとう。
トメは兄嫁が手伝わない事には何も言いませんよ。
「たまに来たんだからユックリ休みなさい」と言ってますよ。
兄嫁もツワモノで、私と旦那が夕飯の仕度してても居間で漫画みてますよ。

974名無しさん@HOME:03/08/06 09:13
実家の話でスレ違いなんだけど

うちの両親ってよく夫婦喧嘩をします。
母の妹の叔母が私に「ちゃんとお母さんの味方しなくちゃだめよ」と言ったので、
私もつい「夫婦喧嘩では母も悪いところもあるんですよ。知らないくせに勝手な事言わないで。夫婦喧嘩で巻き込まれる子供のほうがよっぽど辛いわ」
と言いました。向こうはびっくりした表情していたけど。
何も知らないくせに偉そうに言われるのってすごくむかつきますよね。
そういう時は言い返したほうがいいですよ。

私だったら兄嫁に
「わかりました。ぜひお義母さんつれてお義姉さんのところに伺います」と言ってやります。
その時にはもちろん手伝わずのんびりしていましょうね。
975965:03/08/06 09:26
兄嫁は来る時に「宿泊費」と称して3万円くれるんだけど
「○○ちゃん、これ!」ってむき出しのまま畳の上にポン。
普通封筒とかに入れないかなぁ?
腹が立ったのでソックリ兄嫁の息子達に「おこずかいあげるね」って渡してしまいましたよ。
今思うともったいなかったけど・・・
悔しくて旦那に言ったら「バカは相手にするだけ損だよ。」の一言。
はぁ、またお盆がやってくる。ウツです。
>>975
もったいなーい。 息子にお小遣い、兄嫁うれしーじゃない。
今度貰ったら
「まぁ、お義姉さん。 こんなにはいただけませんわ
 少しお返しします。」 と1000円くらいポンとする。

または
「まぁ、ありがとうございます。 頂いておきますね
 ・・・・・・・・足りませんけど。」 ニコッ

とにかくガンガレ。
977965:03/08/06 09:44
ありがとう!
がんがります。
って事でバイトに行ってきます。
978名無しさん@HOME:03/08/06 10:12
>975
剥き出しのお金をポンっとそれも地べた(畳)に投げ出すなんて
品性が疑われますよねー。親から「お金を粗末に扱うな」って
いわれてないのでしょうか?
スーパーのレジで一万円札をボンっとなげだすジジィに雰囲気が
似ていると思う。
「俺は金持ってるんだ、偉いんだ、ひれ伏して金を拾え」みたいな。
お前何様なんだよ、とけり倒してサンダルで踏んづけてやりたい。
>>965
今さらだけど、どうして次男なのに同居なの?
長男は転勤があるからとか、次男だけど近くで仕事をしているとか、
いろいろと理由はあるだろうけど、素直に同居しちゃった965もどうかと思った。
そこまで長男嫁がいやなら反抗しても罰は当たらないと思うんだけど、
それもせずにただひたすら我慢???
我慢する理由が知りたい。

旦那実家が財産持ちで家を捨てるのがもったいないの?
旦那が甲斐性なしなの?
旦那が親マンセーなの?
どうして?どうしてなの?
次男なのに同居してやっている自分をほめてほしいの?
980名無しさん@HOME:03/08/06 12:03
>979
次男同居って結構あると思うけどなあ。
だってこのスレでも「嫌われて別居作戦」みたいなのが語られてるでしょ?
長男家庭がその作戦とって、親が「同居必然派」、次男が「アンナ馬鹿兄に
代わって、自分がしっかり(親の世話を)しなくちゃ!」だと同居に
なっちゃうってパターン。
981名無しさん@HOME:03/08/06 12:07
つか気持ち悪いよ>>979
どうでもいいことじゃないか。
982名無しさん@HOME:03/08/06 12:07
>979
「同居してる義親自体が気に入らない」ってパターンと、「時々現れる旦那
兄弟(やらその嫁やら)が気に入らない」ってパターンがあるよね。
965さんは、どちらかと言うと後者なんじゃないの?
私は同居じゃないけど極近居で、やっぱり後者パターンなんで気持ちは
分かるよ。(私も次男嫁) 
983名無しさん@HOME:03/08/06 12:12
私は義実家に行っても絶対なにも手伝わない
わざとやらないし、絶対泊まらない。
義弟嫁はかなりお手伝いをする
義父母はダンナ弟と同居したいらしいけど
しかし、義弟嫁実家で義弟は婿に入れと言われてるらしい
なので義弟嫁だけでもこの家に住んでくれと言ったらしい
「そうですね〜。イイですよね!!」っと笑顔で答えてたけど
イイ子もたいがいにしないと・・・・
あいつら本気みたいだぞ。
984名無しさん@HOME:03/08/06 12:15
>>978
一万円札1枚ぐらいで「俺は金持ってるんだ、偉いんだ、ひれ伏して金を拾え」
っていう態度とるのが、そもそもビンボー人。

一万円札10000枚くらいをチラつかせられたら、ひれ伏して、
後妻狙っちゃうけどね(藁
985名無しさん@HOME:03/08/06 12:18
>>983
それって、すごくヤバイ状況じゃないの?
旦那にお鉢が回ってくるよ
986名無しさん@HOME:03/08/06 12:36
>>985
ナゼ?
987名無しさん@HOME:03/08/06 13:14
>>986
ダンナ弟がギリギリのマスオさんになっちゃうと、
義理親はダンナ弟との同居をあきらめざるを得ないでしょ。
そしたら、あなたのダンナ同居しなければならなくなる、
とか、ってそういう心配はないのかな、とオモタの。
何も手伝わない嫁でも、いざ誰も同居してくれないと
トメの脳内ではこうなる
「嫁子はまだ若いから。来年にはやる様になるわ」
「同居していないから。同居すればやる様になるわ。」
989名無しさん@HOME:03/08/06 13:24
>987
いや、そもそも「親と同居しなければならない」なんて決まりは
どこにもないと思うんだが。
義弟夫婦がマスオになりたきゃなれ。
でもそれが兄夫婦が義理親と同居しなければならない理由にはならないと
私は思うんだけどね。
990名無しさん@HOME:03/08/06 14:36
>>989
いずれにせよ、ダンナ弟がギリギリのマスオさんになっても、
ギリギリだけはワシらと同居して面倒みれ、っていうよーな、
DQNな義理親でしょ。常識的に考えたら、あり得ないのに・・

まあ、のたれ氏にさせるにせよ、面倒みてやるにしろ、あとは
ダンナとダンナ弟の話し合いで、あなたには何の責任も義務はないけど、
少なくとも、ギリギリが将来ダンナ親の面倒をみるだろう、なんて
甘いことは期待できそうにない状況だね。
なんで兄嫁に怒るんだろ・・・夫の兄に怒ればいいのにボソ
兄もヘタレなんだよ。きっと・・・
そういや私(次男嫁)も、義兄嫁(長男嫁)に
「○○子さん(私)! お義母さんと一緒に住んで!
お義母さんもそうしたいっていつも言ってるんだから。」
と迫られたことがあったな。今でも暗に迫られてるかな。
トメからそんなコトバを聞いたこともないし
そぶりを感じたこともないんだけどな。
そろそろ1000取り合戦かな?
>>994
あ、次スレは?
自分はホスト規制があるので立てられないので、
親切な方お願いします。
私もコトメに「○○さん!長男の嫁なんだから同居しなくちゃダメヨ!」
って思いっきり言われたから、素のまま
「えー、お義母さん、自分が嫌だからって私に押し付けないでくださいよー」
と言ってみた。コトメはそれを認めるわけにはいかなかったらしく
「そ、そんなことないわよ。本当は私だってお母さんと一緒に住みたいのに・・・」
と、延々と言い訳を始めたから
「じゃ、お願いしますね。私は同居なんてしたくありませんから」
と言ったきり、同居してないです。
コトメ3人いるんだけど、3人で押し付けあってるらしい。
どうなろうと知るもんか。フフ
私が密かに考えてることは、離婚しないで実家に帰る事です。
998名無しさん@HOME:03/08/07 08:53
>>996
老親の扶養は実子の義務っ!!!
999名無しさん@HOME:03/08/07 08:54
1000
1000000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。