【ハナレタイ】社宅での暮らし 20棟目【ハナレラレナイ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1056933680/l50

19棟

子蟻対小梨、白色対青色、高学歴対低学歴、
喧嘩したいならしてもいいさ。
ただ気に入らないからスレから出て行け!
だけはおやめなすって!
2名無しさん@HOME:03/07/03 03:01
2get!
 1タン乙!
3名無しさん@HOME:03/07/03 03:10
これでやっと寝れる・・・。1タン、あんがと。
4電報でーす:03/07/03 03:11
家庭板★長寿スレ(・∀・)祝20棟目突入オメ〜!回覧板です〜♪
元小梨の子蟻の皆さん、子蟻たまごの小梨の皆さん、
井戸端参加・不参加の奥様もご一緒にマターリしませう*
5:03/07/03 03:12
あ・・・電報で回覧板まわしてしもうた・・スマソw
6名無しさん@HOME:03/07/03 03:15
マターリいきたいね!
7:03/07/03 03:17
まあリアルじゃできないヘタレな喧嘩を
このスレでするってのもええんでないの。
みんな溜まってるんだろうしさ。
だけど基本的にはマターリいきたいね。
8名無しさん@HOME:03/07/03 03:18
とりあえず井戸端朝一ゲッツだゴルァ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
9名無しさん@HOME:03/07/03 03:20
>>7
たしかにリアルじゃ言えないような事ばかりだ罠。
マターリ・・・難しそうだ・・・
10名無しさん@HOME:03/07/03 03:23
AAも多少いれると場が和むんだけどねー
目立つと荒らしネタになるから、さげ進行しかないかな?
11名無しさん@HOME:03/07/03 03:28
このスレ見てると「100人の村」思い出すなあ。
ほら、地球を100人の村に例えると・・って奴。
社宅も村みたいなもんだよね。
いろんな人がいる。
12名無しさん@HOME:03/07/03 06:34
三時まで何やってんだか。。。

でも1さん乙。
13名無しさん@HOME:03/07/03 06:44
988 :名無しさん@HOME :03/07/03 01:56
私、井戸端には参加した事がない。
でも、井戸端に対して粘着に文句言う人はちょっとって思います。
そんなに気になるものなのかなぁ?
989 :名無しさん@HOME :03/07/03 01:58
>>986
そうだね。どんなに気を配っても、子供が騒ぐのを抑えられないというか、
避けられないときもある。それが、子供っていうもの。
小梨には、それが分からなくても無理ないけど・・・。
保健所に逝けって言うのはねぇ。



・・・明け方までこーんなこと言って相変わらず、小梨は子育ての
大変さがわからないって・・・。
それで昼過ぎに起きて来るんじゃなんか根本的にまちがってない?
小梨だけが批判してるんじゃないのにな・・・。
14名無しさん@HOME:03/07/03 06:52
子育ての心配事は保健婦さんにってのは
悪口でもなんでもないと思うけど・・・。
ご近所の奥さんじゃわからない事や本当に気がついた事って
言えないと思うが・・・。
15名無しさん@HOME:03/07/03 06:59
>>13
おはようございます。この時間には起きてますがなにか?
16名無しさん@HOME:03/07/03 07:01
15たんおはよう〜〜。
三時に寝て七時に起きてるの?
体に悪いよ。
17名無しさん@HOME:03/07/03 07:04
>>16
心配してくれてありがとw
でも、大丈夫よん。毎日そういう生活しているわけじゃないからw
18名無しさん@HOME:03/07/03 07:06
wが好きなのねw。
19名無しさん@HOME:03/07/03 07:06
>・・・明け方までこーんなこと言って相変わらず、小梨は子育ての
>大変さがわからないって・・・。
しょうがないよ、子育てしたことないだから。
子蟻だって小梨時代は子育ての大変さなんて分からなかったさ。
さて、飯にするか。
20名無しさん@HOME:03/07/03 07:07
>>18
わざとやってることに気づいてよw
21名無しさん@HOME:03/07/03 07:10
どうなんだろうね。
ここで困るって言われているようなお子さんの所業は
一般論的な「子育ての大変さ」で
括るようなものなのだろうかと思うけど。

子どもは何しても仕方ないってのはちょっと・・・。
子蟻になったら余計そう思うけど。
22名無しさん@HOME:03/07/03 07:28
このスレで困るって言われているような
大人の所業だってそーだよ。
23名無しさん@HOME:03/07/03 08:00
実は社宅住まいじゃない人が大量に紛れ込んでるような気がする。
24名無しさん@HOME:03/07/03 08:04
昨晩は盛り上ってたんだね。
参加できなくてちょっと悔しいわ。
25名無しさん@HOME:03/07/03 08:29
>24
でも怖いよ。
昼から深夜まで貼り付いていて、パンダで切れるなんて。
過去ログ読むんで充分。
26名無しさん@HOME:03/07/03 08:33
>23
井戸があるのがいけないのよ。
妖怪を呼び込んでしまう。
27名無しさん@HOME:03/07/03 08:47
おはよ〜 (・∀・)ノ

確かに怖かったね。
28名無しさん@HOME:03/07/03 08:51
今日は昼過ぎまで平和かしら?
29名無しさん@HOME:03/07/03 10:37
藻前ら、おはよう。
久しぶりに来たらすさんでいてビクーリしたわ。
どうせバーチャル社宅なんだからマターリしましょうよ。

みなさんの社宅では共働きの人どのくらいいますか?
私は不規則パートなんだけど、
社宅の当番の月はけっこう細々した作業が多くて
フルタイムで働いている人はたいへんだろうなーと思う。
普通の賃貸見たいにもうちょっと管理費取っていいから
外部委託して欲しいと思うときもあるのよ。
30名無しさん@HOME:03/07/03 10:40
>29
ハゲドウ。
草むしりとかね。

でも、みんなで力を合わせてやるのが大事って考えの人も多くて
(というか声がでかくて)なかなか合理化でしません。
顔を合わせているだけが協調じゃないと思うんだけどね。
31名無しさん@HOME:03/07/03 10:53
大好きな井戸端ができていいじゃないのw>草むしり
32名無しさん@HOME:03/07/03 10:56
>31
普段その辺に溜まっているときについでにむしってくれんじゃろかw?
33名無しさん@HOME:03/07/03 11:00
>>31
草取りのときに井戸端している人ってじゃまじゃない?
私はもくもくとむしってさっさと終わらせたいのに
話しかけてきてうっとおしことこの上ない。
だからいつも井戸端組がどこにいるかチェックして、
そこから見えないところの草をむしるようにしている。
話したいなら終わってから思う存分やってくれ
34名無しさん@HOME:03/07/03 11:00
井戸端でくだらない話するなら草むしりとガキの面倒見てからにしろ
35名無しさん@HOME:03/07/03 11:02
キタキタ?
36名無しさん@HOME:03/07/03 11:04
むしろ他の奥さんと喋りながら草抜いてた方がちょっと楽しい私。
37名無しさん@HOME:03/07/03 11:04
社宅を移ったら、移った先の社宅が団地の一部を借り上げてる社宅で、
庭師が来て植木整えて雑草とっていった。
自治会費若干高いけど断然このほうがいい。
生まれて初めて社宅っていいなーと実感。
38名無しさん@HOME:03/07/03 11:05
うーん自演で来たかな?
39名無しさん@HOME:03/07/03 11:08
>37
すごく羨ましい。
うち、管理費と自治会費コミで月2000円なんだけど
37さんところってどのくらい払っているの?
40名無しさん@HOME:03/07/03 11:11
>>39
3800円也。

ちなみにその他の当番も一切ナシ。
あ、ゴミ当番があるけど1年に一回回ってくるかこないかくらいらしい。
ちなみに当番の内容は、特殊ゴミの日の朝に箱(女一人で片手で運べるくらいの)出しておき、
ゴミとり終わったらたたんでしまうだけ。終了。
41名無しさん@HOME:03/07/03 11:12
37さんじゃないけど、うちは自治会費月1500円
ベーシックな建物の管理は会社でやっている。
草取りは自分たちでやるし、植木の剪定消毒は
自治会費から出している。
私も37さんの社宅がうらやましい・・・
4239:03/07/03 11:13
>40
有り難う。3800円でもその方がいいよ・・・。ウラヤマシ。

>41
ホントにそうだよね・・。
うちは中途半端に管理費高いかも?
43名無しさん@HOME:03/07/03 11:15
自治会費、払ったことがない・・・(汗)
もろもろの費用は、廃品回収の収益金などから出しているらしいんだけど
それで足りるとも思えない。でも請求されたこともない。
謎の多い社宅です・・・。
4437:03/07/03 11:16
若い人がおおい社宅なんだよね、子供いない夫婦もいるし、
小さな子供(幼稚園いくかいかないかくらい)連れ夫婦ばかりだし。
だから井戸端会議もないし、ホントいいとこだ。
ただし建物はきれいではないけど。
会社はわざと若い人ばかり集めてるのだろうかと思うほど若い夫婦ばっかだ。
草むしりとかって、むしる作業よりそのほかのことが嫌なんだよね〜
私もちょっとまえまでそういう社宅にいたからよく分かるよ・・・
4537:03/07/03 11:17
>>43
家賃の中に含まれてるとかじゃなくて?
46名無しさん@HOME:03/07/03 11:17
>43
アパートとかマン村とかは自治会に入らないところが
たまにあるよね。
そんな感じ?

管理費も無いの?
47名無しさん@HOME:03/07/03 11:23
>44
確かに伝統を守ってみんなで・・・派は
かなりお子さんが大きいお家が多いかも。
兼業でも専業でも、子どもが小さいと負担だよね。
あんまり仕事が多いのは。
48名無しさん@HOME:03/07/03 11:32
>45-46
43です。家賃には含まれていないと思います。
管理費も払ったことがないし・・・
心配になってきたよー、棟長さんに電話してみます。
49名無しさん@HOME:03/07/03 12:08
>48
今までお宅からは頂くの忘れていたわ・・・
なんて事じゃないように祈っています。
>>49
いやー、怖いね、利息ついちゃったりしてね。
43さんがやぶ蛇になりませんように。
すみません。
パンダってどのスレでのことですか?
52名無しさん@HOME:03/07/03 12:22
社宅スレ19棟の名台詞
「ねずみの話するなら他のスレですれば?!」
の変形バージョン。
「ねずみの話するなら他のスレですれば?!」

自分の気に入らない話題になると切れちゃう某。
53訂正・・:03/07/03 12:23
社宅スレ19棟の名台詞
「ねずみの話するなら他のスレですれば?!」
の変形バージョン。
「パンダの話するなら他のスレですれば?!」

自分の気に入らない話題になると切れちゃう某。
ねずみ→ぱんだ

進歩があるのかないのか・・・。
55名無しさん@HOME:03/07/03 12:41
43です。
さっき棟長さんに電話しました!
聞いてみたら
「いいのよ〜」(カラリオの柴崎コウのように)
ということでした。どうも底をついたら徴収してるらしいんです。
ヨカッタ(;゚∀゚)=3 !!!
レスくださった方、ありがとうございました。
5651:03/07/03 12:41
わかりました。ありがとうございます。
19棟は読んでいたのですが、もっと前のスレで、
パンダの話が出ていたのかと思って…
荒れていたので、怖くて、この時は訊けませんでした。
57名無しさん@HOME:03/07/03 12:43
>55
底をついたら徴収。

良い感じだわ。無駄に繰越金増やすよりはマシだよ。
58名無しさん@HOME:03/07/03 12:43
>>56
そういう藻前が荒らしてたりして・・・キャハハハハ
59名無しさん@HOME:03/07/03 12:46
年度末の宴会費用になるので、繰越金なんかありません。
これも無駄な感じがするけど、慣習なので文句をいう人もいない。
60名無しさん@HOME:03/07/03 12:47
宴会!?そんなもんがあるの!?
61名無しさん@HOME:03/07/03 12:50
59タンじゃないが、うちの社宅は駐車場で
BBQ大会があるよ。参加者は子蟻家庭だけ。
社宅以外の幼稚園のママ友を招待するのもOK。
62名無しさん@HOME:03/07/03 12:50
宴会〜??
職場でもあるだろうに。
社宅でもやるんじゃ大忙しすぎ。
63名無しさん@HOME:03/07/03 12:52
職場の宴会は、同じ部署とか同期の人同士でやるんでしょ。
社宅のは、色々な階層の人とお話できて良い社会勉強になるからオススメでつよ。
64名無しさん@HOME:03/07/03 12:53
59です。
宴会は、年度末恒例の役員のお疲れ会なのです。
(そんなもの参加しても疲れるだけだと思うけど)
65名無しさん@HOME:03/07/03 12:54
でも社宅内だしねえ。。。。
あんまり勉強になるから・・・で酒飲みたくない。
66名無しさん@HOME:03/07/03 12:55
>64
何故か役員仕事の中で、その類の物が一番疲れるって事多いよね・・・。
67名無しさん@HOME:03/07/03 12:57
>66
そうなんです。
草むしりや廃品回収は淡々とこなせばいいんですけど
宴会となるとおちおち飲んでもいられないし
気遣いでクタクタになって解散・・・。
しかもうちの場合、奥ばかりか旦那衆も混じってる役員会なので大変です。
68名無しさん@HOME:03/07/03 12:59
>67
ううう・・・。
泣ける話し・・・。
仕事絡みとご近所絡みが合体した恐ろしい忘年会だわ。
69名無しさん@HOME:03/07/03 12:59
社宅内の宴会に否定的な人が多いんだね。
私はお酒好きだし、毎回すごく楽しんでるけど。
70名無しさん@HOME:03/07/03 13:01
有志だけでやるなら宴会好きだけど、
義務で開催参加は楽しくないなぁ・・・
それが職場の集まりならまぁ仕方ないけど、
社宅の宴会なら、旦那だけ出て、という感じだよ。
だいたい私は私の忘年会で忙しいんだし。
71名無しさん@HOME:03/07/03 13:01
>68
察してくださってありがとうございます゚(゚´Д`゚)゚
話がしつこくなるので、このへんで落ちます。ではまた。
72名無しさん@HOME:03/07/03 13:01
日頃多くを語らないけど、酒飲むと饒舌になる私。
社宅の人達と飲んだりした日ニャ、酔っ払って自分のことペラペラ喋っちゃって
次の日に井戸端のエサにされるのがオチだ・・・。
73名無しさん@HOME:03/07/03 13:02
>69
人それぞれ。
74名無しさん@HOME:03/07/03 13:04
>>72
あー、わかるわかる。
しかもそういう時って、他の奥様達はしらふな気がする。
みーんなが覚えていて、翌日には不参加の人まで知っていて・・・

私も気をつけよう。
うちは、社宅内の行事(宴会)って奥様方しか参加してないよ。
旦那方が出てくるのは掃除くらい。
76名無しさん@HOME:03/07/03 13:06
ただ飯、ただ酒にありつけるので宴会大好き♪
77名無しさん@HOME:03/07/03 13:06
私も宴会は嫌いじゃない。
だけどやっぱり明け方までどんちゃんはやめてくれ
って思う。しっとり静かに飲むならいいんだけどさ。
前隣が明け方までものすごいうるさい宴会してて
かなり迷惑だったです。
社会常識ないのかよ。
78名無しさん@HOME:03/07/03 13:07
なんか持参していけよ・・>76
79名無しさん@HOME:03/07/03 13:07
私は自分の飲むお酒はなるべく持っていく。
80名無しさん@HOME:03/07/03 13:07
いつも出席するの同じメンバーなんだよなぁ>宴会
81名無しさん@HOME:03/07/03 13:08
>>76
ただじゃないだろ?自治会費から費用が出ているんじゃないの?
だとしたらみんなで負担してるんじゃん。
それだとたらふく飲み食いした者勝ちだけど、
もれなく噂がついてきそうよね。
82名無しさん@HOME:03/07/03 13:08
>77
会社の社会的評価も下がりそうだなオイ。
83名無しさん@HOME:03/07/03 13:08
同じメンバーになりがちだよね。
まあ飽きてきた頃が転勤どき。
84名無しさん@HOME:03/07/03 13:09
>80
いつも一緒にいらっしゃる方々同士で固まってるんじゃないかな。
+その年の役員。
85名無しさん@HOME:03/07/03 13:10
うち宴会は社宅の離れでするから静かでいいよ〜。
86名無しさん@HOME:03/07/03 13:11
常識のある人は、最初は参加しても
時間みはからってすーっと帰ってます。
結果、明け方まで居残って騒ぐメンバーは
ドキュソばかり。部屋の煙もすごいすごい。
87名無しさん@HOME:03/07/03 13:12
結構あるんだねー
そんな社宅じゃなくてよかった
88名無しさん@HOME:03/07/03 13:12
お祭りとか宴会で威勢がいいのは
むかしっから与太者って相場が決まっている。
89名無しさん@HOME:03/07/03 13:12
うちの社宅はさー、元水商売がいるんだよねー。
90名無しさん@HOME:03/07/03 13:12
酒なんて自分のお気に入りの友達と飲めればいいや。
義務の酒はマズい。
91名無しさん@HOME:03/07/03 13:12
>87
うちも無い。良かった。
92名無しさん@HOME:03/07/03 13:13
水商売が悪いとは言わないが、
奴に限っては奴が来てから社宅のがらが
いっきに悪くなった気がする。
93名無しさん@HOME:03/07/03 13:14
>92
ある意味スターだな。その人。
94名無しさん@HOME:03/07/03 13:14
>>86
片づけしてから帰れよ
95名無しさん@HOME:03/07/03 13:14
>>77
私も宴会は好き。
酒が好きと言うよりも雰囲気が好きなんだよね。
みんなそこそこハイになってて、陽気で明るくて
下らない話でも楽しく盛り上がっちゃうあの雰囲気。
でも社宅の人達だといつもの井戸端の延長で、酒の勢いでそれがさらに
ヒートアップして殺伐とした雰囲気になってしまいそうなのよね。
眉間にしわ寄せて罵倒が飛び交うような宴会・・・ウワ〜イヤだよ〜。
96名無しさん@HOME:03/07/03 13:15
前の社宅に、そういう集まりの時に空き巣にはいる奥がいた。
旦那は知らなかったようだが社宅中はみんな知っていた。
暗黙の了解みたいになっていたぞ。
まだあの社宅にいるようだがまだやってんのかな。
97名無しさん@HOME:03/07/03 13:15
>>85
社宅に離れがあるの?
98名無しさん@HOME:03/07/03 13:15
>>95
>眉間にしわ寄せて罵倒が飛び交うような
そんな社宅ある?
99名無しさん@HOME:03/07/03 13:16
酒が好きなだけに、一緒に呑む相手は選びたい。
100名無しさん@HOME:03/07/03 13:16
今まで真面目だった奥さん多いから、
奴の手ほどきでパチンコデビューしたり
夜遊びデビューしたり
タバコデビューしたりする奥さんが続出。
確かに個人の自由だけどさー、やっぱある程度
外部から社宅がどう見られてるかってのを少しは
考えて欲しい。
101名無しさん@HOME:03/07/03 13:16
>>97
うん、ある。集会場とでも言うのだろうか。
102名無しさん@HOME:03/07/03 13:16
>>86
片付けしないで帰っちゃうのは常識あるのか?
やはり一度しめて片付けして、
続けたい人は自分たちの責任で、が
良識あるだらだら宴会じゃないの?
103名無しさん@HOME:03/07/03 13:17
>>99
激しく同意
私は酒のんだら徹底的に飲みたいタイプなので
おいたしてはマズ相手とはなるべく飲まない。
104名無しさん@HOME:03/07/03 13:17
>>96
玄関の鍵かけないの?
それとも窓のガラス割って進入するの?
105名無しさん@HOME:03/07/03 13:17
>>100
そんなのに影響されるほうもドキュだ。
ほうっておくがよろし。
106名無しさん@HOME:03/07/03 13:17
よけい貧乏人の集まりと思われるかも>100
107名無しさん@HOME:03/07/03 13:18
みんな自分でおつまみ持ってきたりするから
身の回りは片付けて帰ってる。
グラスは「洗おうか?」って一応声かけるけど
主催者が台所に入られるのを嫌がるからおまかせして
しまってる。>>94
108名無しさん@HOME:03/07/03 13:18
>>101
すごいねぇ、土地に余裕がある場所なのかな?
トイレとキッチン付き?
そういうところで有志だけ、なら、まだましかな。
109名無しさん@HOME:03/07/03 13:18
>>104
かけない人が多いらしいよ。
うちの社宅だけ?
生協の集まりとかでかけない人が多いらしい。
おせっかいオバハンにちゃんと鍵かけるように言われた。
言われなくても閉めるつーの。そんな田舎でもあるまいし。
110名無しさん@HOME:03/07/03 13:19
ま、社宅の宴会で徹底的に飲もうとするほうがおかしいよ。
流せばいいんだよ、、
111名無しさん@HOME:03/07/03 13:19
>100
VERYな奥様が入居してくるとどうなんだろ。
ヤンキー VS VERY の対立になるのかな。
112名無しさん@HOME:03/07/03 13:20
>>110
適当に流すような飲み会は苦痛なのじゃ
酒飲みでスマソ・・・
113名無しさん@HOME:03/07/03 13:20
>>108
トイレもキッチンも、ついでにいうとエアコンも完備。
114名無しさん@HOME:03/07/03 13:20
>>110
酔わないとやってられないんだよ〜。
でも正気を失うまで飲んだら後の祭りだし。
加減がむずかしい・・・。
115名無しさん@HOME:03/07/03 13:20
草むしりの延長だろうな。
いつか無くなるだろう。

うちは今年から、草むしりの後にやっていた親睦会が無くなった。
英断だね。
116名無しさん@HOME:03/07/03 13:21
元お水の奥様って、宴会の時に世話やいてくれそうだね。
水割りとか作ってくれて
灰皿にタバコの吸い殻が3本たまったら、さっとかえてくれるのかしら。
117名無しさん@HOME:03/07/03 13:21
義務の酒はマズいに同意。
118名無しさん@HOME:03/07/03 13:21
>>116
タバコに火をつけてくれたり
アフターもありかしらw
119名無しさん@HOME:03/07/03 13:21
>>113
すごいね、そのうちそこに住む人がでそうじゃん
120名無しさん@HOME:03/07/03 13:22
>>118
同伴もあり
もちろん誕生日にはどんぺり入れまくり
121名無しさん@HOME:03/07/03 13:22
営業電話もかかしませんわ
122名無しさん@HOME:03/07/03 13:22
いやー、結婚前ある意味VERY系統で
「門限あるのぉ」みたいな奥さんばかりだから、
余計ヤンキー系の悪の魅力が新鮮なのかも・・。
>>111
123名無しさん@HOME:03/07/03 13:23
社宅の宴会では飲まない。ウーロン茶で通す。
飲むとどんな失態をやらかすか分からないので怖い。
124名無しさん@HOME:03/07/03 13:23
>>122
それこそドキュじゃん。
ヤンキーに魅力感じるのはドキュの証拠だから。
125名無しさん@HOME:03/07/03 13:24
社宅の飲み会なんて悪酔いしそう
126名無しさん@HOME:03/07/03 13:25
>>122
いいトシしてヤンキーに魅力を感じるって
感覚がズレてますよ・・・。
127名無しさん@HOME:03/07/03 13:25
田舎出身者ほど、ヤンキーっぽいの多いよね。
128社宅の離れ:03/07/03 13:25
しかも2階建てで、一階部分だけで社宅住人50世帯全員が悠々入れる。
社宅住人50世帯全員での宴会はすごいよ〜!
129名無しさん@HOME:03/07/03 13:25
いや、奴は奥さん達だけだと
「ほら!○○さんに氷入れてあげてよ!」
「ねーねー、煙草切らしちゃった。くれなぁい?」
ですが、旦那さんたちが参加すると
甲斐甲斐しく男性限定で水割り作ったりしてる。>>116
130名無しさん@HOME:03/07/03 13:25
>125
楽しいのって一部の人だけだろうな。
131名無しさん@HOME:03/07/03 13:26
>>123
そうしなされ。
132名無しさん@HOME:03/07/03 13:26
酔った旦那さんには冷たいおしぼりが出てきそうだ。
133名無しさん@HOME:03/07/03 13:26
そうだねえ、毛色が違うだけで頭の中身は
目糞鼻糞なんだよね。
なんかここで子育てするのが欝なんだよねー。>>124
134名無しさん@HOME:03/07/03 13:26
>129
元お水じゃないけど、うちの局はそれやる。
135名無しさん@HOME:03/07/03 13:26
社宅の飲み会楽しめるなんて無神経だからでしょ
136名無しさん@HOME:03/07/03 13:27
>135
自分がボスに君臨していたら楽しいのかな?
137名無しさん@HOME:03/07/03 13:27
金ももらわないのに、男性の世話なんかしたくない。
138名無しさん@HOME:03/07/03 13:29
>>136
そうかもよ
139名無しさん@HOME:03/07/03 13:29
>>129
そういうのいるよね〜
私の場合、同窓会に行った時にいたのだけど・・・
ドキュ女、遠くから私に向かって「もうお酒ないじゃん。作ってあげなよ」って
隣りに居合わせた男性のお酒作るようにいってきたよ。
もし同じ社宅にそんなのいたらヤダ。
140名無しさん@HOME:03/07/03 13:29
よそのくたびれた旦那の世話なんてやだぽ
141名無しさん@HOME:03/07/03 13:30
自分の利益にならないのに男の世話なんてあほらしいね
旦那は好きだから世話やくけどさ
142名無しさん@HOME:03/07/03 13:32
かいがいしい女がいい、と思っているんじゃなの?
143名無しさん@HOME:03/07/03 13:32
だいたい、私たちは既婚女性だというのに
世話好きをアピールしてどうなるというのよ。
144名無しさん@HOME:03/07/03 13:33
「家庭的♪」と言われても家庭があるんだから当たり前だよ・・・
145名無しさん@HOME:03/07/03 13:33
やっぱ、自分が中心の飲み会は楽しいでしょ。

楽しめてるいう事は、自分に気を使ってくれてる人がいるからこそって事も
忘れないようにしないとね。
146名無しさん@HOME:03/07/03 13:35
>>143
スキあらば…と思ってるとかw
147名無しさん@HOME:03/07/03 13:36
そこなんだよ>>143
たぶん彼女の場合は、たとえその場かぎりでも
自分が「女」であることを意識したいだけだと
思うから、相手や自分が既婚者でもかまわないんだろ
思う。
148名無しさん@HOME:03/07/03 13:38
「あそこの奥さんは色っぽいし気が利くなあ」
と思われればもう彼女の目的は達成。
実際は「いい年してきもいよな」が定評だけど。
149名無しさん@HOME:03/07/03 13:39
心理の本で読んだことあるけど、飲み会の時にマメにテーブル拭いたり
人の飲み物に気を使ったり、かいがいしくやってる人は自分が中心になる時を
狙ってるらしい。
150名無しさん@HOME:03/07/03 13:43
>148-149
納得しましたわー。
世話焼き奥は、普段女性扱いしてもらえないから
ここぞとばかりに張り切るのか?
151名無しさん@HOME:03/07/03 13:49
なんか気が利く奥さんの悪口大会になってるね。
まさに社宅ワールドw
152名無しさん@HOME:03/07/03 13:50
お水だと気の利く奥さんなの?
私は親に「水商売じゃないんだからお酌するな」と言われて育った。
153名無しさん@HOME:03/07/03 13:50
「気が利く」も、度を越せば「余計なお世話」だよなぁ
154名無しさん@HOME:03/07/03 13:52
>152
本来はその通りです。
まともな家のおじょうさんは、お酌なんかしませんよ。
155名無しさん@HOME:03/07/03 13:52
本当に気が効くなら
男がいるときだけ気をきかすんじゃなくて
女だけの時も気をきかせてほしい。
彼女の場合は女同士のときは周囲に命令
して自分はほとんど何もしない。>>151
まるでママ。
156名無しさん@HOME:03/07/03 13:52
社宅ってコワヒ  ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
157名無しさん@HOME:03/07/03 13:53
今更上品ぶったってしょうがないのに・・・。
158名無しさん@HOME:03/07/03 13:54
放っておけばいいのに、目に付いてしょうがないんだね〜。
キッー!ってなってんの?キッーってw
159名無しさん@HOME:03/07/03 13:55
上品ぶるのと、奥さんの目の前でその
奥さんの旦那さんにしなだれかかる節操の無い
女を軽蔑するのはまた違うと思うが・・。
160名無しさん@HOME:03/07/03 13:55
そんなことより、奥様!おもいっきりテレビのニュースコーナーで
東京都の水道談合ネタ紹介しなかったんですのよ。
161名無しさん@HOME:03/07/03 13:55
出たよ、→w
162名無しさん@HOME:03/07/03 13:55
お酌したぐらいで陰口かぁ。
今日は昼間から怖いね〜。
163名無しさん@HOME:03/07/03 13:56
>>162
ちがうよ、「今日も」だよ。
164名無しさん@HOME:03/07/03 13:56
>>161
よかったね。見つけたんだね。おめ。
165名無しさん@HOME:03/07/03 13:56
>>161
158じゃないけど、言うと思ったよwww
166名無しさん@HOME:03/07/03 13:57
やっぱり社宅奥って何でも横並びじゃないとダメなんだね。
167名無しさん@HOME:03/07/03 13:57
なんか社宅スレもある意味常連キャラが
固定してきたよね・・。
168名無しさん@HOME:03/07/03 13:57
>>161
なんで「w」出しちゃいけないの?
169名無しさん@HOME:03/07/03 13:57
おもしろくなってきたぞー!
最近は子蟻vs小梨ばかりでつまらなかったんだよ
新しいネタ、新鮮でいいね
170名無しさん@HOME:03/07/03 13:57
私なら旦那に色目使う人イヤ。
171名無しさん@HOME:03/07/03 13:58
>>169
(・∀・)イイヨーイイヨー
172名無しさん@HOME:03/07/03 13:58
にゃはー
173名無しさん@HOME:03/07/03 13:58
旦那以外の男性に媚びるのはとっても嫌です。
174名無しさん@HOME:03/07/03 13:58
不倫ネタとかないっすか?
175名無しさん@HOME:03/07/03 13:58
>>170
それで靡く旦那なら旦那がクズ。
そうじゃなければやらせておけばいいじゃん。
176名無しさん@HOME:03/07/03 13:59
友達の住んで社宅であったよ、社宅内不倫
しかも・・・主役は友達の旦那だった・・・
177名無しさん@HOME:03/07/03 13:59
>>170
私もやだ
178名無しさん@HOME:03/07/03 13:59
>>175
ハゲド
179名無しさん@HOME:03/07/03 13:59
金曜日の社宅妻たち!!
180名無しさん@HOME:03/07/03 13:59
(・∀・)ヤダ
181名無しさん@HOME:03/07/03 14:00
20代30代ならまだわかるけどさー。
香具師はもう40代なんだよー。
きもいよー。
182名無しさん@HOME:03/07/03 14:00
旦那がなびこうがなびくまいが、そんな女はいやだ
183名無しさん@HOME:03/07/03 14:00
社宅内不倫はまずいでしょー
184名無しさん@HOME:03/07/03 14:00
そういうのがチョロチョロしてる社宅ならその程度の社宅ってことで。
185名無しさん@HOME:03/07/03 14:00
>>180
何がいやなの?言ってごらん。
186名無しさん@HOME:03/07/03 14:01
>>181
お約束の

「じゃあ、社宅出れば?」
187名無しさん@HOME:03/07/03 14:01
社宅内で、奥さんチェンジ事件があった。もう伝説になってる。
188名無しさん@HOME:03/07/03 14:01
え、40代・・・・・・・・・・・・・・・・・・
189名無しさん@HOME:03/07/03 14:01
>>184

白色対青色?高学歴対低学歴?ワクワク
190名無しさん@HOME:03/07/03 14:01
その程度の奥と一緒になる男がいる会社なんてその程度
191名無しさん@HOME:03/07/03 14:01
40代のしなびたヴァヴァが色目使ってるのキモいよぅ
192名無しさん@HOME:03/07/03 14:01
スワッピ○グってやつ?
193名無しさん@HOME:03/07/03 14:01
>>187
DQN社宅住人ハケーン
194名無しさん@HOME:03/07/03 14:01
40代マンセー!!!
195名無しさん@HOME:03/07/03 14:02
社宅内ではできないなぁ。
社宅外ならできるけど。
196名無しさん@HOME:03/07/03 14:02
しなびた色目
197名無しさん@HOME:03/07/03 14:02
ウチの社宅では考えられないわ。。。
198名無しさん@HOME:03/07/03 14:03
>>194
いや、40代はいいんだけど、よその旦那に色目使わないこと。
キモいから。
199名無しさん@HOME:03/07/03 14:03
だね。そんな色ババ(しかも40代)がいる社宅なんて
その程度の会社だよね〜。
そういう意味でキモイ
200名無しさん@HOME:03/07/03 14:03
出た!
社宅スレのもう一つの名言

「ドキュソが一人でもいる社宅は、会社がドキュソ。」

まさに1で10を語る仙人。
201名無しさん@HOME:03/07/03 14:03
でも、会社内で不倫してたら、社宅の人率高いわけだよね?
うちの社宅にも社宅内でなくても社内不倫している人いるのかしら・・・
そういえば最近旦那の帰りが遅い・・
202名無しさん@HOME:03/07/03 14:03
所詮その程度の人間が集まる企業の社宅ってことで
203名無しさん@HOME:03/07/03 14:03
金八の「腐ったミカン」かよ。
204名無しさん@HOME:03/07/03 14:03
子供遊びに行かせられない。
不倫社宅がうちの近所さんじゃありませんように。
205名無しさん@HOME:03/07/03 14:04
企業じゃない
206名無しさん@HOME:03/07/03 14:04
この速さならいえる











>>200
何であんたが仕切るのよ
207名無しさん@HOME:03/07/03 14:05
まあ確かにうちの社宅は奴に蝕まれてるなあー。
208名無しさん@HOME:03/07/03 14:05
>>206
ワロタ 気になったのね。私も気になった。
でもいいじゃん、誰か仕切らないときっと生きていけないのよ。
209名無しさん@HOME:03/07/03 14:05
色ボケババア、怖いよ・・・・
210名無しさん@HOME:03/07/03 14:06
色ボケ社宅
本日も大盛況ですな。

でもそろそろ買い物に行かないといけないな。
212名無しさん@HOME:03/07/03 14:06
外食産業みたいなDQN会社じゃない?
213名無しさん@HOME:03/07/03 14:06
>>211
まだ早い!
もうすこし盛り上げていけ!
214名無しさん@HOME:03/07/03 14:07
>>212
運送会社かも。
215名無しさん@HOME:03/07/03 14:07
不倫を語るスレはここですか?
216名無しさん@HOME:03/07/03 14:07
いや、一応一部上場のメーカー・・・>>212

奴の旦那は青上がりの白。つまり叩き上げ。
217名無しさん@HOME:03/07/03 14:08
>>212
高卒イパーイ!
218名無しさん@HOME:03/07/03 14:08
>>215
不倫と言うか・・・・・
40代のクネクネしたオバちゃんがいる社宅にお住まいの方がいらっしゃるようです。
219名無しさん@HOME:03/07/03 14:09
40代の元水商売・・・
220名無しさん@HOME:03/07/03 14:09
キモーーーーー・゚・(ノД`)・゚・   
221名無しさん@HOME:03/07/03 14:10
自分の初体験社宅で話すか普通・・。
222名無しさん@HOME:03/07/03 14:10
いまさらだけど社宅もピンキリだね。
話が噛みあわないわけだ。
223名無しさん@HOME:03/07/03 14:11
クネクネ社宅は自由恋愛ですか?
224名無しさん@HOME:03/07/03 14:11
>>222
だね。
225名無しさん@HOME:03/07/03 14:11
田舎だから他に道楽がないんだよ
だから手近なところで不倫してるのさ
226名無しさん@HOME:03/07/03 14:12
40代、元水商売でも
一部上場で
ホワイトカラーで
ちゃんと社宅のある
そんな男性を掴んだのは、超玉の輿に匹敵するのでは?
227名無しさん@HOME:03/07/03 14:12
うちの社宅にも色ボケババアいるよ!うちの社宅、20代〜30代がほとんどなんだけど、
子供が就職してるっていうから、40代後半〜50代くらいらしくて
毎朝すれ違うんだけど、すごい香水とオバQのようなメイク。
仕事してるようだが、生保の外交員ぽい雰囲気。
旦那さん方には猫っぽい声で挨拶。私にはフン!って感じ。
旦那さんの単身赴任扱いで入居してるから、当番もやらない(単身は免除されてる)
ので、腹が立つ。
228名無しさん@HOME:03/07/03 14:12
同一地域内で不倫してるひとがいるのは田舎ならではですねい
229名無しさん@HOME:03/07/03 14:12
青がいる社宅ってイヤ
230名無しさん@HOME:03/07/03 14:13
>>225
町に一つしかないモーテル(古っ)の常連とか・・・・・
231名無しさん@HOME:03/07/03 14:13
>>227
・・・・・・・・・・・。
232名無しさん@HOME:03/07/03 14:13
田舎だからっていうのはあるかも。
前の社宅や前の前の社宅は比較的都会だったし
「結婚前水商売でした♪」なんて口に出せる雰囲気
なかったもん。深夜のクネクネ宴会も煙草も、
そんなことしようものなら白い目でみられてたよ。
233名無しさん@HOME:03/07/03 14:14
交通費もかかんないしお手軽
234名無しさん@HOME:03/07/03 14:14
>>227
こういうのは想像すら出来ないのでスルーします。
235名無しさん@HOME:03/07/03 14:14
>>232
田舎もんは水商売とか逮捕暦でハクが付くと思ってんだよ。知ってた?
236名無しさん@HOME:03/07/03 14:14
生保もたいがいねえ・・。
237名無しさん@HOME:03/07/03 14:15
>>229
白でも、驚くほどのDQNはいます。
238名無しさん@HOME:03/07/03 14:15
うちの社宅にはそんなイタイ人いないよ。
勘弁してよ〜。
239名無しさん@HOME:03/07/03 14:16
知らなかった・・。>>235
240名無しさん@HOME:03/07/03 14:16
このスレ、なんかガツン!とレベルが下がってるような。
241名無しさん@HOME:03/07/03 14:16
雑草ははびこりやすいから。
242名無しさん@HOME:03/07/03 14:16
>>238
うちも・・・。みなさん、どのような会社にお勤めなおかしら?
243名無しさん@HOME:03/07/03 14:16
>>237
うちの社宅というか旦那の会社は白オンリーだがDQNの巣窟だよ
244名無しさん@HOME:03/07/03 14:16
>>239
だめだめーちゃんと知っておかなきゃ。
田舎もんはまともに相手したらダメよ。常識逸脱してるからね。
245名無しさん@HOME:03/07/03 14:17
>>240
白だ白だ、って青の方が混ざってるようです。
246名無しさん@HOME:03/07/03 14:17
>>240
DQN会社の社宅住人がはびこってるからw
247名無しさん@HOME:03/07/03 14:17
青でも白でもいいが田舎もんはいやだね
248名無しさん@HOME:03/07/03 14:17
>>245
やっぱり・・・・・・
249名無しさん@HOME:03/07/03 14:18
テレホンセックスの相手に新しい恋人が
できたからって嫉妬に狂って脅迫電話しまくった
裁判官妻がいるぐらいなんだから、
その質問あんまり意味無し>>242
250名無しさん@HOME:03/07/03 14:18
>>247
田舎出身
251名無しさん@HOME:03/07/03 14:18
>>244
今度は、田舎DQN対都会DQNですか?ワクワク
252名無しさん@HOME:03/07/03 14:18
>>249
極端な例を出すし。
253名無しさん@HOME:03/07/03 14:19
>>249
あー、あったね、そういうの。
あれの相手って、そういう仕事だったんだ。
旦那はやめたんだよね?
254名無しさん@HOME:03/07/03 14:19
>>251
あんたキモイ
255名無しさん@HOME:03/07/03 14:19
やめて弁護士になってるはず>>253
256名無しさん@HOME:03/07/03 14:19
>>251
田舎度なら負けなくってよ!
最寄りバス停のバスは一日4本!
257名無しさん@HOME:03/07/03 14:19
じゃ、離れよう。
258名無しさん@HOME:03/07/03 14:20
田舎ものは明らかに人間として劣っていますよ
259名無しさん@HOME:03/07/03 14:20
田舎DQNと都会DQNの違いは何?
260名無しさん@HOME:03/07/03 14:20
>>255
そーなんだー、ありがd
そういう弁護士に頼みたくないな。
無料相談とかで当たったら嫌だよね
261名無しさん@HOME:03/07/03 14:20
ど田舎の出身ですがなにか。
262名無しさん@HOME:03/07/03 14:20
しかもその愛人ってのも既婚女性で
旦那は○電勤務・・。
263名無しさん@HOME:03/07/03 14:20
>>249
稀な例をもって全体像を語るお方でつか?
264名無しさん@HOME:03/07/03 14:20
>>259
田舎出身か都会出身かの違いです
265名無しさん@HOME:03/07/03 14:21
>>264
特徴の違いは?
266名無しさん@HOME:03/07/03 14:21
でも、これだけメディアが発達しているから
いまさら田舎だ都会だといっても始まらない悪寒。
267名無しさん@HOME:03/07/03 14:21
そう。組織全体でみればドキュソじゃない
組織にも、「稀」な色気婆はいるって
事ですわ>>263
268名無しさん@HOME:03/07/03 14:22
この速さなら言える。






買い物行ってきます。
269名無しさん@HOME:03/07/03 14:22
田舎ものとは。

世間が狭いので常識がない
人との距離のとり方が分からない
道楽が少ないのでセクースに夢中になりやすい
パチンコ人口が多い
270名無しさん@HOME:03/07/03 14:22
早くてついていけない (´・ω・`)ショボーン
271名無しさん@HOME:03/07/03 14:22
社宅にも職場にも色気ババっているよね。
宴会で色気振りまく独身女って嫌だ。
もう、「狙っています」みえみえで。
272名無しさん@HOME:03/07/03 14:23
>>268
まだ逝くなよ〜
273名無しさん@HOME:03/07/03 14:23
>>268
行くな!行くなら他のネタふっていってくれぇぇぇぇぇぇぇ
274名無しさん@HOME:03/07/03 14:23
田舎ものとは。

世間が狭いので常識がない
人との距離のとり方が分からない
道楽が少ないのでセクースに夢中になりやすい
パチンコ人口が多い
巨人ファンが多い
275名無しさん@HOME:03/07/03 14:23
>>269
スゴイ偏見だね、
田舎ものに何かうらみでもあるの?
276名無しさん@HOME:03/07/03 14:24
まあ相手が独身ならそれぐらいは許してやれ>271
277名無しさん@HOME:03/07/03 14:24
私も買い物抜け
278名無しさん@HOME:03/07/03 14:24
>273
買い物行きたい268です。
だって、宴会ネタ持ち出したの私なんだもん!ヽ(`Д´)ノ
279名無しさん@HOME:03/07/03 14:24
>>278
ご苦労!逝ってよし!
280名無しさん@HOME:03/07/03 14:25
アコギないい男ゲッツ行動は、キャリアウーマンには
なれない一般職の権利だと思って許してあげましょう。
281名無しさん@HOME:03/07/03 14:25
田舎ものとは。

世間が狭いので常識がない→大勢の人と接する機会がないから
人との距離のとり方が分からない→全ての人と「隣近所」な感覚でコミュニケーションをとろうとする
道楽が少ないのでセクースに夢中になりやすい→デキ婚、早婚が多いのもそのせい
パチンコ人口が多い→他に遊ぶ場所がないので
巨人ファンが多い→局が少なくNHKと民放一局しかはいらないため
貴方のお財布に力を
♪♪ボーナス先取りご融資♪♪

ネットからのお申し込みの方
借入件数6件までなら希望額ご融資中
即日融資・全国振込み対応
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
283名無しさん@HOME:03/07/03 14:27
>>281って田舎もの?
284名無しさん@HOME:03/07/03 14:27
>>283
そうです。田舎ものが言うので本当です。
最近気づきました。今あらためているところです。
285名無しさん@HOME:03/07/03 14:27
旦那の会社のよその社宅にその「狙っています」で手当たり次第アタックして
最後にげっちゅーした元派遣奥が新婚で入りました。
でもその人は独身も既婚も手当たり次第だったそうで、
社宅内に数名手当たり次第攻撃を受けた旦那がいるようで、
男同士ではその奥の話はタブーになっているそうです。
286名無しさん@HOME:03/07/03 14:28
>>278
カミングアウトした勇気に免じて逝ってよし!
私の分卵買ってきて
あてくしも買い物行ってまいりますわ。オホホホ
288名無しさん@HOME:03/07/03 14:29
それを言うならうちの40代元水奥。
勤めてたスナックが目と鼻の先にあるよ。
彼女のお客さんこの社宅にけっこういたんじゃないかな。
289名無しさん@HOME:03/07/03 14:30
田舎ものとは。

世間が狭いので常識がない→大勢の人と接する機会がないから
人との距離のとり方が分からない→全ての人と「隣近所」な感覚でコミュニケーションをとろうとする
道楽が少ないのでセクースに夢中になりやすい→デキ婚、早婚が多いのもそのせい
パチンコ人口が多い→他に遊ぶ場所がないので
巨人ファンが多い→局が少なくNHKと民放一局しかはいらないため

結論:田舎者には近づくな
290名無しさん@HOME:03/07/03 14:32
奥さん「おいしい牛乳」買ってきてくださらない?

ここで留守番してますから
291名無しさん@HOME:03/07/03 14:33
>>290
あれって、おいしい?濃いの?
292名無しさん@HOME:03/07/03 14:35
じゃあ皆さん4時集合よ!
293名無しさん@HOME:03/07/03 14:37
なんでそこであんたが仕切るの?と試しに聞いてみる。






仕切ってくれてありがとう。私も買い物に逝きたかった(w>>292
294名無しさん@HOME:03/07/03 14:38
>>290

旦那が旨いって言い張るんだけど私は別に普通に飲むだけ。
不味くはないと思う
295名無しさん@HOME:03/07/03 14:39
>>294
そーなんだー、それじゃ一度試してみよう。ありがとう。
296名無しさん@HOME:03/07/03 14:39

スレからずれちゃうけど、私の知ってる田舎者は近所の葬儀手伝おうと
してたよ。うちの万村の目の前の一軒家の大姑が亡くなったんだけどさ、
若奥さん(死んだ大姑さんの孫の嫁)とちょっと顔見知り程度なだけなのに。
まわりが止めなかったら黒いエプロンつけて入り込んでいっちゃう勢いだった。
田舎は今でも隣組?とかで協力しあうらしいね? 都会じゃ葬儀屋がしきって
終わりだよ。常識や距離感の違いにいつもびっくりさせられるよ。
40代で初めて都会暮らしするのは 大変でしょうね。
297名無しさん@HOME:03/07/03 14:40
>>293
それじゃだめだよ!「聞いてみるテスト」だよ!

それじゃ4時に!see you!
298名無しさん@HOME:03/07/03 14:50
(´-`).。oO(よっぽど暇なんだね〜、社宅奥
299名無しさん@HOME:03/07/03 15:01
真上に元ソープ奥様スレというのがあった。
そういう仕事をしていた社宅奥もいるんだろうな。
そしてたまに元お客さんにあって「くすっ」と笑うんだろうな。
もしかしてその人とのいろんなプレイが走馬燈のように・・・
あら、ちょっと早かったかな。
スーパーは涼しくて快適でしたわ。
301名無しさん@HOME:03/07/03 15:58
4時になりました。
誰かいます〜
302名無しさん@HOME:03/07/03 15:59
まだ4時じゃないよ。。
303名無しさん@HOME:03/07/03 15:59
いますわよー
304名無しさん@HOME:03/07/03 15:59
あら!失礼・・・(恥)
305名無しさん@HOME:03/07/03 16:00
待って待って待ち続けてたのね
306名無しさん@HOME:03/07/03 16:00
4時ー。
307名無しさん@HOME:03/07/03 16:01
わたすは買い物から10分前に戻ったところよんっ
308名無しさん@HOME:03/07/03 16:01
4時に間に合うように、急いで買い物してきましたわ。
おかげで、玉ねぎ買うの忘れちゃった。
309名無しさん@HOME:03/07/03 16:02
ここでの井戸端は好きだなぁ。
310名無しさん@HOME:03/07/03 16:02
アオラーも4時になるのを待ってたのかな
311名無しさん@HOME:03/07/03 16:03
>>308
私は牛乳忘れた。
「おいしい牛乳」買って来てって言ってた人、ごめんね〜
312名無しさん@HOME:03/07/03 16:04
>>310
あそこは第2の社宅スレなのか?
313名無しさん@HOME:03/07/03 16:05
4時に何かおこるのでつか?
314名無しさん@HOME:03/07/03 16:07
みなさん乙です。
私はみのもんた水道談合が気になって、
ザ・ワイドを全部見てしまったわ。
仕方ないのでこれから買い物行きまつ・・・
さっきより人いないな。井戸端に行ってしまったのかな?
(´-`).。oO(よっぽど暇なんだな〜、社宅奥ども
317名無しさん@HOME:03/07/03 18:31
>>316
そうなのよ、ヒマなのよ。
なんかオモシロイ話提供してよ。
318名無しさん@HOME:03/07/03 19:13
定年まで社宅に住める会社ってある?
319名無しさん@HOME:03/07/03 19:21
官舎は定年まで住める
320名無しさん@HOME:03/07/03 19:21
その後どうするの?
321名無しさん@HOME:03/07/03 19:22
退職金と年金がイパーイ出るから家を買うんだよ。
322名無しさん@HOME:03/07/03 19:24
ほーー、ええねー。
323名無しさん@HOME:03/07/03 19:24
ほほうなるほど
324名無しさん@HOME:03/07/03 19:35
官舎の役員はつい地域にいい顔したくなるので、
これさいわいにいろんな仕事を押しつけられる。
325名無しさん@HOME:03/07/03 20:56
>>52-53
粘着うざ!
326名無しさん@HOME:03/07/03 21:03
遅レスにもほどがある>>325
327名無しさん@HOME:03/07/03 21:22
>321
でればの話ね。
328名無しさん@HOME:03/07/03 21:24
>326
特徴w。
329名無しさん@HOME:03/07/03 21:35
52、53まだいたの
330名無しさん@HOME:03/07/03 21:37
325って・・・。
331名無しさん@HOME:03/07/03 21:42
前深夜番組でパンダマンってあったね。
その仮の姿が確かダンパ君。
あれには笑えた。
332名無しさん@HOME:03/07/03 21:43
今日風呂場にいずみがいました。
333名無しさん@HOME:03/07/03 21:44
うちの社宅は動物飼っちゃダメなのよ。
ハムスターくらい良いじゃないねえ。
334名無しさん@HOME:03/07/03 21:48
>>333
うちの社宅もだめだ。
小鳥くらいいいだろうと思っても、誰も飼ってないからいけないんだろうな。
隣りの奥が外の水道で、金魚の水槽の水を入れ替えてるのを見掛けたから
飼えても金魚くらいかな。
335名無しさん@HOME:03/07/03 21:49
ハムスターとかウサギって爆発的に増えるよね
336名無しさん@HOME:03/07/03 21:51
>>335
そうなの?
337名無しさん@HOME :03/07/03 21:53
ねずみ講、ねずみ算っていうくらいだからね。
338名無しさん@HOME:03/07/03 21:54
うんそうだよ>>336
339名無しさん@HOME:03/07/03 22:04
社宅に住んで1年くらい、必要以上に住人と接っすることがなかったのですが、
1ヶ月前から親しく接することができるようになりました。
ま、親しくといっても輪の中に3回入っただけなんですけどね。
思ってたほど変な人じゃなかった。
340名無しさん@HOME:03/07/03 22:37
でも一匹だけで飼っていれば増えないよ>ハムとうさぎ

341名無しさん@HOME:03/07/03 22:40
330って・・・。
342名無しさん@HOME:03/07/03 22:43
ねずみは一匹見つけたら何匹もいそうだね。
343名無しさん@HOME:03/07/03 22:43
私んとこ、小鳥飼って
隣、うさぎ飼って
下、リス飼って
上、小猿飼ってる
344名無しさん@HOME:03/07/03 22:44
うさぎは結構大きいよね。
学校の飼育小屋くらいケージの広さが無いと可哀想な気も。
345名無しさん@HOME:03/07/03 22:47
世話が大変だけど可愛い<うさ
346名無しさん@HOME:03/07/03 22:48
>上、小猿飼ってる
ワロタ 
347名無しさん@HOME:03/07/03 22:48
結構臭いしない?消臭餌だと大丈夫なのかな?>うさ
348名無しさん@HOME:03/07/03 22:50
亀飼ってる・・・飼ってるの誰も知らない
349名無しさん@HOME:03/07/03 22:51
>>345
まめに世話してまっせ
350名無しさん@HOME:03/07/03 22:51
亀って長生きするんだよね。
ハムは二年くらいで死んじゃうから悲しい。
351名無しさん@HOME:03/07/03 22:51
>>348
ワロタ。
352名無しさん@HOME:03/07/03 22:53
動物を飼ってはいけない社宅だが、
敷地内にはピーちゃんの墓とか、チビ(ハム)の墓とか
金ちゃん(金魚)の墓とか、その他もろもろの小動物の墓がある。
353名無しさん@HOME:03/07/03 22:54
今日も亀の甲羅のおそうじ(歯ブラシでちょりちょり)
今年の夏で3年目
354名無しさん@HOME:03/07/03 22:55
亀の甲羅ってお掃除するもんなんだ。
知らなんだ。
355名無しさん@HOME:03/07/03 22:59
そういえば去年盆踊りで金魚かったなあ
(1週間ぐらいですぐ死んじゃった)
これがうちの息子が初めてかったものだったから
しばらくの間大変だったなあ
356名無しさん@HOME:03/07/03 23:04
うちも金魚飼ったよ。
お姉ちゃんの責任でって。はりきったさーお姉ちゃん。
そしたら、お姉ちゃんのいない隙に
妹が鉛筆削りの削りカス水槽に入れちゃって
即あぼーん。

餌に似て無くもないけどさ。
替わりの金魚買ってきてごまかしたわ。
357名無しさん@HOME:03/07/03 23:04
社宅から脱出したら絶対犬猫どっちか飼うつもり。
358名無しさん@HOME:03/07/03 23:05
>>356
せつない(泣)
359356:03/07/03 23:06
>358
優しいあなたに乾杯。
360名無しさん@HOME:03/07/03 23:14
今年も夫実家にお中元贈らなくちゃ。盆暮れ欠かさずこれで10ウン回目
この前電話の中で「嫁に何かしてもらったことがない」
って言われちゃったよー!なんでだろう?
それとも、(私は夫の名前で贈ってるけれども)みんな連名なのかな?
361名無しさん@HOME:03/07/03 23:17
連名ですよ
362名無しさん@HOME:03/07/03 23:20
連名だろうが夫の名前だけだろうが
嫁は何もしてくれないってのが姑だ。

あー社宅でたら同居だろうか・・・。
なんて夢のない・・・。
363ちよ:03/07/03 23:20
364名無しさん@HOME:03/07/03 23:55
長男の嫁って大変そうだね・・。
365名無しさん@HOME:03/07/03 23:57
大変だよ。
でも、息子(跡取り)を産んだ後はこっちのものだったわ。オ〜ホホホ。
366名無しさん@HOME:03/07/04 00:16
いや〜ん。今日は誰もいないのねぇ。
さびしいわ!
この際だから怖い人でもいいから出てきてよ。
まだねむたくないのよほ〜。
367名無しさん@HOME:03/07/04 00:17
怖い人って?どんな人?
368名無しさん@HOME:03/07/04 00:18
怖い人=自分とはあわない人

自己中でつか〜?
369名無しさん@HOME:03/07/04 00:19
>>367
昨晩きてたよ。
異空間を彷徨う不思議な人。
370名無しさん@HOME:03/07/04 00:20
おっとっと〜
盛り上ってまいりました!
キャッホ〜イ
371名無しさん@HOME:03/07/04 00:21
くる〜。きっとくる〜。
372名無しさん@HOME:03/07/04 00:21
>>369
異空間を彷徨う不思議な人?
へ〜、どんなのどんなの?!
373名無しさん@HOME:03/07/04 00:22
ひのまこと
374名無しさん@HOME:03/07/04 00:23
前にペットの話しがでていたね。
ウサギ飼っているところや小鳥飼っているところしっている。
考えたこともあったけど、結局飼育管理費(ゲージ代)
や食費のこと、いたら外出が制限されることを考えたら
今のままでいいかなーっておもいました。
フェレットは臭そうだし・・・ウサギは食費がかさみそうなのと
外出しずらい。両者ともにコードかみそうだし・・・
あとシマリスも考えたことあったが、コードこれも
かみそうだし何よりなつかない時もあるらしいからなぁ
375名無しさん@HOME:03/07/04 00:23
なんだよ〜。ひのまことって。会話しようぜぃ
376名無しさん@HOME:03/07/04 00:24
>>374
外出が制限されることが一番イヤだ。
377名無しさん@HOME:03/07/04 00:24
旅行にもいけないしさ。
378名無しさん@HOME:03/07/04 00:26
私もハムスターぐらいいいかな。
と思ったけど植物もまともに育てられない私が
動物飼うのは犯罪だ、と思ってやめた。
379名無しさん@HOME:03/07/04 00:27
動物の話はペット板でやってほしい。
380名無しさん@HOME:03/07/04 00:28
フェレット自分も考えたことあるーあれウン○ものすごい
においきついよねー
381名無しさん@HOME:03/07/04 00:29
>>379
じゃあなんか話題振ってよ
382名無しさん@HOME:03/07/04 00:29
あ、ごめん。
383名無しさん@HOME:03/07/04 00:29
ひのまことって何?
384名無しさん@HOME:03/07/04 00:35
>>381
プ
385名無しさん@HOME:03/07/04 00:36
おなら魔がいる
386ふー:03/07/04 00:36
今度、転勤で社宅から社宅に引越しなんだけどさ〜

今の社宅は超ぼろいけど、周りはいい人なんだよね。
ぼろすぎて新しい人入れないようにしてるくらい。そのうち閉鎖か?

次の社宅は結構新しいらしいけど、駅近で世帯数もいっぱい詰まってるって。
変な集会とか、DQNとかいたらヤダな〜ガクガク
387名無しさん@HOME:03/07/04 00:37
あたりかはずれか・・・
388名無しさん@HOME:03/07/04 00:37
>>386
それって究極の選択だよね。
つかもう決まってるんだね。引越し。
変な人いないように心から願ってます。
389名無しさん@HOME:03/07/04 00:38
やっぱりあんたか・・>>379
390名無しさん@HOME:03/07/04 00:38
>>385
つまんね。
391名無しさん@HOME:03/07/04 00:38
>>389
あんたも特徴あるよ。
392名無しさん@HOME:03/07/04 00:39
そのあんたあんた言うのやめませんか?
393名無しさん@HOME:03/07/04 00:39
ねずみの話ならよそでやれと言い、
パンダの話なら他へ行けと言い、
今度は動物の話なら他スレへ行けときたか。

「社宅で」動物飼うことについての話すらしちゃ
いかんのか。
394名無しさん@HOME:03/07/04 00:40
>>392
しょうがないよ。青色社宅のガラが悪いのが日参するから。
395名無しさん@HOME:03/07/04 00:40
>>391
みんな特徴を隠してるよねw 
396名無しさん@HOME:03/07/04 00:41
>>393
とにかく動物が嫌いなのはわかるよね。
でもそれより人嫌いを治したほうがいいと思う。
397名無しさん@HOME:03/07/04 00:41
うちは白社宅です。>>394
398名無しさん@HOME:03/07/04 00:42
今日も白とか青とか・・・・・か。
399名無しさん@HOME:03/07/04 00:42
>>394
それ私のこと?
400名無しさん@HOME:03/07/04 00:43
>>396
生き物嫌いなんだよ。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブル ブル
401名無しさん@HOME:03/07/04 00:44
私は好き。だけど社宅では飼えない。
402名無しさん@HOME:03/07/04 00:45
青色社宅の子サル持ちの奥様は来ないでほしい。
403名無しさん@HOME:03/07/04 00:45
>>394
そういう言い方はちょっと・・・。
まじめな青色社宅住人もこのスレにいるのに・・・
404名無しさん@HOME:03/07/04 00:45
>>400
自分が嫌いだからって他スレへ締め出すのもなんだかなあ。
405名無しさん@HOME:03/07/04 00:46
>>402
あ〜あ、言っちゃったよ。
406名無しさん@HOME:03/07/04 00:46
>>402
>>1を嫁
407名無しさん@HOME:03/07/04 00:46
じゃあ、このスレではどんな話すればいいのか悩むねぇ。
子供の話すれば牙を剥く人もいるし、害獣の話、ペットもダメだし。
408名無しさん@HOME:03/07/04 00:47
>>404
それ>>402に言ってるの?
409名無しさん@HOME:03/07/04 00:47
小猿の話はよそでやってよ。
410名無しさん@HOME:03/07/04 00:48
>>404
どんな人だったらこのスレにいていいの?
411410:03/07/04 00:48
ごめん。402の間違い
412名無しさん@HOME:03/07/04 00:48
>>407
井戸端や騒ぐ子供の愚痴なら許されるようです。



そんな話ばっかりは嫌よぉぉ。・゚・(ノД`)・゚・
413名無しさん@HOME:03/07/04 00:48
>>409
それって自爆?
414名無しさん@HOME:03/07/04 00:49
スルーしたらいいだけなんじゃないの?お互い。
415ふー:03/07/04 00:50
あたりを祈っててくれ〜(w

しかしスレ的にははずれのほうがおもしろいかも(オイオイ
416名無しさん@HOME:03/07/04 00:50
風呂でねずみが出た話も駄目。
しゃれでパンダ飼ってますって冗談も駄目。
社宅で動物飼うメリットデメリットについて話すことも駄目。
ついでに青色社宅に住んで猿を飼ってる人も駄目。
許容範囲の狭い奴・・・・・。
417名無しさん@HOME:03/07/04 00:51
とにかくみんなでマターリ楽しそうに話してるのが嫌なんだよ。
ドロドロした愚痴とか恨み辛みなら追い出そうとしない。
コワー。
418名無しさん@HOME:03/07/04 00:51
そういう人こそこの社宅スレをでるか、
スルーしましょう
419名無しさん@HOME:03/07/04 00:52
ってみんなで分析すると姿をくらます。
420名無しさん@HOME:03/07/04 00:52
>>417
逆なんじゃ・・・
421名無しさん@HOME:03/07/04 00:52
>>419
カーテン越しに見てるよ。
422名無しさん@HOME:03/07/04 00:53
怖い〜〜。
423名無しさん@HOME:03/07/04 00:53
>>419
いや、しばらくしたらすぐ復活するよ。
負けず嫌いちゃんだから(ワラ
424名無しさん@HOME:03/07/04 00:54
>>420
でもみんなで普通にレスしてるとものすごい方向からレスしてくるし・・・・
425名無しさん@HOME:03/07/04 00:54
貴方のお財布に力を
♪♪ボーナス先取りご融資♪♪

ネットからのお申し込みの方
借入件数6件までなら希望額ご融資中
即日融資・全国振込み対応
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
426名無しさん@HOME:03/07/04 00:54
>>425
お前か!!!
427名無しさん@HOME:03/07/04 00:55
>>421
カーテン越しの彼女は小梨。(しかも実在の人物ではなく
「こんなのいたら怖い」って話)
気に入らないことがあるとすぐ「スレから出て行け」
発言するのは小梨嫌い、動物嫌いな子蟻ちゃん。
428名無しさん@HOME:03/07/04 00:56
ま、スレから出て行け(井戸端に帰れ)って言う小梨タンもいるけどね〜
429名無しさん@HOME:03/07/04 00:57
>>427
ふ、複雑なのね。
でもどちらとも排他的なのが特徴ね。
社宅に住んでると辛いこと多いだろうね〜。
特に後者の子蟻の奥様は。
430名無しさん@HOME:03/07/04 00:58
>社宅に住んでると辛いこと多いだろうね〜。

それで少し壊れちゃったのかもしれないよ。
431名無しさん@HOME:03/07/04 00:58
すぐ保健所行けっていってた人は?
432名無しさん@HOME:03/07/04 00:59
>社宅に住んでると辛いこと多いだろうね〜。

うん、多いよぉぉぉ・゚・(ノД`)・゚・
433名無しさん@HOME:03/07/04 01:00
>>431
小梨カーテン奥
434名無しさん@HOME:03/07/04 01:02
>>432
いや、泣いてる所申し訳ないけど
一般的に、って話じゃなくて472で紹介されているお二人は性格上普通の社宅の奥様より
辛いこと多いんだろうな、ってことね。
435名無しさん@HOME:03/07/04 01:03
>>433
そうか〜。
なるほど。
だんだん把握できてきた。サンクス!
436名無しさん@HOME:03/07/04 01:04
あんたら本当にヒマだね。
一日中こんなくだらないことしゃべってるんだ?旦那かわいそう。
437432:03/07/04 01:05
>>434
あっ、特殊なお2人でつか。早とちりスマソ
438名無しさん@HOME:03/07/04 01:07
>>431
その人の話も他の人の話によると、どうも事実は
「子育てで悩んでいるなら保健婦さんに相談する
のもいいかも」
というアドバイスだったらしい。
まあそれでも気に触る人は気に触るんだろうけど。
だれかなんとか言ってあげたほうが・・・・・・・
440名無しさん@HOME:03/07/04 01:09
>>438
それ全然違うよ。
441名無しさん@HOME:03/07/04 01:09
【警告】欠陥小梨ごときが家庭板に来るな!!
>>438
いいアドバイスじゃん。
なんでそれで話が歪むの?
あ、イロイロ聞かれてウザかったらスルーしてくれても構わないですぅ。
443名無しさん@HOME:03/07/04 01:10
社宅のストレスをここでダラダラ喋って解消するのが
楽しかったのにつまんないスレになっちゃたなー。
444名無しさん@HOME:03/07/04 01:10
>>442
ねずみだって、パンダだって、猿だって、
ついでに小梨だって
気に食わない人だから、なんでも気に食わないのよ。
445名無しさん@HOME:03/07/04 01:11
低脳同士が話してるから混乱してるよ。w
446名無しさん@HOME:03/07/04 01:11
【警告】欠陥小梨ごときが家庭板に来るな!!
誰かなんか言ってあげたほうが・・・・
448名無しさん@HOME:03/07/04 01:12
【警告】欠陥小梨ごときが社宅スレに来るな!!
449名無しさん@HOME:03/07/04 01:13
基地外に狙われたスレは災難だね
450名無しさん@HOME:03/07/04 01:13
>>442
んとね。
小梨「子供の奇声ウザイ!」
子蟻「子供の叫び声なんてしょうがない」
小梨「はぁ?叫び声あげるなんて精神異常だよ。
   2ちゃんしてるんで保健所つれてけよ」
子蟻「ムキー!」

てな感じです。
451名無しさん@HOME:03/07/04 01:14
ちなみに何歳の子供という設定?
452名無しさん@HOME:03/07/04 01:14
私、子蟻・・・
453名無しさん@HOME:03/07/04 01:15
2歳くらい
454名無しさん@HOME:03/07/04 01:15
ってな感じです、じゃあ脚色入ってるかもしれない
からよくわからないわ。
コピペしてくれたら状況がわかっていいかも。
455名無しさん@HOME:03/07/04 01:16
え、2歳で奇声あげるの?うちの子あげないよ?
女の子だからかしら。
456名無しさん@HOME:03/07/04 01:18
>>454
前スレのはじめの方から見たら分かるよ
457名無しさん@HOME:03/07/04 01:20
>>454
初めからみたら、>>450が大人気ないのが
よくわかるよ(w
458名無しさん@HOME:03/07/04 01:21
>>454
せっかく説明してもそれですかい・・・
459名無しさん@HOME:03/07/04 01:21
1000もレスあるのにどこから探して
いいものやら。だいたい何レス目ぐらい?
460450:03/07/04 01:22
>>457
は?私子蟻だけど、子供まだ4ヶ月だよ。
なんでそうなるの?
461名無しさん@HOME:03/07/04 01:24
訂正。前レスの最初からみたら
気に入らないレスはすぐ追い出そうとする
ある子蟻奥の大人げなさがよくわかります。
462名無しさん@HOME:03/07/04 01:25
59 :名無しさん@HOME :03/07/01 13:57
井戸端や子供の騒音の愚痴は鬱陶しいから、今後はやめてもらえませんかしら?>ヒキ小梨様
若しくは専用のスレでもお立てになったらいかが?


60 :名無しさん@HOME :03/07/01 14:00
>>59
激しく同意


61 :名無しさん@HOME :03/07/01 14:01
>>59
それではアナタが「ご近所馴れ合いマンセー」なスレでもお立てになったらいかが?


62 :名無しさん@HOME :03/07/01 14:01
子蟻でも井戸端嫌いなんですけど・・・。
子どもの騒音も嫌なんですけど。

なんでも小梨さんのせいにするなんて、人間としていかがなものかと。
リアルもネットも井戸端出来ない59。
463名無しさん@HOME:03/07/04 01:29
184 :名無しさん@HOME :03/07/01 14:47
>>178はおもしろい。
「ざ・ん・こ・く」だって。


185 :名無しさん@HOME :03/07/01 14:47
てか、子供の声がうるさいって言うのは
小梨のわがままだと思うよ。


186 :名無しさん@HOME :03/07/01 14:47
>>184
おもしろいじゃなくて恥ずかしい。


187 :名無しさん@HOME :03/07/01 14:48
社宅に住んでいる人ってみんな性格ワルイのね。



188 :名無しさん@HOME :03/07/01 14:48
>>183
あんたは病院に行ったほうがいいよ、不妊専門の・・・プッ
464名無しさん@HOME:03/07/04 01:30
190 :名無しさん@HOME :03/07/01 14:48
>185
おもわねえよ。
子蟻も五月蝿いと思ってるって
何度言ったらわかるんですか?


191 :名無しさん@HOME :03/07/01 14:48
>>174
小梨だからって、不妊とは限らないのに・・・アフォですか?
育児にイライラして小梨に当たるなよ。


192 :名無しさん@HOME :03/07/01 14:48
そうそう、知識のない奥どうしでどうどう巡りの育児相談より
しかるべき機関に相談したほうが良いのにね。
そんなこともわからないなんてなー。
465名無しさん@HOME:03/07/04 01:32
なんだどっちもどっちじゃん・・。
466名無しさん@HOME:03/07/04 01:33
なんかすんごい偏ってない?
467名無しさん@HOME:03/07/04 01:34
マターリできないのかなぁ。
なんでもけんか腰
468名無しさん@HOME:03/07/04 01:35
私も読んできた。。保健所へ行けって発言は
確かに極端だけどよく読めはさっき誰かが書き
こんだように「しかるべき機関へ相談を・・」って
って流れみたいだね。
不妊病院へ逝けとか言ってる人もいるぐらいだから、
子蟻も小梨もお互い様のような気がする。。
469名無しさん@HOME:03/07/04 01:36
子蟻、小梨関連は星の数ほどスレがあるんだから
そっちでやればいいんじゃない?
470名無しさん@HOME:03/07/04 01:36
だけどそれとねずみの話はどういう関係があるの???
471名無しさん@HOME:03/07/04 01:37
>>469
ほんとそう思う
472名無しさん@HOME:03/07/04 01:38
全然関係ない話なんだけど、
みな様スレ全部読んでないの?
私、まず過去ログ全部読むよ。
473名無しさん@HOME:03/07/04 01:40
子蟻も小梨を叩くレス書いてるし、
小梨も子蟻に理解の無いレスしてるし、
お互い様では?確かにそういうのは小梨子蟻スレで
やったほうがいいかも。
例の変な子蟻が叩かれるのは、子蟻だから叩かれる
んじゃなくて、社宅にねずみが出たと書き込んだ人に
「ねずみの話は他のスレでやれば?」とか
「パンダの話は 以下同文    」とか
「動物の話は  以下同文    」って
自分の個人的に嫌いな話題はすぐスレから追い出そうと
する自己中ぶりが原因なのだと思われ。
474名無しさん@HOME:03/07/04 01:41
リアル小梨だけど子どもの泣き声は仕方ないし
あんまり気にならないよーけど天井の子どもの走る音は
気になるけど、主人の義理姉の子供と接しているうちに
仕方ないなーとはおもっている。社宅って構造的に
おと響くから安いだろうし。なによりお互いに
生活している以上お互い様かなって。
475名無しさん@HOME:03/07/04 01:43
叩きあってるのはごくごく数名でしょ。
後は巻き込まれているだけ。
476名無しさん@HOME:03/07/04 01:44
>>475
なんかワロタ
477名無しさん@HOME:03/07/04 01:45
しかし何の話ならしていいのだろう?
478名無しさん@HOME:03/07/04 01:45
普通でいいんじゃない?
煽りや荒らしはスルーで。
479名無しさん@HOME:03/07/04 01:45
みなさんご趣味はなんですか?
480名無しさん@HOME:03/07/04 01:46
2ちゃんでつ
481名無しさん@HOME:03/07/04 01:47
愚問でしたね・・・・・・・・・・・・・・。
482名無しさん@HOME:03/07/04 01:47
はい。
483名無しさん@HOME:03/07/04 01:48
もう寝ます。おやすみ〜!
484名無しさん@HOME:03/07/04 01:49
>474
お互い様がきっちり50対50だといいんだけど
そんなことは皆無。実際は60対40、
70対30・・・になってしまう。
我慢を強いられる方にしてみたら、毎日のストレスが
お互い様じゃ済まないんだな。
485名無しさん@HOME:03/07/04 01:57
うーん。お互い様理念がないと「うるさい!」
「しかたないでしょ!そっちがでていけば!」
「うるさいそっちがでていけ!」となりそうな気配
486名無しさん@HOME:03/07/04 01:58
上下左右の生活音にじっさい皆さん
苦情やお願いをリアルでだしたことあります?
487名無しさん@HOME:03/07/04 01:58
たいがい騒音出している方って、
迷惑かけている自覚がないからねぇ・・・
488名無しさん@HOME:03/07/04 01:59
>>484
なんかねえ、私も小梨なんだけど、
もうそのへんは諦めてるよ。
誰かが言ったとおり、社宅って子蟻のほうが多いのは
考えてみればわかる話なんだよね。みんな子供が
小さいうちに住宅資金貯めたり、受験期までは
父親と暮らさせてあげたいって感じでやっぱり
小さな子供が多い。
私だって子供の叫び声はたまらんって思うことたびたびある。
親の躾がまるっきりなってないなと、散らかりっぱなしの
夕方の公園見ててため息つくこともある。(そんなお母さん達
ばかりじゃないけどね。ちゃんとしてる人もいっぱいいるし)
だけどそれが社宅なんだって思って諦めてる。
言ってみれば不動産屋に「多少日当たりが悪いですが」って
言われて日当たりの悪い物件に入るようなもん。
日当たりが悪い代わりに家賃が安いと思えば少しは気が楽。
489名無しさん@HOME:03/07/04 02:01
>487
たとえ注意されても我慢しない相手が悪いと思っているみたいだからねぇ・・・
490名無しさん@HOME:03/07/04 02:02
>>487
それ自分に言ってる?
491名無しさん@HOME:03/07/04 02:04
子蟻も「子供が煩くてすみません」って謙虚になって、
小梨も「子供だからしょうがないか」と寛容になれば
お互いうまくいくような気もするんだが。

どっちかが開き直ったりしたら終わりでしょ。
492名無しさん@HOME:03/07/04 02:07
>>491
開き直ってる奥、リアルでいる?
493名無しさん@HOME:03/07/04 02:10
そうだね。他人の子どもに寛容になるように
して子蟻になったら他の人に寛容になってもらうとw
494名無しさん@HOME:03/07/04 02:12
ちょっと煩いとは違うけど、
駐車場で子供遊ばせている奥が
「子供が遊んでるんだからもうちょっと
してから帰ってこりゃいいのにね」
って、車で買い物から帰って来た人の
事を言ったのをリアルで聞いたことあります。
495名無しさん@HOME:03/07/04 02:12
開き直りはできないなー
実際子供みているとかわいいと素直におもえるし。
自分もいつかは子蟻になる計画だし。
496名無しさん@HOME:03/07/04 02:14
>>494
その発言、義理の姉かと思いましたw
497名無しさん@HOME:03/07/04 02:15
私もいつかは子蟻になるからこそ、
(っていうか妊娠2ヶ月なのでもうすぐなんだけど)
寛容と野放しの違いを見極められる親になりたいなあと
思う。
498名無しさん@HOME:03/07/04 02:17
497タンおめでとー!!
出産も社宅でしたってひといる?
499名無しさん@HOME:03/07/04 02:18
その車で帰って来た奥さんも子蟻なんだけどさ、
駐車場で子供遊ばせてた奥がけっこう性格のきつい
有名人なもんだから遠慮して
「あ、あのぉ・・。車停めていいですか?もしあれでしたら
銀行にでも行って来るんでごゆっくり・・・・」と
また出かけて行った時はさすがに同情した。
500497:03/07/04 02:21
>>498
いますよ。
私の社宅は比較的若い人は里帰り出産、
親がもうお年な年代の人は社宅に
残って近くの病院で出産するパターンが多いです。
でも社宅の部屋の中で自宅出産した人は知らないです。
私は実家に帰ろうかなと思ってます。
501名無しさん@HOME:03/07/04 02:21
・・・リアル子蟻バトルのほうがすごそう・・・
502名無しさん@HOME:03/07/04 02:23
ジャイアンみたいな女っているよね、コワヒ
503名無しさん@HOME:03/07/04 03:50
>>486
言ったことある。
上の子供の足音がすごくて、
走り始めるとマジで15分くらい走り回っている。
しかもフローリングむき出しで耐えられず
旦那が上の階の旦那に言ってくれた。
その後・・・ちょっとしか変化がないが
「今度堪忍袋爆発したら一回言っているから遠慮なくどなりこむ」と
旦那が言っている。

子供が走り回るのは仕方がないと思っている。
でも、親がそれを躾る努力をしていないのが旦那を怒らせた。
それに遅い時間まで走り回らせているのも勘弁してくれ、だった。
504名無しさん@HOME:03/07/04 04:28
カーテン奥って、確か、ゴミ置き場の前の部屋の人の
実話じゃなかったっけ?
誰かがゴミを置いていくたびにカーテンの陰から
チェックしているという・・・
505名無しさん@HOME:03/07/04 04:45
>>504
うん、そうそう。前スレだっけ?
506名無しさん@HOME:03/07/04 04:56
>>504
違うよ。
井戸端している人たちをカーテン越しにのぞいているヒキ奥だよ。
で、会話の内容をメモメモっと。
507名無しさん@HOME:03/07/04 06:34
>506
それで井戸端叩くなって2ちゃんで怒る人?
井戸端無くなったら楽しみ減るもんね。
参加しなくても、いろんな楽しみ方があるんだねw。
508名無しさん@HOME:03/07/04 07:37
社宅じゃなければ、付き合わないような人たちとも今付き合ってます。

でもうちは転勤多くて出入りが激しいので1年ぐらいの辛抱だ。
509名無しさん@HOME:03/07/04 07:50
サイクルが短いの、いいなー。
うちの社宅は定年までいられるし、転勤があまりない人もいるから
ながい人は15年以上もすんでいるらしいよ。昭和の時代からよ・・・
うちも何年住むのかわからない。
今は海外転勤希望なんだけど、それがダメなら3年以内にマイホームを買いたい!!
>>507
逆じゃないの?井戸端うるさい、ウザイといいながら社宅事情に詳しい人。

ってなことをレスしてると呼び込んでしまうかもしれないのでこれにて失礼。
511名無しさん@HOME:03/07/04 08:00
>>509
うわ〜15年は長いね。
うちは割と回転率いいほうかな。
別に長くいると追い出されるわけじゃないけど若いうちは転勤多いし
お金貯めるころには転勤がなくなって分譲買うお宅が多くなるみたい。
ちなみにうちもこの1年以内に絶対転勤だ。
去年引っ越してきたばかりなのに・・・・。
引越し激しくめんどくさい。
512名無しさん@HOME:03/07/04 08:01
みんな朝から元気だね。
旦那さん何時頃出勤するの?
513名無しさん@HOME:03/07/04 08:01
>509
海外、うちも希望出してるんだけど
友人の駐在奥(仏在住)は、狭い日本人社会でストレス溜まってるようです。
海外には行きたいけど複雑です。
514名無しさん@HOME:03/07/04 08:04
>>512
旦那は7時に出て行きました。
515名無しさん@HOME:03/07/04 08:06
>>512
7:50
516名無しさん@HOME:03/07/04 08:10
人の家の中覗き込んでいる奥がきもい!
イシイさんていう人がいるんだけど
私が近くのスーパーへ買物した時、ずーっと家まで後つけてきて
ストーカーまがいなことされたわ。
自宅近くの電柱にタチションさせたり、ピンポンダッシュ、
ゴミ置場が側にあるのに道路にゴミを置いたまま、
少年ジャンプなくなった騒動でうちに電話かけてくるわ
(はあ?なんでうちが関係あるのよ?結局、自分の馬鹿息子が
他の家んとこに置き忘れただけじゃん)
最低な奥でしたわ
517名無しさん@HOME:03/07/04 08:11
>>516
頭おかしいね、その人・・・
なんでそんな人っていなくなんないのかなー
518名無しさん@HOME:03/07/04 08:12
子供会役員なんかやって、自分の子供DQNさをカモフラージュしてたりして・・・
519名無しさん@HOME:03/07/04 08:14
窓から外見るのは自然だと思うけど
家をのぞくのは考えても不自然かも
520名無しさん@HOME:03/07/04 08:23
>>516
似た人知ってる。516が言ってるのと同じ人かもしれない。
夜中3時ころ家族で外出、歩きながらモノ食べて
リアルで小梨叩きやママ友いじめしている人だっけ?<イシイさん
521名無しさん@HOME:03/07/04 08:28
>520
深夜に徘徊するやつにろくな奴いないね。
せいぜい2ちゃんにしとけって。
522名無しさん@HOME:03/07/04 08:30
すごすぎ・・・
どうしてこんなのが
社宅に住んでるのか
不思議なくらい
深夜といえば昨晩もいたんだね・・・。
保健所に偏見あるんだなあ・・・。
524名無しさん@HOME:03/07/04 08:33
境界線の人って案外多いのかも。
社宅は住民同士の接点が多くなりがちだから
発覚しやすいかもね。
525名無しさん@HOME:03/07/04 08:33
行動に出るのが品性ってもんよ<516
526名無しさん@HOME:03/07/04 08:39
怖い〜!
覗き魔のイシイさん、何が目的?
泥棒しようと下見してたりして
527名無しさん@HOME:03/07/04 08:41
精神病院お勧めしる!
カーテンの隙間から覗いているのも怖いけど、
カーテンの隙間から覗かれる方がもっと怖い気がする

だって、ウチ、7階だもの…
529名無しさん@HOME:03/07/04 08:46
いきなりピンポンしてきて、ぐいぐい入り込もうとする奴も怖い。
中をのぞき込んで、こどもがすっぽんぽんだったのを
「かぜひくわよー」
って注意して下さいました。
着替え中なんですよ・゚・(ノД`;)・゚・

七階の方は玄関攻撃にご注意くださいませ。
530名無しさん@HOME:03/07/04 08:48
そう言えば、ゴミ出しで玄関出て鍵を閉めてたら
「なんで閉めるの?」
って聞かれた・・・。
なんでって言われても・・・。
531名無しさん@HOME:03/07/04 08:49
数ヶ月前に「イシイ」って名前出して必死になってた構ってちゃんキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!。
皆に気持ち悪がられた話膨らまし気味の「イシイ叩き」
なつかすぃ〜。
532名無しさん@HOME:03/07/04 08:50
>528
5階の間違いじゃないの?
人の家を下から覗いていてストーカーするな!
見られて困ること普段からやってる?
528は自分の行動障害見られるのを恐れてる?


うちはもっと警戒強めるつもり

533名無しさん@HOME:03/07/04 08:51
>>531
あ、いたね。
イシイイシイって連書き込みしてたね。
みなにウザイって言われて「イ○イ」にしてみたり。
534名無しさん@HOME:03/07/04 08:51
>>531
でも社宅スレじゃないよね?
535528:03/07/04 08:52
>529
チェーンロックしてるから、覗き込まれることはないとは思うけど、
用心しておくわ ありがとう
536名無しさん@HOME:03/07/04 08:52
>>534
イシイが叩ければどこでもいいんだよ。
537名無しさん@HOME:03/07/04 08:53
近所に変質者が徘徊すると困るんでうちもカーテンの隙間から外の様子見るよ
538名無しさん@HOME:03/07/04 08:54
皆さんの社宅ってなんか怖いね。
539名無しさん@HOME:03/07/04 08:55
そういう531がイシイだったりして
540528:03/07/04 08:56
>532

あったら怖いなぁと想像しただけで、実際に覗かれたわけじゃないのよ
541名無しさん@HOME:03/07/04 08:56
イシイって誰?
読んだ覚えがない。
パンダちゃんは知ってるけど。
542名無しさん@HOME:03/07/04 08:57
一番反応するのがイシイ
543532:03/07/04 08:59
>540=528
そんなに真面目に返されるとうろたえちゃいますが・・・。
544543:03/07/04 09:01
ごめん。あたし529だった>540
545名無しさん@HOME:03/07/04 09:01
イシイさんの特徴を整理してみますた

1.人の家の中覗き込んでいる奥
2.ストーカーまがいなことする
3.子供を自宅近くの電柱にタチションさせたり、ピンポンダッシュ
4.ゴミ置場が側にあるのに道路にゴミを置いたまま
5.愛読書が少年ジャンプ
6.夜中3時ころ家族で外出
7.歩きながらモノ食べて
8.リアルで小梨叩きやママ友いじめ
9.イシイに異常反応

あとは?
546名無しさん@HOME:03/07/04 09:02
>545
その特徴に2ちゃんで気に入らない話題があると仕切たがるって
加えるとなんかあの人と同一人物になっちゃうね。
こどもが奇声をあげるとか。
547名無しさん@HOME:03/07/04 09:05
今日はイシイ祭りですか?ワクワク
548名無しさん@HOME:03/07/04 09:07
イシイ=パンダちゃん=カーテン女
すべての謎が繋がった?
549名無しさん@HOME:03/07/04 09:07
イシイさんの特徴を整理してみますた

1.人の家の中覗き込んでいる奥
2.ストーカーまがいなことする
3.子供を自宅近くの電柱にタチションさせたり、ピンポンダッシュ
4.ゴミ置場が側にあるのに道路にゴミを置いたまま
5.愛読書が少年ジャンプ
6.夜中3時ころ家族で外出
7.歩きながらモノ食べて
8.リアルで小梨叩きやママ友いじめ
9.イシイに異常反応
10.2ちゃんで気に入らない話題があると仕切たがる
11.こどもが奇声をあげる

あとは?
550528:03/07/04 09:08
>543
ごめんまさい きにしないでね
551名無しさん@HOME:03/07/04 09:09
2ちゃんねらだったのか<イシイ
552543・544:03/07/04 09:10
>550
いやホントにかたじけない。
553528:03/07/04 09:10
×ごめんまさい
○ごめんなさい だったわ

洗濯してきます…

554名無しさん@HOME:03/07/04 09:11
あとは明け方まで2ちゃんをやって、昼過ぎに起きてくる。

・・・子ども大丈夫か?
555名無しさん@HOME:03/07/04 09:11
なんでイシイなの?実在するの?
んもうワケワカランヽ(`Д´)ノ
556名無しさん@HOME:03/07/04 09:13
このスレは今呪われているのよ。
557名無しさん@HOME:03/07/04 09:13
>>549
それってこのスレに出てきたDQN住人の例?
それともそれをイシイって人が一人でやってるの?
私もワケワカラン!
558名無しさん@HOME:03/07/04 09:14
>>549
あなたもそういうことはやめましょうよ。
荒れる元ですから。
イシイなんて知らない人のほうが多いし。
559名無しさん@HOME:03/07/04 09:15
文字通りイシイって人のやった事じゃないの?
560名無しさん@HOME:03/07/04 09:15
イシイってのは象徴なんじゃない?
社宅に伝わる習俗の闇の神様。
561名無しさん@HOME:03/07/04 09:16
悪い事はできないもんですね<イシイさん
562名無しさん@HOME:03/07/04 09:19
8月、社宅に越す予定
でもイシイさんに気をつけなきゃ
563名無しさん@HOME:03/07/04 09:19
ここにいるわけじゃないのにその人の話ばっかりするのは面白くない。
社宅にいるDQNの総称ならまだわかるけどさ。
564名無しさん@HOME:03/07/04 09:20
いじわるはできないもんですね<イシイさん
565名無しさん@HOME:03/07/04 09:20
だから、イシイの話はもういいって。

566名無しさん@HOME:03/07/04 09:21
イシイマツリ?
567名無しさん@HOME:03/07/04 09:22
今日は暑くなるってTVで言ってたのにまだ寒いくらい涼しいよ〜。
これから出かけるのに着るものに困るわ。
568名無しさん@HOME:03/07/04 09:24
去年暑かったもんねー
クーラーつけると寒いといいつつ
ないと生きていけない
569名無しさん@HOME:03/07/04 09:24
今日は小学校の保護者会だわ。
570名無しさん@HOME:03/07/04 09:25
社宅の最上階は暑いらしいね。
うちは3階建てでそんなんだから、七階とかの住民はもっと
厳しいんだろうね。
571名無しさん@HOME:03/07/04 09:27
>>569
うちもーうちもー!
今年の息子の先生、話が簡潔でわかり易い。
しかも時間内に終わる。
だから帰りに買い物もゆっくりできるのよ〜。

去年はなんだかんだで5時までやってた。
しかもダラダラと。先生が悪いというわけじゃないけど親一人一人にコメントさせるコーナーで
毎度おばあちゃんが長い長い孫語りしてたのが原因。
572名無しさん@HOME:03/07/04 09:28
超高層マンションってどう思う?
573名無しさん@HOME:03/07/04 09:30
>571
話し長い人いるよね〜〜〜。
おばあちゃんじゃなくても長い人いる〜〜〜。
どっちも要領得ない話しなんだけど、本人は筋道立てて話している
つもりなんだよね。

先生も大変だよね。
途中で遮るわけにもいかないし。
574名無しさん@HOME:03/07/04 09:33
>>572
妹が住んでるよ。37階に。
眺めは最高だが、霧雨程度の雨が見えなくて困るといっていた。
下に下りてみたら雨が降ってってことがよくあるみたい。
あと買い物行って豆腐一つ買うの忘れたとかいうときは脱力だって。
また下に下りていくのめんどくさいってさ。1階にスーパーあるんだけどねw。
575名無しさん@HOME:03/07/04 09:34
>574
なんか宇宙都市みたいな印象。
576名無しさん@HOME:03/07/04 09:35
>>573
そうなんだよね。
自分じゃ面白い話してると思ってるみたいだけど
面白くない。
そこまで話したら子供がかわいそうじゃないの?と思うくらい子供の秘密しゃべっちゃったりするお母さんもいるけど
どうかとおもうよ。
577名無しさん@HOME:03/07/04 09:38
>576
余所の家の子についての話しはそれほど積極的に聞きたくないよね。
普通。
超問題児で迷惑被っているなら別だが。

まあ人の感じ方色々だから、それが面白い人もいるかも。
うちの局とかはランランと目を輝かせて聞いていそう。
578名無しさん@HOME:03/07/04 09:38
>>574
ほほ〜〜。霧雨が見えないのはなんか想像できるかも。
地面は見えないし音もしないしねぇ。

買い物し忘れは2階の私でもめんどくさいw
ヒューンってエレベーターで降りれるほうがめんどくさいような気すらしてきた。
579名無しさん@HOME:03/07/04 09:45
>>577
問題児のママが何を言うか期待するけど
「毎日楽しく学校に行ってま〜す」
程度の話だと・・・・     

_| ̄|○
580名無しさん@HOME:03/07/04 09:47
>579
わかる〜。そんなもんなのよ〜〜〜。
すっごい地味というか、なんか娘の口からも聞いたことないような
お宅のお母さんがすんげー話し長かったり、どうでもいい自慢だったり。
予めしゃべる内容をみんなに書かせて、先生が添削したほうがいいかも。
581名無しさん@HOME:03/07/04 09:51
>>579
あははは〜。わかるわかる。私も授業妨害しまくるお子さんのお母様が
参観日のときどういう顔してるのか見てみたら妨害してる自分のお子さん見て
微笑ましいって顔してた。
「親がドキュなら子もドキュ」スレを思い出してしまいました。
582名無しさん@HOME:03/07/04 09:54
問題児のママはまさか自分の子がみんなから
問題児だと思われていると気づかないからだと思う。
・・・いや気づかないふりして更にDQNに拍車をかけているのか?
583名無しさん@HOME:03/07/04 09:54
「うちの息子は時間割は言われなくても自分でやります。」って自信満々で言ってったお母さんがいたけど
反応に困ったよ。
3年生だと別に誇れるほどのことじゃないと思うけど。
584名無しさん@HOME:03/07/04 09:55
参観日で自分の親が見ていても
立ち歩いている子がいて目が点になったわ。
581さんとこの話しみたく、親が微笑ましく眺めているし。
時代が変わったのね。
585名無しさん@HOME:03/07/04 09:55
社宅の問題児もあとあとまで昔の話がつきまとうもんだし
586名無しさん@HOME:03/07/04 09:56
>>580->>581->>582
「うちの子元気イッパイ!子供らしくて (・∀・)イイ!!」ぐらいにしか思ってないんだよ。
587名無しさん@HOME:03/07/04 09:58
>583
参観日じゃないんだけど、上の階の奥さんが
「うちのお姉ちゃん、茶わん洗うのが上手なの」
って言ってきて返事に困ったわ。
お姉ちゃん、中三なんだけど・・・。
あなた共稼ぎで今まで子どもに手伝いとかさせてないのかと。
うーん。アタシの友達で共稼ぎだったお家の子って、
みんなお料理とか上手だったんだよね。

時代は変わった。
588名無しさん@HOME:03/07/04 09:59
そ、それじゃ今までそのお姉ちゃんが皿洗う前はどうだったのか・・・・
589名無しさん@HOME:03/07/04 10:00
>>586
「元気がある」は今は褒め言葉じゃないw
590名無しさん@HOME:03/07/04 10:02
>588
お母さんが全部やっていたのかなあ。
それじゃあ大変だよね。確かに。
591名無しさん@HOME:03/07/04 10:02
いずれにせよ自慢話ほど聞きたくないことはない
当たり前なことを自慢するアフォがいると尚始末悪い
592名無しさん@HOME:03/07/04 10:05
たいしたことのない不幸な話しも聞く気がしない。
なんかそれって幸せ自慢なのかな。
593名無しさん@HOME:03/07/04 10:08
ものすごい細かい描写で語るつまらない子供のプチハプニング話もイラネ。
594名無しさん@HOME:03/07/04 10:11
なんか読む気がしない我が家のHPの特徴と同じだ。
595名無しさん@HOME:03/07/04 10:13
旦那の帰りが遅くて、それにつきあって起きていたら
すっかり昼夜逆転になってしまった。
専業なのに毎日カーテンを閉め切っていて、
きっとヒッキーだと思われているだろうな・・・

596名無しさん@HOME:03/07/04 10:14
>595
うーん。寝てようが起きてようが、端から見たらそう思われるだろうなあ。
でも実害無いなら気にすんな。
597名無しさん@HOME:03/07/04 10:17
593 名前:名無しさん@HOME 投稿日:03/07/04 10:08
ものすごい細かい描写で語るつまらない子供のプチハプニング話もイラネ。


594 名前:名無しさん@HOME 投稿日:03/07/04 10:11
なんか読む気がしない我が家のHPの特徴と同じだ。



ワロタ
>>596
595でつ。ありがとう。そうだよね、カーテンのすき間から覗いていないしw
ああもう限界。寝に行きます。
みなさん、また思いっきり生電話の頃会いましょう。
599名無しさん@HOME:03/07/04 12:49
>カーテンのすき間から覗いていないしw
粘着ってこれだから
人の家のぞくのやめてほしい
600名無しさん@HOME:03/07/04 12:52
おはよう?
601名無しさん@HOME:03/07/04 13:18
677 名前:名無しさん@HOME 投稿日:03/07/04 10:32
貧乏社宅妻に、専業主婦は名乗って欲しくありませんわ。


678 名前:名無しさん@HOME 投稿日:03/07/04 10:35
>677
そうそう。
社宅妻がここで発言なさることじたい、スレ違いですわよね。
社宅にお帰りですわ。ホホホ♪

>>601
乙〜!どこから持ってきたの?
いやしかし、専業といわなかったらなんて言うのかな?
無職家事手伝い?ぷー?
603名無しさん@HOME:03/07/04 13:42
>>602
601じゃないけど「専業ですのよ」スレだよ。
604名無しさん@HOME:03/07/04 13:45
ΣΣ(゚д゚lll)ガガーン

社宅妻がビンボウだとは初耳。
605名無しさん@HOME:03/07/04 13:46
601に紹介されてる人はここでも大暴れしていた方じゃないかと思われます。
606名無しさん@HOME:03/07/04 13:47
「社宅妻」と、ひとくくりにするなら
「マンション妻」「一戸建て妻」もアリなの?
607名無しさん@HOME:03/07/04 13:50
社宅妻
賃貸マンション妻
分譲マンション妻
賃貸一戸建て妻
一戸建て妻
608名無しさん@HOME:03/07/04 13:51
だったら海外在住妻もありか?
609名無しさん@HOME:03/07/04 13:56
アパート妻も入れて〜
610名無しさん@HOME:03/07/04 13:56
どこの妻なら文句ないのかしら?
不思議だわぁ。
611名無しさん@HOME:03/07/04 13:58
社宅は社宅で話してるんだから放っておいてほしいわよね。
612名無しさん@HOME:03/07/04 13:59
>>611
んだ。そのための社宅スレなんだから・・・
613名無しさん@HOME:03/07/04 14:00
679 名前:名無しさん@HOME[] 投稿日:03/07/04 13:54
今日も、オホホ〜♪

680 名前:名無しさん@HOME[] 投稿日:03/07/04 13:55
社宅スレで貧乏社宅妻が負け犬の遠吠え大会してますわよ。
小うるさいですわね〜。
ホホホ♪



どうやらうらやましいらしい
社宅もない会社は大変だよね。
頑張ってください、としか言いようがないよ。
614名無しさん@HOME:03/07/04 14:03
きっとローン(もしくは家賃)がきついんだね。
かわいそうだね。
615名無しさん@HOME:03/07/04 14:03
社宅がないと、家賃丸抱えだからね。
うちは、今住んでる場所で同じ間取りで部屋を借りると
10万円以上吹っ飛ぶよ。
だから、社宅があって良かったよ。
616名無しさん@HOME:03/07/04 14:04
社宅があるってことは、ある程度の会社だっていう証明にもなっている。かも。
617名無しさん@HOME:03/07/04 14:06
社宅の話題がほとんど無い社宅スレ・・・
618名無しさん@HOME:03/07/04 14:06
>>617
陰口悪口しか興味持たないからしょうがないよ。
子会社から出向してきていた人の奥さん、
出向してから結婚したから
子会社というか旦那さんの本来の会社の
給料とか福利厚生とか知らなかったんだって。
出向終わってびっくり社宅はないし給料下がるし
今、履歴書を送りまくってるけどなかなか採用してもらえなくて
すごく大変だと愚痴メールが来ていた。
ううう、なんて返事したらいいかわからん。
しかもタイムリーにこの話題・・・
暴れているのが彼女だったらどうしよう・・・
620名無しさん@HOME:03/07/04 14:07
>>619
出た。井戸端刑事!
621心の広い私:03/07/04 14:08
>>620
ムカツクがワロタ
>>620
619です。
ええ!まじめに書いたんだけど・・・空気嫁ということ?
ごめんなさい、逝ってきます。
623名無しさん@HOME:03/07/04 14:12
>>622
いや、あのお方が来たようです。
専業ですわよスレも参照あれ。
624名無しさん@HOME:03/07/04 14:21
貴方のお財布に力を
♪♪ボーナス先取りご融資♪♪

ネットからのお申し込みの方
借入件数6件までなら希望額ご融資中
即日融資・全国振込み対応
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
>>619
気にしない気にしない
どのスレにも張り付いて
「出た!○○○」をしたいのよ。
スルーしてやって。
なんだか最近このスレ殺伐としてるね。
もっと前みたいにみんなでマターリ社宅内の愚痴とか喋りたいのにな。
みんなストレス溜まってるんだねぇ
マターリ愚痴書くと混ぜっ返す人がいるからじゃないかな。
628名無しさん@HOME:03/07/04 15:01
>>626
禿、禿どぅ。
スレチガイとか愚痴はみっともないとか言われちゃうしね。
専業♪スレと小梨スレと社宅スレに常駐している人って
なんか怖いね・・・。
専業♪スレ覗いてみた。
社宅に住んでもいないのに社宅スレを覗いているのかなあ。
偉いっちゅうかなんちゅうか。
良く読み込んでるわw
>>627>>629
そういうのってスルーすればいいだけだと思うんだけどな。
過剰に反応するからよけいややこしくなると思われ。
633名無しさん@HOME:03/07/04 17:23
子供を通じて知り合いになった香具師。
夫同士が、同期入社だった。(大企業なので、接点はなし)
たしかに、私の夫は、30歳超えてるよ。
オタクより6歳年上なのは、高校でてから大学・大学院で、6年も勉強したからだよ。
若きゃいいって思ってるのか?
634名無しさん@HOME:03/07/04 17:31
大学院出てりゃいいと思ってるのか?
と聞き返される可能性大>633
635名無しさん@HOME:03/07/04 17:32
多分ボーナスのこととかがストレスになっているんだろう
この時期お中元などぎりぎり付き合いもあることだし
636名無しさん@HOME:03/07/04 17:50
>634
高学歴がえらい、なんて思ってないけど、会社における立場は違うだろう。
「うちら庶民は・・・」と、よく私までひとくくりにされてしまうが、それはどうかと思う。
ブルーカラーだって、かまわないよ。でも、超一流大学出て、研究職の夫と、ひちくくりにしないで欲しい。
私だって、名門っていわれる大学でてるから。
その人に、直接は言えないので、ここで愚痴ってます・・・。
637名無しさん@HOME:03/07/04 17:54
ごめんね、あおりじゃないんだけど
超一流大学出てて研究職で妻が名門大学でも、
企業勤務の研究職は「庶民」だと思うよ。(大企業でも)
エリートなのは間違いないんだけど、
エリートだからといって庶民じゃないという訳でもない。
まあこれはそれぞれの「庶民」の定義によるのかもしれないけど・・。
638名無しさん@HOME:03/07/04 18:15
なんで庶民でひとくくりにされるのが嫌なの?

私は庶民中の庶民で満足なんだけど
639名無しさん@HOME:03/07/04 18:15
うがぁ〜〜煩さにもう耐えられないです!
夕方になると一階リビング側通路(公園ではナイ!)に湧いてくる奇声を発する
餓鬼と大声の井戸端奥・・。社宅中に響いているんだよ〜。

今までは幼稚園児だけで放置して遊ばせていたのですが、
一階の人が子供の悪戯に困ると苦情を言ったら
今度は、煩い母親付きで遊ぶようになったよ(泣
一階の人はリビングの目の前で遊ばさないで欲しいという意味で
苦情を言ったと思うのだが、「じゃ、親がついていればいいんでしょ!」
と受け止めたらしくて・・・餓鬼だけの時より5倍くらい煩い。
640名無しさん@HOME:03/07/04 18:21
大企業でも取締役ぐらいにはならないと
庶民からは脱却できないと思うんだけど。
大企業の取締役の学歴ってたいがい学士どまりだよね。
庶民か庶民じゃないかの基準って、大企業においては
学歴じゃなくて、取締役レベルまで出世できるか
できないかじゃないかな。
641名無しさん@HOME:03/07/04 18:24
>>639
お気の毒だとは思うけど、
また「井戸端や子供の奇声の愚痴は他スレでやってよ!!」
っていう動物嫌いな子蟻さんが出てくるから・・・。
642名無しさん@HOME:03/07/04 18:29
高卒の旦那さんと、
院卒研究職のうちの夫をひとくくりにしないでよ!
ということか......
気持ちはすこーしわかるけど、やっぱりどっちも庶民だよなあ。
643名無しさん@HOME:03/07/04 18:32
大企業高卒の旦那さん→ブルーカラーであり、庶民。
大企業院卒の旦那さん→エリートであり、庶民。
大企業の大卒院卒の部長さん→エリートであり、庶民。
大企業の大卒院卒の取締り役→エリートであり、庶民ではない。

かなぁ?庶民の定義って正しくはどうなんでしょう?
644名無しさん@HOME:03/07/04 18:35
研究職って普通大学院でてるよね。
645名無しさん@HOME:03/07/04 18:35
うちの会社にさあ、やっぱり一流大学の院を出た
研究職いるけどさ、奥さんは地方のあほーな短大卒なんだよね。
うちの旦那は一流大学ではあるけど大卒。そして私も
旦那と同じ大学の後輩。
やっぱ例え妻の学歴は私のほうが上でも、
旦那の学歴が向こうのほうが上なら相手に
「うちの旦那は院卒よ!私のほうが上よ!!」って
思われてるのかな?
いや、、別に思われててもいいですが・・。
646名無しさん@HOME:03/07/04 18:36
つか、そもそもサラリーマンはみな庶民では?
647名無しさん@HOME:03/07/04 18:36
どうでもいいやんかそんなん
648名無しさん@HOME:03/07/04 18:38
>>644
大学とか公的研究所の研究職は博士まで出てる。
民間企業の研究職はたいてい修士。
649名無しさん@HOME:03/07/04 18:38
>井戸端や子供の奇声の愚痴は他スレでやってよ!!」
っていう動物嫌いな子蟻さんが出てくるから・・・。
その子蟻さんは641さんのことでつか?
650名無しさん@HOME:03/07/04 18:39
本人だったらわざわざそんな話題出すわけなかろ
651名無しさん@HOME:03/07/04 18:39
>>639
その気持ちよくわかるわ
でもこのスレの一部の人が
井戸端会議やって何が悪い
とか言い出すおばかさんがいるから
気をつけてね
652名無しさん@HOME:03/07/04 18:39
なんか出てくる予感がしたんだよー。
653名無しさん@HOME:03/07/04 18:40
くーるーきっとくるー・・。
654名無しさん@HOME:03/07/04 18:40
仕切り屋さん登場
655名無しさん@HOME:03/07/04 18:40
井戸端会議マンセー
人に無関心というと自閉症扱い

こういう人は井戸端会議でもしててください
656名無しさん@HOME:03/07/04 18:40
>>636
なんか凄く性格悪そう。
ご主人は大学に残れなかったの?
657名無しさん@HOME:03/07/04 18:40
井戸端が良いことだなんてDQNすぎにも程がアル!反省しる!
658名無しさん@HOME:03/07/04 18:43
>>636
民に下った時点で「庶民」だす。
海外でドクター取って、日本で公の研究職についてこそ
「エリート」ではないかと。
659名無しさん@HOME:03/07/04 18:43
年齢で人を見下してはいけない。
しかし学歴や夫の会社での立場で人を見下してもいけない。
めくっそーはなくっそーと言われてもしょうがない。
660名無しさん@HOME:03/07/04 18:44
庶民とエリートという分類するのですかこのスレは。
エリートも庶民といえば庶民なのでは
よくわからんなぁ
661名無しさん@HOME:03/07/04 18:44
>>659
田中さんの出現以来勘違いしちゃった
研究職妻多いしね。
662名無しさん@HOME:03/07/04 18:46
>>636
ご主人が本当にエリートなら30歳までに
会社のお金で留学させてもらえるはずだよ。
でもそうじゃなさそうだし…
663名無しさん@HOME:03/07/04 18:46
しょーもなさすぎ!
普通に社宅の話しようよ・・・
学歴とか関係ないでしょ。ドキュはドキュ。
664名無しさん@HOME:03/07/04 18:47
>633
30越してて留学させてもらってないんじゃ
企業側にとっては「一社員」でしかなさそうだよ。
665名無しさん@HOME:03/07/04 18:47
大企業とはいえ研究職と高卒がいるって事はきっと
メーカーなんだね。メーカーの研究職はある一定の年齢までに
成果を出さないと50あたりで切られるよ。
そして中小にながされる。
666663:03/07/04 18:49
>>664
なんで私にいうの??
667663:03/07/04 18:49
あぁぁ633さんあてか・・・
668名無しさん@HOME:03/07/04 18:49
>>636
>ブルーカラーだって、かまわないよ。
>でも、超一流大学出て、研究職の夫と、ひちくくりにしないで欲しい。
>私だって、名門っていわれる大学でてるから

一くくりにされるのが嫌なら社宅出たらいいのに。
その奥さんの言う「うちら庶民」っていうのは
「同じレベルの社宅に住む私達」って意味もあるような。
669名無しさん@HOME:03/07/04 18:50
普通に社宅の話してもいい?

階段とか通路の電気の電気代って
自治会費や管理費から出すよね。
最近うちの社宅のある地域チョト物騒で、
夜中にピンポンダッシュやられたり、
DQNが階段に貯まったりすることがある。
なので、私は防犯のため一晩中
階段や廊下の電気つけておきたいんだけど、
一部の人が「電気代がかかる!節電!」と反対している。
でんこちゃんの事情もわかるんだけど、
セキュリティゲートもモニター付きのドアフォンもないんだし、
セキュリティのため電気つけておくのは無駄遣いじゃないと思うの。

皆さんのところはどうしてます?
「うちは上流のコミュニティだから防犯なんて必要ないわ」
以外のお答えお願いいたしますです。
670名無しさん@HOME:03/07/04 18:50
どうでもいいじゃんよー
旦那は旦那で頑張ってくれれば。
奥は奥で平和にやれれば。
会社に高卒がいようがマスター卒がいようが関係ないと思うけど・・・。
671名無しさん@HOME:03/07/04 18:52
>>669
うちはつねにつけっぱなしだにょ
夜中に帰ってくる人とかもいるだろうし
真っ暗はないよねぇ
672名無しさん@HOME:03/07/04 18:53
>>665
メーカーの場合は特に、研究職に関しては国立出の
修士持ちなんか珍しくも何ともなかったわけだしね。
兄が研究職だけど、兄の上司もみんな国立修士持ち。
673名無しさん@HOME:03/07/04 18:53
踊る大捜査線で使っているウェンガーの時計と同じものを前回の映画公開後に買いま
した。今度の映画はこの時計をして見に行こうと思っているので、持っている人はし
て見に行きましょう。
674名無しさん@HOME:03/07/04 18:54
>633は社宅は向かないよ。
てかさ、研究所あるような場所の社宅って郊外多いし
民間物件に引っ越したら?
675名無しさん@HOME:03/07/04 18:55
>>673
いきなりなんだよ!
676名無しさん@HOME:03/07/04 19:01
633の相手の高卒奥はまだ若いんでしょ?
若さゆえー♪の馬鹿さもあるんだから
大人の余裕でながしゃいいのに。
そこで張り合って旦那の学歴や会社での立場ひきあいに
ださないださない。
677名無しさん@HOME:03/07/04 19:07
うちの社宅も、階段の電気は一日中つけっぱなし。
外廊下の電気は夕方6時頃から朝6時頃まで、自動でついたり消えたりしてます。
電気代ちょっとけちって、泥棒に入られたりDQNのたまり場になられてもね〜。

ところで、共同の外水道が駐車場やゴミ置き場にあるんですが、そこで子供の
靴洗うのってどう思いますか?
私としては脱衣所に、洗面台以外にもう一つ別のシンクがあるので、そこで
洗うものだと思ってたんですが。
678名無しさん@HOME:03/07/04 19:09
共同の水道で靴洗うのはちょっとあれかも。
679名無しさん@HOME:03/07/04 19:12
ああいう外水道って、使う人はじゃんじゃん考えずに
使うけど、使わない人は全く使わないんだよね。
なのにその水道代は頭数割り。
なんかふにおちない。
680名無しさん@HOME:03/07/04 19:17
>>669
うちも使いっぱなし。
仕方ないよね。安全と防犯は第一に考えなきゃ。
669です。みんなありがとー。
やっぱりつけっぱなしにしている人多いよね。
なんかあってからじゃ遅いし、
やっぱりつけっぱなし派でがんがる!
682名無しさん@HOME:03/07/04 19:26
最近思ったんだけど井戸端会議ってけっこう防犯に役立ってるかもしれない.
前にいた田舎の社宅なんだけど,夜の7時ごろまでずーっと朝から晩まで
だれかしら井戸端会議していた.本当にうっとうしいなと思っていたが
けっこうみんな来る人とかよく見ていて,怪しい車とかが入ってくると
通報したりもしていた.番犬より役に立つなと思ったよ.
ダイレクトメールとかも入れにくいようで,あまり入ってなかった.
いっそのこと,一晩中やっていてくれという感じ.
でも,その方たちはまとまって1階にすんでいて欲しい.
683名無しさん@HOME:03/07/04 19:27
>681
ガンガレ。それが良識ってもんだ。なんでも節約すりゃいいって
もんじゃない。
684名無しさん@HOME:03/07/04 19:43
>682
今の社宅は井戸端がなくて空巣が多いのですか?
685名無しさん@HOME:03/07/04 20:04
多いです.東京だからかな
>>682
うちの社宅の井戸端は、本当に井戸端しているだけで、
外部の人が来てもじろじろ見るとかしないから防犯になってない。
でも内部の人へのチェックは怠らない。
687名無しさん@HOME:03/07/04 20:56
>686
うちも。井戸端あるけど空き巣入られたよ。
688名無しさん@HOME:03/07/04 23:04
犬より役に立たない井戸バタリアン
ここ、ひたすら人を叩くスレになっちゃったね。。。
690名無しさん@HOME:03/07/05 00:23
うちの社宅には若いのに妙に熱い人がいて
チラシを入れる人を見つければ怒鳴り飛ばし
社宅の子供以外の子が社宅の広場でギャーギャー遊んでると
追い出したり自転車をきちんと置かないと子供も大人も容赦なく叱り飛ばしてた。
その人は井戸端も普通にやるけど一部の人には嫌われたみたい。
ウザイト思う人もいたみたいだし。
私は「すごいな〜。ありがたいな〜。」と思ってたけど。
そんな彼女はもういない。
この春転勤で引っ越しちゃった。
その名残で今もまだ秩序が守られてるけどこれからはどうなのかな。
「代わりに私が!」という勇気が私にはないんだけどさw
691名無しさん@HOME:03/07/05 00:34
>689
2ちゃん自体がそんなもんだから。
692名無しさん@HOME:03/07/05 00:43
うちの社宅にも似た人がいた。
そしてやはり影ですごく嫌われていた。
だけど彼女が嫌われてた一番の原因は、
他人にはこれでもかというぐらい厳しいくせに、
自分のすることには鈍感で大甘な所。
693名無しさん@HOME:03/07/05 01:09
>>692
氏ね
694名無しさん@HOME:03/07/05 01:11
なんで死ねなの?
695名無しさん@HOME:03/07/05 01:12
>他人にはこれでもかというぐらい厳しいくせに、
>自分のすることには鈍感で大甘な所。

=693
696名無しさん@HOME:03/07/05 01:14
>>693
他人のする事には厳しくて、
自分のする事には甘い人が嫌われるのは
普通のことだと思うんだけど・・・。
よその子供が停めてる三輪車があると、
その母親に文句言いにいくくせに、
自分が運転する車は平気で路駐だよ。
三輪車停めるほうも悪いし改めるべきだけど、
平気で長時間路駐する人間が注意したって
説得力ないよ。
697名無しさん@HOME:03/07/05 01:16
確かにいきなり氏ねはいくない!
698名無しさん@HOME:03/07/05 01:17
ビクーリした・・・・。
699名無しさん@HOME:03/07/05 01:17
まぁ693は、「氏ね」と捨て台詞を吐くぐらいの香具師だから(ry
700マターリ
701名無しさん@HOME:03/07/05 07:01
社宅ってやたら学歴とか出身校とかききたがるやつがいる.
702名無しさん@HOME:03/07/05 08:23
>>701
うちの社宅はいないな。ご主人の大学も知らない人ばかり。

でも、話してる感じや知り合った場所でたいがい学歴分かっちゃうね。
703名無しさん@HOME:03/07/05 08:24
高卒の人は、大学時代がないからそういう話題が一切出てこないもんね。
704名無しさん@HOME:03/07/05 08:44
井戸端の中心にいる人が大卒か否かで学歴の話題が出るか否かが
決まるんじゃない?
他人の家の事をなんでも聞きたがる奥がいるけど、
学歴の事だけは聞いてこない。
705名無しさん@HOME:03/07/05 09:11
社宅の共同水道、社宅外に住む、犬連れてるネーちゃんが
散歩の度に犬の水のみに使ってたのを目撃したんで
やめてくださいって言ったことある。
いっそのこと水道代払えって言いたかったな。
これからの季節、ビニールプール用に水いれたりするのか?!
もちろんそんなのがいたら管理事務所に通報しちゃおかな

>犬より役に立たない井戸バタリアン
ワロタ
井戸端百害あって一利無し
実際井戸端してても、どっかの家が泥棒に入られた
っていう張り紙がしてあった

ピンポンダッシュですか・・・うちも社宅の子供にされたっけ
もちろん叱ったともさ!悪いことだもん
こんなんで逆切れするような馬鹿親だったらそっちがDだって

三輪車もちろん駐輪場にとめてるんだよね?まさか共同の場所でとめてるのか?
この社宅はスラムですっていってるようなもんだ・・・ガクブル
706名無しさん@HOME:03/07/05 09:20
高卒奥様おはよう
今日も学歴コンプ丸出しの
レスしてね
707名無しさん@HOME:03/07/05 09:27
「うちは夫婦揃ってW稲田で、サークルで知り合ってケコンしたの〜♪」
というのが自慢の奥がいる。
みんな( ´_ゝ`)フーン な反応しかしてなかったけど
ワダサン関連のニュースが連日流れるようになったら
自慢がピッタリやんだ。
もしかしてワダサンのサークルで知りあったのかしら?
708名無しさん@HOME:03/07/05 09:31
このスレオチスレ出来たんだね。
時代は社宅?
709名無しさん@HOME:03/07/05 09:34
コバジュン起訴だね
710名無しさん@HOME:03/07/05 09:35
いずれにしろ詮索婆ってうざ〜い。聞いた後必ず近所に広めるw
出身地、だんなさんの所属、年齢、実家など
詮索婆、自分のこと言いたがらないんで
きかれたらこっちから先にきいてるよ
711名無しさん@HOME:03/07/05 10:24
いい天気だねー これから梅雨あけたら
紫外線もっと強くなりますね。
井戸端するときは帽子かぶんないとね!
712名無しさん@HOME:03/07/05 10:28
ていうか紫外線気にして帽子かぶってまで井戸端すんなヴァカ
夏の井戸端は日陰と一緒に動いていきます。
714名無しさん@HOME:03/07/05 10:37
日時計みたいだね
715名無しさん@HOME:03/07/05 10:39
自慢と中傷と比較を禁止した上で井戸端やれる主婦何人いるだろ?
716名無しさん@HOME:03/07/05 13:14
ヲチスレ立てますた。
【井戸端】ハナタレ社宅での暮らしをヲチするスレ【ヒキ奥】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1057341562/l50
717名無しさん@HOME:03/07/05 13:27
ここで宣言する神経がわからない>716
718名無しさん@HOME:03/07/05 13:28
つうか、そこってイシイさんをヲチするスレになってる。
719名無しさん@HOME:03/07/05 14:06
イシイサンって想像上の人物?
720名無しさん@HOME:03/07/05 14:07
イシイってカタカナだと、イシイのミートボール思い出す。
721名無しさん@HOME:03/07/05 15:06
石井・・・石居・・・
722名無しさん@HOME:03/07/05 15:20
大リーグに行ったヤクルトの選手でしょ。
723名無しさん@HOME:03/07/05 15:25
やるせなすの人でしょ。
724名無しさん@HOME:03/07/05 15:27
いっしいちゃんでぇす!
725名無しさん@HOME:03/07/05 15:39
いそうでいないもんだな>イシイ
726名無しさん@HOME:03/07/05 15:47
イシイダメダメですなあ
727名無しさん@HOME:03/07/05 15:48
オチスレも拍子抜けの展開ですなあ
728名無しさん@HOME:03/07/05 15:57
イシイさんの特徴を整理してみますた

1.人の家の中覗き込んでいる奥
2.ストーカーまがいなことする
3.子供を自宅近くの電柱にタチションさせたり、ピンポンダッシュ
4.ゴミ置場が側にあるのに道路にゴミを置いたまま
5.愛読書が少年ジャンプ
6.夜中3時ころ家族で外出
7.歩きながらモノ食べて
8.リアルで小梨叩きやママ友いじめ
9.イシイに異常反応
10.2ちゃんで気に入らない話題があると仕切たがる
11.こどもが奇声をあげる

あとは?
729名無しさん@HOME:03/07/05 15:58
>728
社宅スレのヲチスレ作って、2ちゃんでも井戸端ヲチ
730名無しさん@HOME:03/07/05 16:03
イシイさん2ちゃんねらなんだねえ
731名無しさん@HOME:03/07/05 16:07
リアルでもおつき合いある人は大変だね。
誰でもネット出来る時代って怖いね。
732名無しさん@HOME:03/07/05 17:16
>>728
何であんたが仕切るの?
733名無しさん@HOME:03/07/05 17:17
登場!?
734名無しさん@HOME:03/07/05 17:18
なんかここ最近の社宅スレの流行語大賞だよねえ・・。
「なんであんたが仕切るの?」
735名無しさん@HOME:03/07/05 17:20
>>728は、仕切ってるとはいえない思うのだが・・・
なぜか仕切りに過剰反応。
736名無しさん@HOME:03/07/05 17:21
>734
全部一人の人から発せられているなら
ある意味、神?

祟り神みたいなもんだけどw。
737名無しさん@HOME:03/07/05 17:23
>735
728のレスを仕切と言うのは変だよね。
日本語不自由だよね。
738名無しさん@HOME:03/07/05 18:29
ここ読んでると、割と井戸端するのは子持ちの奥が中心で、
それに対して小梨が「通りづらい」とか「うるさい」って言ってるパターンですね。
でも、うちの社宅はなぜか逆。

今朝も社宅の大掃除の日だったのですが、新婚の奥さん達はちょろっと
玄関周りを掃いた後は、ずっと立ち話。
駐車場などの日があたって暑い所は、おばさんたちにやらせてました。

この社宅に越してきて初めての掃除だったのですが、新婚じゃないけど小梨の
私は、今後どっちに入ろうかと思案してます。
739名無しさん@HOME:03/07/05 18:39
無理して入らなくても無所属ってことでいいんじゃないの?
740名無しさん@HOME:03/07/05 19:41
なんであんたが仕切るの
イシイさん必死の抵抗w
741名無しさん@HOME:03/07/05 19:49
所属しない方があとあと楽ですよー<738さん
742名無しさん@HOME:03/07/05 19:51
>741に同意です。はい。
743名無しさん@HOME:03/07/05 20:39
無所属で変人認定されてる、私・・・。
でもあとあとトラブるよりいいよね。
744名無しさん@HOME:03/07/05 23:41
なんで変人なの?
人の迷惑考えない派閥つくりに必死な
DQNちゃんよりいいと思うけど?
745名無しさん@HOME:03/07/05 23:54
あっちのグループでこっちの悪口言い、こっちであっちの悪口言うって奴。
746名無しさん@HOME:03/07/06 00:17
>>745
ヲチすれで言い訳して本スレで低レベルな釣りに必死に釣られるあなたたち。
747名無しさん@HOME:03/07/06 00:19
自分のとこに所属しないと変人認定するような
派閥に最初から入らなくて正解だとおもうよ。
どうせ一部の人でしょ。
しかし、一部の人は必ず「みんなが〜だから」っていいたがる
理由は一体なぜ?
みんな って・・・社宅全ての人じゃないだろうに。
748名無しさん@HOME:03/07/06 00:21
>>746
その結果お前も釣られたわけだ
749名無しさん@HOME:03/07/06 00:24
745かいてみてなるほど、そういう解釈もあったのか
所属するかしないかのレスしてみたつもりだったのだが
750名無しさん@HOME:03/07/06 00:25
独特な理解の仕方をする人っている。
同じ日本語使っているんだけどね。
751イシイ:03/07/06 01:46
暇で〜す。叩いてくださ〜い。
752イシイ:03/07/06 01:55
これからも社宅住人としてこのスレに参加させてもらいま〜す(ハート
昼夜逆転生活なので、こんな時間しかこれませんが、また遊んでくださ〜い。
イシイの話はやめませんか?
荒れる元だよ。
前みたいに普通に話がしたいよ〜。
754名無しさん@HOME:03/07/06 10:34
>>753
はげど!
はっきり言うとイシイって人のことよくわからない私。
755名無しさん@HOME:03/07/06 10:36
社宅の奥さん同士で何歳年が違うとジェネレーションギャップ感じる?
756名無しさん@HOME:03/07/06 10:44
>>755
人によるねぇ。
自分より若くても年上でも話が合って常識的な人なら気にならない。
ちょっと迷惑気味なひとだと
「おばさんだからな〜。」「若いからな〜。」と思う。
757名無しさん@HOME:03/07/06 10:51
なんとなく4歳以上ちがうと、世代差を感じる。
でも、やっぱり井戸端気質、ギャル気質、マタリ気質
ヒキ気質など、性質的なギャップのほうが疲れる。
758名無しさん@HOME:03/07/06 10:56
>>755
同じ年だけど、15歳くらい年上に感じる人がいる。
その人は
お局さんといっしょにパートにいったり
若い奥さんのところに車の止め方のことで怒鳴り込んだり
お局さんの洗車を手伝ったりしてる。
759名無しさん@HOME:03/07/06 11:04
>758
パシリなのかしら。
その人お局さんが社宅でたら・・・。
風当たりきつそう。
760名無しさん@HOME:03/07/06 11:10
でここで叩かれて一番耳が痛いのは
当の石井さんだったりするw
ここ見てるんだし
761名無しさん@HOME:03/07/06 11:11
イシイって過去ログ読めば分かりますか?
762名無しさん@HOME:03/07/06 11:12
イシイさんって事実を晒されて一生懸命煽ってた人?

これから頭のおかしい社宅奥さんをイシイさん って呼ぶの、どう?
>762
悪の代名詞「イシイ」
764名無しさん@HOME:03/07/06 11:21
禿同!私も時々イシイ叩きしてるの気づかないらしくて
みんなの前で第三者を装ってるんだーなんて言ってたよ
みんなでイシイさんを叩いてるんだけど
765名無しさん@HOME:03/07/06 11:26
>>761さん
510番辺りにもイシイさん出没
数ヶ月前のこと覚えてるとはよほど記憶力が良いとみた
いや・・・当たり前か・・・だってイシイさん自身のことだもんな
そりゃ覚えてるわ
766765:03/07/06 11:28
訂正
×510番辺り
○510番からずっと
767名無しさん@HOME:03/07/06 11:28
>いや・・・当たり前か・・・だってイシイさん自身のことだもんな
そりゃ覚えてるわ

ワロタ
768名無しさん@HOME:03/07/06 11:33
>>762
やだ、私と一字違いだから気分悪い。
769名無しさん@HOME:03/07/06 11:37
>768
そうだよね。結構ある名前だし、似ている人もやだろうし。

「ネズミ」ってのはどうかな。
770名無しさん@HOME:03/07/06 11:39
別に決めなくていいんじゃない?
「こういう人がいます」ってことで。
何でそんなに必死なの?
771名無しさん@HOME:03/07/06 11:40
いいよ!悪の代名詞=イシイさん
772名無しさん@HOME:03/07/06 11:42
>>762
イシイさん嫌われてますねえ

イシイでいいよ
773768:03/07/06 11:42
>>771
じゃあ、もうこのスレこないよ。
だから「社宅」ってだけで叩かれるんだよ。
その粘着ぶりが。

さよなら〜〜〜〜〜。
       








コワー
775名無しさん@HOME:03/07/06 11:45
>770
遊んでるだけだから、真面目に心配しなくてもいいよ。
776名無しさん@HOME:03/07/06 11:46
768はどうしちゃったの?
777名無しさん@HOME:03/07/06 11:46
粘着?誰に言ってるんだろ?
771がただ賛成したからって、逆恨みもいいかげんにしなよ
やだやだ狂犬みたく誰彼かまわず吼えまくる人って・・・
778名無しさん@HOME:03/07/06 11:46
別にいいじゃん。イシイでも。
>>768が心当りあるから嫌なだけじゃないの?
もう来ないといいながら絶対来るに1000000イシイ

>>768=イシイで認定します!!!
779名無しさん@HOME:03/07/06 11:47
ふて寝<776
780名無しさん@HOME:03/07/06 11:48
気持ちがわからないでもないよ。イシイと一字違いだからいやだっての。
私も初恋の人が「イシイ」だからちょっと複雑w
>>778はそこまで言わなくても・・・と思いますけど。
781名無しさん@HOME:03/07/06 11:48
そんなおこちゃまな心もつイシイタンが、す・て・き!
782名無しさん@HOME:03/07/06 11:50
イシイさんわがままなんですねえ〜
783名無しさん@HOME:03/07/06 11:53
日曜なのにこの盛り上がり、珍しいねぇ。
784名無しさん@HOME:03/07/06 11:53
イシイさんのNGワード多すぎ。
785名無しさん@HOME:03/07/06 11:54
イヤダイ!イヤダイ!ってか!?
そんじゃ、イシイさん=頭のおかしな奥様に賛成しちゃお
786名無しさん@HOME:03/07/06 11:55
久々の香ばしいキャラだからねえ・・。
787名無しさん@HOME:03/07/06 11:56
>>779
ワロタ
788名無しさん@HOME:03/07/06 11:58
すねて自分で出て行ったのに
追い出されたと思ってる模様。
789名無しさん@HOME:03/07/06 12:04
何でも人のせいにして被害妄想も甚だしい とはこういうこと?
790名無しさん@HOME:03/07/06 12:10
ヲチスレの1だった模様。
逃げていった人。
791名無しさん@HOME:03/07/06 12:12
根性腐ってるー。
792名無しさん@HOME:03/07/06 12:27
貴方のお財布に力を
♪♪ボーナス先取りご融資♪♪

ネットからのお申し込みの方
借入件数6件までなら希望額ご融資中
即日融資・全国振込み対応
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
793名無しさん@HOME:03/07/06 13:54
>>766
さんきゅー
みてきます
794名無しさん@HOME:03/07/06 14:31
795名無しさん@HOME:03/07/06 15:06
昨日の姉貴兄貴ワロタ
796名無しさん@HOME:03/07/06 15:09
>>795
スモウライダーは回を重ねるほど面白くなくなってくるね〜。
最初は腹抱えて笑ったけど。
797名無しさん@HOME:03/07/06 15:16
あの姉貴兄貴の下着に、言いようのない悲哀を感じた。
798名無しさん@HOME:03/07/06 15:19
姉貴兄貴本気でかわいかった。
私より確実にかわいい。
799名無しさん@HOME:03/07/06 15:21
社宅スレって言うより雑談スレだな、こりゃ。
800名無しさん@HOME:03/07/06 15:21
800♪
801名無しさん@HOME:03/07/06 15:22
>>799
だって社宅の関連の話するとなんだかすごい方向に行ってしまうんだものぉ。
802名無しさん@HOME:03/07/06 15:23
>>801
んだ。
社宅の奥さんが雑談するスレでいいよ。しばらくは。
803799:03/07/06 15:27
がってんでぇい!
804名無しさん@HOME:03/07/06 15:29
>>803
ごっつあんです!(高見山風)でしょ。
805名無しさん@HOME:03/07/06 15:31
>>802
頭おかしい削除人に睨まれるよ(w
806名無しさん@HOME:03/07/06 15:34
>>805
言えてる・・・
807名無しさん@HOME:03/07/06 15:34
>>805
じゃあ、一体どうすればぁぁぁ・゚・(ノД`)・゚・
808名無しさん@HOME:03/07/06 15:36
ほとぼり冷めるまで待つ・・・かな。
社宅の住人さんもヲチスレに特攻しなくてもいいですから。
あれはあれで放っておきましょうよ。ね。
>>807
当分sageでやっとけば?
あとバカさくらもくるからね
810名無しさん@HOME:03/07/06 15:38
>>808
久しぶりに社宅関連のスレでまともな意見を聞いた。
大人だなぁ、808タンは。
811名無しさん@HOME:03/07/06 15:41
本スレsageでいいんじゃない?
ネタスレじゃなくって、ヲチスレはあれはあれで
書きたい人が書けばいいし。
結構、あっちも読んでいて面白い。
>>811
今ヲチスレ見てきたけどイシイの話はあちらに持ち込まなくていいよ。
どうも流れがイシイ=社宅になりそうな悪寒。
あとあちらで変に絡んでる人ももうやめれ。
そんなことないんじゃない〜〜?
イシイ=ヲチスレの1って流れでしょ?
>>812
無理無理。ここは暇な馬鹿専業の巣窟だから
>>812タンが「お前がイシイだろ?」って言われそうな悪寒。
ヲチスレはヲチスレで放っておけばいいじゃない。
カキコするなも余計。
ここではヲチスレの話題は梨ね。

っていうと仕切るなって言われるかな?W
イシイの流れがつかめない(´・ω・`)
>817
良いんだよ。わからなくても。
事故みたいなもんだから。
>>812
うん。私も同意。
前見たく普通に話がしたいからゴチャゴチャにするのはやめたほうがいいとおもう。
イシイが何人いるか、どこにいるかの話も私どうでもいい。

これで私もイシイってことにされちゃうのかな〜。
ヲチスレの話しもイシイの話しもお終いってことで。
>>816
だから、ヲチスレにカキコすると
>流れがイシイ=社宅になりそうな悪寒。
って言ってるじゃない。読解力ないの?
ヲチスレへの特攻もやめておこうね。
話がややこしくなるから。
早く普通に前みたく話せるようになるといいね。
お終いにしろっての!
824812:03/07/06 15:55
>>821
これこれ、ケンカ腰はいかんよ。
>824
嵐じゃなくても荒れるよね。
書き方気を付けようね。みなさま。
826名無しさん@HOME:03/07/06 16:00
でもさ。実際いるでしょ?イシイみたいなやつ。
そういう話はどうなるわけ?だめなの?
826はオチスレの245
>826
イシイって言わなきゃ良いんじゃないの?
829名無しさん@HOME:03/07/06 16:03
>>826
・゚・(ノД`)・゚・
もう必死すぎてかわいそう。
>>828
だよね。なぜそこまでイシイにこだわるの?
831名無しさん@HOME:03/07/06 16:06
ここにもヲチスレ住人が流れ込んできた模様。
本当の健全な社宅奥様たちがレス出来ない状態にするなんてひどい話だよ。
>>831
sageないあなたはもしかして・・・
>832
つうかあんたヲチスレの人だろ。
この下げ方を知らない方はどうしたらいいんだよ〜〜。
社宅とか社宅じゃないとかそういう問題じゃないね。
もうスレ立てちゃえば?
【迷惑】イシイについて語るスレ【迷惑】
とでも。

下げ方知らないのにスレ立てなんかできないか・・・・
糞スレ乱立反対。
>>833
>>820をもう一度読んでね。
837名無しさん@HOME:03/07/06 16:13
ヲチスレのみなさん、仕事のストレス解消のために平和な社宅スレを荒らさないでくださいね。(ハァト
>>837
わざとやってるのか?
>>837はもしかしてイ○イ?
>834
すでに何語っても良いようなスレがあるんだから
社宅関係で糞スレ増やしても仕方ないでしょ。
>>839
だから、その単語は837を喜ばせるだけだって。
それとも本人かえ?
だったらもうくだらん煽りは恥ずかしいのでやめれ。
842名無しさん@HOME:03/07/06 16:17
何だかよく分らないけどURL貼ってあったから来ちゃったけど
イシイとは関係ないようですね。サヨナラ。
>>842
どこに貼ってあるの?
>>843
釣られんなって。
845843:03/07/06 16:22
>>844
わ〜〜ん。ごめんなさい。

社宅スレで相手にされなかったイシイが
社宅スレを叩こうとヲチスレをたてたものの、
予想を反してまた自分が叩かれるので
ヲチスレ1=イシイ なんてやめてほっときましょう、
と保身をはかってるようにしか思えない。

なんて書いてみる。
結局、イシイと見られる人物は何がしたいのだ。
>846
密かに同意・・・。
イシイの一貫した野望

@自分の気に入らない話題は社宅スレから排除したい
A4人も子供のいるイシイは小梨が大嫌い。だってそれが
イシイのアイデンティティーだから。

最近のイシイの動向
@社宅スレで自分の気に入らない話題を追い出せないのでヲチスレをたててみる
A社宅スレでふれくされて出て行ったのにもかかわらず、追い出された
被害者だということにしているようだ
B今度こそと思ったのにあいかわらずその我侭な言動からヲチスレでも嫌われる
Cたててはみたものの、こんなスレ乗り捨てようと1=小梨カーテン女よ〜
などと小梨に罪をなすりつけようと画策。
Dそれにも失敗し、sage進行で沈めようと必死になる
E社宅スレでも「ヲチスレはほっときましょう」と自分を援護
>849
アクドイ奴だな〜〜。
イシイかどうかはともかく。

851名無しさん@HOME:03/07/06 17:04
>>812タン、やっぱり言われちゃったね(苦笑
852名無しさん@HOME:03/07/06 17:07
849が真実かもよ〜〜〜。
こっわーい。
本当にもうどうしようもないね。
イシイだろうがオチスレの1だろうが、あんたたちもたいがいタチ悪いよ。
やめろって言われてるのが分からないの?

仕切るの? とでも お前が1だろ? とでもどーとでも言ってくださいな。
早く普通に社宅の話ができるスレに戻ってほしい。ただそれだけ!
854名無しさん@HOME:03/07/06 17:10
>853
あなたも落ち着いて。
くどくど言うと余計荒れる。
仕切るの?
お前が1だろ?
857853:03/07/06 17:11
>>854
ごめん。しばらくは他で遊んでるわ。
元の雰囲気になったらまた戻ってくる。
もしかして、今このスレには社宅奥以外の人もいる?
他で遊んでくるの他がヲチスレだったら嗤える。
860名無しさん@HOME:03/07/06 17:21
嗤える。
なんて読むの?
861 :03/07/06 17:23
860は馬鹿、こんな字もよめないのですか
じゃあ私も馬鹿だ。読めないなあ。
前後の文脈から察してみようかとも思ったが
想像つかない。
863名無しさん@HOME:03/07/06 17:24
859じゃなけど、わらえる
辞書引こうね。
辞書ひいたら?
865864:03/07/06 17:26
>863
ケコーン♪

前後の文脈からして
わらえる、かなあと思いもしたが
pcの変換にはなかった。よし、辞書をひいてみよう。
嗤える

さげすみわらう、の意。

だそうだ。なるほど。
868863:03/07/06 17:31
新井素子がよく使うよ>嗤える
家のパソコンの辞書にも入っていなかった。
一般的に使う言葉じゃないのかな。
私は、「笑う」だと明るい笑いをイメージするけど
「嗤う」は暗い笑いをイメージする。
大きな辞書が手元に無いので、ニュアンスの違いは
誰か、辞書引いて。
嗤うほどのことかよ。
870863:03/07/06 17:32
お、失礼しました。
867さんありがとう。
871867:03/07/06 17:32
>>868
漢和辞典をひいた結果が>>867でつた
872867:03/07/06 17:33
いえいえ
途中、「お、ナイスレス!」って思うような大人の意見が出たかと思うと
ヒョコっと1がどうとかイシイがどうとかって話にもって行く人がいるのをなんとかして〜。
ナイスレスかー?
愚痴はみっともないの人かーと思ったよ。
これも荒れた一因。
875873:03/07/06 18:30
>>874
そうか〜。
元に戻りそうかなって一瞬思ったんだんだけど。
>>812タソとか (・∀・)イイ!!って思ったから。
私って甘いのかな?それともバカ。
>>875
気にすんな。
>875
戻るわけないでしょ。
変なヲチスレがあるのを意識しながらレスするんだから。
>>877
なんでそんなにピリピリしてるの?
879名無しさん@HOME:03/07/06 18:37
>877
お前が来ると荒れるから逝け!
880名無しさん@HOME:03/07/06 18:38
こっちもアゲタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!

ワクワク・・・
おっとヲチスレのみなさんだw。
ただの遊び場に成り下がってる。
今までも愚痴はみっともないとか言って
荒らす奴はいたけど、ヲチスレまで作るような粘着は
いなかった。
社宅スレ最大の危機?w
順番が廻ってきたんでしょ。
専業兼業の叩き合い、同居嫁の叩き、母子家庭叩き、小梨子蟻バトル
大体一通り通ってきたから無傷の社宅スレが目に留まったんでしょうね。
それも時間が解決してくれるさ・・・フッ
885名無しさん@HOME:03/07/06 18:50
>884
諸行無常だねえ・・・w。
886名無しさん@HOME:03/07/06 18:53
人生の侘び寂びを884で見ました。
887名無しさん@HOME:03/07/06 18:55
そもそもさ、
一昔前、家庭板で小梨叩きスレが乱立してた時期があったでしょ?
あの時小梨スレが上がると必ず同じタイミングで社宅スレがあがって
て、「小梨叩きスレを乱立させているのは社宅に住んでる子蟻では?」
って声もけっこうあったんだよね。
888名無しさん@HOME:03/07/06 18:57
>>887
そんなのしらないわ。
889名無しさん@HOME:03/07/06 18:57
今は社宅スレが上がると小梨スレが上がるって感じだよね。
同じ事かもしれんが。
890名無しさん@HOME:03/07/06 18:58
あれは2年ぐらい前だったような気がするわぁ
891名無しさん@HOME:03/07/06 18:58
ジャンケン勝ったーーーーーーーーーー!
892名無しさん@HOME:03/07/06 18:59
そういえばダンボウ祭りとかあったね。
893名無しさん@HOME:03/07/06 18:59
>>891
あら?もしかしてサザエさんかしら。
さて、買い物にでも行こうかしら。
895名無しさん@HOME:03/07/06 19:36
896名無しさん@HOME:03/07/06 20:14
もうsageなくてもいいの?
んじゃ、age♪
897名無しさん@HOME:03/07/06 20:28
子蟻→小梨たたく→小梨妊娠子蟻デビュー→その元小梨を中心に
あらたな若い子蟻派閥が形成→最初の子蟻(小梨たたき)無視→
若い子蟻グループによってお局叩き
898名無しさん@HOME:03/07/06 20:37
>>897
言いたいことがよく分からない。
私に読解力がないのか???
899名無しさん@HOME:03/07/06 20:39
わかるよ。
でも、そんなにみんな長く社宅にいるんだね。
平均何年くらい入ってるの?
900名無しさん@HOME:03/07/06 20:41
>>898
頭が弱い人は他へ逝ってね(ハァト
901名無しさん@HOME:03/07/06 20:42
>>900
あんたイシイ?
またその話かい・・・
903名無しさん@HOME:03/07/06 20:43
イシイって誰?
904名無しさん@HOME:03/07/06 20:43
>>901
食いつきいいね〜。
おなか減ってるのかな?
905名無しさん@HOME:03/07/06 20:44
>>901
イシイ話がしたいあのお方ですね。
906名無しさん@HOME:03/07/06 20:44
盛り上がってまいりました〜(・∀・)!
907名無しさん@HOME:03/07/06 20:45
イシイ知らないよう。
908名無しさん@HOME:03/07/06 20:45
>>900
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!

なんであんたが仕切るの?
909名無しさん@HOME:03/07/06 20:47
>>907
上のほう見て上。
長々説明すると呼び水になっちゃうから。
910名無しさん@HOME:03/07/06 20:48
さあああああ、盛り上げてちょうだいな。
食事の後片付けも済んだし、旦那も転がって本読んでるし、子供も寝床に入ったし!
911名無しさん@HOME:03/07/06 20:51
イシイさんの特徴を整理してみますた

1.人の家の中覗き込んでいる奥
2.ストーカーまがいなことする
3.子供を自宅近くの電柱にタチションさせたり、ピンポンダッシュ
4.ゴミ置場が側にあるのに道路にゴミを置いたまま
5.愛読書が少年ジャンプ
6.夜中3時ころ家族で外出
7.歩きながらモノ食べて
8.リアルで小梨叩きやママ友いじめ
9.イシイに異常反応
10.2ちゃんで気に入らない話題があると仕切たがる
11.こどもが奇声をあげる

912名無しさん@HOME:03/07/06 20:51
んーんとつまり叩いていた人は自業自得で叩かれたってことですかね
いつ小梨かこありになるかわからないんだしくだらない事でたたくなってこと?
913名無しさん@HOME:03/07/06 20:51
ありがとー。
上スレ見てきたよ。
911さんの親切でありがとう。
教えてちゃんでごめんね。
914名無しさん@HOME:03/07/06 20:52
>>911
イシイさんなのに、イシイに異常反応するの?>9.
915名無しさん@HOME:03/07/06 20:52
>>911
そんな人身近にいないよ・・・・
(´・ω・`)
916名無しさん@HOME:03/07/06 20:52
イシダさんじゃないんだ
917名無しさん@HOME:03/07/06 20:54
愛読書が少年ジャンプってだめなの?
いや、私息子のジャンプ読んでるもんで。
でもイシイじゃないから!
918名無しさん@HOME:03/07/06 20:54
>>917
気にすんな。
919名無しさん@HOME:03/07/06 20:55
>>917
私も息子のジャンプを読んでる。おもしろいよね〜。
お気に入りはナルトだす。
920名無しさん@HOME:03/07/06 20:58
20棟はあっという間に消化されちゃったね。
ほとんど社宅のマターリ話はしなかったけど。
921名無しさん@HOME:03/07/06 21:01
少年ジャンプを息子が読んでる分には良いんじゃないの?
922名無しさん@HOME:03/07/06 21:03
でも少年ジャンプにはイシイちゃんの嫌いな
動物がイパーイ出てくるよね?
漫画ならいいのかしら?
ってか、子供4人いる時点でちょっと自分も
動物入ってる事に気づけ。
923名無しさん@HOME:03/07/06 21:05
>>921
いや、私が読んでるんだよ・・・
924名無しさん@HOME:03/07/06 21:05
>>922
えっ?イシイさんて不妊治療してるんじゃないの?
925名無しさん@HOME:03/07/06 21:06
ジャンプは読まないけど私も
男物の漫画雑誌は結構好きで自ら買ってまつー。
926名無しさん@HOME:03/07/06 21:06
>>924
してるよ。ただし5人目を作るための不妊治療らしい。
927名無しさん@HOME:03/07/06 21:07
>923
ジャンプ面白い?
「ヒカ碁」終わってから読むとこ無い。
928名無しさん@HOME:03/07/06 21:07
おもしろ〜い!
929名無しさん@HOME:03/07/06 21:08
スラムダンクは面白かったな〜
930名無しさん@HOME:03/07/06 21:08
>>926
す、すごいね。詳しいんだね・・・。
931名無しさん@HOME:03/07/06 21:09
子ども四人って、案外子ども同士で世話焼きあって楽なのかしら?
932名無しさん@HOME:03/07/06 21:12
楽なのは親だけで世話焼かされる上のほうの子は
楽じゃないとは思うけどねえ
933名無しさん@HOME:03/07/06 21:12
社宅でみかけた一番子供の多い家庭は何人いました?
うちの社宅は子供3人までの人しかまだ見たことありません。
934名無しさん@HOME:03/07/06 21:14
>932
可哀想だよね。
普通の二人兄弟の長女の私でさえ、弟鬱陶しい時あったもん。
まして親がネット三昧だとぐれたくなるかも。
935名無しさん@HOME:03/07/06 21:15
>933
うちも3人が一件だけ。なんか奥さんくたびれている印象。
936名無しさん@HOME:03/07/06 21:17
うちは4人が二組。今三人いる人がいるけど、4人目欲しいらしい。
937名無しさん@HOME:03/07/06 21:17
イシイさん、4人子供がいるって本当のことなの?それともネタ?
938名無しさん@HOME:03/07/06 21:18
今時3人以上って、なんとかなるさの楽天家か
経済的余裕があるかのどっちか。
939名無しさん@HOME:03/07/06 21:18
>936
沢山生むのってブームになるのかなー。
なんかお子さん多いお宅が多いね。
940名無しさん@HOME:03/07/06 21:19
>>937
ヲチスレみてくりゃわかるかも・・。
真実はイシイさんのみぞ汁。
941名無しさん@HOME:03/07/06 21:19
>>939
3人目を考えてる2人子供がいる家庭も多いよ。 
942名無しさん@HOME:03/07/06 21:19
>938
どのくらいの年収があれば、子ども四人もオッケーかねー。
943名無しさん@HOME:03/07/06 21:20
>>937
私はネタに一票。
944名無しさん@HOME:03/07/06 21:21
4人も子供いると、もっと広い社宅に移れないの?
945名無しさん@HOME:03/07/06 21:22
>937
ネタかとも思ったが、案外子沢山が当たり前な社宅があるようだし。
946名無しさん@HOME:03/07/06 21:22
>>945
そう?そんな社宅ある?
947名無しさん@HOME:03/07/06 21:23
イシイさん的発想

・子供の数=女の価値 小梨なんかとんでもない 
・5人目作る不妊治療でお金かかるんだから
  中学か高校出たら働いてよね
・働き始めたら例え結婚しても家にお金を入れ続けるのよ。 
  だってそのためにわざわざたくさん産んだんだから。
948名無しさん@HOME:03/07/06 21:23
>>945
そんな社宅で小梨だと辛いな・・・
949名無しさん@HOME:03/07/06 21:24
>947
よくまぁそこまで妄想できるね。ある意味感心。
950名無しさん@HOME:03/07/06 21:25
>>948
大丈夫。君はイシイさん好みだから。
イシイさん好みっていうのは最高の誉め言葉なんだよ。
951名無しさん@HOME:03/07/06 21:26
>>946

>>936読んで思ったんだけど・・・。
936もネタでしょうか?
952名無しさん@HOME:03/07/06 21:26
女の価値ねえ。
男の価値って?
953948:03/07/06 21:26
>>950
へ?私子蟻だけど。イシイさんは子蟻が好きなの?
954名無しさん@HOME:03/07/06 21:28
>>950
ギャ〜〜〜!和田さんキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
955名無しさん@HOME:03/07/06 21:28
イシイさんって一人なの?
DQNの総称かとオモタ
956名無しさん@HOME:03/07/06 21:32
こうやってマッタリ話しをしている途中で
いきなり来るんじゃないかと実はドキドキ。
957名無しさん@HOME:03/07/06 21:33
>>956
ワクワクなんじゃないのぉ?コノコノ
958名無しさん@HOME:03/07/06 21:34
いや、実はもうだいぶ前から一緒にマッタリ話しているよ♪
959名無しさん@HOME:03/07/06 21:34
>>955
その辺は微妙だよ。
それぞれの心の中にイシイさんはいるのさ・・・フッ
うーむ。ドキドキワクワク・・・。
>958
やっぱ子沢山の社宅の人かしら?
962名無しさん@HOME:03/07/06 21:35
>>959
えええええ!私の心の中にもイシイさん巣食ってるのかすぃら?
そういえば昨日からわたくしも振り回されっぱなしかも。
963名無しさん@HOME:03/07/06 21:38
子供4人はうちの社宅にもいるよ。
でも一番下の子も小1だし、上3人が女の子だからそんなに目立って
うるさくて困った家族って感じでもないな。
964名無しさん@HOME:03/07/06 21:39
すごいね。そんなに大きくなるまで社宅にいると
だいぶお金もたまるね。
うらやましいな。
965名無しさん@HOME:03/07/06 21:40
定年までいれるよ、うちの社宅。
966名無しさん@HOME:03/07/06 21:44
おおー。
築何年ですか?
967名無しさん@HOME:03/07/06 21:46
あ、そうだ。
普通社宅から出て行くときって、転勤か家買うか
社宅が嫌で出て行くかとかだと思うんだけど、
リストラとかで社宅を出て行かれた人とか社宅に
いましたか?
968名無しさん@HOME:03/07/06 21:47
あいたたーな質問だね。
聞いてどうするの?
969名無しさん@HOME:03/07/06 21:47
うちもその気になれば定年までいれる。
私が入る前の話だけど随分長いこと社宅に住んで貯金タプーリして
息子夫婦と住むために二世帯住宅建てて出て行った老夫婦がいたらしい。

それは地獄の老後じゃないかと・・・・
970名無しさん@HOME:03/07/06 21:49
だけど私もちょっと知りたかったりして(w
実際にいるのかなぁ?
971名無しさん@HOME:03/07/06 21:50
>>968
別にいいじゃ〜ん。

>>967
それうちの場合今の所ない。
社宅じゃない所(普通の賃貸)に住んでて思いかけず給料が下がったか横ばいだかで
社宅に入ってきたと思われる人ならいる。
972名無しさん@HOME:03/07/06 21:56
>>968の旦那はリストラされそうとか?
973名無しさん@HOME:03/07/06 21:57
ううん、うち公務員だもん。
974名無しさん@HOME:03/07/06 21:58
>>973
公務員官舎?
興味深いね〜。
975名無しさん@HOME:03/07/06 22:17
ヲイ!聞いといて無視かよ。
ばかぁぁぁぁ!>>968
もちけつ。
>>975
思ったより盛り上らなくて放置したんでしょうね。
978名無しさん@HOME:03/07/06 23:09
>大丈夫。君はイシイさん好みだから。
>イシイさん好みっていうのは最高の誉め言葉なんだよ。
ワロタ
979名無しさん@HOME:03/07/07 07:45
イシイ、イシイって生活板でも人気だし、
ここ家庭板でもイシイは人気なのね。プ
980名無しさん@HOME:03/07/07 07:49
ダルイ
981名無しさん@HOME:03/07/07 07:51
イシイネタ ツマンネー
982名無しさん@HOME:03/07/07 07:56
私も、ねずみパンダ仕切り屋とイシイを散々いじった
張本人ではあるが、正直チョト飽きてきた感がありゅ。
イシイが再び「ワタチの気に入らないハナチちゅるならスレから
出ていってデチュ!!」的登場してももう前のような
いじり方する気力ないかも。
いや、奴に情が移ったわけじゃないんだよ、ちょっと
食傷気味なだけ・・。
983後片付けしっかりモナ:03/07/07 07:58
          ミミ                
        彡ミ.  ミ                
        彡ヽヽ/ミ ミミ
     彡ヽ    ミ /. ミ  __________
       彡ヽ  |/ミ    |
       彡ヽ  U ミ. ミミ | 織り姫と彦星が会えますように・・・・。
       彡ヽ/ミ.ミ./ミ  |  |            
    彡ヽ     U ./ /ミ[]   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     .彡ヽ彡ヽU ミ.    ∧ ∧
       | 彡U/ミミ   (*´∀`*)
      . []   .U .|..   (    )
            U []     | | |
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,U,,,,,,,,,,,,,,,,,(_(__),,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,


984名無しさん@HOME:03/07/07 08:05
七夕だね。
社宅スレがマターリに戻りますように・・。
985名無しさん@HOME:03/07/07 08:20
そういえば七夕の話あたりから荒れだしたんだよね。
986名無しさん@HOME:03/07/07 08:21
>982が大戦犯って事ね。
寝ぼけた事逝ってる馬鹿だね。
いまさら、勝手な独り言つぶやいてうそぶいてるしw
まあとんでもないスレだわな。
987_:03/07/07 08:23
988982:03/07/07 08:24
いえいえ、イシイさんに比べればかわいいもんです(w
989名無しさん@HOME:03/07/07 08:26
>>986
大戦犯ってどう考えてもイシイのような気がするよ。
ヲチスレまでたててさ。
私もやっぱりイシイに突っ込んじゃったもん。
990名無しさん@HOME:03/07/07 08:26
ネズミで懲りずにパンダで繰り返したイシイとどっこい。
991名無しさん@HOME:03/07/07 08:29



986は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
992982:03/07/07 08:31
>>994
Wを使う人はけっこういるから別人だと思われ。
もうやめとこうよ・・。
マターリマターリ
993名無しさん@HOME:03/07/07 08:32
>989
そうだねー。
あのヲチスレのテンプレも挑発的だったよな。
994982:03/07/07 08:32
間違えちゃったよ。
>>992のレスは
>>994じゃなくて>>991へね。
995名無しさん@HOME:03/07/07 08:33
>>992
お前が荒れた原因なんだから偉そうなことい う な!
996992:03/07/07 08:36
荒れた原因ってほどのレスそんなにしてないけどね。
張本人って言葉は使ったけど、私が参加したのは
後半からだよ。
原因ていうなら元はといえばイシイでしょ?
まああえて激しくあおったといえば
「君はイシイさん好みだから大丈夫。イシイさん
好みっていうのは最高の誉め言葉なんだよ」
ぐらいなもん。
997名無しさん@HOME:03/07/07 08:38
>>995
989だけど荒れた原因はやはりイシイだよ・・。
なんで>>992をそんなに叩くのかわからない。
998名無しさん@HOME:03/07/07 08:40
ひょっとしてひょっとするとまたイシイ再降臨???????
999名無しさん@HOME:03/07/07 08:40
>>997
必死ww
1000名無しさん@HOME:03/07/07 08:40
1000万円
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。