【クスン】世帯年収500万以内のおうちpart2【クスン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
ムカついてるならまだ見込みがあるけどそれもないならこれ以上の収入は見込めねーよな。
向上心がないのが低所得の共通点だし。
税金食いつぶしてるゴキブリだってことぐらいの自覚は欲しいけどな。
無理か・・・。
505961:04/03/09 12:37
>>504
ある程度年齢いけばむかつかないよ。
仕事は無いけど雇われてるワケじゃないから
勤務時間も短くてすむし。
今更なんの見込みもいらないなー。
月に20万利益あればいいし
それも無くなったら事務所は売って老後資金にする。
あとは年金も貰えるし。
私たちに貢ぐために頑張って税金おさめてねー。
よろしくー。
ロシア人に「お前ロシア語しゃべれないだろ」
っていわれても、むかつかない。
生きていくのに必要でもないし。
そりゃいろんな言葉しゃべれたら楽しいだろうけど。
ってことは
500万以上稼げるんだけど稼がないって人が多いってことか?
そんなバカな(w
そういう人もいるってだけじゃん。
なんでもかんでも「みんな一緒」だと思うのは
頭悪いよw
別にみんな一緒だなんて書いてないんだが・・・
おまえも脳みそ少なそうだな。
なんだここは?
自分が生活レベルを落とそうと
自分に合わない年収スレを見るのはイクナイ
ウジウジやってるようにしか見えないでしょ?
でもこれが精一杯
アドバイスしたつもりがウジウジと言いわけがましく
返事が返って来るものなら怒り爆発
巣に返った方がいいよ
コピペはウザーよ。

でも、その通りだな。フムフム
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
親切・丁寧をいつも心掛けているキャッシング・サービス

ご融資・お支払い担当は女性STAFFですので、気軽に
何でもご相談ください。他社で断られてしまった方・失業中
の方・アルバイトの方も希望額ご融資出来るよう努力します。

金利は法定金利内・支払いは月1回利息だけで大丈夫です。
http://2314.fem.jp/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
514名無しさん@HOME:04/03/22 15:18
よし!
今月は6万円貯金できたー^^
うれしい♪
515名無しさん@HOME:04/03/22 15:20
>>514
よかったね。毎日マック通いが実を結んだんだね。
おめ!
>>514
オメ!!
うちは冠婚葬祭+花粉症の私の為に旦那が空気清浄機を
買ってきたので今月は貯金は無理そうだす。
でも何かやる気出てきたよ〜頑張ろうっと。
517名無しさん@HOME:04/03/22 15:23
>>515
あんなジャンクフードは食べませんよ^^;
健康第一だもん(^^)v
あなたとは違いますよ〜
518名無しさん@HOME:04/03/22 15:29
いいなぁ、500万円も年収があって。
519名無しさん@HOME:04/03/22 15:44
>>518
ここでいう年収って手取りじゃないよ。税込み。
520名無しさん@HOME:04/03/22 15:47
>>514
6万貯金できてうれしーって・・・
年間72万(+ボーナス?)しか貯金できないじゃない。
最低でも住宅ローンを払って100万(ボーナス別)は貯金できないと。
>>520
うちはボーナスは貯金するけど、毎月の貯金とは別に考えてるけど。
そうすれば100万は必ず越すよ。
ああ、ボーナス別か。

でもここの年収って0〜500万なんだし、それこそ家庭によると思うけど。
★☆★web・キャッシング スタートキャンペーン★☆★

ホームページによるお申し込みを始めました。これを記念して
融資基準大拡大キャンペーンを実施中。
・当社では、審査・ご連絡時に貴方のご指定番号にしか連絡
いたしませんので、ご融資後のクレームがまったく無く、再融資率
が抜群に高い会社です。
・登録 都1ですが、短期高利・紹介屋では絶対ありません。
http://www.daily333.com/
携帯から  http://www.daily333.com/i/
524名無しさん@HOME:04/04/04 14:29
朝日新聞より

大学生の家庭の年間収入は

全体の平均で897万円
国立が831万円
私立は920万円
525名無しさん@HOME:04/04/05 01:03
つーか
日本国民平均ではこの年収が1番多いはずだから
まあそう気を落とすな。子供2〜3人の家はきついだろうけど
1人ならなんとかなるだろ。
教育費かかるようになったらおまえらも力入れて稼げ
>>525

少子化日本だから・・・
不況だなんだと言いながら裕福な家庭が多いと思う…
家買って車買って年2回は家族旅行
子供は全員大学進学…
二人で働いても年収500いかない私のところは
子供に当たり前の生活も教育も受けさせてやれないのだろうな
小梨20後半夫婦・税込み450。ぜんぜん貯金できない。
私のやりくりも下手だと思う。でも!
ボーナスが無いから大きな買い物がしにくい、
かといって月収入もたいしたことないから貯金しづらい。
給料日が10日だから月末の各種料金支払いにすごく不便。
結婚して1年。貯金ゼロ。
「今月は1万円でも残そう」と別口座にいれても土壇場で
金がかかるイベント発生。ウワーム!
手取り30万くらいあってお金残らないんじゃ住宅費が高いんじゃないのか?
530528:04/04/05 19:23
家賃は75000円くらいです。(水道、駐車場1台込)
普通レベルかと思うんです分不相応でしょうか?

後出しですが、ちょっと借金があるんです。
新婚4ヶ月くらいまで夫(世間知らず一人暮らし歴なし)に家計を
預けていたら生活費が足りなくなったらしく夫(世間知らず)が
黙って○コムで35マソ借りてしまったんです。
私もぼにゃりとしていたのが悪かったんですが・・
それに月5万。それとローン(PC)月3万、恥ずかしながら夫の独身時代の
所得税を分割で月5万現在払っています。
それでも1万くらいは貯められそうなもんなんですけど、
私が悪いんでしょうね。引き締められないから。
>>530 夫も悪い。
532名無しさん@HOME:04/04/05 22:49
>恥ずかしながら夫の独身時代の 所得税を分割で月5万現在払っています。

これって、旦那さんは個人事業主かなんかだったのかな?
それとも、国民年金の間違い??
たしか、普通に会社員だったら天引きされるんですよね?>所得税。
>>532
そのとおり。サラリーマンなら天引きです>所得税
534528:04/04/06 07:46
個人事業主です。フリーでプログラムやってます。
私は税金のことぜんぜん分かっていないので、
滞納していたことも知りませんでした。
前年度(前々年度になるのかな)と今年度の収入に差が
あってきついです。市民税県民税・年金国保も痛すぎる。
夫も悪いんです。でも、私の勉強不足も悪い・・
入院することにでもなったら、とか老後が心配。
535名無しさん@HOME:04/04/06 16:06
ちょっと前にTV東京の夜のテレビ(番組名失念、金八がでてるやつ)で
>>528さん家みたいな家族の家計について
悩みを解決してたの観たなー。
なんかつくばに家を建てたのに渋谷に家を買って
(仕事に都合がいいらしい)一人娘は軽い障害があるから
将来はハワイに留学させたいっていう
専業主婦とフリーPGと一人娘の一家。
収入は月に確か60〜70万くらいだったっけ?
そこから諸経費引かれるんだけど。
解決法はいずれ会社にして、年金だか国保だかは2口とか
掛ければいいとかなんとか・・・・
TV東京のサイトみてみたら?
フリーで仕事して年収450だったらやめてもらって
勤め人になってもらった方がいいよ
537名無しさん@HOME:04/04/06 22:12
>家賃は75000円くらいです。(水道、駐車場1台込)
  普通レベルかと思うんです分不相応でしょうか?

これって東京じゃないよね?
かなりうらやましい。この家賃(水道&駐車場)なら
年収450万でも充分やってけるんじゃない?
旦那さんのアコ○、PCローン、所得税なんかは
奥さんがパートでもして月に8万〜10万くらい稼いだら
全然違うんじゃない?
538名無しさん@HOME:04/04/06 22:14
貧乏人は可哀相だね
539528:04/04/07 08:01
たくさんレスありがとうございます。
TV東京見てきました。金8は健康についての番組しか
見当たりませんでしたが、みのの財産についての番組のページを
少し見てきました。夫も35歳までに会社にするつもりで
現在スキルアップや人脈作りをがんばっています。
たまに弱気になると「就職しようかな・・」と言ってます。
うちは月30〜40万の収入で、ぱっと見十分やっていける金額だと
思うんですが、税金関係を残しておくことが今のところできないんです。
共通の友人が多いのでレジャー費、交友費がかかりすぎていると思います。
住まいはもちろん東京ではないです。東京だったらワンルームくらい
しか住めないだろうなあ。
現在私もパートなりバイトなりしようと思っていますが、
控除内で働くべきかでも悩んでいます。
貯金よりも先にサラ金の借金を消したほうがいいね。
だってサラ金の利息ってすごいじゃない。
ざいという時のために少しは残していったほうがいいけど、
なにがなんでもまず完済でしょ。
ざいという時のためってなんだw
いざという時のため、の間違いです
インフレの備えて借金
コノスレ モーオワリ? サミシイナ...
>>543
このスレはいろいろ制約がうるさいからね〜(>1参照)
皆さんそれにうんざりして他スレに移動したものと思われ
545名無しさん@HOME:04/05/14 14:41
この年収はほとんど親援助あるからね。
条件がきつかったと思われ。
そうなんだΣ(゚д゚||| ガーン
>親援助

もちろん無駄遣いは敵だ!!と思って生活してるけれど、
そんなに無理な節約はしてないし・・・
国産肉と減農薬野菜しか食べてないし・・・
普通の生活してると思ってたよ・・・

我が家の年収って、そんなにきつい条件だったのね。
贅沢は出来ないけれど、充分だと思ってたよ。
安上がりな女だな、私。
私もこの年収あったら充分だよ・・・・・・・
多くは望まない。
でもお金があったらあったであれもこれもと
上を見ては欲しいものややりたいことって出てくるから
そういう人も大変だなと思うよ。
1000万スレでも楽じゃないとか言う人たくさんいるよね。
足るを知るって大事ですね
大体の人が、お金はあればあるだけの生活になるようだ。
楽じゃないって言ってる人は収入が増えていっても楽にはならないよ。
確かに高収入スレは雰囲気よくないね〜
貧乏人は質問しないでロムってりゃいいんだよ!とか

貧乏スレのがマターリ進行だったりする
> 貧乏人は質問しないでロムってりゃいいんだよ!とか

高収入スレなんだからこれは当然のような……。
だって高収入な人たちが語り合うスレなのに、スレのテーマに合わない人が
混じって質問したら煽りだと思われても仕方ないよ。
私が質問した訳じゃないんだけど
そんなに失礼って感じでもなかったんだよね〜

まあ煽りだと思うかどうかは人それぞれだけど
傍から見てもそんなことで怒らなくても・・・・って感がありありだったから
違和感あったよ。
本当に心に余裕があれば見下したものの言い方はしないと思うから
金はあってもそれはないのかと思ったということが言いたかったのです。
>>551
イヤ…だから…そういう意味じゃなくて…
口は悪かったかもしれないけれど、
内容としてはどう考えても相手の方が正しいと思われ。

煽りとまではいかなくてもスレ違いはスレ違い。
迷惑なのは当たり前ダロ。
スレ違いはま、そうだろうけど
そこまで言わなくてもってことなんだろ。
この話題こそスレ違いだったりするわけだけど