いまだに根付く迷信について

このエントリーをはてなブックマークに追加
私もメイボって言うよ。ものもらいの事でしょ?
>>139
そのと〜〜り!^〜^
141名無しさん@HOME:03/06/14 13:18
そうそう、ものもらいです。
ものもらいか!
143名無しさん@HOME:03/06/15 09:28
財布の中に蛇の脱皮した皮を入れておくと金が貯まる。

うちだけ?
宝くじの高額当選者(3回も)当てた人が
そのコツを 見たいな番組でお財布に入れてる蛇の抜け殻見せてましたよ。
>蛇の皮
それはわりと全国で根付いていると思われ。
146名無しさん@HOME:03/06/15 13:19
蛇を指差したら、両手の人指し指と親指で四角を
つくった中に、ぺっと唾を吐き、その四角を誰かに
チョップで壊してもらうっていうのは?

何のためにするのか知らないけど、ほかの子に言われて
やってたよ。
147名無しさん@HOME:03/06/15 15:21
枕を踏んではいけないって言われてたけど
もし間違って踏んでしまった時は、自分の足を
叩けって小さい頃誰かに言われた。
今でも踏んでしまったら足を叩く自分がいる訳だが、
何か理由があるのかな?
妖怪枕がえしが来るよぉぉぉぉぉーーーーーー
>148
そうなの?だから踏んじゃダメなんだ。
150名無しさん@HOME:03/06/20 19:28
ろくさん豆って知ってる?
151名無しさん@HOME:03/06/20 19:36
てるてる坊主に髪の毛書くと雨降るって全国的ですよね?
152sino ◆u4Q2ysDwAg :03/06/20 19:38
さかさに吊るすと雨降るんでしょ?
髪の毛は初耳。
153名無しさん@HOME:03/06/20 23:47
抜けた乳歯を後ろ向きに投げるのは?
15402 ◆countLQaVc :03/06/20 23:49
下の歯なら 上に向かって投げて
上の歯なら 下に・・・だった。
155名無しさん@HOME:03/06/27 21:52
寝言に返事すると死ぬ。
というか、こういう即死系が結構あるよね
156名無しさん@HOME:03/06/27 21:58
20才までに霊を見ないと一生見ない!
あ〜よかった。見ないよね、わたしもう大丈夫だ!
157名無しさん@HOME:03/06/27 22:02
>>156
私、見てないけど声らしきもの?は聞いた事ある・・・
158名無しさん@HOME:03/06/27 22:06
>>157
ひやっ…
やめて〜声も聞きたくないよぉ
159名無しさん@HOME:03/06/27 22:07
旦那の祖母が入院中寝たきりになり、近所の人に「スルメを敷いて寝ると床ずれにならない」
と言われ、それを実行した義母。
祖母の体温で良い感じの香りを発し始めたが、3日目にはとうとう我慢できないくらいの臭い
が狭い病室に充満。捨てましたとさ。勿論床ずれはばっちり出来てた。
160名無しさん@HOME:03/06/27 22:09
巨乳の女は頭が悪い&セクースの感度が悪い

・・・じゃあ昔の日本人女性は皆頭がよくてセクースも良かったんだろーか?
161名無しさん@HOME:03/06/27 22:10
赤ちゃんの髪を剃ると、その後黒くて良い毛がたくさん生える。

これを信じて母親の目を盗んで乳児の毛をかみそりでソリソリしてしまう姑に
不幸が訪れますように。
162名無しさん@HOME:03/06/27 22:20
>>161
それ、平安時代の習慣だったんだってね〜
5歳くらいまで続けるらしい
>161
私らが生まれたころは、本当にやってたみたい。
でも、私はほわんほわんの髪の毛しかなくて、剃って
そのまま禿になっても困ると剃らなかったらしい。

子供の頃は少なかったけど、大人になった今、
私の髪の毛は多いぐらいです。
164名無しさん@HOME:03/06/28 21:39
ミミズにおしっこかけると・・・・
165名無しさん@HOME:03/06/28 22:22
ほんとに腫れたぞ。
166名無しさん@HOME:03/06/28 22:38
>>161
だいぶ前だったけど、
嫁が嫌がってるのに姑がコッソリ錆びた剃刀で剃って
赤ちゃんの頭が傷だらけになった、とかいうのを
どっかのスレで読んだ気がする……。
まだ信じているババがいるんだ、と思った。
167名無しさん@HOME:03/07/03 14:43
元日にお金を使ってはならない。
昔と違って最近は元日に休む店少ないしね〜
168名無しさん@HOME:03/07/03 16:40
「赤ちゃんに鏡を見せると気が狂う」そうだ。
ウルセーなトメ…
169名無しさん@HOME:03/07/03 16:45
新築するとき神棚や仏壇を作る位置の上に部屋を作るなと言うのは
ありますか?トメに言われたのだが。
そういう作りの家はすぐわかる。
広い座敷の部分だけ2階がないから。
うちの実家のあたりじゃそんな作りは古い農家の家だけになっちゃったけど。
170名無しさん@HOME:03/07/03 16:47
庭に木を植えるなとか、つるバラのようなのをトンネル式に植えた植物は
家が滅びるとか。全部トメから聞いた話。
171名無しさん@HOME:03/07/03 16:56
庭に木を植えるな?
そんな家いっぱいあるジャン
172名無しさん@HOME :03/07/03 19:00
>>169
うちは仏間、神棚自体ありませんが。(トメがごちゃごちゃ言ってた
ちなみに注文住宅ですが、地鎮祭もやってません。
だって大地震があったとき、地鎮祭をやった家だって倒壊したと思うからさ。

そういえば初詣も行ったこと無いし、子供産まれてからのお宮参りも
行ってないや。
このまま不信心でどこまで行けるか、突っ走るぞ!
(死んだら散骨で良いって旦那には言ってあります)


173名無しさん@HOME:03/07/03 21:23
家にはでかい神棚があります横130センチくらいの。
家のねこが気に入ってねこ部屋にしていたら(入り口から顔をだして可愛かった)
うちのばあちゃんが激怒して神棚からたたき出しました。
なんか、神棚にねこを近づける事自体がいけないらしい・・・

>>169
実家の仏壇がある和室の上に私の部屋がありましたが
中学生くらいの時に寝ていると、ベットの下から
「ドカッ、ゴツッ」と天井を突き上げるような音と振動を感じて
目が覚めました。初めは寝ぼけて「なんだ?」と思ってるうちに
ベットの真下に仏壇があることに気付きました。
ビビリなので確認にも行けず、そのまま夜が明けますた。
こわかったんだよ〜!
とスレ違いなのでさげ。
>169
どこかの怪談本にあったな、そんな話。
そのせいで怪異現象が起きたため、仏壇の天井部分に「空」だか書いた紙を
はったら、止まったとか。

うちのおかんは仏壇の背後に別の部屋があってはいけない、
つまり、仏壇の後ろの壁の向こうは外じゃなきゃいけないとか言ってた。

>170
それに似たようなもんかもしれないが、うちの母親は枇杷の木は
その木を植えた人やその家の当主が死ぬ直前に倒れたりして
木がだめになる、すなわち枇杷の木は死期を知らせる木だから、
植えない方がいいと言ってた。

176山崎 渉:03/07/15 09:18

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
177名無しさん@HOME:03/07/29 00:08
明日サボりたい
178名無しさん@HOME:03/07/29 12:52
『キャッシング・サマーキャンペーン』

キャンペーン期間中に限り、借入件数
6件までなら50万円までご融資致します。
{安心の法定利息内融資}
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
179山崎 渉:03/08/02 00:22
(^^)
180山崎 渉:03/08/15 10:59
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
181名無しさん@HOME:03/09/04 11:24
ご祝儀は偶数ではダメとかいうけど、50000も偶数だよね
>181
そういう意味で奇数にするなら
必ず小銭を加えなければならないと思うが・・・。
183 :03/09/05 12:44
「お盆には死んだ人の霊が帰ってくる」
これ、迷信だぞ。お釈迦様はこんなこと一言も言っていない。
嘘だと思ったら「盂蘭盆経」を読んでみろ。
 
お釈迦様の弟子の目連(もくれん)が、死んだ母を地獄の苦しみから
救うためにはどうしたらいいか、とお釈迦様に教えを請い、
「夏のこの時期に、僧侶たちに施しをしなさい」と教えられ、母を成仏
させることができた、という話が書いてある。
「死んだ人が帰ってくる」なんて、どこにも書かれていない。

>183
「○回忌」の供養とかも本来の仏教にはないと聞いた気がする。
(詳しくは知らない、ごめん)
いつからそうなったのか詳しいことは知らないけど
「霊が帰ってくる」とか「供養しないと祟る」というのが
日本人本来の(神道の?)感覚なんでしょうね。
それがあまりに強く根付いているので、仏教の風習さえも
変えてしまった(というか、融合した?)のではないかと思ったりする。
>181
これって正しくは金額ではなく「お札の枚数」の事らしいけど…。
だから4万円だったら「3万+5千+5千」で大丈夫。
186名無しさん@HOME:03/11/13 17:05
>>183
宗教もゲームと同じでイベントを作った方が楽しいからじゃないの?
それにイベントに料金取れば儲かるからね。
お盆の行事はゲームのイベント専用の拡張ディスクと考えたら?
死んだ猫は三叉の辻に埋めろといいますねぇ。
188名無しさん@HOME
生ゴミで可燃ゴミじゃないの?