**長男の嫁って・・・(4)**

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
ウト・トメ・コトメストレスに、後を継げだの、介護、相続問題だの、
「長男の妻」にまつわるいろいろ、吐き出す場として続けます。

>家制度も家長制度も過去の藻屑
元凶は特定、何らかアテにする人々が手放しませんな‥‥。
前スレ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1036987678/l50
2名無しさん@HOME:03/06/03 18:42
2!
3名無しさん@HOME:03/06/03 18:46
前すれの次男の嫁さん、言い分よりも激情ほとばしってるのが
印象的。
まじめにお医者に言った方がいいよ。
本人も苦しそうだし。
4名無しさん@HOME:03/06/03 18:53
彼女は次男嫁でありながら、実質は世間一般の長男嫁が求められる役割を
こなしてるっていうところがあるんじゃないかなあ。
書き込みの長男夫婦を次男夫婦に置き換えたら結構当てはまる事例はこの板に
落ちてると思われ。
5名無しさん@HOME:03/06/03 19:04
でも本人は自ら志願したんでしょ。
で気に言ってる風情なのに。
自分も嫌でしょうがないのに、あの人だけズルイって感情なら
理解出来るけれどな。
むしろ長男が両親に近付いたら、自分の苦労が水の泡ってことで
仲良くされたくないんじゃって勘ぐっちゃったよ。
6名無しさん@HOME:03/06/03 19:14
どっちにとっても親だもん、どっちが看たっていいさ〜
7名無しさん@HOME:03/06/03 19:20

こういうことゆう奴ってさ、自分が安全圏に
いるからなんだろな。
8名無しさん@HOME:03/06/03 19:24
親の介護を子供が自分で看なきゃいけないってことはないのにねえ。
ヘルパー頼むもよし、ケアマンソン買って入居して貰うもよし。ヘタに中途半端な
財産を残されるよりも、自分たちの介護に使って貰って逝ってもらうのが
なんだかんだ言って一番平和的解決のような・・。
9名無しさん@HOME:03/06/03 19:27
自分だけが見るの大変。分担希望。相続もそれでOK。
親はできる間は独立して、兄弟それぞれと接点持ってくだされ。
10名無しさん@HOME:03/06/03 19:33
介護が専門職のものになって、子供らは
コミュニケーションの一部(子供が残りの人生の全てじゃ人生貧しすぎ)
を担うのは理想的に感じる。
年金でなんとかならない? ですよね。=3
11名無しさん@HOME:03/06/03 19:38
うち(長男夫婦)も小梨だから義実家とは自然に疎遠に。
次男夫婦は子供生まれてますます義実家におんぶにだっこなので
べったり。パラっつうやつです。
私も冠婚葬祭はでるけど、ファミリー集合は避けてます。
私を小梨っていやがらせして、わざと孤立する立場においやるように
しむけたのは次男嫁なんだけどね。
義実家をさけるようになったらますます逆恨みされてるみたい>
いったい私にどうしろっていうんだよ、ま◎み!!
12名無しさん@HOME:03/06/03 20:00
はっ、家ってそもそもは 子孫に財産を残して
一族の繁栄を維持する仕組みだったんじゃないね???

自分の人生のために使ってもらって
財産残さないって発想ならお家モンダイ小さくなるのか。
 後は姓へのコダワリか?

8見ておもたよ。


             ‥余ればノコシテホシイケド。
13名無しさん@HOME:03/06/03 20:09
うちは長男だけど、近距離別居で小梨。
家業をついでるがパラってるのは次男のとこ。
トメの溺愛する次男と初孫ちゃんあり。
でもトメは老後はうちをあてにしてるみたいなこと
いうんだよねー、どういうこと??

まさか家政婦みたいに介護&いままで自分がしてきた
ウト&次男夫婦の世話しろってこと?????

冗談じゃねーぞーーーーーババア。
1413:03/06/03 20:12
しかもうちのババアは、自分も長男嫁だが
ウト親は介護拒否したよ。
ババには介護するまもないくらいポックリ逝ってもらわないと
困ると思ってます。
15名無しさん@HOME:03/06/03 20:18
>14
それじゃあ、「お義母さまを見習って・・。」つーて、介護拒否してやればどう?
16名無しさん@HOME:03/06/03 20:20
1000円くれるって。
http://nigiwai.net/windstorm/
17名無しさん@HOME:03/06/03 20:21
まぁ、先のことは分からないわけだし
皆がみんな寝たきりになるわけでもなし
18名無しさん@HOME:03/06/03 20:26
>17
うん、それはそうなんだけど、知り合いで10年近く寝たきり&痴呆のヴァヴァを介護して
看取ったオクタソがいたりすると、どうしても最悪のケースを予測してイメージトレーニング
してしまうよ。

うちは、ダンナが最初っから、「実質手を下すのはプロヘルパー、子供は精神面のケアに
回る。」っていう気持ちでいてくれるからその点は楽だけどね。
(ケコーン決まったときに「両方の親が寝たきりになったら、ヘルパー代は俺ががんがって
稼がなきゃなあ。」って言った香具師なので)
19名無しさん@HOME:03/06/03 20:36
>>11
家も環境似てる、コトメがそうだよ。
孫を手立てに義両親べったり。
家が義両親のところに出掛けて、和やかに過ごした後でも
コトメが実家に行くと、手のヒラ返したように嫌味がちに変わるね。
冠婚葬祭もほかの兄弟よりコトメの都合中心に
決められていて、家には決定後に連絡が来る。
親族の集まりに出たがらないって言われてるらしかった時に
悪いのかと思って、機嫌よく出掛け、割と何にでも素直に応じていたら
義両親も喜んでくれて嬉しかったんだけれど、
ご機嫌とりでよろしくないと後日コトメから進言があったらしい。
近付いたら焼きもちで、疎遠なら疎遠で嫌み。
何やっても言う人は言うね。
やる気なくしますが、それがねらいなんだよね。
分別有る義両親なら気をつかわせると思うけれど。
そんな義両親、そう居ないよねぇ。


20名無しさん@HOME:03/06/03 20:41
>>18
そうだね。
イメージトレーニングっていうかある程度の覚悟は
もって居た方がいいのかもしれないよね。
それに、ご主人もまるで、分からないわけではないみたいだし・・
心強いかと・・でも本格介護になっちゃうとヘルパーさんに
頼れるのって、1部分なんだよな。
どうなるのかなぁ〜。できれば、避けて通りたい問題でつ。
21名無しさん@HOME:03/06/03 23:43
>>18のご主人羨まし。家はどうなるかなあ。

兄弟の嫌がらせとかが無ければましだろな。

ホントに分担してくれないかな。
22名無しさん@HOME:03/06/03 23:45
蓮はもう飽きた
24>19:03/06/04 00:38
>近付いたら焼きもちで、疎遠なら疎遠で嫌み。

すごくわかる、それ。
ほんとに、どうしろっつーんだよ!!って感じだよね。
25名無しさん@HOME:03/06/04 00:56
んー基本的には自分の天下に影を落とすなって事だよね。
自分の対極に持っていきたい。
自分を正義として、相手は悪者にしておきたい。
中学の時の女子のケンカみたいだ。
26名無しさん@HOME:03/06/04 01:13
好きな人が好きなようにやればいいって
だんだん放っときたくもなるよね。
そうさせたいんだろうけど、揚げ足とられる材料を作るのは癪。
でもいつも意識していたら、毎日が殺伐とする。ジレンマです。
27名無しさん@HOME:03/06/04 08:09
小梨なので疎遠でいたいのに、同居しているのでそういう訳にもいかずにいます。
いや、いました。
冠婚葬祭はともかく、そのついでに泊まっていく夫兄弟の世話まで私がするのは
疑問だったので、折に触れ、心から歓迎できない気持ちを伝えていたんですね。
夫はもちろん、義父にも義母にも、義弟たちにもその嫁たちにも。
最終的には義父から逆切れのように「同居してるけど別の家族だと思ってる!
○○(夫兄弟)たちはこっちの客だから指図は受けん!」と宣言して頂きました。

いや別に、初めからご自分たちでお世話して下さっていたのなら、なーんにも
言うことはなかったんですけどね。
今はそれなりに冷たい仕打ちを受けていますが、事前の準備から食事の世話まで、
義弟さまたちのご都合に合わせてしなければならない生活から解放されたので
良かったと思ってます。
28名無しさん@HOME:03/06/04 09:46
>>27
ほんと、大変でしたね。
それでも、同居のままってつらいね。
いつか、傍にいてくれる「ありがたみ」ってものを
わかってくれれば良いと思いますが・・・。
ちったぁ、感謝してみろと言いたくなります・・私も。
29名無しさん@HOME:03/06/04 10:26
>27
そりゃイヤだわ…
ほとんど女中扱いされてたのね。そしてうまくやろうと努力もした挙句に
疲れちゃったのね…当然です。
けなげな27は同居の恩恵あるわけ?今は女中扱いから逃れてほっとしてるとこ
だろうけど、義親頭古そうだから、そのうち回ってくるよ、介護主任の役…
30名無しさん@HOME:03/06/04 11:30
27です。
義父の逆切れ発言の前に、同居人4人で話し合いを持ちました。
私が義弟嫁にまで「本当は、負担なの」ということをそれとなくですが伝えたため、
義父に連絡がいって、「話し合いたい」とむこうから言ってきました。
その話し合いの前半では、「同居なんだからもう家族じゃないか」と言っていました。
「○○(夫兄弟)たちが来ることがそんなに大変だとは思えない。食事の支度が
嫌なら出前を取るからもうしなくていい。あんたがそんな態度だとあの子たちが
来づらくなる」とも言われましたね。
「嫁同士、ここだけの話にしましょうね」という言葉に乗せられて、
つい本音を漏らした私が馬鹿でした。

夫もこの一件に関しては私の味方ではないんですけど、「そんなに別居したいなら
やりくりしてくれ」という台詞をやっと引出すことができました。
なんだか盲目的に「俺は長男。同居して親の面倒を見る」と思っている人なので、
これだけでも大きな進歩です。先は長いけど、頑張ります。
31名無しさん@HOME:03/06/04 13:35
27がんばれ。
このお盆に県外に住むだんなの弟夫婦が子供をつれて
初めて里帰りするらしい。とても憂鬱・・・。
別に弟夫婦が嫌いというわけじゃないが、帰ってくればきたで
食事の用意はなぜか私の仕事。普段は食事別なのにそういう時だけ
家族団らんを装うのも非常にキモイ。
実家に帰りたいよー!
33名無しさん@HOME:03/06/04 14:05
>32
初めが肝心!
「私もお盆なので里帰りしまーす。どうぞごゆっくり〜」と天然装って逃げるべし。
普段は食事別ならできるっしょ?
一瞬の甘い顔が後々の命取りだよ、がんばれ!
34名無しさん@HOME:03/06/04 14:08
嫁ってだけでいうこと聞いて尽くすもんだと思ってるからね、
全く都合いい言葉。
家族ってなら、家事もすればいいし、
お客さまなら、訪問先に気をつかうのがマナー。
それぞれ別の家庭持っていい年になってまで
親に面倒見てもらっていた子供の頃のつもりの
別居兄弟は考え直して欲しいよ。

子供や兄弟が結婚していくって事は
それぞれ大人の家族関係を作らなきゃいけない
現実が来たってこと。
義両親もいつまでも親らしい事をやりたいたいなら、
自分で堪能すればいい。

息子の妻はみんなのおかあさんじゃないのよ。
35名無しさん@HOME:03/06/04 14:23
>32
この先も嫌なら、逃げるか正直に意思表示しる。
黙ってやっていれば、それなりなごやかだから
全員都合良く、そういうもんねと安心しちゃう。
3632:03/06/04 14:58
少しの間にこんなにレスが・・・。アリガトウ・・・。
お盆脱走計画はだんなの仕事の都合上、無理みたい・゚・(つД`)・゚・
逃げられないなら、意思表示しかないよね。
まあ、弟嫁さんは生まれて間もないアカタンがいるので何かしてもらおう
とは思ってないんだけど、トメが何もしないくせに食事の内容に
いちいち文句つけるのが気に入らないのです。
それならオマイがしる!って感じで・・・。それも嫌ならなんか出前でも
取れと。文句言うくせに『**さんは料理上手だから』などと心にもない事
いうなー!
私も妊娠中だし、それを理由に飯作りは断固拒否するか・・・。
37名無しさん@HOME:03/06/04 16:28
>27&36
2回とも臨月まで、うちの場合トメオオトメ私を誉め殺しにして使ったよ。
私もパラ同居の自覚はあったから、やれることはやろうと思っていたの。
料理、それなりに得意だったし。
でも私も、普段はやっても、接待は逃げちゃってた。
機嫌損ねて、普段の分も投げられたら大変と思ったか、何も言われなかったけど
「馴染もうとしない」って、コトメがうるさかったね。
お母さんこういってるのよーって色々私に言ってくれたっけ。馬鹿だよね。

それじゃあ私も、と思って、「お母さんって料理嫌いなの?
だって、たまに作るとき、カレーとかお刺身ばっかりなのよ、あなたがおうちにいるときは
どんなもの作ってらした?教わりたいのに〜」と吹いてやったら
案の定回りまわって家族会議に発展したよww



38名無しさん@HOME:03/06/04 16:34
今となってみれば、このコトメを上手に別居に利用した感があるのだが
当時は割とナチュラルで、同居人同士はそつなくやってきたいだけなのに
外に出た人間がそこまで言うかこの馬鹿って思ってたくらい。

でもさ、やっぱり、パラ同居より独立別居はいいよ。
27は旦那が味方してくれるっぽいよね、やりくりに言及するなんて。
理性的で中立的なポーズ取りたいみたいだけど…それってチャンスだよ。
実現可能な家計簿書いて、旦那に提出してみたら。頑張れるから別居したい
って、なるべく前回家族会議のほとぼり冷めないうちに言ったら?
39名無しさん@HOME:03/06/04 20:30
>>38
乗り越えた方デスネ!

そう、家族会議。あちらにとってはやっつけ会なんだろうけれど、
みんなに一度に物を言える機会にはなりますよね。
なので最近は内心「ケンカ上等」だよね、なんて思っている。
(ていっても意見を言うようにし始めたってだけ)

嫁の意見=反抗 じゃ本当に女中みたい。
それで羅刹の家になるなら、出ていくのに十分かなって。
家族といわれ、家族以上に責任を持ち、扱いは家族以下なんて

長男ちょーなん言ってる旦那!そうなる前にあなたも責任持って考える。
40名無しさん@HOME:03/06/04 21:17
うちの父が四人姉妹の仲に一人だけ末っ子の男の子という事で跡取り息子(長男)なんだけど、
母は、とてつもなく結婚後30何年間数々の試練と戦争を越えて来た。
途中から段々成長してきた長女の私も参戦し、祖母(姑)叔母(小姑)と
争ってきた。結果。年老いた姑は今となってはわがままが原因となり
ボケ始めた。まだらボケなので余計困る。
しかもその他の小姑達は都合よく母に世話を任せ「跡取り息子の嫁なんだから」と任せられ、母ばかりが
どんどんやつれて行く。私もようやく高2になったわけで、親類の話し合いの中に
加わり母を助けている。
父は根っからの母親っ子(俗に言うマザコン)で普段は冷静で、
確実な父が、祖母の事になると、異常なほどの非常識っぷりを発揮し、感情的になり怒りたてる。
だが、仕事が忙しいのも本当だが平日の祖母の世話は
母にまかせっきり。私は母を尊敬する。
私がまだ幼かった頃。まだ祖母も現役だったわけで母の兄弟や、母自身に聞くと、母は嫁いだ者、
そりゃぁもう考えられないほどの虐めをうけてきている
渡る世間や、昼のメロドラなんて序の口。まぁ、話をすれば長くなるが
母が数々の事を経験し、今言う事は
「○○(私の名前)長男とだけは結婚したら駄目よ。」という事。
日本の制度とはお堅いもので昔から長男の嫁は本当に苦労するぞよ。
人それぞれだし、全然苦労をしない人もいるだろうけど
ほとんどの長男の家へ嫁いだ人はく朗しているんじゃないかな・・と思う今日この頃・・・
歳を取れば面倒を見るのは誰だ。という事を考えた上で、嫁への態度を考えるべき。
親は子を、成人まで育てる義務はあるけれど必ずしも、子が親の面倒をみなければならない!
という義務は無い。本当に親に感謝しているのであれば、又感謝されるような親ならば
自ら何を言う前に、子供が面倒を見てくれるだろう。
私は、ひねた考えかもしれないけど、祖母を見ていて本当にそう思った。
私は次男の嫁。わたしが旦那実家に行くと長男の嫁さんが嫌がるので旦那だけ
行かせてます。
42にい:03/06/04 21:33
>32
務めて務めて務めぬいてみろよ。そのうち
お前がその家の実権を握ることになる。
>>40
私の母も同居で苦労してコトメ(父方叔母)で苦労した口。
私も端からみていて「絶対に長男とはケコーンしない!」と
心に決めていたけれど、どこをどう間違ったか長男とケコーンしました。
長男は長男でも嫁を守れる頼もしい男ならいいのよ。これからの時代は
一億層一人っ子や長女長男の時代になるかもしれないんだから。
人生は何があるか分からないよ。
44名無しさん@HOME:03/06/04 22:43
そういう家に育った長男の旦那は
長男夫婦を無条件に縛る親の考え方に
歯切れよく異論を唱えています。

だけど親兄弟親戚連合の中では
全部私が言いくるめたことにされてしまい 鬱。

今年の盆は今度こそ血祭りにあげられるかも ・゚・(つД`)・゚・
実親子って話の中で位なら
相手の人生否定するのも平気なんだもん。
45名無しさん@HOME:03/06/04 22:48
>>41 いろんな意味で、正しい。
46名無しさん@HOME:03/06/04 22:58
小トメが跡継げ、親も嬉しかろう。メデタシメデタシ。
47名無しさん@HOME:03/06/05 00:02
>42
アホか。

昔と違って今は、若夫婦そのものが「家」にすがらなくても生きていけるんだよ。
務めて務めて務めぬいてる時間はただ人生の浪費。無駄だつーの。

パラ同居の人!パラだったらある意味救いがあります。
今なら、その家に責任を持っていないということだから。
普通の夫婦だったら、旦那の長男教さえ矯正できれば、独立=別居可能だよ。
>44
全部あなたが言いくるめたことかどうか、あなたがいないところでなら
はっきりするでしょ。

ラッキーにも旦那があなたの味方をするって腹を決めてるんだから
ここは、お盆にあなたが欠席して、欠席裁判を旦那に存分に味合わせてみたら?
もう二度と集まりに行かなくていいって言ってくれるかも。
そこまでじゃなくても、きっとあなたのほうにより傾倒するようになる
でしょうよ。人間ってそんなもの。
急病がいいわね。倒れるのよ。不眠ストレスのふりして精神科で診断書でも
取るといいわ。

お盆を目指して、あとひと月程度、より旦那さんに優しく接するというのは、どう?
私なら鬱になってるよりか、自分の優勢を楽しむわ。これもゲームのうちよ。
49名無しさん@HOME:03/06/05 01:34
6月は長男教撲滅月間です。
清清しい盆を迎え、家庭に潤いを取り戻しましょう。 
長文ばっか・・・読む気にならなかったので失礼sage
51名無しさん@HOME:03/06/05 02:08
私のところは、お盆時期外してやってくる。(義姉家族)
毎回そう。そこの子供幼稚園児もいるのに休ませて…
私の夫の居ない平日に、他人だらけになるウチュ
でも今回は、私も里帰りする予定。妊婦でもなんでもないんだけどね。
痛い出費だけど、初日だけお寿司でもとって、”お振る舞いしました”って感じで、
とっとと逃げます。
私だって小さな子供の居る身。大勢の食事のしたくやら、他所の子の世話までできません。
私は次男の嫁。嫌でもどうしても呼び出されるときがある。しぶしぶ出かけた上に
長男の嫁様が嫌がるのではつらい。だからこんなときは長男の嫁様はどっかでかけ
てくれればありがたいです。
>52
気を使う次男嫁なら、出かけた長男嫁が帰ってくる時には退去しているはず。
旦那をせっついて帰っていてくれれば上出来です。
>50
あなたはどうしたいの?
55名無しさん@HOME:03/06/05 12:21
気まづい同士なら、程よく距離を置きあうほうが
お互いに賢いよね。
周りがね、そういう気遣いの発想まだ薄いからね。
親子3代大集合みたいのが、幸せのカタチだなんて思ってる。

あと嫁どうし義務を要求して、ののしりあっちゃうと
たまに会った時に収集つかないかも。
介護、同居をみすえて駆け引きがあったりすると
なかなかムツカシイ。
同居や
56名無しさん@HOME:03/06/05 12:30
なんか余計な文字消し忘れちゃった 読みとばして
57名無しさん@HOME:03/06/05 14:11
私は次男の嫁。
親はコトメ夫婦が一緒に住んでるので一応安心。
長男の夫婦の話だけど、変わった人達で 
姑が亡くなって、舅・大舅の世話どうしょうか?って話になった時、
義姉「私達には私達の生活があります!頼らないで下さい!キー!」って親戚の前で叫んだ。
以前兄夫婦が家を建てる時、義理兄は「何かの時は家を売って帰ってくるから…」
とこれまた親戚の前で言っていたのに。
出来ないこと言うなよ。
なのに大舅の葬儀の時は長男づらして、夫婦で香典数えてた。
一緒に住んでるコトメの旦那が気の毒だった。
今度舅になにかあったら今度は私がキッパリ言ってやる。(腰抜旦那の代わりにね)


58名無しさん@HOME:03/06/05 14:16
>57
>今度舅になにかあったら今度は私がキッパリ言ってやる。(腰抜旦那の代わりにね)
って、そういう役割は実際一緒に住んでるコトメ夫婦のものじゃないの?といってみる。
59 :03/06/05 14:32
アナタたちって
殺伐とした親戚タンの血筋なんでつね。
ほんと醜いったらありゃしない。
60名無しさん@HOME:03/06/05 14:36
コトメも弱腰なのよ。(兄妹だから似てる)
私も一緒に住めないので偉そうな事言える立場では無いんだけど、
今住んでる土地は舅の名義、家は新築し義妹夫婦の名義。
舅に何かあったら遺産の全ては妹が相続すべき。
当り前だと思うんだけど、お兄ちゃん達なんと言ってくるかな〜


>60
あんた思いっきりトラブルメーカー
62名無しさん@HOME:03/06/05 18:50
>60
要するに自分もお金がきになってしょうがないんでしょ。
同居していた実娘のコトメがもってくのはいいけど、
嫌いな長男夫婦にはビタ一文わたるのもむかつくってやつなんでしょ?
性格ワルスギ。
63名無しさん@HOME:03/06/05 19:44
>介護も相続も、正しくは実の兄弟姉妹の問題。
女手=無償の労働力 ってことで、介護なんか
嫁さんがするのが決まりって思ってる人間が多いけど。

旦那と兄弟はどう言ってるの。
だいたいその手の話し合いさけて
いきなり責任者にしやすい長男嫁を家族会議で
糾弾とかしちゃうんでしょ。

お宅の責任者の旦那に言ったら?

解決したいんじゃなくて、やっつけたいだけだね。
64名無しさん@HOME:03/06/05 20:10
>57

長男が帰ってくるからって言ったのも
香典数えてたのも、
外へでてって何年も経つのに
長男は人生の選択権が無いって信念を押し付ける
親戚への気づかいからでしょ。
そのとき喪主はやりませんって長男が言い出したとしたら
周りが反対してもあなたは賛成できたのかしら。

楽な立場から好きなことをいえる、羨ましい人だわ。
>>64
禿げ同。長男として喪主の義務は果たしたんだから
いいんじゃないの?別に香典とか持っていったわけじゃないん
でしょ。長男夫婦だって自分達の建てた家のなかの生活が出来上がって
しまったから、建てる時と状況が違ってしまったんだと思うよ。
少なくとも苦労していない貴方にはいわれたくないと思う。
介護のお金のことも長男とコトメさんの間で話をつけるべきことだと
思うなー。
66名無しさん@HOME:03/06/05 20:53
長男の嫁で、しかも同居しています。
「嫁業」はやりたくてやるわけじゃないが、まぁ、しなくちゃな、と思っている。
だけど。
次男嫁がむかつく。クリスチャンのくせに「お墓参りさせて下さい〜」ってやってくる。
子供ふたりと姑を引き連れて、歩いて5分のお墓まで15分かけて行く。
畑仕事しているご近所さんに見せびらかしながら。
小梨の私の立場はないよ・・

だんだん気持ちが荒んで生活も乱れてきたので、もう長男とか次男とか、
「嫁」とか考えないことにしました。
子育て終えてから仕事復帰しようと思ったけど、もう再開した。
最低限の冠婚葬祭以外は、次男嫁とも舅や姑とも関わらないようにしている。
遊びに来ても気付かないフリして挨拶にも行かない(二世帯だから普段も義親世帯と交流なし)。
まるで自分がゴキブリにでもなったみたいだ。いつまでコソコソ逃げていればいいんだろう?
子供に恵まれなくても堂々としていればいいのかな?
でも「長男の嫁」をちゃんとやろうとするほど、子供いないことがコンプレックスになってしまって。
もう、後ろ指差されてもしたいことしてやる(今は仕事)って思っちゃった。
小梨なら別居すれば?仕事もしてるんだし。

前半の文章、次男嫁に落ち度はないよね。
理屈が自分に無くて叩かれるのわかってて、
自分のやるせない気持ち正直に書いてるんだよね…切ないね。

あなたは、心を許した人間とは本音で話せる人でしょう。
きっとあなたがが別居したい、と出てけば旦那も付いてくると思うよ。
今のままじゃ、小梨プレッシャーで自分が辛いだけだよ。
あなたは子供は、なきゃないでそういう人生もあり、と思ってても、同居で畑仕事という
キーワードから察するに…あなたの居場所がなくなりそうだから。
6860:03/06/05 22:25
>62
親のお金なんてあてにしてませんよ。
私の実家の親の面倒を見たいので、
旦那実家はコトメ夫婦が仲良く同居してて欲しいだけ。

>>62
それは当然って気がするけど道義的にね
>68
アンタは当事者じゃないの。
首突っ込むのやめなさい。いやらしい。
71名無しさん@HOME:03/06/05 23:31
>60
わけわかんねえ屁理屈こいてんじゃねえよ、馬鹿次男嫁。
コトメに義親世話してもらって、自分も親の面倒見て、
長男夫婦になんでそんなにこだわってんの?
お前マジで歪んでんだよ。うざーーー、
コトメも長男嫁もかわいそ、あんたなんかと親戚になんなきゃいけないなんて。
72名無しさん@HOME:03/06/05 23:59
引っ掻き回すだけ引っ掻き回しておいて、責任はまったく取る気なし
「誰も言わないから私が言ってあげたの!」とか吹いてるんだろうなあ。

で、一体なにをどうしたいんでしたっけ。吼えて注目されたいだけだってか?
そりゃ失礼しました。
73名無しさん@HOME:03/06/06 00:24
>>67はいい人だ
74名無しさん@HOME:03/06/06 00:49
>73
でも「次男嫁に落ち度はない」というところだけ反対。
気遣いがない、という落ち度があると思う。
こんなのが義弟嫁だったらやりにくいだろーなー。
75名無しさん@HOME:03/06/06 01:38
>62
法律はな〜んとなく決めてあるスローガンじゃないよ。
他人が勝手に権利の放棄を押し付ける事はできません。
法の上でも寄与分の考え方があるんだから、
それをどこまで見るか判断してからの問題。
     あなたたちの道議って いったい
76名無しさん@HOME:03/06/06 01:59
>>48
44です。亀レスすみません。
私が居ても居なくても、思い付くこと何でも嫁のせいにして
揚げ足取って憎しむのが、あちらのゲームみたいな状況。
行かなきゃ、集団でその後の攻撃倍増以上、考えただけでしんどいんです。
もうね、病気なんて言ったら見舞いに来る勢いですよ。

旦那が意見を言ってくれるのは良いんだけれど、
勢いで親の苦労を踏みにじったり、
私を取り巻く環境とか考えないで親子ゲンカに突入されたり、
お出かけ前のストレスったらもう。

兄弟親戚多いし、先は長いので
絶縁はむずかしい。
いびりストレスの事を考えて、言いなりになってる長男嫁って
すごく多そうですね。
77_:03/06/06 02:01
78名無しさん@HOME:03/06/06 02:29
いい嫁って言われたい??
いい嫁って誰にどんなふうにいいの?
いい人間くらいでも、十分ではと。
79名無しさん@HOME:03/06/06 02:56
>72
すでにここのスレでもそうだよね。
みんなに叩かれるともうでてこないのかね?

馬鹿基地外な60ジナンヨメのデンパ的反論キボンヌ。
勘違いして吠えたアンタに長男嫁どもの注目が集まってますよ〜〜。
80名無しさん@HOME:03/06/06 02:57
イクー(;´Д`)♂ε`*)チゥ〜〜〜〜ッ
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
81名無しさん@HOME:03/06/06 07:32
>>66
傍に住んでるからこそ、余計遠くなっちゃったかもね。
66の優しさや真面目さが想像つくよ。
小梨も、外で働くこともどこも悪くないよ。
後ろ指さすなんて人の方が間違っている。
その人たちの考え方を基準にして、
従うことが出来ないって
自分を追い詰めないで。
長男や妻が生き方を選べないって事が
間違っているんです。
82名無しさん@HOME:03/06/06 08:18
>74
次男嫁が普段から気遣いが無い人だったら嫌な行為にうつる。
そのへんは、接してる人しか雰囲気伝わってこないんでわかんないんだけども。
行動だけ見れば、いいお嫁さんしてると思う、これがミソだね。
落ち度は、どう感じるかにあるだけだと思うよ。
直接嫌味を言われたわけでもないんでしょ?思い込みは深い。

だからこそ66は追い詰められているのがわかるよ。
でも同居やめたら、自分は自分、と思えると思う。

本人自身が、まわりから思想を押し付けられていると感じてしまう田舎の同居の怖さ、
わかります。別居は自分を取り戻すことと同義ですよ。
83名無しさん@HOME:03/06/06 08:22
>76
あなたもいい嫁願望があるのでしょうね。

普通の神経してたら、そこまで悪どいところには近寄りません。
どんな言い訳してでも寄らない。
あなたの幸いは、旦那さんがしっかり味方についてること。
旦那に勝手に親子喧嘩させておけばいいんです。
見舞い?面会謝絶とでも言っておけば?
きても鍵開けなきゃいいんですよ。寝てたとか言って。
電話も出ない、旦那不在の時は線抜いておけばいいです。

できな〜いそんなこと、と思うなら、悪口大会と付き合うしかないんですよ。
私はイヤですね…自分が病みそうだから。
84名無しさん@HOME:03/06/06 08:23
>>82
もう、禿げ堂。
嫁意識の押し付けは暴力。
同じ事(例えば墓参り)しても、次男嫁は「偉いわね、いいお嫁さんね」
長男嫁は「して当然」しないと非難。同居することもそう。
そういう事情が想像つけば、必要以上に自分の点数稼ぎはしないと思うんだけど。
次男嫁がクリスチャンだということで誰も「墓参りをしろ」とは言わないのに、
法事でもないときにわざわざなんで?と思います。

嫌味を面と向かって言われることはありませんが、天然っていうのかな・・
「うちの近所にいい産婦人科ありますよ〜」とか「私も子供できないときは
もう泣いちゃって〜」とか言われたことはあります。こういうの、無神経と思う。

子供関係のことに敏感になっているのは、田舎で同居で長男嫁だからだと思います。
長男嫁は変えられないけど、別居して、しがらみのないところで暮らしたいです。
そのためにも仕事がんばろう・・
温かいレス付けて頂きありがとうございました。66でした。
86名無しさん@HOME:03/06/06 09:45
87名無しさん@HOME:03/06/06 09:49
60は結局62にしか返答しなかったんだな。
8860:03/06/06 10:35
おはよ
バカな次男嫁です。
なんて言われてもいいけどさ、
妊娠中に母親を亡くして精神的にも辛いコトメを助けてやらないで
さっさと東京に戻っていった長男&嫁。
嫁は四十九日 1周忌にも姿を見せなかった。

ここは長男嫁というだけで偉いの?
同居の苦労をしてる人が多いから
たまに来て偉そうにしてる人にムカツクのを
わかってもらえると思ったんだけどね…
>88
でもそれは、コトメが思うことであなたが口を出すことではないと思う。
>>89にハゲドウ。
「コトメの代わりに私が!」って思う時点で、嫁姑問題にしゃしゃり出てきて
無責任な説教かます親戚軍団と変わりなくなっちゃうよ。
コトメのためにと言うならば、長男夫婦にガツンと言ってやることじゃなく、
しんどい目にあっているコトメの負担を軽くしてあげるように助けてあげるのが
一番いい方法なんじゃないの?
9160:03/06/06 10:53
まだ口出ししてない。

黙ってコトメ夫婦が引越しして来るまでお手伝いしただけ。

92名無しさん@HOME:03/06/06 11:05
あんたのやるべきことは、長男嫁叩きではなく、コトメを支えてあげることだよ。
もし長男嫁とコトメがウマがあわないとしたら、実母をなくしたところによってこられても、
苦痛でしかない。
口ではカワイソウといいながら実は自分も相当コトメを嫌ってる60だとしたら、
相当なDQNだが。
93名無しさん@HOME:03/06/06 11:14
お〜こわ。
ここは次男嫁を糾弾するスレなのね。
普段の恨みをここで晴らすのか…
>93
ドキュソな次男嫁だから糾弾されるのです。
95名無しさん@HOME:03/06/06 11:22
〉93
名前欄に、
ドキュソ次男嫁60
って書きわすれてますよ。
96名無しさん@HOME:03/06/06 11:24
今日初めておとずれますた。

長男嫁だから・・・って思わんと、気楽に行くしかないと思います・・・。
弱気なわけではなくてね・・・鉄の意志で、自分を保てってことなんだよねん。
自分が大事だと思うことや、長男嫁だからって強制(矯正)されたくないことに、
鈍感にならないってことかな。

いいお嫁さんになろうとしなくなった時点から、だいぶ楽になりました。
陰口ややっかみはそうとう言われているみたいだけど、負けない・・・
いや、「勝負しない」です。
ようわからん家族内闘争のリングには上がらないでおきます。
アホやと思われても、べつにいいです。
踏まれて痛いような、やわなプライドは持たない。
仕事したいなら、やる。
遊びたいなら、遊ぶ。
子供がカワイイなら、自分で育てる。

イヤなことされたら、す ぐ に 倍返しする。(これポイント)
でも、まわりの人の協力があったなら、感謝も忘れないように。
長男嫁ということは忘れてもいいけど、人間として・・・という部分は忘れないようにしないとね。










97名無しさん@HOME:03/06/06 11:29
>>93
流れをみたの?そうじゃないよね。
もっと根本的な事を話してるよね。93はちょっとのぞき見?
98名無しさん@HOME:03/06/06 11:32
60は
意見に答えず、一人語りで
お前の人生それでいいのか、とも思われているのに。
>>96
ありがとう。
これからの生きる基準がやっとみつかりました。
人間として、ですね、そうですよね。
負けない、ではなく勝負しない、というところも心に染みました。
どうもありがとう。

100名無しさん@HOME:03/06/06 11:38
60の次男嫁の本心って、結局は、もしコトメが
どうにかなっちゃって、ウトが放り出されたときに、
長男夫婦をスルーして、次男夫婦におはちがまわってくるんじゃないのか、
心配でしょうがないんでしょ。
いい嫁幻想にあんたもとらわれてんだよ。
101名無しさん@HOME:03/06/06 11:43
>>96 99
そうだね。嫁である前に人間だしね。
周囲の呪縛に見失いがちだけど。

旦那にもみてもらおうっと。
2chだけど、勉強になったなー。
102名無しさん@HOME:03/06/06 11:47
いい嫁幻想は、トメウト世代にとっても
百害あって一利なし。
10360:03/06/06 11:48
1人語りしてるつもりは無いけど、
基地外だのバカだと言う人にはレスしないだけよ。

>お前の人生それでいいのか
そんな風に思われるの? (叩いてるのは1人の様な気もするけど…)
これでもコトメ夫婦に気を使ってるんだけどね。

まあいいか…  おじゃまさまでした。

104名無しさん@HOME:03/06/06 12:20
納得いかないと全部スルー。
60の義姉妹には同情いたします。
105名無しさん@HOME:03/06/06 12:21
>60
あのね、あなたのレスを読むとさ。
「正しいなら何してもいい。」と言ってる様に聞こえるんです。
自分が気を使ってても、それが相手にとってどうなのかは
正直分からないでしょう?義実家の付き合いだけじゃなくて、
夫婦でも友人でも。
「自分はこう思うけど相手はどうなのか」
「自分のした(しようと思う)事は相手にとってどうなのか」
そういう考えがないと、例えあなたの意見が正しくて
助けてもらっても、逆にあなた自身が重荷になるんですよ。
付き合いがなくてもね。
そういう気持ち分からないかな・・・
106名無しさん@HOME:03/06/06 12:23
>60
弱っているものに手を差し伸べずにはいられないんでしょうね。
それと別に、人を思い通りに動かして、できれば自分たちは楽したい
という願望…おかしくないよ、誰だってそう。

気を使ってるのはわかる。だけど使い方間違っちゃダメ。絶対口出ししちゃダメだよ。
人間関係こじれる。当事者じゃないものが当事者のふりをして
当事者が言えないことを代わりに言ってあげる、これ一見、正義に見えるでしょう?
だけど責任は誰が取る?やっぱり当事者なんだよ。収拾つかなくなる。

あなたができることは、話を聞いてあげて、当人が本当はどうしたいのかを
導き出してあげることだよ。考えを熟成させて、外へ、口に出せるように。
それには時間と思いやりが必要だよ。違うかな?
107名無しさん@HOME:03/06/06 12:25
別に60を庇うつもりは毛頭ないんだけど、
60は表現の仕方が悪かっただけだと思うなー。
あと長男夫婦のやりようにいちいち目くじら立てすぎという感じ。
喪主の件についても長男がしなければしないで
長男夫婦も親戚から総攻撃受けただろうし、コトメ旦那も逆に居心地悪かったと思う。
そういう人の心の背景をもっとくみ取ればいいんじゃないかな?
どうも長男夫婦憎しの気持ちばかりで先走っちゃって、
コトメちゃん夫婦が60の行動(まだ未遂だけどハッキリ言ってやるって奴ね)や気持ちで
どんな迷惑を被るのかを慮れてないような気がする。
弱いものは実は強いんだよ。弱いふりをして実はしたたかに生きていけたりする。
ここの長男嫁達や60みたいな人は実生活で頑張って強いからこそ、
弱い部分がその反動で余計大きくなって傷つくことも多いんじゃないかと思う。
60はここの人にちょっとだけ喧嘩腰の口調を改めればこんな叩かれたりしなかったんじゃないかな。
もしかしたら長男夫婦にもこんな喧嘩腰で対峙してたりしない?
私は60じゃないけど次男の嫁。
うちは長男嫁とコトメが犬猿の仲。
それもなぜかトメの老後の扱いによって一番もめている。
聞いてみると「でしゃばってうちのこと仕切ろうとしているくせに、親(トメ)の面倒は
一切見ようとしない。」と二人ともお互いに相手の事をそう思って悪口言っている。
争うのが嫌いな性分なもので今まで黙っていたが、もしこのまま黙っていたら、結局うち
にお鉢がまわってきそうで嫌だ。この争いから逃げたい。
何も要らない。絶縁してくれないかしら。
10960:03/06/06 13:41
もう〜
まだ何も口だししてないって言ってるじゃん。おとなしくしてますよ。
喪主は舅だったの。
お兄ちゃんはお金数えて帰っただけ。
長男かなんか知らんけど
同居して親の面倒見てくれてるコトメ旦那をもう少し立てればいいのにと思ったの。
そして私はたまにコトメ旦那の愚痴を聞き
コトメの愚痴も聞いてるだけ。

遺産問題が勃発したら?
その時は知らない…







110名無しさん@HOME:03/06/06 14:56
沈黙は金
>そして私はたまにコトメ旦那の愚痴を聞き
>コトメの愚痴も聞いてるだけ。
それで十分じゃない?いい兄嫁さんじゃん。

で、なんでみんなが色々書いてるかっていうと、
>今度は私がキッパリ言ってやる。(腰抜旦那の代わりにね)
なーんて、鼻息荒げにフンガフンガ書き込んじゃってるから、「そんなことしたら
トラブルになるからヤメレ。」っていいたいだけだよ。
112名無しさん@HOME:03/06/06 15:06
なんだか個人問題にハマってますねー。
私は「長男の嫁」です。しかも旦那の実家は特殊法人。家業は今のところ
次男が御手伝いしています。ゆくゆくは実家を継ぐハメになるのかなぁーなんて
考えていました。が、今週で「長男の嫁」でなく「○△の妻」限定に変更しまし
た。色々不愉快な出来事があり、良き長男の嫁である事に疲れたからです。
親戚に女が多く何事にもしゃしゃり出てくる女共に「あー私は別にいらないや」
と思った次第です。色々な事にケチだけつけて言いたい放題の姑にアキちゃい
ました。長男は特別可愛いのは承知しています。可哀相ではありますが気分的
には絶縁です。あくまでも気分ですけど。せいぜい次男の嫁は良い人を見つけて
あげて下さい。もう絶対家業は継がせません。なーんてね。
113名無しさん@HOME:03/06/06 15:07
だって自分がもしこの長男嫁で
次男嫁にそんな態度にでられたら
何言ってんだよこの女ぁーーーーーーーーゴルァ!
って絶対思って地獄絵図になると思うもの。
114名無しさん@HOME:03/06/06 15:10
勝負しない長男嫁であることが賢く生きる道なんでしょうね。
家畜並みの脳みその香具師になにいったって無駄だろうしね。
115名無しさん@HOME:03/06/06 15:59
>114
座布団一枚!
116名無しさん@HOME:03/06/06 16:01
>60
凄く素朴な疑問だけど

お金を数える

これでなんで、長男が長男づらな行為なわけなの?
お金は誰かが数えなきゃいけないし。これもしかして象徴的な行為
としてとらえてる?
抜き取って持って帰ったわけじゃないんでしょ?
117名無しさん@HOME:03/06/06 16:05
人がお金に関わる様子がとても気になるのでしょう。
118名無しさん@HOME:03/06/06 16:14
長男嫁の苦労されてる皆さん。ご主人さんの実家の財政状況ってどうですか???
やっぱり長男嫁として苦労してきたぶん最後は楽したいですよね。
それなりの報酬も期待できないのに苦労されてる方っていますか??
嫁ぎ先ちょー貧乏なのに義両親の面倒みてる、ってつらすぎ。報われなさすぎ。
かくいう私も長男嫁で今のところまだ健在ですがどちらかかたわれになった時には
同居するっていうのは結婚前に言われました。かなり不安〜。
介護の事考えてつい先日ホームヘルパー2級の資格とっときました。
いきなり介護する前に現実みてならしとけば少しは心強いかなと。幸い失業して1年
以内だったのでほとんど無料で受講できたし。トメはがーがーいってくるタイプでは
ないと思うし料理もそんなに上手ではないですがこればっかりは同居してみないと
わからんですものね。私はなんでも最初が肝心だとおもうので料理も下手!
気も強い!!指図されるのいや!!外にでるのが好き!!家にいたくない!!
おとなしい性格じゃない!!っていうのをこれでもか!!っていうくらいアピール
しているので多分喧嘩になったらややこしそう・・・ってトメはおもってるんじゃないかな。
結婚3年目になるけど今のところクレームだの押し付けだの強要めいた事は
いっさい言われた事ないし。最初からはいはいなんでもいう事ききますみたいな
印象あたえてしまってたらまた変わってたんだと思うけど。まぁ、同居してから
またいろんな障害でてくるんだろうな。けど義両親の介護は私が見るつもりです。
こんな私でも受け入れてくれて畑で育てた野菜などをくれたり何かとやさしい
義両親なので。(今のところ)全然金持ちではないけどローンは残さないっていってくれて
るし。金銭で不安要素があったらよけい鬱になりますよね。長男嫁って。
119名無しさん@HOME:03/06/06 16:17
そう言えばうちの父の葬儀の時は
お金を数えるのは従姉夫婦が担当してくれたわ。
銀行員と秘書なのですごくきちんと整理してくれてた。
近い家族は忙しかったので助かったよ。
120名無しさん@HOME:03/06/06 16:19
>118
混乱してるのね
せめて改行入れると気持ちも落ち着くよ
121名無しさん@HOME:03/06/06 17:32
何だかんだいっときながら結局は長男教、長男嫁教に毒されていきそうだ。
旦那の甲斐性と義親の考え方でかなりかわったものになりそうだけど。

旦那実家に同居して義理親を介護するからってなんでも大目に見て欲しいとか、
私に仕切らせろとか、そんなの考えるのもうんざり。夫と子供だけを大事に暮ら
していきたい、させてくれ。
122名無しさん@HOME:03/06/06 17:38
>それなりの報酬も期待できないのに苦労されてる方っていますか??

飲食店を経営していたウトの兄が約5000万の債務を抱えたままとんずらして、
保証人になっていたウトに返済義務が向ったが返済能力がなく、
実質うちのダンナが返済してる。月に20万くらいかなあ。
結婚してすぐそうなって、今はあと半分くらいになったけどね。
おかげでずっと賃貸住まい。トメもウトも頭下げてくれるけど。ケッ。
123名無しさん@HOME:03/06/06 17:45
私は三男の嫁。長男嫁、次男嫁います。
やはり二人は仲悪し。
長男嫁はなんでも一番、仕切りたがり。内職。
次男嫁は大卒の夫婦とも公務員。そのせいか(私も含めて)見下している。
長男嫁はとにかく張り合おうとするし、次男嫁は鼻であしらうような態度。

どっちも食えない。味方もしない。二人でいがみあってろ。

124名無しさん@HOME:03/06/06 17:46
123が一番タチ悪いという罠
125名無しさん@HOME:03/06/06 19:10
やはり人数分の派があるのかしら
126名無しさん@HOME:03/06/06 19:33
私はまだ当分の問題は冠婚葬祭とかのお手伝いとかなんだけど
変に頑固になって拒むのも自分にとって疲れるし、
がんばり過ぎないようにはそこそこ手伝ってる。
学生時代の文化祭とかそのヘンのノリと一緒と思いこむようにしてます。
期間限定だ、協力したって魂は売らねぇぞ。って。

でも介護とかの段階になって報酬なし苦労のみだったら
やっぱり凹むだろうなー。祭りが毎日って感じなんだろうしね。
同居、介護中の長男嫁さんたち、無理しないでホスィよ。
127126:03/06/06 19:35
同居、介護中の長男嫁さんたち→同居、介護中のお嫁さんたち

長男嫁とは限らなかったね、スマソ
128名無しさん@HOME:03/06/06 19:39
>118
私も長男嫁で財産どころか偽両親が勝手に家を建てそのローンは
多分私達夫婦がいずれ払わなければならない状況です。
しかもどう考えても同居の作り。
昔から偽両親は祖父が寝たきりで介護の為、祖父の家に住んでおり、
私たちは結婚したと同時にそのローンのある家に住む事になり、
もともと前から偽妹が住んでいたので三人で住む事になりました。
それが悪夢の始まりになるとは思いもしなかったのですが・・・
偽妹はとてもだらしない人で玄関の鍵も閉められない。窓も開けっ放し。(網戸なし)
魚食べたお皿は一週間ほったらかし、かたずけると嫌な顔をする。
洗濯物は洗ったら干さずにそのまま。私使えない。
偽両親、合鍵無断侵入、私が干した洗濯物、偽母干し直し勝手に取り込む。
乾いた洗濯物をたたみ偽妹のタンスに何故か入れる。日に日に私のお気に入りの
タオル、下着、ハンカチが無くなって行く・・・偽妹も病気なので喜んで使う。
そんなこんなでまだまだ書ききれない話が山ほどあって私たち夫婦は
去年引越ししましたよ。まだ精神病にはなりたくないので。手前位にはなってたけど。
旦那が今偽親と私を修復しようと頑張ってるみたいだけどはっきり言って
会うつもりは無いし面倒見る気も無いし勝手に逝ってくれっていつも旦那に言ってますよ。
なんのメリットも自分には無いしかなり嫌がらせもされたので
これからは自分の事を大事にしようと思ってますよ!!
自分だけが偽家族の為に苦労して生きていく人生なんて幸せじゃない!!
一度きりの人生だからよく考えて生きていくつもりです。

>118

義実家財産は家のみ。貯金なし。保険なし。借金有り。
借金の肩代わりして以来、また何かあったらどうしようという
不安が胸を去りません。
将来的には家をもらえると夫は言いますが、田舎の築数十年の
家をもらったって、修理費がかかるばかりで嬉しくない。
敷地内に義弟の家もあるから、売ることも出来ないし、
負の遺産としか思えません。
夫の姉弟は、いろいろ義両親を頼ったりしてるけど、うちは
してあげるばっかり。
義父が無保険なのを夫が知ってから、慌ててうちでお金を出して
保険に入りましたが、既に60才を過ぎていたので、
怪我の補償はあっても病気の補償はありません。
遠いし、私もフルタイムで働いてるから介護なんてできないし、
健康なまま、ぽっくり逝ってくれるように祈っています。
130名無しさん@HOME:03/06/07 08:40
長男にうるさい親戚ってさ、
もちろん自分&妻は生まれた時から
跡継ぐなんて関係ない生活してるわけでしょう?
そんな人たちが人に跡継げとかって良く強要できるよね。
現実に子供の頃からそれにさらされてきた人間の立場も判らずに、
この人たちは言える立場なんかと、思うね。
131名無しさん@HOME:03/06/07 08:41
あ、上は長男とその嫁にね。
132名無しさん@HOME:03/06/07 08:41
>130
うるさくて当たり前だよ。
子供の頃から長男がそれにさらされるのを見て育ってるんだし
ヘタしたら自分のところにお鉢が回ってくるんだからさ。
133名無しさん@HOME:03/06/07 08:50
身勝手だと気付いて無いところが厄介。
お家のためって喪前らは自分ちの事考えればOK。
もうこっちの家族の人生の場だっての。
134名無しさん@HOME:03/06/07 10:03
>118
長男嫁だけど、旦那がケコーン前に買ったマンソンに住んで、旦那実家とは近距離別居。
頭金500万円をトメが出してくれたらしく、今でも時々言われるけど、ローン払ってるのは
私たちだし、他の兄弟にもトメは住宅購入資金を幾らか包んでる模様なので、聞き流してる。

ちなみにトメは自分の実家から遺産相続して、小さい駐車場とアパートを所有している。
だから、彼女が寝たきりになったときは、そこの家賃からヘルパー代や入院費を出すことで
兄弟間では一応合意している。
問題はトメの死んだ後の相続かなと思うけど、ちゃんと公証役場で遺書作って、兄弟に
平等に渡るように書いてくれてるらしいんで、安心安心。

>130
私の周りでは、親戚でもない他人様が「跡継ぎ云々」「長男は親と同居で云々」いうなあ。
旦那の親戚筋は、父方で親と同居したのはうちのウトだけだし、母方は末娘であるうちのトメに
親の介護やら家作の管理やら一切おっかぶせて日本全国に飛び立った兄姉&干渉好きの
母親に危機感を抱いて、断固別居で押し通した弟・・・といった人達なので、何も言える訳が梨。
135名無しさん@HOME:03/06/07 14:03
>>134
キッチリ話し合いが出来ているんですね。
スゴイ。理想的。
兄弟間ではどんな切っ掛けで話したのですか?
トメが兄弟平等にする人なの?
同居はして欲しそうなニュアンスだけれど。

うちは親戚が早く帰って一緒に住めって良く口にするなぁ。
136名無しさん@HOME:03/06/07 14:14
>135
>兄弟間ではどんな切っ掛けで話したのですか?
>トメが兄弟平等にする人なの?
トメがお正月に一家勢揃いした時に、そういう話題を出しました。
自分自身が実親二人の介護を一手に引き受け、その後の相続で
大もめに揉めて、一族間で裁判沙汰起こした経緯があるので、
自分の子供達にだけはそういういがみ合いはさせたくないという心理らしい。

>同居はして欲しそうなニュアンスだけれど。
それがね、したがらないのはトメの方なんですわ。「他人と一緒に
住めない質だから。」というのが理由なのだけど。今はウトと二人で
住んでるけど、実質家庭内別居状態で、それもこれもトメの「他人の
やることなすこと自分流に仕切らないとストレス溜まって死にそうになる。」
という性格から始まった状態なので、頭ごなしに自分を否定する長男や、
ひたすらマイペースな長男嫁&次男嫁、何を言われても鼻で笑って
やり過ごす次男&末娘・・・誰と住んでも胃に穴が空くこと必至だと
自覚症状があるようで・・・。

だから、兄弟&その配偶者間の付き合いも当たり障りなくシンプルで
仲良くやらせて貰ってますわ。
137名無しさん@HOME:03/06/07 14:27
>>136
そばで過ごす人たちはいろいろ思いがあるかも
知れないですが、
いさぎの良いトメだな〜。
カッコイイヨ!
138名無しさん@HOME:03/06/07 15:28
ド田舎在住、農家、パラ毒コウトコトメあり、気のあわない義弟嫁あり、親戚のつなが
り濃し、旦那が長男教、おまけに種無し。ついでにボケ老人あり。借金まみれ。

こんな長男の嫁は不幸のどん底ですな。
139名無しさん@HOME:03/06/07 15:34
次男の事業が失敗して親に泣きついた。
負債総額1億数千万円。長男であるうちの夫にも一切内緒で不動産などを
処分して義父母が払った。それはまだいい、所詮義父母の財産だからね。
でもお金に困ったからと言って「長男夫婦に何とかして欲しい」と言うの
だけ止めてほしい。一生、次男夫婦と共依存状態で生きて欲しい。
140名無しさん@HOME:03/06/07 15:53
>>138

○ド田舎在住、パラ毒コウトコトメあり、気のあわない義弟嫁あり、
親戚のつながり濃し、旦那が長男教、おまけに種無し。

×農家、ついでにボケ老人あり。(義親共はまだ惚けてはいない)借金まみれ。

改めてチェックすると、結構自分は不幸のどん底だったんだな・・・
同居予定もあるし・・・鬱
141名無しさん@HOME:03/06/07 16:38
>139
旦那はなんていってるの?
手助けするつもり?
私だったら離婚すると思う。
今まで耐えてきた先に次男夫婦の借金申し込まれたりしたら
マジぎれする。
もし手助けするつもりなんだったら
同居介護関係はもちろんチャラにしてもらいなよね。
142名無しさん@HOME:03/06/07 16:42
ウチは

○ド田舎在住、農家、パラ毒コウトコトメあり、気のあわない義弟嫁あり、親戚のつなが
り濃し、おまけに種無し

×旦那が長男教、ついでにボケ老人あり、借金まみれ

同居はとてもやってけそうにありません。
旦那の手を引いて 逃げ、逃げ、逃げ
親族兄弟 追う、責める、追う。
143名無しさん@HOME:03/06/07 17:26
>>139
事業を起こすってとてもリスキーな事。
失敗した時の覚悟も無いと。
次男、破産を選べなかったのだろうか。

一族の負債の余波を被るなんて
長男奥としては、やりきれないですよね。
結婚して独立しているのだから
それぞれの家庭を守る事を考えるのは仕方ないこと。

次男からじゃなく、両親からってのがね。
かばって余り有るんで無ければ、
自分達に必要な分くらいを
残さないのは、無計画、無責任にも感じてしまいます。
144名無しさん@HOME:03/06/07 19:29
ちょっと間が開いたけれど
>>112-113 は112のような考え方への批判としてセットで書かれた
もの?ですか。
全部ではないけれど、私はかなり112みたいに感じる事も多いかも。
ダメなのかなぁと思ってしまった。

女性が結婚したら誰もが無条件に家の一員に組み込まれ
嫁として務めるっていう立場がセットされると信じている
親世代(いや同世代もかなりだけれど)
の考え方が、私はなんだか受け入れがたいのです。
(自分の親から兄弟の嫁に対しても含めてですよ)

親は子や息子の嫁達を支配できる立場だとか
子として親を思う情がある、人として連れ合いの親を思う気持ちになるって
いう以上に、道徳として家意識を強要できるはずとか
それから外れる考え方を許さないとか
そういう考え方は、私は自分の子世代以降に
残したくない方です。

義両親とは嫁としてで無くたって、人として
暖かくつきあって行けるならその方がいい。
嫌み言われても、好きなところのある人たちだし、尊敬出来るところだってあるし。
相手をねじ伏せるなんて
お互いすべき事ではないと思うんです。
145144:03/06/07 19:31

義両親に全部を受け入れろと言っても無理だけど、
時間の流れの一部としてそういう考えの人間も出てきているんだと
少しづつ感じていって欲しいと思っています。

長男・嫁感覚が薄いって、周辺から確かに批判はあるし
頭に来る事も互いにあったり
そういう事やり過ごすには賢くは無いかも知れないけれど。

嫁のクセに家意識を否定するのがけしからんと言う理由で
イビる人が増え、変わらなければ、付き合い自体を考えて行くと思います。
そういう形で意思表示して当たり前っていう、
いい大人の考え方が、私は気持ち悪いから。
その前に単純に嫌でもあるけれど。

(力入れて長文書いてしまいましたが、最初の解釈間違ってたらすみません)
146名無しさん@HOME:03/06/08 10:04
>144
私も同じ考えです。ちなみに結婚後即同居して義親の家意識を尊重していました。
あくまで、そういう考えもある、と尊重していただけです。
そうしたら服従するはずと思い込まれてねじ伏せられそうになり
あっさりと別居しました。
実はちょっと確信犯。
最初からそうなるだろうなと見当つけていました。

家意識は、親世代で大人しくやっていける人だけやっていけばいい。
今はちょうど境目なんでしょうね。

同居介護嫌がって逃げた人間には因果応報、的な意見もあったけどw
でも、正論なんですよね。但し一世代前の。
私たちは、自分で老後資金も溜めて子供の世話にならない、
施設がスタンダードになる最初の世代でしょうね。
147名無しさん@HOME:03/06/08 10:23
「嫁」=「家のもの」であって息子の妻とは思ってもらえないんだよね。
都合の悪いときだけ、夫の不出来をこっちのせいにされるときだけ「妻」でさあ。
「嫁」って言う言葉はもう死語にしていかなくちゃね。
ほとんど差別用語だよ、ったく。
148名無しさん@HOME:03/06/08 13:10
長男の嫁だけど旦那の家が3人兄弟の次男坊の家のせいか
マッタク厳しくない。放置されている。
149148:03/06/08 13:11
わかりずらいね。すまん。

旦那→長男
旦那の父→3人兄弟の次男坊

本家じゃないせいか全然しきたりがない。楽。
150名無しさん@HOME:03/06/08 14:56
同居してます
姑は週一回娘(義妹)を家に呼びます。週一って来すぎじゃない?どうですか?
151sage:03/06/08 15:19
しきたりを要求してるうちに
権力に酔うのが面白くなっちゃって
それから抜けれなくなっちゃう親もいるよね。

人柄で自然に慕われるならいいけど。
152名無しさん@HOME:03/06/08 16:05
>>150
二世帯住宅で
こちらの手を煩わせなければ
微笑ましいって扱いにして
挨拶程度でご遠慮したい。
姑の客人としてなごやかに放っときます。
(旦那承認)
悪口なんてどうせ言われるし
嫁以外に意識を集中出来る時間を沢山もって欲しい。

ただし、面倒見させられる雰囲気だったり、
関係が悪くなるようなら
旦那に言い付ける。

二世帯で無い完全同居なら
最初から言い付けます。それはキツイ

実家=自分の家っていつまでも思わないで欲しい。
そういう遠慮を知らないコトメは
嫁はこの家に自分より後から来たって
いつまでも思っていますもん。
153名無しさん@HOME:03/06/08 16:28
>>150、152
私も二世帯住宅です。
今は2週に一度に減ったけど、
コトメ子が赤ちゃんの頃、コトメは週3回は来ていますた。
2世帯でも玄関が一緒なもんで、トメが留守の時は
わざわざインターホンで「おかーさん居ないみたいだけど、
わたし鍵持ってるから勝手に下にいるから〜(ハァト」と。
勝手にいるったって来るのは絶対昼時。ていうか何で合鍵を持つ?
「なんなのよぅ〜」と思いつつ私も挨拶程度でスルー。
オニヨメと言われようと2世帯な上に
実家入り浸りコトメのランチのお世話までするなんてイヤ。
154名無しさん@HOME:03/06/08 16:42
お向かいの家に 娘一家が毎週必ず帰ってる
旦那はすることが無いらしく 車を洗ったり・・・
私も娘いるけど あんなに毎週帰ってこなくてよろし
旦那の実家には行くことあるんだろうか?
155名無しさん@HOME:03/06/08 16:48
>お向かいの家に 娘一家が毎週必ず帰ってる

どうしてお向かいの家の事なんかそんなに心配してるの?
嫌なお隣さんになってるよ。
156名無しさん@HOME:03/06/08 16:55
>155
娘一家のワゴン車を路駐するから
我が家の車庫に車が入れられなくって
こっちが悪くも無いのに
移動してくださいと頼みに行かなくっちゃいけない
157名無しさん@HOME:03/06/08 17:06
匿名で通報しちゃえばいいじゃない
見回り厳しくしてくださいって
158名無しさん@HOME:03/06/08 17:10
基本的には
親と子がどう付き合おうと本人らの勝手だと思いますが、
兄弟の家族関係にストレスを持ち込むのはいかんです。
159名無しさん@HOME:03/06/08 17:11
団地の中なので 一般の車が通る道じゃない
通報すれば我が家ってもろばれ
近くの月ぎめでも娘のために借りてくれ
毎週毎週・・・・
ラジオ体操のカードみたいに 印鑑押してあげたいよ
160名無しさん@HOME:03/06/08 17:24
ああ団地だったのか
それでお向かいサンなのね
迷惑ふりまく側に限って、「お互い様」って言葉を使いたがるからなあ
きっと、駐車場の件も、そう思ってるんだろうね。

御愁傷様デス
161名無しさん@HOME:03/06/08 17:26
ふと思ったけど、その車を洗ってる娘夫に気づいてもらうのは?
洗ってる時に限って、車出したいんですけど、と直接言う
数回やれば、なんとなく気がつくんじゃないかな
相手が普通のサラリーマンタイプなら、成功すると思うけど
162名無しさん@HOME:03/06/08 17:58
159はりりしいお母さんのようですが
気遣いの無い一家に迷惑している事は同情するけれど、
路駐の問題で
毎週戻っているのが娘一家だとか、それが帰るのがいいとか悪いとか、する事あるとか無いとか
旦那の実家に行ってるかどうかは迄は、どうなんでしょう。
嫁が居るなら心配になります。
163名無しさん@HOME:03/06/08 18:19
>162
今時そんな家が多いね!って事が言いたかった
お産で里帰りが4ヶ月とか・・・
私には息子も娘もいるが そういう老後はまっぴらです
164名無しさん@HOME:03/06/08 20:51
凛々しいお母さんには違い無い。

まだお若いんだと思いますが
凛々しいお義母さんでもあってくださ〜い。
ごめん、遅レスの上に終わった話を蒸し返すようだけど、
うちのコトメちゃんは、>154タソが書いてる状況なのね。
でも、それは普段二世帯住宅で旦那の両親と同居してるから、
せめてもの埋め合わせにってことで、コトメ旦那が土日のどちらかを
嫁実家を訪問するように気を遣ってくれてるらしい。
おかげで(?)私たち長男&次男一家は、週末を旦那実家に
潰されることなく、親子水入らずで過ごせるので、コトメ旦那には
大変感謝していますです。

>旦那の実家には行くことあるんだろうか?
って書かれてたけど、そういう事情がある家もあるって事で。
166名無しさん@HOME:03/06/09 10:28
それならいいなぁ。
兄弟のリレーション上手く行ってるね。
167名無しさん@HOME:03/06/09 12:01
144です。
またまた間が開いたけど、しつこいようですが追加します。
親が年老いた時の事です。

年老いた親が、危険なく暮らしてるかとか心を配るのは
肉親にとっては自然な事だと思います。
主人がそんな事どうでもいいって言ったら私は嫌だな。
私が親を思うのと同じだと思うもの。
だけど、やみくもに同居をする事や、嫁という介護職を用意して
安心するって言うのが、親をいたわる唯一の選択肢って事はないと思う。
そういうこと強要する余りに、親子の距離が開いちゃうって事だってあると思うし。
血を分けた兄弟が居るなら、必ずしも長男だけのものでも無いとも思う。
経済状況や家族によっても、親の老後をサポートする方法は変わってくると思うけれど。
片寄った責任や、誰かが虐げられたりする事が最初から決められているみたいな事が、
いつまでも主流であって欲しくは無いです。
生まれてくる子供は、生まれ順を選べないんだしね。
>167
言っていることには全面的に賛成、なんだけど。
このスレは、皆そう思っていて、でも現実は違っているから悩んで書き込んでいるんだよ。
あなたが何にそんなに反論しているのかよくわからない。
キャッシングの事ならお任せ下さい。

貸金登録が都(1)の会社ですが、短期小口高利貸、紹介屋とは絶対に違いますので
ご安心してお申し込み下さい。
★ネットからの申し込みは、即日銀行振り込み対応中。
★ご来店していただけるお客様には、希望額、融資しております。
★借入件数の多い方もまじめにきちんとご相談にのります。
http://www.aiba-cash.com/
i-mode http://www.aiba-cash.com/i/
県外に住む旦那の弟が結婚するとき、ウトが「お兄ちゃん(旦那のこと)
と違うから式は好きなようにすればいい」といっていたのをたまたま
耳にしてしまった。鬱・・・。私たちの結婚式はド田舎の結婚式場で
隣近所は呼ぶは、議員は呼ぶはで好き放題され、自分が理想としていた
式なんて夢のまた夢・・・ですた。写真なんて缶に入れて封印してるよ。
171名無しさん@HOME:03/06/09 20:07
ダンナは一人っ子長男・私には妹が1人いる。
その妹の結婚が決まったのでトメに報告したんだけど
イベント大好き人間(例えそれが葬式でも)のトメが
「キャーうれし〜〜よかったわね〜もう行き遅れるかと心配したわよ〜♪(ホットケ)
結婚式呼んでくれるんでしょ?うれしいわうれしいわおめでと〜♪♪」
とハイテンションで大騒ぎしてくれた。

 ところが妹の結婚相手も一人っ子長男だとわかった瞬間。
とたんに機嫌が悪くなり、うちの実家が非常識(?)だとかなんだとか悪態つきまくり。
くさすし、文句言うしでこっちはめちゃくちゃ気分悪い。
妹さんは養子をとるのが筋だ!の一点張り。

 きっと、うちの実家の両親の面倒を妹に押しつけて、自分の老後を私に押しつける
つもりだったのがアテがはずれて頭に来たのね。フンッ
172名無しさん@HOME:03/06/09 20:15
>>171
うちはダンナが末っ子長男、私には妹が一人。
妹のダンナは一人っ子。

それを聞いたジジイが
「アンタんとこのご両親は大変だのお。誰も面倒みてくれる人がおらんで」
と言ったので
「はぁ?私の親は私と妹でみますが?実親の世話は実子がして当たり前ですよ?」
と言ったら思いっきり切れてた。フンッ、当たり前だっつーの。
173名無しさん@HOME:03/06/09 20:27
>172
グーッジョブ!
血管切らせて逝かせちゃってくださいw
174171:03/06/09 20:27
>172
同じだw
トメと私の実家にお祝い持って行ったときうちの母の面と向かって
「一人っ子に嫁にやるなんて何考えてるんですか?自分の老後どうお考え?」
と問いつめたのには参ったよ。。。

 もちろん「実子」の私たち姉妹が面倒みるに決まってるでしょ!!!!!!!
175名無しさん@HOME:03/06/09 20:56
>174
言えば良かったのに。
176名無しさん@HOME:03/06/09 21:09
うちも弟が結婚決まって、トメに言われたよ。
「弟さん同居は?」って。
「はあ?しませんが」って答えたら、「長男なのに?」
「親御さんがかわいそう」「老後はどうするの」
「もちろんわたしと弟で、面倒見ますよ」とにっこり答えました。
トメはもごもご。
あなたの面倒も、もちろん夫と義弟と義姉にお願いしますともw

弟よ、結婚おめでとう。お嫁さんは女二人姉妹の長女。
それぞれの親はそれぞれの家族で面倒見ようねって同意済みらしい。
177名無しさん@HOME:03/06/09 21:26
男兄弟がいないと長男とかお婿さんもらって跡取りとかって話がそもそも出にくいから
(今どき婿養子を探すのは至難の業だし)
最初から、実親の老後は実子で、って自然に思うようになるんだよね。
それにダンナだって「兄弟がいなけりゃしょうがない」と思いやすいし。
178144:03/06/09 22:22
>>167
長男嫁の立場を無理強いは嫌だって、当事者ならかなりの人が思ってると思うけれど、
お家意識は、表面上だけでも付き合うべき常識って結構感じてもいるのでは?
それのせいで、嫁&長男は苦しさ倍増って思ってたから。
あっさり楽になれない頑固な環境だからこそ、
家意識そのものを否定、それを言葉にしてしっかり伝えるってのは、
一つ根本的な対処の方法って思って、意見を伝えたかったんです。

あと、この手のって、しょせん親から逃げる方便としか思われにくいのです。
そういう考えだってアリなんだけど、やっぱ親だし微妙なところ伝わらん、
と思ってるうちに、なが〜くながなが書いてしまいました。
  私自身もまだまだ、理不尽に悩み、むかつく長男の妻だったりするので。

家意識を楯に正義をあーだこうだ言う世代には、理屈も必要かなって事で。

なわけで、たびたび失礼しました。
179名無しさん@HOME:03/06/09 22:26
ゴメンなさい。上は
>>168
180名無しさん@HOME:03/06/09 22:43
>>178
>家意識を楯に正義をあーだこうだ言う世代には、理屈も必要かなって事で。

逆だよ。
理屈なんて通らない頭の固い方々が家意識にしがみついてるんだから。
逃げでも方便でも何でもいいから
実力行使でぶっちぎって離れるしか方法ナシ。
181名無しさん@HOME:03/06/09 22:55
1000時間使ってこの世の真理を説いてもさぁ
トメになんか通じるわけないよ。
182名無しさん@HOME:03/06/10 00:12
それもそうだなって思ったりするわけで
183名無しさん@HOME:03/06/10 00:31
ジジババにとっての真理はジジババの脳内にしかないのだ
184名無しさん@HOME:03/06/10 01:10
ジジババ恐るべし
185名無しさん@HOME:03/06/10 02:03
ahou
186名無しさん@HOME:03/06/10 03:36
家意識は残そうにも、少子化で近々限界のはず。
次の世代にはもう随分薄れているだろか。
この先まだ我慢して行く人はずいぶん損。

自分から距離を保つ、自由が好きなジジババだって
今時はそこそこ居るはず。もっと出てくればいいのに。
何ともなりませんか。
187名無しさん@HOME:03/06/10 07:31
>>186
都合のいいときは自由が好きだけど
都合が悪くなると嫁に振る。
そんなジジババなら山ほどいますが、何か?
専業主婦(パートを含む)が、『それぞれの親は、それぞれ自分でみよう』
なんて言いやがったら、ヌッコロス。
実親は実子で。
専業兼業関係ないよ。
>>189
仕事は?どうするの?都合よすぎ。
191名無しさん@HOME:03/06/10 07:42
旦那は仕事しながら、介護できるわけなし。専業が介護もしないなら、家畜以下。
旦那→仕事+介護  専業主婦→介護のみ   (゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
旦那→仕事+介護
専業→家事+介護
専業主婦の、実親の面倒は実子が担当するという発言は、実にオモシロイ。
自分の生活は、旦那の給料に全て依存しているということを忘れてしまっている。
旦那が旦那の親のために、仕事を投げ出したらどうするのであろうか?
ソレが出来ないのをイイコトに、話を進めている。
>>192
ゲラゲラ。旦那は、仕事場で介護しろってか???
専業は、家にいるんだから介護できるだろ。高卒専業は、引きこもってろ。
195名無しさん@HOME:03/06/10 07:53
家事なんて、たいしたこと無いでしょ。テレビ見て、お菓子食べて、ブクブク太るのが家事か?w
遊んでばっかり。一生遊んで、楽したいから、介護を拒否する。

やっぱ、専業って不要だよね。
196名無しさん@HOME:03/06/10 07:54
朝から香ばしいヤシが湧いてるね・・・
具体的には夫婦のうち旦那が金を出してプロを雇う
専業妻はプロの居ない時はやるしかないよね

だって24時間だよ…
というわけで、同居は全く損ですな。
でもパラ同居なら住居費浮いてるんだしいいか。
198名無しさん@HOME:03/06/10 07:56
というか、子供が親の介護を全部しなきゃいけない時代じゃないよ。
夫やその親が嫁が何とかしてくれるだろうって思うところからおかしいん
だから。
ちゃんと老後のことは前々から親子で話し合って決めなきゃいけないんじゃ
ないの?嫁が何とかしてくれるたら夫はかえって自分の身の回りの世話が疎
かになって困るんじゃない?いいのかな?
199名無しさん@HOME:03/06/10 07:59
194,195の老後は誰も介護してくれず、糞尿にまみれたまま、誰にも
見取られず死ぬのであった。
>195
うん、たいしたことない。遊びたいし手を汚したくないから
金持ちでも家意識バリバリの義親の介護は拒否して
自分の親も金持ちで施設に入るから介護不要
って友達多いよ。

でもさ、専業妻の意識はともかく、
介護は自分自身の問題であって、子供に押し付けちゃいけないこと
なんだよね。今のジジババはそういう意識がない最後の世代、たぶん。
私たち世代は施設が当たり前、若い頃から老後資金溜めて、どうしてもまかなえない
ときは子供に頼むか、家を担保にして入所する、こうなるでしょうね。
201名無しさん@HOME:03/06/10 08:00
専業主婦のような素人が介護したら老人はかわいそうだよ。自分の親が
そんな風に扱われて死んでもいいんですかいな。
家意識バリバリな老夫婦って、田舎で、土地屋敷たっくさんもってる場合が多い。
そういうのって売るか国に担保にとってもらって施設入所すればいいんだよ。
203名無しさん@HOME:03/06/10 08:03
専業主婦に介護押し付けようってやつは、まず稼ぎを今以上に多くしないとな。
>201
妻に24時間介護させて平気な旦那は多分なんとも思ってないよ
こういうひとってものすごく、冷たい人間。

面倒は自分でかぶりたくないから、妻にさせて、老人は口利けないし
平気ってなもんじゃないの?
どっちにしろ、金があるなら施設入所、金が無くても税金で施設入所、
収入厳しい家庭が下手に同居してると、手があると判断されて
死ぬまで自宅介護だよ
205名無しさん@HOME:03/06/10 08:04
おや、ここは長男の嫁スレでしたね。
長男の嫁さんは専業が多いんですか?
専業兼業ってことよりも、問題は妻と義理親の関係。
その関係をよくするか悪くするかは夫次第だね。
>203
そういう人間の妻は、金かきあつめてプロを雇うかさっさと施設に入れて
しまうでしょう。
押し付けられたらきっと、今の妻は逃げるよ。離婚の方がマシと。
208名無しさん@HOME:03/06/10 08:08
>>204
へたすりゃ自分の親が老人虐待されても見て見ぬふりなんでしょうな、
そういう夫。
>206
関係が良かったら介護する?
しないよ。そういう時代じゃないから。

自分で自分のことはしましょうねってことだ。
210名無しさん@HOME:03/06/10 08:10
虐待しようっと。
211名無しさん@HOME:03/06/10 08:10
209の追記
私の周りに限ってだけど、みなそこそこ親世代は財産もちだから
家を売っちゃえば施設入所なんか軽い。

それをしないで、遺産あてにして妻に面倒見させるなら
離婚してさっさと財産分与させて一人で楽しく暮らしたほうがいい。
212名無しさん@HOME:03/06/10 08:13
旦那も仕事に専念。奥様も家事に専念。  これなら、誰も文句は言わん。
旦那は介護しなくてはいけない状況になっても、出来ない。奥様はイザとなれば介護が出来る。
夫=仕事+介護(ホームやヘルパーの手配など。親のお金で)
妻=家事+介護(ホームやヘルパーの手配など。親のお金で)

だと思う。
214名無しさん@HOME:03/06/10 08:14
>>211
オマエの親もそうしろよ。
旦那の親は、旦那の親の財産を売り払って施設送り。
嫁の親は、嫁の親の財産を売り払えず介護。  だったら、虐待する。
215名無しさん@HOME:03/06/10 08:16
>>213
妻は、その家事に不満を言い出すから、たちが悪い。育児はまだしも、専業で家事分担って言ってるやつは、キチガイか?
216名無しさん@HOME:03/06/10 08:17
>>203
稼ぎが多かったら、他の手段が取れるだろ?アフォ。
稼ぎが少ないから、介護が必要になったら、どうするのかと。
217名無しさん@HOME:03/06/10 08:18
>214
私の周りに限って、なので214の予定は知らんけど

うちの親はケアマンション入所金6千万と月額20万(小遣い含む)
下見して予約してあんのよ
問題ないね
218名無しさん@HOME:03/06/10 08:20
>215
どの程度の分担?あんた毒男でしょう。

専業の家事分担なんてカワイーもんよ お風呂のお湯溜めるくらいだよ
(ボタン一つの自動給湯だったりするが)
どうせ毒男でしょ。放置しましょ
220名無しさん@HOME:03/06/10 08:21
>216ビンボー人の息子を持った自分(親)が悪いということかと(w
>>215
家事の不満というのは、介護とはまた別問題だと思う。
あっと違った、
専業の旦那の家事分担だ

うちの旦那だけど、風呂掃除して栓はめて、風呂ふたかぶせて
この状態でいつでもボタン一つでお湯溜められるんだけど
「風呂の湯入れといて」
これで最初はなにか誤解してたのかブツブツ言っていたが
気がついてからはブツブツ言った自分に困っていた

うちの場合は旦那はこんなもんだな、あとゴミだし一回目くらいか。
223名無しさん@HOME:03/06/10 08:22
毒男こそ親の介護問題は心してかかれと言いたい。
224名無しさん@HOME:03/06/10 08:22
すごくイイコトを思いついた。
低学歴の子供に育ててしまった親が全てを負担することにする。
教育に金がかかってないだろうから、お金はあるはず。
225名無しさん@HOME:03/06/10 08:24
>>222
あんたの家の家事分担が、日本の標準なのかと・・・。
226名無しさん@HOME:03/06/10 08:25
>>217
入居するだけのお金も無いのに、予約してどうするのよ?お母さん知らないからね。
うちの親は、不動産売り払わなくてもホーム入れるぐらい貯金あるけど。
娘しかいない親だからかな。
息子に頼ろうとしてる親は、子供に依存+甘えてると思うよ。
息子はそんな親だとは、認めたく無いだろうけど。
228名無しさん@HOME:03/06/10 08:26
>>218
そこから、風呂洗いに始まり、食器洗い、主婦にも休日をと言い出し、洗濯、掃除
をやらされているものです。
229名無しさん@HOME:03/06/10 08:26
>>226
それはあなただけ。
230名無しさん@HOME:03/06/10 08:27
>224そういう親に限ってパチンコしたり無駄遣いしたり金なんてないん
だよ。当然自分らも低学歴。
嫁に介護を押し付けたまではよかったが、嫁も低学歴でグータラ専業主婦。
寝たきりになったらオムツすら替えてもらえず、食事の世話もなく、ひんひん
泣いて死んでいくのさ。息子は無関心。やっぱりパチンコにはまって借金まみ
れ。そしてそいつらが年寄りになったとき、同じようににされて死んでいくのだ。
231名無しさん@HOME:03/06/10 08:27
>>229
( ´∀`)オマエモナー  勝手に脳内予約してろ。団地妻www
232名無しさん@HOME:03/06/10 08:27
>>228
いいね。
私はフルタイムで夫より収入多かったけど、夫は家事一切しなかったよ。
家事は女の仕事だと言って。
233名無しさん@HOME:03/06/10 08:28
>>230
その親が、妻側だったら?
234名無しさん@HOME:03/06/10 08:29
黙って自分の親を誠心誠意介護してくれる嫁なんて今時いないのでは?
235名無しさん@HOME:03/06/10 08:29
>>231
>>226だけど、予約してる人は私じゃないよ。
うちも、親はお金の心配は無いけどね。
やたら絡むのは、親がお金無くて自分に被さってくるのを恐れてるんだね。
236名無しさん@HOME:03/06/10 08:30
>>232
それだけの旦那しか捕まえられない女。
>>234
そういう娘はいるだろうけど、そういう息子がいないのが問題では?
238名無しさん@HOME:03/06/10 08:31
>>233
同じ事だよ。「娘に介護を押し付けたまでは」って差し替えればそのまま使える
239名無しさん@HOME:03/06/10 08:31
男は、外で働くもの。女は家で働くもの。
>226
親に限ってだけど、金があって老後資金ばっちりなのよ
父親に「こういうつもりだから」と証拠見せられて説明されててね
株はバブルの頃にきれいに足を洗って、今は為替遊びくらいしか
やってないよ
問題は私たちだよ。

親に全く問題のない人はここでもぱらぱらいると思うけど
自分たちはこれから子育てをして、教育して、老後資金溜めにゃ。
親の心配がないだけ幸せだよね。自分たちのことだけ考えればイイ!
242名無しさん@HOME:03/06/10 08:33
やべ、学校行かなきゃ。オバサンたち相手してくれてアリガトン。
毒男って 必 死 だ な
244名無しさん@HOME:03/06/10 08:33
ビンボーでうだつのあがらない毒男こそ年老いた自分の親を虐待する。
学校?
どうせ引き篭もってんでしょ。プ
246名無しさん@HOME:03/06/10 08:36
>>242
はいご苦労さん。ちゃんと勉強しないと結婚できないし、ビンボーで挙句の果
てはホームレスだよ。野垂れ死にしないように今からがんばりなさいよ、ノータリン。
マジな話、親か当人が金持ってれば毒でもなんでもぜんぜん平気なわけだけど

ここまで他人の金の心配するあたり、今のところはそのどれでもないんだろうね。
2ちゃんでたくさんシュミレーションしておくんだよ
当人はともかく、親が金持ってたとしても
金があるのと嫁をあてにするのは無関係だよ。
守銭奴は墓場まで持っていこうとするからさ。
249名無しさん@HOME:03/06/10 08:39
>245
リストラされて妻にポイされた低学歴の親を持つへなちょこ男かと思った。
250名無しさん@HOME:03/06/10 08:41
どうせ三流学校なんだからサボっちゃえよ。242!
>250
わざわざ呼ぶなって
>248
それでも金があればなんとでもなるしさ

昔は守銭奴で家意識タプーリなジジババに嫁は苦しめられた
だけど3年くらい寝込めばあぼんしたしね

今はほんとに喰えないよ、介護20年とかだもん
金持ってたら絶対同居せず、手助けせず、旦那に遺産を当てに嫁を
介護要員にさせることをさけるため必死で長男教を解いて
今は色々なことが境目だから、嫁も大人しくしてたら損ばっかり
するよね。
253168:03/06/10 09:38
>>178
まだ、よくわからんけど、何となくわかったような・・・
私も理不尽に悩み、むかつく長男の妻なので、気持ちは多分一緒だと思うの。
で、あなたは、「なぜ家意識の押し付けが嫌か、をきちんと理屈で納得させよう」と
思っている、ということかな?

私の場合。(夫は4人兄弟。結婚即同居、中途半端二世帯。)
初めは、自分自身が家意識に囚われていた。長男の嫁なんだから、あれしなくちゃ、これしなくちゃ。
段々、私って女中?他の「嫁」は何故なにも求められない?と疑問が。
疑問を夫にぶつけても、100%親寄りの意見。私のほうがおかしいのかと思った。

ちょうどその頃2ちゃんを知って、「嫁」には権利もない代わりに義務もないことを
初めて知った。もう、目から鱗がぼとぼと落ちたよ。
しっかり理論武装して、夫・義親に疑問をぶつけたよ。理屈で納得して欲しくてね。
でも・・・駄目だったんだなぁ。私の言う内容がどう、というのではなくて、
「嫁が意見を言う」というそのこと自体が、もう受け入れ難いもののようだった。

どんなに言葉を尽くしても理解はしてもらえない。
私は、義親の家意識については従いかねるけど、その価値観自体は、わからなくもないのね。
そういう時代だったし、仕方ないと思う気持ちもある。でも私は嫌。
だから理屈はどうあれ、「とにかく私はそれは嫌」ということだけを、感情的にならずに伝えるようにした。
同居して当たり前と思われるのは嫌。夫を説得できたらいつか別居する。
アポなしで義弟たちに来られるのは嫌。世話して当たり前は困る。
将来の介護も嫌。お墓も、私は要らない。夫がするならすればいい。
夫の手伝いはするかもしれないが、義親に強制されるのは嫌。

義親は私のことを精神異常者ぐらいに思っていますが、別にかまいません。
でも、もし目の前で義親が倒れたら、精一杯の手は尽くすと思う。
道歩いていて他人が倒れてきてもそうすると思うし。
人としてして当たり前のことまで「義親憎し」で手を出さない、ということはない。
でも、「長男嫁だから当たり前」という押し付けは断固拒否する。それだけのことです。
>168

嫌だよね。がんじがらめは。しかも法的にも情的にもなんの強制力もない
っつの。
家意識どっぷりな義親からは、私も精神異常者と思われてるので、お仲間。
私も尊重してお付き合いしておいたけど、自分がかぶる段になって
はっきりお断りしたら(以下略 義親は私や旦那に頼らずとも、金持ちなので
自分自身の財産使えば絶対困ることはない。 別にずるくないと思ってるけど…

ところで253さんってパラ同居?そうだとしたら、いくら家意識パスモード&精神異常者と
思われていても、なかなか逃げるの難しいんじゃないの。
パラ同居だと、別件で借りが発生しちゃうからね。
いくら同居してあげてる、って思ってても住居費タダなら、借りは借りだから。
なんにしても、できるだけ早く別居しなね。
255名無しさん@HOME:03/06/10 10:41
ここに始めてきたけどすごいのね!うちも同居だけども元実家(50坪くらいある)に次男家族がいるのね。
それも車で5分くらいの所。で、共働きだからなんやかんやと子供を婆さんに押しつけてくる!だからうちの子供はじじばばに面倒見てくれず
こちらがその子供を見てやらないかんくらい。こっちは借金して2世帯立てたが向こうはその古屋を結婚時に700万ぐらいかけてリフォ−ムしてもらい
(もち親のお金)住んでる。休みも突然夕方に押し掛けては夕御飯をちゃっかり食べていく。じじばばが風邪ひいてももちろんこない。
私は妬みの固まりです。皆さんこの状況をどう思う?
>255
まずは少々落ち着いてください・・・。
257168=253:03/06/10 10:52
>254
パラ同居って、どういうのをいうの?
住居費は、毎月4万円払っています。私たちのスペースは3部屋です。
結婚したのが月半ばだったので、その翌月から払っています。
その他の費用、水道光熱費や電話代なども、初めからメーターが別です。

私たちのスペースにはミニミニキッチンがあるのですが、新婚の頃は、
朝昼晩、10時と3時のおやつまで義母と一緒に食べていたので、全然使っていませんでした。
その頃は食費は義親、労働は私という感じでした。

うちも義親はそこそこ金持ちで、私たちが払う家賃も「将来のために貯めてやってる」そうです。
義親の言い分は、「嫁にこんなによくしてやってる家はない」です。
結婚直後専業でいたときも、「仕事したいなら口きいてやる」って言ってきました。
一見有難いような気がするかもしれませんけどねー、自分の手のうちで支配したいということなんですよ。

夫もなかなか手ごわくて、今水面下でひそかに別居に向けて動いていますが、どうなるかなぁ。
子供がそろそろ欲しいんですけど、別居できるまで作る気ないんです。
いろんな意味で早くしないといけないんだけど。
でも、子供できたら義親がさらに「家家」言うのが目に見えるので、一生小梨でもいいかと思ってしまう。
キャッシングの事ならお任せ下さい。

貸金登録が都(1)の会社ですが、短期小口高利貸、紹介屋とは絶対に違いますので
ご安心してお申し込み下さい。
★ネットからの申し込みは、即日銀行振り込み対応中。
★ご来店していただけるお客様には、希望額、融資しております。
★借入件数の多い方もまじめにきちんとご相談にのります。
http://www.aiba-cash.com/
i-mode http://www.aiba-cash.com/i/
259258 うざい!:03/06/10 11:18
↑何が言いたいんだあ?そういうのは電信柱に貼っとけよ!!!
260名無しさん@HOME:03/06/10 11:32
女の人生の最大の敵で、最大の友は夫ですな。
人生の共同体だもんね。
価値観押し付けて、まかせきりってのはちょっとね。
261名無しさん@HOME:03/06/10 12:42
>>255
なんとなくイヤな感じはするけど・・・次男夫婦は悪くない気が・・・。
共働きで、近くに親がいるから預けたいと。でも、長男夫婦と同居していると。
・・・・・別にいいんじゃん?
気に入らないのは、255の夫婦が借金して2世帯作ったのに、次男に700万をあげるのだろうか。
2世帯住宅を4000万ぐらいで買って、255の義理親と255で半分ずつ出し合ったならわかるけど。
262名無しさん@HOME:03/06/10 12:49
同じ男として193の言うこともわからぬではない。
しかし何で長男の妻なの?同じ専業でも、次男の妻だったらいいわけ?
そこが一番の問題。この考えがどれだけ長男に不利益をもたらしていることか。
俺が女だったら、そりゃ絶対長男とは結婚しない。ってなるわ。
263名無しさん@HOME:03/06/10 12:49
>261
でもさ、子供の面倒を255に見させるのはだめじゃん?
ちゃっかり食べて行く夕飯を作るのも255だったりしたら・・・
そりゃ、むかつくわ。
264名無しさん@HOME:03/06/10 13:17
>>262
そうだよね。長男が〜という伝統は終わりにするべき。
本当は、長男夫婦が面倒を見る代わりに、財産も多くもらえるってことだったんだろうけど。(家を継ぐ)
265255です!:03/06/10 13:18
で、次男は転職癖があり嫁の方が給料多いのでそのことを姑が心苦しく思っているのか
次男の嫁を可愛がっている…またこの次男の嫁がごますりうまい!!!そりゃたまに会うだけだし
子供の面倒も見てもらうのならば私だってスリすりしたいわ〜いつも同じ屋根の下に住めばお世辞ばかり言ってられないしね。
今度生まれ変わるならば絶対長男とは結婚しない!!!

266名無しさん@HOME:03/06/10 13:35
>265
まあまあ、おちけつ。
ジジババを次男宅に派遣して、子供を見て貰うようには出来ないの?
子供だって、自分の家が一番落ち着くんじゃないかなとか言って。
267名無しさん@HOME:03/06/10 15:01
専業主婦なんだからしょうがないよ。
268名無しさん@HOME:03/06/10 15:03
長男、次男関係ないよ。同居してるんだし専業なんだし。
どこか仕事探して家にいないようにしたら?
なんかどこかのスレで聞いた話だなあ。
こっちは新築だけどジジババつき。向こうは中古だけどリフォーム代出して
もらった。だけど次男嫁は「お兄さんばかりお金もらってずるい」とか言っ
たがそっちの方がいいじゃないか、って僻んでカキコした兄嫁の話。
270名無しさん@HOME:03/06/10 16:18
>>269
僻んで?というけど、実際そうじゃん。別居+リフォーム代の方がイイに決まってる。
271255です!:03/06/10 17:12
269さんが話している人と私は別人ですが別居の方がいいに決まってる!これは一緒に住んでみなければ分からない。
269さんの人の話ではお兄さんばかりお金もらって…とありますがうちの場合遺産(そんなに莫大な物ではないのだが)は兄弟仲良く
分けてと言われている(仲良く分けれるか!!!)うちの旦那が長男であることを恨んでいます。
272名無しさん@HOME:03/06/10 19:03
同居するなんて!ばか旦那がヘタレなの?
273名無しさん@HOME:03/06/11 00:28
>257
今時4万で外でたらその生活レベルで暮らせないでしょ?
光熱費やその他は今と同じとしてもね。
車何台持ってる?その分の駐車場代は?
外で同生活レベルで暮らしたらあとどのくらいかかると思う?地域によって全然
違うけど、あと10万前後くらい欲しくない?
それを今は、義親に援助してもらってるわけ、金勘定的には。これがパラ同居。

これ続けてるとね、男のほうが生活担ってる分、生活資金援助のありがたみを実感するから
息子は段々親に頭が上がらなくなるんだよね。ほんと、正論でも
いえなくなってくるよ。そういうものらしいよ、男って。娘だとぜーんぜん
気にしないみたいだけど。
でも、息子の妻じゃ、そうは単純にいかないよね。あなたはあんまり自覚ないみたいだけど。
同居なんぞ旦那親だけがウマーな汁を吸うだけ。
嫁には何のメリットもなし。
メリットがあるとすれば偽両親が早く芯だ時くらいでは?
275名無しさん@HOME:03/06/11 04:21
うちは次男だけど義兄が婿に行ってしまい、泣く泣く
長男の嫁になってしまった。
まだ別居だけど、トメは近所の人に私を
「跡取の嫁ですので」とかいって紹介するし、コトメは子供連れて
毎日のように実家に帰ってきてるし。
こんなところで同居なんて考えられないよ。
その上コトメの子とうちの子を散々比較して。
コトメが親の面倒見るべきだ!!と
いつか言ってやるぅ!
276名無しさん@HOME:03/06/11 06:10
>275
コトメがみるべき、と言っても揉め事のネタを増やすだけだよ。
もし言うとしたら「実親は実子で」
277名無しさん@HOME:03/06/11 07:02
>>274
お金が無くて、老人ホームに入れられなかったら、どうする?
やっぱ、経済力があって、安定してる旦那を選ぶしかないよね。
278名無しさん@HOME:03/06/11 08:06
跡取でも同居しなければまだいいと思う。同居は絶対するな。
279名無しさん@HOME:03/06/11 08:14
>>278
経済的理由から、同居しなければならない場合は?
280257:03/06/11 08:29
>>273
うち、「パラ同居」だったのか〜、自覚なかった・・・(鬱
じゃぁ、私のしていること(長男嫁の押し付け拒否)は間違っているのかなぁ?
パラならパラらしく、ウトトメ&コウト(とその妻子)に仕えよと・・・?

今は、車も夫と私それぞれ持っていて、私が実家で使っていたピアノもバンバン弾けるし、
いわゆる婚礼箪笥もどーんとあったりして、こういうことは確かに同居の恩恵と言えば言える。
だが、そもそも同居でなければこういうものはそのまま実家に置いてきたわけで・・・。
箪笥も要らないと言ったのに、「同居で肩身の狭い思いをするのはあなただから」と
母に押し付けるように持たされました。ピアノもそう。嫁入道具の箔付けのため。
車だって、交通の便の良いマンションを新居に選べば必要なかったけど、夫実家は
辺鄙なところだったので必須、ということと、やはり箔付けのため。
長男の嫁でなければ、同居でなければ、新生活には必要ないと置いてきたものなのに、
そのために、同じレベルが維持できないからって別居できないのはおかしな話だ。

だが、母の言ったことは悔しいけど当たっていて、嫁入道具をきちんと調えて
結納返しもきちんとしたおかげで、「しっかりした家の娘さんを貰った」と
義親が私を尊重していたことも事実。私が叛旗を翻しても、頭おかしいと思われながらも、
実家の両親の手前、一応「嫁を大切にしている」ポーズは崩さない義親です。
彼らが求めているものは、あくまでも「嫁」なんですけどね。
そういうのが、もう嫌で嫌で仕方ないんだけど、パラなら仕方ないのか・・・。
パラ同居に同情するとこなし。
逆ジャン。
経済的他でパラ部分の旨みが無いと、同居やってられないんじゃ?
パラ部分が無くたって別居の方がいいのを、無理やり同居させられてるんだから。
同居の方がメリットあるから、と自分から同居した場合以外は
どんなメリットがあったって「精神的に辛い」デメリットに勝るもの無し。
パラ同居なんて羨ましい話だよ。
家は次男だけどトメと同居。
確かに家と土地+お墓も貰ったよ。
ついでに田舎特有のお付き合いと本家としての付き合いもね。
安サラリーマンで年間30万もの冠婚葬祭費。勘弁して欲しいよ。
284名無しさん@HOME:03/06/11 09:47
>280
パラ同居ですねえ。地域によって違うけど、同居止めて同じ生活レベルで
暮らすとしたら、こりゃ月に、現在の4万+20万前後くらい必要かもよ。
ピアノったら防音設備もある賃貸。
豪華系婚礼箪笥ったらゆったりな3LDK以上じゃないと辛そう。賃貸だと割高。
駐車場は二台分。
まさか今の生活レベルのまま、別居しても暮らしていけると思ってるの?
こういう生活にかかる金額を理解した上で、旦那に別居を言い出してるんじゃないんだねー
おねだりしてるだけなんだ。旦那相当な高給取りなの?

今更だけど、あなた甘いよ。自覚した?
今のままだったら、やっぱ周りから固められて、ちゃんと長男の嫁しないといけなくなるよ。
あなたもわかってるでしょ。ご実家のご両親も家意識に敏感で、あなたに煩そうだしね。
いっくら偉そうなこと言ってても経済自立してないし、義親から見たら狂ってる
としか思えないわ、こりゃ。
金で囲われた嫁と思うしかないんじゃない?もっと悲惨な同居はいくらでもいるのを知ってる?

それでも、今の生活レベルの贅肉を落とせば、ちゃんと独立別居で暮らしていけることも
事実。あなたが専業でも兼業でもパートでもその生活レベルに合わせて行動すれば
ちゃんとやっていけるよ。
そういう度胸あるの?レジ打ちや棚卸なんてできないって言いそう。
でもさ、旦那もボンっぽいからいいとこ勤めてるんじゃないの?
あなたはお嬢さんぽいから、芸事の特技生かして自分のお小遣いくらい賄えるような程度でも
充分満足な別居生活ができるかもよ。
旦那に別居言い出すなら、ちゃんとそういうことも提案しながら、
相談しなさいね。





285名無しさん@HOME:03/06/11 10:00
>280
ついでに物申すけど
家意識たっぷりな義親との同居→別居となると、実家両親も巻き込んでの
オオゴトになるよ。ご両親も、家意識あるね。実際実家は新屋でも、ご両親が
旧家の出だったら、自分たち自身は家意識の犠牲にはならず、美しいところばっかり
見てきてるから、やっかいだよ〜〜〜〜家意識の悪の面は実感したことがない。
娘が犠牲になるなんて夢にも思いつかないんだよ。

あなた、今のままじゃ、実両親に逆らえなさそう。
キモノ、車、婚礼ダンス、ピアノ。全部親の思うとおりの、「長男の嫁」
してるじゃない。
やるとなったら、自分自身の意識改革が必要だよ。
親に何を言われても、自分が正しいんだと思う根性。
母親に泣かれても、父親にこんな娘に育てた覚えは…とか何とか言われても
長男嫁だからなんでも押し付けられるのはおかしい って言える?

パラ同居って恩を売られてるようなものなんだから。
けして喜んで恩を買ってるわけじゃないにしても、義親から見たらその理屈通らないよ。
独立別居して、経済おんぶ無くして、内容が伴ってたら言えるよ。
がんがってね。
>>284
なんか、ずいぶん上から物申すって感じで偉そうだね。
287280:03/06/11 11:03
284=285さん、実家の母のような方だ・・・
「別居したい」と相談したら、ほぼ同じことを言われたよ。「あなたにできる訳ない」って。
もちろん大物家具は実家へ送り返し、交通の便のいいマンションなら車も要らないしっていう
計算なんですけど。このあたりでは2LDKで10万もあればお釣りがきます。

母の言うことももっともだったんで、当時専業だったし、とりあえず自力で貯めようと思って
バイト始めました。本屋さんなので、レジも打つし棚卸もしています。
シフト制の不定休で、今日はお休み♪
時給は決して高くはないけど、別居した場合の家賃の不足分ぐらいはある。
バイトから契約社員になれる道もあるし、なんとかここで頑張って、別居できない
もんかなぁと思っているんですけど。

このバイトのことは、家の人には秘密なんです。薄々感づいてるような気もするけどね。
私は、今までのちょこちょこっとした贅沢がなくなっても、別居で自由がいいです。
でも同居でいるうちは「長男嫁」もちゃんとやらなくちゃ、こっちがドキュソだなぁと思った。
悔しいですけどね。




288名無しさん@HOME:03/06/11 11:18
>280
あなたが変わりはじめたら、旦那も変わるかもしれない。

バイトのことはおいておいても、
精神的な安らぎを求めて、収入相応な生活を選択して別居したい
って旦那とじっくり相談、説得してね。
今がチャンスですよ。義親も元気で裕福、あなたは身軽。
子供ができたら色んな意味で、ほんとに身動き取れなくなりますから。
289名無しさん@HOME:03/06/11 11:40
次男嫁だけど長男が別居でうちが同居。
長男嫁の我儘で結婚当初から別居なんだけど
本当に嫁としての自覚がなさすぎて呆れる。

だから私は結婚する何年も前から替わりに嫁としての
手伝いをしてきたよ。
あんな嫁じゃ義両親が嘆くのもわかる。
あまりに夫実家に無関心だし別居とはいえ
家に入ったという自覚がなさすぎ。
DQN兄嫁おかげで義両親達の立場が悪くなったよ。
>289
前スレにも書いてた次男嫁さん?

あなたも嫌なら、手伝いを止めたら?
好きでやってることなら長男嫁を責めるのは筋違いだよね?
「家に入ったという自覚」って、今の嫁世代にはない人のほうが多いと思うよ。
まさかあなた、50代っていうんじゃないよね?
291名無しさん@HOME:03/06/11 12:02
>289
煽りじゃなく、知りたいんだけど、
>DQN兄嫁おかげで義両親達の立場が悪くなったよ。
立場が悪くなるって、なんで?誰に対して?
長男嫁がなんか決定的な事件でも起こしたの?
>本当に嫁としての自覚がなさすぎて呆れる
どのようにしたら良いのか、ぜひご教授ください。
293名無しさん@HOME:03/06/11 12:07
>だから私は結婚する何年も前から替わりに嫁としての
>手伝いをしてきたよ。

どういう環境?
私の感覚からするとこれはとても図々しい行為だと思うのですが。
294名無しさん@HOME:03/06/11 12:16
>293
289タソは、伝説の兄嫁うざいスレの山梨16タソだったりして・・・・
>>289の家意識、キモい。いくつなんだよ。
ウトトメ世代の意識をそのまーんま継承してるのな。
山梨16タソって、前スレの?
297名無しさん@HOME:03/06/11 12:31
>296
前スレにいたかどうかはわからないけど、かなり前に「兄嫁うざい(嫌い?)」っていうスレに
「彼の兄嫁がウザイ!」って書き込みをして、周りに「ケコーンしてもいないのに何小姑根性入ってるの?」と
突っ込まれながらも「私は正しい、親戚づきあいなんかも都会から来た兄嫁に教えてやってるのに
こっちのいうことは聞かない、かわいげがない。私は彼親にも気に入られてて、毎週末泊まりに行ってる仲。」
みたいなことを延々書き続けたデムパ受信中のイナカモノちゃんのこと>山梨16
>>297
296さんじゃないですが・・・
あー、知ってる!覚えてるよ、そのデムパ。
結婚もしていないのに彼の家に入り浸って、そこの長男嫁を罵倒していた馬鹿だよね?
299名無しさん@HOME:03/06/11 12:40
そ・・・その人が結婚して再登場!?
嫁でもないのに長男嫁をウザがるとは・・・
末恐ろしいおバカですなぁ。
301289:03/06/11 13:57
>290
この辺じゃ当たり前です。私は20代ですよ。

>291
長男が跡を継がないだけで悪く言われます。

>292
同居別居関係なく冠婚葬祭には言われなくても出るべきでしょ。
言われないと来ないってのは気が利かなさすぎ。

>293
結婚してから困らないように顔を出してました。
義親からもあてにされてたからね。

>294
山梨16ってダレ?
302名無しさん@HOME:03/06/11 14:06
>301
まあ、あなたが好きでそういう価値観で動いているのは全然かまわないんですが
人に押しつけるのは止めた方がいいと思います。
289さんは偉いな〜、すごいな〜。
304名無しさん@HOME:03/06/11 14:13
>301
ああ、イナカモノチャソなのね。まあいいじゃん、価値観の合わない長男嫁なんて無視すれば。
そのぶんガンガッテ義両親に尽くせばアナタの株も天井知らずであがるってもんよ。

305289:03/06/11 14:33
遠方に兄一家が居るなら我慢できるけど
同じ市内にいるから困ってる。
兄嫁が私達の悪口言ってるらしくて
それが耳に入ってくるんだよね。
306名無しさん@HOME:03/06/11 14:37
ほっときゃいいじゃん!つき合いたくないんでしょ?
そんな悪口を言うような相手でも親戚つき合いしたいんですか?
307名無しさん@HOME:03/06/11 14:54
289何気に逆切れ?
自分で出来た嫁ですって言う奴ほど
周りから評価されてないもんよ
308289:03/06/11 14:57
>306
私達の悪口を聞いた人が心配して言いに来るよ。
遠くへ引っ越してくれたらどんなに気が楽か!!

>307
認められていなかったらあてにされないでしょ。
長男の嫁よりは認められていて、
あてにされているんだからいいじゃない?
310289:03/06/11 15:09
>309
近所に問題のある身内が居ると無視も出来ない。
こちらが注意しても聞く耳持たず無視されます。
家に入っている嫁の方が立場上何だけど…
311名無しさん@HOME:03/06/11 15:11
何言われてもほっておけばいいよ。
どっちが本当のDQNなのか、見ていないようで他人はちゃんと見てるから。
>311
私には289がDQNに見えますが…
313名無しさん@HOME:03/06/11 15:14
同じく・・・
314311:03/06/11 15:15
それは言わないお約束です。
315289:03/06/11 15:17
>311
近所の人からすれば身内からしっかり言い聞かせて!
ってことで私達に言ってくるんだけど…
兄嫁が自分勝手なことをしていると
私達の責任にされちゃうんだよ。
316名無しさん@HOME:03/06/11 15:19
>289
うちにはこんなDQN次男嫁が来ませんように…
317311:03/06/11 15:22
>315
それはご近所さんがDQNなだけです。
あなたには何の責任もないことなのにね。勿論義務も権利もないことですよね。
318名無しさん@HOME:03/06/11 15:25
289は人格障害
319名無しさん@HOME:03/06/11 15:29
289が長男嫁で、289の長男嫁が義弟嫁なら
同情してもらえたかも?
289さん、兄嫁のDQNな所をレスして。
悪口言われてるんだって?どういう内容の?
321289:03/06/11 15:33
>311
うちが本家で兄家が分家になるから言われるんだよ。
近所の人も身内が言って直るならそうした方が
角が立たないって思っているんだよね。
でもうちが言ってもダメなんだからどうしようもない。

兄一家が住み始めてもう3年目だから
そのうち直接言われるんだろうね。恥ずかしいけど…
322名無しさん@HOME:03/06/11 15:35
>319
無理。結婚前から婚家にでしゃばり、
同居してる自分の方が「立場が上」だとか言ってるのには
この人が長男嫁でもついていけない。
323名無しさん@HOME:03/06/11 15:36
だから、言われるって、何を?
同居してると大変だね。ほっとけばいいDQNの尻拭いまでしなきゃいけないなん
て。次男嫁でも同居するもんじゃないね。
嫁の自覚。家に入る。レトロな感覚に毒されちゃうしね。
なんか無駄なことに要らぬエネルギーを使ってませんか?
289って自分が別居で長男嫁が同居してたらちゃ〜んと長男嫁を立ててあげる
のかしら?
あんたが義親と旦那と子供と幸せに暮らしてたら、長男夫婦なんてどうなっても
親戚に何言われようと気にならないんじゃないの?
あんた不幸なの?
326名無しさん@HOME:03/06/11 15:45
289は311しか眼中にないようですね
旦那は何て言ってるの?
私も次男嫁(跡取り)だけど兄嫁の奇行はスルーですよ。
私が頑張ってる事を旦那が知っててくれればオッケーです。
気にするだけ損ですよ。
328名無しさん@HOME:03/06/11 15:55
自分に都合のいい事しか耳を貸さない人なんでしょう
329名無しさん@HOME:03/06/11 15:57
性格がにじみでてるねー
330289:03/06/11 16:00
>320
長男なのに別居したのは兄嫁の我儘
実家の冠婚葬祭に消極的
実家の近所に挨拶もしない

>325
ちゃんと実家を仕切れる兄嫁だったら立てますよ。

>326
ダンナから兄へ言ってもらっているけど
兄は兄嫁の味方だからなかなか伝わらない。
331名無しさん@HOME:03/06/11 16:01
兄嫁なんて放っておけばいいじゃん。
332名無しさん@HOME:03/06/11 16:03
逆に別居してるのに近所のウケが良い兄嫁だったら
その方がムカつくかも。
333名無しさん@HOME:03/06/11 16:03
>330
ちょっと待って、それは近所の人が言う長男嫁の悪口ですよね?
そうじゃなくて、長男嫁さんが言ってるあなた方の悪口ってどんな内容?
334名無しさん@HOME:03/06/11 16:04
>289
そういう煩いご近所の地域があるのは知ってるよ。私の田舎もそうだから。
あなたは気づいてないようだけど、義兄が家を継がないことをあなたたち
夫婦に文句を言うご近所だって、あなた方が義兄をどうこうするのは土台
無理な話だとは実はわかってるんだよ。
わかってて娯楽の一種として言ってるの。(タチが悪いね)
だから、真に受けるのも、悪口言われるなんて気に病むのも馬鹿なこと。
右から左にスルーするしかない類のことだよ。
「それができない」というんだったら(いうんだろうねぇ)
もう一生悩むしかないね。
でも、近所のお宅が長男じゃなく次男三男が跡を継いでも、
「長男が継がない」「次男も何考えているんだ」なんて言わない人に
なってくださいね、せめて。

長男が跡を継がないとか、長男嫁が夫親戚の冠婚葬祭に来ないなんて
いうのは、この先どんどん珍しくもない普通のことになっていきますよ。
あなたは気に入らないだろうけど。
「ここではそれじゃ通らない」っていうの、私は田舎で散々聞かされたので
あなたも多分そう言うんだろうと思うけど、それじゃ井の中の蛙になっちゃいます。
まだ若いのにそれでいいの?
そういうのもありなんだなと思えないの?
まだ若いんだから考え直したほうがいいと思うけどな。
335名無しさん@HOME:03/06/11 16:08
>>333
私もそれが知りたかったのだけどね。
336名無しさん@HOME:03/06/11 16:09
他人の家の事情に首を突っ込んで色々言う人ってどこにでもいるからね。
どーせ近所の年寄りでしょう。
言わせておけば良いんですよ。
くれぐれも相槌は打たないように!
「お嫁さんも言ってたわよ〜」なんて事になりますので。
今時どんな教育を受けたらこんなのができるんだろ?

ドキュソ界くらいしか思い浮かばん。
338名無しさん@HOME:03/06/11 16:46
ほんとに20代なのかねぇ。
文章だけ見るとまるで60代70代の姑みたい。

あ、でも、うちのトメもそういう年だけど
それでもこんなこといわないわ。
ってことは大トメくらいの感覚か?
339名無しさん@HOME:03/06/11 17:07
>>333
私っていうか彼家に対する悪口になるのかな。
当時彼女だった私を家族扱いしていた義両親を
「けじめのない人たち」って言ってたんだよね。
「彼女なんだから冠婚葬祭に出るのはおかしいし
出てくれって言われても断るのが普通だ」って!

結婚したらしたでこっちがいろいろ頼んでも
「仕事があるんだから出られない」だの
「子供が小さいんだから出られない」だの
いろいろ難癖つけて断るばかり。
挙げ句の果てには「近所とはいえ同じ町内会でもないのに
実家の近所の祭だの葬式だのを手伝うのはおかしい」と
言い出す始末。

それを「義弟達がやるべきコトをこちらに押しつけてくる」って
こっちを悪く言うんだよ。何でこっちが悪いんだって思うよ。
実家に住んでいなくても手伝うのが普通でしょ。
実家の冠婚葬祭でなくて、実家近所の冠婚葬祭・・・。
お付き合いが大変な地域なんですね。
341名無しさん@HOME:03/06/11 17:18
う〜ん結婚前に彼氏の家の冠婚葬祭に出るのは
ちっと変かなぁ。
んで実家の近所の祭りや葬式は兄嫁には関係ないかなぁ。
長男とは言え家を出た人達なんだから
あてにしない方が良いんじゃない?
342289:03/06/11 17:37
>>340
葬儀は近所でやる地域だからね。
結婚式も同じ組内は全部呼ぶのが普通だよ。

>>341
遠くに住んでいるなら誰も呼びつけないと思うけど
車で10分くらいじゃ来れない方がおかしいって言われる。
現に近所で同じような人たちは全員出ているからね。
うちだけでないのはやっぱりおかしいよ。
343名無しさん@HOME:03/06/11 17:40
>>341
禿同。
結婚前の冠婚葬祭出席はヘンだよね。
っていうか呼ばれても行きたくないよ。
ヘルプが欲しいだけだと思うしいいように
ただ働きするのがバカバカしい。
344名無しさん@HOME:03/06/11 17:42
結婚前に彼家の冠婚葬祭にでるのはおかしいんじゃない?
婚約中とかならまた違うだろうけど。


私の田舎も葬儀などは近所でやるけど、
家を出た嫁までは招集されないな。

ま、289はよく出来たいい嫁だということで
義両親も大喜びでしょうねw
346名無しさん@HOME:03/06/11 17:45
いいじゃん、全然違う世界で生きているんだと思えば。
好きでやってるんじゃないの?
ただ単に長男の嫁がうらやましいだけでしょ。
なんだかんだいって田舎の価値観にがんじがらめの289より、
自由度は高いもんね。


347名無しさん@HOME:03/06/11 17:47
車で10分って田舎じゃ結構な距離あるんじゃない?
そんな他地域の常識を押し付けられても迷惑な話だ。
348名無しさん@HOME:03/06/11 17:49
289は兄嫁と直接対決するのが一番イイ!
349名無しさん@HOME:03/06/11 17:56
>289
好きでやってるなら嫁道邪魔されなくて幸せなんじゃないの…

なんのかんの言ってさ、
長男嫁がちょっとでも手出したら、その手ひっぱたきそうね、あなた。
350名無しさん@HOME:03/06/11 17:59
289さんは、結婚前にその葬儀の時に遺族席に座ったの?
もしもそうなら、それは大間違い。
きっとその時は遺族も変な気分だったと思うよ。

「なぜ他人が遺族席に座ってるんだ?」と。
351名無しさん@HOME:03/06/11 18:05
近所付き合いが大変な地域って確かにあるよね。
289さんは実際大変なんだろうなって思うよ。
だからこそ、兄嫁は兄嫁、自分は自分って割り切らないと自分が辛いよ。
まだ先は長いから、肩の力抜いて適当に過ごした方が良いと思うがな。
352名無しさん@HOME:03/06/11 18:06
心の闇というか、ドロドロしてるひとだね・・
353名無しさん@HOME:03/06/11 18:30
まぁDQNだよね。一言で言えば。。。。。
354名無しさん@HOME:03/06/11 18:34
>339
その義兄嫁の言い分、とても正しいと思うんだけど。
同居の辛さも親戚・近所づきあいの大変さも経験中だけど、そう思います。
355名無しさん@HOME:03/06/11 18:38
私の実家の近辺もそういう地域で、
結婚前には葬式の手伝いにかり出されたりして(自分実家の近所、ですよ)
まあめんどくさいというか大変だったものですが、
最近(ここ5年くらいかな)では全部葬儀社任せが普通になったようです。
こういうコトって、一番先にそれを始めてくれたお宅があってこそなのですよね。
「嫁とはこうある物」
「ご近所付き合いはこうでなくてはならない」
という思いこみ、決めつけはどうでしょうか?
誰かが変えていかなければ、そういった習慣はなかなか変わるものではありません。
長男嫁さん達は変わっていくきっかけを作った勇者かもね。
>355
借り出されました。同じ「班」の人間として。
うちはたまたまその家と親戚だったから、まぁ納得して手伝ったけど、
何の繋がりもない、ただ同じ「班」だったというだけで
丸2日拘束される人は可哀相。なんで炊出しなんてせなあかんのじゃー!
会計係もいて、香典数えてたよ。まだ若い人だったけど、
「これから覚えていかなくちゃいけないのでやらせて下さい」と立候補。
私たちの世代が変えていくべきだと思うんだけどねぇ。
289さんって、義実家の周辺のしきたりには全部従わねばという意識で
固まってるように見えるよ。

でも、それ、嫁として嬉しいの? 義兄嫁がどうこうは置いておいて。
289さんが喜んでやってるならそれを捨てろとは言わないけど、
人に強要するのはやめてほしいなぁ。嫌な嫁だってたくさんいると思う。
まして、本当は嫌だけれど「嫁の義務」と思ってやってるのなら、
少し考え直したらどう?
本当はここまでやらなくても済むんじゃないか、
もっと大切なことがあるんじゃないかと考えてみてもいいと思うよ。

「こういうのが普通」と決め付けると、頭の老化が早くなるよ。
「手伝うのが普通でしょ」と断定して、他の言い分を寄せ付けないのは
治したほうがいいよ。そういうのがゆくゆく姑根性になるんだから。
358名無しさん@HOME:03/06/11 18:53
そもそも、289さんがどうして同居という事になったのかが問題でしょ。
義兄夫婦が別居だから仕方なくというなら、それは289夫婦の問題。
何を言われても同居しなければよかっただけ。
359名無しさん@HOME:03/06/11 19:03
289ってやっぱ伝説の山梨16じゃないの?
義兄嫁の気にいらないとこって大卒で働いてるって言うんじゃないでしょうねぇ
結婚前から入り浸って都会から嫁に来た義兄嫁にゴチャゴチャ言って
散々みんなからあんたがおかしいって言われたのに定期的に出てくるねぇ。
289の言ってる狭い世間のみんなも陰ではでしゃばり289の悪口言ってたりしてね。
鼻息荒いけど
周囲の人も289がマトモな人間だとは思ってないことだけは確か。
361名無しさん@HOME:03/06/11 19:17
他の人も書いてるけど339読んだら義兄嫁のいうのは正論だよ
289は産まれてからずっと田舎で暮らしてるから価値観が田舎仕様だとか
これからもずっと同居して義兄嫁の悪口言いながら、
婚家のご両親と仲良くしてたらイイじゃん
289はこっちのスレに書けば良かったのにね。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1041756796/
>>3429
遺族席に座ったのならけじめがないとおもうよ。
距離感は大事。ただし、貴方と義両親が本当の家族と思って
やってるんだったらいいんじゃない。
義兄嫁は他人だからとわりきればすむことじゃないのかな?
向うはそう割り切って距離感を保ってるんだと思うよ。

そこに不満を言うってことは結局義両親に対してもわだかまりが
あるってことじゃない?気のせい?
どこかで「こんだけしてあげてるのよ」って気があるような
気がするんだけど・・・。
364363:03/06/11 19:48
3429じゃなくて>>342だ・・・逝って来ます。
他人を悪く言うことでしか自分を主張できない人っているよね・・
366名無しさん@HOME:03/06/11 23:40
ていうかさ、本家だなんだって話はやっぱり無条件に
女側の責任になるねー。
例によって旦那ら息子達に問題をバックしないで、
外から来た女同士でバトル。
肝心の血族は悪者にされない不自然さについては
342は上手く説明できるのだろうか。

本当に解決しようって思うなら、お家の話はお家に直接絡む人間にドウゾ。
数を背景に正義を断じて、
言う事聞かない嫁を や っ つ け た い のでしょ?
そんなことが目的なのでしょ。
367名無しさん@HOME:03/06/11 23:44
どっちにしろ彼女も同居で仕切らされるのは嫌なんでしょ
なんで同居したんだか…やっぱりありがち田舎農家パラ同居?
低学歴で若年結婚して夫婦ともに甲斐性なくて生活費キビシー
旦那が親に擦り寄ってくの止められなかっただけじゃないの?

自分の居場所と思ってがんがってやってけばいいのに。嫌なら放る。
長男妻が代わってくれないのだけは確定なんだからさ。
368名無しさん@HOME:03/06/11 23:50
>>367
親族でもないのに、呼ばれたからとはいえ堂々と葬儀にまで参加したつわものだし。
義両親と仲良しだから同居してるのでしょうよ。
自分の立場を守って、今のまま仲良く同居していけばいいのにね。

親族一同が味方なんだから、義姉など排除できるでしょうに。
彼女ほどの実権と発言力があれば。
369名無しさん@HOME:03/06/11 23:55
正義感タプーリで長男嫁排除して上げればいいのにねえ
長男嫁マターリ喜ぶ
きっと素晴らしい義弟嫁!って後世まで称えられることでしょう。
370名無しさん@HOME:03/06/11 23:56
■最低だな、犯珍ファン!

中−神場外乱闘!ファンが催涙ガス投げる
阪神ファンがグラウンドに降り、ライトスタンドに陣取った中日ファンを挑発
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-030611-0033.html
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/base/1055336916/
371名無しさん@HOME:03/06/12 01:01
>>369
>きっと素晴らしい義弟嫁!って後世まで称えられ
ほんとにそうなりそうで嫌だ
長男嫁にそのままでは、終わらさないで頂きたくも思い
平和な日常を祈りたくもいもい
372名無しさん@HOME:03/06/12 01:10
sじ
>>371
いや、それで良いのだ、みんな幸せになれる。
長男嫁が反撃したところで、
それをとっかかりに底なしの争いに引き込まれるだけ。
このままのらりくらりとスルーし続け、
次男嫁は次男嫁で自分のフィールドで称えられていればそれでよろし。
374名無しさん@HOME:03/06/12 01:51
>>289=342
ってやっぱり山梨16だと思う。言い回しや主張、人物像の説明が16とまんま一緒。
でも長男嫁の私としては289みたいな義弟嫁は神!!
ホント、私の義弟嫁と代わって欲しいくらいだよ。
義両親と同居してくれて、周囲にいる親族とも上手く付き合ってくれて、
法事系のイベントも全部仕切ってくれるなんて最高!!
結婚前に遺族席に座ったっていうDQN行為も全部帳消しになるくらい
がんがってる義弟嫁だと思う。これからもがんがれ。
私が289の義兄嫁(長男の嫁)だったら、どんなに289に悪口を言われようとも
2ちゃんで自分ことを悪く書かれようとも全然オッケー!
だって同居しなくて済んで自由を満喫出来るもん。
義両親や義弟夫婦に関わらなければ一生幸せだよん。289、がんがれ!!
375名無しさん@HOME:03/06/12 02:19
うちの場合は289がコトメ。
ある意味ありがたいので、実際、感謝もしている。
わたしは苛立ったりしないから、できるだけ可愛がられてくれ。
遠慮なしのあなたにブラボー。
377名無しさん@HOME:03/06/12 08:20
結局、逃げるが勝ち、ということでよろしいんでしょうか?
378名無しさん@HOME:03/06/12 08:35
まぁまぁ、近くに愚痴れる友達が居ない人
ということで・・・
そうそう、同居したよめがアウト。
380山梨16:03/06/12 09:38
久しぶりです♪
相変わらず彼家に週末婚してます。
結婚?まだまだだね!
ちなみに兄嫁は相変わらずだよ。大迷惑!!
381名無しさん@HOME:03/06/12 09:38
ふ〜ん
382名無しさん@HOME:03/06/12 09:45
タイミング良すぎだなぁ
383名無しさん@HOME:03/06/12 09:47
案外近所の人が伝えてくる悪口って、伝える本人(近所の人)の本音だったりするしね。
「長男嫁さんが、次男嫁さん&義両親のことケジメがない一家だって言ってたわよ!」と
いう言葉の裏では「私もそう思うわ〜」というニュアンスがあるものだす。

でも、誰かが書いてたけど、私もこんな義弟嫁欲しいわ。
義理の親戚に疎まれるのくらいなんてことないもん。それで面倒なこと全て義弟嫁が
引き受けてくれるのなら喜んでヒールになるよ。
384名無しさん@HOME:03/06/12 09:48
とりあえずバイトに行ってくるかな。
385名無しさん@HOME:03/06/12 09:51
近所の告げ口を信じて騒動でもおこれば、それをオカズに井戸端会議。
そういう事を楽しみに、わざわざ密告(それも尾ひれを数十枚くらいつけて)しにくるご近所さんこそ
信用できないと思います。
長男の嫁だけど、同居してるけど、そんなに嫌じゃない。
という人は書き込んじゃいけないでしょうか?
387名無しさん@HOME:03/06/12 10:44
私のところもデシャバリ仕切り大好きな義弟嫁がいるよ。
うちも義弟達も親とは別居してるんだけど
何かあったときは楽でいいよ。
別に「気が利かない」とか陰口言われたとしても気にしない。
やりたい人がいるんだからやればって感じです。

問題はやりたがる人が適任かどうかってところですね。
うちの場合、人格態度に問題あるんで…w
389386:03/06/12 11:10
>388
ありがとうございます。
390名無しさん@HOME:03/06/12 11:18
うちは、初孫うんで「私の時代!子供も産んで私は嫁として最高!」
って勘違いしちゃった義弟嫁。河野景子系女。
昔は寄り付きもしなかったのに
実家べったり(子供生まれてパラしてたという背景もあり)になって
ことあるごとに私を義実家一族から他人扱いして喜んでたよ。
義実家も馬鹿だからすりよってくる義弟嫁をたてまくって私を馬鹿嫁扱い。

でも私も喜んでヒールになって義実家スルーして自由生活満喫してたら
今では自分も義実家寄り付かなくなってきて逃げようと必死みたい。
私にムキーーーーってなってほしかったんだろうね。
トメにも思いっきり嫌われてるのですっきりしたよ。
391名無しさん@HOME:03/06/12 11:29
花田景子系義弟嫁はとことん利用するに限る。

自分が馬鹿嫁扱いされても、ひきかえに得られる自由を考えたら
へとも思わない。
392名無しさん@HOME:03/06/12 11:45
そうだ!嫌いな人達から疎まれても全然平気
どっちかっていうとその方がありがたいもん。
それが分らずに一人相撲を取ってる義弟嫁って
可愛いと言えん事もないかもしれん。
393名無しさん@HOME:03/06/12 11:54
わたし386の話ここで聞いても良かったよ。
荒れると思うけれど。
394387:03/06/12 11:56
義弟嫁としては張り合いたいんだけど
こっちが取り合わないんでがっくりしてるよ。
「私が一番の良き嫁です!!」をアピールするなら
どうぞお好きにして下さいね。
「それに比べて兄嫁は鬼嫁です!!」って
言って下さっても結構ですのよ。
あなたは義理親にとって良き嫁として認められることが
最高の名誉なのでしょうけど私は幸せな核家族マンセーですので…
395名無しさん@HOME:03/06/12 12:10
>394
適材適所で双方ハピー!!
言うことないじゃないね。

うちは私が長男嫁で別居で自由マンセーだから
旦那の弟は今は未婚だけど、将来結婚できたらw 
嫁は同居させられるだろうなあ。
義弟がドキュで家意識マンセだから嫁も同類項に違いない。
活躍の場を与えられて、褒め称えられて張り切って可愛がられてください。

結婚前でも葬儀の親族席に堂々と出られるっていうのは、案外
義親の取り込み作戦&性格判断だったのかもよ。
289は満点合格したんだね、きっと。
396名無しさん@HOME:03/06/12 12:14
お家意識では、嫁は下の扱いですから、
嫁が意見をする事などは、「非道」な行為とされますよね。
だから、自分の意見を通したい賢い嫁は、成るべく逆らわず、可愛がられ、
自然に義両親が自分を支持してくれるよう過ごすという事になってしまいます。
義両親という後ろ楯を持つと言う事は、お家のなかで 特に嫁仲間に対して
権力を持つのに近いわけで、この意識と向き合う限り
嫁らは権力を争い、いい嫁度を量られては神経を擦り減らす立場になってしまいます。

権力を手にできた嫁の立場は、他の“劣った嫁”があってこそ強固になる訳で、
家意識に不満をためがちな別の嫁を意図的にスケープゴートにし、義両親と協力関係
を築く嫁も、お家社会では少なくはありません。

理不尽にも“劣った嫁”とされた妻達が関係を断とうにも、
なかなかあちらが放してくれない理由には、こんな面もあるのです。

 この場合のいい嫁側のオカシナ意識って、なんていうんですか。名付けるなら何?
397名無しさん@HOME:03/06/12 12:20
>396
名付けるなら何?といわれても困るが、お家社会に限らずこういう人を
「相対評価人種」と私は勝手に呼んでます。
自分や他人を評価するときに、必ず比較の対象を必要とするタイプ。
だから自分が良い嫁でいるためには、悪い嫁の存在が不可欠なのよ。
398名無しさん@HOME:03/06/12 12:32
>>390
私も同じような感じ。
かわいがられてるアタシ(義弟嫁)とうとまれてるとろい嫁(義兄嫁)みたいに
義弟嫁も義実家も認識してきた。
仲良しで子供預けたりいろいろやってもらったりして幸せそうなんで
どうぞ末永く〜と放置していたら、ウトがリストラされて
義両親が同居をほのめかしてきたらしい。

最近になって頻繁に義弟嫁からごきげんうかがいの電話がきて、
義両親の話やらされるけど(お義理母さんもお義姉さんに会いたいみたい、とか)
何を言われても「義弟嫁ちゃんの方が○○だから、私なんて…」で全部返して、
仕事(在宅)の締め切りがあるから切るねって有無を言わせず切ってます。

先のことを考えて行動しろよ!ひゃっほ〜う!
399名無しさん@HOME:03/06/12 12:38
旦那も義両親と義弟嫁が仲良くしてて、ぐるになってこちらにいろいろ
当たってきたことを知ってて
(みんなで集まった時に私の分だけ食事を用意しないとか、
手土産に文句をつけるとか、私の子と義弟嫁の子(同い年)の扱いに差をつけるとか)
しかも義弟もそれを止めなかったのを知ってるので
「勝手にすれば」と思ってる。

実はさっきも義弟嫁から電話があったばかり。
今までの反動でウキウキはずむ声をおさえられなかったから
早々に電話を切りました。自分たちが今までやってきたことが跳ね返っただけじゃん。
400名無しさん@HOME:03/06/12 12:41
>398
今の20〜30代の女性の中にも、家意識のある妙なのがいて驚かされるよね。
大体、ちょっとイイ家か、元イイ家出身。でも老人同居はしたこと無いって女。
家ドリームっての?なんか話してると妙にズレ感じちゃって。
アレ絶対本音じゃないと思うよ。そういうふうな反応するように
親に刷り込まれてる。その親は同居したこと無い。ただただ、ドリームドリームなの。
カワイソーだと思うんだけどさ…

398さんの話にあるように、イザ同居して介護って奇麗事じゃ済まされない
状態になって初めて、本音は悲鳴となって出るんじゃない。
でももう遅いんだよね。
先のこと考えて行動しろっていうのは…当たってるよ。
401名無しさん@HOME:03/06/12 13:27
>>398
おめでとう!!
一緒にひゃっほ〜う!

402名無しさん@HOME:03/06/12 13:38
>>400
>今の20〜30代の女性の中にも、家意識のある妙なのがいて驚かされるよね。
うちの義弟嫁、まさにそのタイプ。
でも実家は3世代同居なんだよね。
「核家族より大家族が性に合う」というのが
当人のご意見なんだけどやっぱり「刷り込み」だよね。

私の実家も義理家も核家族なので家意識あまりありません。
地理的には田舎住まいなんですが、
私達が結婚する際にも同居だの跡取りだの
そういった話題はいっさいありませんでした。
同じ地域でも家ごとに意識の差があるわけで
義弟嫁の実家はとりけ家意識が強かったようです。
403名無しさん@HOME:03/06/12 13:39
>>398
うちもその一歩手前状態です。
そろそろウトが定年なのでどうなることやら…
さんざんかわいがってもらったんだから
しっかり恩返ししてください。

鬼嫁の長男嫁より
義実家に寄り付きもしない私ら夫婦は、長男嫁さんに苦労をおかけして、
申し訳ございません。
遠くであなたのことを見守っております。どうぞいつまでもお元気で。
405名無しさん@HOME:03/06/12 15:18
404さんと同じく長男嫁さんに同情しつつひそかにエールを送る私
でもうちの長男嫁は強し!!!顔は笑ってけっこうきつい事いう,もと教師
トメも思いっきりB型の性格丸出しで,たまにいくと私たち夫婦に嫁の悪口
いいまくり.きっと私のいないところでは私のこと言っているのは間違いなし
怖い怖い.がんばれ長男嫁!応援してるわよ.
いつか,長男嫁とトメの悪口で盛り上がりたい.
でもたまーにしかいかないから話す機会ないのよね.残念.
406名無しさん@HOME:03/06/12 15:42
主人の弟一家は404さんみたいに出来るだけ寄りつきたくない方々ですので
助かりまつ。でも、旅行の帰りとかで急に来られると生活のペースが乱れまつ。
別段、今の生活に不満はありませんので、お構いなく。
うちの家は休憩所ではないんでつよ。
by長男の嫁
まさか、旦那実家なんて戦場に赴くつもりじゃないといけませんよ。
急に行くのはゲリラ戦(うそ)。
できれば電話は別にしてくれればいいんだけど、いつも連絡しようと電話すると
トメら一派がでるのです。トメらは教えてくれないでしょ?ギリギリまで黙って
るよね。
奇襲したくはないのでせめて携帯の番号教えてくれれば良いのですがね。
うちのは持ってないって言うし、シカトされてるので。
                        by別居嫁
408名無しさん@HOME:03/06/12 16:18
でも長男嫁は損ばかりだなあ。
409名無しさん@HOME:03/06/12 16:32
同居しなけりゃそれほどでもないかも?
パラ同居で、長男の嫁の役割は嫌だとか言い出すと戦争だろうねー
410名無しさん@HOME:03/06/12 17:19
長男の嫁によく旦那にぐちっている嫁の悪口ばらしてやりたい
めちゃくちゃいっとるぞ〜知らぬが仏かなあ.
でも,戦場になるし.穴掘って叫ぶかな...うそ
411名無しさん@HOME:03/06/12 17:59
私達の地域では娘があとを見る家がだんだん増えてきています。出来ればその方が
嫁姑よりも問題は起きにくいわね−!まあお互い気は使わないからケンカはするが
後に引かないから◎!!!!!
412名無しさん@HOME:03/06/12 18:05
キャッシングの事ならお任せ下さい。

貸金登録が都(1)の会社ですが、短期小口高利貸、紹介屋とは絶対に違いますので
ご安心してお申し込み下さい。
★ネットからの申し込みは、即日銀行振り込み対応中。
★ご来店していただけるお客様には、希望額、融資しております。
★借入件数の多い方もまじめにきちんとご相談にのります。
http://www.aiba-cash.com/
i-mode http://www.aiba-cash.com/i/
413名無しさん@HOME:03/06/12 18:33
411の地域はおおよそどちら方面?
答えにくければいいけど。
414名無しさん@HOME:03/06/12 18:37
>411
母娘なら、普通だったら、そんな感じだろね

ただマスオさんがオカシクなって浮気に走る場合が多いそうです
415名無しさん@HOME:03/06/12 18:52
「長男の嫁」として理不尽なコトを要求された人っていませんか?
416名無しさん@HOME:03/06/12 19:19
私はホテルの厨房にいたから、結構料理が得意。
それで、親戚が寄る時は事前にレシピが指定される。
誉めてくれるけど、不思議な気分だ。
417名無しさん@HOME:03/06/12 19:21
ウザイ次男嫁って、嫁として親からかわいがられることが目標なのではなくて、
誰かも言ってたけど、親からも嫌われているドンくさい長男嫁という
「比較対象」があってこそ幸せを感じるんだろうね。

それが長男嫁の策略ともしらずに・・・・ほーーーーーーーんとバカ。
>>398 おめでとーーーー。バカ次男嫁とハサミは使いよう、だね。
418名無しさん@HOME:03/06/12 19:35
>407
いつも連絡しようと電話すると
トメら一派がでるのです。トメらは教えてくれないでしょ?ギリギリまで黙って
るよね。

その通りです。ほんと困るんだよね。
なんで教えてくれないんだろ、トメらは…
相手(来客者)が特別悪い事している訳ではないんだけど、急襲されるとやっぱり
いい感じは持てなくなってしまう。
419名無しさん@HOME:03/06/12 19:46
休憩所と旅館代わりに使って、自分らはレジャー三昧。
同居はしたくないけど、家を買うので援助せよとは驚いた。
420名無しさん@HOME:03/06/12 21:27
>398
>最近になって頻繁に義弟嫁からごきげんうかがいの電話がきて、
義両親の話やらされるけど(お義理母さんもお義姉さんに会いたいみたい、とか)
何を言われても「義弟嫁ちゃんの方が○○だから、私なんて…」で全部返して、
仕事(在宅)の締め切りがあるから切るねって有無を言わせず切ってます。

ウマすぎ♪w
421名無しさん@HOME:03/06/12 21:49
>420
同居したらその時点でもうだめだね。
何で同居しちゃうんだろ。同居すりゃいい嫁だって思うのは義両親とその親戚の
ジジババくらいだよね。
次男嫁なのにわざわざ自らドツボにはまるような事をするなんて人。黙ってりゃ
長男の方に同居話がいっちゃうのにねえ。ドンくさけりゃそのママ波風も立たず
にいくのにさ。
賢い振りして愚かだよねえ。
すでに長男に嫁がいて、それが見合い結婚で同居してたら、そんな次男、三男に嫁ぐ
とする。
下手に動かなきゃいいってことだよな。
おまけに生前贈与してたり、ウトがもう死んでたりして財産分けてしまってたら、
あとはどんな嫌味皮肉言われてもスルーしとけば楽勝かあ?
423名無しさん@HOME:03/06/12 22:01
あーアタシもばかだぁ。
一旦同居して、家出した長男嫁は賢かった。
トメが傷つくかなーとか、余計な情が私の家出計画を邪魔する・・・
そんな私はヘタレ次男嫁。
424名無しさん@HOME:03/06/12 22:19
398です。ありがとうございます。
ストレスから完全解放されたためかここ数日は食が進んで太りそうで恐いです。
旦那と子供と食後のお菓子など(ダメなんだけど、まあ特別)
食べながらお気に入りのお茶でまったり。
ささやかながら幸せを味わってます。

今までお盆と年末会いにいく程度で、
お中元のやりとりも、旅行のお土産をあげたりもらったりも、
なんにも義両親や義弟家族とは親交がなかったんですが、
先日の電話で義弟嫁から「お姉さんお中元の手配は済みました?」と。
今まで義両親と義弟家だけでやりとりしてて、
こちらには何もなかったのに今さらやりませんって。
思わず「はぁ?」と聞き返してしまいました。(同じことをもう一度言われましたが)
次の電話では夏の予定を聞かれました。早いうちにお盆の予定決めましょうって。
確かに盆正月には顔を見せるくらいしとくかってことで、今まで行ってましたが
義弟家とは扱いが違って子供もずっと楽しくなさそうだったんです。
それもあるし、そろそろ大きくなったんで今年は旦那の休みがとれたら
旅行ついでにキャンプに行こうと話してたんですが…
いつも「来ても来なくても空気」「会ったらまず嫌味」
「仲良しだから2人(+その夫たち)の方が気楽」みたいな
雰囲気漂わせてたじゃないですか。
ますます行きたくなくなりました。

義弟嫁からの昼の電話は、特に内容なんてないんだから旦那も放っておいて
いいってことで、ナンバーディスプレイをいいことに放置しようと思います。
425名無しさん@HOME:03/06/12 22:21
お姉さんは家出というより、合わなかったのです。ほっときませう。
うちの義兄嫁に読ませたらきっと悔しがるだろうな。398さん、良かったね。
別居って(・∀・)イイ! よね。
427名無しさん@HOME:03/06/12 23:12
411です。地域は愛知県の尾張地方!昔名古屋嫁入りとかやってて封建的なイメ−ジですが
だんだん変わってきました。それとは話変わりますが私の友達で3男と結婚して同居しなくていいわ−と
思っていたところ長男:医者になり(嫁も医者!)金に余裕があって名古屋中心部にマンション購入 次男:養子に行った と言うことで
その子が家に入ったのだ。でも長男が親見てもらうからということでその同居の家を建ててもらったんだとか…
だから文句も言えないと嘆いていた…
428名無しさん@HOME:03/06/12 23:40
>424
面白いねー、次男嫁。
義両親と仲良しの振りして424さんイビリしてたときは
楽しかったけど、まさか自分にふりかかるとは思わなかったんだろうね。
面白いから一生放置してあげて>次男嫁
429名無しさん@HOME:03/06/13 01:21
私は長男の妻だけど、チョト逆バージョンかも。

ケコンしてすぐウトと同居してたんだけど
ウトに気に入られなかったもんだから、ウトはコトメに私の悪口を言いたい放題。
確かめたわけじゃないけど、コトメたちのことだから
一緒になって私の悪口を言っていたことは容易に想像できる。

調子に乗りすぎたコトメが私のことをあまりに悪く言い
(お父さんはあんな最悪の嫁と一緒でかわいそうだ、ということを言ったらしい)
ウトはそりゃそうだと思ったらしく
最悪の嫁から逃げ出して、可愛いコトメと同居することに。

わはは。ざまーみろ。
430名無しさん@HOME:03/06/13 01:25
429タソ、おめでとー!
しっかし、バカだねーコトメ。
431名無しさん@HOME:03/06/13 01:44
スゴクHなサイト見つけた〜♪(*´∀`*)アフ〜ン
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/idol_kora/
432名無しさん@HOME:03/06/13 01:52
>>429
イイナー

うちのコトメ、子供2人といつも実家に帰ってる。
パラっぽいのは実の娘なんだから別に不愉快でも何でもないんだけど、
義実家イベントを仕切る、仕切る。そして兄夫婦(私達)を呼び付ける。
うちの旦那もうんざりし始めてるんだけど、
こないだ旦那がコトメに「遺産は全部やるから親と一緒に住めば?」と言ったら、
「ハァ?(顔を歪めて、まさに2ちゃん風の「ハァ?」)、長男はお兄ちゃんでしょ!」

うちのコトメ、強過ぎる・・・
433名無しさん@HOME:03/06/13 02:01
>432
うちのもそんな感じ。
「今は家に入るのは嫌!」だけど「将来的には・・・」って感じ。

ウトトメがアボーンしたら、敷地内に家建てそうで怖いです。
うちの旦那、そういう気配に鈍感だから、私がしっかりしなくちゃと思っております。
434名無しさん@HOME:03/06/13 02:03
あっ、私も長男の嫁だった。
435名無しさん@HOME:03/06/13 08:46
>433
コトメが家建てるのなんで怖いの?別に同でも良くない?

や、私なんか完全同居で、子供二人になって身動き取れなくて、
義親は絶対生活ペース変えないし、改築頼んだら却下、敷地内同居却下、近居却下
だったよ。私って結婚当時プライド無かったんだなーあのころ2ちゃん知ってればw
長男嫁だ・か・ら! って
両実家にも旦那にもまるめこまれた自分が情けない。全部提案を却下されて
それじゃほんとに生活できないので、素直に家買って別居した…
なんてシンプルな別居理由ww出たこと自体をものすごく悪く言われてて、
旦那怒って絶縁ラキー♪になってしまった。ま、結果オーライなんです…
厄介事からは遠くなったけど、変な結末。チョト遠い目なの。
436名無しさん@HOME:03/06/13 09:09
>435
生活ペースって、そんなに違うものですか?

子供ができたら同居する予定の長男嫁です。
二世帯風だけど、お風呂はひとつ。
「夫は長男だから、いずれは同居でも仕方ない」と思っていました。
2やんを知って驚いています。もうそういう時代じゃないんだー!
どうしよう、反乱を起こしたい・・・
437名無しさん@HOME:03/06/13 09:10
>436
2やん、ってなんだ・・・→2ちゃんです。
438名無しさん@HOME:03/06/13 09:34
うちの長男夫婦は,2世帯というかトメ家の横30cmはなれたところに
家があります.
長男嫁は,             トメの反撃
1.トメを隣人とよぶ.     ⇒孫がお菓子を自分の家にもちかえると
                 泥棒扱い   
2.近所の用事はトメまかせ    ⇒近所の井戸端で嫁の悪口
3.出かけるときもトメにいわない ⇒わざわざ嫁家の洗濯物をとりこむ
                  物干し竿をつかい2階の干してる
                  布団まで取ったことあり
                  (雨が少し降ってたらしい)

義理姉もたいへんだなと思う次男嫁より  
>436
435だけどーやめときなよ、子供取られるよ。
やんちゃな子なら美味しいとこだけもってかれる
大人しい子ならずーーーっともってかれるよ(経験済)

ウトトメだけなら感情的なことを抜けば単体2人だから生活ペースそんな違わない…といえるかも、
少なくともうちよりは。うちはウトトメオオトメコウト週2でコトメでしたけど何か。
ソレ+ワタシタチ夫婦と子供幼児と生まれたて赤ちゃん。
何かじゃないよ、私ってばwっていうくらい、私は鈍だったのよねえ。
家は広く、敷地400坪に豪邸ぽーんと建ってますが完全同居だった。
他人様には「御殿みたいでいいねえ」と言われてたけどしょうもない。
風呂ひとつ。トイレは3つ。所謂台所一つ。
風呂食事(台所専有時間)タイムスケジュールが問題でね。
コレだけ人数いればもう(以下略 毎日が合宿生活林間学校〜みたいな!

って、私大人し杉たんですね。でも、主にウトと旦那で決別絶縁別居しちゃったので
もうどーでもいいんです。ラキー…でもこんなの、大人のすることじゃないから。
いかにもどっちも考え無しなのがわかるというか、家意識の悲喜劇というか。
私が結婚前にちゃんと主張すれば、でも、待っていたのは436さんと同一の運命。
絶対将来同居って言われてたので。もう、別件でこじれまくったので、それも梨。
440436:03/06/13 12:07
>439
それはそれは・・・お疲れ様でした・・・

夫は「うちにはジジババ(夫祖父母)がいるから、あぼーんするまで結婚はしない」と
言っていた人です。そういう気遣いはあった。
けど「いずれ同居」っていうのは、もう、「太陽は東から昇る」って感じで、当然だと思っている。
実は私も思っていた。あまり嬉しくはないけど、長男だし仕方ないって。
うーん、今が頑張りどきかも。
ここでの事例を「友人の話」として夫に吹き込み、説得を試みてみます。
441144 =167=178:03/06/13 14:19
また遅レス。
流れを断って悪いです。割り込みゴメン

>>253=168
私の一連の書き込み、意地になってる上に怪しかったのに、
読んでもらって、返事まできちんと下さってありがとうございました。
気持ちの部分、確かに同じかも知れません。
私は別居なので、ずっと楽な立場でものを言っていると思いますが。
現実に立ち向かってくじけそうになり、でも気持ちは変わらないのにって
いうジレンマとか、切なくなります。

お家意識否定についてまでの考え方って、本当は説得するためっていうより、
長男夫にひとり説明しなければいけない本人とか、
頭の固い両親や社会に立ち向かわなければいけなくなる
長男夫婦の心のための信念を支えるものなのかも知れないです。
お家意識は社会通念として根強いものがあるので、
一般常識として否定出来ないものと疑わないか、
疑う自由があると思うかで
気持ちの強さもかなりちがうもの。
442144 =167=178:03/06/13 14:20
ウチは将来に渡って同居を否定しています。
主人の実家は村意識の強いド田舎。私は都会から戻って縁があり結婚しました。
他人のピラミッドの下に組み込まれる“嫁として”というのが嫌で、
ずっとふるさとでの結婚はイヤ派で、一生結婚しないかも‥‥だったのですが、
長男の主人と出会って、その辺の事を話したり、勉強っていうか色々
調べてみたりするうち、自分達の人生なんだから、
自力で選択して行くしのかあり得ないよって事になり。
最初から主張があった私でも、以前は“嫁として”が嫌”っていうのは
あり得ない我侭で、本当は人間としてダメなのかもと悩んだ時期もあったのです。
心の中がそんなだから、せめて嫁としてみたいな事しないと、
主人がかわいそうなのかもとか、本当は主人は合わせているだけで
いつか裏切られるのでは無いかとか、変に強迫観念のようなものが起こってしまい。
もう、今は古くからの思い込みも解けましたが。

義両親には家意識での決めつけを否定してはいますが、親子の情みたいのは
否定したく無いのと、田舎なので行事以外でも結構行き来はしています。
親族からは激しい嫁バッシングや、長男懐柔の動きがありますが、
予想出来た事なので、今は夫婦として淡々と否定して行くのみ。
この事について話す事を夫婦の間のタブーには絶対してはならないと
お互いに確認してから大分気が楽になりました。
443144 =167=178:03/06/13 14:20
旦那の実家ではトメの手伝いは割と進んでしています。
それは 嫁否定についての風当たりを和らげたいようなズルイ所もあったのですが、
あちらにも、いきなり受け入れろっていっても無理だし、トメウト人的には好きだし。
(でも社会観も暮らしのペースも差があり過ぎなので、互いに不幸な同居はいたしませんが)
で思った事は、ウチの場合、お家意識なんて消えてもらいたかったのは
なんてったって“義母”なのでは。
義母はいまさら自分の人生をひっくり返す事はしないでしょうし、
村の慣習どうり嫁の悪口もいい続けると思うけれど。
私らが結婚してから、義父に自己主張をするようになり、
子供に話せない親族の愚痴を私にこぼすようになってきました。
もう十分家族を担ってきたんだから、もっと堂々と自由にしていいのに。
これまでの嫁としての苦労を思えば、義母の個人としての主張くらい
全く間違ってないんだから、夫婦で応援してあげようと言ってます。

現在はものすごく協力的な夫ではありますが、
最初は、女性が嫁の立場に立った時の周囲との関係がどんなものなのかは
全く想像も理解も出来ないもののようでした。
ケンカが起きれば嫁の肩を持てばいい位の認識でだったようです。
目の前で色々な事が起こっていても、意味が解らないし
自分の兄弟は絶対に意地悪な人間じゃ無いと信じていたようなので。

悔し泣きしながら、根性なしの私が悪いだけなんかと、思いながらも
私が違うなら言え、文句が有ったら返すから、そしたらまた意見を言えって、
アホみたいにくり返しながら、ここまできました。
話すのが嫌になる事もあったけど、だいぶ意見もまとまったと思います。
444名無しさん@HOME:03/06/13 17:46
なっながい・・・
445名無しさん@HOME:03/06/13 17:52
これだけ長文を書くって事は現実にもとっても口が立つ人だと思う、
だんなさんなんて自分の言いなりにさせて、同居とは無縁で生きていけるよあんた。
446名無しさん@HOME:03/06/13 18:10
俺、長男。既婚だが小梨で、母と別居している。といってもそんなに遠くなく、距離は4km。
父はすでに亡い。同居する予定はない。
長期休暇には、遠方で一人暮らししている独身の弟が、一人暮らしの母のもとに帰ってくる。
うちら夫婦のもとにも顔を出す。
しかし最近のことだが、弟と電話でしゃべっていて、ふと思いつきで「うちに来たら泊まっていけ」と言ったら、女房がものすごく不機嫌になった。
なんで怒るのか聞いた。
「弟は、食事はおふくろといっしょに済ませてからうちに来るんだよ。べつにいいじゃないか」
そしたら、
「ふとんを干して用意するのがどれだけ大変か、わかってるの!?」
と言われた。
夫の兄弟が泊まりにくるのが、そんなに嫌なのだろうか?自分は妻の身内が来て泊まるのはちっとも嫌ではない。
母が老いぼれたら、うちが本家となる。弟妹にも遠慮なく来て欲しいと思っている。
(弟のほかに、隣の市に嫁いでいる妹もいる)
しかし女房にとっては、これは嫌なのだろうか?

447名無しさん@HOME:03/06/13 18:23
妻の身内が来ても、布団の用意や掃除や食事は全部妻だもんね。
そこに「いる」だけで変わらないよね。
お気楽なことで。ハァ〜。
しかも女性は旦那以外の男性がいると風呂上りでも何かと気を使って
ゆったりできない。男は(気にする人もいるが)たいていは平気でしょ。

母が老いぼれたらそこで終わりですよ。あんたの家系なんてものはない。
もう分散してる。弟の家は弟の家が本家。(ってものでもないが)
あんたの家はあんたの家だけ。

ということで、家族ゴッコがしたいなら弟と一緒に母親の所で寝てきな。
448名無しさん@HOME:03/06/13 18:45
447の言うとおりだよ。
言われないとわかん無いんだよ、ったく男の奴ってさ。
言われて逆切れするやつもいるし、アホか喪前ら〜
449名無しさん@HOME:03/06/13 19:15
446の弟がとてもよくできた人間で
泊まりに来いよと言われれば「うん、ありがとう」と答えるだけで絶対来ない
正しい社交辞令のできる人であることを祈ろう。
>>446
奥さんにとって、旦那さんの兄弟が泊まりで来るのはかなりなプレッシャーです。
しかもその上、奥さんの都合も聞かずに「うちへ泊まっていけ」と
言ったのも、機嫌が悪くなった原因でしょう。
なんのかのといっても準備もあるし、気持ちの準備もあるしね。

447さんの言う通り、お母さんの所に弟さんが泊まればよろしいことでしょうに。

私の実家は昔ながらの本家で、お盆やお正月に叔父叔母が従兄弟達を連れて
泊まりに来ていましたが、母はすごく大変でした。
ずっと台所からでて来れない母に対して、父はほんの少し手伝うだけで、
叔父や叔母と楽しそうに話している。
私や妹も手伝うのはそれほど嫌ではなかったし、叔父や叔母も好きですが、
それでもやはり、妻が女中のように働かされる本家という考え方はなくなってほしいと思っています。
451名無しさん@HOME:03/06/13 19:31
あのさー、446奥の身内が遊びに来たとして、
446自身はどんなおもてなしをするわけ?
自分で布団干して自分で料理をととのえて自分でホスト役務めるわけ?
それだったら別にデカイ口叩いてもいいと思うんだけどさー。
452名無しさん@HOME:03/06/13 19:36
でも、俺は独身だけど、兄貴が出張で来たきにはただで泊めるよ。
1週間泊めたときあるし、夜中の1時ごろ前触れなく「泊めてくれ」
と言われたときも泊めたよ。
兄貴はかなり出張旅費浮かせたはず。だから、おれも兄貴のとこ
行ったときは泊まらせてもらってるよ。ただし、おれはちゃんと
1週間以上前に連絡入れて了承とってるし、兄貴より
頻度はぜんぜん低いし、1回で連泊はせいぜい2泊だよ。
これならお互い様だから、嫁さんも納得いくでしょ。
453名無しさん@HOME:03/06/13 19:42
>>452
お兄さんと452さんの間では「お互い様」が成立してるけど、
お兄さんの奥さんには関係ない。
大人だから「理解」はして、面と向かって文句は言わないかもしれないけど
「納得」までするかどうかは知らん。
454452:03/06/13 19:46
>>453
そういうお互い様な場合でも、嫁さんの立場からは
いやなもんなのかなあ。
いつも義姉さん「うちの人が世話になってありがとね」
と優しいんだけど、実は裏で怒ってたり
したらやだなあ。
455名無しさん@HOME:03/06/13 19:47
452は子供過ぎ。
兄弟それぞれ結婚するって事はね、お互いに、別の価値観の人間との空間を背負う事なの。
それ、自分の兄弟の納得出来る事しかイメージにないじゃない。
心の部分をまるで考えて無い。お互い相手の嫁さんに嫌われて当たり前の内容。
456名無しさん@HOME:03/06/13 19:53
>>454
人それぞれではあるけれど、それを当たり前に思わずに感謝しましょうね。
それから、恩返しは単発で、結婚前に済ませましょう。
間違っても自分が受けた今の恩を、将来の奥さんに返させようなどとは
思わない事です。
457452:03/06/13 19:54
うーん、そういうものか・・・。
結婚すると兄弟は他人?
まあ、おれは今のとこ独身だからな。
でも、彼女と結婚したら、確かに今までどおり兄貴を泊めるのは
難しいかもな。言われてみりゃ、なんとなくわかるわ。
458名無しさん@HOME:03/06/13 19:58
>457
結婚しても兄弟は兄弟だよ。
でもそこに奥さんがいることを忘れずに。
奥さんにとってお兄さんは義兄だけど実の兄じゃないからね。

でもま、なんとなくわかってくれればそれでいいよ。
459名無しさん@HOME:03/06/13 20:00
コトメはあれこれギャーギャーうるさくて嫌だけど
コウトは異性だからね。
いくら夫の兄弟で大丈夫だとは思っても
やっぱりどうしても別の気の使い方しちゃうよ。
460名無しさん@HOME:03/06/13 20:04
>>435
433です。
 なぜ恐いかっていうと、コトメとは1つ違いなんですね。
 トメもウトもかたがつく頃に、例えば20〜30年後くらいにひょいと帰ってきそう。
 自分が50〜60くらいになってやっと一息ついた頃に、いろいろ掻き回しそう。
 50から自分の新たな人生始めるとしても、その余生20〜30年コトメと面合わせて生きていくなんて
 辛すぎです。
 うちの旦那ヘタレだから、心配なんです。それまでに教育できるかなぁって。
 無視するって言っても、向こうからちょっかい出してくるタイプ。だから嫌。

ちなみに、家を買ったというのは、あなたご自身名義で?
それとも旦那さんと一緒に?
なんか文章よんでると、旦那さんとあなたが絶縁したように思えて…(違ってたらスマン


 
461名無しさん@HOME:03/06/13 20:11
兄弟に妻がいるってこと、家庭を持つって事はそのような事だと
ご理解頂いた方が現実的でよろしいです。
まあ、454の義姉さん感謝しているようにも思うけれど。
462名無しさん@HOME:03/06/13 20:14
旦那の兄弟なんてとまりにこられたら迷惑です。
しかも実家がちかくなのになんで来る???
一番腹が立つパターン。
>>462
旦那が面倒見るわけじゃないんだもんね
464名無しさん@HOME:03/06/13 20:22
ダンナの妹、なら、むかつくけどまだマシかも。
弟なんて他人の男じゃん。気を遣えよ、弟ども。
465名無しさん@HOME:03/06/13 20:22
長男嫁にまつわる男性陣の質問も宜しいね。
466名無しさん@HOME:03/06/13 20:36
夫の兄弟が泊まりに来るのが嫌なのは
多分長男次男無関係だけどね。
467名無しさん@HOME:03/06/13 21:21
>446
自分の家庭を実家代わりにしようと思ってるなんて、バカ?
嫁にとってはあんたの兄弟なんて他人。
おもてなししてあげたけりゃ、その間嫁さんを実家に帰してあげて
あんたがひとりで全部世話したら?>兄弟
もちろん嫁が帰ってくるときには、家の中や使ったものは
来たとき以上に美しく整えとけよ、ヴォケ!!!
468名無しさん@HOME:03/06/13 21:31
夫の実家に兄弟家族で泊まるのやだよ。
気遣いとか、人間関係はもちろんだけれど、
旦那姉妹の夫や、兄弟の入った後の風呂場なんか入りたく無いでしょ、普通。
そとの温泉行きましょう。もう〜〜考えられない。
気付かない夫が世に居るなら、絶対反省してください!!
469名無しさん@HOME:03/06/13 21:32
こういう不幸に遭遇してなくてヨカッタ…。
470名無しさん@HOME:03/06/13 21:50
キャッシングの事ならお任せ下さい。

貸金登録が都(1)の会社ですが、短期小口高利貸、紹介屋とは絶対に違いますので
ご安心してお申し込み下さい。
★ネットからの申し込みは、即日銀行振り込み対応中。
★ご来店していただけるお客様には、希望額、融資しております。
★借入件数の多い方もまじめにきちんとご相談にのります。
http://www.aiba-cash.com/
i-mode http://www.aiba-cash.com/i/
471名無しさん@HOME:03/06/14 02:44
小梨専業そして長男の嫁です。
近々同居することになってしまいました。
いつか同居しなければならないと言われていたので覚悟していたつもりなのですが、
現実になると思うと怖くて苦しくて逃げ出したくてたまりません。
義実家の構成は大ウト・大トメ・トメ、あと単身赴任中のウトとやたら威張っているコトメ。
大ウトは今:死にかけ 昔:ケチ、大トメは嫌われ者の頑固者、
トメは押しつけがましい、ウトはネチネチ嫌味や人の揚げ足取ってばっかり、
コトメは嫁に出ていったくせにやたら義実家に出入りし今だ権力を握っているし・・・
そんな人達との同居を望む人っているんでしょうか??
今は専業だけど、一日中義実家にいるなんて耐えられないので
一日フルで働きに出なければ・・・・がんばろう。
でも、仕事して帰っていく場所が義実家なんて嫌だなぁ・・・一人の方がまだマシかも。
ダンナは実家大好き!人間だから何かあっても義実家側に付くだろうし。
あんまり悪く考えちゃイカンと思うのだけど、気が付くと悪い方へ悪い方へ考えてしまう。

明日(もう今日か・・)ウトが単身赴任先から帰ってきてるので
義実家へ父の日のお祝いに行かなくちゃならない。イヤダヨウ
472名無しさん@HOME:03/06/14 03:16
>471 ガンバレ アタシモ ガンバルヨ
すんません。愚痴らせてください。
実は旦那の親が新築マンションを買うと言い出しました。(今借家)
最初は「フーン。そんな金持ってたのね〜」なーんて思ってたら、親子ローンにする
とか抜かしやがりました!「いやいや〜。名ばかりの親子ローンで、お前たちには
迷惑掛けないよ。ハンコだけちょうだい!」だって・・・。
とっても怪しいと思い、旦那と実家に行って返済表を見ました。
シュウトの話はつじつまが合わなく、ラチが明かないのでシュウトを拉致ってモデルルームへ
そしたら、販売員は最初は笑顔に返済表の説明をしてましたが、おかしな点が
ボロボロ・・・。私が「さぁ〜吐け!!一体いくら掛かるんだ!!」と
小一時間詰め寄ったら、なんと1000万も誤差があった!
結局マンション購入は破談。私たちは万々歳!
シュウトは無言。シュウトメは大泣き。
旦那は「そのうち俺が一軒家買うから、一緒に住めばいいじゃん」と
なだめてましたが、私はマンション資金貯金してロージンホーム入居の準備を
してくれと思う。本音が言えない、今日この頃
473名無しさん@HOME:03/06/14 03:32
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2003061200091.htm

ネタかしら?・・・ま、ネタだろうけどね。
ここ読んで小梨長男嫁のモクロミを知って
パニクってる次男嫁だったらおもろいけど。
474名無しさん@HOME:03/06/14 07:56
>>471>>472も逃げろ!
同居する前ならなんとか回避できる!
同居しちゃったらどうしようもなくなってもおいそれとは逃げられないのよ。
そんなところでいい人いい妻を演じて、
人生のかなりの時間を台無しにしてもいいのかーーー!
そう、我慢して同居してもいい事ナッシング
476名無しさん@HOME:03/06/14 11:40
とにかく、どこかで本音を。
いい妻いい嫁をしてる限り、荒れないと思うが、
あなたの心が大荒れ。
ご主人達も我が家はそれで大丈夫と、これが世間の常識と増々信念深めるのでは。
果たしてそれは、良い夫婦?良い家庭?
限界まで頑張るのは、健気だけれど良く無いよ〜。
我慢出来なそうなら、その前からシグナル出すべき。

同居して大荒れにして、キッパリ出るってのも手と思うけれど
もっとパワーかかるよ。
477名無しさん@HOME:03/06/14 12:21
否定されてもいいから、夫婦間で声にしてみること。

否定されても自分は嫌だと思ったら、
嫌だと思っているんだよと静かに「継続して伝え続ける」こと
必要なら強く切れてみること。

どんな夫婦でも、稼ぎが違っても、
夫が妻の心を封じることが出来る立場だなんて事は
絶対にありませんです。

言葉にした以上、夫婦の間で答えが出ていないのに
夫婦で考えなくてはならないことを、
なぜ勝手にすすめるのか、
同居強いる側家族の、夫婦間での責任者(それは旦那!)
にひとまず問いかけてみましょう。

「愚痴を言うな」は、自分は苦しみを訴えられる煩わしさから楽になり、
相手の現実の苦しみは見返らないという行動の表れなんだと、
言葉や表現をつくして、気付いてもらいましょう。

問題は同居家族以上に、
夫婦としての自分の責任に気付かない夫、
それに付いて行く本人
だったりする場合もあるのですよ。妻は夫の付属物ではないです。

上に加えて、最終的に妻は自分の血族と家族では無いんだと、
強く認識してもらえれば、上出来です。

簡単では無いと思いますが、頑張ってください。
478名無しさん@HOME:03/06/14 13:01
私達夫婦の場合、私が泣いたりグチグチ言ってる時には、夫は真剣に取り合ってくれなかった。
同情はしてくれていたけど、私の気持ちを取り成そうとしてただけで、
何の問題も解決しなかった。

感情的にならず、事実だけをきちんと伝えるように話し合うことを始めたら、
夫は段々と「その事実に対して」理解を示すようになり、ちゃんとわかってくれた。
そして私達夫婦はトメウトとの同居は絶対にしない、という結論に至り、
夫はトメ達からの心無い言葉から私を守り、私の立場を常に考えてくれています。

そうなるとおかしいもので、トメに対して優しい気持ちも持てるようになりました。
あれだけ忌み嫌っていた相手なのに、自分でも不思議なんですが。
距離を保つこと、夫が絶対的な味方であること、たったこれだけで気持ちが変わるなんて。
>>441
私は253ですが。
残念ながら私の場合は、「パラ同居」であったことが判明してしまったので、
もう「長男の嫁が嫌」とは主張し辛いんですよ・・・
441さんは別居とのこと、頑張って今の姿勢を貫いてね。
私は、とりあえず別居を目指して頑張ります。
>479
別居して援助を受けないで一本立ちすれば、対等。
同居でも別居でも援助受けてたらあんまり…

でもさ479さんの義実家は資産家のようなので、息子におんぶしてこない分
幸せなんだよ。将来的にも遺産相続を重視せず
家屋敷処分すればケアマンションくらい楽に入居できるでしょ?
世の中には息子に二世帯建てさせてローンでハメまくりな
義親だって存在する。よっかかりは義親のほうという罠(厳密には義親も
半分弱とか出資してるから尚始末悪い)

とにかく別居がんがれー
パートをしてるから別居に前向きなんだ、って自分に言い訳して逃げちゃだめだよ。
パートは気分転換とお小遣い稼ぎと捉えたほうがいいよ。
なによりも、旦那と冷静に話し合うことのほうが大事だよ。
>471
同居嫌なんだよね。

近々、義実家全員と自分たちが集まる機会があるでしょ?
そしたら、帰る支度こっそりして、10秒くらい、目をつぶって、息を吸い込んで
「同居は嫌です 考えていたら死にたくなりました やっぱり私にはできません 」
何の脈絡も無くていいから、いきなり、
しっかりはっきりこれだけ言って、さっと帰っておいで。
爆弾投下だよ。

あとのことは他の人が何とかするわよ。話し合いとかあなたを罵ったりなんだり
してさ。
でもね、義親とか馬鹿コトメってプライドだけはうーーーーーーんと高いからね
経済的な要因が無ければ
同居を嫌がってる嫁とは「反抗的な人間とは同居なんて、してやらない」って思うのよね
同居させてやる〜〜〜〜な神経しか持ってないから。こう仕向ければ
あっちから同居断ってくるよ。

あなたがいい妻でいたくて、旦那と話し合いが出来ないタイプなのかどうかしらないけど
とにかくみんなの前で言ったことは取り消せない事実であなたの意見になるから。
波紋投げたことで、旦那もあなたと話し合いしなくてはいけなくなるから
いい機会だよ。

どうしても同居しなくては成らないにしても
なんの抵抗意思表示もしないで取り込まれるなんて馬鹿だからね。
同居のことでほんとうになりふり構わず嫌だ、と思ったら、私の言ったこと
やってみてね。何らかの救いはあるはずよ。
482471:03/06/15 13:22
みなさん色々レスしていただいてありがとう。
参考になったし、自分の本当の気持ち(同居はしたくない)を再確認しました。
実は昨日481さんが言うように義実家家族との話し合いがありました。
と言っても私はまったくの蚊帳の外で、むこうが話し合っていただけですが。
中でも夫が一番うれしそうにしてるんですけどね。
そして、旦那には何も期待できない、トメウト達の言いなりであることがよく分かりました。

外では良き妻、良き嫁をやれたとしても、
心の中では「厄介な奴は早く死ね」と思うような
とんでもなく嫌な人間になりそうです、と旦那に言ってみます。

同居できないなら離婚ということになると思います。
>471
>同居できないなら離婚ということになると思います。

そだね。
離婚推奨するわけじゃないけど
同居を回避するにはそれぐらいの決心を持って臨まないと
結局うやむやにされて、なし崩しに自分だけ辛い生活を強いられるからね。

夫が同居したがっているかどうかより
夫が自分の気持ちをどれだけ理解してくれるかが大切だもんね。
しばらく厳しい話し合いが続くと思うけど
自分の意思をしっかり持って納得のいく結論を出してね。ふぁいと!
あたしゃ思ってる
心の中では「厄介な奴は早く死ね」と
なんてイヤな奴なんで。
他がどんなにいい人でも
奥タンの人生<親と自分が同居する事 じゃな〜。

悲しすぎる。

471タンは納得の行く良い話し合いになりますように。
486472:03/06/15 23:13
472です。今回の一件であたしゃもう、同居する意思はなくなりました。
何だかウトが信用できなくなって来たのです。私が仕事行ってる間に、私たちの
財産に手を付けて、また何かしでかすのでは・・・。と、とても心配です。
同居されてる方って、その辺はどうですか?
やっぱり、自分たちでコツコツ貯金してもらってロージンホーム資金作ってもらう方向
にけしかけるかな。
>484 大丈夫です。アタシも「早く死ね!」って思ってますからw
487名無しさん@HOME:03/06/15 23:30
同居し始めた頃は
早く氏ね!と思う自分が嫌でかなり落ち込んだけど
慣れてきたら、氏ね!と思わせる方が悪い、と素直に思えるようになって
別居した今は、また戻ってくるとか言い出したらウザイから
やっぱり、早く氏ね!と思っておりまつ。

同居はね、百害あって一利なし。
>>471
私も小梨で同居の危機を回避したんだけど
そのとき夫に話したことは

そんなに私と二人の生活が嫌だったのね。
それならそうと何故言ってくれなかったの?
いくら不満があったからって
わざと私がこの世で一番気を使う他人であるあなたの親と同居させるなんて
そこまでの嫌がらせをさせられるほど、私がどんな悪いことをしたの?
そんなに嫌なら離婚されてもしょうがないけど、嫌だったことは全部言ってちょうだい。
今後の参考にするから。

と一気にまくし立てて、同居に乗り気だった夫を引かせました。
夫のタイプ次第で打つ手も変わってくるとは思うけど
よければご参考まで。
489名無しさん@HOME:03/06/16 01:35
>>479
パラのひきかえ条件が、奥が嫁である事ってことはないよ〜。
なんで奥にだけきちゃうの?
現実問題としてそういう扱いにはされがちだけれど。
だって、奥だけメリット受けて楽でご機嫌な同居じゃないんでしょ。

夫婦として義両親から受ける経済的メリットに
夫婦としてどう返すのかってだけのこと。
そりゃ義両親はそれと引き換えに、いい嫁でいてもらって
介護までしてもらいたいとか、当然期待してるだろうけど。
どうかえすのかって決められているわけでは無いよね。
それに同居って、義両親側のメリットは何もないのでしょうか。

お互いの価値観を尊重して、足りない部分を補いあう
立場的にフィフティ同士の同居で、節約になるのはいいこと。
その状態に感謝はしたところで、親への義務は生まれないよね。
別に経済的に援助されてるなら、その部分が借りになるだろうけれど
それだって、どう返すかは夫婦としての問題。
本人の意志に関わらず、金銭的な部分から勝手に取り引きとか、
女性にのみ義務が生れるのってねぇ。
嫁=家族に対する無償の労働力っていう、お家感覚の中ではそうなるのでしょうが。

日々の家事労働や、嫁としての家に関わる部分って、当たり前って思われがちだから
お家では評価されなかったりするけれど、別居でその分を労働にあてたら、
とか、気づかいとか、ヘルパーだったらとか、足していったら、
本当はそう小さく考える内容ばかりとも限らないように思います。
家の問題はとにかく旦那側の意識をどうするかが鍵だよね。
491名無しさん@HOME:03/06/16 04:25
自分の爺・婆・パパン・ママン・コトメ達と同居しなければ離婚だ!ってマジで思ってるような旦那や旦那家族なら、
結婚している意味がない。
離婚は傷がつくからイヤだけど、
そんな馬鹿男なんかよりマシな男なんて、いっぱいいる。
今時×イチは、めずらしくないし。
日常生活の些細なことまで24時間他人達に干渉されたり、気をつかうぐらいなら
同居するぐらいなら離婚する。
492名無しさん@HOME:03/06/16 06:59
離婚の傷は自分の意思で充分立ち直れるけど
同居の苦しみはそれが続く限り消えないからね。
不幸になるために結婚したんじゃないということを
夫どもはしっかり理解するように。
>489
もっともです。
ただそれは通じない相手には通じない。
通じなけりゃ意味が無いが、がんじがらめな479の救いにはなると思う。
そういう考え方もあるのだと。

とにかく旦那と話し合わなきゃダメ。義両親のメリット?あるよ、若夫婦監視して
ちょっかい出す楽しみがw
義親が元気なうちはほんとにそれだけだよ。
494名無しさん@HOME:03/06/16 07:37
482の同居の話、奥さんは蚊帳の外って
ご主人は天然で何となくそういう事をさせちゃってるのかな。
夫婦の代表として、責任感で自分が実家の家族からの楯になって
話しているつもりだとか??
もし、妻の存在を無視してそうしてるんだったら、夫婦の先々が危ぶまれるよ。
私だって、こちらから考えさせて頂くと思うな。
495名無しさん@HOME:03/06/16 07:49
もしかしたら、482のダンナは
夫婦なんだから思いは一つ、って勝手に思い込んでるんじゃないかな。
言わなくてもわかる、とかあるじゃん。
そういう天然DQNには懇々と言って聞かさなきゃ無リだす。
496名無しさん@HOME:03/06/16 07:49
>>493
そうすると同居ってさ、ウトトメが保険をかけてるようなもんだね。

通じないんだよね〜。
当事者でも嫁のへりくだりがモラルだと思っていて
知らない人も多いからね。
ある程度それで過ごすと、それが世の中だって思う人も出てくるし。
もっと知る人が増えて、全体の意識が変わるといいのに。
497名無しさん@HOME:03/06/16 08:33
>>まあ、別居してても親子は親子だし、
夫婦は親子に飲み込まれない、単位なんだと、
肉親の情も認めてあげないと、旦那衆も折れづらいところもあるかも。
人間なんだから、夫婦どちらに対しても親を捨てる事を要求するのは
自然じゃ無いから、別居でまた別の幸せがイメージ出来るようにね。
虐げられ恐怖から、妻が自分の両親に強い嫌悪感をいだくとこまで
夫が平気でいるっていう慣習も悪いよね。

夫婦それぞれ親捨てでなくて、親離れ出来ないとね。
>497
そうなんだよー
だけどさ、結婚 したんだから親より妻を大事にして当たり前でしょう。
肉親の情は、どっかそれと別なところでやってよねと言いたい。
私は本音ではそう思ってるよ。
499名無しさん@HOME:03/06/16 09:08
パパママ大好きな旦那って、
自分がそのままでは何年たとうが年を取ろうが
パパママ大好きな子供のままだって事に気付かないんだね。
パパママはそんな息子だからこそ、いつまでも可愛いいのだろう。

結婚したらいいかげんに、親と自分達ふた組のいい夫婦になって行きましょう。
500名無しさん@HOME:03/06/16 09:15
>>497
良い事言ったよ。
実際、旦那が私の親に冷たい人だったら
今の私は同居してないと思う。
親を見捨てるなんて出来ないよね、お互いに。
トメに対してはムカつく事ばっかりだけど、旦那が親離れしてるから我慢出来る。
>>498にも禿同です。
501名無しさん@HOME:03/06/16 09:25
そうです、今後少子化がすすめば、尚更ですね。
家意識でもしばれなくなるだろし。
夫は昔から年寄りとのバトルを繰り返してきた妻達と違って
ドリーマーで合理的に時代に中々適応できない生き物なんでしょうね。
男だから〜の考えと情に無意識に捕われてて気の毒とは思う。

なんだかんだと言って、ある程度お金があれば片づく問題でもあるが。
>500
見捨てるって…

親は自分自身ではもう、なんにもできないわけなの?
財産も無い?自分自身の先々のことを自分で考えなくてもいい人間なんて
いるわけがない。今後は特にね。
同居って、そういうもの一切合財若夫婦に背負い込ませるものだと思うんだけど…

あなたはしっかりしたひとのようだし、そういう人が結婚する先のご実家なら
そんなことはないと思うんですけど…余計なもの自分で背負い込んで
そうしなきゃいけないって思い込んでませんか?
504名無しさん@HOME:03/06/16 10:10
>500
でも、親孝行・親を大事にする=同居ではないと思うんだけど・・・。
その辺のことはどう思う?
うちはどっちの親も大事だけど、どっちの親とも同居はしない。
どちらも平等に大事にするってことで話が付いてるんだが、
どっちかの親と同居すると、なんか別居してる方が不公平感持ったりは
しないのかなと思ってさ。
505名無しさん@HOME:03/06/16 10:13
>>503
はげど。
「見捨てる」って考え方自体が、田舎出身?とか儒教社会じゃないんだから、とか。
なんていうか、親は子供に何かしてもらうために作るんじゃないでしょ。
時々「元気か?」って電話するなり顔を見せるだけでいい。
動物は独り立ちしたら戻ってこないじゃん。
新しい家庭をつくってそこで子供を育てるだけじゃん。
動物と一緒にするなと言われそうだけど、なんかいつまでも子供に
おぶさって1人じゃ何でもできない親のほうが気持ち悪いよ。
506名無しさん@HOME:03/06/16 10:19
トメなんか 同居拒否=自分は見捨てられる だよ。
そういうアホな考えは化石のような年寄りだけだと思ってたので
500っていくつ?と思ってしまった。
>505
動物のほうは年取ったら死ぬだけだよね…
でも人間は、自分自身の財産もあるし、とことん困れば行政だってあるし。
自分自身で何かする気力ってほんとに大事です。
500は義親にそういう考えがなくて、囲い込まれてしまったんだね。
厳しい見方をすれば、それは500自身の問題でもあるよ。

>506
あーそうそう。うちもそう。同居拒否したら「親を見捨てるのか!」ってのたまったそう
だよ、旦那の親。
資産4億退職金3千万年金バッチリ+健康な60代なりたてご夫婦がなにをおっしゃいますやら。
どんな贅沢だってできるじゃないの。精神安定剤と見栄と孫いじりのために囲っておこう
って思ってるのミエミエ。切実さなんてゼロ。ほんと、馬鹿にしないで欲しいです。
507です
おまけに、車5分の近所に既婚コトメ、同居コウトがいますよ
ほんっとに馬鹿にしないで欲しいです。
509名無しさん@HOME:03/06/16 10:52
子供の独立を喜ぶのではなく
見捨てられたーキィーってなるのは親のエゴでは?
そう、子供に思い込ませるのも親のエゴです。
そこで反発できればやっと親離れ。

500は旦那親のエゴの犠牲者ではないかしら。
511名無しさん@HOME:03/06/16 11:17
やっぱり解決策は


はよ氏ね!


になっちゃうよね。
512名無しさん@HOME:03/06/16 11:22
反発してこそ正常な成長じゃないかしら。
子供の頃なら、親の考え方を押しつけられがちだけど
大人になったら親以外にも情報源ってあるんだし。
よっぽどの単細胞&馬鹿でなけりゃ、自分の親と同居しようとは思わないはず。
(楽したいパラは除く)
513名無しさん@HOME:03/06/16 13:30
500読んだけど、この人同居してるってだけで、
別居否定や反対したわけじゃ無いような‥‥。
なんかカンチガイしてない?

500はむしろ「見捨てる」って言葉を
一般的な長男教の旦那連中が妻の親子関係に対して冷淡な例を
批判するために使ったように感じた。

>513
おまえこそなんか勘違いしてないか?
515名無しさん@HOME:03/06/16 13:49
同居して今現在我慢している人には違い無いけれど。
いわれてる内容までの事は言って無いように見えるよ。
むしろ嫁の意見を聞かない旦那に反対派。

ま〜我慢し続けるのかも知れないけれど、
地道に洗脳解く再中なのかもしれないし。
他人だからそれ以上わからんけど。
ダンナが私の親に優しくても

 同居なんてまっぴらです!
517名無しさん@HOME:03/06/16 14:04
ウチの義両親なんかそんなすごい財産ないしさ〜
子だくさんなんだから、親の将来は兄弟で考えて欲しいイよ。
放っとく事も出来ないが、抱え込みべったりは嫌だし。
やっぱ嫁の立場だとさ損得考えちゃうのよね。
だから乗っ取り嫁さんは合理的な考えかも
>>518
乗っ取り嫁さんって?
嫁から同居を望み、義親たちも旦那も弾圧し
見事女王さまになれるあっぱれな人の事。
521517:03/06/16 14:54
乗っ取り嫁さんカモーン
え、そういう嫁でもカキコしてもいいの??(喜
523517:03/06/16 15:22
ウチの旦那兄弟と結婚して!
財産はないけど、純朴親思い。
>>523
それってのっとり嫁に旨みないじゃん。
525名無しさん@HOME:03/06/16 15:42
500です。
バイトから帰ってきて見てみたら。
皆さん色々なご意見ありがとうございました。
何せ田舎なもんで親孝行=同居みたいな感じです。
義母は年金以外に収入ないし、子供の誰かが跡を取るのは仕方が無い事だったのでしょう。
家の旦那は次男ですが。503さんが言って下さったは当たってます。
でも同居についてはもう諦めの境地です。
義母の理不尽な振る舞いは旦那がフォローしてくれるから頑張れます。
他人が相続する財産を奪うんでもなければ「のっとり」にならないか。
ジジババ征服して旦那も傀儡ならのっとり完了?
528名無しさん@HOME:03/06/16 16:39
子供が小さい時同居してたんだけど
旦那は自分が子育てに協力しなくっても親がいると思って
早く帰って手伝わねば!と思わなくなった
お風呂に入れるときも トメや場合によってはウトが連れてきたり・・・
>525
義母だけならずーーーーーっとマシ。
ウトだけよりとかはね。

他人と暮らすのは大変だけど、旦那が理解してくれるなら
やっていけるよね!トメだけだったら義親より若夫婦のほうが立場強いしね。
500が幸せな生活を送れますように。
530252:03/06/16 16:52
ありがとうございます。
15年前旦那が同居を切り出した時、
21歳世間知らずの私は「いいよ」って簡単に返事しました。
その時旦那は「申し訳ない」って泣いてしまいました。
旦那は「同居」を負い目に感じているのかも知れません。
旦那の事大好きだから、これからも頑張れます。
531名無しさん@HOME:03/06/16 16:52
↑525の間違いです。
532名無しさん@HOME:03/06/17 08:08
同居されている方は、
結婚前に 同居するかどうかの 話し合いを
旦那さんと されたのでしょうか?
その時に 承諾してしまったなら
あまりにも 認識不足では?
同居に関しては 最初に ガツンと
NO と言わないと 効果ないです。
533名無しさん@HOME:03/06/17 08:15
>532
認識不足、その通りです。
認識も知識も覚悟も足りなかった、私が悪いんです。
でもさ、一緒に暮らしてみるまでわからなかったことって
本当にあるんだけどな。
一緒に暮らしてからでは取り返しがつかないと
いっているんだと思うんだけどな。

世間知らずかで純真な女性が陥りやすい罠だよ。
結婚する人は大体成人してるんだからあまり大きな声ではいいたくないけど
その母親が物知らずか、ドリーマーなんだと思う。
私の母親は完璧ドリーマーで(以下略 私は娘にちゃんと伝えるつもりよ。
535533:03/06/17 08:32
私の場合は、まず私が「世間知らずで純真な女性」だった。
母は、介護経験もある人だけど、昔の家長制度を信じている人だった。
知識はあったと思うんだけど、田舎は今の時代でも長男総取りのような
ところがあるので、「法律はともかく実際は、長男は家土地あって得」と
常々言っていた。私は母に洗脳されてしまっていたのかも。
私には子供はいないけど、もしできたら、絶対同居は反対です。
536名無しさん@HOME:03/06/17 09:14
跡取り=財産総取りって確かにあると思うけど
田舎の煩わしい付き合いや、本家の見得みたいなものも貰うんだよね。
家はトメだけだから、実質私が色々仕切ってます。
旦那もある程度私に任せてくれるし・・・
私は歳取って子供と住みたいとは思いません。
537名無しさん@HOME:03/06/17 09:49
風呂、玄関が一緒で、一切干渉しないて言われ同居。
孫がまだ生まれる前は、子どもは大嫌いなので一切世話を
しないと言われました。
それなのに、同居したら聞き耳立てて監視逐一文句を付ける。
隣に家を建ててもらって住んでいる義弟も一緒になって
文句を付ける。子どもが生まれたら取られた。
出産二十年近く年過ぎた今も「次は?」と言い続ける姑。
自分たちが言った言葉を次々忘れていく姑と義弟。

22で姑の言うことを真に受けて同居に同意。
もしも、私が三十近くで結婚してたら同居はしない。
>533
お母上は、自分のたどった道を娘もたどるべきという方針だったんだね…
それならまだ、経験の中からモノを言ってるわけだから許せるような。

うちは母が完璧ドリーマーだからワラッチャウヨ。
同居?介護?家長制度?耐える嫁?素敵ねーでもイマドキそんなことないわよ
な、脳内時代小説を都合よく変換して想像だけで言ってる次男別居嫁!
信じるべきじゃ無かったよー同居から別居の時、一番反対したのは実母
でした。世間体が悪いって言ってね。
でも結婚・同居は自己責任。よくわかってるよ。
537は私から見たら、悪いけどもにょる。
539名無しさん@HOME:03/06/17 10:35
例え長男の嫁であっても同居は否と言う人が殆どのようですが、
今の少子化の世の中だと、男性は長男が殆どだと思うのですが、
自分が産んだ子供とも同居したくないと言う事なんですか?
540名無しさん@HOME:03/06/17 10:41
出来ればしたくないなあ。
その為には健康な体とある程度のお金が
必要だよね。がんばらねば。
基本的に休日は旦那とのんびり暮らしたいんだけど、
年取ったらずーずーしくなって「疲れた、嫁に家事させよう」
とか思うのかな。やだなー、やっぱり健康は必要だ。
541名無しさん@HOME:03/06/17 10:42
>自分が産んだ子供とも同居したくないと言う事なんですか?
絶対イヤです。若い働き盛りと余裕でゆったり暮らしたい熟年世代とでは
生活のリズム自体が違うし、食事の内容も違ってくるだろうし。
息子も娘も学生時代までは親元で面倒見るけど、就職したら家を出て自活して
欲しいと思ってる。
たまに遊びに来てくれるなら、その時だけ大盤振る舞いでもてなしてやる。
私はまだ小梨ですが、息子と同居するなんて考えたことないです。
大学卒業と同時に家を出てくれること希望。

うちの母親も「出来た本家の嫁」だったな。
姑に不当にいじめながらも、いつしか家内の権力を握っている。
でも母は、私の夫が「田んぼのないリーマン、転勤のため親と同居なし」
ということをすごく喜んでいた。

二人姉妹のせいかもしれないけど、
「将来はお婿さんをもらって、二人とも実家の近くに住みなさい」
と言われて育ったくらい。妹は婿養子もらってるし。

実親が同居を勧めるのって、若くて未熟な時に選択肢が狭まって辛いね。
543名無しさん@HOME:03/06/17 10:53
>自分が産んだ子供とも同居したくないと言う事なんですか?

同居は、子供あるいはその配偶者の人生を奪うことです。
私は同居しません。
男の子3人だけど、同居は考えてない。
自分の人生だから、好きに生きるよ、自己責任の下に。
生活も、葬式のことも、墓のことも、周りには迷惑かけないようにね。
545名無しさん@HOME:03/06/17 10:58
今は若いし元気だから、自分の子供と暮らすなんて考えたくもないけど。
いずれ仕事がなくなって、(自営なので)
ヒマで、夫は他界して、年で体が動かなくなって近所のスーパーにも
介護の人に行ってもらい、
年金暮らしなので食べるのが精一杯で
何するのでもお金がかかるから毎日部屋でテレビをボーっと眺める生活....

夫のばあちゃんがそうなのだけど。
あんな生活だったら、子供や孫と同居したくなるのは当然と思う。
さみしすぎるよ。
夫の親戚のことに口出すとややこしくなるので言わないけど
夫の祖母と同居したいと思っている。
キャッシングの事ならお任せ下さい。

貸金登録が都(1)の会社ですが、短期小口高利貸、紹介屋とは絶対に違いますので
ご安心してお申し込み下さい。
★ネットからの申し込みは、即日銀行振り込み対応中。
★ご来店していただけるお客様には、希望額、融資しております。
★借入件数の多い方もまじめにきちんとご相談にのります。
http://www.aiba-cash.com/
i-mode http://www.aiba-cash.com/i/
547名無しさん@HOME:03/06/17 11:09
>545
私も夫の祖母とは同居したいと思う。
夫の実家は嫁である義母と姑である祖母の2人暮らし。
祖母はいつも苛められててかわいそう。
義母とは死んでも同居したくないけど、夫の祖母とは同居したいと思う。
義母は子供に悪影響を与えそうだけど、祖母ならいい影響になりそう。

結局は「この人なら同居してもうまくやっていけそう」
という個々の人間性の問題なのかな?
548名無しさん@HOME:03/06/17 11:13
>545、547
同居実際にしたらまたここにきて話してみて

老人と同居はきついよーー
性格によるけどさ。私95の旦那祖母と同居してたけど
このひとしっかりしすぎてて、愛想良すぎて、気味悪かった。
絶対ぼろ出さないもんだからそういう人なわけない、と思ってたら
やっぱり、近所のオオババとは悪口ツーカーでした。その嫁に教えてもらったよ。
>>539ってなに考えてんの?
あなたのいう言い方で言えば
今の少子化の世の中だと、女性は一人娘が殆どだと思うのですが
でもあると気付いていて、そんな事言ってる人?なのですか
これだけ議論されているのに
女性は貰うのがあたりまえだとでも? まだ?
もう気持ち悪いです。
少子化だから女の子も長女で一人娘が多いはずだよね。
やはり長男長女どちらでも子供は実家から独立させるのが公平でもあるな。

>>545 >>547
>>548に同異。三世代同居して実の祖父母と相容れないながら同居していた
私には、悪いがドリームが入っているように見えるよ。
実の祖父母でさえ辛いときがあるのに、老人、しかも幼い頃から育ててきてもらった
記憶がない他人と暮らすのは大変だよ。諍いが起きても、弱ってる老人じゃ怒れないし、
かといって、近づいてみると御年寄はけっして物分りよくない、頑固。
弱ってきてるからって、別に仏様のようになるわけじゃないんだよ。
ちゃんと自己主張も、個性も癖も、いいところも悪いところもある。

このスレの「トメと同居できない」話の中には、トメはそんなに嫌な人じゃなくても、
他人と暮らすの事がとても苦痛で同居できない書き込みもいっぱいある。
気が合う合わない、だけじゃなくて世代の違い、それまでの生活習慣の違いというものを
甘く見ちゃいけないと思う。それに大トメを引き取ったら、立場無くしたトメが怒るんじゃないかな。
寂しいおばあちゃんには、可愛い孫嫁さんがちょくちょく遊びに来てくれるだけで、充分
ありがたいことだと思われ。

それでもどうしてもおばあちゃんと同居したいのなら、余程いいおばあちゃんなんだろう、ガンガレ。
お年寄にとっては、家に介護要員がいるのはいい事が多いだろうから。
551名無しさん@HOME:03/06/17 11:36
>549
言いたいことわかるよ
落ち着いてね
自分の産んだ子であっても
別の人間、別の人格、別の人生。
同居なんて真っ平ゴメンよ。
うちなんて三人娘で、我が家は自営だけど、
後を継ぐだの同居なんて考えなくていい、ただ自分で自分が養えればいいからと言い渡してるよ。
子供が困ってれば助けはするけど、
生活は別にするって決めてる。
子供が各々家庭を作って幸せに暮らしてくれたら
他に望むものはないんだもの。

頑張って貯蓄して、旦那が死んだ後でも一人でのほほんと暮らすのが夢さ。
553名無しさん@HOME:03/06/17 11:38
>550
それでもどうしてもおばあちゃんと同居したいのなら、余程いいおばあちゃんなんだろう、ガンガレ。

いんやーとてもそこまで思ってるとは…
思ってたらびっくりしちゃうが。
ドリーマーなのよ。言ってみたいだけでしょ。実際やったら新聞載るかもよ。
トメ立場無くしてざまミロかもね。
554名無しさん@HOME:03/06/17 11:40
でもそのトメも厄介払いできて喜んじゃうんじゃないかな。
そんなものよ。
555547:03/06/17 11:47
>550
あなたの言う通りだと思うよ。
私も三世代同居だったから、祖母と母の確執を見て育ったし、
同居して一緒に暮らした実の祖父母でも同居できないよ。
実の親でも性格合わないから無理。

無理に引き取ろうとは思わないけど、
義母と祖母の仲が最悪になったら、祖母の方だったら同居したいと思ってる。
「同居なんて絶対嫌!」と思っていた私がそう思える人なので、
同居しなくても大事にしていきたいと思う。

でも、放っておいても、義母が祖母を追い出しそうな予感。(祖母名義の家だけどね)
今から覚悟してるだけなんだよ。
545っす。
確かにドリーム入ってるかもしれません。
同居で介護したことはないので....
それに土地とか相続とかいろいろ考えると
実現はしないと思うし。
実際に経験してる人から見て、気を悪くされたかもしれません。ごめん。

前にどこかのスレで読んだんだけど。
トメに邪険にされてる大トメを引き取って介護して看取ったら
その大トメが実は財産持ち。
遺言でトメ世代をぶっとばして介護してくれた孫夫婦に財産残した。
それでトメ大あばれ!どうすればいい?って。
どこで読んだのか忘れたけど。
558名無しさん@HOME:03/06/17 12:14
家のトメ(故・ウト)は、自分の母(故)は長男家族にまかせっきりで、
何にもお世話(肉体的にも・経済的にも)しなかったのに、
現在は4人兄弟の長男の我が家に、パラサイト(近距離別居)・・・
これって、長男であれば当たり前っていう図式なのでしょうか?
(財産はなし、体力はあり)
性格もわがままな人なので、もう私の手には負えません。
夫から《三行半》を、叩きつけて欲しいのに、長男教をたたきこまれたのか
『面倒をみれる限りは、面倒を見る』との事、その言葉を聴いて以来私は
もう割り切りました。
私は、トメの事については、一切関わらない事にしました。
それから半年・・・、平穏な日々です。(勿論、母の日のプレゼントも消去)
559名無しさん@HOME:03/06/17 16:02
>557
個人の意思は尊重しつつも、法定相続ってモノがあるから
トメはともかく実の息子のウトが遺留分!って喚きだせば
分けざるを得ないよ。

わからないように極小生前贈与したとか?
オオトメの財産って箪笥預金だったりして。うまくやったのかしらねー
>559
確かその話では、大トメはすげー財産餅で弁護士付きで
「相続人排除」の手続きをしてたらしよ。
それをしておくと遺留分の請求ができないとか。
読んでてうらやまスィと思ったもん。
561名無しさん@HOME:03/06/17 16:27
ちなみに相続人排除は「よっぽどの酷い奴」でないと認められないので注意。
単純に介護に参加しなかった義弟を排除、なんてのは出来ません。

その大トメは金持ちだったので弁護士も優秀だったんだよね。
しっかりとトメが酷い奴という客観的証拠を集めてた。
その話は確か、今は亡き「勇者相談スレ」だったかと。
563名無しさん@HOME:03/06/17 17:10
なんか読んだことがある気がしてきたけど
相続人排除のとこは読んでなかったなー
相当なトメだったのね
>>550
長男長女以外に兄弟がいようとも
どの兄弟姉妹も。

にしてください。
565名無しさん@HOME:03/06/18 00:02
旦那は長男ですが、墓は自分で持ちたい、いっそ要らないかもって位に思っているらしく
そのうち時がきたら皆に表明するような事を言ってます。
(新興宗教にはまってるとかではないです)
私たち夫婦の将来として、そういうこともどうすべきか考えていくテーマなのかもと
思っているのですが、冠婚葬祭の時って、儀礼的にも長男のやることがありますよね。
跡継がない宣言をしていても、そういう場ってしきたりに合わせた方がいいのかな
なんて思ってるうちに、なにげに跡継ぎのお披露目&意識付けの場にもなっていたりして。

ウチは田舎の法事(地域の縁者や御近所も来る)で読経の時は、ウトの隣に旦那がすわり、
皆さんがお帰りの際にウトトメと旦那で談笑して頭を下げお見送りのような事をしたのですが、
このままでは他の兄弟も「兄貴=もちろん跡継ぎ」と刷り込みを鮮明にすると危惧しています。
ひとまず現状で冠婚葬祭の役目を拒否したとか、儀礼に工夫をしたとかって例があったら
教えてもらえないでしょうか。
566名無しさん@HOME:03/06/18 00:05
跡継ぎがいやっていうのがお墓のことだけなら、
とっとと墓だけ買えばいいのでは。
冠婚葬祭はいろいろやることがあって面倒だから、
それを拒否するのは、誰かが面倒をかぶるってことだから、
あんまりいい事じゃないと思う。
567名無しさん@HOME:03/06/18 00:07
輝美ママ ◆16PInuQfcc のスレも見れ
568名無しさん@HOME:03/06/18 00:08
わざわざ災いの種を作らなくてもいいではないですか。
儀礼は儀礼として行う。
跡を継ぐとかが問題になるのは先のことです。
先代が亡くなった後で実行すればいいのです。
569名無しさん@HOME:03/06/18 00:09
>565
冠婚葬祭って本当に儀礼的なものだから
その場だけ割り切って長男の役目をきちんと果たしたらいいと思うよ。
そこからなし崩しに跡継ぎにされるかどうかは
冠婚葬祭以外のときの日常次第でしょ。
冠婚葬祭がない日のほうが圧倒的に多いんだから。
570名無しさん@HOME:03/06/18 01:57
冠婚葬祭以外で「後継ぎ」の役割なんてあるの?
自営でもないのに、何を「継ぐ」の?
なし崩しに後継ぎ=なし崩しに介護ってこと?
もし、後継ぎ=介護、と他の兄弟が少しでも思うなら、
波風立てても「長男の役割拒否」の態度を貫いたほうがいいと思う。
キャッシングの事ならお任せ下さい。

貸金登録が都(1)の会社ですが、短期小口高利貸、紹介屋とは絶対に違いますので
ご安心してお申し込み下さい。
★ネットからの申し込みは、即日銀行振り込み対応中。
★ご来店していただけるお客様には、希望額、融資しております。
★借入件数の多い方もまじめにきちんとご相談にのります。
http://www.aiba-cash.com/
i-mode http://www.aiba-cash.com/i/
長男が遠くに居て、兄弟が跡継ぐまで
みたいな例はいろいろ有りそうに思う。
573名無しさん@HOME:03/06/18 11:42
うちみたいに絶縁しちゃって義親旦那兄弟から激嫌われてる
私たち夫婦はどうなるかしら、と。ふと。
私は義親の記憶にはいなかったものになっています。
一年程前、旦那も必要があって義実家によった際、ウトが殴りかかってきて
トメに「早く帰ってしまえ」と言われたレヴェルw
実の息子でこれじゃね…私は、それ聞いて、呆れまくり。
もう義親の葬式には行かない宣言しました。
何もかも放棄です。ちなみに私自身はお墓は要りません。葬式も無駄なので結構。
検体は怖いのでパス、というだけ。

それより、子供たちに旅行や、思い出の品や生活費wなんかにしてほしい。
そのほうが思い出してもらえる。思い出してくれなくてもいいけど子供たちに
豊かな人生を送って欲しい。無信仰で実際的すぎるかしら。

569は当り障りない模範解答だと思いますがね、
なし崩しとか儀礼的とか、その場だけとか、そういうのが「長男」を
作るんじゃないでしょうか。やっぱ葬式やらなんやらは節目です。
嫌なら570のようにするべきですね。嫌ならね。
574名無しさん@HOME:03/06/18 11:44
ここ結構絶縁嫁多くありません?
葬式はどうします?夫婦で話しついてますか?
うちのダンナは一人っ子長男。
去年ウトが墓を買った。
その墓には買った人の名前が彫れるのだけど、
ウト・トメ・ダンナの名前を彫ったとのこと。
ダンナ、墓守ケテーイ。
特に嫌なトメウトじゃないけど、同じ墓に入ることを考えるとブルー・・・
私だけ散骨にしてもらおうかなぁ。
長男生まれながら墓守りケテーイなんて。
そのために、生涯その土地に縛られるなんて。
577名無しさん@HOME:03/06/18 13:13
>>575
散骨にしてもらうのはいいけど、
子供が母親の墓参りする時は何処に行けばいいの?
それとも、別に墓を立てるの?

>>576
別に墓の近くに住まなくても、
彼岸や命日に行けばいいだけだと思うけど、
そんなに墓守りがきらいな理由は?
578名無しさん@HOME:03/06/18 13:19
>575
私は、近所のお寺の納骨堂で永代供養して貰うことに決めてる。
そこはそういう人達のお骨を集めて仏様の像作ってるんだよね。
地下鉄から徒歩圏内だから、気が向いたらお参りに来てもらえればいいかなと。
579名無しさん@HOME:03/06/18 13:29
>577
>墓守が嫌いな理由

法事などに伴う出費が馬鹿にならない高額だから。
墓参りだけなら、してやらんことはないが、現実の出費は痛い。
580名無しさん@HOME:03/06/18 15:28
今時長男だからって、親の面倒押し付けるのナンセンスだよ。
子供だって減ってるんだし、墓守、法事とか面倒な事は簡略化するべし。
兄弟、夫婦でどっちの親もみれるようになったらいいのさ。
長男嫁だけに押し付けるのはイクナイ!
同居はどうするのさって言われそうだが、さてどうしたものか?

581名無しさん@HOME:03/06/18 17:02
>>577
>墓守が嫌いな理由
寺墓関連を引き継ぐ=家を継ぎ、跡取る者に決定

だから、跡を継がない意志だからでしょう。

同居や相続以外でも、
お寺や地域社会との付き合いが多く、
祭礼行事を欠く事がしづらい地域だったり、
親戚兄弟が簡略化を望まなかったりで、
長男が、本人の意志に関わらず跡取ると決められる事を
人生の束縛に感じる場合も多いので。
そういった場合の跡取りは
おおむねその土地を離れて住む事もしづらい。
その土地から通える範囲以外では仕事も選びにくい。

寺と家意識は同じルーツで成り立っています。
少子化で寺のあり方も、やがては変わら無ければやっていけないはずですが、
今の段階で動きがあるのは、核家族化が進んでいる地域のごく一部でしか無いのでは。


>>580
ここまでのスレ読むのもいいかも。
582名無しさん@HOME:03/06/18 17:33
絶縁され嫁なので旦那の実家の墓は私達の代で
どこかのお寺の納骨堂で永代供養してもらうようにするつもり。
コトメが文句つけたらコトメに墓はやる。
うちの夫婦は納骨堂で永代供養お願いする。
583名無しさん@HOME:03/06/18 17:39
納骨堂は墓買うこと思えば安いよね。

実家を継ぐのはいやだけど、実家の土地が欲しいから
我慢します・・・
584名無しさん@HOME:03/06/18 17:42
>583
よっぽどイイ土地を御持ちなんだろうね。
うちの義親は3000万にもならないような田舎の家しか
資産ないので、その家処分してトメには老人ホームに
入ってもらうつもり。
585名無しさん@HOME:03/06/18 17:45
>>581
独身のときに父を亡くし、母が墓を新しくした。
建立者として、長男の俺の名前が刻まれた。
しかし、菩提寺の住職がとんでもない生臭クソ坊主なので、将来は宗旨替えする宣言している。
母や弟妹は最初はブ−ブ−文句を言っていたが、今では諦めて何も言わなくなった。
分家の親戚は呆れ返って、最初から何も言わない。
なんといっても俺の名前が刻んであるのが強みだ。だれも動かせない。
うちのしきたりは俺が決める。いいものは残し、あるいは新しく取り入れ、そして悪いものは捨てる。
>584
3000万では、そのうち返品されてしまうかも・・
587名無しさん@HOME:03/06/18 17:47
>586
田舎だとそこそこ良い老人マンションでも3000万も
入所金出せば入れるんですよ。
教員だったから年金もそれなりに多いし。
返品されてもうちの転勤にはついて来れないだろうしな。
588名無しさん@HOME:03/06/18 17:51
>>587 余程トメが嫌いなんだね。
575です。

>577
墓参り・・・うーん、そこまで考えてなかった。

>578
それイイ!!
そういうの探そうかなぁ。

うちのウトは地方出身者で、現在首都圏に住んでます。
もともとの田舎に戻る気は全くないみたいで、
自分達夫婦が入る墓を建てたみたいなんだけど、
こっちに一言の相談もなく旦那の名前を彫るってどうよ!?
と思ってしまう。
特に意地悪されてるわけでもないし、
旦那が散々牽制してきたおかげか、
週に1度電話&2週間に1回の顔見せ程度の付き合いです。
でも、もともと旦那にはすごく執着してて、
旦那も小さい頃からそれがイヤだったみたい。
ケコンして5年目ですが、いまだに自分の息子意識が強くて。
なんか、ウト・トメ・旦那家族+自分みたいな感覚がしちゃうんです。
だから、一緒の墓に入るのはなんだかなぁ、と思ってしまいます。
長々と自分語りスマソ。ウザかったらスルーして下さい。
なんかスレ違いっぽいので、sageます。
590名無しさん@HOME:03/06/18 18:11
>588
父の手術の数日前に「葬式がどうこう」とか
「お母さんが一人になったら引き取ってやる」なんて言われたり
何度も仮病使って何度も飛行機使って帰省させるような人は
誰だって嫌いになると思います。
591名無しさん@HOME:03/06/18 18:17
うちもめんどくさい付き合いや行事をしながら、我慢している。
ただ、家賃不要、たとえ亭主が失業しても家の横の畑を売れば10年は
なんとかいける。そういう安心と同居の煩わしさの天秤。

592名無しさん@HOME:03/06/18 18:58
長男の夫は転勤族、次男は地元で自営業をやっていたが放漫経営が祟って倒産。
総額で1億ちょっとのお金を、親が私達には一切内緒で捻出していた。親にもう
金はない。
親戚一同はそのことを何も知らずに「次男が長男のように親の面倒をみている」と
次男夫婦を評価。生活費として親の年金から月々10万のお金を貰って、公共料金まで
払って貰い、家のローンから税金まで親がかりで月に1〜2度の親の病院の送迎がそれほど
ご立派なことなのか・・・。
あの馬鹿親戚をさりげなく気付かせてやるには、どうしたらいいものか・・・。
593名無しさん@HOME:03/06/18 19:48
〉〉591
同じですね。
594名無しさん@HOME:03/06/18 20:13
>>592
さりげなくじゃなくて、親戚みんなが集まった時「こういう訳で」と言ったらいいじゃん。
10〜20年ぐらいの間に跡継ぎ・姓・介護、その後は墓守、自分達の墓と、
どうしよう議論は社会的にさけられないヨカーン。
今のままの継続は数的にあり得ないもの。

未だに兄弟多い地方都市はゆっくり進むだろうから
自分の代までに意識を変えるには、地道に啓蒙する必要があるかもしれない。

墓の問題は、ローカルほど代々続いたものを抱えている率が高いから
誰かが継ぐ形で無いと、かなりの大モメみる家も多いはず。
長男嫁はとばっちりを受けないよう、退避するのがいいのかも。
そういう事のひとつひとつが
外へ出た子供達を戻らなくするのだろうね。
596名無しさん@HOME:03/06/18 22:18
>>595
長男が一人息子の場合、墓守を退避するにはどうしたらいいんですか?
代々ある墓を放って置いてもいいと言う旦那はいないと思うんですが。
597名無しさん@HOME:03/06/18 22:42

現実的には難しい。
そのことが原因で関係はギクシャクする確率95%。
相手の個性の一部と割りきるか、そういう男とは縁をきるかだろう。
>>596
これから嫁の側も一人っ子が多くなるから、墓守も簡略化されるのが
一番なんだけどね。
そんな私は一人っ子、旦那は長男。
私のほうのお墓のことはとりあえず自分達夫婦がが生きてる間は
やれる範囲で頑張るという話にしてある。ウルサイ親戚はそのころ
アボンして世の中少しは変わってるだろうから。
実父が亡くなったとき、長男の弟はまだ学生で、将来どこで暮らすかも
わからない状態だった。もともとお墓とかに執着ないし、永代供養を
頼むことに母と姉弟で決めたんだけど、伯父(次男・九州)から本家の墓に
祀れとクレームがついた。本家も九州、長男伯父はすでに故人。
本家長男の従兄(40代・大阪でリーマン)に連絡をとったところ、
「伯父たちが片付いたらあの墓はなくすから。気にせずに、
家族のおまえらが望むようにお父さんを偲べ」と言ってくれた。
なんか、今がちょうど過渡期なんだね。
600age
今だってひとりっこ多いから、これからひとりっこ同士の結婚も増えるだろう。
更に子梨世帯もあるから、墓守の形は近いうちに変わりそう。
>>595
別居である事が前提だけど、旦那実家の墓の事は旦那&旦那血縁にまかせ
自分は近付かない事です。
遠距離で近くに見る人が無ければ、2〜3代遡った同族と協議するか、
菩提寺に永代供養を頼む形になるのでは。
ゴメンね、上は>>596でした。
595の退避っていうのは、「バッシングに合う可能性を考えたら長男嫁は」ってこと。
604名無しさん@HOME:03/06/19 02:13
前に「家制度」についてググってみた時に
富山の大学の公開講座の記録に面白いのがあった。
とんでもなくばかっ長いので根性ある人だけTRY。

ttp://www.takaoka.ac.jp/kokai/kokai/2002-sp/
第5回の二羽教授の二つ目の要旨は今のここ向き。

こういう事も論じられている、と言う範囲で。
605名無しさん@HOME:03/06/19 17:30
うちは一人っ子同士の結婚だったので
夫も無理はしないってことでコンセンサスとれました。
親が相応の遺産を残してくれたら自分たちの代までは
そのままのお墓を守ろうと。
そうじゃなければ永代供養をお願いするしかないって
わりきってます。
そう、割り切りが大事。世間体はどうでもいいのだ。
過渡期だから、今波風を立てなくてもいいって考え方もあるし、
そういう時期だから、自分で前例を作って行こうと考えるのもありって事かな。
こういう事は、思いつきで行動出来る事では無いので、
いろんな意見を聞いて勉強して、イメージ作っておいた方が良さそうですね。

跡継がないっていうのも、長男家族の人生を選ぶ一手段ではあるけれど、
祭礼みたいな宗教感のからんだことは難しい。
ざっと読んでみて、変えて行く事に寺側の理解があれば
跡継ぎとして家族に権限ふるう方が
スムーズな場合もありそうな気がして来ました。
要は本人の信念か。
608名無しさん@HOME:03/06/20 00:35
前の次男嫁じゃ無いけれど、古い考えを押し付ける兄弟姉妹がいる場合は
その代はその方に担ってもらう方が、お互いにハッピーエンドかも。
609名無しさん@HOME:03/06/20 00:56
長男の妻で結婚即同居、夫兄弟も親族も、「後を継いで当たり前」という見方を
しています。
・・・ということに最近ようやく気付きました。(遅過ぎ・・・)
幸か不幸か私たちは小梨、今後も、もしかしたら一生子供は持てないかも。
それでも、義親は夫にお墓と仏壇を譲りたいそうです。
正直言って荷が重い。もしかして子供が授かっても、産まれながらに墓守決定では
可哀相だ。波風立っても前例を作りたい、のだが、きっかけが・・・
まだ結婚4年目です。小梨ということもあり「嫁」である私の発言権は少ない。
どうしたもんでしょう・・・
夫には将来のそのまた将来について、話を振ってみるのだが、能天気にやる気で
お話にならない。どうせ実際に動くのは私なのにさ・・・。
610名無しさん@HOME:03/06/20 01:11
それなら直ぐに結果を出す必要は無い、
あきらめず、少しづつ知っていってもらいましょう。
あなたも舵を握っているのだから。未来はあなた夫婦の手にあると思います。
>>609
まず自分がクリスチャンになり、それから旦那の両親にも宣教する。
みんなで仏壇と墓への執着が消えてハッピーに。
(ダメか)

それにしても「仏壇」を祖先崇拝の道具とする習俗って、
本来の仏教的理念とは激しくズレてると思うんだけどな。
>>609
最近の若い奴はつらいことや面倒な事からすぐに逃げようとするな。
なんで墓守決定がかわいそうなのか。
そもそも墓守という言い方が気に食わん
家長が祖先の祭祀をするのは当然、その嫁が働くのも当然。
609は一体なにが自分の仕事だと思っているのか。
クリスチャンの一家は家意識薄いの? ならうらやまスイ

>それにしても「仏壇」を祖先崇拝の道具とする習俗って、
本来の仏教的理念とは激しくズレてると思うんだけどな。
禿ドウ。「家」=「祖先」=「仏」だもん。
逆らうと悪い人になっちゃうよ〜。
お盆とか、お彼岸とか記憶の中では悪く無いんだけれどな。

突き詰めすぎて変な宗教にはまらないように気を付けなきゃ。
614名無しさん@HOME:03/06/20 02:42
>>612
世帯の子供がぼこぼこ生まれている時代の遺物でしょう。
今は世帯で1〜2人が主流。
あなたの説だと、女児しか居ない世帯で養子を取らなければ
その家の墓は無縁になるの?

一人っ子同士は双方の家が一緒のお墓(両面に別姓が刻んである)に入る今般。
それは時代に取り残されすぎ。

・・・とあおりにマジレす。
>>612
家族が生活するための物事を、家族の責任で考えて、
家族がするってだけのこと。
家族の人生を語るのに、あなたのご機嫌伺いは必要無し。
興味のある人は面倒だけど604見てみて。
家ごとの墓が一般化したのって、明治ごろから見たいなんだけれど。
それが本当なら確かに昔だけれど、そんなに歴史なんかないんじゃないね。
そんな事に縛られてきたのかと思うと、なんだかバカみたい。
617612:03/06/20 03:00
あうー
マジな話、墓守って呼べるほどのマメな作業を
親の世代だってしているとは思えないんだけど。
うちの場合は実親も義理関係も、どっちもそれほどマメじゃないよ。
○回忌とか行事のあるときにお墓行ってるぐらいだと思う。
だからうちの夫は長男だけど、墓守云々って考えてもいなかったさ。

ま、地域差が大きそうなことではあるけどね。
う〜ん。
墓守りって言っているのは、墓の管理のそのものっていうより

代々の墓を引き継いで、その土地から離れずに管理する立場 
実家の寺墓祭礼関連を引き継いで仕切る役目 ってこと?
普通は家と墓をセットで引き継ぐけれど、そうで無い家もあるのかな。
その土地を離れずに・・・かあ

夫の方のお墓はナントカパークみたいなところだから
電車で1時間以上かけていかなくちゃいけないところにあるし
実家という建物は義父の田舎にあるはずだけどもうないのかもしれなくて
(私は行ったこともなけりゃ住所も知らない)
それで「家と墓をセットで」と言われても全然ピンとこないかも。

私の実家の方は、実家とお墓は車で10分ぐらいだけど
お墓のためにそこに住んでいるというよりは
元々両親の出身地であり、二人とも地方公務員で転勤もなく
だからそのままそこにある、って感じかも。

墓守って感覚とは縁遠いなあ・・・・。
620ですが補足。

夫やコトメが生まれ育ったのは、その義父の実家にあたるところなんだけど
夫が小さい頃に関西に来て、あとは社宅でずっと育って
そこからコトメたちはケコンして社宅を出て
社宅の閉鎖に伴ってマンション買ってそこに住んでる。

夫にしてみれば義父の実家の記憶はおぼろげなものらしいけど
コトメたちがたまにそこへ行くという話も聞いたことがないので
その建物も、もうないのかもしれない。

実家=親のいるところ、じゃないもんね。
何かしら自分がそこで生活して育った場所じゃないと。
代々の墓でもなければ、墓に執着薄いし家意識もそれほど問題じゃなさそう。
代々っていうのがあると、嫁も立場が深刻だよ。外野も多いし、周りの思い込み深いから。
ウチの旦那も620さんの義父さんのように、土地から離れたいんだろうな。
私も子供が将来の自由を縛られるのはイヤ。
先祖のための人生みたいだもん。
実家の土地でずっと住むって決めてる人なら、もっと重くないだろうけど。
624609:03/06/20 09:48
>611
義弟嫁一家がクリスチャン、もうひとりの義弟嫁は一人娘。
兄のいる私が、一番狙われやすい立場。

私の夫は「○○家6代目」だそうです。ただの農家なんだけど。
いっそ旧民法のように、家督を継いだ者が財産も継ぎ、代々守っていくっていうほうが
大変でも納得できる。面倒だけ長男に押し付けて、権利は平等なんて受け入れられない。
家長がどう、って煽っている人いたけど、今の時代はもう「家長」なんてものに
権限はないじゃない?

お墓と仏壇を受け継ぐということは。
それに伴う煩わしい人間関係と維持してゆくための出費も引き継ぐということ。
うちなんか、法事の引き物は結婚式並だし、お寺は3軒も付き合いがある。
お金も時間も労働力も、死んだ人より生きてる自分と未来に使いたい。
血の繋がった人なら、できる範囲で故人を偲べば良いこと。
625名無しさん@HOME:03/06/20 09:54
墓守にされて何がウザイって

旧民法のような家督制度がなくなった今、長男ってだけで
墓を守るのは困難になってきたってことが一番の理由だと思う。
経済的にね。
現法でも祭祀の分は墓を継いだ人間が余分にもらえるのかと
思っていたんだけれど、違った?
でもお寺を継いだ方は大変だよね。
先祖の祭祀は分割出来ないけれど、これからのものは
少しづつ工夫出来る余地がある気がする。
627名無しさん@HOME:03/06/20 10:10
長男家に対するトメの異様なまでの干渉。
独身時代からは考えられないくらい、性格ゆがんだ。
旦那もつらいんだろうけど、ごめん、私だって反撃しないとツブされちゃうんだよ、あんたの母親に。
もうなんか疲れたポ。
お寺ってお金取るもんね〜。
跡継ぎが減って、両家の墓の面倒をみるようになったら
祭祀も変わらないと両檀家なんてやってけないよね。
でもお寺も人が減れば稼ぐ機会も減るんだから、
お布施もお高くなっちゃうのかな。
寺で永代供養どころか、宗旨替えだって出て来そう。寺関係も激変のヨカーン。
宅では最近「そんな事言ってると離婚して、嫁子の姓で再入籍するよ」という
長男ならではの究極の脅し文句を開発しました。
トメウトの仰天する顔が見てみたいです。
まだ使っていません。
630名無しさん@HOME:03/06/20 10:51
>626
確か違ったよ。そもそも祭祀に関わるものは相続人が受け継ぐんじゃなくて
その土地の慣習で先祖をまつることになっている人が受け継ぐようになってるんだよ。
ただ相続される人が誰かを指名したときはその人が受け継ぐことになってるんだけどね。
631名無しさん@HOME:03/06/20 10:53
632名無しさん@HOME:03/06/20 11:28
でもまぁ一旦受け継いだら、その人の勝手だしねぇ。
うちは納骨堂で永代供養だな。
633名無しさん@HOME:03/06/20 12:25
大トメの折り合いの悪かったトメは親類縁者のいない
ウトの勤務地に家を建てて墓まで移した。
コトメもその土地で結婚したってのが大きいんだろうけど。
うちは転勤族。
ウザイコトメのいる土地の墓なんか貰ってもまともな墓守できないし
コトメに引き取ってもらうか、じゃなきゃ元あった寺に墓は戻すつもり。
そう墓のある場所も問題。
私だって両親の墓ぐらいは見るつもりだけど、
車で4時間もかかるウザイ親戚のそばに墓がある。
将来的に自分で見たいから、墓の場所移したいんだけど、
睨まれそう。
キャッシングの事ならお任せ下さい。

貸金登録が都(1)の会社ですが、短期小口高利貸、紹介屋とは絶対に違いますので
ご安心してお申し込み下さい。
★ネットからの申し込みは、即日銀行振り込み対応中。
★ご来店していただけるお客様には、希望額、融資しております。
★借入件数の多い方もまじめにきちんとご相談にのります。
http://www.aiba-cash.com/
i-mode http://www.aiba-cash.com/i/
636名無しさん@HOME:03/06/20 14:41
>634
墓こそ誰でも継げるものだからねー
文句つけたら「じゃ私が芯だらお宅のお子さんに墓守お願いしていいですね」って
言ってやれば良いんだよ。
637名無しさん@HOME:03/06/20 15:00
>えっ、墓だれでもつげるの? スゴイ自由!
義実家のお墓はお家とのセットだからなー、不自由です。
638名無しさん@HOME:03/06/20 15:02
墓と法事とかの行事もセットだ。
639名無しさん@HOME:03/06/20 15:03
>>629 すばらしい!

>離婚して、嫁子の姓で再入籍

うちも本籍を移すことを検討中です。
とにかく義理実家から逃げる。
http://www11.tok2.com/home/superfree/staff.html
早稲田のレイプ犯の写真だよ。
626です。
>>630、631 アリガトウ
祭祀の維持費用はもらえないんだね、引き継いだ家は大変だ。
旦那実家の寺の行事は全部知らないけれど、
私の実家の印象では事あるごとにお金がかかったよ。
ホールを新設する時には、檀家どの家もン10万単位で集められてた。

旦那実家兄弟がみんな祭祀財産を放棄したら、
慣習によってやっぱり長男家に来ちゃうのかな、ヤダ〜。
642名無しさん@HOME:03/06/20 15:30
>>627
お疲れの様子、カワイソ ガンガレー。
旦那は間に立ってくれないの?
結婚して愕然とすること多いよね。
長男は特にね。全部イエスじゃ実際精神的に無理。
643名無しさん@HOME:03/06/20 15:44
>>641
取りあえず受け継いじゃったら、速攻でお墓処分して
納骨堂に移せばいいんじゃない?
うちはそうするつもりだよ。
644名無しさん@HOME:03/06/20 16:29
>>643
641です。
私達は地方都市在住。旦那の実家と墓は車で2時間位の距離の
昔ながらの田舎なんですよ。で近くに兄弟夫婦が家を持ってるので。
引き継いでも地域の慣習が細かくあるし、兄弟や親族の拘束が大きそうなの。
今でも兄弟や親戚は密接に付き合いがあってウルサイのです。
旦那は自分は跡継ぎと相続を放棄するつもりなんだけれど、
祭祀財産は逃げ切れないなんて事もあるのか知ってビックリした。

お墓の処分はね〜、親族的にできるのかなぁ。
出来ないと思って、考えた事がなかった。
やるとすれば、具体的にはお寺から離れて、お骨とか移すって事ですか?
土葬時代からの何代もの墓だろうからなー。(ヒクでしょ)
お家を大事にしたい兄弟家が責任もってくれるといいのに。(土地もイラネ)
多分みんな考えた事もないと思うよ。

旦那がいうには、自分は家意識で親族や子供達を管理して行く気無いので
相続を勘弁してほしいんだけれど、
皆は実家や墓はそのままあって欲しいのに、自分が継ぐのは嫌がるんだと。

納骨堂はいいですよね。これからの主流になればいい。
祭祀の自由度も高まりそう。お参りも気軽にできそう。

>644
跡継ぎと相続を放棄しても、法事などの行事があるわけで。
その度に呼び出されて、親戚からの冷たい視線で針のムシロ。
行かなければいいという意見もあるかもしれないが、
絶縁までするわけでなし、それとも後継ぎの放棄は絶縁を意味するのか。
誰かがいってたけど、家長制度なんかとうの昔に崩壊してるのに、
面倒だけ長男に押し付けて、財産は平等なんて不公平すぎ。
兄弟の誰が継いでも文句いわれないようになってほすぃ。
でも私たちの時代では、煩いジジババがいるから無理だね。
これから変えていくしかないのだね〜
646名無しさん@HOME:03/06/20 16:44
民法の897条になるんだけどさ継ぐ人の順位は
 1 故人が指名した人
 2 その土地の慣習で決められている人
 3 家裁が決める
ってことになったるみたいだよ。

でもって、一旦受け継いだ人が他の人に譲るってことも
できるみたいだよ。詳しくは役所の無料法律相談とかに
聞いたらいいかも。
647名無しさん@HOME:03/06/20 16:45
>>645
>兄弟の誰が継いでも文句いわれないようになってほすぃ

だよね。本来誰が継いでも構わないってことが法律で
認められてるみたいだしね。
>>647
法律で認められても、ジジババ達の意識の改革が必要だ罠
しかしそれを期待するよりs(略
旦那が長男で古い実家だったので、
結婚前はだれも反対して無いのに、駆け落ちしたカタヨ。
しとけば良かった?
650名無しさん@HOME:03/06/20 17:17
585です。
墓守ってそんなに大変か?
俺、本家の長男に生まれたけど、月に1回くらい行くだけだぞ。
昔ながらの共同墓地だから管理してくれる人はいない。自分たちでやらなければならない。そのかわりタダだ。
月1回、せいぜい1時間くらいの墓参りと墓掃除、そんなに辛いことか?
寺がボッタクリで気に入らなければ、俺のように菩提寺変更すればいい。信教の自由だ。
651644:03/06/20 17:23
旦那の実家はうるさい地域だって事も確かだけど
過疎傾向があるので、長男が戻らない家もけっこうあるの。
だからウトトメ必死。

私の実家も、私の母の実家(弟が外に出て姉が継いだ)も、
法事の時は兄弟しか来ない家も普通にあったし、
帰省もほとんど本人だけだった。葬儀は来たかな。
今後も親族一同にウエイトのかかる法事がずっと続く事は
私自身はピンとこなくて。
もし他兄弟が継いでも、夫婦参加に合わせなきゃいけないのかな。
うちの夫婦が継いだら同じには絶対していかないよ。
だいたい実家の土地に住む事をしないだろうし。
離れた場所で跡継ぐ人も居なくはないと思うけれど。

転勤で県外勤務になってしまえば、逃げやすくていっそ楽だ。
652名無しさん@HOME:03/06/20 17:26
>>650
みんながみんな墓の近くに住んでるわけじゃないって。
転勤族もいるでしょう。
あとは法事の資金はどこから捻出するかも揉めるんだよ。
653名無しさん@HOME:03/06/20 17:29
>>650
619のような事だとおもう。
654名無しさん@HOME:03/06/20 17:34
>>653
でもさ法律上は墓と家はセットじゃないからね。
墓に関しては相続から切り離されて考えられている。
必ずしも相続権のある人しか継げない物でもないしさ。
>>631に詳しいかな。
655名無しさん@HOME:03/06/20 17:41
揉めるの恐れて行動しない間は、
やっぱり何も変わらないのかもね。
現在跡継ぎの人は勇者になってみる?
656名無しさん@HOME:03/06/20 17:46
>>654
家庭裁判所の審判になれば、
やっぱり慣例から長男に来るケースもありそうじゃない?
私の田舎の市営墓地には、もう使わなくなって墓石の上の部分を
外し、お骨もよそに移した、お墓の跡地がいくつかあります。
田舎の過疎地だから、若い者は働き口を求めて都会に出て、
年寄りがいなくなったら、盆正月の墓参りもままならないので、
お墓を移したそうです。
土葬時代からのお墓だって、墓土地が無くなれば、○○家代々の
墓として一つにまとめることは、ありますよ。
掘って、お骨をまとめてしまうのだそうです。

古くからのお寺にも、誰もお参りしない無縁墓は結構あるそうです。
適当なところで一つにまとめて供養塔を建てたお寺もあります。
お墓は永遠の物ではありません。
もし、461さん夫婦が、旦那さんの実家のお墓や仏壇の面倒を
見ざるを得ない状況になったら、461さんたちの判断でどんどん
変えていけばいいんですよ。
幸い実家から2時間も離れているのなら、煩い親戚には好きに
言わせておけばいいんです。
658名無しさん@HOME:03/06/20 17:50
>655
私は勇者かも。新婚の頃「話しが受け入れられないなら離婚」と
言うことで夫と大喧嘩して墓守しないことを認めさせた。

旦那と結婚して最初の帰省の時にトメに墓守云々って言われた。
旦那の家には出戻りと行かず後家のコトメが2人いて
家はおねーちゃん達に渡せとまで言われたし。

帰省後自宅に帰って、家は貰うつもりはない。放棄する。
その代わり墓守が回ってきてもウチの代になったら速攻で
今住んでる土地の納骨堂に納めて墓は処分する。
じゃなきゃ墓守は無理だ!って言ってやった。
659名無しさん@HOME:03/06/20 17:55
>>631
待って、ウトのご指名?
うそおー、ありそうだ。
660名無しさん@HOME:03/06/20 18:07
でもさ、一旦貰ってしまえば
放置するも納骨堂に入れるもこっちの自由なんだよね。
他の兄弟姉妹が何を言おうとさ。
661名無しさん@HOME:03/06/20 18:10
う〜ん、勉強になる。
>>646
法律のことは詳しくないけど、その順位は祖先祭祀を争った際の優先順みたいなものだろうと思う。
継ぎたくもないモノを継ぐよう命じることは誰にも出来ない。
663名無しさん@HOME:03/06/20 18:37
まだまだ知らない間に、既成概念にしばられていたんだね。よくわかった(嬉
664名無しさん@HOME:03/06/20 19:31
墓を継ぐように支持されたとして
旦那も長男教だったとしても
旦那亡き後は妻が墓守する期間はあるのだし
その時にさっさと納骨堂に納めて永代供養
お願いしちゃえばいいんだよね。
665名無しさん@HOME:03/06/20 19:44
目からウロコ。
>664
夫が氏んでもコトメや親戚はまだ生きている罠
667にい:03/06/20 20:06
供養は自分がするものだろ、自分がしなければ
供養の意味がない。自分が納骨される番になった時
どうするつもりだろう。

子孫が直接供養するから、菩提心を起こさせたということで、
その功コが親の後生を助けることになるんだから。
坊主に読経してもらったのでは本当の供養にはならない。
今は誰でも字が読めるのだから、家族が読経してこそ本当の供養になる。
>>667
その意見には宗教的主張が入ってるから、誰にでも当てはめていい主張ではない、と思う。

「親の後生を助ける」という観念なんて、いろいろある考えの一つに過ぎない。
それに意味を感じ、正しいと思える人「だけ」がすればよし。
墓守の費用ってどれくらい掛かるんだろう。○回忌とかそういうのも。
ピンきりなんだろうけど。
今お墓に入ってるの人を永大供養にすると、1人分で100万
て言われたって何かで読んだ。
あ〜義両親も実親も、お墓と墓守費用を残してもらわなきゃ。
ぼんず丸儲け
私の実家では、亡き父の骨を母と兄弟みんながちょっとずつ持ってる。
それぞれ好みの「偲ぶコーナー」を自宅に作って、そこに置いてる。
仏壇じゃないからちょっと見は気がつかない感じ。
墓も永代供養もなし。
親戚には罰当たりだ縁起が悪いだとさんざん言われたけど、
葬式でお世話になったお寺さん(浄土真宗)は
「仏様は亡くなったとたんに阿弥陀様のお導きで浄土に行かれます。
成仏できないとか祟るなんてことは残されたものが心配することでは
ありません。祭礼は残された者の、こころの平安のためにあるのです」
「お骨を分けるのも、納骨せず身近でお祀りするのも、それだけ
身近で仏様を思いたいこころの表れ。形式は関係ありません。」
と言い切ってくれたよ。
で結局、親戚にもちょっと分骨してそっちはそっちで気のすむように
お祀りしてくださいと言っておいた。
夫には私が死んだら父の遺骨とともに好きなようにして頂戴と言ってある。
夫に先立たれたら、遺骨は義実家と分骨して、私は父と同じように
自宅で持っておこうと思ってる。
そのお寺さんにもよるけど、菩提寺を変えるときには一悶着あるよ。
お布施の多い檀家さんは、お寺も放すまいとして必死だしね。
イヤミの一つや二つ、呪いの言葉の三つくらいは覚悟したほうがいいです。
もちろん、いいお寺もあるんですけど・・・そのほうが多いんだろうけど。

うちが他府県への引越しを理由に菩提寺を変えるときお寺さんに言われたのは
『菩提寺を変えると祟りがある』
『菩提寺を変えると不幸が起こる』
『先祖代々の墓をよそに移すなんて、罰があたる』
の三本でしたw
自分の先祖の祟りよりm、先祖が子孫を呪うだの、不幸が起こるだの
言ってる坊さんの顔のほうが怖かっただす・・・
仏壇とお盆の関係がよくわからないんだよね。
夫実家に仏壇があるんだけど、お盆は迎え火して仏様を迎え、送り火して送り出す。
普段、仏様は仏壇にいるんじゃないの??
それとも、仏壇は空っぽで、お盆の時だけ帰ってくるの??
姑に聞いてもわからなかった。
どういう観念で仏壇とお盆があるのかしらん。
お寺のユニ黒出て来てほしい。
少子化が進めば可能性あり?マジレス
675名無しさん@HOME:03/06/21 01:42
うちはもう墓と財産はセットと割りきってます。
もの判りがよすぎてすまんね。
676名無しさん@HOME:03/06/21 01:50
財産があればOK!
>>675
財産があれば、割り切れる罠
寺も跡取り不足で大変らしいけどね。
「檀家の為に寺を潰すわけにはイカン!」なんて意地張ってないで、
サッパリ消えちゃってくれたほうが喜ぶ人多そうだけど。
679651:03/06/21 07:47
いろいろ教えて頂いた方々、ありがとうございました。
すごく参考になりました。
墓は永遠の物じゃ無い、動かせるって言う話は救われる思いでした。
でも出来れば継ぎたく無いな〜。
さすがは他にいくとこない地方都市というか、実家とは離れていても
結局そこ出の親戚の半分は同じ市内在住なんです(泣
土地相続しても、周りには管理できなくて荒らしたままの
お宅もあるくらいで、売れないと思うし、
ウチだって管理しきれないよ。
ほんと近隣在住の兄弟、継いで。お墓とセットで
お願いしたい、もうぜひ。
680名無しさん@HOME:03/06/21 09:58
長男一家って悩み深い。
生きてく事の悩みだけでも沢山あるのにね。
>>673
何故その質問をこのスレに書く?
ま、話の流れが墓関係になってるからなー。
仏壇は仏様を拝むとこで、キリスト教の十字架みたいな
もんだと聞いたことがある。だから仏教徒なら夫婦二人
の家庭であっても仏壇は置きなさいと、どっかで聞いた。
ソース不充分ですまん。
682名無しさん@HOME:03/06/21 23:43
>>お寺関係はひとまず落ち着いたのかな。
数年前、震災で家が ぶっ壊れたので仏壇を新らしくしました。
物心ついたときから(お供えもの欲しさに)仏壇に親しんできましたが
自分で買いに行くとなって初めて知る事も多かったです。

仏壇の中の位牌や仏具、曼荼羅の掛け物等よく見てたつもりですが
仏陀さんや達磨さんや法然上人の仏像も入っていたのでした(うちの場合)
この手のひらサイズ仏像ブラザーズの皆さんが、意外と高い!
これは香木だから幾ら、こっちは彫師が有名だから幾らという具合に。
(うちのは平凡な値段のものにしましたが)
この仏像ブラザーズさんが掛け物になっている場合もあり、それだけ買って
拝むという方法ももちろんOKだそうです。

ゆえに、681さんの言われる通り位牌がなくても仏壇があり、仏壇の中に
仏像や掛け物を置いて毎日手を合わせるなり、仏壇を買わないで仏像だけを
どこかに置いて拝むという生活は何の不思議もないそうです。
熱心な仏教徒なら、ですがw
仏壇話長文スンマセン
684名無しさん@HOME:03/06/22 14:53
>>そろそろ長男嫁の話に戻ろうよ
685名無しさん@HOME:03/06/22 22:32
生ぬるい相談なのですが。

私は長男「妻」で、結婚3年、小梨。
儀父母の近くに近距離別居。(事情あって義父名義のマンション)
儀父母はそれなりに良い人(常識人)。特に義母は世話好き。
しかーし!!
はっきり言って出来ることなら絶縁したい。
義母はだいぶんマシになったけど、それでも自分が一番でないと気に食わない人なので、話していてスゴク(精神的な)圧迫感があるのです。
だって他人であることには変わりはないのだし。息子LOVEだし。
で、ケンカせずに絶縁できる方法はないかと思っています。

この場合の絶縁とは、
「年に一回くらい顔を出す」程度のお付き合いになること。
近距離別居のまま、実現できないでしょうか。
以前はひっきりなしに呼び出されていたのを
週に一回決まった曜日に夕食をダンナ実家で食べるという頻度にまで落としました。
A案・・・週に1回→月に2回→月に1回というふうに徐々に頻度を落とす
B案・・・私自身がすごく忙しい生活をして(よく言えば充実した生活)これまた頻度を落とす

これくらいしか思いつきません。

なまじ良い人なだけにケンカすると厄介そうな感じなので、
無難に(京都人のように)距離をおいていきたいのですが・・・。
マンションの名義が義父であっても維持・管理費、税金は当然
私たちが払っています。このマンションは気に入っていて、できるなら住み続けたいのです。(このマンションは偶然に入居することになったもので、
義父が私たちのために買ったものではありません)

もし良い知恵&ご経験があれば教えてください。
686名無しさん@HOME:03/06/22 22:41
>>685
義父名義のマンションに住んでいて絶縁は
難しいのでは?

義父名義=分譲マンションなんでしょうか?
管理費などは
負担されているそうですが
それだけで住めているのは恵まれているのでは。

近距離で絶縁は難しいと思います。

687名無しの心子知らず:03/06/22 22:49
>685
あなたは仕事してるの?
働いているんだったら、仕事が忙しいせいにして
夕食食べにはダンナ1人で行かせるのは?
どうせダンナの顔見たいだけで、ヨメなんてどうでも
いいんだからさ



>685
私も686の考えだな。
自分でどれだけ負担してるか知らないけど、
分譲だったら、義両親に住居の世話にはなるけど
絶縁したいって我侭じゃないかな?
義父名義のマンションに住んでるのは大きな弱みだねえ・・・
気に入ってるのはともかく、そこを出ることから考えないと
絶縁するなら出て行け、と言われてもやむを得ないんじゃないかな。
せいぜい週に一度を多少減らすのが精一杯だと思われ。

マンションのローンに苦しんでる真っ最中なので
あんまり同情できなくてスマソ。
690名無しさん@HOME:03/06/22 23:31
>685
そこに住み続けて、絶縁するとなれば、
あなたがドキュソ扱いされますよ。
それとも勇者になりますか?
691名無しさん@HOME:03/06/22 23:44
思い切り甘えてるんで嫌になっちゃう
パラ同居だけじゃなく、パラ別居も居るんだねー

年に一度会うだけで、
それでココには今の条件のまま住みつづけたいって義親に言ってみたら?笑える。
692名無しさん@HOME:03/06/22 23:49
>マンションの名義が義父であっても維持・管理費、税金は当然
私たちが払っています。

はあ。そうですか。払って当然でしょ?
693名無しさん@HOME:03/06/23 00:04
絶縁したい理由がよくわからない。
ただ付き合いが面倒だっていうだけなのか
何かとんでもないことでも起きたのか
それとも週1回のお付き合いが多すぎるということなのか。。
たまにこういう甘えた意見にきっついレスが返るのを見てると、
ここでむちゃくちゃ言っててもみんなリアルではいい奥さんたち
なんだなーと思う。だからこそストレス溜めてるのよね。
明日もがんばろー。
695名無しさん@HOME:03/06/23 00:18
確かに甘えた相談だとは思うけど
毎週決まった曜日に食事、っていうのはかなりウザイかもね。
もう少し頻度を減らすように夫と相談できない?
気を使っちゃうからもう少し回数減らしたい・・・とか。
それぐらいならDQNでも甘えてるとも思わない。

絶縁してスキーリ、という人の話を羨ましく思う気持ちはわかるけど
絶縁するにはそうなるだけのことがあってそうなってるわけで
誰だって義理親と問題なく気持ちよく付き合えるなら
きっとそれに越したことはないんだと思うよ。
せっかく義理親をいい人だと思えるんだったら
付き合い方を徐々に変えていい関係を保てるようにするのがベストだと思う。
気に入っているマンションのようだけれど
引っ越して、夫婦として義両親から自立したらどうかな。
自由が欲しいなら、自力で自立して勝ち取らないと。
「すごく忙しい、充実した生活」って書いてるけど、
それは仕事じゃ無くて教養のような事?
そうだとして、それ自体は悪く無いと思うし、
経済的に余裕もあって、働く必要ないのかも知れないけれど
仕事して得るもので、自分や自由を支えた方がいいんじゃないの。
義兄弟について書いて無いけれど、ご主人は一人息子?
もしそうならどのみち得るものは後で得るんだろうし。

あなたがそんなとぼけた表現で義両親を表現出来るのは、
義両親が住まいの事で常々恩を着せたりしない
裕福な、いい義両親だからじゃないのかと
ちょっと感じました。違うのかな。
697名無しさん@HOME:03/06/23 09:57
>>687
ご指摘、ありがとうございます。
知り合いのママ友にも言われるので、
生ぬるい(甘い)ことを覚悟で相談させていただきました。

>>686,688,689
その通りなので、頻度だけ下げたいのです。

>>696
義妹が一人いますが、義母とケンカが絶えなくて
その果てに結婚して遠方へ行ってしまいました。
そして、ご指摘の通りの、確かに良い儀両親なのです。
ただ方向は違っても、気を遣うのは遣います。
特に義父は義妹をかわいがっているので、義母と私が仲良くすると
チクッと嫌味を言われます。私はその点などで気を遣うのです。
その家なりのタブーっていうのがあって、私が幼いのでしょうが、
ドドッと考えてしまうのです。それで気疲れしてしまいます。
698名無しさん@HOME:03/06/23 10:02
>>666
墓は相続権とは無関係なものなので
いざとなったら文句垂れるコトメや親類に譲ることも
できるんだよ。文句つけたら家裁に行って文句つけたやつに
上げちゃえば良いし。
699名無しさん@HOME:03/06/23 10:05
>>695
>誰だって義理親と問題なく気持ちよく付き合えるなら
>きっとそれに越したことはないんだと思うよ。
>せっかく義理親をいい人だと思えるんだったら
>付き合い方を徐々に変えていい関係を保てるようにするのがベストだと思う

その通りで、文字通りの「絶縁」はしたくありません。
夫も苦しむし、そこまで酷い事はありません。
常識的な範囲で付かず離れずでありたいのです。

>>696さん
以前はバリバリの仕事人だったのですが、
今は派遣社員です。健康のため以前のような残業していません。
>>697は所詮他人なんだから。
旦那サンと相談しる。夫婦で義両親から自立していい距離探るのがスキーリする。
恩はなにかで返すとしても、
いい嫁よりよき人で居られる、頻度と距離を作った方が健全じゃない?
曜日決めての食事、旦那サンはどうとらえてるんだろね。
息子って、そういう束縛嫌がる場合もあると思うけど。
701697:03/06/23 10:39
>>700
ありがとうございます。
何回か話し合った末、分かったことですが、
夫は私に波風立たせず上手くやってほしいと思っていることは確かです。
(かといって、おっしゃるとおり必要以上の束縛はイヤみたいですが)

夫自身が義母とお付き合いする大変さを30年の人生で身にしみており、
同居は絶対にありえません。(夫は幼い時には家出もしました)
義母は良い人ですが、自分が一番でないと不機嫌&マズイのです。夫は、そういう義母の性格を分かった上でお付き合いしているので義母から気に入られています。義妹は正直にやりすぎたのでしょう。実の親といっても、人間、自分以外は他人ですから。
自我の非常に強い義母ですが、ただ、有言実行で、約束は必ず守ります。
その点で、義妹とは比べ物にならないほど信頼できる人なのです。
またコワイ点でもあります。

曜日決めての食事は、私の提案です。
知人の年寄り(88歳)が知恵をくれました。
そうしないと義母(あくまでも義父ではない)のひっきりなしの電話
「来てちょうだいコール」で居留守をつかっても駄目でしたから。
私がいないとなると職場の夫に連絡して、私の携帯に連絡を取らせるんです。
(義母に携帯番号は教えていません)で、家に来させる。
これを防止するために、
1、電話は忙しいので原則とらない、
2、週一度食事に行くと決めて宣言しました。

義父は恩をきせたりしない代わりに、暴走する義母を止めることもありません。義母のやることが自分の希望とも合っているからかもしれませんが。

こうして書いているだけで、なんだかホッとします。

義母は周囲のすべての人の関心・愛情が自分に向いていないと気がすまない人なので、こちらは気を遣います。しかし、それで気を遣って義母に気に入られると、今度は(義妹を可愛がっている)義父にチクチクされます。

夫には言わない(教えない)で、さりげなく 
ゆるーりと頻度を落としていくのが良いかもしれませんね。
夫に言うと、精神的に負担をかけますから。
702名無しさん@HOME:03/06/23 11:16
へ?夫婦のことでしかも旦那の親なのに、なぜ夫に言わないの?
オカシイ考え方だねー
今にその考えに追い詰められるよ。

まず夫と話し合うしかないでしょ。夫には事実を、夫婦共同で調整を。
マンションは居座りつづけたいんでしょ?義親の機嫌とってやってくしかないじゃない。
703697:03/06/23 11:38
>>702

ありがとー(涙)

>まず夫と話し合うしかないでしょ。夫には事実を、夫婦共同で調整を。
>マンションは居座りつづけたいんでしょ?義親の機嫌とってやってくしかないじゃない。

この言葉に泣けたよ。
なんて言っていいか・・・グッときちゃった。
「居座り続けたい」ホントそうなんだよね。甘いと分かっちゃいるけど、
ひどいDQNな儀父母でないならば、上手くやっていきたいのよ。
近くに私の両親いないし、頼れる親戚は遠いし。

誰も知人のいない土地で一人暮らしの経験が8年間あり、
そのうち3年間フルで働いて一人暮らしだったから
いざと言うときに頼れる人が近くにいない恐怖を骨の髄まで知っています。
だから強烈変人でない限り、儀父母とケンカするのは愚かだと判断しています。

結局、義母に対して夫は免疫があり、私は免疫がまだ薄いので
こちらの感覚を分かってもらおうと話し出すと、
夫がかなり理解に苦しみだすのです。
それを見ていると、こちらまで辛くなっちゃって。

でも、勇気を出して、夫に
「私はこう思う、こう考えている」と言い切って話し合います。
腰をすえて話し合わないと、共同方針が決まらないですから。
(時々、自我の強い義母を「かわいそう」と思ってしまったりして、イカンです)自分が飲み込まれないようにします。

702さん(ご本人はそのつもりないだろうけど)愛のムチありがとうございます。
実生活でもシッカリ者なのでしょうけど、
お体に気をつけて!  ありがとう。
ウチも義父名義のマンションに住んでるわ。
夫単独で八年住んだあとでの妻の私の入居だがやっぱり
文句はいえないのかなあー。しっかり夫の前の彼女も一緒に住んでたみたいですけどね。
いや文句を言う気はサラサラございませんよ。ヘーコラしてますわ。ヘ〜コラ


705名無しさん@HOME:03/06/23 12:08
>夫の前の彼女も一緒に住んでたみたいですけどね。

ええっ?!なんで704がそれを知っているの・・・・?
>703
一人暮らしと自立心ってあんまり関係ないかもね…
私も同じ年数一人暮らしして4年くらい自活してたけどさ、
あんまり自立心芽生えなかった。

ところで旦那と、義親の親子関係がオカシイのはあなたは無関係なのであって
代理で自分が何とかしてあげようとか思っちゃダメだよ。
泥沼が待ってるよ。

義母同伴で相談しようってんじゃないんだから
旦那とあなたと一対一で話し合い、義親と付き合いを調整してマンションは
居座るつーのがキツければ、有難く利用させていただけるようにすればいい
じゃない。それで無理なら、元々無理な関係、というか、ちょっとマジで義親から遠ざかったほうが
安全かもしれない。
夫婦それぞれの精神状態のために。

この際、あなたの悩みばかりでなく、旦那の、実母に対する恐怖心やらなにやらを聞いてあげて
旦那への理解と、夫婦の絆を強くするのもありじゃない?
勇気を出して、まずあなたから、今の気持ちをありのままに言ったほうがいいよ。
大丈夫だろうけど、後々のこと考えて、暴言だけは謹んで。
707703:03/06/23 13:08
>>706

そうなんだよねぇ。私ももっと自立心が養われるかと思ったけど、
かえって孤独の恐怖を強く味わっただけだった。
案外、愛情をたっぷりかけられた子の方が
「私には味方がいる」と無意識に思っているからか
自立しているような気がする。

おっしゃるとおり、夫と儀父母の関係は私には分からないことも多いから。
常識を守ろうとするあまり、かなり抑圧がある家庭であることは確か。
ただし「常識=義母の感覚」。
義母は義理がキッチリしているかわりに情が薄い感じではあります。


>この際、あなたの悩みばかりでなく、旦那の、実母に対する恐怖心やらなにや
>らを聞いてあげて旦那への理解と、夫婦の絆を強くするのもありじゃない?


おお!その手があったか・・・そういえば夫はその話をするたびに
「俺がどれだけ苦労したか・・・云々」と話したそうでした。
でも私は自分の考えで頭が一杯で聞いてあげなかったな。いかんかった。

ありがと。まずそっちから攻めてみます。
(ただ自分の思いを言うだけじゃお互いの理解にはならないもんね)
708名無しさん@HOME:03/06/23 18:05
家督制度のなくなった今「長男の嫁」とか言われてもねぇ。
709名無しさん@HOME:03/06/23 21:01
そりゃ、こちらとしては200%そうだけどね。
キャッシングの事ならお任せ下さい。

貸金登録が都(1)の会社ですが、短期小口高利貸、紹介屋とは絶対に違いますので
ご安心してお申し込み下さい。
★ネットからの申し込みは、即日銀行振り込み対応中。
★ご来店していただけるお客様には、希望額、融資しております。
★借入件数の多い方もまじめにきちんとご相談にのります。
http://www.aiba-cash.com/
i-mode http://www.aiba-cash.com/i/
711名無しさん@HOME:03/06/24 11:08
でもまぁ墓を誰にでも譲れるようになったのはいいことかも。
一旦継いでしまえば何しようとこっちのもの。
親類やコトメが文句つけたらそっちに引きとってもらえばいいんだし。
あー、これ外で言ったら教養と躾を疑われるなぁ、と
気になったので老婆心ながら言わせてね。
>701の
>知人の年寄り(88歳)
っていう言い方はよくないよ。かなり目上の人を指す時には
「年配の人」とか「年長者」とかの言葉を使うほうがいいね。

ちなみに、いくらお年寄りでも自分の祖父母以外の
親しくない人をいきなり「おじいちゃん」「おばあちゃん」
と呼ぶのも失礼なことです。年齢的には、お爺ちゃん、
お婆ちゃんでも、「おじ(小父)さん」「おば(小母)さん」
と呼んであげて下さいね☆
近所のおじさん、女性は55過ぎる迄はお嬢さんて呼ぶんさ〜って言ってたな。
スレちがい下げ下げだけど。
>>713
いるいる、そういうおじさん。
イヤミっぽくなくていい感じによんでくれるんだよね。
私は30歳過ぎてて「お嬢さん」って年齢じゃ
ないんだけど、八百屋さんとかに行ってそうやって
自然に明るく声をかけてもらえると親しみを感じます。
お世辞に乗るとかっていうのじゃなくて
気持ちよく買い物ができます。私もsage.sageで(w
715名無しさん@HOME:03/06/26 15:16
>701じゃないけど、わざと使ってるw
もちろん大切な人には年寄りなんて言わないさ。
お前さっさと池くらいの気持ちで。
716名無しさん@HOME:03/06/26 15:19
ここらしくでOKじゃない?
717名無しさん@HOME:03/06/26 15:25
>712
でも謙って使うのはOKだよ。
身内の高齢者のことは「うちの年寄り」って言う言い方するけど。
718名無しさん@HOME:03/06/26 16:07
多少の地域差もあるんだよ。

会社なんかでは目上の人に「ご苦労様です」は禁句だけど、
ウチの地域ではみんなのために体を使って作業していただいた時には
ねぎらう意味で「ご苦労様です」というの。
でも、やはり揚げ足取りのご近所の嫌みオヤジに
「お宅の嫁はこんな事いった」っていじめられた事あったけど。
719701:03/06/26 22:39
>>702

「知人の年寄り」と書くと乱暴そうに感じるのは、ごもっともです。
フルで働いていた時に、本当によく世話をやいてくれた
職場の大切なおじいちゃんなので、私の中では身内同然の方です。
よく悩み相談にものってもらいました。
だから、ここで書く文には肉親のような書き方をしてしまいました。
(自分、まるで脳内変換トメみたい・・・)

おじいちゃんは、(←あくまで親しみをこめての呼称だよ)
昨年ガンで入院して一旦回復した時、快気祝いを持って会いに行ったけど、
結局、それが最後の元気な姿になってしまいました。
数ヶ月して再入院、そのまま帰らぬ人となりました。
思い出したら、ぐっときてしまいます。
スレ違い、ごめん。
720名無しさん@HOME:03/06/27 21:00
来週から舅が手術&入院です。
手術は朝の8時半から6時間かかるらしく、姑の強い要望で
その日はダンナも仕事を休んで、1日病院にいることだろう。
もちろん私も付いて行くつもり。
6時間もかかる大手術とはいえ、、普通手術の時って家族総出で見守る
ものなんですかね?(私の身内にこういう手術&入院の経験がないので)
ダンナ最近仕事が徹夜続きで大変なのに、仕方が無いって言ってるし。
私も今は付き添うのに反対もしませんが、1日中病院で何をしてたらいいんだろう?



721名無しさん@HOME:03/06/27 21:12
6時間は長いね。
これまでの病状なんか話したりするかな。
大手術で肉親が深刻になってるところでは本も読めないしね。
みんなが退屈したところで、本とか新聞とか手を伸ばしてくれたら
ちょっと楽になる気がする。
少し早い時間から交代でお昼に行ければいいけど。
やっぱり、ずっと持ち合い室に居るのかな?
>>720
家族総出なのはめずらしくないのかも。
我が家の義母が、3年前に4時間に及ぶ手術をしたときは、
嫁いだ義姉と舅と旦那と私でついてたよ。(義姉と旦那は仕事を休んだ)
お昼は交代でとって、それ以外の時間は、待合室でみんなで
ぼーっとテレビを見たり、病院内で雑誌を買って読んでいたよ。

とても幼い子供がいたり、どうしても仕事が休めなかった場合は、
来れる時間に見に来ただろうと思う。甥や姪も来れる人は来ていた。(来れない人は電話)
旦那や義姉は、義母の事はもとより、初めての妻の手術&入院になった
義父の事が心配だったのだと思う。経過次第で悪化もありうると
医師に告げられていたしね。
私は、旦那や義姉が気を張りすぎて疲れてしまうんじゃないかと心配だったから
付き添ってた。
723720:03/06/27 22:20
>721,722
レスありがとうございます。

>721
これまでの経過は、義母からの電話などで要領は得ていますが、
主治医の先生からの説明や今後の話などを術後に受けることになると
思います。手術中のことは、多分その日にならないと交代のこととかは
わからないんですよね。

>722
経験者の方のレス大変参考になります。
家族総出は珍しい事ではないのですね。自分の身内に
当てはめたら、私の実家なら多分手術が終わった頃に顔を
出すくらいでいいと言われそうと思いました。
確かに722さんのいうように、義父の手術と入院で義母が心細い
のかもしれませんね。
手術が終わっても1ヶ月は入院生活があります。
大体のものは、義母が揃えているでしょうが何か顔を出す時に、
持って行くのにいい物があれば教えてもらえますか?

724黒ニャン:03/06/27 22:26
もう、長男の嫁には、もどりませ〜ん。

http://homepage2.nifty.com/slowfox2001/
725722:03/06/27 22:48
>>723
義母が全て自分で揃えていたし、洗濯物などは義父が片付けていたので(私たちは別居しています)
私はほとんど何も持って行きませんでした。
なにか必要なら、その時々で買いに行くという感じでした。病院内の売店にも
色々売っていましたしね。

ただ大きめのバスタオル(特大サイズです)は、ベッドマットのシーツの上に
敷けるよう、入院する時に何枚も用意しました。
術後しばらくはトイレにもいけないので尿道カテーテルをつけるのですが、
夜中寝ているときなどに、万一外れて汚したらいけないと義母が気にしたからです。
出血もあるかもしれませんし。

726720:03/06/27 23:41
>725
再びレスありがとうございます。
私も別居なんですよね。洗濯物なども義母がするだろうし、
週1〜2回ぐらいの顔見せでいいのかなぁ。
電車で1時間あまりの距離ですが。
バスタオル、義父の場合必要かわかりませんが、
一応家でもすぐ持ち出せるように用意してみます。
色々と相談に乗って頂きありがとうございます。
727名無しさん@HOME:03/06/28 18:42
うちも別居ですが、ウトの手術のときは、旦那・私・嫁いだコトメが
集まって、待機していました。
手術じたいは難しいものではなかったんですが、年寄りに全身麻酔は
危険をともなうことがある、とかなんとかで。
旦那は手術前にも会社を休み、担当医の説明を聞きにいきました。
なにしろトメに聞いても「わからない」ばかりで、全然ダメだったから。
術後は全員で、担当医から説明を聞きました。
トメだけだと退院予定とか、退院後のケアとか、いいかげんなことを
言われそうだったので、これは良かったです。

1ヶ月ほど入院していましたが、毎日病院通いでは、トメもさすがに
辛いだろうと、週に1〜2回はトメのかわりに病院へ行きました。
必要なものはトメが用意していたので、ウトに「欲しいものない?」と
聞いてから、あれこれ持っていきました。

おかげさまで「いい嫁」だと思われたらしく、現在「同居しよう」の
誘いに、あそこまでするんじゃなかったぜ!と後悔してます(w
ウトトメに仏心を見せちゃダメ。すぐ図に乗るからさー。
729720:03/06/28 23:22
>727
レスありがとうございます。
旦那様は手術前にも会社を休まれたのですね。
うちは多分、当日休むのが精一杯のようです。
本当は義母も手術の説明をダンナに聞いて欲しいようなのですが、
仕事の都合で無理なようです。
その分当日はもう義母の望むよう、1日付き合います。
やはり義母も心細いようですしね。
義弟もいるのですがやはり長男の方が心強いようです。
私も1ヶ月の入院中は、週1〜2回の顔見せをするのだろうな。
でもあまりにも「いい嫁」と思われるのも微妙ですね〜
後で恨まれない様に義理だけは果たす位にしよっと。

>728
それも分かるんですけどね、後で文句言われない位に
義理は果たす程度にしときます。

貴方のお財布に力を
♪♪ボーナス先取りご融資♪♪

ネットからのお申し込みの方
借入件数6件までなら希望額ご融資中
即日融資・全国振込み対応
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
731名無しさん@HOME:03/06/30 02:09
>728
そうだよね。すぐ突け上がるし、ずーずしさ倍増だから要注意。
732_:03/06/30 02:10
733720:03/07/03 16:35
ここで義父の手術の話を書いた720です。
昨日手術が無事終わりました。
付き添いは、義母、義父の義姉、義弟、ダンナ、私で
義父の義姉、義弟は、途中で抜けて(手術するまでいて、終わった頃に
戻ってきた)、義母、ダンナ、私達3人は交代で昼食に行ったりして
ずっと病院にいました。

義父の病棟は老齢者が多く、重い手術や痴呆気味の人が多かったので、
普段病院に行くことがない私は、陰のエネルギーにあてられました。
確かに義母が一人で待つことになっていたら、さぞ心細かったでしょう。
私達夫婦も1日で、どっと疲れました。
でもまだこれからも入院生活があります。

レスを返してくださった方々、ありがとうございました。
また何かありましたら、ここで報告をさせてください。



734720:03/07/03 17:14
すいません、
×義父の義姉→○義父の姉 でした。
735名無しさん@HOME:03/07/05 01:25
>>735
おつかれさまでした。
735タソはいい嫁の人なのかな。
しばらくは大変かも知れ無いですが、
周りも体を壊さないように、気を付けてね。
責任感から何もかも一人では背負い過ぎないようにね。
736名無しさん@HOME:03/07/05 01:59
あっ、そいえば私も長男の嫁だった
別に何の問題もないや
737名無しさん@HOME:03/07/05 05:53
長男の嫁さんへ
盆休みなど,次男家族がくるの本当は迷惑ですよね?
トメはこいというけど,準備はすべて長男嫁さんですから?
738名無しさん@HOME:03/07/05 06:30
739名無しさん@HOME:03/07/05 10:35
>737
同居してたら迷惑なんじゃないの?入れ替わりに長男一家は嫁に実家に
帰省するとかしてもらったら?

うちはトメが仕切りたがりなので、遊びに行っても、居間でのんびりテレビを
みるかマッサージチェア使うかしてるけど。(勝手に用事をしようとすると嫌がられる)
740名無しさん@HOME:03/07/05 10:37
>739は、長男嫁(近距離別居、次男一家は遠方)です。
741名無しさん@HOME:03/07/05 23:26
>>737
そうそう。
お互い気兼ねなく、避けましょ。
トメの言う事なんかいいじゃない。
盆正月に何が何でも偽実家詣でっていう時代じゃ無いよ。
合わせる限り、いつまでも付き合わされるだけだもん。
家族水入らずで好きな所にでも行った方がいいよ。
742名無しさん@HOME:03/07/06 15:49
盆も正月も義実家には義姉とその子供が長期滞在。
この義姉ともう一年近く会ってないんです。
こんなんでいいのだろうか。
743名無しさん@HOME:03/07/06 17:36
>>742
心配なら出掛けてみれば。
相手の様子も解るよ。
私だったら食事時をさけてさっとか、
みんなで外食に出かけるのが助かる〜。
冷たいかな。
>>743の言う通り、次男(のおごり?)の誘いで外食なんてあったら助かる〜。
でも、それが習慣と化してしまうおそれあり?
745山崎 渉:03/07/15 09:08

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
746名無しさん@HOME:03/07/22 14:35
普段は同居してる義弟の世話ばかり焼いているトメ。
最近彼女が出来たらしいのだが、それがバツ1子持ちで
お水の人らしい。もちろんトメウト大反対なわけで。
義弟と比べて、あまり手を焼く事も無く優等生タイプの旦那。
結局こっちに頼られるのかすぃら、鬱。
フーン、で、その義弟さんが法事の時に〆の挨拶をして気に入らないと?
長男である旦那を差し置いて、ムキーーー!な訳ですね。

長男嫁なのに禿しく長男教の嫁。
しかもsagaっていたスレを思いっきりageですか。
748名無しさん@HOME:03/07/22 17:10
別にsage進行のスレじゃないから、上げたっていいでしょ?
レスが無いから下がってただけじゃん。
勝手に一人でやってろよ、長男教嫁。

>>745     ハアーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!

  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\  /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
          /:|.       | |     /:|   
        /  .:::|       ∨    /  :::|     
        |  ...:::::|           /   ::::|     
       i       ̄ ̄⌒゙゙^――/    ::::::::|    
      /_,,___       . _,,,,__,_     :::::::::::\    
      /   ゙^\ヽ..  , /゙   ¨\,.-z   ::::::::::\   
      「 ●    | 》  l|  ●    ゙》 ミ..   .::::::\   
     /i,.      .,ノ .l|  《       ..|´_ilト    ::::::::::\  
    / \___,,,,,_/ .'″  ^=u,,,,_ v/..       :::::::::::::l!  
    |            ̄ ,,、         i し./::::::::.}   
   |  /  ,,____ _,/ ̄ \ \      ノ (  ::::::::::|   
    |  |.. | /└└└└\../\  \    '~ヽ ::::::::::::::}   
    |   .∨.|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|           ::::::::::{   
    |    |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕          :::::::::::}   
     |   |.|lllllllll;   ./ .   . |          ::::::::::[   
     .|   |.|llllll|′  /    . |    .|      :::::::::::|  
     .|   |.|llll|    |     .∧〔   /    :::::::::::::/   
    / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
   /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::         ::::::::::\
       ヽー─¬ー〜ー――― :::::::::::::




751名無しさん@HOME:03/07/24 14:46
旦那の兄は
長男は長男の役割していないし
長男の嫁も長男の嫁の役割していない。
なのに、偽実家では「長男ご一家さまさま」で
明らかに扱いが違う。
お前らが、田舎の農家の長男一家だったら
あっというまに家がつぶれているよ。
無理して続ける必要も無い家ばっかりだよ
753名無しさん@HOME:03/07/24 21:45
『キャッシング・サマーキャンペーン』

キャンペーン期間中に限り、借入件数
6件までなら50万円までご融資致します。
{安心の法定利息内融資}
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
754名無しさん@HOME:03/07/24 22:38
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2003072400005.htm
めちゃくちゃむかつく!!この次男嫁。
>754
あれだけ叩かれるのを見たら、逆にスカ!だったよー。(w
>754
次男嫁がパラしていると自覚してる以上、長男嫁が逃げたらお鉢が
間違いなく回ってくると思うが、そういう痛さを知らない単なるアホだと
思うよ。今にしっぺ返し喰らう気がする。利口バカって奴だね。
親に援助してもらって感謝も出来ないんだもん。

ここで長男嫁がどう出るかだね。親に援助してもらってないってことで
逃げることはいくらでも可能だし。長男次第か?
つーか私だったらこんなアホ義妹居たら間違いなく逃げる。
>>754
こういうDQNは確かに割と普通に居るな。
自分勝手のいいトコ取り、勝ち組気分のモラルの無い奴ね。
長男嫁をいじめて、勝ち誇りたかっただけ。
それだけで書き込んじゃった馬鹿だよね。
同じくらい厚顔になれればそこの長男嫁さんも
太刀打ちできるのかもしれないけど。ドウジョウスル。
こういうキティと同じ土俵に立たないよう注意することです。キニシナイ
758名無しさん@HOME:03/07/25 01:58
>757
最後3行禿げ胴。
うちの次男嫁も754並みの嫌味なやつだよ。
むきになって反撃すると逆効果。
シカトしてやるのが一番ヘコむみたいよ、キティは。
ここの長男嫁には是非絶縁してもらいたい。
759名無しさん@HOME:03/07/25 08:00
>>754の「トピ主さんと同じです。」にちょっと興味。
ああいう発言出来る人って、わざと嫌がらせとして言ってるんだと思っていた。
こいつは本当に天然なの?
ノーマルで素直にこういう発想の人って実際割といるんですか?オシエテ
トピの長男嫁に近い人間関係なので、そうならそうで腹もきまる。
760名無しさん@HOME:03/07/25 10:43
長男嫁の言い分をぶつけるなって言うのなら
なぜ最初に売られてもいない「次男嫁の言い分」を長男嫁にぶつけたのかしらね。
761名無しさん@HOME:03/07/25 13:48
天然のフリした知能犯に決まってる。
天然だったらあんだけたたかれたら
一応謙虚にあやまるんでない?口だけとしても・・・・
2レス目は自分の文章力を試したかっただけじゃないのかしらね〜

これ、長男嫁に知恵つけちゃったかもね
どうしたいかよっく考えて、絶対反撃してくるわよ、人として当然よ。
きこ3レス目、自分擁護に必死。
あれだけ沢山ていねいに書かれた批判を噛み締める気も無いのか。
あれ読んで思いめぐらす事がああだなんて。
自分に反省する所なんてどこも無いかのようなんだもん。
さぞかし毎日、威張って自信満々で暮らしているんでしょうね。
夫の顔がみたい。よく惚れていられるな〜
>754
3レス目、ついてるけどこれも本人なのかな。大分泣き言入ってる。

「でも自分で決めたことに後悔してほしくない」って、長男として生まれた男性と
確かに結婚したことは自分で決めたことだけど、その男性の両親と同居すること
なんて決まってないのに、この人バカじゃないかしら?

ってか勝手に決まったことにするなっつの。
長男嫁が反乱おこすとか、別れるとか考えていないのか?
そもそも長男嫁が同居する前提で考えているのがわけわからん
同居したら、お盆や正月どころか、週末ごとこの次男嫁さんを迎えることになるのね・・・

長男嫁さん、コレを材料に長男夫さんに「だから同居はイヤ」っていえるんでは?

なんていったって泣かされた被害者だもん。
767名無しさん@HOME:03/07/25 19:30
きこは許せんけど、夫はなぜ夫婦としてそこで言い返さないのだ。
なぜ涙ぐんで散歩に行って来ますなんて
ドラマ風に妻が退席しなければならない程の
自分ちの環境に怒らないのだ〜
平気で飯食ってた周りもまわりだし。ウチの旦那実家も似たようなもんだけど。
768名無しさん@HOME:03/07/25 19:31
長男嫁には絶対反撃して絶縁までいってほしい。
そんときのキコの750みたいな顔が楽しみだ。
769名無しさん@HOME:03/07/25 19:33
だいたい長男はヘタレで
次男は厚顔無恥なDQNという構成が多い気がする。>キコみたいなとこ
770名無しさん@HOME:03/07/25 19:57
767の言うとおり
夫がすかさず反撃するべきだよね。
嫁が泣いて本心は怒ってるだろうに
そこでビシっと発言しない長男さんの気持も聞いてみたい。
771名無しさん@HOME:03/07/25 20:15
自分の実家に対してビシッとできないヘタレ男(長男)持ってさ〜
長男嫁も苦労するよね。

次男&次男嫁もドキュだしサイテー!
772名無しさん@HOME:03/07/25 20:29
ほんと長男嫁は矢オモテなんだから
旦那がヘタレだとやりきれん!!
ダンナも甘すぎ!しっかりしる
773名無しさん@HOME:03/07/26 09:29
しかし・・・今後長夫婦が同居して、よくある話のとおりに同居が破綻したら、
当然次男夫婦がマンソン売り払って同居するんだわな。
この次男嫁の論法(長男夫婦は同居すれば?)からすると。
もちろんそうよw
それに長男夫婦が生涯五体満足な保証もないしね。
縁起でもない話で申し訳ないが、
飛行機事故や交通事故であぽーんになったら
自動的に繰り上げ同居が「と う ぜ ん」待ってる。
もし長男だけあぽーんになったら、
長男嫁は当然実家に戻って姓も戻すだろ。
長男嫁のみなさん、同居の順位付けとか
なんだか長男教過ぎるように感じるのは私だけでしょうか?
775だけ
777名無しさん@HOME:03/07/27 11:47
同居といえばまず長男夫婦と
考えるのはむしろ周囲のほう。
長男嫁が同居に対して神経質になるのは
それだけ現実的な問題だからでしょう。

同居のことなんて考えもせずに
のほほんと暮らせるひとの意見が775。
ここと長男教スレってかぶること多いのかな。
過去スレにも出てたけど。
あっちは長男嫁以外も語ってるし、
ここは長男の嫁達がマターリと語る場所ということで。

>775
長男の嫁の方ですか?
長男の嫁に嫁いだら、本人の考えとは関係なく
周りから長男の嫁としての振る舞いを期待される
のは仕方無い事です。775さんが長男の嫁ならば
長男教を押し付けない周りの方に恵まれている
のかもしれませんね。
779名無しさん@HOME:03/07/27 21:31
『キャッシング・サマーキャンペーン』

キャンペーン期間中に限り、借入件数
6件までなら50万円までご融資致します。
{安心の法定利息内融資}
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
>>777 778
775です。
そうです私も長男の嫁。
おっしゃる環境も想像つきますし、私も無縁ではありません。
私の方が我がままで、反抗心も強いのでしょう。
家意識、少なくとも私たち夫婦は自分ら以降に残したく無いと思っています。
長男嫁はみんな潜在的に長男教に抵抗感があると思い込んでの
発言ですが、そうでも無いのでしょうかね。
否定しない人にまで押し付ける物ではないですが
受け継がれた意識に添って物を考えて、
実際に行って行く事で維持されている社会観に感じていたので、
抵抗がある人ならば周囲と妥協点を探って先を考えながらでも、
頭の中はその意識から離れた価値観も整理して作っておかないと、
自分自身が家意識に取り込まれて受け継ぐ立場になってしまうような気がして。

長男教みんな嫌じゃないのかなぁと不思議に感じて書いてみた。
一口に長男夫婦と行っても、地域や取り巻く環境で
立場にかなり差もあるかとは思いますが。
現実的で無いようでも、私は家督制度っぽいの大・大・大キライ。
波風は立つけどウトトメ&周りに意思表示してる。
世の中にはいろんな人がいるからね。
782名無しさん@HOME:03/07/28 07:55
仮に周囲の考え方は仕方ないとしても
受け入れるかどうかは本人の問題だよ。
財産総取りなら納得できる長男の嫁なら自ら長男教かも知れないけど
783名無しさん@HOME:03/07/28 09:49
長男の嫁なんて気にしてるうちは一生それに縛られるだけだよ。
784名無しさん@HOME:03/07/28 09:56
私の場合、>780タソみたいな思考をしてきたのがうちの母親であり、トメなので、
「長男教」という概念自体が身近なところにないんだよね。
もともとないものに抵抗も嫌もないわけで・・・。ネットしだして、私みたいなのは
恵まれてる方なのかなとも思う。
785名無しさん@HOME:03/07/28 10:04
波風立てたく無くてそうしているのなら
仕方ないって人生を自分で選んでるんじゃないね。
周囲がなんとかって言う人は、自分の人生だけど
自分には責任がないとでも?
自分と同じで無い人には違和感?
786名無しさん@HOME:03/07/28 10:06
>>785
そうしてよその長男嫁なのに自由にやってる人や別居してる兄弟嫁やコトメたち
の悪口言うんだよ。
787名無しさん@HOME:03/07/28 10:11
784の母トメ絶対GJだよ
788名無しさん@HOME:03/07/28 10:40
>>786
わかる すごくいやだ!!
なぜだか嫌がってる本人が長男教にケナゲな自分を結構気に入ってる
こんなに大変な私、って一人でかわいそうな私を演じている人に限って他の嫁の
悪口言ってる。同居が大変ならやめるなり、その中でもっと自分が楽になるよう
工夫するなり、努力すればいい。現にそうしてる人もいるはず。
他人に八つ当たりは良くない。
私も同居の長男嫁だが、わたしがこの家を支配するってつもりでやっているよ。
親戚付き合いも。コトメも弟嫁もいるけど、何かしてもらおうなんて期待してない。
強くならなきゃ。
790名無しさん@HOME:03/07/28 13:05
旦那は長男。義姉が2人。私達夫婦は子梨で義実家とは別居して暮らしている。
私はぜーったい旦那実家に近寄らないと決めている。

旦那の親だから、衝突はしたくないけど、だからといって犠牲にはなりたくない。
末っ子長男の旦那からは、折に触れて「将来は一緒に」とか言われるけど、
あんたんちの家族、誰も同居なんてしてないじゃん!

ウトは次男ではあるけど、ウト実家の兄弟たちと仲が悪くて今は絶縁し、
亡くなった老親の面倒は一切見ていないし、トメのほうは、まだ老母親がいるけど
こちらも過去に大喧嘩の末、実家兄弟の半分と絶縁、トメ母が
今どう暮らしているかも知らないらしい。
もうどちらの実家とも行き来は絶えている。

長男に嫁いだ義姉達も、それぞれの旦那実家と同居してたけど揉めに揉めた挙句、
1人は親世帯と別居、1人は子連れ離婚。

みんな好き勝手にやっているのに、私だけ旦那実家に尽くすつもりはありません。
兄弟と絶縁するだけあって、我が強い人たちなんだよ。一緒にいると大変なんだよ。
「自分は長男だから(by旦那)」ってうちは経済的にもなんにも義実家に
世話になった覚えはないよね。
ずーっと世話になっているのは、義理姉さん達だよね。
うちは雑用に呼ばれることはあっても、お茶も出ないじゃん。
義実家に悪口をどれだけ言われようとも(既に言われてるけど)絶対同居はイヤ。
791名無しさん@HOME:03/07/29 12:49
『キャッシング・サマーキャンペーン』

キャンペーン期間中に限り、借入件数
6件までなら50万円までご融資致します。
{安心の法定利息内融資}
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
790タソは旦那と良く話ししる。
ウチは洗脳を解くのに着手したのは5年前になるよー。
少しづつだけど、徐々に効果をあらわしてます。
>>792
ありがとう!
がんばってみます。でも5年前から着手してやっと効果が徐々に・・・
きびすぃですなぁ〜(泣
長男だからって言う旦那って、
他の方法や考え方を知らないから思い込んでいるってだけの
人も多いように思えるよん。
795山崎 渉:03/08/02 00:23
(^^)
796名無しさん@HOME:03/08/03 00:22
長男(一人息子)嫁です。お互い、30を超えてから結婚しました。
結婚して5年近くたちますが、いまだにトメはウチに来たことがありません。
ウトは、引越しの時のお手伝いに来てくださって以来、来てません。
息子に用事があるときは、近く(外)であっているようです。

さらに、孫の催促も、いままで一度たりともありません。
息子である夫も、1度もきいたことはないそうです。

義実家に行くと、食事等、すべてあちらで用意されてます。
「お手伝いします」と言っても、
「いいよ、あっちでゆっくりしてて。」といわれます。
なので、せめて後片付けくらいは、とおもって洗い物してると、
「いいのよ。あっちでコーヒーでも飲んでて。」と言われます。
(といっても、やり始めたらとまらないので、全部洗ってしまいますが。)
こんな私はシアワセ者でつ。
(将来同居は避けられないので、そのときにお互いどうなるかはわかりませんが。)
797名無しさん@HOME:03/08/03 05:34
なんで同居が避けられないんだろう?
したくなければしなくていいんじゃないの?
798名無しさん@HOME:03/08/03 13:38
>>796
私も長男の嫁。

> 結婚して5年近くたちますが、いまだにトメはウチに来たことがありません。
> ウトは、引越しの時のお手伝いに来てくださって以来、来てません。
> 息子に用事があるときは、近く(外)であっているようです。

> さらに、孫の催促も、いままで一度たりともありません。
> 息子である夫も、1度もきいたことはないそうです。

> 義実家に行くと、食事等、すべてあちらで用意されてます。
> 「お手伝いします」と言っても、
> 「いいよ、あっちでゆっくりしてて。」といわれます。
> なので、せめて後片付けくらいは、とおもって洗い物してると、
> 「いいのよ。あっちでコーヒーでも飲んでて。」と言われます。

ここまでほとんど同じ、でした。

ところが、男の子を産んだ瞬間、妄想爆走中です。
「3人は産まなくてもいいからね。」(2人は当然の前提)
「1人っ子はだめよ」
「大変だけど、続けて産んじゃった方が結局楽なのよ。」
アポなし訪問、数度。それも、私が留守の時に。
あのーーー、今まで何も言わなかったのに、どうしちゃったんでしょうか・・・。

というわけで、>>796さんもお気をつけあそばしませ。
ちなみに、うちは、現在も将来も同居の予定はありませぬ。
799常識人 ◆7uIv.zbZvw :03/08/03 13:43
>>798
同居したほうがいいのに、何で変なこと書いているのか?
同居しておじいさん、おばあさんがいる環境で育つと
子供が非行に走る確率がとても小さくなる。

家族全体のために同居をおすすめする。
800名無しさん@HOME:03/08/03 13:46
800
801マザコン太郎:03/08/03 13:49
あああここ見てると鬱になるなあ。。
ウチの嫁もこんな風に思ってるんだろうか?
悲しいな
802常識人 ◆7uIv.zbZvw :03/08/03 13:51
>>801
ここは非常識なバカ嫁が巣くっているどうしもないところ。
気にするな。一喝してやれ!
natsuyasumi( ̄□ ̄;)!!
804名無しさん@HOME:03/08/03 13:58
常識人 ◆7uIv.zbZvw の自作自演なの?
>>802
おはよう馬鹿
>>801
俺も妻帯者だが、鬱になるポイントを間違っていないか?
どう考えても非常識かつ断罪されるべきなのは、ここでカキコしてる妻たちを追い詰めるにいたった周りの環境の方だろう。
じじ&ばばと暮らすと優しい子供になると言うが、
そりゃじじ&ばばがいい人だった場合だな。
厄介な人達だったらマジ離れたほうがいいよ。
身内だけに本当に辛いんだよな。
だろうね・・・
私の実家が本家で、お約束どおり祖母と母の仲がよろしくなくて、
まだ幼稚園児の頃から毎日「今日は喧嘩しないといいなあ?」と顔色を伺っていたよ。
母には辛く当たるのに、孫の私たちには優しいのが逆にイヤだった。
うちも祖母と同居だったけど、私はおばあちゃん子だったなあ。
母は祖母に辛く当たるが、祖母はどこ吹く風って顔してたからかも。
中学生ぐらいになったら祖母が母のことを私に言うようになったんだけど
それもやっぱり祖母の言うことの方が筋が通ってた。

私が長男夫とケコンして同居→絶縁→別居した今となっては
母が祖母を嫌う気持ちは理解できるんだけど
でもやっぱり私はサパーリした祖母の方が好きだな。
>>809
世の中には、そういう事もあるだろうな。

例えば、>>809がケコーン同居を続けていたら
いずれ>>809の子供が「私は祖母の方が好きだな〜」と言ったりね。

>>809母も同居していなかったら、
祖母にそんなに辛く当たる事もなかったかもしれないし、
子供に比べられる事もなかったろうにね。

まあ、家族は色々ですが。
811常識人 ◆7uIv.zbZvw :03/08/04 22:21
>>809
そうだよな。
ここに非常識なことを書き込んでいるバカ嫁の子は、
みんなアンタのようになるだろう。
いいこと書いてくれた!

わかったか!バカ嫁ども!
>>811
おはよう馬鹿
813809:03/08/04 23:16
あ、いや、だから祖母が偉くて母がダメとは思ってないよ。
父と結婚してほぼ即同居して祖母が亡くなるまで
40年近く耐え続けた母は偉大だと思ってる。
私はとっとと同居解消したけど
もし同居を続けなきゃいけない状況だったら離婚してたと思うから。
今、祖母がいなくなって妹もケコンして家を出て
父と二人でマターリ幸せにしてる母を見てると
大好きだった祖母が氏んでよかったとは思わないけど
でもやっと穏やかな生活を手に入れられてよかったなーと素直に思う。

常識人みたいなジジイが同居してたら母も離婚してただろうけどね。
>809
>それもやっぱり祖母の言うことの方が筋が通ってた。

具体的にどんなことなのか解説キボーン
815809:03/08/04 23:42
>814
母はフルタイム兼業だったんだけど
割と早く帰れる仕事だったから夕食はいつも母が作ってた。
でも毎週会議があったり、時々出張もあったりしたから
そういう時は祖母が夕食作ってた。

それはそれで二人とも納得してやってたみたいなんだけど
今日は帰りが遅くなるから夕食の支度ができないと
母が祖母に伝えるのを忘れすぎるんだよね。
忙しくてうっかりしてたのか、口も利きたくないから言わないままでいたのかは
今も私にはわからないことなんだけど
メモでも置手紙でも何でもいいから、何とかして伝えておかないと
夕方になって祖母が慌てふためくことになる。

祖母の愚痴はいつもこれだけ。これ一つだけだったんだけどね。
どうやら父が祖母に伝える役目だったのに父が忘れていたらしいんだけど
天然なのかわざとなのかはともかく、
事務処理上というか、手続き上というか、
やっぱ必要事項の連絡だけはしておかないとね。
この点では祖母の方が筋が通っていたと私は思う。

私は祖母も母も好きなんだけどね。ほんとに。
>>815
親父が駄目なだけだろ。
>>815
でも、そのレベルの愚痴しかもらさなかったということは、
できたおばあさんだったんだと思うし、お母さんも折り合いを
つけることができたんだろうね。
もんだいは折り合いをつけられないトメだな・・・。
818名無しさん@HOME:03/08/05 09:55
うちのトメ、毎週毎週2時間半かけて車で家に来る。
最近は毎週泊まるようになってきた。
彼女、サバサバしてて嫌いじゃないんだけど
あまりにも毎週来るし、だんなに対して自分の夫的に扱うから(舅とは離婚)
最近、すごい嫌いになってきた。
だんなは4人兄弟なんだけどトメは長男の夫だけが大事なのか、
他はほったらかし。
他の兄弟の家にはほとんど行かない。
私は妊婦。トメのせい?でストレスたまって、最近夫とケンカするようになってきた。
なんとかならないかな〜
ちなみに将来、同居が決まってます。
はぁぁ。トメが夫の母じゃなかったら友達になれるのに・・・。
819名無しさん@HOME:03/08/05 10:19
>>818
毎週はキツすぎるよ、もうすこし遠慮すればいいトメ
なのにね。
隔週くらいで818さんが実家に帰るってのはどう?
旦那と話し合ってからの事だけど。
産後は動物になるから今のうちに手を打たないと
あとあと後悔することにもなりかねませんし・・・
820名無しさん@HOME:03/08/05 10:19
■60日間無利息キャッシング■

『600万円迄全国即日お振込』
  実質年率2.8%〜18.8%

●プライバシーは必ず守ります。
●ご来店の必要はございません。
●返済プランはお客様の自由設定。
●主婦・アルバイト・自営業、どんな方もOK!
●信用第一。保証人・担保必要ございません。
●万が一失業されても6ヶ月間救済制度有り。
●初めての方でも安心してご利用下さい。

→ http://www.riko-ru.jp
>>818
実家に帰れ!
822818:03/08/05 12:24
お盆休み中、2泊3日で実家に泊まりに行く予定なんです。
で、その間トメは私がいない間、うちに泊まるみたいなんですよ〜
会わなくて済むのはいいけど、いない間ずっと泊まられるのって嫌だな〜と
思ってるんですけどね。
夫は毎週トメが来ても何とも思わないので困ってます。
しかも最近は私が夫に文句を言うと喜ぶんです・・困った夫。
>>819
夫はケチなため、私が実家に帰るとき、電車賃等いっさい出してくれないんです。
あまり実家に帰ると私のお金が続かない・・
専業なもので・・・(´・ω・`) ショボーン。
我慢するしか無いのかも・・・。
>822
トメの滞在費と手間賃を、ダンナのこづかいから引く!
自分の親は接待させておいて、それはないよね。

私も長男の嫁。がんがれ!!!
824818:03/08/05 16:55
みなしゃん、ありがと。
愚痴ったらすごいすっきりしてしまったw
きっと妊娠中だからかな、いつもよりすごいストレスなの。
来年里帰り出産する予定だから、その時夫にうちの家族の接待をさんざんさせて
思い知らせてやります♪
825名無しさん@HOME:03/08/05 18:48
>>818
妊娠中のストレスは、赤ちゃんに毒だもんね(^^)
がんばれ〜〜
826名無しさん@HOME:03/08/06 12:18
>>818
ご主人逆らえなくてトメに合わせてるだけなんじゃないの?
823に禿堂だ。奥タンを何だと思っているのかな。
818が産休を取っていてこれからも働いてく独立採算夫婦だとかなら別だけど。
これから出産なんだし、818は幸せなようだけど酷く言ってカワイソだけど
ご主人のその状態ってみなさんどうよ。
818はここだけで無く、ご主人にももっと愚痴るべきよ。
ご主人は聞いて考えて行くべきよ。
827名無しさん@HOME:03/08/06 12:34
同居する予定?やめなさいやめなさい。
他の兄弟のとこにいかないのは、長男をねらいうちに近いうちの同居を
画策してるからです。
他の兄弟やその配偶者も、同居が決定するまで息の根を止めてw
見守ってるんでしょう。
たぶん実家から出産を終えて帰ってきたら毎週末どころの騒ぐじゃなくなると
思います。
「私の留守中に他人を泊めるのはいや。」「他人と同居はいや。」と
はっきり言った方がいいよ。あなたのは母親でも私には他人よ、よ。
そして「同居するならあなたには給料から小遣いだけを渡す。
姑の分も同様。年金から小遣い分だけ渡す。あとは生活費に入れてもらいます。」
と財布を握ることを忘れずに。
828名無しさん@HOME:03/08/06 12:50
昨晩舅から電話が来て
「お盆休みはいつからだ?たまにはこっち泊まりに来い」
と電話がありました。
ウチはダンナは夏休みがあるんですが、私の会社は無いんですよね
それで
「私は夏休みないので行けませんが、○○さん(ダンナ)に伝えておきますね」
って言ったら
「何いってんだ!!盆休みぐらい取れ!!
●●(ダンナ弟)のトコは2泊3日で夫婦で泊まりにくるのに
長男夫婦が来ないでどうする!!」
とか叱られました。ダンナ弟夫婦は奥さん専業だしダンナ弟の会社は休み多いけどウチは私の方が休み少ないのに・・・。
挙げ句の果てには、
「大体毎週友達が来るだの飲みに行くだのしてるみたいだけど女房が何考えてんだ!!
女房は家で家事と夫の世話だけしてればいいんだ!!後はさっさと子供作って会社なんか辞めろ!!」
って言われてしまった〜。
お前は長男の嫁としての自覚があるのか!!!だって。
ウチはそういうスタイルの夫婦なんです〜!!!
>>828
ありがちな妄言を集約したようなウトの言い様、あるいみ潔し。
この板の適当なスレをプリントアウトして送りつけてみたら?
830名無しさん@HOME:03/08/06 12:58
同居問題、介護問題・・・
文句ばかり言っている人たち、産まれて生きてきたことに
感謝の気持ちがなさ過ぎる。卑しくて浅ましくて読んでいて
これが大人の言葉なのかと思うと恥ずかしい。
831名無しさん@HOME:03/08/06 12:59
あー、子供の将来と自分の生きる糧を質に
飼い殺されるような夫婦関係を築いてしまうのは
ダメダメってば。
832名無しさん@HOME:03/08/06 13:05
>>830は男性?女性?どんな立場の人の意見か解れば
長男嫁のきちんとした意見スレが返るかもよ。
みんな真面目に考えて、こういう流れみたいよ。
833名無しさん@HOME:03/08/06 13:11
>>828
なんでウトが↓こんなこと迄知ってるんだろう・・・。誰かがいわなきゃ判らないと思うんだけど。
>大体毎週友達が来るだの飲みに行くだのしてるみたいだけど
>>830
せっかく産んでもらって育ててもらったからこそ
人生や家族は大切にしたいの。
産み育ててくれた両親への感謝も込めてねw
835818:03/08/06 13:14
うわ〜みなしゃん、いろいろレスありがとう。
>>826タン
夫はトメと私は平等にしたいんだそうです。
だから愚痴ってもケンカになるだけなんです。
私は平等に扱われてないような気がしてますけどね・・・。
>>827タン
私もトメは将来同居が決まってるから
必要以上に私たちに張り付いているんだろう、と思ってました。
実は今日もトメ、来てるんだけど
今日はいっしょに食事を拒否しました。
何故かトメは来ると毎週必ず食事を作ってくれるんですけど、
先週トメが作ってくれた食事を食べたら
次の日寝込んでしまった位、油濃かったんです。
妊婦にはきっつい濃い味付けとタプーリニンニク。
しばらく怖くて、トメの作ってくれた食事は食べたくない。。。
836名無しさん@HOME:03/08/06 13:14
>828
「わたしはどこも悪くないんですけど〜まだできないんですよ〜」と
言ってやれ!

「次男のお嫁さんが行くならいいじゃないですか〜
彼女にお舅さんやご先祖さんの面倒はおまかせしますわ〜」と
言ってやれば?どうせ次男嫁は危機感無くいい顔見せに行ってるんだろうから、
少し嵐を呼んでやればいいよ。
「今は兄弟は平等なんですよ〜だから嫁も平等ですわ〜
私は仕事が忙しいのでお盆になんか帰れませんわ〜」と。
次男のとこから文句きたら、「お舅さんの言うこと聞いてたら頭痛くなるから
てきと〜に返事してるだけよ〜次男さんたちもお舅さんに文句言いたいなら
直接言って〜お舅さんはお盆にも帰ってくる親孝行な息子だから
あっちを跡継ぎにするぞって脅してるつもりなのよ〜そうなったら
私は嬉しいけどね〜」
837名無しさん@HOME:03/08/06 14:06
長男の嫁が836みたいなのばっかりだと思われたくないなあ。
舅の頭が固いのを柔らかくする努力くらいはしてから836のせりふを言ってみてくれ。
>>837
うちの父親がそんな感じだけど(自分も同居長男)
私が物心ついた時から努力してますが、全然頭は柔らかくならないよ。

「俺が本家の総領息子」
「女は勉強できなくても跡取息子を産めればいい」
「妻が働いていても、家事炊事は女の仕事。男は家事なんてやるもんじゃない。」
を実践してるくせに、他所では
「家庭は夫婦が基本」
「妻が嫁として舅姑に仕える必要はない。家族として平等な立場」

母さんが婆ちゃんに苛められて抵抗したら、
「嫁なんだから姑の言う事を聞け!」と言ったこともあるのに、
素晴らしいダブルスタンダード。
でも本人は、自分は現代的で話のわかる男だと思ってる。
839名無しさん@HOME:03/08/06 14:53
>>妊婦の818タンには可哀想だけれど、旦那さんひどく片寄って思えるよ。
旦那さんの下にトメと818タンが並列で入るのですか。
結婚したら夫婦って最初で基本の単位であって欲しいよね。
たぶん自分が跡取りで家長だと思っているから、いろいろと理不尽なことでも
家族に指図できる立場だと思ってるのですよね。
妻が自分の考えに合わせて耐える嫁である事をご主人望んでいるのでは。
818タンは嫌なんでしょ。ケンカになっても頑張って冷静に意見を伝えてかないと
当たり前のように押し切られそう。
今話し合いをガマンしていたら、将来もっと大変な事になりそう。
840名無しさん@HOME:03/08/06 15:14
>>829
ダンナが義弟にしゃべっちゃうの。んで多分義弟夫婦がしゃべっちゃうんだわ。
「アニキとか週末親父んとこ行かないの?」
「週末は友達来るからさ〜。or 嫁さんもオレも飲み会なんだよ。」
・・・となる。
本人達は悪気があるわけじゃ無いみたいだからせめらんない。
ちなみに義弟夫婦は毎週遊びに行ってる。
金曜は嫁さん実家でお泊まり
土曜は旦那実家でお泊まり
らしい・・・・。
えっと、スレずれだけど素朴なギモーン。
義理弟夫婦、そんなにお互いの実家ばかり行って、何してるんだろう。
それだけ時間があるなら、夫婦でのんびりマターリのほうが私は嬉しいぞ。
842名無しさん@HOME:03/08/06 15:39
>>841
840です
お答えします。
私にも分かりませんはっきりいって。
でも、ウチの旦那が言うには
「●●(←義弟)は子供の時から親におべっか使うのが旨いんだよ。
3兄弟であいつだけ車買って貰ったりとかさ〜」
だそうです。
確かに新居の敷金&礼金や引っ越し代金を出して貰ってた。
義弟嫁実家からは新婚旅行代金全部出して貰ってた。
そういう人もいるのかもしれないけど
私達の時は何も貰って無い・・・・。
旦那曰く、
私と義弟嫁はタメだし、結婚したのも3カ月しか変わらないから
張り合ってるのかな〜?と言っていた。
ちなみに義弟嫁は平日も旦那実家と自分の実家に一人で遊びに行ってるそうです。
変わってるよね?私には出来ない・・・・。
843名無しさん@HOME:03/08/06 15:43
>841
うちの義弟達も週末は義両親ところばかりです。
(義弟嫁は実家が嫌いなので近所だけど行かない)
何してるんだろうって私も思うけど
テレビ見てたりゲームやったりしてるよ。
義両親達が居なくても彼らだけいたりするよ。
うちは近所でもたまにしか行きません。
親子で過ごすほうが100万倍楽しいからね!
>>842
お返事ども。
そういえばうちの義理弟も親にお金出してもらうの得意技だわ。
で、私たちの方は何一つお金出してもらってないって所も一緒。
だって、自分達で払える物はたとえ親でも出してもらいたくないもん。

もう既に遺産相続でもめるのが目に見えてるので、義理親には
「遺産残さないでね!使い切ってね!」と夫からお願いしてもらってある。w
うちの近所は古くからの住宅街で、地価もそれなりに高い。
古い家に、老夫婦とかが住んでいるのが多いけど、
亡くなると、見事に取り壊されて、駐車場や、マンションになっちゃう。

相続税って事もあるだろうけど、
売って、子供達で山分けなんだろうな〜。
846名無しさん@HOME:03/08/06 17:40
あ〜・・・うちも、夫婦そろって親にねだるの苦手だ。
でも夫が一人っ子なので、
義理親が気が向いたらぽんっと金だしてくれるので、
ちょっとラッキー
847名無しさん@HOME:03/08/07 01:49
>838
ウチの父親もそんなダブルスタンダード野郎、っていうかマザコンだった。
母にいつも
「お前には発言権は一切ない。家事と子育てと母さんの世話をしてりゃーいいんだ。」
「食えるだけありがたいと思え。」
祖父と祖母と一緒に威張りちらして、総領息子〜していてご満悦。
母はいつも苦労と我慢をさせられていた。
でも、祖父逝って祖母(父親のママン)逝った今、後悔してるらしい。
そりゃそうだ。
母親も、私ら兄弟も、今までの事で父親が大嫌いになってるんで、話もしない。
祖父と祖母が死んだら、親族もぱったり疎遠になった。
「俺は〜、何も悪くないよな〜?何でこんな事になっちゃったのかな〜」
猫に話しかけているが、猫も迷惑な事だろう。

>>847
うちの親父もそんな感じだ
一番かなしいのは、どうして自分が疎まれるようになったかを
全然理解してないこと。わるいことしたなんて思ってないし
妻を大切にしてきたとさえ思っているところが痛い。
教育の差なんだろうか。
一生わからないままなんだろうな。
849名無しさん@HOME:03/08/07 02:18
やっぱりさ、一番困るのは旦那家族より旦那の分別が壊れてる場合だよね。
結婚する前は調子いいんだまたこれが。
自分は理解ある男のつもりでダブルスタンダード、っていうかウソツキ。
結婚してしまえばこっちのもんとでも思ってるのか。
そもそも相手が自分の家に入るなんて発想だから、多数派で囲むみたいな
無理矢理な押しきり方で夫婦やってけるなんて思っているんだろうな。
なんで一個人の人格が「お宅の家の物」なわけ。
旦那実家は我慢しながら適当に合わせて行けても、
夫婦の片割れに一方的に一生合わせさせられるのなんて
とてもじゃないけれど嫌だ。
850名無しさん@HOME:03/08/08 12:59
子供ができたのをきっかけに結婚します。
今、同棲中なんですが、彼の実家から車で10分。
彼は自営の長男で、これを機会に同居、もしくは超近距離の親の経営するアパートに住む
といって聞きません。

義両親はかなりのDQNで、一切のおつきあいを避けたいくらいなんですが、
(話すと長くなるので省略しますが、ひどい目にあいましたよ)
「お父さんとお母さんが僕のために残してくれた家だから離れられない」
「お父さんとお母さんの側にいたい」
「妹(既婚)が遊びにくる家を守りたい」etc

新しい家庭を持って、一家の主となるのに、そんな意識はなく彼らの息子のままでいたいみたい。
同居、もしくは近距離で暮らせばあまりの過干渉にこっちの神経がやられるでしょう。
親離れできない32歳の長男、きもいんじゃ!!!

こんなマザ男の意識を再教育できる方法はないものでしょうか?
851名無しさん@HOME:03/08/08 13:02
>850
別れた方が早い
852名無しさん@HOME:03/08/08 13:04
そんなキモイ男と子供を作る行為ができるなら
再教育しなくても我慢できると思います。
彼の親にひどい目にあわされた時点で
将来のことをまじめに考えておけばよかったのに。
子どもできちゃったのは痛かったね。
自分の考察の暗さを後悔しつつ、
少しずつ教育し直すしかないんじゃない?

子ども生まれて、自分の子の顔見たら
意外と父親・一家の主としての自覚が出てくるかもよ。
854名無しさん@HOME:03/08/08 13:14
>>853
最後の2行は200人に1人の確率。
絶対同居しちゃ駄目だよ
850彼は親離れできてないし、親にたかる気満々。そりゃ、権利はあるけどね。

男は環境で変わるもの。
賃貸でも何でも、一家の主という形を取らせて日々その気にならせていけば
甘ちゃんかもしれないけど
同居息子よりは100万倍ましな亭主になるよ。ほんとだよ。
856名無しさん@HOME:03/08/08 13:42
つーかそんなこと子供ができて初めてわかったわけ?
子供作っちゃってからごちゃごちゃ馬鹿みたい。
結構ドキュ同士お似合いでうまくいくかもー
同棲してればわかったんじゃないか?
つーか、同棲中なら子供作るなよ。避妊失敗したの?
なんか腹立つなー。
お似合いの夫婦になるでしょう。お幸せに〜♪
859名無しさん@HOME:03/08/08 15:09
私の弟〈長男)夫婦って変。
誰も、長男だからこうしなさいって言ってないのに、自らそう言って子作りに励んでる。
お嫁さんのお兄さんは子供を産んでないんだけど、それへの当てつけもあるのだろうか。
とにかく、自ら重荷を背負い込む変な夫婦。
860名無しさん@HOME:03/08/09 16:45
長男の嫁より、夫の妻になったはずなんだが?
861名無しさん@HOME:03/08/09 18:55
>>860
はげあがっちゃうくらい胴衣。
トメは「次男嫁子さんのことは、あちらの娘さんだと思ってるけど、
嫁子さんのことは、実の娘だと思ってるのよ〜」って言うけど、
思ってくれなくていいよ・・・
862名無しさん@HOME:03/08/09 21:29
>長男の嫁より、夫の妻になったはずなんだが?
そうなのよ、「長男の嫁」って悩みの元がわかりやすいから
使っちゃって嫌だな。
むしろ自分にとっては、限り無く終了方向に推進している
言い方で概念なのにねぇ。

田舎の盆に合わせて、旦那実家に顔を出しに行くけど、
私は連れ合いの実家に伺うまでなのに
「ごめんください」て言ったら、満面笑顔で
「ただいまでいいのよ、お帰り」なんていわれたら
やっぱり家に帰ろうかなって思っちゃうわよ。
旦那と私の家ってったら、今住んでる所以外あり得ないです、お義母さん。
お家の無料の労働力確保ですか とヒネたこと思ってしまう。
863名無しさん@HOME:03/08/10 02:56
◇◇ 一週間無利息・キャッシング ◇◇

ご融資の際の審査は、勤務先・ご家族の方に
知られない様に絶対に秘密で行います。

申し込み時に勤務先の電話番号は
ご自分の携帯番号でもけっこうです。
      http://www.am1960.com/
携帯から  http://www.am1960.com/i/ 
864女権全面剥奪委員会:03/08/10 07:28
権利意識ばかりの我侭嫁よ、これを毎日唱えなさい。

1 私はアダルトビデオやアダルト雑誌、酒、たばこの誘惑を退けます。
2 私は真実な心で友達に対し、暴力を振るいません。
3 私は学校と社会の発展のために奉仕します。
4 私は両親に孝行し、これから結婚する前も、した後も純潔を守ります
http://plaza13.mbn.or.jp/~junketsuundou/


865名無しさん@HOME:03/08/10 08:46
権利意識ばかりのわがまま嫁ではないですが、何か。
>865
自覚が無いって怖いよね(w
結婚したあとも純潔を守るのも・・・どうかと思うがw
まぁそういう宗教もあるのか?
子孫が絶えないのか?
いや絶えたほうが。
結婚後の純潔=貞潔
869名無しさん@HOME:03/08/10 17:38
>>864
男もな!
>>869
男と女は違う。
完全平等なんて幻想。
>>870
そうそう、血液型さえあってれば誰の子供でも問題ないしね
>871
ハァ?アバズレ系?
>>872
男女平等の話だからじゃないの?

男〜妻以外の女性を妻とほぼ同時に懐妊させること等も可能
女〜夫の子供だといいながら、他の男の子供を身ごもることが可能

平等でしょ?ある意味w
874名無しさん@HOME:03/08/11 11:45
長男の嫁として大事にされているのは日々感謝も出来ます。
けれどやはり弟夫婦を見ていると実家を離れ自由に暮らしていて
羨ましいよ。
たまーに帰ってきて、嫁はここで暮らせたら楽しいだろうな
なんて住む気もない癖に言いやがるし。
本当に住んでくれたら私は家を出るからどうぞ!って毎年
言ってんだけど、仕事やめてまでこんな田舎に戻る気など
弟には無いもの。
はぁ
>>867
そいつは韓国直輸入の運動です。
日本でも広めたい馬鹿がこのスレにもやって来たようです。
876名無しさん@HOME:03/08/11 14:04
>>840遅スレだけど、実家に行くと食費が浮くから行くのかな?
ダンナの会社に居たんだよ、そういう人が。
週末は絶対にどちらかの実家に帰るの。
週末だけじゃなくて祝祭日の前日は絶対に帰っていた。
食費は浮くし、水道光熱費の節約にもなる!!
877名無しさん@HOME:03/08/11 15:20
私は夫の妻であり、長男嫁ではありません。
という態度でいます。
田舎なので義両親達は風当たり強いかもしれないけど
自分達の生活を優先して何が悪いってところです。
義弟嫁は一生懸命私の悪口を吹聴していますが
私は痛くも痒くもないよ。
878名無しさん@HOME:03/08/11 15:25
>>876
確かに光熱費はかからない。奥様が専業のばやいは。
でもうちみたいに兼業だと、週末は一週間分の掃除・洗濯・買い物
が待っている。実家なんて月1回行ければ良い方。
ダンナ実家なんて特に用が無ければ行かない。
そんな暇ない。
879名無しさん@HOME:03/08/11 15:43
>>878
そう! それなのに金曜夜から月曜明け方(に帰ってくる)まで
夫実家に無理矢理つれてかれた一時期があったよ。
「洗濯が、料理の下ごしらえが」って言っても、アフォダンナは
「実家にもっていってやればいいじゃん」
「掃除とか料理とかやんなくていいからラクだろ」
当時保育園児抱えて働いてましたので、倒れました。
私の実両親巻き込んで離婚話がかなり進みましたが、ダンナが土下座。
今はプチ絶縁中です。トメが甘えるのを断り切れず(面倒くさくて)
そんなことになったらしい。あのころの自分のヘタレさも残念だ。
子どもだってつまんないとこに毎週拉致された記憶は消えず、
トメだいっきらいです。
880名無しさん@HOME:03/08/11 15:45
>>878
うちも週末は家事がいっぱい…
自分の実家は年に数回、夫実家も3ヶ月1回弱程度。

でも義弟一家はほぼ毎週義両親宅に遊びに行くよ。
876さんのいう「食費は浮くし、水道光熱費の節約にもなる!! 」
狙いみたいだけどね。
残念ながら義弟達には子供がいないので小遣いはもらえませんが…
881名無しさん@HOME:03/08/11 15:51
>>879
結婚して子供が生まれた頃までのうちのダンナと似てます。
産休明けから復職して(育休拒否された)正社員で
頑張っている私に、週末に初孫連れてジジババの
ご機嫌取りなんてふざけるなって気持ちでした。

さすがに私の文句でダンナも反省し
子供のペースを守ることを優先させて
長居をしないように決めたけどね。
>881
長居をしない・・・って、結局毎週末行ってたわけ?
883881:03/08/11 17:06
>>882
いや、月1位
>883
乙でつ・・・
885山崎 渉:03/08/15 10:21
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
886名無しさん@HOME:03/08/20 11:32
夫に男の子が出来るまで産め、と言われたよ。
なんで?て言ったら(私は女の子希望なので)
跡取りがいるだろ、だって。
信じられない。
長男の嫁だからか・・・?
男の子が全然出来なかったら、何人産めばいいんじゃい!
私は子供を産む道具じゃないわい!
トメには悩まされるし、夫のこの発言。
いつか絶対離婚してやる!
887名無しさん@HOME:03/08/20 11:39
>>886
ひどいな。ひどすぎ。
>私は子供を産む道具じゃないわい!
このまんま言ってやれ!
長男教に洗脳されてるね・・・(泣
>>886
跡取なんて必要なのは、今の社会では皇族くらいじゃないの?
そんなにすごいお家柄だっけ?と言ってやりなよ。

もし、何かのお家元だったり、老舗の大店、由緒正しいお家柄なのだとしたら、
女でも様々な形で跡目は継げると言ってやれ〜。
それだって子供に職業を選択する自由、未来を選択する自由があるはずなんだけどね。
889名無しさん@HOME:03/08/20 12:06
>>886
子供の性別を決めるのは男性の方なんだが?
それを旦那に言ってやれ!
890名無しさん@HOME:03/08/20 12:18
うちは言われはしなかったし
逆に「男でも女でもどっちでも」とは言ってた。
けど男の子が産まれたら
よかった〜跡取りが出来て安心した〜みたいな事を何度も言われたよ。
やっぱり田舎はまだまだ男の子マンセーなんだなとしみじみ思ったよ。
891名無しさん@HOME:03/08/20 12:25
ばっちり第1子は男です
勝ち組妻です
892名無しさん@HOME:03/08/20 12:34
>891
よかったね
立派な嫁と跡取りがいてトメウトも大喜びだね
そのまま田舎に引きこもって一家仲良くしててください。
893名無しさん@HOME:03/08/20 12:46
>>891
えらいねー...っていうかなんというか。
私らの親世代の価値観をしっかり受け継いでるんだね。
わたしゃ、「義親のための孫なんて、男でも女でも一人も
生みたくない!(自分ら夫婦の子は普通に欲しいが)」
って感じだよ。
894名無しさん@HOME:03/08/20 13:40
>866
私も言われたよ。
夫の家なんて下劣なだけなのに
長男だ山だ土地だ屋敷だ財産だー 
と、さわいでる。たいしてないし、ほったて小屋に
毛が生えてる家のくせに。
私自身も男の子ほしいけど、
長男だ、跡取だ、家をつぐのじゃー!
といわれるのなら、女の子だけでいーよな
って思ってしまう。自分の人生自分で決められなくて
こんな家に縛りつけられるなんて、
申し訳なくて、かわいそーで。


895名無しさん@HOME:03/08/20 13:42
>894
大丈夫。
トメウトはそのうちアボだから。

と思って子供産んだよ。
私も一時期そんな感じで悩んだもん。
896名無しさん@HOME:03/08/20 15:09
わたしも長男の嫁で同居はしてないですが、
わたしが里帰り出産で実家に帰ると、
トメからうちの親に電話があって、○○さん(私)をお頼みします。
といわれたそーな。
うちの親もハァ?って感じだったらしいけど、
田舎の人だからしょうがないと思ったらしい。
そして子供(男の子)を産んで疲れ切っているわたしに、
「かわいい男の子を産んでいただいて、どうもありがとうね〜」
別にあんたの為に産んだのではないよと言ってやりたかったが、
ヘタレのわたしにはとても言えませんでした。
帰るときなどは、「赤ちゃんをお頼みしますね」でした。
頼まれなくとも自分の子の面倒くらいみますよ、トメさんよ・・・
そして1ヶ月検診の日が近付くとトメから
「今日で1ヶ月ね〜、検診は?」と電話あり。
行ってきましたと答えれば、
トメ「行ってきてくれてありがとね〜、あとはお頼みしましたよ」
お頼み好きのトメ、おまえとは死んでも同居しません!
でも旦那にもきつく言ってきかせていますが、どうなることか・・・



>>896
「自分の子供の事だから、御礼を言われる筋合いはないですけど。
どっちかというと私のほうが、私の夫を産んでくれてありがとうございました、と
いうほうじゃないですか?」

とでも言いなハレ
898名無しさん@HOME:03/08/20 15:32
私は一人っ子なので、夫がマスオさん状態になってくれました。
でも、長男なので「両親が倒れたら引き取る」
と言っています。うちの親もいるのに可能なのか・?
夫には弟がいるのですが、やはり長男と同居したいという
古い考えの義両親・・。
私は4人の親の老後を見ることになるのだろうか・・

このたび義弟と結婚した子が、超可愛く明るくイイ子なので
「義弟夫婦と同居したい」と義両親が心変わりすることを期待。
899名無しさん@HOME:03/08/20 15:38
跡取りかあ。 そんなこと言われたらうれしいな。

旦那は長男なんだけど、定年退職したら、相続予定の田畑屋敷、全部売って
老後をリッチに楽しむ資金にさせてもらおっと。
息子を跡取りといわれたら、大学入学のあたりで、早めに相続して全部売って
学費に換えてもらおっと。
あー、将来の不安から解放される♪
900名無しさん@HOME:03/08/20 15:46
きゅきゅきゅうひゃく〜
901名無しさん@HOME:03/08/20 16:17
>896
うちは里帰り出産ではないが、
跡取りの長男を産んだ後、遠居の実母が1週間ほど
自宅へ手伝いに来てくれたのだが
「手伝いに来てくれてありがとう」と義母が実母に
「御礼」と書かれたのし袋に入った、交通費相当分のお金を渡していた。
次男以降は、なし。

これって、どうよ?
902名無しさん@HOME:03/08/20 22:39
414 :名無しさん@HOME :03/08/20 20:45
すみません。388です。
昨夜レスしてから本当に酔っぱらってしまいました。
前後の話ですが、能無しブタとはコトメ(39独身パラ)の事です。
同居したものの旦那は単身赴任してしまい、
トメとコトメとの三人暮らしという地獄の日々でした。
寝ている顔の上に扇風機を置かれたり
仕事から帰ると「どちらさま?」と言われ1週間無視されたり
用意したハズのごはんがなく、カラカラのエビの皮が山盛りにしてあったり
下着を全部すてられたり
私の身寄りがないことを面白おかしくお酒のツマミにしたり
中傷ビラをまかれたりしました。

今回は、家に帰ると私の今までの写真(唯一の親との写真含む)を燃やされていた
事に泣いていると「まーお酒でも♪」とすすめられて限界がきたので。
今から考えればその場でキレればいい筈だったのですが、

トメコトメの洗脳によりそんな強気さえも失われていたんだなー…と今気がつきました。

書き逃げになっちゃってましたね。ごめんなさい。
今はホテルに泊まっています。
903名無しさん@HOME:03/08/20 22:57
>>888
皇族も法改正すればいいことだし、
跡取いなけりゃ死ぬ!世界が滅ぶ!破滅だ!
なんてところは一切無いのにね。「跡取」言う奴バッカじゃねーの。
904891:03/08/21 00:28
>892-893

おあいにくさま。都心暮らし・トメウトとは別居なのよん(w
ダンナはあたしの言いなりだから同居はナシよん。姫もいるし、まあ安泰ってわけ(w。
905名無しさん@HOME:03/08/21 00:37
>891
良かったね。褒めて欲しい?僻んで欲しい?羨ましがって欲しい?
それとも、崇めて欲しい?ハハーって。
私、あなたの事嫌いじゃないわ、結構(w。
でも、姫って言い方はやめとけ。2ch見てたらわかると思うけど。
906名無しさん@HOME:03/08/21 12:38
>>904
姫ってもしや・・・
意気地板と鬼女板でさんざん叩かれていた
DQなあのお方でつか?
907名無しさん@HOME:03/08/21 16:11
ここのトメ似てる所多いよね。
うちは、電話で私の母に、
「長男(夫)そっくりにうんでくれてありがとうございます」 
と、ほざいてた、なぜ母に? 私にも言われたくないけどさ。

今は別居だから、荷物を送ってくるんだけど、
今だ私の旧姓で送ってくる。
さんざん長男の嫁だ、本家と分家とご先祖に嫁として 
挨拶しろと言ってたのになぁ 
嫁じゃない って解釈してよろしいかしらん?
>907
・・・・・旧姓!

こりゃまた新鮮な嫁いびりだな〜。
よく、男の子を生むまでは、嫁として認めない、入籍もするなとかいうひとは
いるけどさ、だんなさんそっくりのお子さんもいるんでしょ?
認めてほしくもなんともないが、その拒絶の姿勢を見るだけで気分悪いわな。
その旧姓の伝票を見て、だんなさんはなんだって言ってるの?
909名無しさん@HOME:03/08/21 16:54
最近トメと旦那が似ている事が発覚。
トメが育てた息子だから当たり前なんですが
そういう部分を目の当たりにするたび生理的に
受け付けなくなる自分がいます。
そう思うと子供を作る事にも抵抗を感じます。
910名無しさん@HOME:03/08/21 16:56
理解できます。
トメとの接触を減らせば解決しますよ
911名無しさん@HOME:03/08/21 18:29
907です。 
やっぱいるのかぁ こんなトメ。
子が女だからと、ちと納得できた 
夫は伝票をながめていたが、何も言わず。
夫には、妻と認めてほしいのだが・・・。

>>911
ダンナは妻と認めてないの?((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
>>911
トメと名実共に(永久に)他人行儀になれるチャンス・・・かも。
914名無しさん@HOME:03/08/23 20:20
男の子を産んでない私にトメが今日
「跡取の嫁ってプライドはないの?!」と激しく叱咤された。

長男の嫁はこうであるべき・・
昔の嫁は姑に口答えしない・・
今時の嫁は・・・

同居経験もなく、親舅姑の介護経験無しのあなたに
言われる筋合いは無い!
916名無しさん@HOME:03/08/23 21:27
二人目を産むとき 産後は実家に帰ろうとしたら
うちのものをよそで世話させられない・・みたいに言われて
里帰りは許されませんでした
でも日頃同居で上げ膳据え膳だったトメは
1週間で根を上げてしまい 
「嫁子さん 帰りたかったら帰って来ていいわよ」と
「ホラ、貴方には無理なのよ。○○家の姑として恥ずかしいですね。」と言ってやれ。
918名無しさん@HOME:03/08/29 00:03
保守age
919名無しさん@HOME:03/08/29 00:19
長男の嫁と言われるのも嫌だが
息子が「〇〇家の跡取」とお披露目されるのはもっと嫌!!
私が産んだ子供なんだよ!
920名無しさん@HOME:03/08/29 01:01
跡取りだからって孫の行事をやたら事要求するの勘弁して欲しい。
ナンセンスなんだよ。だいたい子供に跡取りだなんて発想もうさせてかないし。
孫のためっていうけど、そういうのって大概ウトトメの自己満足のためな気がする。
お年寄り仲間への面子もあることも見え透いてるし。
家は子供にはそういうことにやたらにお金をかけるより、別の形で将来のため使ってあげたい。
稼ぎが有り余ってるわけでも無いのに、無駄に派手にするのはもったいないよ。
ウトトメに費用を出してもらってまでも、ことさら頑張りたくもないって。
↑自分らのために貯金しとけって。
シニア世代向けの雑誌で、孫行事一覧みたいな特集見つけた時にはガクプルした。
こんな形で金もうけを企むな! あ〜恐ろしい本だった。
921名無しさん@HOME:03/08/29 07:45
>>920
禿同!!
うちのウト&トメは長男を跡取だ〜って騒いで
何をするにも豪華にしようとする!
さすがに七五三の時は回避したよ。
借金してまで豪華なお祝いしようとしてたんだから!

老後の為に貯金しとけっての!
「いざとなったら息子になんとかしてもらえるし、
 跡取も生まれて○○家は安泰よ〜オホホ」
なんて意味のわからん自慢してんなっつーーーの!
こちとら自分達の生活で精一杯だよ!


922名無しさん@HOME:03/08/29 10:00
出産して一日もたってないかわいい我が子にむかって
これで墓守ができたわ!!
私の母と姉はびっくり。
ぜったい墓守なんかさせません。
わたしもその墓には入りません。
私の両親にたいしても産後実家に帰るからって
孫と私をお願いしますだと、私はあんたの娘でもなんでもない!!
他人なんじゃ!!わたしの両親もびっくり
トメは長男(ウト)の嫁。
ウト親類とは半絶縁状態。ウト両親はウト弟夫婦が同居→介護→墓守
トメ実家親類縁者が勢揃いのこの土地で我が物顔で暮らしています。
それなのに、息子(孫)ができた時にアホなことをぬかした。
「これで安心したわ〜」


ハァァァァァ??????を百万回言いそうになりますた。
 一 体 な に を 安 心 し た ん だ よ ? あ ん ? ?
924名無しさん@HOME:03/09/01 22:44
ウトが亡くなって、今はトメの介護してる。
旦那が古いアルバムをトメ宅から持ってきた。

そこには・・・・・!
コトメたちと楽しそうに旅行三昧の写真が。
病弱なウトを私に押し付けて、良く出かけるな〜と思っていたけど・・・。
そんな事、一言も言わず、しれーーっとしていたトメ。

トメのせいで、私は実家の母親と旅行なんて、
殆んどした事もないし、機会もなかった。

とっても空しくて悲しい・・・・。
>>924
旦那さんに言なよ
「わたしの母にもこんな思い出を作ってあげたいわ」って。
>924
ショートステイとか使って、たまには息抜きしないと、憎しみだけで送ることに
なっちゃうよ。
それは、トメが亡くなったら消えるものじゃなくなってしまう。
ガス抜きしないと、自分の人生真っ黒に塗りつぶされちゃって、ほんとにつらいよ。
だんなさんに、ショートステイ使って里帰りしたい、家族旅行行きたい、とか提案
してみたほうがいいと思うんだけど。
コトメに押しつけて旅行に遊び三昧しなよ。

むなしいって言葉に泣いたよ……。
>>924
旦那さんはアルバムを見た時どんな反応だったのかな?
真面目で優しい人がバカをみるのが現状。
930名無しさん@HOME:03/09/02 15:33
田舎の長男ってよくいうけど、
その場合の田舎って、どの程度の田舎を
さしてるの?過疎地?それとも地方都市?
931名無しさん@HOME:03/09/02 16:50
>>924
そのアルバムを旦那の前で毎日毎日眺めてて(ちょっと鬱入ったフリして)、
「私もこんな楽しい旅行してみたい・・・。このままじゃお義母さんを
ヌッコロしてしまうかもしれない・・・・・もう・・ダメかも・・(ナミダ)」
とかなんとか言って、せっぱ詰まったフリしてみるのはどう?
ここはひとつ女優になってさ。

じゃなきゃマジに何年も介護してるとほんとにそうなるかもだよ。
コトメたちはどうせ看る気がないんだから、なんとか施設へ
入れる方向へもっていかなきゃ。


932名無しさん@HOME:03/09/02 19:38
>930
近代日本の社会システムや下社会経済情勢を無視した
閉塞した村社会の文化で生きているのを田舎といいます。
だいぶ前に
毎週のように2時間半かけてトメがやってくる、とカキコしたものです。
先週、先々週と2週続けてトメが来ませんでした。
トメが来る日には実家に遊びに帰ったりして避けていたら
ようやっと迷惑と気付いてくれたみたいで。
明日は久しぶりに来るみたいですけど
旦那の仕事場(旦那は自営業です)に顔を出して、
私には会わないで日帰りで帰るみたいです。
良い嫁になる気はないんですけどね・・・。なんかな〜。
そこで負けたら、また同じことの繰り返しでは?
>>933
成功したんじゃない!とりあえず喜んだらどうだろうかコッソリとw
悪いのは迷惑をかけた人で、それを我慢できなかった人じゃないよ
>>933
あなたは優しい人なんだよ。だからトメに対しての自衛行動にも躊躇してしまう。
自分の人生なんだもの、自分で自分を守ってあげなきゃ誰が守ってくれるのよ。
(夫婦で協力してるんだったらスマソ)
937名無しさん@HOME:03/09/04 16:31
933です。
みなさま有り難うございます。。・・゚・(ノД‘)・゚・
昨日は旦那の仕事場でトメが邪魔して帰っただけで済んだようです。
旦那は他にやることがたくさんあったのに、
旦那の仕事場の雑草刈りをいきなり始めたので、
一人でさせるのは危ないから(草刈り機を使う)と旦那が手伝う羽目になったそうでつ。
旦那は危ないから、と草刈り機を取り上げようとしたのだが
私がやりたい♪と返してくれないのでやらせていたら
地面に張っていた電線を切ってしまったらしく
慌てたトメは草刈り機を動いたまま旦那の方に向けて・・・ヒェ〜
一歩間違えれば旦那の足は切断・・・
とりあえず旦那は無事でしたがちっとも仕事が進まなかったと
帰るなり旦那がやたらと怒っていました。
彼女は一所懸命過ぎて周りが見えなくなることが多いので
またやってくれたか・・・と思ってしまいました。はぁ〜
938名無しさん@HOME:03/09/05 00:50
長男夫婦に気に入られようとしてすべってんのね。
ご主人は四人兄弟だったよね。他の兄弟の所も顔出せばいいのにね。
自分の将来が心配だから長男に執着?
お義母さんは他に熱中できる趣味とか人間関係とかないのかな。
>>937
まじ危険な人だね、○○に刃物
旦那さんにわかってもらえた(トメの迷惑具合が)のが収穫ですね
940名無しさん@HOME:03/09/05 10:52
>>939
ワロタ(・∀・)イイ!
その刃物は自分に向けて欲しいね。
941名無しさん@HOME:03/09/05 11:47
義両親は長男教じゃないんだけど…(おかげで別居)
イナカな土地だけに親戚とご近所にはうじゃじゃいて困る。
最初の子が男の子だったので「これで跡取りができた」とか
「男の子を産んで親孝行だ」とか言われてムカつく。
私達が別居してるのも双方同意の上なのに
親不孝呼ばわりする奴らもいてウザい。
特に義弟嫁には散々言われる。お前も別居だろうが!!
実両親から電話で「お前のおとうさんとおかあさん」と言われた。
「まぎらわしいから、そういう言い方やめて」と言ったら
「だって、お前はそっちのうちの娘なんだぞ」・・・・だって。

私はみなしごになりましたぁ。
943名無しさん@HOME:03/09/05 12:19
933です。
トメは私たちが引っ越す前、
一緒に引っ越して同居したい!っと言っていました。
旦那はいつかは同居しようと考えていたので
そのまま自然に同居になりそうになったのですが、
当時新婚ほやほや〜だったので、せめて子供が出来るまで二人でいたい!と
旦那に無理にお願いして同居は免れたのです。
なので、トメは本当に私たちと同居したくてたまらないのです 鬱
もうすぐ(来年)子供が産まれちゃうので
もしかして、トメ、引っ越して来る気かもしれない・・・
ちなみにトメ、ゴルフが趣味です。
実はうちの近所、ゴルフ場が沢山ある・・・ヒェ〜
944名無しさん@HOME:03/09/05 12:27
>旦那はいつかは同居しようと考えていたので
この時点で、もう負けかと…
ナムナム
945名無しさん@HOME:03/09/05 12:31
>>942
実親を教育スレ!
まさか兄か弟はいないよねえ・・・?
946名無しさん@HOME:03/09/06 16:13
>>943
逃げだけで無く、前向きに諦めさせる方向で。
旦那も上手くやればなびきそうじゃ無い?
同居問題ではなくて、親の老後のサポートの課題だからね。
やさしさで中途半端に引っ張るのって却ってよろしく無いかと。
>942
私の両親は、夫実家のことを「あちらのご本家」といいます。
「本家」ってなによ、本家ってーーって言われるたびにブチ
きれていますが凝りやしない。夫の親の家だから「本家」だってさ。
ウトは9人兄弟の6番目で、一族の本家みたいなものは別の人が継い
でいるっていうのにさ。 ちなみに双方ともにサラリーマン家庭>942
まあ、なんだ。その、、、婿養子を貰う事にならなくて良かったと素直に喜べ。
949名無しさん@HOME:03/09/17 17:50
>>948
ごめん、オイらには意味わからない。
ついでにほしゅ。
>>942
あなたの「元」ご両親に、民法の「親族」とか「相続」の箇所をよっく読ませ、それから子一時間 ..(ry
951名無しさん@HOME:03/09/17 18:47
私の実父は次男だけど(だからこそか?)長男教。本家を大事にし、
遺産相続も放棄し、本家の長男(自分の兄ちゃん)亡き後は自分が
跡取りの甥っ子を盛り立てていこうと張り切っていましたが、
伯母(本家の嫁)が新興宗教に入信し先祖代々のお墓の中身全部
掘り出して新しいお墓をたててしまい、お寺から絶縁され
父は抜け殻になってしまいました。私と母はセーセーしてますけど。


952名無しさん@HOME:03/09/17 19:43
50過ぎて家を建てたときは正直(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
でも「一緒に住む気はないから」とはっきり言われた。
兄弟は夫、次男、長女。
漏れたちは遠方だし、長女夫婦(婿養子でもいいでつよ、といってた)は近く。
頼んだよ〜〜〜〜♪
 
953名無しさん@HOME:03/09/17 23:29
>>942
悲しい・゚・(ノД`)・゚・
うちも出産の里帰りの時、実家に訪ねてきたトメが『うちの者が世話になってぇ…』 と言ったんだけど
帰った後でムカついていた私に父が同じ事を言いました。
悲しくなって、泣きながら荷物をまとめ(るフリをし)ましたよ。
もちろん引き止めてくれたけど、今も胸がチクチクするなぁ。
旦那の親は旦那の親。私は養子に入ったつもりは無いよ〜
954名無しさん@HOME:03/09/18 10:34
>953
解かる〜
里帰りの時にお土産持たされるから「自分の実家に帰るのにお土産は要りませんし、
プレゼントなら自分で買います。」って言ったら、「嫁子ちゃんはうちの子なんだから、
そういう訳には行かないのよ〜」と無理やり持たされます。
実家は父は次男ですし、あまり古い考えじゃないのですが、私の立場が悪くなったら
可哀相…と旦那実家の風習に合わせてくれてます。
そういう親の気持ちが解かるだけに、旦那実家に合わせる実親に少し腹が立つと同時に、
「こんな実家を持つ旦那と結婚してゴメンね…」と思います。
955名無しさん@HOME:03/09/18 11:50
>>953 >>954
・゚・(ノД`)・゚・
956名無しさん@HOME:03/09/30 02:13
夫が長男のみなさん、頑張ってる?保守しとくね。
957名無しさん@HOME:03/09/30 12:09
旦那長男だけど私のみ絶縁中。
盆正月もぶっちぎり。
旦那親戚の電話も私は出ない。
とっても気楽な生活送らせてもらってます。

でも旦那は私の両親ともちゃんと会ってくれるし
親戚との付き合いも前向きに考えてくれてる。
(法事とかは私が旦那側のに行かないから基本的に旦那も欠席だけど)
これじゃぁバランスが悪いよなぁ・・・とも思いながらも
私にはどうしても偽父母が許せない・・・。
今度子どもの運動会だけど偽父母には来てほしくない。(会いたくないから)
でも実家には日時教えちゃったんだよなぁ・・・。
私の両親が来るなら向こうも呼ばなくちゃならないかなぁ・・・。
あぁ〜鬱だぁ・・・。
>957
絶縁してるなら呼ばなくていいんじゃ?
変なところでバランス考えるからややこしいんだよ。
絶縁に至るにはそれなりの理由があるんだし
それを理解してくれてるからこそ夫だってそのようにしてくれてるんでしょ。
ウトトメとよりを戻したいならともかく
そうじゃないならこっちから呼ぶ必要なし。
それとも夫が呼びたがってるの?
>>958
957です。
旦那は私には何も言いません。
私が何で怒ってるのかも良く分かってくれてるし。
ただ先日
「うちの親が子どもの顔見たいっていってるから、連れて行っていい?」
って言われたのが引っ掛かってて。(結局連れて行かなかったけど)
やっぱりいくら私が怒ってるって言っても、旦那にとっては実の親だし
子どもにとっても祖父母にあたる人なので悩んでしまって・・・。
でもやっぱりあんな非常識な人たちとは会いたくないし
子どももできる限り関わらせたくない。
旦那が何も行ってこないことを祈ってただひたすらに放置していきます。
相談に乗ってくれてありがとう
960名無しさん@HOME:03/09/30 13:25
>>959
957さんがウトトメと関わりたくない理由って、子供に関連する事?
子供を傷つけられたとか?
そうだったら仕方ないけど、もし子供と無関係な事で絶縁中なら
子供を祖父母に合わせるのはいいんじゃないかな?

>>960
957です。
偽父母と関わりたくない理由はありがちですが
我が家のお金を使い込まれてたことです。
まぁ偽父母に旦那の給与振込みがある口座の通帳なんて預けるのが
間違いの元だったんですが・・・。
3年間で200万くらい使われちゃってやっと返ってきた通帳の
預金残高が十万くらいしかなかったんです。
こっちは生活切り詰めに切り詰めて子どものための貯金すら
出来ない状況だったのに・・・。
だから子どものために使えるはずだったお金まで使い込んで
謝罪の一つもしない偽父母とは会いたくない。
子どもとも会わせたくない。
結構ウトメの使い込みってよく聞くし、うちなんか使い込みの額も多くないし
これくらいのことで絶縁ってダメかな?子どもも会わせなくちゃいけないかな?
でも会わせたくないんだよ〜。
絶縁するには充分すぎる立派な理由だと思う。

ジジババに孫を会わせるのはどうかなあ。
使い込んだお金を全額返したら孫のみ会わせてもいい、って
夫に伝えてもらったら?
>>962
あの人たち、実は明確に使い込みを認めてないんです(泣
でもどう考えてもうちでは月々15万かそれ以下のお金しか使ってないし
明らかにむこうが使ってるんですけどね。

多分「金返せ」なんていったらあの人たち発狂すると思います。
「自分の子どもの金、親がどう使ってもいいだろう!
今まで育ててやったんだから!」って。
で、散々なじられて結局返ってこないの目に見えてるので
今更あの人たちと会ってバトルするのも面倒くさい。
今の私の絶縁・子どもにも会わせないって言うのは精一杯の抵抗なんですよ。
へたれでスマソ。
↑は>>957です
私だったら

>「自分の子どもの金、親がどう使ってもいいだろう!
>今まで育ててやったんだから!」って。

というのを夫の前で言わせて夫婦揃って絶縁を狙う。
通帳を預けた経緯がわからないんだけど、元々旦那が
お金を使う事を納得してたとかはないのかな?
ウトトメの使い込みに関しては、ご夫婦の間での話し合いとかも
必要なんじゃない?
でも旦那さんの今の状況聞いてたら、あなたに悪いって気持ちは
持ってるけど、両親を責める気はないみたいだね。
子を会わせる、会わせないは別問題のような気がするから、
会わせてもいいんじゃないかな?
旦那があまり怒ってないのに、あなたばかり怒ってたら
そのうち夫婦関係もこじれるよ。
通帳はあるんでしょ?
記帳すればどこでお金を下ろしたかわかるよ。
それで誰が使ったかは一目瞭然のはず。

義理親が使ったお金についての話し合いが足りないんだと思う。
もし夫も、親が俺の金をどう使おうと勝手、に同意するなら
もっと根本的な話し合いが必要になりそうだけど。
>>967
何ヶ月かで、一括記帳になるよ。

どこでお金を下ろしたか、いくら使ったかは、きっともうわからないよ。
一括記帳になったら、その間の明細送られて来ないっけ?
今年に入ってたらUFJでは送られて来なくなったけど・・・
(UFJにしか普段使ってないからそこしか知りません・・・)
それに通帳しか預けてないなら、通帳と印鑑でしか預金
降ろせないから、記帳はされてる筈だよね。
つうか給与振込み口座なんだから、957タンがカードで降ろした時に
金額解かるじゃん。
なんで何年も気づかなかったんじゃ??
957です。
>>966
やっぱり子どもは会わせないとダメですか・・・。
もうあの人たちに触られるって思うと物凄く嫌な気分になるんですけど・・・。
旦那も怒ってないわけじゃなくただ呆れて諦めてるって感じです。
親と揉めるのも私と揉めるのも面倒って感じで。
偽父母とのことで旦那の心が離れても仕方ないかなってちょっと思います。
そうなったらなったで離婚すれば一生偽父母と関係持たずに済むしなぁ。

>>967>>968
>>968さんの言う通りです。
カードも通帳も偽父母が持ってたので引き下ろしは全てカードでしてたみたいです。
3年間一度も通帳記入されてなかった。
うちの家計簿もあるけどかなり足りなくて私の預金崩したりしてたし。
むこうは頑として家計簿見せないし。

もうその辺はどうでもいい。
とにかくこのまま子どもともども絶縁したい。
私の願いはただそれだけです。
957が義理関係と絶縁するのはともかく
子供を絶縁させるためには夫の理解がどうしても必要なんじゃ?
銀行に問い合わせれば記帳できなかった明細はもらえるはずだから
きちんと問い合わせて、夫ととことん話し合ったらどうだろう。

勝手にお金を使い込んで白を切るような人には子供を会わせたくない
ということをまず夫に正しく理解してもらって
そのうえで、お金の件を綺麗に清算してくれれば子供には会わせてもいい、
というぐらいにしておかないと
万が一、義理親が使い込みを清算してきたら会わせないとは言えないでしょ。
966です。
957タンの心がかなり疲れてるみたいだから、
会わせることによって、精神的苦痛を感じるなら
会わせなくていいかもしれないね。
でも旦那さんとは話し合った方がいいと思うよ。
離婚してもいいと思ってるくらいなら、思いっきり
言いたい事とか言って、旦那さんの本心とかも
聞いた方がいい。
973968:03/09/30 15:02
>>970
971タソのいうように、銀行に問い合わせるという手があったか。
それで調べられるかは知らないんだけど、問い合わせてみたほうがいいよ。

そして、いつ、どれだけ、どこから、お金が引き出されたのか
きちんと把握して証拠を残したほうがいいんじゃないかな。
今はいらないけど、後々何かの役に立つと思う。
切り札に取っておきなされ。

お子さんは無理にあわせることないと思う。
970タソがそういう気になる時が来るかもしれないし、
自分を責めずに『いつか会わせてあげる時も来るかも。でも今は駄目』と
考えて、気楽にナー。
度々すみません。957です。
>>971
お金の件は本当にもう夫婦ともども返ってこないと諦めてますので
今更詳細を蒸し返す気はあまりないです。
それに旦那に自分の気持ちは伝えてます。
「金を返せとは言わないからせめて謝罪がほしい。
謝罪さえきちんとしてくれれば私はともかく子どものことまでは文句は言わない」
それでも謝罪はない。だから益々会わせたくないんです。
旦那が伝えてないだけかもしれないけど、会わずに済むなら別に
それでも構いません。
(謝ってこないと分かっているから言ってる部分もあるし。ずるくてスマソ)
>>972
旦那の本心は本当に聞きたいです。
話し合いをしようとしても黙りこむばかりで何も言ってくれない。
だから余計に私ばかりが我儘言ってるみたいに見えて嫌になる。
いつまでもこのままって訳にはきっといかなくなるだろうし
その頃までには旦那に心を開いてもらえるように努力してみます。


長々と付き合ってくださった皆さんありがとうございました。
吐き出して楽になりました。
そろそろ名無しに戻ろうと思います。
皆さん本当にありがとう。
957です。
何度も書き直してる間に>>973さんもありがとうございます。
通帳の件は銀行に問い合わせだけでもしてみます。
それでは今度こそ失礼します
>974
お金を使い込んだことを義理親が認めていないナから
そりゃ謝罪なんてするはずないじゃない。
謝罪させたければお金の話を具体的に徹底的にする以外にないよ。
詳細を蒸し返さない限り、謝罪なんてありえない。
だって使い込んでないんだから。
私、通帳記入を忘れてて、年末調整のときちょっとあわてて、銀行に明細を
出してもらったことあるよ。
でも確か、何ヶ月か前までしかさかのぼれない上に、ちょっと時間がかかった。
だから、動くなら早く動いたほうがいいよ。
あきらめるなら、>976さんの言うように、謝罪コミであきらめるしかない。
978名無しさん@HOME:03/10/12 19:16
保守age
長男(跡取り)のお嫁さんщ(゚Д゚щ)カマーン!!
危篤?(゜凵K)イラネ








ただ氏んでくれればそれでいい
うはっ誤爆(;´Д`)
スマソ・・・
981名無しさん@HOME:03/10/16 01:07
夫からプロポーズされた時、長男だから、結婚できないって一度断った。
そしたら夫、必死になって、
「親の面倒は同居したことのある兄弟一家がいるから、
心配しなくていい。あなたのご両親が心配なら、
俺でよければ面倒見させてもらう。
嫁に貰われるわけじゃないし、そういうのを一切考えないで。
純粋に俺の奥さんになることだけを考えてほしい」
といわれました。

夫のことは好きだったし、この言葉を信じたし、
今時嫁姑もないか〜と思って、結婚してみたら、
同居したことのある兄弟は、親と同居したくないと宣言したらしく、
私だけに同居ドリームを延々語ってくる<トメ。
ついでに同居攻撃も始まったし<トメ。

兄弟一家は、義親が援助などしてくれなくなり、あんまり来ないでとも
言われたらしく、私に逆恨み。
トメに私の悪口ばかり言っています。(私が産んだ子は絶対○○=夫の子じゃないとか)
トメも洗脳されていて、もう義家には近づきたくありません。

同居するなら、夫と別居→離婚も辞さないつもりなんだけどさ。
いい加減に、約束守ってびしっと言ってくださいな<夫!
それともすでに別居すべきかなぁ。
982名無しさん@HOME:03/10/16 01:44
なんか旦那に甘えが芽生えているのは感じる。
皆さんとこのトメて年いくつ?
昭和二桁以降だったら、同居したがらないと思うけどね。
よっぽど田舎なのかな?
>>983
うちのトメは51歳だよ。
田舎だし、ウトが亡くなって、養子縁組した大トメと2人暮らしだから、
子供と同居したがるのはわかるけど、
「あんたが姑うざいように、私もうざいんだよ」
と暗に嫌味言って、回避してる。

幸い、義弟が田舎的思考なので跡を継ぎたいそうだ。助かった。
田舎だとまだまだ普通なんですよ.
うちも37万人の都市といえば都市なんだけどね。