1 :
名無しさん@HOME:
色々悩まされる事の多い。姑、舅。どうせなら利用しましょう。
私は、洋裁の得意な義母に、おさがりでもらった、
子供服の直しを「お義母さん上手だから、教えて〜」と
おだててトメにしてもらいました。
このような、みなさんの賢い活用術を教えて下さい。
しなやかに2ゲト
3 :
名無しさん@HOME:03/06/02 19:21
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000とり合戦いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,,U (:::::::::::) ,,、,、,,, \ ぶーぶーぶー /
//三/|三|\ タリー
∪ ∪ (\_/)タリー タリー まだ早えよ〜
( ´Д) タリー タリー
/ つ (\_/) (\_/)ノ⌒ヽ、
(_(__つ⊂(´Д`⊂⌒`つ(´Д` )_人__) ))
4 :
名無しさん@HOME:03/06/02 19:22
>1
なついて利用すればするほど先に何が待っているか考えたことある?
5 :
名無しさん@HOME:03/06/02 19:24
自分で賢いと言っちゃってるのが・・・pu
6 :
名無しさん@HOME:03/06/02 19:24
あぽーんしていただいて、遺産をいただく。
コレが一番賢い活用だと思う。
7 :
名無しさん@HOME:03/06/02 19:35
とりえもなく、性格がよいわけでもなく、
頭がよいわけでもなく、一般常識もなく、財産もない。
活用できない義両親ですが、疎遠なだけで満足です。
もらった遺産も墓守や葬式できえるでしょう
9 :
名無しさん@HOME:03/06/02 19:38
とりあえず1のやり方は賢くない。
10 :
名無しさん@HOME:03/06/02 19:49
生前贈与で、義両親所有の不動産の半分近くを我が子名義にして貰いますた。
「相続税節約の為に〜」のお題目でそこまで動いてくれるとは思わなかったな。
11 :
名無しさん@HOME:03/06/02 21:25
>4
何が待ってるの?どっちみち面倒みなきゃいけないし。
>10
それは、いいね。財産有る義父母だから、出来る技ですね。
12 :
名無しさん@HOME:03/06/02 21:50
海外出張の土産に旦那が買ってきたシルクの生地を洋裁の得意な義母に
ブラウスかスカートでも作ってもらおうと
「あの、お義母さんこれ、、、、、」
と、言いかけたとたん
「あら!私にお土産?ありがとう!」
と、横取りされてしまいました。
そんな私には舅姑の活用は無理です。
13 :
名無しさん@HOME:03/06/02 22:41
14 :
名無しさん@HOME:03/06/13 12:55
どうやったら姑と仲良くできるのか、ってことだけでもいいから
教えてほしい。
当方、姑が彼に私の悪口ばかりいい、
主人は好きだけど、主人も姑に言われたことを私に素直にはなしてしまい、
これ以上は精神がもちません。
誰か助けて
16 :
名無しさん@HOME:03/06/14 00:08
>>14 どんな悪口いうの?結婚当初からそんな感じなら、「息子をとられた」って
だけで、難癖つけたがる姑かも。
まずは、旦那さんを味方につけるのが先だね。
旦那さんは自分側に着いてくれそう?
>16
花嫁修業もしたことないで嫁に来て、とか、
夫の親に対してなれなれしいとか
お前(夫)が仕事をしている最中にどこでかけてるんだか、とか
夫も私の前では私の味方ですが、姑のとこではおそらく姑の合図地うってるだろうと
思われます。
たとえ私が悪くても、姑が夫婦仲を裂きかねないことをしょっちゅう言われては
彼の心ももはや信じられない。
私は姑の悪口を夫に言ったりしないのに。
だんだん自信がなくなり、自分を責め始めてしまてます。
もしかしたら私はよっぽどひどい人間なのかもしれないって。
対人恐怖にまでなりかけてます。
これ以上姑からの陰口聞いたら私は本当にだめになる。
18 :
名無しさん@HOME:03/06/14 01:28
>17
ひどいね…。可哀想に。
自分のことを「ひどい人間かも」って思って自分を責める人に、
本当にひどい人はいないと私は思うよ。
旦那さんはどういうつもりでそんなくだらないことを伝えるんだろう?
一度聞いてみたら?
>>17さん
話してる事柄については、それぞれの立場もあるから一概にどれが
正しいとか言えないから、内容は別として、
「悪口=陰口を叩くなんてひどい!(陰湿な姑だ!)
私に言えばいいのに、家族のために働いてくれてる忙しい夫さんに
いって夫さんを煩わせるなんて!私に言ってくれれば
悪い所は治せるし、私の立場もわかってもらえると思うのに!」
と言われる度に、夫さんに訴えましょう。
夫さんも、間に入って面倒だと思ってるから、17さんに言うのよ。
17さんがこういっていたよとトメに馬鹿正直に言うでしょうから、
言葉は選んで。
それでも夫さんに訴えるような馬鹿トメなら、夫さんが距離を置くのでは?
トメはあなたには言えないんだろうし、夫さんを信じたほうが良いと思われ。
20 :
名無しさん@HOME:03/06/14 02:32
会社でも女どおしの相性が合わない時は、お互いに近寄らないでしょ。
それと一緒で合わないものは、合わないのです。
私は割りと仲良くやったますが、義理弟嫁と義理両親とは犬猿の仲。
お互いに葬儀等不可欠の行事以外は一切行き来しません。
なんでも、最初に対面した時の印象からお互いに違和感があったそうです。財産狙いで出既婚に持ちこんだという舅の一言が決定的でした。
利用なんかしてません。でも頼んではないけど、ダイハツの軽を足代わりに去年買ってもらったから、利用と言えるのか。
21 :
名無しさん@HOME:03/06/14 04:51
薬剤師です。子供が出来て辞めてもいいんだけど、時代に取残され
ないように最低限の知識の補充は必要です。
それで、週2回だけバイトします。
その時は、義母に子供をお願いします。
助かります。多謝。
22 :
名無しさん@HOME:03/06/14 09:41
社交的に世話好きのトメに、人見知りで面倒くさがりの私。
「お義母さんどうしたらいいの〜?」「私できへん、助けて〜」「私わからへ〜ん」で
なんでも「じゃあ、私がやっといてあげる。」の一言が飛び出すので、助かる。
かといって、うちから何か言ってくるまでは何も干渉してこないのがうちのトメの
偉いところ。有り難い話です。
23 :
名無しさん@HOME:03/06/14 10:48
みなさんいいトメをお持ちで…
24 :
名無しさん@HOME:03/06/14 18:00
何でもしてやるから将来頼むというのがうちの義実家。
実家では、なんでも一人でやるように躾けられたので、
他人を当てにするなんて滅相もない私には、うっとうしくて仕方ない。
でも無理して子供を預けようとお願いしてみたら、遠まわしに断られた!
結局将来だけ見て欲しいと?アフォ!
25 :
名無しさん@HOME:03/07/03 23:38
利用できる所があればいいけどねぇ・・・。
26 :
名無しさん@HOME:03/07/04 00:00
今日、ウトから物が届いたんだけど、
出張先の夫から電話いれてもらった。
自分でいれるべきだったかな。
出張先から夫がかけてるの、向こうは知ってる。
27 :
名無しさん@HOME:03/07/04 12:46
>26 別にいいんじゃない?
宛名はどうせ嫁子さん宛じゃなくて
旦那さん宛だったんでしょ?
28 :
名無しさん@HOME:03/07/04 22:25
>>27 ううん、二人宛だった。
さけてるの、ちょっと露骨かなと心配したけど。
>28 別にいいじゃん。
旦那さんに「到着の報告」をしたら、
旦那さん が 「僕から電話をしておくよ」 って言った と
旦那さんに言ってもらえるようにしておけばOKじゃない?
30 :
名無しさん@HOME:03/07/06 12:09
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
32 :
名無しさん@HOME:03/07/15 17:17
駒が馬鹿すぎてどう動かしてもだめだよ。
33 :
名無しさん@HOME:03/07/15 17:28
利用したいけどこれ幸いと私達の生活にずかずか
入ってくるのがわかってるからなんにも頼みません。
頼めばあっちは喜ぶだろうけど今まで嫌な思いしたから二度と嫌。
(^^)
35 :
名無しさん@HOME:03/08/12 16:49
どう利用したら賢く使えるの?
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
37 :
名無しさん@HOME:03/08/30 00:16
age
38 :
名無しさん@HOME:
自分が賢くないと使えません