[鬱] 離婚しようか悩んでいます パート2?[鬱]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1826
責任とってたてました。
宜しく
2名無しさん@HOME:03/05/14 01:48
826乙
3名無しさん@HOME:03/05/14 01:48
煮!ズザー
4名無しさん@HOME:03/05/14 01:48
>826
乙華麗!
嫁実家近いの?
5名無しさん@HOME:03/05/14 01:48
6名無しさん@HOME:03/05/14 01:48
4
7名無しさん@HOME:03/05/14 01:48
5だった・・・鬱
8826:03/05/14 01:49
みなさ〜ん立てましたよ
9名無しさん@HOME:03/05/14 01:49
乙〜 行動力あるじゃん!>826
10名無しさん@HOME:03/05/14 01:49
前スレは
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1033370795/l50
[鬱] 離婚しようか悩んでいます [鬱]
11名無しさん@HOME:03/05/14 01:50
前スレの
名前:950 :03/05/14 01:45
>>993
おまいは漏れが世界で一番幸せにする!←コレ最強。

↑これはちょっと説得力ないんじゃないの?826に言われても・・・って感じじゃない?
12826:03/05/14 01:51
>9
ありがとうございます。
実家は車だったら20分ぐらいです。
って、皆さんはおいくつぐらいですか?
13名無しさん@HOME:03/05/14 01:52
>12
う・・・・・35。
>>12
そーゆー時にまず自分から晒すもんだと思う








26
>>11
スマソ。これは自分がいわれた言葉なのだよ。。 アフォだ ウツダシノウ。。。
16名無しさん@HOME:03/05/14 01:53
30代前半
17名無しさん@HOME:03/05/14 01:53
>>13
一緒だっ!



35
一週間前36になっちゃったわぁぁぁ〜〜  文句ある?
19名無しさん@HOME:03/05/14 01:54
826ってさぁ…
話しててもイマイチ噛み合わないっていうか、そんな感じするの
私だけ?

いや、嫁がドリーマーだ、勝手に拗ねてるだけだってのもそうだと思うけど、
な〜んか、この話の噛み合わなさが…。
20名無しさん@HOME:03/05/14 01:54
言葉よりも強引なエッチィであっさり仲直りできるような
他愛のない恋愛ゴッコだと思います。
21名無しさん@HOME:03/05/14 01:54
38。
む、最高齢か?
22826:03/05/14 01:54
って言うか、最終的には自分判断ですが
どうすれば…連絡は?メールは?
月末まで待てば?ゆっくりさせといたら良いのですか?
23名無しさん@HOME:03/05/14 01:54
>>15
イ`
24名無しさん@HOME:03/05/14 01:55
34です。

826より奥さんの年が気になる…
25名無しさん@HOME:03/05/14 01:56
「ごめん。あれから考えたんだ。自分がすごくくだらなくてちっぽけな
人間なんだってオモッタ。あまりにも○○(嫁)のことを好きで好きでしょうがないから
○○の口から他の男の話が出ただけで、嫉妬してしまってた。前カノに
会ったのは本当に申し訳なく思ってる。お酒も控える。それに沢山沢山
○○の仕事の愚痴も聞く。そして抱きしめたい。だから帰ってきてくれ。」
 と、言ってみる。
26名無しさん@HOME:03/05/14 01:56
つーか、両方ともドリーマーなんだと思う。
ただ方向性が合わないんだな。
27名無しさん@HOME:03/05/14 01:56
嫁が魅力を感じる男になればいいんじゃないの?
28名無しさん@HOME:03/05/14 01:56
>>22
自分ではどうしようと思ってんの?
メールだけでもしようとか、月末まで待ってみようとか…
29826:03/05/14 01:57
すいません。パソコンの最新のが表示遅くて…
衛生中継と思ってください。
私は…32です。
微妙に面白いんだが 明日子供の登校班の係りだ。
もう寝る。お先に。
31名無しさん@HOME:03/05/14 01:58
>26
多分そうなんだろうね。
で、直接的な愛情表現を好む嫁さんに対し、
脳内ドリーマーで口べた旦那。
9ですが、私だったら月末迄そっとしておいて欲しい。
それに言葉より態度! 
愚痴、嫉妬辞めるってそう簡単に出来るのかな?心配だぁ。。

>12 よ。。んじゅ。。w
33名無しさん@HOME:03/05/14 01:59
>30
乙〜。
34名無しさん@HOME:03/05/14 01:59
結婚一年チョイなんだよね?
まだまだ釣った魚にエサやらないといけないと思うよ。
35名無しさん@HOME:03/05/14 01:59
>>30
おやすみなさいませー。
36名無しさん@HOME:03/05/14 02:00
>826
嫁さんいくつよ?
37名無しさん@HOME:03/05/14 02:00
奥さんの年齢によって、対処の仕方が全然違ってくる
38名無しさん@HOME:03/05/14 02:00
とくにこの嫁はエサを豊富に欲しがっているようだから
826は頻繁なエサやりを頑張らねばねぇ。
39826:03/05/14 02:01
自分でもどうしたら良いのか…
メールはしようと思うのです。
月末まで嫁は絶対帰ってきそうに無いので、
ゆっくりさせたいな〜結婚生活疲れたのだろうと思いますが。
なんせ…あの母親の元においておくのがかわいそうで…
嫁の前では母親のグチは言いません。
826
オドオドするのと要領を得ないのは別だぞ
41名無しさん@HOME:03/05/14 02:01
餌づけに成功するかどうかだな
42名無しさん@HOME:03/05/14 02:02
なんつーか自立してない人間同士の結婚って大変だねー
43名無しさん@HOME:03/05/14 02:02
>>39
そんな母親でも826と一緒にいるよりはマシなんだね
44名無しさん@HOME:03/05/14 02:02
とりあえず週末にデートを誘ってみるのはどうよ?
嫁さん「もうプンスカ!」って感じで出てったの?
45826:03/05/14 02:03
遅れてすいません
嫁は26です
>>39
だったら嫁さんに戻ってきてもらって
自分がweeklyいくとかさ
47名無しさん@HOME:03/05/14 02:03
>あの母親の元においておくのがかわいそうで…

本人は母親のことを嫌がってないからこそ実家に帰ったんだと思うが?
少なくとも今は826よりは母親のほうが好きなんじゃネーノ?
48名無しさん@HOME:03/05/14 02:03
26ならやり直しきくな
49826:03/05/14 02:04
プンスカって感じではないです
何となく疲れ…ってかんじですかね?
50名無しさん@HOME:03/05/14 02:05
>48
そしてまたドリーマーぶりを発揮し離婚
51名無しさん@HOME:03/05/14 02:05
嫁さん26でその状態なら・・・リコーン!かもね
52826:03/05/14 02:05
>>48
それはカンベンしてほしいです
53名無しさん@HOME:03/05/14 02:05
>>46
ハゲド

826が出て行ってやれ。
54名無しさん@HOME:03/05/14 02:05
げーーーーーーーーーー
6歳年下の可愛い嫁さんもらって、焼き餅妬きまくって、飲んで愚痴?
アンタ情け無さ過ぎだよ・・・・トホホな気持ち。
そりゃ、「チョト強引にリードして欲しい(ハアト」って嫁さんは思う罠。
55826:03/05/14 02:06
自分が出るはいいましたよ。
56名無しさん@HOME:03/05/14 02:06
迎えに来て欲しくて家出したとは考えられないの?
いや、自分がそうなんだけどね(w
57__:03/05/14 02:06
58名無しさん@HOME:03/05/14 02:06
嫁さんに好きな男でもいればすぐにリコーン!
59名無しさん@HOME:03/05/14 02:06
ヲイヲイ 姐さんがた 面白杉です。
60名無しさん@HOME:03/05/14 02:06
ところで、嫁が出て行って何日目なのだ?
>47 胴衣。
結局、826が嫁母を嫌ってる。
奥に嫌われた理由3、改善出来そうもないね。
62名無しさん@HOME:03/05/14 02:07
なんか826嫁って、一卵生母娘って気がする。
それもねじれた形の。
よくも悪くも母親の影響が強すぎる感じ。

嫁母の一枚も二枚も上手の男にならなきゃ
ダメなんじゃないの?

63名無しさん@HOME:03/05/14 02:07
>56
そうなんだよね。
涙で顔グチョグチョにして「逝かないでー」と言ってれば
案外「しょうがないわねー」で済んだ痴話喧嘩かも。
64名無しさん@HOME:03/05/14 02:08
26ったら酸いも甘いも噛み分けた年齢だと思うが…
65826:03/05/14 02:08
ちょっと考えます。
皆さん。遅くまで。ありがとうございました。
明日も、(今日?)よろしくお願いします。
ばかだねー
携帯で元カノに会ったのがバレたんでしょ?
しかも奥たんの話に男が出てくるってだけでヤキモチ。
器が小さい人間だと思われて当たり前。
同性でもヤダ
67名無しさん@HOME:03/05/14 02:09
26で噛み分けてない人なんていっぱいいるよー。
68名無しさん@HOME:03/05/14 02:09
バナナ喰おうと思ったら黒ポツまみれで鬱
>65
ゆっくりお休みしてくらはい。では〜♪
70名無しさん@HOME:03/05/14 02:10
奥タソは夢と現実のギャップに叩きのめされました。
そこで開き直ったら826の勝ち。
まだ夢見るようならリコーン!
71名無しさん@HOME:03/05/14 02:10
826嫁の言い分は、826を通してしか聞こえて来ないわけだけど、
だから本当の事なんかわかりようもないんだけど。

なんかやっぱり嫁の言い分を本当の意味で理解してないだけなんじゃないかと。
だって、こんだけスレまわってて、いろんなアドバイスも出てるのに
「結局どうしたらいいんでしょう?」
とか言ってるし。まだ嫁母の悪口言ってるし。
72826:03/05/14 02:11
嫁が出ていって5日目です
73名無しさん@HOME:03/05/14 02:11
826はきっと他人をイライラさせるタイプだな
74名無しさん@HOME:03/05/14 02:12
>71 胴衣。
75826:03/05/14 02:12
>>71
わかりました。考えます。
おやすみなさい。
76名無しさん@HOME:03/05/14 02:12
でも弱腰なんで放って置けないタイプ(はぁと
77名無しさん@HOME:03/05/14 02:13
>>73
つまり君はイライラしていると。


私もだ(w
78名無しさん@HOME:03/05/14 02:13
強引に迎えに行けば喜びそうと思う…
車ないならタクシーかレンタカーで…
で、海辺の素敵なホテルにでも行けば
(ラブホ厳禁)あっさり仲直りできそう…
と結婚7年目の私は思いました。
79826:03/05/14 02:13
皆さんが打ち込み早いんです
80名無しさん@HOME:03/05/14 02:14
別にさー、嫁母おや嫁の頭をはたいても、
それは「嫁母VS嫁」の親子関係の中で解決されることで
826の出る幕じゃないんだよね。ま、出てもいないと思うが。
もちろんアザ出来る位の暴力なら介入しなきゃだけど。
そういうとこ、勘違いしてないかい?>826
嫁の中では済んだことになってると思うから愚痴愚痴言ってると
とられてもしょうがない。
81826:03/05/14 02:14
>>78
参考にさせていただきます
82名無しさん@HOME:03/05/14 02:14
姉さん女房的、愚痴でも何でもど〜んと来い!
ってタイプの女性の方が上手くいきそうだね。
83名無しさん@HOME:03/05/14 02:15
寝るのか寝ないのかはっきりせい
84名無しさん@HOME:03/05/14 02:15
年上の男性に強引にリードされたい夢見がちな嫁。
年齢の割に優柔で決断力の無い婿。

合うわけがありません。
85名無しさん@HOME:03/05/14 02:16
>84
図星過ぎて ワラ
86名無しさん@HOME:03/05/14 02:16
>>82
自分に合う人がどういう人なのかって失敗してから気付くもんだよね
>826 次は姉さん女房でいけ!
しかし煮え切らない男だな〜





        35才です
88名無しさん@HOME:03/05/14 02:17
826の嫁は、飲むのがどうとか愚痴がどうとかじゃなく、

話が通じない、理解できない826に疲れたんじゃなかろうか。
89名無しさん@HOME:03/05/14 02:17
>79
829が遅すぎなんだよ。
90名無しさん@HOME:03/05/14 02:18
>>82
だね。
826が悪いとかじゃなくて二人の相性が合わない感じ。
91名無しさん@HOME:03/05/14 02:18
>88
うん、まさにそうだと思う。
92名無しさん@HOME:03/05/14 02:18
だんだん826がかわいく思えてきました。(32歳)
93名無しさん@HOME:03/05/14 02:19
>88
そだね。この調子じゃ反省して変わるとも思えないし。
94名無しさん@HOME:03/05/14 02:19
まあまあ、
826が今後もっと器の大きな男になることを祈って乾杯しましょう。

カンパーイ
95名無しさん@HOME:03/05/14 02:20
カンパーイ!
96名無しさん@HOME:03/05/14 02:20
でも嫉妬深いのは致命的欠点だな。
97名無しさん@HOME:03/05/14 02:22
結婚して一年足らずで奥家出って割と良くある話だよな
98名無しさん@HOME:03/05/14 02:22
嫉妬深いくせに自分は元カノと会うってのは理解できん。
99名無しさん@HOME:03/05/14 02:22
カンパーイ!
100名無しさん@HOME:03/05/14 02:23
826は嫁に完敗?なんつって
101名無しさん@HOME:03/05/14 02:23
でももしも3年持ったら一生持ちそうな気もする夫婦だ
102名無しさん@HOME:03/05/14 02:23
カンパーイ!

103名無しさん@HOME:03/05/14 02:24
>100にカンパーイ!
104名無しさん@HOME:03/05/14 02:24
826は別に悪くないと思うよ。優柔不断なだけでー。
嫁との相性が悪かっただけだって。
105名無しさん@HOME:03/05/14 02:24
いや、案外826がラブリー旦那になったら
一生仲良くいけそうな夫婦じゃないか?
106名無しさん@HOME:03/05/14 02:25
>>101
そうそう、3年間ハードルを乗り越えつづけられればね
107名無しさん@HOME:03/05/14 02:26
あ、もう2時過ぎてるから寝るね〜
皆お休みなさい。
108名無しさん@HOME:03/05/14 02:26
826に表札のこと聞くんだった。忘れてたよ。
109名無しさん@HOME:03/05/14 02:26
>104
でもそれが致命的なんじゃない?>優柔不断
110名無しさん@HOME:03/05/14 02:27
今後結婚が継続されても、
826は事あるごとに2ちゃんで
「どうしたらよいでしょ〜〜〜〜〜?」
と、相談するに10000000000ドリーマー
111名無しさん@HOME:03/05/14 02:27
本来の自分と違う自分を保ち続けるのは難しいよ。
112名無しさん@HOME:03/05/14 02:28
>>104とか
もしかして、もしかして、「嫁がドリーマーなだけ」って吹き込んで、
嫁実家に乗り込ませて、嫁母にこっぴどく追い返される826。
しかもそれがトドメで離婚ケテーイ。

とかそういう計画なの!?
113名無しさん@HOME:03/05/14 02:28
でも人間は変われると信じたいな。
114名無しさん@HOME:03/05/14 02:32
>112
???
でも実際826の包容力が足りないからこうなったわけで。
それは嫁のドリーム部分も包括しなくてはいけないわけで。
迎えに行くことは必要じゃないか?
115名無しさん@HOME:03/05/14 02:35
104だけどそんなひどい計画練ってないぞ〜。
116名無しさん@HOME:03/05/14 02:35
>>114
いや、たしかに嫁はドリーマーかもしれんが、826の話の通じなさ、
理解しなさも相当なもんだと思うよ。
そこを直さないで嫁実家に突撃したところで、「愛してる〜」とか
叫んだ所で、離婚が決定的になるだけでしょう。気持ち悪いもん。
117名無しさん@HOME:03/05/14 02:35
迎えに行って嫁母に追い返されるのも、嫁のドリームの
ストライクゾーンだと思う。
118名無しさん@HOME:03/05/14 02:38
>117
うん。「ロミオとジュリエットみたい(ハアト」って思うかもしれん
119名無しさん@HOME:03/05/14 02:38
嫁はドリーマー。旦那は優柔。
どっちが悪いってことじゃなくお互いの相性が悪いんでしょ、って
事なんですが。
120名無しさん@HOME:03/05/14 02:40
>>116
そんなの一夕一朝で直るもんかい。
ここは嫁好みの行動で表すしか無いと思うけどねぇ。
121名無しさん@HOME:03/05/14 02:46
愛してる〜!は寒いな。自分なら萎える。
静かにじっくり話し合ってくれた方がやり直そうと思うよ。
122名無しさん@HOME:03/05/14 02:48
>>120
ああ、まあそうか…。
でもそうやって「素敵!」とか思ってウチに帰って、
やっぱり話が通じなかったら…どうなんだろう?
盛り上がっちゃってるから気にならないものかな?
123名無しさん@HOME:03/05/14 03:31
嫁が言い尽くすまで話しを聞いてあげる。
問題点があれば二人が納得する取り決めをする。
旦那側も問題を感じてる部分を話しやっぱり話し合って取り決めを。
職場から帰って嫁の愚痴を聞くのが辛ければそれもルールを。
休日には聞くからそれ以外は笑顔を心がけて欲しいとか・・・。
その代わり嫁が笑顔が出しやすいように帰宅したら嫁の喜ぶ一言とキスのひとつでも・・・。
てのは如何なものか。

33才
124名無しさん@HOME:03/05/14 04:19
ここはレスしたら必ず年齢を明記するスレです
125名無しさん@HOME:03/05/14 09:28
頼むから病院いってくれ!薬をもらってとにかく落ち着け!
126名無しさん@HOME:03/05/14 09:41
私32。

どーも、噛み合ってない夫婦だな>826
奥は単に生活に疲れたんじゃないのかな?
127名無しさん@HOME:03/05/14 10:01
おはよー。
128名無しさん@HOME:03/05/14 10:12
私は27才♀

奥さんはもう826の一挙一動が嫌いになってる予感。
酔っ払って絡むのって気をつけて直るもん?
なんか本音をさらけ出してるんだろうなぁと思うと
裏表をすごく感じて不信感拭えない。
俺はお前が居ないとだめなんだぁぁとか言われたらホントもうだめ。
129名無しさん@HOME:03/05/14 10:41
とにかく826は精神科か診療内科にいって相談すること。その上で薬を飲んで落ち着いてから書き込んだほうがいいよ。他の人も親切心でレスしてくれてるんだろうけどパニくるだけのような気がする。
130名無しさん@HOME:03/05/14 10:45
826側の見方しか出てないから、彼女側の気持ちがわからないけどさ。
少なくとも、
「自分は愚痴愚痴言うのに、彼女の愚痴は聞かない」
ってのは、アウトだよね。
しかも、焼きもちってさ、くどくど言われてると、
「あ〜、自分はそんなに信用されてないんだ」って思えてくるよ。

で、826さんは離婚したくない、って言うのなら、
どういう点を反省して、今後どうするつもりなのか、
っていうのを彼女に言ったのかな。
ウジウジする性格にしろ、今後のことを彼女にきっちり話さないと、
ダメなのでは?
131名無しさん@HOME:03/05/14 11:17
>>826
現在正に826さんの奥状態の私です。
理由もほぼ同じ(?)かも・・・
私は旦那を元々‘好き’で結婚した訳じゃないので、
離婚考えてます。(離婚届はもう書いてあります)
実家に家出してもうすぐ5ヶ月です。
27才♀です。
132名無しさん@HOME:03/05/14 11:53
元々好きで結婚したんじゃ無いなら826とは状況違うんじゃない?
「結婚」に目が眩んで好きでもない男と結婚するからそうなるんだよ。
133名無しさん@HOME:03/05/14 12:06
826は仕事に行ったんだろう?本人を落ちつかせなくちゃいけないから、しばらくレスやめようよ!
134名無しさん@HOME:03/05/14 13:00
>>132
いや、結婚に目が眩んでたかもよ。一度はもっと好きな男がいるからって
826を捨てた女だし。"結婚=抱っこしてクルクル"ドリームとか持ってそう。
135名無しさん@HOME:03/05/14 13:18
やめなさいっていってんだろう。仕事もあって大変だから、その辺り察してあげなさいよ!
136687:03/05/14 16:23
前スレの(657)です。
少し、落ち着きました。
妻から、時々、メールが来ます。ボロボロ・・・
となりが、保育園なので、ホント、つらいです。

>826さん
まだ、何とかなると、思いますよ・・・
私に、そんな事、言う資格はありませんが・・・
137687:03/05/14 17:42
前スレの(657)>687でした・・・
138名無しさん@HOME:03/05/14 18:24
>>826に告ぐ
精神科か診療内科にいって相談すること。
その上で薬を飲んで落ち着いてから書き込んだほうがいいよ。
他の人も親切心でレスしてくれてるんだろうけどパニくるだけのような気がする。
ここでの書き込みはまともなものもあるけど、大半はき○が○だよ。

139:03/05/14 18:42
c⌒っ*゚д゚)っφ 記念カキコ

前スレの1です。
このスレは「お客さん」としてたまに遊びにきます。
140名無しさん@HOME:03/05/14 20:18
>>139
おー。前スレ1さん その後いかがですか?
141名無しさん@HOME:03/05/14 23:24
826はもう来ないのかなぁ。
元気出してがんばれよ。
826もおネエ様方も遅いから
ここは深夜のほうが活発みたい
826嫁がドリーマーだって言う人結構いるけど、私はどうだろう?と思う。
826の言う事そのままみると確かにささいな事で要求の多い人だなー
とは思うけど、ただそれは826が言ってる事だから。
826の要領の悪さ見てると、なんか実際の状況とはズレた事言ってそうで。
本当はもっと改善して欲しい、重要な事があるのに、826には些末な部分しか
理解出来てないとか。

そうじゃなかったら…やっぱ嫁がただのドリーマーって事になるな(w。
144名無しさん@HOME:03/05/14 23:50
他の人も書いてたけど、826の言ってることを読むと
どれも決定的な理由になるものはないんだよね。
でもそういう些細なことの積み重ねの方が根が深いと思う。
たとえドリーマー嫁だったとしても。
145りお:03/05/14 23:51
かいさんをさがしてます。
146名無しさん@HOME:03/05/14 23:55
たとえば

嫁「家に帰っても人の話も聞かずにゲームばっかりやってるのって
どういう神経してるのか理解できない」
826「だって仕事の話だと男の名前が出るから嫌なんだよ」
(注:この会話はフィクションです。実際の人物には無関係です)

というふうに問題点をずれて解釈している可能性はかなりあると思う。
147名無しさん@HOME:03/05/14 23:56
でも826の脳内ではズレてないんだな、これが。
148名無しさん@HOME:03/05/15 00:05
このまま月末までほっといたらもっと離婚考えちゃうよ。
私なら。
実家突撃してあやまりたおして連れ戻して甘甘にしてほしいー。
あ、でもそんな「男らしい」こと出来ないっぽいね?
男は変なプライドとか持ってないお馬鹿なほうがかわいい。
ウジウジする、ってかいてたから
826はちょっとウツ入ってるんじゃない?
それで、問題点が把握しずらいってことかもしれん
150名無しさん@HOME:03/05/15 00:11
私だったら月末までは完璧に放っておいてほしい。
大切な時期にたった1ヶ月弱の辛抱も出来ないような人となんて
一生付き合ってなんかいけないよ。
151867:03/05/15 00:14
前スレ867です
とうとう、親に話してしまいました。

少し、楽に成りましたが、案の定、大騒ぎです。
昨日、妻から電話がありました。
私は、どう話して良いか、ボロボロです。
電話が、怖い・・
152名無しさん@HOME:03/05/15 00:16
えーでも夫婦ってあんまり冷静に分析なんかしないほうが
長続きすると思うんだ。
だって損得とか将来のビジョンとか考えたら一緒にいたい
ってほど魅力のある人物でもなさそー。
153名無しさん@HOME:03/05/15 00:16
826を落ちつかせなくちゃいけないから、しばらくレスやめようよ!

154名無しさん@HOME:03/05/15 00:19
>151
ん? もしかしてこの人? 867ではないでしょ。

687 :名無しさん@HOME :03/05/11 02:55
結婚2年目の妻が、分裂症と昨日、本人から告白されました。
先日より、言動がおかしくなり、パートもやめていました。
休養させ見てはと、とりあえず、実家にかえっています。
それで、実は、10年前から、診療を受けていたそうで、
病気と解ると、結婚出来ないと思い、秘密にしていたそうです。
少々、妄想家とは、思っていましたが、私は、全然気がつきませんでした。
子供はいませんが、今後のこと、子供が生まれた場合の遺伝についておもうと、涙が止まりません。
自分も、今の段階では、どうして良いか、見当もつきません・・・
155名無しさん@HOME:03/05/15 00:22
早く離婚しろ!
へたれ!!!!
156名無しさん@HOME:03/05/15 00:22
だからやめろっつて!馬鹿!
157名無しさん@HOME:03/05/15 00:33
おまえが離婚しろ!
158名無しさん@HOME:03/05/15 00:39
おまえも離婚しろ!
159名無しさん@HOME:03/05/15 00:40
こどもは早く寝なさい
160名無しさん@HOME:03/05/15 00:41
大人はセックスしなさい
161名無しさん@HOME:03/05/15 00:45
つか分裂で妄想も普段から出てるってことでしょ。
ダメじゃん。普通の生活は出来ないよ。
奥さんと話して別れを言い渡すのが怖いだけなんだから、しっかりして。
愛情を信じてきた二人がもうお仕舞いだってことを伝えなきゃ。
残酷かもしれないけど、鬱と違って分裂は本当にダメだと思う。
生活が成り立たない。
>>151読んでる限りじゃ自ら裂けてるし
やっていく自信ないのを自分でわかってるんだよね?
専門書とかに目を通してみたの?
医学だけじゃなくて介護とか福祉と
自助グループのHPとかも見てみたり?

163名無しさん@HOME:03/05/15 01:00
たんなるひきこもりだろ
164名無しさん@HOME:03/05/15 02:13
>>152
同意〜。
そんな真剣に検討しちゃったらお互い別にたいしたこと無い、
この人でなくてもいいじゃんって気付いてしまうではないか。
なあなあで適当にダラダラ続けるのが夫婦の秘訣と思うです。
165名無しさん@HOME:03/05/15 02:52
おまえも離婚しろ!
166名無しさん@HOME:03/05/15 02:53
こどもは早く寝なさい
167826:03/05/15 09:01
皆さん。おはようございます。
168名無しさん@HOME:03/05/15 09:26
826さん、おはようさん。

少しは、落ち着きましたか?
169826:03/05/15 09:51
昨日は落ち着いてました。
毎朝メールだけはしてます。
日に日に想いはつのるばかりです。
マジで体壊しそうです。
また、モヤモヤな気持ちが出てきました。
一人でいるとだめです。仕事してても手につきません。
170名無しさん@HOME:03/05/15 09:58
想いがつのるのはいいんだけど。
彼女が何故あなたから離れたのか。
今後、それをどうやって解決するのか、
っていうのは考えてます?
自分の想いに酔ってるように思うのですが。
171826:03/05/15 10:18
それは、自分なりに考えてます。
書くのは簡単です。あれがダメ、これが良かった、と、
真剣に考えてます。
172しゅう:03/05/15 10:42
壊れた家庭を元通りに!
「覆水盆に返る」方法があります。
「人間関係改善の秘法大公開」
http://member.nifty.ne.jp/shuugaku/
173名無しさん@HOME:03/05/15 11:12
826はしばらく切々と反省の気持ちを訴えてみて、それでも
奥の気持ちが変わらないようなら、少しつっぱねてみたらどうか?
「もう何を言ってもダメなら別れる事を考えるから教えてくれ」とか言って。
私以前は奥と同じようなタイプだったからそう思うんだけどさ。今の826に
それができるかどうかは別として。
174826:03/05/15 11:36
ちょっと厳しいです。
もう、独りで過ごす何て考えられませんから、
嫁の心が分かれば楽なんですがね…
つっぱねて、離れて行かれたら辛い…
826、仕事はどーしてるんだ?
仕事があるならそれで気をまぎらわすんだ!
176826:03/05/15 11:59
してますが、最近独りでの仕事が多く
独りになったり時間が空いたら考えてしまう…
177名無しさん@HOME:03/05/15 12:01
思いがつのるのは勝手だが、ちゃんと仕事しろ。
この上、仕事まで無くなったら洒落にならんだろ。
178830:03/05/15 12:09
■■恋愛フレンズ■■

かっこいい男性多数

いい男を見つけるにはここしかありません!


http://61.211.226.133/










179312:03/05/15 12:11
■■出会い系サイト運営システムレンタル■■

儲かる出会い系ビジネス

初心者でも簡単運営

写メール、画像対応

http://61.211.226.133/open/






180826:03/05/15 12:46
仕事はちゃんとしてます。
181667:03/05/15 12:48
■■出会い系サイト運営システムレンタル■■

儲かる出会い系ビジネス

初心者でも簡単運営

写メール、画像対応

http://61.211.226.133/open/






なんでage進行なんだ?
自分で晒したいのかよ?w
いーかげんウザイよ
お前人の話全然耳に入って無さそうだからなー
183名無しさん@HOME:03/05/15 13:17
ウザイんなら書き込むな!おまえいくつだ?がきみたいな言葉つかってんじゃねえよ!そっとしといてやれよ!
826ジサクジエンか?ageだしw
185名無しさん@HOME:03/05/15 14:11
きのうから「そっとしといてやれよ!」って何度も書き込んでいる人は
どういう人なのか知りたい。
186名無しさん@HOME:03/05/15 14:12
それはきっと「病院行けよ!」って何度も言っていた人と
同一人物だと思うよ
187名無しさん@HOME:03/05/15 14:17
なるほど。
オレハゼンゼンベツジンダヨ。オマエラガアマリニモ826ヲセメタテルカラガマンナランノダヨ。826ノキモチヲカンガエテヤレヨ。
189名無しさん@HOME:03/05/15 14:27
826が「そんなに責めないでくれ」って言ったらやめるけど。
勝手に人の気持ちを決め付けて、他人にあれこれ指図するのは
いかがなものか。
>>188
通して読んできて826はレスをもらってもほとんど反応しない
ほとんど状況らしい説明もない
気持ちというが気持ちらしい気持ちもなくフリーズした感情があるだけ。
君も826もスレ違いだ。
メンヘル板にいって自分にあうスレを見つけるのが良いだろう
これにて閉廷
191名無しさん@HOME:03/05/15 14:40
私も826を責め立てる人には反対だけど
色々な意見が聞けるのがここの良い所だしねぇ…。

あたしゃ826擁護派よ。
826は優柔不断で不器用な人っぽいけど、性格なんだから
それを叩いたって解決にはならないでしょうよ。
弱ってる時って余計に思考能力無くなるし。
>190
自治厨でたー!
193名無しさん@HOME:03/05/15 14:43
でも読んでてイライラする気持ちはよくわかるよ。
責めたててるっていうけど、そんなにキツイことは書いてないように
思うけどなあ。
それとも私の神経が鈍なのか。
194名無しさん@HOME:03/05/15 15:27
826はこんなところに書き込んでいるより
親しい友人などに相談したほうがいいのでは。
195名無しさん@HOME:03/05/15 15:29
よそのスレだか板から誘導されてここに来たんだよね、たしか。
前にいたスレを見ればちっとは事情がわかるかな?
>>195
前スレでどこからきたの?って問いに
826答えなかったようにおもうんだよね
記憶違いならスマソ
197名無しさん@HOME:03/05/15 15:51
誘導されてきたのだからここでちゃんと面倒見てあげなさい
198名無しさん@HOME:03/05/15 15:59
>196
そっか。じゃあ今度来たら聞いてみよう。
199687:03/05/15 16:06
また、山の上です。
仕事はしてますが、不景気なので、無い時は、困ります。
今朝、義理の父が救急車で入院したと、連絡があり。ドキッとしましたが、尿道石?と知り、不純な意味で、ホッとしている自分に気ずき、情けないです。
やはり、見舞いに行ったほうが、良いのやら・ ・
>>199
不純? そこの意味が汲み取れないけど。

尿道結石ですね。入院はたいしたことないですよ。
ただし発作の時の激痛はその痛みに耐えられたら
何でも我慢できるというぐらいの激痛と言われてますw
超音波で石を粉砕するだけでOKだし
見舞いに行くなら利尿作用のあるものが喜ばれます

201826:03/05/15 16:14
どうも私のせいで皆さんに迷惑かけてすいません。
私もどうして良いのやら…
決心して明日ちょっと会ってこようかな〜と、思ってます。
ちゃんと自分の気持ちを伝えたいのですが…
会える勇気はなかなか出てきませんが…
とにかく、嫁に会いたいです。
202名無しさん@HOME:03/05/15 16:42
>>826

・今までの反省点、
・これからの解決方法
・今の自分の気持ち

を、メールなり手紙なりで、間接的に彼女に伝えて、
彼女の方から「逢いたい」って言ってくれるのを待ったら?
826さん自身の「会いたい」って気持ちだけを優先してるみたいに思えるよ。
彼女は、月末まで一人になりたい、って言ってるんでしょう。
仕事の愚痴の件でもそうだけど、
826さん、自分自身の気持ちだけを優先させてませんか。
駄々っ子ではないのだから、彼女の意思も考えましょう。
203826:03/05/15 16:48
ありがとう
204_:03/05/15 16:48
205名無しさん@HOME:03/05/15 16:51
826嫁の場合は会いに行ったほうが良いと思うが…。
なんで迎えに来てくれないの!って内心怒ってるかも。
迎えに行く、ということでなくてもご機嫌伺いは
必要だと思うな。
それで202さんが言ってる3点について話してこれば?
口先だけで悪かったとか言われてしょんぼりして見せられても
じゃあ今までの自分はどういけなくて、これからは自分なりに
どういうことに努力をしていくのかとか、きちんと具体的に
説明できるようにしておかないと会いに行っても意味がないと思う。
207名無しさん@HOME:03/05/15 18:09
826ばかりが悪いわけでは無いと思うが
208名無しさん@HOME:03/05/15 18:31
「半分愛想つかされて出ていった奥さんを連れ戻したい」って言ってるんだから、
連れ戻すには>>206が言ってる通りだと思うが。叩いてるのではないと思うよ。
>>190が言った通り、826が「取り戻したい。会いたい。」だけでフリーズしてしまって、
皆のレスに反応できないところがまずい。そんな状態で奥さんと会っても、
奥さんの気持ちに応えられるような会話は今の826には無理でない?
209名無しさん@HOME:03/05/15 18:35
全員のレスに個別に回答しなくたっていいのでは。。。
210名無しさん@HOME:03/05/15 18:37
てかさ、826はここで相談したってどうしようもないって。
826の事も826奥の事も分からないし。
もっと身近な人に相談してみなさいよ。
>>209
もちろん全員のレスに個別に回答しなくたっていいんだけど
読んでみて異和感かんじませんでした?
相談・・てか愚痴ってる姿をみせてるだけだからなぁ
唯一反応したのは「連れ戻すときの決めゼリフ教えて」だけよ?w
826ばかりが悪いかどうかは確かにわからない。しかし、

1.826嫁が826に愛想をつかして出て行った
2.826は嫁が大好きで別れたくない
3.826は嫁に対してそれほど不満がない(多分)

なのだから826だけが努力するしか方法はないでしょう。
話し合いの結果、826嫁の誤解や直すべき点が発覚することが
あるにしても「現時点では」826が自分で考えた最善の方法で
なんらかの行動を起こすしか道はなし。
行動の選択肢には「月末までじっと我慢する」も含まれるけどね。

あと、ここで相談せずに身近な人に相談したほうがいい、
というのは私も賛成。
214名無しさん@HOME:03/05/15 19:04
826は相談している訳でなく愚痴っているだけなのでは?
だからそれほど反応しないし自分の気持ちをつらつら
書くだけにとどまってるのではないかな。
具体的にどうこうアドバイス書くよりもふーん大変ね
頑張ってねーくらいのレスが欲しいのではないかしら。
215名無しさん@HOME:03/05/15 19:10
ベテランの皆さん、(826の)離婚はないですよね?
なーんて聞かれてもねえ。
答えようがないってーの。
216名無しさん@HOME:03/05/15 19:13
離婚だ。離婚。離婚しちまえ。
217名無しさん@HOME:03/05/15 19:14
>214
かもね。
全部独り言みたいな感じだし。
218名無しさん@HOME:03/05/15 19:17
>214
そんなヌルいやりとりなんて2ちゃんじゃないやいヽ(`Д´)ノウワァァァァァン
ヌルヌルでスレを1/4も使っちゃったよ
資源の無駄だね。
>214
や、前スレで826が初めて書き込んだ時に
「相談させて下さい」って言ってたよ。
221名無しさん@HOME:03/05/15 20:04
>>214 そういうアドバイスも聞こえてないかも。とにかく「取り戻そう!」で頭がいっぱい。
自分の世界でぶつぶつ。たまにふと頭の中に浮かんだ疑問をボソッ。
だから他人に聞いても仕方のないようなことを質問。>>215

「そんなこと質問してる場合でないよ。もっと具体的に自省しなきゃ。」というレスは全部スルー。

こんな対話のない愚痴、呑んで帰って何度も繰り返されたら、奥さんうんざりだよ。
222名無しさん@HOME:03/05/15 20:10
「相談させて下さい」と言うからには
きちんと質問に答ればいいのに。
223名無しさん@HOME:03/05/15 22:15
ひと言、率直にいってもいい?


 826 、 ウ ジ ウ ジ し て る と こ が 鬱 陶 し い ん だ よ !
そろそろ盛り上がってまいりますた!
風雲急を告げる826城 その行方は?
剋目して待つ!
ある意味がんばれ! >826!
225名無しさん@HOME:03/05/15 22:25
>223
さんざん外出です。
226名無しさん@HOME:03/05/15 22:28
826は、今日打ったメールの内容をうぷすべし。
227名無しさん@HOME:03/05/15 22:28
糠に釘というか暖簾に腕押しというか蛙の面にションベンというか
228名無しさん@HOME:03/05/15 22:30
馬の耳に念仏
229名無しさん@HOME:03/05/15 22:31
ダメな奴は何やってもダメ

が頭にちらつく
230名無しさん@HOME:03/05/15 22:37
鰯の頭も信心から。
231名無しさん@HOME:03/05/15 22:39
826の元に嫁が戻ってくることは無さそう…
お互いもっと自分に合う人を捜したら?
そうかぁ、、、・・・はっ!
ここって「離婚しようか悩んでますスレ」なんだから
ほんとは826は離婚したい妻の気持ちをシュミレートしてる?
ムム・・・なかなかヤルな・・ニヤリ


そこまで頭まわってるなら大したもんだw
233名無しさん@HOME:03/05/15 22:50
>>232
そこまで頭の回転良さそうに思えないYO!
826さん 今日の報告してください。
私はあなたと同じような経験をもつ31歳の男性です。そして、多分あなたと同じで
不器用な性格です。あなたに病院へ行くことをすすめているのも私です。
詳しい経緯は読む気もありません、アドバイスできるのは少し冷静になって、奥さん
との距離をしばらく置いたほうがいいと思います。奥さんにも考える時間を与える
べきです、あなたを必要とするならば向うから戻ってきます。
191さんと同じで私はあなたの味方です。あなたを見ていると自分と多分似ているので
他人と思えません。おそらくこう書くと、メンヘルへいけとかレスが返ってくるでしょう。
よく考えてください。夜中の2時とか3時にレスを返している人間なんて尋常じゃないですよ。
おそらくこう書くと、またレスが返ってくるでしょう。全部が全部と言いませんが
223,229他いろいろ悪意に満ちたものがたくさんあります。ここで書き込みしていても
解決しません。ちゃんとプロ(病院)にいって受診しましょう。冷静になった上で
奥さんのところにもう一度アタックしてください。最期に厳しいことをいいますが、
気持ちは充分わかりますが、給料をもらっている以上仕事に打ち込みましょう。
236名無しさん@HOME:03/05/16 00:08
そうか私は尋常じゃない人間だったのか
237さまあず、三村:03/05/16 00:16
>>236
気づくのおせえよ!
238名無しさん@HOME:03/05/16 00:25
じゃあ教えて三村
尋常な人間になるにはどうしたらいいの?
>>235さんは結局どういう結末だったの?
240さまあず、三村:03/05/16 00:32
>>238
はやく寝ろよ!
241名無しさん@HOME:03/05/16 00:35
>240
だって旦那がまだ帰ってこないんだもん。
帰ってきたら酒のつまみとご飯つくらなきゃなんないし。
旦那ほっといて寝ていい?
>>239
経緯とか詳細は話さないよ!
今は何とか曲りなりにも上手くやってます。
でも、時々駄目になりそうになるときは、しばらく嫁さんに実家に
帰ってもらいます。期間は不定きです。でもとにかく耐えます。
826さん、結末はどうなるかわかりませんが、
これから長い人生、もっと困難が待ち受けてますよ。
こんなことでくじけるな、とにかく頑張れ!心のからあなたにエールを
送ります。
243さまあず、三村:03/05/16 00:41
あんた子供いるの?いたとしたらえらいよ!
悪かったよ!でもあんたも無理すんなよ!
えらかったら寝ろよ!
244名無しさん@HOME:03/05/16 01:03
>>235 >アドバイスできるのは少し冷静になって、奥さん
>との距離をしばらく置いたほうがいいと思います。奥さんにも考える時間を与える
>べきです、あなたを必要とするならば向うから戻ってきます。

禿同。多くの人は同じこと思ってレスしてると思います。
どんな病院の何科に行って、どんな治療をすればいいのでしょうか?
病名も分かってるのなら教えていただけませんか?
なかなか敷居が高いがやはり精神科へいくこと!プライドが許さなかったら
心療内科。どっちも一緒だけど。
みんなおそらく程度の強い弱いはあるにしろ、鬱がでてるので、抗鬱剤で
不安や心配を遮断しながら治療します。
246名無しさん@HOME:03/05/16 01:12
精神科のくれる薬怖いってニュース、経験者としてどう思う?
>246
合わない薬に当たるとヒドイ目に遭うのは確か。
頭痛や生理痛の痛み止めと変わらないけど。
248名無しさん@HOME:03/05/16 01:37
>>235=>>242=>>245
なるほど。病院に行った方がいいほどの欝状態なんですね。
でも>>242の最後の2行みたいなこと、そういう人に言っていいの?
>>246
精神科のくれる薬怖いってニュースって?
そんなのあったっけ??
>>248
本当はだめです。彼の場合個人的な思いがあるので。
>>249
体になじむまで副作用はかなりあるはずです。
>>249
精神系の病気は薬をとにかくのまなければいけない病気です。
252826:03/05/16 08:56
おはようございます。
皆さん色々有難うございます。
今日、嫁と会うことになりました。
昨日一週間ぶりに嫁の声聞きました。
涙が出そうになりました。嫁が好きです。
がんばります。
253名無しさん@HOME:03/05/16 09:17
頑張れ!少しずつ距離をうめていこうな!下をみるな、前だけをみような!自信をもってな!
254826:03/05/16 09:37
>>253
ありがとう
255名無しさん@HOME:03/05/16 09:47
☆☆ キャッシング 春のキャンペーン実施中 ☆☆

キャンペーン期間中、50万円までなら職種を問わず
現在アルバイト中の方や、失業保険受給中の方でも
融資基準を甘くして、ドンドン融資しております。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
256名無しさん@HOME:03/05/16 11:05
826と嫁母の関係って嫁姑の関係みたい。
826さん、
せめてどうなったか報告してくださいな
2581:03/05/16 22:18
>>252
がんがれ。
259名無しさん@HOME:03/05/16 22:39
報告まだー?



って書くと鬱病の人に「頑張れ」って激励する人がでてくるかな?
>>259
ご期待通りでてきてやったよ!
お前面白がってるだけだろう!
お前は本当最悪だな!
261名無しさん@HOME:03/05/16 23:08
お褒めに預かりまして
>>261
いかれてんな!あんたは離婚経験あるの?
sageるの忘れてた。

そんなに怒っているのに対話しようとする姿勢、いい人なのかもしれない。
それともただの三村口調?
怒ってる鬱病って・・・
おれは真面目だよ!(自分でいうなって)
後、鬱はおれじゃねえよ!俺の嫁だよ!
>>266
精神科の薬は二人で仲良く
268名無しさん@HOME:03/05/17 00:53
>>267
お前が飲め!き○が○!
269名無しさん@HOME:03/05/17 00:57
さっさとしろよ離婚なんて!<all
270名無しさん@HOME:03/05/17 00:59
>>269
お前明らかに人が怒るのを楽しんでるだろう!
お前が離婚しろ!もうしたんだっけ?それは失礼すますた!
271名無しさん@HOME:03/05/17 01:01
そういう態度だから嫁が(ry
272名無しさん@HOME:03/05/17 01:04
お休み!楽しかったよ!
273名無しさん@HOME:03/05/17 01:07
離婚なんて青春の一nやないの。



by松本アキ子
三村タン
「病院いけよ!」の時は輝いていたYO (,,゚ -゚;)love
275さまあ:03/05/17 09:36
>>274
あんたマゾ?
276:03/05/17 10:48
荒れてきたな(-公- )
たぶんそうだとおもってたけど、やっぱりなだなw>826
278名無しさん@HOME:03/05/19 14:50
なんかスレ通して見てきて思うんだけど826って
何で結婚したの?
826嫁が「ドリーマーで年上にリードされたがってる」って
言うのは付き合ってる時は気がつかなかったのかなぁ??
きついこと言うようだけど
826の言葉って自分の思いに酔ってる感じだし
相手のこと考えてあげてないんじゃないかなぁ・・・
そんなので826嫁が戻ってきても
結局はダメになっちゃうんじゃないかなぁ・・・
279名無しさん@HOME:03/05/19 15:07
嫁に合う、って書き込みがあってから、
姿を現さないよね。
嫁に愛想つかされたのかな?
>>199
ところで >>199=前スレ687は少しは元気になったかな。

あなたのところは、奥さんの病気が決定的なんだし、
このままでは夫婦共倒れになる可能性があるから、
冷たいことを言うけど、最悪の場合、離婚も考慮に入れて
一緒に(あるいは1人で)病院に相談にいくべし。

奥さんの病気は元からで、あなたのせいじゃないから、
1人で背負い込む事はないと思うよ。
281687:03/05/19 18:34
前スレ687です。
ここ数日、出来るだけ、小1時間ほど散歩しています。
トボトボでしたが、最近は、まっすぐ前を見れるようなりました。
まさしく、七転八倒して悩みましたが、ふっ切れたようです。
この度の件で、自分がいかに弱く、未熟だったかが解りました。
いい人に巡り会えるかどうかは、解りませんが、新しい人生に向かって、一歩を踏み出そうと思います。

で、妻の方なのですが、先日、電話がありまして、
離婚の「リ」の字を出した途端、泣くは喚くわ・・・最後には、自殺すると・・
これで、愛情というか、未練が「すっ〜」と抜けてしまいました。
とりあえず、その場は繕って
「しばらく、電話はするな。冷却時間をおいて、お互いの関係を見つめ直そう・・」
と言ったのですが、彼女には、その意味が解らないらしく、
その後、「神社でお願いした」とか「結婚式のビデオを見て」とか、メールが、日に何回も来ます。
(子供ッぽいのでなくて、子供だったんですね・・)
説得するのが、大変そうです・・・

長文、すいませんでした。
m(__)m


282119:03/05/19 18:37
前すれ689です。
「sage」だったのに、上げてしまいまいた・・すいません
m(__)m
283119:03/05/19 18:50
又失敗・・
前スレ689>前スレ687 
でした・・m(__)m
>>119
ここはとくにsage推奨ではないとおもうけど。
>>281=前スレ687
上げてもいいんじゃないの?

ようやく吹っ切れそうなんだね。
687自身の家族にも、頃合を見て相談するほうがいいかも。
何も言わなくてもなんとなく気づいて、心配してるかもしれない。
>>281
俺オトコだけど
>>「しばらく、電話はするな。冷却時間をおいて、お互いの関係を見つめ直そう・・」
>>と言ったのですが、彼女には、その意味が解らないらしく

もし文面どおりの台詞だったとしたら、そりゃアタリマエだろうよ。
あんたは自分の気持ちを宣告しただけで相手には気遣いがないから。
>>281読んでるかぎりだと687の勝手さは如実にあらわれてるぜw
687が悪いわけではないけど、、・・・まぁツライよな
前スレ649はもうみてないのかな?
どうしてるんだろうなぁ・・
288826:03/05/20 07:44
ご無沙汰です。完璧に見捨てられました。
よりを戻す気がないと…
687さんの奥さん状態ですがりましたが…
死にたいです…
簡単に死にたいとか言うヤツが幸せになれると思うなよ。
290名無しさん@HOME:03/05/20 09:51
本物?>826
>>286
あなたも支離滅裂
292名無しさん@HOME:03/05/20 10:04
☆☆ キャッシング 春のキャンペーン実施中 ☆☆

キャンペーン期間中、50万円までなら職種を問わず
現在アルバイト中の方や、失業保険受給中の方でも
融資基準を甘くして、ドンドン融資しております。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
293名無しさん@HOME:03/05/20 12:44
前スレ649はもうみてないのかな?誰だっけ?
294826:03/05/20 12:55
本物です
今日から家に毎日迎えに
行ってみようかと…
295名無しさん@HOME:03/05/20 13:02
>>294
行かないほうが良いかと。
とことん嫌われちゃうよ。
>>293
649 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:03/05/07 01:44
私も相手の人格障害的な部分に耐え切れず、夫婦関係を解消しました。
結婚前から鬱病的な症状はあったものの、あることを契機に人格が崩壊しました。
>>294
やめたほうがイイと思うよ。脅かすつもりじゃないけどさ、
ストーカー扱いされて警察とか呼ばれたら826が余計傷付くよ。
どうしてもまだ諦めきれないっていうなら
「別れたくない、待ってる」とでも伝えて、ジッとしてた方がまだ
いいんじゃないかな。
時間がたてば、826自身も気持ちの整理がついて、もっといい判断が
できるかもしれないし。
別れるにしろ戻るにしろ、今は「急いては事をし損じる」時期だと思う。
>>294
やめたほうがいいに同意。
そういう時、追えば追うほど「フン、余裕のない男!」と思われるよ。
逆に「君は本当にそう思ってるんだね?(ここをしっかり確認)
でも俺は別れたいとは思ってない。時間を置いてゆっくり考えよう。
君から連絡が来るまで俺からはしない。気持ちが落ち着いた頃にもう一度話そう」
とでも言って、しばらく放置のほうが「やっぱり一度は結婚しようと思った人だな」
と見直してくれる可能性ありだよ。わずかでも。
299826:03/05/20 14:30
そうですか…
精神的にまいってしまい
明日胃カメラのみます。
血を吐いたので…
手遅れかもしれませんが…嫁が必要だと、出ていって12日目
結果が早くてウジウジして、行動できなっかったから、今から行動しようかと…
手紙は何回かもっていったんですが…
12日目も何も、
彼女は、「月末まで一人になりたい」って言ってなかったっけ?
なんだか、自分の(826さんの)「会いたい、会いたい」って
気持ちだけ最優先させてて、
彼女の気持ちをまるで考えてないように思うんだけど?
826は自分が悪いって最初に言ってたじゃん。
だから謝るだけでそうにかなる問題ではないでしょ?
どちらにせよ変える必要がある部分があるんだろうから
カウンセリングとか、心療内科にも行けよ。
胃カメラのついでに一言いって回してもらったらいいんだし
302名無しさん@HOME:03/05/20 15:38
相談させて下さい。半年前に、不倫してました。嫁にばれましたがプリンとなかなか別れられず嫁と別居中家につれてきたりしました。嫁にはばれてたみたいで、プリンと別れて半年たつのにまだ傷がいえないらしくグチグチ..別れた方がいいですよね
303名無しさん@HOME:03/05/20 15:39
304名無しさん@HOME:03/05/20 15:42
>>302 自殺してください
>>302
ネタにマジレスしちゃいましょう。
奥さんに早く慰謝料渡して別れなさい。もちろんプリンも慰謝料出させなさい。
奥さんの幸せのためです。
>>302
別れたほうがいいでしょうね。
罪の意識ないみたいだから
解決はしないでしょう。
>>291
687の対処方法が間違ってるってことですよ
説得できなさそうだったら数年の単位で放置するか裁判所へ。
協議にしようとしなくていいでしょ。
308名無しさん@HOME:03/05/20 15:53
>304 え??俺的には、別居解消する時、やり直すからにはもうグチグチ言わない事と逝って嫁もその時に約束したんです。昨日泣きながら『忘れられない。貴方が私にプリンと別れたと騙し、出張といいプリン家にいた事。プリンに期待もたせる事を言い私に辛く当たった事。と
>>308
釣りかと思うくらい、おかしな主張に見えますが、一応マジレスします。

最初に不倫をして、結婚という契約に違反したのはあなた。
たとえ当時の奥さんにどんな不満があったとしても、不倫はよくないです(法律的にも)

奥さんにばれて別居中だというのに、不倫相手を家に連れ込むのは、かなり悪質です。

>貴方が私にプリンと別れたと騙し、出張といいプリン家にいた事。プリンに期待もたせる事を
>言い私に辛く当たった事。

これが本当なら、「もうグチグチ言わない」と約束していたとしても、
我慢できないくらい、奥さんがひどく傷ついたことは想像できます。
半年たてば、癒えるというものでもないでしょう。
そもそもの原因を作ったのはあなたですし、文句を言える筋ではありません。

あなたはもう現在の奥さんとの生活にウンザリしているようですから、別れてもいいのでは
ないでしょうか。奥さんもあなたにウンザリしきっていると思います。
>>305の言うとおり、奥さんは、あなたと不倫相手に慰謝料請求できます。
できるだけたくさん払ってあげて、奥さんを今より幸せにしてあげるのが、
せめてもの罪滅ぼしだと思います。
310826:03/05/20 16:34
>>300
その通です。自分の気持ちを押し通し
結果、信じられない。やり直すなら、過去に戻って
と、言われました。
誠意もなかなか見せれず、でも、今何かしないと、
後悔しそうで…
311309 :03/05/20 16:34
こんなのに釣られるヒマなアテクシ
826を読んでてイライラするのは私だけですか。
>>312
いえいえ、スルーあるのみ。もうバカらしいので相手したくない。
314名無しさん@HOME:03/05/20 17:32
俺は離婚したいんですが、嫁が俺に依存してます。『正直離婚したい。でも離婚出来ない、悔しい』と理解不能な事ばかり言います。今ホメオパス?という所に通ってるみたいですが、典型的ACなやつなので離婚出来ないくせに、俺に期待をもたせ、そうゆう事を言うから嫌です
>>314
典型的ACってのは人格障害とほぼ重なってるよ〜ん。
314って説明ヘタでいまいちよくわからんけど離婚が吉かも
しかし書きこみみてると貴方もアブナイよ〜〜ん
316名無しさん@HOME:03/05/20 17:41
>>314
とりあえず 「別れたいからコレ慰謝料。」って嫁の目の前にポンと1000万くらい積んでみれ。
バカ男に執着してる自分に目が覚めると思うんだけど。
317名無しさん@HOME:03/05/20 17:48
316です。
人格障害ですか..ますます嫁が怖くなりました。
慰謝料は絶対払わないと駄目ですかね?嫁がACで手におえない。を離婚理由に考えているのですが。
318名無しさん@HOME:03/05/20 17:54
>>317
あなたは>>314
319315:03/05/20 17:56
>>317
鵜呑みにせず、まずは自分で調べてくださいや。
メンヘル板のスレとかみて思い当たるフシがあれば
ネットで検索するとかさ。慰謝料はいらんとおもう。

320名無しさん@HOME:03/05/20 17:59
人格障害ときっちり診断されたとしても、不倫の事実は消えないね。
不倫相手と慰謝料捻出の話でも進めた方が
離婚は早くできそうだが。
321315:03/05/20 18:03
訂正。
発症が不倫がきっかけになってるとしたら
(その時期以降ギクシャクしてると傍証からでも
推測できるなら)君は逃げるだけでは済まない
ってのはアタリマエだぞ〜
>>320−321
普通、旦那が浮気すれば、嫁は情緒不安定になるよね。
もし元からその症状があったとしても、悪化したのは
旦那が浮気したせいだと思われるものじゃない?
>>317
自分が不倫して、嫁がおかしくなった。
離婚したいけど、慰謝料払いたくない。


世間じゃ通らないよ、こんな理屈。
>>317
経験者ですが、サレると人間として、女として、妻として、全てを否定された
ように感じます。私の場合、何とか立ち直るまでに1年以上掛かりました。

夫の、深い反省があって再構築出来ましたが、あなたの場合、奥さんに対する
愛情や反省は、は全く感じられませんね。そう言う場合、離婚は双方にとって、
致し方ない事かも知れません。

が、どちらにしても、奥さんの心の回復を見るまでは、あなたが責任を持って、
ケアして、その後十分な慰謝料を払って別れるべきではないですか。
法律的な事ではなく、人としての生き方の話ですが。
325315:03/05/20 18:47
>>322
裁判では負けるだろうね
そもそも最初の>>302からして言い分おかしいしw
326名無しさん@HOME:03/05/20 18:51
>>325
こっちはやり直すつもりなのに、嫁が今だに根に持ってて許してくれない
俺がどんなに努力しても、その気持ちを踏みにじられる・・・的発想ですね

反省もしてなければ努力もしてない、全然やり直すつもりなんてないじゃん
327名無しさん@HOME:03/05/20 18:53
317です。協議離婚は無理そうなので調停にしようと思います。確かに症状は折れが浮気しだしてからがひどいですが(リスカ、過呼吸など)折れが浮気したのは嫁がいつも折れに依存して疲れていたからです。ここを強調して調停に望みます
328315:03/05/20 18:55
>>326
言い分を素で受け取ってたけど
「典型的AC]ってのは誰が判断したのか書いてなかったな〜
>>314
329名無しさん@HOME:03/05/20 18:56
子供(一才半)は折れが育てるのは無理だし、嫁が渡さないと思います。あんまり年下すぎると最初は可愛いが駄目ですね。精神おかしい癖に子供すぎる
330315:03/05/20 18:57
>>327
それでいいんだけども慰謝料はきちんと払ってあげなよ
331315:03/05/20 19:00
>>329
せめてhttp://homepage1.nifty.com/eggs/index.htmlぐらい読もう
子供が可哀想すぎる。 
もし可愛いなら引き取れ・・・って317もやばそうだけど
332名無しさん@HOME:03/05/20 19:04
>>327
そこを強調したって慰謝料の支払いは免れないね
スパっと払って後腐れなく、第二の人生謳歌せい
333名無しさん@HOME:03/05/20 19:05
>>329
あんただって子ども過ぎ・・・
334名無しさん@HOME:03/05/20 19:10
不倫くらいでガタガタ言うなよ。
誰でもしてるし、バレなければいいのです。
何か文句ありますか?
>折れが浮気したのは嫁がいつも折れに依存して疲れていたからです

言い訳にはならないよ。裁判でも有利にはならない。

子供がかわいそうなことになったなあ。
>>334
ばれてるし

337名無しさん@HOME:03/05/20 19:14
よその女とエチしたかっただけだろ??
燃えるもんなぁ
>>334
もちろんいいですよ。
間違ってるか正しいかはその時代の空気ですから。
死んでから後悔してもらうようにしています
339名無しさん@HOME:03/05/20 19:15
>>336
突き刺してるところを見られなければ、
シラをきればいいんだよ!!
340名無しさん@HOME:03/05/20 19:19
>>339
ガキか
いわゆる現行犯でなくても可能だバカ
341名無しさん@HOME:03/05/20 19:19
死んでから?
ゾンビになれってこと?
342ラリは:03/05/20 19:21
スルー(・∀・)スルー(・∀・)スルー(・∀・)


343名無しさん@HOME:03/05/20 19:21
ガキじゃなくておっさんよ
悪いか?清潔君
>>341
わかんなかったらいいさ。
己の魂の問題なだけ。
345名無しさん@HOME:03/05/20 19:24
現場みられてなければ確かにシラ切り通せそうですね。幸いエチはみられてないし。子供は折れが酔っている時に嫁がグチ言い出したので相当する暴力をふるった時に過ちでつい子にまで手を挙げたので無理かと。嫁さえいなきゃ子にそんな事は絶対しなかった
346名無しさん@HOME:03/05/20 19:25
>>344
あなた東大ですね。
私もです。
スルー(・∀・)スルー(・∀・)スルー(・∀・)
348名無しさん@HOME:03/05/20 19:27
頭にきたら、そうしますよ。
私の嫁の鼻の骨を折ったことがあります。
>>345
こりゃ子供は施設がいいね。
よっぽど健全に育ちそう。

でも、あんた世の中を甘く見てるよ
せいぜい罪を償いまひょw
>>346
>>348
って誰よ?w
三村タン降臨?www
351名無しさん@HOME:03/05/20 19:30
>>349
おまえのほうが、いかれてる
352名無しさん@HOME:03/05/20 19:30
おれだけど・・
>>351
まぁね。www
354名無しさん@HOME:03/05/20 19:35
>>353
かなり欲求不満みたいですね?
たまには、隣の奥さんの下着でも盗んだらどうですか?
>>327
ネタだよね?
まあ一応レスしとこう

>折れが浮気したのは嫁がいつも折れに依存して疲れていたからです
それ調停官に言ってみな
奥さんへの慰謝料プラスになってもマイナスにはならんぞ
自分の不法行為を相手のせいにする
=反省していない
=奥が今でも引きずっているのは旦那のこの態度が原因と思われる
奥の病状悪化させたのは自分のせいと主張してるようなもんだ
317が奥のために出来ることなんてただ一つ
お尻の毛まで抜いて慰謝料たっぷり払うだけ
>>354
興味ありません
なんせ東大ですからw
やりたいときはやりますしw
357名無しさん@HOME:03/05/20 19:39
>345
はああ?言っとくけど、子供は殴りたくなる程
我侭言う事なんていっぱいあるもんだよ?
3歳頃なんて「いや!」「だめ!」で日が暮れても不思議じゃないよ。
「嫁さえいなきゃ子にそんな事絶対しなかった」なんていう人に
殴らないで育てるなんて無理無理。
>>355
ヤツに要らん入れ知恵すんなよ。
あんたも同罪だね
359名無しさん@HOME:03/05/20 19:41
>>358
全くもって同意
変な知恵つけるんじゃねえよ
360名無しさん@HOME:03/05/20 19:42
>>356
そうですか?田代まさしみたいな人ですね。
やっぱり東大さんはみんなの嫌われ者ですか?
ぜひお友達になりたいですね。
>>360
いえ、わたしは不倫する人はちょっと・・
なんせ魂の問題ですからねー
まぁ、皆さんが放っておかないのはわかるんですがw
362名無しさん@HOME:03/05/20 19:49
>>361
魂 魂って・・・
あなたは、もしかして角田信朗さんですか?
サインください
>>362
角田はTV出はじめのころ
プロレスラーに圧倒されて
びびって目が泳いでいましたね。
懐かしい思い出です。
なんせ外大出ですから
364名無しさん@HOME:03/05/20 19:54
>>363
てことは、あなたはもっと大物ですね?
わかりました。
石井浣腸ですか?
税金は払ってくださいね。
>>364
税金払えるほど稼いでないんですよ〜
ホンット払いたいんだけどね
なんせ有名格闘家に違約金払わないといけないから
K-1のKはカツアゲ・キチガイ・クンニ・ケジラミ・コーマンの
頭文字なんです。みんなKでしょ?
366名無しさん@HOME:03/05/20 20:04
そうですか?
また金正日のKかと思ってました。
あの人の髪型大好きなんです。
>>366
なるほどオメガ高い
正に日がテカッていますが
黒いのは金色に染めなきゃいけませんね
じゃあもう興行やめないといけないなぁ・・・
喜び組の踊りはお気に召していただけましたか?

368名無しさん@HOME:03/05/21 00:31
  
  離婚はしない方がいいよ
>>368
個別のケースによりけりry
370山崎渉:03/05/22 00:57
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
371687:03/05/22 18:50
前スレ687です。
ちょっと、荒れていた様なので、書き込みを控えていました・・

あれから、分裂病に付いては、前レスにも書き込んだ様に、辛抱出来ずに、親には話してしまいました。
私の気持ちは、少しは楽になったのですが、こちらの親族は「今は辛いだろうが、先の事を考えると、離婚したほうが良い」です。
わたしも、かっこいい事を言えれば良いのですが、はっきり言って、自信がありません。

あれから、妻から電話がありました。
「冷却期間を置くために、電話には出ない」と、言っていたのですが、
うかつにも、出てしまいました。
踏ん切りを付けたはずなのに、途端に、涙がボロボロ・・・
それから、時々、フラッシュバックの様に、辛くなります。
冷却期間が必要なのは、私のようです。

そう簡単には、行きませんよね・・・
まだ当分、辛い日々が続きそうです。

372名無しさん@HOME:03/05/22 20:38
?
373名無しさん@HOME:03/05/22 23:03
826へ
へこたれるな!俺は1月待ったよ!たかだか2週間、まずはあなたが健康をとりもどせ!
374三村:03/05/22 23:05
346,348
俺じゃねえよ(つっこみおそいって)
>>373
どういうふうに解決に向かったのでしょう?
376名無しさん@HOME:03/05/22 23:27
377名無しさん@HOME:03/05/22 23:50
とにかく待ちました。お互い冷静になって必要だと感じたから元サヤになりました。
(回答になってないってつっこみいれんなよ!)
378三村:03/05/22 23:58
後、俺はノーマルだよ!夜遅くまで旦那を待っている立派な彼女、俺のこと
勘違いしすぎ!暴力なんてふるわないよ!
379はにゃはにゃ ◆ARASuGdxT. :03/05/23 22:17
   
   おや、こんなスレもあったんでつね。
380名無しさん@HOME:03/05/23 23:13
>>371
自分ばっかり辛いような事言ってるけど嫁が可哀想。
分裂病を隠していたのはもちろんものすごく悪い事だけど
分裂病だと分かったらアッサリ別れを選ぶダンナ。
相手を愛していたから結婚した訳じゃないんだね。
あなたにとっての結婚って子供を得て自分が幸せになる為の
手段でしかないんだね。

また再婚したとして、結婚後に嫁が事故や病気で子供が
持てなくなったらどうする?ずっと介護が必要になったらどうする?
やっぱりまた離婚を選ぶ?
381名無しさん@HOME:03/05/24 00:01
分裂は遺伝するってほんとうですか?
382名無しさん@HOME:03/05/24 00:43
>381
言うのは簡単だが、遺伝とか考えるとね・・
怪我とか、普通の病気とかとは、少し違う気がする・・
383名無しさん@HOME:03/05/24 01:58
687はそれほど奥さんに愛情が無かったんだろうな。


どうでもいいけど前スレ687は句点が多すぎて変

385三村:03/05/24 10:25
>>384
文章の書き方なんかどうでもいいんだよ!
そんなこと気にするお前の方が変だよ!
386名無しさん@HOME:03/05/24 12:14
>>385
384ではないけど‥
三村=687 なの?
どうしていつも喧嘩口調なの?
387三村:03/05/24 14:59
687ではないです。こっちから質問?どうしてどうでもいいことばっか気にするの?
なんでだろう?
388名無しさん@HOME:03/05/24 15:27
>>387
386です。

>どうでもいいことばっか気にするの?
>なんでだろう?

どうでもよくないから。
ずーっと見てて、レスに対して否定ばっかりで
気になったから。

答えてくれてありがとう。
389三村:03/05/24 15:55
ごめんね!否定はしてません。私はきちんとお答えしますよ!喧嘩口調は三村
だからゆるしてね!
390三村:03/05/24 15:58
でもすぐレスできないよ!今子供が熱をだしたので看病しているので!
391名無しさん@HOME:03/05/24 16:05
>>390
え??ごめんね。キャラだったのね。


世の中の離婚を排除しようと、
日夜励んでいる人かと…w


お子さん、熱が下がれば良いですね。
お大事に。
392三村:03/05/24 16:52
ありがとう、熱がでてるせいかずっとぐずってましたが、今やっと寝ました。
お子さんや奥さんのこと、
大変だろうけど頑張ってくださいね。
(頑張ってって言っちゃだめ?w)


スレ違いなのでsageますね。
394名無しさん@HOME:03/05/24 19:16
旦那、マターク子供同然なんです・・・
口と年齢だけは大人で、後は私に「おんぶに抱っこ」真剣に離婚考えてます。
ギャンブルする訳でもなし・女遊びするのでも無い、それ位我慢なさいよ!と
言われそうですが、全く家庭内?適応能力0の旦那・・・
洗濯も出来無い(洗濯機の使い方がワカランそうだ)食事も1人では取れ無い
(家事関連はした事が無いと)留守番は出来無い(食事はどうするの?と)
ましてや、子供のお守りは怖いって・・・(ハア
舅が旦那(息子)と、全く同じような感じで、お姑さんが「いいわよ、いいわよ」
と、子供4人を育てたようなモノ(旦那1人息子3人で、4人の子供持ち)
結婚後「教育のし直しだ!」と張り切った時期もあったが、本当に旦那
そーゆー能力は皆無の様子(したく無いから覚えないのだろうと)
専業で自宅に居るなら「仕方無い(嫌ながらも)」とも?思えるのですが
フルタイムで仕事を持ち、子供は保育園へあずけ 尚且つ残業してる最中に
私の携帯が鳴り「ねぇ〜ご飯はぁ?早く帰って来てよ」って、一体???
(そんなヒマありゃ、私実家へ子供を迎えに行け!)
彼を実家へ返品して宜しいでしょうか?
こんなんじゃ、私1人で子供養ってる方がマダましだよ(トホホ

395名無しさん@HOME:03/05/24 19:20
>>394

もしかして、394さんが病気で寝込んでても
ねぇ〜ご飯はぁ?て言うタイプかな。
396名無しさん@HOME:03/05/24 19:30
>>394
私だったら即返品ケテーイ!
まったくの役立たずじゃん。
養育費もらって自分で育てて、あわよくばもっといい人
(育児に理解がある人)にめぐりあえるかも。

人生は一回しかない! 幸せは自分でつかむものだよ。

家政婦雇えば良いじゃない

家政婦協会にきいてごらんな
398名無しさん@HOME:03/05/24 19:50
よく子供作ったな・・・・
つか、よくケコーンしたな。そういうのってケコーン前にある程度分からないのかな。
せめて子供を作る前には分かると思うけど。でき婚か?
ケコーン後にギャンブル好きとか遊び人だったのが発覚!でもないし。
400名無しさん@HOME:03/05/24 21:08
>399
結婚前は母性本能くすぐられてカワイイって感じだったんじゃない?
それで自分が頼られてるって錯覚して結婚。

先を読めなかった自分が悪いんだよ。
少し利口なら分かるはず。自己責任だな。

イッテヨシ
401名無しさん@HOME:03/05/24 21:17
家政婦をたのめばいいのよね
402名無しさん@HOME:03/05/24 21:22
>>400
結婚前にそんなこと解らないよ。
離婚か気長に教育かな。
それにしても結婚前提の同棲って必要かも。
403名無しさん@HOME:03/05/24 21:25
皆様の言う通りです・・・
私が病気になれば、旦那自身が一番顔色が悪くなり「どうしよう・・・」と悩み
私はと言えば、おちおち寝込んもおれず(旦那は別として子供が)
ウチの実家へ旦那がGO!てな感じです(孫じゃ無く、俺の面倒を看てくれと)
家政婦を!とのお話ですが、家事はやってくれるでしょうが旦那の面倒まで
看てくれる家政婦が居ますかね?(ウチの場合、大人守り?が必要なんで)
でき婚か?との質問ですが、でき婚ではありません(仕事を持ってるので)
けど、子供が産まれてから一層旦那は「アレして欲しい・コレして欲しい」と
子供並に頼って来るんです(依存してくる?)
自宅暮らしが長く、男ばっかりの兄弟とくれば「家事やら無いだろうな」てな
予感は結婚前からありましたが、結婚直後は今ほどでは無く
「男って・・」との小さな不満でしたが、今は「何で、何事にも(身の回りに関し)
私を頼るのか?」と・・・
旦那の他兄弟も似たり寄ったりで、一番下の義弟は結婚2年目で返品され
やはり離婚理由は(元義弟嫁曰く)「本当に、家庭の事に関しては何も出来無い
○○(義弟)に呆れた」との事。
姑は「男はそんなモノなのに」と、義弟嫁を責めてましたが 私と義兄嫁は
薄々「やっぱり・・」って感じです。(何せ、似た旦那持ちですから)
ウチの親も「男が家庭の事を出来なくても仕方無い、けど出来無いなら我慢する
って事を、○君は覚えないとダメだ!それが嫌なら妻が病気の時、子供が
大変な時、それ位は自分の身の回りを自分でする事を覚えなさい」と、言うと
「はぁ〜」と、旦那は心無い返事・・・ダメだなこりゃ(ニガワラ
404名無しさん@HOME:03/05/24 21:35
結婚後にある程度のことはできるようにしつけるのも妻の仕事だと思うけどな。
何でもかんでも「できない人だから」でスルーしてきた>>403にも責任はあるよ。
405名無しさん@HOME:03/05/24 21:37
何度も言うがよく子供作ろうなんて思えたね・・・・
>>404
ハゲド!
やってあげちゃう妻にも責任の一端はある。
これからでも遅くないっ!
ダンナを教育汁!
私の夫も>403みたいになりかけていたけれど、最近いろいろやってくれるようになった。
きっかけは私があまりにもできないから、夫が手を出し始めたという感じ。
きっと>403は何でも出来る人なんじゃない?
本当は辛いのにがんばってやっているのに、出来ちゃうものだから甘えちゃうんだよね。
一度放棄してはどう?子どもがいると難しいかもしれないけど、子どもを理由に
できないからやってと言っていくのも必要なんじゃないだろうか。
408名無しさん@HOME:03/05/24 22:11
>402
結婚前になんとなく分かるだろう。
ここまで何も出来ないんじゃ。

自分も悪い。


妻も逝ってよし!
409名無しさん@HOME:03/05/24 22:14
やってあげちゃう人ができない人を作る。
410名無しさん@HOME:03/05/24 22:22
>本当は辛いのにがんばってやっているのに
ウゲ・・・・・
なんかこ〜ゆ〜人、嫌だ。
411三村:03/05/24 22:40
やってあげるとか、やってもらうとかそういう考え方は間違ってるよ!
夫婦なんだからお互い足りない所をカバーしながら、協力するという
考え方を育てることが大事!子供がいるならもっと大事!親は子の鏡だよ!
(わかりきったことをいうなとかいう反論のレスはいらないです。)
後、俺は何度も言うけど嫁が鬱なんだよ、俺が協力しないと今は家庭が成り立たない。
俺も、今風邪をひいててつらいけど、子供がつらいのを見るほうがもっとつらい。
嫁さんも日頃家にずっといてストレスたまるだろうから、外へ遊びにいかせた。
>>411
おまいも偉いな
413407:03/05/24 23:11
>411
あなたはいい人だね、尊敬する。
私の夫もいい人だよ。基本的に家のことはやりたくないだろうけど、
疲れてるのは一緒だからとやってくれるようになったの。
そういう考え方は間違っているといわれても、
家事は女の人がやるものって育てられた私にはやっぱり
男の人が家事をするのは「やってくれる」ってなってしまうよ。

あなたの言うように二人で考え方を育てることが大事というけれど、
そこに行くまでに「やってくれてありがとう」の時期を経ていくのは
「間違ってる」で済まさないでほしいな。
414三村:03/05/24 23:28
>>411
私は基本的に人には期待しません。人がやれないなら、自分でやります。
そのことで、決して責めません。(自慢しているわけではない)これは、自分が社会に
でて学んだことです。間違ってると言うのは言いすぎですね。すみません。
415名無しさん@HOME:03/05/24 23:31
d2[c11g51g 52¥g4.,−f,22f22vcrq2yq@y−@[
3,0:q01@1f「V「1「 v
協力してなんとかなるなら苦労しないんでは?
つかこのスレはそんなry
417三村:03/05/25 00:22
403の意見には賛成です。
411のように考えれるようになったのは、結婚してからです。
子供ができてからはもっとたくましくなりました。
三村タン ログ1回消さなきゃ。壊れてるんじゃない?
419三村:03/05/25 00:35
418>>
お前にいわれたくないね?今さっきも嫁がし興奮出したので、今嫁と
子供を寝かしつけた?君の言うとおり、はっきりいって精神的には
ボロボロだね!でも嫁がこういう状況なんで俺がやるしかないじゃん!
420名無しさん@HOME:03/05/25 00:37
亀かな・・・
>>380
精神病って大変だよ。
連れがストレスたまると幻聴、妄想でる。
人が変わるってこのことだって感じだよ。
「お前が声(幻聴)聞かせてるのか!!!」
きれいごとだけでは語れないと思う。
もし別れることができるくらい気持ちの整理がついてるんなら
いいと思う。
自分はまだそこまで割り切れないけど。
落ち着いてるときの連れは昔好きになったときの人のままだし。
>>419
おいおい何勘違いしてんだ?
ログ取得が壊れてるんじゃないの?っていう意味なんだけど?
>>417 >>414の宛先は正しいのかよ?

おまいは偉いなーとおもってるよ
でもな・・・「暴れ出した」って・・・ホントにウツなのか??
直接自身で医者に聞いたほうがいいぞ・・・
422名無しさん@HOME:03/05/25 00:49
ウツ病の薬を飲み続けてると、今度は攻撃的になってくるのよね。
423名無しさん@HOME:03/05/25 00:50
>>422
なにのんでるの?
424三村:03/05/25 00:50
近々相談にいくつもりです(通院している心療内科へは一緒に行きました)。
鬱より脅迫観念がつよいみたいです。ごめん意見の賛成は407だね!
でも皆本当に回りに鬱の人がいてアドバイスしてんの?
425三村:03/05/25 00:54
彼女の性格にも問題はあると思うが、原因は俺のせいだとなじりまくる。
(これは薬のせいなのか?)でも、一緒に通院した時、頑張れとか反論
するなと先生からきいたので、我慢をしている。さっきも頓服のんだので
夜は俺が起きなきゃならんなあ(子供のこと)。
426三村:03/05/25 00:55
夜、着替えさせたり、水分補給をさせなきゃあかんので、もう寝るわ!
おやすみなさい!
427421:03/05/25 00:59
>>424
メンヘラ歴長い人ほど専門知識は無いが多少は。
漏れも嫁さんに振り回されて別れて今ウツ状態だよ。
心療内科は内科医だったりするんで
本来は精神科医が望ましい。
もちろん心療内科の看板を上げてる精神科医もいるらしいが。
「暴れる」>「興奮する」だったな、早とちりスマン
しかしウツだと興奮するってのがそもそもおかしいだろう?
いろんな神経症精神病の随伴症状としてのウツっぽいじゃん?
ウツ自体は随伴症状として多いみたいだからな。
>>426
おやすみ〜
三村タン、体壊さないようにね。
429名無しさん@HOME:03/05/25 04:20
おはよう。
430三村:03/05/25 10:24
>>427
おはよう。嫁さんの通院している診療内科の先生はもともと精神病院の院長
でした。ただ俺もちよっと体力的に限界にきているので、来週早々先生に
相談してみるわ。

三村タンこそ>>407のがんばっている人に思えてきたぞ。
体大事にしてね。

三村タンが少し心配になってきた。
体力的限界・・・大丈夫?
奥タン、息抜きさせてあげるのは素晴らしいことだけど、
三村タン自身も息抜きしてね。
433三村:03/05/25 13:07
ありがとう。俺は嫁さんが元気になって、子供が笑ってくれれば
それだけで満足だよ。
>>433
だから病院いけって!       ・・・ア、  明日かぁ
435三村:03/05/26 07:19
>>434
430
436名無しさん@HOME:03/05/27 13:02
あのさぁ、このスレって「鬱病で離婚しようか悩んでる」人の
ことじゃなくて「離婚しようか悩んで鬱な気分」ってことだと
思うんだけど・・・違った?
なんか鬱病限定で話が進んでいるみたいなんだけど。
>>436のほうが勘違いして読んでるんじゃない?
流し読みした?
438:03/05/27 15:00
>>436
前スレ>>1です。
私は「鬱病で離婚しようか悩んでる」スレとして立てますたが?
439436:03/05/27 22:00
そうか、すまんかった。
確かに流し読みですた。
440437:03/05/27 22:14
>>439
でも、あんまり拘る必要ないんじゃない?
悩んでキちゃってます、でも
441名無しさん@HOME:03/05/27 22:21
みんな頑張れ!

おまいらの事みんなが愛してるからな!

「みんな」って、誰?
443名無しさん@HOME:03/05/27 22:35
…確かそんなスレがあったなぁ
私は5年間、妻が回復するのを待ちましたが、結局力尽き、逃げ出してしまいました。
人格の変った彼女の全てを受け入れることは最終的に自分にはできなかったからです。
人は弱いものだと感じます、例え愛する人でも「救ってあげる」なんておこがましい考えを口にすることは、私にはもうできません。


445名無しさん@HOME:03/05/28 08:43
鬱の嫁さんとか旦那をもつ人に聞きたいんだけどどうやってあしらってんの?まじ飛び火しそうです。
446名無しさん@HOME:03/05/28 09:16
嫁は旦那にヨシヨシして欲しいだけなんだよ。

ヨシヨシ・・
447名無しさん@HOME:03/05/28 10:03
子供と同じように、愛しているのに、冗談だと思うけど子供に嫉妬しているのは変?私が家事・育児を必要以上に手伝うので、義母がいうには嫁が甘えてるだけだといわれました。
448437:03/05/28 10:39
>>445
ウツなだけじゃ飛び火しないのでは?
どういう状況?
>>447
冗談じゃないでしょう
大人に成り切れてなかったってことでしょう
450444:03/05/28 10:46
5年間耐えた方、感服します。自分は一ヵ月ちょいですが、もう限界を感じています。鬱というより人間性を疑いはじめています。ちなみにお子さんはみえますか?
451名無しさん@HOME:03/05/28 10:51
449》 そう思います。本人の育ってきた環境がいけないんでしょうか?ちなみにプライドはものすごく高いです。
>>450&>>451>>447
書きこみから想像するに出産後ということなのかな?
短い書きこみだけでは状況がわからないし
http://www.so-net.ne.jp/vivre/kokoro/index.html
などから基本的なことは調べたほうが良いですよ
453名無しさん@HOME:03/05/28 12:19
>>451
子供ってそんなもんじゃん
454鬱の旦那をもつ妻:03/05/28 13:02
今から7年まえ、夫は交通事故にあって重度身障者になりました。 
仕事大好きなひとだし、まだ商売はじめて3年のときでした。
8ヵ月後退院しましたが、精神的に壊れていました。
相手は保険未加入。 体を治す為いいといわれたらどんなに
遠くても行きました。 でも回復しなくて、最後に精神科に行けと
いわれました。 うつ状態がひどくて「自殺」の可能性があるからと
Dr.に言われて、家を空けるとき外のガス栓とめて、刃物ハサミも
家におきませんでした。 頑張れ、強くなれ、はもちろん禁句
だとDr.にいわれました。 でも一度だけ、「死にたい」と発狂
してるとき「少し待って、保証人さんに迷惑かけるから。借金
払ったら私が殺してあげるよ、一緒に逝ってあげるから」っていいました。
それからもうすぐ6年です。 今はもう薬ものんでません。
つらかった時、もうすぎました。 周りの方頑張りすぎちゃダメですよ。
 
455名無しさん@HOME:03/05/28 14:33
454の人に質問。本当にあなたは死ぬ気はありましたか?お子さんはおみえでしたか?みえたらどうするつもりでしたか?
456:03/05/28 14:51
>>454
スゴイ。お疲れ様でした(〃 ̄ー ̄〃)
457山崎渉:03/05/28 15:19
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
458鬱の旦那をもつ妻:03/05/28 15:31
 私たち子供はありません。
本当にあなたは死ぬ気はありましたか> 本気でしたね、あのときは。
誰にも迷惑かからないならね。 子供もてなくて残念な気もするけど
2人で仲良くと思つてるの。 
でも周りの人に絶対頑張れって思わないの。
Dr.の受け売りですけど「強いことが正しいのではないし、繊細なのが
弱いのではない」から。
459名無しさん@HOME:03/05/28 16:16
(○´▽`○)
>458
うう〜、あなたふんばって来たなぁ〜。
>>458
ご主人は何と言っておられるのでしょう?
今はお元気なのですか?
462鬱の旦那をもつ妻:03/05/29 14:16
心はだいぶ元気になったとおもいます。子梨だし、仲いいので。
でも、重度障害者であるのはかわりないからね。
以前のような発作はないです。 テレビ番組とかは気をつけてますよ。
交通事故や精神病とか大きな事件の精神鑑定とか。気がしずむのはNG。
外に出られないから、パソコンはじめたんです。(夫)
そのおかげで私も2CHみるようになったので。
私がなんとかすごせたのは、夫が出歩くことが出来なかったからと
いうのが大きいと思います。
お子さんがいる方、ものすごく大変でしょうけど、頑張りすぎないで
くださいね。Dr.にも何度もいわれました。
私もひとりでよく泣きました。どこかで吐き出さないと壊れます。
463名無しさん@HOME:03/05/29 14:18
そうかーかんばったんだね。
でも確かに今ドキのTVは普通に見てもゲンナリするのが多いよね。
464名無しさん@HOME:03/05/30 00:10
>>458
ごめんさい、お子さんがみえるかきいてしまって、悪気はないので。
私も、妻の感情の起伏にはもうついていけず、何度も離婚しようと
思いました。でもそういう時に限って機嫌がよくなるので考え直す
のですが、一番のネックは子供がかわいそうという気持ちです。
何も罪の無い子供を巻き込むのは抵抗あります。
465ストレスに強くなる(コピペ):03/05/30 00:57
考え方一つで、自分自身を追いつめることがあります。次のようなリラックス思考術を身につけて、ストレスの軽減を。
◎すべての人に愛される行動をする
 →愛することに関心を持ち、自己評価は目的の達成におく。
◎不幸な事態は外的にもたらされ、幸福は自然と訪れるもの。
 →幸不幸は受け取り方によることが多いもの。目的に向かって持てる力を発揮しているときが一番幸福。
◎どんな面でも能力に優れ、知性を持って対処すべき
 →いつも完全というのは不可能。自分には限界がある。
◎自分に関することは完全にコントロールしなければならない
 →世の中はいろんな可能性やチャンスがあり、不完全でも人生を楽しむことができる。
466元既婚者:03/05/30 01:05
軽々しくいえないけど、1度拗れたら修復には時間掛かる。
お子さんいれば難しいのはわかる。でも自分がどうしたいか?
優先でもかまわんのでは・・・。
>>464
でも、不安定な人が近くにいると
子供だって影響受けますよ?
というか影響大きいでしょう・・・。
究極の選択になりますが。
468名無しさん@HOME:03/05/30 22:27
>>467
確かに究極の選択だね!一緒にいても子供の人格形成によくなしし、かといって
離婚しても子供はかわいそう。子供は親を選べない。
素人知識で申し訳ないが、鬱というより妄想型人格障害のような気がします。
だれか、夫か妻がそのパターンの方お見えですか?
469名無しさん@HOME:03/06/04 08:30
多くの一般人が普通では知りえないような裏情報・裏技をお届けしています。
懸賞、携帯、出会い系の本メアド・個人情報漏れ見れる方法、ネットビジネスの
裏情報、頭の使い方ひとつで短期にお金を得る方法等多種多様です!!
伊東家の食卓など比べ物にならないほどの高レベル!!
http://www.jyouhou.ne.jp/j/index.cgi?noscrubs

キャッシングの事ならお任せ下さい。

貸金登録が都(1)の会社ですが、短期小口高利貸、紹介屋とは絶対に違いますので
ご安心してお申し込み下さい。
★ネットからの申し込みは、即日銀行振り込み対応中。
★ご来店していただけるお客様には、希望額、融資しております。
★借入件数の多い方もまじめにきちんとご相談にのります。
http://www.aiba-cash.com/
i-mode http://www.aiba-cash.com/i/
三村 無事か?
472名無しさん@HOME:03/07/01 14:12
統失 新薬開発に光りだって
最近は原っぱか山で泣いてたあの人どうしてんだろ?
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1057023121/
473山崎 渉:03/07/15 09:22

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
474名無しさん@HOME:03/08/01 08:24
夫28 私27 子供2歳です

主人が地方へ出張中、寂しさがあって浮気してしまいました。(出来心だった)
携帯から主人にバレてしまいました。その時は主人は「俺も悪かった」と言い、
許してはもらいましたが、また夫は「証拠をおさえてある」とも言ってます。
浮気が見つかってその日に、主人は「心配だから」と会社をやめ 自宅へ・・・
問題はここからです。
そのまま夫は働かなくなり無職のまま・・・恥ずかしながら私が風俗で
朝から夜まで働き、夫と子供を養いさらにローンなど払ってきました。
これが7ヶ月続きました。いくら風俗とはいえ、かなりお金の面では苦しかった。
その間夫は家で子供の面倒をみてくれてはいましたが、 趣味の将棋をしたり
ギャンブルをしたり、自由に過ごしていました。
(今は一週間ほど前に仕事が見つかり、夫は働き始めたばかりです)
夫がいつまでも無職なので腹が立ち、ケンカもたくさんしましたが
そのたびに夫は「もともと原因をつくったのは、悪いのはお前だ」と言いました。
たまに暴力というほどでもないですが、手をあげられます。
だけど体力的にも、精神的にも本当に限界です。もう離婚したいです。
慰謝料よりもとにかく親権が気になります。
子供に関しては最高のパパなので、もちろんむこうも娘を手放さないでしょう。
こうして離婚した場合、私は親権を取れないのでしょうか?

またもうひとつ大きな問題でお恥ずかしいのですがお互いに借金があります。
私の方が額面が大きく、自己破産すれすれです。
(しかしこの借金ももともと結婚前に夫にさせられたんですが、 
 その後調子に乗って増やしてしまったのは私です)
実父は亡くなっていますが、実母や妹など手助けしてくれる人はいます。

夫婦仲は元に戻りそうになく、今日これから家を出るつもりです。
ひとりで抱え込みつらい日々で、誰かに聞いて欲しかった・・・
何でもいいのでアドバイスありましたらお願いします。
475474:03/08/01 08:34
実家ではないのですが、近くに妹と母が住んでおり、
(事情があり本当の実家は他市にありますが)
そこへ避難する予定です。
今日も仕事があり、子供を母に預けそこから出勤します。

その場所は夫も知っていますが、今日家を出ることは言っていません。
じゃないと土日は主人が休みなので明日にでも
夫が子供とどこかへ行ってしまいそうな勢いです。
私は明日もあさっても、仕事なのです。
出て行くなら今日しかないと思い、決心しました。
476名無しさん@HOME:03/08/01 08:40
夫が知らない所へ行った方がいいんじゃない?
477474:03/08/01 08:43
>>476
やっぱりそうですか・・・
だけど行く所がなくて・・・
だんなさんは、離婚は考えていない?
479名無しさん@HOME:03/08/01 08:45
取りあえずホテルとかウイークリーマンソンとか。
妹さんとお母さんには話しました?
旦那さんが来た時に守ってくれそう?
480名無しさん@HOME:03/08/01 08:47
離婚するならきちんと話し合うべきだけど、それは無理そう?
旦那さんが親権欲しかったら逃げてもそれなりの行動に出ると思うんですが
481474:03/08/01 08:49
皆さんありがとう 

夫も離婚は考えていると思います。
浮気発覚の際も考えたそうですが子供のことを思って離婚はしないで
くれました。
母は最初からこの結婚に反対なので・・・
いつも 離婚したら?と言われています。
482474:03/08/01 08:51
実は昨日も大喧嘩になり、なんか話し合いもできそうにありません。
夫は「絶対、娘を連れてお前から逃げてやる」と言いました。
今日は夫はかなり最悪の雰囲気で出勤していきました。
483474:03/08/01 08:53
>>480
そうですね
逃げても何の解決にならないと頭ではわかっていますが
このままだと夫が逃げそうで・・・
変な夫婦ですよね
恥ずかしいです

484名無しさん@HOME:03/08/01 08:57
夫が逃げるが先かあなたが逃げるが先か…って感じですね。
でもなー夫が本気で引き取るつもりなら正直言って厳しそう。
2歳位だったら母親が引き取ることが多いみたいだけど
浮気した、風俗で働いている、借金があることと天秤にかけた
場合どうなんだろう?
485名無しさん@HOME:03/08/01 08:57
子供連れて逃げるのはいいけど、旦那も子供連れ戻すのに相当必死になる可能性あるよ。
その時に妹&母は女だから手出されたらどうする?
そういう時の事も考えたほうがいいかも。
とりあえず、母親の元で暮らし、第三者をはさんでこれからどうするか
時間をかけて決めていくしかないでしょう。
487474:03/08/01 09:00
浮気は私の責任ですが、夫が無職になったため
生活のために風俗へ行きました。
(もちろん夫承知です。むしろ夫が風俗すすめた。)

借金は自己破産してでもクリアにしたいです。
488名無しさん@HOME:03/08/01 09:01
旦那さんのご両親はいるの?
489474:03/08/01 09:03
>>488
当方、北海道ですが
夫の両親は神奈川で仕事をしています。

一度、キレタ夫が「もう離婚する この女はだめだ」と
両親に電話しています。
490名無しさん@HOME:03/08/01 09:06
>486が一番いいのかな。
旦那が冷静に話し合い出来そうな第3者いる?
491名無しさん@HOME:03/08/01 09:08
浮気して心配だから仕事辞めたのに生活のための妻の風俗勤めはOKというのが
わからん。
492474:03/08/01 09:12
私が話し掛けても昨日から夫は完全無視状態です。
ここで思い直して、家にとどまったとしても・・・

もしも明日にでも夫が子供を連れて家を出てしまったらどうしよう
という思いでいっぱいです。

夫も子供を愛しているなら、なぜ無職になるのでしょうか?
確かに原因は私ですが、
こんな妻はともかく、子供だけでも自分が養う!
という気持ちがないように思えてなりません。
7ヶ月間、私の日給で趣味をしたり、ギャンブルしたり・・・
ここが一番納得できないところです。

さんざんケンカしてやっと就職してくれたという感じです
493474:03/08/01 09:17
>>491 ・゚・(ノД`)・゚・
それを言っても今は「お前が勝手に風俗で働いている」などといいます
双方一応納得?して始めたのですが・・・
そのお金でさんざん夫は生活したのですが

二歳児の育児しながらよく遊ぶヒマあったね>ダンナ

ダンナの再就職はラッキだったと思うよ。
474が仕事、ダンナが育児という分担のままだと、
ダンナが養育権とって474が送金という可能性が濃厚。
母親のとこ帰るにしても、用心。
母親にきちんと頼んで、戸締りして襲撃されたらk冊、
外出には防犯ブザー。
496名無しさん@HOME:03/08/01 09:21
>>493
あちゃー…でも確かに旦那が風俗OKした証拠はないもんなー。
まあ旦那さん、貴女に浮気されてやる気がうせたんでしょう。
今日も、仕事から帰って貴女方がいなかったら、また辞めるかもね。
どちらにしても今は円満な家庭生活は、難しいでしょう。
風俗は続けたいんですか?
498名無しさん@HOME:03/08/01 09:25
>>492
浮気は良くないですね。
でも、ご主人は最初からあなたに愛情がなかったと思います。
風俗や借金がその証拠(ご自分で増やしたのは別にして)
風俗をすすめられた時点て気づくべきでしたね。
大体、お子さんの事とか考えれば風俗なんてもってのほかです。
ご主人は自分が楽をする事しか考えておらず当然お子さんの事も474の事も
考えてはいないでしょう。
ご主人の言う「子供」はただの脅しの「道具」でしかないと思います。
一度、弁護士さんに相談する事をお勧めします。
499474:03/08/01 09:35
>>497
ただ稼ぎは良いだけで、つらい仕事です。
いつも辞めたいと思っています。

そろそろ荷造りをして少し部屋を片付けたいと思っています。
心のそこから離婚したいわけではありません。
浮気については猛省しています。後悔しています。

今の私の思いはただ 子供と離れたくない これだけです。

今日は家に帰ったとして、明日夫と子供がいなくなったら
どうしたらいいのでしょうか?
私に不利な今の状況では、
きっとそのまま離婚となり子供を育てることはできないでしょうし
一緒に暮らせもしないでしょう。
500名無しさん@HOME:03/08/01 09:36
旦那に風俗をすすめられたからってほいほいと風俗で働くあなたもどーかと
思うけど。
一体毎月どんだけ借金払ってるの?
501474:03/08/01 09:37
だからといって逃げればよいのか?といわれると
つらいのですが・・・

ほかに何か方法があるでしょうか
もう何をしたらよいのかわかりません
502名無しさん@HOME:03/08/01 09:45
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1049544071/l50

ここに書き込んでみたら?
ここより人が多いし奥様だらけなのでもっとレスがつくと思う。
503名無しさん@HOME:03/08/01 09:49
今日明日明後日、仕事休んで話し合う。
>浮気については猛省しています。後悔しています。
風俗で働くのはやめたい。等、自分の気持ちを素直に言う。
出来ればお互いにキレないで話合う為に第三者を呼んで。
504474:03/08/01 09:49
全てを失う覚悟もないくせに、簡単に浮気とはあまりにも浅はかでした。
夫は一度は許してくれたし、
借金も浮気も夫が自分の両親に話したのですが
義両親は私を責めずに、逆に夫のほうを叱ったそうです。
「浮気するのも借金があるのも、やはりお前に責任があるのではないか」
と・・・

だけどやっぱり許せない気持ちがあるのでしょう。
夫は「二度と俺に逆らうな」といいます。
が、だからと言ってそれにしたがっていると
私だけが朝から晩まで働き、夫はなにもしません。
毎日子供と遊ぶ、だけです。
それでも私が我慢すべきでしょうか。
夫婦仲は円満とまではいかなくても、娘とともに暮らしたいです。

私は子供と暮らす資格はないでしょうか
夫とは高校生からの付き合いで、
付き合い期間も含めて10年間、一緒にいます。
505474:03/08/01 09:53
502
そうですね いってみます
みなさんすみませんでした ありがとうございます
506名無しさん@HOME:03/08/01 11:51
『キャッシング・サマーキャンペーン』

キャンペーン期間中に限り、借入件数
6件までなら50万円までご融資致します。
{安心の法定利息内融資}
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
507山崎 渉:03/08/02 00:12
(^^)
508名無しさん@HOME:03/08/02 10:16
実家に戻って、ご両親に助けてもらいながら
子育てするわけにはいかないのかな。
私の知り合いでそういう人がいるけどね。
だってダンナ、あまりにも酷いじゃん。
509名無しさん@HOME:03/08/02 10:20
またこうやって迷惑母子家庭が増えるんだね。
どうせ別れてもまた似たような男捕まえるんだよw
子供なんて放ったらかしで
一生男漁りで終わる人生ですか?
>>509
おまーは自分の巣だけで毒はいてろ。
まともなスレがクソスレになるからね。
511名無しさん@HOME:03/08/02 15:04
今離婚のことでマジレスすると叩かれちゃうのかもしれないけど
やっぱり多少ケンカはあっても基本的に平和に生きていけない状態なら離婚もやむなしだと思うけどな。
>>512
判断が難しいですよね。
調停だと、大抵、別居をしてからって話になりますが、
案外、回りくどいようで、現実を実感させるのには別居が一番良いかも。
実際に生活が苦しくなるよりは、大抵の事はガマンする人も多いと思う。
それでも別れたいというならば、別れる価値はあると思う。
514山崎 渉:03/08/15 10:56
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
515名無しさん@HOME:03/08/21 02:06
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1061289199/
離婚を悩む秋桜さんを助けてあげて下さい
516名無しさん@HOME:03/08/23 00:11
長い&マジレスですいませんが、聞いて下さい。

結婚して妻は変わった(1)

マンション暮らしで上の階の歩く音がうるさいからドアを毎日おもいっきり閉める妻。
しかも、コンポの音量はMAX。
上、下、隣の住人および管理人から苦情の嵐。
対応するのはいつも俺。
事情を話したり、あやまったり・・・
それでも、妻は私は悪くないの一点張り。
しかも、1度じゃない、約1ヶ月間ほぼ毎日・・・

対応に疲れましたので、一戸建て購入。

結婚して妻は変わった(2)

話かけても、首しか振らない。
なんだこいつは!!
毎日、ふて腐れている。

あったまきているので
喧嘩のときはマンションの話を毎回わざと持ち出している。
あやまらないから。


簡単に書きましたが、こんな妻に疲れました。
子供なし、残っているのは家のローン。
慰謝料なし、いや、こっちが貰いたいくらいです。

どうでしょう?
517名無しさん@HOME:03/08/23 00:19
結婚に夢、抱きすぎてたんじゃねえの?嫁が。
518名無しさん@HOME:03/08/23 00:20
離婚して良いと思います。
519名無しさん@HOME:03/08/23 00:33
>>516
それって奥さん鬱病じゃないの?
私も結婚後しばらくうつになって病院まで行ってしまったし。
結婚しちゃうと全てが終わりになった気になって鬱になる人って多いよ実際。
520名無しさん@HOME:03/08/23 00:47
上階の騒音で鬱病になったのかもな。
私も騒音に悩まされてるから分かるよ。
>>516
法的には、あなたからの一方的な離婚はムリでしょうね。
離婚するとなれば、協議離婚になると思います。
つまり、一般的にあなたが奥さんのなっとくする慰謝料を
払って別れるという形になります。

ぐわぁ!!と思うでしょうが、性格の不一致での離婚解消は
なかなか認められないのですよ。
自分もカウンセリングにかかる事をお勧めします。
失礼。
>ぐわぁ!!と思うでしょうが、性格の不一致での離婚解消は

こうです。
>ぐわぁ!!と思うでしょうが、性格の不一致での婚姻解消は
523名無しさん@HOME:03/08/24 02:00
516です。
517〜522皆様ありがとうございます。
カウンセリングの方と話して、
もし、鬱であれば治療するように説得します。

1人で悩んでいたもので、勇気を出して、
掲示板に書いて良かったです。
掲示板を私物化してしまったことをお詫び致します。
大変申し訳ございませんでした。
結婚して4年、色々ありました。
旦那実家が自営で、旦那が跡取な為、「仕事がしにくくなる」と
旦那に口封じをされ、我慢してきました。
入籍から今まで、数え切れないほどの事もあったし、ある程度の我慢は
必要だと思ってやってきた。
理不尽な事を義両親に言われても、旦那の口封じがあって、私自身も
弱かったから言えずに我慢してきた。
「きっとどこでも似たような事が…」と思ってやってきた。
旦那は私の味方じゃない、って分かった。
今まで散々話し合いも喧嘩もしたけど、結局私が何を求めているか
分かって貰えてなかった。
鬱病と診断されて1年、薬を飲んで普通な精神状態に戻るだけ。
根本的な解決が出来ない限り、薬を飲まずに済む方法はないって
最近になって気付いた。
つまり、もっと私の容量を大きくして受け止めるか、離婚するか。
でも旦那が私の訴えを理解してくれない。
これ以上我慢するの?って自分で自分に聞いている。
今日、ささやかだけど朝に喧嘩(?)した。
旦那は「好きなようにしていいよ。」といった。
好きにしていいの?じゃあ離婚してくださいって言っていいの?
離婚届出したら、判子押してくれるの?
それとも、もっと私の思うように振舞っていいから離婚はしないって事?

もっと我慢すべきなのか、離婚したほうが心身ともにスッキリするのか…
自分の中で結論が出ているような、結論を出すのが怖いような…

支離滅裂な文章でごめんなさい。
ちょっと酔っ払ってます…
525名無しさん@HOME:03/10/10 00:25
現在専業主婦です。
1歳半の子供が一人います。
夫と離婚したいのですが聞き入れてもらえず困っています。
とりあえず家を出て行きたいのですが まとまったお金も無く、身動きがとれません。
働きたくても子供を預けるお金もなくどうすればいいのかわかりません。

暴力があるわけでもなく決定的な離婚理由もありません。
なので余計に身動きがとれません。
ただ 夫婦の仲が冷め切っているというだけ。
でも もうこの環境に耐えられず毎日気が狂いそうです。

離婚や別居に関して全く知識がないのでどなたか良いアドバイスをお願いします。
マジレスでおねがいします。
526名無しさん@HOME:03/10/10 00:30
>>525
離婚したい理由が明確じゃないみたいだから
今は辞めておいたほうがいいんじゃない?
まとまったお金もないなら、どうしようもないと思うし。
夫婦仲が冷め切ってるのなら、ただのマンネリなのかもしれないし。
理由がないからご主人も聞き入れてくれないんじゃないのかな?
冷静に話し合ってみては?一時の迷いで離婚離婚って騒いで
後から後悔することになったら大変だよ。子供の為にもね。
527名無しさん@HOME:03/10/10 00:39
>>525
もしかして、他に彼でもできた…?(ちがってたら、ごめんなさい。)
いえね、私の知り合い(もう、友人ではない)が浮気相手に夢中になって、
彼のことを内緒にしたまま離婚しようとしてたのと、なんか言い回しが
似てたから。

だって、ずっと専業主婦で子供もいる人がいきなり離婚なんて、よっぽどの
ことがなきゃ、子供のために我慢するって人の方が私の周りには多かったから。
その彼女も場合、いろいろ話を聞いてるとなんか離婚に踏み切る理由が弱いな
と思って、問い詰めてみたら、「実は……」ってことだった。
528名無しさん@HOME:03/10/10 01:16
>>525
とりあえず相談という形で旦那さんに仕事したいって
言ってみたらどう?暴力のない旦那さんなら話も出来ると思うし。
保育園だと小さい内からお友達も出来るし、小さい時から
集団生活に慣れるというメリットもあるって聞いたとか言ってさ。
それにうちもその位の赤ちゃんいるけど、大変よね。。。。。。

仕事して育児って大変だけど、特に問題のない旦那さんなら
言えばOKしてくれるんじゃないかと。とりあえず働いてみ。
保育料は旦那さんの給料で計算されるからバカバカしいかも
しれないけど、仕事があるだけで考え方も変わるかもよ。
>>525
526さん,527さん,528さんのおっしゃるとうりに、
その状態では離婚しても路頭に迷うだけでしょう。
と言う訳で、別居にしろ、離婚にしろ、もう少し計画を立てた方が良いです。

それでは、違った角度からレスを。
相手に決定的な落ち度が無い限り、一方的な離婚は出来ません。
旦那さんが離婚を承諾しないのは当然でしょう。
あなたから離婚したいのであれば、
旦那さんが納得する慰謝料を払って離婚する事になります。
離婚時に、多分親権はあなたが取れますし、養育費も貰えます。
530名無しさん@HOME:03/10/16 01:08
今も嫁と離婚するしないで喧嘩しました。マジでへこんでます。誰かこのスレ見ている人いますか?
531名無しさん@HOME:03/10/16 01:15
>530 原因は何なのでせう
532名無しさん@HOME:03/10/16 01:15
いるよ
533名無しさん@HOME:03/10/24 16:41
4年前、一回り近く歳が違う旦那と結婚しました(現在小梨)
24歳で結婚し、現在旦那との歳の差温度の違いに困惑してます・・・
旦那は今39歳で私は28歳、旦那としてはこの歳の差を「お前が埋めてくれ」
と考えており、若い嫁を望んだり、はたまた自分と歳相応の嫁を望んだりと
私としては「一体私の何を見てるのだ?」って思いです。
モノはハッキリと言う方なので「そう都合良く私が変わると?」と旦那に
言ってみると、今度は変に年長者ぶり「夫婦って、そんなモノなのでは」と。
最初から歳は離れてるのを理解してましたし、年齢に対しての温度差は
あると思うんです、けど、旦那の都合にあわせて何かつらい時は
「俺たちはもう歳だ、生活スタイル(仕事について等)を変えて行こう」
だの「もう子供は諦める歳なんだし」と言い、自分と同化を望みます・・・
しかしハイな時は自分も私と同い年感覚で同化を望み、何か疲れました。
別に39歳の旦那で良いんです、私が選んだんだし、けど
同年齢化を望まれ、旦那の気分に合わせて「そうよね」なぁ〜んて芸当は
私には出来無いなと実感しました・・・
なんで、嫁は嫁のスタイル旦那は旦那のスタイルって考えを持てないのか?
疑問と共に「もう歳相応の嫁さんを貰いなおせば?」って気分です。
若い若いっても、世間からすりゃ28歳の女は若くは無いよ・・・




>>533
28はまだ十分若いよ
やりなおせるよ
535名無しさん@HOME:03/10/25 01:29
同感。
>533
あー、わかる、こういう人いるね。
別れた夫がこうだったよ(やはり年齢が離れていた)
要するに自分に合わせて欲しい我侭クン。

私は、自分がやり直せる年齢のうちにと思い離婚しました。
ですが、相手は「自分はもうやり直せない」としがみついてきて大変でしたよ。
年が違う人と結婚するリスクって、そういうところにもあるんだなとそのとき痛感した。
537533:03/10/25 14:09
皆さん、レス有り難う・・・
歳の離れた人との結婚に、こんなにもお互いの感覚が違うモノなのか?と
正直考えてもみませんでした。
旦那は旦那の考え、私は私の考え、認め合うも合わないも含めての違いは
10歳近く歳が離れてるのだから「あるもの」とは理解してました。
けど、嫁が若かろうが同い年であろうが(勿論、年上でもでしょうが)
自分に(旦那)合わせてくれて、尚且つ旦那自身「どっちでも楽しめるように
歳の離れた嫁を貰った」等と思われては、キレる所か呆れます・・・
勿論旦那は私にそんな事は言いません、しかし同調性を求められた段階で
言わずとも態度に出てるなぁ〜と、思ってしまいます。
多分旦那に離婚を言い出したら「オイ、俺らは幾つだと思ってんだよ」と
返してくるでしょう(その時は、旦那側の年齢同化を私に望み)
「私はまだ28よ、人生のやり直しは出来るわ」と、言ってしまうと思う。
私は社会に出て6年、やっぱり人生の温度差まで歳が違うと変わってくるモノ
なのでしょうか?
(私自身、未熟な考えでの結婚選択だったのか?とも)
たとえ自分と同年齢の男性でも、考え方の違いや差はあると思います。
けど、生活レベルの温度差と言うのか?私は将来や未来を見て走り
旦那は老後の生活(終の生活)を見て走ってる感じがします・・・
旦那、自分がハイな時は「私を見て、未来への楽しみを馳せてる」けど
実際は「終の生活に、年齢は離れてても嫁も従うべき」との考えなのでしょう。
>>533
私の友達もあなたと同じように10歳差の旦那さんがいるけど、
とても夫婦円満ですよ。
友達の旦那さんはその歳の差ゆえに、年下でいささか子供っぽいところも
残している友人を暖かい目で見ています。
(子供も含めて、みんなのお父さんという感じw)
あなたの旦那さんこそ、子供のまま大人になった、歳不相応の人なんだと思います。
その歳の差を都合よく利用して、甘えているとしか思えません。

一応歳の差を気にしてるようなので、それは関係ないとだけいいたくて
レスしました。
539名無しさん@HOME:03/10/25 18:11
考え方の相違とかはどんな夫婦も大なり小なりあると思うよ。
旦那が暴力ふるったり、暴言はいたり他に女いたり、
借金したり変な宗教にはまってるとか性犯罪起こしたりとか
そんなのでない限り離婚はしない方がいいと思うよ。

若い旦那だと今度は給料安かったり、考え方がガキだったり
色々するから。
>536
まったく同じ状況で離婚しました、10歳上なのに我侭で自己中な男で、
もうとにかく別れたかったなぁ、
自分が20代のうちならやり直せると思ってまとわりつく夫をふりきって離婚。
今はその後知り合った人と再婚して幸せに暮らしてます。

年齢関係なく自己中でどうしようもない人っているから、
やり直すなら若いうちが良いと思う。
541名無しさん@HOME:03/10/26 11:52
39才で老後を考えるって、早過ぎないか?
俺も悩んでいまふ
543533:03/10/27 09:21
その後も、色々レス頂いてたみたいで有り難うございます>皆さん

老いに対する「考え方」の違いなんでしょうね、旦那と私のミゾ・・・
若い人や同年代の男性を求め(比べ)「旦那は私より、歳取ってるから」
等とは決して思っては無いのです。(あくまで、私と彼との違いから)
それが気になるならば、最初から彼を伴侶には選ばなかったし。
旦那が歳相応な考えならば、私にも歳相応の考えはあります、しかし
旦那の場合は、良い状態の時は「私寄り」ダメな時は「歳相応」いえ
それ以上の歳を取った自分を、認めて欲しいと思ってるのです・・・
(しかも28の私も「俺と同じ初老なんだ」と位置付けたい旦那)
結局私も、どちらか寄りならば「夫婦でも年齢によって、考え方は違う」と
考え、違いのミゾも、もう少し別に理解してたでしょう。
私は旦那に父親の影を全然求めてませんし、彼もそのような事は
私達夫婦間では考えて無いでしょう・・・けど本来
歳の離れた夫婦は、そのような「甘え」って言うクッションが必用なのかも?
それを全然望んでない私が、歳の離れた人と結婚した事が間違いだった?
とも、思います・・・
子供を産む事もそう、仕事の事もそう、将来の事もそう
彼に対し、同調しえない事が多すぎ「もう、彼の望む方を伴侶になされば?」
と、半ば決めてるトコがあります。
それを言い出すと多分旦那は>>539さんと同じ事を理由に「何が不満?」と
返すんでしょうね(ニガワラ
そこで私が「アナタの考え方全て」と、言い出した時に何か旦那からの
アクションが見えるのでしょうか?・・・
正直、結婚ってもうコリゴリって気持ちが強いです。
一生自分自身を養って行く、大変な事です・・けど、相手の意見に合わせ
仕事を辞めろと言われたり、まだ28だろ?仕事の苦労はこれからだよ等
相反する旦那考えの同調生活には疲れた。
544名無しさん@HOME:03/10/27 09:31
>>542
sexさせてくれないから?
545名無しさん@HOME:03/10/27 10:46
男の30歳代後半ってそんなにジジくさくなるもんかね。
その年の男ならもっと女性に対しての包容力があってしかるべき
だと思うんだがね。考え方が改まらない限り離婚は致し方
無し。

DQN夫で苦労した女性なら>>539のような意見が出ても当然。
そう考えると>>533はもっと旦那と話し合うべきだろうね。
ただし1分1秒足りとも無駄にしたくない場合は離婚という言葉を
投げつけるべきかな。
546名無しさん@HOME:03/10/27 10:52
533は知り合って何年、付き合って何年で結婚したんだろう?

付き合う期間が短かったからお互いの考え方が理解出来ないまま今に至るとか。
>>545
うちの旦那も9歳年上だけど、結婚した時から私に合わせようと
若作り(というか、ジジくさくならないように)してるよ。
もともと男も女も、自分が「老けこんでいる」などと見られたくはないもんでしょ。

ただ、私が雑誌で仕入れてきたようなライフスタイル
例:
・お洒落なレストランやバーに行く
・ハイセンスで少し高価な家具や雑貨、服を買う
・2馬力で稼ぐために家事は公平に分担
・スポーツをする(ジムやテニスクラブに通う)

などは「俺はもうトシだから、ちょっと付き合えない」と言って嫌がるよ。
私はトシを言い訳にして面倒くさがっているだけだと思ってる。

自分ひとりでできること(ジムに逝ったり、オサレな生活)は、
「つきあわない貴方が悪いのよ(ハァト」で自分を正当化し、
子作りは「若いうちに子供を作りたい」仕事や家事分担は
「老後の事も考えてしっかり仕事したい」と、相手のトシを
逆手にとってジワジワとこちらの意見を浸透させているよ。

もちろん、相手のやり方に自分を合わせる事もある。
548533:03/10/27 11:22
>>545
このような話し合いの場合は、旦那と何度話し合っても
「老いた感覚の自分に私を合わせ」話をします>旦那
「えっ?お前自分の年を幾つだと思ってんだよ、もうそんな
甘ちょろい事を考える歳でも無いだろう、俺たちはゆっくりとした
人生の中盤、いや終盤を迎えてるんだぞ」・・・
まるで、50代越えた人の会話みたいです(w
私はあと最低20年は走りつづけたい(子供を産むとか、仕事とか)
旦那、アナタは人生の中盤でも終盤でも選択して迎えれば良い。
私は私の選択で人生走り出したばかりって事を「俺の考えとは違う」
と、理解してくれるだけで良いのに、旦那にはそれが理解不能のよう。
伴侶に対し、1分1秒でも無駄にしたく無いとは思いませんが
平行線のままで、仕事は出来ますが子供を持つ事は出来無いと思うから
変な意味、割り切りも必要なのかも?と最近は思います。
あっ、再婚して別の男性との間に子供を持ちたいと言う意味では無く
このような状況で、旦那との間に子供が出来ても難しいかもと・・・
この状況を知る友人等は「思い切って産んでみれば?旦那さんも
40近くで子供を持てば、最低20年は歳の事など言ってられない状況に
なっちゃうかもよ、子育てで」と言いますが
余りにも、その選択は無謀のように思えて決断は出来ませんでした。
そのご友人は失礼ながらドキュ・・

旦那、年の差とかじゃなく、もともとそういう枯れた人生観の人なのかもね
533は自分のやりたい事を、どしどしやり始めちゃえ!
そしてイキイキとした自分を見せつけてやるのだ。
そうなった時、旦那がどういう態度を取るかで、
二人の将来を決めてもいいんじゃない?
とりあえず5年計画くらいで。子供はまだそれから後でも間に合うよ!
550名無しさん@HOME:03/10/27 16:10
もうすぐ50って歳になってから
若さにしがみつきたくて20代の子と不倫するような奴よりは
よっぽどましなんじゃないかと(w
っていうか、自分の若さを否定されたり、逆にしがみつかれたりで
スッゴク疲労しそう。ていうか引きずり込まれて異様に早く老け込みそう。

私だったらさっさとバイバイするよ。
合わない。疲れる。老けに付き合わされるなんて馬鹿らしい。
離婚はエネルギーむっちゃ消費するよ〜
少しの我慢で離婚しないで済むなら我慢したほうがエエ
ほんまマヂで離婚はきついっす
やっぱりいいところがあって結婚したんだろうし
継続したいと思って努力するのは、まっとうだよねえ
554なむなむ ◆namuhZOiNU :03/10/27 18:07
悩みなさるな
すべてを受け入れなされ
555名無しさん@HOME:03/10/27 23:19
>549->554
そうかなぁ?
私は>533サンのダンナさんの一つ年下だけど、そんなじじむさいことしか言わない人と
これから長い人生を一緒に過ごすのは イ ヤ ダ 。辛気臭すぎっす。

私の夫は私と同い年だけど、間違っても「人生の終盤」なんて言わないけどなぁ。
(そりゃあ確かに中盤ではあるが。)
556名無しさん@HOME:03/10/27 23:36
>533

うーん、アナタが何で旦那さんと結婚したのか分からないけど、なんか、
アナタまで老いに引きずり込まれそうな感じで・・
まだ20代後半なんだし、一緒に老け込んで欲しくないのよ、人生一度きり。
私、アナタの旦那さんみたいな考えの人って、正直とっても嫌い。
だからさ、よく考えてみてよ、自分にとっても相手にとっても一番何が
いいことなのか。


>>555
禿同。
まだ40にもなっていないのに、終盤なんて考えるのはちとヘン
ヘンとかいう決めつけはイクナイ。
人それぞれなんだよ
自分と合うかどうか、それが一番大事
559名無しさん@HOME:03/10/29 02:43
知り合いの奥が打つ秒で自殺しちゃったよ
聞いてはいたけど、大変な病気なんだね
残されたダンナは、自分では助けられなかったと禿しく落ち込んでるよ
かける言葉も見つからない
560名無しさん@HOME:03/10/29 03:20
>>548
○歳だからこう生きなきゃとか、こう考えなきゃってのは
無いと思うんだけど・・・
533の旦那さんは、きっと努力して切り開いたり
何か築いたりする、チャレンジしたりする事が面倒で
「年を重ねる=年老いていく」言い訳をしている気がする。
でも本当は、今日より明日・明日より明後日と人間は日々考え成長して
進んで行く事が生きてるといえる気がします。
533さんは、自分の思った様に生きて行くべき!!
561名無しさん@HOME:03/10/29 20:32
一回り違う旦那と結婚なんて金目当てなんだろうけど失敗しちゃったね。
誰しもいいところもあれば悪いところもある。
わるいところには目をつぶってみたら?
561の脳内では、年上は全員金持ちらしいw
563名無しさん@HOME:03/10/29 22:40
金以外に年上でいいことある?
何もないじゃん。
564名無しさん@HOME:03/10/31 01:11
家は旦那50才(私30代前半)の時ケコンしたけど、金もってなかったよ。
本人も「おまえバカジャナイノ?」って言ってたけど。そういうこともあるよ。
565名無しさん@HOME:03/10/31 01:17
結婚生活はお金が全てじゃないでしょう。
年上の人には抱擁力というものがありますよ^^。
566名無しさん@HOME:03/10/31 02:19
うちの旦那は年上だけど包容力ナイヨーはずれだヨー別れたいー
年上過ぎると本人後が無いからね〜
別れたくても大変だわな
>>533
まだまだ28歳でしょ?若い若い若い!!
私の知り合いも、同じように24〜5歳で9歳上の人と結婚して
4年後に離婚しました。やっぱり人生観の違いとかだったみたい。
色々とゴタゴタして大変ではあったみたいだし
もう結婚なんてコリゴリ…ともボヤいてましたが
最近、年下の優しい旦那さんと再婚して子供も産みましたよ。
今は33〜4歳のハズ。w
前の結婚の時と離婚直前の彼女はひたすらに鬱な感じで辛そうでしたが
離婚後は何か吹っ切れたのか、嘘のように明るくなっていたので
その辺に魅力に気づいてくれる男性も現れたのかもしれません。
まぁ上記のことは、私の周囲のサンプル1の話なのでアレですが
とにもかくにも「あなたは若い!」と繰り返し、声を大にして申し上げておきます。

20代のウチならば、いくらでもやり直せますよ。
30〜でも何歳でも、本人がその気になればやり直せるとは思いますが
「若い」というのはそれだけで有利です。
後ろ向きで枯れ果てて我が儘なジジ旦那なぞ、窓から放り投げてしまいなさいな!w
いやあ・・・、それ位の考えの違いだったら、
同年代夫婦でも持つけどなぁ・・・・。
570名無しさん@HOME:03/11/05 09:13
>>569
問題は考え方の違いより、その時々で都合よく変わるヘリクツに
常に同調を求められて疲れるってことじゃないの?
571名無しさん@HOME:03/11/05 20:54
>570
胴衣!!
うちも一回り上の旦那だけど、考えが私(29)
よりかな〜り子供。まさにその時々で都合よく考えを変える。
「こないだ○○だからそうしようって言ってたじゃん」
と私が言うと、「その時はそう言ったけどやっぱりxxの方が
いいと思ったんだよ」
と事後に理由(言い訳)を延べ,正当化する。
挙句、「お前は最初に言ったことを守らないと絶対許さない
超優等生なんだな、お前がいつでも正しいんだな!!」
と逆切れする。考え変わるかも知れないなら最初から約束や断言しなきゃいいのに。
572名無しさん@HOME:03/11/05 21:41
いや、俺なんかわかるわ、その旦那の気持ち。
俺も40なんだわ。嫁が32。
なんか最近だけど、急に体や精神的なものに“老い”が来てるの実感すんの。
まあ、いままでの来てたんだけど、なんか本当に実感して
俺っていまが頂点であと下りしかないって急に怖くなったよ。
嫁の年の時代はなんかは倒れるまで遊んでたけど。

で日常にあきてる。精神的な体力もなくなってきて
最近は嫁の話を聞くだけで、どーって疲れる。
嫁は遊びに行ったりして気分転換が必要っちゅーけど、
俺は自分だけの時間を使って家でぼーっとしてたい。
むかしはそんな事なかったんだけどな。
今はよくても、
先に年とってしまうんだから、
あとあと大変なのは当たり前だよ。
どうして自分が老いてからそれに気づくのか、
本当に不思議だ。
ちょっと考えればわかるでしょうに。

それでも結婚しようってんだから、
ある程度年上側が合わせてあげないと可哀想だよ。
>>573
>ある程度年上側が合わせてあげないと可哀想だよ。

ある程度はね。どちらもわかってて結婚したんだから、
双方の歩みよりは大切だと思うが、特に年上の方は
相手の年齢のときに好きに暮らしてきたはずだからな。

年下の配偶者にも、かつての自分のような年相応の暮らしを、
少しは味あわせてやってもバチは当たらんだろう。

でなけりゃ、1人で遊びに行かせてやるとか。(浮気の心配あり?)
574に禿堂。
確かにお互いの歩み寄りは、夫婦なんだから必要だけど
年上は、うんと年下の嫁より先の予測がある程度つくはず
それを今さら愚痴られても、ってとこかな
体力的な衰えは協力できても、
精神的な老いまで付き合いきれんちゅーの
■■ネットキャッシング・openキャンペーン■■

ついにネットによるキャッシングサービスを開始いたします。
キャンペーン期間として、新規お申し込みのお客様に限り、

・50万円のお貸し出しまで、1週間無利息でお貸し出しいたします。
・フリーター、主婦、失業保険受給中の方にも30万円まで融資中。
・全国銀行振り込みも行います。
      http://www.sanyo-cash.com/
携帯からは http://www.sanyo-cash.com/i/
577名無しさん@HOME:03/11/29 21:25
旦那が仕事をしなくなりますた。
しかも最近メンヘラ発症・
一日買い物、スロに出かけては朝まで飲み。
正直限界なはずなのに、自分が旦那に依存していて、離婚にふみきれません。子供は二歳です。
勝手ながら渇をお願いします
578マイデータ ◆MYDATAJ0tU :03/11/29 21:27
喝。
579名無しさん@HOME:03/11/30 15:15
それは大変ですね。うちも子供が小さいのに旦那がヒッキー状態。
私もかなーりヘコんじゃっています。
経済的・精神的にタフでないと行動には踏みきれないかも。
だから、577さんが喝を求めるのがすごくわかる。
旦那さんをささえて立ち直らせそうなら別れなくてもとおもうけど、
もう愛もさめてつらさしかない同居ならがんばって別れたほうがいいかも。


580名無しさん@HOME:03/11/30 15:44
離婚する時って世間体とか考えますか?
>580
考えますよ、もちろん。
で、「何であんなのとくっついてるのかしら、似たもの夫婦なのかしら」
と言われることを避けようと離婚しますた。

実際のところ、元夫である父親がDQNだったせいで娘が下校中に
元夫の友達(タイに現地妻がいるらしい独身?)に
その人の自宅へ連れて行かれてしまったことがあったのですね。
娘を守るためにも離婚は必須でした。

勘違い系の宗教おばさんに付きまとわれたりはしますが
自分がしっかりしていれば離婚した方が信用には傷がつかないです。
582名無しさん@HOME:03/11/30 17:53
離婚して信用に傷つかないって事はないと思うが。
どんな仕事していようがバツ1は信用されないよ。
マジレス
583名無しさん@HOME:03/11/30 20:16
それはあるよ。いろんな不利益はある、それは事実だし都合のいいように目逸らしちゃダメ。
その上でそれがあっても離婚したほうがいいと思うなら離婚しましょう。
584名無しさん@HOME:03/11/30 20:22
ゴメン!折れもう女房と夫婦やれる自信ないっていうか、どうやって別れようか考え中。

俺自身浮気してないし、女房もそうだけど・・・。もう合わないや。
585名無しさん@HOME:03/11/30 20:28
離婚したらマンソョンとか借りるの
難しいとかあるの?
586名無しさん@HOME:03/11/30 20:29
>>584
もしかして、私の旦那?(;゚∀゚)
587名無しさん@HOME:03/11/30 20:35
◎7254最新情報◎
http://homepage3.nifty.com/hot-hot/7254.html
588名無しさん@HOME:03/11/30 20:35
離婚して実家に戻ると翌日は緊急回覧がまわって
近所の有名人になるよ。
親はさらしものになるし、かわいそうだよ。
うちは田舎だけど緊急回覧なんてまわらんよ。
離婚して実家に戻るとやっぱり話題にはなるけど。
でもどっちかというと、嫁に逃げられた家のほうが「嫁が逃げた理由」を
オバサンたちが妄想されて噂の的になると思う。
そこんちのお姑さんがご近所で敬遠されている人だと、「姑のせいだ」と
みんな言いたい放題。

>589
確かにね。
田舎になればなるほど、同居したがるからねえ。
田舎は若い女性が少ないから、
男の結婚難すごいし、気になるだろうね。
591名無しさん@HOME:03/12/02 03:33
貯金なし子供2人(2歳0歳)で実家を頼らず離婚するのはやはり子供施設に入れて一人働くしかないのでしょうか?
592名無しさん@HOME:03/12/02 03:36
母子寮じゃだめ?まずは役所に相談すべし。
593名無しさん@HOME:03/12/04 09:51
結婚11年、小学生、幼稚園の子供2人、自営業ですが不景気の影響もあり、
5年程前から徐々に夫婦仲が悪くなりました。
 私もその間、仕事の意欲を失っていた期間もありますが、今は努力しています。
 この間、妻は別れたい一心で、子供だけは話さないと言っていました。
2年前、妻に離婚を切り出されたのですが、周囲と相談の上
 一応元の鞘に収まって貰いましたが、状態は最悪でした。
1年前、妻の密会(肉体関係は確認出来ず)が相手のメールより発覚、奥さんと共に怒鳴り込みを受けました。
 相手はその奥さんと家族を選び、妻は子供を置いて家を出ました。
 しかし幼い子供が不安定になったのと、妻を不憫に感じた理由で家に連れて帰りました。
その後、表面上はどうにかこなしていましたし、子供のことは妻は良くやってくれていました。

しかしここに来て経済状態がどうにもならなくなり、整理を念頭に今後を相談したところ
妻はやはり「子供を引き取って別れたい」と言っています。

もう彼女の心は戻らないと思いますし、
彼女を解放させてあげようとも思います。
しかし、子供を愛する気持ちは私も変わりませんし、私も手放すつもりはありません。
私は整理後は親元に身を寄せ、今後再婚するつもりもございません。
調停も考慮していますが、私が子供を引き受ける可能性はありますでしょうか?

ちなみに、、事情を知るご近所の評判では、彼女の母親及び彼女の評判は最悪であり
密会相手の奥様の勤め先に「勤め先の金をネコババしている」と電話までしたそうです。
信用されず一蹴されたので事なきを得ました。
また、母親も離婚、母親と彼女の兄は自己破産、姉は離婚しています。
調停の際、必要なのか存じませんが、証人となって頂ける方もいらっしゃいます。
どなたかアドバイスくださいませ。。。
594ガム ◆GAMU3BbyaM :03/12/04 09:54
よくわからにゃい。
あんたは旦那?登場人物何人?
595名無しさん@HOME:03/12/04 09:55
すいません。訂正です。
>今後再婚するつもりもございません。
は、今の気持ちでは、おそらく再婚するつもりは起きないと思います、、
との、通常?の考え方です。
596名無しさん@HOME:03/12/04 09:56
私は旦那です。
登場人物は、妻、子供、妻の密会相手、その奥さん、
妻の母親、妻の兄、姉、証人の方々です。
597名無しさん@HOME:03/12/04 10:06
>>595
奥さんは働いてないの?
浮気しているし評判もよくないし
親権は旦那側になると思うんだけど
598名無しさん@HOME:03/12/04 10:09
597の親権は旦那側になる・・・これは断定ではないです
有利にできるんじゃないかなと思ったまで
599名無しさん@HOME:03/12/04 10:13
分かりにくかったので簡潔に。。

・結婚11年、小学生、幼稚園の子供2人。私は旦那です。
・5年程前から徐々に夫婦仲が悪化。
 この間、妻は子供を連れて別れたい一心。
・2年前、妻に離婚を切り出されたのですが一応生活継続。
・1年前、妻の密会(肉体関係は確認出来ず、無いと言っている)が発覚。
 相手はその奥さんと家族を選び、妻は子供を置いて家を出る。
 しかし許して家に連れて帰りました。
・現在、生活のため債務整理を念頭に今後を相談したところ
 妻はやはり「子供を引き取って別れたい」
 しかし、私も一貫して子供は渡さないと主張。
 彼女が歩み寄れればそれで構わないが、
 調停を申し立ててでも、私が子供を引き取り育てようと思ってます。
 私が子供を引き受ける可能性はありますでしょうか?

ちなみに、、事情を知るご近所の評判では、
・彼女の母親及び彼女の評判は最悪。
・母親も離婚、母親と彼女の兄は自己破産、姉は離婚。
・彼女はアルバイトをしているが経済的に自立出来るのか疑問があります。
・私は整理を付ければ普通に生活することは可能です。
600名無しさん@HOME:03/12/04 10:16
593へ

離婚してあげたら。
精神的にも奥さん追いつめてるしさ。
一緒にいるだけでもう気持ち悪くってしょうがない状態まであんなたちの仲は
崩れてるんだから、開放してやれよ。
浮気したのは精神的な支えになってくれる人が欲しかっただけさと思うよ。
お互い愚痴言い合ってる間に好きになったってパターンだろうな。

金銭以外でも奥さんにとってアンタには頼りにならない部分があったんでないかい?

子供は母方の方がいいよ。
特に娘なら。年頃になると母親でないうと解決してやれない問題もあるし。
息子でも男はマザコンっていうからなぁ。
一応子どもに選ばせたら?
602名無しさん@HOME:03/12/04 10:20
>>599
調停にもちこまないと話は平行線だね
603名無しさん@HOME:03/12/04 10:29
>>597-598さん、ありがとうございました。
不倫というか密会は過去のことですが、それでも有利なのでしょうか?

彼女はアルバイトをしていますが、多分それではやっていけないと思うので
おそらく将来は誰かと再婚するんじゃないかな。。。彼女の容姿は綺麗です。
そうなると子供が不憫に思えますし、最近よく耳にする虐待事件を思うと怖くて怖くて・・・

それと、妻の母親の偏ったしつけを受けさせたくないのです。
「何かがおこり、たとえ自分が間違っていても絶対に認めたらダメだ」
と話すのを何度か耳にしました。
彼女の兄を破産させたのも(バブル時の不動産の保証人に付けていた)
彼女の姉を離婚させ(実質偽装離婚のようなものですが)婿を破産させたのも
その「計画」を立てたのは妻の母親なんです。
私は思うとおりにならないので嫌われています(笑
2年前の話し合いでは、どうにか子供だけは娘に育てさせ、
私を追い出そうと躍起になっていまして、今もその姿勢は変わりません。
妻も母親に影響されている面があります。
今、その母親は生活保護を受け綺麗な団地に暮らしています。
母親の旦那はそれを受け入れず、離れた別の家やガレージに寝泊まりしています。
困ったちゃんです。。
604名無しさん@HOME:03/12/04 10:35
>>600
>精神的にも奥さん追いつめてるしさ。
>一緒にいるだけでもう気持ち悪くってしょうがない状態まであんなたちの仲は
>崩れてるんだから
はい。それは感じています。

>金銭以外でも奥さんにとってアンタには頼りにならない部分があったんでないかい?
おそらくそうでしょうね。

>子供は母方の方がいいよ。
いいえ。それだけは受け入れたくないのです。
理由は>>603にもありますし、
1年前のこととはいえ自分は家族を騙し気晴らしし、
一旦は子供を置いて出ていったのですから。
でも、彼女がとても不憫に思えて情を掛けたのが失敗でした。
593が子供を引き取ると言っても
実際面倒見れないでしょ?
再婚の可能性は593にもあるのでは?
たしかに奥の身内は香ばしいが
606名無しさん@HOME:03/12/04 10:59
>593
なんで悩んでるの?
さっさと調停に持ち込み縁を切った方がいいよ
子供をそんな典型ドキュファミリーに渡しちゃだめでしょ
内輪で解決しようとしても
ドキュの思考回路は一般人と異なっているので不可能です

607名無しさん@HOME:03/12/04 11:19
>>605さん ありがとう。
>子供を引き取ると言っても
>実際面倒見れないでしょ?
妻はアルバイト、私は自宅での自営業なので、今も半分はその状態です。
でも妻が家を出て行った時期は確かにきつかったです。
離婚するのなら全てを整理して、
私の実家の母親(繁盛している飲食業)に弟子入りしようと思っています。

>>606さん、ありがとう。
お訊きかせ願いたいのですが、女性の方ですか?

>さっさと調停に持ち込み縁を切った方がいいよ
はい。理解しています。
でも縁あって一緒になったのに、彼女の10年を奪ってしまう結果になるのが辛いし
いつかは振り向いてくれるか・・と願っていました。
妻さえ歩み寄ってくれれば私は協力できるし、一方通行でもそうしてきたのですが。。

>ドキュの思考回路は一般人と異なっているので
まさにそうなんです。本当です。
この人狂っている・・と思う時もあります。
しかし先方からは、私こそが狂っているとレッテルを貼られている始末です。
双方の事情を知るものからすると評判は明白なのですが、それが調停委員?に伝わるかどうか、、
相手は有ること無いことを誇張して伝えてくると思います。
そこが不安なのです。
2人で築き始めた生活なのに、私だけが子も家も取られるのかと。
私が嫌なら妻が勝手に出ていってくれればそれでいいのに。
608名無しさん@HOME:03/12/04 11:32
>607
あることないこと調停で相手が言っても、証拠がなければ調停員は考慮に
いれない。でも向こうには向こうの言い分があるとは思う。
また不倫は親権の問題にはあまり関係ない。養育条件が良いほうに行く。
相手の家族の金銭感覚の無さとかを強く主張すれば有利かも。

だけど、子供って大きくなって物心つけば別だけど、小さいうちは
やっぱり母親が必要かなあ。特に具合が悪いときなんか、もう母親オンリ
ーしか必要としない。お腹の中にいたときの安心感を求めるのかもしれない。
609606:03/12/04 11:45
>593
女です

10年を奪われたのは奥だけじゃなく
593あなたも一緒ですよ
離婚には100%どっちが悪いって事は無いと思う
ドキュはドキュと結婚していれば幸せだったろうし
593にも幸せになれる人が他にいたはず
でも縁があって結婚してしまった事だし
今さらな話ですがw
ドキュは話を誇張し、相手を威嚇し
理解不能な事をさも自分が正しいと正当化する性質があるけど
所詮ドキュのたわ事です
冷静に対処すればすぐにボロを出して自滅する
いけないのは「情」です
この突っ込みどころ満載な所につけ込んでくるので要注意ですよ
610名無しさん@HOME:03/12/04 11:59
>>608さん ありがとう。
具体的なアドバイス感謝します。
>証拠がなければ調停員は考慮にいれない。
私には証人として立ってくれる方や、相手環境が無茶なことをしているという事実があります。
密会相手側の奥さんにも、必要ならお願い致しますし、協力して頂けると思います。
彼女は、、「お互いの家庭で、同じように辛さを乗り越えて頑張ろうとしてるのに、
そんな態度を取るとは許せないんです。一度私が意見しましょうか?」とまで言ってくれます。
良く出来た方です。。

>不倫は親権の問題にはあまり関係ない。養育条件が良いほうに行く。
子供にとって良い方を選択するんですね。
理解出来ますが非情です。

>小さいうちはやっぱり母親が必要かなあ。
そうなんですよ。
私も母と別々に暮らしていた一時期がありますし、その辛さはよく理解しています。
本当に寂しいし、母が恋しかったです。
子供達にはこんな思いをさせたくないので、私は歩み寄るつもりなのですけど、、
妻には渡せないと思っています。
611名無しさん@HOME:03/12/04 12:20
>>609=>>606さん、何度もありがとう。
やはり女性の方でしたか。
私は、密会相手の奥さんとは相談したことありますが、
それ以外の女性には一切相談しなかった(心易い方が周囲にいない為)ので
貴重な意見として伺いました。

>10年を奪われたのは奥だけじゃなく
>593あなたも一緒ですよ
はい。今気が付いたのですが、そうかもしれませんね。
でも私は旦那ですし、より責任が重いものだと考えていました。

>いけないのは「情」です
はい。後悔しています。
しかし、、今更なのですが、私は今でも彼女への気持ちはあまり変わらないんです。
もし彼女の母親が亡くなれば影響も減るかも知れない、景気が良くなれとは言わないが、
商品単価が通常の価格に戻れば生活も立て直せる。
(今はデフレの影響もあり1/2〜1/3まで下がってしまったのです)
良くなればいつかは振り向いてくれるだろう。。と思っていましたが、それも望めず、
最後の手段で整理に向かうことを決意しましたが、付いてきてくれるのかどうかも分からない。
この決意が家族のためにならないのなら、、やはり離婚まで決意すべきだと思います。
私は子供さえいてくれたら、もう何も要らないのですが、、それは彼女も一緒ですね。
子どもは母親と一緒の方が良いとか
一般論では言えないでしょう。
子どもは両親の元にいるほうが良いという
一般論的な考え方で、施設から連れ戻されて虐待死させられるような
事件もある昨今は。
どっちと暮らすのが良いのか、裁判ででも何でも
第三者にしっかり見極めて貰う方が良いと思うよ。
613593:03/12/04 12:52
>>612さん
先程から相談していただいてます593です。
>一般論では言えないでしょう。
はい。そうですね。
ただ私自身も、わずかですが両親が離れて暮らしていた一時期がありますので、
その経験から、自分より先に子供の辛さを思ってしまうのです。

>裁判ででも何でも第三者にしっかり見極めて貰う方が良い
はい。合理的ですね。
ですが、混乱していたとはいえ一度は子を捨てて出た彼女に
親権が行ってしまう可能性も、、と考えると、納得できなかったんです。
614606:03/12/04 13:38
お母さんが無条件で必要な時期ってあるとは思う
親と子供は無条件の愛情を与えられる唯一の関係だと思う
だからこそ、そのお母さんが子供より男をとるような女なら
子供にとって「いいお母さん」でいられるのも長くて数年ですよ
本当に「いいお母さん」だったら不倫もしないだろうけど
長引けばそれだけ子供も洗脳されてドキュ化するしお互い傷も深くなっていく
「愛情」で傷ついた心は「愛情」でしか癒されない
今は子供が辛いかもしれないけど
子供が20歳になった時にどんな人間になってもらいたいか
それは今からの積み重ねですよ
615593:03/12/04 14:23
>>614
>お母さんが無条件で必要な時期ってあるとは思う
ええ、私もそう思います。

>そのお母さんが子供より男をとるような女なら
>子供にとって「いいお母さん」でいられるのも長くて数年
それが、、妻は基本的には子煩悩な母親なんですよ。
子育てに対しても細かい心遣いが感じれます。
その彼女が子を置いて出た行為が信じられませんでした。
女って、、萌えると分からないもんです。。ほんと。
今は再び子供のことだけは必死にやってくれてます。
私との関係は、、彼女が勝ち気でキレ易い性格で頑固で、
それが災いしています。

>長引けばそれだけ子供も洗脳されてドキュ化するしお互い傷も深くなっていく
はい。今までは本当に素直で優しい子供達なんです。
でも洗脳という面を恐れています。子供達だからイチコロだと思います。

>子供が20歳になった時にどんな人間になってもらいたいか
>それは今からの積み重ねですよ
614さん、ありがとう。
難しい判断が続くのですけど肝に銘じで頑張ります。
616おせーて:03/12/04 14:53
ケコンして6年。小梨で専業主婦してた。しかしもう他人のような夫婦。
賃貸マンソン住まいで財産なし。 なんかおいしくないこのケコン。
誰かおせーて。仮定の話だけどもし夫が突然芯だらさ
年金でるの?残された妻に。
年金は夫も私も25年もかけてないですけど・・・。10年くらいしか
払ってないよ。
専業主婦やってる妻がポツンと残されたら
一生年金貰えるんだよね。
ただ漠然とどうなるのかな・・・と思っただけなんだけどさ・
617593:03/12/04 15:06
確かに遺族年金があるとは思うのですが
はたして10年だと受給権があるのでしょうか?
基本年金額から算出されるみたいですので、貰えても微々たる物かと。。

私に知識が無くコピペですいませんが、こうあります。
>次の1〜4のいずれかに該当する人が死亡したときに子のある妻、または子に支給されます。
>1.国民年金の被保険者であること。
>2.国民年金の被保険者であった人で、日本国内に住所を有し、60歳以上65歳未満であること。
>3.老齢基礎年金の受給権者であること。
>4.老齢基礎年金の受給資格期間を満たした人であること。
>ただし、1、2の場合、被保険者期間のうち保険料の納付期間(免除期間を含む)が3分の2以上必要です。
>平成18年3月31日までに死亡した場合は、死亡日の属する月の前々月までの1年間に保険料未納期間がなければ受けられます。

少なくとも17年の納付期間を有し、
かつ亡くなる前々月までの1年間に保険料未納期間がなければ受給権が生じるようですね。
618名無しさん@HOME:03/12/04 15:09
>616
小梨でも夫が芯だら毎年最低100万円くらいは貰えるよ。
一生涯ね。あと年齢によって加算される。
25年に満たない場合は25年かけていたとみなされるよ。
再婚したら貰えないくなるけどね。
619616:03/12/04 15:14
>617 618
あんがと。  でもそれぞれ金額がちがってて不安。
一生100万以上ただで貰えるならいいなあ。
でも年金ってどんどん改正されるから、アテにできないよね。
なんかさ、結婚して6年もたつのにつまらないんだよね。
ご飯毎日つくってやってるんだから、もっといい思いさせろー!!
620593:03/12/04 15:26
>>618 あ そうなんですか。
>>619 中途半端に調べて、かえって迷惑掛けたかも。ごめんね。
>>593
こちらも参考までに

★離婚に関する総合相談スレその8★ (法律勉強相談板)
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1066467767/

もしお金を使ってもいいなら、本物の弁護士に相談しる。
配偶者家族がDQNだとこじれる事が多いから。
多少の事なら、弁護士無料相談とか1回5000円くらいの相談あったかも。

それと裁判、調停をするなら、593の方が養育者として適切と
漠然戸ではなく、第三者にもわかるような資料が不可欠。
その他にも、奥の浮気、家出、離婚を切り出したのは奥からである事等、
きちんとしておかないと子どもどころか慰謝料までとられるよ。

奥さんの母親が生活保護を受けている上にDQNらしいのが気になる。
本当に何もかもむしり取られそうだな。
やはり離婚すると決めたら、実親頼ってでもいい弁護士に早めに相談する事をお勧めする。
『結婚は失敗に終わったが、離婚は更に失敗であった』とならない事を祈る。
622593:03/12/04 16:26
>>621さん、ありがとうございました。
全くふさわしい内容の板があったんですね。。

>もしお金を使ってもいいなら
2年前、先方が離婚を切り出した時は、弁護士に依頼する腹づもりだった様子です。
おそらく今回もと思いますので、争うのなら当方も依頼するしか勝ち目がないでしょうね。
その点については、私の母が全面的に協力すると言ってくれてます。

要は、夫婦の関係よりも、むしろどちらが養育者として適切か、
子供のためになるのか、、という点が重要なんですね。
623608:03/12/04 16:34
>622
離婚調停になる場合は夫婦の関係はもう冷め切っていて、親権、もしくは
お金が欲しいだけになるので、相手の悪口しか言わない。調停員はうんざり
している事が多い。
こんなひどいことをされたというようなことをあげつらうより、子供にとって
の環境がこれだけ整っています、という話にしたほうが良いと思う。
母親と暮らす環境が相当ひどくない場合は、子供が小さいうちは母親に養育権が
行くことが多い。
でも養育権のみ母親で、親権は父親というケースもある。
お子さんにとって幸せな結果になることを祈る。
624名無しさん@HOME:03/12/04 16:52
ものすごく葛藤している。
氏ぬほど離婚したいくらい旦那が大嫌い。

でも離婚して無一文になって働くのも氏ぬほどイヤ。

いまさら働くのも無理だもん。もう41歳だし・・・。
小梨だけどさあ・・。 ああ どうにかならないかなあ。
625ガム ◆GAMU3BbyaM :03/12/04 16:56
別居すりゃいいじゃん。
626593:03/12/04 16:59
>>623
そうですね。調停とは醜い現場だと想像します。
>>621さんに紹介されたリンク先も見ましたが、やはり皆さん大変ですね。。。
私の場合、まだ別居もしていませんし、何かの機会があると鬱積した不満を
ぶちまけられるだけですわ。
ただもう少し歩み寄ってくれれば、離婚など選択しなくてもいいのですけどね。。

>子供にとっての環境がこれだけ整っています、という話にしたほうが
はい。確かに心証が良さそうですね。そう心がけます。

>子供が小さいうちは母親に養育権が行くことが多い。
>養育権のみ母親で、親権は父親
そうなんですね。
しかし相手の母親が執念深い人で、たとえ私に親権が有ろうが有名無実な物とされると思います。
さっさと氏んでくれればいいのですが、、でも、そんな人でも妻にとっては母親ですしね。。
何度もありがとう。

私、普段は別の専門板の固定なんだけど、暫くネット断ちしていました。
迷いは抜けませんが、子供のためにもっと色々考えてみようと思います。
ありがとうございました。
627593:03/12/04 17:23
>>624
あ、小梨って地名かと思っていたら、お子さんがいらっしゃらないんすね。。。
私が小梨の立場なら、、妻ももう少し前の時点で解放してあげるけどな〜。
それか密会の時点で当然離縁&慰謝料をいただいてます。
628624:03/12/04 17:36
>627
は? 誰にレスしてんの?
>628

>627は自分の身に置き換えて624にレスしてるんじゃないの?
630名無し:03/12/04 17:40
今 調停中なんだけど、子供の話しより お互いの関係の修復、円満
がメインなんだよな・・・子供は、二の次って・・・
631名無しさん@HOME:03/12/05 18:34
もう、悩みすぎて頭がおかしくなりそう・・・スレタイ通りで
離婚しようか迷っています。
離婚したい理由は・ダンナの借金(300万くらい)、自己破産は嫌がります。
自営(義父と)なので売り上げをごまかしつつ支払いしているようです。
給料が激安なので家計からは出せません。
・子供へのちょっかいがひどい。子供(中3女、小3男)が嫌がっても
ちょっかいを出し続ける→子供が怒るまたは泣く→私がダンナを怒る→
ダンナ「何にもしてない!○○が勝手に言ってる!」と否定する。
これが毎日毎日・・・文章にしてみるとすごくくだらない事のような
感じになりますが、下の男の子がキレやすい子なのはダンナの執拗な
ちょっかいが原因ではないかと私は考えてます。子供の前で堂々と
嘘をつくのも腹がたちます。(やったのにやってない!と言う事)
反対に離婚を躊躇する理由は・金銭的な面(上の子が来年から私立高校
に通う事になりそう)での不安。
・子供がちょっかいを嫌がってはいるが父親が大嫌いと言うわけでは
ないと言う事です。ちょっかいを出すような人なので子供っぽいんです。
なので子供と一緒に遊んだりゲームしたりもしてくれるので
上の子も女の子の割には父親を毛嫌いするような事もありません。
ここに(義実家兼仕事場のすぐ横)いれば家賃もいらず
(義祖父から借りてます)ギリギリの生活は出来ます。
どうすればいいんでしょうか・・・もう考えるのに疲れました。
ダンナ借金の理由はほぼ100%パチンコです。
今でも店のお金を少し持ち出しては行っています。
でも、最近店の売り上げも悪く借金の返済分を店から持ち出すのも
むずかしいような状態です。
色々書きなぐってしまいました。長文ゴメンなさい。

632名無しさん@HOME:03/12/05 18:43
借金するまでパチンコするのは依存症だから精神科へいくのが
いいと思うけど、それも難しいかな?
義父を味方につけるのがいいと思うな。
633631:03/12/05 19:08
レスありがとうございます。
でも、義父はダンナ以上に借金まみれです。
おまけにご近所でも有名なDQNです。
説明不足ですみません。
ダンナのパチンコはおっしゃるとおり、依存症レベルだと思います。
634名無しさん@HOME:03/12/05 19:13
>593

あのね。
縁者にもいるのよ、
奥がドキュ(修正不能)幼子一人あり。
でね、そのダンナが小さい頃母親と死別しているの。

どう考えたって子供にとってはいい影響を与える母親じゃないし、
親類縁者こぞって離婚を勧めているんだけど、
ダンナは
「子供から母親を取り上げるのは可哀想」
の一点張り。
話し合いにもならない。

二児いる私から言わせて貰ったらね、
子供に勝手に自己投影してさ、
子供の未来を何だと思っているのかって。
小さい子は一番母親から影響を受けるんだよ。
明らかにマイナスの影響しか与えない環境に
子供の身をさらしているのは、
父親として育児放棄と一緒だよ。
本当に子供を愛しているって言えるか?

がんばんなよ、父ちゃん。
子供の為にがんばってよ。
635名無しさん@HOME:03/12/05 19:29
>>633
義父も頼れないと離婚か行き着くところまでいかないとだめなのかな。
娘さんには事情を話して公立高校にしておいて貰ったほうがいい気もするけど。
どうなっても日本なら生きていくことはできるから頑張れ。
ダンナの暴力がひどくて保護センターに入ってたけど、今日、婚家に戻りました。
637名無しさん@HOME:03/12/06 02:06
月曜日に家を出ようと思っています。

私は7月まで夫と子供と3人で暮らしていましたが、不況の影響か夫が突然
「家賃を払う余裕がない。実家に帰るしかない」と言い出し、何度も反対しましたが
お金がないの一点張りの夫の態度に、渋々夫の実家に引越しをしました。

夫の両親(というより舅)とは結婚前後から折り合いが悪く、同居後の生活にも
いろいろ不安はありましたが、実際に住んでみるとその生活は予想以上でした。
まず、私達家族の部屋・台所など私がちょっとでも姿をみせなくなると、
すぐさま入り込んできて電気を消す。
トイレに立って自室に戻ると部屋が真っ暗という事も何度もありました。
最近は私が入浴中に脱衣所まで入ってきて、「使ってないなら消せ」といいつつ
真っ暗な脱衣所にしてくれてます。

ちなみに、光熱費は毎月分担して支払い、夫の両親に私達家族の分を支払って
もらってる訳ではないです。
638637:03/12/06 02:17
でも、家を出ようと思った大きな理由は、
私達の子供は自閉症という障害を持って生まれた子供なのですが、
その子を私が見ていない所で舅が叩いたり怒鳴っているのに
気がついたからです。

自閉症特有の行動が、舅にはただの我侭やしつけの悪さから
来ているものにしか見えないらしく、何度も説明して理解を
してもらおうと頑張りましたが、無理でした。
電気を勝手に消される事、子供に対する態度の事を夫にも
相談しましたが、「性格だから仕方ない」と関わろうともせず・・・。

夫も子供には無関心なのです。
幼稚園の先生に「公園に連れて行ってあげたらサッカーをして・・・」
と最近の事のように夫が話してるのは、もう一年以上前の話です。
それでも笑顔で父親に走りよる子供を見て、なんとか踏ん張ろうと
思っていましたが、舅に邪魔そうに追い払われてる子供を見て、
今仕事してるから。といつも遊んでもらえない子供を見て、
もうココに私達の居場所はないと思いました。

来週から不安はいっぱいだけど、子供と精一杯頑張ろうと
思ってます。

長文で失礼しました。話せて少しだけ楽になりました。
639名無しさん@HOME:03/12/06 02:22
>>637
たいへんだったのにがんがったねぇ。
637さんがお子さんと一緒に心安らかに暮らせますように・・・。
640名無しさん@HOME:03/12/06 09:06
お子さんが自閉症とか大変な方はのぞくとして・・・

その他の離婚希望♀って迷惑。男にハアハアして勝手にケコンして
こんどは税金のお世話で施設だ母子家庭手当てだ・・ ふざけるなよ。
>640
でもそっちを叩くとがんがってる母子家庭も否応なしに巻き込まれるからなぁ

先に生活保護不正受給していい暮らししてる在日とか層化がむかつく
タブーっぽくなってるし。生活保護の審査をちゃんとしる!!
642593:03/12/07 22:18
>>634さん、ありがとう。
少しネットから離れていました。

>奥がドキュ(修正不能)幼子一人あり。
>そのダンナが小さい頃母親と死別しているの。
その旦那も、比較的私と似通った状況です。
異なるのは、私は母が健在と言うことと、
妻はDQN母の影響に洗脳されている為、ほんの少しだけ更正の余地があるか…って言うことです。
本来は優しい娘だったんですが。。。

>子供に勝手に自己投影してさ、明らかにマイナスの影響しか与えない環境に
>子供の身をさらしているのは、父親として育児放棄と一緒だよ。
>本当に子供を愛しているって言えるか?
まいりました。。。返す言葉がありません。そのとおりです。

ご近所の仲の良い友人にも相談しました。
皆さん事情をご存じの方ばかりですが、
口を揃えて「逃げたらあかん。協力するから」と言ってくれました。。
日々の生活でも、子供は敏感に嗅ぎ取っています。
長男(小4)は、幼い頃から勘の良い子なので、全てを察しています。
また、妻の実家(比較的近所)に遊びに行った時なども、
おばあさん(妻のDQN母)から、親父(私)を軽蔑するようなことを聞かされているはずです。
この、妻のDQN母は、ご近所の方々にも有ること無いこと言い触らしているのを確認しています。
もっとも、誰も信用していませんので助かりますけど(w

>子供の為にがんばってよ。
ありがとう。。
もし、妻のDQN母が亡くなれば、妻も人間の心を取り戻せるか、、、と思っていました。
妻自身も、自分のDQN母は害悪だ、との認識は持っているのです。
しかし仮にも実の母親です。
私もどれほど頑張っても血縁に対しては無力だ、、と限界を感じてます。
遠くない、しかるべき時期にしかるべき決断を下そうと考えています。
643593:03/12/07 22:19
一般的な認識では、女性の方は、、
幼い子供には母親べったりか…と考えていましたが
むしろ男性より現実的な考えをお持ちの方が多いので、大変力づけられました。
調停などに子供の将来を託すのでなく、論理的な夫婦間の交渉によって
外堀から追い込む事ができると感じましたです。
>論理的な夫婦間の交渉によって



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(゚Д゚)ハァ?
それが今までできなかったから、>>593がこのスレに書き込むような
ハメになったんだと思ったが。

違ったのか。
645名無しさん@HOME:03/12/17 03:43
他すれでも書いたのですが、旦那がsmの出会い系掲示板で奴隷をさがしてます。ずっと。調教してるらしいし。もういやです。離婚したい。する。けど、正直、離婚届けをもらいにいくのがはずかしーのですが…。
646名無しさん@HOME:03/12/17 04:05
別に市役所の人に理由を話さないといけない訳じゃないし
647名無しさん@HOME:03/12/17 04:10
離婚とどけください…っていうのって緊張しませんか?
本気で離婚したい人は
「離婚とどけください」を恥ずかしくて言えないなんてことは
ないだろーねー
649名無しさん@HOME:03/12/17 04:44
うん。真剣味を感じられない。
650名無しさん@HOME:03/12/17 09:45
離婚届ください・・・って言ったって
相手は事務的に渡すだけですよ。
恥ずかしい事は何もありません。
それよりも、旦那が調教している証拠などをきちんと
そろえて慰謝料をたっぷりもらってください。
651名無しさん@HOME:03/12/17 11:40
市役所の支所とかでももらえますよね?
私、冷静でいられないタイプで、もう勢いにまかせて離婚しちゃいそうです。話しを切り出すのは離婚届けに判を押したものがあった方いいですか?たとえば合意したうえで、慰謝料のことなど話し合うものですか?
>>651
も ち つ け

あとパソ使ってるなら自分で調べろ
653名無しさん@HOME:04/01/02 16:35
調教されてる子は奥さんにも躾けられたいと思ってる、
に鞭3発
654名無しさん@HOME:04/01/16 11:16
ちょっと前に年の差の事書かれていたが、
私25才夫47才。私が高校のときからの付き合い。貧乏。夫病気持ち。
予想はしていたが現実はもっと辛い。バカだった。うちの親未だに怒っているし。
早く資格とって仕事見つけて離婚しようか悩んでいる。
他の恋愛経験もしたかったし、早いうち自立して自由になった方がいいと思って。
再婚できるか心配。女の生涯独身は大変だと言うが、そういう人いますか?
子どもがいないほうがいまどきの世の中身軽で楽だよ。
子どもいるならもうそれは大変だよ。離婚ひとつするにしてもね。
656名無しさん@HOME:04/01/16 16:39
死ぬ時葬式出してもらえないのが・・。
657名無しさん@HOME:04/01/16 17:05
葬式しなくていい。骨も散骨してほしいなあと
10代の頃から思ってる漏れ。
よって葬式一つで惨めとは思わない。
>>656
血縁がまったくいないの?
甥っ子姪っ子とか。
葬式も自分で火葬場へ行けないけど、病気とかなって手術したりするときに
同意人とか保障人とか必要なんだよね。
659名無しさん@HOME:04/01/16 17:13
なんとかなるんじゃないの?
今までもそんな事あっただろうし、
同意人とか保証人がいないからと言って見殺しにするとは思えないが・・・
660名無しさん@HOME:04/01/16 18:32
離婚する場合
例えば夫に借金とか浮気などの理由があれば回りも本人も
納得すると思うけど
ただ単に嫌いになったとか舅姑と上手くいかないなどの理由で離婚って可能
なんですか?

661名無しさん@HOME:04/01/16 19:24
なんとなく嫌いはダメだろうけど。舅姑と上手く行かないは
理由になるかもね。
夫が関係を改善する努力を怠ったとかいう感じで。
662名無しさん@HOME:04/01/16 19:57
いやだったら、さっさと離婚せい!
663名無しさん@HOME:04/01/16 20:29
慰謝料について質問させてください。
たとえば旦那が浮気した事で離婚するとします。
その時に請求する慰謝料はどこからだすのでしょうか?
二人の貯金からですか??二人の貯金から慰謝料を引いて、
残ったお金を財産分与としてわけるのでしょうか?
それとも慰謝料分は旦那の親、借金させて払わせる
事も出来るのでしょうか?
前者の方だとなんだかこっちが損するような気がするのですが‥
664マイデータ ◆MYDATAJ0tU :04/01/16 20:33
>>663
普通は、二人の貯金からだろうね。
旦那名義の不動産を処分して、
分けてもらうという事もあるかもしれないけど。

貯金がなければ、離婚後の旦那さんのお給料からってのは有だけど。
共有財産半分に割って、そっからじゃないの?
親から借金っていうより、分割払いになるんでないの?
666おばちゃん:04/01/16 20:52
666ゲット♪
667名無しさん@HOME:04/01/16 22:08
>>664
>>665
レスありがとうございます。
分割は払わなくなるやつが多いらしいので一括を希望です(´・ω・`)
共有財産を割って、そこからもらえるんだったら納得です!
ありがとうございました。
668こう:04/01/18 13:46
妻から突然離婚を切り出されました。聞けば長年積もった不満が爆発したそうです。
何を言っても聴いてくれないし‥なんとか寄りを戻したいのですが。何かアドバイスお願いします
669名無しさん@HOME:04/01/18 13:52
>>668
どんな事が奥さんには不満だったって?
670こう:04/01/18 13:59
>>669
最大の理由が自分に対してあまりにも冷たすぎる、言い方がキツイ、思いやりがなさすぎ
が理由みたいです。今まで結構喧嘩はしましたがこんな風に思っていたなんてショックです。
自分としては別れたくないのですが妻の決心が固まりつつあるんですよ。
671名無しさん@HOME:04/01/18 14:07
>>670
突然離婚を切り出され、戸惑うかもしれないけど
奥さんは、離婚に向けて準備してたのかもね。
こうさんは、どうして別れたくないの?

672名無しさん@HOME:04/01/18 14:09
ハンコ押さなきゃいいじゃん
673こう:04/01/18 14:10
>>671
当然全然嫌いな訳でもないし、今まで離婚なんて他人事のようにしか思っていませんでしたからね。
あまりにも突然でただオドオドするばかりですよ。只
674名無しさん@HOME:04/01/18 14:11
>670
そんな理由じゃ離婚の原因にはならないよ
675こう:04/01/18 14:15
ほんと自分的にはどうして良いのか分からないんですよ。
676名無しさん@HOME:04/01/18 14:19
>>673
離婚て言うのは、片方の意思が固まっただけじゃ
出来ないのがミソなんだよ。
婚姻の継続しがたい事由を調停で訴えて、それでも
もめるのなら、今度は裁判沙汰になる。しかし原告側が
それなりの理由とその証拠を提示できなければほとんど敗訴
で終わるのが一般的。あなたは、その妻に決定的な証拠を握ら
れてますか?
677こう:04/01/18 14:23
>>676
決定的な証拠なんて浮気をしたことなんて無いし、ギャンブルに狂ったことは無いし、暴力なんてもってのほかですよ。
しかも裁判なんて嫌ですよ。嫌いな相手ならまだしも。自分としては別れたくないんですよ。」
678名無しさん@HOME:04/01/18 14:34
あまりにも冷たすぎる、言い方がキツイ、思いやりがなさすぎ

これが、奥さんには耐えられないほどだったんだね・・・。
679こう:04/01/18 14:37
とりあえずこれから家に帰ります。息苦しいな、みんな離婚問題抱えている人はそうなんだろうな。
また書き込みますので宜しくお願いします。
680名無しさん@HOME:04/01/18 14:48
>>678
>あまりにも冷たすぎる、言い方がキツイ、思いやりがなさすぎ

こういう類の情緒的な問題で愁訴する人多いけど、それを理由に
離婚するのは至難の技だよ。離婚できなくはないけど、まず無理。
裁判長期化も必至だしね。莫大な金もかかる。
その程度の理由じゃ、裁判官がお堅い人なら、場合によっては
一審で敗訴ってことも充分にあるしね。
681名無しさん@HOME:04/01/18 15:03
旦那の言動で、精神を病んでしまったら、離婚出来るんじゃないの?
682名無しさん@HOME:04/01/18 15:30
>681
旦那の言動と病気の因果関係はどうやって証明するの?
683名無しさん@HOME:04/01/18 17:48
奥さんと何度か話し合って、
どうしても離婚の決意が硬い時はさっさと離婚した方がいいと思う。
裁判して、離婚が認められなかったとしても
夫婦生活がうまい事行くわけ無いじゃん。
684名無しさん@HOME:04/01/18 18:25
>>683
>夫婦生活がうまい事行くわけ無いじゃん。

うちの場合は旦那が離婚したいと言ってるんだけど
ズルズル生活してても本当に意味ないのよね。
わかってはいるんだけど
なかなか踏み切れない。
そろそろ決断しないといけないと思ってはいるんだけど・・・。
685こう:04/01/18 20:26
またまた来てしまいました。一緒にいても辛いですよ、ああ言う風に言われたら…。
なんかこういう事態になると男って弱いですね。(自分だけかな?)
686名無しさん@HOME:04/01/18 21:56
女の人って自分からいったん心のつながりを切ったら、
もうダメだよ。気の毒だけど。
687名無しさん@HOME:04/01/18 22:23
>>685
今現在かなりの人が離婚してますが、実態は・・
90%以上が協議離婚です(調停含む)。この事からも
分かるように、まず片方が離婚を真剣に望んだ場合、多少の
紆余曲折はありますが協議の上、まず離婚へ・というケースが多いですね

ただあなたに本当に落ち度がないと思われるのに、離婚を要求されている
のなら、断固拒否する事もできます。離婚は協議や調停が破綻しますと
裁判離婚になるわけですが、夫婦の一方は、以下に掲げるケースが発生
した時のみ、離婚請求できると民法770条は謳っています。

1. 配偶者に不貞な行為があったとき』
2. 配偶者から悪意で遺棄されたとき
3. 配偶者の生死が3年以上明らかでないとき
4. 配偶者が強度の精神病にかかり回復の見込みがないとき
5. その他婚姻を継続しがたい重大な事由があるとき

この最後の5が曲者なんですね。色々なケースで5に該当すると認定
され離婚が認められる事もありますが、たいていは余程の事がない
限り5に該当すると認定されるのは難しい状況です。これは各裁判官の
酌量や判断による事が多いのが現状ですね。


688名無しさん@HOME:04/01/18 23:54
女はいやになたら慰謝料なんていらないから別れたいって人多いよ。
最初は離婚できなくても出て行くんじゃないかな。
私の友人なんか3年も離婚できなくて争っている。うちの夫も言い方きついし
思いやりないし短期で暴力振るしだらしないし。娘なんて「なんであんな男と
結婚したの?さっさと別れちゃえばいいのに・・・」だって。
私の場合長年の情が移ったってことかな。出来の悪い弟みたいな・・・
689名無しさん@HOME:04/01/19 02:21
>688
暴力もって・・・それは依存症入ってると思う。大丈夫?
690名無しさん@HOME:04/01/19 14:51
>685 自分も近いところに居ます(まだマシかなぁ?いや辛いのは同じか)
私♂33歳 妻26歳 息子4歳一人 結婚5年目
半月前のある日突然、会話が無くなり目も合せなくなり・・・。
なんとか聞き出すと趣味思考の違いを解って結婚して理解をしようと努力し
理解はしてきたつもりだけど貴方は私の事を理解しようとしていないと。
確かに外向派の自分としてはそれに妻がついてきてくれていたので気にせず
行動していたのは事実だし振り返って反省はしているのだけれども。
自分は結婚してから家事は殆どやらないものの育児は共同でやってきたので
一人息子も父母偏りなくスクスクと育っています。なので妻は子供の為だけ
を考え離婚はしないけどこれからは貴方は好き勝手にやれば!私は子供の事
だけ考えて生きますと・・。子供や両親の前では仲良し親子を妻が演じ
二人になると私を避け、目が合うと無言で睨まれ・・息苦しい。
このままでは駄目だと思い当然、反省し妻にも出来るだけ話をするのだが
相手にされず悩んでいます。ちなみに私は仕事で軽い鬱&パニック障害になり
会話が成り立っていた時に妻には相談したのですが妻は看護士なので慰める
というより医療的考えの意見しか言ってもらえませんでした。そんななか
ようやく自分自身の解決を見出せてきた矢先にこの出来事です。
その間、いつもより趣味に没頭していたかも知れませんし気がつかないうちに
妻に酷い事を言ってたかも知れません。日々反省しこれから先って考えている
んだけれども妻の心は戻って来ない気がして・・。
息子大好きな私にとっては離れたくなく、離婚を切り出したとしても妻&実家は
現役で働いていて、私は普通のリーマン&実家は年金暮らしなんで裁判でも
息子を引取る事もできないだろうし、第一、息子にも母親は必要だと思ってるから
離婚はすべきじゃないと思うのだが、皆さんどう思われますか?
691名無しさん@HOME:04/01/19 15:58
>自分は結婚してから家事は殆どやらないものの育児は共同でやってきたので
>妻は看護士なので

ここら辺の問題も大きいと思うが?
現役看護士の妻に家事殆ど押し付けて趣味三昧
おまけに鬱とパニック障害の慰めも欲しい・・・・
そんなスーパーウーマンな主婦はなかなかいないですよ。
奥さん、愚痴ってないかもしれないけど、どんなにか疲弊していたのでしょうね。
この先うまくやっていきたいなら、そこのところを反省して
今後の家事負担やお互いの思いやりについて
話し合ってみたらいかがでしょう?
あくまでも憶測なカキコでごめんなさい。
692690:04/01/19 16:30
>691さん 謝らなくても良いですよ。痛烈に感じていますから。
ただ妻は看護士の資格が取れたと同時に結婚したので専業主婦です。
一応、この5年間にパートという形で働いた事はありましたが。
なので働いていた時は勿論家事分担してました。
家事については私に妻がやらないで!、やって欲しくない!と言っていたので専業主婦
時にはやってませんでした。その言葉に私が甘えていたかも知れませんね。
思いやりは、妻は私に尽くしてくれていたと感じます。私はそれなりにと思って
いましたが妻にとっては全然に値するものだったのでしょう。
まだまだ時間をかけて過ごし(会話が成り立たないもんですから)
結論(離婚)は出さない方が良いのでしょうか?
693名無しさん@HOME:04/01/19 16:43
通りがかりの者でスマソですが・・
>>692さんの書き込みを見ているとそれほどダメ亭主とは
思わなんけどなぁ。
まー奥さんも色々積み重なった物があって、カキコでは察っせない憤りが
あるんだろうけど、それにしてもそのくらいで、破綻になるという
のはちょっと短絡的過ぎるって感じするね。

最近チョットした事で離婚・・ていうの風潮もあるらしいけど、もうちょっとお互い
話し合って多少の危機は、乗り越える位の気概が欲しいと思うけどね。
694名無しさん@HOME:04/01/19 16:57
離婚して母子家庭になるつもり? 国は手当てはらって
パンクしてしまうよ。 甘えなさんな。
695690:04/01/19 17:15
ちょっと時間が空いているので常駐してました。
693さん>どうもです でもダメ亭主の要因はある訳で・・。
結婚する前から妻は嫉妬深く、無論浮気など私はしてませんよ。過去の
女性関係を聞きたがり素直に言うと聞いたら聞いたで落ち込むような女性
で、それが悪いとも思ってはいなくむしろ愛しいと思ってますから。
ただ私が出張に行った時、時間が空いてしまい週刊誌数冊とエロ本数冊
で時間を潰しそれを自宅に持ち帰って何気なく置いてあったのを見つけて
しまい潔癖性でもある妻は許せなかったみたいです。どの殿方でも日常
見ている事でここまでこじれる事にはならないでしょうが、妻はそんな本を
持っていた私を軽蔑し、まだ何処かに隠してあるのでは?という不信感
を持っています。ちなみに所得は手取り年齢/月小遣い2万で1万は現金、
1万は趣味物品の返済にあてて他ローン無しです。家庭はそんなに
貧しくないと思うのですが妻は安い化粧品で我慢しているのに小遣い
とはいえくだらない本を買っていた自分を許せずにいます。
同年代の独身女性から見れば子育てで追われる自分に嫌だと感じるでしょう。
夫からしても女性というよりお母さん的目で見てしまっていましたから反省は
してるし「女性」として再認識もし、愛しく思う気持ちはあるのですが
私を見る冷酷な眼差しの前ではどうする事もできないのが現状です。
長文すみませんでした。
>695
頼むから、数行(内容が少しかわるところあたり)おきに一行以上の空白をあけて欲しい。
紙面なら行が続いてても読めるけど、PC画面で数十行も空白無しの文章は
非常に読みづらい。

もうでてこないのなら、どうでもいいことだが。
>働いていた時は勿論家事分担してました。
分担ってどの程度?(ゴミ捨てだけだって、分担は分担だよね)。

>家事については私に妻がやらないで!、やって欲しくない!と言っていたので
>専業主婦時にはやってませんでした。

奥さんが、自分の家事のやり方を持っている人で、
690さんがその水準に達していなく、
また奥さんの指示にも「それくらいいいじゃん」で流す人だった場合、
「・・・やらないで!(=いっそ手を出すな(゚Д゚)ゴルァ 二度手間じゃ)」
になるのは、分かる気がする。
[突然]配偶者に離婚を言い渡された、[理由が分からない]
って人って、その「分からなさ」こそが、往々にして、
それこそが理由なんじゃないかと思う。

片方が、いくら一生懸命崖っぷち気分で訴えていても、
もう片方がそうと認識してなくて、聞き流し続けていたら、
殺意も芽生えようってね。
聞き流していた方は、うまく処理してた積りだから、
青天の霹靂。
>>696
激しく同意

その辺がさぁ、思いやりとか色々なものに繋がるんじゃねぇの?
>>698に禿同。
私、去年の3月から別居しているんだけど、それまで旦那に
訴える事星の数、身体も精神もバランスを崩した挙句に
通院してたけど、旦那の態度は殆ど変わらなかった。
話をしても通じなくて、一生懸命例え話をして説明したけど、
分かってもらえなくて、旦那に訴える事すらストレスになってた。
うちの旦那、喧嘩して解決しなくても、翌日になればケロっとしている
タイプだったから、余計ストレスになったりしてね。

本当に「突然」だったのかは分からないけど、「離婚」を切り出す
程って事は、今までそれなりに何かを訴えてきたんじゃないかと
勘ぐってみる。
育ち方が違えば、感じ方も違うからねぇ。
701690:04/01/20 18:00
離婚はしないと言ってたものの帰宅すると離婚届が・・。

そう皆さんの言う通り自分は妻の信号に気づかなかった。

ダメ夫だ。
702名無しさん@HOME:04/01/20 18:21
離婚して母子家庭になるひとが多くて迷惑
>>690そんなに自分を責め過ぎるなー
704名無しさん@HOME:04/01/20 20:42
みんな離婚しよーぜ
705名無しさん@HOME:04/01/21 00:06
うちは、妻が突然出て行った。
その前の週には、私の誕生日を祝ってくれていたにもかかわらず。

1ヶ月、さんざんもどってくるようにうったえたが、のれんに腕押し。
居場所もあかさず。
家事を手伝わなかったとか、ゲームばかりしてるとか、そんな理由をずっと言ってる。

何度か会ったが、いい加減限界だったんで、探偵を雇う。
ちゃっかり男ができてた。

世の中、そんなもんだ。今週、離婚届け出しにいくっすよ。
706名無しさん@HOME:04/01/21 00:08
>>705 ゲームばっかりしていたら男作られて当然!
707名無しさん@HOME:04/01/21 00:12
妻のことは好きだし、子供もかわいい。
ただ家で妻といると鬱になって自殺するのではないかと
恐怖を覚えます。
俺は来るっているのかな・・・。
708名無しさん@HOME:04/01/21 00:19
>>707
ああ、わかるわかる。
なんとなく閉塞感があるのね
そういう人多いね。
709707:04/01/21 00:25
多いのか・・・
多いのだろうなあ・・・。
世の中がいいだんなを求めすぎてる機がするよ・・。
それに答える努力がつらくなってきたよ・・。
710名無しさん@HOME:04/01/21 12:04
>>707 おめでとう!あなたは見事!甲斐性なし旦那に認定されました。
711名無しさん@HOME:04/01/21 17:40
離婚したらしたで、女性も大変だよ。
統計だと母子家庭の平均年収220万円だって。
一般家庭の650万円と大きな差がある。

しかも×1になると再婚もなかなか思い通りには行かないよ
子供抱えての再婚はなかなかどうして難しい。。
712690:04/01/21 18:17
703さんアリガト
ホント 家に帰るとドンヨリします。
罵られて気持ちが無くなっているのも解るけど
簡単に離婚していいのか?って自問自答。
離婚が逃げとなるのか発展となるのか解らずにいます。
>>712
現時点での離婚はお勧めしません。
急いで離婚される理由もありませんし、
話し合って、ゆっくり考えられてはいかがですか?
女性は、心が離れるとどうしようもないものとはいいますが、
お子さんもいらっしゃるし、一生のことです。
ここで簡単に離婚すると、あとあと後悔が残ることにならないでしょうか。
714名無しさん@HOME:04/01/21 19:58
>>690
そんな程度で離婚してたら、、
みんな全員とうに離婚ってこったぁ

こんな2ちゃんに蔓延ってるあふぉスフの助言など菊菜や。

715名無しさん@HOME:04/01/21 22:07
>>690
話が長いぞ。
グチグチ言うな。
716名無しさん@HOME:04/01/21 22:51
>>690は、話し合っても無理だと思われ。
私が悪いと書いているけど、
文章全体では自分の考えが正しくて、
妻が悪いという雰囲気が醸し出されている。
ここに書いている内容をそのまま妻に言ったら
さらに険悪になること間違いなし。
717名無しさん@HOME:04/01/21 23:00
>>690
離婚しない方向でいくつもりかな?
そうと決めたら、自分の役割を果たす事だけ考えればよし。
元々歩み寄りの姿勢を持っていた奥さんだし
ちゃんとやっていれば、この先もっと悪くなる事はないでそ。
たぶん弱音や愚痴いいすぎたのでは?
その点に関しては、全く信用失っている状態でしょうね。
当分うまくいくまでは、絶対につまらん愚痴は奥にいわない事。
愛情はしばらく戻らないかもしれないが、信頼だけは戻せると思うよ。
718名無しさん@HOME:04/01/21 23:39
とにかく、ここに張りついているような精神状態の時には決定はしないほうがいい。
719名無しさん@HOME:04/01/21 23:41
>>718 それは言えてる
720名無しさん@HOME:04/01/22 00:24
ここに張り付いてるときの精神状態ってどんな感じなの?
藁をも掴む
無気力
723690:04/01/22 13:25
皆さんどうもです。特に716さんの言ってる事がズバリな気がしてました。
愛情も信頼もゼロに近い状態で離婚届を渡されて「さぁ書いて!」と
言われ続けてましたが昨晩、妻の目の前で離婚届を破り捨て(冷静に)
話をしました。お互いが譲歩する事なくありのままをぶつけて
一応の方向性がみえました。もう二度とこんな事はゴメンです。
自分自身、見詰め直す良い機会となりました。

離婚は撤回となり今日は家族3人で食事に行ってきます。
皆さん相談にのってくれてアリガトウ
724名無しさん@HOME:04/01/22 13:29
ほほう。
奥さんも、絶対別れない、との690の意志は嬉しかったろうね。
>>690ふと気になって見に来た。よかった690さんがスッキリした感じする。
若いのにえらいね。美味しいもの食べてゆっくりしてきてね。
726名無しさん@HOME:04/01/22 13:36
しろよ!
727名無しさん@HOME:04/01/22 14:07
離婚を決意したものの、自分の印鑑すら持っていない現実に愕然…。
社会に出た事のないチュプの自分が、夫と離婚して子供二人を養っていくのは無理っぽい。
ハアァ…鬱だなぁ…
なんだそりゃ。
その程度で無理って思うようならたいしたことじゃない。
729690:04/01/22 17:51
724さん>離婚届を突き出したものの心の底では「んなもん」って
跳ね返して欲しかったそうです。 すんなり書かなくてヨカッタ

725さん>良い方向で自分もふっ切れたというか出逢った時の気持ちに
戻れたというか スッキリしました。
今日は仕事終わり、回線切って食べに行くだけです。

しか〜し 土曜から突然の1週間出張で・・。
妻にメールし返信は「ガンバッテネ」と。
「あっそ」とか反応無しだったら焦るが、支えになりました。
という事で今日はガンバリマス
夏にダンナが出て行きました。
原因は若い女ができたこと。

もうその女に完全に乗り換えるつもりで、ものすごい暴言を吐かれ、
おまえとは話したくない。と一方的なものでした。
もう子供もその一部始終を知っています。

あまりのショックに(バカですが)自殺未遂を起こしてしまいました。
主人の親は、私を可哀想に思ってそれなりに介抱してくれました。
その時のダンナの言葉は「よくも俺の親にまで迷惑をかけやがって!」
自分のしたことは全て棚上げで・・・。

その後も私の苦悩は続きます。
私が子供を虐待していたとか、離婚の原因は全て私が家事をしなかったせいだとか
色んなところに向いて、私の悪口を言い続けます。(もちろんデマです)
自分の浮気の事はひたかくしです。
その後も女と半同棲のような日々を続けています。

長いので分けます。

731730:04/01/23 16:21
問題は金銭面です。

離婚はしたいのですが、私達は夫婦で仕事をしていたので
別居後も義母を通して、共同の仕事は続けていました。
その収入でなんとか生活はできていました。
もちろん他にも私はパート収入などでおぎなっていましたが・・・。

離婚となると、共同の仕事で得ていたお金はもらえなくなります。
しかも、まだ仕事は始めたばかりだし、主人は申告もしていないので
慰謝料や養育費のことを言うと
「俺から取れるものなら取ってみろ!」という感じです。
相手の女も無職なので、訴えたところで、お金は取れないでしょう。

これから生活も心配なのですが、それよりも
こんなひどいことをされても泣き寝入りな自分がくやしくてくやしくて・・・・。
実際、今も共同でしている仕事でお金をもらっている・・・というのが
たまらなく、悔しいのです。
「俺は、お金を恵んでやっている」ような感じのいい方で
他の友人に吹聴してまわっているのを聞くと・・・。

でも全てを今投げ出せるだけの貯金もありません。
やはりプライドを踏みにじられても、我慢するしかないのでしょうか?

結婚していた時の彼とはもう今は別人です。
本当に殺したいくらい憎い・・・。
732名無しさん@HOME:04/01/23 21:53
すごく、つらい日々を送っているのですね。
まずは、慰謝料等とれなくても、旦那が浮気しているという証拠を集めてはいかがでしょう?
それをもとに弁護士さんに相談する。市などの法律相談などを利用されてもいいかも。
少しづつでも、離婚の場合も想定して動いた方がよさそう。
あとは、絶対にその場で判を押さないようにして調停を申し立てたほうがいいと思う。
周りの人もだんなさんの言うことをよくわかっている人なら鵜呑みになんかしませんよ。
その場では旦那にあーそうだねとは言うけど。
>>730
なにがあっても旦那さんから養育費はもらえるはずだし、
離婚しても母子手当てもある。それにしてもひどい旦那だね。読んでて腹立ってきた。

>私が子供を虐待していたとか、離婚の原因は全て私が家事をしなかったせいだとか
なら子供を置いて出て行くなよ。と周囲の人も思ってるよ。

>「俺から取れるものなら取ってみろ!」
浮気の証拠さえあれば取れるよ。

>相手の女も無職なので、訴えたところで、お金は取れないでしょう。
自分で決め付ける前に専門家に相談。

>実際、今も共同でしている仕事でお金をもらっている・・・というのが
>たまらなく、悔しいのです。
恵んでもらってると思うせいかなあ。でも仕事をした分給料を貰うのは当然だよね。
そして旦那さんのほうこそ、法律的にあなたへの給料の他に生活費や養育費を
現在支払わなきゃいけないんだよ。別居しててもそれは義務なんだから。

だから給料くらい堂々ともらえばいいんだよ。その仕事がなにかのスキルアップに
つながるとさらにいいよね。
今やらなきゃいけないのは
1、732さんの言う通り専門家に相談
2、地道に浮気の証拠集め。暴言、暴力等の記録(録音、日記)
3、こつこつと貯金、スキルアップ

大変だろうけど感情に飲まれず、冷静になってみて。


  

734名無しさん@HOME:04/01/23 23:11
旦那がきらいでたまりません。きらいになったきっかけは旦那の
朝帰りです。
反省しているといいながらも、一晩過ごした女の
連絡先は絶対に教えない。電話番号は消したし
もう絶対に連絡はとれない、と嘘をつきます。
最初は反省していましたが、最近で本当にむかつきます。
例えば、「俺は束縛されるのは好きじゃない」とか
「俺は親友にでもなんでも話はうちあけない」などとわけのわからない事をいいます。
都合が悪い話になると↑です。
735名無しさん@HOME:04/01/23 23:17
>>734
別れられない理由でもあるの?
736名無しさん@HOME:04/01/23 23:20
旦那は残業で帰りが夜中になる事も多いし
飲み事も多いです。
はっきりいって信用できません。
子供と二人でいると本当に幸せです。なにも不満はありません。
でも旦那が帰ってくると憂欝になったり、イライラします。
だからといって遊びに怒れるとそれはそれでむかつきます。
今までさんざん人を束縛しといてこっちが身動きとれなくなったら
調子にのって遊んでる、という感じです。
長くなったし、携帯からのカキコなので読みなおしにくく
めちゃくちゃな文だったらごめんなさい。
737名無しさん@HOME:04/01/23 23:22
こんな内容で離婚を考えるのは甘いでしょうか?
738名無しさん@HOME:04/01/23 23:25
だからさぁ
一回離婚してみそ。。。

どんなに世間が冷たくて甘えが効かないかわかるよ。
結婚6年、子供一人います。
生活費を入れない、浮気、DV旦那と離婚する決心をして別居中。
離婚に同意しないため家庭裁判所で調停の申し立ての用紙をもらってきたが
今度は旦那のほうから「今すぐ離婚したい」と。
おかしいと思っていたら同棲している女がいて、妊娠している事がわかった。

今までは慰謝料なんていらないからどうしても離婚したいと思ってたのに、
今度は意地でも判子押してやるもんか と思えてきた。
日々、旦那への憎しみで鬼のような形相になっていくのが自分でわかる。
もうこんな憎しみ合い、争いはやめて前向きに生きたほうがいいのかなぁー
740名無しさん@HOME:04/01/23 23:45
前向きに生きろ。

ただしまっとうな職もってないと離婚後は金銭面で大変だと言う事は
肝に命じておいた方が良い。
もっともすでに今の旦那が生活費さえ入れないようなヤシなら無問題だが。。
>>739
今すぐ不倫の証拠を掴みなさい。
写真があれば尚良。
>739
スッポンのように喰らい付いて離れないDV旦那を、
あなたから引き剥がしてくれる神が現れた! と思おうよ。

DVする人って、誰か鬱憤を晴らす相手が必要だから、
誰かがあなたの身代わりにならないと、離れてくれないよ。

NEW相手がDV旦那の本性に気付いて逃げ出すまでの、
タイムトライアルだよっ!
743:04/01/24 08:43
妻に喧嘩したらかなりぼろくそに言われました 気を使っていたのでなおさらがっくり みなさんはどんな時離婚を考えるんでしょうか?
>>742
同意。DV夫はなかなか別れてくれないのも1つの特徴。
ある意味>>739はラッキーかもしれない。
745739:04/01/24 09:37
みなさんレスありがとう。
今までは離婚したくて、離婚したくて、でも暴力が怖くて
円満に離婚するために特殊工作(別れさせ屋)を依頼しようか・・とさえ考えていたのに
(ものすごい金額だったからやめたけど)
実際こうなってみたら変な意地がでるなんておかしな話ですよね。

相手の女はまだ堕ろせる時期のようなので、旦那の正体に気づいて堕ろして去ってしまうかもしれないし、
早く決断しようと思います。
>>739
そんな旦那じゃ離婚していなくなった方がよくない?
相手の女に正体ばれて、去られてしまって
戻ってこないうちに、離婚を勧めるよ。
がんばれ。
747730:04/01/24 11:59
>>732さん
>>733さん
レスありがとうございます。

一度、弁護士さんには相談したことがあるのですが、
やはり所得のない(申告してない)ダンナからは、お金を取るのは難しいそうです。

それを聞いてから、証拠集めをする気も失せてしまって、
会話とかも録音もしてません。
今あるのは私の日記と、ダンナの彼女を話して聞いた彼女の名前や住所だけです。
あと、私の友人の証言くらいでしょうか。

彼女は私のダンナ以外にも男がいるらしく、別れてくれるように頼んだのですが
「他にも彼はいるけど、別れない」と言われました。
うちのダンナの方が彼女に熱を上げているようで、至れり尽くせりなので
別れるのはもったいない・・・というところでしょうね。

そんな軽い気持ちで、私の家庭を壊す彼女にも腹が立って・・・。
最初は彼女に対して、全く敵意というかイヤな気持ちはあまりなかったのです。
うちのダンナが「独身」だと偽って、彼女に近づいたようですから・・・。
でも、私なりに誠意を持って彼女と話したつもりですが
全く話になりませんでした。

浮気をした事実より、その後のダンナの態度で本当に人間として嫌いになってしまいました。
彼女と会い続けるために、私を精神病院に入院させようとしたり、
本当に許せないことだらけです。

非力な私では彼を反省させるのは無理なようですが。
いつか天罰が下って欲しいと思うばかりです。
今はまだ申告してないかもしれませんけど、
これからも仕事を続けていけば、申告するのではないのですか?
いますぐ離婚し、お金をとるのは無理でも、
そう遠くない将来はできるのじゃないかと思ってしまいますが。
どっちみち、証拠もそんなすぐに掴めるようなもんじゃないでしょうし、
とりあえず、証拠を集めつつ様子を見ては?
>>747
申告していないって脱税という事でしょうか。

2chの法律相談板にも行ってみるといいよ。

★離婚に関する総合相談スレその9★
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1071303099/
750名無しさん@HOME:04/01/24 23:40
まだやってんの。暇人め
751名無しさん@HOME:04/01/25 21:42
人をノイローゼ扱いする旦那が憎くてたまりません。
なにかある事に「育児ノイローゼ」といわれたり‥
はっきりいって育児で悩んだことほとんどないです。
子供大好きだし。
原因があるつすればお前との結婚生活なんだよ。
旦那といたら確かにノイローゼになりそう。
752名無しさん@HOME:04/01/25 21:46
諸悪の根源はお前じゃ!とはっきり言って良し>>751
753名無しさん@HOME:04/01/25 22:13
友人がDV夫と離婚したよ。
朝夫が会社に行く時笑顔で行ってらっしゃい。
そのあとソレッと荷物まとめ待機して隠れていた引越し屋とトラックに
詰め込み運び出し。近所に不振に思われることもあるので事前に警察に
連絡しておいたそうです。
しかしダンナ帰ったらびっくりしただろうね。。。
私はそこまでできる勇気ないなー
>>753
そ、その後、なんともなかったのでつか?激しく気になりまつ。
755名無しさん@HOME:04/01/26 00:01
:::::::::::/         ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::|  キ  じ  バ i::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::.ゝ ミ   つ   カ  ノ:::::::::::::::::::::::::::: 
:::::::::::/  は  に  だ イ:::::::::::::::::::::::::::::
:::::  |        な ゙i       ::::::::::
   \_       あ ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''   
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      ∠_:::::::: 
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、        ,-、ヽ|::::::::: 
/. ` ' ● ' ニ 、       |・ | |, -、:: 
ニ __l___ノ      ゚r ー'  6 |::
/ ̄ _  | i        i     '- 
|( ̄`'  )/ / ,..      ヽ 、   
`ー---―' / '(__ )      ,/ニニニ
====( i)==::::/       /;;;;;;;;;;;;;;;;  
:/     ヽ:::i         /;;;;;;;;;;;;;;;

                 752




756名無しさん@HOME:04/01/27 07:38
私事ですが、離婚したく思っています。

年令:26歳
職業:看護師
年収:手取り350マソ
貯金:400マソ
子供:♂一人(1歳未満)
実家:育児など、いろんな面で協力的。

こんな私、シングルマザーで生活していけると思いますか?
私はできるつもりでいますが、世の中そんなに甘くはないとも思うので、他に頑張るところや気を付けるところなど、指南していただきたく思います。
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/visual/1070865830/l50




妊娠中絶当たり前 
年を取ったら妊娠して結婚させて主婦しればいいって。
社会不適合な女が子育て?  

そんな児童虐待予備軍に一言どうぞ


350万あれば大丈夫、ただ保育園に入れないと働けないよ
看護士さんて給料いいんだね、がんばって
>365
その心構えがあれば大丈夫と信じよう。
赤ちゃんを抱えての離婚を考えるとはよほどおつらいのでしょう。

夫からは子供に対する責任(養育費)は果たしてもらってね。
お金の問題だけではなく
払い続けることによってお子さんが「私のためにしてくれた」と
思えるように。

僭越ながら一人になったら健康には十分注意して。
お子さんのために。
759名無しさん@HOME:04/01/28 04:58
質問していいですか?
私と旦那31才、結婚6年、子供3人(4,3,1)義母・祖母同居、自営業、私は無職
旦那の浮気と自分勝手に我慢が限界で離婚しようか悩んでるんですが、もし離婚したら、子供の養育権はどうなるでしょうか。
3人とも引き取れるなら離婚しても…と思っています。
でも、旦那も子供は渡さないといいます。でも育児は一切協力無しで、義母が協力してくれてます
760名無しさん@HOME:04/01/28 05:08
>759
なんで子供3人も作ったのさ…
761759:04/01/28 06:22
言われると思ってました。3人目が産まれてから浮気が発覚。それまでは信じてたから疑わなかったってのもあるし、旦那の口の上手さも。
ホテルに行ったのが発覚しても浮気を決して認めないが、今も継続の様子。証拠は掴めてないが、おそらく尾行すればすぐ掴める。
なんせ週四日は深夜帰宅、休日は必ず外出。
762759:04/01/28 06:33
去年の中頃に浮気が発覚して今も継続してるみたいだから、この前その事を問いただし離婚を切り出したら髪を掴まれ引きずりまわされ、蹴られたりした。子供へのしつけに暴力振るうし投げ飛ばすし…
怪我をしないように気を付けてる様だけど、私や義母が間に入るといっそう酷く怒鳴り物を投げ、髪を掴まれたり。
最終的に私のしつけが悪いと怒鳴られ、叩かれるか蹴られるか。
子供の心の傷にならないか心配。以前より酷くなっている
>759
DVの証拠となるもの(診断書やできればされてるところのビデオなど)を
まずがっちり握ること。
あとご実家でも保護センターでもいいから、さっさと子供連れて逃げなさい。
「子供の心の傷に・・・」なんて悠長に言ってる場合ではありません。
できれば浮気の証拠もあると、今後の展開に有利。
それだけのことをしている男に、子供の養育権や親権が行くわけがないです。
あなたが子供を守らなくて一体誰が守るの?
>>763
そうだね。。まずは外堀を埋めねば。
うかうかしてると、口のうまい旦那にまるめこまれて
なにももらえないどころか、払わせられる事もあるんだよ。
調停が長引いて、母子手当てがうけられないこともある。

夫婦仲が最悪になって、お金を払ってでも、親権渡してでも
離婚して逃げ出すしかない、という状況に陥った人も見た事あるよ。

慰謝料と親権のためにも行動あるのみ。


765名無しさん@HOME:04/01/28 20:11
>754
私も気になるー!
同じコトしようとしてるんだよね、今度。
766名無しさん@HOME:04/01/28 22:50
763,764さんありがとう。とにかく浮気の証拠とか集めてみます。ICレコーダーで隠れて録音したのでも証拠になりますか?
767名無しさん@HOME:04/01/28 22:54
:::::::::::/         ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::|  キ  じ  バ i::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::.ゝ ミ   つ   カ  ノ:::::::::::::::::::::::::::: 
:::::::::::/  は  に  だ イ:::::::::::::::::::::::::::::
:::::  |        な ゙i       ::::::::::
   \_       あ ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''   
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      ∠_:::::::: 
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、        ,-、ヽ|::::::::: 
/. ` ' ● ' ニ 、       |・ | |, -、:: 
ニ __l___ノ      ゚r ー'  6 |::
/ ̄ _  | i        i     '- 
|( ̄`'  )/ / ,..      ヽ 、   
`ー---―' / '(__ )      ,/ニニニ
====( i)==::::/       /;;;;;;;;;;;;;;;;  
:/     ヽ:::i         /;;;;;;;;;;;;;;;

                 763,764


>>766
なるよ。

ここなんかも参考に。探偵社のサイトなのでちょっと宣伝くさいけど。
ぐーぐるで探せばもっと出てくると思うよ。

ttp://www.tanteisha.org/uwaki/

ttp://www.himitutantei.com/rikon/
ttp://www.acyours.com/higaitaisaku/h-dv-naiyo.htm
(ページの真ん中あたりにDV被害現場の証拠収集の欄がある)

769名無しさん@HOME:04/01/29 17:19
769さんありがとう
早速車にとりつけます。メールや通話は証拠消されてるし、明細は義母が管理してるから、取り寄せられないので…
>>769
浮気の証拠か。>768のサイトにあったけど、
録音やメールなどだけでは弱いけど、具体的に肉体関係があったことを話したり、
書いたりしたものはかなりな証拠になるらしい。
うまくそういう会話が録音できる事を祈るよ。

浮気の場合、一番の証拠はラブホテル(シティホテルでは弱い)に出入りしている写真。

DVでは暴力のあった日付や状況そして診断書が必要。
隠しカメラなどで状況撮影(←↑必ず毎回)

771770:04/01/29 18:33
浮気の証拠は難しいかもしれないから、暴力を振るわれたら必ず証拠をとってね。
DVだけでも離婚理由には充分。
772名無しさん@HOME:04/01/29 23:14
:::::::::::/         ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::|  キ  じ  バ i::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::.ゝ ミ   つ   カ  ノ:::::::::::::::::::::::::::: 
:::::::::::/  は  に  だ イ:::::::::::::::::::::::::::::
:::::  |        な ゙i       ::::::::::
   \_       あ ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''   
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      ∠_:::::::: 
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、        ,-、ヽ|::::::::: 
/. ` ' ● ' ニ 、       |・ | |, -、:: 
ニ __l___ノ      ゚r ー'  6 |::
/ ̄ _  | i        i     '- 
|( ̄`'  )/ / ,..      ヽ 、   
`ー---―' / '(__ )      ,/ニニニ
====( i)==::::/       /;;;;;;;;;;;;;;;;  
:/     ヽ:::i         /;;;;;;;;;;;;;;;

                 770,771

>>769
弁護士ににも相談汁!
774769:04/01/30 12:24
769です
去年の夏ラブホに行った(肉体関係は無いと言うが)のは二人とも認めてるので、二度と行かないって誓約書を女に書いて貰うつもりです
旦那は上手く口先で誤魔化されると思うので。それが証拠にもなると思うのですが、どんな内容にしたらいいでしょうか?
>>774
だから弁護士に相談。行政がやっている相談センター(30分5000円程度)に何度か
足を運んでみるとか。もしよければこちらのスレも
★離婚に関する総合相談スレその9★(会社・職業カテゴリ 法律勉強相談板)
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1071303099/
776名無しさん@HOME:04/01/30 13:55
相談させてください。スレ違いだったらすみません。
離婚を考えてます。
離婚理由としては妻にはお金を最低限しか渡さない。
赤字続きで私の結婚前の財産、物品を処分しながらどうにか生活できる状況ですが、
(毎月手渡しで10万〜15万。私の保険などもここから出しています。
光熱費、食費がかなりかかるので足りません。贅沢な食卓でないと激怒&イヤミ攻撃、
節約の協力を頼んでも、怒鳴られる。夫の年収は1千万。)
あとは暴言(こっちのほうがキツイ)、家庭を顧みない、等。セックスレスも2年半です。

夫の無駄遣いを押えるためにカードの明細などを見ていたら、どうやら浮気をしているようです。
明細見る以前から、週に1,2度外泊するし、土日も会社だと(サラリーマン)言っていないし、クリスマスイブ、クリスマス当日も外泊、深夜帰宅しょっちゅうなので、怪しいとは思っていました。

弁護士に相談したときは(有料と無料、別の弁護士)明細をチェックしていなかったので、調停のみに押えて、慰謝料は払って当然の行動だけど、
金額安くても財産分与で早く折り合いつけてそんな男は早く別れたほうがいい、と言われていました。(ノイローゼ気味だったので。あとは夫は再婚で、以前の結婚もこんな感じだったらしく・・・)
私も、長引く裁判よりは早く自由になりたかったのでそうしようと思っていましたが、明細の発見、普段の行動などから、浮気も証拠押えておいたほうがいいのかと思ってきました。

このまま不貞を調べず調停起こすか、証拠を掴むか悩んでいます。
証拠があれば、調停もスムーズにいくかとも思うし、興信所使うのでお金もすごくかかってしまうし、揺れに揺れています。
最後に決断するのは自分なのはわかっていますが、同じ悩みを持つ方、離婚経験のある方にアドバイスをいただきたかったので。
長文駄文失礼しました。
弁護士より2ちゃんねらーの方を信用するのか?
かなり精神的に追い詰められているね
778776:04/01/30 13:57
追加です。子供3歳。育児協力は全くありません。
ダンナに金銭的に余裕があるならブン取れるだけ取った方がいいのでは?
ガッツリ争う気力があるかないかが問題かと
証拠つかめば相手の女からも慰謝料とれるかもね
どこで折り合いつけるかは、気力の問題か。
>776
実家に頭下げてでもとりあえずお金を融通してもらって
浮気の調査&証拠固めをした方がいいです。
お子さんもいるわけですから、
お子さんが成人するまでの養育費はがっつりもぎとらないと。
浮気相手にも当然慰謝料を請求してください。
とにかくいくらでもいいから取れるだけ取る、という意気込みで。
あなたは母親です、子供の正当な権利を守ってあげてください。
782名無しさん@HOME:04/01/30 22:36
:::::::::::/         ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::|  キ  じ  バ i::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::.ゝ ミ   つ   カ  ノ:::::::::::::::::::::::::::: 
:::::::::::/  は  に  だ イ:::::::::::::::::::::::::::::
:::::  |        な ゙i       ::::::::::
   \_       あ ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''   
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      ∠_:::::::: 
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、        ,-、ヽ|::::::::: 
/. ` ' ● ' ニ 、       |・ | |, -、:: 
ニ __l___ノ      ゚r ー'  6 |::
/ ̄ _  | i        i     '- 
|( ̄`'  )/ / ,..      ヽ 、   
`ー---―' / '(__ )      ,/ニニニ
====( i)==::::/       /;;;;;;;;;;;;;;;;  
:/     ヽ:::i         /;;;;;;;;;;;;;;;

                 781
783こう:04/01/31 11:30
以前書き込みしたこうです。相変わらず、かみさんは離婚したがってます。もう、ホントどうしたらいいか判りませんよ。
で女を作る旦那は最低ですね。夫婦間の最低のマナーですよ。私の知ってる限り、女癖の悪い男はなかなか直りませんよ。
784776:04/01/31 15:09
レスありがとうございます。

やるかやらないか悩むのならば、やって後悔したほうがいい
結婚前に悩んだときの私のモットーなのを思い出しました。
結婚後は何をやっても悩んでも相談してもムダだったので
すっかりそういうバイタリティをなくしていました。

もう少し状況を見据えて、有利になるように
がんばっていきます。
証拠が挙がらなくても、養育費だけは妥協しません。
子供の権利ですから。

どうもありがとうございました。
785名無しさん@HOME:04/01/31 20:15
:::::::::::/         ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::|  キ  じ  バ i::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::.ゝ ミ   つ   カ  ノ:::::::::::::::::::::::::::: 
:::::::::::/  は  に  だ イ:::::::::::::::::::::::::::::
:::::  |        な ゙i       ::::::::::
   \_       あ ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''   
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      ∠_:::::::: 
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、        ,-、ヽ|::::::::: 
/. ` ' ● ' ニ 、       |・ | |, -、:: 
ニ __l___ノ      ゚r ー'  6 |::
/ ̄ _  | i        i     '- 
|( ̄`'  )/ / ,..      ヽ 、   
`ー---―' / '(__ )      ,/ニニニ
====( i)==::::/       /;;;;;;;;;;;;;;;;  
:/     ヽ:::i         /;;;;;;;;;;;;;;;

                 

786名無しさん@HOME:04/02/02 00:39
妻が結婚指輪はずしたまましないのって、
大きな意味があると思いますか?
すったもんだで妻が嵌めたのとすれ違いで
今度は夫が指輪を外した・・そのとき、
妻側はどんな感情を持ちますか?
787名無しさん@HOME:04/02/02 00:59
>>786
冷める。
もう離婚ね。と思う。
駆け引きで、そうするつもりなら
やめといたほうがいいよ。
家事の邪魔になるという理由で
結婚指輪をはずしたままにしている主婦は少なくないですけど?
ところで、その指輪をまた嵌めるにいたった
すったもんだの中身って・・・何?
それによって妻側の感情もいろいろだろうし。

789名無しさん@HOME:04/02/02 01:18
離婚するほど悩むかな?
790名無しさん@HOME:04/02/02 01:19
いやになったら、離婚したほうが幸せになるよ。
791名無しさん@HOME:04/02/02 04:13
>786
奥さんが外した→家事に邪魔、愛情がなくなった。(ついでに私は後者)
旦那が外した→会社でからかわれた、愛情がなくなった。(元旦那も後者)
792名無しさん@HOME:04/02/02 05:19
>786
うちの場合、両方していない。(指輪はあるが)
自分→家事に邪魔。結婚指輪にこだわりがない。
夫→指輪などアクセ類を付けるのが嫌い。
それで特に問題なし。
793名無しさん@HOME:04/02/02 08:55
指輪をしない嫁に不満を抱いて旦那が文句言って
それで嫁はつけるようになったけど、時を同じくして
旦那にメルやりとりする女が出来て、旦那が外した
という経緯です。
メール彼女の存在も気づいてる場合、嫁の心中は離婚にまで
至るんでしょうか。
>>786
直接聞けないのかな?それだと話し合いも難しいか?
795名無しさん@HOME:04/02/02 09:31
>786
うちの場合、たぶん一般的じゃない
自分→気功が趣味。金属は気が乱れるので時計すらつけない。
夫 →私の真似して「気が乱れるから」って指輪つけてない。正直、カワイイ。

オカルトっぽくてごめん。
とにかく人をばかにする。罵る。行動を規制して人との接触は許さない。
私の話は聞かない。気分次第でひどくなったり逆にすごーく優しく
なったり。
真綿で首を絞められるような精神的DVに身も心もすっかり
弱ってしまっている気がする。
離婚したほうがいいのかもしれないと思うけど、決定的にコレっていう
理由も無く証拠も無く(肉体的DV、浮気等は無し)でもやっぱり私は考えが
甘いだけなのかもと悶々とする日々です。
昨日の日テレの法律相談所で
人前で妻を貶してばかりの言動をする夫と離婚できるか?
というのを、やっていた。
弁護士全員一致で「離婚出来る!」にいれていたな。
そりゃそうだよな。
たとえ夫側が人に謙遜しているつもりでも
人格否定されてばかりじゃ、夫婦関係なりたつ訳ないものね。
>796
証拠を集めなさい。
ICレコーダーなどは便利です。
日時なども記録しておくともっといい。
海外の話ですが、几帳面に妻を指図し自分の思うとおりに妻を動かしていた夫を
妻が思い余って殺したケースがありましたが、
「食事の時間は何時、パンはこう出す、外出は何時まで」など事細かな規制をされてた事に、
取調べに会った人たちも同情するほどで、
確か執行猶予のようになったケースもあります。
精神的にDVというのにあたるかもしれないので、証拠だけは取っておいたほうがいいです。
799名無しさん@HOME:04/02/02 12:45
>796
798さんと同じく、証拠が一番。
日記で細かく罵られた言葉や日時を記す。
落ち込むなら精神科、心療内科へ。
これも相手からの攻撃だとわかれば、証拠の一部になる。
女性相談センターなどにも電話相談や無料法律相談等受ける。
これも、記録として残ります。
しっかり証拠を取ってから、離婚を考えてね。
とにかく、気をしっかり持って・・・っていうのもアレですが、
あなただけではないです!
私も今、そういう結婚生活送ってます。
今は鬱から抜け出し、離婚準備の真っ最中ですよ。
800796:04/02/02 15:10
みなさんありがとうございます。
問題が漠然としているので証拠っていっても何なのか自分では
よくわからなかったので、とても参考になりました。
まずは日記をつけてみようと思います。電話相談も良いのですね。鬱対策に
かけてみようか考えていたので思い切って実行してみます。
798さんが書かれている海外の話、夫みたいです・・・
私も鬱の合間(?)ふと正気付いた時、急に怒りがこみ上げてきて
夫をどうにかしてしまいたくなる衝動にかられます。夫の攻撃が
止んで少し経ち、優しい時期に入った時とかにふっと魔が差すように。
我ながらやばいと思います。
危なげな事を書いてしまいましたが、現実にしてしまわないためにも
皆さんのアドバイスを参考に頑張ってみます。
ありがとうございました。
>>800
明るい未来に向けてがんがれ!
802名無しさん@HOME:04/02/02 20:25
793です。みなさんお返事ありがとうございます。
メル彼女とはもう終わった(関係は一応ありましたが
嫁は知らないと思います)が、一度浮気がばれたら
女の人は旦那とその先も信頼してついていくこと
できるのでしょうか。彼女とやりとりあった頃、
知ってるのに気にしてなさそうだったんで・・・
子供いるから、気になんないんでしょうか。
>802
もともと気持ちが醒めていて、夫はお金を運んでくる人と
割り切っている人、忘れられないけど子供のために我慢している人、
表に出さずに着々と離婚準備を整えている人、様々でしょう。
でも、忘れないのは皆同じだと思います。

http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1075362208
だんなの浮気が発覚★8度目 
これ、読んでみたらどうでしょうか。
804名無しさん@HOME:04/02/02 23:48
803さん、ありがとうございます。
繕いあうことがお互いこれから続いていく・・
子供がまだ小さく、可愛い盛りで、彼女とは
切れたんですが、嫁は看護婦なので
この先他の女性より楽に復職できます。
この先一生身を小さくして生きていくのかな・・
家のローンが馬鹿高くって、簡単には別れられないし・・
>家のローンが馬鹿高くって、簡単には別れられないし・・
(°Д°)ハァ?
・・・別れたいと思っていいのは、この場合奥さんだろ。
>家のローンが馬鹿高くって、簡単には別れられないし・・
嫁にローンの負担させているのか。
甲斐性は無いし、浮気はする。最低な男だな。
808次男の妻:04/02/03 11:32
一昨日、法事に出かける前にスーパーによって米を買いたいと言ったら「そんな時間あるか!」と
旦那の機嫌が急に悪くなった。法事は11時からだし、向こうには車だと1時間もあれば着くんだし、
スーパーは9時からなのに、余裕なのに。それで旦那は怒って、8時半に家を出ようとした。
追いかけて「私も行くのよ」って言ったら「あんたは買い物行くんじゃないの」という。
どうもうちの旦那は、実家最優先でないと機嫌が悪いらしい。

うちの実家には全然顔を出さないので、最近うちの実家は怒ってる。
2年くらい正月の顔出しもしていない、何があったというわけでもない。
旦那さんというのは嫁の実家でごちそうざんまいされても嫁の実家にはいきたくないものらしい。

私だって旦那さんの実家はホンネを行くなら行きたくない。でも、お義父さんの介護のことでは私は
腐るほど旦那の実家に顔出ししたわけだし、旦那さんだって義理程度、嫁の実家には顔出しするべきじゃないか。
しかし、旦那さんは「嫁をもらって養っている」という意識があるからか、それをしてくれない。
困った物だ。世間的に言うなら「大人のクセして考え方が子供」と言うだろう。
夫の実家には10分遅れるのも激怒するくせに、妻の実家には2年間顔出ししなくてもいいってか?

もっと困ったのは、うちの旦那は一度怒るとだんまりで1ヶ月でも1年でも怒っているということだ。
そうなると、私の精神安定剤と睡眠薬は飛躍的に量が多くなる。
ここしばらくは安定していたのに。
809次男の妻:04/02/03 11:33
続きです。
旦那は、1年か2年くらいだんまりなこともある。
そんなこんなで子供ができず・・・・
表だってケンカはなく、話を聞こうとしてもだんまりで「別に・・・」で貝みたい。
たぶん、何かをきっかけにどんどん下にもぐっていくだんだと思う。
面白いテレビをみても笑わないし、何もやらず、鬱みたいな感じ。
私が風邪で熱を出して寝ていてもシランプリで興味なしになる。

そういうのと暮らしていると私も、もともと鬱傾向のある人だからうつーとなってしまう。
実家に帰ろうにも、仕事近所でパートだし、交通費は出ないし、実家は遠いし。
離婚しようにも、パートじゃ離婚できないから(生活できない)困るなあ。

うちの伯母に相談したら「そんな男はめずらしい。うちは離婚したけど茶碗なげつけ
あうほど、大声出してケンカしたよ」と言われた。確かにケンカするほうがまだ理由が
わかっていい。しかしとにかくだんまりなので、こっちが精神的に参る・・・。
こういうのってどう思いますか?
810次男の妻:04/02/03 11:37
続きです。
精神安定剤と睡眠薬を貰っているのは会社でお局さまにいびられているからでも
あるのです。
胸が痛くてたまらなくなって眠れなくて精密検査を受けたのですが、どこも異常なくて。
会社でも家でも楽しくはなせる人がいないとうつにもなります。
811次男の妻:04/02/03 11:42
私の年齢書くの忘れました。40才です。
結婚して15年です。
812名無しさん@HOME:04/02/03 11:58
暗い。暗すぎる。光が見えない。
15年もその状態でウジウジ<お互い>にしていたのだから、
一生離婚は出来ないんじゃない?
旦那のゴハンだけ塩分濃度高くしてあぼーんを狙うとか。。。
814名無しさん@HOME:04/02/03 13:19
文章から濃厚なウジウジ感が伝わってくる<次男の妻タン
とりあえず今、自分でどんな表情してるか見るべし。
旦那の問題があるかもしれないけど
まず自分の意識も変えた方がいいと思うよ。
毎日鏡見て、ニコーッと笑って過ごせ。
こんなネガティブじゃ離婚後仕事も出来やしないよ。
815名無しさん@HOME:04/02/03 17:55
>>809タソ…ちょっと分かります。
うちの旦那も次男だけど、気に入らないと必ずだんまり。
こっちが冷静に話しを聞いてやっと話しはじめるって感じです。
でも、こちらが聞くだけであっちの用件を飲まなければ
まただんまりです。一方的に条件のまないといけないんです。
そんなの話し合いじゃない。
こちらが下出にでて、やっと喧嘩も仲直りできる。
でもこっちの言い分は全く通じない。

自分の思い通りの家庭を作るため子供と嫁を支配してます。
私たちは支配されてます。子供は小学生と幼児。
とにかく自分の気に入らない事は規制規制規制。
うちも実家が遠いのですが、何度も帰らせないと言われました。
ただうちの親が帰って来いとすべて手配してくれるので私と子供は戻ってますが…。


816名無しさん@HOME:04/02/03 17:57
うちは、毎月さぐりを入れてくる
夫の実家が嫌いで嫌いでたまりません。
しかも夫の実の兄がさぐりの電話をいれてくる。
そんなに不幸にしたいのか?
817名無しさん@HOME:04/02/03 19:47
>>816
毎月ならまだましだよ〜。
うちなんて、毎週末だよ。
>>814
新しい仕事はずっと探しているのですが、40才にもなると、正社員は
しんどいです。(34才でリストラされてからずっとパートしながら
いろいろな資格の勉強をしながら、正社員の仕事を探しています)

面接は受けに行っているのですが、とにかくサギが多くて、面接に
行って「健康食品売ってね、売れた差額があなたの給料ね」みたいな
ことばっかりです。(主にハロワの紹介と新聞のチラシ見てます)
(私だけが・・・・じゃなくて、世間全般でサギ面接多いんですよ)

できるだけ気持ちを明るくもってと思っても、今日もまたお局にいびられたし、
事務員だから「いらっしゃいませ!」って会社じゃ明るくして、
家でも「おかえりなさい!」って笑ってるけど、
毎日毎日カラ元気じゃ疲れてきます。

朝も笑顔で「いってらっしゃい!」って旦那送りすんだけど、私に目も
くれずに黙ってだんまりでドアを締めて出ていく夫・・・・。
その後、涙が吹き出す。

もー、明るい気分になれるのなら銀春いっぱい飲んじゃう!
みたいな?

うちの旦那は家にかごいっぱい薬があっても気にもとめない
みたいです。
>>815
>まただんまりです。一方的に条件のまないといけないんです。

そうそう、うちも、そういう感じで、旦那の顔色うかがいながらっていうか・・・。

とにかく気に入らないことがあると爆発!
っていうのならケンカで話し合いの余地もできるけど、とにかくだんまりなので・・・・
話し合いにならない!

機嫌のいいときは明るくて楽しくて優しい人なんですけどねえ。
それを考えると別れられない・・・・。

ってこれDVの特徴かなって思ったりして。
殴ったりはぜんぜんしないけど、だんまり攻撃、精神的DVって感じ?

DVについても調べたんだけど、DVも何かささいなことから夫が暴力を
ふるう・・・・とまらなくなる・・・・・DV、その原因が分からないのよね。

まあ、夫のことなんかほおっておいて別に恋人作っても趣味にいそしんでも
いいかなって思って、趣味に走っていた時期もあったんだけど
(恋人とセフレは作ってない、できなかったの)さすがにこのトシに
なるとそれでも、さみしさが身に染みて、泣けてくる・・・・。
私が、友達と遊びに行く事を快く思ってない旦那。
「遊びに行くなら、自分で稼いだ金で行け」と言う。
パートで働き始めましたが
「俺より稼いでから、遊びに行け、たかがパートのくせに」と言う。
病気すれば、「俺より疲れてないのになぜ病気になるの?気合いで治せよ」だって。
偽親の介護問題でもめて「オマエに任せるとこれだからイヤなんだよ」の一言で
離婚決意しました。
たかがパートですが、コツコツ貯めた離婚資金(目標額達成)
正社員制度がある会社なので、パートから正社員にしてもらえそうです。
数日前、離婚を宣言しましたが「別れたくない、悪い所は治すから」と泣いてましたが
もうやり直す気はない。
>>818
何度、面接してもダメでも、頑張りましょうよ〜。
793はもしかして、うちの旦那?
私も茄子で旦那は携帯出逢い系で浮気しておりました。
ただ人格は808の旦那さんそのもの・・・。
子供が居るので即離婚には至らないが、黙って経過観察中!
勿論、旦那観察記録つけてます。たまにデジカメで携帯メール&彼女iショット画像撮影もしております。
家で何もしない旦那も、彼女にはマメです。メールでは饒舌?です。
茄子の嫁の観察力を侮ってはいけません。
>821
証拠に残すならデジカメではなく、フィルムの残る従来のカメラで撮影汁。
デジカメだと編集できるから、証拠として弱いからね。
823名無しさん@HOME:04/02/04 00:06
821さんは、いずれ別れるために、証拠固めてるんですよね?
浮気が一度でももう修復はするつもりはないですか?
824名無しさん@HOME:04/02/04 00:20
長男の嫁です。
家でちょっと嫌な事があって旦那に相談すると
「嫌ならお前が出て行け!」と言われます。
本当にそうしたい気分なんですが子供がまだ4歳なので
我慢しています。でも離婚したいです。
でも子供が可哀想・・・離婚・子供と毎日考えてしまいます。
お子さんが何歳になるまで我慢できますか?
826名無しさん@HOME:04/02/04 08:44
>824
ガッコ上がるまで・・・とか?
学校行ったら余計大変じゃない?
転校とか学区とか
娘が幼稚園上がったらそんじょそこらじゃ家出られない
と思って、大変だけど家出準備チウよ。
ビクビクオドオドストレスイパーイ
の家でノイローゼになるより
母子のほうが絶対イイ!
と思います。
ま、ヒトそれぞれですが。
毎月生活費10マソなんてやってけない。
30マンダンナ小遣いだしね。
ヤダヤダ。

あ、うちも長男の嫁とか言うよー。
新興宗教の手伝いとかでもね。
フザケンナだよ(笑
>>820
うん、これからも面接は受けにいくつもり。
って、もう40才だから年齢制限で99%切り捨てられるので面接受させてもらえるところ
ほとんどないけど。
34才でリストラされたときに「いずれ正社員に」ってところの事務パートにしたんだけど、
その後、だいぶん経ってから「うちの正社員は大卒以上でないと駄目」と
言われ、リストラされました。(だまされた)

ハロワに通えど、通えど、パートしかない。
パートじゃ、一人暮らしは難しい・・・・。
最近の会社って社会保険まったくなくて、交通費もボーナスも昇級もまったく
ないところばかりだし・・・・。
離婚しても慰謝料も取れないだろうし、年金も3号で・・・。

実家は体裁が悪いので帰ってきてくれるなと言う。
母子家庭だったら、団地に家賃月5000円くらいで住めるのにね。

828名無しさん@HOME:04/02/04 15:38
過去に、浮気した事のある旦那。
結局、彼女と別れて家に戻ってきて、やり直したんだ。
信用するまで数年かかったんだけど
数日前、携帯に旦那からの画像入りの写真が送られてきた。
女と写ってた画像だよ(間違えて送ったらしい)
しかも画像の下に出てくる日時みたいな数字が、私が具合悪い日だった。
旦那は、仕事で遅い日だったんだ。
「仕事仲間だ、送られてきたヤツを他のヤツに送ろうとした日だから
撮った日付と送った日付が、違うんだよ」って言うけどさ。
女の子と写しても、仕事仲間と遊びに行ってもいいけど
私が具合悪い日ってのがね〜。
携帯って、撮った日付と、その画像を送った日付が違うもんなの?
>>827
いつも何かのせいにして生きていそう
830名無しさん@HOME:04/02/04 15:55
>>828
浮気は病気
治りません。
>>822
ありがとう。でも携帯メールiショット画像自体が証拠としては弱いので
単なる記録ですね。
823さん うちの夫は今も浮気中でこの場合は一度とは言わないと思う。
証拠固めしているのは、夫に自分のしている事の確認をして貰うためで
私は今の家庭を維持していくつもり。
夫が自ら気付き反省した態度を見せれば不問。増長するようであれば離婚ですね。
http://2.csx.jp/users/chemical/
興味のある方はどうぞ。
浮気したって男性がここで一度の浮気を許せないか?と聞いてますが、
その方に質問。
あなたは自分が、二度と浮気しないと思いますか?
834名無しさん@HOME:04/02/04 16:52
みなさん、大変な思いをされているのですね。胸中察するに余り有ります。

ここで離婚を真剣に考えるのも一考ですが、昨今の経済事情からしても
離婚後の暮らしぶりというのも不安ですし、気に掛かるものです。

今一度、自分たちの夫婦生活を振り返り、本当に関係修復ができないのか
どうか冷静に考えてみてください。旦那様を一方的に非難したい気持ちも
わかりますが、それではお互いの気持ちは氷解しないでしょう。

男という物は、古いタイプの考えの人であればあるほど、「自分が家族を
養っているんだ。。!」という気持ちが強く、自分を常に立てて欲しいと願って
います。もちろん社会的には男女は平等と謳っていますが、現実はそう簡単
には行かないものです。

ですので少しでも妻の「仕える」という態度が崩れると、途端に態度を硬化
させる男性もまだまだたくさんいるのです。
この現実を踏まえて、いかに旦那様を気持ちよくさせ、旨く操縦していくのか?
というのも夫婦関係を維持していくためにも大事な事なのです。

この文章を見て、そんな男になんか妥協する必要なんかない!と思われるかも
しれませんが、それではなんの解決にもならないでしょう。(もちろん離婚を
すでに決意している人は、意味のない事ですが)

どうかあなたの周りの・・長く妻の座にいる諸先輩方に意見を聞いてみてください
きっと旦那の理不尽な態度に涙した日々をたくさん語ってくれるでしょう。しかし
それも時が経つと案外、笑い話になるものです。
妻の座に居続けるという「かしこさ」も・・・選択肢の一つなのです。
835名無しさん@HOME:04/02/04 16:56
母、専業だけど、父を操縦とかなにも考えてないみたいだ。
がまんも全然してないって自分で言ってる。
みのもんたみて、耐える妻の相談、
ばっかみたい、とかいってる。
836名無しさん@HOME:04/02/04 17:03
「服従」を「操縦」って言い換えても実態は変わらない、言葉遊びに過ぎない。
旦那が要介護になって優位に立って笑ってる人も、
旦那が真で笑ってる人も知ってるけど、そんな笑顔羨ましくないや。
837名無しさん@HOME:04/02/04 17:15
なんか評論家っぽい文章だね。

ま、2ちゃんなんかに入り浸ってる奥多摩に
丁重な事言っても無駄なだけだと思うけど。w

838名無しさん@HOME:04/02/04 17:22
家裁の調停員とかにいそうな人とオモタ。
六十台のオバサマ。
「ゲッ大ハズレ!とっとと不調にすんべ」
と思われるタイプ。
839名無しさん@HOME:04/02/04 17:31
>>838
みたいなヤシがイパーイ

どーりで離婚が増えるわけだ。ww

どうでもいいが、オマイラ税金にたよんじゃねーぞ
840名無しさん@HOME:04/02/04 17:36
>>836
藻前だったら、服従するっきゃないだろうな。
つまんない旦那に。(笑)

旨く操縦して、のほほんと生きてるかしこい奥タン
なんて腐るほどいる。
841名無しさん@HOME:04/02/04 18:07
操縦するのって難しいよ。
上手くやっていこうと思うからかな〜。
でもさ、旦那も上手く奥さんを操縦してもらいたいな。

842名無しさん@HOME:04/02/04 18:31
あのさー漏れは男だけど

マジに嫌味じゃなくて、、世の男どもでさー
旦那→仕事、妻→専業 の場合ね、、
「俺が女房,子供食わしているんだ。だから当然俺は家族の
中では一番エライはずだ!。女房は食わしてもらってるんだから
少々の俺のわがままや言う事は聞くのが当たり前なんだよ。。」

って思ってない奴ってマジいないと思うよ。
ほんと女性には申し訳ないけどね、これが現実だよ。
多少の、その思いの違いは男によって強弱はあるけどね。

逆に立ててもらえれば、男なんて単純だからいくらでも
女房かわいがるとおもうよ。嘘でも言いから、あなたのおかげで
いつも良い暮らしさせてもらってます。感謝してますよ。って
言っとけば良いんだよ。
843名無しさん@HOME:04/02/04 18:34
>842
それでいい人はそうすればいいと思うよー。
親世代なんてそんな人いっぱいいるし。
844名無しさん@HOME:04/02/04 18:36
>>842
なんで、てめーが男代表ずらしてんのさ?
結婚してないだろ?
子供のいる夫婦の力関係を知らないからそんな
夢物語を素で語ってられるんだろうね。
845名無しさん@HOME:04/02/04 18:38
そうだね。
それで旦那の定年を機に熟年離婚。
846名無しさん@HOME:04/02/04 18:39
>>844
いやいや男なんてそんなもんだ

と言ってみる

テスト
847名無しさん@HOME:04/02/04 18:45
>いやいや男なんてそんなもんだ×
おまえなんてそんなもんだ○
or
お前の男なんてそんなもんだ○

と 添削してみる

テスト
848名無しさん@HOME:04/02/04 18:47
ってか>>844
キレ気味だしw

リコーン間近?
849842:04/02/04 18:53
漏れの文章がむかついたのなら悪かったね

別に煽ったわけじゃないけど。男の本音は書いたつもり。
うまく操縦したらいいじゃないかと
思ったので。。
850名無しさん@HOME:04/02/04 18:58
しかし、必ず反復コピペするバカっているね。プゲラ

あたまタリーンでしょ? (。_゜)>>847
851名無しさん@HOME:04/02/04 18:59
>男の本音×
俺の本音○
852名無しさん@HOME:04/02/04 19:00
だなー、同性の考えてること全部代表できる
香具師なんかいるかよ。
853名無しさん@HOME:04/02/04 19:04
読んでるのが全員女って前提で、
それこそ「操縦」できると思って言ってるのかね?
男はみんな〜って。
854名無しさん@HOME:04/02/04 19:09
そりゃ、全部の男がそうだってこたぁーないけど
当たらずも遠からずでしょ
2ちゃん見てたらわかるじゃん。男の本音なんてさ
855名無しさん@HOME:04/02/04 19:13
男はただ若くてきれいなねえちゃんと
やりたいだけです。
ばばぁになったら捨てたいです。これが本音
ここで管巻いてる憐れなスフは要するに負け組み。
856名無しさん@HOME:04/02/04 19:18
ま、兼業だけど夫より収入は少ないし、夫の収入があればこその今の生活。
夫を立てて、うまくやったら、なんて言われるとうっとおしいけど、
実際にはちょっとムッとすることがあっても流しちゃったり、
姑とも上辺だけの波風のないつきあい、さらっとしちゃってるよなー
いつのまにやら、やな大人に。いい大人というべき?
857名無しさん@HOME:04/02/04 19:20
>>856
いい大人。
通りすがりだけど
うちの夫の本音は、専業主夫だそうで・・・
>853
DV、浮気などの話になると絶対にいう女がでてくるよ。
夫は妻がうまく操縦すればいいんだって、としたリ顔でアドバイスする香具師が。
操縦という言葉を言い換えれば、
「女が夫より少し大人になって、手のひらで転がすようにすればいいのよ」
ということになるらしいが。

どっちにしろ、「操縦してる」と思う事で、妻は自分の自尊心を満足させているのかも
しれぬとちと思った。
860856:04/02/04 19:29
857ありがとん
861名無しさん@HOME:04/02/04 19:35
通りすがりの人のレスをみて思ったんだけど、
男の人で専業になりたがる人って、仕事がいや、楽したい、専業なら楽なはずだ、
って思ってる人がほとんどだよね?多分。
毎日掃除機かけてご飯作って子供を幼稚園とか小学校に送りだして
PTA にいって近所の掃除デーに参加して流し場のぬるぬるを取って....
楽したい、では、きちんとつとまらないよね。
実際、楽したいだけで結婚して専業になって、奥さん業は楽で幸せ、
って言う女性、少ない気がする。
ある程度モチベーチョンが必要。
家事大好き、子育て経験したい!って、積極的な理由がある男性なら、
楽々つとまるだろうけど
862名無しさん@HOME:04/02/04 19:40
どーでもいいが
税金はあてにすんなよ。

安易に離婚する馬鹿は、再婚してもすぐ離婚する。
常に、なんかが足りないとほざく不満ちゃんだからね。
863名無しさん@HOME:04/02/04 19:48
バツイチにそんなに世間は冷たいの?
864名無しさん@HOME:04/02/04 19:49
世間なんてものにあったかいも冷たいも無い
865名無しさん@HOME:04/02/04 19:51
どういう意味?
866名無しさん@HOME:04/02/04 19:53
>>863
バツ位置なんてはんぱもん
としか思ってないよ。

あ、死別は別ね。
867名無しさん@HOME:04/02/04 20:08
都会と田舎では人の意識が違うよね?
868名無しさん@HOME:04/02/04 20:11
田舎のが×位置に冷たいとか?
869名無しさん@HOME:04/02/04 20:15
まー町は高齢毒多いしね、
×の有無って関係ないっつか、
引きずるトラブルがある×は別だけど、
一回も結婚できてない方がヤバイって考える人もいるし。
870名無しさん@HOME:04/02/04 20:16
都会は人情がないとか?
871名無しさん@HOME:04/02/04 20:19
>>842
うちの父親がまさにそのタイプ。稼いできてから、文句言えと
母が父から毎回酔っ払って言われてます。

「俺が食わしてやってる」発言多発。
お金で縛られている感じがするようで、母も春から働き口を探すと
言ってました。でも、母も手に職も何もないから、仕事があるかどうか
わからないですけど。現実問題として。

うちの夫はいつもはそんな事言わないけど、ケンカした時とかに
言われたりする。それ以外は私が強くて、私が手のひらで転がしています。
お金も全て握ってる。いつもご苦労様。感謝してますと何気なく言ってます。
うちは基本的に夫婦円満なので、大丈夫ですが。
ここってどうして相談者の悩みに答えるよりも
相談者の人格をけなすことばっか書くわけ?

873名無しさん@HOME:04/02/04 20:42
>>872
相談に来るヤシをバンバン貶して、
離婚を踏みとどまらせようとしてるんさ。

どーせ、>>872あたりは、弁護士相談しろとか、証拠掴めとか
離婚を煽るスレしかできないんだろ?・・もっとも離婚すれば全て
ハッピーになるなんて単純な構図しか脳内にないんじゃそれも
当たり前か。w

相談者の未熟さを貶す事によって現実をわからせ、現状回復に
努力する事を奨励してるんさ。
874名無しさん@HOME:04/02/04 20:42
>868
ハンパな田舎者だけど、世間は冷たくてもあんま関係ないかも?と。
しばらく前に子蟻出戻りのあった農家知ってるけど、
けっこう幸せそう。
そこの婆さん(娘の祖母)が頑固で最初は「みっともない、より戻せ」
とか言ってたらしいけど、今はひ孫にメロメロ。
娘は資格取得の準備とか派遣の仕事とか。
田舎だから、再婚話も早かったけど(子供は実家に置いて来いってのと、連れて来いっての)
両方即蹴りしたって。
蹴られた家が中心になって悪口いってるけど、僻みにしか見えない。
やっぱり世間の温度より家庭の中の温度の方が人生には大事っぽいとオモタ。
875名無しさん@HOME:04/02/04 20:52
食わしてやってる、かぁ。
確かにそうかもしれないね。
多少遊んでも、女遊びしても家庭大事にして、お金もきっちり入れて
甲斐性程度の遊びなら、絶対目つぶるけどね。

俺くらいの給料稼いで来てから文句言え
とか言われたけどさぁ
結婚前の手取り、私のほうが多かったのをヤツは知らない。
あーそーですか。
って感じよ。
言わないけどね、そんなコト言ったら夫の立場ないし。

妻に小遣い最低100万渡すようになってから偉そうなこと言え。
(↑ヤツの遊び具合、態度等を見ると、このくらいの小遣いが妥当な金額なので、あえて高めに設定)
満足させてみろ。
毎月どれだけ赤字だと思ってんだ。
って怒鳴れたら、スッキリするだろうな。
876名無しさん@HOME:04/02/04 20:54
子蟻の×は案外、実家に帰って生活してる人少ない感じする

たいていはアパートかなんかでひっそり暮らしてる
877名無しさん@HOME:04/02/04 21:00
漏れの知ってるのは住居そのまま、旦那だけ追い出してた。
みるみるうちに奥が元気に若返っていくのが、
ほほ笑ましいような恐いような。
878名無しさん@HOME:04/02/04 21:04
夫婦なんて元々他人だべ?

所詮、他人様の懐あてにして生きていくんだから
旦那におべんちゃら使って暮らすのもしゃーねーべ。

それが嫌だったら自分も働けばいいべ?

>>878は8782か?
880名無しさん@HOME:04/02/04 21:36
食わしてやってるって言われるのがイヤで、働き始めたけど
今度は「働いても、家の中の事は完璧にやれよ」だってさ。
「出来る限りね」って言ったら不機嫌。
何やっても、文句言う旦那に呆れてきた。
結局は、家庭の中で、お山の大将になりたいみたい。
881名無しさん@HOME:04/02/04 21:37
40で独身って男なら恐いな。
882名無しさん@HOME:04/02/04 21:41
そのくせ奥タンの方が収入が高いとまた粗探ししてイチャモン
883名無しさん@HOME:04/02/04 21:45
あーそりゃ最低だわ
884名無しさん@HOME:04/02/04 21:47
あんたが大将!あんたが大将!
885名無しさん@HOME:04/02/04 21:57
食わしてやってるなんて、そんなこと一言でも言ったら離婚考えるな。
一回でも手を挙げたら、それも考えちゃうな。
実家もしっかりしてるし、離婚したって生きていけるもの。
夫が人格者で愛してるから一緒にいるだけで、やなやつなら別れるよ。
886名無しさん@HOME:04/02/04 21:58
稼いでいるから俺を称えろ!って男は
職なくしたらどうなるんだろー
金の為におだててた「賢い奥さん」
は速攻消えていなくなるだろうし。
887名無しさん@HOME:04/02/04 22:00
俺様を操縦して
再就職を成功に導け!
失敗したら女房のせい!とかいいだしそう
>886
888名無しさん@HOME:04/02/04 22:05
友達の父親も、俺が食わせてやるってタイプ。家事育児は一切手伝わない。
母親も少しはパートしてたらしいが、ほぼずっと専業。
さんざん母親は泣かされてきたそうだ。
子供が独立し、定年になって、二人で長くいるうち、しっとりと仲良くなってきたそうだ。
今じゃ二人で旅行に行くほど。
友達も喜んでる。辛い時期を乗り越えたからこそ今の二人があるって。今じゃ笑い話だって。

じょーだんじゃないよね。何十年ものあいだ、ずっとがまんの人生なんて。
人間って今が幸せだと昔の辛いことを忘れがちだけど、
ずっと幸せな方がいいにきまってる。
889名無しさん@HOME:04/02/04 23:26
>888
そうだね。
今定年で年金暮らしの世代ってもろにそういう夫だったのが多いだろうね。
今よりも妻が声高に何かいえる時代じゃなかったし。

今じゃ、そんな夫はただの価値の無い骨董品。
鑑定団出したって1円にもならない。
890名無しさん@HOME:04/02/05 00:06
>>889
っていうか今の男もそうなんですが・・?
だからこんなに離婚したがってるんでしょ?今
891名無しさん@HOME:04/02/05 00:11
それだけが離婚の理由でもないからなんとも言えないよん
892名無しさん@HOME:04/02/05 00:18
多いか少ないかはワカランが
淘汰の最中だな。
危機感はあるらしく多数派工作を試みるも即座に撃沈、と。
893名無しさん@HOME:04/02/05 00:30
いや、それを言ったら全員淘汰されないとダメだな(笑)
だって、大なり小なり今だろうが昔だろうが、どの男にも
そういう価値観っていうか概念持ってるよ。もちろん強弱はあるけどね。

そういう感覚を常に腹に持ってるからこそ、家で何にもしないんじゃん。
結論から言えば、そういうのがむかつくなら、とっとと別れれば良いし、
やっぱり離婚後自力じゃ暮らしていけないって言うなら我慢するしかない。

ここでさーグタグタ愚痴とか男に文句言ってるなら、とっとと別れて自力
で暮らしてみなさい!って言いたい。
そういうアテクシが・・その選択をして、今はなんとか暮らしているからね。
894名無しさん@HOME:04/02/05 00:37
そういう感覚が非常に薄い男とケコーン→ラッキー
そう言う感覚が非常に強い男とケコーン→アンラッキー

ってことか 
いやー
男全部が>家で何にもしないんじゃん
ってこともないし、その男はハズレくじだったんだと思うよ。
今還暦ぐらいの人はハズレ率9割程度で、
いまはどれくらいだろー?
でも「そんな率の悪いクジひかねぇ」
「ハズレは即ポイ」って選択が出来る分、
淘汰も進むし昔の人よりラッキーだ。
896名無しさん@HOME:04/02/05 00:40
だから、九州男児って嫌われるのね 納得
897名無しさん@HOME:04/02/05 01:18
あつくるしいって言われた
冷や水あびせられたような気がした
ふいのたった一言で、こんなにも傷つくものかと驚いた
今まで彼に愛されたいがために一途に頑張ってきた自分が、みじめで馬鹿みたい
898名無しさん@HOME:04/02/05 01:19
新婚さん?
899897:04/02/05 01:22
》898
そうです
>897
ベッタリしすぎたのかな?
旦那さんはベッタリが嫌なのかも

まっ別れるつもりなら早いほうがいいかもね。
そうそう。変な情が湧いちゃう前にすっぱりと切れるように
計画を立てるがよろし。
それがいつまでもシコリになって残って
恨む気持ちが大きくならないうちにね。
903名無しさん@HOME:04/02/05 07:22
>>893
>大なり小なり今だろうが昔だろうが、どの男にも
そういう価値観っていうか概念持ってるよ。

こういう価値観だから離婚したんだろうなー。
904名無しさん@HOME:04/02/06 19:24
日記など証拠を残すといいよと聞いたのですが
その場合日付ってあった方が有利ですか?

過去の日記には日付つけてなかったので・・
905名無しさん@HOME:04/02/06 21:15
>>904
日付は、あった方がいいでしょ?
でもさ、日記ってそんなに有利になるものなのかな〜。
日記は有利だっていうよね。
ちゃんと日付、その日の天気など事細かく、
でも感情は入れず、今日あった事を淡々と書いていくほうがいいとか??
離婚時に役に立つとか聞いた事あるような…。

しっかし、自分もいつも離婚してやる!とか思ってるけど家庭板の
不幸話いろいろ読んでいくとうちの旦那なんていい人じゃないかと
思ってしまい、離婚考えられなくなってしまうw
日記というより、記録。
908このスレに書き込んでる奴:04/02/07 23:23
     _人 
       ノ⌒ 丿
    _/   ::(
   /     :::::::\
   (    :::::::;;;;;;;)_  
   \_  /`  ´\::::\        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ノ ̄  -・=-   -・=- :::)     <  おめーら くせーんだよ
  (    ⌒ ) ・・)'⌒;;;;;;人      \___________
 / ̄ ――┏━━━┓::::::::::\
(      ┃ノヨョヨコi┃::::::::::::::)
 \__::::::┃ヽニニノ┃;;;;;;;;;;;ノ

909名無しさん@HOME:04/02/08 03:13
今妊娠10週ですが来週中絶、離婚予定です。妊娠が発覚してから♀とご飯に行ったり、十日間重症のつわりで家を出られない私を無視し自分だけお弁当を食べる(私は即席ラーメンで凌ぎました)で実家に帰りました。両親の前でも悪くないと言う神経。呆れました。
910名無しさん@HOME:04/02/08 03:22
私が何度も話してようやく自分がした事を少し反省し(喧嘩両成敗→虐待に)戻ってきたら二度と辛い思いはさせないと謝ります。でも信頼も愛情も消えてしまうほどあの十日間はトラウマになりました。お腹の子供の事を考える再び信じて戻るべきでしょうか?
>>909-910
私は別れることをお勧めする。
そういう性格は直らないよ。
ヤクザと同じ。
散々こっちを辛い目に合わせて、ほんの少しだけ優しくする。
女はそのほんの少しだけの優しさが欲しくて辛くても我慢する。
その内に女は「この人は自分じゃないとダメなんだ」って錯覚しちゃう。
共依存関係が確立してしまう前にきっぱりと関係を絶たないと
あなたもあなたのお腹のお子さんもこの男に一生振り回されるよ。
それだけじゃない。
あなたのご両親や親戚にも迷惑を掛けるようになるかもしれん。
そうなってしまわない内に、別れる準備を秘密裏にしておくこと。
こういうタイプの男はすがってくる確立も高いよ。
綺麗に別れられる確証はないが、とにかく別れた方があなたの為だと
強く感じる。

912名無しさん@HOME:04/02/08 04:56
909と910だけでは私にはよくわからないけど。
ふだんから変なのか、10日だけ変だったのか?
913ガム ◆GAMU3BbyaM :04/02/08 08:46
亭主がガキだったんだろw
んで、そんくらいでギャアギャア騒ぐおまいもガキ。
914909:04/02/08 11:27
ありがとうございます。今までは私が働いて全て自分でこなしていたので動けなくなっても何とかするだろうと思ったと言い張ります。要は父親になりきれない子供だったんです。結婚前の浮気や多少のわがままは許していましたが今回は許せなくて‥。
915909:04/02/08 11:29
あーそれは普段から変だったんだね。
916909:04/02/08 11:34
夫が子供を欲しがって計画を無視して強引につくったのに責任も取れないのかと情けないです。将来離婚、喧嘩で子供を不幸にしたくないので今のうちに別れておこうか悩んでいます。ただ中絶するのを踏み切れないんです。読みにくくてすみません。
>915はダレダ
918名無しさん@HOME:04/02/08 11:56
自演ウザー。
そんなんだからハズレ男つかまるんでしょw

晒しあげ
919915=912:04/02/08 12:05
ごごめん
間違えた
突然おかしくなったのかが知りたかったの。
920名無しさん@HOME:04/02/08 12:15
嘘付け。917も919も909だろ。
浮気体質の男と結婚した自分のアホさは省みず、踏み切れないといいつつも
中絶を考える自分勝手な女には反吐が出る。
子どもを作ったのも男のせいだから、中絶しても自分は悪くないってか?

               人 殺 し
921名無しさん@HOME:04/02/08 12:21
>結婚前の浮気や多少のわがままは許していましたが今回は許せなくて‥。

もうこの時点で終ってるだろう。w
922912:04/02/08 12:21
なんで中絶したいの?
一人で育てるという選択肢はないの?そこがよくわからない。
中絶についてよく調べましたか?言葉は悪いけど、920の言うとおり、人殺しだよ.....

>920
917まで909である必要はないのでは....
なんか中絶するって言うのは旦那へのあてつけみたいなんだけど
そしてそれが原因で不妊になったりしたら
909はずっと旦那を恨むんだろうな〜
生んでも旦那に似てくれば虐待ってことも考えられるわな。
925名無しさん@HOME:04/02/08 13:08
>>909 まず、旦那のことと赤ちゃんのことは別にして考えてください。
私自身、今子供がいて妊娠が発覚してから旦那といろいろあり、中絶しようとしました。
でも、今目の前にいる子供をみると、子供に対して殺そうとしてたことをすごく申し訳なく思っています。
今となっては子供はかけがえのない存在です。
結婚前の、浮気やわがままは許しても
妊娠中に女と食事に行ったのは許せないと。
妊娠中なのに!って感じで、腹立ってるなら、冷静になれ。
927909:04/02/08 13:35
自作自演は一切していませんが誤解を与えてしまったのならすみません。中絶も自己弁護をするつもりはなく人殺しは事実だし最低な母親だと思います。私は両親が離婚したので子供は絶対幸せにしてあげたかったんです。ありがとうございました、もう消えます。
なんか妊娠中で感傷的になってんのか?
まっいいか〜。おいらの人生じゃないしw
929名無しさん@HOME:04/02/08 13:39
>>927
妊娠中でしょ?
神経過敏になってるのかな?
よく考えるんだよ。
930名無しさん@HOME:04/02/08 19:33
妊娠中ってほんと体が思うようにならないし、はっきりいって
エチーも相手によっては難しいから、オンナとしての私は?
って感じでストレスたまるんだよね。
私も切迫早産で入院してた時は、旦那が毎日見舞いに来ない事で
カリカリしたし。
ホントのところ中絶のできる期間も限られるし、生んで体がもとに戻って
冷静になってから考えた方がいいね。というより動けないから自然とそうなる。
931名無しさん@HOME:04/02/08 21:55
離婚しても、
保険とかもろもろ支払う能力がないと厳しいよね。
三日前に離婚決めました。
話し合いも進んでます。
先は見えませんが、
もう耐えられなかった。
二人でやり直そうっても言ってくれました。
でも、私にその気力がわきませんでした。
近居の姑さんに干渉されまくりの生活でした。
旦那はいい人です、優しい人です。
ただ、防波堤にはなってくれなかった
15年かけて気持ちが離れました。
電話の音が怖い、人の気配が怖い、
このままおびえて暮らすくらいなら
ゼロからどころかマイナスからの再出発を選んでみようと思います。

人の口に戸を立てられないって思うから、
誰にも相談できなかったけど
思い切って誰かに言ってみたくて
書き込みます。
スレ違いかもしれないですね
ごめんなさい
933名無しさん@HOME:04/02/09 14:51
めげないでね
934名無しさん@HOME:04/02/09 14:53
おつかれさまです。
932早くゆっくり休めるといいね。
>>932
これ以上赤の他人にあなたの人生と心を踏みにじられずに済んだんだ。
三日前はあなたの生還記念日だよ。
これ以上時間を捨てずによかったね。
>932
貴女は勇者だよ。
その証拠に15年も闘ったんだから。
今後はその分、幸福がやってくるよ。
新しい出発、おめでとう。
932の未来に幸あれ。がんがれ!
最近離婚ばっかり考えてる。
旦那は明るくて多趣味で、とってもいい人なんだけど
「それだけ」なんだよね。
よく夫婦は苦楽を共にして絆を深めるとかいうけど
私たち夫婦が共有できるのは「楽」だけなんだ。
旦那は、私の妻として母親としての苦労にあまり目を向けようとはしなくて
相談事をもちかけても、うまく笑い話に変換してしまうか
話題をそらして「楽しい会話」でごまかそうとする。
気分転換をしたいだけならそういうのも有効かもしれないけど
夫、もしくは父親としての視点できちんとした答えがほしいときも
そんなかんじではぐらかされてしまうので、なんかもう空しいというか
もどかしいというか・・・。
ようするに旦那は大人の会話ができない人なんだよね。
まじめな会話をとことん避けるの。
なんでも楽しさで中和できると思ってるところがあるし。
旦那は友達や不倫相手にするなら、とにかく楽しい人だから最高の相手なんだろうけど
夫としては、落第です。
結婚十年目にしてそんなことに気づいた私も妻落第かなw



>>938
まずは、ここに書きこんだ内容を旦那にぶつけて見れば?
離婚を考えるのはそれからでも遅くないと思う。
>>938
うちの旦那も似たようなタイプです…
先日も、義両親と別居するにあたっての、真面目な話をしていても
真面目に話しつづけるのが辛くなるのか、ふと話題をそらす。
楽しい話は延々と続けられるのに、真面目な話は話しつづけ
られない(続けたくない?)みたい。
一つの答えを貰うのに、えらく疲れる事も度々です。
幸いうちの旦那は、ある程度は「こんな事があったので
こうしようと思うの」って感じで、事後承諾形式にしてもそんなに
文句が出るタイプではないので、今のところは私の楽なように
やっていますが、小梨だからできるのかな…と思ってます。
旦那を躾直すか、他の道を考えるか、たまに考えてしまいます。
このまま妊娠したら、子供が二人…鬱・・・

彼とか友達なら楽しい、には禿同。
938です。
>>939
以前それっぽいことをちょっとだけ言ったことがあるんだ。
案の定「そんなことないよ〜」って軽〜くかわされて終わったけど。
離婚をちらつかせれば少しは真剣に答えてくれるかな。

>>940
同じようなことで悩んでる人いたんだね。
うちのは話し合いができないくせに事後承諾にすると
後から文句言うことが多いタイプだからタチ悪いです。

旦那の友達とかに「○○(旦那)の奥さんやってると楽しいでしょ」とか
「うらやましい」とかよく言われるんだけど、それがすごく嫌。
たしかに「友達」から見ればそういうふうに見えるんだろうけど。
夫婦は楽しいだけじゃダメなのにね。
とにかく、もう楽しい話はお腹いっぱい。
932です
ありがとう。
がんばるぞーーーーーーーーっ!!
今は空元気だけど、
それでも
少し元気が出ました。
夫がアナルセクスが好きなので離婚しようか悩んでます。
私は嫌いなのですが,セクスの傾向は生まれつきのもの
らしくアナルセクスをしないと,夫はストレスがたまり
仕事も手につかなくなるそうです。浮気はしない人なの
でかわいそうなのですが,私の気持ちが持たない。結婚
2年目です。
下品なネタは職人として最低!
945名無しさん@HOME:04/02/10 13:08
自分名義ですごく安い中古車買ったら、激怒しやがった。
俺の名義にしないなら解約しろだと。
理由は俺名義じゃないと自動車保険が高く付くからだそうだ。
冗談じゃねぇっつーの!
おいら専業チュプだけど、コツコツ貯めたお金30マソ。納車まで秘密にしてたのは、
あんたがそのお金を倍にするからってパチに注込もうとしたからだろ。
自動車保険の保険料は必要経費だ!
んで足が出来たからやっとパートが探せるんだよ!
おいらに黙って200マソの借金作った香具師が、20マソ弱の投資でぎゃーぎゃー騒ぐな!

浮いた10マソは…今月来月の生活費に消えちゃうんだからな…ビンボーは辛いよ。
ガンガって職探しだ!
>>945
就職できたら離婚しよう。
>>946
おう!
そのつもりでガンがる!
948こう:04/02/10 21:53
いつかカキコした こうです。相変わらずかみさんは冷めた態度、しかも自分が休みの日には家にも寄り付きません。
なんか俺ってピエロ?って感じです。うつ病になりそう(笑)
自分の身の丈に合わない金額を趣味にお金をつぎこむ旦那。
そのしわよせがくるのは私と子供。もう疲れたぽ
★☆★安心と信頼のキャッシング★☆★

安心の2ヵ条
1、当社は融資審査時から完済時まで、お金を借りた事が
  職場・身内の人に絶対に知られないノウハウでご融資。
2、当社は都1の登録ですが、短期小口貸・紹介屋では、
  絶対にありませんので、ご安心してお申し込み下さい。
  法定金利内のご融資で、支払いは月1回利息のみでも
  もちろん大丈夫です。
http://a3091.fromc.com/
ダンナは女作って離婚したいと言ったきり私と子供の存在は無視。
(離婚の)話をしたいと言っても返事もなし。
はっきりさせるつもりもないのかな?
もう今の生活に疲れて、結婚したことを後悔したけど、
ただひとつ、娘に恵まれたことは離婚してもおつりがくるくらい幸せに思える。
もう面倒だからダンナは放置で、娘と2人幸せな家庭を築こうと思いました。
952名無しさん@HOME:04/02/13 09:23
そうしてください。それが一番。旦那もくだらない女のためにかけがえのないものを失ってしまったことにいつか気付くことでしょう。
953名無しさん@HOME:04/02/13 12:32
私は初婚 夫はバツイチ子蟻(元妻が子どもを引き取った)
養育費を払ってるのは知ってるけど(月に5万)
そのほかにもいろいろと出費があるのはどういうこと?
なんかムカつくよ。
954名無しさん@HOME:04/02/13 15:13
結婚して2年、一度もセックスがありません。
キスやハグはしょっちゅうなのに、その先はナッシングです。

私も仕事を持ってるし、熱中できる趣味もあるし、
「こういう人と結婚したんだからしかたない。精神的に繋がっていれば良いんだ」
って気にしないようにしてきたのですが‥。

実は最近、私に気になる男性ができてしまいました。
その男性とはなんでもありません(私の片思いです)
でも私はその男性に触れたい、触れられたいと思ってます。
レスでいるのがつらくなってしまった。

オットは私を大切に思ってくれてるし、必要としていてくれる。
そこから立ち去るのは難しい。

955名無しさん@HOME:04/02/13 15:22
離婚したときローンの残った家をもらい、かつ
相手がずーっとローンを払い続ける。
その代わり養育費はいらないってなった時
相手がローンの支払いが出来なくなったらどうするんでしょぅ?
956名無しさん@HOME:04/02/13 15:27
>>954
若いとき(結婚2年だからまだ若いでしょ)は
セクスしたくてたまらなかった。
それをしないで2年も経つのは辛いとオモウ。
旦那に「セクスレスは辛い」と打ち明け
そのあと離婚になっても仕方ないと思うなー。

うちは今15年目で、セクスレスだけど
お互い疲れ果ててるからいいけど
若い時にそれは考えられない。
やりまくってたもん。
957954:04/02/13 15:45
>>956さん
レス、ありがとうございます。涙出そうです。
オットに
「どうして、そうゆうことしないの?」と聞いたら
「そうゆうことしなくても、僕たち仲良いし楽しいでしょ?」
と言われますたw
私が辛いのをうすうすは気づいていると思います。
でも、自分たちを「セックスがなくとも絆は深い夫婦」と思い込み、
またそれを誇りにしているみたいです。
できれば一生それに応えてあげたいとは思うけど‥。
アキラメキレナイ・゚・(ノД`)・゚・
セックスがなくてもよい、っていうのは、
旦那さんの価値観であって、954さんは違うわけでしょ?
私は違う、とはっきり告げてみてはどうかな。
959954:04/02/13 16:16
>>958さん
ありがとうございます。そうですね‥‥
でも「私は違う」と告げても、おそらくレス解消には繋がらないと
思います。たぶんギクシャクするだけ‥
オット自身、どうにもならないのでは?と思います。
EDではありません。
ツマを愛してるけれど、セックスはしたくないという男性は
結構いるみたいですね。
私の友人もそうです。彼は医者なので自分自身のことを
「僕は『性嫌悪症』のケがあるんだよ」なんてノンキに診断してました。
浮気は絶対しないし、奥様のこともすごく大事にしてて仲良いです。
まさしくウチもそうなのですが‥‥ハァ

私に片思いの男性なんかできなきゃ、
ずっと「幸せな夫婦」でいられたのかな。

>>959 あなたのことを本当に愛してれば,あなたの価値観も大事にするはず。
浮気するかもと言ってみたら。
961名無しさん@HOME:04/02/13 19:27
>>954
もしかしてさぁ、子供が要らない夫婦?
962954:04/02/13 20:04
>>960さん
「○○してくれなきゃ××してやるぅ〜」みたいな脅しはしたくないのです。
こんなアオっちょろいことを言ってるからダメなのかな〜。
960さんが親切にアドバイスして下さってるのに、なんかナマイキで
ごめんなさい。960さんの短い文章から優しさが伝わってきます。

>>961さん
そんなことはないんですよ。
男の子だったら○○、女の子だったら○○って名前をつけよう、なんて
話をしますし。友人夫婦の子供は可愛がるし。
でも私は処女妻。不思議ですよね〜、やっぱ。
963954:04/02/13 20:24
続けてしまいます。

ごくフツーの結婚をしたつもりなのに、どうしてこんな不思議なことに
なっちゃってるのか自分でも本当にわからない。

私はオットの幸せを望んでいます。
今、オットにもし好きな女性ができれば喜んで離婚します。
(私以外の女性だったらレスでなくなるかもしれないし)
しかしオットは私を愛してるという。慈しんでくれるのがよくわかる。

レスであること以外は完璧なオット。
この人から立ち去るには、相当心を鬼にしないといけないだろうな。

964名無しさん@HOME:04/02/13 20:41
ふ〜〜ん
わからん。うちはしつこいから。
でも子供欲しいなら、やらなきゃ出来ないでしょう。
人工授精でもする気?
>>963 結婚後2年間もセクスレスなのは、はっきり言って一種の病気です。
旦那に何か心のトラウマがあるのかもしれません。カウンセラーに
相談してみたらいいです。まだ童貞でセクスの仕方を知らないのかも。
いずれにしても、完全なセクスレスは法律的にも離婚の正当な理由に
なります。あなたが、浮気したいぐらいなら、きれい事ばかり言って
ないので、一回本音を2人で話し合った方がいいです。そうでないと
だんなも急に離婚って言われたら戸惑ってしまうでしょう。
966名無しさん@HOME:04/02/13 21:23
>959
>オット自身どうにもならないのでは?と思います。EDではありません。
EDではないのに、どうにもならない理由ってなに?それがわからないと
アドバイスしようがないんで、よければ教えて下さい。

ホントにどうにもならなければ離婚も視野にいれて考えてみた方がいい。
一生悶々して他の男性に心奪われてる浮気妻でいるよりはマシじゃない。
>>954
私は以前、重度SEXレススレ(dat落ち)に「結婚する前からずっとレス。結婚生活10年間」
と書いたことがあります。そこではうちの旦那はEDだとも書きましたが、実はEDでない時期も
10年間のうちには何年かあるのです。結婚した当初も異常無しでしたがレスでした。

私みたいに諦めてしまえば、それが日常生活になってなるのかもしれないけど、
諦めきれない気持ちもよくわかる。私だってその問題を考えないようにしているだけだよ。

>ごくフツーの結婚をしたつもりなのに、どうしてこんな不思議なことに
>なっちゃってるのか自分でも本当にわからない。

禿銅。なんでこんな事になったんだろうなあ。
友人からは「あんたたちはいつも仲が良くていいね〜。子梨だからいつまでも
恋人気分なのかなあ」などと言われています。
仲はいいんだけど、夜の生活はキスしてハグして、お手手つないで眠るだけなんだよなんて
言えやしない。
そんな状態で誰か好きな人ができちゃったら辛いだろうなあ。

この板と鬼女板にもレス関連のスレがあるから、よかったら見てみて。
重度SEXレススレ(dat落ち)私も読んでました。次スレたたないのかな?
レス問題は夫婦にとってすごく重要で仲良すぎてもレスになるのが不思議

小梨でも姑や親戚が理解あればいいんだけどね。
長男だったりすると女のせいにされがちだから、なんかこう余計にイヤ!
969名無しさん@HOME:04/02/13 21:42
>>954
ホモの偽装結婚だと思います。
冗談じゃなくそうおもいます。
970名無しさん@HOME:04/02/13 22:19
人によっていろんな価値観があると思いますが、私なら離婚します。
セックスのない人生を生きていくことはできない。そんな強い人間ではないです。
精神でつながってるって、自分にはできないな。
夫と、妊娠をきっかけにレスになりかけたことがありますが、離婚も辞さない覚悟で話し合いました。
そのときは一年半くらいレスだった。地獄のようでした。
年老いて、ゆっくり枯れて自然になくなるのはいいと思うけど。

レスなら別れろって言ってる訳じゃないです。
ただ、セックスのことくらいで離婚なんて、私はおかしいの?
っておもってる人も世の中には結構いるみたいなので、
おかしくないんじゃないか?と言いたいのです。
実際に私がレスで離婚したわけではないので、お勧めもへったくれもないのですが。
興味のある方はどうぞ。
http://yurie4.tripod.com/
>>969 なるほど、新しい意見。ただ奥が他の男に抱かれたいと
いう願望がちょっとにせよ起こってるんじゃ、もう終わり
は近い。頭の中でまだ旦那を愛そうとしても体は正直なので
おそらく旦那についていけないだろう。そこまで切実なのを
旦那が気づかないんじゃ、慰謝料とかの離婚の内容を現実的に
考えた方がいいのでは。あなたもセクスが嫌いならうまくいったん
だが。でも性欲がある方が正常な女性だと思う。


973954:04/02/13 22:39
みなさま、たくさんのレスをありがとうございます。

>>966さん
>どうにもならない理由
ごめんなさい。それを突き詰めて話し合ったことはないです。
「そうゆうことしなくても、僕たち仲良いし楽しいでしょ?」
オットのこの言葉を聞くと、なんだかそれ以上は追求できなかった。
風俗を徹底的に嫌うトコや、私に潔癖なまでの貞淑さを求めるあたり
「性嫌悪症」なのかなぁと、勝手に思ってみたり。
いっそ>>969さんのいうように、ホモだったら、私ラクになるかも。

一度真面目に話し合ったほうがよさそうだなー。

カップル双方がそれでよきゃ、セックスレスでもいいとは思う。
だけど、この954本人は納得してないし、
全く一度もない、ってのも結婚として変だと思う。
最初から、セックスしませんって前提で結婚したわけじゃないんだからさ。
975954:04/02/13 22:53
連続カキコ、すみません。
(しかもタイプ遅いし)

>>967さん
重度スレ、みてました。967さんのこと覚えてます。
>仲はいいんだけど、夜の生活はキスしてハグして、お手手つないで眠るだけなんだよなんて
言えやしない。
ここ、首の骨が折れるかってくらいうなづき小僧です。
うちも周りからは「理想の夫婦」って言われてますw

10年間か‥長いですね。
その間の967さんの心の葛藤を思うと言葉になりません。
うちも今がきっと、一番苦しいのかも。
今さえやり過ごせば、10年後には967さんのように他人に
強く優しいアドバイスができるようになるのかも‥。

それにはA氏(片想いの男性)存在がネックですね。
>>972さんの言うように。
976名無しさん@HOME:04/02/13 23:09
>973
追求しにくいのはわかる。A氏(片想いの男)の存在がいる
あなたの現在の状態を話してみれば?

セックスレスが原因かもしれないから真剣に話したいのって
言えば、あなたの悩みに対して真面目にむきあってくれると
思うよ。ずっとセックスレスでいれば時間の経過と共に他の
人を好きになってしまう事は、ありえる事だと思うからね〜

妻が他のオトコを好きで原因は自分のレスのせい。それでも
真剣に話しあわないような夫は本当の意味で妻に対する愛情
ないような気がするけどな。いくらそれ以外が申し分のない
人だとしても。
いや、片思いの男性の存在は絶対に話さない方が
よいと・・・私は思うのだが。
例え話としては有効かもしれないけど。
もし、夫婦関係をこのまま継続していく結果になった時に
元通りの関係でいられる保証はないと思うし。
男性のプライドを甘くみてはいけないという経験から。
978名無しさん@HOME:04/02/13 23:35
オトコってワガママだからね。自分のせいだとわかっていても
妻が他のオトコを好きなのは許せない!

>973で私に潔癖なまでの貞淑さを求めるとあるように多分そう
いう考えの人だと予想される。

片想いの人の事を話すのは最後の切り札にした方がいいかもね

じゃあ今の状態をどうするの?って事になるけど954さん自身
婚姻を継続したいか終わらせるのか覚悟を決めるしかないかも
自分の人生を考えて少しでも後悔しないように決めてください
奥をイカしてやれない旦那は、人間的にはりっぱな人でも、
やはりダメ男です。 10年間、奥をイカせ続けることができれば
あなたは、「本当の自信」とは何かを理解できるでしょう。
そして知らぬ間に周りからも人望の厚い人になっていることに
気づくでしょう。冗談ではなく、奥をイカせることは、少数の
例外的な奥を除き、ほとんどの家庭にとって、平和の源なのです。
このことをないがしろにしないで下さい。
うちも結婚10年目にして、いまだかつて中逝きしたことありませんが。
家庭が不安定なのはそのせいですか?>>979
>>980 奥をイカせると言っても奥が深いのです。まず第1に、奥があなたに
惚れていて、あなたを信頼していないとだめです。だから浮気などは
論外。第2が、奥をイカせる技術の研究を日々怠らないことです。
特に女は、30歳過ぎたあたりからますます感度がよくなりどん欲に
なります。あなたの技術もあげないと奥を満足させられなくなります。
愛情だけではダメ、やはり技術も必要なのです。特に奥の体の中の
血液の流れまで感じ取れないと、イカせることはできません。
仕事で疲れている男がそんな大変なことをできないと言う人もいるで
しょう。しかしあなたが、奥をイカせることができれば、奥のとげとげ
しさはなくなり、急にやさしくなり、あなたの家庭は変わるでしょう。
奥に愛情があると思う人は技術を磨いて下さい。
>>980
あなたのブツが小さいか、下手なだけでしょう。

結婚8年の女性31歳とセックスしましたが、最初からイキまくり、潮吹きまくりでした。
旦那ではイった事も潮吹いた事も無く、濡れずに痛い為、セックスが嫌いだったそう
です。
案の定、旦那は粗末なブツで、かつ自分が出せればいいという自分勝手なセックス
を続けていたそうですよ。
ケコーン3年目で、別居して3ヶ月経過です。
旦那は自営業で、親にあまり逆らうと仕事がしにくくなる、などと言って、
結婚してからも、私と義両親の意見が対立すると、自分の親の方につく人でした。
私は常に生理中は生理痛と吐き下しが酷いのですが、それを毎月見ている旦那は、
ピーク時に有無を言わさず、旦那親戚の法事に連れて行き、2泊3日。
2月の寒い盛りに極寒の地の法事で、冷えと気疲れとの戦いでしたが、
法事に出る為に来たのだから…と、ほぼ飲まず食わずで対処しても、
旦那は「お疲れさん」で終りました。

また、住んでいた場所が義両親の持ち物で、今思えば家賃の事を
考えても、他に借りるべきだったのですが、何かにつけて義両親から
「家賃タダなんだから、給料の事でがたがた言うな」的な事を言われ、
旦那はそれに従い、給料は税込み20万円。
個人事業主なので、健康保険から年金から全て自腹で手当なし。
また、結婚するまで、旦那は保険に一切加入しておらず、
慌てて入ったりしたので、生活に使えるお金は8万円ちょっと。
働きに出ようとしたのですが、まず旦那実家が「外聞が悪い」と反対。
そして旦那も「働いて欲しくない」と、何度話し合っても理解して貰えませんでした。
何かにつけて義両親は自分達の都合のいいように私を呼び出し、
食事や旅行に連れて行きたがり、旦那も「食事くらいいいじゃん」という感じで、
私の都合は関係なく、連れ出されることが度々ありました。
マンションには、姑が選んだ家具や食器が隙間なく置かれ、自分達で
選ぶ夢は旦那の理解も得られず、泣く泣く使うしかありませんでした。

そして、生理中に強制連行されたあたりで、私の体も悲鳴をあげ、まずは
顔面麻痺が始まり、その後ストレスが溜まると吐く事でスッキリする事を
覚えてしまい、気がつけば身長168cmで43kgまでになっていました。
たまたま会った友人が強制的に病院に連れて行ってくれ、鬱とパニック障害、
拒食の診断が下され、旦那にもその事を言ったのですが、「どうしたら楽に
なれるのかなぁ」を繰り返すばかり。
「マンションを出て、二人でやり直したい」と言っても首を縦に振ってくれず、
体力的にも精神的にも限界を感じ、離婚を前提で別居しました。
984983続き:04/02/14 02:36
別居をしてから、旦那は「マンションを出るだけでこんなに元気になるなら
出ればよかった」「やり直したい」と言って来るようになり、今までの給料体系も
交渉して、もっと親と話し合う、今まで自分がどれだけ酷い事をしたのか、
本当に申し訳なかった、親にも干渉させないからやり直そう、と言って来ました。

私自身、旦那に対する気持ちが情なのか愛情なのか分からず、しばらく
悩んでいたら、今まで受身だった旦那が、時間をやりくりして賃貸物件を探し、
親に交渉して給与体系を変えてもらえるようになった、と報告してきました。
やり直してもいいのかな…と思う反面、また同じことを繰り返す事に
なったら…と、踏ん切りがつきません。
結婚前の同棲まで、旦那はずっと実家に住んでいて、結婚してから
知ったのですが、ATMでの振込みの仕方もわからず、全部母親任せで
過ごしてきて、はっきり言ってかなりの世間知らずです。
自営業を継ぐ以上、絶対的に義両親と縁を切れる筈もなく、旦那がどこまで
防波堤になってくれるのか、また、私はどこまでやり抜けるのか、
正直言って分かりません。
私が何か義両親に逆らうと、それが旦那に八つ当たりという形になって
あらわれ、旦那が不機嫌になって帰ってくるという図式は、結婚して3年、
変わる事がありませんでした。
また、あまり私が旦那実家に顔を出さない事で腹を立てたらしい義両親は、
ボーナスを遅らせる、給料の支払いを遅らせるという嫌がらせや、私の
祖母に直接電話をかけて「嫁子ちゃんが来てくれない」と、告げ口する事も度々です。

義両親がいなければまだマシなのに…と、何度思ったか分かりません。
やはり、やり直すよりも離婚した方がいいのでしょうか。
客観的にみて、旦那とやり直せる可能性はあるのでしょうか。

長文&乱文で申し訳ありません。
分かりにくい所は、改めて説明させていただきます。
旦那が職を探して、義両親と全く関係無いところで独り立ちしないと無理だ
世間知らずはとことん世間知らず、経験しないと理解できないからね
>>984 めちゃくちゃかわいそうな人。鬱とパニック障害になるまでがまんして
いたんですね。旦那が親に依存しすぎていたのも痛い。
義両親とほとんど関わりあわなくてすむ環境を旦那が作ってくれない限り
結婚生活は続けていくのは無理です。義両親のために離婚というのは
日常茶飯事のことです。究極的には、旦那があなたをとるか、親をとるか
と言うことなんです。私は迷わず、自分の嫁を守る方を選びました。私の
親は,私が怖いから嫁には何も言えません。あなたもこんな旦那を探しなさい。
究極的には、どちらも大事にするなんていうきれい事は言えない場合がたくさん
ありそれにどう対処するかで旦那の価値が決まると思うのです。

987名無しさん@HOME:04/02/14 10:54
自営か奥かの2者択一
988名無しさん@HOME:04/02/14 11:01
結婚前は、次期社長婦人とか浮かれていたんだろうなぁ〜
989名無しさん@HOME:04/02/14 11:34
あは
990名無しさん@HOME:04/02/14 11:52
子供ができる前に離婚した方が良さそう。
991名無しさん@HOME:04/02/14 12:01
991リコン
そこまで情けない人だと、
自分で賃貸物件探した、給与体系について交渉したってのも眉唾だな。
ウトトメがお膳立てした上で「ここまで譲って見せれば戻るだろ、自分で解決したと言えよ」
ぐらいの裏設定はありそうだ。
993名無しさん@HOME:04/02/14 12:26
で、983は死ぬまで義両親付きというマイナス要素を持った旦那と一生をともにしてもいいと思うの?義両親の介護も視野に入れて冷静に考えてみ。
994名無しさん@HOME:04/02/14 12:28
>>993
正しい改行も視野に入れて冷静にレスしてみて。
995名無しさん@HOME:04/02/14 12:28
旦那の性格を変えるのは、
今使っているPCがウインドウズの場合
リナックスに入れ替えるより難しいと思われ。

996名無しさん@HOME:04/02/14 12:35
千鳥ですか?
997名無しさん@HOME:04/02/14 12:35
おーいヽ(;^o^ヽ))) (((/^o^;)/ひとりで千鳥しちゃうよ
998名無しさん@HOME:04/02/14 12:36
(; ̄Д ̄)もしかして本当に一人?
999名無しさん@HOME:04/02/14 12:38
ヽ(  ̄д ̄;)ノ 本当にいっちゃいますよ
1000名無しさん@HOME:04/02/14 12:39
1000ですよ( ̄ー ̄)ニヤリ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。