いろいろ事情があって入籍はしないけど、公的住宅の申し込みが
したいから内縁の届出をすることにしたいのです。
そもそも内縁関係って言うと、生活してみて実質どんなメリットデメリットが
あるのでしょう?
”内縁”というひとつの婚姻形態に興味があるひとや、実際に
内縁関係をむすんでいるひと、いませんか?
2 :
名無しさん@HOME:03/05/06 11:36
2
2
。・゚・(ノД`)・゚・。。・゚・(ノД`)・゚・。。・゚・(ノД`)・゚・。
5 :
名無しさん@HOME:03/05/06 11:38
内縁関係でも遺族年金は手に入ると聞きました。
6 :
名無しさん@HOME:03/05/06 11:39
ちなみに”内縁”の義務
夫婦の貞操義務
同居義務
協力義務
扶助義務
婚姻費用分担義務
などがあります。。。。「など」?!
8 :
名無しさん@HOME:03/05/06 11:46
結局結婚と変わりないんじゃない?
>>6 公的住宅の申し込み規約に、家族以外の者で同居の人間(血縁者以外)がいる場合は
婚約者または内縁関係(住民票に見届けの妻または夫と書いてある)のみ、と
書いてあり、
私は入籍は出来ないので。。。
単刀直入に言うと周りに祝福されていないので。
10 :
名無しさん@HOME:03/05/06 11:50
内縁だと相手の扶養に入ることもできるしね。
11 :
名無しさん@HOME:03/05/06 11:52
親の許可が無いと入籍できないって、未成年ですか?
>>8 どうやら、結婚と違う所は、法的にいろいろ効力がナイ?事みたいで。。。
不貞の場合などは慰謝料の請求が出来たり、
>>5さんが書いてくれた事は
可能みたいだったりですが。。。
13 :
名無しさん@HOME:03/05/06 11:53
内縁は解消するときが楽だね。
住民票の「見届けの妻」を訂正すればいいだけ。
>>10 そうですね。
>>11 20代です。
私の近親者に障害者がおり、相手の両親はそれを快く思ってはおりません。
ですが、もう連れ合いとは2年以上同棲しており、それは相手の親も
認めています。
15 :
名無しさん@HOME:03/05/06 12:08
公的住居関連に勤務してたんだけど
公的住居書類の内縁云々て、基本的には「結婚をする」ってのが前提で
婚約中の2人が新居求めて、応募する為に現在は「内縁」であるって事の
証明みたいなモンなんだよね>住居に関する内縁届けの書類
だから、全く結婚する意志が無い場合に、書類を出したら ホント
しつこい位に「何ヶ月後に結婚か」つー事も含めて、提示を指示されるよ。
(公的機関内での「お約束だから守って貰います」つー姿勢)
私は法的な意味での「内縁届け」って、詳しくは知らないですが
公的住居関連での「内縁届け提示」は、しっかり規約を読まないと
後で、嫌な思いをするのは確かです・・・
その網目?を潜って、住んでる内縁カポーも居るのですから
積極的にお勧めはしませんが、何かと上手くやれる方法はあるんだと
思いますけど。
16 :
名無しさん@HOME:03/05/06 12:10
>15
そうですか?
私は某県の住宅公社に勤めてるんですが、
うちの県はそういった前提はなかったです。
内縁もOKと、申込書にも記載されてます。
自治体によって違うのかな?
17 :
名無しさん@HOME:03/05/06 12:14
うちも確かに「半年以内に入籍すること」が入居の条件だった。
でも、ずるずる延びたけど、別に調査が入るわけでもなし、
別にどうということはなかった。
一年以上経ってから入籍しましたが。
内縁と婚約者は別の扱いになってますね、うちの県。
(婚約者は入居時までに入籍が条件)
内縁には同居義務がある以上、
公的機関としては同居を認めざるをえないのでしょうね。
>>15,
>>16 貴重なお話をありがとうございます。
私が応募しようとしているところに記載されている条件では、
・内縁(申し込みの時点で内縁関係の記入が住民票にしてあること)
・婚約者(入居から3か月以内に入籍予定の者)
と記載されています。
内縁は、婚約者とは別のものと考えてもイイのかな。。。?と思ってしまいました。
私も現在、内縁関係で(本人達はそういう感覚では全くないんだけど)
同居中です。
理由は結婚を前提として同棲する・・・というものなんですが、
入籍するまではそういう関係なんですよね。
ちなみに現在公団住まいですが、条件などは厳しくなかったし
結婚する予定です、と言うとどれも(健康保険など)あっさり
通りました。
21 :
名無しさん@HOME:03/05/06 12:27
最低な人間ですね。
22 :
名無しさん@HOME:03/05/06 12:31
>>20 多分20さんがやっているのは同棲で、1さんの求める内縁の説明じゃないかと…
>19
内縁関係の事実が住民票に記載されていること。
っていうことだから、事実婚の事だよね。
夫婦別姓を求めて事実婚する人も最近多いようです。
内縁とは婚約者とは別物だと思います。
>>20 そうですか〜!
希望の光が見えた気がします。。。
私が応募するところも、スンナリ行くといいなぁ。。
(ちょっと、内縁という申し込み方より、婚約者のほうがいいかなと
思いはじめてしまったり。。。)
>>22 あ。そうなんですか。すみません(20です)
何も知らなくて(こういう事)、先日、保険証が出来た際に姉に
「名字が違っても1通で出来るんだねぇ」と言ったら
「そりゃ、事実上内縁関係って扱いだと思うからね」って
言われたものでてっきり・・・。
そう言われてみれば住民票には何も記載されていなかった気も。
前に、内縁(事実婚を目的としてる)の人のHP見たよ。
いろいろ詳しく書いてあった。
ググってみたらいろいろ出てくるんじゃないかな?
26 :
名無しさん@HOME:03/05/06 12:35
私は結婚する前に同棲して内縁関係だったけれど、健康保険などは
それぞれ別にしました。住民票でも同居人みたいな扱いだった気が
します。バイトするにも世間の目は厳しく、婚約しています。と
言っても、バイトに落ちる事が多かった。
結婚した今では、そういう事も無くなったけれども。
27 :
名無しさん@HOME:03/05/06 12:35
>>22 そ、そうですよね。。。ついつい、「なるべくなら内縁よりは婚約者で
行けたらな。。」と思ってしまいました。
29 :
名無しさん@HOME:03/05/06 12:37
内縁と婚約者は違うと思います。
婚約者で同じ住所に住んでても世帯を同じにしてなければ
他人も同然。
世帯を同じにしてれば自治体によって表記は違うかもしれませんが
住民票に「未届妻」「同居人」とちゃんと記載出来ますよ。
内縁でも扶養に入れるから、
収入が130万超えなければ、健康保険とか3号年金とか入れるよ。
(そういうときにも、住民票の「見届けの妻」「見届けの夫」記載が必要)
31 :
名無しさん@HOME:03/05/06 12:39
住民票では「同居人」と記載する選択もできるそうだけど
「未届けの妻(夫)」の方が都合良いかもねーなんて事も
>>27のリンク先に書いてありますたよ。
私の場合は婚約者でしたね。すいません。
>>27 勉強になりました。
事実婚って言葉を初めて聞いたお馬鹿な20です・・
「結婚しようと思えばいつでも出来るが、敢えてしてないのよ〜」
っていう積極的なものなんですね。
>>26 私も現在、多分「同居人」扱いだと思います。が、保険証は一緒・・。
そうかぁ。結構厳しいんですね。
実は、世帯も分けることが出来るものなら分けたいのです。。。
世帯を分け保険も分けて、ただ、一緒なのは住む所だけと
いう状態が望ましいのです。
ちなみに私は女ですが、扶養も特に望んではいません。
>>25 私もググって調べた上での現在の知識程度なのです(汗)が、
私が望む生活スタイルの人のHPに辿りつけていません。。。
なるべくなら”内縁”はほんとに名目(?)だけという状態が良かった
のですが。。。
>>27 ありがとうございます。
参考に逝ってきます。
35 :
名無しさん@HOME:03/05/06 12:49
>33
家庭板に「事実婚ってどう?」みたいなスレが昔あって
私もそれで知ったクチだからあまりメジャーな言葉じゃないかも?
と思いたい…。私は27歳で知りますた(w
>>27リンク先を見てきました。
内縁は、扶養家族の扱いにはならないとのこと。
けれど内縁義務には扶助義務がある、というのが書いてあったページも見かけました。
扶養と扶助の厳密な違いが、よくわかりません。
>>27でいうところの扶養っていうのは、配偶者控除のあるなしに
ついてのことなのでしょうか。。。
>>33 あはは・・・私は現在27歳ですw
そのスレもこれから探しに行ってきますー
38 :
名無しさん@HOME:03/05/06 13:11
>1
近くの社会保険事務所に電話して聞いてみたら?
内縁の当事者であっても、扶養制度に詳しくない人とか、
勘違いしてる人もいるかもしれないし。
39 :
名無しさん@HOME:03/05/06 13:12
40 :
名無しさん@HOME:03/05/06 13:15
39さんが探してくれたサイトはためになるなぁ。
また一つ勉強になった。
>>38 今から出かけるので役所に立ち寄って、そちらでも聞いてみようと思います。
>>39 とてもわかりやすい一目瞭然のページですね! 目からウロコです。
ありがとうございます。
ケースバイケース。。。明確なライン引きっていうのはないのかも。。。
法律で保護されていない関係なだけに。。
42 :
名無しさん@HOME:03/05/06 15:22
理由あって事実婚続行中の者です。
結婚式はあげたのですが、婚姻届を出さないとこうなります。
住民票は「未届けの妻」で、子供達は「未届けの妻の子」になっています。
つまり結婚の一形態であって、単に婚姻届をだしていないだけ、という解釈。
内縁関係の場合は結婚とみなされないそうです。
住民票も確か「同居人」と記載されるはず(うろ覚え)
式もあげず、婚姻届も出さないという場合ですね。
具体的な生活のことで何かありましたら、
私の場合でよかったらお話します
>>1さん
役所へ行ってきました。
実は、今日が公団住宅の申し込み書配付日。。。
結局、公団の申し込みは、世帯を分けた内縁関係ではダメと聞き、
慌ててその場で世帯をまとめた続柄の記載(内縁)をしてもらいました。
しかしその後。。あれよあれよというまに保険証まで出来てしまいました。
コトがおおがかりになってきたような感じがして、ちょっと恐くなりました。
ほんとに、”内縁”というのは、「法的に認められた入籍をしてないだけで
その他は何もかも婚姻状態と変わらない」という印象を受けました。
>>42 ありがとうございます。
さっそくなのですが、内縁関係であることをいちいち報告しなければ
いけない状況というのは生活している上でよく出てくるのでしょうか?
(一番始めに内縁関係を結んだという報告を周囲にするのは当たり前かと
思うのですが、その後も言わされたり書かされたり?する状況が出てくる
のかと。。。)
もし、差しつかえが無いようでしたら、お聞かせいただければ幸いです。
私は勤務先に、総務部くらいには報告しようと(保険などの事もあり)
思うのですが、報告はなるべく最小限にしたいのです。。。
「内縁が恥ずかしい」と思っているのではなく、詮索される事が面倒で。
事実婚というのは現代非常に多い婚姻形態と私は思うのですが、私の周囲の
ひとは理解が出来ないタイプが多いみたいで。。。
今ですら「結婚まだなの〜?」と言われまくりで少々ヘキエキしているので、
内縁にしたと言ったらどんな詮索が始まるか考えるに頭イタイです。
44 :
名無しさん@HOME:03/05/06 21:43
内縁だと生命保険の受取人になる時に
保険金額を制限されます。
>>43 うちの場合は特に隠していないし、親兄弟親戚、ご近所も学校関係も
みんな事実婚であることを知っています。もちろん子供達も。
特に何かで困ったことがないのですが・・・
>>44さん。金額制限はありませんでしたし、受取人も申請書を書けば
問題なかったと思います。
>>1さんの事情はわかりませんけど、
ログを読んでいると「内縁」という言葉にこだわっているみたいですね。
「事情があって式はあげていないけれど結婚しました」と報告してみてはどうでしょう?
事実婚と内縁はまったく違うものなので、きちんと説明なさった方がいいと思います。
46 :
名無しさん@HOME:03/05/07 01:06
私は、子供産まれるまでは、何年間か式だけあげて事実婚状態でした。
住民票は「見届けの妻」だったかな。
でも、籍を入れてないことなんて、周りに言ってませんでしたよ。
子供がいなければ、特に言う必要もないし。
にしても、籍を入れたくない理由が本人同士にあるんじゃないなら、
籍を入れたって良さそうなものだと思いますけど……
47 :
とても勉強になるスレ:03/05/07 01:37
内縁の届出、って始めて知りました。
私は、実家との関係が悪く、とかく見栄とお金の話のからむ
「結婚」に良い印象を持っていません。
かと言って、ずっと独りはいやだ、どうしようと思っていました。
このスレ読んで、「内縁関係」の勉強をさせていただきます。
48 :
名無しさん@HOME:03/05/07 02:40
>>46 籍はどっちかの家に「入れる」ものではなく
婚姻届を出して、新しい戸籍を「作る」のだそうです。
49 :
名無しさん@HOME:03/05/07 08:24
>>48 そう、だから「入籍」というのはホントは間違い。
言葉だけが残っているだけ。
でも他に該当する言葉が出てこないから、使っているんだろうね。
私も正直、内縁関係の定義ってよくわかっていない。
法律婚をしていなければ内縁なのではないの?それだけではないのかな。
50 :
名無しさん@HOME:03/05/07 08:31
>>49 住民票に、たとえば妻(未届)とか記載があれば内縁。
なければただの同居人。
それぞれ親の戸籍から独立した戸籍をつくり、かつ入籍してなかったので、
「夫(妻)の籍に入れる」というパターンもありますですよ。
現実、入籍したときは夫の籍に入りました。
そーゆう制度になってるようなので。
内縁関係というのは、結婚してるけど法律婚でない場合(届けを出せない
理由がある、というニュアンス。多分、妻が籍から抜けてないけど愛人と
夫婦として生活してる、みたいなパターンを基本的に想定してるかと)。
未届けの妻は、法律婚をする前の夫婦(同居など、夫婦として生活中。
そのうち届けを出すはず、というニュアンス。届けを出せないわけでは
なく、都合でまだ出してないという感じ?)。
婚約者は、これから結婚するカポー(結婚の日程が決まっている場合)
52 :
名無しさん@HOME:03/05/07 08:33
内縁って、届けをしたりするのか。
私のイメージでは
内縁=同棲が長引いたもの。
また、片方が既婚で、配偶者が離婚に応じない為入籍できず、一緒に住んでるだけのもの。
事実婚=式を挙げ、周りにも結婚の認知をして貰ってるが、諸事情で籍を入れないだけのもの。
本人達の気が変われば、いつでも法律婚に移れるもの。
という感じがしてた。だから
>>1は事実婚じゃないかなーと思ってたけど、なんか内縁にこだわるんだな。
私の認識違いかな?内縁と事実婚。
内縁の届けというのは、住民票に「未届けの妻」と記載してもらうことを
指すのだと思う。
でも「未届けの妻」というのは、いわゆる内縁関係とは違うのではないか
とも思います。
事実婚は、広い意味での内縁関係に含まれるけど、細かく言葉を使い分け
する場合は、式も何もしていなくて籍も入れてない場合を内縁関係、
式とかして、周りに結婚の認知をしてもらってる場合は事実婚、と言う風に
いうんじゃないかな。
54 :
名無しさん@HOME:03/05/07 08:54
遺産相続関係なんかどうですか?
55 :
名無しさん@HOME:03/05/07 09:01
遺産相続は、法律婚してないとダメだよ。
まったく相続権は認められません。
遺言を書いて遺贈しない限り。
56 :
名無しさん@HOME:03/05/07 09:13
・法律婚
・内縁=>事実婚
・婚約者
例えば、別れた時に慰謝料請求とかのときに「内縁」関係にあったことを
証明するためには、判例的には「同居していた期間が半年以上」とか言うよね。
「婚約者」である、という証明のためには「婚約指輪」「結納」とかが
無いとなかなか難しいみたいだね。
57 :
名無しさん@HOME:03/05/07 09:21
ただ、「内縁」というのは、外には披露していない、というニュアンスだから、
語感としては、籍入れてなくても式をしている場合は「内縁」ともちょっと
違うような?という感じなので「事実婚」という言葉を使うんだろうね。
でも、法律的には、夫婦として生活してるけど籍を入れていない場合を
ひっくるめて内縁とよぶ、ということなのかな。
58 :
名無しさん@HOME:03/05/07 09:52
>>54 >>39さんが出しているリンク先にもあるけど、遺言があればOK。
遺贈ということになり、60万以上から税がかかってくるようです。
59 :
名無しさん@HOME:03/05/07 12:59
内縁と言えば隠れて人目を忍んでいるような語感ですが、法律上は>57にあるとおり、
籍を入れていない場合で夫婦と認められるような場合は全て内縁(の妻)と言われますね。
法律の使われ方として、事実婚と内縁という区別はありません。
それから、同居半年あれば必ず内縁というわけではない(ただの同棲ということもある)ので
ご注意を。
61 :
名無しさん@HOME:03/05/07 13:09
>>58 今年から(去年から?)贈与税無税は60万から110万へアップしたよね。
62 :
名無しさん@HOME:03/05/07 13:10
でも、法的に事実婚と内縁の違いが全くないというわけでもないような。
式とかして、周りに周知させてる事実婚なら、相続権以外は認められそう。
極端な話、別居に至っていても、基本的には夫婦として認められるんじゃ
ないかな(離婚の慰謝料とか)。単身赴任とかもありでしょう。
いわゆる内縁の場合、もっと判断が微妙になりそうです。
ただの同棲との区別が厳しかったり、別居してたら夫婦と認められにくく
なりそう(扶養してたら認められるかも知れないけど、外形的な事実が
はっきりしてる事実婚と比べて、認められる条件が何かと厳しそう)
63 :
名無しさん@HOME:03/05/07 13:13
>>60 懐かしい。どうしたんだ4とかの最初の方参加してた(w
64 :
名無しさん@HOME:03/05/07 13:44
事実婚と内縁は、別物ですよ。
事実婚=婚姻届を出していないこと以外は通常の「結婚」と同じ。
内縁=あくまで「結婚」ではない。同居している男女に過ぎない。
>>1さんの話は「公団に住むために便宜上内縁にしたい」だけで
結婚したいわけではないみたいなので、事実婚ではないでしょう。
うーん…私も内縁の妻です。いや事実婚かな?
大学在学中に同棲し始めて。
すんでいるところには、借りる時に婚約者として不動産業者には届けてあるし
両方の親も知ってる…でも彼が大学卒業後、別な学部に学士入学してしまったので
卒業して稼ぐまでは、結婚できない…
今の時点でえられる権利とかってかなり微妙…?
ちなみに私の場合は住民票の記載も無いし、住民票もお互いの実家のままです。
健康保険証も私は個人、彼は親の扶養に入ってます。
家の保証人には彼の親を立てています。
こういうのも事実婚ですか?
>66
将来、婚姻届を出す意思が二人ともあるなら事実婚じゃないの?
68 :
名無しさん@HOME:03/05/07 16:26
>>67 それは違うんだよ。
>>65さんみたいに将来の意志があっても現時点では結婚していないから。
結婚式を挙げるか披露した時点で(婚姻届を出さなければ)事実婚になる。
ただ
>>65さんの場合、住民票その他が実家に置いたままでしかも親の扶養に入ってるなら
内縁ですらない。単なる同棲、あるいは友達との同居と同じです。
したがって何の権利もないと考えた方がいいですよ。
69 :
名無しさん@HOME:03/05/07 16:47
うん、65さんの場合は、内縁ですらないね。
ただの同居・同棲だろうね。
家借りるとき婚約者として不動産業者に届けていても、何の証明力もないし。
ただ、両方の親が知ってて、そのうち結婚するはずだと思っているのなら、
婚約者ということにはなるかも。
もし顔合わせをしていれば確実に婚約者と認められそうだけど、どうなんです?
70 :
名無しさん@HOME:03/05/07 16:48
事実婚という言葉が出来てから内縁という意味も変わってきたのかもしれません
けど、婚姻届を出していないけれど外部的に夫婦として生活していて、行政上も法律
上も夫婦と同じ状態だと認めるのが、本来の内縁ですよ。
ただ同居している男女というだけでは内縁にならないです。それは同棲。
ただ、住民票が一緒とか、扶養者になっているとか、結婚披露宴をしたとか、
何かしら外部に表示している場合に内縁としての保護を与える取り扱いが
なされているのが現状だと思います。
夫に長い間別居していて離婚に応じない妻がいるので籍が入れられない
という後ろ暗い関係から、夫婦別姓にしたいという積極的な人まで、昔は全て
内縁として呼ばれていました。
ただ、事実婚という言葉が使われるようになって、内縁は同棲以上婚姻未満
のように言われるようになったのではないでしょうか?
でも、行政関係の用語としては、まだ全て「内縁」とされているし、ある一定の
年齢以上の人にとっては事実婚とか言ったって所詮内縁だろう、と言われる
ことがあるでしょうね。
71 :
名無しさん@HOME:03/05/07 16:58
多分、「内縁」というと「内々で結婚している」「外に明らかにしていない」
というニュアンスなんだと思う、元々。
でも事実婚は、事実婚だ(実は籍を入れていない)ということを内々に
してることの方が多いから、逆転してるんだよね。
だから、法律婚との対義語として事実婚という言葉を遣うようになったのだと
思う。
でも、法的には、まだ法律婚以外の結婚形態は全て「内縁」という言葉を
使っているんじゃないかな(離婚できなくて籍を入れられない場合等を
想定)。
社会が変わったのに、法律用語が追いついていないんだと思う。
みなさん、説明ありがとうございます。
なんだか内縁=同棲=事実婚 と漠然と思っていたので、違いの多さにビックリです
えっと、
>>69さんに答えるな彼の親だけは知っています(というかそうでないと保証人になってくれない)
が、まだ学生なので、ということで(卒業して結婚資金を援助するのはいいけど在学中は駄目)
結婚は今は考えておりません。
うちの親には一応(?)ひとり暮らしをしていると言っています。彼のことは大体知っています。
週末には実家にかえってますから…
73 :
名無しさん@HOME:03/05/07 17:42
すみません、ちょっと質問を・・。
51さんが書いていた様に、「妻が籍から抜けてないけど
愛人と夫婦として生活を営んでいる」って事は、妻側の籍が
残っていても、愛人も「見届けの妻」って形で認められるって
事なんでしょうか?
当方、例えるなら愛人の立場。妻は出て行って帰ってこない。
なのに離婚は拒否してる。
そんな感じでどーしようもないから「しょーがないね」って
諦めてたんですが・・。
もし何か策があれば実行したいんで、何かわかる方教えていただけないでしょうか?
74 :
名無しさん@HOME:03/05/07 17:44
>>72 やっぱりあなたの場合、ただの同棲ですね。
彼の親が知ってるだけじゃだめです。
双方の親が知ってて、ちゃんと挨拶してないと。
75 :
名無しさん@HOME:03/05/07 17:48
>73
生活の実態がどうかによると思うけど…
そもそも、住民票で世帯を一緒にしてますか?
一緒にしてるなら、未届けの妻にすることはできるんじゃないかなぁ。
その場合、社会保険に入るとか保険金の受取人になるとか(税は高いけど)
そういうことは可能だと思います。
でも、そもそも住民票を移して世帯を一緒にする時に、窓口で「未届けの
妻にしますか」とか聞かれると思うんだけど……
76 :
名無しさん@HOME:03/05/07 17:57
>>75 ちょっとちょっと!
できませんよ。そんなこと。
「内縁」は結婚に準ずるものなんだから、そんなこと許したら「事実上の重婚」
になっちゃうじゃありませんか?
たしか過去の判例では認められなかったはず。
あくまで法律婚の妻>内縁の妻 なんですよ
それどころか
>>73さんの場合、本妻(籍を入れてる以上)から慰謝料請求されても文句言えませんよ
一応、最近は実質上破綻していれば必ずしも慰謝料請求には当たらないケースもあるとは言っても
本妻が「離婚」に同意していない以上、今の状態は単なる不倫関係です。
勿論内縁でも事実婚でもありません。
籍の力というのはやはりそれほど大きいんですよ。
だから夫が愛人のところに入り浸っても、絶対に籍を抜かない本妻が多いわけです。
77 :
名無しさん@HOME:03/05/07 18:02
それと…
>>73さんの状況がよくわからないけど、大体まとめると、
離婚前からA夫と73は不倫関係を結び、その後本妻が出ていった。
その後73さんが家に入り、A夫と同棲を始めた。
本妻とは現在別居状態であるが、離婚には同意していない。
これでは、どう見ても法的保護は無理じゃないんですか?
破綻主義を取ってみたとしても、有責が夫で本妻が専業主婦だったなら
裁判でも離婚を認められる可能性は低いと思います。
78 :
名無しさん@HOME:03/05/07 18:02
あ、そっか。>事実上の重婚
じゃ、法律婚の妻がいたら、別に内縁関係は認められないのかな?
でも、婚姻関係が実質上破綻していて、一緒に暮らしてる女性に子供が
いるときに、また他に愛人ができたりしたら、慰謝料とか認められるよね。
破綻後に出来た関係とかだったら、それが出来ないと問題じゃない?
「未届けの妻」が無理としても、確か、ある程度の権利は認められると
思うんだけどな。
79 :
名無しさん@HOME:03/05/07 18:11
>>73 長期間別居している法律上の妻がいて、それとは別に長年同居している
内縁の妻がいるとき、交通事故や労災や年金等の関係で内縁の妻が優先
することもあるみたいです。が、あくまで例外です。
通常は何でも法律上の妻が優先です。73は、妻が出て行って帰ってこない
後に交際しているという状態なら、慰謝料は発生しないかもしれないけどね。
策があれば・・というなら、まず彼に訴訟でも何でもして離婚してもらうしか
ないのでは?あなたが原因で家を出て行ったのなら、まず離婚は認めら
れないと思いますけどね、相手も疲れて離婚に応じることがある。かもしれない。
80 :
名無しさん@HOME:03/05/07 18:14
>>78 何をいいたいのかわからないけど、結局法律的には法律婚が強いんです。
本妻がいながら愛人・妾が法的保護をとるのはとても難しいことですよ。
>婚姻関係が実質上破綻していて、一緒に暮らしてる女性に子供が
>いるときに、また他に愛人ができたりしたら、慰謝料とか認められるよね。
私はこの判例は見たことありません。愛人1が本妻に愛人2への慰謝料請求を
してもらおうとしてもめたケースならあったと思いますが、
逆に愛人1に本妻から慰謝料請求がいって終わったはず。
少なくとも子供がいようとそれは関係ありません。あくまで「私生児」としての扱いになります。
破綻主義に移行しつつあるとはいえ、事実上の破綻を認められるのには、長い年月がかかります。
特に貞操義務違反などで明らかに夫側が有責の場合は、全く認められないか
認められても数十年単位のこともありますよ。
っていうか、てっきり「長期間別居している法律上の妻がいて、それとは
別に長年同居している内縁の妻がいる」という状況なんだと思って
レスしましたよ>73
でも考えてみれば、妻の方から出て行って帰ってこないなら、夫の側から
同居義務違反で離婚申し立てできたはずだし(愛人?がいる今となっては
微妙だけど)、まずは籍を入れる方法を模索する方が第一だよね。
有責な愛人なら、何か法的保護を求めようというのは盗人猛々しいって
やつだと思います。
ちなみに75=78です。
>婚姻関係が実質上破綻していて、一緒に暮らしてる女性に子供が
>いるときに、また他に愛人ができたりしたら、慰謝料とか認められるよね。
これはつまり、男の側が、法律上の妻と破綻していながら籍を入れておき、
実質的な妻がいるのに、「ただの愛人だから♪」といって、新たに
愛人作り放題が可能だったら問題だよね、といいたかったわけです。
私は>73の文面から、あまり年輩の方とは思わなかったので、法律婚の妻とは
長期間別居&長年愛人と同居、とは思わずに(短期間の愛人として)レスしました。
長期間別居、長年同居って、最低10年単位の話のつもりだったのですが、73は
その位のキャリアなんでしょうか?
84 :
名無しさん@HOME:03/05/07 18:24
>>82 ごく最近の流れは知らないけど、少し以前なら確実に状況は「愛人作り放題」ですよ
妾にほかの妾と手を切れ、という権利はないんです。
原則的には、妾が本妻に昇格して初めて「他の愛人と手を切れ」と言う権利が発生するわけです
この辺は、正妻のいない、内縁(事実婚)関係とは違うところですね
76です。
最近「事実婚」であれば、本妻のような権利、と言われているので混同されているのですが、
それはきちんと内縁関係になっているもの。またはそれに準ずる裁判所が判断したケースです。
65さんのケースもそうですが(彼女はまたちょっと別だけど)一緒にいればなんでも権利が
発生する、というものではないのですよ。
特に本妻がいる場合は、基本的には全ての妻の権利は本妻にのみあると考えていいと思います。
つまり整理すると
「法的な内縁」は法律婚に準ずる(相続以外同等の扱い)であるけれど
それ以外の関係については、なんら保証はない、ということです。
87 :
名無しさん@HOME:03/05/07 19:10
すみません。色々ありがとう御座います。
状況も詳しく書いてなかったから、レスもつけにくかったですよね。
私と彼の関係は、彼と妻が別居して3年くらい経ってからです。
現在は一緒に暮らしてはいませんが、半年ほど前に彼が事故にあって入院。
今後も通院が必要ですし、出来れば身障者としての申請もしていきたいと思っています。
入院や医療費関係の手続きは、因果関係を突っ込まれない範囲で私がやりました。
他に頼める人間はいないし、彼の田舎も離れているので頼めないと思います。
自分自身に保護を求めているのではありません。
法的に権利のある奥様がちゃんとやってくれるのなら、不本意でも安心なんですが。
結局、病院にも全く顔を出さずじまいです。
なので、私の存在が認められる制度が何かあれば、傍にいる事も出来るし
今後も何かと安心かと思ったんですけど、やっぱり難しいですよね。
でも色々答えてくださってありがとう御座いました!
88 :
名無しさん@HOME:03/05/07 19:14
>87
つまり、彼と妻が別居してから、少なくとも3年以上たってるんですね?
あなたとの関係が3年後からだというのも証明できますか?
別居に至る原因や、証拠の有無にもよりますが、弁護士頼んで裁判離婚の
手続きを進めるべきだと思います。
彼のためにも、あなたのためにも。
すみません。87のレス73の者です・・。
名無しさんになっちゃった。
>>83 キャリアはそんなに長くないです。大体5〜6年くらい。
ただ、やっぱり籍が入ってる人なので一緒に暮らしてはいません。
彼が事故に遭ってから、やはり日常生活に負担が掛かってしまうので
一緒に暮らしたいと思ったのです。
離婚に関しては、弁護士の介入などはしていませんが、奥様に伝えては
あるそうです。一度は一生を共に・・と誓った相手ですので出来る限り
強引ではなく、納得した形でと考えてるみたいです。
もし離婚しても彼女が生活に困らない様、小さいけれど会社を彼女の
名義にし、慰謝料代わりにしてありますが、離婚するのは嫌みたいです。
90 :
名無しさん@HOME:03/05/07 19:30
>>73 事情は大体わかりました
ただ、やはり今のままでは基本的に保護は受けられないと思ってください
極端に言えば、今現在での方法としては
本妻さんに彼に関する手続きをやっていただくようあなたから頼むしかありません。
厳しい道ですが、自分で決めたことならそれもまた人生。
あえてその厳しい道を選んだということで個人的には応援したいですが、
結局は誰も強制したわけではありません。あなたの選んだ道です。それだけ。
頑張ってください。
>>88 証明は出来ます。別居当時は知り合ってもいなかったんで・・。
私が県外に住んでいたので、知り合う手立てもないですし、住民票の
移転欄を見て頂ければ大丈夫だと思うんですが、どうなんでしょう?
92 :
名無しさん@HOME:03/05/07 19:33
>>88 そう簡単には離婚できませんよ。
場合によっては慰謝料請求さえされかねませんよ?
急に応援したくなる気持ちはわかりりますが、今は法的にも無理、
なにより旦那さんにもこれ以上の離婚への気持ちがないようですから
ここでは現実と判例を伝え、あとはそれを知った上で73さん自身が自分で決断するしかないと思います。
>>90 そうですね。ありがとう御座います。
奥様に頼むとなると、慰謝料など問題が大きくなるんじゃないかと思い
出来るだけ関わらず、彼に任せていました。
自分で決めた道ですので、後悔はないです。
90さんのおっしゃる通り、思っているより厳しい道だと思いますが
会社を彼女の名義にし、日常生活も不自由な彼と今離れた方が後悔
は大きいと思いますので出来る限り、彼が安心して生活を送れる様に
していきたいと思います。
94 :
名無しさん@HOME:03/05/07 19:38
>89
ん? 旦那は離婚するのは嫌なの?
そういう状況ってどうなんだろ。
結婚生活が完全に破綻しているといえるのかどうか。
いくら別居が長いからといっても、ずっと生活の面倒みてて、きちっと
離婚する気もないなら、破綻しているともいえないのでは?
となると、あなたが慰謝料請求される可能性もありそう。
「無理に離婚しない」のは優しさや誠意の表れじゃないかも知れませんよ。
95 :
名無しさん@HOME:03/05/07 19:38
>>88 あまりいいかげんなこといわない方がいーよ
大体旦那がその気になってないんだからどうしようもないじゃん
妻が離婚に同意していない以上、裁判では不倫関係の愛人扱いされるよ?
妻が「夫が女と別れてくれればやりなおしたい」と法廷で泣かれれば大体終わり。
妻の弁護士の腕にもよるけど、相当厳しいよ
そもそもそれほど法律婚が強力だから、みんな結婚したがるんでしょうが
いや〜、旦那は離婚したがってて、妻とはとっくの昔に完全に婚姻関係が
破綻しているけど籍だけ入ってる状態かと思ったのでね。
でもなんかそうでもないみたいですね。
97 :
名無しさん@HOME:03/05/07 19:47
>94
>結婚生活が完全に破綻しているといえるのかどうか。
普通はいえない
破綻してはいない、修復可能だとみなされ、
下手に裁判すりゃ慰謝料請求された上、夫は元妻と同居命令下ったりするかもよ?
あんまり言いたくないけどさー
普通は結婚するのが「普通」じゃんやっぱ
それをあえて違う道をいこうってんなら、お国や法に頼らずに
やっぱりけつまくっていくような覚悟がないときびしいんじゃん?
それがいやなら、普通の相手と普通に届をだして普通に結婚した方がいい
最近は同棲だ内縁だというけど、その辺のマイナス点は覚悟しなきゃならないんじゃないの。
98 :
名無しさん@HOME:03/05/07 19:50
>>95 88ではありませんが、88はそんなにいいかげんなこと言ってないのでは?
旦那がその気になっていないんだからどうしようもないことには違いないですが、
73さんとしては、新しい生活のために訴訟をやってでも離婚を請求してもらう
しかないのではないでしょうか。
88にも、別居に至る原因や証拠の有無にもよると書いてある通り、73さんが相手
でなくても、別の女性と不貞関係があったという事情があったりすると離婚は困難
でしょうけど、彼女が勝手に出て行ったとか性格の不一致とか、彼が有責だという
のではないなら、8年以上も別居しているんだから離婚出来るでしょう。
とりあえず調停だけでもお願いしてみたらいかがですか。
何だか73さんがいいようにされているようで・・・彼の尻を叩いた方がいいのではと
思ってしまいます。
私は何の保護も要らない、彼が自由にしてくれていいの。って言うなら別
だけど、そのうち何だかずるい!と思わないかと思って・・。
ま、今のままなら愛想尽かして別れるのも楽だから、73さんはその方がいいのかな?
どっちかというと、73タンが彼氏に「都合のいい女」扱いされてるような気が
ふつふつと……
100 :
名無しさん@HOME:03/05/07 19:52
一応言うけど、だから婚外関係が即悪いと言うわけじゃないよ
でも自分の好きにしといて、権利は欲しいっていうのもどうかと思うよ
何したっていいんだよ。基本的には
でも道から外れてる以上、何が起こっても自分のけつは自分で拭けと。
そういう覚悟はほしいわな
>100
権利が欲しいのではなくて、病院関係の手続き、日常生活のサポート
etcを73タンが円滑に行うために、どうしたらいいのか、という話でしょ。
103 :
名無しさん@HOME:03/05/07 19:55
それから、73のレス内容見る限りでは、
>破綻してはいない、修復可能だとみなされ、
>下手に裁判すりゃ慰謝料請求された上、夫は元妻と同居命令下ったりするかもよ?
>あんまり言いたくないけどさー
ということはないと思いますよ。単身赴任とかそういうのでもないんでしょう。
慰謝料「請求」はされるかもしれないけど、認容額なんて、この状況では
限りなく0に近いのでは。
しかも、同居命令なんて・・・?
104 :
名無しさん@HOME:03/05/07 19:55
>>98 旦那が「添い遂げようと思った人だから…」と言ったという事は
彼女だって、とうに離婚のお願いくらいはしてるでしょうよ。
ここまで覚悟が決まってる人なんだから、法律婚が強いのも身にしみて知ってるでしょうよ。
でも、そこから先は回りが言うことじゃないよ
旦那にもし元妻への感情が残っていたら、あまりしつこくすると結果的に
彼女がかえって不幸になるケースもある。
これはプロの弁護士でも簡単でないと問題。
105 :
名無しさん@HOME:03/05/07 19:56
>>101の判決では、既に別居し離婚調停申立後、第1回調停前?だったかに
愛人登場だったと思いましたが違ったかな?
106 :
名無しさん@HOME:03/05/07 19:59
>>102 だから「夫の世話を他の女でなく私がする権利」ね
権利なんだよ。
実際の家裁の話では同居命令、でることもあるよ
先に書いてあるけど、妻がどうでるかわからないし、夫にしてもそうじゃん。
そもそもそんな夫が頼りない段階で裁判なんかしたらそれこそどう転ぶかわからないよ?
この状況で、この夫がそんなに信用できる?
>>104 >>73の最初のレスでは、
>そんな感じでどーしようもないから「しょーがないね」って
>諦めてたんですが・・。
>もし何か策があれば実行したいんで、何かわかる方教えていただけないでしょうか?
と書いてあったんで、まだ覚悟決まり切ってないのかなあとお見受けしたので。
煮え切らないのが嫌いな性格なので、余計なおせっかいを書いてしまいました。
すみません。
108 :
名無しさん@HOME:03/05/07 20:05
そもそも妻どころか、夫までもが
それほど離婚したくない、と言ってる状況でこれ以上何しようがあるの?
離婚したくない妻がいる。
会社を財産わけしてやってもいいといい、さらに離婚すらも急がない夫がいる。
その辺の事情を知っていてもなお、夫とくらしたい女がいる。
これ以上今はどうしようもないよ
裁判したら?
妻が硬化するかも知れないよ?
夫が変心するかも知れないよ?彼女との関係がどうなるかもわからないよ?
裁判所がどうでるかわからないよ?
無理は進められないなあ…
>>99実はちらりと同意・・・
109 :
名無しさん@HOME:03/05/07 20:12
大方のところは
>>108に同意する
でも確かに見ててやきもきする話よね
>>107 これもまた、愛…
なのかなあ
110 :
名無しさん@HOME:03/05/07 20:13
73が、
>その辺の事情を知っていてもなお、夫とくらしたい女がいる。
ではなくなったときに、破談覚悟で夫にせっつくべきなんでしょうね。
私も
>>99に同意だったりして・・。
111 :
名無しさん@HOME:03/05/07 20:16
こういうのこそ時がたつまで待つしかないと思うよ
奥さんが離婚に同意して、彼氏と晴れて結婚するまでさ。
それでも駄目なら彼氏の気がもっともっとちゃんと固まってから他の方法も考えようよ
焦らない方がいいと思う
112 :
名無しさん@HOME:03/05/07 20:19
離婚は大変、裁判離婚はもっともっと大変なことなのに
彼氏がそんなんじゃうまくいかないよー
まずは彼氏の気持ち次第だよ
>>99 禿同
なんだか・・
ありがとう御座います。
色んな方向からの意見教えてもらって嬉しいです。
結婚生活の破綻の発端は大まかに言えば性格の不一致や
価値観の違いなどです。
離婚は始め彼女の方から言い出し、出て行ったと聞きます。
彼が、別れた後、彼女が生活に困らない様な型を作り離婚を
受け入れようとした途端「離婚はしない」と言い出したのですが
家に帰って来る事はなく、どこで暮らしているかも分からないそうです。
新しく住まいを構えたら分かりますよね?たぶん友達の家に転がり込んでる
んじゃないかと言っていますが。
もちろん、ずるいなあと淋しく思うこともありましたが、今、不自由な
体で一生懸命出来る事をやっている彼に、余計な心配はかけたくないと
思い「しょーがないよね」と笑って励ます毎日です。
法的な繋がりが強いことは嫌って程理解しています。
それでも権利が欲しいんです。
奥様が何もしてくれないなら、私が彼の代理を務められる権利が欲しいんです。
不倫という形で贅沢なのは分かっているんですが・・
彼は離婚を望んでいます。
少なくとも、私にそう感じさせてはいます。
ただ、一般的にみれば私が都合の良い女として見られる事も
分かっていますし、いーかげんにはっきりしてよ・・と
思うこともやっぱりありました。
115 :
部外者だが:03/05/07 20:37
しょーがない なるようになるさ
というよりそこまできたらなるようにしかならないよ
長々場になるよ。年数がものをいうから。
それより、彼氏のとの日々の生活や時には自分の好きなことをして
後悔しないように毎日を生きた方がいい。
多分元奥は自分が離婚を言い出すのはいいけど、離婚はされたくないって感じなのかね?
もしその時が来て、詳しく知りたかったら法律板で相談するといい
それに時間がたてば、法律は今よりもっと破綻主義・事実婚重視の流れに動くのは必然だからね
色々ありがとうございました。
「内縁」という言葉から、何か手立てはあるかと思いレス入れましたが
これほど沢山の意見を聞けるとは思っていませんでした。
現状ではどうしようもないままですし、彼の状態が心身ともに事故の
後遺症を耐えられそうな時期なったら、もう一度きちんと話しをして
法的な手続きに関してももっとちゃんと調べてやってみます。
都合のいい女なだったら、たぶんこのままなっちゃうと思いますが
その時はその時どうするか考えるとして、皆さんからの意見をふまえたうえで
今出来ることを探してやっていこうと思います。
本当にどうもありがとうございました。
まる一日ココに来られませんでしたが、スレが有意義に伸びているので
良かったです。
非常に勉強させていただいております。
しかし。。。ここでのご意見でも、ほかホームページなどの情報でも、
「事実婚」と「内縁」は同じ扱いにされていたり、全く別物とされていたりで、
相変わらず混乱をきたしています(汗
私的な見解では、
>>71さんに一番近い感じなのですが。。。
それにしても、少々話がズレますが、
昨日役所へ内縁の届をした時に、ついでに相談窓口へ寄ったのですよ。
「内縁って具体的に何ですか」「法律的には、どんな義務が生じるのですか」
と、おさらい的な意味合いで聞くつもりで。
そしたら、「何か内縁の事で問題(紛争)などがあった場合はお答えできますが、
そういった聞き方をされると困るので質問の仕方を変えてもらえませんか」と
言われました。
自分の方が困惑しました(苦笑)。
窓口で聞いてもソレなので、一体どこで聞けばいいのかとスゴスゴ帰って
しまったのです。。。
119 :
名無しさん@HOME:03/05/08 02:59
遅レスになるけど、「内縁」と「事実婚」は違うんだよ。
うちは事実婚を決めていたので、住民票に「未届けの妻」と書かれました。
「これはよく言う内縁関係みたいなものですか?」と訊いたら
役所で「全然違います」と説明されました。
事実婚(=未届けの妻と記載される場合)は、何らかの事情で婚姻届を出していないだけで
(いつでも出せる状態)それ以外はすべて法律婚と同じ。いわば普通の結婚。
これは今に始まったことではなく、その昔は盛大な結婚式をあげても半年〜1年くらいは婚姻届を
出さないことがよくあった。家風に合わなかったり重大な問題が見つかるまでは「戸籍を汚さないため」
だったらしいが、これも一種の事実婚でした。
一方、内縁関係は結婚の意志がなかったり婚姻届を出せない理由がある場合。これは結婚ではない。
これも昔からあったわけですが、「私たちは内縁ですので」と大声で宣言するような場合は少なく、
何らかの理由で婚姻届を出せないためにひっそりと生活を始め、年数がたってなんとなく周囲にも
「内縁のご夫婦ね」と認知されていくような感じ。
最終的には「内縁の結婚生活」と呼べるのかもしれないが、始まりはあくまで結婚ではない。
この説明はイメージしやすいと思いました。
120 :
名無しさん@HOME:03/05/08 08:09
>>119 一般的にはそう認識されているのだろうし、窓口の人も内縁ではないと言ったかも
しれないけど、まだまだ事実婚という言葉は広く浸透していないし遅れている法律用語
でも119に挙げられている事実婚は内縁扱いなんですよね。私達は違う!って言いたい
かもしれないけど。
ただ、そうやって、内縁と事実婚は違う!!って皆が大声挙げていけば、だんだんに法律も
変わっていくんでしょう。法律は大体、社会に浸透してから変わっていきますからね。
年輩の方々に浸透させないと、軽く10年以上かかりそうですね。。
役所の窓口で違うといったなら「意味は」違うんだろうが
事実は同じでしょ?
結婚届を出さず一緒に暮らしている男女
事実婚の方がまじめそうだけど。
122 :
名無しさん@HOME:03/05/08 10:08
内縁=事実婚じゃないの?
同棲≠内縁・事実婚だと思うけど。
同棲、内縁・事実婚、いずれにしても正社員じゃないから
退職金(法定相続権:遺言ない場合の)はないけど、
条件満たせば社会保険には入れるよ、みたいな。
正社員みたいな保証や安定性(結婚継続の)はないケド。
せいぜい、アルバイトとパート(派遣)の違いってとこでしょ。
アルバイトは社会保険に入れないけど、パート(派遣)なら
条件満たせば加入できたりもするし・・・。
つまり、同棲はアルバイトで
内縁・事実婚は、パート(派遣)ってとこじゃないの?
いや、「事実婚」は「法律婚」に対して出てきた言葉だから、内縁=事実婚
じゃないよ。
でも法的には、多分内縁=事実婚として扱われてる。
しかし、一般的には内縁=籍を入れられない理由がある≠事実婚だし、
公的にも内縁≠事実婚として、別扱い受けることもあると思う。
同棲=結婚・入籍する気はとりあえずない。
内縁=入籍できない理由がある。
事実婚=入籍したくない理由がある。
基本的にはこういう感じでしょう。
> 内縁
この手の法律用語が古くても、社会にはさほど影響がないような。
それより先に、マスコミでの用例が「事実婚」に切り替われば空気も変わると思う。
125 :
名無しさん@HOME:03/05/08 11:46
だから内縁なら「未届けの妻」とは記載されないんだってば!
126 :
名無しさん@HOME:03/05/08 11:56
>>125 だからその「見届けの妻」って記載があるのが 内縁なの。
事実婚と言う法律用語や決まりはない。
ぶっちゃけ「事実婚」ってのはマスコミ用語並。
法律のどこにも規定されてない言葉。
だから基本的には事実婚だろうが、内縁だろうが
「ちゃんとした婚外関係」はすべて(法律的には)「内縁関係」
事実婚は「私達はちゃんと式もしたし、やましいところないもん!
内縁って呼ばないで。そうだ!事実婚ってよんでよ。その方がカッコいいし」
ってレベルと大差ない。
法律的には、どっちも内縁。
事実婚の規定は式やお披露目をしたら事実婚、なんて言ってる人もいるけど、
それはいわばその人が勝手に言ってるレベルと同じ。
127 :
名無しさん@HOME:03/05/08 12:08
昭和56年東京高裁の判例(民法入門)では
結婚式もあげ、世間でも妻として通し、子供があり、数十年暮らしてた「未届けの妻」に対しても
「内縁関係には遺産相続の権利はない」という判決が出ていたよ
なんでも夫がよそに子供を作っていて(認知済)、死後わかったらしい
それで遺言書も無く、遺産でもめて裁判になったとか
結局、どちらの子(内縁(事実婚)の妻の子1人と愛人の子2人)に対しても等しく
認知ありの婚外子であるから、平等に3等分して相続することになったとか…
128 :
名無しさん@HOME:03/05/08 12:09
内縁には遺産相続の権利ないってば。散々既出だけど。
遺言で遺贈になるってばさ。
129 :
名無しさん@HOME:03/05/08 12:22
>>128 子供がいると遺留分で取られちゃうんじゃない?
内縁・事実婚妻に子が無くて、愛人に子が出来た場合、
遺言があったとして、最大で内縁妻の取り分はどのくらいになるの?
130 :
名無しさん@HOME:03/05/08 12:29
遺言があったとしたら、遺言の通りの額なんじゃないの?と素直に思うんだけど。
事実婚はマスコミ用語か。
この説明が一番よくわかりました。
132 :
名無しさん@HOME:03/05/08 12:37
>130
愛人&血を分けた相続人である子供 が遺留分を主張してきたら
遺言どおりでもごっそりへるでしょ。
心配があるなら、遺言に安堵してても怖いよ
せいぜい今からへそくりタンス貯金換金性の高いものを買ってもらう、この技に励むべし
133 :
名無しさん@HOME:03/05/08 12:38
>>129 最大でならば遺言のとおり。
遺留分は請求が無ければ払う必要は無い。
子の遺留分は1/4、よって減殺請求があれば取り分は3/4。
134 :
名無しさん@HOME:03/05/08 12:41
子供が数人居たらまた減る…
135 :
名無しさん@HOME:03/05/08 12:44
>>134 減らないよ、子供の遺留分は全体で1/4。
たとえば、子供が二人なら一人当たりの遺留分は1/8。
あ!ごめん。間違えた。
法律上の妻はいないんだよね。
じゃあ、子供の遺留分は1/2だ。
137 :
名無しさん@HOME:03/05/08 12:48
勉強になるなぁ。ありがとう135。
138 :
名無しさん@HOME:03/05/08 12:56
でも
>>127でも
もし法律上の妻と嫡出子1と愛人の非嫡出子2なら
妻1/2、嫡出子一人で1/4 、愛人の子は二人で1/4 のはずだったのに
内縁関係(遺言無し)だと
妻0、非嫡出子一人で1/3、愛人の子は二人で2/3 。
遺言があるっていうけど、よそで自分のよりあとにかいてればそっちの方が有効になっちゃうし…
やっぱり不利は不利に見える・…、
それでも内縁関係を選ぶのって言うのは、親(家)の反対の他にどんな理由があって
わざわざやっているのか不思議です?
もし差し支えが無かったら聞かせてください。
139 :
名無しさん@HOME:03/05/08 13:05
それ以外だったら、内縁妻なんて妻には出来ない上等な部類の愛人としか…
140 :
名無しさん@HOME:03/05/08 13:06
法律上の妻子がいて、愛人と愛人の子がいて、内縁の妻だったら0か雀の涙?
ブランド品とお小遣い沢山もらっておくべきだよね。
>>138 不利を知っていても、相続に関して特に期待しないとかね。
(自分も収入・財産がたんまりある場合とか)
143 :
名無しさん@HOME:03/05/08 18:09
>>138 婚姻届をだしていない=内縁ですか?
だったら私たちもそれです。
双方一人っ子でそれぞれ地方に山や田畑を持ち、
会社も数社持っているので(夫側)
いろいろな関係でこういうことになりました。
子供は2人いるのでそれぞれの姓を継いでいます。
すみません。わかりにくい書き方ですけど、
子供=私達の子供です。小学生と中学生だけど姓が違います。
145 :
名無しさん@HOME:03/05/08 20:46
こういう理由で内縁を考えるのは後ろ向きかもしれないけど
今まで結婚というと、家の格がどうのこうの、結婚式がどうのこうのと
とかく、好きな相手とただ一緒にいたいだけではできないことに直面して
結婚できなかった。
好きな人とはひっそりこっそり暮らしたいと思ったから。結婚は意味が違った。
でも、考えて見れば、みんなが結婚するのが当たり前というのは変ね。
みんなが披露宴をするって変。それとも私が変かしら?
法律的に財産の話もあるし、親の出来もあるし、金持ちでごく一部の
恵まれた人が、財産相続や跡取を産む必要に迫られた人だけがするものでは
ないのかな?と思ったのです。
昔は次男は結婚しなかったって聞いたし。
きっと、日本の結婚と今の法律の民主的結婚は違うものなんじゃないのかしら?
法律によりみんな自由に男女平等に結婚はできる。
でも、日本の伝統も守らないといけないから、とにかく金がかかる。
今みたいにほとんどの人が結婚する時代なら、もっと結婚は当たり前で
地味なものでないといけない。なぜだろう??
こういう風に考えてみた方いませんか?
146 :
名無しさん@HOME:03/05/08 20:56
本物の愛にはお金は必要ないわ
だから相続なんてぜんぶこどもにくれてやる
ってことができないんだったら内縁やめれ
そこまで上等な愛人じゃないんだから・・・
147 :
名無しさん@HOME:03/05/08 21:50
>>138 65です。
厳密な意味での内縁関係ではないですけど、同棲中と言うことで。
就職してもともと一人ぐらしをしたかったところに、彼氏も就職が決まったので
口説いて一人暮しをさせることにしたんですわ
一人暮しをさせる>同棲(同居)すれば、安くあがりますもん。生活費も
部屋はマンションの2K、お互い別々の部屋で必要以外の立ち入りをしない。
家賃は彼で、生活費は私。
もっともその後彼氏は大学に再入学してしまったので
現在は彼は奨学金をそのまま家賃にあてています。
彼の学費&小遣いは彼実家からの仕送りでまかなっています。
一応は彼が卒業したらいまのところは結婚するつもりですが、
先のことはわからないからなんともいえません。
相続の権利や慰謝料請求の権利は全く考えていません
今の生活だけで十分メリットがあるから。(家賃タダで掃除やってくれる&安全)
多分法律婚をすればもっとメリットがあるのがわかっている人でも、
一人でいるよりは、内縁の方がメリットがあるから、内縁関係なのよ
かと言って、結婚するほど、まだ心や環境の準備が出来ていない。とか
私で言えばペンディングしてるだけ。
148 :
名無しさん@HOME:03/05/08 22:48
事実婚はマスコミ用語みたいなものなんだけど、民法改正と絡んで、
事実婚をなくそう(事実婚も法律婚に取り込もう)みたいな感じでは
あったと思う。
あと、内縁の妻と認められるために、いわゆる事実婚なら証明が容易
だけど(普通、式など挙げて、周りには『結婚した』と表明してるのを
事実婚ということが多いから)、いわゆる内縁だと、証明するのも
多少手間かも。その意味でも、法的にも多少の差はある。
現実的には、「事実婚」という言葉が指す内容を法的にどう定義し、
制度化していくかというのが立法論として議論中ということでしょう。
でも、民法はいつ改正されるんだかね。
149 :
名無しさん@HOME:03/05/08 22:58
財産を心配するなら内縁はおかしいと思う。
そういう表向きのことができないから内縁でもあると思うし。
それに、内縁相手が金持ちかどうかあやしい。
一般的に、金持ちなら内縁にするだろうか。
金持ちに見えても、それ以上の借金を疑った方がいいかもしれない。
書き忘れましたが、私達のことは家族や親戚からの要望でした。
実家のある地方ではよく知られています。
「○○院(屋号みたいなもの)なら後々の面倒を考えるとしょうがないだろう」と
好意的にみられています。
同じように一人っ子で、他の地域の有力者と縁を結びたい場合、
昔は結婚だけはさせて、孫に実家の姓を名乗らせ、後を継がせた例もよくあったようです。
私が「事実婚」にふみきったのは、直接には自民党のある長老の話からでした。
「最近地方の跡取りが一人っ子で困っている家が多々ある。早く夫婦別姓を成立させないと、
有力な指示者をなくすことになる。夫婦別姓を、世間はえらく進歩的なことだと思っておるから表立って
動けないから社会党(当時)にもっとがんばってもらわんと」
別姓を望んでいるのは、実際には保守派であり、日本を動かしている人たちだとわかりました。
ただ「家」を背負わない人生をおくれたらこんなことはしていなかったと思います。
具体的に書くと特定できてしまうのであやふやなことしか書けなくてすみません。
151 :
名無しさん@HOME:03/05/09 12:54
>150
自民党でも、男の子いる人は別姓に消極的、
女の子しかいない人は推進ってなんかの雑誌で読んだけど、
意外とホントかもと感じたり。
あと非嫡出子差別の撤廃がセットだから、
妾に生ませてるようなヤシは民法改正されると女房との兼ね合いがやばいとか。
ヤマタコはそれもあってオロさせまくりだったのかな・・・
このスレ読んでいると世界が広がるようです。
今まで馬鹿でした。
153 :
名無しさん@HOME:03/05/09 16:43
>143
本当に早く別姓を認めてもらいたいもんだよ。
私も旦那も跡取り同士で結婚したけどお互いかなり悩んだし、
友達にもやはり跡取り同士で婚姻届けは出していない「未届けの妻」がいる。
彼女の旦那様は有名企業勤務だけどちゃんと扶養家族になれて
保険や年金も妻の扱いだそうだ。
でも子供が出来たらどうしようかと悩んでた。
これから少子化でこうゆうケース増えるだろうね。
家のことがあって結婚できないまたは悩むことが少なくなるといいのに…。
>>151 > 自民党でも、男の子いる人は別姓に消極的、
> 女の子しかいない人は推進ってなんかの雑誌で読んだけど、
雑誌で読んではいないけど、そういう印象がある。
山崎自民党幹事長(娘ばかり→別姓賛成)とか。
自民のオジサン達の動機が打算的であってもいいからはやく動いてほしいもんだね。
人権に関わる問題に冷たい自民党はそういう「外圧」みたいな別の理由でもなきゃ動かない。
保守
内縁って、戸籍は作れないの?保証人は要らないの?
>>157 入籍できない理由があるから内縁にするわけで、同じ戸籍には
入れないよね。
保証人が要らないことは確かです。
ありがとうございます。
できることは、実家と分籍して、所在地を一緒にするというぐらいでしょうか、ね。
私は親があまりにも恥ずかしくて、相手に紹介すると思うと
死にそうな気持ちになる。相手に義理の息子になって欲しくもない。
こんな私は内縁を目標にするしかないと思った。
>160
変なの。
あなたが親と絶縁すればいいじゃん。
必ず相手に紹介しなければならないわけじゃないし、義理の息子ったって
付き合いなければ関係ないでしょ。
私だったら、そんな理由で内縁にされるなんてごめんだわ。
じゃあ、絶縁すればあなたは結婚してくれる?
実は絶縁してるんだけどね、結婚式の時、こちらは親親戚いないけどいい?
私が病気になったりすると助けてくれる親戚いないけどいい?
いくら絶縁したって、私の両親に何かあれば、警察や病院は私に連絡してくるから
完全には逃げられないんだけど、それでもいい?
それでもいいなら、正直嬉しいです。
ま、こちらから結婚したい、という資格はないと思っているだけです。
ついでに言うと、親には社内横領で捕まった前科があるんだけど、それでもいい?
すみません。前科のことは黙っていようと思うんです。もう大分前の事ですし。
でも、私にとってはひどい傷。知られたくありません。
だからこそ、結婚できないと思うんです。
160さん、相手に事情を話してないの?
隠すのは誠実じゃないとおもうんだけど・・・。
あなたは、ご自分が傷つきたくないだけみたいにみえるんだけど
知らされていない相手が「大事な事を話してもらえなかった」と判ったときの
ショックのほうが大きいとおもうよ。
隠し通そうと思っても、話には出てくるでしょうし、
添いとげるひとであるならば
避けて通れる道ではないとおもうんだけど・・・。
>165
私の弟は結婚していますが、隠しているようです。
私は以前、付き合った彼氏に正直に話しました。
そして、父親に会わせたところ、「逮捕されるだけの人だね」との評価。
結婚は破談になりました。
父は後になって言うんです。
「お前、まさか相手に喋ったんじゃないだろうな。」と。
弟嫁にばらされる事を恐れているようです。
でも、やはり逮捕されるだけの人で、ひどい家庭でした。
もう、親の事はすべて忘れたいんです。
そういうことを悟ってくれる相手がいいです。根掘り葉掘り聞かずに
「言えないだけのことがあったんだろう。」と思ってくれる人がいいです。
いろいろと聞いてくるとしたら、それは私を傷つけているだけですから、
私は相手から逃げ出します。
差別をなくすためには差別を知る人がいなくなるのが一番であるのと同じように、
記憶をつながないように、忘れる事、見なかったことにしたほうがいいこともあります。
忘れられるから、そういう多くの例が世間で聞かれないだけなのですよ。
ネットだからこうやって話せました。
でも、私はまだ横領だからマシだ、という意見もあると思います。
全く日々の記憶からすら削り落とさなければ生きていけないほどの人も多い
と思います。
そんな人達に、ひっそり、こっそり夫婦みたいな関係になれる制度があれば
こんなに嬉しい事はないのです。
もちろん、相手にも事情あり、ということは分かっています。
後継ぎの問題を解決するために、というような裕福な方々とは全然違う人に
なるでしょう。ひっそりこっそりしたい事情のある人。
私は、相手の事情は何も聞くつもりはありません。
後で分かって怒る事もないと思います。(嘘は別ですが)
私の場合、誰にでもそうしています。
いえ、嘘が分かっても、嘘をつく事情があったのだろう、と思います。
長くなってしまいましたが、これにて。
ひっそりこっそり幸せになりたい160でした。
辛い事を話させてしまってごめんなさい。
嫌がることを無理強いしないひと、事情を察してくれるひと、
理解してくれるひと、
そういうひとに出会えたら幸せですよね。
それってつまり、大事な部分の価値観が一緒ってことだもの。
法律によって婚姻を保護されなくてはいけないってことはないよ。
真の愛情があるなら、ただ一緒にいられるだけでいいじゃん。
と 思います・・・。
160さんガンバです。 私もがんばります(何をだ)。
記入しわすれ。 165=169ってことでヒトツ(汗
>169
ありがと。がんばります。
172 :
名無しさん@HOME:03/05/14 12:47
物知りなみなさんに質問です。
書類的には別居になっていても、事実的に内縁状態の二人がいるとします。
この二人のうち男性の方に借金が発覚しました。夫婦の場合や、書類的にも内縁の関係ならば
女性の方にも一緒に借金を払う義務が発生するかと思いますが、事実的に内縁状態の場合はどうなのでしょうか?
なお、保証人にはなっていないこととします。
>172
偽装離婚て知らんの?
書類上夫婦じゃなかったら義務ないよ。
174 :
名無しさん@HOME:03/05/14 12:54
>173
言葉としては知っているけど、事実上一緒に暮らしているのが周囲にばれていても
平気なものなのかどうかは知りませんでした。
なるほどー。
172の「事実的に内縁」って、つまり同棲ってことでしょ?
内縁と同棲は違うよ。
同棲相手にいちいち義務が生じていたらかなわん。
176 :
名無しさん@HOME:03/05/14 13:44
相手の親と同居していても、入籍していなければ(内縁だったら)、
相手の親の介護の義務はないよね? (入籍していても実はないが)
もし、相手の親が要介護になった時、彼に介護しろなんてふざけたこと
言われたら、彼を「介護要員」として親元に残してあげて、私だけ
逃げるつもり。
177 :
名無しさん@HOME:03/05/14 13:48
>176
そこまでの覚悟があるんだったら、入籍してても同じことなんじゃネーノ?
178 :
名無しさん@HOME:03/05/14 17:34
>>177 入籍した途端に「親戚づきあい」という
わけのわからない付録(干渉)がついてきます。
「お義母さんを大切にしてあげてね」攻撃で
いざというとき、逃げられなくなります。
未入籍なら、無視しようと思えば無視できる。
法事にもでなくていい。義母サービスしなくていい。
母の日だって堂々と無視できる(ハハじゃないから)
179 :
名無しさん@HOME:03/05/14 17:36
さんざん既出だが
同棲も2年続ければ内縁とみなされ
法律的には部分的に夫婦扱いされまつ。
181 :
名無しさん@HOME:03/05/14 17:55
>172
いくら結婚してたって、夫の借金を保証人でもない妻が支払う義務はないんですけど・・。
夫が破産したら、もう妻からは取れませんよ。
事実上、家計が一緒だから払っていることになっているだけで。
172は親族からの取り立てを問題にされてる業者の方ですか?
みなさん結構未入籍でもOKな環境なんですね。いいなー。
私も介護のこと等々考えたら未入籍の方が楽だなーと思うけど、それでは
相手の親にも自分の親にも交際を反対される。何より彼が怒りまくりそう。
子供を婚外子にするつもりか!!って。
182 :
名無しさん@HOME:03/05/14 18:05
>178
「未入籍だから」でつっぱねられる人は入籍してても「ヨメに義務はありません!」
でつっぱねられると思う。
そうでなければいざって時に「じゃあ、今すぐ入籍しる!」って言われてオワリでしょ。
>>178 カヤの外を強く主張できるのはどの程度周りに認知されるかによる気がする。
未入籍だけど結婚も同然のカオして周りも
「あそこんちは夫婦」って思われるような感じなら、
「無関係でーす!」とは言いにくい気がする。
>183
同意。っていうか、旦那実家から遠く離れた場所で暮らしているなら
親戚云々にもお披露目もしてないだろうし、存在自体知られていないかも
しれないから、そりゃ介護話を振られることもないだろう。
けど、親戚や周囲に旦那と同居してることを知られてしまうような場所で
何年も夫婦として生活してて、いざって時に「未入籍ですから!」とか言っても
物凄くだらしない、ヘンな女って思われるのがオチなんじゃあ?
185 :
名無しさん@HOME:03/05/14 19:54
>>182 入籍をしないことがある種のメッセージだと気づかないかなあ?
要するに、係累ふやしたくない。義理親の面倒なんてまっぴら。
だから、「イザってとき」だって、入籍しないよ。
実親が早く亡くなってたり、親戚もいないか、いても殆んど
付き合いなかったり、で周りがうるさくなかったり、自分も
子供欲しいと思わなかったら、入籍なんてまったく無意味。
相続は、お互い遺言を書けばすむこと。
愛がなくなったら相手を束縛できないのは、入籍してたって同じ事。
相手がよほどの資産家でもない限り、妻の権利として請求できる慰謝料なんて、
たかが知れてる。
それより義理親介護や親戚づきあいの重圧の方が
よっぽどキツイ。息子の結婚を自分たちの老後福祉のためと考え違い
してる義理親が存在する以上は、内縁の方が無難かと思う。
186 :
名無しさん@HOME:03/05/14 20:04
>>182 そううまくいくかいな・・と思いつつも、そんな風に行動出来るあなたが羨ましい。
182の考えは賛同出来るんだけど、彼も賛同してくれないとどうにもならない。
彼は私を介護要因と考えるつもりはないみたいなんだけど、何故か入籍に
こだわる。ま、それが普通なのかもしれないけど。
トメウトの干渉から逃れるため、同棲しつつも入籍を避け続けてきたけど、彼の
堪忍袋の緒が切れそうになってきたので、入籍します。。
さよなら私の自由な人生〜
>入籍をしないことがある種のメッセージだと気づかないかなあ?
アナタに介護を押し付けたい人達は決してそんなメッセージには気付かないと
思うよ。
まあ、別に嫌なモンを無理に入籍せいとは言わんけれど、夫婦として
暮らしてて「入籍してないこと」に何らかの効用を求めない方が無難かと思う。
188 :
名無しさん@HOME:03/05/14 20:11
一緒に暮らしてること自体に意味があるわけで、
入籍には、さほど意味はない、って考え方はない?
189 :
名無しさん@HOME:03/05/14 20:13
ただ・・・実親が生きてたら難しいだろうけどね。
190 :
名無しさん@HOME:03/05/14 20:19
>>186 今の自分の名字を捨てたくないから入籍しない、ってのは理由にならない?
どうしても入籍しろというなら、養子縁組しなくていいから、名字をこっちのを名乗れと。
イヤなら、お互いイヤだから籍を入れない=どっちも名字が変わらないってことで。
>入籍をしないことがある種のメッセージだと気づかないかなあ?
相手に期待をしないほうがいいよ。
192 :
名無しさん@HOME:03/05/15 02:13
>>191 相手に何を期待するの?
介護を押し付けたい人は・・・って、何で赤の他人の私が
介護を押し付けられるの?
自分の息子と付き合ってる、ってだけで、自分の介護を
タダで押し付ける権利があるとか思ってるDQNなら放置。
当然じゃん。付き合っても何の得にもならないし。
193 :
名無しさん@HOME:03/05/15 02:29
>>172 ダンナの借金について、保証人でない妻が払う責任が生じるのは、
借金が生活費のためのものの場合など、婚姻費用が理由である場合です。
そして、事実上内縁であれば、婚姻費用の分担責任があるため、
やはりダンナの借金について、妻に払う責任が生じます。
実際どのような場合に認められるかについては、事実上の内縁状態が
どれだけ周囲に認知されているか等によって変わったりもします。
ただ、生活費による借金で家計が一緒なら、もともと妻には生活費の
半分負担義務があるため(家計の状況にもよるけれど)、その範囲で
夫から妻に請求権がある→その請求権を夫に譲らせて、貸し主が妻に
請求、ということも有り得ます。
有り得る、というぐらいだろうけど。
194 :
名無しさん@HOME:03/05/15 02:39
192の続きですが・・・
もしかして、
>>191 は、入籍して現在ジジババで相当
苦労してる人ですか? それとも、内縁(未入籍)にも
係わらず相手の親にいろいろ干渉を受けてるとか?
そのへん、今後の参考に是非聞きたいんだけど・・
でも、内縁なのに家族同様に期待されるとしたら、
「それなり」の付き合いを相手の親としていることが
前提だと思う。それか、よほど相手の親に舐められてる、
つか、甘えを許している。ウチの場合、彼母とはほぼ
「絶縁状態」だから・・・
実際、当初入籍するつもりだったけど、母子家庭だった彼の
母親の私に対する期待が大きすぎて、やたら干渉されたり
依存されそうになったので----あなた、もう「ウチの嫁」
なんだから、あれして欲しいの、これしてもらわないと困るの、
これからは私はラクさせてもらうつもりだし、みたいな。ぞっ----
で、うざーくなって入籍やめて、以後絶縁、ってのが実情。
私の親が生きてたら、彼母も苦情の持って行き場も
あるんだろうけど、それも出来ないから「お気の毒」とは
思うけど・・・(激ワラ
二十歳過ぎた男女が一緒に暮らすのに、いちいち親の承諾は
いらないっしょ。相手の親から入籍を迫られるのも変。
誰のための入籍か? 彼が別にこだわっていないんだし、
うっかり彼母と同じ苗字になって、変におぶさってこられると迷惑。
195 :
名無しさん@HOME:03/05/15 10:06
>>185 > 実親が早く亡くなってたり、親戚もいないか、いても殆んど
> 付き合いなかったり、で周りがうるさくなかったり、自分も
> 子供欲しいと思わなかったら、入籍なんてまったく無意味。
うちはこれに該当するんだけど、入籍したよ。
お互いの身になにかあったとき、真っ先に連絡が来るところだという保証なのだと
言われて、ちょっと納得したから。
名前は変えたくなかったけど、結局旧姓のまま郵便物も届くし
あまり不便は感じないかな。
196 :
名無しさん@HOME:03/05/15 10:14
法的に「夫婦別姓」が認められるようになっても
やっぱり内縁でいたいと思う人って多いのかなあ。
別姓でも入籍してれば、「○○家の嫁」では
ないにしても、やっぱり親戚づきあいはしなきゃ
いけなくなるし、義理親の介護も期待されるんだろうか?
少なくとも「嫁に貰った」とか、「ウチの嫁なんだから、あれして
当然、これして当たり前・・」とは言えなくなると思うけどね。
198 :
名無しさん@HOME:03/05/15 10:20
>>195 手術で入院しなきゃいけなくなった時、
戸籍上の家族・親族のいない人って、どうなるのかな?
入院できないの?
例えば、交通事故とかで救急に担ぎ込まれても
天涯孤独の身、と分かった時点で、放り出されるとか・・・?
結婚してたって、子供のいない人や、旦那さんに先立たれた人
親兄弟のいない人、だっているでしょ?
そういうの、どうなるんだろう。
>>192 ごめんね、言葉が足りなかった。
「相手に期待をかけないほうがいい」って言ったのは、
「こちらの意図するメッセージ(ニュアンス)を相手が感じ取ってくれないかなぁ」
と、相手の理解力に期待をかけないほうがいい、って言ったつもりだったんだ。
あとは、
>>187の
>アナタに介護を押し付けたい人達は決してそんなメッセージには気付かないと思うよ。
におおむね同意。
「気付かない」っていうより「気付きたくない」ってのが本音かもしれないけどね・・
ちなみに自分は内縁関係にありますが、親の住んでいる所から遠いところにいます。
>>192さん、可能だったら住所を離してみたり、それとなく疎遠になったり出来ないかな?
母子家庭の彼が、お母さんをひとりにさせておくわけにはいかない!ってタイプ
だったら、厳しいかもしれないけど・・・。
親類縁者なぞ居ない!のココロイキで、周囲に(親戚ならではの事など)を
頼まないかわりに自分も頼まれないつもりにならないと、難しいと思う。
いいたいほうだい言ってごめんね。
>>198 えっ 手術で入院って、他人でもオケじゃないの?
手術では無かったが、その昔ウチの相方が緊急入院した時、
とりあえずウチの親がその場で保証人になったよ。
まだ、相方を親に紹介もしてないような関係、つまり全く赤の他人だったけどね・・
201 :
名無しさん@HOME:03/05/15 10:59
>>198 >法的に「夫婦別姓」が認められるようになっても
>やっぱり内縁でいたいと思う人って多いのかなあ。
過去ログ読んでここにふれる人がいなかったんですが、
事実婚=夫婦別姓。別姓を名乗りたい。
内縁=同じ姓を名乗りたい(法律的には名乗れないけど)傾向にあると思います。
よって、事実婚の人たちは夫婦別姓が法制化されれば法律婚の道を選ぶだろうし、
現在法律婚ができないで(やむをえず)内縁の人はずっと内縁のままでいるしかないのでは?
202 :
名無しさん@HOME:03/05/15 11:18
192です。
>>191さん、レス、さんくすこ。
彼は長男教(つか、母ひとり、子一人)なので、彼母と
別居するときには、私一人で、ってことになりそうです。
私も最初はごく普通に入籍するつもりだったし・・(甘かった)
でも、今はとんでもない、です。彼母とはいろいろあって、
もううんざりで、今では、家庭内絶縁状態だし。絶縁してからは、
彼母実家の親戚との付き合いは一切しないで、なんとか済んでます。
玄関共通の簡易二世帯の上下だから、滅多に顔あわせることもないし、
近所で会っても目をそらす程。私はインターフォンにも出ませんし。
(インターフォンは改装前からつながっていて、彼と彼母の連絡用
でした。私を便利使いするための道具にされてはたまりませんし)
彼母とこれほど折り合いが悪くても私が居辛くないのは、
土地と建物の名義が彼のものだし、簡易二世帯の改装費用も
すべて彼が出しているからです。(彼母には何の権利もない)
だから、彼としても、長男教という以上に、自分名義で自分の
建てた家があるのに、別居して家賃払うのは不経済だ、って
思ってるのかも・・・。私もたまたま彼の家に彼の母親がいるだけ、
で同居って感覚はなくて・・・何の権利も無いのに、彼の母親という
だけの理由で、「親孝行」求められても無理です。
彼は嫌いじゃないからまだ別れたいとまでは思わないけど、
何かキッカケ(彼母の介護を押し付けられるとか)があったら、
即、出て行く心づもりはあります。(続きます)
203 :
名無しさん@HOME:03/05/15 11:20
192です。(続きです)
でも運がよければ彼母が病気や交通事故でぽっくり逝って
くれるかもしれないし、仮に呆けたり寝たきりになっても
私が介護拒否したら彼があっさり折れて施設送りを承認する
かもしれない、という可能性もなきにしもあらずなので、
ジョニゴ教にはまったり、同居スレ覗いて共感したりしている・・・
私、鬼畜な香具師です。(w
でも、最初は「俺の親だぞ、もっとやさしくしてやってくれ」とか
タワケたことを言ってた彼ですが、「そうよ、あなたのお母さんよ。
私のじゃない。何も、あなたに親孝行するなとは言ってないでしょ。
ただ、私に同じ事を期待されても無理って言ってるだけ」と返したら
何か妙に納得したみたいで、それ以来、二人の会話に彼母の
ことは一切出なくなりました。
>>1さんへ
内縁と事実婚、どう違うんですか?
事実婚は結構メリットがあるので良いですよね。
問題を先送りしてる感があると思う・・・。
彼も、最初は「もっとやさしくしてやってくれ」なんて言ってたところ見ると、
ソレが本心ではあるのかも。
黙ったとしても、”今は考える必要ない”って感じだけかも。
もし、まんいちの時がやってきたら初めてそのことで彼とシュラバになるかも?
そして、縁起でも無い事言ってモウシワケナイけど仮に
>>192さんに事故とか何か
あって身を起こせなくなった時、彼と彼母はあなたにどんな対応をするだろう?
ふだんから介護はしないよ!と強硬な態度を見せるあなたに。
言うなれば、あなたは今やかれらのテリトリー内にいるわけで。
手にいれた住まいは彼名義かもしれないが、ヘタに固定資産を持っていると、
彼=彼母の繋がりはマスマス絶てそうもない悪寒がする。
いくら
>>192さんと彼が実質、非のうちどころの無い仲良し夫婦であっても
彼と彼母、ふたりには誰も介入できない血の絆がある。
ましてや、彼と彼母は仲が険悪なわけじゃないようだし、イザとなったら
ふたりはスゴイ結束を見せるだろうと思われる。
自分も、むかし母子家庭のヤシと付き合った事があった。
それはそれはもう、相手は「母親なんて関係ない!」って強がってみせてたが
実生活ではやはりシカトできなかった。悪い言い方するとマザコンにしか見えなかった。
>>192さんの相方がマザコンとは言わないが、いざというシーンには
「こんなはずじゃなかった」って思う事が来るかもよ・・・。
でもほんと、むずかしいね・・・ベストな状態を望むなら、やっぱり
ポックリ逝ってくれるのを望んじゃうよね。
かつて、そういう状態を味わった者としても、気持ちはわかるよ。
206 :
名無しさん@HOME:03/05/15 12:05
私は実家の両親ともともとうまくいってなかったのだけど
彼も、うちの両親には酷いことを言われていて、
二人で彼らを嫌ってた。
でもいざ彼の家につこうとすると、彼が長男教に染まっていたことに気付いた。
彼のご両親とは仲がよかったけど、なにかにつけて親を優先するようになり
それをちょっとでも言うと「オレの親だぞ!お前んとこと一緒にするな!」と激怒。
こんなんでうまくやっていけるかなーと懸念していたので入籍は望まなかったけど、
彼が「オレも親も年だし」という言葉を出すようになっても、頑として断ってたら
「お前がそんなに結婚したくないのなら」と、他の女に乗り換えられた。
でも仕方なかったな。あのまま入籍していたら
「お前は長男の嫁だから」と彼の両親ではなく彼によって抑えられそうで嫌だった。
追記。
ちなみに、自分が母子家庭のヤシと破談となった理由の半分がその家庭環境にありマスタ。
彼母の過干渉、関係ないとはいいつつも実際はソンナコトナイ彼、・・・。
将来、相当な確執が予想されたので、厭になったのであります。
>>192さんは意見を主張できる方のようなのでウラヤマシイですが、自分は
ストレスを過大に溜め込みつつも結局は相手のペースに飲まれていた。
まあ、こういう人間も居たっちぅことで・・・・。
220 :
名無しさん@HOME:03/05/15 12:50
192です。
>>191さん(ロムってる皆さん、ごめんね。長文で私信して)
うん、レス、ありがと。わかってるの。でも、先送り、じゃないよ。
彼を試すつもり。彼にチャンスを与えてあげる、というか・・(w
理由はともあれ、別居を承認しなかった彼に対して、信頼が揺らいだ。
もし「いざって時」にシュラバって、その時、彼が母親をとったら
(つまり私に介護を押し付けるとか・・・)その時は手を引く。
逃げる。彼に対する愛情も完全に醒めるし。その覚悟はある。
そうなったらそうなったで構わない。言わばキッカケ待ち。
彼の本心が見えない限り、恐ろしくて入籍なんてできない。
その修羅場が、とてもよい試練(リトマス試験紙みたいなものかな)だと思う。
「離婚」ってすごいエネルギー使うみたいだし、そんなことにエネルギー
使うくらいならとりあえずいったん親の残した家(現在、空家)に戻って、
さっさと次の相手捜す方が建設的だし。次の相手を見つけるときに条件、って
言ったらこれはもう「絶対親との同居がない」ってことぐらいだけど(w
実際、本当に焦って入籍しなくてよかったと思ってる。
これ、同居スレで言ったらさんざん叩かれたけどね。
「入籍してないならいつでも逃げられるじゃないか」とか、
「いいとこ取りだけして、義務からは逃れたいなんてズルイ」とか。
早まって入籍するんじゃなかったって後悔してる人、多いんだろうなあ。
同居スレのカキコ読んでると、悲しいくらい、ものすごく心が荒んでる。
>>192さんは覚悟が決まってるんだね。
覚悟があるのと無いのとじゃ、イザって時に全然ちがうよね。
内縁、見方によっちゃじゅうぶん使いで(?)があるよね。
入籍後問題が起きて離婚すると×が付く=戸籍に残る
内縁後問題が起きて別れる=アレな言いかたしちゃうケド”キレイサッパリ”
すてきな人が現れたけれども周りを取り巻く環境に「?」疑問符が生じた場合
内縁=お試し期間 とも言う・・・w
業者uzeeeee
出来れば、sage進行でおながいします。
192です。
彼親と、とぉおーく離れていられる
>>191 さんが羨ましいでっす。
多分、私たちは壊れるでしょう(何となく)。運がよければ
(彼母あっけなく・・・の場合のみ)このままズルズルいくかもしれないけど。
でも、戸籍に残らない、ってのはオイシイよね。今の時代、
義理親の方が自分の世話をしてもらう「嫁」を欲しさに息子の
結婚すすめるなんて場合も多いから、入籍には十分注意しなきゃ。
父親が亡くなって、ちょうど相続問題で実弟と揉めていた頃
彼と知り合って、また親ができるなんて嬉しいな、親戚できたら味方
(調停で弟夫婦と争ってたから)が増えて心強い、なんて本気で思ってたから、
(私はアホだ!)選択間違えた。カスつかんでしまった。
入籍しなくて本当にヨカたー!!!(実感。感涙。しみじみ)
実親と義理親はまーったく別。義理親は単なる搾取者。寄生虫(言い杉?)
義理親の親戚が私の立場に立ってものを考えることはぜーったいない。
何何何?????業者???
このスレをロムってた「同居スレ」の人が憤慨して、
爆弾投下して口封じにきたのかとオモタよ。
そろそろウザがられてるのかな。落ちたほうがいいかな。
191さん、ありがとうございました。
みなさん、長文自分語り、すみませんでした。
191です。以降は名無しに戻ります。
なんか雲行きおかしいッスね。ザッとだけど、他のスレ見てきたら
どうやら業者(?)が現れるスレは決まってるみたいだし。
1分置きに何件もカキコんだりしてお忙しそうだし。
業者の中の人も、いろいろ大変ですね。
業者の中の人も、いろんなしがらみを捨てれたらいいね。
あと、あんまり連続荒らしカキコすると、規制される対象になっちゃうよと
言ってみたりw
そして最後に、内縁マンセ〜でシメw
229 :
名無しさん@HOME:03/05/15 15:36
>190,201
なんとなく自分の苗字を捨てたくなかったので、結婚式・お披露目を
したにもかかわらず、籍は入れずにいました。
3年経って、自分たちの不動産を買ったので、やっぱり籍を入れようか、
ということになり、謄本を取り寄せてみたら、「内縁の妻」となっていました。
籍を入れたらそれは消えたけど、あれって何だったんだろう?
230 :
名無しさん@HOME:03/05/15 15:41
戸籍謄本に内縁関係が記載されることはないと思うけど。
住民票には載るけどね。妻(未届)と(昔は妻(内縁)だった)。
>>228 ああっ ほんとダー(驚)
状況がよく似ていらっしゃる?!
232 :
名無しさん@HOME:03/05/15 17:19
>>229 住民票一つにしたら当然そうなるよ。
うちは家買うとき婚姻届を出したら、
娘が嫡出子に変わってアホらしかった。
233 :
名無しさん@HOME:03/05/15 17:28
内縁は内縁というだけ。
妻が一番いいよ。
内縁でいたい人にはそれぞれ色んな理由があるんだろうし、
別に法律婚しなきゃイカン!ってもんでもないからカマワンけど
「義理親介護はしたくないから内縁!」ってのは、ワケワカランなあ。
義理親介護をすることになるかどうか、ってのは色々周囲の環境やら
経済的問題やらあるだろうけど、究極は実子=夫の意識にかかってる
ことだと思う。法律婚していても夫さえしっかりしていれば、問題ないと
思うんですがなあ。
>>234 >夫さえしっかり
しっかりしてないから法律婚したくないんだと思うよ・・・
>>233 あなたにとっては一番良かったんだねー。
教えてあげる。
内縁という有り難いシステムに恩恵を受ける人だって
少なからず存在するんだよw
なんか、ここの板って、義理親のネタに触れたり義理親攻撃スレだと
業者というか荒らしが来るのが定説みたいだなぁ
関係なくてスマソsage
塵の仕業のような気がしてきた
保守
240 :
名無しさん@HOME:03/05/20 18:39
>203 俺の親だぞ、もっとやさしくしてやってくれ、って
カレとか男が言うのが、「たわけた」ことなのか。
男の子を産んで,ン十年後にどういう気持ちになるか、想像してみたら?
自分の親を大事にしてくれる女を、男はすっごく大事に思うもんだ。
浅知恵のオンナばかりだ。
241 :
名無しさん@HOME:03/05/20 18:42
>>240 男のほうが浅知恵だよ。
だいたい男ってなんで自分の親と嫁さんがうまくやってくれるもんだと
かってに思い込んでるんだよ。勝手な思い込みだろそれこそ。
自分は何も努力しないで、他人同士がいきなり仲良くやれると思ったら大間違いだ。
242 :
名無しさん@HOME:03/05/20 18:43
悪法だよ。
女は男から金を摂取する事しか考えていない。
内縁の妻と言ったって別れたら慰謝料取れるんだよな。
馬鹿だね。
男から金取る時点で、女は売春婦となんら代わりが無い事に気付くべき。
243 :
名無しさん@HOME:03/05/20 18:47
>>242 まぁな・・・。
でも内縁って余計なしがらみはなさそうだから、確かにいいよな
どっちにとっても。慰謝料だって法律婚に比べたら少なくて済むし。
男だって、女の親に挨拶したりしなくて済むなら、そのほうがいい。
244 :
名無しさん@HOME:03/05/20 18:48
>>240 男の子を産んで十ウン年経ってますが、自分の親は自分で親切にしろ!と思ってますが何か?
嫁使って親切にさせて、自分がした気になるような息子には育ててませんが、何か?
>>244 マジレスくれてやる必要もないでしょ。
世間知らずが運悪く2ちゃん覗いて純粋に衝撃受けてるんだな、くらいに思ってスルースルー。
247 :
名無しさん@HOME:03/05/21 01:25
無い件関係?みっともないですよ。はい。
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
250 :
名無しさん@HOME:03/05/27 19:57
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
252 :
名無しさん@HOME:03/05/30 20:16
246お前もなー。スルースルー。
253 :
名無しさん@HOME:03/05/30 22:28
相手の親と関わりたくないという理由だけで結婚しない人を知っている。
このまま彼女はどうするのだろう?手に職ある訳でもなく、バイトのみ。
もう20代後半だよね・・。それも実家から出ちゃって同棲してる。
うまくいかなくなっても実家には帰りたくないらしいし。(実家が田舎過ぎるので)
どうなったのだろうか。
>>252 ほらほらアンタも、スルースルー (w
(オレもな)
255 :
名無しさん@HOME:03/06/05 22:27
またも莫迦。
257 :
名無しさん@HOME:03/06/27 20:26
258 :
名無しさん@HOME:03/06/29 05:13
年金制度が改革されて、旦那の年金の半額が妻のものになるなら
話は別だけど、今の制度のままだと、奥さんがサラリーマンの旦那の扶養に
入っていると国民年金を払わなくても婚姻期間に応じて老齢年金が支給される
かわりに、国民年金を自分で払ってないから、国民年金基金には加入できない。
厚生年金は、支給給与によって額がきまるけど、国民年金基金は
支払額によってきまるし、支払額は月々68000円以内で自分で決められる。
厚生年金や国民年金と違って、国民年金基金は自分で払ったお金が自分に
戻ってくるわけだし・・・貯金の金利がほぼゼロな現在、相当利回りのいい
金融商品じゃないかなと思う。
それ考えると、安い給料の正社員になったり、旦那の扶養に入って国民年金の
支払いを逃れても、将来やっすーい国民老齢年金貰うより、国民年金を自分で
払って、毎月68000円弱、60歳まで積み立てて、5年据え置きで、65歳から終身で
国民年金基金の加算された国民年金を貰った方が、経済的。
サラリーマンの彼と入籍することで、国民年金を支払う権利を失って、
国民年金基金に加入できなくなると困るので、入籍するつもりはありません。
厚生年金に入ると、やっぱり国民年金に入れなくなって国民年金基金に加入
できなくなるので、正社員にもなりたくない。
最近、従来の価値観がガラリと変わってきたような気がする。
毎月13300円+68000円積み立てるだけのバイト料を稼げれば
それが一番経済的な気がする。
入籍しなければ、相手親の介護も期待されないで済むし。
自分でできる年金額簡易試算
http://www.sia.go.jp/outline/nenkin/simulate/ 国民年金基金
http://www.npfa.or.jp/
259 :
名無しさん@HOME:03/06/29 05:13
長いよ!
260 :
名無しさん@HOME:03/06/29 05:21
>>258に追加
ついでに思ったことだけど、旦那がサラリーマンじゃなくて自営業だったら、
奥さんも自分で国民年金を払わなければならないから、奥さんにとっては
入籍は、まーったく何のメリットもないってことになるよね。
旦那が自分のに加えて奥さんの分の国民年金を払ってくれる保証はないし。
相手の親の介護を期待されるだけで、何もいいことがない。
内縁関係のまま、自分で国民年金を払って、バイトでもして、国民年金基金
に毎月68000円積み立てた方が、きっと、ずっといい。
261 :
名無しさん@HOME:03/06/29 05:24
>>259 すまぬ!!! 最後にもう一言だけ。
実際、正直者が馬鹿をみる世の中。
専業主婦の奥さんに年金半分逝くようになったら、旦那が一番悲惨。
安月給であくせく働き続けた独身女がその次ぐらいに悲惨。
謝ってくれたからいいYO!
>>257 1です。
公団の結果があったけど、やっぱり(?)ハズれちゃいました。
当選確率、千何倍って一体。。。(汗)
欲張って、イイとこ選びすぎちゃったのかな。。。
次回もがんばるつもりです。
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
(^^)
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン