兼業主婦って貧乏だから働いてるだけでしょ?2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
この不況じゃね。ご苦労
2名無しさん@HOME:03/04/10 04:18
    ∧_∧
    (´・ω・)  2ゲトドゾー
   .c(,_ o旦'旦旦辛旦苦旦
3名無しさん@HOME:03/04/10 04:20
お疲れ様です。>1 でも、子供がいないといいもんだね。
4名無しさん@HOME:03/04/10 04:20
>>3
ここは小梨vs.子持ちスレぢゃねーぞ!
5名無しさん@HOME:03/04/10 04:21
ていうかこれの1の時、自称「専業」とかいってわざとらしかった
よねえ。主婦叩きの房だったんだろ、どうせ。
6名無しさん@HOME:03/04/10 04:22
>>4 違うよ〜〜。「兼業・・1」からの話の流れだよ。
7名無しさん@HOME:03/04/10 04:23
>>5
そのとおり。
以前に名前欄が「男」ってやつが立てた専業叩きスレがあったけど
リアルキティ兼業奥が立てたってバレバレで面白かった。
前スレ立てたのは毒あたりかな?それとも兼業の罠かな?
8名無しさん@HOME:03/04/10 04:24
>3
たしかに厨房がいないと落ち着いた話ができるねえ。
9:03/04/10 04:25
その「子供」か・・・




反省
10名無しさん@HOME:03/04/10 04:25
結局、専業叩きしたいのね。
11名無しさん@HOME:03/04/10 04:25
>>7
そもそれすら、兼業を叩きたいやつのマッチポンプで罠しかけてた、って可能性もあるのが2ちゃんだけどねw
12名無しさん@HOME:03/04/10 04:26
対立させて楽しみたい人間って確かに存在するよね。
13名無しさん@HOME:03/04/10 04:27
>>12
そうそう。乗らないのがいちばんだよ。
どけチビじゃま
ぶっちゃけ、こっちで兼業叩き、あっちで専業叩き、ついでに毒男女も叩いとけ、みたいな人もいるだろうね。
でもそれにのせられて、本気で叩き始める人も多いからややこしい。
16名無しさん@HOME:03/04/10 04:29
キーキーうるさい奴にはのほほんと対応すると一番効く罠。
一緒になってキーキーしても思うツボやん。
余裕のある人喧嘩せず♪
17名無しさん@HOME:03/04/10 04:29
>>11 確かに。誰が立てたか〜。まあでも房の確立が高いと思うけどね。
だって私も専業だけど兼業僻む意味よくわかんないし。
18名無しさん@HOME:03/04/10 04:30
兼業が専業を僻むのは何となく分かる。
19名無しさん@HOME:03/04/10 04:30
自分はいろんな立場の人間を叩くが
自分と同じ立場の人間は叩いたことない。
みんなそうだと思っている。人間ってそういうもんだ。
20名無しさん@HOME:03/04/10 04:30
>>16 そうだろうね。でも一番アホだったのはやっぱり非婚男。
キーキー主婦罵倒するだけだった・・。
>>20
いや、結局はどっちもどっちなんだよ。そういうもんだって。
22名無しさん@HOME:03/04/10 04:33
>>20
そういうときは
「結婚っていいものよ〜あー幸せ」とか
「愛してるわ〜ダンナ〜」とか言ってのらりくらり対応してると
絶対勝てるw
まあそんな冷静な対応できる人ばっかりじゃないんで
スレが伸びるわけだけども。
23名無しさん@HOME:03/04/10 04:34
>>21

見る限り結婚勧めてる傾向はなかったと思うけど?
というかむしろ私は独女と独男増えてもらいたいもん。
それなのに反対されると思う方が不思議。
24名無しさん@HOME:03/04/10 04:35
>>22
ある意味、冷静な反応をしたくなくて2ちゃんに来てる人も多いからねw
25名無しさん@HOME:03/04/10 04:36
>>22
どちらにしても奴らは主婦が嫌いだから罵倒続けるだろうね。
最近はほとんど放置されてるけど。
>>22
そういうのって、冷静な対応じゃなくて頭に血が上ってると判断されちゃうよ、一般的には。
27名無しさん@HOME:03/04/10 04:37
非婚男の気持ちってわかる?どうして叫び続けるのか。
皆誰も反対していないのに・・。非婚に。
28名無しさん@HOME:03/04/10 04:38
>>23
なんか非婚を推奨するスレが盛んだった時期があったけど
ほんと、好きにすればいいじゃんって感じだよね。
自由なんだからそんなに激しく主張しなくても・・・って。
なんであの時毒男はあんなに必死だったの?
そっちのほうが不思議。
29名無しさん@HOME:03/04/10 04:38
>>27
すごく結婚にこだわってる人たちなんだろうなと思うよ。
どうでもよければあんなエネルギーを注がない。
30名無しさん@HOME:03/04/10 04:38
いや、結構今は冷静だよ、非婚男スレ。
というか誰一人として結婚しろなんて言ってないの。
31名無しさん@HOME:03/04/10 04:40
>>29
そうそう、逆に不自然なこだわりを感じるよね結婚に対して。
お前ほんとは結婚したいけど強がってるだけちゃうんか、とw
32名無しさん@HOME:03/04/10 04:40
>>28
幾らなんでもそれいいだしたら、2ちゃんの大半のスレは好きにすればいいじゃん、になっちゃうでしょw
33名無しさん@HOME:03/04/10 04:41
>>28,
>>29 同意!逆にすごいこだわりあるんだよね、きっと。
他の板にも立てて結構放置されて落ちたりもしてるらしいけど
なんであんなに必死なんだろ〜。って思う。
34名無しさん@HOME:03/04/10 04:43
まあ独身の方々は、それはそれで自分の生きかたに不安を感じたり
迷ったりする微妙な心理があるのでしょう。
ある意味既婚者よりも複雑かもしれない。
そのへんは既婚者として理解してやらないとw
35名無しさん@HOME:03/04/10 04:43
実生活で孤独で自信がないから、同じような人間がいることを確認したいし、
他人に同意を求めたいんだと思う。
36名無しさん@HOME:03/04/10 04:43
まあ、マスコミとかは絶対に扱いたがらないような話題だっただけに、最初は盛り上がったんじゃないかな。
あとは惰性で人が入れ替わり立ち替わりダラダラ同じようなネタ続けてただけだと思う。
37名無しさん@HOME:03/04/10 04:44
>>32
ちょっと違う。 非婚スレの場合は、もう本人達の意思が固まってるの
絶対ケコンしたくない!って。だから話し合いにんらないんだな。
ところがずっと必死で維持してるのはなぜかなあ?って。
仲間増やしたいのかね。不安だから・・。 自信もてばいいのに。
38名無しさん@HOME:03/04/10 04:45
>>37
そう? 私はそこまで穿った読み方はできないや。
39名無しさん@HOME:03/04/10 04:46
穿ってるかなあ。誰だってそう思うよ。
40名無しさん@HOME:03/04/10 04:46
結局寂しくて孤独なんだ・・。
じゃああんな暴言吐かなきゃいいのに。独女にまで吐いてるし。
41名無しさん@HOME:03/04/10 04:46
主婦から見れば「俺は結婚しない」と宣言されても
ほんとに「勝手にすれば」としか言えないよ。
こっちはもう結婚済みなんだから関係ないもん。
でもあのスレに批判的な意見が書かれると
「結婚しない男が増えるのを危惧した主婦の仕業」と決め付けられてた。
なんでそうなる?ワケワカラン
42名無しさん@HOME:03/04/10 04:48
>>41
同意。主婦にとってはどうでもいいのになんで主婦叩きするんだ。
批判的な事書かなくたって主婦叩きしてるじゃん。
>>41
ま、専業とか兼業とかレッテルはるのと同じことだと思うけどね。
そんで、たぶんそれにむかついた人がゲイ工作員とかのレッテルはりかえして遊んだりしたんじゃない?
どんなスレでも、低俗なレスはスルーしないと意味ないよ。
44名無しさん@HOME:03/04/10 04:50
なんで毒は既婚の女がキライなんだーーーーー?!?!
45名無しさん@HOME:03/04/10 04:51
結局主婦叩きがしたいだけか・・・


あーあ
46名無しさん@HOME:03/04/10 04:51
リーマン板でも「結婚なんてするな!」ってスレあったから
読んでみたが、かなり変な感じ。男達が普通に彼女や奥さんの
話してると必ず反対派が現れて「愛されてないなあ」とか言い出す。
それに怒った既婚者がいたら、今度は逆切れして政治運動風の
コピベ張ってた(爆  すごい執着心でしょ?おもしろいよ。
47名無しさん@HOME:03/04/10 04:53
幸せがキライなんだよ
これはどの叩きでも同じ

自分と違うカテゴリの人間が幸せそうだと許せないの
48名無しさん@HOME:03/04/10 04:54
>>46
スレも育ってくると、元の目的からはずれて何でもかんでも異分子なら追い出しにかかるあほも集まってくるからなあ。
そういうアホへの自浄作用がないってのは、やっぱりダメなんだと思う。
4946:03/04/10 04:54
そのコピベというのは「ここで荒らすのは以下の人間達」
とあり、既婚女・独女・既婚男・マスコミ・結婚業者、そして
その理由を長々と綴ってました。いやー。凄いです(ワラ
50名無しさん@HOME:03/04/10 04:56
むしろ非婚啓豪男の方がこだわりというか凄まじい執念
感じますよね。独女はそれほどじゃないでしょ? 何でかなー♪
51名無しさん@HOME:03/04/10 04:56
>>48
自浄作用はゼロだよねーこの板
逆に荒れれば荒れるほど面白がって人が集まるというw
まあそういうニーズに応えた素晴らしい板なんだと思う
叩きたい人はいるだろうし
かく言う自分だってそういう気分のときはあるよ
人のことは言えないかな
>>46
いちいちコピペに反応したらだめだろw
53名無しさん@HOME:03/04/10 04:58
>>51
この板に限ったことじゃないけどね。
どんなスレでも、賢い敵よりもアホな味方の方が本当の敵である ってのはよくあることw
特に顔の見えない掲示板だと・・・。
54名無しさん@HOME:03/04/10 05:00
スレ違いだけど
なかなか深い話でスレが進行してますね
55名無しさん@HOME:03/04/10 05:02
正直、もうこのスレタイに沿った話は飽きたもんw
56名無しさん@HOME:03/04/10 05:05
2ちゃんで色んな立場の人を叩くけど
リアルではそういう人のこと叩いたりしない
自分はそう
2ちゃんだから罵詈雑言を言えるけど
リアルでは普通にイイ人が多いので、叩く気にならないどころか
仲良くやってます
マジなDQNに出会ったことありません
ネットの世界だけです、極端なのは
そんな感じだから家庭板で叩きやってても、日常生活は穏便にやってます
57名無しさん@HOME:03/04/10 05:06
>>56

聞いて安心。自分は・・どうだろ。あまりキャラ変わらんかもww
58名無しさん@HOME:03/04/10 05:09
やっぱ兼業叩きスレってまたーりになるよね
専業さんが多いから
専業叩きスレって荒れるよね
マジで叩いてるアホ兼業および独身関係が食いつくから

歴然だよね
598782 ◆KQ12En8782 :03/04/10 05:12
おれも混ぜて、混ぜて。

新しい燃料見つけてきたんだ。
「在宅勤務」っていうんだ。
60名無しさん@HOME:03/04/10 05:13
お、やなやつ

早起きだね
今いい話してるよw
61名無しさん@HOME:03/04/10 05:14
ごめんよー、兼業だけどまたーり参加してましたw
でも本気で叩いてる兼業なんて、そんなに多くないと思うよ。
62名無しさん@HOME:03/04/10 05:14
>>58
そういうのってむしろ逆で、
専業が多いから専業叩きスレは荒れる、というのがふつうでは?
自分のホームグラウンドで攻撃くらってるんだから。
638782 ◆KQ12En8782 :03/04/10 05:16
>>60
うん、ちょっと早く目が覚めちゃってね。
64名無しさん@HOME:03/04/10 05:16
ま、叩かれるうちが花ってことで。

僻まれてるってことだから。
65名無しさん@HOME:03/04/10 05:17
>>64
そういう発想、ネタでもイタイからやめとこーよ。
66名無しさん@HOME:03/04/10 05:18
ハァ?僻みちゃんですかあ???
678782 ◆KQ12En8782 :03/04/10 05:19
あれ? ここって毒男スレなん?
68名無しさん@HOME:03/04/10 05:19
オイオイ・・・舌の根もかわかないうちに荒らすのはやめなさいw
たかが専業か兼業かの叩き叩かれに、意味なんてないと考えたほうがいいってだけのこと。
69名無しさん@HOME:03/04/10 05:20
あ、もしかしてそろそろ暴れたくなってきてる人います?w
でも、叩かれたら僻まれてると思うのも、それはそれでありだと思うよ。
精神衛生上、そのほうがよかったりするだろうしさ。
70名無しさん@HOME:03/04/10 05:20
必死な人が一人いる
71名無しさん@HOME:03/04/10 05:21
>>69
お仕事お疲れさま。寝たら?
72名無しさん@HOME:03/04/10 05:22
>>71
ありがとう。もう一仕事して、旦那と朝ご飯食べて送り出したら寝るよ。
73名無しさん@HOME:03/04/10 05:24
あーあ へんな72のせいで話がずれそう
748782 ◆KQ12En8782 :03/04/10 05:25
なんか話の趣旨がわかりにくいから、とりあえず・・・

つまり、独身のおれが一番マトモなわけか。
75名無しさん@HOME:03/04/10 05:25
>>74
今の流れだと、それで正解でいいよ。
76名無しさん@HOME:03/04/10 05:27
独身=マトモで正解か!




さすが
77名無しさん@HOME:03/04/10 05:27
ていうか8782の定番レスだし。
78あぼーん:03/04/10 05:28
あぼーん
79かおりん祭り:03/04/10 05:28
http://www.saitama.gasuki.com/kaorin/
       こんなのございま−す♪
       ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        〜oノハヽo〜
  ,.-''"¨ ̄●`' ‐(^▽^)
 (,,●i,,,i,,,,,,,,i,,,,●),,)⊂ )
    )  (    || |   
    ( ^▽^)  (_(__)
~~~~~  ̄ ̄ ~~~~~    ~~~~~
80あぼーん:03/04/10 05:28
81佐々木健介:03/04/10 05:28
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
http://saitama.gasuki.com/kensuke/
82名無しさん@HOME:03/04/10 05:29
8782は、とりあえず彼女をつくれ
838782 ◆KQ12En8782 :03/04/10 05:31
カノジョなんて、昔の話さ。
84名無しさん@HOME:03/04/10 05:31
ホモ?
85名無しさん@HOME:03/04/10 05:31
それよか、8782はもうちょっとレベル高い板でコテハンして打ちのめされてこい。
こんなぬるま湯でいつまでもコテハンするな!
868782 ◆KQ12En8782 :03/04/10 05:33
>>79-81
広告業者も大変だねぇ。 こんな朝もハヨから。

在宅勤務って、こういうのをやる作業なわけか。
878782 ◆KQ12En8782 :03/04/10 05:34
>>84
いや、キャバとフウ族。
88名無しさん@HOME:03/04/10 05:35
家庭板のコテハンは・・・コテハンってだけで住民に特別扱いされて
いいと思うよ〜
他の板だと、コテハンってだけで叩かれたりするからね
ほんと、ぬるま湯
89名無しさん@HOME:03/04/10 05:35
>>88
板によっちゃあ、ソーシャルかまされて個人情報と顔写真ばらまかれたりな
908782 ◆KQ12En8782 :03/04/10 05:36
今のところコテハンなのは、ここと毒男板かな。
ホカは・・・しりとり板。
91名無しさん@HOME:03/04/10 05:37
し・・・しりとり板・・・そんなんあったんか。
92名無しさん@HOME:03/04/10 05:37
あ、ほんとだ。カテゴリ雑談に入ってる。
93名無しさん@HOME:03/04/10 05:39
思わずしりとり板探しちゃったよ。
948782 ◆KQ12En8782 :03/04/10 05:40
つっても、おれが書いてるのは、
「ドラクエしりとり」だけだけどね。
95名無しさん@HOME:03/04/10 08:13
おふぁよう。昨日の悩んでた女性いるかな?

確かに女性というだけでどこに行っても叩かれるし
2chでは虐められるかもしれない。
悩んでる時には余計に辛いかもしれない。
でも、自殺なんて考えちゃだめだよ。
そんな事したら「男女板」のキチガイの思う壺。
奴等は女性が自殺したところで「万歳!万歳!もっと
殺してやるぜ!!」って狂喜するだけだと
思うよ・・。 だから、「冷静」になってね。

96名無しさん@HOME:03/04/10 08:37
>>95

自殺者が増える前に女性殺そう運動している「男女板」
なんとかならないのかな?何かあってからじゃ遅いと
思うけど。奴らは、精神的に女性を追い込んで殺そうと
しているような気がしてきた。
事実ノイローゼになってる人もいるわけだし。
97名無しさん@HOME:03/04/10 08:46
男女板、というよりは虐めっ子、でしょ。問題なのは。
でも集団だから余計男女板が迫力あるか・・。
とりあえず神経質な人は2chやると体壊すからおやめ。
男女板はいずれ問題になって閉鎖に追い込まれるんじゃ?
この様子で弱い者虐めしてれば。
98名無しさん@HOME:03/04/10 08:47
>>96 男女板の気狂いかは知らんが、家庭版にも居座ってるよ。
女性殺そうとしてるヤツ。
99名無しさん@HOME:03/04/10 09:03
女って肝っ玉据わってるヤシと繊細な子の差が激しいよな・・。
100名無しさん@HOME:03/04/10 09:39
貧乏な100!
101名無しさん@HOME:03/04/10 10:53
あまり気にしすぎる人は2ch向かないね
102名無しさん@HOME:03/04/10 18:49
>>99
肝っ玉据わってるヤシは、男は女に手が出せないことを前提に女の弱さを武器にしてるヤシ
繊細な子は、男は女を守るものということを前提に女の弱さを武器にしてるヤシ
103名無しさん@HOME:03/04/10 18:57
112 :名無しさんの主張 :03/04/06 22:41
一部に誤解があるようだが、少なくとも首都圏の公立保育所は
夫婦ともそれなりの収入を持つインテリ層の方が多数派ですよ。
入所審査に際して障害者や片親の子などは当然優先されるだろうが
今時単に低収入と言うだけで優先されるような審査の自治体は
少なくとも首都圏には無いのではないかと思う。
我々のところでは保護者会のホームページを作ったのも
コンピュータの知識のある母親だったし、
各方面で活躍している母親は沢山いるな。


113 :名無しさんの主張 :03/04/07 00:37
まあ確かに、女性の場合は学歴が高いほど有職率は高くなるからね


114 :名無しさんの主張 :03/04/07 00:51
>>113
学歴が高いほど有職率が高いというより、
学歴が低いと、男以上にマトモな職にありつけないという結果じゃない?
>保育園のインテリ層

なんだかんだいっても、高卒專卒短大卒女子大卒では、
一般職かパートくらいしかない
それだったら無理して働いて、>>95の話みたいな本末転倒な事態になるより、
おとなしく専業主婦をしたほうが良いという選択の結果でしょう
104名無しさん@HOME:03/04/10 19:00
>>103
おいおい、板違いだろ(w
いったいなんの目的でコピペしてるんだ?
コピペ元でイパーイ反論されてるだろ、先にそっちに返答しろよ(w
105名無しさん@HOME:03/04/10 19:27
確かに学歴が高いほど有職率は高くなるが
学歴が高いほど出産育児による離職率も高い罠。
それなりの旦那をゲットしているので生活に困らないのと
育児と両立できるような簡単な職に就いていない場合が多いから。

出産後も働き続けるのは高卒公務員や生活に困っている人が多い。
総合職の女性ほど離職率が高いというのは常識ですよ。
106名無しさん@HOME:03/04/10 19:29
>>104は自爆(プ
一日家に居て頭おかしくならないの?
108名無しさん@HOME:03/04/10 20:07
>107
それは専業主婦に聞いてるの?
ひきこもり厨房に聞いてるの?
109名無しさん@HOME:03/04/10 21:55
>>102
たしかにな。
昨日の悩んでた女性にしたって、本人に悪気はないだろうけど
最初は当然のように攻撃的だったしな。
110名無しさん@HOME:03/04/10 22:27
>>109

なんでも女が悪いんだね・・・。
111名無しさん@HOME:03/04/10 22:30

男女版の目的は「女性の自殺者」を出すことなのかなあ?
他でもチラホラ見かけたけど、けっこうノイローゼになってる
人いるみたいよ。まあ、繊細な人は2ch見ない方がいいよー
って言ってるんだけどね。
112名無しさん@HOME:03/04/10 22:49
>>111

強迫観念で追い込もうとしているのかも、あそこの香具師は。
弱い者虐めとは情けないねえ。 
もし自殺者出してるのだとしたら奴らを死ぬまで呪ってやって欲しい・・・。
113名無しさん@HOME:03/04/10 22:51

実際、直接じゃなくても女性の自殺を早める階段にはなってると思う
114名無しさん@HOME:03/04/10 22:56
そこまで考えた事なかった。
噂に聞いて覗いたことはあるけど
見るからに怖そうでちゃんと読んでないし。
こっちにくる女叩きも、まあ気分は害する
けどノイローゼほどじゃあ、ないかな。
115名無しさん@HOME:03/04/10 22:56
兼業だけ自殺に追い込めよ!

男の就業率が上がってイイ!!
116名無しさん@HOME:03/04/10 23:10
私高卒のプリンなんですけど、東大、慶応などの高学歴の人に
仕事で色々教えるのはだめですか?
117名無しさん@HOME:03/04/10 23:15
>>116
意味不明〜
学生バイトか何か? 東大や慶應だって、コンビニバイトしてる人いるし教えることがあれば教えればいいじゃん。

何も教えずに黙ってて、それで一つ失敗すると鬼の首とったように狂喜されたらむかつくけど、
教えてくれるぶんには有り難く拝聴するでしょ。
まともなやつなら。
118名無しさん@HOME:03/04/10 23:19
>>117
教えるのはPerlのプログラムです。
自分がドキュンプリンだから、正直びびってます。
>>118
教えてあげるのに何の問題があるのかわからんw
鯖の味噌煮の作り方教えるのにびびったりしないでしょ? 同じようなもんでしょ。

大学生たって、情報系じゃないとプログラムなんてできないのが大半だしね。
できても、科学計算のためのプログラムのみとか。
120名無しさん@HOME:03/04/11 08:28
>>113

同意。基本的に
男女板などのヒステリックな男は
女を自殺に追い込む手助けをして
いるとは思う。
結局、専業だの兼業だの関係ない。
女というだけで何かしら叩いでるワケだから。

でもこの手の人間ってどこにでもいるのかも
白人マンセー主義と同じで。
多様化するPCビジネスの中で、確実に急成長している堅実ビジネスです。
私自身、様々なネットビジネスを試してきましたが、
今回初めて自信を持ってご紹介できます。
現在、土日を除く毎日が給料日です。
初期費用のみ1000円で、ばらつきはありますが、平均日商2000〜8000円位になっています。
基本的に、知り合いをまき込んでアップとかダウンラインが嫌いなので
ネットワークビジネスじゃなく継続できるところも魅力です!
詳しい内容をメールにて返信いたします。件名「情報希望」の上
(アドレス)まで、お問い合わせ下さい。
122名無しさん@HOME:03/04/11 09:21
>>120

非婚啓豪の次は、女の自殺啓豪、殺し啓豪でつか・・。
キチガイ男はどこまでキチガイなんだ。親泣くぞ。
123名無しさん@HOME:03/04/11 09:50
ころ
124名無しさん@HOME:03/04/12 22:15
兼業で悔しいのは、子供を保育園に預ける事。幼稚園には行かせて
やれないのがイヤ!親として本当に悔しい!
125名無しさん@HOME:03/04/12 23:04
>>122

同意。でもその「おかしさ」に気付いてないのが彼らの
異常なところだと思う。
人を自殺に追いやり、もし何かあった時には「本気に
する方が悪い。2ch見る方が悪い。」と責任転嫁するだろうね。
「いじめ」で人を自殺させる人は自分がどれだけ悪い事をしているか
わからないのだと思う。
126名無しさん@HOME:03/04/13 00:31
>124
煽りなら、もう少し賢いコト書いてね
127名無しさん@HOME:03/04/13 00:41
貧乏だから働くって
とってもマトモな事だと思うけど。
貧乏ヒマなし今日も元気に働いた。おかげさんで
(ケンカしてるヒマもないので)夫婦仲は良い。
128名無しさん@HOME:03/04/13 00:43
貧乏兼業って嫌よねぇ〜。
厚化粧でシワクチャの服を着て。

まぁ、センスがない事ったら無いわ。
オホホホホ。
129名無しさん@HOME:03/04/13 00:43
>>127
貧乏だって事自体が異常だと分かっていないヴァカ
130名無しさん@HOME:03/04/13 00:45
>>127
お疲れ〜。
そうそう。うちも夜はお互い労いあって就寝だからほのぼの〜。
131名無しさん@HOME:03/04/13 00:46
>>130
そのうえ、セクースレスなんだろ?
132名無しさん@HOME:03/04/13 00:49
>>130
貧乏人 プッ
133名無しさん@HOME:03/04/13 00:52
貧乏かぁ・・・そうかもしれないなぁ。
PCが今動いているだけで3台あるし、
車は300マソ以上したしハイオク入れてるし。
一戸建ても欲しいからもっと貯めなきゃ。
134名無しさん@HOME:03/04/13 00:53
兼業は、貧乏が「恥」だと思っていないんじゃないか?

ってか、常識はずれだよな。
135名無しさん@HOME:03/04/13 00:54
無職
136名無しさん@HOME:03/04/13 00:57
>133
製品購入のために散財するとは、根っからの貧乏人だねぇ。

専業は、有り余る余暇を有効に使うために
サービスに対して資金を投入するものよ。
137名無しさん@HOME:03/04/13 00:59
旦那が無職
138名無しさん@HOME:03/04/13 01:01
能なしなんで、仕事にありつけません。
今日逝ったパートの面接も落とされました(泣
自分は、専業主婦を続けていくしかないのかなって思います。
139名無しさん@HOME:03/04/13 01:04
基本的に専業ですが、家賃収入とか年300万円ほどあります。

能なしの138タソが哀れでなりません。
140名無しさん@HOME:03/04/13 01:06
>>134

胴衣・・。趣味的な仕事や女医さんなどのインテリ職業だったら
兼業でも恥じゃないけど、本当に「お金の為」みたいなパート
主婦って旦那が甲斐性無しだと公言してるようなもの。
でも貧乏人を叩く趣味はない。
専業叩きしない兼業主婦に関しては何も言わない。
大変だなあ、頑張って、って思うだけだよ。単に。
141名無しさん@HOME:03/04/13 01:06
家賃収入がたったの300万か・・・
税金治めたら、いくらも残らない金額だね
142名無しさん@HOME:03/04/13 01:07
専業VS兼業させたいゲイが今夜も寂しく暴走中
143名無しさん@HOME:03/04/13 01:08
>136
製品購入って、見栄で買ってるわけじゃないよ(w
旦那はPCヲタだしネットゲーもするから、
高スペックのPC欲しがる。
車も性能とか快適さを追求すると、
やっぱそこそこの値段はするんだよねぇ。

つーか、他人と接するの嫌いだから、
人的サービスには金払いたくない。
144名無しさん@HOME:03/04/13 01:11
143=「恥」を理解していない張本人
145名無しさん@HOME:03/04/13 01:13
結婚して以来専業だけど、
友人と海外旅行計画してて、数十万かかるので
その費用はパートでもして稼ごうかなと思ってます。
146139:03/04/13 01:13
>>141
収入といったら、手取りを指すに決まっているじゃありませんか。

もっとも、あなたみたいな貧乏人は、常に税込み収入を提示するのかもしれませんが。
147名無しさん@HOME:03/04/13 01:15
145=旦那が甲斐性無しであることを公言していることに気づかない天然
148名無しさん@HOME:03/04/13 01:15
働かざるもの食うべからず。
149名無しさん@HOME:03/04/13 01:15
>>148
子供や老人は食事をしてはいけないのですか?
150名無しさん@HOME:03/04/13 01:17
なんか妄想貧乏人が張り付いているみたい
151名無しさん@HOME:03/04/13 01:18
145=パートで数十万稼げると思っているヴァカ
152名無しさん@HOME:03/04/13 01:18
>>148 ・・・ぷっ 農家はだまってな
153名無しさん@HOME:03/04/13 01:19
>147
やあねぇ、旦那は所得税率35パーセントよん。
毎年旦那置いて旅行に行ってるから、今年はさすがに気が引けてるのよ。
でも、パートなんかしないっていう、へんなプライドはないかもね。
154名無しさん@HOME:03/04/13 01:19
は?どうしてパートで数十万も稼げないの?
155名無しさん@HOME:03/04/13 01:20
>151
なんで?
時給800円で5時間働いても、半年あれば十分じゃない?
でもまずは派遣をあたるけどね。
156名無しさん@HOME:03/04/13 01:21
153=まだ旦那に恥をかかせていることに気づいていない天然
157名無しさん@HOME:03/04/13 01:22
145がやっているパートじゃ、数十万稼ぐのに2,3年かかるでしょ。
158名無しさん@HOME:03/04/13 01:22
派遣なんて35歳以下でないと無理
159名無しさん@HOME:03/04/13 01:22
>149
働く能力に欠けるものは該当しない。
失業率を計算する場合も子供や老人は除外される。
その程度のことも知らんとは、非常識な。
160名無しさん@HOME:03/04/13 01:23
159=農家
161名無しさん@HOME:03/04/13 01:23
158=社会の仕組みを知らない消防
162159:03/04/13 01:24
ハズレ。
公務員です。
163名無しさん@HOME:03/04/13 01:25
やっぱ、貧乏人は見栄っ張りで話が出来ないなあ。(^▽^)
164名無しさん@HOME:03/04/13 01:25
春休みも終わったっていうのに・・・(溜息
165名無しさん@HOME:03/04/13 01:25
>159
  必 死 だ な

166名無しさん@HOME:03/04/13 01:26
働かざるもの食うべからず。
167名無しさん@HOME:03/04/13 01:27
>163
お金持ちなの?
168名無しさん@HOME:03/04/13 01:27
農家はすっこんでろ!!
169名無しさん@HOME:03/04/13 01:28
>168
なんで農家だと思うの?
170名無しさん@HOME:03/04/13 01:28
海外旅行とかPCとか車しか自慢するものがない‥‥兼業の悲しい性。
171名無しさん@HOME:03/04/13 01:28
金持ちがこんな時間に2チャンやってるわけないだろ
172名無しさん@HOME:03/04/13 01:29
旦那の収入しか自慢するものがない・・・専業の悲しい性。
173名無しさん@HOME:03/04/13 01:29
>167
所得税率35%。
お金持ちってほどではないが、貧乏って言ったら怒られるよね。
ここってIDでないんだね。
174名無しさん@HOME:03/04/13 01:30
>>172
旦那の収入も自慢できない香具師よりマシでしょ。
175名無しさん@HOME:03/04/13 01:31
>171
人が皆、自分と同じだと思ってんのー?
176名無しさん@HOME:03/04/13 01:32
>170
私は趣味でその手のものに金かけるけど、
自慢しようとは思わないなぁ。
だって趣味だから、他人には意味無いことも多いし。

んで、あなたは何を自慢すればすごいと思うわけ?
177名無しさん@HOME:03/04/13 01:33
おげふぇいんの巣窟なのは確か
178名無しさん@HOME:03/04/13 01:35
旦那の収入を言えない人って、心底可哀想だと思うわ。
179名無しさん@HOME:03/04/13 01:36
下手に自慢して犯罪に巻き込まれるのはイヤン
180名無しさん@HOME:03/04/13 01:38
>179
ワロタ(w
181名無しさん@HOME:03/04/13 01:46
>>178
で、あなたの旦那の収入は?
182名無しさん@HOME:03/04/13 01:48
書くだけならタダ
183名無しさん@HOME:03/04/13 01:49
10億とんで8282円
184178:03/04/13 01:50
>>181
手取りで年収1300万くらい。

中の上という所かしら。
185名無しさん@HOME:03/04/13 01:51
>184
少ないね
186名無しさん@HOME:03/04/13 01:52
うちの夫は年収2000万ですが、私も働いてますよ。
私は年収800万ぐらいかな。
187名無しさん@HOME:03/04/13 01:54
ここも房ばっか・・。主婦はほとんどいないでしょ?
188名無しさん@HOME:03/04/13 01:54
ヒキ相手にごくろーさん。 
189名無しさん@HOME:03/04/13 01:55
だああ・・・房ばっかだ・・。
さいなら
190名無しさん@HOME:03/04/13 01:55
>>185の年収はいくら?

それとも扶養家族?
191名無しさん@HOME:03/04/13 01:56
房しかいないじゃん、ここ。
192名無しさん@HOME:03/04/13 01:58
2ちゃんねらって全員房だろ(w
193名無しさん@HOME:03/04/13 01:59
家庭板住民は全員房だろ、くらいにしておけ。
板によっては優秀な人もたくさんいるから失礼だよ。
194名無しさん@HOME:03/04/13 02:01
>193
おお、なるほど。それは失礼。
んじゃ家庭板は漏れもオマイもみな房だ、と(w
あほう
196名無しさん@HOME:03/04/13 02:05
で、実際おまいらの年齢教えろYO.漏れは中1だよ。
未婚女だと相手してくんないから主婦がいーんだよな。
197名無しさん@HOME:03/04/13 02:06
私は女子でつ。19歳のフリーター。
なんかさあ、主婦ってバカだから全然気付かないよね。
釣りに乗せられやすい。バカまるだしなんだもん。
198名無しさん@HOME:03/04/13 02:06
18
199名無しさん@HOME:03/04/13 02:08
漏れは小4だよ。
200名無しさん@HOME:03/04/13 02:10
14歳オトコ。
>197、ここが主婦ばっかりだなんてマジ思ってんの(藁
201名無しさん@HOME:03/04/13 02:10
さっきは本当の主婦もいたけど、あがってくると
房が飛びついちゃうから、結局房だけだったりになっちゃうんだよね。
202名無しさん@HOME:03/04/13 02:11
32歳。1歳の息子あり。
203名無しさん@HOME:03/04/13 02:12
201は「本当の主婦」を見抜けるのか(笑)
204名無しさん@HOME:03/04/13 02:13
>>202
お、ドンガバチョ発見!! おばさん、どうよ?
205マイデータ:03/04/13 02:14
39歳だよん♪
206197:03/04/13 02:15
はあ?別に主婦ばっかりだなんて言ってないじゃん。
主婦もいるでしょう。特に朝方の昼間。どうせバカな主婦だけど
207名無しさん@HOME:03/04/13 02:16
>>205
嘘つくな!だったらうちの親よりババアかよ!?キモ!!
208名無しさん@HOME:03/04/13 02:16
バカなのは兼業主婦
209名無しさん@HOME:03/04/13 02:18
そろそろ釣っても人がいないと思われ(w
210名無しさん@HOME:03/04/13 02:19
子供産んでるようなオバサンでもセクースするの?
漏れ、マジで素朴な疑問なんだけど・・。
211名無しさん@HOME:03/04/13 02:19
>206
漏れリア中だけど、朝も昼もいるよ。
ガッコ行ってないから。
212名無しさん@HOME:03/04/13 02:19
>207
若作りするのはヤメレ!
見苦しいから。
213名無しさん@HOME:03/04/13 02:21
専業主婦が房のフリしてるよ。キモッ!
214名無しさん@HOME:03/04/13 02:32
>>211
なんで行ってないの? 週に一度も行かないの?
215名無しさん@HOME:03/04/13 02:34
>>211
専業主婦が中学校に通えるわけないもんな。
216名無しさん@HOME:03/04/13 02:34
本当は専業も兼業もどーでもいいんだよね。
217名無しさん@HOME:03/04/13 02:49
本当に中学生がやってないと思ってるヤシがいるよ。
やっぱり、主婦って・・・。
218名無しさん@HOME:03/04/13 03:00
俺んち貧乏だから母ちゃん仕事してるよ。
スーパーのレジのパート。
あまった惣菜とか菓子パンとか期限切れの弁当を貰ってきてくれるから俺的には結構嬉しい。
とにかく腹が減るんだよ。
飯の仕度なんて俺できないから母ちゃんが帰ってくるのをひたすら待つ。
で、貰ってきた弁当食う。
俺にとって至福の時!

でも、母ちゃんには感謝してるよ。
たまにはお洒落して欲しいとも思うよ。
母ちゃん、ありがとな!
219名無しさん@HOME:03/04/13 03:06
>>218
母ちゃん大事にしてやれよ。で、ちゃんと学校行けよ。
心配かけちゃ〜ダメ!
220名無しさん@HOME:03/04/13 03:13
>>219

俺、学校はちゃんと行ってます。
あんまり頭良くないけど。
心配もかけてないと思う。
ただ、親父のような駄目人間にはなりたくないと思ってる。
221名無しさん@HOME:03/04/13 03:20
>>220
親父どんな風に駄目なの?
でも、それでお母さん感謝できる子に育つなんて
君のお母さんは立派な人なんだね。そう思うよ。
222名無しさん@HOME:03/04/13 03:24
親父、仕事で嫌な事があったら当たるんです。
時々母ちゃん、殴られる。
親父、あまり給料がよくないらしい。
早く別れろよ!ってよく思う。
こんな親父に愛情あるのか?
223名無しさん@HOME:03/04/13 03:30
>>222
それは完全なDVじゃん!放置は駄目だよ!
お母さんは君の為に離婚しないのかもしれないから
君が別れるように薦めてあげれば?
きちんとやれば慰謝料だって取れるし、何とか
した方がいいと思う。可哀相だよお母さん。
224名無しさん@HOME:03/04/13 03:35
すいません。
DVって何ですか?
慰謝料貰えるほど貯金もないと思う。

ちょっと書きすぎました。
心配してくれてありがとうございます。
もう寝ます。
225名無しさん@HOME:03/04/13 03:37
>>224
DVはドメステイックヴァイオレンス=家庭内暴力。
慰謝料払えないなら、月賦とかで払わせるとか。
何かしら方法はあると思うから頑張ってみてね。
お母さんを守れるのは君だけだぞ! 
226名無しさん@HOME:03/04/13 03:47
>>225さん

ほんとに心配してくれてありがとうございます。
親父のことはどうにかしたいけど、どうすればいいかわかりません。
俺も怖いです。
でも、家庭内暴力って程すごくないかもしれません。
テレビなんかで見るほどすごくないし。
母ちゃんを守ってやりたいです。
ホント、心配してくれてありがとうございます。
今度こそほんとに寝ます。
227名無しさん@HOME:03/04/13 03:49
おやすみ。頑張ってね! 色々な方法あると思うから。
228名無しさん@HOME:03/04/13 21:43
今日も働く兼業主婦

229名無しさん@HOME:03/04/13 21:50
毎日が日曜日
>>1は働く女が気に入らないんだね、氏ね
231名無しさん@HOME:03/04/13 22:52
結婚3ヶ月。専業してたけど、働くことにしました。それは専業の友達がどんどんおばさんになってくのを目の当たりにして自分はそうなりたくないと思ったから。
専業だと服装も楽なヤツになる、おしゃれもなかなかできない、ビンボー。なんかそんな生活ヤダと思った。
232名無しさん@HOME:03/04/13 22:59
仕事好きなんだもん。子供もいないし。
今年独立にしてますますバリバリ稼いでいます。
旦那さんの稼ぎでも普通にやってけるけど、
今の余裕な生活捨てられないわ。
切り詰めるとか嫌い。
233名無しさん@HOME:03/04/13 23:00
>>231
ま、低収入の旦那と結婚したんだからしょうがないよね。
専業だからおばさんになるってそういうお友達しかいない人は働いてもたいして変わらず
皺くちゃ兼業になるだけだと思うけど。
234名無しさん@HOME:03/04/13 23:05
>>233
そんな意地悪い書き方しなくても・・・
235名無しさん@HOME:03/04/13 23:13
専業主婦で毎日歩いて1分の実家に帰って寝て遊んでばかりのヤツがいる。
旦那の仕事が夜勤専属で昼間寝るから邪魔になるらしい。ヤツからすると
狙い通りか?でもそんな日もずっとは続きません。旦那の苗字になったのだから
早く旦那の家に入って家事をやれ!うちには来るな。何でうちの親もこんなヤツ
容認するんだろうか?
ちなみにうちの親は毎月のヤツのアパート代や電気代、旦那の車の維持費を
すべて支払っています。もちろん金持ちなんかではありません。
236名無しさん@HOME:03/04/13 23:16
働いている=綺麗でいられると思ったら大間違い!
ストレスのあまりコワーな顔になっているの気付きませんか?
237名無しさん@HOME:03/04/13 23:23
>>232
40までには子供産めよ。
産めなくなってから旦那に浮気されて外子ができるぞ。

>>235
親の選んだ道だろ?文句言うなら親に言えよ。

>>234
よく嫁。
先に>>231がキツイことを書いてるぞ。
238名無しさん@HOME:03/04/13 23:29
でも仕事を選ぶのなら子供はいらないんじゃないの?
旦那はそのうち子供が欲しくなるでしょうから外子は出来ても仕方がないよ。
だって仕事好きなんでしょ。
239237:03/04/13 23:30
>>238
そだね。
240名無しさん@HOME:03/04/13 23:30
>236
同意。
働いてる方が小綺麗なのは30代まで。40代になっちゃうとガクッと
疲れがでてきちゃって般若顔にナチャーウみたいですよ。
ほんわかした専業の方がマシかも・・・状態になりますね。>40代以降
241名無しさん@HOME:03/04/13 23:37
>>232
237の言うとおり、体力的なものを考えると35才まで、40才だと
もう限界まじか、子供作らないで後で後悔しても知らないよ

>>231
専業でも兼業でもおばさんになる人はなります
ビンボーな旦那を選んだあなたの見る目がなかっただけです
独男で高収入なんていっぱいいるよ
いっそのことやり直したら?
242名無しさん@HOME:03/04/13 23:46
>232
私も開業しました。ダンナのお給料だけでも普通にやっていけるけど、趣味や勉強も続けたいし、生活切り詰めるくらいなら働いて稼いだ方がいいと思う方。
それに子育てだけしかできないママになりたくない。子供が大きくなって自分の世界がなくてむなしくなるのがいやだ。
243プチ人間:03/04/13 23:49
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(特に人が見ていない場合))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●たとえ友達が多くても、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
244231:03/04/13 23:57
>241
うちのダンナは高給ってほどでもないけど、稼ぎは悪くはないと思いますよ。
お宅ほどじゃないだろうけど、27歳で月手取り30万くらいだったらそれなりに暮らして
いける額でしょう。ボーナス年3回あるし。
245名無しさん@HOME:03/04/14 00:02
うちはその頃は50万は貰ってたよ。
246名無しさん@HOME:03/04/14 01:32
>27歳で月手取り30万くらい
これでビンボーなんていってるようじゃ、単なる
贅沢しすぎなんじゃないの
旦那がかわいそうだね
247244:03/04/14 01:40
ビンボーってわけじゃないけど、趣味やおしゃれは自分で働いたお金でやりたいんです。
それに今はそこそこ暮らしていけても将来どうなるか分からないしお金はあった方がいいので、
働けるうちは働きたいですよ。ちなみにうちは、ダンナが財布管理しているので私は渡された生活費で
やりくりしています。切り詰めてもいないけど、そんなに贅沢もしてないです。
248名無しさん@HOME:03/04/14 01:52

旦那に都合よく使われてるだけの兼業もいる罠・・・。
249名無しさん@HOME:03/04/14 02:00
>>246
どう考えても貧乏じゃない!?
250名無しさん@HOME:03/04/14 02:04
>>249 
同意。手取り30万は、貧乏だと思う。
251名無しさん@HOME:03/04/14 02:07
>>249
その感覚は金銭感覚麻痺してない?
月手取りで30万+ボーナス3回なら
年収600万位これでビンボーなら
世の中のやつはほとんどビンボーだよ
20代後半の平均的な年収は約400万
252249:03/04/14 02:42
いやそんなことはないでしょ?
手取り30万って・・・
少ないよーバイトじゃないんだから
253247:03/04/14 02:46
別に普通に暮らしていけるよ。
ちなみにバイトで月30万稼げるのってガテンか水商売じゃないんですか?
バイトって時給800〜せいぜい1200円くらいじゃないんですか?
254名無しさん@HOME:03/04/14 02:47
ここでは一人暮らしの話をしてるんじゃないんだよ?
月30万で妻子を養ってたら貧乏だと思うけど。
255247:03/04/14 02:57
でもボーナス年間250万くらいもらえてるし、開発なのでロイヤリティもらえる時はもらえるから
貯金もできてるよ。ちなみにおととしくらいまではヒラで残業代ついてたから忙しい分月50万はもらえてました。
昇進したら残業代つかなくなったので、減った。でもメーカーってどこもこんなもんですよ。
256名無しさん@HOME:03/04/14 03:01
メーカーは薄給だもん。貧乏なのは仕方ないよ。
257名無しさん@HOME:03/04/14 03:29
じゃあどこだと「比較的」いいの?都銀でも今は少ないんでしょ?
独女なんで一応参考の為聞かせて。
・・ていうかもしやここも子供しかいないの? 
258名無しさん@HOME:03/04/14 03:35
>257
例えば大手マスコミはいいよ。
都銀だって、少なくなったとはいえ、メーカーよりは余程もらってるよ。
>>257
月手取り30だと、だいたい年収額面は600〜800だろうな。税金も年金もひかれるわけだし。

27歳だと・・・
医者、キー局、新聞、一部出版、財閥商社、外資戦コン、外資金融(実質証券)、上位金融、
死ぬほど働くSE、早く司法試験通った弁護士、死ぬほど働く正規アクチュアリー、上位MR、自営業の一部、実家が金持ち・・・

こんなもんか? 2ch家庭板は金に魂売ったエリートとお嬢様お坊っちゃまの集まりだからな!w


>>255
メーカーでそんだけ貰ってるの!?
めちゃくちゃいいね。まじでどこか気になるな。
兼業スレではなく、年収スレになってるね
262名無しさん@HOME:03/04/14 03:44
247タンの旦那さん、おいくつ?
263名無しさん@HOME:03/04/14 03:45
>>261
スレタイ見ろよw
>>262 目ん玉ついてる?
265名無しさん@HOME:03/04/14 03:50
27歳で、2年前まで月給50万貰ってて、
既に残業が付かない管理職になってるって、一体どういうメーカーだろう?
私も興味ある。
>>265
25歳でも、キーエンスと、あと一部のITコンサル(SE)なら、働きまくればそれくらいいくかもね。
額面50なら、なんとかたぶん・・・。

でも残業がつかない管理職ってふつうは課長級からだよねえ・・・。
267名無しさん@HOME:03/04/14 04:29
会社によっては係長から残業が付かなくなるとこもあるよ。
268名無しさん@HOME:03/04/14 04:31
少なくとも一流メーカーでは無さそうね
269257:03/04/14 05:14
ふうん。色々教えてくれてサンキュ。
でも見た目とか年収考えるとやっぱり外資金融に憧れちゃうな。
日系企業の銀行員はさあ なんかダサイから嫌なの。
どうせ社内結婚でブスと結婚してる人多そうだし。
270名無しさん@HOME:03/04/14 05:19
>>269
まず結婚できてから能書き垂れな
271257:03/04/14 05:22
「結婚できてから」とか言うヤシって誰とでもいいから
結婚したんだろうな。それとも270も主婦じゃないとか??
272名無しさん@HOME:03/04/14 05:28
誰とでもいいとか、条件オンリーで結婚する奴は
必ず結婚生活上手く行かなくなるから、まあ、がんがって
>>269
外資金融って何の仕事か分かってる?
それ考えたら、答えは早々にでてるはずなんだけどな。
274名無しさん@HOME:03/04/14 06:14
>>273
旦那は外資金融(バックオフィス)ですが何がいいたいの?
証券会社だっていろいろな業務があるのですよ。
>>274
日本の銀行と外資金融はわざわざ比較するようなもんじゃないってだけのことだ。
まあ、バックオフィスの場合はどこの会社でも共通するような業務の場合もあるけど。
277274:03/04/14 06:51
>>276
そう。それを言いたかったの。

278名無しさん@HOME:03/04/14 07:03
注目されがちなトレーダーなんかだと年収1億とかだけど
失敗したら切られるもんね。アナリストもそうだし。
でも堅実というか普通の内勤業務の人もたくさんいる。
外資金融=華やかなフロントの人間ばかりではないって言う事だよ
わかってる?>257
>270
結婚できて(して)から、どんな職業の男性が高収入とかわかっても
後の祭りとちゃうん?w
280名無しさん@HOME:03/04/14 12:07
>>279
リサーチを怠らなければ、選択権は全て自分にあり、どんな男とでも結婚できる気で
狸の皮算用いつまでもしてなさいな。
誰が高収入だろうと、結婚できなきゃ意味ないでしょが。
>280
そりゃ確かに。
しかし、リサーチを怠って後から臍を噛むってのも如何なものか・・・。
独身を通した方がマシだったんじゃあ?って結婚もあるからなあ。
愛情云々は本人さんにしかワカランから何とも言えませんがね。
282名無しさん@HOME:03/04/14 13:29
手取り月30万って貧乏かな?
2ちゃんはそんなに高収入の人が集中しているのだろうか。
リーマンの平均収入が500万程度でしょ?
しかもデフレだし。



と言ってみる。
まぁ煽りだろうけど。
283名無しさん@HOME:03/04/14 13:33
>>282
マジレスすると手取り30万はチョットきつい。
小梨ならば、特に問題は無いだろうけど。
284名無しさん@HOME:03/04/14 13:34
>>278
私の元彼ディーラーだったけど年収1000万位だった、、、
まあ2年目ディーラーだったから、、、
285名無しさん@HOME:03/04/14 13:37
ここの男共の言い分面白いよ。
年収430万でも十分十分妻子養えるって言ってるヤシいる。
リーマンの給料を語って下さい 参袋目

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/employee/1049287087/l50
家賃2万ちょっとなら30万で大丈夫かなぁ?

単なる質問です。
288名無しさん@HOME:03/04/14 13:43
>>286-287
小梨で贅沢しなけりゃなんとかなる。
289名無しさん@HOME:03/04/14 13:44
ていうか、外資金融っていま大変なことになってるんだけど・・・

家庭板のみなさんは何でいまだに外資金融・外資金融言ってるの?
外資だから勝ち組は給料いいままだけど、その勝ち組はいま極端に減ってるんだよ。
290名無しさん@HOME:03/04/14 13:51
>>283
子供が産まれたら、やっぱり大変ですか?
自分は小梨専業なのでまだ実感としてはないのですが。

今、月6万貯金してますが、それぐらいでも足りないかな?
291名無しさん@HOME:03/04/14 13:53
>>281
多分あなたみたいなのが臍を噛んじゃう典型的なタイプかと。。
292名無しさん@HOME:03/04/14 14:00
>>290
大変だよ。子育てやその他にかかる費用だけでも
余裕で20万は突破するからね。
でもって+生活費となると、やっぱ手取り30じゃキツイっしょ。
>>292
子供だけに20マソ?詳細きぼん
294名無しさん@HOME:03/04/14 14:05
でも普通のサラリーマンってそんなもんじゃないの?
きついの??
どうしよう・・・働こうかな・・・。
295281:03/04/14 14:06
>291
アテクシは元レスの毒女さんじゃなくて、既婚のババァですわ。
臍も噛んでないの。ご期待に添えなくてスマソ。w
子供生まれていきなり大学生一人暮らし並のお金ってかかるものかなぁ?
この時代だからお給料が上がるっていう保障はないけど、年収1千万になってから子供つくり
ましたっていう家庭の方が少ないと思うんだけど。
297名無しさん@HOME:03/04/14 14:09
子育てに月20万もかかるの?
298名無しさん@HOME:03/04/14 14:13
>>293
>>296
書き方が悪かったかな?
「子育て+その他の費用」じゃなくて、
「子育てに掛かる費用や生活費以外に掛かる費用」ってことなんだけど・・・。
ちなみに子育てにかかる費用は
ケチればある程度ならケチれるから、人それぞれだと思うけど。
299名無しさん@HOME:03/04/14 14:14
>>296
それから、大学生一人暮らし並の金額は20万じゃ済まないよ。
本人が生活費全て自分で稼ぐなら話は別だけどね。
300名無しさん@HOME:03/04/14 14:16
>>299
それは大学にもよると思う。
301名無しさん@HOME:03/04/14 14:17
>>295
いえ。期待通りの見上げたババア根性で感動しましたわ
302名無しさん@HOME:03/04/14 14:18
新生児で紙おむつ&粉ミルクだと月3万はかかるかな?
あとベビー服に次ぎ込むとかかる。
外出好きの奥様だともっとかかるのかな?
303名無しさん@HOME:03/04/14 14:19
>>302
ピンキリ
うーん。子供が大学へ行くようになったら母親だって
やることがないんだから働けば?と思います。
学費+下宿(一人暮らし)をさせるには子供にだけで月30マソ。
そこまで考えたり計算をしてしまうと子を作る勇気が萎えるから
威勢で作って「なんとかなるさ!」でがんがらないと!

あーホントに子供は金食いです。
でもマジでかわいい。だからガンガル。
305名無しさん@HOME:03/04/14 14:20
職業で優劣つけたり高給取りを鼻にかける方達って人生の幅狭くしてるような気が。
お金持ちでも多少貧乏でも心が豊で笑える暮らしが一番!
306名無しさん@HOME:03/04/14 14:24
>>304
>威勢で作って「なんとかなるさ!」でがんがらないと!

威勢で作るのは賛成しかねるけど、
「なんとかなるさ!」はポジティブで良いと思う。ガンガレ!
307名無しさん@HOME:03/04/14 14:31
子供が大学行く頃には年取ってるから誰も雇ってくれないよ
308名無しさん@HOME:03/04/14 14:33
働けば?とか、余裕ないから働いてるの?とか他を干渉したがるのはなぜなんだろねぇ。人は人でしょうに。。心が貧しくなりそなスレばかり。
逝こう
309名無しさん@HOME:03/04/14 14:34
まぁこの板は、常に煽り煽られで成り立っているからねぇ・・・
310名無しさん@HOME:03/04/14 14:38
なんで
大学に行く=一人暮らし(下宿)なの?
自宅から電車で通えるところに行けばいいんじゃないの?
近くに大学がないところに住んでる訳でもなかろうに・・・。
>>310
>>296で「大学生一人暮らし並のお金」と書いてあったので
その金額について話していたのでは?
312名無しさん@HOME:03/04/14 14:53
>>311
あら、勘違いしてしまったのね。
”学費+下宿(一人暮らし)をさせるには子供にだけで月30マソ”
とあったものだから・・・。
>>307
言い過ぎ。18才の息子がいるがまだ39だぞー
デキ婚じゃないぞー
314名無しさん@HOME:03/04/14 15:00
39でもまともな職にありつこうと思ったら余程スキルが以下略
315名無しさん@HOME:03/04/14 15:00
そんな年で子供産むのって(藁
316名無しさん@HOME:03/04/14 15:06
>>313
オカアサン・・・
317名無しさん@HOME:03/04/14 15:07
だぞー
318名無しさん@HOME:03/04/14 15:09
39か・・・・・充分おばさんだな
319名無しさん@HOME:03/04/14 15:14
いちいちできこんじゃないなんて書くこと自体逝ってよし
320名無しさん@HOME:03/04/14 15:18
>>313
大学出てないんだ・・・。社会人としてしっかり働いたことないと
若くても再就職は難しいよ。レジのパートくらいしかないかも・・・。
321名無しさん@HOME:03/04/14 15:21
そうだよな。皆が蔑むような仕事ならある
322名無しさん@HOME:03/04/14 15:24
ここは39歳のおばはんをいじめるスレですか?
323名無しさん@HOME:03/04/14 15:26
レジの人をさげすんだことなんてないけどな。
324名無しさん@HOME:03/04/14 15:29
>>323
>321は蔑んでるんだろ
料亭なんかで手をパンパン叩いてお店の人を呼ぶタイプだ。
325名無しさん@HOME:03/04/14 15:31
何歳のおやじだよ・・・
326名無しさん@HOME:03/04/14 15:31
手じゃなきゃどこ叩いて呼ぶんだ、プ
327名無しさん@HOME:03/04/14 15:32
みんなお金は大切に使おうね!
328名無しさん@HOME:03/04/14 15:32
いや、皆がさげすむって言うから…
皆じゃないよってことが言いたかっただけ。
329名無しさん@HOME:03/04/14 15:32
夫の年収が平均的(年収500万円程度)の場合

兼業=働かないと貧乏になるから働き、貧乏から脱出できている。
専業=働かないと貧乏になるのに働かず、そのまま貧乏。

夫の年収が上位1%以内(年収1000万円以上)
兼業、専業ともに裕福。
330名無しさん@HOME:03/04/14 15:32
頭か?
331名無しさん@HOME:03/04/14 15:33
要するに、専業は不良債権ってこと?
332名無しさん@HOME:03/04/14 15:33
うちは平均以上だから専業っす
333名無しさん@HOME:03/04/14 15:33
つるつるだもんな
334名無しさん@HOME:03/04/14 15:34
専業の心のゆとりは日本の明日につながるんだ
335名無しさん@HOME:03/04/14 15:34
うちは上位1パーセントだから専業だわ
336名無しさん@HOME:03/04/14 15:35
つかスレの伸びすごい
337名無しさん@HOME:03/04/14 15:35
みんな暇だな
こんなスレに
338名無しさん@HOME:03/04/14 15:35
みんな、お帰り〜
339名無しさん@HOME:03/04/14 15:36
子供を生めない専業主婦は社会に必要ない。
340名無しさん@HOME:03/04/14 15:36
どんな形であれ、労働に対して賃金が支払われているのなら
それは必要な仕事なんだよ。蔑まれることじゃない。

職業に貴賎なし。
341名無しさん@HOME:03/04/14 15:36
産んで専業、文句なしの楽しい人生
342名無しさん@HOME:03/04/14 15:36
子供を生んだ兼業主婦は社会のお荷物。
343名無しさん@HOME:03/04/14 15:36
子供は産むものざます・・・
344名無しさん@HOME:03/04/14 15:36
本屋のレジも蔑まれますか?
345名無しさん@HOME:03/04/14 15:37
>>340

貴賎は無いが、貧富の差はある。
346名無しさん@HOME:03/04/14 15:37
必要な仕事でも誰にでも出来る仕事とそうでないのがあり
後者の方が貧乏と遠ざかれる可能性高し
347名無しさん@HOME:03/04/14 15:37
みんなレジうちパートから帰ってきたの?
348名無しさん@HOME:03/04/14 15:38
賃金は社会に不要な仕事にも支払われる。
例:風俗嬢
349名無しさん@HOME:03/04/14 15:38
39のおばさんどこいった?
あんたの為に皆が知恵しぼってるぞ
350名無しさん@HOME:03/04/14 15:38
仕事に出かけたんじゃないの?
351名無しさん@HOME:03/04/14 15:39
>>329
働かないと貧乏になるなら、働いていても貧乏から脱出できてないじゃん。
働かなくても裕福じゃないとダメなんじゃ・・・。
352名無しさん@HOME:03/04/14 15:39
やく○とかはどうです?
353名無しさん@HOME:03/04/14 15:39
>>351

夫を取り替えますか?裕福専業になるためには。
354名無しさん@HOME:03/04/14 15:40
専業じゃ人を救えない。
大切なのは、働き、金を稼ぎ、めぐまれない人を助ける金だ。
専業とは、自分さえよければいいという怠慢の最終形態である。
355名無しさん@HOME:03/04/14 15:40
351の日本語が変です、先生
356名無しさん@HOME:03/04/14 15:40
だから、レジ打ちが悪いとは言ってないでしょ?
357名無しさん@HOME:03/04/14 15:41
兼業じゃ人を救えない。
大切なのは、家事、育児、ボランティア活動といった人を助ける無償労働だ。
兼業とは、自分さえお金があればいいという怠慢の最終形態である。
358名無しさん@HOME:03/04/14 15:41
専業でも地域社会の役員をやったりボランティアという形で無償労働を
行って金に変えられない価値を生み出している場合がありますが?
359名無しさん@HOME:03/04/14 15:42
>>347
違います。
子供たちが学校から帰宅してきたのです。
360名無しさん@HOME:03/04/14 15:42
本当よ、役員もボランティアも
さんざんお役に立っているわよ。
361名無しさん@HOME:03/04/14 15:42
げ、同じようなこと書いてる人いる、しかも同時、こわー
あなたは私ですか?>357
362名無しさん@HOME:03/04/14 15:43
>>361

いいえ、私があなたです。
363名無しさん@HOME:03/04/14 15:44
ケコーンしませう
364名無しさん@HOME:03/04/14 15:44
>359
なるへそ
365名無しさん@HOME:03/04/14 15:45
ケコーンは3億円の損だから、しません。
366名無しさん@HOME:03/04/14 15:45
お金の方が大切なのね<364
367名無しさん@HOME:03/04/14 15:46
もうしてるくせに、勿体ぶらないでよ
368名無しさん@HOME:03/04/14 15:47
専業、兼業、子蟻、小梨、裕福、貧乏、ああ・・。
369名無しさん@HOME:03/04/14 15:47
ボランティア活動どころか2chで愚痴はいてるだけの有毒ガス。
オゾン層を破壊するので政府も専業を優遇することはしません。
370名無しさん@HOME:03/04/14 15:48
このスレの本題が判らなくなって北

うちは専業の裕福、はい、次!
371名無しさん@HOME:03/04/14 15:48
うちも専業の裕福
372名無しさん@HOME:03/04/14 15:48
鯖の負担が。。。。。。。。
373名無しさん@HOME:03/04/14 15:49
かつて兼業でかねためて今は専業に転職した裕福
374名無しさん@HOME:03/04/14 15:50
おかしいわね、兼業が名乗り出ないわ。
375名無しさん@HOME:03/04/14 15:51
私は女医の兼業
376名無しさん@HOME:03/04/14 15:51
私は弁護士で兼業
377名無しさん@HOME:03/04/14 15:52
見栄っ張りざます。
378川口:03/04/14 15:52
私は外務大臣で兼業
私は乞食で兼業
380名無しさん@HOME:03/04/14 15:52
ホストで兼業
381名無しさん@HOME:03/04/14 15:53
このスレに貧乏人はいないのですね?
382名無しさん@HOME:03/04/14 15:54
総理で専業
383名無しさん@HOME:03/04/14 15:54
>>381
このスレに今、リアル主婦はいないと思うぞ。
384名無しさん@HOME:03/04/14 15:54
なんなんですか、このすれ
385名無しさん@HOME:03/04/14 15:55
381のわたくしだけですね。
386名無しさん@HOME:03/04/14 15:55
>>384
放課後にみんなが集うスレです
387名無しさん@HOME:03/04/14 15:56
だから楽しいんだね
専業かつ裕福かつ貢がせてる、これ最強



388キュリー:03/04/14 15:59
ノーベル賞学者で兼業です。
389エリザベス:03/04/14 15:59
女王で兼業してます。
390名無しさん@HOME:03/04/14 15:59
早くおやつ食べちゃいなさい!<388
391名無しさん@HOME:03/04/14 16:00
ど、どんなんや
392森山:03/04/14 16:01
法務大臣で・・・独身でした。
393サッチャー:03/04/14 16:06
>389
洋服の色お揃いにしようとして聞いたのに「女王は臣下の服装なぞ気にしません」
って言うから傷ついたわよウワァァァンヽ(`Д´)ノ
394名無しさん@HOME:03/04/14 16:13
本当に専業を楽しんでいるなら、2chでくすぶってるマネはしない。
結局あなた達は、やりたいことを探すことも怠けて、
2chで日々の鬱憤を晴らしているだけ。
昨日も今日も明日も・・・永遠にね。
何を書いても「名無し」の空しい書き込みが塵となり山となりスレがストップし、
またスレを立てて、いづれ消えていく。
あなたもね。あなたは「名無し」として己の歴史を終える。
395名無しさん@HOME:03/04/14 16:15
立派な人キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
396名無しさん@HOME:03/04/14 16:17
兼業なら頑張れば、名が残るが、
専業で名を残した女性を私は知らない。
397名無しさん@HOME:03/04/14 16:19
>394
一人語りキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
どんどん語ってください。
398名無しさん@HOME:03/04/14 16:19
名を残す事になんの意味もない
名もない雑草でもいい
確かに生きたという証を2ちゃんの過去ログ倉庫に残したい
399名無しさん@HOME:03/04/14 16:20
本当に生活に余裕のないヤシは2ちゃんなんかにいやしない
400名無しさん@HOME:03/04/14 16:21
げとお
401名無しさん@HOME:03/04/14 16:22
北━━━━(゚∀゚)━━━━!!
402名無しさん@HOME:03/04/14 16:22
>確かに生きたという証を2ちゃんの過去ログ倉庫に残したい
403名無しさん@HOME:03/04/14 16:23
>確かに生きたという証を2ちゃんの過去ログ倉庫に残したい

ワラタ
404名無しさん@HOME:03/04/14 16:24
>398
最後の一行が素敵♪
405名無しさん@HOME:03/04/14 16:24
ひろゆきラヴ
406名無しさん@HOME:03/04/14 16:25
専業が取り乱している
ププ
407名無しさん@HOME:03/04/14 16:25
良き母、良き妻として家庭に安らぎを与える専業さんは一女性として尊敬します。
が、ここの専業さんは完璧心ブス(>_<)!
怠け専業に埋もれて窒息状態なんですね〜。お気の毒です。かわゆく素敵に年を重ねましょうよ。学びたい事とか夢とかないの?
408名無しさん@HOME:03/04/14 16:27
必死だな>専業釣り
409名無しさん@HOME:03/04/14 16:27
>完璧心ブス(>_<)!

アイタタタタ
410名無しさん@HOME:03/04/14 16:29
>>407
学びたいこと・・・・

いかに立派なな釣り師になれるか日々精進の毎日であります。
411名無しさん@HOME:03/04/14 16:30
学びたいこと…
VBA完全マスター
412名無しさん@HOME:03/04/14 16:30
私は祭りに乗り遅れることがひじょうに多いので反省する毎日であります!
413名無しさん@HOME:03/04/14 16:31
学びたいこと・・・
余裕資金運用
414名無しさん@HOME:03/04/14 16:32
>>412
ちなみにここは祭りになるほどの釣り氏はいないので安心汁
415名無しさん@HOME:03/04/14 16:33
夢はありました。”裕福な専業マダムになること”です。
夢が叶ったので、これ以上何かを望んだらバチが当たりそうです。
416名無しさん@HOME:03/04/14 16:34
本当・・。最近釣れないからって必死だな釣り氏(藁
417名無しさん@HOME:03/04/14 16:34
学びたい事・・・・・・C言語!
418名無しさん@HOME:03/04/14 16:34
>裕福な専業マダム

何それ?日本語として正しいの?
419釣り師:03/04/14 16:34
最近釣れない釣り師って、俺のことか?
420名無しさん@HOME:03/04/14 16:35
マターリしてるのか、殺伐してるのか・・・でもイイ感じ♪
421名無しさん@HOME:03/04/14 16:35
学びたい事・・・2chやってると時間の無駄になると気付く事
422名無しさん@HOME:03/04/14 16:35
>>419
あんた始めて見た
423名無しさん@HOME:03/04/14 16:36
中学生は〜出ておゆき〜バ〜レバレ♪
424中学生:03/04/14 16:37
こんなネタスレで本気になって居座るなよな>おばさん
425名無しさん@HOME:03/04/14 16:38
>>421
私にとっては全然無駄な時間じゃないよ〜。
2ちゃんが無かったらと思うと(((( ;゚Д゚)))ガクガクブル ブル

私の無駄な時間は登園降園後の幼稚園のママ友とのくだらんおしゃべりだな。
2ちゃんでもくだらない話してるけどw
426名無しさん@HOME:03/04/14 16:39
夢?あるわけないなーい!!!!愚問だよ。笑
煎餅片手にワイドショー。専業のくせして料理も下手で恐らく部屋も汚いんじゃない?
賢い専業はまず身綺麗だし話題も違うね。日経程度はきちんと読むし向上心失ってない。余されるって辛いと思うよ。泣けるねぃ
427名無しさん@HOME:03/04/14 16:39
>>424
おばさん、2ちゃん大好きだから許してね(ハァト
428名無しさん@HOME:03/04/14 16:39
>411
Visual Basic for Applicationsのこと?
どうせ暇なら、Master of Business Administrationのほうを目指したら? 
429名無しさん@HOME:03/04/14 16:40
煽り方の研究を日夜忙しくやっとる。
そのために意味ある専業をやっとるのであって暇を持て余しとる訳ではないぞよ
430名無しさん@HOME:03/04/14 16:40

 新しいクラスで友達できずにシカトされまくって厨必死。


431名無しさん@HOME:03/04/14 16:40
あるわけなーい!!!!って言われてもw
432名無しさん@HOME:03/04/14 16:45
>>426
日経きちんと読むから向上心失ってないって・・・。
有能なビジネスマンは日経に書いてあることなんざ
カスだと思ってるよ。
これだから、兼業は困るよ。日経読んでるだけで賢いとか向上心とか
訳わかんない。会社のお荷物だよ、あんた。
433名無しさん@HOME:03/04/14 16:47
心ブスは身ブスも多いんぢゃあ・・・
434名無しさん@HOME:03/04/14 16:49
この流れでマジレスはチョト痛いと思われ
435名無しさん@HOME:03/04/14 16:49
私は兼業ですが、会社ではコピー取り専業です。
436名無しさん@HOME:03/04/14 16:50
今週くらいが山場なんだよね。クラスでグループ作るのの。
この時期あぶれると1年間・・・・・・
437名無しさん@HOME:03/04/14 16:50
子供におやつを食べさせている間に・・・
楽しそうですね。
438名無しさん@HOME:03/04/14 16:50
>>433
それはビミョーだね。3日も付き合えばわかるだろうけど。
439名無しさん@HOME:03/04/14 16:51
私も兼業ですが、会社ではお茶汲み専業です。
440名無しさん@HOME:03/04/14 16:53
ほんとに、おばさんの書き込みってつまらないね。
441名無しさん@HOME:03/04/14 16:54
>>440
そうやってノリの悪いことばっかり言ってるから
友達が出来ないんだよ。
442名無しさん@HOME:03/04/14 16:55
あーやっぱりね。
443名無しさん@HOME:03/04/14 16:55
おばさんも孤独なんだね。
444名無しさん@HOME:03/04/14 16:55
>>440
そろそろ塾に逝く準備しなよ。
445名無しさん@HOME:03/04/14 16:56
厨房の親も子供を2chさせるために働いてるんじゃ
ないだろうに。。。
446名無しさん@HOME:03/04/14 16:57
あらうちの子もこれから塾ですわ!
447名無しさん@HOME:03/04/14 16:57
>>440
でしょ?だからもう少し友達を多く作る努力をしたほうが良いよ。
学生でひとりぼっちだなんて、主婦のひとりぼっちより最悪だから。
448名無しさん@HOME:03/04/14 16:58
お母さんまだパートから戻らないのね。
449名無しさん@HOME:03/04/14 16:59
>>440
2ちゃんのおばさんしか返事してくれないもんね。
450名無しさん@HOME:03/04/14 17:05
母親も家のPCにパスワードくらいかけときゃいいのに。
自分は仕事して留守がちなのに厨房にネット三昧の環境与えるなんて
あんたのおかーちゃんドキュソだね。
451名無しさん@HOME:03/04/14 17:07
>>450
だよねー。そういう馬鹿親が増えるから少年犯罪も増えるのかと・・
452名無しさん@HOME:03/04/14 17:09
そうそう、兼業家庭の子供には要注意・・・
何をしでかすか分かったもんじゃない。
453名無しさん@HOME:03/04/14 17:12
>>452のセリフにはちょっと賛同できない。
専業家庭だから子供をきちんと見守れるってわけでもないし。
いづれにせよ、子供に自由すぎる環境を与えてはいけないって事。
454名無しさん@HOME:03/04/14 17:13
兼業でも余裕のある兼業家庭は良いんだよ。
ちゃんとシッターさんなりお手伝いさんなり雇ってるから。
455名無しさん@HOME:03/04/14 17:14
この時期になると思い出すんだよ…
専業小梨叩きのひじきちゃん。
456名無しさん@HOME:03/04/14 17:14
専業だって余裕のない人間いっぱいいるじゃん
457名無しさん@HOME:03/04/14 17:15
余裕のある兼業家庭なんて無いだろ。
このスレに来るのは貧乏兼業だけ。
458名無しさん@HOME:03/04/14 17:16
専業の余裕>>>>>>>兼業の余裕
459名無しさん@HOME:03/04/14 17:16
hijiki母は働いてるんだよね確か。
離婚した母子家庭だったっけ?
460名無しさん@HOME:03/04/14 17:17
性格悪そう<ひじき
461名無しさん@HOME:03/04/14 17:17
>>457を訂正

このスレに来るのはキティ主婦とウザガキだけ。
462名無しさん@HOME:03/04/14 17:18
ひじきは釣れないの?
463名無しさん@HOME:03/04/14 17:19
え〜さっきは女王様とか外務大臣とか来てたじゃーん
464名無しさん@HOME:03/04/14 17:19
>>463
それは脳内(以下ry
465名無しさん@HOME:03/04/14 17:20
>460
あら、ひじきちゃんは可哀相な子なのよ。
親がだらしないだけ。
ひじきちゃんの親もPCにパスワード掛けてなかったんだよね。
466名無しさん@HOME:03/04/14 17:20
>>457を訂正

このスレに来るのは裕福専業とレジ打ち兼業とその子供だよん。
467名無しさん@HOME:03/04/14 17:20
うちの親はレジ家なんかじゃないぞ。
468名無しさん@HOME:03/04/14 17:21
で、>>466がレジ打ち兼業の子供ですか?
469名無しさん@HOME:03/04/14 17:22
>467
裏でお肉を切っているのね
470466:03/04/14 17:23
そうです。
裕福な専業主婦が羨ましいんです、ごめんなさい。
471名無しさん@HOME:03/04/14 17:24
茄子
472468:03/04/14 17:25
私も告白します。
スーパーから帰ってきたばかりです。
レジ打ちにプライド持っています。
473名無しさん@HOME:03/04/14 17:27
最近の2chは、本人になりきって
レスをするのが流行っているんですか?
474名無しさん@HOME:03/04/14 17:27
私はまだ中学生なのでわかりません。
475名無しさん@HOME:03/04/14 17:27
孤独な厨房はこれだから(以下
476名無しさん@HOME:03/04/14 17:28
友達のいない学生時代って生きてる意味あんの?
477名無しさん@HOME:03/04/14 17:28
おかあさーーーん、お総菜安く買ってきてねーーー
478467:03/04/14 17:29
惣菜コーナーじゃヴォケ
479名無しさん@HOME:03/04/14 17:31
幼稚園の先生やってます
480名無しさん@HOME:03/04/14 17:37
>479
二重人格ですよね。
481名無しさん@HOME:03/04/14 17:46
ここ、くだらなさすぎてオモロイゎ(`▼´)私も夏から花の専業。ウチュだ。。。
482名無しさん@HOME:03/04/14 17:47
>481
わたくしはいつもマジレスですわよ!
483名無しさん@HOME:03/04/14 17:48
家で内職しているのも兼業ですか?
484名無しさん@HOME:03/04/14 17:50
>>481
専業がウツとか言ってるやつは外でセコセコ働いててよろしくてよ!
485名無しさん@HOME:03/04/14 17:51
一時間来なかったらすごいスレの伸び。
とにかく、生きた証を過去ログ倉庫に残す事が私の生きる目的
486名無しさん@HOME:03/04/14 17:52
形式上、実家の役員で給与貰ってるのも兼業ですか?
487名無しさん@HOME:03/04/14 17:53
ダンナが倒れたら共倒れになる仕事って兼業の意味ねーよなー
ダンナの会社の役員とか自営業手伝いとか
>>485
だれ?
489名無しさん@HOME:03/04/14 17:54
ここでブヒブヒかましてんのうちのかあーちゃんじゃねーだろな。皿くらい洗ってくれー女だべーーーーーーー金ねーんだから働けよーーーー!
490名無しさん@HOME:03/04/14 17:56
>>489
お前が働けヴォケが。
491名無しさん@HOME:03/04/14 17:56
あらあら・・・。
おかあさんに構って欲しいのね。
492名無しさん@HOME:03/04/14 17:56
そうよ、私達は働かなくても充分楽しいのよ!
493名無しさん@HOME:03/04/14 17:58
>489
まだ塾に行ってなかったの?
パートしてやっとお金払っているんだから
休むんじゃないよ。
494名無しさん@HOME:03/04/14 17:59
>>492
つーかさ、「働いてて楽しい」なんて人いるかねこの不況で。
専業の手前、働くのが生きがいよー楽しいわーと見栄を張る兼業は
多そうだけどw
495名無しさん@HOME:03/04/14 18:00
ひじきちゃんもうそろそろ中3よね?
496名無しさん@HOME:03/04/14 18:00
青色専従給与を貰っている私も兼業ですか?
497名無しさん@HOME:03/04/14 18:02
>>494
兼業の皆様ったら、生き甲斐だの楽しいだの・・・
うるさいったらありゃしないw
498名無しさん@HOME:03/04/14 18:02
子どもがいるのに働いてます、なんて恥ずかしくて人に言えない。
499名無しさん@HOME:03/04/14 18:02
>>496
こういうヤシがいるから困るんだよなあ〜
500名無しさん@HOME:03/04/14 18:03
せこせこ働くって言葉いいっすね
501名無しさん@HOME:03/04/14 18:04
なんかブルーカラーって言葉思い出しました。
502名無しさん@HOME:03/04/14 18:12
http://www.deai-rank.com/siteout.asp?txt_id=2&txt_code=c3m
無料で会うなら…合コンして騒ご♪

http://www.deai-rank.com/siteout.asp?txt_id=1&txt_code=c3m
恋の007★☆★♪恋愛の坩堝♪
503名無しさん@HOME:03/04/14 18:19
資格取得のために実務経験が必要なので働いてます
504名無しさん@HOME:03/04/14 18:36
>>499
何が困るのでしょうか?
505名無しさん@HOME:03/04/14 18:39
汗流して働くって気持ちいっすね。
506名無しさん@HOME:03/04/14 18:44
>>496
きちんと働いているのならともかく、
名前だけの専従者がいる自営って結構多い。
税金をごまかしたり、優遇措置を受けるやつのなんと多いことか。
507名無しさん@HOME:03/04/14 18:47
>>505
料理をするだけで汗をかく季節になってまいりましたわね。
まだエアコンをつけるには早いし♪
確かに気持ちいいですわ。
508名無しさん@HOME:03/04/14 18:49
>>506
自営ってリーマンとかよりもリスク高いからね。
それに、大企業だって税金ごまかしてるよ。
優遇措置だって大企業なら、債権放棄とかしてもらってるし、
銀行だって公的資金注入してもらってるよ。自営って大変なんだよ。
一般企業のリーマンや公務員なんかの方が優遇されてるよ。
年金とか保険とかさ。
509名無しさん@HOME:03/04/14 18:50
>>506
ごまかしていませんよ〜
実際私がいなければ連帯保証人もいないわけで・・・
役に立っていると思いますよ〜
510名無しさん@HOME:03/04/14 18:53
>>508
保険もめいっぱいかけてます〜
主人だけにね!
511名無しさん@HOME:03/04/14 19:04
しこしこ働くってのもいいよ
512名無しさん@HOME:03/04/14 19:05
こつこつ貯めるってのも良いよね。
513名無しさん@HOME:03/04/14 19:08
まったり生きるってのもいいよ
514名無しさん@HOME:03/04/14 19:09
ゼイゼイ働くのはだめだね。
515名無しさん@HOME:03/04/14 19:10
アヘアヘ言うのは良いもんですわ
516名無しさん@HOME:03/04/14 19:17
ウインウインはいい働きをします
517名無しさん@HOME:03/04/14 19:18
兼業の旦那よりも働き者かも!!
518名無しさん@HOME:03/04/14 19:23
ウインウインのために働いてます
519名無しさん@HOME:03/04/14 19:25
働かなくてもウインウイン位出来ないのっ?
520名無しさん@HOME:03/04/14 19:42
ウインウインはいつも元気です
521名無しさん@HOME:03/04/14 19:50
>>509
連帯保証人て・・・・。
そんなの名前だけっていうんだよ。
522名無しさん@HOME:03/04/14 19:58
521さんはどう言った立場から粘着してるんでしょうね♪
523名無しさん@HOME:03/04/14 20:02
わたしもびっくりした。
524名無しさん@HOME:03/04/14 20:13
自営業が出てくると荒れるな。兼業スレのパターンだ。
525名無しさん@HOME:03/04/14 20:15
羨ましいのかしら?
526名無しさん@HOME:03/04/14 20:16
よし、みんなで521さんの連帯保証人になってあげよう!
527名無しさん@HOME:03/04/14 20:17
ホントはみんな嫌だけどなっているのにね〜
わかってないなあ<521さんってば
528名無しさん@HOME:03/04/14 20:18
なぜ自営業ってわかるんですか?
私は書き込み見ただけで職業はわかりません。
バカでゴメンナサイ
529名無しさん@HOME:03/04/14 20:18
連帯保証人ておいしいんですか?
530名無しさん@HOME:03/04/14 20:19
レスをたどれば>>496に行き着く。
531名無しさん@HOME:03/04/14 20:19
サラリーマンではないと思われ。
532名無しさん@HOME:03/04/14 22:19
つーかさ、年齢問わず専業小梨はおばちゃんでしょ。
どっか生活くさいもん。
533名無しさん@HOME:03/04/14 22:57
このスレの奥たちは「しまむら」の服きてるよね。
534名無しさん@HOME:03/04/14 23:01
専業コアリが一番性格臭くて主婦℃、オバハン℃が高いのは世界の常識です
535名無しさん@HOME:03/04/14 23:02
外資系リーマンは子供産んだ万個じゃ萌えないそうな。



You★★★外資系リーマン集合★★★Me

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/employee/1049934523/l50
536名無しさん@HOME:03/04/14 23:05
貧乏人の兼業小梨に誉められちゃった!!
やっぱり私達には叶わないのね、お金無くて子供を作れないなんて可哀想。
537名無しさん@HOME:03/04/14 23:06
今どき外資系?ばっかじゃないの?
誰も相手にしないわよ。
538名無しさん@HOME:03/04/14 23:07
リーマン?プップクプーだわ、お臍がお茶沸かしているわよ。
リーマン、何それ、お呼びでないわ。
539名無しさん@HOME:03/04/14 23:08
貧乏兼業の相手なんて馬鹿馬鹿しいわね。
540名無しさん@HOME:03/04/14 23:11
>538
リーマン嫌いなの?
良いんじゃないの?あの人達だって一応人間なんだし・・・
猿じゃあ結婚できないけどね。
リーマンと結婚している人だっているんだから
あからさまに悪口言い過ぎは良くないわよ。
私だってなかなか言わないんだから・・・
541名無しさん@HOME:03/04/14 23:13
>537
ばっかじゃないの言ってるお前が一番バカということに気づけよボケ!
542名無しさん@HOME:03/04/14 23:13
>>538
みっともない、止めなさい。
リーマンだってそれなりに頑張っているんだぞ。
嫌いかも知れないがな。
543名無しさん@HOME:03/04/14 23:14
キャッキャッ
今日もストレス溜め込んで帰ってきた兼業オバチャンが
遊んでくれる時間になってきたのかしら?!
544名無しさん@HOME:03/04/14 23:14
>541
そうですよね、いくら何でもバカにバカと言っては行けませんよね。
545名無しさん@HOME:03/04/14 23:16
>>537
リーマンさんに謝りなさい。
将来の不安を抱えて頑張っているのだぞ。
失礼は許さん!
546名無しさん@HOME:03/04/14 23:18

えーーー?でも外資リーマンなんてー、

あすはホームレスかも知れないしー

イイトコ無いじゃんか。
547名無しさん@HOME:03/04/14 23:18
金持ち自営奥タンはリーマンをバカにする権利はあるのかも
548名無しさん@HOME:03/04/14 23:19

う ち は 金 持 ち だ し ーーー
549名無しさん@HOME:03/04/14 23:21
いーなー自営になって思いっきり脱税したい
お米代も必要経費で落とすわよ!
550名無しさん@HOME:03/04/14 23:22
脱税したら捕まるんじゃない?
自営はお利口でないと出来ないのでは?
551名無しさん@HOME:03/04/14 23:24
>>550
じゃ、あんたには無理ね。
552名無しさん@HOME:03/04/14 23:26
>>550
じゃ、あなたには無理ねー
553名無しさん@HOME:03/04/14 23:26
>>550
まったく持ってお前には無理な話だな。
554名無しさん@HOME:03/04/14 23:26
>>550
じゃ、君には無理だよ。
555名無しさん@HOME:03/04/14 23:27
>>550
そなたには無理なようじゃのう。
556名無しさん@HOME:03/04/14 23:27
>551・552
二重投稿カコワルイ
557名無しさん@HOME:03/04/14 23:27
>>550
仰るとおり、あなたは止めた方が良いわよ
558名無しさん@HOME:03/04/14 23:28
>>550
チミには無理なのにゃーん。
559名無しさん@HOME:03/04/14 23:28
>>556
お前カッコイイな
560名無しさん@HOME:03/04/14 23:28
>>556
あなたカコイイわ!
561名無しさん@HOME:03/04/14 23:29
>>556
そのとおり、あなたは止めた方が良いんじゃない?
562名無しさん@HOME:03/04/14 23:29
こらこら550=556で遊ぶのはやめなさいw
563名無しさん@HOME:03/04/14 23:31
>>562
あなたが一番良いかも知れない
564名無しさん@HOME:03/04/14 23:32
>>562
で、貧乏兼業ですか?
565名無しさん@HOME:03/04/14 23:32
この板ってIDないからいいね
566名無しさん@HOME:03/04/14 23:33
楽しそうですね、何かあったんですか?
567名無しさん@HOME:03/04/14 23:34
>566
明日のレジ打ちのトレーニングをしているんです。
568556:03/04/14 23:35
>562
550じゃないよ
569名無しさん@HOME:03/04/14 23:35
レジ打ちと家事の兼業も大変ですわね
570名無しさん@HOME:03/04/14 23:35
>>567
お仕事頑張って下さい!
レジ打ちなんて、カッコイイですね。
自分憧れるっす。
571名無しさん@HOME:03/04/14 23:36
>>568
あなたは550じゃないわね。
572名無しさん@HOME:03/04/14 23:36
>>568
お前は550じゃねーよな。
573名無しさん@HOME:03/04/14 23:36
すみませーん、568さんのアタマが壊れてますう
574名無しさん@HOME:03/04/14 23:37
>>568
君が550のわけがないよ!
575556:03/04/14 23:37
550は自分っす
576名無しさん@HOME:03/04/14 23:38
>>575
あなたは550に決まってるわ。
577名無しさん@HOME:03/04/14 23:38
>>575
お前は550でしかないよな。
578556:03/04/14 23:38
>576
奥さんイイヒトっすね
579名無しさん@HOME:03/04/14 23:40
あのー自営ってお米が経費で落ちるんですか?
自分も自営に転職するっす
580名無しさん@HOME:03/04/14 23:41
>>579
おりこうさんじゃないと自営は出来ないらしいので
あんたには無理よ by550
581名無しさん@HOME:03/04/14 23:41
>>579
今までどちらでお仕事してらっしゃったのかしら・・・
582名無しさん@HOME:03/04/14 23:42
新聞屋っす
583名無しさん@HOME:03/04/14 23:43
今日は大漁
584名無しさん@HOME:03/04/14 23:44
マグロのトロールですわね
585名無しさん@HOME:03/04/14 23:45
マターリしすぎでない?このスレ
586名無しさん@HOME:03/04/14 23:45
またーり
587名無しさん@HOME:03/04/14 23:46
一本釣りの方が高値になります
588名無しさん@HOME:03/04/14 23:47
金持ちケンカせず、ですわよ
589名無しさん@HOME:03/04/14 23:47
みんなお金持ち同士仲良しですわね♪
裕福専業万歳ですわ〜
590あぼーん:03/04/14 23:48
591名無しさん@HOME:03/04/14 23:49
みんながお金持ちだったら、この世から戦争もなくなるかもしれませんわね
592名無しさん@HOME:03/04/14 23:49
>金持ちケンカせず、ですわよ

某サッチーが使ってから、ビンボ臭い言葉になりましわねコレ
593名無しさん@HOME:03/04/14 23:50
あの方はお育ちが貧しいらしいですからねえ
やはり生まれ育ちは隠せませんことよ。
594名無しさん@HOME:03/04/15 00:02
勢いが落ちてますことよ
595名無しさん@HOME:03/04/15 00:03
明日の仕事に備えてもう寝ますわ〜
パン屋のパート(ルン)
596名無しさん@HOME:03/04/15 00:03
今、戦争下だったら‥家族に重病人いたら‥こんなとこ覗かないよね。
結局幸せなんだと思います。
でもサミシイです。でも頑張りまつ。
597名無しさん@HOME:03/04/15 00:05
レジ打ったりパン焼いたり兼業さんも楽しそうですわね〜
みんな楽しいなんて、素敵な世の中ですこと!
598名無しさん@HOME:03/04/15 00:07
つまみ食いもできますわ
一食浮かせようっと
599名無しさん@HOME:03/04/15 00:08
ついでにレジの金も着(ry
600名無しさん@HOME:03/04/15 00:08
わたくしなんて、魚屋でマグロの解体の仕事がありますの。
ええ、もちろん白長靴ですわよ。
601名無しさん@HOME:03/04/15 00:08
一食浮かせるなら、厨房のバイトが一番ですわよ
602あぼーん:03/04/15 00:09
   ∧__∧∩   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)/  < 先生!こんなのがありました。 
__ /    /    | ttp://www.saitama.gasuki.com/saitama/  
\⊂ノ ̄ ̄ ̄\  \__________
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||  
603名無しさん@HOME:03/04/15 00:10
解体ショーですか?
ご立派なキャリアをお持ちですなw
604名無しさん@HOME:03/04/15 00:10
>600
あら、でしたら早く寝て明日に備えなければ
605名無しさん@HOME:03/04/15 00:12
>>604
興奮していますが何とか眠れそうです。
お心遣い、感謝でございます。
お休みなさいませ。
606名無しさん@HOME:03/04/15 00:14
やはりマグロを解体するともなると興奮してしまうものなのですわね。
お外で働かないと、そういう事情に疎くなってしまうのが困りもの。
勉強になりました、ありがとう>解体の方
607名無しさん@HOME:03/04/15 00:15
マグロ解体の事情はふつう知らないかもw
608名無しさん@HOME:03/04/15 00:16
★ストレスを
  発散しては
 自己嫌悪

★自己嫌悪
  開き直って
 正当化

たまご焼き
 美味しく作れて
    愛の人
609名無しさん@HOME:03/04/15 00:16
>606
私も勉強になったわ!
やってみたいなあ。
610名無しさん@HOME:03/04/15 00:18
つかみ取りしたシャケぐらいしか
裁いたことがないもの、私って世間知らずだわ。
611名無しさん@HOME:03/04/15 00:20
し、シャケのつかみ取り?!
612名無しさん@HOME:03/04/15 00:20
まあ北海道の奥様がいらっしゃるようですわね。
旦那様は熊かしら?
613名無しさん@HOME:03/04/15 00:20
シャケをつかみ取り?北海道とかでするの?
初めて聞きました。教えてくだされ。
614名無しさん@HOME:03/04/15 00:22
>>610
つかみ取りした後、あたまを殴って気絶させるって聴いたことがありますが・・・
木槌でバコンとおやりになったの?
恐ろしいですわ。
しかも白長靴ですの?
わたくし倒れそうですわ。
615名無しさん@HOME:03/04/15 00:23
>>610
シャケがどんな罪を犯したっていうのでしょうか?
などというくだらない突っ込みを入れたくなるのも
毎日が平穏で楽しいせいですわね、きっと。
616名無しさん@HOME:03/04/15 00:24
いえ、解体ではなくつかみどりなのですから、
長靴の色は黒ではないのかしら?
わたくしもよく世間知らずって言われますけど
これだけは何故か確信に近いものがありますわ。
617名無しさん@HOME:03/04/15 00:25
>614
違います、川にはいるときは黒長靴です!

皆様も一度如何ですか?
シャケのつかみ取り・・・野性に戻れます。
これくらいしか知らないんです・・・世間知らずなものですみません。
618名無しさん@HOME:03/04/15 00:27
>>616-617
ワロタ
619名無しさん@HOME:03/04/15 00:27
>616
素晴らしいわ、あなたこそ主婦の中の主婦ですね。
やはり主婦たるものシャケのつかみ取りくらいは
場数を踏んでおくべきですわね。
620名無しさん@HOME:03/04/15 00:30
ぜひ617さんにご一緒したいです。
今度シャケのつかみ取りに行くときは誘ってください。
北海道へ行けばいいのですか?
621名無しさん@HOME:03/04/15 00:30
ええ、主婦たるものTPOはわきまえておくべきだと思いますの。
川で白長靴など履いていたら、それこそ末代までの恥ですわね。
いつも夫に言われますの。
「お前がしっかりしてくれるおかげで、どこに出ても恥ずかしくない」って。
622名無しさん@HOME:03/04/15 00:34
この間スーパーの魚売り場で黒い長靴を履いてらっしゃるパートの奥様を
拝見しましたが・・・
わたくしよっぽどひとこと言ってやろうかと思いましたわ!!!
623名無しさん@HOME:03/04/15 00:34
そうですわ、世間知らずなわたくしたちで
北海道でもカナダでも参りましょう。
宅の主人も「お前がいてくれるお陰で鼻が高い」と申しておりますわ。
ぜひ620さんも恥ずかしがらずにご一緒しましょうね(はぁと
624名無しさん@HOME:03/04/15 00:36
>>622
いくら貧乏とは言え、長靴の色を考えるくらいの余裕は欲しいところですわね。
625名無しさん@HOME:03/04/15 00:36
まあ、スーパーでそんなことが・・・
わたくしショックで倒れそうですわ
622さまお気の毒ですわ。
もうそのスーパーはお止めになって・・・
きっと白長靴の正答派しーぱーがありますことよ
ええ、きっとありますともw
626名無しさん@HOME:03/04/15 00:38
>>625
しーぱーって可愛らしいネタですわねw
627名無しさん@HOME:03/04/15 00:38
>>624
全面的に同意致しますわ
628名無しさん@HOME:03/04/15 00:50
このスレには素敵な兼業奥様が多くて、羨ましい限りです。
わたくし真剣にお魚関係のお仕事に憧れを感じてしまいますわ。
どうすれば皆様にお近づきになれるのかと考えたのですけれど
築地の魚河岸に入門すればよろしいのかしら?
長靴、前掛けはもちろん持参して行きますわ。
毎月のお月謝、いくらくらいかご存知の方いらっしゃいます?
629名無しさん@HOME:03/04/15 00:53
半端な気持ちじゃ出来ないっす!
奥さん、覚悟は出来てるんですかい?
630名無しさん@HOME:03/04/15 00:56
あら、わたくし山羊の毛刈りなら
たしなんだことがありますわ。

631名無しさん@HOME:03/04/15 01:01
楽しいことをしてお金がもらえるなんて、
スーパーのパートって素晴らしいですわね。
わたくしだったら、お金を払ってでも経験したいことばかりですわ。
632名無しさん@HOME:03/04/15 01:25
復旧しました。
http://www12.brinkster.com/resolt/
わたくし、牛の乳搾りだったらバキュームにも負けませんことよ。
634名無しさん@HOME:03/04/15 10:33
楽しいことをしてお金がもらえるなんて、
会社でのコピー取りって素晴らしいですわね。
わたくしだったら、お金を払ってでも経験したいことばかりですわ。
635名無しさん@HOME:03/04/15 10:40
>>628
今、バタバタ店閉めてるところ多いから河岸で魚屋やれば?
もうすぐ築地じゃなくなるけど。
636名無しさん@HOME:03/04/15 10:43
イルカの調教やってらっしゃる兼業奥様いらっしゃいますか?
わたくし働くのなら是非やってみたいですわ〜
637名無しさん@HOME:03/04/15 10:44
あら、奥様!
私は海に潜ってサザエやアワビを捕るお仕事を希望しますわ。
兼業の醍醐味ですわね。
熱帯魚の調教だったらやっていましてよ。
一度罰ゲームで熱帯魚の餌を食べたことがあってとても生臭かったですわ。
639名無しさん@HOME:03/04/15 10:50
まあ、やはり兼業の奥様は心意気がナイスですわね。
640名無しさん@HOME:03/04/15 10:58
鐵工アーティストのクマさんに興味のあるワタクシ。
本気で兄が家を建てるとき、現場で働かせて貰おうかと
思ってました。溶接とか教えてもらえるかなって。
641名無しさん@HOME:03/04/15 12:18
大型シュレッダーって良いストレス解消になりそうですわね。
料金お支払いしても良いのでどこかでシュレッダー使わせて戴けないかしら?
トメの写真カラコピーして持参しましてよ。
あらあらそんなのシュレッダーしたらシュレッダーが気の毒ですわよ。
643名無しさん@HOME:03/04/15 12:26
シュレッダーがリバースしてしまいますわよ
644名無しさん@HOME:03/04/15 12:35
大型シュレッダーは一般家庭にリースしてくれないものかしら?
645名無しさん@HOME:03/04/15 13:12
そんなことより、日本中の専業をまとめてシュレッダーしちまえ!
646名無しさん@HOME:03/04/15 13:13
シュレッダーは専業がお好きのようですわ。
647名無しさん@HOME:03/04/15 13:13
まー何かお仕事でミスでもなさったのかしら?
648名無しさん@HOME:03/04/15 13:14
そんなことより、日本中の兼業をまとめてシュレッダーしちまえ!  でも可。
649名無しさん@HOME:03/04/15 13:16
あら駄目よ。
多くの兼業様が安い賃金で搾取されて下さっているから
ワタクシ共の夫の高給が保証されてるのじゃありませんか。
シュレッダーされるのは痛そうだから嫌ですわ。
その代わりといっては何ですが手書きの一万円札でもシュレッダーしてくださってもよろしくてよ。
651名無しさん@HOME:03/04/15 13:20
兼業様は趣味で労働なさっているのだから
それこそホンモノの紙幣をシュレッダーなさるのかもしれませんわよ
652名無しさん@HOME:03/04/15 13:22
まあ、兼業様は太っ腹ですのね<紙幣をシュレッダー
昔の鰊御殿のお話を思い出しますわね。
鰊で一旗揚げた方々は足元が暗いときに紙幣を燃やして明かりをつけたという逸話を聞いたことがありますわ。

おほほ。うちはもちろんシュレッダーするなら子供銀行の厚紙札でございますのよ。のほほほ。
654名無しさん@HOME:03/04/15 13:49
こちらはひっそりですのね。
うちもシュレッダーが欲しくなりましたわ。
刻み海苔でも作ろうかしら・・・
655名無しさん@HOME:03/04/15 13:59
刻むための海苔も太っ腹な兼業様に寄贈していただきましょうよ。
656名無しさん@HOME:03/04/15 15:23
散らし寿司でも作ろうかしら。
657名無しさん@HOME:03/04/15 15:28
あらおいしそう。うちもそうしようかしら。
658名無しさん@HOME:03/04/15 16:01
一日カチカチご苦労さん。ご立派だ。
659名無しさん@HOME:03/04/15 16:55
あらあら、うちも永谷園にしようかしら。
660名無しさん@HOME:03/04/15 18:12
サーモンとキュウリのちらしずしにしようかしら。
楽だし。
661名無しさん@HOME:03/04/15 18:17
あ。それいい。いただき<サーモンときゅうり
662名無しさん@HOME:03/04/15 18:18
早速裏庭からキュウリもいでこなくては
663名無しさん@HOME:03/04/15 18:21
うちはその前に今頃海を満喫している鮭どもを取ってこなくちゃ。
今時期は川にいないから面倒なのよ。
664名無しさん@HOME:03/04/15 18:25
シャケはなかなか探せませんわよ。
鮎の旬までお待ちになっては如何かしら?
665名無しさん@HOME:03/04/15 18:29
鮭取ってきて〜
666名無しさん@HOME:03/04/15 18:32
面倒だから秋口から冬に干してこさえておいた鮭トバで作りますわ。
常備は大切ですわね、おほほほほ。
667名無しさん@HOME:03/04/15 18:33
庭先に干しといた干し大根取ってこなくては
668名無しさん@HOME:03/04/15 18:50
まあこちらは自給自足奥様がお揃いなのね。
ナチュラルなのは素晴らしいことですわ。
669名無しさん@HOME:03/04/15 18:51
人参引き抜いてくるわ!
670名無しさん@HOME:03/04/15 20:07
専門職とか総合職以外の仕事してる奥さんって、金のために働いてる=貧乏ってことだと思う。
だって単なる秘書とか事務員とかアシスタントなんかやって「やりがいのある仕事」って言っても嘘臭いよね〜
671名無しさん@HOME:03/04/15 20:14
秘書は金持ちの娘多いでしょ・・・
672名無しさん@HOME:03/04/15 20:15
わたくし秘書でしたが何か?
今は専業ですわ
673名無しさん@HOME:03/04/15 20:20
あ、大企業の役員秘書とかね。<金持ち
674名無しさん@HOME:03/04/15 20:21
教授秘書ですが何か?
675名無しさん@HOME:03/04/15 20:22
もちろん専業になりましたわ
676名無しさん@HOME:03/04/15 20:29
貧乏兼業の方々そろそろお帰りになったかしら、それとも残業?
大変ですわね・・・
677名無しさん@HOME:03/04/15 20:30
兼業の方は職場からアクセスでしょ。

自費でアクセスすることもできないほど倹約家なのよ。

ご尊敬申し上げますわ。

678名無しさん@HOME:03/04/15 20:31
>>670
やりがいのある仕事って、やっぱり嘘だったのね!
お金のためなんだ、子供が可哀想だよね。
679名無しさん@HOME:03/04/15 20:31
>>674
教授秘書はDQNしかいないよ。
680名無しさん@HOME:03/04/15 20:32
>>678
兼業の方を侮辱してはいけませんわ。

貧乏なのは持っ生まれた運命なのですもの。
681名無しさん@HOME:03/04/15 20:34
「やりがいがある」と自分を騙さないと生きていけないのさ。
682名無しさん@HOME:03/04/15 20:35
ぷっ・・・
683名無しさん@HOME:03/04/15 20:36
>>680
主婦の鏡の奥様のお言葉
有り難く頂戴いたしますわ〜
職業に貴賤はございませんことよ
>>679
こういった発言は兼業主婦ならではですわね。
参考にさせていただきます。
世間知らずなものですから、失礼。
684名無しさん@HOME:03/04/15 20:39
>>683
大学出た人なら大半が知ってることだけど・・・<教授秘書
685名無しさん@HOME:03/04/15 20:40
世の中不思議なことばかりですわ。

中でも、子供がありながら働いているという専業主婦の方の存在は
我が家の七不思議ですわ。
686名無しさん@HOME:03/04/15 20:41
ところで皆様、ご結婚前はどちらへお勤めでしたの?
687名無しさん@HOME:03/04/15 20:41
>>684
あら、お宅様の大学はそういう所でしたの?
688名無しさん@HOME:03/04/15 20:45
どーせあばずれ飲み屋上がりの奥たちだろーよ。中卒か?
689名無しさん@HOME:03/04/15 20:47
>>687
ええ。東大・京大・阪大・東北大などに私と私の友人は散っていますが、誰に聞いてもそうですよ。

ああ、お嬢様大学なんかは事情が違うんですか?
残念ながらあまり周囲には金持ちなのに頭が悪い人って少なくて・・・ごめんなさい。
690名無しさん@HOME:03/04/15 20:51
〉687
貴方、どちらをおでになったの?脳内じゃなかったら即答してね。それとも・・・
691名無しさん@HOME:03/04/15 21:06
あらあら。。。夜の部が始まりましたわね
お休みなさいませ。
692名無しさん@HOME:03/04/15 21:09
はぁ?
私産婦人科医。夫も医師。
そこそこ稼いでますが何か?
あんたたちみたいな暇人と違って、
患者から感謝もされて、とってもやりがいのある仕事をもてて
幸せです。
693名無しさん@HOME:03/04/15 21:09
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・
不倫疑惑・妊娠中絶問題・素行調査・★★★仕返し代行★★★悩み事相談
----------復讐代行◆別れ工作◆復縁心理作戦---------
●電話番号から住所調査・転居先追跡・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい! 
http://www.blacklist.jp/i
(緊急情報)必ずご覧下さい★復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/ 
リンク・衝撃の現場> http://www.123456789.jp/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
◆復讐・不倫の修羅場24時◆危険◆
お茶でも飲みましょう。
695名無しさん@HOME:03/04/15 21:11
飲み屋ねー。いいとこついてるかもね!中途半端な小金持ちおやじとゴキブリホイホイ結婚。が、また旦那は遊びまくり。自分はキャリアも何にもないから仕方なく開き直り専業。って事で。。サヨナラ
696名無しさん@HOME:03/04/15 21:17
イターイとこ突かれるとすぐ逃げる自作自演691 ププッ
永遠寝テロー!!!!
697名無しさん@HOME:03/04/15 21:27
>>692
2ちゃんねるにカキコしてる医者ねえ。
俺は診てもらいたくねえな。
というか信用できんな。
698名無しさん@HOME:03/04/15 21:40
2ちゃんって暇潰しにえっ?という人も見てるょ!バカさ加減がたまらないみたいですよ。
699名無しさん@HOME:03/04/15 21:59
>>697
医者ってもんを勘違いしてるよ。
700
701名無しさん@HOME:03/04/15 22:16
消化管アミロイドーシスについて誤っているのはどれか。
1.食欲不振を来す。
2.消化管出血を来す。
3.腹痛を来す。
4.吸収不全を来す。
5.予後は良好である。
702名無しさん@HOME:03/04/15 22:21
↑ 6番!パチパチパチー
>>692
あはは!あんたたちみたいな暇人と違ってだって?
おもしろーい!この人。
患者から感謝されて優越感に浸りたくて医者になったのかすぃらん。
確かに石に向いているな。責任感もなさそう。
704名無しさん@HOME:03/04/15 22:27
>>703よ、あんたはちょっと惨めだよ。
705名無しさん@HOME:03/04/15 22:34
まあ外科医は、江戸時代の賎民が屠殺場で動物を解体した
ノウハウを認められて育った職業としてのルーツがある。
お世話になっているので、そんなことはどうでもいいのだが。
歴史的事実はそういう部分もあると言うことかな。
どこが惨めなのん?
707名無しさん@HOME:03/04/15 22:36
働く女性を応援こそすれ、足をひっぱる専業って醜くない?
708名無しさん@HOME:03/04/15 22:37
いくらなんでも、医師より偉い専業はいないだろう。
コピー取り、お茶くみしか仕事のないお局OLやマグロの解体パート
より偉い専業はいるかもしれんが。
709名無しさん@HOME:03/04/15 22:43
あのね、女医だからとかマグロの解体だからとか
そう言う話じゃないの。

もしかしたら子育て中の女医さんもいるわけで
そういう人達も含めての専業でもイイじゃない。
今専業だから恥じることもないし、今兼業だから見下すこともないし、その逆もね。
その人の職業についてとやかく言っちゃイケナイよ。
独り言だけどね・・・

ま、いっか。
女性政治家>女弁護士>女医>>>女流作家>>>女教師>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>専業>お局OL>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>マグロの解体パート
711名無しさん@HOME:03/04/15 22:49
本当にマグロの解体のパートなんてあるのかしら?
712修正版:03/04/15 22:53
女性政治家>女弁護士>女医>>>女流作家>>>女教師>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>専業>お局OL
713名無しさん@HOME:03/04/15 22:54
女流作家が上位かよ!!と小一時間

漏れ的にはマグロの解体パートはもっと上位だろうと。
714名無しさん@HOME:03/04/15 22:54
意外に素直だわ・・・
715名無しさん@HOME:03/04/15 22:54
私見だけど、普通のOLよりはマグロの解体できる人のほうがかっこいいと思う。
716修正版:03/04/15 22:56
女性政治家>女弁護士>女医>>>マグロの解体パート>>>女教師>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>女流作家>専業>お局OL
717名無しさん@HOME:03/04/15 22:56
ちょっと待て!女性政治家にまともなヤシなんているの?
小梨政治家が幅を利かせているけど、何を言っても机上の戯言に
聞こえるよ。
718名無しさん@HOME:03/04/15 22:57
イイヒトが一杯いるね!
また遊んでもらおっと、おやすみなさ〜い。
719名無しさん@HOME:03/04/15 22:57
>>717
田嶋陽子とかな
田嶋陽子は兼業ではなく、毒女なので序列からは除外しています。
721名無しさん@HOME:03/04/15 22:59
マグロの解体はパートでも個人的にはあこがれるが
722名無しさん@HOME:03/04/15 22:59
>>720
そうですた。
723名無しさん@HOME:03/04/15 23:00
田中マキコは今は専業か?
>>723
議員ではないが、政治家兼業ではあろう。
少なくとも会社経営兼業ではあるはずだ。
725名無しさん@HOME:03/04/15 23:02
専業を全うした人の意見を聞きたいけれどいないだろうなぁ。

専業修行中の身としては、なかなか侮れない労働内容ですよ。
これで賃金はゼロなんですからねぇ。逃げ出したくなる気持ちが
よく分かります。でも逃げ出したら自分に負けるような気もする。
いえ、逃げ出したら、食べていけません>専業さん
727名無しさん@HOME:03/04/15 23:03
田中巻子は子蟻でしょ。
728名無しさん@HOME:03/04/15 23:04
専業を全うした人って死ぬまでってことかな?
そんな婆さん2ちゃんするか?
729名無しさん@HOME:03/04/15 23:06
>725
ガンバレっ!
730名無しさん@HOME:03/04/15 23:06
>>725
専業が性格的に合ってないんじゃないか?
イヤなら働いたらいいのに。
>>725
離婚するしかないな。
732名無しさん@HOME:03/04/15 23:07
人には色々事情があるのよ
733名無しさん@HOME:03/04/15 23:08
つーか勝ち負けかな?
女性政治家>女弁護士>女医>>>マグロの解体パート>>>女教師>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>女流作家>専業>お局OL
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>専業に不向きな専業
735名無しさん@HOME:03/04/15 23:11
>>734
でさ、あなたはその中の何なの?
736名無しさん@HOME:03/04/15 23:14
>>734
完成
737725:03/04/15 23:15
>>726
いえいえ、そんなことはないんですけどね。何をしてでも食べてはいけます。
というか、お仕事をして家庭も支えている女の人はすごいなと思います。
私は仕事をしながら人のために家事をやるなんて神業だと思ってしまいます。

仕事をするのならまず、家に辿り着いたらご飯ができていて欲しいし、すぐにでも
ゴロンとくつろぎたい、そうしないと明日への活力が生まれないと思うので
家事育児をこなしながら旦那の身の回りの世話までするくらいなら結婚なんか
しないで一人暮らしの方がどんなにいいか。と、悶々としてしまう。

もうちょっと社会が進化して、家事は全てロボットがこなし、子供を預けて
も不安がなく、旦那も育児休暇をとりやすくなればいいな、と思っています。
現代は過渡期なので働く妻に負担が大きいでしょ?それでもがんばって
やり抜く覚悟がある人はすごいなと、素直にそう思っています。
738名無しさん@HOME:03/04/15 23:22
734は専業にも社会にも不適合者であると思われ。タダノ ロクデナシ
739725:03/04/15 23:25
いろいろなレスありがとうございました。
740名無しさん@HOME:03/04/16 11:06
兼業様ストレスフリーじゃなかったの?
お気の毒。
741名無しさん@HOME:03/04/16 11:08
専業主婦って自分の希望する仕事に就けないから
あれやこれや理由言って家にいる人も多いわよね。
要するに雇ってもらえない、働く自信がない・・・

こどもがある程度の年齢になって時間的に余裕できてもずっと
専業って・・・以下略



742名無しさん@HOME:03/04/16 11:11
女性政治家>女弁護士>女医>>>マグロの解体パート>>>女教師>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>女流作家>専業>お局OL
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>雇ってもらえない専業
743名無しさん@HOME:03/04/16 11:13
>741
悩みならききましてよ。
お茶になさる?コーヒーがよろしい?
744名無しさん@HOME:03/04/16 11:49
お気の毒ね。
745名無しさん@HOME:03/04/16 12:40
専業マダムはお給金0じゃありませんことよ。
きちんと家事をこなしていれば主人が生涯稼ぐ財産の半分の権利がございますの。
つまり、夫の給料の半分は、稼いでいるようなものですわ。
そうですわよね?
746名無しさん@HOME:03/04/16 12:51
>741
余裕があるのは時間だけではなくてよ…ウフフ。
747名無しさん@HOME:03/04/16 13:05
>>745
きちんと家事をこなしてなくても、権利はあります。
婚姻での義務は同居だけです。
748名無しさん@HOME:03/04/16 14:53
>>747
ごめんなさいね。
夫が仕事がある上に家事に関わったり、
夫にたびたび注意をうけるような家事の出来だと、
離婚する際にそこをつついて5:5の権利が削られちゃう事もあるの。

でも、離婚なんてありえませんもの、あなたのおっしゃる通りですわ。
749名無しさん@HOME:03/04/16 15:09
>748
そんな判例聞いたことなくってよ。
本当だと言うのなら判例レスして下さらない?
750名無しさん@HOME:03/04/16 15:27
748の言うことは当然です。判例なんて持ち出さなくても
家裁での話し合いになれば、不利になります。従兄弟から言い出した
の離婚裁判では、家事をしないで遊んでいる従兄弟嫁は、調停員に
呆れられて、慰謝料無しでした。
751名無しさん@HOME:03/04/16 15:29
貧乏人は黙って兼業してればいいのよ
752名無しさん@HOME:03/04/16 15:55
ほんとー
仕事、うざってー。ただの事務だし。
すげーやめてー。
でも、貧乏だから兼業だよー
ちょっとしたマダムになりてー
753名無しさん@HOME:03/04/16 15:57
>>752
カワイイ! ガンガレ!
754名無しさん@HOME:03/04/16 16:00
あーあ、仕事やめたい。
今日は代休だけどさ。
不労所得で飯食っていける身分になりたいよーー。
755名無しさん@HOME:03/04/16 17:04
>754

そうだよねー
私もまったり家で子供と一緒にいたい・・・
仕事してるのは自営の義実家が旦那給料カットしてよこすし
結局貧乏なんだということですな。

ちなみに旦那は自営業から脱出でき、今はプチリッチ。
756名無しさん@HOME:03/04/16 17:11
仕事が終わってやっと帰れる
宝くじ当たんないかなー
757名無しさん@HOME:03/04/16 17:18
中学生と小学生の子がいてお金がかかる。
今はまだ塾代くらいだけどこれからいくらかかるのか・・・
私のパート代はみんな学費になる。
パートやめられないな。

ここは貧乏兼業の愚痴スレに変わりました。

759名無しさん@HOME:03/04/16 17:58
一生懸命働くって素晴らしい事ですよね。
私は専業三年め突入ですが優雅って空虚なものです。心の成長が止まってしまった感じです。お気楽でよろしいわねぇの台詞にむかつくような愚かな女になってしまいました。
760名無しさん@HOME:03/04/16 19:45
専業=旦那とともに・・・
>>759
お気楽でよろしいわねぇ
762名無しさん@HOME:03/04/16 20:02
>>759
小梨ですわね・・・
763名無しさん@HOME:03/04/16 20:06
仕事のスキルアプなんかする余裕なさそうだね
764名無しさん@HOME:03/04/16 20:08

漏れは専業で子供もすくすく育ってる
夫もやさしくて、必要かつ充分な額を
稼いでくれて何の不満もない人生だよ

でもキャリアも欲しかったよな。今か
らじゃ遅いかな
765名無しさん@HOME:03/04/16 20:10
先見の明がなかったというか・・・・・
親御さんに何も言われなかったの?
766名無しさん@HOME:03/04/16 20:30
でもさ、貧乏だから働いてるわけじゃないんだ。
働きたいから働いてる。
仕事内容は好きなことじゃないから、2ちゃんで愚痴りたい時もある。
んー、うまく言えないけど働けるうちは働きたい。
お金はあって困るもんじゃないし。
767名無しさん@HOME:03/04/16 21:09
>>764

漏れって、男?女?
768名無しさん@HOME:03/04/16 22:39
漏れだって専業でいたいさ。
子供が学校から帰ったときに「おかえり」って言いたいさ。
でも旦那の手が不自由になっちゃったし今のパートも
けっこう責任あるところ任せれてるからやりがいあるし
何より貧乏なんだよー。
これからどんどん子供にお金かかるしなあ。
毎日手作りのお菓子作ったりたまにはエステやデパ地下で買い物したいよー。
769名無しさん@HOME:03/04/16 22:41
>>768
一億くらいも保険掛けてなかったの?
770名無しさん@HOME:03/04/16 22:44
>>768
パート収入だけでお子さん育ててらっしゃるの?まあ・・・
福祉をどんどん活用して、お子さんに悲しい思いをさせないように
してさしあげてね。
771名無しさん@HOME:03/04/16 22:46
>>759
この方、いつも専業スレに貼り付いて煽ってらっしゃるわね。
772名無しさん@HOME:03/04/16 22:47
働く理由
お馬鹿なモノや下らないモノ買うのに夫の稼ぎを使うのは
心が痛むから
773名無しさん@HOME:03/04/16 22:50
専業スレってどこにあるの?
774名無しさん@HOME:03/04/16 22:52
>>772
>お馬鹿なモノや下らないモノ買うのに

いったい何を買っているんだろうか。
775名無しさん@HOME:03/04/16 22:53
…共倒れだね。プッ
776名無しさん@HOME:03/04/16 22:55
>>775
漏れも手が不自由になったのね、可哀想。
777名無しさん@HOME:03/04/16 22:57
そろそろ次の「漏れ・・・話」が出てくる頃じゃないかしら?
778名無しさん@HOME:03/04/16 23:03
亭主が失業中だと自分が働くしかないじゃん。
779名無しさん@HOME:03/04/16 23:03
>778
そんな旦那離婚すれば?
780名無しさん@HOME:03/04/16 23:23
>773
専業ですのよ♪ のことじゃない
781名無しさん@HOME:03/04/16 23:34
>>779
簡単に言うなよ、これだから小梨はよぉ
782名無しさん@HOME:03/04/16 23:44
>お馬鹿なモノや下らないモノ
香港発のDVD、ことぶきややボークスの商品
783名無しさん@HOME:03/04/16 23:48
お馬鹿なモノやくだらないモノを買うために
毎日通勤電車で圧縮され、上司に怒られ、肌を荒らし、
夫との会話を減らし、子どもも諦め、足は水虫


兼業様ってしあわせな方ですのね。
784名無しさん@HOME:03/04/16 23:49
>>778の旦那様は失業中ですか。
お気の毒ですこと。オホホホホ。
785名無しさん@HOME:03/04/16 23:53
>>783タソ、そんな言い方は兼業様に失礼ですわ。

彼女たちは、生活に必要欠くべからざる物を買うために
汗水垂らして働いていますのよ。
努力だけは認めてあげませんと‥‥ホホホホ。
786名無しさん@HOME:03/04/16 23:56
>783
あなたの旦那さまは、そういう環境でお仕事しているのですね
そして、お馬鹿なモノやくだらないモノ買っているのですね
787名無しさん@HOME:03/04/16 23:59
兼業の奥様は、>>786タソのようにオウム返ししかできないのかしら?

仕事でお疲れになって、脳みそが真っ白なのでしょうか。
ほとんど鳥並みですわね。ホホホ。
788名無しさん@HOME:03/04/17 00:00
お馬鹿なものやくだらないものを買うために仕事をしている人と
家庭の大黒柱で働いてる人を
「外で働いてる」というだけで同じカテゴリにするのは失礼です。
789名無しさん@HOME:03/04/17 00:05
>788の奥様、兼業の方が「お馬鹿なもの」や「くだらないもの」を
買う余裕があるわけがございませんでしょう。
彼女たちは、生活品を買うためだけに働いているのですから。
オホホホホ。
790名無しさん@HOME:03/04/17 00:07
妻の収入は「まるごと妻の小遣い」が普通だと思ってた
791名無しさん@HOME:03/04/17 00:11
>>790
そういう「趣味で働いてる・自分のためだけに働いてる」って人が
専業にどうこう言う権利はないよなあ。
つかそういうのって楽しくない?どして専業叩くかなあ。
792名無しさん@HOME:03/04/17 00:12
ところで、兼業の方々が駅前に放置していかれる自転車は
何とかならないものでしょうか。

私など、日頃買い物しているデパートの駐車場に入る際に、
非常に邪魔になりますの。
デパートの係の方が片づけてくださっているようですが、
いちいちそのような面倒で他人を煩わせている
専業の方々の神経を疑いますわ。

申し遅れましたけど、もちろん我が家では
私が旦那様の送り迎えをしておりますのよ。オホホホホ。
793名無しさん@HOME:03/04/17 00:14
>>790
妻の収入がないと生活できないくせに、
なにを粋がってんだ、ゴルァ!!
794名無しさん@HOME:03/04/17 00:17
>>792の性格は嫌いだが、たしかに兼業の放置自転車は邪魔だ。
何とかしてほしい。
795名無しさん@HOME:03/04/17 00:22
駐輪場の月額費用までケチってるのかな。
自転車ってことは駅から遠いとこに住んでるんだろうし。


可哀相だね・・・
796名無しさん@HOME:03/04/17 00:26
駐輪場は不便だからじゃないの?
駅前のが早いからだと思われ。

私の最寄り駅は、無料の青空駐輪施設が駅の目の前(徒歩10〜20秒くらいw)にあるのに、
それでも駐輪禁止場所に放置していく人がいるからねえ。
797名無しさん@HOME:03/04/17 00:27
〉783
夫との会話を減らし?プッ!2チャン中毒のチミがいつ誰と会話してんだか。おそらく旦那は愛人に夢中。なのにタダ飯人生にしがみ付くしか嚢のないトド専業だろが。中卒お水上がり。旦那は社員一人の〇〇。まーガンガレ
798名無しさん@HOME:03/04/17 00:27
自転車って、専業のおばちゃんたちのほうが多いと思うけど。
ま、地域差もあるだろうけどね。
799名無しさん@HOME:03/04/17 00:28
>>797
この方、ほんとに特徴がありますわ。
昼間っからいらっしゃって、お仕事大丈夫ですかしら?
他人事ながら心配ですわ。
800名無しさん@HOME:03/04/17 00:29
>797
携帯からだと、レスが遅くなりますね
801名無しさん@HOME:03/04/17 00:29
>>798
駅前に朝から晩まで停めてるのは通勤の人ですよ。
専業は買い物で何時間も停めません。
迷惑ですからやめてくださいね。
802名無しさん@HOME:03/04/17 00:30
2ちゃんのパケット代を稼ぐために働いてるのかな?
803名無しさん@HOME:03/04/17 00:31
短時間でも長時間でも不法駐輪には代わりないと思うけど
804名無しさん@HOME:03/04/17 00:31
>801
なんでも「忙しいから」で許されると
思ってらっしゃるのかしらねえ。
805名無しさん@HOME:03/04/17 00:32
>801
ああ、「駅前に放置」ね。
「デパートの入口」かと思ってた。
漏れは車通勤だから関係なし。
806名無しさん@HOME:03/04/17 00:34
>>801タソがおっしゃるように、通勤の方がほとんどですわ。

とくに、ベビーシートを付けたまま放置するのはやめていただきたいわ。
「私は共働きで保育園に預けている乳幼児がおりますの」と無言で訴えているようで、
駅の美観を損ねますわ。ホホホホホ。
807名無しさん@HOME:03/04/17 00:35
806は面白い審美眼をお持ちですな。
808名無しさん@HOME:03/04/17 00:36
>>803
買い物でデパートの入り口に自転車放置する人なんかいらっしゃって?
駅前のデパートの入り口付近に自転車放置されているのは
通勤の方々に決まってるでしょう。
大体デパートに自転車で買い物にくる方なんてそういらっしゃいませんよ。
駅前ではないスーパーなら多いかもしれませんけど。
駅前、ってところで多大な人に迷惑をかけているわけですからね。
809名無しさん@HOME:03/04/17 00:38
>>806
それはある意味、涙を誘う情景ですわね・・・
わたくし迷惑だと思うばかりでそこまで考えたことがありませんでしたわ。
806様の深い洞察力に感銘を受けました。
810名無しさん@HOME:03/04/17 00:38
通勤の方々に決まってるでしょう。
大体デパートに自転車で買い物にくる方なんてそういらっしゃいませんよ。

こんな風に言い切るのは良くないですよ。
丸一日監視したことがあるわけではないでしょう?
「ほとんどは・・・」「・・・と思う」とぼかしておくのが
奥ゆかしくて良いかと。
811名無しさん@HOME:03/04/17 00:39
一人芝居なんだ(-Д-)
812名無しさん@HOME:03/04/17 00:42
マダムもどきは多分一人か二人だと(w
813名無しさん@HOME:03/04/17 00:42
>>809の奥様、そうなんですのよ。
私どもが住まう町の駅前不法駐輪がワースト何とかという事態になりますと、
夕方のテレビにその模様が映ったりするわけでして、
近郊のお友達とお話しするときに大変恥ずかしい思いをさせられますのよ。

本当に引っ越しを考えようかしら。オホホホホ。
814名無しさん@HOME:03/04/17 00:44
離島なんかお勧めです。
815名無しさん@HOME:03/04/17 00:51
隔離島
816名無しさん@HOME:03/04/17 00:54
兼業は自転車通勤ヤメレ!
817名無しさん@HOME:03/04/17 00:55
車使ってマース
818名無しさん@HOME:03/04/17 00:57
車使っている香具師はいいYO!!

ただ、自転車の違法駐輪はヤメレ!!
819名無しさん@HOME:03/04/17 00:57
車も違法駐車してたりして(w
820名無しさん@HOME:03/04/17 01:06
やりかねないね、駐車料金ケチる兼業なら。
821名無しさん@HOME:03/04/17 01:09
会社に駐車場があります。
822名無しさん@HOME:03/04/17 01:11
みんながみんな会社に駐車場あるわけじゃないし。
823名無しさん@HOME:03/04/17 01:15
会社に駐車場ないのに車で通勤することなんてあるの?
そういう時って、近くの月極めとか借りるもんじゃないの、普通。
824名無しさん@HOME:03/04/17 01:16
ホントッ、兼業って交通マナーを知らないよな!

子供乗せて交差点を爆走するママチャリ!!

交差点から鼻だけ覗かせる軽自動車!!!

何とかしてくれYO!!
825名無しさん@HOME:03/04/17 01:22
すまんが、何故それが兼業だとわかるのか教えてクレ
826名無しさん@HOME:03/04/17 01:25
全くもってくだらねー
827名無しさん@HOME:03/04/17 01:26
>>825
専業だったら、運転手か奥が車で出迎えるだろう?
違法駐車/駐輪しているのは貧乏兼業としか考えようがないZO!!
828名無しさん@HOME:03/04/17 01:30
>827
いや、>824が言ってる「交通マナーを知らない」=「兼業」って
ことが不思議なんだが。

まあ、昼間の違法駐車だって、兼業と(男女問わずの)社用車だろうさ。
829名無しさん@HOME:03/04/17 01:31
>>827
どうして専業だと、運転手か車なんだよw
妄想しすぎ
830名無しさん@HOME:03/04/17 01:32
>829
「専業ですのよ」スレのマダム厨じゃないの(w
831名無しさん@HOME:03/04/17 01:33
>>829
はあ?
家から遠いのに出迎えに行かない専業っているの?
832あぼーん:03/04/17 01:33
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://freeweb2.kakiko.com/mona/
833名無しさん@HOME:03/04/17 01:38
>>831
いや、駅から遠いところに住んでいるのは貧乏兼業だろ。
834名無しさん@HOME:03/04/17 02:09
兼業は共働きなんだから自転車も車も使わなくていい、
徒歩で通勤できる圏内に住めばいいのに。

共働きなんだからそれくらいできるでしょ?
なんでしないの?
835名無しさん@HOME:03/04/17 02:11
二人の年収合わせても5〜600万だからだよww
836名無しさん@HOME:03/04/17 02:32

その通り
837名無しさん@HOME:03/04/17 09:47
>>834
そうよね。徒歩で通勤できる場所に済めば保育園なんか増やさなくても
シッターさんお願いするだけで済みそうだものね。
そもそも共働きでお金持ってるのだから保育園だって不要でしょ?
838名無しさん@HOME:03/04/17 09:51
>834
旦那と私の勤務先地が郊外と都心で別れているから中間をとったら
どっちからも30分以上かかるんだよ(´・ω・`)ショボーン
839名無しさん@HOME:03/04/17 10:26
>838
なら都心にお宅を構えるべきですわ。
下り線は空いてますでしょ?
840名無しさん@HOME:03/04/17 10:29
★お母さんは専業主婦がいい 小学生の4割
家事の大変さ認識 ベネッセ総研アンケート調査
子供にとっての母親の大切さを強調する深谷和子教授

 ベネッセ教育総研(東京都多摩市)が「家族」について小学校高学年にアンケート調査したところ、
四割の児童が母親は専業主婦であってほしいと望んでいることが分かった。「外で働くお母さんの
ほうがいい」と答えた子供は二割強だった。また、「母親の家事は大変」と思いやる子供ほど、
家族を肯定的にとらえていた。(家族取材班)

 調査は昨年五月から六月にかけて、「居場所としての家族」をテーマに、都内公立小学校の
高学年を対象にアンケート。千三百二十六人から回答を得た。
 それによると、どちらの母親がいいかという問いに「家で家族の世話をするお母さん(専業主婦)」と
答えた児童は40・8%、「外で働くお母さん」は23・1%、「どちらでもいい」が36・1%だった。
専業主婦の母を望むのは男子が37・4%、女子は44・6%で、女子の方が多かった。
 調査対象の児童の母親は「家の仕事だけ(専業主婦)」が34%、パートや自営業も含む仕事を
持つ母親が45%だった。

産経新聞 ttp://www.sankei.co.jp/databox/kyoiku/etc/030217-1etc.html
841名無しさん@HOME:03/04/17 10:33
>839
くだり線だと旦那の研究所まで遠すぎて通勤が大変なんです。
研究所が山の上なので車で通勤しているので。
くだりといえばくだりなんだけど、かなり混むところなので。
うーん、色々と通勤の問題とかあるので理想どおり行かないのが現実だと思います。
二人とも都心だったら問題ないんだけどね。

さて、だるだるながらお仕事してきます。
優雅なみなさん、うらやましいですー…
842名無しさん@HOME:03/04/17 10:59
>841
うちの夫も研究所勤務だけど、企業の研究所ならフレックスとかあるんじゃないの?
うちのは公務員なので実質的には超フレックス(9-17時までの勤務分しか給料つかない
けど夜中まで仕事してます)なので朝早めに出勤して渋滞避けたりしてますよ。
車ならそれも可能でしょう?
843名無しさん@HOME:03/04/17 11:07
ごきげんよう、みなさん。
本日もマターリ語らいましょう。
844名無しさん@HOME:03/04/17 11:13
>>840
うちの姉(石)の周囲ではみんな育児の為に仕事やめるみたい。
仕事がハードで続けられないってのもあるけれど、幼児教育の
大切さを知ってる人が多いからだと思う。
845名無しさん@HOME:03/04/17 11:15
今日は脳内マダム専業いないの〜?
専業の馬鹿さが滲み出てるよね。
846名無しさん@HOME:03/04/17 11:19
>>845
だから本当の専業マダムとかはここにはいないの。
皆フリーターとか学生の暇つぶしコーナーだもん。ここと専業〜とかって。
847名無しさん@HOME:03/04/17 11:20
貧乏兼業様、血圧が上がりますことよ。
専業の皆さまはランチにお出ましですわ。
848名無しさん@HOME:03/04/17 11:20
>>845
あらあら、お口を慎みあそばせ。
お育ちが知れますわよ。
ゆるい脳みそが耳から漏れてましてよ。
849名無しさん@HOME:03/04/17 11:22
ベビシと保育園がドッキングしたようなのって無いのかなぁ?
マンツーマン保育&集団保育って事なんだけど
金額が高くてもかまわない。安心なら‥
そう思うママンだっていなくは無いと思う。

850名無しさん@HOME:03/04/17 11:22
わ〜。今日も脳内マダムキターーーー!
パソコンだけが友達で、2チャン漬けなんでしょ!?
わはは。
851名無しさん@HOME:03/04/17 11:24
>>849
ございますわよ、良くお調べになって下さいね。
郊外は存じませんが・・・
852名無しさん@HOME:03/04/17 11:25
あら、いけない。
ランチに遅れてしまいますわ。
それでは、失礼。
853名無しさん@HOME:03/04/17 11:26
脳内マダム専業は保育事業にも詳しいんだぁ〜。
もしかして、保育園に子供預けている貧乏パート専業さん?
854名無しさん@HOME:03/04/17 11:26
>852
そうだね!パートに遅れるよ。わはは。
855名無しさん@HOME:03/04/17 11:26
年間の洋服代がだいたい3万円位・・。
毎日毎日働いてるのに・・子供やその他にお金かかって。
856名無しさん@HOME:03/04/17 11:28
>>853
高くても良いと仰るので教えて差し上げたのに・・・
地方の方かしらね。
857名無しさん@HOME:03/04/17 11:30
お近くにナーサリースクールがございません?
858名無しさん@HOME:03/04/17 11:32
親が子の気が向いたときにマンツーマン教育するのと
他人が無理矢理決められた時間で指導するのじゃ
子供が受ける「勉強」に対するイメージは全然違ったものに
なるのでは?

飽くまでも子供が自発的に興味を持ったものを親が察知して
一緒に調べたり博物館に行ったりするのが大事なのにね。
859名無しさん@HOME:03/04/17 11:34
>855
パート専業さんは貧乏でかわいそう。
せめてフルタイムで働ければ余裕の生活なのにね!
あ、能力なくて雇ってもらえないのか。ごめんごめん。
860名無しさん@HOME:03/04/17 11:34
検索君もそろそろ出てきそうだね。
861名無しさん@HOME:03/04/17 11:35
>858
幼児に勉強ばかりさせてないで、ちゃんと躾けようね!わはは。
862名無しさん@HOME:03/04/17 11:39
以前大学の同じ講座の先輩や後輩と飲む機会があったのだけど
(私は夫の留学を機に専業になりました)
大学に残った人や研究所職についた方の多くが母親は専業だと
話してました。子供の頃、一緒に図鑑や図書館の使い方を
教えてくれたのは母親だったと。

中には石や893石などの資格をお持ちで、高校生になった頃から
夜勤のないクリニックにアルバイトに出られてたお母様もいらしたようだけど。
863名無しさん@HOME:03/04/17 11:40
>>859
855様ではありませんが、子育て中で制約があるのでは無いでしょうか?
専業の私が言うのも差し出がましいとは思いますが、
もう少し、兼業様同士で思いやりをもたれた方が宜しいかと・・・
864名無しさん@HOME:03/04/17 11:41
母親が要資格の専門職なら仕事=趣味っていうのもわかるのだけど
単なる事務職が趣味ってどんな感じなんだろう?
865名無しさん@HOME:03/04/17 11:41
>862
ドウイいたしますわ。
本人が家に居たいだけではないのかしら。
866名無しさん@HOME:03/04/17 11:42
>>859
それこそ趣味で働いてらっしゃるのでは?
うちのご近所にもそういう方いらっしゃいますよ。
トメがウルサイ方とかたまに外に出てランチなさるのが
楽しみな方とか、お友達を作るためにお仕事なさっている方とか。
867名無しさん@HOME:03/04/17 11:43
>862
マザコンで社会不適合者なので、
大学や研究所に引き篭もる生活なんだね!
専業母に育てられるのも辛いね!わはは。
868名無しさん@HOME:03/04/17 11:43
専業だから資格無しと考えるのは・・・ですわよ。
869名無しさん@HOME:03/04/17 11:43
>864
経理とか好きな人は好きだと思うよ。
私も結構好きだったもん。今でも家庭内決算とかやっているし(w
870名無しさん@HOME:03/04/17 11:45
お子さんの大切な時期を放置してまで
労働せねばならない方には同情いたしますわ。
学ぶことの楽しさも、集中力も得られないまま
動物のように育成されたお子様も将来は社会の
働き蟻として搾取されまくるだけの一生を送られるので
しょうねぇ。涙を禁じえませんわ。
871名無しさん@HOME:03/04/17 11:45
>863
扶養控除内で働いている貧乏パートは専業だよ!
兼業同士でくくらないでね!わはは。
872名無しさん@HOME:03/04/17 11:46
扶養控除を考えるあたり・・・ですわね。
873名無しさん@HOME:03/04/17 11:48
>>869
会計士目指されたらいかが?
私税理士資格ももっておりますけど、あなたみたいな
本当の「経理好き」には税理士事務所の仕事すらつまらないと
思いますわよ。
多くの場合、PC入力さえ出来れば誰でもできる作業しかやりませんから。
874名無しさん@HOME:03/04/17 11:49
>>871
扶養控除なんて主人の所得では関係ありませんのよ。
875名無しさん@HOME:03/04/17 11:50
>>871

考えたことも御座いませんわ。
876名無しさん@HOME:03/04/17 11:51
>874
うちも扶養者控除なんて関係ないけど、
脳無し貧乏専業は控除内所得にこだわるんだよね。やつら馬鹿だよね。わはは。
877名無しさん@HOME:03/04/17 11:52
>>867
研究者や研究職に対する乏しいイメージしかお持ちじゃないのね。
お気の毒。高卒でいらっしゃる?
多くの場合、天才といわれるような学者以外は社交的な方が多くいらっしゃいますよ。
そうじゃないと研究費も取れないし、海外の学会等ではパーティーもありますからね。
878名無しさん@HOME:03/04/17 11:53
>>876
お気の毒に・・・
わたくしの周りには、そのように心の荒みきった方はいらっしゃいませんわ。
879名無しさん@HOME:03/04/17 11:53
>>869
NPOあたりでボランティアなさったら?
お好きな経理の勉強にもなりましてよ。
880名無しさん@HOME:03/04/17 11:53
うちの実家共働きで商売やっていたんだけどね。
私が幼い頃に母が働いているのを見て他の人は「子供が小さい時くらい仕事やめればいいのに」と言ったらしいの。
母は「うちは商売だから、今は育児で商売をやめますが、子供が大きくなったんで得意先返してください、というわけにいかない。
確かにずっとつきっきりでいてあげたいけど、子供が大きくなって進学したいと言った時に、あなたが小さい頃商売をやめたから
そこまでお金がないなんて子供にはいえない。だから働く。」といって働いていました。
確かに少し寂しい時はあったけど、両親の頑張りのおかげで中学校から私立へいけたし、そういう人生もまたあるわなあと思います。

なんだか最近兼業専業で殺伐としているようだけど、色々考えがあるからどっちでもいいんじゃないかなぁ。
私の今の家庭は自営業じゃないので時間のやりくりがなかなかできないので、今のところ専業です。
子供が大きくなったらパートでもしようかなと思うけど。
881名無しさん@HOME:03/04/17 11:54
>876
控除内所得に拘るのなら
すでにその方は「兼業」でしてよ。
882名無しさん@HOME:03/04/17 11:56
>880
貧乏はひっこんでなさい。
ここは金持ち専業とキャリア兼業の憩いの場です。
883名無しさん@HOME:03/04/17 11:56
>>880
ご苦労なさったのね。
うちも開業しておりますが住居は別なので、もちろん専業ですわ。
殺伐としてらっしゃるのは兼業正社員の方とお見受けしますが・・・
884名無しさん@HOME:03/04/17 11:57
兼業でもお身内やシッターさんがケアなさるお宅は良いのだけど
そうじゃなくて両親ともに生活で手一杯というようなお宅のお子さんは
何かとトラブルメーカーなのよね。
地方に転勤が多いと国立にでもいれない限り転校でいずれ公立小に
いれなきゃならなくなるし。
885869:03/04/17 11:57
>>873
今のところどちらかと言うと社労士の方に興味があるので勉強中です。
でも家庭内決算程度だったら会計士目指すとかそこまでいかないでしょー(w
からかわないでよう〜。意地悪だなあ(・∀・)
>>879
ボランティアという言葉がどうも苦手なので遠慮しる。
銭こば好きです。はい。
886名無しさん@HOME:03/04/17 11:58
>880
気になさらないでね。
殺伐とした「脳内キャリア兼業」さまが暴れてらっしゃるの。
午前中に出さなきゃいけなかった伝票の処理が遅れてしまった
事務職兼業さまなんでしょうね。お気の毒。
887名無しさん@HOME:03/04/17 11:59
>>885
NPOによってはお給料出るところもありますよ。
といってもスズメの涙ほどだろうけど。

兼業様も趣味で労働なさるのならNPO等で
お勤めされたらよろしいのにね。
888名無しさん@HOME:03/04/17 12:01
それにしても、事務職兼業様のパート兼業を小馬鹿にしたような物言い・・・
人の上に立つ仕事の出来る方とは思えませんわ。
889名無しさん@HOME:03/04/17 12:02
さてランチに行ってきます。
いつもランチの場所に悩んじゃう。選択が多いのも困るね!
じゃぁね、脳内マダム専業さん!わはは。
890名無しさん@HOME:03/04/17 12:05
今どき12時からランチタイムなのかしら?
891名無しさん@HOME:03/04/17 12:06
私の夫の今の職場(転勤先の地方)では既婚女性社員をこう見てるみたい

正社員…地方の所得格差(転勤がないような職種の主人の所得が職場の
    男性社員より低いことを知っているので必死で働く。
    甲斐性蟻と結婚した人は未だ寿退社組多し。

フルタイム派遣…上記に同じ

パート派遣…フルタイムに比べれば家計に余裕がありそう。
      給与は奥のお小遣いか。

短期派遣…ランチ目的か、トメ対処のための奥様の娯楽

って捉えられてるみたい。
892名無しさん@HOME:03/04/17 12:08
>>888
それだけストレスあるのでしょうね。
企業側の本音としては「誰でも出来る単純事務作業しかやらないなら
既婚のヴァヴァじゃなくて派遣の若い毒女のがいい」ってもんだろうし。
893名無しさん@HOME:03/04/17 12:09
>>890
工場の事務所勤務とかなんじゃない?
12時になるとサイレンとか鳴って一斉に食堂でお食事とか。
894名無しさん@HOME:03/04/17 12:16
私、専業と兼業のはざ間な立場なのですけれど、
こちらでの兼業の方の言葉遣いを目にしますと、
専業に籍を置きたくなりますわ。
嘆かわしい。
895名無しさん@HOME:03/04/17 12:18
>>893
あぁ、気付きませんでしたわ。
社員食堂でお食事かも知れませんね。
それにしても、お時間に余裕のあるお仕事をしてらっしゃるご様子。
業務が滞っていないのかしら?
全く持って不思議ですわね。
896名無しさん@HOME:03/04/17 12:21
>894
お仲間ですわね。

お昼の「鰻重」が届いたようですわ。
ばあやと頂いて参りますので、失礼・・・

897名無しさん@HOME:03/04/17 12:31
>>894
私の夫の妹がそうですわ。
義弟が転勤多いようでお友達作ったり
生活にメリハリつけるために3ヶ月とか1月とかの
短期のお仕事ばかりしているようですわ。
何故3ヶ月とか1月かと言うと、長期休暇の際
義弟に合わせてお休みを取るのが難しくなるのが
嫌なのですって。
まだ小梨だけど子蟻になったら一切仕事はしない
つもりらしいわね。
898名無しさん@HOME:03/04/17 12:57
>>892
夫も同じこと言ってました。
今若年層の失業率が高いのは、単純事務労働で高給をとっている
ずうずうしいオバさん事務職のせいだってさ。
899名無しさん@HOME:03/04/17 12:59
女性政治家>女弁護士>女医>>>マグロの解体パート>>>女教師>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>女流作家>専業>お局OL
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>雇ってもらえない専業
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>単純事務労働で高給をとっているずうずうしいオバさん事務職
900名無しさん@HOME:03/04/17 13:05
友達作るために仕事するのって、腰掛けOL経験者ならではの発想
901名無しさん@HOME:03/04/17 13:05
894ですけれど、
私、世の中の分類で言うと、多分アーティストとやらに入るのかしら。
仕事場は自宅だし、ノルマや契約は無くて、気分次第で作品発表したり、
長く休んだりするので、正直、どちらなのかわからなくなります。
でも、確定申告はするし、自分で税金年金払っているから兼業なのかしら?
902名無しさん@HOME:03/04/17 13:06
自称アーティスト=内職ババ
903名無しさん@HOME:03/04/17 13:07
私も実家の役員なので税金は支払ってます。
夫は転勤族なので、月1で経理みてあげてます。ネットで。
専業なのかしら兼業なのかしら?
904名無しさん@HOME:03/04/17 13:08
>902
そういう貧しい発想しかお出来にならないのね。
905名無しさん@HOME:03/04/17 13:11
私も主人の仕事関係の従業員なので、もちろん税金を払っています。
仕事は殆どありませんが、兼業と言っても良いのかしら?
しかし毎日の生活は専業のようなもの・・・やはり専業かしら?
906名無しさん@HOME:03/04/17 13:12
単純事務作業しかしてない兼業様は
お仕事なさってて空しくならないのかしら?
907名無しさん@HOME:03/04/17 13:13
スレ違いですが、わたくしお皿の絵付けに憧れてますの。
908検索野郎:03/04/17 13:17
16
アートな気持ちで絵付け体験
ホタルの里 町立塩江美術館
絵付け

自然豊かなホタルの里、アート感覚あふれる美術館の工房で、カップや皿の絵付けができます。

9:00〜17:00
月曜日・年末年始
有料


16人
香川郡塩江町安原上
087-893-1800
カップや皿の絵付ができる。所要時間約1時間。
909名無しさん@HOME:03/04/17 13:25
誰にでもできる単純事務労働をするために
子供を放置できる兼業の方ってすばらしく
新しい母ですわね。
910名無しさん@HOME:03/04/17 13:30
専業と兼業、どちらの経験もあるけれど、
人間ないものを欲しがる。
それぞれ双方のうらやましい部分にコンプレックスを持っているのよね。

金銭はある程度の裕福な層の人だって子供が中高大となると
あるならあるなりの使い方があってね、
そんなに言うほどの裕福感はないものなのよ。

脳内で山の手言葉を使ってハイソになりきって、実情はチマチマ
暮らしてる癖に、真面目に働いて収入を得ている人を小バカにする。
人間的に貧しいのはあなたよ。



911名無しさん@HOME:03/04/17 13:36
>910
真面目に働いて収入を得ている方かしら?
思いこみは宜しくないわ〜
912名無しさん@HOME:03/04/17 13:39
このスレの専業なんてマダムぶってるが貧乏専業だよ。
家計簿スレや600万スレから流れてくるんだよ。
913名無しさん@HOME:03/04/17 13:40
あとフリーターなんかもいるし、学生もね。
でもそんなの皆わかってて楽しんでるだけじゃ
ないの?
914名無しさん@HOME:03/04/17 13:40
子供を放置出来るすばらしく新しいお母様かしらね。
915名無しさん@HOME:03/04/17 13:41
別に新しくもないのでは。
専業主婦が一般化したのは戦後の話だし。
916名無しさん@HOME:03/04/17 13:42
>>912
家計簿スレや600万スレ・・・興味ありませんことよ。
917名無しさん@HOME:03/04/17 13:44
>>913
フリーターなんかもいるし、学生もね・・・あなた以外いらっしゃらないのでは?
918名無しさん@HOME:03/04/17 13:47
>>917
ごめん、昨日の自称19歳のフリーターの子?
正体ばらしてごめんね
919名無しさん@HOME:03/04/17 13:51
>>918

まさか!
あまりにもつまらないわ〜
狭い了見しかお持ちでないのね。
わたくしはあまり攻撃的な物言いを好まないだけですわ。
なのであまり酷いことを言わないだけ。
920名無しさん@HOME:03/04/17 13:56
>>919
昨日の専業ですのよスレで自分でばらしてたから
その人かと思っただけだよー。
攻撃的な物言いはしないけどいやみな言い方はお得意ねw
921名無しさん@HOME:03/04/17 14:00
>>920
一人ではありませんのよ、三交代制ですの。
というより時間制かしらね。
皆様いずれも素晴らしくってよ。
922名無しさん@HOME:03/04/17 15:05
兼業の方は世間が狭くていらっしゃるのね。
私は主人の事務所の社長ということになっておりますの。
ちゃんと所得税も払っておりますわ。
でも専業をしておりますわ。子供が小さなうちは家に
いてやりたいと思いますの。
子供の手が離れたらお稽古事のお教室でも始めようかしら。
923名無しさん@HOME:03/04/17 15:12
さっきから同じようなレスが・・・
「実家の役員です」「夫の会社の従業員です」「夫の会社の社長です」・・・
貧乏だって思われたくて必死だねw
924名無しさん@HOME:03/04/17 15:13
時間制だからね。
すばらしい方ばかりだし。
925名無しさん@HOME:03/04/17 15:16
>>923
ごっこ遊びを楽しんでる人たちに、そんな突っ込みは無粋では。
926名無しさん@HOME:03/04/17 15:25
実は本当のことですのよ、ごめんあそばせ。
92719歳フリーター:03/04/17 15:30
>>918
それはあたしだよ。呼んだ?何、またガキばっかなの?
バカだねー。。
928名無しさん@HOME:03/04/17 15:31
>山の手言葉を使ってハイソになりきって
ここで汚れた日本語で書き込まれている言葉よりも、
なりきりでも山の手言葉の方が美しく見えてしまう。
収入うんぬんよりも、言葉で遊んでいる心の余裕も感じる。
それほどに、あなた方の言葉は醜い。
嫌なら噛みつきに来なければよろしいのでは?

>>902
造形をやってるので、どうしてもアーティストとしか形容できないのよ。
生活に役に立つとは思えないから職人とはいえないし。
自営業とでも言えば満足でしょうか。
でも、年間計1ヶ月分働いた分の作品で、リーマンの年収稼ぐから趣味の範囲は超えてるわよね?w
92919歳フリーター:03/04/17 15:31
ていうかホントに主婦いるの? 学生とかフリーター以外いるの?
930名無しさん@HOME:03/04/17 15:34
>山の手言葉を使ってハイソになりきって
ここで汚れた日本語で書き込まれている言葉よりも、
なりきりでも山の手言葉の方が美しく見えてしまう。
収入うんぬんよりも、言葉で遊んでいる心の余裕も感じる。
それほどに、あなた方の言葉は醜い。
嫌なら噛みつきに来なければよろしいのでは?

>>902
造形をやってるので、どうしてもアーティストとしか形容できないのよ。
生活に役に立つとは思えないから職人とはいえないし。
自営業とでも言えば満足でしょうか。
でも、年間計1ヶ月分働いた分の作品で、リーマンの年収稼ぐから趣味の範囲は超えてるわよね?w
931名無しさん@HOME:03/04/17 15:37
>>928
「兼業主婦って貧乏だから働いてるだけでしょ?」なんていうスレに
来てる時点であなたも同じように醜いと思いますが?w
932名無しさん@HOME:03/04/17 15:37
美しい日本語の何のつっても、もともとがこのスレタイだしww
まあ、どんぐりの背比べってとこだね。
933名無しさん@HOME:03/04/17 15:39
>929
毒男が時々来てるよ。会社からアクセスしているらしい。
934名無しさん@HOME:03/04/17 15:43
脳内マダム専業が一日中このスレに張り付いていると
思っていたけど、何人も同じ様なのがいるのか。たちわるい。
しかも脳内役員ばかり。わはは。
935名無しさん@HOME:03/04/17 15:54
いいえ、けして美しい日本語とは言っておりません。
かけあいが面白くて居着いてしまったんですの。
突っかかってくる一部の兼業様以外には、悪い感情は抱いておりませんよ。
ここにいる専業の皆様がそうだと思いますけれど…。

私はリアル主婦ですことよ。
仕事も楽しかったけれど、育児と家事に専念する女の幸せも捨て難かったんですの。
まだ、子供は居りませんけれど。
936名無しさん@HOME:03/04/17 15:56
>私はリアル主婦ですことよ。

ゼンジー北京みたい

937名無しさん@HOME:03/04/17 16:01
世間の薄給の旦那みたいになるのは嫌だね。
所帯じみた貧乏は嫌だし、セコセコ我慢してる奥さんや家族みてると、かわいそうだよ。

俺は今33才で個人事業主やってます。サラリーマンじゃぁありません。
年収は700マソ+αあるので、正直お金には苦労してません。
カミさんには『習い事でもしたら?』とは言ってるけど、
悪いらしくて、小遣いは子供の居ない時間に自分でパートして稼ぐ人。
俺から見てもカミさんは賢いし、結婚して良かったと思ってる。

まぁココはネタスレだけどな、けど必ずしも貧乏だけが理由じゃないよ。

こんな御時世だし、スレタイにうなずく奴も居るだろう。。
カミさんや家族に貧乏はさせたくないのさ。
938検索野郎:03/04/17 16:03
● トリップ

前項の「キャップ」は管理人ひろゆきにメールをして申請せねばならないのだが、
あまりの申請の多さに対応しきれなくなったので代わりに考案された騙り防止システム。
名前欄に「#********」(←これがパスワード)と入れると「◆xxxxxxxx」等のように変換される。
(ここでの「********」は任意の文字列、「xxxxxxxx」はそれに対応した英数字である)
他人が名前欄に直接「◆xxxxxxxx」を入力すると「◇xxxxxxxx」となってしまい、騙りはできないわけである。
同一のパスワードを使えばすべてのサーバーで同一のトリップに変換される。
パスワードは8バイト以下の文字列であれば英数記号かな漢字なんでもよい。
939検索野郎:03/04/17 16:05
誤爆
940名無しさん@HOME:03/04/17 16:14
>937
年収700マソって貧乏じゃん・・・。
奥はパートかよ。貧乏家庭そのもの。苦労してるんだね。
941名無しさん@HOME:03/04/17 16:15
>>935
けっ、たかが小梨の分際で。
942名無しさん@HOME:03/04/17 16:21
>>940
イヤイヤ別に貧乏じゃねぇぞ。
リーマン板・転職板に逝ってみてみん。
この人貰ってる方だぞ。

つうか、なんでお前そんなに必死なの?(´`c_,'` )
943名無しさん@HOME:03/04/17 16:22
>>940、941
もうさー、そういう空しい煽りやめようよ。
944名無しさん@HOME:03/04/17 16:23
>>940
>>941
はいはい、子供は退場。
>>937
今更スレタイなんて、ここの住人忘れてるよ。
マジレスカコワルイ。
945名無しさん@HOME:03/04/17 16:33
>>937
他所の旦那様の生活にケチをつけることはよろしくございませんよ。
あなたのことをそう思う方も居るとお考えになって。
金額は問題ではございませんの。

ちょっと書き方に険がありますけど、
あなたの奥様への愛を感じますわ。素敵な方ね大事になさって。
946名無しさん@HOME:03/04/17 16:34
パート主婦は専業の範疇に入ります。
兼業主婦の称号は年収130万以上の方にのみ授けられます。
947名無しさん@HOME:03/04/17 16:47
33で収入700マソはいいよ。
同年代のリーマソなら400前後か。もっと少ない人も多いハズ。
単純に1.5倍の収入か・・・・ (遠い目)
948名無しさん@HOME:03/04/17 16:49
400前後ってことはないだろう?
入社2年目のリーマンだってそのくらいは貰うぞ。
949名無しさん@HOME:03/04/17 16:57
決め付けは争いの元ですことよ。

兼業は130万以上…じゃあ、ワタクシ兼業ですのね。
あらあら、オホホ…。
103万までのパートしてる私は専業になるのか・・・チェ
951名無しさん@HOME:03/04/17 17:22
は〜い。兼業で〜す。
貧乏だから働いていま〜す。
夫26 私26 息子1 地方都市在住。
世帯年収たかだか1,200万円。
二人ともまだまだ昇給できる年齢なのが救い。
こんなんじゃ24時間家政婦も世界1周クルーズも夢ですね。
あぁ貧乏って辛いよ〜。
ここの裕福専業さんが羨ましい〜っ!!!
>>947
700万はいいけど、余裕のある収入だとは思えない。
953名無しさん@HOME:03/04/17 19:48
さなだむし
954名無しさん@HOME:03/04/17 19:56
>>951
地方公務員の方かしら?
まだまだ年収的にもお若いご様子・・・頑張って下さいませね。

もちろんのこと、わたくしもリアルな専業主婦ですわ。
はっ・・・130万円以上が兼業ですの?
でしたらわたくしも兼業、お仲間ですわね。
ええ、社保本人の保険証も持っておりますもの。

もともと、人様の年収に口を出すつもりも御座いませんの。
ただね、兼業の方々の子供に対するご様子を見聞きするにつけ
心を痛めておりますわ。

955名無しさん@HOME:03/04/17 20:21
うちも貧乏兼業。世帯年収1400万で郵便番号145地区の
戸建て所有。とにかくこの辺りは物価が高いからかなり大変だ。
スキルアップしないとこの世の中、底辺にはいつくばって生きる
はめになるから日々是精進。目標は世帯年収5000万!。



956名無しさん@HOME:03/04/17 20:26
145地区というのは何区かしら?
わたくし間に0が入る郵便番号しか存じませんの。

スキルアップは大切ですわね、兼業の鏡ですわ。
わたくしなぞ苦労知らずなものでご立派なお志に感服いたしましたわ。
頑張って下さいませね。
957名無しさん@HOME:03/04/17 20:40
145つーと田園調布だよね。確かにあのへんは物価が高い。
958名無しさん@HOME:03/04/17 20:46
>>957
その昔、田舎から夜逃げした方が
ご自宅をお買い求めになったところですわね。
954,956,958同じ人でしょ、あなたこんなことしてて楽しいの?
兼業専業でなくて、あなたの人品をあわれにおもうわ。
960名無しさん@HOME:03/04/17 20:51
ふーん。さすが金持ちになる人は目端が利いてるねえ。
いいとこ選んで土地買ったもんだわ。
961名無しさん@HOME:03/04/17 20:51
どうなさったのかしら?
962名無しさん@HOME:03/04/17 20:51
>>959
激しく同意
963名無しさん@HOME:03/04/17 20:52
田園調布、素晴らしいところにお住まいですわね。
よろしゅうございますわ。
964名無しさん@HOME:03/04/17 20:55
家族で力を合わせて生活を守る・・・これぞ兼業のあるべき姿ですことよ。
965名無しさん@HOME:03/04/17 20:55
>>959
良く分からないご意見ですわね
966名無しさん@HOME:03/04/17 20:57
>>961
お仕事の疲れからイライラしてらっしゃるのよ。
温かく見守って差し上げましょう。
967名無しさん@HOME:03/04/17 20:58
どうしていちいちどちらにお住まいか言い出したのかしら?
お気をつけて、特定されますわよ。
968名無しさん@HOME:03/04/17 20:59
どうして一々どちらにお住まいか言い出したのかしら?
お気をつけて、特定されますわよ。
969名無しさん@HOME:03/04/17 21:02
>>955
スキルアップ、どういった資格を取得予定ですの?
是非お聞かせいただきたいですわ。
970名無しさん@HOME:03/04/17 21:04
不動産関係かしら?
971名無しさん@HOME:03/04/17 21:05
会計士を目指してらっしゃるのかしら?
頑張って下さいませね。
あらあら・・・
逝っちゃってる人だったのね・・・
物価が高すぎて逝っちゃってたのかしら・・・

ぶっちゃけ、家持ちきれるか心配なんだよね。
976名無しさん@HOME:03/04/17 21:26
氏ね>兼業
977名無しさん@HOME:03/04/17 21:27
>975
何言ってるの!
その為に今全てを捨てて兼業してるんじゃない!!
頑張って額に汗して働こうよ!!!
978名無しさん@HOME:03/04/17 21:29
>>951さんを責めることなく、見守って差し上げませんか?
979名無しさん@HOME:03/04/17 21:30
しかしご趣味で働いてらっしゃる訳では無さそうですわね>951
お気の毒ですわ〜
ぶっちゃけ、同居のババァもうるせーしな。
気晴らししてーんだよ。
981名無しさん@HOME:03/04/17 21:36
さあ、言い争いはこれくらいにして、1000取り合戦で
専業VS兼業の決着をつけようじゃないか。
われこそは1000を取ったと思う輩は専業か兼業を明記して
書き込もう。
982名無しさん@HOME:03/04/17 21:36
1000を専業には渡さない。
983名無しさん@HOME:03/04/17 21:36
氏ね>専業、氏ね氏ね>専業
984名無しさん@HOME:03/04/17 21:37
無職専業、怠け者専業
わかった。
986名無しさん@HOME:03/04/17 21:37
貧乏兼業は浅ましいですわね。
わたくしご遠慮いたしますわ。

専業
987名無しさん@HOME:03/04/17 21:37
1000は兼業が取る。
988専業:03/04/17 21:38
ですから、どうぞと申しているではないですか・・・
989兼業:03/04/17 21:39
だから、俺が取る。
990専業:03/04/17 21:39
兼業のこう言うところが苦手ですわ〜
991兼業:03/04/17 21:39
まだまだ。
992兼業:03/04/17 21:39
絶対に取る。
993専業:03/04/17 21:40
専業ですわね。
994名無しさん@HOME:03/04/17 21:40
どうでも宜しいではないですか?by専業
995デブ兼業:03/04/17 21:41
がんがる
996名無しさん@HOME:03/04/17 21:41
専業が一番ですわ〜〜〜
997名無しさん@HOME:03/04/17 21:41
どうよ
998兼業:03/04/17 21:41
仕事は最後までやり遂げる。
999デブ兼業:03/04/17 21:41
1000兼業:03/04/17 21:41
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。