結婚したがらない男20☆ホモでも独でも幸せだ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952 :03/05/15 19:45
>>951
>>951
別にアカンとは言ってないよ
ただ、高学歴専業主婦といっても、
実際は女子大卒とか、文学部とかの出身が多い
そういうのは元々、就職と関係のない人が行くようなところだから、
専業主婦になる人が結果的に多いだけなんじゃない?と思っただけ
953 :03/05/15 19:45
>>946
独身率も高いがな
954名無しさん@HOME:03/05/15 19:46
>>949
女の大学進学率は3割一寸、




955名無しさん@HOME:03/05/15 19:48
>>952
就職してからのち専業になるって言ってるじゃん。
子ども産んでからも両立できる仕事なんて
高卒公務員や一般職のOLばっかりだよ。仕事楽だから。
ところで高卒は句読点が多すぎるよ?さいなら〜
956名無しさん@HOME:03/05/15 19:51
俺の嫁はワキ毛ボーボーなのよ
>>954
男の大学進学率も5割に満たないけどね。
958名無しさん@HOME:03/05/15 19:54
なんだ石を投げりゃ学士に当たる時代と思ってたけど
やっぱり世の中まだまだ高卒のが多いんだなあ
959名無しさん@HOME:03/05/15 19:59
>>955
ん?なんか気に障ることいったか?
960名無しさん@HOME:03/05/15 20:01
専業主婦率と学歴が比例する、
就業率と学歴が比例する、
一見すると矛盾する二つは、実は両方とも本当
961名無しさん@HOME:03/05/15 20:01
>>959
ちょっと子育てでイライラしてマスタ
962名無しさん@HOME:03/05/15 20:02
>>951
これって先進国の中では、日本と韓国独特の特徴らしいね
963名無しさん@HOME:03/05/15 20:02
>>955
高学歴女に専業が多いのは
多分旦那の年収に差があるからじゃないかな、
それと変なプライドが邪魔してレジ打ち
とかの仕事ができない、
旦那の年収低くて、奥のプライドだけは高い
家庭は大変だな。

964名無しさん@HOME:03/05/15 20:05
>>963
あと、なんだかんだいってもまだ日本は、
高学歴女性が子持ちでバリバリ働けるような社会ではないことも一因といわれてる
フィオリーナ女史みたいなのがたくさん出てくれば、
また変わってくるのかもしれないけど
965名無しさん@HOME:03/05/15 20:09
専業スレ&学歴板に池
966名無しさん@HOME:03/05/15 20:14
ここ、そんなにいい大学じゃないよ。
この大学卒業した女性が、キャリアウーマンやって
人より多く稼ぐなんて、あんまり考えられないけど。
967名無しさん@HOME:03/05/15 20:16
>>961>>959
ジエンやめれ
>>963
旦那の年収が高いから専業なんじゃないの?
969961:03/05/15 20:17
>>967
つーかなんか気に障る事いった?
970名無しさん@HOME:03/05/15 20:18
どっちにしても毒男には災難な世の中ということで。
971名無しさん@HOME:03/05/15 20:18
専業専業って騒いでる人がいるけど、専業になりたいかどうかの
アンケートじゃないんだよね・・・・
972名無しさん@HOME:03/05/15 20:18
>>969
なんだか知らないけど素直にジエンを認めるなや
973名無しさん@HOME:03/05/15 20:19
>>971
毒男の悪い癖です。
974名無しさん@HOME:03/05/15 20:19
結論
結婚はしないほうが良い
>>974
どこから出てきた結論だよ。
976名無しさん@HOME:03/05/15 20:20
結論
結婚できないヤツはクズ
977名無しさん@HOME:03/05/15 20:22
結論
今は結婚しない方がいい。特に男は。
978名無しさん@HOME:03/05/15 20:23
結論
女が一生働くのが当たり前の時代になったら、結婚するのも良い。
979名無しさん@HOME:03/05/15 20:23
今結婚できない奴は永遠に結婚できない。
980名無しさん@HOME:03/05/15 20:24
1000
981名無しさん@HOME:03/05/15 20:25
時代とか関係なく
ここの毒男レベルの人間と結婚したら否応なく働かざるを得ないんじゃ?
そんなに稼いでないんでしょ、どーせ。
982名無しさん@HOME:03/05/15 20:25
>>971
専業主婦願望では、
専卒>高卒>短大>大卒>院卒の順に強くなる
んでもって実際の専業率は、
短大>大卒>高卒の順になっとる(ただし年代によって大きく違う)
さらに就業率も、
大卒>高卒>短大卒になっとる
983名無しさん@HOME:03/05/15 20:26
高卒かわいそう。。゚・(ノД`)・゚・。
984名無しさん@HOME:03/05/15 20:27
結論
既婚者の甘言に乗ってはいけない
985名無しさん@HOME:03/05/15 20:27
高卒の毒男なんていったら生きてる価値ないですねえ。
986名無しさん@HOME:03/05/15 20:28
1000
987名無しさん@HOME:03/05/15 20:28
結婚できない男としたくない男と
できないくせにしたくないと拒否しちゃってる男の差は大きい
988名無しさん@HOME:03/05/15 20:29
>>985
でも、結婚率が高く、結婚時期ともに早いのは高卒という罠
989名無しさん@HOME:03/05/15 20:29
女性からプロポーズでもされたときに初めて「結婚したくない」
なんでは?
結婚って相手がいないとできないんだけど。
相手もいないのに「したくない」って言われても、あそーとしかいいようが。
990名無しさん@HOME:03/05/15 20:30
なんか、随分できないってことにこだわるんだね
別にそれでもいいけど
991名無しさん@HOME:03/05/15 20:30
んじゃできるの?w
992名無しさん@HOME:03/05/15 20:32
>>989
違うよ
結婚したくないというか、というかこっちからはプロポーズしない
でも、男からプロポーズしないと、大体ケコーンまでいかないでしょ
993名無しさん@HOME:03/05/15 20:32
結婚なんかしたくないさ。
994名無しさん@HOME:03/05/15 20:32
おばさん達、氏ね。
995名無しさん@HOME:03/05/15 20:33
995
996名無しさん@HOME:03/05/15 20:33
1000!
997な ◆PQNekusoyI :03/05/15 20:34
998名無しさん@HOME:03/05/15 20:34
1000
999名無しさん@HOME:03/05/15 20:34
ぶっちゃけ彼女がいるときはケコーンも悪くないかな?
いないときはケコーンなんかしたくないと、
フラフラまとまらない考えしてます
1000名無しさん@HOME:03/05/15 20:34
価値!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。