●農家の恐ろしい実態●part21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
近代化が進んだ現代。だが、その中に時代の流れに抗うように
頑なに昔ながらの風習を守りつづける一部の人達。
一歩足を踏み入れたら そこは摩訶不思議ワンダーランド「農家」
常識では考えられない習慣や風習・生きた化石ジジヴァヴァ‥
人外魔境なそんなあれこれ、思い切り語ってください。
前スレpart20
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1049038917/l50


過去スレ、関連サイト、ローカルルールなどは>>2-10辺り
●sage進行推奨です。
2名無しさん@HOME:03/04/05 13:22
3名無しさん@HOME:03/04/05 13:23
・過去ログ倉庫はこちらから↓
http://www.geocities.co.jp/SweetHome/8584/index.html
読みにくい屋風のトピも、
制作者様のご好意ご尽力により2ちゃん風に変換済
ページ下のギコミカンから。

・迷言集とFチーム用語集はこちらから↓
http://www.tok2.com/home2/kinnouti//index.html

‐関連スレ‐
田舎のおそろしい実態・その8
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1046349560
農家になるけど結婚できるの?
http://society.2ch.net/test/read.cgi/agri/1030636561
こんな農家もいるんだよ!
http://society.2ch.net/test/read.cgi/agri/1046165214
いくら嫁不足に悩む農家だからって!
http://society.2ch.net/test/read.cgi/agri/990925525
●農家の嫁●
http://society.2ch.net/test/read.cgi/agri/1044892321
農家&田舎の恐ろしい実態
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1045305162
4さくら組@はにゃ―ん ◆ArasuByydk :03/04/05 13:23
             __.ノ)
            ( _(
            (.___.)
          || l
          || l、-‐ー、ー‐- 、
          ,.|| l       ヽ ,、-‐ー、
       iヽ ./  ,    i     `、
       l::::::i .,' / _,、-‐つ l l   ',._,、i
       l::::::l i ,' / ,、-'"ノ ,'i l ! l ヽ::l
       l:::r.'lr/   /ノリ リノi l l iノヽ
       レゝ/   /  ニ・ニ=lノノリ、
       i /  ,、-'  . .   ll|l i ll,、-'´
        /  /、  ヽフ   ノ lノ |    ま、また立てやがった・・・
     ,-'  ./l lノ. `‐、.___ ,、-'´l |l
   ,、-'´  /_rl .lヽ``‐、 ,-'"i、l l l     
,、-'i    / ̄ l lヽ\ i l ノ l l l
i  l    /   i .l lヽ   r-、 ノ l lヽ、
l .l  / i 丶 |l `‐/ ゝソ\/ ノ  7、
!、 ヽ / ヽ   ヽ /  / ヽ_ ノ i / i
 ヽ ``/   ヽ,  / /    \ l    l
    ̄l      !/      ヽ    l

5名無しさん@HOME:03/04/05 13:23
‐ローカルルール‐
・sage進行推奨
・天然記念物は遠巻きにヲチ。
・餌をやったり、突いたり、いじったりは禁止
・どうしても釣り上げたい場合は地下でやること。
・ただし、ここには書かない(書くと荒れるから)。
・潜伏釣り中、「あいつ釣りじゃないの?」といわれても現れない。
・大きく傷を負わせてヲチできないところへ逃げられると困るので、それだけは避けること。
・天然記念物への接触・釣り・アドバイス等は自己責任で。
・用語事典の追加は用語事典掲示板へ。
6名無しさん@HOME:03/04/05 13:24
>>4

まあまあ、そう言わんと
7名無しさん@HOME:03/04/05 13:25
乙駆れでした。
8名無しさん@HOME:03/04/05 13:45
>>1さんお疲れ〜
9名無しさん@HOME:03/04/05 13:50
>>1さん
乙華麗です〜。
10名無しさん@HOME:03/04/05 14:05
>条件とかも譲歩もしていますしね

ウッチーは譲歩してるっていってるけど
何を譲歩してるんだろう?
11名無しさん@HOME:03/04/05 14:05
>>10
二十代の美人じゃなくても我慢するってことかな。
>>11
違うでそ。16歳から30代前半までと、
相手の年齢を広く考えてるってことでそ(W
13名無しさん@HOME:03/04/05 14:07
ウッチーの見合い相手は、39歳出戻りだそうですね
それが譲歩なのかな?
14名無しさん@HOME:03/04/05 14:08
お免状がなくてもいいっていうのは、ウッチーにすれば大した譲歩なんだよ。
キノウチにしてみたら決定的かつ屈辱的な譲歩なんじゃない?
出戻りだし、39歳じゃ子ども産めないと思ってるだろうから。
16nominnominnomin:03/04/05 14:09
>10 習い事と料理の腕と美貌...かな。
お免状って、キウノチんちのババは
何か免状持ってんのか(W
公民館とか農協婦人部とかの集まりで
お花とかお茶とかやって「お免状持ってる!」とか
言ってたら、あいたた、だな・・・
19名無しさん@HOME:03/04/05 14:11
ああ、そうか。
39歳→ちょっとオバハンだが譲歩してやろう
出戻り→初婚がいいが、まあ、譲歩してやろう
容貌普通→美人じゃないが、小綺麗にしてるから譲歩してやろう
諸条件→昔なら釣書見ただけで突き返してるような条件だが、譲歩してやろう

キノウッチー大先生、譲歩しまくり。
十二分にわがままですねん

香具師らには来てくれるだけでも十分と
いう発想がないとイケマセン

でも、そんなこと糸色 文寸に考えないだろうな
21nominnominnomin:03/04/05 14:12
嫁の生殺与奪の第二種免許 w)
お免状ってお茶とかお花とかお習字のこと?
>>22でしょう。
24nominnominnomin:03/04/05 14:27
呉服屋に200万遣って、保険屋に100万遣って、議員にいくらか包んで、
結婚相談所数箇所に何十万づつ遣って、
100歳ジジババの介護費用及び近いうちの葬式代を遣って、
これだけで1000万はかかってるな。

こりゃ結納金払うどころか、持参金よこせとか、真顔で言いそうだ。
25nominnominnomin:03/04/05 14:31
24のつけたし

そのわりに、一回のデート代(数千円?)を負担に感じてる経済感覚が不思議。
26名無しさん@HOME:03/04/05 14:35
家事をやって、子ども育てて、農作業をして、
ジジババの介護して、場合によっては外貨かせぎ・・・
お茶やお花のお免状持ってて何になる・・・
お見合いで成婚した場合、仲人のオバさんには
(この場合呉服屋とか?)普通お礼として
成婚料をつつむものらしが、ウッチーズはそれは数字にいれてるんだろうか?
なんかケチだから
「着物をかってやったのですからそれでチャラです」
とか言い出しそう。
それとも結婚が決まったらうかれてポンと出すのかな。

まあ、そんなことには、なるまいが(w
28名無しさん@HOME:03/04/05 14:50
成婚料先払いしてるつもりだから、余計に態度がでかいんでしょう。
29名無しさん@HOME:03/04/05 14:51
>27
嫌々結婚にかかわるお金はけちったり、値切ったりしたら良くないというのが田舎だよ。
もんくばかり言いながらアホみたいな出し物をする結婚式場の言うがまま料金も払うし
結納金ははずみようにジジババあたり又は親が用意してるよ。ウッチーズがケチだなんだと言っているけどみんな、彼らの個人資産なんて今無いんだから。全部父ちゃんのだよまだ。
30名無しさん@HOME:03/04/05 14:54
>28
私の知っている農家の長男の馬鹿もさんざん呉服屋で買い物したらしいが、
結納金は300万円だかって公言してたよ。それが別だってことは知っているでしょう。
そうじゃないともう呉服屋が売るだけ売ったら紹介せんでしょう桜でも。
最後に成婚料ガポーリって腹があるんだと思うよ。
でも、ウッチーズの場合成婚料が取れないのわかっているから、売り続けるしかないね。
見合いの食事代持つのがイヤとかブツブツいってるけど、
結婚決まったら、結納金、仲人に渡す成婚料、
結婚披露宴代、それから細かいチップと、
強烈にものいりなのに…
まあ、ママンがお財布からサッと出すからいいんだろうけど。
32名無しさん@HOME:03/04/05 15:11
>30です。
あの馬鹿も一人1500円程度の昼食代がもったいないと言ってました。
そして、デート3回目だったかに仲人に「金かかるんじゃ早く結婚するのかしないのか
返事してもらわないともったいない」と言ってどうやらそれがそのまま女の耳に入り
現金書留が馬鹿の所に届いたそうです、1万円もご馳走になってないが1万円返す
これで絶縁、みたいなことが書いてあったそうです。
>>32

どいつもこいつも・・・(ry)
34名無しさん@HOME:03/04/05 15:17
>32
hahahaha
>32 馬鹿男にとって1500円以下の女だったともいえるね。
私は30過ぎの毒女だけど、1500円のランチをもったいながって食ったことは無い。
こんなみみっちぃ馬鹿男なら一生独身でいた方がマシ。
農家じゃないけど、昔義理で見合いをして二人で昼食を
取ることになったとき、しけたレストランみたいなとこに
連れてかれた。800円のカレーライスを注文したのだが、
家に帰ってすぐさま「経済観念しっかりしてますから」と
相手にいたく気に入られたという話が仲人から帰ってきた。
手の込んだ料理なんざ注文したら、出てくるのに時間がかかるじゃん。
おまえと会話するのがヤダからすぐ出てくるカレーにしただけだわい!
>>36
独女じゃないが、あたしだって亭主に1500円のランチを
もったいながられたらヤダ
いわねばなるまい、おつカレ−
40名無しさん@HOME:03/04/05 15:34
わははは
普通の奴の普通の見合いならこんな女800円のカレーでOKはあるかもしれないが!
ねーだろう普通それに馬鹿男は根本が違うだろうどう考えても。
ウッチーズじゃん、そのまんま。いくつの馬鹿男だろうね。
41nominnominnomin:03/04/05 15:36
それとて、30分以上は見合いしてたはずで、ウッチーズの2、30分の
見合いの中身ってどんなだろう?
42名無しさん@HOME:03/04/05 15:36
そうそう嫌で安い物にしたんじゃないんでそ。
結婚するなら早く決めろというぐらいだから、相手とのつきあいなんて
どうでもいいウッチーズタイプだよね。
お金返してやることもないと思うけどさ。
43名無しさん@HOME:03/04/05 15:37
>41
仲人からの双方の紹介の弁
双方からの一言あいさつ
茶をすすって、終了。
44名無しさん@HOME:03/04/05 15:39
30です。
えーとその現金書留の時がぁ29歳?30歳ぐらいです。
馬鹿男の見合い談他にもありますが、ズレでしょうか?
45nominnominnomin:03/04/05 15:40
>43 そんなのありか?
それでは「気に入りました。」とか「交際してます。」にはならないと思うのだが。
46名無しさん@HOME:03/04/05 15:40
>43
めし代かからなくていいじゃないか!
47名無しさん@HOME:03/04/05 15:41
>45
オーイエース、ありもなにもニーノもキノウチもたった30分で交際してる気じゃんか。
48名無しさん@HOME:03/04/05 15:42
>>46
わろた。案外ウッチーズには理想の見合いかもしれん。
それでなくても呉服代とか保険料とか使ってるんだからな(W

それにしても誰も「後は二人でお話を」とか何とか
言ってやらなかったのかよと。
49名無しさん@HOME:03/04/05 15:45
>48
言う前に逃げ帰ったんじゃないの桜子さん。
50名無しさん@HOME:03/04/05 15:47
>49
ドウイ
51名無しさん@HOME:03/04/05 15:47
呉服屋「キノウチさん、こちら桜子さん。桜子さん、こちらキノウチさん」
双方「どーも」
呉服屋「キノウチさんは農業をやってらして」
キノウチ「田んぼとみかん畑と牛が数頭います」
桜子「そ、そうですか・・・・」
キノウチ「子どもは二、三人欲しいものですね」
桜子「そ、そこまではまだ・・・」
キノウチ「あと、家のことと田んぼさえやってもらえたら、
働いて貰ってもいいし」
桜子「い、家のこと・・・・とは?」
キノウチ「いやー、あたりまえのことだから。たいしたことはありません」
桜子「そ、そうですかぁ」
キノウチ「私、酒も煙草もやりませんしね、お金もったいないし」
呉服屋「桜子さん、他にキノウチさんに何か聴いておきたいことはないかしら」
桜子「い、いえ、別に」
呉服屋「そ、そう。じゃあ、本日のところはこれで」
キノウチ「一つよろしくお願いしますよ。こっちはそんなにぜいたくな
こと言ってませんし、あんたも後がなさそうだし」
桜子「お、お疲れさまでしたあ」

これで30分くらいか。
52nominnominnomin:03/04/05 15:51
もしかすると、双方の挨拶の後、
「あとは、若い?二人でごゆるりと。」
と仲人に言われて席を立とうとするのを、
「一人にしないでー。」とか言いながら自分の仲人と一緒に帰ったのかもしれない。
これなら、20分。
53名無しさん@HOME:03/04/05 15:51
>キノウチ「一つよろしくお願いしますよ。こっちはそんなにぜいたくな
こと言ってませんし、あんたも後がなさそうだし」
この一言が効いているな。
言ったらたいしたもんだ、キノウチは言うんだろうか?
54名無しさん@HOME:03/04/05 15:51
>>53
なんか言いそう・・・
うちの父(農家・長男)ですが
買い置きしてた缶コーヒーを数本飲んだだけ大激怒してました。
これって、天地がひっくり返ったような大声で怒鳴ることでしょうか??
あまりの心の狭さに呆れて物が言えません(泣
ちなみにここの長男教にもろ当てはまってますね。はぁ最悪。
56名無しさん@HOME:03/04/05 15:53
初対面の初お見合いの席で
「愛してますぅぅケコーンしてくださいぃぃ」
とはまさか言わないでつよね?ね?
57名無しさん@HOME:03/04/05 15:54
>30タン
他の馬鹿男三のネタキボン
58名無しさん@HOME:03/04/05 15:55
呉服屋「ヨシオさん、こちら、桜子さん」
ヨシオ「桜子さん、あ、愛してますっ!」ってか?
それだと3分で終わるだろ、見合いが。
59名無しさん@HOME:03/04/05 15:56
>58
ハハハハハハ
腹いてえぇぇ
60nominnominnomin:03/04/05 15:56
それじゃカップ麺もくえない。
61名無しさん@HOME:03/04/05 15:57
だからぁ〜
初対面でいきなり「愛してます」なんて言うのは異常だって
ことぐらいかわってまつよね?ね?
62名無しさん@HOME:03/04/05 15:58
>56
そのアドヴァイスってニーノがまだ桜子さんと見合いする前に
ヨッシーがしたんだよね。
「嘘でもいいから愛してると言ってあげて下さい」って。
初対面見合い時間が30分以上経過したら
タイミング見計らっていきなり言うのかすぃら?
そういえば女は喜んで結婚してくれるとでも???
63名無しさん@HOME:03/04/05 15:58
>61
ごめんドウイしてあげられないんだ。
無視してたんじゃないんだ。
わかってくれ。
64名無しさん@HOME:03/04/05 16:01
>62
否定したいのに、完全に否定できないぃぃぃ
65名無しさん@HOME:03/04/05 16:02
2ちゃんねるでもYahooでも超有名人なキノウッチーズ
キノウッチーズと見合いした女性の誰か降臨しないかな。
実際のお見合いの中身知りたい。
このスレよんでたもので、昨日
「こんな男じゃ結婚できない 噂の『おみー君』劇場」
という文庫を買いました。
お見合いに来るイタい男(おみー君と呼ぶ)のエッセイルポです。
農家の話はあまりでてこないのですが
(出てきてもいい話をちょっと、軽くイタイ話の程度)
お見合いのイタい事例がテンコもりです。

・昼食代をケチる
 →毎週何回もお見合いしてるので1500円のランチも痛いらしい
・交通費をケチる
 →上と同様の理由。定期圏内でしか絶対会わない。
  女の切符も買わない
・マザコン
 →母親がついてくる、母親に質問事項を箇条書きにする
・おこちゃま
 →百貨店でお子さまランチを食べる。ブランドを知らない
 (ヴィトンを3000円くらい?とか言う)。
・恋愛経験不足
 →鉢植えをデートでプレゼント(もちろん手みやげでお持ち帰り)

などなど。このスレの住人なら面白く読めると思います。
67名無しさん@HOME:03/04/05 16:05
>65
せっかく輝かしく降臨しても
たった3行半で
話しは終わると思われ
68名無しさん@HOME:03/04/05 16:12
>67
会いました
紹介されました
解散しました
終わり

で3行半?
69名無しさん@HOME:03/04/05 16:12
>66
そういえばウッチーズも質問してた桜子さん矢風の。
駅でケコーンしてくださいと土下座されたらしいね初対面で。
あの桜子さん呼ぶのあきらめたの?
70名無しさん@HOME:03/04/05 16:13
>68
会いました
なんか言ってました
帰りました
気持ち悪かったです。
71名無しさん@HOME:03/04/05 16:14
腹痛いってばあああ
72名無しさん@HOME:03/04/05 16:17
15年程前に私にきた縁談。
農家の長男32歳。
超資産家でビルなんかも持っていて
月額の家賃収入だけでも500万以上。
私の両親は「結婚できれば玉の輿だ!」と非常に乗り気。
私は当時24歳。
32歳ってなんかオジサンって感じだったので見合いする事自体断った。
(親には散々、怒られたが)

最近、その農家長男のその後を父か農家長男両親から聞いた。
いまだに独身。
んで精神病院に入院中。

15年で何があったんだろう?
73名無しさん@HOME:03/04/05 16:20
47歳かぁ
74名無しさん@HOME:03/04/05 16:21
お見合いではないが農家長男リーマンと付き合ってた時、
考えてみれば1500円以上のものは注文したことなかったな。
大体1000円以下に収まってたように思う。
食事はいっつもファミレスだったから値段の張りようもなかったんだけど(W
店構えがお洒落だったり立派だったりする所は
「俺には一生縁がないよ!」とキレるので友達と行ってますた。
うちの旦那なんか、「俺には居酒屋が一番似合ってるんだ!」とか
今となってはホンネ丸出しで、
たまにゃ外で食事しようとか言っても八剣伝とか大吉(焼き鳥ね)に
連れて行ってくれるのが関の山のリーマンだけどさ、
結婚して二、三年くらいまではそれでも、無理にでもおしゃれな
店とかつきあってくれてた罠(W
最初から「一生縁がない」って自分の知らない世界をのぞいて
みようともしないかたくなな男ってのもなんだかゆとりがない
みたいでやだね。
「ウッチーズとは一生縁がないし」と言って
自分の知らない世界を実体験してみようともしないかたくなな女ってのも
なんだかゆとりがないみたいでやだね。

と書いてみる
>>76
あんただったら、のぞいてみたい?
絶対やだ。
ウッチーズをもの陰からのぞき見はしてみたいが、
ウッチーズの世界は体験したくない。
食事にいくのと、
農作業体験とは根本がちがうでしょ。
81名無しさん@HOME:03/04/05 16:38
>>80
うまい!
例え上手!!
82名無しさん@HOME:03/04/05 16:39
>>75
米農家で育ったからとにかくコメコメ五月蝿いヤシで
まあそれはわかるんだけど、米以外の主食を認めようとせず
ランチなんかで私がパンを選ぶと
信じられないような目で見られたりしますた。
パスタなんて当然食べないし食べた事ないし食べようともしないし、
和食でも外食するなら美味しいお店がいいと思うのだけれど、
ファミレスか大衆居酒屋以外の所は
彼にとっては敷居が高くて跨げない
→妙な劣等感?でいきなりキレるというわけわからんヤシでした。
今は主人とマックでもイタリアンでも河豚でも
自分の好きなように食べたいところで食べれるのでいいんでつが(W
83名無しさん@HOME:03/04/05 16:42
マックも敷居が高いの?
安いのに。
お米君なんでしょ。
ライスバーガーは?
86名無しさん@HOME:03/04/05 16:52
私の父は米作農家ですが
「米の御飯は身体に悪い」って公言して殆ど食べません。
農薬たっぷり使ってるからね。。。。
87名無しさん@HOME:03/04/05 16:53
ライスバーガーは食い応えがないのでダメだそうでつ
88名無しさん@HOME:03/04/05 16:53
文章おかしかった
米の御飯は→御飯は
です。
89名無しさん@HOME:03/04/05 16:55
うちのじいちゃん&ばあちゃんも米作農家だが、
極甘カフェオレにバタートーストが好きでつ。
友達の見合い相手にもいたな、そんなの。
「箸を使わないような食事は日本人は食べなくてもいいんだ」
という理論武装をしていたが、
かといって高級和食を食いに行く訳でもなく、
行き先は毎回居酒屋(チェーン店系)だったらしい。

そんな彼には、農家の出身だったというオチもきちんとついてます。
お箸で食べられるフレンチ懐石のお店に行ったら、
簡単に打ち破られる理論でつね・・・・
理論武装か、それ?
馬鹿の一つ覚え武装としか思えんが。
93名無しさん@HOME:03/04/05 17:02
ウチは農家で自宅敷地内で野菜を栽培してるけど勝手の採って食べると怒られた。
理由は「それは売り物で農薬を沢山使って身体に悪いから食べちゃダメだ」

自宅消費用の野菜栽培は低農薬もしくは無農薬で作ってます。
見た目も悪く虫もいっぱいつくからスゴク高くつく野菜だったけど
「安全には代えられない」んだって。
ごめんよ一般消費者の皆さん。
うちは大地宅配なので
謝ってもらわなくてもいいと思うよ…
95名無しさん@HOME:03/04/05 17:11
遅レスだけど
キノウチさん今回のお見合い2、30分で終了だったから
「食べたくもないメシ代」払わなくて良かったんですよね?
お茶しただけですよね?

次回の別の桜子さんとの見合いの時は
「飲みたくもないお茶代を・・・・」ってカキコするのかな?
96名無しさん@HOME:03/04/05 17:11
>>84
さかなクンはかわいいけど、お米君はキモイ
97名無しさん@HOME:03/04/05 17:17
>>95
それなりのホテルでお茶とケーキのセットを頼んだら、
結構高いから、食事は省略したとか(W
98名無しさん@HOME:03/04/05 17:17
そういや付き合ってた男(農家長男・当時会社員)に「バーに行ったことがある」
という話になったら思い切り引かれたな。
私は自然が好きでのんびりとしてたんで話もまあ合ってた方だったんだけど
バーに行く女はイケイケの格好をしてヤクザ者を隣にはべらしてるとか、
マスターが「失恋ですか?」と慰めてくれるとか、
どこの漫画だよ!ってイメージに凝り固まってたw

本当に農家って新しい世界を恐がるよね。
放っておいたら100年後も同じ生活してそう。
99名無しさん@HOME:03/04/05 17:19
そういう困った農家は
100年も経たずに滅びる。
>>98
あはははは。なんだよ、そのバーのイメージ〜
古い火曜サスペンス劇場とかで仕入れた知識かな?
102名無しさん@HOME:03/04/05 17:27
>101
じゃあ美人の女の人は、セミロング〜ロングの髪で、後ろをちょっとすくって
バレッタで止めてるとか思い込んでたりして。
あと口紅は真っ赤な。
103名無しさん@HOME:03/04/05 17:27
火サスなんか見るかな〜
9時か10時には寝ちゃうんじゃないの?
「電気代勿体ない」とかで。
朝も早そう。
104名無しさん@HOME:03/04/05 17:30
ヨッシーは書き込み時間が朝四時代〜6時にかけてが多いよね
早起きだよね。
そんな早起き苦手だな
105名無しさん@HOME:03/04/05 17:30
再放送午後にやってるよ。4時ぐらい?地方だけ?
106名無しさん@HOME:03/04/05 17:32
昔、ホテルの喫茶店で見合いした農家長男。
会ったのが相手の都合で平日の夜の7時。
仲人と本人だけのハズなのに相手の親戚オバさん二人同行。
仲人も入れて三人共「あんたはサッチーかい!」
って突っ込みいれたくなる風貌と性格。

2時間コーヒー一杯で拘束されました。
私はギリギリまで仕事してきて
夕飯まだだったから「お腹空きませんか?」って話向けたら
相手の男「空いたけど家に帰ってから食べる」だとよ。
その後1時間半ほど追加オーダーなし。

相手の男「空いたけど家に帰ってから食べる」以外、殆ど無言。
3時間半ズーーっとオバちゃん3人が
その男の家族の立派さや農家の楽チンさばかりベラベラ話してた。

もち速攻断ったけど「何で断るんだ!」って仲人に怒られたよ私。
>>「何で断るんだ!」
何で断られないと思えるんだ!
108名無しさん@HOME:03/04/05 17:38
そんな断ったら怒って
文句言うような仲人などに見合いを頼む方も頼む方だけどな
いや、昔近所の幼稚園の元園長が私んとこに
お見合いもってきて、遠回しに断ってるんだけど、
あんまり強引にやいのやいの言うから、
一回だけって会ったけど、その時に
「フィーリングが合わないから断るってのは
許しませんよ、あたしゃ」とか
言って、断ることすらストップかけようとした仲人もいた。
こっちは頼んでないのに持ってきといて、
ちょっとやそっとの理由じゃ断らせないなんていうヤシも
結構いると思われ。
110名無しさん@HOME:03/04/05 17:48
106です
108サン
私も若かったんで頼んでもいないのに
仲人さんが毎日のように来て拝み倒されたんで
つい見合いしてしまいました。

頼んでもいないのに見合い話を持ってくる仲人さんが何人もいました。
一日に多いと2件。
週3〜4件も縁談があった時期もあります。
圧倒的に農家長男が多かった(何でだろう?)
111名無しさん@HOME:03/04/05 17:49
>>110
向こうが必死で頼んでるからさ(W
ある意味893の押し売りだよね(W
頼んでもないのに商品持ってきて、
欲しくないっつったら恫喝?
仲人業も結構たちが悪いねえ。
クーリングオフできる?
115名無しさん@HOME:03/04/05 18:13
キノウチは半年くらいでクーリングオフされたな。
しかし、普通は契約結ぶところまでいかんだろ(W
116名無しさん@HOME:03/04/05 18:15
田舎の郵便局に転勤になった知り合いが、配属して数日の間に
局長に農家から見合いのオファーが殺到したそうです。

その前の局(普通の新興住宅地)ではそんな話はとんとなかったそうなので
やっぱり田舎の農家って嫁探しが大変なんですね・・・
117名無しさん@HOME:03/04/05 18:22
>109
てめえが頼みもしないのに持ってきて押しつけて会うだけでいいとぬかしやがったくせに
断った私しの納得がいかないと断らせないようにしようとした押しかけ仲人に姉が切れた
ことがあるのを思い出した。ねーちゃんがあんなに口汚く怒るのを初めて見たんで印象に残ってる。
118名無しさん@HOME:03/04/05 18:24
本来見合いは「ご縁がないようで」この一言でおしまいだぜ。
昔の婚前顔会わせ的じゃない見合いになってからは。
理由なく断れるのが見合いに良いところだったのに。
119名無しさん@HOME:03/04/05 18:30
会ってくれなきゃ、私の顔が立たないなどと言って会わせ、
断ったら私の顔が立たない、私が納得いかないてな理由で
無理矢理くっつけようとする仲人おばさんには、
はっきりその間違いを指摘したほうがいいようだね。

「おばさん、あんたのために結婚するんじゃねえ」
120名無しさん@HOME:03/04/05 18:36
オバサンからしたら
「人様のお役に立ちたい」なんてのは
ほんの建前で、
自分があっちにもこっちにもいい顔したい、
すべて自分がいい思いをしたいってことだろうな。
そりゃ誰でも自分が一番可愛いのは確かだけど、
露骨すぎ。その手のオバサン。
121名無しさん@HOME:03/04/05 18:42
仲人料が欲しいから仲人するのです。
特に農家は見栄っ張りが多いからはずむ。
「ウチは仲人料○○万払った」と自慢する為にね。

私に縁談勝手に持ってくる仲人もビンボー臭くて品性がない人が多かった。
んで縁談の90%が農家長男、9%が農家次男(w
その顔を立たせなきゃいけない恩など、ない。
123名無しさん@HOME:03/04/05 18:44
>120
>自分があっちにもこっちにもいい顔したい、
こんなボランティア精神八方美人じゃないよ。
ただひたすら成婚の暁の仲人料という銭が欲しいだけだよ。
124名無しさん@HOME:03/04/05 18:45
>121
残りに1%はなんですか?
125名無しさん@HOME:03/04/05 18:48
>121
>縁談勝手に持ってくる仲人もビンボー臭くて品性がない人が多かった
本当に品のいいボランティア精神の仲人はまず農家の長男なんか持ってこないよ
自分の娘に紹介できないような見合いはセッティングしません。
でもだからこそ絶滅したという話しだよね。銭目当て仲人にとってかわられて。
農家が無理にごり押しするんでまともな仲人はやめていったそうだよ。
>117
くわしくキボンヌ。
>125
・・・で毒農家長男には縁談が来なくなって、ウッチーズのようなのが
国策の誤りとか恥ずかしい愚痴を垂れ流してるわけだ。
条件も悪く魅力も無い男女は自然淘汰される。
128名無しさん@HOME:03/04/05 18:58
>126
姉が28か29歳の時40いくつの金持ち土地持ちというふれこみで見合いが来たらしい。
詳しいことをいわないので追い返していたら、姉をみそめたみそめたと大騒ぎ。
玄関でわめくからしかたなく中に入れたら、見合いをOKしないとあたしゃ帰りませんからねと
きたもんだ。もともと押しのキツイおばちゃんだった。
あんまりうるさいから会うだけでいいならと会って大変さ。農家の長男だったなんてことは
このさい二の次で相手の男の失礼な態度にカンカン30歳目前の行かず後家をもらってやるんだみたいなこと言われたらしい。そして速攻断りをおばちゃんに入れたら、なんて礼儀知らずなんだ自分の都合だけで断りや勝手、断るんならかわりの女連れてこい、みたいなこと
言われたそうだよ、すごい剣幕でした姉が。
129名無しさん@HOME:03/04/05 19:00
>128
かわりの女連れて来い、だとぉぉぉ!?
どういう思考なんだ??
単なる基地外ですね、その連中。
131名無しさん@HOME:03/04/05 19:04
>128
俺学生時代に新聞配達のアルバイトしててきちんと1ヶ月前に辞めます、と
言って辞めようとしたら。辞めるんなら次の人決めてもらわないと困ると言われて
驚いた。はあ?状態、友人が新聞配達って辞めにくいんだろう辞める時代わりを
探してこなきゃいけないから、と言ってた意味がその時やっとわかったけど。
・・・これは見合いだよね。
132名無しさん@HOME:03/04/05 19:06
代わり連れて来い、までは聞いたことないけど
人のいい条件をとやかく言わない見合いも出会いよね、
という興信所で調べもしない>128の家のような人に
金持土地持ちなどどすぐわかる嘘で見合いを持ってくる
奴は非常に多いですよ。
133名無しさん@HOME:03/04/05 19:11
福岡県在住ですが、地元の番組で「嫁にきんしゃい」ってコーナーがあって、
それに出てるのはほとんど農家か漁師ですねー。
134名無しさん@HOME:03/04/05 19:13
話ズレます、めざましTVのおおつ○アナずーっと独身なんだってな。
あの年で驚いた、モーホなのかね?
135名無しさん@HOME:03/04/05 19:13
>133
それで成婚するんですか?
見合いぐらいできるんですか?
136名無しさん@HOME:03/04/05 19:14
>134
個人の自由だろがよ。
137名無しさん@HOME:03/04/05 19:14
>134
らすぃね。モーホかどうか知らないけどさ。
138名無しさん@HOME:03/04/05 19:15
>136
ズレだって言ってるじゃん。
マターリマターリ
139名無しさん@HOME:03/04/05 19:17
>134
ケコーンしたくない人がしないのはいっこうにかまわないです。
本人の自由です。
「お嫁にきんしゃい」男性出演者募集!
今、日本が抱える大きな問題、少子化、高齢化。特に農村地域な
どではお嫁さん不足が深刻です。そこで、めんたいワイドが一肌脱
ぎます。お嫁さんを探している男性のPRを番組で流し、女性との出
会いの場をセッティングします。真剣に結婚を考えている誠実な男性
の皆さん、ふるってご応募ください。

「誠実な」ってとこでウッチーズははねられるな。
141名無しさん@HOME:03/04/05 19:22
>>133同県内在住ですが、そんな番組はしらんかった。
保険の人に無理矢理お見合いの話が出てきたんで、懇意にしてる保険外交員に
農家のお見合いセッティングしたことあるか、聞いてみたら
福岡市内の天神の真ん中の営業所だもんで、農家は無いそうで残念だった(w
リーマンの合コンセッティングはよくやるそうですが。
142名無しさん@HOME:03/04/05 19:23
そういえば東京の話で農業関係でもないんだけど
母実家の近所に大手企業の重役さんの家などがあったんだけど
そういうお家の娘さんの縁談相手が雇った興信所の人に対して
無い事無い事大嘘話しを散々して縁談をぶち壊してた根性悪なおばさんがいたそうな。
そこの家はその辺りでは珍しく生垣ぐるり・門扉もない家だったので興信所の人も
尋ねやすかったらしい。
143名無しさん@HOME:03/04/05 19:26
>>139
その通りです。
たちが悪いのは、結婚する気はおろか
見合いもする気はない人のところへ
嘘八百並べ立ててウッチーズみたいのを
連れてくるヤシといわゆる「ウッチーズ」自身です。
ちなみに>>128のお姉さんが遭遇した物件も、
明らかに「ウッチーズ」です。
144名無しさん@HOME:03/04/05 19:28
>>142
興信所もプロなんだから、そういうおばさんは
きっちりブラックリストに入れて欲しいね。
信用できないご近所さんとかの。
145名無しさん@HOME:03/04/05 19:28
>141
めんたいワイドね。

>135
この企画がスタートして半年足らずですが、
どの方にも3〜4通はお見合い希望の女性からの手紙があるそうですよ。
順調なお付き合いを続けてらっしゃる方もいます。
146名無しさん@HOME:03/04/05 19:31
>145
TVに出てこれるような農家漁師はまともなんだろうかね。
万が一約束違反はTV局に投書できるのもグーってか?
147名無しさん@HOME:03/04/05 19:33
>145
あのぬ島の春みたいなすごい僻地へでもあれだけの希望者が自腹で
行くんだからありえる話しなんだろうね。
でもとても20代美女お免状持ちはいないんだろうね。
女性には失礼な話しだけど。
148名無しさん@HOME:03/04/05 19:43
お茶お花のお免状持ってたって
ウッチーズ家に茶を嗜み花を愛でる人がいるとはとても思えないし、
そんなご大層なこと逝って許されるお家柄とは到底思えない。
お茶やお花を嗜む女=夫やその両親、家によく仕える女ということで
若かりし頃は免状うんぬんに拘ったのかすぃら?
149名無しさん@HOME:03/04/05 19:46
>お茶お華
近所に対する自慢ネタかも。
150名無しさん@HOME:03/04/05 19:50
>149
>お茶お華
>近所に対する自慢ネタかも。
これしか考えられないでしょう。1年足らずの苦労でどんな美女もぼろぼろ
とはいえもらってきてしばらくは自慢の種でしょう。
書いててつくづく猫の子じゃないんだぞ、と腹がたってきました。
151名無しさん@HOME:03/04/05 19:55
お茶お花の嗜みのある嫁を夫舅姑が近所の人の前で
怒鳴って扱き使って自慢するのでつね・・・
152名無しさん@HOME:03/04/05 19:56
ウッチーズのジジババなんて、
お抹茶のかわりに古池のアオミドロ
飲まされても気づかなさそうだもんな(W
153名無しさん@HOME:03/04/05 19:58
>152
ワラタ
154名無しさん@HOME:03/04/05 19:58
>152
おおコクがあってええわい、ってか?
155名無しさん@HOME:03/04/05 20:13
ウッチーズのほうは
なんか嗜んでるのか?書道とか?
156名無しさん@HOME:03/04/05 20:14
>155
ないだろう、聞いたことないぞ。
ちょっと神前行ってみるか。
157名無しさん@HOME:03/04/05 20:25
楽器なんぞ習ってるわけないだろうし・・・
茶道は男がやってもおかしくないっつーか
もともと男がやるもんだよね。

ウッチズ、人に要求するぐらいなんだから
自分がまるっきり何もできないわきゃないよね。
案外香道とかたしなんでたら、ちょっっっっっとだけ見直すかも。
158名無しさん@HOME:03/04/05 20:31
「それは女のする物だ。」
ウッチー図なら言い切りそうだ。
知恵をかしてください
投稿者: itirou_2003_it (45歳/男性) 2003/ 4/ 5 19:47
メッセージ: 329 / 329

yosio_55_takedo さんこんばんは。今日の成果はいかがで
したか?inaka_kinnoutiさんも交際がはじまったそうで何より
です。確かに39歳という年齢は少し気になりますが。
ninomiya_umi777さんも美人続きでうらやましい限りです。そ
れなのに、うちのオフクロはとうとう子持ちの女との縁談をとり
あえず進めているようなんです。何でも3歳か4歳になるそこ
の娘がとても器量良しでかわいいそうで気に入ったそうです。
あれなら孫にしてもいいと言っていますが、結婚するのは私で
ね悩んでいます。みなさんの言うとおり嫌なもんは嫌だと言わな
ければいけないとは思うんですが。オフクロはいったん怒ると
時間がかかってめんどいんですよねぇ。ろくなめしも作らなくな
るし、ことある事にイヤミを言い続けるし。何か穏便に断る方法
はないもんでしょうかね。私はどうしても他人の子供を育てる気に
はならないんです。
何か考えを教えてください、よろしくお願いします。

これは inaka_kinnouti さんの 328 に対する返信です

160名無しさん@HOME:03/04/05 20:34
ウッチーズは漢字書けなそう。
161名無しさん@HOME:03/04/05 20:36
3,4歳の可愛い女の子の連れ子・・・・・
162名無しさん@HOME:03/04/05 20:39
>交際がはじまったそうで

え!?(冷や汗
 ↑彼ら以外の反応
危険だ!!

危険すぎる・・・・・
164名無しさん@HOME:03/04/05 20:40
>161
ヒサシならおおごとだが、イチローだし本人嫌がってんだからいいよ。
165名無しさん@HOME:03/04/05 20:40
>159
そりゃ、「家族を大事にしたいから、連れ子は養子に出せ」と
彼女のいる場で言えば、簡単に破談になりますよー。
ネ、みなさん。
166名無しさん@HOME:03/04/05 20:41
あれなら孫にしてやっていい、ってか?
どこまでも横柄な一族だな。
167名無しさん@HOME:03/04/05 20:42
>165
どうやってそれを伝える可だ。
168名無しさん@HOME:03/04/05 20:44
他人の子を育てるっていうけどさぁ、
仮に万が一自分の子ができたとしても
ろくな子育てしないんじゃないの?
169名無しさん@HOME:03/04/05 20:44
>>162
私も思ったぞ。交際始まったのか?
170名無しさん@HOME:03/04/05 20:45
友人の最近お付き合いして日が浅い相手が農家長男でしかも
マザコンでボケ婆持ちで自分から約束しておいて
「会合あるからいけない」とか言って
「話あるから待ってる」と友人が言ったのに(実はすでに別れ話して探る予定だった)
「飲み会始まって行けない」と近所で待ってたのに抜けてこない香具師。
友人も憤慨してたけどまだなんかためらってる様子なので
「深入りして情が移る前にやめておいたほうがいい!」と言ってしまったんですが
余計なお世話ですか?
171名無しさん@HOME:03/04/05 20:45
>>134って結婚しなきゃ男は一人前じゃないとかいまだに言ってる
田舎の煩いオバサンみたい。
172名無しさん@HOME:03/04/05 20:46
>>170
どしどし言っていいんじゃないの?
私だったら言うなあ。
農家長男でなくても、約束すっぽかして平気なのは
いかがなものかと。
それより誰か答えてくれ〜!
>inaka_kinnoutiさんも交際がはじまったそうで何より
です。

キノウチの今朝のレスのどこをどう読んだら、
こういうことになるんだ!?
立て読み?
174名無しさん@HOME:03/04/05 20:49
>170
そんな男のどこに未練があるの?
なんでためらえるの?
わからないわ?
175名無しさん@HOME:03/04/05 20:50
>173
前も言ったじゃん
「断られていない」=「交際中」
でそ?
176名無しさん@HOME:03/04/05 20:54
はっきりきっぱり断るまではウッチ図にとっては交際していることになる???
30分こっきりの見合い以来会うこともなく
連絡先も知らされていない中での交際って???
177nominnominnomin:03/04/05 20:54
>>159 交際なんか誰一人始まってないじゃん。こいつの認識はとってもおかしいと思うぞ。
ヨッシーのようなあくどさが無いだけましだが、こいつも幼稚な奴だ。
40代後半にしてマザコンだったのだな。
「結婚するのは俺だ。子連れは嫌だ。」と言えば良いんだと思うぞ。
飯を作ってくれないというなら自分で作れば良いだけのことだ。自活せい。
178名無しさん@HOME:03/04/05 20:57
170でつ
そうですよね。約束すっぽかすのはいい年の大人の人間としてどうかと。
農家以前の性格の問題で、きっと同じ失敗してきて
40まで独身だったと思われ。
とりあえずもう会わないと言ってから連絡ないらしいから終わったと思います。
179名無しさん@HOME:03/04/05 20:57
>177
こいつらの認識がおかしいのは初めからでつ。
そして怒ってもむだでつ。でも言いたい気持ちわかりますでつ。
180名無しさん@HOME:03/04/05 20:59
>178
甘い!!甘い甘い甘い!
忘れた頃でも2,3年たってからでもおのれがケコーンしたくなったら
別れた覚えがないってやってきてストーカーされるぞ。
早くまともな人とケコーンしてしまえ。それかわらないところへ引っ越しだ。
181名無しさん@HOME:03/04/05 21:01
>174
理由は聞いてないけど
ほんとに日が浅くてまだこれからって感じだったから
「それで今すぐに怒って別れても」みたいな気持ちがあったのではないかと。
182名無しさん@HOME:03/04/05 21:01
>180
かといって今から別れるぞ、と宣言しに行くなよ。
思い出させてややこしくなるからな。
どーせ連絡なくて便利ぃぃこっちが用事のある時
だけそのうち呼び出そうと思ってるぞ。
さっさと引っ越せよ。
( ´,_ゝ`)プッ
184名無しさん@HOME:03/04/05 21:06
>180
そうならないことを願うけど…
けっこう「農家でボケ婆持ち」てのがあるのか
消極的な態度らしかったので
「去るものは追わず」でいると思う。(でも自分自身の非には気づいてないのでは。)
別の農家夫婦の交際時も旦那の方が「地方の子だし、長く続かないだろう」と
思ってたらしくて積極的にはなってくれなくて、
嫁のほうが押しまくったとか言ってたです。
185名無しさん@HOME:03/04/05 21:15
私の義伯母が変な人でバツイチの息子(従兄弟ですね)を再婚させようとしているんだけど
相手の連れ子がかわいいから気に入ったなんてそういえば言ってたっけ。
農家じゃないけど自営でその再婚候補の女性は求人広告見てやってきたバツイチの人で
とてもじゃないがその女性が望んでいる再婚ではないと思われますが・・・
他にも連れ子が気に入ったなんて変な人がいるとは思わなかったのでカキコしました。
186名無しさん@HOME:03/04/05 21:17
>185
どうでもいことですが話しのついでにお聞きしますが、
従兄弟さんいくつでその女性はちなみにいくつですか?
187名無しさん@HOME:03/04/05 21:32
itirouも何を焦ってるんだか。いくらヴァヴァが連れ子を気に入って乗り気でも
当の本人(女性)がitirou親子を気に入らなかったら、話はそこで終わるのに。
あくまでも、女性には拒否権はないと思っているのだろうか。
188名無しさん@HOME:03/04/05 21:35
女性に拒否権どころかママンにごり押しされて
我儘言ったらご飯作ってもらえません!どうかお知恵を!
なんて四捨五入すると50になる男のいうことかぁ〜???
それより何より、自分が結婚するのになんで自分に拒否権がないんだ?
190名無しさん@HOME:03/04/05 21:36
>187
ウッチーズ達の発想で今まで「女性の拒否権」なんてないでつ。
191名無しさん@HOME:03/04/05 21:37
>189
家の女と書いて「嫁」ですからねぇ〜
192名無しさん@HOME:03/04/05 21:42
>188
ママン怒ると怖いと言ってたアホォな男は知ってるからそのまま年をとったらイチローのできあがり。
ママンの意思に逆らうなんてできない!
でも子連れの女はヤダ!
ああ、俺はどうすればいいのおおおおおお!

ジレンマに苦しんでいるのね、イチロー(薄笑
194名無しさん@HOME:03/04/05 21:51
気分はハムレットかよ<イチロー。おめでてーな。
195名無しさん@HOME:03/04/05 21:51
>193
(薄笑い。。。が素敵ですね。
ケコーンしてください。
>>195
もれなく旦那もついてきますが、いいですか。
197名無しさん@HOME:03/04/05 22:02
>196
・・・・・・・・・ミセスでしたか・・・・あきらめますお幸せに・・・・・
198nominnominnomin:03/04/05 22:23
イチローはリアルでまともな男女交際したことあるのかな?
30分でも交際と思える認識、相手にも自分と同様に選択権があるという当然の認識が
なさそうなので気になるな。
199名無しさん@HOME:03/04/05 22:25
>198
それってイチローだけの問題でしょうか?
200名無しさん@HOME:03/04/05 22:27
200
>>199
同感
202名無しさん@HOME:03/04/05 22:47
まともな男女交際なんか必要ない(金かかるし)、
家に嫁が来ればそれでいい、
って思ってるのね。

「みんながみんなテレビドラマみたいな男女交際を経て
結婚するわけじゃないでしょう」とか言いそうじゃない?
>>202
ワロタ
確かにいいそうでつね。




関係ないけど、今beauty&beast見てました。
204名無しさん@HOME:03/04/05 22:51
>202
そうでつね。
205名無しさん@HOME:03/04/05 22:51
結婚する人が皆恋焦がれてするわけがないでしょう
byウッチー

最初からそう思ってそうだ
>>202
そだね。極端な言い方すれば、
「惚れたはれたなんて関係ないでしょう。
家をしっかり維持するのが結婚の目的じゃないですか?」
てなところですかね。
>202
あー、いいかねないなぁ。
でも今は恋愛結婚が約9割なんだそうだけど。
ttp://www.omiai-web.com/mondai/omiai-suii.htm
なんかヤフトピの話題が少し前は
見合いのコネづくりが主流だったのに、
最近ではすっかり「俺は逃げたい、あの見合いから」
になってるのね(w

あ、桜姉妹にも逃げられかけてるニノミヤ以外は(プ
209名無しさん@HOME:03/04/05 23:09
>207
そういったこと言ってたよねキノウチ。
210nominnominnomin:03/04/05 23:10
...30代後半で毒男のオレが言うと笑われそうだが、

恋愛だろうが見合いだろうが


「恋愛感情が一度もない結婚は・い・や・だ!」
211名無しさん@HOME:03/04/05 23:14
>210
nominnominnomin さんは普通に今まで恋もしてきたでそ?
>>210
よっぽど昔の教育受けた人間じゃないかぎり、
いまどき、いくつであれ、
たとえ一時の気の迷い、若気の至りでも、
ことばで説明するのは難しいのだが、
とにかくイイ!一緒にいたい!と思う相手じゃ
ないと結婚できない罠、普通は。
213名無しさん@HOME:03/04/05 23:15
>212
禿同
>>210
結婚の前提として恋愛をしたいってのはまともなんだよ。
あいつらはハナからそういうこと考えてないんだから。
215nominnominnomin:03/04/05 23:17
>>211
普通かどうかはわかりませんが、ただいま彼女いない歴約40日だよ。
寂しさを感じる今日この頃です。(しくしく)
216名無しさん@HOME:03/04/05 23:20
>215
40日!ウッチーズに聞かせてやりたいけど
意味もわからんだろうなぁ〜。
217名無しさん@HOME:03/04/05 23:21
>215
・・・nominnominnomin さん、私でつ。
お忘れでしょうか・・・先日来いじられたので
ひっこんでいますた。
218nominnominnomin:03/04/05 23:23
>217いかず後家さんでしょうか?
よろしかったらメルトモになってください。お願いします。
219名無しさん@HOME:03/04/05 23:24
>218
わ、わたし一つ年をとってしまいましたがぁぁ。
覚えていてくださったんでつか!?感激。
220名無しさん@HOME:03/04/05 23:26
>>217&nominnominnomin
あんたたち、早く結婚してしまいなさい(笑)
221nominnominnomin:03/04/05 23:27
>219
オレは相手の歳は関係ありません。29歳になられたのですね?
遅ればせながらおめでとうございます、と申し上げます。
222名無しさん@HOME:03/04/05 23:30
>221
ありがとうございまつ。
今度出会いましたら教えられるメルアドを用意しておきまつ。
今夜は嬉しかったでつ。
みなさん失礼しました。
223名無しさん@HOME:03/04/05 23:31
>>219&221
ホラ、早く捨てアド晒してメルトモになりなされ
224223:03/04/05 23:32
OH!レスガチョトオソカタ
225nominnominnomin:03/04/05 23:33
>222さん、お待ちしてます。
>223ありがとう。
他のみなさん、気に障ったらお許し願います。
いや、気には触らないけど
じれったい。早く以下略
227名無しさん@HOME:03/04/05 23:43
>>203
漏れも見てた。
でもあの獣は外見が醜いけど心が綺麗だったから。






…………いや、ウッチーズの心が汚いどころかドドメ色で饐えた匂いだとは




……言うけどね。
228名無しさん@HOME:03/04/05 23:45
>227外見も心も醜いウッチーズは絶望ですな。
229名無しさん@HOME:03/04/05 23:48
行かず後家さんとの話はここではやめて個人でやって下さいね
ここでいちいち話されたら迷惑です
230名無しさん@HOME:03/04/05 23:51
というかnominコテハンもうざいんだけど。
つまらない糞コテいらない。
俺にはいかず後家必死だなとしか。
まあまあ、マターリいきましょうや
( ´・ω・)マターリ
234名無しさん@HOME:03/04/06 01:00
行かず後家さんが出たらあれるね
んだんだマターリ
まぁ、これもご縁だしあとちょっとだけ大目に見てあげようよ〜。
逝かずタンがnominnタンを見かけたら、

逝かずタンコテで捨てアド晒す

nominnタン即メル発射ののち完了カキコ

の2ステップで、あとは勝手にヨロシクやるとw(騙りが心配なら臨時にトリプ付けれ)
以後はスレ内での馴れ合いはご遠慮頂けばいいじゃん。
コータロータンも「今は流行がインてーネットらしいんで、大変期待しています」と仰っておりますw
大車輪で活動しているウッチーズにめぼしい成果がないのに、
肴にして呑んでいるヲチ人の方にご縁があるってのもチョトオモチロイよw
ウッチーズは子供が欲しくて「男性は年を取ってから子供を持っても良い」
などとほざいておりますが、男性も高齢になるとハイリスクなのをご存じなのでしょうか?
ある調査によると、子供が先天異常をもつリスクは十代の女性の方が35〜40歳の女性より
僅かながら高かったそうです。
ウッチーズが激若い妻をゲットしたら、リスクは二乗?
あくまでも、己の血筋にこだわっておられるようだから
そんなこと気にしないし、何かあったら嫁子さんのせいに
するのでは?
238名無しさん@HOME:03/04/06 02:28
池沼でも生まれたら、どーすんだべさ。
<<230
禿しく同意
240名無しさん@HOME:03/04/06 03:35
                              __,,,,_
            _   _            /´      ̄`ヽ,
          /::::::::::::`´::::::ヽ         / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
        /::::::::/:イ:/、::::::::::ヽ      _|   〉.   -‐   '''ー {!          好
      /::::::::イ   r__  /:::::::::::::!   ,, - '"r' |   |   ‐ー  くー |ヽ、        き
     //::::::::::lr_   ' l:}` "'i'亅::::|./   /  ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}   l      な
     レ:::::::::ヽリ` !      ノ:/-、   i   |ヽ_」     ト‐=‐ァ' !  i !      人
       レ;;:::::::::l  ,  _  /'/   ヽ  |_ \ゝ i、   ` `二´' 丿//     で が
        "'-;;ヽ__,/ : i/"     !      ̄.\` '' ー--‐-  //       き
          _,.>-:、: ノ ̄ ̄ '''    l       \__/-、 /  / /      ま
         /: : :/          |        "~   `´ / ' >        し
          {: :/  = 、         !               /_ -‐<-,     た
        /` {     ニ\  /、 ヽ-           //     {
       /i : _ヽ_, -'" ̄   ` ´} _   _,-‐-=ゥ‐- イ >  r '  ̄ ト
      / : i / <_     _,, ィコ   ̄    、 -ノ_, /  \/\    l,-、,,-、_
      / :  \ _ヽ_ ヶ、'~   \,_, -,‐_T`‐--イ/ 、   _,, - +‐ti;;;;,、 ヽ , `、
      l : : : : ̄: :`''t‐t\  r ' '  i  >;}~ )ニ-i─ t'", -─| |-'┴/_l_/ノ
      \ : ヽ: : _ : ||/::::::::`{;;;i  i i__i__/''ヽ |:: ̄:l ̄l~:::ヽ   |_ ===--、__
       \ : : : : :{|:、:::::::::::::::`イ‐i=-_‐, -ー!:::::::::| |:::::::::::ヽ        `
       / :ヽ : : / i|::::::::::::::::::,,-'T~ :_ -|_:::::::::::::i==i:::::::::::::ヽ
>>230ひっそり同意。
特徴も中身もない駄レスなんだからコテの必要ないよな>nominnomin
242名無しさん@HOME:03/04/06 03:38
                              __,,,,_
            _   _            /´      ̄`ヽ,
          /::::::::::::`´::::::ヽ         / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
        /::::::::/:イ:/、::::::::::ヽ      _|   〉.   -‐   '''ー {!          好
      /::::::::イ   r__  /:::::::::::::!   ,, - '"r' |   |   ‐ー  くー |ヽ、        き
     //::::::::::lr_   ' l:}` "'i'亅::::|./   /  ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}   l      な
     レ:::::::::ヽリ` !      ノ:/-、   i   |ヽ_」     ト‐=‐ァ' !  i !      人
       レ;;:::::::::l  ,  _  /'/   ヽ  |_ \ゝ i、   ` `二´' 丿//     で が
        "'-;;ヽ__,/ : i/"     !      ̄.\` '' ー--‐-  //       き
          _,.>-:、: ノ ̄ ̄ '''    l       \__/-、 /  / /      ま
         /: : :/          |        "~   `´ / ' >        し
          {: :/  = 、         !               /_ -‐<-,     た
        /` {     ニ\  /、 ヽ-           //     {
       /i : _ヽ_, -'" ̄   ` ´} _   _,-‐-=ゥ‐- イ >  r '  ̄ ト
      / : i / <_     _,, ィコ   ̄    、 -ノ_, /  \/\    l,-、,,-、_
      / :  \ _ヽ_ ヶ、'~   \,_, -,‐_T`‐--イ/ 、   _,, - +‐ti;;;;,、 ヽ , `、
      l : : : : ̄: :`''t‐t\  r ' '  i  >;}~ )ニ-i─ t'", -─| |-'┴/_l_/ノ
      \ : ヽ: : _ : ||/::::::::`{;;;i  i i__i__/''ヽ |:: ̄:l ̄l~:::ヽ   |_ ===--、__
       \ : : : : :{|:、:::::::::::::::`イ‐i=-_‐, -ー!:::::::::| |:::::::::::ヽ        `
       / :ヽ : : / i|::::::::::::::::::,,-'T~ :_ -|_:::::::::::::i==i:::::::::::::ヽ
243名無しさん@HOME:03/04/06 03:39
うーわー気持ち悪。

でも「好きな人」とかいってニケツしてんならいいじゃん。
ウッチーズは「好きな人」じゃなくて「奴隷」だからなー。
244名無しさん@HOME:03/04/06 03:40
というか、農民でないと答えられないレスなんてないし(藁
慣れあいやりたいんならラウンジ逝け
245名無しさん@HOME:03/04/06 03:42
225 名前:nominnominnomin 投稿日:03/04/05 23:33
>222さん、お待ちしてます。
>223ありがとう。
他のみなさん、気に障ったらお許し願います。

この態度がうざいんだと思うよ。
実際私もそろそろうざくなってきた。別に応援も批判もしないから
駄レスつけるなって。誰もあんたを待ってないし、あんたはアイドルでも有名人でもないんだから。
ナレアイ(゚听)イラネ
246名無しさん@HOME:03/04/06 04:01
守銭奴って言われている農家のババ。
「長男(39歳)に嫁がこねーよ」って嘆いていたが
なーんと飲み屋のホステスさん(24歳)とデキ婚。

「ずげー美人の嫁だ。性格もいい。」って手放しで喜んでます。
性格はワカランが顔は不自由でした
(田舎のホステスでもあれはではチョットって感じ)

同居だけどババは生まれた孫(双子)の面倒見はいいし
財布の紐も嫁と孫にはゆるいらしい。
農作業もヒイジイさんの介護も一切嫁にはさせていない。
「うちの息子には過ぎた嫁だ」って嫁自慢もしてる。
強烈なババだけど嫁とは上手くやってる。

今後はどうなるかワカランけどね。
とにかくみんな幸せで良かったと思ってます。


>アイドルでも有名人でもない
ウッチーズと同じケコンできないただのおっさんだ(w
違いは身の程をわかってるってことだけど、
だからと言って素晴らしい!珍しい!またとない!人じゃないしな…

私はnominnominnominさんもアレだけど、ドン夫もうざいです(w
妻とか出てきてわけわかんねーよ。自慢げに自分のことを語ってるけど
他の家庭じゃ普通のことだしナ。
('A`)

('A`).。oO(ドンものーみんもキモイ毒女もみんないらないよ。荒れるから消えろ)
250名無しさん@HOME:03/04/06 06:08
ドン夫なんか最近出てこないようだけど?
奥さんと離婚するらしいよ、ついに。
ええ〜!!何で離婚!!
252名無しさん@HOME:03/04/06 07:52
>>251
そんなに喰い付くほどの話題か?(w
253名無しさん@HOME:03/04/06 08:05
元々奥さん離婚したくて、でも夫が離婚してくれないっていうスレ立ててタンだしね。
そこにドン夫が「俺は愛してる、離婚しない」って言ってただけだし。
すでに奥さん暴力ドン夫に見切り付けて、もう彼氏がいたしね。
最近ドンの浮気が発覚したらしく、奥さんカンカンに怒ったらしい
それで愛想尽かしたんだろうね
ウッチーズみたいなのも困るけど、浮気者の亭主も嫌だな・・。
ウッチズなら絶ーっ対浮気しないよ!

だって彼女も奥さんもずっとできないんだもん。
浮気以前。
256名無しさん@HOME:03/04/06 09:25
そんな食いつくほどと言われても、あれだけ自慢してたのに
離婚するんでつか?ドン夫?なんんだかなぁ〜。
257名無しさん@HOME:03/04/06 10:08
ここは、心の狭い癇癪持ちが多いようだね。
だからわたしの作ったウッチーズに踊らされているんだ。
かわいそうに。
nominもドンも、自分の発言にレスがついてちやほや(?)されると
アイドル気取りで浮かれた発言かますところが似てるわねぇ。
259あぼーん:03/04/06 10:10
  ∋8ノノハ.∩
   川o・-・)ノ <先生!こんなのがありました!
__/ /    /   
\(_ノ ̄ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||
http://saitama.gasuki.com/shinagawa/
(´-`) 。oOマターリマターリ
261名無しさん@HOME:03/04/06 10:28
また厨房がきますたね。
スルースルー。
不在にしてるうちにトピに
動きがあったのね。話題に出遅れたな(W

なんだかキノウチも30分の見合いで、
もう交際が始まったかのような気分で書き方してるね(W
ニーノといいキノウチといい、おめでたいなあ〜
カッパ子ちゃんとヨシオはどうなるんだろう。
不安だ、カッパ子ちゃんのために。
263名無しさん@HOME:03/04/06 11:16
カッパ子さんは、故郷に帰るわけにはいかないんだろうかね。
東北ということだから、実家が農家で「逝き遅れの小姑がいすわってると、
うちの兄ちゃんに嫁が来ないから帰ってくるな。」とか言われたりして・・・
妄想は暴走するばかりだなあ。
ヨシオってトピの書き込みでみるかぎりでは、
ウッチーズの中では一番性格が
冷酷そうだから、行き場がなくなってやむをえず
嫁いだカッパ子ちゃんを、暗いとかカッパに
似てるとかいって、精神的・肉体的に虐待
しそうで不安です。しかも一族でよってたかって。
私も妄想を暴走させる・・・

>>256

ノー民君は別に普通だと思うけど??

ドンは嫁に仕事を辞めさせて専業主婦に
させるつもりだったらしいけど
こっそりしていた浮気が嫁にばれて
嫁が怒って家を出たらしいよ。子供を連れて。

ドンが女遊びしてるのに嫁とはいつも
中田氏するので嫌だとか

ウッチーズ即中田氏子作りだな。
神前婚、嫁に逃げられた農家のおやじ登場。
生理用品でもケチったか?
ウッチが「断られてないから交際が始まってる」状態なら、
ヨシオもカッパ子ちゃんと交際中・・・って事でよろしいか?
嫁が出て行きました
投稿者: kanasiiotto (42歳/男性)
2003/ 4/ 6 12:33
メッセージ: 330 / 331

先日嫁が子供を連れて出て行きました。両親は「勝手に出て行ったのだから嫁が頭を下げて戻ってくるべきだ。迎え
に行くなどとんでもない、嫁の代わりはいくらでもいる、もらい直せばいい」と強気に言います。
両親の言うことにも一理あるとは思いますが、人間、そう理屈ばかりではうまくいくとも思えませんし、皆さんの発言を
見ていると、「もらい直す」のも簡単ではなさそうです。

年老いてからの子供はかわいいと言いますが子にあえないのも辛いですし、どうしたらいいものかと憔悴しておりま
す。
私もお知恵をお貸し頂けないでしょうか。


この人もウッチーズ入りかな?
ちょっとはマシなんだろうけど
どっちにしても、嫁と夫の両親がうまくいってなさそうだね
それを悲しい男は理解してないと思います。
>皆さんの発言を
見ていると、「もらい直す」のも簡単ではなさそうです。

これ、なにげに厳しいところをついてると
思ったのはアテクシだけ?
で、この夫はいったいどうしたいんだ、
嫁が大切なんか、親が大切なんか
はっきりせい!と言いたくなる。

>>268
ただ今逃げられたからしょぼくれてるだけで、
日常的には充分ウッチーズ入ってたんじゃないの?
そんな気がする。
ウッチーズは

「うちのまわりにも、結構いますよ。結婚したと思ったら、実家に帰ってそのままという女
なんですかねぇ、がまんがなくなったっていうのか、甘いというのか、精神構造がわからないの増
えましたね。ふりまわされる方は大変です。」と言ってたようです

きっとそんな回答しかしなさそうだね。
273名無しさん@HOME:03/04/06 14:37
検査はなされているのでしょうか?
投稿者: kyapirin10 2003/ 4/ 6 14:33
メッセージ: 332 / 332

こんにちは。興味深く読ませていただいております。
ここで書き込まれている結婚希望の皆さん、年齢を聞いていると、失礼ながら若い、といえるものではないと思われます。そして、結婚後はすぐに子供が欲しいと思っていらっしゃるごようす。
それでお訊ねしたいのですが、ご自身が結婚して、すぐに子供ができるかどうか検査はなさっているのでしょうか?(ありていにいって精液検査ですね)
最近は不妊は10組に1組といわれているぐらい多いです。その原因の半分は夫側にあります。
ですが、長年努力しても子供ができない、また妻側は検査して異常なし、といわれているにもかかわらず、夫側(あるいはその親族)は見栄や世間体から、検査には及び腰。そのくせ子供のできない責任を妻に押しつけ、離婚なんてこともあったりします。
実際、私の友人がそれが原因で離婚しました。友人の方は離婚後、縁に恵まれ再婚し、すぐに子供ができたそうです。

274名無しさん@HOME:03/04/06 14:39
続きです

私自身、農家の方とお見合いしましたが、その方も40歳近くで、「結婚できたらすぐに子供が欲しい」とおっしゃってました。
私も子供は好きですから、欲しいと思っていますが、年齢が上の方はそれだけで精子の活動が不活発になって、子供ができにくい、あるいはできないということがあるそうです。
それでそのことを見合いの何回目かに言って、相手にも検査してもらうようにお願いしてみました(私自身は検査して、異常なしと出ました)
275名無しさん@HOME:03/04/06 14:40
また続けです

そうすると、相手の男性とその母親にひどく怒られました。
結婚などまったく考えない相手にそんなことをお願いするのは失礼かと思いますが、結婚を少しでも考える、
結婚後はすぐに子供が欲しい、と思っておられるなら、
検査にも同意してもらえると思っていたので、怒られたことにこちらが驚きました。
恋愛ならいざしらず、相手のことがよくわからない見合いなどで、精液検査など、子供ができるかできないかの検査をお願いすることは、経歴としてかなり重要だと思うのですが、皆さんはいかがお考えでしょうか。

ウッチーズは完全スルーするね(w
>>273
多分スルーされるでしょうな
またうるさい外野がやってきました
放置しましょう
とかいわれるのがオチだと思う。
277名無しさん@HOME:03/04/06 15:07
>kyapirin10 chaichai1332 kanasiiotto
コレラは新手の釣りですか?
全員女のニヲイ
278名無しさん@HOME:03/04/06 15:20
でも完全スルー。。。
仮に釣りだったとしても
kyapirin10あたりの疑問は至極まっとうでは
あるんだが・・・・

まあ、自分に都合の悪いことは
見猿・聴か猿・言わ猿だからねえ。
たとえ釣りじゃなくてマジレスでも、
ウッチーズらには書くだけ無駄なんだよね。
考えたら、ヤフトピの中でも、リアルと同じ
排他的な村社会を作ってるんだね、ウッチーズ。
おお!
現実世界の縮図か。
282名無しさん@HOME:03/04/06 19:09
ヤフの見合いトピ、トモがまたテンパってるよ…
283名無しさん@HOME:03/04/06 19:17
土日しか見合いがないんだから、じゃんじゃん書き込んでくれないかなぁ〜。
ウッチーズ達は筆無精か?
284名無しさん@HOME:03/04/06 19:19
>282
もうトモタンはまともに見えなくなって相手にしたくなくなったでつ。
なんかキモイんでつ、ニヲイがエンペツタンと同じなもんで・・・
このtomomaruってなんだよ(W
癒し系ウッチーズ?それとも宗教系か。
286名無しさん@HOME:03/04/06 20:03
>285
基地外系というウワサ有り
どっちにしても
「さわるな危険」てことでつね。
288名無しさん@HOME:03/04/06 20:06
>285
まともなつもりで読んでいると、頭ん中混乱してくるでつよ
適当につきあわないといけないでつ。
289名無しさん@HOME:03/04/06 20:07
>287
アハハ、ウケた。
原則はなま暖かくヲチってことですね
291名無しさん@HOME:03/04/06 20:49
あの農業トピの人熱くなってないかね?
292名無しさん@HOME:03/04/06 21:17
>291
農業トピの女性トピ主も農家の長男とひどい見合いして恨んでいる人だよね。?
そう思われまつね
>>1
はじめてきました。
奥様、これ作ったの?凄すぎ!!
これで当分楽しめそう…遅まきながら,脱帽ですw
ポジション的には農村地帯に
引っ越してきたいわゆる「適齢期」を
やや逃した女性で、
農家長男からの見合いがきて、
会ってみるが、どうもへんだよ農家長男という感じの
趣旨のことを言ってる人だったっけ?
農業のトピのトピ主は東京育ちらしい
農家の実態を知らないと思われてターゲットにされてるらしい
トピ主は30過ぎくらいだっけ?
農家長男は40代の話が多いとか
どこもかしこも農家は一緒なのか・・。
なるほど。
農家に無知なら喜んで嫁に・・・

・・・なんてことがあるはずがないじゃん。
結婚て家とするものじゃないもん。
だから結婚するまでうまく言って騙そうとしてる農家が多いって
いいたいんでしょ
ウッチーズみたいなのがたくさんいるんでしょ
結婚するなら相手を見るよね。
口先でごまかされるかあ?(W
まさか「愛してる」連発とか?
まあ農家のトピ主はそんなおためごかしの言葉には
騙されなさそうだけど
騙される女性も多いのかなぁ?????
誰もがこうやってネットでいろいろ見られる訳じゃないし
カッパ子ちゃんみたいに、周囲の圧力に負けてしまう例も
あるだろうし(これは騙されたとは言わないかもしれないけど)
不幸な目に遭っている方はいるでしょうね

周囲への啓蒙活動は必須ですね
ウッチーズ達の餌食になる被害者の女性が増えない事を願う
でも騙される方も悪いのではないかと思うのだけど・・。
303名無しさん@HOME:03/04/06 21:49
あの農業トピの主が今回の神前トピの書き込み主に見えるようだ。
内容と考え方なんかが。
しかし、ヨシオたちなんかは、
うまく騙して(おだてて)結婚へ持ち込むなんてことを、
さもグッドアイデア!みたいに書いてるけど、
これまで騙された女は現実にはいないわけだよね。
結局ずっとヤシらは独身なんだから。
305名無しさん@HOME:03/04/06 21:58
>304
反論するわけじゃないけど、ヨシオタチにはだませなかったけど
少しはだまされて泣いている農家の嫁がいるんでそ?
それでこのスレこんなに続いているんだよね。
考えるだけで恐ろしくなるです。
306名無しさん@HOME:03/04/06 22:00
キ…(-_-)キ(_- )キ!(-  )キッ!(   )キタ(.  ゚)キタ!( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━!
友達が、嫁ぎ先は農家であると結婚してから初めて知ったという話もあったね
結婚の挨拶の時も、だんなの父親はサラリーマンを装ってたとか
その友達も騙されて農業をさせられてるとか・・
本当にうまく巧妙な手口を使って騙すひともいるんだよね
ウッチーって本当にけちだなぁ・・
呆れて物が言えない・・
弁当なんか作ってきたら相手に気があると勘違いされちゃうじゃない?
余計な誤解を与えるだけだし
yosio_55_takedoさん、こんばんは。
投稿者: inaka_kinnouti (47歳/男性/九州)
2003/ 4/ 6 21:47
メッセージ: 333 / 333

yosio_55_takedoさん、こんばんは。会ってきました、そちらはいかがでしたか。
昨日土日しか来ないと、言いましたが追加しないといけませんね。なんで昼食をはさむんですかね。
たかり根性のあらわれなんでしょうか?昔から不思議です。
どこで何を喰っても大差ないのに、門構えの派手な所で見合いと食事をしたがりますよね。
仲人もこちらの出費を考えてくれたらいいのにといつも思います。
あれは、女が希望しているんでしょうか。
門構えが派手なだけでびっくりするような値段をとるんですからね、ぼったくりですよね。
そして極めつけは、うまくもないということです。なさけなくなりますよね。
嫁にくるんですから、料理してきましたとか言って弁当の一つもお昼時なら作ってくるという殊勝な考えというのはわ
いてこないもんですかね。
気の利かない女が多いですよね。今回もほとんど口もきかず、メシだけ食って帰って行きました。この先の交際を悩
む所です。
どうしたもんでしょうね、yosio_55_takedoさんもの意見がお聞きしたいです。
>>306>>308
きたの?ウッチー
なんせスカートがちょっと短いだけで
「俺に気がある」って思いかねないヤシら。

「俺」じゃなくて、ひょっとして「儂」って言ってたりするかな?
>>309
お、サンクスでつ。今行ってみようと
思ってたところだった。
313名無しさん@HOME:03/04/06 22:06
手作り弁当持参の見合いって・・・
たかり根性はお前だろがよ、キノウッチ・・・
とことん救いようのないヴァカだ・・・
田舎の料理屋の飯がまずいのまで、
女にやつあたりかよ。。。。終わってるな。
弁当持っていってどこで食べるんだろう?見合いって普通そんなこと
するかな?
>嫁にくるんですから、料理してきましたとか言って弁当の一つも

こねーよ
>>315
しないよ(W
でも容姿に文句つけてないよね。
>この先の交際を悩む所です。
悩む必要は全然ないと思うが・・・
口もきかないのは、相手がおまえに(ry
ニーノと違ってすぐに2度目が会えたんだね、ウッチー
よってニーノは桜か、お断りがあったか、だと思うな
321名無し@HOME:03/04/06 22:09
>309
えっ〜…付き合ってもないのに、手作り弁当なんて作ってきたら、キモいよ…
そんなことは思わないのかな。思わないよね(w
>>321
思わない<きっぱり
323名無しさん@HOME:03/04/06 22:12
今更だけどキノウッチの離婚した妻は確実に100%生理用品買って貰えなかったね。
50も目前な初老男なのに、
なんでここまで頭が高くなれるのかねえ。
弁当なんか浅い付き合いの時につくって行くわけないよね
変に誤解を与えるだけだよ・・。
>>323
うん。そんな気がしてきたよ。
「付き合う」という概念がないのだ。
お互いのことを知り合ったりしなくてもいいんだもの。
結婚 即 働き手
327>321でした
手のつかえる雌牛を飼う、みたいなもんすか?
ウッチー
家のことをやってくれて子どもをうんでくれたら
誰でもいいなんて言いながら
文句ばっか・・
矛盾してるよね
>>330
「矛盾」なんて難しいことは
考える頭はないの、ヤシらは。。。
この女性、ウッチーと交際意志あるんだろうか?
親との同居前提もわかってるのかな?
ろくに話さずに帰って行ったって書いてるから、
その気は全然ないんじゃないの?
桜子かどうかまではわかんないけど。
相手と交際しながら相手のこんなところが知りたいとか
一緒に楽しい時間を作りたいとか
そんな事全く考えていないのだろうな。
335名無しさん@HOME:03/04/06 22:23
>330
だからダブルスタンダードでつ。
つうか写真見たくらいで弁当作って
あげたくなるようなタマかよ、キノウチが、と
ワタクシはいいたいが。
337名無しさん@HOME:03/04/06 22:25
>>334
デートで映画を見るのも食事をするのもお茶を飲むのも
み〜んなお金がかかるからダメ!
キノウッチにしてみたら、たとえ1円でも出費は不愉快なんだろう。
会うのは2度目ではなかったのかな?
>>337

その代わり貢ぎ物がないと怒ると

なんか、考え違いしてないか?
まあ、だからこそウッチーズなのだが
340名無しさん@HOME:03/04/06 22:26
>338
はい。2回目でつよ。
>>337
全部だめだめ、でどうやって
結婚にこぎつけるつもりなんだろう・・・
わからん、正直わからん。
342名無しさん@HOME:03/04/06 22:27
あれだけ前時代の偏見と男尊女卑に凝り固まってる癖に
経済面だけでは男女平等にしてほすぃということなのか?
キノウチんちの田んぼのあぜ道で、女の作ってきた
お弁当を食べるのかな。
材料費、交通費はもちろん女もちで。
そんな出費をしながらなんで、呉服屋で高い着物を何枚も買うのかわからん。。
生保に入るのは、損ではないんだけど

ウッチーは誰を連れてきても文句ばかりなんだろうな
若い20代が来たとしても、今時の女は・・とか絶対言うんだって。
経済面では、平等というより女尊男卑にしてほしいのかも。
一服盛って差し上げたいわ〜
347名無しさん@HOME:03/04/06 22:29
>341
なにかのまちがいでキノウチは1回ケコーンしてるじゃない。
だからもう考え変えることないんじゃないかな?
普通は1回失敗したら考え変えるものだけど、向こうは悪いと思っているから
そのまんまなんでしょう。
>>344
禿同
お金の使い方の感覚がおかしいよね。
細かくけちって、大きく損してるんだけどな。
>>348
そうだよね
呉服屋だけでなく、何十万も結婚相談所にお金をかけてるようだし
だから、これ以上結婚に金をかけたくないのかな
結婚式とか新婚旅行とかもケチるのだろうか・・。
350名無しさん@HOME:03/04/06 22:31
>348
ハハハ、呉服屋に払う金は一番もったいないと知らない馬鹿なウッチーズ
>>341
確かに結婚する気ないよ!!としか思えん。





しかし、そうではないと・・・
???????????????
352名無しさん@HOME:03/04/06 22:33
ウッチーズが見合い目当てで着物を買う・・・
呉服やもだけど実はウッチ母とか姉妹が一番美味しい目してそうだ^^;
353名無しさん@HOME:03/04/06 22:34
しかしこんなキノウッチでも恐ろしいことに1度結婚してるんだよな。
どうやって前の奥さんと結婚出来たんだろう?
激しく疑問だ!!!
20代で若くて綺麗で、男性を立てて、親の言う事もちゃんと聞いて
夫の言うことに従う女性だったら文句を言わないのかな?
結婚式=役所へ届出の後公民館
新婚旅行=羽合温泉(ハワイへ行ったと言い張る)
>>354
本日、それに見合いの席に弁当を持ってくるような
「気の利く女」というのが加わりますた。
>>356
つまり、自分に都合のいい女ってことでつね。
お袋の着物だけで、7,8枚は作ったそうだから
少なくても、呉服屋から7回は見合いはさせてもらって全滅だったんだね
前嫁も多分、呉服屋の紹介じゃないのかな?
離婚してからは呉服屋に頼まなくなったのだと思うんだけど。
359名無しさん@HOME:03/04/06 22:37
>352
そういえばウッチーズが買った着物の行方は盲点だったな
何故、呉服屋に貢金があって、食事のお金をケチる・・・。
農家ってケチなのは解るけど、投資の考え方は無いのか!!
同じ男として情けなくなってきた・・・。
いや、ウッチーは親父くらいの年齢だけどさ。
>359
座布団になっていると思われ。
>>361
ワロタ!!
>>360
呉服屋に投資したら
嫁が買えると思ってるんだよ。
ウッチーもそのうちニーノみたいに二股交際とか考えそうな気が・・
保険レディの方にまた頼むのではないかな?もっと若くて気の利いた女性とか
注文つけてさ・・。
365名無しさん@HOME:03/04/06 22:43
そういえばキノウッチ、悩めるイチローにはアドヴァイスなしだ。
大御所のくせに面倒見の悪いヤシだな(W
ヤシらはけん制しあってるだけで、
仲間なんて意識は全然ないもの。
いくら気が利くっても弁当は作ってこんだろう(w
お見合いに弁当持参っていう発想が・・・

腐ってやがるぜ
しかし、ウッチーズの理想としてる女が
仮にいたとして、夫婦になって、
どこがおもしろいんだろう。正直そう思うんだが。
弁当持参なんて思いもつかんわ〜
さすがウッチーだな〜
やはり自分の意志をしっかり持った人とでないと、一緒に暮らしても
つまらないよね、

人形のような妻がいいのだろうか・・
いや、呉服屋にした投資の行方(着物)は、キノウッチの母親か
妹にいってるんだろうから、「家族」にいったものとして
多分不承不承納得してるんだよ。
でも見合いの相手は「他人」だから、一銭も出したくない。
例え、嫁となるのが決定してたとしても、「嫁」であって「家族」ではないから
やはりお金は出したくない、というのが真相だと思うんだがどうよ?
>>372
嫁はひょとして一生家族ではないのでしょうか?
>373
奴隷でつ!
>>373
「労働」「稼ぎ」に関してだけは家族。
「遺産」「財産」「食い扶持」に関しては「嫁」という名の奴隷なので
権利ナシ。
ウッチーズの家の井戸に
農薬放り込みたくなりますね。
ひょっとして嫁の地位は犬より下なんじゃ…
378名無しさん@HOME:03/04/06 22:55
なんだか現実として。。。
379名無しさん@HOME:03/04/06 22:55
>377
あったりまえじゃないか!(w
ヒー((((;゚Д゚)))やっぱり!!
381名無しさん@HOME:03/04/06 22:59
田舎って犬飼ってるイメージないけど。
382名無しさん@HOME:03/04/06 23:00
そうか?
383名無しさん@HOME:03/04/06 23:01
ウッチズは虐待しそうだから犬飼っちゃいかん!
番犬として飼ってるとこ多いよ。
385名無しさん@HOME:03/04/06 23:02
庭で残飯食ってます。
番犬?
だって戸締まりもあんまりしないそうじゃないですか?
>>386
犬が戸締り代わり
388名無しさん@HOME:03/04/06 23:03
ババァの貞操盗まれたら大変ですから(オエ~
389名無しさん@HOME:03/04/06 23:04
エサやらないから犬ガリガリに痩せてます。
なぜ、エサをやらないか聞いたら
「犬も猫もそこらで自分で捕ってくるからやる必要は無い」
だ、そうです
390名無しさん@HOME:03/04/06 23:04
条例違反!
391名無しさん@HOME:03/04/06 23:06
トイレにも鍵がないわけで。。。
392名無しさん@HOME:03/04/06 23:07
弁当もってこいだとか、話もせずに終わったとか文句タラタラな割りには、
お断りを入れる気配のないキノウッチ。これを逃したら次は無い予感はあるらしいね。
393名無しさん@HOME:03/04/06 23:09
米や農作物を置いておく倉庫にはしっかり鍵が着いてます
394nominnominnomin:03/04/06 23:09
今日は12時まで待たせていただきます。
ウッチーも女が余り気に入らなかったんだろうね
ニーノみたいな女性ではなかったみたいだね
年齢がまず余り気に入らなさそうだし、出戻りも気に入らなさそうだし
昼飯を奢ったのも気に入らないらしいし
396名無しさん@HOME:03/04/06 23:09
犬飼っているところは多いかもしれないけど、うちの近所の農家は
保健所に払う金もおしい予防接種ももったいない避妊手術??
で、勝手に飼っていらなくなったか捨てて子供の作り放題捨て放題
農家以外にはものすごく嫌われているよ自分勝手で。
397名無しさん@HOME:03/04/06 23:10
弁当も持ってこない気の利かない嫁を も ら っ て や る んだから
せめてせいぜい尽くせ!って感じ?
>>394
行かず後家さんならこのトピではもう持ちこまないでね
農家では犬も可愛がられてないんだろーな、美味しいおやつもオモチャ
も貰えず散歩もなしでつなぎっぱなし、夜に人間なしでうろついて事故に
遭ったり…
管理もずさんで雌犬に赤ちゃんが出来たらひどい目に合わせるんだよ、
ちょっと手術をしてあげれば済むことなのに。ちょっとの金を惜しむんだよね。
だから嫁もこないし、嫁が来ても赤ちゃんが出来ないのさ!
(実際にあった話)
400名無しさん@HOME:03/04/06 23:13
キノウッチの頭の中は、「嫁に貰った後の元の取り方」でいっぱいかも。
ちゃんと仲介代・作った着物の料金・保険料・昼ご飯代・交通費は合算されて、
嫁の体で払って貰うつもりだろうなあ。何だったら利子つけちゃうかも。
・・・ま、現状維持なら一生支払われないであろう投資なんだが。
401名無しさん@HOME:03/04/06 23:13
ノー民さん彼女さんざんイヤミ言われていたよ、
あれじゃ出てこないんじゃないの?
402名無しさん@HOME:03/04/06 23:15
400なわけで
403nominnominnomin:03/04/06 23:16
>401 そうかもしれないが、待たせていただきます。
今日が駄目でも明日もまた。
404名無しさん@HOME:03/04/06 23:16
>398
そこまで言う必要あるのかな?
ほっとけばすぐすむのに、連絡なんて
妬っかんでるように見えるよ。
言い過ぎだよ、みんな。
結婚に金かけた分、嫁をこき使う事ばかり考えてそうだな
愛情を持とうとか全く念頭になさそうだし。

行かず後家さんと個人的な話は二度としないでね
うっとおしいから
>>404
行かず後家さん、ちょっと調子に乗り過ぎだと思うけどな
個人的な話はここではもう二度としないで頂きたいです
見合いで弁当ですか。
そんな話聞いた事ないや。
けち臭いなぁ。

>>394
捨てメアド晒して彼女にメールくださいって
書いとけばいいのではないの?
そうすりゃすぐメール交換できるじゃん。
空気の読めない頑迷さはヲチ先の誰かと同じですな…
とりあえず連絡方法を決めるまではいいと思うけどなぁ
それを今後何回も繰り返すならイヤだけどね
410名無しさん@HOME:03/04/06 23:19
>403
待つつもりなら、今度はかばってイヤミの奴らに文句の一つも言ってあげてね。
そういうセリフなかったよノー民さん。今までずっと。
ま、できたらよそでやりなよ、まわりがうるさいから。
>>407
それが賛成
それを見た行かず後家さんが勝手に連絡すればいいんじゃない?ノー民さんとの
個人的なやり取りをここでしないで欲しいだけ。
412名無しさん@HOME:03/04/06 23:20
例え桜子さんが弁当作ってきても、
弁当のおかずにけちつけまくりだと思うな。
和食の弁当なら塩気がなくて、食えたもんじゃないとか、
サンドイッチなら、弁当といえば基本はお米でしょうとか。
弁当箱、箸、何一つとっても文句言い放題。
かっぱ子さんがお弁当作ってきたら、
箸をつけるのかな?
行かず後家さんもノー民さんもスレの流れを自分の話に摩り替えないで欲しいだけ
今までちょっと調子に乗り過ぎだったよ
だから捨てアドさらして、それでいいじゃない?
414名無しさん@HOME:03/04/06 23:21
>412
卵焼きは鬼門です!
415名無しさん@HOME:03/04/06 23:21
>410
そうだねうるさすぎるよここは、これじゃ心が狭いと言われるよ。
1000のうち10個もない話しでこの騒ぎだもん。
ほっといてもばちあたらないぜ。ウッチーズのスルーを見習えよ。
で、キノウッチは、仲人に「次は弁当もってこいと言っておけ。」とでも要望を
伝えたのだろうか。言わないんだろうな、きっと。ネット上では暴れん坊だが、
面と向かって文句は言えないタイプと見た。
つか、見合いに弁当って、昔だってそんなアホみたいなことは無いだろうに、
ほんとうにダブルスタンダードというか、都合良し体質というか・・・。

ノーミン氏も、一応スレタイに沿った発言しつつ待ってみてはどうでしょう?
もしくは雑談スレがありますから、そちらに移動&逝かず後家さんを誘導することを
おすすめでつ。
>>412
ウッチーズ達は女をいたぶる事が楽しみなのだろうか・・。

弁当は和食にしろとか、米にしろとか散々言いそうだね
料理は毎日やっていればどうにかなるでしょう
と言ってたようだし
これからちゃんと自分好みの味付けをお袋に頼んでし込んでもらいます
とか書きそうだ・・。
418名無しさん@HOME:03/04/06 23:23
その持参弁当食って
この世の物とは思えないシロモノってケチ付けて。
スレタイに沿った発言するわけでもなく
そこでマイワールド繰り広げればレス数に関係なく
ウザがられるのは当たり前かと。
デートでピクニックに行くとかだったら弁当を作るのもいいけど
見合いで2回目に会うのに弁当なんてねぇ・・。
次回どこにデートにいくのだろうか?
ウッチーは車に乗せていくのかな?
421名無しさん@HOME:03/04/06 23:26
>420
エッ?次回なんてあるの?
422名無しさん@HOME:03/04/06 23:27
>419
だからほっとけば10個たらずで済むのにわーわーもんくつけるから
個数かせいじゃうだろうが、ほっとくってそういうこともあるぞ。
わかってる?
次回も会うつもりなんじゃないのかな?
交際を悩む所だけど、やめるとは書いてなかったし
>>414

スマソ、卵焼きが鬼門って
何か、そんなことあるんですか?
良かったら教えてくださいです
>ウッチーズ達は女をいたぶる事が楽しみなのだろうか・・。
きっと、自分のママソと同じことしてくれないとダメなんですよ。
セックルもしなきゃだから、ママソ以上の働きを期待されてるわけです。
〉407方式で逝け!
で、以後ここでの馴れ合いは錦糸で。
場違いなのがうざいだけで、あなたたちのご縁自体を邪魔する気はないんだから。
ホレ、早く捨てアド取ってきなされ。
卵焼きは地方によって作り方が違うよ
砂糖の入ってるのと、出汁巻きみたいなのと
ウッチー母の味と違うのだったら文句言いそうだね
>427
同じような味でも褒めることはしないと思われ・・・・。
卵焼きリコンしそう(w
角砂糖でも巻いてやれ(w
431nominnominnomin:03/04/06 23:30
>416 申し出は有難いのですが、ひとつには私は捨てアドは持っていません。
2つには2ちゃんが初心者なので、雑談スレというものがわかりません。
3つにはいかず後家さんのメルアドを貰うのが目的です。

ウッチー家に嫁いだら、姑にしっかり仕えてウッチー家の味付けをマスターさせられそうだ
ドン爺の奥さんも関西の味付けを覚えさせられたって言ってたけど
433名無しさん@HOME:03/04/06 23:31
醤油で真っ黒な卵焼きが好きそう>ウッチーズ
>>431
ヤフーの登録してるんだったらヤフーのアドレスはどうかな?
行かず後家さんと仲良くするのは結構だけど、ここで馴れ合いを
やめろといってるだけだよ
塩分高い卵焼きに醤油をかける
436名無しさん@HOME:03/04/06 23:34
>435
味の素のてんこ盛りも忘れずに
なるほどねぇ、卵焼きって、地域によって作り方が違うんですね
勉強になりますた
438名無しさん@HOME:03/04/06 23:34
>433
キノウチは九州だろう九州って真っ黒な醤油辛い卵焼きなのか?
>438
ママンの味だよ〜
料理って地方によって作り方が違うよね
夫婦で出身地が違うと、結婚してからびっくりさせられることもある
特に雑煮やおせちの作り方など違うよね
ウッチー家に嫁いだらうるさく教えこまれそうだ
普段の料理でも、色々覚えさせられるんだろうね
441名無しさん@HOME:03/04/06 23:36
>431
ノー民さん?何を受け身的な話しをしているのですか?
彼女が出てこれないんじゃないのと言っているのに彼女のメルアドを待つって
あなた他力本願?
442名無しさん@HOME:03/04/06 23:36
ウッチーズと見合いの流れから弁当持参となった時、
何を入れたらウッチーズは喜ぶんだろう。
ウッチーズ必須アイテム、漬け物。
九州って甘いんじゃない?
何となくだけど。以前薩摩料理の店行ったら、けっこう甘口だった。
あっちは砂糖が豊富だったからね。
うちの母親は九州出身だけど、砂糖と味のもとの入った卵焼きだった
私は、出汁まきが好きだけど
赤いウインナ
>442
プチトマトの日の丸弁当。
ごめん遅レス。

>>399
ひどい話だね。
そんなとこによくお嫁サンがきたもんだ。
そういう家系は絶えてほしい。
いきなり次回予告

その夜、ヨッシーはラブワゴンに向かった…
「チケット、下さい」
運転手の呉服屋からチケットを貰ったヨッシー。
もう――後戻りはできない。
ヨッシーが呼び出すのは、なんと河童子だ!!
そして、河童子の口からは思わぬ一言が…

次週のあいのり――加藤が吼える!! 久本宥める!! 今田は遠くを見ている…
新メンバーに注目!!

「次回」という言葉につい反応してしまいました…
ごめんなさい ごめんなさい二度とやりません。・゚・(ノД‘)・゚・。
スレ汚し失礼しました
>nominと後家タン
よしわかった、おまいらここで待ち合わせ汁!

http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1038312567/

今すぐここに移動してsage進行でアド交換しれ。
クソスレ有効活用。
450名無しさん@HOME:03/04/06 23:39
擁護してるヤシ誰か誘導世話してやれば?>ノー民さん
ウルセーゾ外野 米クワサネーゾ
同じく九州のおばあちゃんの作るお寿司は甘ったるいんだよね
お寿司の錦糸玉子も甘いし
九州は甘党だと思うよ

ラーメンは豚骨だしね
>>451
怨念が感じられない。 2点。
454名無しさん@HOME:03/04/06 23:40
醤油はサッカリン醤油が普通という地域は九州だったっけ?
知り合いの農家の人に聞いたんだけど、肉体労働なので年配でも
濃い目の味付けを好むらしいよ。うちの方は薄味の家庭が多いけど
それじゃ物足りないらしい。
サ、サッカリン・・・使っていいのでつか!?
>>454
唐津の宮○醤油はサッカリン入りだね、実家で使ってるけど
甘ったるい醤油だ
福岡、佐賀あたりで良く売られてるよ
サッカリンって…何時の時代ダァ?
459nominnominnomin:03/04/06 23:42
>449 サンクス。利用させていただきます。

http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1038312567/

ここで行かず後家さんを毎日23時〜24時で待ってます。
もういいよ。
431馬鹿だからこれ以上構いたくない。

捨てアド持ってないからここで連絡?
行かず後家にやらす?
自分でアド取ればいいだけじゃん。ウッチーズと同じ馬鹿の匂いがする。
なぜか大学のオリエンテーションで(w
聴いたのだが、むかしは農業は肉体労働が
きつかったので、大量の塩分を補給しないと
汗がどんどん出るから体がもたなかったんだそだ。
今は機械化で楽になったけど、長年なじんだ
濃い塩味はなかなか抜けないので、脳溢血とか
心臓病の危険が高いんだとか。。。
>455
農家ではないけど肉体労働の人が濃い目の味付けを好むのは
本当みたいだね。
そういう人が通う飲食店は味付けを塩味多めにしてるらしいよ。
捨てアドがわからないのかもしれないが、
初心者なら初心者なりに調べればいいものを。
nominって会社員?年食ってもこんなのがつかえるんだろうか。
>>461
じゃ、ウッチーズ達も早死にするのだろうか
>464
コレが案外往生際悪く長生きするんだな。
466名無しさん@HOME:03/04/06 23:49
>464
いや、それはない、なぜなら
「嫌われ者世にはびこる」だからさ。
ヨッシーのじいちゃんばあちゃんは長生きみたいだね
もう90代ではないのかな?
ヨッシー母が73歳だからね。父親も同年代として、もう100近いのではないのかな?
468名無しさん@HOME:03/04/06 23:51
農家=長生きってイメージがあるからな〜。
良夫の家もじいさんばあさんまだ存命だし。
nominよ 捨てアドも知らん奴が
農家をヴァカにするべきではない
そうそう、ストレスはヨメ苛めて発散してるし
>469
もういいって!
472名無しさん@HOME:03/04/06 23:55
DQN農家だと嫁は短命な人が多そう・・・
ヨメが早死にしたらすぐ次を貰う算段をする。っと!

こんな香具師に
 米作ってやってんだ感謝しるっていわれても
 感謝できねぇなぁ
>472
でもヨッシー母もババも生きてるよ?
ウッチ−って頭の中が異常に古い上に農家という閉鎖的な
環境でああなったんだなと思うけど、
未だに30とか過ぎても「従順なヨメがよい」という考えの男はいるよ。
やはりたいていは長男だけど。
477名無しさん@HOME:03/04/06 23:59
ウッチーズ達に、きちんとおだしとった料理出しても、
気取ってるだけで味がないの一言で、
いきなり醤油どぼどぼ、味の素だばだばのてんこ盛り。
ウッチーズが早死なんてあり得ないでしょう。
粗食に耐えてるから、案外頑丈だし、
頭の血管が切れたって、心臓には毛がはえてるから、
そうそうお迎えは来てくれないと思う。
第一お迎えが来たとしても、大人しくいくかな?
ウッチーズがぽけたとしたら、
頭は春だけど、体は達者、とんでもない艶欲じじぃになりそう。

ぽけたら某所には出てこなくなるかな?
嫁は従順なのがいいみたいな、ウッチーズのような考えの男は意外とたくさんいるだろうと思う。
でもそんなわけにはいかないよな、という常識があるから適当なところで妥協もするだろうし、
惚れてしまえば頭の中で作っていただけの理想はどうでもよくなったりもするし、
その結果として自分がまあまあいいと思う女とそれなり幸せな結婚生活が手に入る。

しかしウッチーズは頑なだからなぁ。一ミリたりとも譲らない。
理想の結婚どころかまあまあの結婚さえできない。
出来ないければ犠牲者が出ないんだからこれでいいわけだけどさ。
>>477

ワラタ

死神も引き取りを拒否しそう
>>480
>死神も引き取りを拒否しそう

だから嫌われ者は長生きするのかー、なるほどw
>479
普通そうだよね。
従順なだけの人間には誰だって興味ないし。

でも20歳(まだ学生だった)の頃に32歳の相手の見合いを
勝手にもってこられたよ。
うちの家族は「まだ学生ですよ。」って言ったのに話を持ってきた人は
「男性が就職経験のないすれてない女の子がいいらしいから」って。
なして32歳?
なして学生が良いの?
>>482
「男性が就職経験のないすれてない女の子がいいらしいから」

こういうこというヤシにロクなのはいないね。
そうだよね。
社会経験はやっぱり必要だと思う。
しかも30過ぎてそんなことを言ってること自体がおかしい。
見合いにくる女をあれこれけなしてきたウッチーズだけど、
まさか弁当もってこいとか言いだすとは思わなかった。
彼氏とみてて。二人で口ポカーンでした。

昼食代が惜しいのはたしかにケチだけど、
ウッチーズほどモテないヤツらは、
毎週毎週お見合いして、他人に気取ったご飯おごってるんで、
その出費もバカにならないのでしょう(w
そんなに嫌なら、午後2時とか3時とか、
お茶時の時間を選んで見合いをセッティングしてもらえばいいものを。
相手の人だって、こんなオジジ前にしてまずいご飯食べたくないでしょう。
>482
>「男性が就職経験のないすれてない女の子がいいらしいから」

要はあれだろ、働いたことないから、経済的自立ができない。多少厳しい環境に
おいても、外に出る能力がないからどうにでもできると思ってんだよ。
結局は、自分が未熟だからそれ以上に未熟な人間しか相手にできないってことだよ。
ドレイが欲しかったら、そういう制度のある国に行けば、と思う。
キモイ相手との食事なんてどんなに豪華なものでも
おいしさ半減でつ・・・
488名無しさん@HOME:03/04/07 00:17
社会経験の無い30過ぎだから そんなこと言うんだな
そんなことで優位に立とうなんて
>>486
おそらくそんなとこだろうな。
まず対等な関係を築くつもりはないとみた。
世間知らずな学生なら簡単に手なずけられるとでも踏んでるんだろうよ。
いわゆるロリコンに走る男の心理と同じだな。
姉が見合いした相手は、姉が自分の分を払うと申し出たら、
そうですかではという感じですぐ受け入れたそうだ。
断った後でもしつこく電話してくるくらい気に入ったらしいのに、
どうして少しくらいいい格好しようと思わないのか、と親戚にまで波紋を呼んだ。
だってそうでしょう、少しくらい気前のいいところを見せようと思いません?
気に入った女の前だったら>男性の方々
でも、このスレ読んでてわかった。
姉が自分の分を払ったのが彼にとっては好印象だったってことが。
何せ、趣味の会の月会費300円だかが高いのなんのと言っていた人らしいので。
相手は農家ではなかったけど、精神構造が似たり寄ったりだったのね。
社会に出たら女が色んな知識を得て生意気になってくるから
世間に対する目が肥えてくるから
それですれてない従順な女性がいいんだろうね
ヒサシが16才とか言ってるのはそいうのもあるんだろうね
見合い相手の女性が安い食事を頼んだら「経済観念がある」って
大喜びした男がいたって話あったよね。

それとは逆にケチじゃない男の場合、
女がかたくなにワリカンを要求したら
「借りを作りたくない=断るつもり」
と受けとめる人もいるらしい。
>>493
>社会に出たら女が色んな知識を得て生意気になってくるから
今のおなごは余計な知識さつけくさって・・・。
女は中学出来ればいいんじゃ。
それが幸せなんじゃ。
なんの不満があるだろうに。
まったく、近頃のおなごは・・・・。

とか言ってそう・・・。

私も学生時代(4回生の時)37歳大学助教授予定と見合いを持ってこられた
前にこの話をしたけど
その助教授予定者も、社会に染まっていない女性が良かったみたいだね
就職はしないで九州に嫁に来て欲しいといわれたっけ。
私はじゃじゃ馬なので手におえなかったらしく、今度は短大卒業予定の妹の方に
と申しこんできたよ。
どうして男はこうなんだろう・・。
九州は・・・・

九州だけは嫁に行きたくないな。そりゃ東北だって関西だって東京だって
ひどいところはひどいだろうけど、九州だけは嫌。
>496
その助教授はいま何歳なの?
496さんの見合いは何年か前なんでしょ。
まさか妹さんの倍の年?
そうそう、その37歳助教授予定者
私は本当は就職したいんだけど、結婚しても九州で就職を探してもいいですか?と
聞いたら、就職なんかしたら家庭との両立も大変だし
社会に出たら世間は色々大変な事があるよ、だから結婚して安定した生活をした方が
いいんじゃない?(その人は経済力はあったので、生活には困らないと
言いたかったんだろうな)とかいってた
私は即座に反論、やはり女も社会の風当たりの中で世間にもまれる事も大切だと
思うから、といったら相手の気に障ったみたいでした。
この女は自分の思い通りにはならないとでも思ったんかな?
>>498
私は今38歳だから、今から16年ほど前の話だな
その人は今53歳か・・53歳の夫がいるなんて考えられない
今夫は、同じ38歳で友達みたいな人だもん。
そんな年上の人と一緒に暮らしてるなんて考えられない・・。
私は子供が出来ないから、離婚されてたかもね。

妹はその人と見合いはしなかった、妹は彼氏も当時いたから、断っていたよ
親はその人と見合いさせたがってたっけな。彼氏とは別れた方がいいと。
その助教授予定者は、同じ大学教授の叔父さんの部下みたいな人だったんです。
私ら姉妹との縁談が駄目になったから、別の大学教授の娘(当時25歳、九州在住)
と見合いをしたらしい。多分その人と結婚したかも?



身近なママ友が九州男児の奥だった事が判明。
次男嫁なんだけど、九州は長男と次男以下では
まったく扱いが違う、というのは事実みたい。
>>500
多分、それくらいの人になると住んでいる世界が違うんじゃないかな。
代々続く学者の家系とか。
研究者って、結婚が襲いのが普通だし。
ただ、ちょっと条件は悪いよね。
友だちの結婚式で鹿児島出身の旦那友人に
見初められて強引に押し切られて結婚した
友だち、ひどいめに会って離婚したよ。
農家じゃなくて、元農家、今土地成金、
みたいなうちの一人息子だったけど。
あ、ごめん。結婚式の友だちをAとすると、
見初められたのは未婚だったBね。
>>502
500だけど
うちの叔父さんも有名大学教授だけど、うちの実家は漁業だよ
見合いした人も普通のサラリーマンの家庭だったようだし
その37歳大学助教授予定者は、その年まで大学院に逝ってたらしい。
最初は普通の社会人やってたらしいけど
30過ぎて研究者になりたいとか思ったらしいよ。それで結婚が遅くなったとか
苦労話を色々聞かされた。
だからといって、20歳とか、20代前半の社会経験のない擦れてない女が
いいなんてねー。そんなに自分の地位が条件がいいのか・・

でも農家のウッチーズみたいなの悪条件の人まで、そんな高望みではいかんよね。
ウッチーズなんか悪条件だらけなのに・・。





506名無しさん@HOME:03/04/07 01:55
n
確かに九州って長男教が強いみたいだね、じーちゃんばーちゃんも
孫は直系の男の子の孫(例の教授の叔父さんの息子)が1番かわいいみたいだし
女の子は気働きの出きる気の利いた子が1番だとかいつもいってた。
長男である叔父さんも、跡取りだという意識が強いみたい。だから姪の結婚まで
自分が世話する気でいたんでしょう。

盆正月皆親戚一同大集合で、女は忙しく料理だの接待だのしてるけど
男は働かないんだよね。私そんなのを見ていて嫌でした。
ウッチーズみたいにひどくはないと思うけど。
>盆正月皆親戚一同大集合で、女は忙しく料理だの接待だのしてるけど
>男は働かないんだよね。

それは何も九州に限らない。田舎じゃそういうところ多いと思うよ。
舅が実にマメに家事をするのに仰天した私は田舎育ち。
田舎に住んでいると知らず知らず刷り込まれるんだよね、
何があっても女が家事をするものだって。
でも、まあ、九州の人間とは結婚したくないね。
500だけど
助教授予定者の方、まだ若いし、男性経験は今までないんですよね?とかも聞いてた
処女希望だったのかな?当時ちなみに処女ではなかったです・・。

だんなも九州の人で長男だけど、男尊女卑のような人ではないし
だんな実家はそんなにひどくない・・
でも妹は、九州の人と結婚して女の子二人産まれたけど、跡取りの男の子を産んで頂戴と
姑に散々言われたらしい
やはり跡取りの男の子・・みたいに思われてたみたい。
511名無しさん@HOME:03/04/07 03:20
の…乗り遅れた。
けど、見合いで食事を挟むのは「一緒に食事をすると親しい気分が湧きやすい」
っていう合理的(心理学で証明済)な理由があるのに。
話すことがないなら、「美味しいですね」「春らしい(応用無限)食材ですね」
とか、話すタネも料理から出来るのに。
512名無しさん@HOME:03/04/07 03:44
しかし、ウッチー・・・。
お昼代出してやるだけで「たかり根性」とは何だよ?
紹介してもらってるんだから、感謝しろよ・・・。

保険レディにもオバハソ呼ばわりだしさ。
絶対に年下だと思うんだけどな。

ウッチーの前の奥さんの生活を考えるとムカツクよ!
人間扱いされなかっただろうから。
513名無しさん@HOME:03/04/07 06:46
お見合いだったら最初は男が出すだろう、一応。
2回目、3回目あたりから女性も出す。
最終的には負担は半々程度にはなるはずなのだが、
ウッチーはそこまで行かないから出す一方。(w
500だけど
学生時代に
別の九州の男性公務員35歳とも見合いしたことがある
その人、人間的に立派だからと言うことで薦められたんだけど
九州まで私がわざわざ出かけていったのに、食事をご馳走といえば、おそば屋さん
だったよ。それもそんな高級店みたいなところではないの
その人も無駄な出費はしたくないということで食事には金を掛けたくないみたい
「高い所はちょっと・・贅沢は好きではないですから」みたいに言ってたし。
確かに普段の生活話や、結婚観を色々と
聞いていたら無駄が嫌いだという人のようだった。

なんだかそんなのって結婚しても思いやられそうな気がして、即断ったよ。
いい人でも、そんなことでケチる人って、何だか頑固そうな気がしました。

ウッチーなんかもっとせこそう・・



>>514
それはお金持っているけど、ケチって奴だね。
奥さんの舵取り次第で財布は緩むから、
もし、気に入っていたならそこはそんなに気になる条件じゃないかな。
ただ、ちょっと非常識かな。
どちらかと言うと、年の差が気になりますね。
あと、同居とかそっちの方が重要でしょうね。その場合。
516名無しさん@HOME:03/04/07 08:35
専業農家の人で、電話代もったいないと
自分からかけなきゃいけない電話でも渋る人いた。で、あからさまに
「こっちばっかかけさせんなよ〜」「一体いくらかかると思ってんだ」とか
言う。

この親父、60歳近くの人なんですよ・・・。
同じ町内の人に電話するのにこの文句のつけよう・・・。

実は元彼のお父さんだったんだけど、こういった事がどんどん
明るみになって、恐くなり結納直前で別れました。
彼の自慢は
「高校までいつも成績一番だったんだ!」「嘘だと思うなら近所の人に聞いてみろ!」・・・。
これを息子の彼女である私に会うたびに言うんですよ。
別れて正解ですた。



まえにもミスコンの19歳に見合いで処女チェックするヤシが出ていたけど、
高年齢者で若い女望むヤシは見合い席上でそんな失礼な質問するのが多いのか?
経験の浅い自分より未熟な女を望むって性的経験も、なのか。
>>515
その人からは交際を強く希望されたので、わざわざ九州にいって、4回ほど会いました。
相手は卒業したらすぐに結婚を望んでいました。九州に来て就職してもいいと思うけど
子どもが出来たらやめて欲しいとか言ってたな。
会うたびに行く食事が、せこかったっけな。本人がいつも常連の小汚い定食屋とか。

その人と結婚したら財布を握られて、欲しいものも買えないのではないかと
不安になったから嫌になったんだよね
やはり相手が、20代を希望していたらしいです。前の見合いは34歳看護婦さんだったそうで
年の近い女性は嫌だといって次から次に断ったそうで、叔父さんも手を焼いてたみたい。
それで学生の私のところに話が来たみたい。

同居は即座にはなかったけど、母子家庭だから将来は同居だったかな。
結婚する時、家具とかはそろえないでいいと言ってた。結婚してから
少しづつそろえていけばいいとか言ってたっけ。なんか主導権を握りたそうだった。

断る理由、食事がセコイからと叔父さんにはっきり言ったら、そんな事くらいで
断るなんて、とか言われたけど・・。

ウッチーも結婚時の事は自分で決めたそうだ、女の意見を聞くのは苦痛かもしれないな。
>>517
ミカソ男ですね。
もちろん、アッチの方も未熟に限るんでしょう。
お見合い市場でグルグル回ってる男って
素人経験が少なそうだし、
女性側がいろいろ知ってるとコンプレックス感じるんでしょう。
>>517
私が37歳に聞かれたのは、「あなたは○○教授の姪御さんだし、身持ちは固いですよね?」
「大学では真面目に勉強されてるようだし(叔父が言ったのか?)女子大だったし
男性と交際する事はなかったでしょう?」
とか言ってたっけな。
「さー、どうでしょうね?」とかとぼけたけど。
もしその人と結婚して処女でないのがバレたらどうなってたのか・・・。
>>520
今時、女子大ってだけでその認識かい(w
しかし、失礼きわまりないですね。
ミカン男だけじゃないんだ。こんなアホなこと聞くの。
てか、うちの叔父が私の異性関係把握してたら恐いよ(w
>520
ミカソ男に比べるとさすがくさっても助教授。一応言葉を飾ってはくれてますね。
ギリギリラインではありまつが。
523名無しさん@HOME:03/04/07 08:48
>>520
子供生まれても、不貞の子とか言われそうだよね。
常に浮気してるんではないかと24時間監視下ケテーイ。
いやいや、「傷物をつかまされた」「お古」
とかってネチネチ長年いびりそうだ。
やはり極端に若い女性を希望する男性って、処女も目的なのではないでしょうかね?
年食ってる女性は処女でない可能性が高いと思ったのか?
1番は世間に染まってないから扱いやすいというのがあるだろうけど。
それと、ウッチーズみたいに、子どもも目的なのでは?年食ってる女性だと
高齢出産が心配だとか思うんじゃないのかな?
37歳と見合いした時は、子どもは3人くらい欲しいです。あなたの年齢なら
30歳までに何人か産めますね、とか言ってたし。
>あなたの年齢なら30歳までに何人か産めますね

なにげにおそろしいセリフですね。出産って、まだ危険がゼロなわけじゃなし
愛情のある相手の子どもだからこそ、欲しいものなのに、
相手の意志は関係なしッスか…。
助教授になる人、真面目に勉強ばかりしていたようだし
女遊びはしてなさそうだった、叔父さんも真面目だってとにかくいってたし
だから経験豊富な女性は自信がないのかな?とか思ったよ
エッチの面も、精神的な部分もね
528名無しさん@HOME:03/04/07 08:56
こんなんじゃ、妊娠しても奥さんストレスで流産しちまうぜ!
農業大学校助教授





なんつったりして
>>526
ウッチーズとかも、そんなこと平気で言いそう・・。
私不妊治療してるくらいだし、その人と結婚したら子どもが出来ないと言うことで
離婚されてたかも?
でも勉強ばかりしていて、やっと結婚・・となると
少し夢見てるようなところもあったんじゃないのかな?
20代の若くて純粋な子がよくて、子どもは何人いて・・結婚したから社会的
地位も得て、とか考えてるんだろうな。
その助教授サンの場合、悪気以前に、経験不足で、
ママンの言うことを真に受けてる…って可能性もありそう。
>>529
国立大学です。でも国立大の教授は薄給なので、講師を掛け持ちしないと
生活苦しいよ。
叔父さんとかもそうだけど、本当に仕事人間で家庭は大切にするけど
顧みないって感じもするな。
やはり仕事第一だと思う。
そう言う面ではウッチーズと同じかも?
533名無しさん@HOME:03/04/07 09:04
おはよう昨日の展開に脳がパンクすますた。
初対面の見合い相手に手作り弁当持ってこいだとぉぉぉ
なにをどう考えたあそうなるんだぁぁ
うわああああああ。
534名無しさん@HOME:03/04/07 09:07
知らない人の手弁当なんて食べたくない
535名無しさん@HOME:03/04/07 09:08
>534
な、なそうだろう普通!!!
門構えがリッパな店だって、夜じゃなくて昼の食事でしょう?
そんな高くないんでないの?(1人4〜5000円くらい?
ウッチーって1000円以上は「なんて高いんだ!!!」とか思ってるのかね?
537名無しさん@HOME:03/04/07 09:10
>532,535
落ち着いてください、気をシカーリ持って。
538名無しさん@HOME:03/04/07 09:10
>>535
キノウッチーには、うんこして洗ってない手で握ったオムスビ進呈したい
>>538
大腸菌だらけの手で是非。
540名無しさん@HOME:03/04/07 09:11
門構えが立派な店だけど味は不味いみたいなこと書いてたけど、
多分上品な味付けはウッチーズには「味が薄いだけ」みたいに
理解できない味覚ボケなだけじゃないかと思ってるんだけど。
541名無しさん@HOME:03/04/07 09:11
>536
そのとおりだと思われ
542名無しさん@HOME:03/04/07 09:11
そして、食中毒であぼ〜んと。。
ウッチーって、サイゼリアでドリンクバーだけで過ごしそう。
>>538
焼きおにぎりに、そのものをたっぷり塗って
朴葉でくるんで炙って香りごまかして
朴葉みそのオニギリですー。いかが?
とにっこり笑ってみたい。
545名無しさん@HOME:03/04/07 09:13
門構えが立派なな吉牛にでも逝きやがれってんだ。
546名無しさん@HOME:03/04/07 09:13
あの〜近所にマンソンもアパートも無いような田舎でランチタイムに4,5000円もかかるような店はないんでつが・・・
547名無しさん@HOME:03/04/07 09:14
>>546
じゃあ、ファミレスだったりしてね(w
門構えがリッパな店。
朴葉がもったいない
549名無しさん@HOME:03/04/07 09:15
>546
二人で4,5000円なんじゃないの?
それにちょっとお町へ出ているんでしょ、
出てきます、って行っているから。
550名無しさん@HOME:03/04/07 09:15
>>544犬のウンピのとこに生えてる雑草で良いよ
551名無しさん@HOME:03/04/07 09:16
552名無しさん@HOME:03/04/07 09:16
>547
あ、私もファミレスだと思ってますた違うんでしょうか?
4〜5千円で「たかり」だのと怒るウッチー。
香具師の小遣い幾らなんだよ。
554名無しさん@HOME:03/04/07 09:17
>>535
ヒイバアちゃん(92才)が
「昔は肥(人糞&尿)を素手で畑にまいた。
その農作業の最中に石けんも無かったから
水だけで手を洗って味噌オニギリを作って、みんなに食べさせた。
それでも腹壊す人なんていなかった。」
って昔話を聞いた事があります。
555名無しさん@HOME:03/04/07 09:18
>553
違うってきっと2000円ぐらいだって!
556名無しさん@HOME:03/04/07 09:18
>>546
田舎の民宿が起死回生策でやってるランチタイムとか、ないかな。
557名無しさん@HOME:03/04/07 09:18
>>552
ファミレスで高いとか、たかられたとか言ってるんだとしたら・・・。
>>554
ウッチー、都会人より腹強そうだな。
559名無しさん@HOME:03/04/07 09:19
>553
「高校生のこずかい程度」って誰か言ってたのもあったな。
560名無しさん@HOME:03/04/07 09:20
しかもガスト
>554
だから、回虫が流行ったのか! なっとく
562名無しさん@HOME:03/04/07 09:22
>557
私はファミレスだと思っていますが。
というのもここも田舎でしゃれたプピチレストランなんてないんです。
門構えが立派ってつぶれかけのファミレスぐらいです。
563名無しさん@HOME:03/04/07 09:22
回転寿司屋だったら笑えるな(w
たとえ1000円のランチであっても、自分の分+相手で倍。
これを、振られる見合いで毎週毎週毎週出費するので
もううんざりしての発言だとおもわれ<弁当

しかし、振られ続けるのはウッチの都合だ。
手弁当要求にはならないよ。
565名無しさん@HOME:03/04/07 09:23
>563
回転寿司は高級だと思うぞ奴らには。
曲がりなりにも寿司だぜ。
566名無しさん@HOME:03/04/07 09:23
ウッチー、昨日のカキコにより思いつく。
「そうだ、保険のオバハンに、今度は手弁当持ってくる女紹介しろ」と言っておこう。
567名無しさん@HOME:03/04/07 09:24
会う場所設定してるのは仲人みたいだから、ファミレスじゃ無いんじゃないの?
ここでニーノだかが「女が弁当作ってきてくれた」とか書いたら・・・(ププ
569名無しさん@HOME:03/04/07 09:26
>>567
街中かも知れませんものね。
ウッチー、交通費もムカツク要因なんでしょうね。
小上がりがたくさんある落ちついた感じのお蕎麦やさんは?
割と郊外にあって駐車場が広いよ。
一番高いもの(エビ中心の天ぷら盛り合わせ+おそば+刺身)で2000円くらいだよ。
気を利かして卵丼(680円)を注文しなかったから憤慨しているのかも。
571名無しさん@HOME:03/04/07 09:27
>>570ワラタ!w
572名無しさん@HOME:03/04/07 09:28
>556
古い話でつが「ふるさと創生資金」かなんかで1億円国が配った時に近所の町が一部
ファミレスのようなものを作ったけど1年ぐらいでつぶれますた。
一番高いメニューが「刺身定食の1500円」だったそうでつ。
それは食べましたよりによって見合いで!相手の男は良いところへ連れて行って
おごってやったんだというミエミエの顔していました。
573名無しさん@HOME:03/04/07 09:28
でも、旅行とか行ったら、時々国道沿いにつぶれかけのラブホテルみたいな
建物があって、それがレストランとか喫茶店だったりしてびっくりすることが
あるから、そういうお店(地域で一軒だけの外食スポット)があってもおかしくは
ないと思われ。
つーか、チェーンのファミレスが出店できるほどの客数が見込める地域では
なさそうな気がするよ<ウッチーの地元。
574名無しさん@HOME:03/04/07 09:30
>556
アハハ、ちなみになんか言われたの?
>>572
そんな安いと定食で「おごってやった」なんて態度とられてもなぁ(;´д`)
576名無しさん@HOME:03/04/07 09:32
海の家だよきっと
577名無しさん@HOME:03/04/07 09:32
>574
注文する前から「今日は高いもん食べよう食べよう」と言い
食べた後も「ああ高いもん喰った喰ったでも自分で釣ればタダなのに
1500円もとるなんてぼったくりだ」とかぬかしてますた。
速攻断りますた。しばらくストーカーですた。
578名無しさん@HOME:03/04/07 09:34
1500円の刺身定食 が一番高いメニュー!
>>577(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
580名無しさん@HOME:03/04/07 09:35
>579
大丈夫だよ、そういう馬鹿は一人で土にかえるから。
吉野家のコピペじゃないけど、そんなケチ毒男には
お前の分まで出してやるから、もっとマシな店につれてけ。
といいたくなるな。
いや、今日の交通費払ってやるから、
このまま見合いしないで帰ってくれと言いたい。
582名無しさん@HOME:03/04/07 09:37
>573
そうでつね大手チェーンなんて来ませんね。
イエローハットもロイヤルホストもつぶれますた。
ジョイフルって知ってまつか?今それだけでつ。
583名無しさん@HOME:03/04/07 09:39
びっくりドンキーなら嬉しいな。
584名無しさん@HOME:03/04/07 09:42
ずれますが。2回も結婚できたのに奥さんになった人に財布を(経済)をませられなくて
離婚したもう50いくつの人がいますが。まだ結婚したと見合いを何かのまちがいで時々しているそうです。
>>584
えっと呆けが酷くなってるって話ですか?
586名無しさん@HOME:03/04/07 09:44
>584
50歳過ぎて見合いができるのはすごくないか?
何屋さん?
587名無しさん@HOME:03/04/07 09:47
>585
ごめんなさい2チャン初めてで意味が・・・わかりませんでした。
よかったら教えてください。
>586
理学療法士です。患者さんには人気があるそうです。
公立病院勤務だから公務員になりますね。
>>587
その人きっと細かいんでしょうね。奥の自由裁量で使える
生活費を渡さず、1円単位まで自分が管理しないと
気が済まないとか、極端な節約をしないと激しく
奥を叱ったりとか、そんな臭いが。
589名無しさん@HOME:03/04/07 09:51
>587
ふーん子供が必ずいるとかいわなけりゃ見合いはあるかもね。
年齢相応の女性ならね。
590名無しさん@HOME:03/04/07 09:53
どんな職業の男でも、嫁さんのナプキン代は出して欲しい。
591名無しさん@HOME:03/04/07 09:59
>588
他人にはそんなにがめつい所見せないんでわからない人なんですけどねぇ。
592名無しさん@HOME:03/04/07 10:00
元奥に離婚理由聞くのが一番。
593名無しさん@HOME:03/04/07 10:02
思いっきりズレですが、ワイドショーで離婚のたびに子供は俺が引き取る出て行けみたいこと
を言われていた妻が3人の子供を殺して自殺した事件が出ていまつ。
ダンナは原因がわからないとくりかえしているそうでつ。
594名無しさん@HOME:03/04/07 10:03
>593
さっきやってたね。
やりきれないよ・・・
595名無しさん@HOME:03/04/07 10:04
離婚の度に??
何度も離婚したの???
596名無しさん@HOME:03/04/07 10:05
一番下まだ1歳半だったってね。
597名無しさん@HOME:03/04/07 10:08
>595
ノーノー口げんかで離婚だ離婚だとわめく人だったんだって。
そして死亡推定時刻の5時間前に「あやまるならこれが最後だあやまれ」
と妻にメールしていたんだってでも返事はなかったんだって。
俺様教の男と私は見たよ。
598名無しさん@HOME:03/04/07 10:11
>597
こどもがケガしたのを奥のせいだって殴って怒ったんだって
そしたらあんたもTV見ているひまがあったら育児に協力して欲しいって奥が切れたそうだ
ボロボロ原因があるじゃん、それがわかんないというから驚く。
俺様男を持った妻の絶望がわからないような
気がしないでもない。
>>598
DV男じゃん・・・。
そういう男は結婚しちゃいかんのだが。
けどそういう男にかぎって女や子どもを
欲しがるんだよな。
一人じゃ何も出来ないから。
601名無しさん@HOME:03/04/07 10:17
そーゆー男に保険金が入らないことを祈る。
602名無しさん@HOME:03/04/07 10:17
>599
ケコーンして言ってはいけないこと「出て行け」「離婚する」
相手を路頭に迷わすことをはずみでも言ったらひびが入ってくるよ
とジジ様も父も言ってました。
603名無しさん@HOME:03/04/07 10:18
>601
わー思いつかなかった、きっといくらかはあるよぉ子供のも妻のも。
自殺だから入っちゃうんじゃないかなーヤだねー。
604名無しさん@HOME:03/04/07 10:21
でもその一家は仲良し家族で有名だったってさ・・・
外からわかないもんだよ。
出て行け離婚だは、ポピュラーなケンカ時のセリフだったと
シャーシャーと男は言っているそうです。
追いつめられた妻の気持ちなんかおかまいなしだね。
605名無しさん@HOME:03/04/07 10:25
>602
養子のダンナに妻が言うのも厳禁だぜ。
でも知り合いの人よく奥さんに言われるって言ってぜ。
うつはいつ出て行ってもらってもいいんだから、って。
そんな小と言われてもそこにいなきゃいけないのかとゾッとした。
私は主人が建てた家なんだけど、ケンカして
「出てってーーーー! すぐに出てってーー」と
叫んだ事も(笑)。夫、あまりの理不尽さに呆然としたそうです。

607名無しさん@HOME:03/04/07 11:10
神前式トピ
「農作業はしなくていいから」は食事前の「いただきます」という事と同じで
当たり前に言うけど意味はあまり無いことらしい。

それってフツーに詐欺では?
608名無しさん@HOME:03/04/07 11:15
>>593にある事件、なぜか帰宅した夫は遺体を見るも、通報まで30分も
妻の親友に「お前に心当たりないんか!?」みたいなすっとぼけた行動を取ってたんだよね。
超怪しい。
普段から「離婚するぞ」「子供は置いていけ」って脅して、
奥さんが心中する数時間前に携帯のメールで

「最後のチャンスをやる、謝れ」

って送ったらしい。3人の幼児子育て母にする仕打ちか???こんな奴久々に見たよ。
609名無しさん@HOME:03/04/07 11:16
>>608
保険金も入るし、ウハウハだね。
その男。
>>607
すぐ畑に出ろ、か、その気になるまで待てかの
違いだけで、この旦那も農作業はして当然のもの、と
思ってるんだよね。。。そらー、どうしていいかわからんだろう。
妻は農作業はしなくていいっていう旦那のことばを信じて
きてるんだから。この旦那、いらいらするんだよね。
それに個人的な好みの問題だが、
他者に対して自分の奥さんのことを「嫁」というヤシ、
私は好きじゃないんだわ。いかにも持ち物、みたいなかんじで。
611名無しさん@HOME:03/04/07 11:19
>>609 ホント、まずそうオモタよ。

普通さ、自分の子供が3人窒息状態で居るのを見つけたら、
慌てて救急車呼ぶよねぇ…。
自分はテレビ見て寝転がってて、子供が階段から落ちたら「お前のせいだ!」って奥さんを殴ったとか。
殴ったのはそれが初めてだとか言ってるらしいけど、どうだかなー。
家事も育児も全部妻はだらしなくて、離婚届に自分の判を突いて脅してたらしい >夫
嫌〜な事件だと思ったよ。
612名無しさん@HOME:03/04/07 11:20
「農作業しなくていいから」って言っておきながら
しないと責めたて、あげく家出されて訳が分かりませんってアフォすぎ…
613名無しさん@HOME:03/04/07 11:21
>>611
いずれにせよ、この旦那、警察で事情聴取をたっぷり受けるでしょうな。
保険に入ってたら、保険会社の調査も入るだろうし。
>>612
あなたはしなくて言いといった。
なんで義両親にはっきり言ってくれないのか、って
奥、はっきり旦那のまずいとこ、ついてるよね。
>>611
>家事も育児も全部妻はだらしなくて、離婚届に自分の判を突いて脅してたらしい >夫

その夫、家事育児を手伝わなかったのか・・・。
子供3人もいて。
なんか、死人に口なし、って感じだね。
死んだら負けだ、と思いますた。
617名無しさん@HOME:03/04/07 11:24

あなたはしなくていいと言った。
だから、今日は農作業休業記念日。
618名無しさん@HOME:03/04/07 11:25
呉服屋に貢いでケコーンにこぎつけても、これじゃあね…

見合いの席で「農作業しなくていいから」「愛してる」(w
どちらも嘘だし。
619名無しさん@HOME:03/04/07 11:25
>>616
んだなや。
620名無しさん@HOME:03/04/07 11:27
神前で「辛くてショックです」って
それはヨメの言い分だろうよ。(w
「辛くてショック」なのは、妻は俺様の嘘を
わかってくれないよう〜!ってことなのかよ。
そのまえに妻の気持ちをわかれ、こいつは。
622名無しさん@HOME:03/04/07 11:33
ウッチー、再婚出来ても一生言いそうだね。
「見合いの日に飯代出してやったんだ、感謝しろ。」
623名無しさん@HOME:03/04/07 11:33
ムリムリ(w
624名無しさん@HOME:03/04/07 11:34
なんかもう人種が違うような気がしてきた。。。
ウッチーズみたいな男のところにでも嫁ぐとしたら、
よっぽど経済的にせっぱつまってて、
打開の道もない状態にある人しかない罠。
そんな女、今いるのか?
>>625だから大家族の長女とかさ。
>>624
香具師ら人類見下してるしねw
宇宙人と思えば今までの発言もなっとく行くような
629名無しさん@HOME:03/04/07 11:38
農家怪獣ウッチー
よくテレビに出てくる、
「農家坊ちゃん、何故かこの歳まで嫁の縁無し」ってのは
この手のタイプなのかのー。
631名無しさん@HOME:03/04/07 11:39
怪獣なんてカワイイもんではありませぬw
632名無しさん@HOME:03/04/07 11:40
朝の連ドラあたりで放送して欲しい。
タイトルはシンプルに「農家の嫁」で良いや。
633名無しさん@HOME:03/04/07 11:43
朝から辛すぎる。
634名無しさん@HOME:03/04/07 11:44
オカ版25田舎の怖い話その3の302九州人
誰かupして!!!
635名無しさん@HOME:03/04/07 11:48
302 名前:九州人 投稿日:03/04/04 23:59
漏れの通ってた町立中学校の通学路には、街灯がまったくなかった。
中学校は田んぼのど真ん中にあるので、当然通学路も田んぼの中の一本道。
日暮れの早い冬場は、下校時間には通学路が真っ暗闇だった。
何で街灯がないかと言うと、学校近くの農家が「街灯ばつけると夜も明るくなって田んぼのイグサの成長が悪くなるけん、明かりはつけるな!」とか教育委員会に文句を言ってきたから。
これまでに何度も下校中の生徒が変質者に襲われる事件が起きているのだが、防犯の為に街灯を点けようとすると農家が猛反対するので何も手が打てないらしい。

・・・ちなみに町内の田んぼの中にはパチンコ屋が何軒かあって、夜は不夜城のごとく明るいが、こちらには農家からのクレームは一切ない模様。
それどころか平日の真昼間から夜中まで、常連客の町民で大繁盛しています。
636名無しさん@HOME:03/04/07 11:49
はやっ!w
637名無しさん@HOME:03/04/07 11:50
>>635ヒィィィィ
638名無しさん@HOME:03/04/07 11:51
おお早業!!!
反対だけかよ!
農家には娘はいないのか?
640名無しさん@HOME:03/04/07 11:58
>693
変質者も逃げ出すほど…(以下自粛
641名無しさん@HOME:03/04/07 12:00
意味わからん。
まさか、学校近くの農家=変質者ってことか?
>>641
それもあり得るかもしれん。
嫁の青田刈りのため、わざわざ夜は暗く・・・
>>641

過去ログを見る限り、限りなくクロに近いと思われ
若い娘に・・・(ry
644名無しさん@HOME:03/04/07 12:05
責任取って嫁にもらってやるってか。
でもそれって
「わたしが変質者でした」って公言するのと同じじゃん。
645名無しさん@HOME:03/04/07 12:05
菓子折り一つで示談か?
>>644
変質行為で嫁がくるなら安いもんだ。
どうせ嫁にするんだし、って発想かもな。
647名無しさん@HOME:03/04/07 12:13
これ(痴漢行為)も何かの縁だから・・・ってか?
648名無しさん@HOME:03/04/07 12:13
だってさぁ、披露宴とかで「なれそめ」とか
二人の出会いとかスピーチする人いるじゃん。
「お二人の出会いは、新婦が中学生のときに云々」って言うの?
新婦の通学路で出会って恋に落ちますた。
って言うに違いない。
>>648
ウッチーズみたいな農家長男の披露宴で、
なれそめをスピーチしたりする人いるのかな。
親族、近隣農家、農協関係者ばっかで、
ジジババ度異様に高そうだし。
651名無しさん@HOME:03/04/07 12:25
>>632
ホント朝の連ドラで取り上げてほしいな
宇宙飛行士なんて現実感ないし
タイトルは「河童子」でいいや
652名無しさん@HOME:03/04/07 12:41
ある種宇宙人だからなw
>>651->>652
ワロタw
脚本はハシダスガソか?<651,652
655名無しさん@HOME:03/04/07 14:48
最近オンラインカジノでよく遊んでるよ!
30ドルのチップを始めに貰えるのでよかったらやってみて♪
無料でできるプレーもあるし、結構楽しめるよ(^.^)
おすすめはルーレット!!赤か黒にかけるだけで、
50%の確率で2倍になるよ♪
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
止まっちゃったね。
うん
見事に止まったね
>>656

????

それより、神前で何かやっている連中がいるけど
できればなま暖かくヲチしてくれんかなぁ
プチネタですが・・・
日曜日に亡父のイトコで、田舎で農業を営むイワユル本家ってやつですか、から母に
電話で、私の縁談を打診してきたそうです。農家長男39歳。40歳前になんとかしたい
とか・・・
3年前に父が亡くなった時にも弔電の1本もよこさないくらい没交渉だったので、
私が5年も前に結婚していることは知らせていなかったのですが。
「丙午(私、昭和41年ヒノエウマ生まれです)生まれなんて、どうせまだ嫁にも
行ってないんだろう。丙午をモラッテヤロウというんだ良い話だろう」
とのようなことを言ったそうです。今時、こんなこと言う頭の古さ信じられます?
母から聞いて、頭をカチワッテやりたいと思ってしまった。実際、私が結婚するとき
旦那の両親・親戚も、このことは全く問題にしていません。
生まれ年だけで結婚できないなんて思いこむ根性が許せなかったので、書き込ませて
いただきました。

ちなみに母も怒って「娘は5年も前に結婚して幸せにしている。例え結婚してなくても
そんな古い考えの所には行かせない」と電話をガチャ切りしたそうです。
>>659

モラッテヤロウネェ・・・・( ´,_ゝ`)プッですね
いったい何様なのやら


まあ、実際その当時はその迷信?のおかげで、丙午世代は
出生数が少ないですけど、そんなこと信じている人はいないと
思うけどなあ
同級生ですね。わたしは早生まれなので今年年女なのですが、
同級生で生まれ年が問題になって結婚できない女性など一人もいませんでした。
子供の頃はいろいろ言われましたが、60年前とくらべるなっつの!!!
>659
母さんGJ!
ヤシらの縁談って、
店先で商品の欠点やキズを目を皿のようにして探しまくり、
「ココよごれてるから、値引きしてよ!」
とゴネるババアそっくりだ。
>659
ガチャ切り母ぐっじょぶ(゚ー゚)b

ヒノエウマって何がいけないの?
>>663

丙午生まれの女性は、気が強くて、夫を殺す、という迷信があったそうでつ
本当にくだらんこと大事に信じてるんだなぁ。
そのまま土に(・∀・)カエレ!!!って感じですな。
若い女の子のいる家に散々打診して
断られまくったあとだったのかな。
「売れ残りをもらってやる」というカタチにでもしなきゃ
プライド(?)が傷つくとか。
667名無しさん@HOME:03/04/07 19:29
>666
いいえヤシらは最初から本気で「売れ残りをもらってやる」と思っていただけでしょう。
ってゆうか、女はもらってやるもんなんでしょうすべて。
なのにもらわれたがらないから不思議で不思議でしかたがないんでしょう。
父の田舎は農家だけど、とてもよい人達。
こじんまりと兼業やってます。
つくづくこんな変な親戚達がいなくてよかったと思えるスレですね。
男を喰い殺すって言われてたよね。
喰っちゃえ喰っちゃえ!!
うっ・・・(>_<)ぺっぺっ、まずっ
670名無しさん@HOME:03/04/07 19:41
今日はウッチ図降臨あるかすぃら?
ニーノの二股見合いはどうなったんだろう?
丙午ウンタラも腹立つだろうが
「嫁はニワトリより下」と今日
梨農家で聞いて、自分が言われたのでもないのに
殺意を覚えたよ。目の前の古そろばんでババ撲殺しようかと。
それ、私の祖母がかつて言われたせりふなんだ。
こんな時代に聞くと思わなかったよ・・・
672名無しさん@HOME:03/04/07 19:57
ユリちゃんとはダレゾ?
itirou_2003_itさん、こんばんは
投稿者: koutarou_33_mura (48歳/男性/九州) 2003/ 4/ 7 19:41
メッセージ: 337 / 338

itirou_2003_itさん、こんばんは。いろいろ大変なようですね。そうです
ねオフクロさんというのは、いずこもうるさいもんで、へそ曲げられる
と時間のかかるもんです。
でも、やはり連れ子のいる人は初婚のこちらにはひどいと思いますね。
誰かにしきりに言われたんでしょうかね。ただitirou_2003_itさんとオフク
ロさんが気に入ったのなら一度会ってみて、それから連れ子をどうする
かの話しもできると思うんですよ。相手も結婚したいでしょうから譲歩す
ると思うんですけどね。最善の方法を考えてくださいね。

これは itirou_2003_it さんの 329 に対する返信です
674名無しさん@HOME:03/04/07 19:59
>>671
「へー、お祖母ちゃん(そのセリフ言った人)って鶏以下なんですねー。
かわいそーーギャハハ」
とか。
675名無しさん@HOME:03/04/07 19:59
コータロもスゲーなw
inaka_kinnoutiさんへ
投稿者: koutarou_33_mura (48歳/男性/九州) 2003/ 4/ 7 19:55
メッセージ: 338 / 338

inaka_kinnoutiさん、最近活動が忙しそうで飲みにいけませんがその
後どうでしょうか。「アカシヤ」のユリちゃんが会いたがっていましたよ。
あれじゃいけないんですかね、若いですよ。会いたいなんて言ってもら
えてうらやましいな、と僕なんか思いますけどね。
inaka_kinnoutiさんが、なぜ土日だけなんだと言ってくれて、自分が不思
議だったことがわかりました。そうですよね、あっちの都合ばかりですよ
ね。そしてめしをたかる。嫁に来る方が気を使うもんでしょうにね。最近の
親は育て方がまちがっているんですね。仲人まで常識を知らないからこ
まります。
そうですね、弁当持参の気のきく奥ゆかしい女とはお目にかかったことが
ないですね。出会いたいもんです。また活動を詳しく教えてください、よろし
くお願いします。

これは inaka_kinnouti さんの 333 に対する返信です
ぜってぇ、まちがっとる!!!!
678名無しさん@HOME:03/04/07 20:02
メシをたかるって…おげふぃんですわw
679名無しさん@HOME:03/04/07 20:03
おめぇーらが奥ゆかしい男になれよ!
連れ子をどうするかって…どうするつもりなんだよヽ(`Д´)ノ
681名無しさん@HOME:03/04/07 20:05
>680
食うんだ!
682名無しさん@HOME:03/04/07 20:06
>680
どっかにやってこい、連れてくんなってことだろうよ。
683名無しさん@HOME:03/04/07 20:06
yosio_55_takedoさんへ
投稿者: koutarou_33_mura (48歳/男性/九州) 2003/ 4/ 7 20:02
メッセージ: 339 / 339

yosio_55_takedoさん、ご災難は無事通り過ぎましたか、大変でしたね。今回yosio_55_takedoさんはお気の毒でしたが、「最低限の容姿は確保せねば」といい教訓を教えてもらいました。ところで、はっきり断れたんですよね。女も必死でしょうから逃げるのも大変かと思います。
またポツポツわからない外野が来ているようですが、どこか異質です。私達と言うことが違うというんでしょうか?文章が違うというんでしょうか?気味が悪いので私は開いても見ないように心がけますのでyosio_55_takedoさんよろしくお願いします。

これは yosio_55_takedo さんの 327 に対する返信です
譲歩って何だ、譲歩って?
どっちが譲歩すべきか、よっく考えてみろって
>相手も結婚したいでしょうから譲歩すると思うんですけどね。

誰 と で も 結婚したいとは思ってないんじゃヴォケ!
とつっこみたくなりました。選ぶ権利は女性にだってありますわな。
誰とでもいいから結婚したいのはどっちなんだか。
女が必死って・・・あんたらの方がもっと必死だろうに


それにしても、気味が悪いって・・・( ´,_ゝ`)プッ
687名無しさん@HOME:03/04/07 20:08
あーんな年齢で
あーーんな頭おかしいのに
初婚が武器にでもなると思ってんのかな?????
(´ー`)y─┛~~ こいつら一生独身だな…
689名無しさん@HOME:03/04/07 20:11
河童子ちゃんは良かったんだね。
こーんな男とHすることが回避できて
>女も必死でしょうから
     オマエガナー
691名無しさん@HOME:03/04/07 20:11
ユリちゃんって場末の飲み屋のホステスか?
キノウッチ、隅に置けね〜な(藁)。
692名無しさん@HOME:03/04/07 20:12
あの年齢で初婚なんて大声で言えるなんて
裏山しいかぎりですわw
田舎スナックのホステスの営業トークを真に受けてる(ププッ
どーせ「28歳よ」とか言い張る50過ぎのおばさまなんだろー>ユリチャン
薄暗いとごまかせるからなあ
694名無しさん@HOME:03/04/07 20:14
なんだぁ〜ユリちゃんてのはホステスだったのねん。
またここでも散財してるんだろうか?????w
ユリちゃんの営業トークを真に受けるウッチーズ(プ
696名無しさん@HOME:03/04/07 20:15
>692
いやいや55サイだろうと初婚しか売りにならない男はしきりに初婚初婚と言う!
それがなんの意味もないどころかキモイ証になるとも思わず。
>691
こいつら、水商売のお姉ちゃんのセールストークを真に受けて、
「俺に気がある。まいっちゃうなぁ、モテモテで」と思うタイプですね。
しあわせモノだなー。脳に一年中お花が咲いてるんだな。
698名無しさん@HOME:03/04/07 20:16
だ〜れ〜だ〜キノウチに意見したのは〜
私が前行ってたスナックのママさん
「ユリ」さんだったわ〜〜
確か、65歳くらいだったかしらね〜w
700名無しさん@HOME:03/04/07 20:18
「ユリ」きれいで清楚でお水ではよくある名前だよね。
701名無しさん@HOME:03/04/07 20:18
びっくり!!キノウッチってなじみのホステスなんかいるのー!!
702699:03/04/07 20:19
ママさんは本名だったけどね。
703名無しさん@HOME:03/04/07 20:19
何から何まで異質で気味が悪いのはお前らだろうが!ウッチー図・・・
昼飯代ケチって弁当たかるくせにアカシヤのユリちゃんはいいのかよ(W
まあ100%お世辞だろうがユリちゃんも大変だな。
ウッチー図みたいな客相手にしてたら生命力吸い取られるっていうか
本当に身も心も汚れちゃいそ・・・
704名無しさん@HOME:03/04/07 20:20
>701
そりゃいるだろう!
カネさえ払えば客なんだからw
「アカシヤ」ってのがまた何とも場末チックなw
706名無しさん@HOME:03/04/07 20:23
ユリちゃんにもケチ炸裂なんだろうな〜
707名無しさん@HOME:03/04/07 20:25
ユリちゃんいくつなんだろう?コウタローが「若い」って言うんだから20代?
708名無しさん@HOME:03/04/07 20:26
いんや!
そんなに若くないと思うべ。
709名無しさん@HOME:03/04/07 20:27
化粧と照明しだいで年は結構ごまかせるかと思われ。
なにせ相手はウッチーズ。
リアルで女を知らないしさ。イチコロさ!
710名無しさん@HOME:03/04/07 20:28
ちょいと愛想が良ければ美人扱い
容姿が今ひとつなら化物扱い
711名無しさん@HOME:03/04/07 20:28
ないかなぁとは思うけど中卒16歳とか?
712名無しさん@HOME:03/04/07 20:29
>711
それは違法だよ。
18歳未満がお水は。
713名無しさん@HOME:03/04/07 20:31
>712
スンマソン忘れてました。
714名無しさん@HOME:03/04/07 20:31
嫁のナプキン代はケチるのに
ヴァカ夫のパチ代、飲み代は惜しくないというのはホントなんですな。
715名無しさん@HOME:03/04/07 20:32
田舎のホステスは多分30代後半だと思うよ。
女にもてないならせめて農業必死にガンガッテルと思った漏れが馬鹿だった。
こいつらほんと土に帰れ、肥料にはならないと思うが。
717名無しさん@HOME:03/04/07 20:34
いっそのこと出兵してくれ!
だって、若くて美人ならそんな場末の店になんていないって、中核都市の
盛り場のおしゃれな店に勤めるよー。農家の毒男がゴム長靴で通うような店に居る
のはもう都市部では売れなくなった姥桜か、著しく容姿に恵まれない子か…
719名無しさん@HOME:03/04/07 20:41
>716
ううううう気持ちはわかるよ。
肥料にはならないね、
植物は腐るね。
720名無しさん@HOME:03/04/07 20:41
inaka_kinnoutiさん、koutarouさん
投稿者: maiko27hana 2003/ 4/ 7 20:09
メッセージ: 340 / 340

質問ですが、女性が「めしをたかる」のはダメで、
自分たちが「弁当をたかる」のは良いんでしょうか?


スルーされるんだろうけど。。。
721名無しさん@HOME:03/04/07 20:43
>720
だからコレ誰だよ、って名乗り出るなよ!
地下に潜伏して勝手にやれよ。
スルーだろうねぇ〜。
アカシアでお金使うくせに
見合いで食事代を出すのはケチるって一体・・
きっと嫁には金もろくにやらないくせに、自分はスナックやらパチンコやら
行く金は勿体無くないのだろうか

アカシア の電話番号調べようかな
スナックかな?
723名無しさん@HOME:03/04/07 20:45
どーーーーーーせ弁当なんか作っても
ケチのつけ放題のくせに
なんなら、自分から作ってきちゃどーーーーかね。
ウッチー、コータロー
やはりソープとか一緒に逝ってるんだろうな・・。
>>723

それじゃあ
ままんに作ってもらうしかないねぇw
726名無しさん@HOME:03/04/07 20:47
>724
きょうだい?????w
>725
そこでママンマンセー炸裂!
>>722
ノンノン、アカシ「ヤ」でおながいしますw
729名無しさん@HOME:03/04/07 20:51
>724
ソープって仲良くみんなで行く所なんですかぁ?
明石屋
731名無しさん@HOME:03/04/07 20:53
>728
田舎、場末によくありそうなんで電話帳では大変だと思われ
732名無しさん@HOME:03/04/07 20:55
>>730
warota
アカシヤ 九州 スナック
で調べたらわからないかな?
誰か104してみてちょ・・(私は今できない)
もし心当たりがあったら、「ユリちゃんいますか?」と言えばいいかな。
信じられない!
投稿者: bikkuri1379
2003/ 4/ 7 20:43
メッセージ: 341 / 341

このトピに出てくる人たちって、本当に実在の人物ですか?
この時代に・・・・・・信じられない!
何か変!・・・・・・狂ってる!

2ちゃんの人でしょうか?
確かに最近のウッチーズはますます狂ってるが・・
735名無しさん@HOME:03/04/07 20:59
>729
コソコソ一人か複数の勢いでダーですな。
736名無しさん@HOME:03/04/07 21:02
>734
ふっ今さらだぜ。もっとすごい実話がいっぱい出ているだろう。
737名無しさん@HOME:03/04/07 21:07
コータローに釣られて今夜御大キノウッチ登場するかしらん???
明石家のユリタソの話なんて、直接会ってすればいい話じゃんよー。
行きつけが同じって事はご近所なんでそ?
何をわざわざワールドワイドな場所でこのkitty guyどもは何を考えてるんだか。
キノウッチ熊本だったっけ、ぐぐったら1P目にビアホールアカシヤ
ってのがあるが
740名無しさん@HOME:03/04/07 21:12
ビアホールではないだろう。
ヤシらの飲む酒は安い2級酒かジンロなどの焼酎に限定される。
741名無しさん@HOME:03/04/07 21:15
>738
内輪の話をネットでするのはナウイのだ。
ナウイってなんでつか?
743名無しさん@HOME:03/04/07 21:18
>>738
時間と電話代&飲み代の節約なのだ。
香具師ら、ブロードバンド系?ダイアルアップ?
アカシヤ 
ユリちゃん
用語集にウプキボーン
うまい説明が思いつかない。
ダイアルアップでしょ、なにしろモルジブから請求書が・・・
・アカシヤ
 ウッチーズのスクツ。くだを巻いたり、女の子につきまとったりして、
 楽しく過ごす場所
・ユリちゃん
 ・・・・の中の人も大変だw
748744:03/04/07 21:23
あ、そっかモルジブ事件でしたか、ありましたねぇ
忘れてますた(;´_`;)
「ユリちゃんが会いたがってた」だって
あら、ウッチーさん最近来ないのねv(せいせいするわぁ大して注文もしないのに
ずっと居座って鬱陶しいんだもん)
じゃないのか(w
750名無しさん@HOME:03/04/07 21:32
>>749
それ絶対正しい!!!
この速さなら言える!
クラブでヘルプのバイトしてた時
ゆり子という名前使ってた(死
流れちょっと前で止まってた?
ううう。
大分県竹田市竹田町にスナック「アカシア」を発見しました。
電話は63−●●●●

ビンゴかなあ?
>753
「ユリちゃんおながいしまつ」って電話して出てきたらビンゴとみなしていいのでは?
>>753
電話してみて「ユリちゃんいますか?」と聞いて欲しいな・・。
誰か近所の人いないのぉ〜?
電話するなら男がいいと思う
758名無しさん@HOME:03/04/07 21:47
かけてみれ
759名無しさん@HOME:03/04/07 21:48
わくわく
>>757
それ同感
私女だから駄目だな
誰かお願いしまつ・・
>>757
そ、そうなんだよ。女の声じゃ怪しまれるだけだと思うんだよ。
九州 スナック アカシア で検索かけてみたらでてくるからさ、
誰か男手のあるヒトかけてみてくんないかなあ。
電話番号さらしちゃだめだよ〜。
自力で探してかけないと。
763名無しさん@HOME:03/04/07 22:13
でもあれだけ女の年齢にうるさいウッチーズが飲み屋の女といえども
30代を「若い」というだろうか?
なんかのまちがいで20代のホステスなんじゃないのか?
764名無しさん@HOME:03/04/07 22:15
>763
正確に言うと、「20代に見える女」ね。
765名無しさん@HOME:03/04/07 22:15
日英翻訳、英文ページ作成、英文レジェメ作成、英文課題、レポート代行、海外の大学進学
のためのエッセイ代行など、さまざまなサービスを提供します。個人でやってるので最安値。詳しくは
イングリッシュヘルパー
http://www.freespace.jp/~sean2001/
>日英翻訳、英文ページ作成、英文レジェメ作成、英文課題、レポート代行、海外の大学進学
>のためのエッセイ代行

これほどウッチーズからかけ離れたものもないと思われるが。
駄目親戚駄目仲介人、地獄の沙汰も謝礼金次第、餓鬼のような
人間に目をつけられ、なおかつ、どうしても断りきれなかった場合の
農家男との見合いマニュアル。(タイトル長)

1:パンツスーツで行きましょう。間違っても足を見せないこと。
  (;´Д`)ハァハァされ、瞬時に脳内ストーリーを作って楽しまれるだけなので
  得はひとつもありません。70年代風メイクと前髪下ろしたもっさり髪
  にすることもポイントです

2:笑ってはいけません。常に仏頂面でいましょう。
  愛想を振り撒いても得することはありません。
  仏頂面でいることにより「なんだ、あいつは。偉そうにしやがって(仏頂面で
  来やがって)と憤られてお得です

3:高いものを頼みましょう。間違っても手作り弁当など作ってはいけません。
  無駄な時間に付きあわされているのですから、たとえ美味しくなさそうな
  1500円の刺身定食でもばんばん頼みましょう。おかわりを頼むと
  なお良いですが、小食の女性には向きませんね。

番外1:時間と金の無駄ですが、それでもという方に。
     お弁当を作るなら一つの弁当箱をつつき合うのではなく、2つ用意しましょう。
     相手用の物には古典的ですが塩と砂糖を間違える、焼き物を焼きすぎる
     おにぎりの中身にアンチョビを入れる、ちくわの中に胡瓜と梅干ではなくわさびを
     入れてみましょう。自分の分は普通に作ってください。
     「私料理得意なんですよ。どうですか?おいしい?」と聞いてみて
     不味いと言われたら立腹して席を立つ口実にも出来ます。美味しいと言ったら
     それもまた一興。
4:趣味の話は積極的にしましょう。農家の男とは話がすすまず黙ったまま30分
  ということや、処女チェックをされてしまうこともあります。
  不快になる前に先手、先手をとりましょう。
  ジャブに自分の家マンセーをしたあと、なるべく金のかかる趣味、金のかかった行動の
  話を並べ立てましょう。相手に口を挟む隙を与えず、なるべく陶酔した表情で
  別の世界へ行っちゃって下さい。
  このとき、負けじと自分の家マンセーを農家男が始めるかもしれませんが、
  「あ、そうですか」と興味なく返しまた自分の話に立ち戻ってください。

5:さて、思う存分自分のことを喋れば(本当のことである必要はありません)、
  次は質問タイムです。相手のことをガンガン聞いてあげましょう。
  このとき相手に主導権を持って喋らせるのではなく、自分の質問に答えてもらう
  形式にしましょう。曰く、「お給料はいくら?」「実家の土地は何坪?」
  適当な返答や、ほらなら、鋭く突っ込んで構いません。
  そして「50歳で○○万か…友達(父の知人でも、一般論でも)は50歳で○○
  だったな…」と呟くように言ってください。聞こえるか聞こえないかくらいで充分です。

結論:「何て女だ!」と思わせれば勝ちです。
   そしてあなたは時間を無駄にしたと思わず、おちょくって楽しかったくらいに
   軽く考え、明日から幸せな生活を再開しましょう。
769名無しさん@HOME:03/04/07 22:21
今頃アカシアに電話殺到?
770名無しさん@HOME:03/04/07 22:24
>767
ハハハ、おいしいとウッチーズが言うかなぁ〜。
>767-768
全国の学校で女子高生に配布せねば。
772名無しさん@HOME:03/04/07 22:26
>769
なんで今夜はユリちゃんに電話がこんなにかかるのかすぃらぁ〜。??
結婚するまではガマンして言うかも。
774名無しさん@HOME:03/04/07 22:29
>772
ママぁキノウチさんの知り合いなら、本人こなくていいから
お金だけ来てね、って言っておいてね。(^_^)ニコニコ
775名無しさん@HOME:03/04/07 22:32
アカシアのTEL番号わかったけど女の私はかけられない。
早く「ユリ」ちゃんの報告キボーン
>>768
「海外旅行は最低五年に一回は行きます。」と言えば、即破談。
逆に言うと、「それでもあなたが嫁に欲しい」と言う人なら、
嫁が来るような気もします。
777名無しさん@HOME:03/04/07 22:41
>775
九州中の「アカシヤ」に電話する気でつか?
778名無しさん@HOME:03/04/07 22:43
キノウチは熊本とか鹿児島のイメージだけどな男尊女卑キツイから
でもキノウッチーの事だから、「水商売の女は傷物だから、最後まで
キープしておいて、誰とも縁談がまとまらなかったときに、
しょうがないからもらってやる」とか、脳内で考えてそう。
780名無しさん@HOME:03/04/07 22:44
>779
禿同
「しょうがないからもらって や る 」って考え方が好きなのね、ヤツら。
782名無しさん@HOME:03/04/07 22:46
>779
キープしているのは本人だけの考え。いざケコーンしようとしたら
思いっきりひじ鉄喰らう!
783名無しさん@HOME:03/04/07 22:53
>>775
大分県竹田○竹○町のスナック「アカシア」ですよね、だぶん。
ネット初心者の私にも検索できたよTEL番号。
私も女の身。
誰かTELしてみてよ。
784名無しさん@HOME:03/04/07 22:55
>>170でつ。後日談。
なんか謝ってきたので仲直りしちゃったらしいでつ。
まあ結局は本人の問題だから それ以上は触れなかったけど
そう長くは続かない気がするなー。
>784
このスレ教えてあげたら?まとめサイトとか
お見合いに、気を遣って弁当持って来いって・・・。
呆れ果てた考えだ。
非常識もいいとこ。
787名無しさん@HOME:03/04/07 23:02
次はどんな非常識をかましてくれるんでしょうか?w
788名無しさん@HOME:03/04/07 23:05
>787
もはや楽しみでつね( -_-)旦~ フゥ...
789名無しさん@HOME:03/04/07 23:09
おべんと食べたいな♪
790名無しさん@HOME:03/04/07 23:09
「しょうがないからもらって や る 」って
自分らは商品価値ゼロどころかマイナスなのにね〜。
カキコすればするほどマイナス要因が判明してって
ホントしょうも な い の に な (W
>>790
はげど。
ウッチズこそが「しょうもないもの」だって事に気付くべきだな。





一生分からんだろうが・・・
792名無しさん@HOME:03/04/07 23:22
>789
私は、初対面の人が作った弁当は、
ちょっと食べるのに抵抗があるが・・・
(もちろん、商売物は平気ですが)

知らない人が握ったおにぎり・・・
駄目だ・・・
793名無しさん@HOME:03/04/07 23:33
大腸菌おにぎり
794名無し@HOME:03/04/07 23:36
>792
おー、分かる。私も駄目だー…人の手作りなんてオニギリじゃなくても無理。
スレ違いでゴメン。この話できるスレあるかな。
795名無しさん@HOME:03/04/07 23:38
大腸菌つき味噌おにぎりの話をした者です。
ヒイバアちゃんは
「オニギリにつばをつけると味がまろやかになる」
と言ってッペとつけてました。
私は一度もヒイバアちゃんのオニギリは食べたことはありません。
嫁である母は一度仕方なく食べて30分後ゲロったそうです。

ちなみに「小豆には鼻水が入ると丁度よい塩加減になって美味しくなる」と言ってました。
もちろん誰も食べません。
嫁である母だけは食べてましたが。
796名無しさん@HOME:03/04/07 23:39
ドロ団子
>>795

(´-`) 。oOおかーさん、かわいそうでつ
798名無しさん@HOME:03/04/07 23:41
弁当作ってきたらきたで、
今度は、
味付けについてひとくさり文句を言うのだろうと思う。
もちろん、一番の不満は、
「味の素が足りない。
近頃の女は、味付けがわかってない」
コレだろうな。
>>798

(´-`) 。oO 味覚も破綻しているんだなぁ
>>795
いくら曾祖母の時代でも不潔だと思うのだが。。
お嫁さんに嫌がらせ?
801名無しさん@HOME:03/04/07 23:44
ふと、ウッチーズの好む料理って何だろう?
ニーノは職業柄、スタミナ系かなぁ?
>>801

(´-`) 。oO家庭でも食事代ケチっていそうだなぁ
803名無しさん@HOME:03/04/07 23:47
>>801
基本的に外食はしないので、
婆の作った料理しか知らないと思う。
ろくろく出汁も引かずに醤油で煮しめた野菜と
味噌汁とお米のご飯。
スパゲッチのようにハイカラなものは食べない。

だって、母親、70すぎだよ?
しかも田舎育ち。
804名無しさん@HOME:03/04/07 23:47
尾頭付き=めざし
805名無しさん@HOME:03/04/07 23:48
>>801
味の素タプ〜リ振りかけた漬物はマストでつね。
グラタンとかシチューとかも既にハイカラな域に達してるのか?奴らには。
807名無しさん@HOME:03/04/07 23:49
>801
ベタなところで、肉じゃが。
808名無しさん@HOME:03/04/07 23:49
びーふすとろがのふなんて食わせると
3日ぐらいは腹下しますかね?w
809あぼーん:03/04/07 23:49
             ∩
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 先生!こんなのを発見シマスタ!
      /       /    |
     / /|    /      \  http://www.saitama.gasuki.com/yamazaki/
  __| | .|    |         \
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     \_____________
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
810名無しさん@HOME:03/04/07 23:49
若い女性達が手作りお弁当持参オフすると言うと、来るのかな?
カレーはハイカラ?
>810
若い女が来るoffなら、
弁当なしでも絶対に来るよ。
813名無しさん@HOME:03/04/07 23:50
>811
ハイカラな洋食
814名無しさん@HOME:03/04/07 23:50
やはーり、母親直伝の和食【しか】美味いと言わないんだろうね。
キノウッチーズは、
スパゲティと言えば(断じてパスタではない)
ケチャップ味。
816名無しさん@HOME:03/04/07 23:52
>>815ナポリタンしか認めないんですな(w
必須は味の素か・・・
818名無しさん@HOME:03/04/07 23:52
チキンライスはケチャップご飯
>>817
んなことはない(と思う)
820あぼーん:03/04/07 23:53
          ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
.  . /  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||    __________
  ./    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||  /
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   || <  こんなのが有りますた
. ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ.__||  \__________
. lO|o―o|O゜.|二二 |.|    救済病院 ||
 .| ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|___|_l⌒l._||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
http://saitama.gasuki.com/2ch/
821名無しさん@HOME:03/04/07 23:53
ホワイトシチューとかはマジ腹壊しそう。
822名無しさん@HOME:03/04/07 23:54
>816
ナポリタン???
ケチャップ味だよ!って感じ(w
823名無しさん@HOME:03/04/07 23:55
ある意味楽かもw
824名無しさん@HOME:03/04/07 23:55
梅干とかも自家製?
ぬか床もあるんだろうなぁ〜
825名無しさん@HOME:03/04/07 23:56
ママンの大腸菌おにぎりは平気でも
オリーブオイル使ったら確実に腹下すな(W
826名無しさん@HOME:03/04/07 23:57
サラダは必ずマヨネーズ!
糠床かあ・・・
田舎で婆さんのつけたぬか漬け、
手垢の臭いがしたよ(汗
気持ち悪くて食べられなかった。
ウッチーズもそういうの食べてると思う。
828名無しさん@HOME:03/04/07 23:58
イカスミのスパゲッチを出した時の
ウッチーズの反応が見てみたい。
829名無しさん@HOME:03/04/07 23:59
ウッチ図には、手垢、唾、大腸菌、爪垢などが隠し味として有効なんでつな。
糠床って、毎日毎日手入れしなくちゃいけないんでしょ?
毎日毎日、ママンの大腸菌手で熟成された糠床。
831名無しさん@HOME:03/04/08 00:00
>>829
何かの呪いだか誘惑のマジナイで、自分の唾液とか料理に入れたの食わせるとかあったな。
そのせいで、ウッチーズはママンしかダメな男に成り下がったのでは?!
>>830
あまり手を洗わなそうですもんね。農家の婆。
833名無し@HOME:03/04/08 00:01
そうか!うえぇ〜、もう糠漬け買えないよ…スーパーで見るたび、
>827さんの書き込み思い出しそう…今、このスレは吐きそうなくらい気持ち悪い。
834名無しさん@HOME:03/04/08 00:02
>828
怖がって食わんよ。
それ食って口の周り真っ黒にしてニヤリしてやりたいw
835名無しさん@HOME:03/04/08 00:04
林真須美のような女が嫁入りして
砒素の換わりに毎日ハイカラな洋食食べさせてれば
ウッチ図、早死して保険金ガポーリかも(W
例え腹壊そうとも勿体無くて残せないだろうし。
>811
カレーは、肉が入ってなくて、厚揚げが入ってたりするパターンならありかも。
たまねぎやにんじんは、小さく刻まれていて、ごろごろ野菜を煮込むとかは
絶対無い。
837名無しさん@HOME:03/04/08 00:07
農家の婆が真っ黒な爪で孫ちゃんにおにぎり作ってあげたのに
孫ちゃんってば食べてくれないって家のママンに愚痴ってたっけ。
クッキングパパの糠味噌焼き思い出した。
839名無しさん@HOME:03/04/08 00:10
前に読んだショートショートで
トメに先立たれたウトのメシを作る嫁
毎回、味噌汁に文句ばかり付けていた。
ヨメは殺意を覚えて殺虫剤をかけた味噌汁を出すと
ウトは「おお!母さん(トメ)の味じゃ」と
ヨメを誉めるというのがあった。

なかなかしぶといです。
840名無しさん@HOME:03/04/08 00:11
農家出身の義母のカレーにはなんとサバ缶が入っている。
気持ち悪くてとてもじゃないけど食べれない。。。
841名無しさん@HOME:03/04/08 00:11
そうそう、野菜は大きく切るとガス代の無駄
842名無しさん@HOME:03/04/08 00:14
冷凍食品は悪で缶詰はOKみたいなとこあるよね。
843名無しさん@HOME:03/04/08 00:14
>>839
それは、トメからも殺意の料理出されてたということ?
844名無しさん@HOME:03/04/08 00:14
母のカレーには「ねぎ」が入っていた。
妹のカレーには「ちくわ」と「だいこん」が入っていた。
旦那のカレーには「はくさい」が入っていた。

農家じゃないからsage
>>840
サバカレーって、前に少し流行らなかったっけ?
あの安全地帯のオッサンと浅野温子のドラマで・・。
846名無しさん@HOME:03/04/08 00:16
>843
そうだよ。結局トメが先に死んでしまったんだが
トメも殺意を抱くウトだったんだね。
847名無しさん@HOME:03/04/08 00:16
>>846耐性でもつくウトだったのか(w
848名無しさん@HOME:03/04/08 00:18
煮込み料理は七輪で
849名無しさん@HOME:03/04/08 00:18
>>845
昔は肉なんて簡単に買えなかったからトメ実家では
カレーといえばサバカレーだったそうでつ。
そして今現在でもサバカレー・・・
850名無しさん@HOME:03/04/08 00:19
麦飯にサバカレー
851名無しさん@HOME:03/04/08 00:21
>>848
室内でやって、是非とも一酸化中毒になって欲しいものですね。
852名無しさん@HOME:03/04/08 00:25
>>851
農家は古い機密性のない家が多いから
室内では一酸化中毒にはなりません。
853名無しさん@HOME:03/04/08 00:29
そんな機密性の無い部屋だと、嫁とのセクースは覗かれまくりですね。
いやらしいですね。
854名無しさん@HOME:03/04/08 00:33
お嫁さん、お洋服や化粧品、生理用品買うのは贅沢だと言われるのかな?
855名無しさん@HOME:03/04/08 00:34
あたりまえじゃん!
>>854
お見合いの昼食代も「たかり」だのと言う連中ですよ?
857名無しさん@HOME:03/04/08 00:37
ウッチーズにとっては一家中で嫁いびって扱き使うのがある種の娯楽なんだろう。
858名無しさん@HOME:03/04/08 00:37
ウッチーの前の奥さん、辛かったろうね(´Д⊂グスン
859名無しさん@HOME:03/04/08 00:39
お嫁さんがキレイにしてるのは、それなりのコストがかかる訳で・・・。
日焼け止めも買ってもらえないと、日焼けしてシミ皺だらけになってしまう訳で・・・。
出産も、病院に入院は贅沢だとか言ったりして。
自宅で産婆さんにとってもらえとか言ったりしてな(w
861名無しさん@HOME:03/04/08 00:48
お産は病気ではない!と言って出産直後から働かされそうだし。
>852
父の実家が東北の農家で、冬場の暖房は練炭コタツでした。
コタツに布団の足を突っ込む形で敷いて、それで夜寝るのです。
ところが父実家をリフォームして、隙間風がなくなったのにそれをやったため、
リフォーム祝いにお呼ばれして、新しくなった部屋に泊まった私たち一家は
死にかけました。マジで。

農家にお嫁に行く方は、練炭コタツは年寄りの部屋のみっつーことで。
新しい暖房器具なんて買ってもらえないかもしれないし。
しかし、その後もコタツやめなかった伯父は、中毒症状が重かったのに生き
伸び、寝たきり生活を長く患いました。その辺も注意。
で、ユリタンは見つかったの?アカシヤ
電話した?
864名無しさん@HOME:03/04/08 01:08
農作業は日差しが強いからSPF高めの日焼け止めじゃないといけないし
こまめに日焼け止め塗りなおさなきゃだし、
SPF高いと洗浄力も高めのクレンジングが必要になってくるし
肌が過酷な条件に曝されている分、
化粧品だって美白や老化予防の成分が入ったものが使いたいし・・・
なのにユリちゃんに会いに逝く金は出すのに
嫁が化粧品買うお金はどこ振り絞っても出てこないし出す気はないんだろうな。
そのくせ老けたとか太ったとか罵ることだけはしっかりするんだろうねぇ。
キノウッチ前妻は本当によく耐えた・・・
865名無しさん@HOME:03/04/08 01:11
当然キノウチは前妻に何も払ってないんだよね?
慰謝料??
迎えにいったけどそのまま別れることになったとあったけど
867名無しさん@HOME:03/04/08 01:19
でも田舎の人ってウワサがスゴイから
弁護士が来るって事はないんだろうねぇ〜
「気に入らんから返品した」とか
「ビョーキ持ちだから返した」とかって言ってんだろうな。
868名無しさん@HOME:03/04/08 01:21
>>864。・゚・(ノД`)・゚・。
869名無しさん@HOME:03/04/08 01:25
>>865
前妻が、お金とかもいらないから、どーか別れて下さい。と土下座したに一票。
870名無しさん@HOME:03/04/08 01:31
嘘はいけません!!
投稿者: chaichai1332 2003/ 4/ 7 22:16
メッセージ: 342 / 342

話を聞いて奥さんは、家出して当然だと思いました。奥さん、幾つなんですか?
あなたは結婚するために、嘘をついて農業をしなくていいといったのですね。
結婚したらこっちのものでいつかは、嫌々ながら農業をさせるつもりだったんですね。
奥さんに戻って欲しければ
あなたから謝ってできれば別居して
両親にも今後一切、農業を手伝えとはいうな!結婚時の約束だったから
ときっぱり言うべきです。
私だったら、夫が親との間を取り持たずに
このままの状態だと慰謝料を取って離婚するだろうな。
弁護士に話をして、調停に持ちこむと思います。
今の女性は出るところにはちゃんと出ますよね。
苦労したり嫌な思いをしてまで結婚生活を一生続ける
道をあえて選びません。苦労しても自分一人で生きていった方がいいと考えるでしょう。
甘く見ない方がいいと思います。

一言、親は先に自分より死ぬ確率は高いです。
奥さんは年取っても一緒に連れ添って、これから1番世話に
ならなければならない人です。
おわかりでしょうか。
871名無しさん@HOME:03/04/08 01:31
お前を嫁に貰うのにいくらかかったと思ってるんだ!
全部弁償して貰うからな!
じゃないと離婚はしてやらない!に一票。
872名無しさん@HOME:03/04/08 01:33
>>871
今まで食わせた分払え!!
873名無しさん@HOME:03/04/08 01:35
払うつもりは毛頭無いけど
借金だらけでそれどころじゃないと思いまふ。
874名無しさん@HOME:03/04/08 01:35
「子供も孕まんと、喰うだけのクセに離婚?生意気な!!!」に1俵
>>873
呉服屋への支払い、議員への付け届け(2万〜)に保険加入にお見合いでの昼食代。
物入りですからね。
876名無しさん@HOME:03/04/08 01:39
>>875禿ワラタw
877名無しさん@HOME:03/04/08 01:55
>>875
貧乏クサイ借金だな(w
878名無しさん@HOME:03/04/08 01:55
結婚する前は農作業しなくていい→結婚後手伝って当然!
これに対する農家の人の意見って今だ聞いた事ないんだけど。
一体どういうことなんだろうね?現役農家に聞いてみたいもんだ。
879名無しさん@HOME:03/04/08 02:03
>>878
前に誰か言ってたような・・・。
「農家に嫁いだんだから、当たり前。」みたいな発言だったような。
880名無しさん@HOME:03/04/08 02:07
>>879
そうなんだ。
農業板で同じ質問しても
「うちでは嫁に給料払ってる」だの
「嫁が農作業好きで何も言わなくても自主的にやる」とか
そんな答えばかりなんですよ。
なんか嘘くさいんだけどさw あの板の農民達は
やたら「現代的」な考えらしいよw
881名無しさん@HOME:03/04/08 02:10
>>880
私も、あの板キライ・・・。
うそ臭いよね?

聞いてるのに「そんなこと信じる方が〜」とか「家庭板だけ話しろ」とかさ。
「そんなことないよ、うちではキチンとしていますよ。」とか詳しく話してくれて、安心したいのに。
882名無しさん@HOME:03/04/08 02:14
>>881
うそ臭いでしょ?やっぱ。

答えられない質問にはすぐ
「都市部ではそういう事はないと断言できますか?」等と
はぐらかすのが奴らの常套手段。
正直に「嘘ついてでも嫁欲しさに言ってしまいました」とか
いえばいいのにさw 
>>882
てか、農民は皆腰が高いのか?と思ったーよ。
だって、あの板の北の耕作員とか高飛車じゃない?
レス内容に、なんかこー人を見下してるニュアンスと言うか雰囲気が伝わるのよ。
884名無しさん@HOME:03/04/08 02:31
>>883
高飛車〜>北の耕作員

あんなのただの42歳の専業農家の糞親父だよw
あの板の農民はちょっとエエ格好しいばっかだな。
なにかと「豪農」とか引き合いにだすけど
実際は貧農ばっかじゃネーノw
885名無しさん@HOME:03/04/08 02:41
結論:農民は人類を見下している。
豪農っていまも通用する単語なのか…?
887名無しさん@HOME:03/04/08 04:01
GO!NO!
888名無しさん@HOME:03/04/08 04:05
>「嫁が農作業好きで何も言わなくても自主的にやる」

これが本当だったら
「お前はやらなくていいんだ」と畑から追い出すぐらいで
ないといけないのでは。
それはしないんだよな、絶対に。
889名無しさん@HOME:03/04/08 04:20
自主的にって、やらなくてはいられない雰囲気に追い詰められるんだろうな。
会社でもよくある、過労死しても「本人が進んで仕事をしていた」とかいって
会社は責任負わないやつ、みたいな感じ。
園芸好きな奥さんはいるだろうが、
農作業好きな奥さん…
イメージつかねえ・・・。

うちの母も農家出身なので、
家庭菜園(結構でかい)は好きですよ。
でも仕事としては、やらない・・・。
891名無しさん@HOME:03/04/08 05:29
この辺も農家の多い地帯なんだけど。
「農業はしなくていい」っていうのは定番でそして嘘だよ。
「昔ほどはしなくていい」って感じでしょうね。
そして、結婚した以上「やって当然」なんですね。
だから40過ぎても50過ぎても独身男うじゃうじゃです。
892名無しさん@HOME:03/04/08 08:09
農業板「農家の嫁」より


475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/08 01:59
農家では、嫁に来る前には「農作業しなくてよい」といってても
いざ結婚したら「嫁なんだから手伝って当然」というのがまかり通ってる
ようなんですが、どうしてなんでしょう?それって詐欺ではないのですか?
現役農家の方教えてください。


476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/08 07:32
>>475
弁護士か裁判官に聞いた方がいいよ。
893名無しさん@HOME:03/04/08 08:18
>弁護士か裁判官に聞いた方がいいよ。

出たよ!返答に困るとこれだもの。
あれかね?農家ではわからない事は全部弁護士に
頼らないといけないのかね?
894名無しさん@HOME:03/04/08 08:38
>893
要するに答えたくないんだろ
ボロが出るから
このスレも目の敵じゃん。
895名無しさん@HOME:03/04/08 08:41
>893
ウッチーズみたいなとんでもない農家の人間は少数派なんだろうけど、
(そうであって欲しい)
「農業しなくていいよ」と言っておいて「当然として農業させる(一見嫁の自主的も含む)」
農家はほとんど99%だから、本当のことが言えないんだろうね。
896名無しさん@HOME:03/04/08 08:45
もし、これから農家と結婚するお嬢さんは、農作業手伝わなくて良いと言う証書作ってにサインしてもらいましょうね。
農業板の農民もウッチーズ予備軍だな。
高飛車な姿勢が見え隠れしてますね。
>896
公正証書にして、罰則規定も設けないと。
899名無しさん@HOME:03/04/08 08:48
サインなんてしません
900名無しさん@HOME:03/04/08 08:52
>>898
「なんだと?!小娘が生意気な!これだから最近の女はダメだ。
口ばっかりで家事もろくに出来ないのが多いのは、家で手伝いをしてなかったからでしょうな。」

以上、ウッチー風味で応えてみますた。
901名無しさん@HOME:03/04/08 09:03
哀れだねぇ〜嘘に嘘を重ねているから結婚する人と交わす大事な約束に
そんな返事しかできないんだから。
ウッチーズと自分達は違うなんてお笑いだね。
いちいち弁護士頼まないといけないぐらいじゃあぁねぇ。
902名無しさん@HOME:03/04/08 09:08
ただ、農家だけじゃないけどね。
自営もほとんど「しなくていい」と言っといて
たいていさせるもん。近所の圧力親戚の圧力も
同じようにあるしね。
903名無しさん@HOME:03/04/08 09:11
>902
婿の欲しい女性の家だったら、最初から妻の父の会社に勤めた場合の給与や待遇
将来の財産分与まで決めたから、お婿入りするって聞いたことがありますよ。
そうしないと今の仕事やめて婿に来てくれる男性が将来の不安があるせいでしょうね。
女だってそれと同じことだと思いますよ。
904名無しさん@HOME:03/04/08 09:13
>903
それいいですね!
それが安心につながるんですよね!
男にできてなぜ女にできないの?
905名無しさん@HOME:03/04/08 09:14
>>903
でも、まあ、中にはハメられたワンコイン亭主も居たし・・・。
どうしてるのかなぁ?あの1日500円の男性。
906名無しさん@HOME:03/04/08 09:39
>905
北海道のメロン農家婿君ね。無事でいるのかなあ。
睡眠不足がたたってうっかりセックルしちゃって、子供が出来て
しまってたりして・・・。
我が子を犠牲になどしないでしょう
投稿者: maikaasami 2003/ 4/ 8 9:09
メッセージ: 343 / 343

あの・・この前から連れ子のいる女性との結婚話を見ていますけど、ここの方達は、連れ子で再婚は図々しいとか、
置いてくるべきだとか、どうにかすべきだ、とおっしゃいますが、そう思われるのでしたら、子どものいる方との結婚は
最初から視野に入れない方がいいと思います。
「どうにかすべき」ということは施設にでも預けろということでしょうか・・。
嫌々ながら子どもを引き受けるにしても、どうにかするにしても妻になる人も肩身が狭いし、その連れ子の事も不幸に
してしまいます。他人の子の人生だからどうなってもいいというお考えでしょうか?

私も、離婚して子どもと二人で暮らしていたけど、同僚に結婚を申し込まれ、婚約しました。相手は初婚だったのですが
相手の親と相手は、子どもを引き取るのには余りいい顔をしませんでした。実家は、私の幸せの為に、子どもはうちで
引き取るから、私は結婚して幸せになりなさい。と言われました。
でも私は、我が子を犠牲にしてまで、結婚を選びませんでした。私は恋愛でしたが、例え生活苦で子どもを抱えて
生活していても、我が子を他人に託してまで、見合いで結婚しようなど普通考えないはずです。
今は、子連れでもいいという人と再婚して、再婚相手との間にも子どもはいますが、前の夫の子どもであろうと
今の夫の子であろうと、お腹を痛めて産んだ我が子には変わらない、皆分け隔てなく、同じように愛する子ども達です。
子どもを実家において再婚していたら、今頃は罪の意識で後悔していたでしょう。一緒に暮らせない我が子に対する
思いがきっと募っていたでしょう。
それでももう自分と結婚したのだから忘れろだとか、もう関係ないとか、おっしゃるつもりですか?
ここの方達は、当然連れ子を、自分と養子縁組して、などと考えないのでしょうね。

そんな簡単に、連れ子はどうにかしろとかおっしゃる神経がわかりません。
ここのトピは、どうにかして結婚したい男性の為の悪巧みの知恵を出し合うトピなのでしょうか。
この年になっても、他人を本当に愛する気持ちも持たず、愛することの喜びを知らない不幸な人達のような気がします。
910名無しさん@HOME:03/04/08 11:57
maikaasamiさん、こいつらまともじゃないんだから長文レスつけたって
無駄だよ・・・・。と言ってあげたい。・゚・(ノД`)・゚・。
911名無しさん@HOME:03/04/08 12:03
うちの姑の実家が農家なんだけど、しょっちゅう、
「あの人はいい人だよ〜。地元の農家出身だから」
って聞きます。そして、東京出身で親はリーマンの
私に向かっては「東京の人は言葉は丁寧だけど心は冷たい」
と言います。なんか先入観の固まりみたいな人で、すごくイヤです。
それなのに、なんでうちの姑はリーマンと結婚したんだろ?
農家の嫁やりたくなかったからでしょ!って言ってやりたい。
>>911
田舎の人ってそういう人が多いよ。
地元からたこと無いとか。
都会人からみれば、天然記念物に指定したくなる様な人。
結構いるからビビル。

>農作業をしなくてもいいと言ったのは確かです。嫁は、額面通り受け取って

それが当然だと思うのは私だけ?
>他人の子の人生だからどうなってもいいというお考えでしょうか?

本気でそう思っているヤシにこんな言い方しても無駄でしょ。
915名無しさん@HOME:03/04/08 13:02
手厳しいですね
投稿者: kanasiiotto (42歳/男性) 2003/ 4/ 8 12:33
メッセージ: 344 / 346

あなたは女性なので嫁よりの発言は当然でしょうが、私も嘘をついてだますつもりだったのではありません。
嫌々させるとおっしゃるが、見合いの時にああは言っていても、結婚していくらかたったら私が強制しなくても自発的に畑に出てくるものだと思っていたのです。私はそれが普通だと思っていました。
しかしあなたの言うように、農作業をしなくてもいいと言ったのは確かです。嫁は、額面通り受け取って、それならば嫁に行っても良いと考えたのかもしれません。要は、嫁と私の思う常識が違うものだったのでしょう。
昨夜嫁のお父さんから電話がありました。嫁がかおを見て話がしたいと言っている、しかし戻っては思うことも言えないので、私も話し合いを望むなら嫁の実家に来いと言われました。嫁の親は話に入らないから二人でじっくり話し合えと。
嫁に行ったら実家の敷居は踏むな、は過去の話のようですね。私も手足があってスカートをはいていれば誰でもいいのではありません。泣けばどの子でもいいのではありません。嫁に戻ってきて欲しいので、どんな話になるにしろ、嫁と話してみることにしたいと考えています。
これも一つの試練ですね。
嫁は27です。若い嫁なので、まさか来てもらえるとは思えず、恥ずかしながら試行錯誤を重ね苦労してもらった嫁です。もらい直すことは考えられません。ここが踏ん張りどころですね。

これは chaichai1332 さんの 342 に対する返信です
916名無しさん@HOME:03/04/08 13:07
>結婚していくらかたったら私が強制しなくても自発的に畑に出てくるものだと
>思っていたのです。私はそれが普通だと思っていました。
なんで、そんなことを思いこめるのか。おめでてーな。
農業板の人も同じような気持ち(結婚したら自発的に畑にでるものだ)なのかな。
そりゃあ、現代人の女性と結婚するのは無理だ罠。
>額面通り受け取って

その言葉の通り受け取らない理由がどこにあるんだ・・・
とすると、子供が2歳なら夫39妻24で結婚したのかな。
嫁の話を良く聞いて新しい農家家庭を築いて欲しいね。
919名無しさん@HOME:03/04/08 13:09
>嫁に行ったら実家の敷居は踏むな、は過去の話のようですね。
しっかり過去の話だと、これを機会に悟って欲しいものです。
それはまだ、結婚が本人抜きで家と家との結びつきだった時代の話だしね。
それにしても、「妻が」じゃなくてやたら「嫁」「嫁」と連呼するのが気になる。
あくまで「家の嫁」で「自分の妻」じゃないのかなー。
920名無しさん@HOME:03/04/08 13:10
だいたい、嫁を「もらう」なんて言葉連発する人、
常識的な人とは思えないね。すごく失礼な感じ。
921名無しさん@HOME:03/04/08 13:10
嫁が自発的に畑に出てくるのは、せいぜいみそ汁の具の調達程度。
ウッチーズよりはましな香具師か?
無知ではあるが人としての心は失っていないかもね。
だから一応嫁がもらえたんだろう。
923名無しさん@HOME:03/04/08 13:14
人の心ワロタ。ウッチーズにはないな。連れ子がらみの話で確信した。
>>922
確かに、まだ更正の余地がありそうな気がする。
奥さんと子供のこと好きみたいだし、他の人の忠告に耳を傾ける
姿勢もあるようだし。
自分の家庭は、親と自分が作るのではなく、自分と自分の妻が
作っていくものだと分かって欲しい。
>>922
そう思う。自分たちと同じ農家の男性でも、
妻に出て行かれた男性でも、
そのことでわずかではあるけど
自分の価値観以外の考えがあるという事に
気づきかけている男性もいると
ウッチーズは読みとれるかな。





無理か…。
926名無しさん@HOME:03/04/08 13:16
まぁスルーしてないだけウッチーズよりはマシか。。。
927名無しさん@HOME:03/04/08 13:18
「マシ」レベルで、絶対結婚したくはないけどね。
928名無しさん@HOME:03/04/08 13:20
オクタソに出て行かれた時点で「わけがわかりません」で放置したキノウッチよりは、
相手を人として見ているのではないかと思われ。
後は、どれだけ自分の親とか親戚の常識からオクタソを守れるかだな。
929名無しさん@HOME:03/04/08 13:23
なんか色々回りだしましたね〜w
>嫁はだまされた、と思っているのですね。だから怒っているのですね。
>何を言っても言い訳になるのでしょうが、私はだますつもりはなかった。これは真実です。
相手の立場に立って相手の考えを推測することが出来るだけ望みあり。
でもここで何とかしないとジジババのペースに乗せられてまた嫁が出ていく
可能性大あり。
ヲチから、
ガンガレー!!!!
931名無しさん@HOME:03/04/08 13:28
ヲイヲイw
932名無しさん@HOME:03/04/08 13:48
・虚言吐いておいて「だますつもりはなかった」
・具体的な改善案なしに「好きだから・・・」

キモイナァ。ウッチをンコとすればハナクソみたいなもんか。
いや、言葉と違うことを要求しておいて、
そんなつもりはないではすまないだろう。
みんな、しっかりしろ!(笑)

絶対返すから、と言われて、金貸して、
そのあと「返すわけないだろう。常識が違う」と
言われたら、殺意わきまっせ。
だからこそ、「金は貸すな」と言われるわけだし、
こういう例が出てくると「農家とは結婚するな」で
自衛しても無理はないと思う。
なにしろ「言葉」が信用できないわけだから。
本人のいうとおり、踏ん張りどころですね。
ただし、自分の価値観を変えるほどの一大改革をするくらいの
気持ちがなければ、だめでしょうね・・・
>>933
確かにそのとおり・・・

キノウッチたちがものすごいから、
少し感覚が麻痺してきたかもしれん

恐ろしいことだ
そうだっハッ(@_@)
ウッチーズがあまりにひどいから、なんていい人だろう、と思ったけど、
現実と違う約束して結婚したのは事実。
ふつうに考えりゃ「おまえが悪い」ってヤシだった。
そうだよ。この夫が悪い。
「常識が違う」ってさ・・・
約束は守るのが常識だろうが。
都合の悪いレスをスルーしなかっただけでいい人に見えてしまうとは・・・
恐るべし!神前トピ&ウッチーズ!だね。

ただ、批判書き込みに呼応する分、更正の見込みはなきにしもあらずかなと
いう気もするケド・・・・甘い?
農家の伝統なんだろうな、「嘘も方便」っての。
死んだら閻魔様に舌抜かれるよー。
いや、甘くないと思う。
彼をこのまま放置してウッチーズのようにさらしもの・笑いものにするか、
これ以上の犠牲者を出さないためにまめにレスしてあげるか・・・

どっちにしませう??
農作業無しでいいと言っておいても、後で嫁が婚家を気遣って自分から
進んでやるのが常識って親に刷り込まれたから悪い事だって分からなかったと
言ってるんだよね。子供みたいだな・・・自分家の常識=他人の常識でない事が
漸く分ったのだから他にも約束を違えている事がないかどうか
「自分の頭で物を考える」癖をつけて欲しいよね。
inaka_kinnoutiさん初めまして
2003/ 4/ 8 12:59
メッセージ: 346 / 347

投稿者: kanasiiotto (42歳/男性)

私も現在嫁に家出されて大変なことになっていますが、若い嫁をもらうのは大変なことですよ。
嫁に来るんだからという様な態度ではなかなか。嫁に来てもらえるのだからという殊勝な態度でも我々農業従事者は苦労するのが現実なんですよ。加えて嫁にもらってからも、若い嫁ならなおさらわがままも言いますしね。
自慢になるようで恐縮ですが、私は若い頃よく頼んでもいないのに弁当をもらいました。嫁取りに苦労するとは夢にも思っていませんでしたよ。見合いで弁当を作ってもらったことも皆無です。
今の若い人の意識は私らからすればもう、嫁さんにする、いや、来てもらうなら心した方がいいかもしれません。
勝手なことをべらべらしゃべってしまい失礼しました。
inaka_kinnoutiさんや他の方々も頑張ってください。
これは inaka_kinnouti さんの 333 に対する返信です
idzumi23さんこんにちは
2003/ 4/ 8 13:05
メッセージ: 347 / 347

投稿者: kanasiiotto (42歳/男性)

嫁はだまされた、と思っているのですね。だから怒っているのですね。何を言っても言い訳になるのでしょうが、私はだますつもりはなかった。これは真実です。
私は嫁が好きです。恥ずかしくて言えたもんではないですがね。嫁とよく話し合おうと思います。
idzumi23さんは若い女性だから嫁の気持ちがわかるのかもしれませんね。
これは idzumi23 さんの 345 に対する返信です
そうか。好きなのか。

この人、今まで常識を教えられてなかっただけで、
意外といい人なのか?

でも、この年になって、世の中と自分のズレを感じることが出来ないのもねえ。
うちのダンナは42歳だから言うんじゃないが・・・

ウッチーズあたりのオヤジよりはまだものわかりがいいというか、
矯正は可能のような気がするんだけどな・・・
もしかして、この人はウッチーズの何様的発言の数々と実際嫁が来てない
現状を見て少し考えがマシになってきたとか?
いい反面教師だし、ウッチーズ。
>>909
>ここのトピは、どうにかして結婚したい男性の為の悪巧みの知恵を出し合うトピなのでしょうか。
>この年になっても、他人を本当に愛する気持ちも持たず、愛することの喜びを知らない不幸な人達のような気がします。

ウッチーズが本当の愛情など知るよしもないけど
確かに神前トピは悪巧み計画の交換の場と化してますな。
「話し合おう」が結局自分の期待を
押しつけることになるのか、
それとも奥タソの言い分をよく聴いて、
譲るべきところは譲るってことになるのかは
まだわかんないけど、「話し合い」をしようという
態度という点では、「何考えてるかわからん」で
ぽんと放り出すキノウチよりはかなりマシかもな。

>947
それも決して成功することのない悪巧み計画の、ね。
>>949
悪巧みの度合いが中途半端なんだよね。
ほんとの悪なら、相手に徹底的に嘘の姿を
真実と思いこませるくらいのテクニックは使えるだろうが、
そんなテクニックないし。せいぜい「愛してる」っていえば
騙される、くらいの厨房並の勘違いだよ。
結局、金使って持ってこさせた
見合い相手に不満たれてるだけだし(W
ニーノが議員に圧力をかける話から、段々エスカレートしてきてるように思う

>>909はウッチーズの人生は死に等といいたいのだろうか・・。
一生人を愛する事も知らずに。
「話し合う」って本当は難しいことだよね。
相手の言い分を、遮らずにちゃんと聞いて理解して、
そんで自分の言い分を相手が分かるようにきちんと説明して、
双方とも譲るべきところは納得して譲る。
極力理性的に。ロジカルに。

ウッチズには無理な気がすんだけど。
「話し合い」っていう単語はウッチズの国語辞典にはないんだよ。
話し合い・・も辞典入りだな
ウッチーズの辞書に存在しない言葉

「話し合い」という言葉はウッチーズの辞書にない
もうひとひねり欲しいんだが。
呉服屋や保険屋に、今までどれだけ金を使ってきたか、
理解させること。とか。
ちょっときついか。
しかし、イチロー
子連れと見合いしたとして、連れ子はどうしろというつもりなのか?
本当に施設逝きにしろというのか??
957名無しさん@HOME:03/04/08 15:02
養子に出せとか言いそう
こきつかう。
女の子なら知り合いの同類に嫁に出そうと脳内計画
子どもを自分の養子になどしないだろうね
しかし、ウッチーズが言うように、結婚したい一心から子どもを
犠牲にするなんて普通の感覚の母親ではしないと思うのだが・・。
そもそも、「世の中の女はみんなケコーンしたくてしたくてたまらない」というのは
香具師らの妄想&願望の裏返しに過ぎないのだから。
>960
ヤツラはそう信じたがってるのかもね。
でもじゃあ、結婚したい女が世の中にいーっぱいいるにも関わらず
今まで結婚したくてもできなかった自分たちのことは
どうねじ曲げて解釈してるんだろ。
たよりがい
2003/ 4/ 8 14:47
メッセージ: 348 / 349

投稿者: idzumi23 (23歳/女性/関東)
あなたはお嫁さんとは歳が離れているのでしょう?
若い女性が年上の男性にまず求めるのは頼りがいです。でも、あなたは自分の両親の味方をしましたね。その時点であなたは頼りがいのないただのおっさんになってしまったのです。しかもウソつきの。

>私は嫁が好きです。

いい歳をして、好きな女を守ることもできないのですか?

たとえば、あなた自身が他の全く別の職業に就いたとして、最初の契約時にしなくて良いと言われていた仕事を後になって強要されたらどうしますか?
しかも、直属の上司が自分を守ってくれないとしたら???

ずっと家族内だけで農業をしてきただけの方にはそんな想像すらできないかもしれませんが、人と人との約束を軽んじるような人間は一般社会ではまともに相手にされませんよ。


>idzumi23さんは若い女性だから嫁の気持ちがわかるのかもしれませんね。

若かろうが歳とっていようが、男だろうが女だろうが、一般社会人としての常識を持っている人ならわかります。



これは kanasiiotto さんの 347 に対する返信です
女がわがままになって、
国の政策が悪いんでそ(W
ウッチーズはなあんも悪くねぇだよ。
964名無しさん@HOME:03/04/08 15:25
女の子なら、渋々引き取って成長を待つ。
そんで何かする。
>そんで何かする。
ガクガクブルブル
966名無しさん@HOME:03/04/08 15:25
あなたの常識は世間の非常識
2003/ 4/ 8 15:10
メッセージ: 349 / 349

投稿者: chaichai1332
あなたが嘘をついているつもりはなくとも、奥さんは嘘をつかれたと思ってるはずです。
私も他の方も嘘つきだと言っていますね。
農家の常識は世間の非常識、なんですよ。

話し合いを持つとのことですが、あなたは奥さんの言い分を全面的に聞くつもりなのか、
それとも親の味方をして、何とか説得して農作業をさせるつもりでいらっしゃいますか?
その辺のあなたの気持ちがわかりません。
あなた自信の本音は、農家に嫁に来たのだから
手伝う気持ちになるのが当たり前なのでしょうけど
奥さんは違うでしょう。
奥さんはあなたに裏切られたと思っているでしょうね。
もし奥さんの言い分を聞いて、あなたの家に戻ってきたのなら
あなたの両親と奥さんとの間に更に確執ができるでしょう。
その時どうしますか?
本当に奥さんが好きで大切に思うのなら
奥さんの味方を前面的にするべきです。
でないと、本当に離婚の危機でしょうね。
惚れた女の一人も守れないようでは、夫としての資格はありません。

967名無しさん@HOME:03/04/08 15:26
女は我が子を施設に預けてでも結婚したくてしたくて堪らない???
し か も ウッチーズ と ? ? ?
ま さ に 笑 止 千 万 で つ ね !

968名無しさん@HOME:03/04/08 15:27

>>966続き

それに嫁、という言葉はどうかと・・
あなたの家の嫁ではなく、あなたの妻ではないでしょうか?
あなたやあなたの両親は、嫁に来たのだから自分ちの人間だと当然のように
思ってるんですね。
親御さんが、嫁の代わりはいくらでもいるんだから・・とおっしゃる背景がよくわかります。
一人の女性として、その人の考えや生き方を理解できますか?
969名無しさん@HOME:03/04/08 15:27
>>961
我が家に相応しい女がいなかった。

とか思ってそう。
普通>>909のカキコの女性のように考えるのが普通ですよね?
相手が子どもをいやがっても、実家において
自分はさっさと再婚なんて
まあそう言う人もいることはいるだろうけど・・。
2ちゃんの意見をまとめて書きましたが
あんなものでいいでしょうか?
私も書いたとおりの事当然思います。
もっと書きましょうか?
『出会いがないだけ・・・』と。
だから、その『出会い』を呉服屋や保険屋は客である俺に、提供する義務がある・・・と。
ただし、俺が気にいらないような女を紹介するのは、役立たず。
>969
ウッチーズみたいなクッソずうずうしい下品な屑男に相応しい女は
確かになかなかいないかもねw
>970
>まあそう言う人もいることはいるだろうけど・・。
いても、ウッチーズの処には行かないでつ。子供捨ててまで農奴になる女なんていない。
ヤシラの一般社会=農協・親類・自分の家・近所の農家・呉服屋・飲み屋だけ
だからな。若いうちに企業とかで一回働いてみればよかったのにね、
マックとかコンビニで人に頭を下げるバイトしてみるとか。
なんかのサークルに入って一般常識を叩き込まれて欲しい。
同年代の歯に衣着せぬ賢いオイチャンとオバチャマのいるサークルとかないかねぇ。
>971
このスレの意見はもっと簡潔なもんですよ。

  お  前  ら  と  っ  と  と  土  へ  還  れ
977名無しさん@HOME:03/04/08 15:33
「相応しい女が居ませんね。たかり根性の意地汚いのばかりですよ。」とか言うんだろーなー・・
978名無しさん@HOME:03/04/08 15:33
>>973
DQNな重罪を犯して塀の中にいるような女ぐらいしか
ウッチ図にはお薦め出来ませんな。
>なんかのサークル

お茶だかお華だかのお稽古に通ってた男の話があったじゃん。
980名無しさん@HOME:03/04/08 15:34
林真寿美辺りがお似合いかと
tomomaruの考えてる事わからん・・
982名無しさん@HOME:03/04/08 15:35
>>979社交ダンスなんか良いのでは?(w 同年代かそれ以上のオバハソが溢れてる。
983名無しさん@HOME:03/04/08 15:36
kanasiiotto=コイツは、idzumi23、chaichai1332の言い分をしゃべるための
作り物に見える。あんなにそこそこ穏やかに冷静に論理的にしゃべれるくせに
不自然なまでに「嫁」をわざとらしく連呼するし、今まで2チャン等で語り尽くされた
ことを女がもっともらしくしゃべっているだけで新鮮味も無い。
新手の釣りだ。ウッチーズに意見したい女の一人芝居だと思う。
984名無しさん@HOME:03/04/08 15:36
1000取るとお弁当作らねばなりませんよ。
経済的に苦しくて子連れの人は、少々条件が悪い男とでも再婚したいと
思うかもしれない。でもそれは子供と自分が一緒に暮らせる環境を
欲しがっているわけで「子供を捨てた上に奴隷再婚」を考えるアフォ女は
いないって何で分らないんでしょ。
986あぼーん:03/04/08 15:37
   ,.´ / Vヽヽ
    ! i iノノリ)) 〉
    i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
    l く/_只ヽ    
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
http://saitama.gasuki.com/koufuku/
maikaタンは条件の悪い男と再婚したのかな?
>>979
若くて適齢期の娘さんのいないサークル(無趣味そうだから入らないか)・・・。
誰か次スレ立ておながいしまつ。
私のホストからはスレ立てできないんでつ。
990名無しさん@HOME:03/04/08 15:39
1000
992名無しさん@HOME:03/04/08 15:41
60代の親の世代の話しだけど、彼らの若い頃は離婚する時は
子供は婚家に置いてくるものだったんだらしいよ。女が育てられる
経済力が無かったのとただでさえ少ない再婚の口にさしつかえるから。
だから今の女は子供付きで再婚できていいな、と以前母親が言ってたよ。
子供置いて再婚って半世紀前の話しなんですね。
993名無しさん@HOME:03/04/08 15:43
maikaasamiさんって、再婚する女性はいませんか?かなんかの矢風の人でしょう?
        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
>>993
ウッチーズとかなりやりあってた人かな?
996
997名無しさん@HOME:03/04/08 15:46
>993
そうだ>ホーム>出会い>結婚>再婚 > 再婚希望している女性はいませんか?
ここの人だ。
1000とるとアカシヤでバイトできます
            o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /    モナーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ^∀^) /                /(^∀^ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)

>>997
ウッチーズとやりあいはしてなさそうだね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。