【早く】実兄弟(姉妹)が嫌い【氏ね】

このエントリーをはてなブックマークに追加
902名無しさん@HOME:04/05/01 21:07
子供が動物アレルギーだからと10年来母親が可愛がってきた飼い犬を
同居したとたん勝手に保健所へ連れてった鬼畜のような兄!
散歩中行方不明になったとか言いやがって、一週間も母親とアタシが必死に
探しまわったあとで白状しやがった!
急いで保健所に行ったけど間に合わなかったよ・・・
>>900
>家に帰ってきたら

ということは、実刑判決出て、刑務所入ってるわけか?
904名無しさん@HOME:04/05/02 14:43
今日、鬱病+人格障害の妹に言ってしまった
「私のキモチを想像する力もなくなったの?
もう30代でしょ、自分の人生の責任くらい自分で取んなよ」
もう7年もウジウジウジウジして、同じところをグルグル回って
ばかみたい!
普通の人になってくれとは言わないから、せめて私に迷惑かけるな!
905名無しさん@HOME:04/05/02 23:34
ちょっと長文になりますが。
私が5才くらいの頃、当時3才だった妹も連れて両親と
親戚の叔父・叔母とみんなでデパートに行った。
夕方家に帰ったら母が部屋で騒いでいる、何事かとみんな集まると
テーブルの上にデパートで使っている値段が書いてある小さいプラスチックの札が数枚置いてあった。
「これ誰が持ってきたの!!」と母が怒った口調で言うと妹は
「おねえちゃん」と言ったから私は親に物凄い剣幕で怒られた!
「私じゃない」と言っても「○子(妹)が言ってるんだから、お姉ちゃんのくせに親に嘘つくのか!」
と全然信じてくれない。
その日の夜は嘘をついたからって私の夕食抜き。
夜は「明日デパートに一緒に謝りに行きますからね!いいわねっ!」と言われた。
それを見ていた妹は舌を出して「べぇ〜!バーカ、バーカ!ざまぁみろ!」と笑ってた。
次の日本当にデパートに謝りに行かされた。
店員さんは「子供のすることだからあんまり叱らないであげて」みたいに言ってくれたけど
親は人の物を勝手に盗ってその上嘘までついたからって店員の前で私を厳しく叱った。
家に帰っても口を聞いてくれなくて大泣きした!
その日の夜、妹が思わず言った発言から妹の仕業だとわかった。
でもうちの親は「今度からしちゃダメよ」程度しか妹に言わなかった。
それからも妹が何かしても私が叱られることに味をしめてすぐ私のせいにした。
そのせいで大人になった今もデパート行くのをちょっとためらう・・・
ふざけるな!!!!!!!
>>905
で、今現在の関係はどうですか?
907名無しさん@HOME:04/05/02 23:57
ffff
908名無しさん@HOME:04/05/03 01:05
ふと思ったのですが。

実兄弟姉妹が嫌いなみなさん、
(縁起でもないけど)親が死んだ時って・・・・
顔合わせないといけないですよね。
自分もその時を考えるとすごーくイヤです。

顔合わせずに葬式を済ませるなんて出来ないし・・・・(鬱
909名無しさん@HOME:04/05/03 01:56
俺はまともな兄弟だけでよかったと思う。
みな優秀だし、面倒見も良い。
>>909
で?っていう
911名無しさん@HOME:04/05/03 02:30
私はあほ弟が嫌いです。
努力もまったくせず、人を恨むばっかり。
5流大学を卒業し、就職なんてできるわけもなく、
40歳近い今でも、時々バイトの繰り返し。
結婚して子どもも2人いるので、母が月20万以上援助していた。
(その事実を15年以上たって知った)
独立して生活している人を恨んでいて悪口ばかり。
もちろん普通のサラリーマン家庭のうちにも文句ばっかり。
会うとうちの子供や生活の仕方にまで文句を言い出す始末。
おまえのような怠け者、姉ちゃんは子どもの頃から相手にしてないんだよ。
弟だから仕方なく付き合ってきたけど、うちの子にまでお前の
恨み節の犠牲者にしたくないから今後うちに連絡しないで。
912名無しさん@HOME:04/05/03 04:34
弟がキモくて大嫌いです。
高校から落ちこぼれたくせに自分は頭が良いって勘違いな屁理屈野郎。
しかも、ときメモ系のアニヲタで才能ないくせに声優になりたいとワガママ言い親の金で専門学校2回も通ってる。
二十歳過ぎてもバイトもしないくせに一人暮し。
親が何も言わないから私が文句を言うと屁理屈ならべてグダグダ言い出すから話すだけでストレス溜まるよ。
こんな弟、早くアボーンしないかと願うばかりだ…
913名無しさん@HOME:04/05/03 22:29
うちの妹は30を過ぎても、いまだに親のコネで雇ってもらった市立図書館の
バイト(週3日)に行き、のほほんと生活をしている。
将来どうするのか聞けば、必ず逆切れ。親も何も言わない。
どうやら親が死ぬまでは親に生活を、死んだら私が生んだ子供が自分の生活を
見にくると思っているらしい。親にも私は2人以上生んで、1人跡継ぎに
よこすように言われた。
昔から、何の努力もしない奴だった。高校受験のときも公立を落ち私立に行き、
大学受験も勉強はせず、黙っていても自分を受け入れる大学があると
調子こいていた。滑り止めで入った短大でも勉強せずバイトもせず、挙句
就職活動もしなかった。バカそのもの。
私がつきあった彼氏に対しても、「目が小さい」「服の色がおかしい」などと
散々文句を並べ、ねちねちと嫌味の連続。で、妹本人はというと
昔(小学生の頃)、いじめられたから「男は嫌い」と偉そうに言う。

914名無しさん@HOME:04/05/03 22:37
友達の結婚式や短大の入学式や卒業式に、着ていく服が無い鞄が無い靴が無い
といって、私から借りていくが自分では借りにこない。母親が
「貸してあげて」と伝言にくる。
で、貸してやったらサイズが合わないやら似合わないと文句を並べる。
前日の晩にそんなこんなだから結婚式はドタキャンで行かず、
入学式卒業式はむりに服を着て行った。
普通に服や鞄・靴を買って帰れば、チラッと横目で贅沢して〜とつぶやいて
いく。ボロボロになるまで服を着ても誰もほめない。かえってみすぼらしく
なるだけなのに、それが美しいと思い込んでいる。
915名無しさん@HOME:04/05/03 22:46
親戚が集まれば、「賢い」と言われたいばかりに、一生懸命に難しい話を
したり、うんちくを並べる。でもそれがその場の雰囲気に合っている
合っていないは考えない。とにかく自分を褒めてもらおうとか賢いと
言われるために必死。
みすぼらしい格好で、服や身の回り品の安値自慢をして「しっかり者」
と言われたがる。
近所つきあいもほとんどせず、自分の祖母の葬式もめんどくさいといって
出席せず。法事もまったく出たことがない。
私の結婚式も着ていく服がないから出ないといって、本当に出席しな
かった。旦那の方に言い訳するのに困ったよ。
本当にうちの妹は最悪!今の状態が今後も続くのなら、もう明日にでも
死んでくれ!と思う。

長々とすみません。だいぶすっきりしました。
916名無しさん@HOME:04/05/03 22:57
スレ違いですが、夫が実の妹と数年間口をきいていません。
もう一人妹さんがいて、そっちとは仲がいいのですが、問題の妹さんとは
私は面識がありません(結婚して半年ちょっとです。海外挙式だったっため、
式に参列しないことも「仕事が忙しい」と相手の家族から説明されていました。)。
ひきこもりではないようですが、家族や少数の人間以外とはうまくやって
いけない妹さんのようです。
そのことについて結婚前に何の説明もなかったこと、また結婚してからも
誰一人、私とその妹さんとの今後の親戚付き合いについて考えてくれなかった
ことなど、積み重なって精神的に参ってきました。
最初は「一度だけでも顔を合わせる機会をつくってほしい、そうすれば
法事などで会うときに気まずくならなくてすむから」と夫に頼んでいましたが
何の音沙汰もないまま半年。
最近になって、その妹さんのことについてもう一人の妹さんと話す機会が
あり、聞いてみると、会う機会を作るなどは無理だろうとのこと。
義両親とも初めてそのことを話しましたが、心配しないで、とのことで
「これは○○家の問題だから」
といわれました。

完全にスレ違いですみません。どこに書けばよいかわからず…。
実の兄弟と仲の悪い方(特に、普通の兄弟喧嘩の域を超えている場合)は、
自分の配偶者に何と説明されていますか?
自分の中でいろんな問題が重なっていて、要領悪い書き方ですみません。
>>916
あなたのそーいう行為は新設の押し売りって言うのですよ。
親切でした。
919名無しさん@HOME:04/05/04 00:12
>>908
葬式に行かなきゃダメかな?
ダメだよなー。。。

顔も見たくないんだけど、
葬式や結婚式で、何とかやり過ごす方法ないですか?

>>916

てゆーか
ほっときゃいいじゃん
あなたに直接害があるわけじゃないんだから

なんでそんなに悩むのか「全 く」理解できません
921名無しさん:04/05/04 00:35
母方の従姉についてなんですか、20になっても仕事せずブラブラしでます。
前、部屋に入ったのですか、オレの所より汚く臭い!タバコ、マンガが乱雑だった。
兄(オレより5つ上)が七年前に亡くなったので気持ちも分からくはありませんが、
はっきり言って甘えすぎだとおもう。高校も留年するかもしれないからやめたし
金持ちと結婚したいっていってるし。
姉でなかっただけでもよかったって思ってます。
親が亡くなったり働けなくなったらどうするのかな?と思ってます
親戚にこういう人いる人多いのでは?
922916:04/05/04 01:57
そうですね…押し売りだと思います。
私以外の、その家族の中では調和が保たれているわけだし。

なんか私の方こそ邪魔な存在に思えてきました。
923名無しさん@HOME:04/05/04 08:57
>>916

あなたは、すごくマトモな人だと思います!
マトモな人は、双方の話し合いや、歩み寄りで、
関係が少しは修復できると考えます。
親兄弟関係が壊れてる人のことなんか、理解できなくて当然なんです。
あなたは幸せな人なんです。今のままで十分です。
だから、ノータッチでいいと思います。
その妹さんに、あなたがどう思われようと、関係ないと思います。
>>916,>>922
>私の方こそ邪魔な存在に思えてきました。

そうじゃないんだよ。全て今まであった本当の事を
お嫁にきたばかりのあなたにまだ話せないだけ。
あなたのようなまともな家庭に育ってきた人には
だーっと経緯を話して理解出来ないような人格なんだよ、その妹さんは。

私にも隠したくなる様な実の妹がいて、結婚まで考えてる相手に
うちの妹の事やっと話したけど、聞いた相手はやっぱり理解に苦しんでるよ。
(その人は家族愛が強い家庭で育って、まともな人だからね。)
話す側にも時期とか考えてるんだと思う。
だってあなたは身内になった大切な人なんだから余計ね。
もうちょっと気長にいつか会える日とか、話してくれる時を
待ってあげればいいのでは?
925名無しさん@HOME:04/05/04 11:31
当方43歳、男
20代に両親とも亡くしました。その後父、母両家との本性丸見えになり
それ以降両家から何を言われても、両家に関わることには自分を中心に考えることにしました。
例えば、結婚式、葬儀でも自分の都合があるとき(行きたく無い時)は欠席です。
理由
両家長男(おじ)の嫁がバカだから
父方家(おじ、父の兄)
私の父が亡くなったとき、火葬場で焼き終わった時「こんがり焼けたと」の発言。
35過ぎて独身だった時(今既婚)、おじから見合いあるぞと言われたが、すぐ脇から理由も無しで「あんたはダメ」発言。
おじは昨年末80過ぎで亡くなったけど、バカ嫁の顔見たくないので葬儀行きませんでした。暫らくたって墓前で焼香しました。
母方家(おじ、母の弟)
私の母が生きているうちは、無口の嫁だったが、母が無くなってからいろいろ気に障る発言多し。
子供(4歳)連れていくうち、自分は教育とおもって(そんなにきびしくなく)行儀を注意すると、「そんな(注意)のいいから」発言。
私の子供でこっちは考えて注意してんだから、口出すな、このバカ嫁!
それまで正月、お盆顔出していたが、それ以来実家行かず。

親戚、兄弟、義兄弟等、考え過ぎると自分らしさ無くなって、
人間出来てないと言われたって、親戚〜まわりのバカに気持ち左右されたくない。

スレ違いすみません
スレ違いにもほどがありますよ。
うちの弟も姉のわたしが嫌いらしく、
わたしの一挙一動に文句をつけてきます。
電話をすれば声がうるさい、
トイレの蓋を閉め忘れたら部屋まで来て説教、
洗面所のタオルが曲がってるだけで怒るし、
ちょっと病気?
一つ屋根の下に暮らさざるを得ないので、
ヤツの気に障らないように、気を窺いつつ静かに暮らしてます。
あーもう、まじでウザい。
存在を感じるだけで胃が痛くなる。
早く家出て、かかわりをなくしたい。
>>927

多分強迫神経症だと思う
弟さん無理やり受験させられたりしなかった?
ストレスから発症したりするからね

とにかく刺激しないようにするのが吉
>>928

>ストレスから発症

ありうる〜
刺激しないようにします
うぜえー
まじ氏んでくれ
今すぐ
931名無しさん@HOME:04/05/10 15:39
>>908
あ、うちは親に聞いてみたら
別に知らせなくていいよ と言われたので
たぶん自分が喪主になるので知らせもしないし呼ばないつもり。
よそにくれてやった姉妹だからな 関係ねえよ
932名無しさん@HOME:04/05/10 15:45
所詮嫁は貰われていく身か・・・ 悲しいな。 自分の親の
葬式さえ知らないのか・・・。 
933名無しさん@HOME:04/05/10 15:47
>>885
イエイエ こっちも一生会わないつもりだから
気にしないでねえ。 お姑さんになんか言われたの? クス
934名無しさん@HOME:04/05/10 15:48
>>933
井腹気 は寒いッすよw
935名無しさん@HOME:04/05/10 17:28
>>885
アテネ残念だったね  プ
936名無しさん@HOME:04/05/10 18:18
実家のほうではあちらのお母さんに
「はやく同居したいって思ってるみたいですよー。
○○さんと結婚する前から同居が夢だみたいなこと言ってましたから・・。
本人のほうからは言い出さないかもしれないから、どうぞ
早く同居なさってくださいね」 と言ってやろうか作戦練ってる最中 プ
937名無しさん@HOME:04/05/10 18:24
>>936
その内容テレビでみたような気がする。
月子(永作博美)と陽子(松下由樹)
938名無しさん@HOME:04/05/10 19:39
自分があまり実家に帰ってないことを「私は実家にあまり帰ってないし
かわいそうだと思ってよ。だから同居はあまりしたくないなあ」
とポーズとってるらしいね?
別に実家と仲良くないじゃん。 てかマジでそっちの親に全部
ばらしてやろうか? ゲラ
939名無しさん@HOME:04/05/11 07:33
私の友人が急逝したので翌日仕事を休んで葬儀に参列。
ものすごい悲しみの中、泣きながら帰ってくると
「そんなに悲しんだって、死んだ人は帰ってこないわよお。
 嫁子さん。早く帰ってきたんなら、晩ご飯の支度お願いね」
次の瞬間トメを突き飛ばし、2階の寝室にこもって鍵をかけ旦那が帰ってくるまで
一人で号泣しちゃったよ。
帰ってきて話を聞いた旦那がトメをしかってくれたけど
トメは「あんまり泣いてるから嫁子さんを励まそうと思って。ご飯の支度を頼んだのは
気分転換になればとおもったからよ」だそうです。
お義母様のお葬式の時は「泣いたって死んだ人は帰ってきませんから」って言って
ものすごーくにぎやかなパーティを開かせて頂きますわね。
↑誤爆だよね?
でもホントひどいトメだね。
そんなトメは氏んでしまえ。今すぐにでも!
941名無しさん@HOME:04/05/11 13:56
こんどアチラのおかあさんが電話してきたら(この人時々かけてくるみたいよ)
もし自分が電話とったら「早く同居しないんですかぁ?」とか
言ってみようっと。 「長男の嫁なら早く同居すればいいのにね、と
みんなで話しているところでしたよ」とか。
だんだん立場せまくなるでしょ? w
942名無しさん@HOME:04/05/11 16:22
>>939
ま、別に嘘を言われた訳でも無いから良いのでないの?
一緒に悲しまれても迷惑なだけだし。
↑おまいが死んでも939のように泣いてくれる友はいない事は確かだ
944名無しさん@HOME:04/05/12 07:40
ホントに近しい者の突然の死は、案外泣けないものだ。
簡単に泣ける人は、「友人の為に泣く私って、凄くない?」って感じがする。
>>944
それこそ人それぞれだろ
オラの姉(既婚同居)。
自分にとことん甘く、他人には厳しい。
他人のふんどしで相撲を取ろうとする。
金銭的に得になる事には目の色を変えるが、そうでない場合は・・・・
つまり外面が非常に良く、また家族間でさえ顔を使い分けている。
また、金銭に関し非常に汚い。
自分の思ったとおりのことをするのに、自分の実両親でも簡単にないがしろにする。
やきもち焼きで、そのために目が曇っている、判断がおかしい。

決定的なこと:感謝の心がない。
姉だから彼女に何かあれば自分が助けるかもしれないが、
それを喜んでやる気(自然にやる気になること)には、天地がひっくり返ってもならないな。
ここまでの人間は今まで見たことがない。
かわいそうなくらいだ。
姉は謙遜とお世辞を知らない人。
姉の旦那の話に「良い旦那さんだね」と相づちをうったら、次からは
「またこんな話すると羨ましがっちゃうから言いたくないんだけど〜」と
つけるようになった。
貶したり否定するとプライド傷付いたとばかりに逆切れするか
妙に納得しちゃって今度は文句ばかりになったりするから
悪く言いたく無いだけなのに・・・
最近は「ま、あんたの旦那にこういう部分は無いわね!」とか言ってくる。
正直に言うと誉める所もほとんど無い旦那だと思ってるよ・・・フ
ウザいからほぼ毎日かけてくる電話を着信拒否にしてしまいたい。
1つ年下の弟。
実家でパラサイトひきこもり。
高校時代は県内でまあまあ強い高校で野球やってた。ポジションはピッチャー。
そのときの栄光?のせいかプライドがとてもとても高い。
パラやってるくせにバイトもしない。
「このオレに見合うバイトがない」からだそうだ。
先日、実家に帰ったとき(私は他県で一人暮らししてます)、
弟の「金出せっつってんだろうがぁー!!」という怒鳴り声で目を覚ました。
母も、強く拒めないヘタレ。
本気で警察呼ぼうと考えた。
949948 :04/05/12 23:46
母も母で、私が幼い頃に離婚したのだがその頃からちょっと鬱入ってた。
今ははっきり言って、弟とは共依存関係。
弟は強迫性神経症的。
たまに実家に帰る私のやることが気に入らないらしい。
例えばお風呂のマットはお風呂から上がったら立てて置いておくことを強要したり
私用の洗顔などが置いてあることが気に入らなかったり
もうとにかく自分が決めた家の中のルールを外部の人間に邪魔されるのが気に食わない。

これから結婚することを考えると本当に憂鬱。
家族を彼氏に会わせたくない。
>>949
合わせなければいい。
951名無しさん@HOME
あわせないわけには行かないよ。
中悪いキョウダイに結婚を破壊されたケースなんて
星の数ほどあるんだよ