$$$ 私の家計簿ヲチしてください。2冊目 $$$

このエントリーをはてなブックマークに追加
952915:03/04/02 18:25
>>948
うちもオイルヒータです。
下が2歳になったので、夜の寝室だけであとは石油ファンヒータ
それでも電気代1万切るのがやっとです。
下の子が産まれたばかりの頃は、寝ている部屋を一日中
オイルヒータつけて、上の子とダンナが寝る部屋も夜は
オイルヒータ、29800円請求されて死にそうでした
赤ちゃん幼児居ますが、灯油なんで月\900くらいだったわ。

二人ともファンヒーターには近寄りません。
954948:03/04/02 18:42
>915=952
うちもオイルヒーター使い始めた最初の月に2万5千円弱
通帳から引かれているのを見た時は「ギャー」と悲鳴を
あげてしまい、旦那が何事かと見に来ました。
でも、オイルヒーターって癖になりますね。
あの暖かさにとりこになってしまい、次の月からは
仕方ないか・・と諦めさえ感じてしまいました。w
暖かくなったので電気代に関してはこれからラクには
なりそうですけどね。
955名無しさん@HOME:03/04/02 20:15
電気代が2万、3万でギャーギャー騒いでいる
貧乏人がいるのはこのスレですか?
956名無しさん@HOME:03/04/02 20:28
baka?
957名無しさん@HOME:03/04/02 22:05
みんなして電力会社に貢献してることを自慢せんでも・・

昼間、子供連れてファミレスにいそうな、
おばちゃんになる1歩手前の人たちの会話ですね・・・
958名無しさん@HOME:03/04/02 22:22
かわいそうな子梨がいるね
959名無しさん@HOME:03/04/03 02:11
>957
もう おばちゃんですが、何か?
あんたも ボンビーだから このスレのぞいてんだろ?
960名無しさん@HOME:03/04/03 08:46
オイルヒーターはやばいよ・・・。
エアコンどころか、外部排気の石油ストーブよりも空気が快適なのはいいんだけど、
金がすごいことになる
961名無しさん@HOME:03/04/03 10:57
>960
オイルヒーターって そんなに高いの?
962名無しさん@HOME:03/04/03 11:02
1500ワットの一晩中つけっぱなしとかになるからじゃない?
あれは金持ちのものです
964名無しさん@HOME:03/04/03 11:04
あと、通販生○ファンとか…
965名無しさん@HOME:03/04/03 13:31
いや、いいんだよ。ファンヒーターだろうがオイルヒーターだろうが。
きっとオイルヒーターの方はそこにこだわりを持ってるって事であって、
こだわり所っていうのは人それぞれなんじゃない?
オイルヒーターはお金かかるみたいだけど、別の所で帳尻合わせてれば
いい話でしょー。
全てがカツカツなのにオイルヒーター全開なら考えにゃならんけど。

というワケで、次の家計簿プリーズ。
(本当は自分が出せればいいのだが…ワケあってスマソ)
ぼちぼち新スレたてるべ。

ここから---------------------------------------------------------------

家計ヲチ&診断スレです。ヲチしてもらいたい方は、
収入・支出に加えて家族構成・持ち家か賃貸か、車の有無(ローン)等を書いてね。

2冊目:http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1043809653/
1冊目: http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1034914252/

ここまで---------------------------------------------------------------

題名は、「$$$ 私の家計簿ヲチしてください。3冊目 $$$」とか
単に「家計簿ヲッチング。3冊目」とか。
あと、スレローカルルールがあれば継ぎ足してちょ。
スレたてられないので、誰かヨロシコ。
967名無しさん@HOME:03/04/04 13:58
客観的な意見を聞かせてください。
30才夫婦、子供(2歳と0歳)の4人暮らし、自宅は持ち家のローン無し。
手取月28万(手取年収で380万)です。
食費、雑費、交際費、小遣で15万くらい使えるのですが毎月貯金が出来ません。
これっておかしいですよね?この条件で普通の主婦なら何万くらい貯金できるものでしょうか。
968名無しさん@HOME:03/04/04 14:02
>>967
明細を書いたらどこに問題があるか、考えられるんだけど・・・。
969名無しさん@HOME:03/04/04 14:12
>967
明細がないですので本当に客観的にですが・・
家賃やローン無しのようですから、
収入の1割は貯金できると思います。
明細を見ていないので分からないですが・・・
毎月貯金できていなくても年間貯蓄額が1割に達すればさほど問題ないような気がしますし・・・

我が家はほぼ同じ月の収入で子供3人(8才、1才、0才)で賃貸の家賃7万5千円を払っていますが貯金は毎月2〜3万と言う感じです
971967:03/04/04 16:54
>>968-970さん 
先ほどはレスありがとうございました。
すみません、人のテンプレ利用させてもらいます。
これでご意見伺えれば。
【家族構成】
夫30歳+妻26歳+子供(2歳と0歳)
【手取り】
月:28万、ボーナス:40万
【支出】
住 宅:0
公熱等:0(電気、ガス、水道、)
通信費:0
ローン:30,000(車のローン)
食 費:60,000(外食費含む)
雑 費:25,000(子供の用品、家電購入など)
被服費:15,000(妻の化粧品も含む)
交遊費:30,000(殆どレジャーなどの時に
妻小遣:平均2万(必要な時に必要なだけ使う形)
夫小遣:20,000(昼食なし)
保 険:生保2万、学資保険:5万

やはり学資保険が二人で5万が多すぎでしょうか?後々楽かと思ったのですが。

972名無しさん@HOME:03/04/04 17:09
>971 明細を出されたのですね
>食費、雑費、交際費、小遣で15万くらい使える
この部分だけでみるなら、
食費5万、雑費も1.5〜2万にするだけで1.5〜万は貯蓄出来ますよね
交際交遊費も毎月かかるものでないなら貯蓄へ

全体的に見るなら、
被服費のうち特に化粧品は妻の小遣いから出せば少し浮くと思います

学資保険確かに多いかもしれませんが、
子供への強制貯蓄と思えばいいのではないですか?
973970:03/04/04 17:20
>>971
住宅費、光熱費、通信費がから無いことを考えると貯金が出来ないのは??だと思います。
一生上記費用がかからないのでしたら何とか生活できるかもしれませんが普通は上記項目だけでも15万前後はは月に出て行ってしまうのでそうなったときに家計を引き締めるのが難しいのでは?

住宅費、光熱費、通信費が0って…親と同居ですか。
楽なんだけど、ウザいし、生活してる実感薄いんだよな…

ヒトリゴトさ。
975971:03/04/04 18:07
>>972さん
クレジットカードを使うこともあるので、思わぬ支払いに雑費も当てています。
やはり、交遊費もいけないんですよね。これくらいのレベルだと毎月レジャー
というのも甘いのかも。化粧品は妻の小遣いの中からというのも結構一般的
なんですか?それだと助かるんですが。レスありがとうございました。
>>973さん
そうですよね?恵まれてる環境ですよね。だからこそ、今のうちに貯蓄
すべきだと考えているんですが・・・家内曰く“できない”と言うことだけで
改善が見られません。根本的に何かが違うと気が付いてくれないんですよね。
こうなったら私が緊縮財政したいのですが、一度預けた家計を奪うと傷つく
だろうし・・・迷ってます。
>>974さん
じ・・・実はもっと羨ましい立場でして。親とは別居ですが自営なので事務所+自宅で
光熱費などはうまく組み込んでます。給料から天引きしてるってことなんですけど。
同居だとしたら面倒も多いでしょうし、立場お察しします。

976915:03/04/04 22:45
>>966
たてますた 移動お願いします

http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1049463825/
$$$ 私の家計簿ヲチしてください。3冊目 $$$

977名無しさん@HOME:03/04/05 00:08
>976=>915
新スレ立て乙・・なんだけど、
何故「生活全般」板に立てたの?
どっちでもいいといえばいいんだけどね・・
978966:03/04/05 00:15
>>977
そうだね。次スレ「家庭」板じゃないよね。
気がつかなかった。で、このまま続行?
979名無しさん@HOME:03/04/05 00:52
>>975=>>971
>家内曰く“できない”と言うことだけで改善が見られません
本当に出来ないようであれば、
夫に家計を移した方がいいと思います。
妻はたしかに傷つくだろうけど、
そのようになってしまう経緯を話せばいいかと。

私も食費が多いと思います。
外食の回数が多いのですか?

明細の金額では27万、1万の貯金は出来るみたいですが、
もう少し引き締めると貯金出来ますよね。
経費に組み込んでいる金額を本当は貯金出来るといいのですが。
980名無しさん@HOME:03/04/05 13:27
みなさん、新スレ生活板にありますが、
移動しますか?家庭板に立て直しますか?
981さくら組@はにゃ―ん ◆ArasuByydk :03/04/05 13:29
このスレまともなので家庭板がイイー(・∀・)
982名無しさん@HOME:03/04/05 13:36
家庭版のほうがDQNが加わってくる可能性が低いと思われ。
983名無しさん@HOME:03/04/05 13:47
じゃあ、家庭板に立て直していーですか?
984さくら組@はにゃ―ん ◆ArasuByydk :03/04/05 13:50
(^ヮ^)はい!
985名無しさん@HOME:03/04/05 14:02
たててきました。
私はこれから、パートに行ってきますので、
後は、宜しくです。
(=゚ω゚)ノ 乙
>985 乙〜

$$$「私の家計簿ヲチしてください3冊目」$$$
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1049518849/
988名無しさん@HOME:03/04/05 19:02
さて、1000鳥やりますか?!
989名無しさん@HOME:03/04/05 23:17
はい!
990さくら組@はにゃ―ん ◆ArasuByydk :03/04/05 23:25
         _ ノ)   
      / \〇ノゝ   
      /三√从从) )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,,  ヽ | | l  l | ∩ < はにゃ〜ん、1000取り合戦いくよ〜!!     ,,、,、,,,
,,,     `从ハ~_ワノ) /   \_________________       ,,、,、,,,
      /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                        ,,、,、,,,
 ,,、,、,,,   U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \さくらたん(*´Д`)ハァハァ…/
       //三/|三|\   ,,  ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
        ∪  ∪      (    )    (    )   (    )    )
 ,,、,、,,,         ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
        ,,、,、,,,      (    )    (    )   (    )    (    )
991名無しさん@HOME:03/04/05 23:42
>>990
自分で「\さくらたん(*´Д`)ハァハァ…/ 」と書く所が情けない。
だれもこないですね。
もらっていいのかな。
貧乏だよー
お金貯まんなくてさ。
無駄遣いしまくり。
このままじゃ家買えないわ
早く働き口見つけなくちゃー
1000取ったらなにかなるの?
お金たまりますように。。。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。