$$$ 私の家計簿ヲチしてください。2冊目 $$$

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
家計ヲチ&診断スレです。ヲチしてもらいたい方は、
収入・支出に加えて家族構成・持ち家か賃貸か、車の有無(ローン)等を書いてね。

前スレ http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1034914252/
2名無しさん@HOME:03/01/29 12:08
2げっとでつよ。
31:03/01/29 12:14
タイトル長すぎたので適当に短くしちゃいました。
ごめん>テンプレ作ってくれた人
4名無しさん@HOME:03/01/29 13:09
>>1さんスレ建て乙です〜( ´∀`)
5名無しさん@HOME:03/01/29 13:31
>1=3
前スレ996です。スレ立て乙&ありがトン!
スレタイ長すぎたね(汗)〜ゴメン!

そりから前スレがほとんど残ってなかったんで、
すぐ次スレ立てれるようにテンプレ勝手に作っちゃってゴメソよ>ALL
6名無しさん@HOME:03/01/29 13:33

新スレおめれつ。 前から見てたので晒してみようかと思います。 誰かヲチして下さい。

【家族構成】
働く夫27歳+愛妻35歳+ベイベ(4ヶ月)/年収680万
【手取り】
月:25万+7万(住宅手当)=32万/茄子:100万
【支出】
住 宅:100,000(駐車場込み)
公熱等:20,000(電気、ガス、水道、電話、新聞)
ローン:20,000(車のローン)
食 費:43,000(外食費含む)
雑 費:15,000(おむつ代等含む)
被服費:10,000
通信費:7,000(プロバイダ、PHS)
妻小遣:5,000
夫小遣:30,000(昼食費込み)
貯 金:70,000
合計:32万

保険料は天引きなので書いてません。 その他、出張手当などで+3万くらいあるのですが、
それらはレジャー費としています。 夏と冬の旅行に気合入れてるので計30万くらい使ってしまいます^^;

ボーナスの時は20万がローンとして消えますが、残った分のうち10万X2=20万を貯金。 月々と併せて
100万くらいが今年の限界かなぁ。

ちなみに家計管理は全て私(ダンナ)がやってます。 子供が生まれてからガス代がべらぼうに上がって
ビビりまくり(w 真剣に貯めようと思うと大変なのね^^; もっと貯められるというご指摘がありましたらお願いします。
7名無しさん@HOME:03/01/29 13:41
愛妻の小遣いが少ない。
「家計の見直しは保険から」っていうけど、保険は検討する余地なし?
個人的には車をローンで買う心理が理解できないけど、
結構貯金もしているし良いんじゃないでしょうか?
8名無しさん@HOME:03/01/29 13:49
>6
8才も年下旦那なのか・・・で、6タンは旦那さんの方なのね。
家計よりそっちに目がくぎづけ。

光熱費が2万って、がんがってますね。
電気ガス水道がだいたい1万〜1万数千円ってこと?年間平均でこれなら凄い。
ガス代上がったって言っても、これなら十分じゃないかなって思います。
しいていえば、貯金に余裕があるなら車のローンは一括返済した方がいいかな、と。
貯めておくよりローン=負債を減らした方が今の時代お得です。
9名無しさん@HOME:03/01/29 14:07
>>6
私も奥さんの小遣いが少ないと思う。
まさか、そこから化粧品代とか出してるんじゃないよね?
10名無しさん@HOME:03/01/29 14:14
化粧品とかは日用品として雑費から出してるんじゃないの?
ベイベ4か月で専業ママだったら5千円もお小遣い使わなくない?
116:03/01/29 14:32
>>7
確かに愛妻の小遣いは少ないでつね(w
ただ買い物は常に一緒なので私の小遣いから色々買ってるので・・・許して下さい。
ちなみに保険は共済なので、妻の分も合わせて月8千円くらい。 自動車保険(月1万くらい)は妻が払ってます。

>>8
イチローも8歳年下の奥タンだったような...
ちなみに昨年の平均は電気=5,000+ガス=4,000+水道=2,500で、約12,000てとこかな。
なので、ガス代10,000でビビってる訳で。

車のローンは残120マソ。 一括で返せば安くなるのかな? ローンの組替え?って経験
無いのでわからん... お金はあるので(株券化してるけど...)返せるなら返した方が得でつか?
12名無しさん@HOME:03/01/29 14:42
>>11
一括で返せば安くなるよ。
電話して聞いてみたら?
13名無しさん@HOME:03/01/29 14:42
我が家のギリギリ家計も晒します。
どなたかヲチ、よろしくお願いします <(。_。)>

[ダンナ25歳・妊婦30歳・胎児5ヶ月]
月収手取20万 ボーナス年間40万 車なし

住宅ローン 65000円(ボーナス払いなし)
管理費   10000円
電気代    5000円
ガス代    5000円
水道(1ヶ月) 1800円
食費    30000円
日用品    7000円
雑費     5000円
被服費    5000円
通信費   12000円(プロバイダ代+携帯)
夫こづかい 20000円
妻こづかい  5000円
保険料   12000円

残りは産婦人科の検診のため、交通費やら検診で使い果たします。
出産に向けて、少しでも貯金ができる家計にしたいのですが…。
よろしくお願いします!



14名無しさん@HOME:03/01/29 14:46
手取り20万でよく家買ったねえ。
15名無しさん@HOME:03/01/29 14:49
>>13
ひょえー。いくらのローン組んだの?
夫こづかいは昼食代込み?
16:03/01/29 14:57
>11
>お金はあるので(株券化してるけど...)
今処分して利益の出る株ですか?そうでないなら、
株はそのままおいといて、手持ちの現金から一括返済するのをオススメします。
車のローンがあと5年という事ですから、一括返済すれば
5年分の「利息分」が払わなくて済む、という事です。
ガス代1万は、お風呂の追い炊きを減らす(なるべく家族が続けて入る)等して節約しましょう。
17名無しさん@HOME:03/01/29 14:57
無謀だね
1813:03/01/29 14:59
13です。
レスありがとうございます!

>14
マンションは、頭金を私の独身時代の貯金をはたいて買いました。
ローン残金1580万…

>15
20000円は純粋におこづかい。
(私は高いと思うんですが…足りないらしい)
昼食はお弁当を作って持っていってもらってます。
19名無しさん@HOME:03/01/29 15:00
手取り20なら2万でも高いくらいでわ?
でも気の毒なので最低ラインかな
20名無しさん@HOME:03/01/29 15:02
>>13って本当にギリギリの生活だよね。
何でこんなんでマンション買ったんだろう。
貯金はいくらあるの?大丈夫?
21名無しさん@HOME:03/01/29 15:03
>>18
こづかい高いよ。
手取り20万だったら1万で良いんじゃない?
22名無しさん@HOME:03/01/29 15:06
家賃だって65000円はかかるよねぇ。
借り入れ少ないし、まあこのままでも大丈夫かと。
236:03/01/29 15:08
>>13
手取り20で家買えるって凄い。 頭金いくら?
さすがに貯金は厳しいように見えますが、子供も増えて益々お金もかかるでしょう
から頑張って下さいね。

>8さん
車のローンはあと2年です(2万X20回+20万X4回)。 一括で払えば120万→100万くらい
になるのかな。 ローン会社に電話してみます。

ちなみに今月のガス代は正月料理で豆を煮たりしてたから・・・と妻の分析がありました。
そう願いたい(w あとお風呂もご指摘の通り実践してみます、ハイ。

ありがとー。
24名無しさん@HOME:03/01/29 15:13
>>13
雑費・日用品・被服費を合わせて10000円にする。
食費を節約して25000円にする。
携帯+プロバイダで10000円、小遣い2人で20000円。

↑これで19000円の節約。
でも厳しいよなあ(´Д`;)

あと前レスにも出てたけど保険は掛け金の安いタイプにできない?

妊娠後期に入ったらおっぱいマッサージして、
母乳オンリーを目指せ!
25:03/01/29 15:20
携帯は何台ですか?
プロバは3千円台で12Mもあるし、
携帯は1台なら5千円まで位にならないですかね。
あと日用品費がけっこうかかってるのは何でだろう?
けどローン残高1580万で、6.5万/月でボーナス払いなしなら、
車持つとか大きな買い物さえしなければ、それほど無理ではないんでは。
しばらくはしんどいけどお子さんが小さいうちさえ乗り切れば、
すぐラクチンになりますよ。
家のローンをなんとか早めに完済すれば、
あとは子供の教育費に備える事もできるから、二重の負担にならなくていいかも。
赤ちゃんが生まれたらおむつとかミルク代がかかってくるので
日用品の出費が増えるけどがんがってくらさい。
26名無しさん@HOME:03/01/29 15:29
夫婦、小学生子供二人、持ち屋一戸建て
手取り 42万
住宅ローン8万
光熱費 2万
食費 6万
教育費 4万
保険 3万
夫小遣い 4万
ガソリン代 5千円
通信費 1万五千円
子供費 1万
交際費 1万円
日用雑貨等 5千円
被服費 1万円
その他 1万五千円
貯蓄 8万円

これから教育費もっとかかってきそうなのですが貯蓄ももっとしたいけれど、、、
ご指導頂ければ幸いです。ボーナスは除外してます
27名無しさん@HOME:03/01/29 16:00
>26
食費6万ですかー。男の子2人なのかな?
奥さんが専業で料理好きなら、
安い食材使いまわしたりしてみるのも腕の見せ所かも。
ボーナスからいくら貯蓄しているかがわからないけど、
月収の2割貯金できているし、おおむねこのままでいいのでは。
28名無しさん@HOME:03/01/29 16:07
26です。レス有り難うございます。うちは女の子二人です。外食がなければもう少し減りそうですけど。
ボーナスは住宅ローンもあるので貯蓄に回せるのは二、三十万程度ですね。
それが寂しいです。
29名無しさん@HOME:03/01/29 16:09
>26
奥タン小遣いナシ?
306:03/01/29 16:16
>>26
板違いかもしれんけど、私は外食費を株の優待で安く抑えたりしてます。
サン●ルクに良く行くんだけど、常に20%引きだし。 直接食事券をくれる所もあったりするよ。
31名無しさん@HOME:03/01/29 16:17
26です。小遣いは特に設けず家計費の範囲で好きなもの買ってます。服は被服費
友達とのランチは交際費ってな具合。分けた方がいいのでしょうかね?
32名無しさん@HOME:03/01/29 16:18
>30
おおっ!そういう方法もあるんですね。勉強になります
33名無しさん@HOME:03/01/29 16:21
>31
分けた方がいいと思う。
奥タンも小遣いをやりくりしてこそ、家計はうまくいくと思う。
34名無しさん@HOME:03/01/29 16:24
なるほど。小遣いを設けてそれをやりくりするのですね。
いくらにしたらいいのかなあ。一万位でいいかな?
ちなみに私もフリーの仕事で時々外に出ます。食事代入れたら二万は欲しいけど
やっぱ一万くらいが妥当かなあ
35名無しさん@HOME:03/01/29 16:24
>31
服はともかく、友達とのランチは交際費ではないのでは。
お小遣いから出した方が。
36名無しさん@HOME:03/01/29 16:27
奥タンの収入から一定額の小遣いを出して、
残りを貯蓄にまわすとか。
37名無しさん@HOME:03/01/29 16:28
交際費とはちゃうんですか。お恥ずかしいです。。。。
38名無しさん@HOME:03/01/29 16:31
>36
なるほど!今私の収入は殆ど貯蓄に回しているのですがその中から一定額を
小遣いにすればいいですね。例え同じ額を使うとしても私は夫の収入を家計費にして
そこからランチ代とかも出していたのでした。考えてみりゃ夫に申し訳ない気も。
自分の方から小遣い捻出して残りを貯金してみたいと思います。
有り難うございました。
3913:03/01/29 18:19
13です。
レスくださった皆さん、どうもありがとうです。
お小遣い額・保険・日用品費・通信費など
もっと抑えるようにがんばります!
それから、おっぱいマッサージも励みます〜
40名無しさん@HOME:03/01/30 07:58
ウォッチお願いします♪
夫26歳&妻29歳 新婚夫婦です。

夫手取り170000
妻手取り120000(短時間派遣)
夫ボーナス500000(年間)


家賃70000
食費30000
保険料6000(夫4000・妻2000 共済)
光熱費8000(電気4000・ガス2000・水道2ヶ月に一度3000)
交通費16000
電話代10000(携帯・PHS・固定電話)
雑費5000
夫小遣い20000
妻小遣い20000

定額貯金50000


洋服や化粧品・たばこ代はお小遣いの中から出してます。
夫の昼食は会社の給食なので日々の出費はほとんどなし。
私のお給料分を丸々貯金できるように生活したいのですが、なかなか・・・。
41名無しさん@HOME:03/01/30 09:12
>40
結構頑張っているかと思われます。
なので食費・雑費・光熱費・電話代・おこづかいを無理して削る以外方法が無い。

食費と雑費合わせて3万円とか。
小遣い1万5千とか。

でも全部合わせて23万5千で収入は29万だよね。
書いてくれた出費以外で5万5千円あるから
そこの方を節約した方が早いんじゃない。
42名無しさん@HOME:03/01/30 09:23
>>40
書いてある数字はみんな節約してて頑張ってますよね!
書いてある項目でこれ以上減らすのって難しいんじゃないかなあ・・
子供がいないんだったら、あなたもフルタイムで働いて
収入増やすのが一番いいと思いますよ
じゃなければそれが限界かと・・
436:03/01/30 13:28
6です。
車のローンを返済すればというご指摘の通り、来月一括で返済することにしますた。
4年で200万(プラス金利40万弱)を2年3ヶ月で返済なのに、差益がたったの5マソ。
もちょい得するかと思ってたのに(´・ω・`)ショボーン
以上ひとりごと。
44名無しさん@HOME:03/01/30 14:07
5万は大きいじゃん
45名無しさん@HOME:03/01/30 14:16
うちの家計も見てください。

夫34歳妻34歳 子供小1、幼稚園児、2歳
賃貸1戸建て駐車場1台分込み

夫手取り 29万 ボーナス100万(年間)

家賃   5万5千
食費   4万8千
光熱費  1万8千(電気7千・ガス5千・水道2ヶ月に一度6千)
交通費  1万8千(ガソリン代)
服      2千
医療費    3千(いらない月もあるので、平均額)
紙おむつ   4千(まだ外れない^^;)
新聞     4千(朝刊のみ)
学費     6千(小学校)
電話代  2万  (携帯1台1万3千・固定電話6千プロバイダ1千)
雑費     5千
子供貯金 3万  (3人分)
夫保険  3万6千(生命保険2万3千・個人年金1万3千)
ローン  3万  (自動車2万・パソコン1万)
夫小遣い 2万5千
夫仕事費 2万
妻小遣い   2千

ボーナスから自動車ローン40万・子供の学資保険30万(3人分・年払)
払ってます。

これから子供にお金かかるので、
もうちょっと貯められないかと。
私が化粧品にお金かけない主義なので、
私の分で減らせるものはありません。
46名無しさん@HOME:03/01/30 14:51
>45
子どもが3人いてこの収入なら、私なら新聞をやめると思う。
あと、携帯が高い。家賃からすると田舎なのかな?と思うけど職場が都会(wなら
シティフォンにするとか。
夫小遣いに比べて奥タンの小遣いが少なすぎ!足りるから・・とか言わずに
がっつり配分して貯金すれば?
保険も要検討。奥タンの保険は?
上でもガイシュツだけど、ローンはさっさと返すが吉。
食費、光熱費その他はガンガッテいるとおもいまつ。
47名無しさん@HOME:03/01/30 15:05
>43
当たり前だけど、もっと早い時期に一括返済してれば
もっともっと返ってきたはずだよー。
銀行に120マソ預けてたって、数年でつく利息は数百円ぐらいかな?
5マソも利息つかないんだから、十分トクしてるよ。
48名無しさん@HOME:03/01/30 15:11
>>46
子供二人じゃない?
4946:03/01/30 15:15
しまったぁ〜書き間違い・・・。
幼稚園児はこの4月から入園なので、今はまだ行ってません。
4月からは学費+保育料で1万2千になる予定です。
50名無しさん@HOME:03/01/30 15:16
>>48
小1+幼稚園児+2歳
の三人では?
5145:03/01/30 15:17
すいません子供がいじって間違えた。
46じゃなくて45です。
何回もすいません〜(汗
52名無しさん@HOME:03/01/30 15:17
あ、46の書き間違いか〜。
536:03/01/30 15:28
>>44,47
確かに銀行利息考えれば5マソは大きいかも。
てことで思わぬ所で出来たお金で家族を温泉にでも連れて行きます。
54名無しさん@HOME:03/01/30 16:06
27歳夫婦小梨
月収手取25万

食費 25,000
日用雑貨 5,000
光熱費 10,000(電気5,000 ガス4,000 水道1,000)
通信費 15,000(固定電話3,000 携帯8,000 ネット4,000)
雑費 10,000
保険 20,000(生保12,000 車8,000)
夫小遣い 50,000(昼飯含)
娯楽費 10,000
酒 5,000
たばこ10,000

貯金 80,000





55本当の46:03/01/30 16:06
>45
結局子ども3人?それとも幼稚園入園前2歳児と小学校の2人?
学資保険は3人分になっているけど?
小額(家以外)のものにローンを組むのはお薦めできません。
幼稚園費用はおむつ代がかからなくなる分+αですみそうですね。
夫仕事費には何が含まれるのですか?そこは不可触?
5654:03/01/30 16:06
4月に転勤 家賃25,000(社宅・駐車場1台込)発生
給料7万カットになります。
夫小遣いは当然減らすつもりですが、仕事柄昼は外食という
パターンが多いのでどこまで減らしていいものか悩みます。

私も働こうとは思うのですが、転勤先がかなりの田舎の為
車をもう1台所有しないとどこにも行けません。
(バス1時間に1本しかないです)
月8万程度働くのと、専業で節約に励むのとどちらがいいのでしょう?
(フルタイムで働ければ一番いいんですけど)

よろしくお願いします。
57名無しさん@HOME:03/01/30 16:12
>54
奥タンの小遣いがない!どうしてどいつもこいつも!(藁
それにダンナさんの小遣いが多すぎると思う。
タバコ、酒込みで5万で十分ではないかと。
弁当持参は無理でつか?
光熱費とかガンガッテいるわりには旦那関係が甘いなぁ。
58名無しさん@HOME:03/01/30 16:17
>54
子どもの予定は?
車は想像以上に維持費がかかります。
ずっと小梨でいくなら節約専業もアリかなぁ。
でも正直厳しいと思う。月10マソを目標にガンガッテみては?
59FP勉強中:03/01/30 16:27
>54
体力的にがんばれそう?
兼業にすると仕事で疲れて夜は外でって
外食費が増えて思うほどたまらない罠。

車は車種にも寄るけど、車検保険含めて
年に約20マソ。プラスガソリン代が必要。
月で割ると2〜2.5マソ。

月8万程度生活にプラスしたいなら、
上記の費用を差し引くとフルタイムじゃないと難しいかもね。
6054:03/01/30 16:43
レスありがとうございます。

ショージキ私が働かないとやってけないだろうと思ってまつ。
フルタイムで働くと、旦那よりも朝早く出て夜遅く帰ってくることに
なるので(市街地まで車で1時間くらい)どうしようかなーと。
>兼業にすると仕事で疲れて夜は外でって
>外食費が増えて思うほどたまらない罠。
ホントにこうなりそうです。
専業に慣れきった旦那がどこまで協力してくれる事やら。

節約よりも旦那の教育の方が先な気がしてきました。
旦那、チャリで会社通ってくれないかな……無理だろうな。

61名無しさん@HOME:03/01/30 16:44
>54
25万の7万カットって、18万になるの?
その上に2.5万の家賃だって?
大変じゃないですか。
旦那さんのお弁当は作れないですか?
57さんの言うように、お小遣い多すぎです。
旦那さんは全部込みで4万にして貰いましょう。ほんとは3万と言いたいけど・・・。
給料の割合いでいうと、1〜1.5割が目安です。
これだけ減ると、奥さんが働いて収入を増やすのが良いですね。
出来ればフルで、だめでもとりあえずパートで頑張って下さい。
生活費は引き締めてて、えらいと思いました。
62名無しさん@HOME:03/01/30 16:51
>>60
>旦那、チャリで会社通ってくれないかな……無理だろうな。

私のトコはもっとひどい。
駅から15分のトコでバス使うと言って実は徒歩で通ってます。

駐輪場代1500円だからチャリにしてくんない?と頼んでも
のらりくらりと逃げます。

バス代もってくんなら定期買えよ、と思う。
使わないで小遣いの足しにしてると思うと腹立つ。
63名無しさん@HOME:03/01/30 16:52
>>54さん家賃はどうしているのだね?
6454:03/01/30 17:07
>61
旦那営業職なので、外回りだと弁当食べるところがないんですよ。
昼飯代、ホントきついです。
でも転勤後は減らします。がんがります。

>62
旦那さんは
「オレが頑張って歩いてるんだから小遣いの足しにして当然!」
って言うんでしょうね。

>63
今は家賃すべて会社持ちです。
65貧乏妻:03/01/30 17:13
どうぞヲチおながいします。

夫31歳リーマン・妻在宅仕事あり・子3人(小学校中学年・幼稚園・1歳)
持ち家ローン支払い中・車あり

月収:夫25万・妻7万(かなり変動あり)
ボーナス:年間100万

住宅ローン:月々61,000・ボーナス払91,000
食費:60,000
光熱水費:電気12,000・都市ガス12,000・水道2か月分13,000
通信費:固定5,000・携帯6,000・プロバ1,000
NHK・新聞:6,000
教育:57,000(公立小・私立幼・各種習い事込)
保険:積立年金10,000(生命保険は給与天引き)自賠責60,000
車維持費:2,000
小遣い:夫11,000(食費抜)・妻3,000・子供300
日用品・衣料・オムツなど雑費:50,000

持ち家にして、環境が変わったので見直し中です。
どう考えても厳しいんですが・・・とくに他の方々のと比べると
光熱費かかりすぎですね。もうちょっと節約しないと・・・
新聞をやめようかと思ってはいるんだけど、
数少ない私の娯楽なのでどうしても手放せないです・・・
66名無しさん@HOME:03/01/30 17:14
>>64
外食だからって、1日1000円で済ませれば月に2万円で済むんじゃないの?
うちは昼食(外食)もタバコも酒も入れて3万しかやってないよ。
54タンは旦那さんに甘すぎるんじゃない?
67名無しさん@HOME:03/01/30 17:16
>>62
それはひどいでつね。
うちの旦那は同じようにバス通勤にしてくれてますが、
生活費に組み入れてくれまつ。
(振込みだからって言うのもあるけど)
68名無しさん@HOME:03/01/30 17:23
>65
高熱水費と雑費くらいしか削るところがないね。
都市ガス12000円は結構高い気がするけど、床暖房とかに使ってるのかな?
水道は高い地域?うちは3人家族だけど2か月21立方、上下水込みで4500円くらいでつ。
自賠責6万は年間ですか??任意は?
69名無しさん@HOME:03/01/30 17:31
>>65
水道光熱費高いねー。
あとは新聞止めてネットですますとかは?
7054:03/01/30 17:32
>66
甘いです。自覚してまつ。
これからは厳しくいきます。

>65
光熱費高いとは思いますが、ウチは元々が安い地域みたいなので
参考にならないと思いまつ。

レスくださったみなさん、ありがとうございました。
がんがります!
71名無しさん@HOME:03/01/30 17:34
>>64
うわ、カギカッコの言葉そのまんま言われた事あります。

>>67
やさしい旦那さんのようでいいですね。
72貧乏妻:03/01/30 17:38
>68
ガスはガスファンヒーター入れたら、一気に値上がりしてしまいました。
あと、湯沸かし器が二つある上に古いからかもしれません。
水道代は夏場、風呂に湯を使わない時期でも7500円ぐらい行ってました。
比較的高い地域かなと。
車の保険は、実は私はよくわかってないです。
自賠責と任意あわせた値段かもしれないです。
あと、それは年1回の支払いでした。わかりづらくてごめんなさい。
73名無しさん@HOME:03/01/30 17:40
>65
光熱費・食費・雑費が高すぎると思います。
光熱費は2割カット、食費は5人といっても赤ちゃんなので、5万に、
雑費は3万でも多いと思いますが、手始めにそれぐらいから。
きちんと把握されていないので5万と言う大きな額になっているのではありませんか?
一度、調べてみる必要があると思います。
74名無しさん@HOME:03/01/30 17:42
>>65
NHKを年払いにするとか・・・。
(もう、されていたらゴメンナサイ)
75貧乏妻:03/01/30 17:43
>69
やっぱり新聞やめようかな・・・

あと、水道代とガス代高い原因に、一日2回シャワー浴びる人と、
ほっとくと風呂で水遊びしてるアフォがいるのを思い出しました・・・・。
旦那の朝風呂やめさせたいです・・・。
76名無しさん@HOME:03/01/30 17:48
>>75
お風呂の水はもちろん洗濯に回したり節約してるんだよね?
>一日2回シャワー浴びる人
朝はともかく夜もシャワーなの?
77FP勉強中:03/01/30 17:57
>>65さん
光熱費・雑費が多いのはみなさんがご指摘されている通りだと思います。

あと、月々のガソリン代はどうしてますか?
車維持費2000円の中には税金も含まれていませんよね?

雑費と言いつつ、本当は使途不明金が多いのではと思います。
節約の前にもう少しお金の出入りをはっきりとさせるだけでも
かなり違います。

持ち家が一戸建ての場合は固定資産税もかなりの額に
なると思うので、保険料などとともに、あらかじめ
年払いのモノをまとめて、月単位で家計に組み込んで
おくと払うとき負担が少なくていいですよ。

小さいお子さんもいらして、水道代、ガス代を節約するのは
難しいかと思いますが、節約スレなどを参考になさってみては
いかがでしょうか。
78貧乏妻:03/01/30 17:58
>73
そうですね、ちょっと大雑把に書いているので、
雑費はちょっと大目になってるかもしれません。
特に引越ししたあと買い足したものとかをいれてしまってる気がします。
食費はなるべく手作りを多めにしてコスト削減しようかと思います。
>74
そういえばそういうのもありましたね。考えてみます。
>76
いや夜は湯もつかいますね<シャワー

風呂水は二日目は沸かし湯、そのあと洗濯にまわします。
だから、入れた翌日の洗濯は水道になりますね・・これがまずいのかな?
79貧乏妻:03/01/30 18:14
>77
ご指摘のとおり、結構抜けが多いことに気づきました。
一応家計簿はつけてるんですが、ここ数か月分のものしか見てなかったので、
税金など年払いのものが抜けてました。

車は月に1〜2回乗るぐらいなので、毎月としてはガソリン代ぐらいしか
かかってないです。(年だと保険・税金のほかに検査なんかもありましたね)

>持ち家が一戸建ての場合は固定資産税もかなりの額に
>なると思うので、保険料などとともに、あらかじめ
>年払いのモノをまとめて、月単位で家計に組み込んで
>おくと払うとき負担が少なくていいですよ。

これは肝に銘じておきます。
やるべき事がだいぶ見えてきて、皆様に感謝してます。
ありがとうございました。
8045です:03/01/31 09:33
遅くなりました。

>>46さん
私の保険・年金は、独身時代にがんがって完済しとります。
なので、そっちの心配はないわけで(w

>夫小遣いに比べて奥タンの小遣いが少なすぎ!足りるから・・とか言わずに
>がっつり配分して貯金すれば?
これは思っていなかったけど、確かにいい方法かも。
次回からきっちりお小遣いもらいまふ。

子供の数、わかりにくくてスイマセン。
子供は3人です。
81名無しさん@HOME:03/01/31 10:06
私の家計簿も晒します。
厳しくて構いませんのでヲチをよろしくお願いします。

夫37才。妻32才。小梨。(今年は産みたいのですが・・・)
貯金が300万のみです。

年間収入税込600万税引き後504万位。リーマン家庭で茄子有りですが
晒す際に全て月割りに計算しなおしてみました。
茄子なしの月割りに直すと月収42万です。よろしくお願いします。

家賃  28000   社宅22000・町会費2000・駐車場代4,000
光熱費 21000   電気9000・水道2000・ガス10000
通信費 14000   固定7000(ISDN)・旦那携帯5000・プロバイダ2000
食雑費 31000   食費(酒込)22000・外食5000・雑費4000
新聞   3000   
衛生費  6000    美容院等は旦那・妻共2ヶ月に一度 夫カットのみ4000・妻カラー込で8000
クリーニング積立1000   旦那のスーツとコートと衣替えの時
ガソリン 10000   レジャーに行く時と行かない時で差があるけど年平均で
車積立  20000   自賠責・任意・JAF・ハイカ・車検積立
医療・定期保険 36000  旦那定期15,000・妻定期7000・ガン二人で6000・損害・火災等2000・医療保険二人で6,000 
大型レジャー費積立 15000  連休アウトドア年5回で年18万 
月々レジャー費   15000  旦那週末レジャー 映画3ヶ月に1回とか
大型家具等積立 5000   年間で6万円(子供が生まれたらココを育児費の足しに)
旦那こづかい  30000  去年より3000円減(弁当持参・会社お茶無料・週末レジャーは別に15000円まででてる)
妻こづかい   9000   去年より1,000円減(月3000円のジム通いとCD・夫と共に出かけるレジャーは上記と同様
被服費積立  8000    主に貯めて旦那のスーツとか残りは靴下とかYシャツとかの小物
冠婚葬祭費  13000   見栄はれないが年に15万は出て行きます。
コンタクト・メガネ積立 2000  数年に一回です。 
定期代   18000    
出産費積立 35000   子供が生まれたらそのまま育児費にすり替え、でも多いのか足りないのかよく分からない
貯金    100000  
82名無しさん@HOME:03/01/31 10:10
すごーい。しっかりしてるじゃん。
これから使うものを計画的に積み立てて偉いと思うよ。
めがね積立には驚いた!
83名無しさん@HOME:03/01/31 10:15
>>81
うん、しっかりしてる。
相当細かく家計簿つけてるんだろうなぁ。尊敬。
84名無しさん@HOME:03/01/31 10:21
>>82
ありがとうございます。
乱視も入ってるんで1回作るとメガネが5万以上かかります。
ジム行く時はコンタクトなんで、贅沢かなーとも思ってるんですが。
85名無しさん@HOME:03/01/31 10:23
>>81タンにうちの嫁になって欲しい。
うちはボロボロで晒せないよ〜。
86名無しさん@HOME:03/01/31 10:30
>>83
尊敬だなんて・・ありがとうございます。(ハズカシイ)
家計簿で使途不明金が出た場合、自分のお小遣いから差っぴくことにしてるんで必死になってつけてるだけです。

貯金は少ないし、結構無駄な所も多いのでは、と思ってるんでビシバシ突っ込んでくれて構いません。
よろしくお願いします。
87名無しさん@HOME:03/01/31 10:35
>>85
再婚の32才でも貰ってくれますか?
料理は好きですが、掃除が苦手なだら奥ですよ〜。
8881:03/01/31 10:58
夫は週末レジャー費で土日遊びに行くし、昼食代もかからないのでその殆どはパチンコ代に消えています。
まぁ、おこづかいだからいいと思っていたのですが、給料日翌週には無くなってます。

んで、日々の些細な出費は定期代を浮かせたのに当てているのです。
私は81でありますが62でもあります。

これが腹立ってるんですよね〜。
89FP勉強中:03/01/31 11:11
>>81さん
すごくがんばってると思います。
項目毎の月々の積み立てもしっかり計画できているので家計簿としては理想。

つっこむのは貯蓄と育児関係ということにして行きます。

まずは貯蓄から。
可処分所得504万に対して月10万の貯蓄なので収入の23%を貯蓄に
回していることになります。これはまずまず。お子さんがまだ
いらっしゃらないことと今はがっちり貯めたいのであれば、
収入の30%を目標にしてはいかがでしょうか。
具体的には約150万/年 月当たりは約12.6万円となります。

つづく
90名無しさん@HOME:03/01/31 11:12
>>88
その定期代を渡さなければ良いのでは?
15分の距離をバスってのが贅沢だと思う。
チャリで十分でしょう。
91FP勉強中:03/01/31 11:24
月に2.6万円もどうやったら貯蓄が増えるんだゴルァと
言われるかもしれませんが、まず最初に見直すのは
レジャーと保険。

>>81さんがご自分でも仰っているとおり、
ご主人が月々のお小遣いの他に15000円もレジャー費があるのは
ちょっと多いかも。トータル45000円ですからね。これを交渉して
40000円にまで下げてみるのもいいかもしれません。

それから保険。補償額の計算もあるし、一概に削れとは言いませんが
奥様が兼業でなければ、お子さんがいらっしゃらないうちは
もう少し奥様の保険額を下げてもいいかもしれません。
特に定期の他にガン保険と医療保険で二人で12000円/月はちょっと
多いかもしれません。
保険会社によっては(掛け捨てなどで)もっと下げられるモノも
あるかもしれませんので一度調べて見ることをお勧めします。
少しでもいいから保険をかけておきたいという場合には、月々1000円
からかけられる共済系のものをおすすめします。

つづく
92FP勉強中:03/01/31 11:31
長くなってしまいました。

あとお子さんにかかる費用ですが、
UFJ銀行のページにライフプランアドバイスがあります。
ttp://www.ufjbank.co.jp/ippan/lifeplan/index.html

ここで、出産や子供の教育にかかるおおよその費用がでていたり
中には試算もできますのでぜひ参考になさって下さい。

個人的感覚としては月35000円はやや多い目。出産費用は50〜60万円
ぐらいですし、新生児のうちは多くても20000円/月ぐらい。
とはいえお子さんが幼稚園ぐらいになったら、習い事などで
月35000円くらいはかかるようになってきますので、今のうち
から貯める癖をつけておくのはよい事だとは思います。
>FP勉強中タン
前スレで晒したの見てほしかったな・・・
9481:03/01/31 11:32
>>89
はい、今は少々無理をしても貯めたいと思っています。
年150万の貯蓄をシュミレーションした事があるのですが、その時自分では上手く行きませんでした。
どこをどう削っていけばいいのか・・・
案あればお願い致します。つづきをお待ちしております。


>>90
いつも言い合いの末、根負けして渡してしまっていました。
会社に申請してるので徒歩で事故っても労災おりないし、と思って
定期買ってよね、といいながら渡しておくのにいつも買ってない状態。

やっぱり渡さない、というのが一番効くのかなぁ。
95FP勉強中:03/01/31 11:33
本当なら月々26000円の貯金アップをもっときっちり説明
するはずですが、なにぶん勉強中なのでこのあたりでご勘弁を。
96名無しさん@HOME:03/01/31 11:35
>>94
そっか、労災か。
じゃあ定期券を買って渡しては?
97FP勉強中:03/01/31 11:40
>>93
こんなんでよかったらもう一度うpされていただけませんか?
9881:03/01/31 11:42
>>96
そうか!!定期券を渡す、という手もあるか。
あ、でも妻が夫の定期券って買えるんだろうか・・

FP勉強中さん
丁寧なレスありがとうございます。
自分なりの考えをまとめますので少しお待ちください。
99名無しさん@HOME:03/01/31 11:44
>>98
買えるでしょ。
もし証明書が必要とか言われたら(学割じゃないので言われないと思うが)
保険証を持っていけば良い。
100FP勉強中:03/01/31 11:48
>>94=>>81
>年150万の貯蓄をシュミレーションした事があるのですが、その時自分では上手く行きませんでした。
>どこをどう削っていけばいいのか・・・
みんな大事で必要と思うとなかなか削れませんよね。
そういうときは(これは自己流ですが)××費という項目を隠して
金額だけを見つめて下さい。

そうするとどうしてこんな大金が出ていっているんだろうと驚き、
それからなぜだろうという分析が入ります。
さらに詳しく調べていくと意外と無駄なお金が使われていたりします。

家計簿に戻って、保険とお小遣い以外から削るとすれば
被服費、大型レジャー積立、新聞でしょうか。
家々によって優先度が違うので、どれを削るかは>>81さん次第です。

節約も大事だけど、節約で心を苦しくさせないでね。
10193:03/01/31 11:49
>>97
2度晒すのは迷惑になりそうなのでやめときます。
ありがとう。
102名無しさん@HOME:03/01/31 11:50
FPって色んなレベルがあるんでしょ?
受験資格とか厳しいんだろうね。
103FP勉強中:03/01/31 11:55
>>102

FPは昨年からFP技能士って国家資格になりました。
FP技能士の2級、3級って感じ。
私は通信教育で勉強して、とりあえず受験資格だけとりました。
前回はあとX点で不合格…。

家計チェックは比較的勉強しやすいところですが、不動産とか
遺産相続とかもう面倒で大変です…。
10481:03/01/31 11:58
FP勉強中さんへ
細かく教えて頂きありがとうございました。
一番最初のレスのつづく、に返信したつもりだったのですが
間に合わず、たくさんレスを頂いた後に、つづきをお待ちします、となってしまいました。

妻の保険は出産時に何かあったら嫌だな、と思い高額になってました。
見直して、共済に入ろうかと思います。
定期部分は収入保障定期です。旦那月々30万 妻月々15万(60才まで)です。
これも妻の保障が高い気がしてきました。
(子供が居たら保育園代とかかかるしな、とその時は思ったのですが)

子供に対しては大学まで月々35000円(+αで年間50万位貯めるつもりだった)で足りるかどうか分からなかったので
試算してみます。
50万×22年=1100万 ってやっぱり子供に贅沢はさせられないんだろうな(←でも全く細かい事分かってない)

105名無しさん@HOME:03/01/31 11:59
>103
以前受験しようとしたら金融の実務経験なかったので
受験できないって書いてあったんだけど、今は変わったのかな。
106FP勉強中:03/01/31 12:10
>>105

ttp://www.e-state.co.jp/sub/03info/fp/fp003.html
にも書いてありますが、3級は特に実務経験なくてもいいみたいですね。
107名無しさん@HOME:03/01/31 12:28
>>104
>50万×22年=1100万
22年だったら、大学卒業しちゃってませんか?
18年でいいのでは?
それと増収はあるでしょうけど、高校生にもなると月3万5千円では色々
込み込みだと足りません。
その頃は貯金難しいかも。
10881:03/01/31 12:29
>>FP勉強中さんへ
夫のこづかい+レジャー費で45000円(+定期代くすねて約5000)=50000円は
年入からすると削ってもいいと思いました。
(夫の会社の人からは少ないと言われますけど、将来の事考えたらやっぱり・・・)

夫に合わせて40000円で交渉してみます。
あと今月から残業代10%を夫お小遣いに還元しよーかなーと思ってます。
夫に我慢させてばかりのもつらいし、残業して少し見返りがあれば40000円の交渉もしやすい、何て思ったりして。
そうすると残りの9割は子供に対して貯金もできるかな。・・・甘いかな。

削る費が分からない時に金額だけ見つめて見るというのはいい考えすね。
そうするとやっぱり保険・レジャー・小遣いですよね。

貯めたいと言ってる割には結構遊んでると思いました。


でも光熱費は自分でも高いと思ったんだけど誰も突っ込み入らなかった。
ガスプロパンじゃないのに、何で減らないんだろう。

でも色々な事が分かって嬉しいです。
ありがとうございました。



109名無しさん@HOME:03/01/31 12:31
>>108
プロパンじゃないのに10000円は高いですね。
風呂の入り方はどうされてます?
料理に煮込み料理が多いなら保温調理にするといいですよ。
11081:03/01/31 12:43
>>104
大学卒業までの金額を生まれた時から35000円づつ積み立てて
小学校低学年とか負担の少ない時に余った分を高校で補填していったら
1100万でたりるかなー、と簡単に考えてました。

大学入学金は貯金を取り崩しても4年間35000円づつ穴埋めしてけばいいかな、と思っていました。

104さんのいう通り18年で
かかる費用をあ度計算しながらやらないと破綻しそうですね。

残業代とか昇給分は教育費に当てていかないと高校の時が苦しいと思いました。
11181:03/01/31 13:04
>>108
風呂のつかい方は
なるべく1日1回のみ沸かすようにしてますが
旦那の帰宅が遅い時は夕方自分が入って夜中に沸かしなおして旦那が入ることもあります。
やっぱりこれでしょうか。

煮込み料理も多いです。(豆料理とか好きで何時間も煮込む)
ステ奥の真似して発泡スチロールレジャーシート巻を1回だけやりましたが
うっかり忘れて床にぶちまけ、それ以来やっていません。

節約する為に保温鍋とか圧力鍋買うのも本末転倒かとも思ったりしたけど
週3回煮込み料理(豆・シチュー・根菜煮とかで)するなら買った方が安上がりでしょうか。



112名無しさん@HOME:03/01/31 13:10
>>111
風呂は水を沸かしているのですか?
熱いお湯を貯めたほうがガス代が安いはずです。
風呂は2人暮らしなら夜遅くなっても帰宅されてから同時に入っては
いかがでしょうか?
うちは夜勤で午前3時過ぎに帰ってくる日もありますが、それから入ります。

保温鍋や圧力鍋もこのごろ手ごろなもので5000円くらいからあります。
先日はティファールの圧力鍋が5000円で売ってました。

この2つを実行すれば月に4000円くらいは節約できると思います。
11381:03/01/31 13:26
>>112
>風呂は水を沸かしているのですか?
はい、水から沸かしてました。その方が安いと思ってたんですけど逆だったんですね。

あとやっぱりお風呂は続けて入らないとガス10000円の壁は越えられない、と思いました。

お風呂の節約と合わせて月4000円節約できるなら、保温鍋買っても2ヶ月で元が取れますね。

買う事にします。(きっぱり)
元が取れたら圧力鍋も買いたいです。

教えていただいて嬉しいです!!
ありがとうございました。
114名無しさん@HOME:03/01/31 13:31
>>113
風呂のガス代の節約の説明が以下にありました。
参考にしてみては?

ttp://www5.justnet.ne.jp/~okirakuda/furo%20gasu.html
115名無しさん@HOME:03/01/31 13:31
>>111
以前牛筋煮に凝って、毎日のように長時間火にかけてたんですが
ふと思いついて安い圧力鍋(当時7000円ぐらい)を買いました。
牛筋だけでなく、他の料理も「ふたがきっちり閉まる普通の鍋」感覚で
使ってます。圧力鍋料理をしようと思うとなかなか使わなくなるので。
お湯を沸かすだけでも使ってるし、揚げ物にも深くて油が飛び散らないので使ってます。(蓋はしないですよ)
おでんもシチューもカレーも煮物も、火にかけるのが短時間でいいので
ガス代もずいぶん安くなりました。
116名無しさん@HOME:03/01/31 13:47
>>81
車積み立てに車購入費の積み立てが入っていないようですが
この分も積み立ておいたほうがいいのでは?
うちは月5万積み立ててます。
もちろん車買うのにローンは使わない人でしょう?
堅実そうな方だから。
11781:03/01/31 13:57
>>113
うおっ。
ツボをついてらっしゃる。
私は今これをすれば10円節約って思うとやってしまいます。
時々夫に貧乏くせー、と笑われますが。

>>111
ふたがきっちり閉まる鍋の感覚っていいですねぇ。
圧力鍋料理をしよう、と思うと使わなくなる感覚って分かります。
保温鍋と圧力鍋の優先順位ってそこを考えて保温鍋上位になりましたから。
でも早く圧力鍋も欲しくなってしまいました。
11881:03/01/31 14:35
>>116
>車積み立てに車購入費の積み立てが入っていないようですが この分も積み立ておいたほうがいいのでは?
>もちろん車買うのにローンは使わない人でしょう?

その通りです。
去年から色々故障が発生した為、先月車を現金で購入しました。
これは出来れば10年以上持たせたいと思っています。
14万キロ走った前車は1円もつかず廃車決定になりました。

私は車は走ればいい、という感じ。
(軽は危ないと周りの人に言われるから止めておこうかな、と思う程度)
夫はワゴン系で色々オプションつけたいと思う派。(ナビのグレードUPとか)

 年収税込600万、現貯蓄額が300万の家庭なので夫の車予算はどうしても多いように感じてしまいます。
(旦那は私が車の事を分かってないといいます、実際分かってないのですが・・・)

もう、せめぎあいになる事必須です。

夫は次回300万の車を望んでいます。
私は次回は教育費がかかる頃と思われるのでもっと安い車でいいと思っています)

なので目標金額が夫婦で全然違っているので月々の車貯金が決められず
通常貯金とごっちゃになってる状態です。

何かいい方法はないものか・・・悩みどころです。


119名無しさん@HOME:03/01/31 14:43
>>118
私も「車は現金」派。
新車で買ったので10年ぐらいは乗って、乗りつぶすつもりですが
将来どこでどうなるかわからないので、8年でまた車を買い替えれるような
予算組みで積み立ててます。
12081:03/01/31 14:48
あ、今回はそんなに高い車は買ってません。

自分的にはもっとランク落としてもいいと思ったけど
夫の要求−50万で手を打ちました。

周りの意見は
主に夫の会社の人「旦那がかわいそう」
近所の人    「まぁ、がんばって買ったのねぇ」
と意見が分かれます。
121名無しさん@HOME:03/01/31 14:52
>>118
下取りが1円も付かずでしたか。
うちの初代車の中古車は26万で買ったものでした。そして下取りは0円の価値です。
といわれましたが、そのディーラーの決まりで価値0のものは21000円で下取りする
んだそうです。でも最終的には10万円で下取ってくれました。
実質値引きだったんでしょうけどね。

うちも次は300-350万の車を予定しています。そして10年は乗る予定です。
うちもアウトドアが趣味で荒れた林道を走ることが多いので、それなりの
車が必要なんです。
長持ちするのはトヨタとホンダみたいですね。次は多分トヨタにする予定。
12281:03/01/31 14:54
>>118
どこでどうなるか分からないので8年の予算組み・・・

思わずカシコイ!と、うなります。
迷わず真似させて頂きます。
12381:03/01/31 15:10
121のレスですが
>>119さんへのレスの間違いでした。
すみません。

>>121
下取り0は21000円で下取りする決まりっていいですね。
廃車です、っていわれるより気分的に違うかも(w)。
私のトコも値引は20万位してくれました。
知人から30万は最低引かせなきゃ等言われましたが
故障が気になってたので即決で20万引でもいいんじゃないかな、と思っています。

アウトドアだとそれなりの車が必要・・・よく言われます。旦那に。
うーん。教育費とのせめぎ合いになりそうな予感。
なるべく夫の希望を受け入れられるよう日々の生活を引き締めて頑張ります。

旦那はは何故かホンダマンセーなのです。
私はどっちでもいいので次もホンダだろうな。



124名無しさん@HOME:03/01/31 15:29
お子さんができれば今までと同じ調子では遊びにいけなくなるでしょうし、
子供さんの顔を見れば趣味よりも子供第一になるかもしれないですね。
そうすればレジャー費が押さえられたり、車もアウトドア系よりも
ファミリー系になるかもしれませんね。
ホンダならステップワゴンが手ごろな値段で車中泊もできるし、人気あるみたいですね。
1256:03/01/31 15:52
>>43 で車のローンを返すことにしたんだけど、私もこれまで通り月2マソずつ次の車
資金として貯めます。 で、次は現金でポンと(・∀・)カコイイ!!

>>121
私も家族をスキーに連れてくので4駆のRVでつ。 今年1回目の車検・・・鬱。

>>123
運転手になると思われるダンナの好きな車を買ってあげて下さい。
ただ、横槍だけど雪山に行ったりもするならホ●ダは(・A・)イクナイ!!
4駆であって4駆で無い罠。
けど知人がステップワゴン乗ってるけど、フラットになるので・・・8ナンバーでも
取れば税金も(゚д゚)ウマー


12681:03/01/31 15:57
>>124
子供ができると私はしばらく夫と一緒に遊びに行けないでしょうし、
夫も多少は自覚はあるみたいです。(今みたいに遊べないよな、きっと、とか言ってる)

レジャー費が抑えられれば貯蓄と食費に当てようと思っています。
今は食費が22000円で結構厳しいので。

夫はオデッセイとかも候補にあげてますがそこまでは中々難しいと思ってます。
ステップワゴンなら買えるかな・・・
今の車はそれよりも更にチョッと小さめのやつです。

10年後にいくら貯めているかによって購入できる車も変わってくるでしょうから頑張ります!!
127名無しさん@HOME:03/01/31 16:04
収入があまりにもばらつきがあるから晒せない・・・
リーマソさんは決まった額が入ってくるからウラヤマスィ
12881:03/01/31 16:15
>>125
>運転手になると思われるダンナの好きな車を買ってあげて下さい。

それ、会社の人にも言われました。(少し反省)
どうしてもこれから先の出産、育児、教育費にばかり目がいってしまっていました。
子供にかかるお金と車と、どちらも外せないと思いますので
旦那が納得できる車を買えるように「やりくり」したいと思います。

夫は2〜3年ごとに車買いたいとか、ものすごい高級車が欲しい、とかの
無理な要望を出している訳ではないので
そこはよかったな、と思っています。
129名無しさん@HOME:03/01/31 16:17
ダンナが運転してくれるなんて羨ましい〜〜〜
私がメインで運転するから軽しか買えない。
ヤツは原チャリ派だからな〜そっちで金使いたいんだと。
1306:03/01/31 16:26
>>128
いや、私=ダンナなので「ダンナの好きな〜」という意見ではあるけどね(w
好きな車を買えばその分大事に運転するので、結果的に長持ちしますよ。
>>125
ホ○ダは雪道は良くないんですか、知らなかった。
雪道に強いのはス○ルって言われてますよね?
13281:03/01/31 16:41
>>129
ペーパードライバーなので運転しろと言われてももう無理かも。
どうしても自分が運転しなければならないなら、私も軽になると思います。
夫は軽を買うなら自分が全部運転する、というので
お互いの利害が一致して(藁)任せてしまっています。

原チャリ派って心が決まっている場合そういう手もありですね。


>>130
やっぱり前車より数段大事にしてますね。
全部が思い通りの車、という訳にはいかなかった今回の車ですが
やっぱり嬉しいみたいです。
家族の為に働いてくれてるんだもの、そんな夫に感謝しなきゃだな、と思います。
1336:03/01/31 17:06
>>131
ホ●ダの4駆システム(デュアルポンプ)は後輪が滑ったのをコンピウターが感知して初めて後輪が
動き出すので、フルタイム4WDと言いつつ厳密に言うと違いまつ。 滑る→後輪が動き出す
まで約1秒かかるんだけど、雪道だとその間に制動不能になってる場合もある訳で。

って、激しく板違いレスなので、詳しくは車板行ってね。

>>132
>家族の為に働いてくれてるんだもの、そんな夫に感謝しなきゃだな、と思います。
自分が誉められてる訳ではないのになんだか嬉し(=゚ω゚)ノぃょぅ
13481:03/01/31 17:20
>>133
私は自分の文章見て、恥ずかしくなっちゃいました。
132の文って思いっきり引く人多いだろうなーと。
書き込みボタンを押してしまったのでもう消せないし・・・とか。

でも嬉しくなって頂いて光栄です。
中々思ってても旦那にはテレクサくって直接言えないですから。
あくまでも心の中で・・・です。

>長持ちするのはトヨタとホンダみたいですね。次は多分トヨタにする予定。

トヨタ車 16年乗りました。
ぶつけたりしてないから、見た目はきれいでしたが
やっぱりあちこちガタがきて買い換えました。

136名無しさん@HOME:03/01/31 19:54
>>135
16年乗れたら、もう十分ですね。
何万キロまで乗られたのですか?
13781:03/01/31 20:01
>>135
16年とはすごい。
ウチももっと乗りたかったですが14万キロ+故障続発になり
10年で買い換えとなりました。
私もできれば走行`が知りたいです。

が、夕飯作成の時間になったのでそろそろ落ちます。
レス下さった皆様方、本当にありがとうございました。
138名無しさん@HOME:03/01/31 22:45
私の家計簿も晒します。22オトコ。自分への戒めとして。
手取り13万。
食費  3万。
保険  1万。
タバコ 4千。
通信費 1万。
日用品 5千。
雑費  2万。
貯金  6万。

食費は半額セール品だけを買いにいったりもするのになかなか減らない・・・
保険を見直そうと思ってます。でも外交員苦手。
139名無しさん@HOME:03/01/31 22:58
>>138
下手すりゃ増やされますよ<保険
県民共済みたいなのに入って(2000円ぐらい)
生保は解約したら?
よーく今の保障と見比べてみてからね。
140FP勉強中:03/01/31 23:30
>>138さん
貯蓄がんばってますね。

お家賃がないのは、ご家族と一緒に住まれているのかな?

食費が減らないのは外食が多いからかもしれませんね。
まだお若いようですし、お友達に誘われて飲みに行くのも
多いのでは。一人暮らしならば、ヒマな休日には冷凍できる
おかずを作り置きしておくのもお勧めです。
特に煮物系を作っておけば、忙しい時はコンビニお弁当に
サラダをプラスする代わりに使えてお得ですよ。

保険は確かに若い人には難しいお話かもしれません。が若いうち
から補償を考えることも大切だと思います。
>>138さんが独身であれば、補償額を減らし、その分入院・通院
特約を付けることで、いざというときに出費が多くならない
ようにするのも工夫の一つだと思います。

あと気になるのは雑費ですね。使途不明金にしないで
使い道をよく考えると、意外と貯蓄できるものですよ。
141名無しさん@HOME:03/01/31 23:52
22歳 小梨専業 夫手取り24万5千円

家賃    60000(駐車場代込み)
積立定期  50000
車維持費  30000(車検代、保険代、税金用の貯金25000と、燃料代5000です)
生命保険  13000
水道料金  2000 (2ヶ月に1度定額4000円引かれるので1月2000です)
電気料金  4000〜4300
ガス料金  3600〜4000
NTT   2300
プロバ   3000
携帯2台  6500
夫     40000(昼食代込み)

合計   214400〜215100

残りで、食材や生活用品、灯油(月2000くらい)などを買っております。
夫に、月5万も積立定期貯金するのは多すぎると、よく言われるのですが
減らした方がいいのでしょうか?
あと、昼食代込みの月4万じゃ足りないようですが
無理をさせてしまっているんでしょうか?
142138:03/01/31 23:59
レスをありがとう。
食費は本当に不思議なんです。外食は月2,3回で、昼は会社の弁当(300円)
米を炊いておかずだけ買ってるのに・・・
保険は、今は1万だけど40歳から1万6千円になるんです。
出来れば終身保険はかけておきたいから、死亡保証金をさげてなんとか
一律8千えんくらいにしたい。
雑費は服や床屋、そのほか小遣いに当てはまる部分ですが、全部家計簿にはつけてるので
把握しています。
ところで、通帳やカードの管理もできる家計簿(私は「FPの作った家計簿」)
の場合、残高がどんどんあがってきてしまうのですが、みなさんどうしているのですか?
(引き落とし口座には数ヶ月に一度しか入れない)。
長くてすいません。さげ。
143FP勉強中:03/02/01 00:45
>>138=>>142

おかずだけだから、半額だからと思って多めに買ってしまう傾向は
ありませんか?同じおかずを自炊で作ってみると、おかずを買うことも
割高感を感じられるようになりますよ。

保険料ですが、40才から1万6000円になるということは、保険は
かなり高額のものをかけているかもしれませんね。
掛け替えは面倒かもしれませんが、>>139さんも言われるとおり、
ご自身が損をしないよう(かけたお金がむだにならないよう)
ゆっくり検討されてみるのがよいかと思います。
インターネットの保険会社サイトでは必要な補償額を入力すると
月々の保険料を試算してくれるところが多数ありますから、
ぜひご利用になってはいかがでしょうか。

私の家計簿はexcelで作った簡単なものです。
>>139さんがお使いの家計簿は使ったことがないので分かりませんが、
残高が思っているよりもどんどんあがるということは、どこかで
計算式が違っているのかもしれませんね。
144FP勉強中:03/02/01 00:57
>>141さん

毎月きちんと積み立てできているのは良いことですね。
収入の約20%を貯蓄できているのは合格点だと思いますが、
決して多すぎる値ではないと思います。

ただし積立(貯金というと郵便局ですね?)が100%定期であるのは
少し問題があるかもしれません。定期は金利が高い分、急な場合に
お金がすぐに動かせないというデメリットがあります。
また、長期間の定期である場合には、利率が上がったときにそちら
へ乗り換えにくいという点もあります。
定期にする場合は、できるだけ短期で。また貯蓄のうちの何割かは
普通預金(貯金)に入れて、いざというときすぐ使えるお金にして
おくのがよいかと思います。

つづく
145名無しさん@HOME:03/02/01 01:04
>141
旦那さんの収入が少ないので4万でも多いくらいです。
弁当で2万だって文句言えないぐらいの手取です。
あと結構車にお金かけてるみたいですがこれは旦那さんの趣味ですか?
もしそうならコレも旦那さんの諸経費に含んでしまい
「あなたのお小遣いはこんなに多い」と煙にまいてしまいましょう。

光熱費等をみると節約されてるみたいですね。えらいですね。
でも肝心の食費は???その他の中ですか・・・凄い家計簿ですね。
毎月5万の貯金はえらいと思います。
多くはないです。少なくもないですが、今後の子供の予定があるなら
5万はキープ、それ以上を狙っても良いのではありませんか。
子供がいない今が貯め時。パートしてみませんか。
146FP勉強中:03/02/01 01:05
ご主人のお小遣い(昼食代込み)についてですが、

これは会社で食堂があるかないか、それからお仕事の職種などに
よってかなり開きがあるので、一概に過不足が言いにくいものです。
無理をさせているかなと思う場合には、レシートの提出を
お願いして、具体的に足りない金額を教えてもらうことが必要
かもしれません。

気になるのは生命保険料がやや高いこと。お二人分ならば
問題ありませんが、ご主人の年齢がわからないので同年代だと
仮定すれば、お一人分にはやや多い目かもしれません。
それからもう一つ保険について言えば、火災保険が家賃に
含まれていないようなら、少額でも加入を検討されることを
お勧めします。
147141:03/02/01 02:48
>FP勉強中さん
ありがとうございます。
積立は銀行です。通帳を見たら定期預金と書いてあって
銀行だと預金と呼ぶということを初めて知りました。少しだけ賢くなった
気分です。
実は結婚前の私はかなりの浪費家で、
貯金なんかしたことがなかったので、わざと下ろせないようにしました。
最近は金銭感覚が普通になったので、急な場合に下ろせる貯蓄を考えますね。

車のローンが無い分、高級車に乗る為の維持費には目をつぶって
いましたが、小遣いからの出費とみなすという案は目から鱗でした。
通勤は会社の車で、マイカーは休日にしか乗らないから
趣味のようなものですよね。
148141:03/02/01 02:49
光熱費は恥ずかしながら節約を心掛けてはいないので、
実はもっと低くおさえられるのかもしれません。
今もガスの種火つけっぱなしだし・・・・・(汗
食費がうやむやなのは、ずぼらなので買い物に使うお金を全部
一まとめにしているせいです。給料日前はスリル満点です。
夫の出費は、昼食代以外に、たまに仕事中の移動で高速を使うから
それが痛いのかもしれません。レシートはその場でポイの人ですが
高速を使った時だけでも領収書を持ってきて貰って家計から出そうと
思います。
149141:03/02/01 02:54
生命保険は29歳の夫一人分です。
これを機会に夫婦で勉強して見直してみますね。
火災保険も契約書を確認して見ます。

高速代、急な場合に備えての貯金という目的ができたので
パートを探す決心がつきました。
半年前から考えていたのにズルズルと先延ばしにしてしまってたんです。
なんとかなっているようでなっていなかったことがはっきりわかって
良かったです。どうもありがとうございました。
150名無しさん@HOME:03/02/01 02:55
本日、日本テレビとフジテレビで報道されました、京浜急行八
丁畷駅万引き書店閉鎖問題でインターネットサイト2ちゃんね
るで話題が沸騰し、2月1日の午前10時30分に八丁畷駅に
てOFF会をする運びとなっているようです。詳しくは
古書店へ本を買いに行くオフ■2冊目■
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1044016408/
を御参照ください。
どうやらフジテレビで万引き少年の父親が<本屋
が閉鎖されて嬉しい>と発言したことが発端らしく犯罪者の父
親らしからぬ発言に抗議をするということです。

一人でも多くの参加者を求めています。
同意のある方は2ちゃんねる他スレへコピペお願い致します。
151138:03/02/01 10:19
>FP勉強ちゅうさん
いえ、引き落としも家計簿に記入してると、残高調整で毎月リセットできない
ということです。みなさんはどうやってるのかナーと思って。
152FP勉強中:03/02/01 10:23
>>141さん

>>145さんは私じゃないです。
他の方も私よりずっとよいアドバイスをたくさん
書いて下さるのでぜひ参考にして下さい。

他の方に対するアドバイスもそうですが、光熱費について
追求をしないのは光熱費を削るのはやさしいのですが、
あまりやりすぎると心が窮屈になることが多いからです。
それよりは、家計に隠れている無駄を先に取り除いた方が
金額的にも大きく効果が出て、かつ生活が窮屈になったと
感じにくいからです。例外も多々ありますが(w
153FP勉強中:03/02/01 10:38
>>138さん

うーん、使ったことないソフトの利用方法を憶測で言うのもなんですが、
毎月リセットしてゼロから使いたいなら、今あるファイルを別名で保存
(例えば2003年2月のファイル)として、月ごとに新規でファイルを
作った方がいいかもしれませんね。
154138:03/02/01 18:30
わかりずらい言い方をしてすいません。
つまり、一ヶ月一ヶ月の残高がパッと見てわかるように、繰越したくない
ということだったんですが・・・
やはり無理そうですね。
今月は 食費  28000円!
    たばこ  2500円!
残りは普通。を目指します。    
155名無しさん@HOME:03/02/01 20:24
1月は食費と雑費が予算10万ですが、8万に抑えることが出来ました。うれしいです。
しかしガス代が2万7千円でした。(鬱
ブランドもの・旅行に全然興味なく、割引品も抵抗もなく買えるのですが、お風呂の水はたっぷりじゃないといやだし、起きる何時間も前から床暖房つけて部屋暖めないとだめなんだ。
156名無しさん@HOME:03/02/01 23:52
27歳夫(月収手取24万、ボーナス年100万)
23歳妻(パート月収手取8万)新婚小梨

家賃 61,000
食費 40,000(外食10,000含む)
光熱費 15,000(電気6,000 ガス6,000 水道3,000)
通信費 32,000(固定電話3,000 携帯20,000 ネット7,000 新聞2,000)
保険 34,000(夫生保18,000 妻生保8,000 妻車8,000)
ガソリン代 7,000
夫小遣い 8,000〜15,000くらい
妻小遣い 20,000
夫車ローン 20,000
妻から妻親への返済 20,000
諸雑費 10,000
貯金 50,000

年払い物
夫車保険 120,000
夫車ローン 200,000
ボーナス貯金 500,000
NHK 35,000
自動車税 30,000

家計管理は夫です。
自分(夫)の保険を見直しと、貯金の増額を考えているところです。
アドバイスお願いします。
157名無しさん@HOME:03/02/02 00:22
>156
携帯高いね。どうにかならないのかな?
158156:03/02/02 00:32
>>157
さっそくアドバイスありがとうございます。
年末年始、仕事の関係等で結構携帯使ったもので・・・
これも、見直しして、2人で(せめて)15,000くらいに抑えようかと話し合っています。
159名無しさん@HOME:03/02/02 01:42
>>156
妻生保も見直したら?
月8千円って定期付終身でしょ?
パートくらいの収入だったら掛け捨てで医療保険重視の方が良いと思うよ。
あと、ネット7千円も高い。
妻小遣いが夫小遣いより高いのは珍しいね。
化粧品代とか込みなのかな?

それと、夫車保険も高すぎでは?こんなもんだっけ?
夫34歳 妻32歳 子4歳 子1歳
夫40万自営・ボ無し 妻10〜15万アルバイト・ボ無し

光熱費 23,000(電気1/ガス1/水道0.3)
住居費 140,000(ボ払い分加算して月平均/駐車場会社持)
通信費 13,000(電話0.8/NHK0.2/妻携帯0.3/夫携帯は会社持)
買い物 100,000(食費+日用品+妻小遣/夫小遣無し)
保育料 67,000(下が公立に入れず)
保険料 80,000(学資2.2/年金保険0.8/夫1.9/夫2.4/妻0.7)

保育料と夫が付き合いで入った保険が家計を圧迫中。
(税金とか諸々考えると)家で子供を見たほうがいいのでしょうか。
夫の会計上の年収は1000万位らしい。
家の通帳から会社で買った物のローンが落ちていたことが
発覚したりして、現在は+10万貰っています。(含む駐車場代+
夫名義で買った会社用品のローン)
独立前後から管理を夫に任せていたらとんでもないことになっていました。
今まで払った分を返してもらっているだけなので
それを生活費には入れずに、なんとか夫の給料だけで
やって行きたいと思っています。
しかし、会社の運転資金に保険会社からお金を借りているので
今すぐ解約(or見なおし)は無理だそうです。
我が家に明るい未来はあるのでしょーか。ウチュ。
161名無しさん@HOME:03/02/02 02:52
>>160
年商じゃなくて年収1000万?
で月40万?どういう計算でそうなるの?

保険は見直すべきだけど、無理なんだよね。
奥さんの保険は掛け捨てや共済にしてみては?
奥さんの場合は、保険金はそんなにいらないのでは?

買い物費が高い気がします。
もうちょっと細かく分けられませんか?
とっても無駄がありそうです。
162名無しさん@HOME:03/02/02 10:02
>>161
よけいなことだが、年収−経費=所得なので、年収でいいのでは?
160を読む限り、夫は自営といってもおそらく個人でしょう。
163FP勉強中:03/02/02 11:06
>>156さん

貯蓄を増額&保険の見直しをお考えとのこと。
まず、貯蓄ですが、ご主人は車、奥様は親御さんへと、ともに
ローンをかかえているので、大胆な増額が難しいかと思います。

そこで、借金返済総額をいくらか見直して、今ある貯蓄で
支払えてしまう額(例えばあと50万以下程度)であれば、
どちらかでも一括返済をしてしまうことをおすすめします。
金利のことを考えても、先に払い終えてしまえば、あとは
すべて貯蓄に回せます。心理的負担も軽くなります。

つづく
164FP勉強中:03/02/02 11:11
>>163のつづきです。

それ以外に貯蓄に向けられるとすれば、通信費の削減。
携帯は同じキャリア(通信会社)ですか?
同じキャリアの家族回線にするだけで、基本料金が大幅に減ります。
家族同士の携帯通話料も安くなる会社がありますので、
ぜひ検討して下さい。

それから、ネット料金7000円ですが、プロバイダーを
掛け持ちしているのでなければ、おそらく
ダイヤルアップ(電話接続)料金込みの価格だと思われます。
これはかなり割高になっています。もしもダイヤルアップ接続で
あればADSLなり何らかの常時接続をお勧めします。

つづく
165FP勉強中:03/02/02 11:35
長くなってすみません。

肝心の保険です。
車は保険料が車種によってことなるので、一概に高い安いが
言いにくいのですが、保険料を安くするコツとしては、
家族限定(自分の同居家族以外は運転しない)、
年齢限定(XX才以下は運転しない)
などの制限をつけると、かなり違ってきます。

生命保険は、まだお子さんがいらっしゃらないことと
奥様がおつとめで、収入も家計に組み込まれていることを考えると
入院・手術が必要になったときの医療特約を多めにして
終身保険を減額すると、月々の保険金に大きく差が出るかと思います。

例えばアリコジャパンのページで、およその保険料を計算すると
http://www.alicojapan.com/servlet/Plan?BtnId=NEXT&ScrId=SC_C12&SeqId=12&PREM=18000
ご夫婦で終身医療保険、入院特約を付けて18063円という保険料が出ます。
(死亡保障はご主人のみ)
保険はここの会社が一番と言うのはありません。
いろんな会社から見積もりを出してもらって、よくご検討下さい。
もちろんこのご時世ですから、保険料が安いことも大切ですが、
会社経営がしっかりしているかもよく見極めて下さいね。
166FP勉強中:03/02/02 11:47
>>160さん

最初住居費が高いのに驚きましたが、ボーナス払いというのは
マイホームをお持ちなのですね。お子さんもお小さくて大変だと
思いますが、中学や高校に進学されるころにはさらに学費も
かかりますので、ここを貯蓄の正念場としてがんばりましょうね。

さて、家計の内容ですが、お子さんお二人で67000円の保育料は
高いと言えば高いですし、奥様の収入もそれなりに多いので、
やむを得ない金額のような気もします。

それよりは、買い物とされる金額がかなりおおざっぱであること。
さらにその内訳として、ご主人の収入の中から奥様の収入があるにも
かかわらず奥様お小遣いが引かれていること、トータルが10万円と
かなり大きいことが気になります。もうすこし細かく分類して
そこで見え隠れする使途不明金をつかむことがまずは大切だと思います。

それから、奥様の働いた分から奥様のお小遣いを出すことにして、
支出を抑えるようにしないと、お小遣いのないご主人がちょっと
かわいそうですね。

つづく
167160:03/02/02 11:47
>>161-162
小さい会社やってます。
どんぶり勘定が経営を圧迫、数字上では黒字なのに
現金が乏しいので、税金対策で夫の報酬を高く設定して
実際に貰えるのは40(+10)万なのです。
この半年ほどで大分起動修正が進んできたようですが、
自分だけでやっている会社じゃないから、中々難しいようです。
安心できるくらいの貯金がほしいよー。
168FP勉強中:03/02/02 11:54
>>166の続きです。

それから保険ですが、お仕事の関係上、見直しが難しいと
うかがいましたが、学資保険の方はいかがでしょうか。
多分、保険料の額からすれば、万一の場合もお子さんが
学校卒業をするまでに十分な額が終身保険として
入られているので、学資保険は必要ないかと思います。
昔の学資保険は利率が良く、貯金としても有効だった
ものですが、今は低金利の時代。リターンも望めません。

ということで、最低でも学資保険を削るだけで
現在の支出42.3万円が40.1万円となり、
ご主人の収入内で生活できるようになると思いますよ。
169FP勉強中:03/02/02 12:00
保険について悩まれる方が多いと思いますが、
補償額を計算する方法として、1年にかかる支出×70%(年間補償額)を
・ご夫婦なら年金のもらえる年まで、
・お子さんがいらっしゃる場合はお子さんが学校を卒業する年まで
の年数分かけて、さらにお子さんがいらっしゃるときには
学費をプラスしていくら、と計算します。
共稼ぎをしている場合には、年間補償額から自分の収入分を
引くとさらに補償金額が低く設定できますよ。
170160:03/02/02 12:36
>>166 >>168-169
夫小遣いはこのごろスロット勝ってるからいいよ(本人談)とのことです。
(弁護するわけではないですが、夫はギャンブル狂いではないので
待合せ等の時間つぶしに手持ちの現金で遊び、引き際はいいのです)
あとは経費で落としてる部分もあり、小遣いでの不満はないようです。
わたしの収入分は、はじめからなかったものとして
全額貯蓄したいと思っています。(やっと体制が整ってきて
来月あたりからなんとかなりそう)

買い物10万の内訳ですが、食費5(含む外食・酒・米)の他は
日用品、医療費、被服費、妻小遣い等です。
皆さんの仰るように、がんばれば絞れそうですね。

学資保険ですが、うーん、正直悩みます。
夫に万一のことがあった場合を考えれば仰る通りなんですが、
夫が元気でいることを前提に考えると、解約したくない気がします。
これを解約して動かせる現金にしてしまうと、会社が傾いた時に
流用されてしまうのじゃないかと不安です。
夫には、2.4万の保険を半年以内に解約してくれと頼んでいるのですが
やはり学資解約した方がいいのでしょうか?
171名無しさん@HOME:03/02/02 13:22
>>170
経費で処分って、サラリーマンなら関係けど、経営者なら
年度末決算の時の利益が少なくなって、結局利益処分である
役員賞与に響いて同じ事にならないですかね??
172FP勉強中:03/02/02 15:33
>>160=>>170さん

私のご提案するお話は、必ずこうしなさいと言う強制的な
ものではなく、こうしたらいいよというあくまで参考レベルの
ものです。(まだ勉強中ですし…)

従って、絶対保険を解約しなさいというお話ではなく、
個々の家庭事情で解約するものを変えるのは当然ありだと
思います。
また保険を解約=現金という考えではなく、流動性があるのは
いやだと思えば、口座から自動的に引き落とせるタイプの短期
定期預金(貯金)にしておくのもよいかと思います。

いずれにせよ最終決断は自己責任でお願いします。
173名無しさん@HOME:03/02/02 19:14
うちもお願いします。
夫27歳 手取り24万 ボーナス80万
妻30歳 手取り 7万(パート)

家賃   75000円
電気    7000円
ガス    6000円
水道    4000円
電話    8000円(プロバイダ含む)
携帯    7000円(夫のみ)
食費   33000円(外食含む)
保険    8400円(妻のみ)
雑費   10000円(妻タバコ含む)
灯油ガソリン5000円
美容院   5000円
夫こづかい20000円
予備費  20000円(医療代等余れば冠婚葬祭費として貯金)
貯金  100000円

気になってるのが夫の保険です。
今は義母が支払いをしてくれています(受け取りは私ではありません)
安い外資や共済にしたいのですが持病があり新しく加入するのは無理なんです。
今の保険代は1.7万です。
最悪な更新型で38歳で3.2万 53歳で5万になります。
とても引き継げる金額では無いので 保険には入らずにその分貯金しようかと
思うのですが やはり無謀でしょうか?
 
  
174173:03/02/02 19:17
省略されたうえにズレてる・・・すみません
175156:03/02/02 20:28
>159さん、163さん、アドバイスありがとうございます。
やはり保険は根本的な見直しが必要なのですね。
自分が若かりし頃に2度ほど自動車事故をしているのが保険料が高い一因でしょう。
ネットはケーブルTVとネットの料金が一緒になってかきこんでました。
皆さんの意見を参考に取り組んでみようと思います。
176名無しさん@HOME:03/02/02 20:52
>>173
旦那さんの持病がどういうのか分からないので、はっきりした事は言えないのですが、
私の夫は喘息持ちでも加入できましたよ。
その代わり、重病になった後の保険料無しという特約はつけれませんでした。
これの場合は2年間なにもなければ特約を付けれるという事でした。
他にも、その持病の場合のみ保険金を受け取れないというのもあると思います。

はっきりこうとは言えないので申し訳ないですが、もう少しいろいろ調べられては?
177 :03/02/02 21:14
俺も助けてください。
嫁が親に虐待を受けていたので早く結婚しました。

俺22歳 手取り14万 ボーナス年間60万 。来年会社倒産予定です。
妻20歳 メンヘルなので働けず。人に会わない仕事があれば働けるのですが、、
子供おらず。

家賃   50000円(1DK)
電気    5000円
ガス    5000円
水道    2000円
電話    6000円(プロバイダ、携帯一つ)
食費   25000円(外食は記念日のみ)
保険    10000円(生命保険)
雑費等(残り全部)5000円くらい
貯金   20000円
こづかい無し

・車はありません。
・美容院は俺は6ヶ月に一回。嫁は3ヶ月に一回です。
・お酒、タバコ、ギャンブルはしていません。
・会社の飯が200円で食べれます。
 これをなんとかして容器に入れて持って帰って、夜飯にしたいんですけど未だ恥かしくて出来ず。
・生命保険は死亡したら3000万が入ります。後の知識はありません。。。
 正直嫁は本当に外では働けないし、俺は確実に生活習慣病になるかもだし、3000万では少ないくらい。。

一応捜しているんですが「このスレに相談したらいい」等ありましたら是非教えてください!
答えられる事なら全部答えますのでよろしくです☆
178名無しさん@HOME:03/02/02 21:23
>>177
ひゃー。大変ですね。
とりあえす、公営住宅に移っては?
生保は夫婦とも共済か掛け捨てにしては?
将来の事より現実問題として今の生活の方が第一ですよね。
生活習慣病になるかもって言うのは、親御さんが糖尿病を持ってるとかですか?
179 :03/02/02 21:28
>>178
即レスありがとうございます!助かります。
公営住宅探したんですが、、空きがないのですよ(汗

今の歳なら、会社辞めて他の地域に移動出来るから
やろうと思えば大丈夫なのですが、俺の親の家から離れると
親のとこの飯を食べに行く作戦等が出来なくなるのでw

生保の知識はまったくないんで、これからしっかりと考えて逝きます!
嫁も入ったほうがいいんでしょうか?

確かに現実で精一杯ですね。。生活習慣病ってのは
俺が朝飯と夜飯をほとんど食べてないからです。。
180名無しさん@HOME:03/02/02 21:36
>>179
空きがでるまで根気よく探した方が良いね。
次の仕事先は見つかりそうですか?
倒産するとすぐ失業保険貰えますし、
1か月分給料多め(たぶん)に貰えますから利点はありますが、
倒産時の社員ってのはいろいろ苦労が増えますよね。
その辺りもいろいろ調べて仕事探しした方が良いですね。

生保は共済が良いんではないでしょうか。
共済は助け合いが基本的な考え方なので、とても掛け金安いです。
夫婦型というのもあるので、それも調べてみましょう。

朝も夜も食べれないくらいの生活してるんであれば、
生活保護も考えられてみては?
181177:03/02/02 21:57
>>180
ありがとうございます。
確かに根気よく探したほうが、というか待った方がいいですね。

会社が倒産したら、、、
俺が次に考えてるのはお金重視の仕事です。工場ライン等の。
だから、仕事は見つかると思います。

共済の方が確かにいいですね。県民共済ってのが月2500円でありますー。
内容よく見てみます。

朝も夜も食べれないくらいの生活ではないんですよ。
貯金は数十万程あります。でも、失業した後もし失業保険などの援助が終わって
まだ仕事探せずにいたら、半年ほどしかやっていけないので勝手に食べてないだけなんです。
>>181
まだ子供だけは出来ない様にしっかりと避妊しなね。
ゴムだけじゃ不安だから奥さんの排卵日前後は注意するように。
183177:03/02/02 22:11
>>182
はい。ありがとうですー。
子供は一生授かるつもりはありません。だから、避妊はしっかりします!
嫁が親に虐待を受けていたので、嫁自身も「産んだら同じことをしそうだ」
と思っていて、子供を作りたがらないんです。
俺は大の子供好きなんでw姉の子供にお年玉たくさんあげてウテュ状態です♪
184177:03/02/02 22:29
嫁でも仕事出来そうなの何かないでしょうか?
仕事する気は満々にあります!

PCで出来るのを少し探しては見たんですが、、、
クリックしたら2円とかw広告みたら何円とかしか見つからないんです(汗

内職とか昔、母親が毎日忙しそうにしていたんですが、、今は無いんでしょうか?
アルバイト雑誌と新聞を見る限りでは見つかりません。。。
185名無しさん@HOME:03/02/02 22:34
内職探しはかなり慎重にならないと・・・。
資格とってどうとか〜て言うのは危ないのは知ってますよね?
186177:03/02/02 22:41
>>185
はいー。俺も嫁もとても怖がりさんですのでw
資格商法やらは一応知識あります。アムウェイやUPSに入ってる友達もいるのでw
兄に「ネットで金儲け、ってのは危ないから手を出すな」と教わったのですが
今、必死になって2ちゃんのアルバイト板や宣伝掲示板板で怖がりつつ探してます。。
当りはきっとあるはずかと。。。ご忠告ありがとうございました!
187173:03/02/02 23:13
176さん ありがとうございます。

保険会社には2社問い合わせをしてみたんですが無理という事だったんです。
最近テレビ等で保険の見直しの話題が多いので その事ばっかり気になってます。

どうもありがとうございました。
188FP勉強中:03/02/02 23:36
>>173さん

ご主人のご家族がかけていらっしゃる保険は、受取人が
奥様でもないので、万一の補償が全くないと考えた方が
よいかと思います。従って貯金よりは保険がベターかと。

しかし、ご懸念されている持病がある場合は、保険会社に
よって保険加入拒否される対象疾病に微妙な差があります
から、各社の保険内容を詳しく調査されることをお勧め致します。
各社パンフレットは
ttp://life.bang.co.jp/check/index.html から一気に
取り寄せると便利です。
(勧誘が激しいかどうかまでは分かりませんが…)

また、奥様がすでに保険に入られていらっしゃるので、
可能であればこの保険をベースにご夫婦タイプへ
切り替えをされるのが一番無難かと思います。

つづく
189176:03/02/02 23:38
>>187
私のとこの生保は外資のP社だけど、2社といわず国内生保、外資、通販いろいろ取り寄せてみては?
190FP勉強中:03/02/02 23:40
>>188に追加です

最悪の場合はご家族のかけられている保険を
かなり損になるかもしれないことを承知で
終身型に切り替える事です。

この場合も疾病内容によって切り替えられるか
どうかが変わってくると思いますので保険会社
さんとはしっかり相談して下さい。
その切替時にあわせて受取人は奥様にできれば
よいのですが…。その辺りはご主人ともよく相談
されることをおすすめします。
191FP勉強中:03/02/02 23:46
>>177さん

お若いながらも(失礼!)家庭を支える大黒柱として、
しっかりしていらっしゃいますね。
それに随所に奥様を思いやる気持ちがあふれていて
こちらまでほほえましくなります。

さて、ここでご家庭の問題を
「できるだけ貯金をしたい」
「保険の内容が不明」
「奥様のお勤めも検討したい」
の3つとして考えます。

つづく
192FP勉強中:03/02/02 23:54
「できるだけ貯金をする」ためには、まず
各板の節約スレを一読されることをおすすめします。

私独自のやり方としては、「固定費用を作らない」
があります。簡単に言えば、基本使用料を減らすこと。
家賃はもっと安い公営住宅を当選するまで何度も応募すること。
電気が1DKなので、電気基本使用量が30Aの場合は20Aに。
(10Aだとかなり苦しいです。電子レンジを使うときは家中真っ暗とか)
気がつくと必ずなくなっている見えないお金を減らすことが第一です。

つづく
193FP勉強中:03/02/03 00:05
それから、保険の内容ですが、
保険を契約したときに保険会社から送られてきた
「保険証券」というものを探して下さい。
万一何かがあったときにも、必ずその証券が必要になります。
その証券の中には、あなたに何が起こったら、どうなる
という保障内容が細かく書かれています。
ttp://life.bang.co.jp/manual/index.html
には、証券の見方もざっくりですが、書いてあるので参考に
して下さい。

とにかく貯金最優先であれば、他の方も書かれていましたが、
現在の保険は解約して、共済系の安い保険に入られることも
よいかと思います。

つづく
194FP勉強中:03/02/03 00:13
最後奥様のお仕事ですが、
通常はネット上だけで仕事をしていても、何かの
打ち合わせの場合には必ず外へでる必要がありますし、
なかなか100%人に会わずにすます仕事は少ないかと思います。
人と会うことが少ない分だけ、いざというときは気遣いが
必要な仕事であったりすることを覚えていて下さい。

それから、仕事をする前に手に職を付けてからというので
あれば、資格の本を一冊買って、図書館で一日勉強して過ごす
という手もあります。
(その間家の光熱費がかからないという一石二鳥。)

つづく
195FP勉強中:03/02/03 00:17
あとは老婆心ですが…。

資格を取るのにお金がいる、仕事のためにパソコンを買えと
言う内職詐欺まがいの商法にはくれぐれもお気を付けて。
優秀なSOHO集団(企業)であれば、こちらでお金を払うから
資格を取りなさいと言います。

それから、生活習慣病と簡単に言いますが、一生病院通い
または入院生活を強いられるのが生活習慣病です。
保険にいくら入っていても、保障金額や期間は制限されるので、
病院通いとなると、なかなかお金の貯まらない暮らしが続きます。
健康が貯蓄の第一歩。少しでいいからちゃんと三食食べて、
大切な奥様のためにも健康でいて下さいね。

説教くさいのでさげます。
保険料って、収入の何%くらいに収めるが丁度良いのでしょうか?
ちなみにうちは手取りで45万。
夫、私、幼児1人の3人家族です。
197名無しさん@HOME:03/02/03 00:33
>>196
その家庭の状況や保険に対する考え方でかなり違ってくるのと思いますが。
198名無しさん@HOME:03/02/03 00:36
家計簿つけてるだけあって、堅実なお金の使い方の方が多いですね。
それに比べてうちときたら・・・

うちは、旦那35、私32で、それぞれ850くらいの年収(税込)です。
私もいつまで働けるか分からないし、今のうちにがんがん貯金したいんだけど、
旦那が浪費家。注意するとけんかになるので、言えなくって。
土日は外で飲んで軽くOVER1万円、そして今日もヨドバシカメラで、
10万近く散在してきやがった。

やつは、35にして、家なし、子なし、貯金たった300万。
こんな旦那に堅実さを身に付けてもらうにはどうすればいいんでしょう。
199名無しさん@HOME:03/02/03 00:41
>>198
家計簿は見せました?
それでもダメなら、1ヶ月生活費を渡して旦那さんにやりくりさせてみちゃダメですか?
それでマイナスになったら来月の小遣いからマイナスするとか。
もちろん、渡すのは貯金する額をひいた金額で。
200名無しさん@HOME:03/02/03 00:59
>198
奥様も850万稼いでてその貯金額ということは、旦那様だけでなく
198さんも結構浪費しているのでは?
201名無しさん@HOME:03/02/03 01:42
>198の家計が気になる・・・。
とりあえず、家賃と水道光熱費は?
202198:03/02/03 07:19
>>199
家計簿は毎月見せてます。で、食費や光熱費の半額をやつに請求してます。
ただ彼にはきっとやりくりできないでしょう、性格的に。
「小遣い」という枠、上限を作るのを、彼は毛嫌いするんですよ。
世間平均の倍でいいから、枠を作ろう、予算を決めよう、
そうでないと人は使いすぎてしまうものだ、
と何度も言っているのですが、その度にけんかになるんです。
「拘束されるのは嫌だ」
「好きに遣えないなら頑張って働いている意味がない」
203198:03/02/03 07:21
>>200
だんな程じゃないですが、確かに私も使ってます。
私の貯金は年300万ペースだから、月、私だけで20万以上使ってますね。
(お小遣いだけでなく、食費だとか全部込みこみの生活費)
ただ自分のものは自分で買ってるので、やつの貯金が少ないのは私の浪費の
せいでないかと・・・
204198:03/02/03 07:27
>>201
家賃は、社宅使用料が月5万です(残り9万は私の会社持ち)
電気代 6500円〜13000円
ガス代 2500円〜6500円
水道代 3000円〜3500円
205FP勉強中:03/02/03 13:36
>>196さん
保険料は金額ではありません。保障できる内容が
自分たちの生活にふさわしいかどうか、それと
払い込む保険料が割が合うかどうかです。

お子さんもいらっしゃれば、将来の学費も補償額に
組み込んでおかないといけないので、それなりの
保険料が必要になってくるかと思います。

結婚したとき、お子さんが生まれたとき、
お子さんが巣立った後、人生のポイント毎に
保険を見直すのがいいと思いますよ。
206FP勉強中:03/02/03 13:44
>>198さん

あるだけ使ってしまう。制限されるのはいやだと言う人に
一番お勧めできるのは給与天引きの貯蓄。とくに将来
マイホームを検討している方には、住宅財形貯蓄がよいと思います。
一般財形貯蓄と違い住宅財形貯蓄は住宅建築(リフォーム含む)以外
の目的でおろしたり解約ができないことです。しかし住宅財形は
1年以上積み立て50万以上残高のある人に対しては、
住宅財形融資が使え、残高の最高10倍(5000万円)まで借りられます。

財形のデメリットとしては
・一部引き出し、解約時の手続きが面倒。
・すぐに使えるお金にはならない。
・貯蓄年数によっては払い出し手数料が金利より高くなる場合がある。
・ボーナス月の積立額が高額(通常月積立額の4倍)になる。
などを覚えていて下さい。
207名無しさん@HOME:03/02/03 13:44
198さん、その収入の単位はマンですか?円の間違いかと思えるほど貯金が
出来てませんね。住宅ローンもないんでしょう。。。ちとびっくりです
208名無しさん@HOME:03/02/03 13:49
>>206
>・ボーナス月の積立額が高額(通常月積立額の4倍)になる。
うちはナス月4倍にもなってないよ(うちは2倍)
銀行によって違ったり、金額設定できるんじゃない?
209208:03/02/03 13:52
あ、通常って書いてあったね。スマソ。
>205さん
ありがとうございます。

現在、主人と私は生命保険に加入しています。
子供は学資保険。あと自動車保険です。
主人は生保で良いと思うのですが、私は専業で収入が無いので
生保ではなく、医療保険に変えたいと思っています。
現在保険だけで55000円くらいかかっているのですが
このくらいで普通でしょうか?(収入は手取りで45万)
できれば家族3人と自動車保険で、4万くらいに
おさえたいと思っているのですが・・・
相場が良く分かりません。
ちなみに主人と私は30代前半、子供ひとり、持ち家無しです。
211FP勉強中:03/02/03 14:08
>>208さん

おっしゃるとおり、財形も銀行によって細かい規則は異なり、
ある程度の設定もできると思います。こちらこそすみませんでした。
212名無しさん@HOME:03/02/03 14:22
>>210
もうちょっと明細金額を書いた方がアドバイスもしやすいよ。
夫生保○万、車保険○万〜とか。
213FP勉強中:03/02/03 14:24
>>210さん

たしかに収入に対して保険は少し割高感がありますね。
学資保険はご主人の保障がしっかりしていれば、必要ない
かと思いますが、けがのときの保障などがついているようならば
そのままでも良いかもしれません。

ご主人と奥様の生保は奥様を医療保険だけにする手もありますが、
お子様がお小さいうちは奥様に何かあっても保育料の負担も
考慮する必要があります。そこで、小学校に上がられるまでの間は
生保、ご入学後のタイミングで夫婦型生保または医療保険へ
切り替えをしてもいいかもしれませんね。

それから自動車保険の相場は年代別で
ttp://www.bang.co.jp/compare1/index.html
に出ています。同じような保障でもかなりばらつきがありますから
各会社の条件をよく読まれることをお勧めします。
このサイトは生命保険の話題も豊富ですから
ぜひ参考になさって下さい。

それから少額でも火災保険など家屋にかかわる保険を
かけることをお勧めしますよ。
>212さん
はい。そうですよね。すみません。

夫生保  17000円
妻生保  15000円
学資保険 13000円
自動車保険10000円   以上です。宜しくお願いします。
215名無しさん@HOME:03/02/03 14:35
>>214
妻保険が高いね。
散々既出だが、共済か掛け捨てに変えてみたら?
これで1.5万円→3千円くらいになります。

旦那さんの生保についてはどうお考えですか?
今のままだと何年後かに更新で保険料上がるのと、
終身部分の保険金がごく僅かだと言う事は把握してますか?
定期付終身と終身のメリット・デメリットを考えて見直してみましょう。
>213さん
>お子様がお小さいうちは奥様に何かあっても保育料の負担も
>考慮する必要があります。そこで、小学校に上がられるまでの間は
>生保、ご入学後のタイミングで夫婦型生保または医療保険へ
>切り替えをしてもいいかもしれませんね。

凄く参考になりました。私の保険を医療保険に変えよう
保険料を(3000円くらいの医療保険に変更して)安くしよう
と、そればかり考えていましたが、子供が小学校にあがるまでは
私も生命保険のままで良いのかもしれません。
現在15000円かかっているのを、7000〜10000円位の
内容にして(これまた相場が分からないのですが↑)
もうしばらく続けようと思います。

>215さん
主人は「(更新時に保険料が上がって)払えなくなったら解約すればいい」
と言っています・・・。
主人の保険も、見直すのなら早いほうが良いと思うので
30代半ば迄には検討したいと思います。
217名無しさん@HOME:03/02/03 16:23
>>216
215では無いのですが
解約や共済、というのも案の一つではありますけれども
減額というのも一案で入れてみたらどうでしょうか。

旦那さんの保険の加入年齢が若ければ
(例えば20才と30才では同じ保障内容でも掛け金は違う、という意味で)
新しく保険や共済に加入するより安く済む場合もあります。

共済と保障内容を同じにするよう減額した場合
その保険料はいくらになるのか計算した上で決めてみるのはいかがですか。

終身保険にいくらかけているのか調べてみて(これは掛捨てでは無いので)
定期部分を子供の成長に合わせて減額してみるのも結構お得な場合がありますよ。

お子さんが大きくなれば万が一の必要補償額も減ってきますから。

共済とのもう一つの違いは
大きな病気をした場合(例えば余命○年といわれた時)
わざわざ減額はしませんよね。
つまり減額は自分の思った時にできる、ということです。

しかし最近の新しく出来た保険は減額に制限がついている物が多いので要注意です。
チョッと前に多かった定期付き終身なら減額はやりやすいですよ。

減額が一番いい、と思ってる訳ではないので
あくまでもケースバイケースなのですが・・・
218名無しさん@HOME:03/02/03 19:08
>>216
あと更新型なので保険料が算出しにくいと思いますが

保険会社のお客様センターに電話すると
終身部分○○円、定期部分○○円、医療保障部分○○円
という風に現在の保険料の内訳を教えてくれます。

更新後の保険料の内訳は教えてくれませんが
トータルの更新後の保険料は○○円です、と
入るときに見せてもらった提案書に書いてある筈です。

ので、その倍率を計算すると
個々のもの(定期とか終身)の内訳の金額も大体ですが見えてきます。


お客様センターで計算してもらう事もできるのですが
職員がやりたがりません。
(現在の保険料率でかまわないからやれよ、ゴルァと脅しながらやるとやってくれます。)

いわゆる保険屋のおばちゃんは
この話自体が全く通じませんのでお客様センターへ直行がすんなりいきます。
なんだかつまらないスレになったね
220FP勉強中:03/02/03 19:39
すみません。私がでしゃばりすぎたかも。
も少し生あたたかく見守ります。
221名無しさん@HOME:03/02/03 22:40
そお?
結構、ためになると思ったけどな。

222138:03/02/03 22:45
>>138です。正直、自分とかけはなれすぎていて、つまらんとは私も思ってました。
生保解約して共済入ることにしました。
夏ごろには店頭ローンも完済し、家計の体制が整う予定。
223177:03/02/03 22:50
あのー、俺の次の方の迷惑になるかもですから
私はもう質問やらはしないほうがいいでしょうか?

今日はもう寝ないと駄目なので、時間が有り次第
すぐにレスくださった方にお礼言います!ありがとうございました。
224名無しさん@HOME:03/02/03 23:09
>>223
そんな事は無いと思うが。
でも次の方の質問が入りレスが立てこんでたら
時間をずらした方が自分へのレスがつきやすいって時ももあるよ。
225sage:03/02/03 23:12
FP勉強中はここに常駐して他スレで長ったらしいレスは書かないでください。
ちょいウザ
226名無しさん@HOME:03/02/03 23:14
私はFP勉強中さんのスレは参考になりましたよ。
227名無しさん@HOME:03/02/03 23:15
その通り
228名無しさん@HOME:03/02/03 23:16
私も参考になった。

でも長いのは確か。
他の人がレスする隙間がないというか・・・。
229名無しさん@HOME:03/02/03 23:18
>225
でも、的確なアドバイスが聞けて、勉強になるけどなあ・・・。

FP勉強さん、頼りにしてますよ!
230名無しさん@HOME:03/02/03 23:28
>>228
確かに長いんだけど
FP勉強中さんの説明を短くするのは難しいのかも。

長いからこそよく理解できるという部分もある。

私もFP勉強中さん、頼りにしてます!!
231228:03/02/03 23:37
>>230
>FP勉強中さんの説明を短くするのは難しいのかも。

うん、それはもちろんそうなんだけど
他の人がワイワイ言いながらレスつけなくなったのはサミスィ。

何ていうか、優等生的なFP勉強さんの意見もずーーっと続くと疲れるっていうか、
たまには他の方々の意見も聞きたいなぁって思ってしまうんです。

ウザイとかツマラナイ(言葉は悪いですが)って言われてる方もそう思ってるんじゃないかなぁ。
232228:03/02/03 23:39
連続書き込みスマソ。

相談される方からしたら、優等生的な意見さえあれば良いのかもしれないですから
ヲチしてる側のわがままですね。
233225:03/02/03 23:44
sage間違えました。

参考になる方もいらっしゃるようですが、常識程度のことしかおっしゃってないかと。
ふつうのこというのに何でこんなに長い?FPになった時のコンサルの練習?
と思ったもんで。
もうすこし手短に要領よく話してくれて、よけいなこと(内職詐欺の話とか)を
抜いてくれると気分良くヲチできます。
234名無しさん@HOME:03/02/03 23:45
>>231
>他の人がワイワイ言いながらレスつけなくなったのはサミスィ。

うん、それはそーだね。
テンポよく進んでいくと楽しいって時もあるなー。
235名無しさん@HOME:03/02/04 00:56
あーあ、こなくなっちゃった・・・
コメント楽しみにしてたのになあ。
236FP勉強中:03/02/04 01:58
みなさん、スレを荒らしてすみません。

指摘事項を簡潔に言い表せないのはやっぱり勉強不足
だと思います。もう少し勉強して来ます。

私もスレの読み手として長文ばっかりだと窮屈だし、
本業(コンピュータ系)も忙しくなってきましたので、
これからは折を見てぼちぼちコメントします。

237名無しさん@HOME:03/02/04 09:10
自分に関係ないレスをうざいとかしつこいと書くヤシが幼稚な荒しだな。
自分に関係ないとおもわれるならほっとけば?
FP勉強中さんは気にすることはない。為になること書いてくれたし荒しなんかじゃない。
>>236
私もFP勉強中さんのレスは楽しみ。
また来てくださいね。
うちは掛け捨てで月2万5千余(私の分が\2000)もの保険をかけている!
(旦那36歳、健康体・心配性)
これは払いすぎだよね…
>>237
いろいろな意見があるんだから、そんな荒い言い方しなくても・・・。
それに誰もFP勉強中さんのこと「荒らし」なんて言ってないよ。
言いたい事分かるけど、あなたの書き込みの方が荒らしに見える。

FP勉強中さん、お仕事お忙しいでしょうがお暇な時で良いので来てくださいね。
とっても参考になります。
241名無しさん@HOME:03/02/04 12:11
FPさん、私もそのうち家計晒したいのでまた来て下さい。
242名無しさん@HOME:03/02/04 13:03
FPさん、常駐しないでたまに来てください。(w
そんで溜まった分のコメントを一気に吐き出すというのはどうかすぃら。
コテハン使わなければいいのに…
FP勉強中以外の書き込みが出来ない雰囲気はどうもねぇ
その通り。
誰でもいいから次の家計簿うpきぼんぬ。
246名無しさん@HOME:03/02/04 18:06
では、お言葉に甘えて。

夫(26歳)手取り19万 私(26歳)手取り22万 夫ボーナス年手取り70万
東京在住小梨。

 家賃      7.8万(駐車場込み)
 生活費     6.0万(食費・生活雑費)
 雑費      3.0万(医療費・衣服費・ペット費・夫教材費)
 水道光熱費  1.5万
 通信費     2.0万(固定電話0.5万、携帯2台1.0万、プロパ0.4万、NHK0.1万)
 保険      4.1万(夫2.2万、妻0.8万、障保0.3万、自動車0・8万)
 こづかい    6.0万(各自3万昼食代込み)
 交通費     1.0万(妻派遣の為)
 奨学金     1.2万
 PCローン   1.2万    合計33.8万 残金を貯金へ

性格的に細かく分けてると続かないので、生活費は1日2千円でやりくり、
雑費に関しては医療費・ペット費を使った残金で教材や衣服を買ってます。
保険は高めだと思いますが、2人とも病弱なので仕方ないかと思ってます。
247名無しさん@HOME:03/02/04 18:11
>>246
PCローンは残金いくらでしょうか?
金利がもったいないので一括返済されては?
248名無しさん@HOME:03/02/04 18:17
>>246
交通費が月に一万程度の場所なら自転車使用する。
ペットを買うのはもう少し先にして今は誰かに譲る。
年収と保険代のバランスが悪い、一度見直す事を薦める。
パソコン程度のものにローンを組まない。
携帯2台で1万円を2台で6000円までに抑える。

249名無しさん@HOME:03/02/04 18:26
>>246
レジャー費はどうなってますか?
33.8万以外はすべて貯蓄ですか?
ザルになって抜けているところはありませんか?
手取り年収が562万で生活費が405.6万。
差額の156.4万がすべて貯蓄できてますか?
250名無しさん@HOME:03/02/04 18:27
>>247
それも検討中なんですが、恥ずかしながら手元に貯金があまりないのです。
車のローンを一括返済したっばかりでして。
PCローン残は20万です。

>>248
距離は20km近くあり、自転車はとても無理です。
そもそも体力もないです(;´д`)

ペットは既に2匹室内犬がいるんです。
誰かに譲るなんて出来ないです。
携帯は夫が仕事で使ってるので、これ以上下げれないと思いますが
私の分を頑張ってみます。

保険はいろいろ考えた結果なんです。
夫は持病持ちという事を前提に、見直すとしたらどういう風が良いんでしょうか?
251名無しさん@HOME:03/02/04 18:30
まあ既に飼ってるペットを手放せというのは無理な話。
にしても、ペット二匹も飼うとか、車やパソコンをローンで
買うとかいうあたり、根本的に考え方を改めた方が良さそう.
車は必要だったのかも知れないけど、パソコンぐらい、
ローンなしで買えるお金がたまった時に買いなされ。
安くあげようと思ったらいろいろ方法あるんだしさ。
252246:03/02/04 18:31
>>249
レジャー費は各自のお小遣いから出してます。
2人ともインドア派なのでそもそもレジャー費が少ないです。
出すとしたら雑費から出してます。

>差額の156.4万がすべて貯蓄できてますか?
ギクッ。いえ、1年間何もなければ良いんですが
去年は夫が喘息で入院、私が体調を怖し一時休職、
実家の都合等で九州へ帰省したりと、あまり貯金できてません・・・。
253246:03/02/04 18:37
>>251
厳しいお言葉ありがとうです(;´д`)
PCは前のPCのHDが逝ってしまって、夫の仕事上必要で急遽買ったんです。

何かあったら生活が苦しくなるというのはヤバイですよね。
254名無しさん@HOME:03/02/04 18:37
>>252
それなら家計簿さらすときにその費用も計上しないと
判断できないと思うけどな。

251さんのアドバイスのように「根本的に考え方を改めた方が良さそう」
は同意見です。
貯金もあまりないようだし、子供のいない今のうちに貯金しなきゃ。
255名無しさん@HOME:03/02/04 18:39
>>253
HDだけ修理で交換すればよかったのに
そもそもPCに20万以上なんて高すぎです。
256名無しさん@HOME:03/02/04 18:47
>>250
持病がある場合保険の見直しは難しいかもしれませんね。
もし見直しをしようと考えているなら、保険の内容を書けば
誰かアドバイスしてくれるかもしれません。
257246:03/02/04 18:48
>>254
レジャー費は計上したとしても2〜3ヶ月に1回、5千円くらいです。
はい、貯金はあまりないです。
まだ結婚して2年目なので、これから考え方治して頑張ります。

>>255
HD修理・・・考えてなったです。
4年も前の機種でしたし、高いって気がしてたので。
ノートPCでOfficeも必要だったのでそれくらいしたのですが、高いですか?
もっといろいろ検討すれば良かったかなぁ。
258名無しさん@HOME:03/02/04 18:48
車もパソも、必要だから買うというのはまだいい。
でも、どうせ買うなら…と、妙に高いものにしちゃったり
してるんじゃない?
そういうのは良くないよ。
259名無しさん@HOME:03/02/04 19:00
>>258
う〜ん、そうかもしれないです。

ちょっと席外します。
レスくれた方ありがとうございました。
260名無しさん@HOME:03/02/04 20:50
FPさんがいなくなったら一斉にみんなでレスしだしたね
261名無しさん@HOME:03/02/04 21:15
うちも4年前のパソコンだめになった。壊れたところだけかえようとおもったけど、他もすぐ悪くなるので、新しくした。
デスクトップなので本体だけ部品で買って組み立てたけど8万ぐらいだったよ。XPは快適ですよ。
>>260
ん〜、わたしもみんなのをヲチしてて「これはどうかな?」
と思う点いくつかあったけど、FPさんの書き込み読んで
「そっちの方がイイ(・∀・)!!」って納得して止めた事があったの(笑)

でも今回の246さんのを見ると、犬を手放せば節約にできるけど
自分だったら絶対無理だし、じゃ代わりにどこを削ろうかな?とか思った。

FPさんとみんなでレスする中から自分に合った節約方法が見つかるといいよね。
うちなんて95年のPCまだ使ってるよ・・(ウチュ
ええ、ええ、買い替えたいです。けど、いざお金が入ると
つい住宅ローンの繰り上げ返済用貯金にまわしてしまうんだなぁ。
264FP勉強中:03/02/04 22:06
>>246さん

言いたいことはほとんど出つくしてるので、2点だけ。
貯蓄のコツはもしどちらか一人しか働けなくなったとき
何を減らすかを考えて下さい。思いついたのが減らしどころ。
目標は一人分の収入で家計をまかなえるように。

保険は保障内容をもう一度見直すことからはじめましょう。
ただ減額ではなく、特約分だけ安い他社という解もあります。

私はあくまで勉強中。最適解を出すわけではないので、
みなさまのコメントからもご自身にあった解決法を探して下さい。
265名無しさん@HOME:03/02/04 22:16
次行ってみよ〜
266246:03/02/04 22:44
みなさんありがとうございました。
え〜ん、波に乗り遅れた(泣
私にも一言言わせて。246さん。

>生活費   6.0万(食費・生活雑費)

ちょっと高いと思います。夫婦二人なのですから食費1万、外食1万、日用品5000円
ぐらいで収まるようにしてみたらどうかしら。せめて全部で5万。

>雑費  3.0万(医療費・衣服費・ペット費・夫教材費)

これは費目の分け方がイクナイと思います。医療費は節約できないもの。
教材費はもしかしたら工夫できるもの。
衣服やペット費はここが腕の見せ所!じゃないでしょうか。
雑費としてくくらずに細かく集計したら無駄が見えてくる気がします。
268名無しさん@HOME:03/02/05 01:06
よろしくお願いします
新婚3ヶ月目です。
夫(25歳)手取り 160,000
妻(27歳)手取り 160,000

家賃        30,000
食費及び雑費    30,000
水道料       1,400(一月当たり)
ガス        4,000
電気        3,500
新聞代       3.700
灯油代       2,000
通信費       12,000(NTT、Yahoo!、携帯2台)
保険        25,000(夫15,000、妻10,000)
スカパー2     3,800
小遣い       20,000
予備費       15,000(レジャー費、冠婚葬祭費等)

残金は貯金。
妻の保険は利率の良い時期に入った養老保険です(払込金380万。満期金500万)
がこのまま掛けてる方が良いのか、それとも解約した方が良いのか迷っています。

目標は旦那の給料だけでやりくりすること。
あまり細かく家計簿をつけると続かないので一日1,000円を目標に買い物してます。
269名無しさん@HOME:03/02/05 01:53
皆灯油代かかんないのねー。
漏れは週末に安いところで18リットル缶3個(2183円)買って2個暖房に使って1個をボイラーにって感じ。
夏は18L一個でボイラーのが一週間以上持つから冬は金掛かるな・・・。
270名無しさん@HOME:03/02/05 07:17
>>268
>目標は旦那の給料だけでやりくりすること。

費目の金額を全部足しても150400円。既にやりくりできていることになります。
残金16万9400円の内不明なお金はありませんか?

271名無しさん@HOME:03/02/05 09:30
法律改正で養老保険は掛け金あがる可能性あり。
継続か解約かは賛否両論だねー。
でも奥タンの保険は養老のみなのカナ。

養老に医療保険がくっ付いているのも良くないよ。
養老のみなら単発医療保険か共済に加入するのはどうでしょう。
272名無しさん@HOME:03/02/05 09:46
>>268
洋服代とかはどこからでてるの?
予備費で全て賄うのは無理っぽく思えるのは私だけ??
273268:03/02/05 10:12
レスありがとうございます。
>>270
12月まではお歳暮とか生活用品の足りないものなどを買ったりしてたの
ですが1月は予算内に収まりました。
500円玉貯金と小銭貯金を除いて銀行に入れてるのは16万と公共料金の
引落用の口座に2万(残金は貯金)

>>271
自分で掛けてるのは養老のみで実家の母が生命保険料金を払ってくれて
ます。

>>272
二人ともあまり洋服買わないので予算に入ってませんでした。
そう言えば結婚してから洋服買ってない…
美容院代は各自の小遣いの中から出してます。
まだ3ヶ月目なのであまり大きな出費も無くきてます
274名無しさん@HOME:03/02/05 10:42
おしゃれ・レジャー・車にお金をかけなければお金貯まるよ。
32万の収入で10万以上貯金できれば立派です。

あと、帰省費用(近いなら無くてすむね)とかまだ若いから寿予算がかかるかも。

奥さんが子供出来て働けなくなった場合、旦那さんのお給料のみだと貯金が出来なくなるので
今の内しっかり貯めておいて正解だよ。

でも車もなく、お金のかかる遊びもしない。
うちはマネ出来そうにないわ。
車もってるだけでお金かかるし、遠出ドライブとか行っちゃうしさ。
はぁ〜。(タメイキ)

275名無しさん@HOME:03/02/05 10:55
>>268
残り16万は毎月貯金できているってことですか?
1年通してみないと費目以外に出て行くお金を把握するのは
難しいと思うけど、月16万確実に貯金できるなら1年で192万
それプラスボーナスが年50万として、もちろん全額貯蓄すれば
242万の貯蓄になります。
そうすれば4年で1000万近くの貯蓄ができます。

ボーナスがあるなら、それは絶対全額貯蓄してくださいね。
ボーナスのような大金を手にすると旅行に行きたくなったり、
大きな買い物をしたくなるのが人情です。
でもそれでは無駄遣いの癖をつけることになります。
ボーナス払いも禁物ですよ。
毎月の収入の中からボーナス分として使う分を均等割して積み立てて
おき、それをボーナス時にドンと使うようにしてみるといいですよ。

新婚の最初が肝心。がんばって。
276名無しさん@HOME:03/02/05 11:06
>>275
前半部分は同意。
年間通してみないとわからないね。

でも、ボーナスは絶対手をつけるなはちょっと・・
年間目標200万円とか決めて残りは自由に使える、
と考えた方が心にゆとりが出ていいんじゃないかと思う。
で、余れば貯金すればいい話。
277名無しさん@HOME:03/02/05 11:19
>>276
それも一理ありますね。っていうか普通の人は大抵そうしていると思う。
でもボーナスはいくら出るかも分からないし、あてにして暮らしていると
後で困ることになります。
だから、新婚さんだし、ちょっと厳しく書きました。
うちも元々ボーナスを当てにしていろいろ買うほうでした。
でもそれじゃ、ちっとも貯金できなかったのでボーナスには手をつけない
方法に変えました。
268さんには確実に貯蓄して無駄遣いしない方法を!とおもって書きました。
でも268さんに強制しているわけではないので、自分で決めてね。
278名無しさん@HOME:03/02/05 11:20
そんだけ貯められるなら妻の医療保険は親に払わせない方がいいよ。
279名無しさん@HOME:03/02/05 11:26
親が払っているのは医療保険ではなくて生命保険みたい。
受取人が親なら親が払ってもいいと思う。
娘が死んで親が貰うわけだから。

もし、受取人が旦那さんなら、自分の家計で払ったほうがいいですね。
280246:03/02/05 11:44
>>267
やっぱり生活費6万は高いですよね・・・。
夫の大食いと酒代が原因だと思います。
人並みの量くらいだと、どんどんやせていくんですヽ(`Д´)ノウワァァン!!
真田君がいるのでしょうか・・・。

>雑費としてくくらずに細かく集計したら無駄が見えてくる気がします。
そうですよね。
やっぱり大雑把な性格が災いしてるのかも。
細かく区切ると続かない・・・。皆さん尊敬します。
医療費、教材費は節約できないので、3万円から残った残金で月末に衣服を買う様にしてます。
ペット費(餌とシーツ)は月3千円くらいです。
281名無しさん@HOME:03/02/05 12:13
>>279
生命保険で「亡くなった場合にでるお金」に関しては実家でもいいと思うけど。
たぶん「定期付き終身保険、医療特約付き」っていうものではないかと思った。

奥は養老保険以外は自分で払ってなくて、他の定期・医療保険は実家が払ってる、って言ったんじゃないのかな。

自分が入院した時にでるお金、ぐらいは自分で払った方がいいのでは?と思いました。
282名無しさん@HOME:03/02/05 12:21
281です。
へんな行間あけてしまいました。すみません。
283名無しさん@HOME:03/02/05 13:51
うちの家計見てください。
もっと貯金増やしたいのです。お願いします。
旦那25歳。私27歳。結婚4年目小梨です。
月収手取り18万〜22万円
家賃4万4千円(駐車場込み)
食費3万円
日用品5千円
医療費5千円
交際費1万円(旦那の飲み会など・・)
旦那小遣い2万円(会社の積み立て費4千円込み)
妻小遣い5千円
車保険6千円
ネット代5千円
電気代5千円
ガス8千円(お風呂が給湯のためあまり節約できません)
車ローン1万円
保険4千円(共済)
電話3千円
携帯7千500円(2台)

残りを貯金してます。もっと削れる所があったらアドバイスお願いします。
私は今体を壊してるので来年にならないと働けません。
284名無しさん@HOME:03/02/05 14:00
>>283
働いてないなら283さんの携帯は解約するか、受信専用にするっていうのは?
あと、レジャー費はどうしてますか?
車ローン1万ってことはローン期間がかなり長そうで、利息が勿体ないと思います。
285283:03/02/05 14:08
>>284
携帯>考えて見ます。
レジャー費はなるべくお小遣いで済ませてます。
足りなかったら食費ですね・・。
車のローンは来月で終わります。頭金たくさんいれたので2年ほどでした。
参考にします。ありがとうでした。
286名無しさん@HOME:03/02/05 14:19
抑えるのがやりやすいのは食費と日用品かな。
でも気を抜くと増えてしまうのもこれなんだよね。

最低収入18万からすると
交際費込みのお小遣いが3万円は少し多いですね。


287名無しさん@HOME:03/02/05 15:33
>283
基本的に非常によく抑えていると思います。理想的かも。
これ以上貯金をふやしたいのであれば、一番簡単なのが車を手放すこと。
コレが無理なら素敵な奥さんでも買って、ちまちまとした節約を行うしか
ないのでは。
食費日用品光熱費で1万目標。
そして奥さんの携帯解約。ネット代を安く出来ないか検討。
旦那さんの小遣いは2万5千円にして、交際費カット。
でもちょっと生活辛そうかも。
288名無しさん@HOME:03/02/05 15:37
>>283
ガスはプロパンですか?
8000円は高めですね。
うちも追い炊きできないけど6000円を超えることはありません。

>>112を参考にしてみては?
289名無しさん@HOME:03/02/05 15:59
金が貯りません…考察願いまつщ(゚Д゚щ)

家族構成:俺(9-17時勤務)27歳・嫁(9-17時勤務)27歳・長女0.5歳

月手取(ボーナス込):俺53万・嫁33万・他家庭収入10万程度

食費5万・外食費4万・子供用品4万・マンションローン18万・生保2万
趣味(車)5-8万
市保育料6万
小遣い2人で10万
光熱費等3万
通信費2万
定期積金20万
他etc

嫁も自分も事務系の資格職なんで、体壊さない限り働きます。
近々独立の為の費用500万と自宅買替費用約1千万が掛かります。
独立しても収入が減る事は無いのですが、現状かなり無駄のある生活をしている気がします…
290名無しさん@HOME:03/02/05 16:06
>>289
>他etc
の部分に無駄がありそう。

たくさん稼いでいらっしゃるから、趣味などにお金を使うのは結構ですが、
全体的に贅沢な暮らしをされてますね。
でも本当に貯金をしたいなら、収入が多くても節約するしかありませんよ。
291名無しさん@HOME:03/02/05 16:17
>>289外食費すごいね・・・光熱費も。
子供用品費もすげい。
都会住まい?クルマが趣味ってお金かかるね。田舎なら必要だけど。
クルマの趣味の分の方の小遣い減らしてもいいんでねーの?
292名無しさん@HOME:03/02/05 16:34
>>289
お金持ちの生活は想像できないけれど、
奥様もフルタイムなようですので、外食も仕方ないかな?と思います。
せめて外食は2人の小遣いから出すという形にしてはいかが?
赤ちゃんのうちが一番お金が掛からない時期なのに
4万というのは子供用品に掛けすぎのような…保育料を入れると10万!
これからどんどん子供費が必要になるってことを心しておいて
子供関連費で節約できるところは節約した方が良いです。
子供のモノなんてすぐ使えなくなるものばかりですから。
293名無しさん@HOME:03/02/05 16:51
>>289
>>291に同意。
車関係は旦那のおこづかいから出すべきだと思う。

294289:03/02/05 17:12
皆様ありがとう御座います。
子供費用には学資保険22万が入ってまして、更に保育園通いなので服が多目に必要なんです…ミルクも2500円×4ですし。
やはり車関係&小遣いの浪費ですね。
車は趣味用の2500ccターボ車&街乗用のエルグランドなんで保険だけで5万です。
この辺りから手をつけて、何とか毎月貯蓄40万を実行して貯金3千万を目指します!
295名無しさん@HOME:03/02/06 03:06
>>294や〜んオカネモチあやかりてぇ〜!
確かにすぐ大きくなるし服はかかるかもな。でも乳幼児の服なんてヤフオクでいーじゃん。
296名無しさん@HOME:03/02/06 13:13
我が家のもさらしてみます。

<収入>
夫(38歳)給料 26万(残業代含まず。保険料31,500天引き済み) 
妻(31歳)専業、もうすぐ第1子誕生です。
   
<支出>
マンションローン返済+管理費:100,000

食費:60,000(=生協30,000+買い物&外食30,000)
雑費:15,000
baby関連出費:10,000(検診料など)

電気+ガス:15,000
水道:3,500
固定電話:4,000
PHS(2台分):3,200
ケーブルTV:3,800
ネット代:2,500
新聞:3,925
交通費:10,000

学資積み立て:10,000
ローン繰り上げ返済積み立て:50,000
297296:03/02/06 13:14
*残業代は、月によって変動が激しいので、無いものと思ってます。
*ボーナス+退職金前払いが年間200万ぐらいです。
ボーナスからの支出は、NHKとWOWWOW料金(半年払い)と、
家電などの大きな買い物(年20万ぐらい)、帰省費用(年間20万)に当ててます。
あと、夫こづかい年間30万、妻こづかい15万をそれぞれの口座に入金、
洋服なども小遣いから買うようにしてます。

*給料から天引きされている保険の内訳は
夫生保20,000+年金8500
妻生保3,000
298296:03/02/06 13:16
食費&雑費、使いすぎですよね・・・。
もうすぐ子どもが産まれるので、買い物はしばらく生協に頼ることになるのですが、
細々と買い物をしなくなるのと、月1万ぐらい使っている外食費が0円になると思うので、
浮いた分で出産後の光熱費の増加分を補填の予定です。

夫は退職金がないので、なるべく早くマンションのローンを返済し終わって、
老後の資金を溜めようと思っています。
現在、貯蓄は500万弱ぐらいです(他に、夫の両親から頂いたお金があるのですが、
遠距離介護の費用として手をつけないことにしてます)。

夫の会社が微妙な状況なので、繰り上げ返済をためらっています。
病気・失業の時にも保険が降りるのでマンションのローンはカバーできるのですが、
夫の年齢を考えると、万が一失業したら、失業保険が支給されている間に再就職できるか、
ちょっと心配です。
いくらぐらい手元に残しておけばいいものでしょうか?
299□□■週間盗撮ベストランキング■□□:03/02/06 15:09
浜崎あ●み 盗撮ランキング1位
http://www.candyroom.net/wsr-rank/in.cgi?id=arifish
松浦○や 盗撮ランキング2位
http://lt.sakura.ne.jp/~daidai/ranking/ranklink.cgi?id=arifish
安倍な●み 盗撮ランキング3位
http://www.fsc.x0.com/25h/deai/ranklink.cgi?id=arifish
藤本●貴 盗撮ランキング4位
http://bestranking.misty.ne.jp/deai/enter.cgi?action=in&id=arifish
後藤○希 盗撮ランキング5位
http://pink.sakura.ne.jp/~pickup/ranklink/ranklink.cgi?id=arifish


02年間ランキングベスト1はこの人!!!
http://www.pvranking.com/in.asp?ID=6854
300名無しさん@HOME:03/02/06 17:28
旦那さんの会社が微妙なうちは繰り上げやめておきなよ。
本当に食費雑費は高いね。光熱費も高いよね。
子供が生まれても節約して光熱費はキープしてください。
301名無しさん@HOME:03/02/06 17:41
>296
もうすぐ赤ちゃん生まれるのですね。おめでとう!
さて、自分でも指摘しているので、言う必要もないかもしれませんが、
食費と雑費が多いですね。
食費は2人なので、3万〜4万以内がベスト。雑費も1万以内に。
光熱費や電話は良いと思います。
赤ちゃんが生まれてもベビー関連費用をそのまま利用すれば良いので、大丈夫です。

退職金が無いとの事ですので、ボーナスは基本的に手をつけないようにしましょう。
老後資金は今から別に貯金して置いた方が良いと思います。
半分の100万は退職金代わりと思って、絶対に手をつけないように。
後の半分は教育費55万と帰省費用や家電、年払用に45万。
ボーナスから出していたお小遣いは月々からだしてみては?
旦那さん2.5万、奥さん1万、(これは頑張れば食費と雑費の節約で出ます。)

残業代は出来るだけ貯金し、緊急時用にしましょう。
そうすると、積み立て等をおろさないで済むので、貯金が確実に増えていきます。

いくらあれば安心できるかとのことですが、年収分あれば大丈夫だと思います。
貴女の場合、550万から600万ぐらいかな?

長くなってしまいましたが、生まれてくる赤ちゃんの為にも、頑張って下さい!


302296:03/02/06 20:50
>300&301
レスありがとうございます。
昔の家計簿を見直してみたんですが、食費&雑費は、妊娠してから増えてます・・・。

食費は、料理が趣味で、もともと高めだったのですが、
私が妊娠してから自転車で遠くの安いスーパーに買い物に行けなくなり、
生協を利用するようになってから、1万ちょっと増えてました。
当分この状況は変わらないので、メニューを工夫するなどで、対策を考えます。

雑費も、赤ん坊のためと言い訳して、
独身の頃から使ってる日用品を買い替えたりしてたんで・・・。
出産準備が一段落すれば、日常的な消耗品+交際費だけになるので、
1万以内に収めるようにします。

光熱費は、先ほど同じマンションの子持ちの人達に聞いてみたら、
冬で電気1.2万、ガス1.2万(床暖房込)、水道2か月分で1万超えるという話で、
そんなに増えちゃうのか〜と鬱になって帰ってきたんですが、
油断しないでがんばります。

あと、幼稚園の月謝が3万ぐらいするそうなので(市立の幼稚園は無い地域です)、
本当に締めてかからないと。
303296:03/02/06 20:50
年収ー(現在手をつけてないボーナス1回分&残業代)<現在の貯蓄額なので、
今年から、ボーナス1回分は貯蓄(緊急用&教育費)に、
残業代を貯めて繰り上げ返済して、あと12年でローンを完済し、
それから定年までに老後の資金を貯める、
・・・という計画を考えてたんですが、やっぱり甘いですよね?
夫の年齢を考えると、子どものためにも、もっとしっかり計画を立てねば。

長々とすみません&ありがとうございました。
304名無しさん@HOME:03/02/07 13:10
age
305名無しさん@HOME:03/02/07 16:46
>296
301です。
ローンの返済については、あなたの言うようにしてもかまわないかも知れません。
ただ、これからだんだん教育費にお金がかかって来ます。
教育費に年50万貯めても18年で900万です。
子供が下宿で私立だとしたら、1人最低でも4年間で1000万です。
御主人の38歳と言う年齢は60歳まで教育費がかかると言う事です。
12年で完済して、50歳からの10年で老後の資金を貯めないといけなくなります。
今の時代、リストラで50歳から急に仕事が無くなることも多いのです。
少しずつでも良いから老後資金も積み立てておいた方が安心だと思います。

子供に手がかからなって貴女も働けば、家計は随分楽になると思います。
がんばって!


私も診断して貰いたかったんだけど時間が・・
月曜にまた来ます。
>306
そうしてちょんまげ
平日の方がゆっくり見れるから・・
308FP勉強中:03/02/09 02:43
家計簿を長期間つけていらっしゃるのですね。
常におよその出費が分かっているのは良いことだと思います。

ローン返済や老後資金を考えるなら定年までの総資産予想表を
(できれば表計算ソフトで作成)はすでに作成されていますか?
住宅ローン返済額、お子様が成長するに従って増える教育費は
頭の中で考えるよりは、表にまとめてみると、目標までいくら
たりない、ここでいくら必要というのが分かってきます。
老後や教育にいくら必要かはUFJ銀行のサイトを参考にされると便利です。

具体的な貯蓄方法は必要な費用総額がまとまってから
考えても遅くないと思います。

つづき
309FP勉強中:03/02/09 03:05
上のに>>296さんと書くのを忘れました。すみません。

失業時に備える貯蓄ですが、失業手当と言われる雇用保険給付
は失業してすぐもらえるものではなく、倒産・解雇の場合で7日、
自己都合退職の場合で3ヶ月と7日待機(職に就けない)期間があります。

給付期間はご主人の年齢と就職期間によりますが、
倒産・解雇の場合で給付期間は最大210日(約7ヶ月)、
しかも給付金額は現在の収入の5〜8割となります(限度あり)

それらを鑑みると給付金で必ずしも家計が現状通りに行くわけでは
ないので、最低でも半年〜1年分の収入を貯蓄として残しておくのは
良い考えだと思います。
310名無しさん@HOME:03/02/09 22:54
配偶者控除がなくなることを考えると、奥さんは働きにでるしかない。
月5万でも助かるよ。
さがせばきっと楽なパートもあるさ。
ここで削りドコロ2大ポイントは、光熱費の無駄と、余分な保険なんですね。
それじゃ、逆に保険で質問なんですが

36歳男性(既往歴なし 定職ありリストラなさげ 持ち家有り)・専業妻・
子供は赤ちゃん&幼児の2人
団信保険は加入 年収800万

この条件でしたら、このスレおすすめ保険プランってありますか?
今はどうもかけすぎな気がして…月、掛け捨て終身で25000円
(うち妻の入院保険\2000)
でもかけすぎと言い切れるだけの自信もない。
今は、保険をかけ直すのではなくて減額も考えていますが。
アリコの入院保険とか、損保ジャパンDIY保険とか、なんだか
新しく出た保険の方が得な気もするし…

こちらのアドバイスは的確なのでぜひ!
 
312FP勉強中:03/02/10 11:23
お勧めプランって難しいですが、必要補償額を出してから
同じ条件で各社の見積もりを出してもらうのがいいような…。
あと奥様の年齢が分からないと正確な補償額計算ができないよ。

お子さん二人の場合なら、補償内容はおいといて
今の金額だけみるとぎりぎり妥当って気がします。

あくまで憶測。

FP勉強中さんこんにちは。
私は34歳既往歴なしです。

同じ条件…これが難しいです。
どんな条件を出しているのか…
担当者は所謂保険のおばちゃんじゃないですがとにかくやり手で
強く言われると、もごもごと納得してしまいがちなのです。
一般的なプランと言うとどんなものでしょうか。
ぜひ、FP勉強中さんの目から見て、このへんおすすめ、というラインを教えてください。
314名無しさん@HOME:03/02/10 12:19
>>311
掛け捨て終身ってどんなのですか?
315FP勉強中:03/02/10 12:31
>>313
標準ってあってないと思います。
心配性の人はたくさんかけるし、
病気したことある人は入院保障が多い。
家族それぞれに考え方が違うってことです。
316FP勉強中:03/02/10 13:04
同じ条件っていうのは
死亡保障がXX万円、通院保障が×円、それとこれとこれの特約がついて、
いくらなの?って聞き方で。

ttp://www.nttif.com/MONEY/FP/HOKEN/index.html
に保険料を安くするプランがいくつかあって
ttp://www.nttif.com/MONEY/FP/HOKEN/200207.html
>>311さんのプランに一番近いと思うよ。
317名無しさん@HOME:03/02/10 13:37
311です。
いいとこ教えてくださってありがとう。
早速比較検討してみます。検討するコツもわかりました。
318306:03/02/10 14:40
もうすぐケコンする者です。
初の主婦なので、家計の配分がよく分かりませんが
このスレを参考にプランを練ってみました。
目標貯金額は月にどのくらいが理想でしょうか?
保険も、積み立て&掛け捨ての加入の配分など御教授願えませんか?

旦那予定 26歳 月給 28万〜30万 ボーナス年 100万
私    28歳 月給 15万     ボーナス  無し

支出
住居費 71,000 (家賃、共益費、駐車場2台、水道代込み)
光熱費 ? (プロパンガス、電気)(1万?)
通信費 ? (新聞、携帯2台、固定電話、プロバイダ、スカパー)(3万?)
食費  ? (外食込みで4万?)
雑費  ? (1万?)
保険  ? (車2台、旦那積み立て&掛け捨て、私掛け捨て or 共済?)

ガソリン  3万(お互い勤務先が遠いので。車のローンは無し)
旦那小遣い 3万
私小遣い  2万
ペット費  0.5万(猫2匹のフード、トイレ)

交際費や被服費は各自の小遣い内での予定です。
保険はどの程度の金額が目Dき,0でしょうか?
319名無しさん@HOME:03/02/10 16:14
>318
一般的にどれくらいの貯蓄が目安と言われても・・・家族計画やマイホーム計画に
大きく左右されるものだからね・・
でも敢えて一般的に「1,2年先に妻出産、退職予定」とするならば
月15万貯金した方がいいと思う(つまり最初から妻の働きは無視)。
毎月28万の夫給料があればできるはず。

保険は共働きなら大していらないものだから、共済のみでもOKでしょう。
旦那4000円妻2000円程度でいいんじゃないの。若いし保険より貯蓄でしょう。
そのかわり子供が出来たら見直してください。
320156:03/02/10 16:15
FP勉強中さま、遅レスですが以前アドバイスいただいた156です。
あれから自分の車のローン一括返済を(約60万)行い、
携帯代も月に15,000くらいに抑え、
夫婦の終身保険分の減額を検討しました。
ネット代は正確に言うと(ケーブルTV2,800、ネット代4,200)のセットです。
これで浮いたお金を
貯金(毎月50,000、ボーナス時500,000)
車買い替え時専用貯蓄(毎月10,000、ボーナス時100,000)
雑貯蓄(冠婚葬祭、耐久消費財の購入用等、毎月8,000、ボーナス時100,000)
というように計画してみました。
皆さんのアドバイスとても参考になりました、ありがとうございました。
321名無しさん@HOME:03/02/10 16:19
お風呂って毎日お湯を変えてますか?
うちは湯船につかるのは体を洗ったあとで、しかも、私と子供二人だけなので
(夫は帰りが遅く面倒くさいのかシャワーですませている)、一日使っただけでは
そんなに汚れていない感じがしてもったいないなあと思っているのですが、
翌日沸かしなおす時のガス代と節約した分の水道代との損得がわからず、結局
毎日お湯は変えています。湯船に残ったお湯の三分の二くらいは洗濯用に
使ってはいますが後は捨てています。住んでる地域によって条件が若干違うとは
思いますが、一般的な話で結構ですのでどなたか教えてください。
322319:03/02/10 16:28
あとね、本当に必要なもの以外はお金かけないほうがいいよ。
具体的に言うと車二台。通勤に必要みたいだけど本当に車でなきゃ行けない?
バイクは?車は固定費がかなりかかるよ。
あとスカパーや新聞。共働きで家にいる時間が少ないのに本当に見るかな?

住居費 71,000 (家賃、共益費、駐車場2台、水道代込み)
光熱費 7000(プロパンガス、電気)
通信費 20000(新聞、携帯2台、固定電話、プロバイダ、スカパー)(3万?)
食費  30000(外食込みで40000)
雑費  5000
保険  15000(車保険込み、でも若いから車保険高いかな)
小遣い 夫30000 妻20000
衣料費 5000 
家具備品費 10000(新婚当時は何かと物入り。一年後にはなし)
ガソリン 30000
車用積み立て 30000(車検、買い替え) 
大体こんな感じで28万いっちゃうと思うんだけど。
323名無しさん@HOME:03/02/10 16:30
うちは換える。
ていうか換えざるを得ない。男が風呂入ると汚れるんだよね。
でもゆったりさら湯に入るのが一番の癒しのようなので
全然構わないさ〜

私は捨て奥なみかも。
洗濯はあたりまえ、拭き掃除、花壇にやったりもする。
気が向いたらトイレに流したりもする。
趣味の手芸で、ドライコースで布を洗うのに15リットルずつ2回くらい使ったりもする。
(ほんとは洗濯機の設定で、ドライコースに風呂水は使えないようになっているのを
手動でw)

これでほとんどなくなるー。
324名無しさん@HOME:03/02/10 17:05
お風呂のお湯は断然新しいのがイイ!これだけはけちけちな私でも譲れない。
325名無しさん@HOME:03/02/10 21:03
>318
結婚なさるんですね。おめでとう!

堅実によく計画していると思います。
ただ、通信費は少しかけすぎかも・・・。
IP電話を利用したり、携帯はファミリー割引を利用したり、後は出来るだけ
受け用にするなど、工夫してください。
ちなみに、うちはPHS2台で6200円位です。

貯蓄ですが、平均では10〜20%と言われていますが、旦那さんのお給料だけで
やり繰り出来る様がんばってみては?
326名無しさん@HOME:03/02/11 10:36
>>321
精神的に惨めになるような節約はしない方がいいと思うよ
>>323さんみたいに体を使おうよ。
工夫はいくらでもできる。頭を使おうよ。
節約を始めるとエスカレートしやすくなって
家庭内や対人関係にヒビが入ることがあるから気をつけませう
327名無しさん@HOME:03/02/11 11:15
ヲチ宜しくお願いします。

夫24歳、妻21歳、小梨、年収600万
手取り、月:18万+15万=33万

住 宅:87,000(2DK賃貸)
駐車場:15,000
電 気: 4,000
ガ ス: 6,000 (プロパンガス)
水 道: 2,000
電 話: 6,000 (基本料金+ネット代)
携 帯:10,000 (2台)
ローン:25,000(車のローン)
維持費: 5,000(ガソリン代)
食 費:40,000(外食費含む)
雑 費:10,000
交際費:20,000
妻食費:10,000 (社食が無い為)
夫通勤: 5,000(バイク通勤ガソリン代)
ペット: 2,000(食費など)
小遣い:30,000
合 計:275,000
生命保険は天引きで、夫1万、妻8千
車の保険は一括で年4万弱

5万5千円貯金できるはずなんだけどなぁ。
子供を作る予定は暫く無いのですが、
余裕がある今のうちに、月十万ぐらい貯金したいです。
328名無しさん@HOME:03/02/11 15:55
>327
基本的にはよく節約してると思う。光熱費とか。まー昼間誰もいないからだろうけど
安く抑えてるよね。えらい!
でも家賃高いね。もうちょっと安いところへいけないのかな。もしくは
車手放せないのかな。
交際費も高いよね。でも年齢的に結婚出産ラッシュはこれからだから
当分削れないどころかどんどん増えていくよね。
あれも仕方ない、これも仕方ないと言っているうちは貯金できないよ。
今の感じだと奥さんは仕事やめたら家計破綻だね。
お昼はお弁当持っていって気合入れて頑張れ!
それからローンを組むのはもうやめて。車くらい一括で買えるぐらいの貯金がない
のなら買うのやめようよ。
329327:03/02/11 16:38
>>328 さん
ありがとございます。
光熱費は、オーソドックスな所で
一緒に風呂に入る、風呂水利用、トイレのドボンに2Lのペットボトルを入れて節約。
プロパンガスが高いです。
広めの1DKでもいいかなと思って引越しは検討中です。
月7万以内で、年間20万節約は大きいですね。
ローンも今年の夏棒で一括で返そうと思います。
希望は僕の給料だけで生活して、妻の給料は全額貯金まで行きたいです。
トイレのタンクにペットボトル入れるのやめたほうがいいよ。
詰まるって。
賃貸だからって修理代は払わなきゃいけなくなるしね。

それならと流すのを少なめにするとまた詰まる。
流す回数を減らすと、便器が傷む。黄ばむ。

トイレの水は理由があって定量が流れてるんであって
節約の対象ではないよ…
風呂水の残りを勢い良く流し込むくらいなら、いいんだけど。
ご注意を。
331327:03/02/11 16:44
>>330さん
了解しました。撤去してきます。
332名無しさん@HOME:03/02/11 17:40
>329
引越しは今後を良く考えておかないと(妻仕事どうするか、出産はいつ)
かえって引越し代敷金礼金とかで損することになりかねないよ。
妻の給料は全額貯金が目標ですか・・・かなりきついね。
だって18万でしょ?今のままじゃ絶対無理。節約にも限界がある。
車やめなよ。月5万近くかかってるならタクシーや
レンタカーの方が安いでしょう。
333名無しさん@HOME:03/02/11 21:27
ヲチお願いします。長くなってしまいましたすみません。

結婚2年目 夫39歳(サラリーマン単身赴任週末のみ帰宅) 妻32歳(在宅DTP) 小梨
マンションローン返済中 車2台(ローン無し)

月収(手取り):夫35〜30万+出張費 妻0〜40万(不定期)
ボーナス:夫年間200万(貯金100万・住宅ローン50万・仕送り20万) 妻無し
●住宅ローン:61,000
●管理修繕費+駐車場(1台):21,000
●夫母へ仕送り:100,525
●光熱費:電気5,000、ガス5,000、水道1,000
●通信費:固定5,000(ADSL込)、プロバ+マイライン4,000、夫携帯5,000
●新聞+NHK:5,600
●夫ガン保険:3,500
●食 費:25,000+外食/5,000(平均)
●被服費:0〜3,000
●レジャー費:0〜10,000以内
●雑 費:10,000
●定期預金:10,000
●カード支払:5,000〜20,000(高速代など出張費の立替えも込)

つづく
334名無しさん@HOME:03/02/11 21:30
つづきです。

妻の収入から(年払いで自動車保険、自動車税有り)
●夫・小遣:40,000(単身赴任中 朝夕食代込(昼は社食))
●妻・小遣:20,000〜40,000(仕事経費・交通費、趣味、医療費(不妊治療中))
●妻・携帯:4,000
●カード :0〜10,000
●生命保険:11,000(医療保険込)
●国民年金:13,300 ●国民保険:20,000
●市  税:20,000(年4回?)
※残りは貯蓄。お祝いや旅行・家電購入など不定期な大型出費は妻の貯金から。
===============================
夫・給与から天引き済み 保険&貯蓄など
●夫・自動車保険/5,000●夫・生命保険/7,500
●火災共済/1,400●社内積立/15,000
●社内個人年金/10,000●生協(ガソリン2台分)10,000

ツッコミどころ満載かなぁ・・・
基本的に夫の収入で生活し、夫残金&私の残金は貯蓄に回しています。
しかし義実家に呼び出されては交通費・外食費などこちら持ち残金使い果たす事もざら。
私の仕事が無くなる事も考えて出来たら夫の収入だけで何とかしたいです。
もう少し強制的に貯金した方がいいかなとも思ってます。
子供も欲しい、単身赴任の解消したい(赴任先に移る)、仕事(妻)が不安定、夫が若くない、
ローンは定年後まで、繰り上げ返済したい、義母の事など不安材料満載。
頑張る余地があるのは分かってるけど上手くいかないです。
よろしくお願いします。
335名無しさん@HOME:03/02/11 21:56
>>327
トイレのタンクに水をゆっくり貯めるようにすると、
節水になるそうですよ。
水を流すのと同時に勢いよく水を貯めると、
タンクの容量以上の水がタンクの下から流れていくそうです。

以下は、NHKのためしてガッテンのサイトから転載です。
タンクに流れ込む水の勢いを弱くする。
タンク用の水道栓を一杯まで締めて、少し戻るくらいが目安。
タンクに石やペットボトルなどを入れてたまる水の量を減らすと流れを悪くし、
パイプ詰まりなどの原因となるので注意。
336名無しさん@HOME:03/02/11 21:56
--------●○復讐屋○駆込み寺○悩み事相談室○●--------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★別れ工作・仕置き人!
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・
債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・電話番号から住所調査・等など
★何でも気軽に相談OK!http://www.blacklist.jp/
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します★
●下記記載のURLは・コピ−してファイルから開いて下さい!
http://www.blacklist.jp/ ★裏社会の相談役まで!
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態!
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!
http://www.blacklist.jp/i   
---------------------------------------
リンク→(秘密探偵社)http://www.okudaira.co.jp/ 
337名無しさん@HOME:03/02/11 22:50
家族 :妻30(私)夫30 妻母60 小梨
年収 :夫400万 妻300万(手取り)
    プラス妻母から生活費30,000/月あり
妻母持ち家に同居 ローンなし。車2台 

駐車場: 5,000
電 気: 25,000
ガ ス: 3,000
灯 油: 10,000
新 聞: 4,000
NHK料金  4,000
水 道: 井戸水なので汲み上げ用電気代のみ
電 話: 7,000 (基本料金+ネット代)
携 帯: 6,000 (2台)
車 費: 25,000(保険・ガソリン代)
食 費: 70,000(生活雑貨費含む)
雑 費: 10,000
小遣い: 60,000(夫・妻各3万)
保 険: 27,000
合 計: 256,000

住宅は税金が年100,000ほど。妻母の個人的支出は本人の
年金でまかない、日々の家計を二人で負担しています。
結婚1年目にして初めて(!)家計簿をつけてみて唖然。
なんだこの光熱費は・・・夫の収入だけで暮らすことを目標に
してますがあると思うと使ってしまい。懺悔の気持ちを込めて
晒してみました。厳しいご意見いただけたらありがたく。
338名無しさん@HOME:03/02/11 23:00
>>333
どこを節約すべきかわからん。よくがんばっているとは思います。
義母もいるし、保険が高いのはしかたないのかな。それでも高いと思うけど。
個人年金は今解約したら何%ぐらいもどってくるんですか?個人的には企業の
数十年後なんて自分の老後より怪しいと思います。だから個人年金やめて
住宅ローン繰上げ。
339名無しさん@HOME:03/02/11 23:12
>333
仕送りを10万もしているなんて、大変ですね。
525円は現金書留代かしら?
郵便局の通帳から通帳への「ひとっとび送信」なら130円で送れます。
細かい額ですが、毎月の事なら考えてみてはいかがでしょう。

家計費はとても堅実に良く頑張っていると思います。
水道代の1000円には驚きです。
食費も節約していると思います。
雑費は5000円位に出来ると良いですね。
携帯は2人分けて書いてありますが、ファミリー割引は利用していないのですか?
同じ会社にして、色々な割引を使えるようにしてみては?

御主人が単身赴任中との事ですが、車2台は必要ですか?
維持費の事を考えるともったいないかなと思います。
もしかしたら、赴任先で使っているのかしら?それなら減らしにくいかも・・・。

保険ですが、奥さんの生保11000円は高くないですか?
内容が判らないので、めったな事は言えませんが、奥さんは医療保障とお葬式代が
出るくらいで良いと思いますが・・・。

いろいろ書きましたが、良く頑張っていると思います。
仕送りがネックになって、なかなか貯金が出来ないと思いますが、2人で頑張って
工夫して下さい。
早く赤ちゃんに恵まれると良いですね。

340名無しさん@HOME:03/02/11 23:26
>>333
きちんと生活されてますね。
個人的にはDTPで月40万稼ぐこともあるのが素晴しいです。いい腕お持ちなのですね。

ただ一つの問題は将来の計画なんだろうなと思います。
まず義母。随分仕送りされてますが年金は?義母の家、資産等ありますか。
将来は(20年以内ぐらいで)同居ですか?
ご主人が高齢でお子さんを望んでらっしゃるようですが、義母に仕送りしながら
子育てする余裕は正直ありません。
お義母さん説得できるでしょうか?また家庭で子育てしながら在宅ワークは
かなり難しいです。特に保育園激戦区だと大変です。
今、またはこれからお住まいになる地域をよく調べてくださいね。

まずは、夫婦で何が一番大事か話し合うこと、その結果を義母に話し
仕送りを減らす(他の兄弟にも負担してもらう
義母さんが仕送りなしで暮らせないなら同居するなど)
などが大事なのではないでしょうか。
341名無しさん@HOME:03/02/11 23:42
>337
家のローンが無いので、余裕のある生活とお見受けしました。
生活費25.6万としても、1年で307.2万です。
736万−307.2万=428.8万になるので、貯蓄額としては十分だと思います。

見直すとしたら、御自分でもおっしゃっていますが、電気代です。
冬でも1.5万から2万以内に抑えられると良いですね。
食費も7万は高いほうだと思います。
生活に困っている訳ではないので、無理に減らす必要はありませんが、
6万位でどうでしょうか?
うちも大人3人ですが、5万でやっていますよ。
携帯2台6000円は立派です。

保険の27000円は高いように思います。
見直しても良いかもしれません。

生活費が少し多めに思いますが、余裕のある家計ですので、羨ましい限りです。
頑張って下さいね!
342333:03/02/12 00:52
レスありがとうございます。
>>338 
会社の個人年金については夫が結婚前から掛けていたものなので
あまり詳しくありません。
子供が出来たらそっちへ回そうねと話はしています。

>>339 
525円は振込み手数料です。130円ならイイですね郵便局に口座があるか聞いてみます。
携帯については検討中…説得中です。私が使ってる方が安いのでファミリープランにしたいです。
車2台はもったいないなと思いつつ、根負けして昨年買い換えました。
夫の車は大きくて運転できません。(練習しろ?)
せめて私のを軽に…ローンが無いので踏み切れないでいます。
生保はガン・ケガ・3大成人病・女性特有の病気の保障など盛りだくさんな感じですが
11000円じゃやっぱり高いですか?共済なども考えてます。
仕送りは経済的にも精神的にもかなり負担になってます。
子供欲しいと願ってますが、頭の隅に「これがなかったら子供のために…」があって。
携帯・車・保険を検討の余地有りですね。
343333:03/02/12 00:54
レスありがとうございます。
>>340
私の収入に関しては今年からはそう上手くはいかなくなりそうです。
なので節約魂に火がついた感じです。
・義母:国保の扶養(義父故人)満額で受け取るつもりらしくそれまで10万+α仕送り。
    年金受給が始まったら減額予定。(現 62歳ほぼ無職)
・同居はしません(私の気持ち)しないための仕送りと思ってます。
 築30年の元長屋で土地は借地 資産ほぼゼロですね。
・子供に関してはその時が来たら義母には訴えるつもりです。
 兄妹は嫁いだ妹のみで負担は皆無です、近所に住んでるのが救い(共依存親子なんで)
 仕方がなくボーナス頼る事になりそうです…
・子供が居ての在宅ワークは覚悟は出来てます。現状が分からないので曖昧な覚悟ですが。
 広報などで子育て支援や預かり保育など情報は目を通しています。
 クライアントと産休や仕事の配分の話したりもしています。
 同居しないためや将来的には子供の為が仕事への活力!となってます。

夫婦ではいろいろと話しているのですが、夫はあまり現実を見ていない。
最終的には家族を優先してくれると思いますが、事が事だけに難しい。
単身赴任ももしかしたら定年までなのに一体どーすんだ?って感じです。
やっぱり仕送りがネックですね。人から言われるとさらに実感します。
家計簿つけながら「これがなかったら…」とため息です。
344名無しさん@HOME:03/02/12 01:32
>333
339です。
仕送りの大変なのも後3年です。
年金が貰えたら、半分位にして貰いましょう。
私は両方共母親だけなので、年数回ですが仕送りしています。
年30万ぐらいだから、貴女とは比べ様もありませんが、それでも大変です。
こればかりは家庭の事情ですので、仕方ない事だと思っています。
大変だと思いますが、頑張りましょう!

345名無しさん@HOME:03/02/12 12:38
>>337
旅行等大きくお金のかかるものはありますか?
冠婚葬祭費用も別途の貯蓄があった方がいいと思います。

妻が仕事を辞めた場合にかからなくであろう出費(あくまでも例えですがスーツ代とか、ランチ代とか)は
妻の収入から支払うとわかりやすいですよ。

収支を見ていると月25万6千×12ヶ月+住民税=3172000円で夫の収入だけで暮らしている事になります。が、
「夫の収入だけで暮らすことを目標にしてますがあると思うと使ってしまう」と書いてあるところを見ると
計上している出費以外に使っているものがありそうですね。
(それが何なのかわからないとヲチしにくいという面もあります)

一時的な出費と思えるもの(新婚なので家具家電とかかな)が一段落しても
毎年、臨時出費はあるものと考え一時金を積み立てるのも一案です。

でも我が家より余裕があっていいな(ウラヤマスィーーです)
346306:03/02/12 13:42
遅レスになりました、すみません。>>318で書いた者です。
>>319さん >>325さんありがとうございます。
車は通勤と仕事にどうしても必要ですので、削る事が出来ませんが
1台は軽ですので、少しは節約になると思います。
ですが通信費をの携帯費を削って、スカパーは解約しようと思います。
旦那のお給料だけで生活出来るように
プランに沿った生活が出来るように頑張ります。
どうもありがとうございました。
347名無しさん@HOME:03/02/12 14:05
食費3万円ってどうすれば実現できるんでしょう?
単純に日割りで一日1000円ということですよね。
でも、お米やら醤油やらを買うと実際は月2万少々という事に?
そうすると一日1000円以下でやりくり、ということになりますが、
これがどうしてもできません。
お知恵を拝借いたしたくお願いします。

もちろん食費3万とは外食抜きですよね。
348名無しさん@HOME:03/02/12 14:50
>>347
まず、お米代を取ります。(例えば6千円として)
予備費を取ります。(千円ぐらいでもいいし、調味料代として4千円ぐらいとってもいい)
そして5週に分割します。
そうすると1週間に使えるお金が4〜5千円になります。

これで献立を考えます。(特売品のみを買って後で献立を考えるという方もいます)
肉or魚等 タンパク源を1つ。副菜(根菜メイン)を1つ。副菜(緑黄色野菜メイン)を1つ。

他に日持ちするもののレパートリーを増やすとミネラル等もとれます。
具体的にいうとヒジキ、切干大根、高野豆腐、などです。
海藻類は酢の物、味噌汁、サラダ、等に使えます。

以前の我が家は
肉・魚に2千円・野菜に1500円 その他に500円でした。

5週で割っているので最後の週はかなり余る計算になります。
その分を予算オーバーした時や果物等にあてます。

これで一汁三菜+常備品2種類+デザート(果物orヨーグルト・手作り簡単お菓子)が出来ます。
果物・野菜が少し余るとジャムや酢漬けをどんどん作るのでそれが可能なら種類が増えてきます。

作りおき可能なモノは簡単なものが沢山あるので調べる価値ありですよ。
349名無しさん@HOME:03/02/12 15:03
家族構成によっては可能です。うちは夫婦と幼児の三人家族ですが
米入れても3万円切ります。米は大体15キロぐらい消費します。
10キロ2970円の安い米を使います。
朝は食パンコーヒー。昼は家ではあまりもの、旦那は弁当。夜はおかず二品か
三品ご飯味噌汁です。
買い物は基本的に特売だけ買って、買ったもので何が作れるか検討してます。
まあ大したものは作りません。果物はりんごやバナナやみかんが主で
いちごとかメロンぶどうは、うんとたまに買います。ご馳走気分です。
刺身や寿司はごちそうなのでめったに食べられません。
便利品(cookdoとかレトルト)は一切使いません。こんなとこでしょうか。

正直ストレスはたまります。あーあれが食べたい!なんて思うことも。
でもうちは主人が家計をチェックするので(やらしい旦那だよな)
せっせと節約に励んでおります。
350名無しさん@HOME:03/02/12 15:05
>>348
す、素晴らしい!
ウチの家政婦さんになって下さい。

351名無しさん@HOME:03/02/12 15:13
>>350
アルバイトしますから雇って下さい。
OL時代、役者志望のお金ない友達に一食100円で
自分と二人分の弁当作ってた経験ありです。
352熊猫 ◆1IO5r/V5rc :03/02/12 15:16
>348
あなたを目標にしたい…!!
353名無しさん@HOME:03/02/12 15:27
>>348
いっぱいオカズがないと文句言う旦那から言われない為に始めた常備品作り。
すっかり騙されてくれて助かってます。簡単に作れて、日持ちしまっせ。
354名無しさん@HOME:03/02/12 15:30

■■30代会社員、月収手取り30万無いなら考えてください■■

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

http://shinjuku.cool.ne.jp/brainnet/
355名無しさん@HOME:03/02/12 15:41
>>349タンと似てるかも。
でもレトルトカレーは安いから食べてる。
356名無しさん@HOME:03/02/12 16:15
>>347
家族が多いのか少ないのか、
同じ家族構成でも子供の年齢がいくつなのか、
でかなり違ってきます。
たとえば、同じ家族構成(夫婦二人+子供二人)でも、
子供が幼児の場合と中学生や高校生とでは全然違ってきますし。

また、肉や野菜を激安で売っている店が近くにあるかどうか、
実家が農家で野菜や米を援助してもらえるかどうか、
でも違ってきます。

私の所は夫婦二人で2万〜2.5万前後です。
(外食費別)
特に節約は意識していません。
安さがセールスポイントのお店を利用するのと、
普通のスーパーの日替わり特売品を買うこと位です。
>348
うちも大体似てるかな…食費三万で抑えてます。
いちごは、今度お給料入ったらアイベリーの食べ放題行くから今は我慢w
うち買い物は生協だけなので、肉単価値引きが少ない…
もう少し、安いといいんだけどしょうがない部分もあるしで苦闘してます。
近所の超ドキュウ特売スーパー、チラシ入るけど、値段がほんとに怖い。
卵1パック\3とか。鶏もも100g\38とか。
ほんとに困ったら行くけど!!!

うちはそんな米食べなくて月5キロだけど、パンにその分行ってて
月\2880(凄く美味しい個人宅配 )、
でも余ったら、友達訪問のときに手土産で持ってったりするので
ケーキ買って持ってくかと思えばその分浮いてるかな。
358名無しさん@HOME:03/02/12 16:22
>>357
卵¥3はとはすごい!
普段はいくらなんだろう。
359名無しさん@HOME:03/02/12 16:30
>>356
旦那は男兄弟二人だったんだけど
356さんのいうように中高の頃はものすごく食べてたそうです。

夫婦二人だとやりくりしやすいよね。
>>348
すごい・・・自分がダメチュプなので
主婦の鑑という感じで尊敬してしまう。
あーもうやだ。
頭悪いと節約も出来ない。涙
361347:03/02/12 17:27
347です。
みなさまいろいろなお知恵をありがとうございます。
ちなみにうちは夫婦+幼児(1歳)の構成です。
結婚してすぐ子供ができ、仕事も持っていましたが、
同居のストレスからか?外食が多かったように思います。
育児にも追われ、家計簿をちゃんとつけてなかったことも敗因かと。
10日ほどで晴れて別居となりますが、同居解消ゆえに発生するお金も
出てくるので、節約スレなども参考にしてこれからガンガッテいきたいと思います。
チョトスレ違いスマソ
362238:03/02/12 17:34
■■わりきり学園■■

コギャルから熟女まで

素敵な出会い

ゲイ、レズビアンなどコンテンツ豊富

http://kgy999.net/








363名無しさん@HOME:03/02/12 17:37
>358
普段は\68だよ…\3って…怖くない…?
私は怖い。どんな鶏なんだろう。
364名無しさん@HOME:03/02/12 17:47
>>360
もし予算より1万円以上オーバーしてしまうなら
妻のお小遣いを5千円UPして無駄な食費にあててしまうってのもアリですよ。

だら奥したい時は妻のお小遣い内でやる、って事にしとくと
結果的に食費が5千浮かせることに成功しますよ。

レトルト食品、お惣菜、カップラーメン等がお小遣い内食費ってのはどうでしょう。
365名無しさん@HOME:03/02/12 17:48
データー調査」の信用情報機関
電話番号から住所 など・・・・。
初恋の人 思い出の人に また出遭えるかも・・・?
あなたの好奇心が満たされる!
http://www.tyousa.com
366名無しさん@HOME:03/02/12 17:51
364です。

読み返して「かなり偉そうな文」でしたね。
すみません。謙虚に逝ってきます。
367名無しさん@HOME:03/02/12 17:56
>>363
普段の¥68でも激安だなぁ。
私も怖いです。
368名無しさん@HOME:03/02/12 17:59
>>363
3円だから〜って事はなく68円と同じ卵でしょう。
そういう特売品はもちろん赤字覚悟で売ってあります。
その分他のもので売り上げ増を狙ってる訳です。
369名無しさん@HOME:03/02/12 18:15
>>368
なるほど。
卵がもし安全なものだとしても、レジで3円だけ払う勇気が中々無いな。

私なら他の物も買っちゃうからお店の思う壺か。
370360:03/02/12 18:21
>>364
アドバイスありがとうございます。
お小遣いという決まったものがないから、
そこから決めないとダメですね。
私の場合、真面目に料理しようと思うとお金かかるというか、
1回買い物に行くと3000円とかなっちゃうんですが、
食材のやりくりが出来ないんですね。
レトルトとかのが安上がりという感じです。
ちなみに先月の食費40000円くらい(夫婦2人外食費抜き)です。
スレタイ通りだと家計簿UPしなきゃいけないんですが、
他項目も酷い事になってるので食費だけですみません。

>>366
全然気にならないです。戻ってきてー。
371368:03/02/12 18:24
追記

卵の様な生産日が書いてあるものは大丈夫ですが、お肉は要注意です。
最初はステーキ、次は角切りや薄切り、最後は味付け肉として使いまわしますから。
372名無しさん@HOME:03/02/12 18:53
>>370
ありがとう。
ロムに戻ろうかとも思ったんだけどレスもらい嬉しいです。

月2回〜4回程度、常備菜まとめ作りをすると後が楽だと思います。
6〜7菜(時間にして2時間程度です。)

周囲の人はめんどくさーっていうんだけど後々楽できるし安価なもので出来るのでお勧めです。

360さん、がんがってね!
373360:03/02/12 19:30
>>372
いえいえ、こちらこそありがとうございます。
常備菜、検索してみたらいろいろあって、
しかも好きな材料の物(大豆とかごぼうとか野菜)が多くて
これならやれるかも、と思っています。
そういえば、うちには常備菜なるものが無いから
買い物ばっかり行って一回の買い物も多いのかも。
今年のテーマは常備菜、これで行きます。
>>359
夫、高1女子、中1男子、全員体育会系
ものすごく食べます(泣)
お米月20k、おやつ代わりのパン(手作り)週2〜3回
外食はあまりしないけど、食費6万行ってます・・・(給食代別)
375名無しさん@HOME:03/02/12 23:07
>>374
中学男小学女の4人で
うちも食費6万(外食別)です。
おやつは食パンにバターつけて焼いてハチミツのせて食べる。
ホットケーキに残ったおもちみじん切りにして入れて焼く。
甘くないリンゴをスライスして砂糖と一緒に煮てプレーンヨーグルトに入れる。
焼きおにぎりとか。
6万って偉いと思う。
うち子供4歳のみで5万でつ
377名無しさん@HOME:03/02/13 00:51
>341さん
レスありがとうございます。家ローンはないのですが築20年近いので補修費など
不定期で大型の出費を覚悟しています。そして建て替え資金。やはり光熱費など
無駄を抑えなくては。寒がり&ずぼらなものでつい過剰暖房かつつけっぱなしに・・・
あと保険は二人ともかんぽの終身型なのですが医療保障が割高なので見直そうと
思っています。

>345さん
確かに不定期の特別な支出を書いていなかったですね。ここ1年家具・家電を
そろえたりなんだりで私の給料も思いっきり使っていました。最近ようやく
落ち着いてきたところです。旅行資金など、目的を持って積み立てしておくと
計画的に使えそうですね。原則として夫の口座からしかお金を下ろさないように
していて日々の食材等は無職の実母が昼間に買い物してくれるので、お金の
流れがきちんと見えていない状態です
(夫と二人でパラサイトダブル状態。お恥ずかしい)
まずはきちんと家計簿をつける所から始めようと思います。
アドバイスありがとうございました。
378名無しさん@HOME:03/02/13 09:03
常備菜ってどれくらいもつのですか?
切干大根、きんぴらゴボウ、ひじきの煮物とか冷蔵庫に保存して3日以内に食べきるようにしています。
でも3日ずっと続くのでちょっと鬱です。
379名無しさん@HOME:03/02/13 09:14
うち常備菜だめだよ。
旦那が二日つづけて同じものだすと食べないんだよ〜

マメに料理するのが一番の節約のようです。
一日分ずつ分けて冷凍すれば。忘れた頃チンして出す。
料理板の「冷凍保存」スレあたり参考にして、こんにゃくは抜いてね。
381名無しさん@HOME:03/02/13 10:23
冷凍して味落ちませんか?
382名無しさん@HOME:03/02/13 10:37
常備菜はだめ。旦那は勘付くし、私自身がそれが気になる。
でも娘(幼稚園児)の週イチのお弁当ではやる…
肉煮物をちょっと取り分けておいて冷凍、解凍したり変化つけて
お弁当の主菜にするとかね。
383名無しさん@HOME:03/02/13 12:14
常備菜と書いた347=372です。
私も本見て作った常備菜が美味しくなかったり、飽きてしまったり、と全ていいとはやはり思いません。
味が変化しにくく、冷凍しないものの究極は酢漬けですがいつもこればっかり、という訳にもいかないし。

ただ、あと一品足りない時や、付け合せや彩りに欲しい時に
新しく買わずに出来るものって感覚で使っています。

冷凍保存は私はあまり好きではないのですが
旦那は(例えばヒジキを作ると)ヒジキが無くなるまで冷蔵庫から出して毎日食べつづける為
目隠しの為に冷凍庫に入れてしまいます。

毎日食べる常備菜は、最初に食べる日に
「あともうちょっと食べたい」と思うぐらいの少な目の量を出しています。
384名無しさん@HOME:03/02/13 13:09
家族 :妻28(私)夫28
月収 :夫20万ちょっと 妻17万(手取り)

家賃駐車場:21,600
電 気:13,000
ガ ス:3,000
灯 油:4,000
水 道:2,000
電 話:6,000 (基本料金+ネット代)
携 帯:6,000(1台)
食 費:40,000
雑 費:20,000(クリーニング・生活雑貨含む)
小遣い(夫):100,000(昼食・ガソリン代・タバコ代・被服費含む)
小遣い(妻):60,000(昼食・定期代・被服費含む)
月々の預金:100,000

貧乏だから私が仕事やめたら生きていけない…
385名無しさん@HOME:03/02/13 13:12
>>384
小遣い以外は問題なしみたいだけど
小遣いの内訳を分析して、昼食は小遣い、
ガソリン代・タバコ代・被服費は家計費からとしないと
節約できないと思う。
386名無しさん@HOME:03/02/13 13:15
そかー。そうだよなー…。
旦那が小遣い10万を死守したがっていて入り込むのが難しいんだよね。
被服費は結局まかせていても買わないから、家計をやりくりしたり、
私からプレゼントということで買ったりしていてさ。
ありがとー。小遣いがやっぱり問題ということで旦那と相談してみまっさ。
今夜は喧嘩になりそー。
387名無しさん@HOME:03/02/13 13:19
>>386
家賃がとても安いので旦那さんの小遣いを2-3万に押さえてもらえれば
旦那さんの給料でなんとかまかなえると思います。
もし奥さんが仕事を辞めれば小遣いに6万もいらないでしょうし。
「子供ができたりして、いつまでも私は働けるわけじゃないんだから」
と説得してみてください。
旦那さんの収入だけでやりくりできるようにならないと、子供も作れませんよ。
大変でしょうが、頑張ってください。
388名無しさん@HOME:03/02/13 13:21
20万の手取りで小遣い10万って恐ろしい…
同居パラ息子並なんだね感覚が。

奥さん、電気代高い。ガス代安い。なんで?料理してないの?
389名無しさん@HOME:03/02/13 13:33
20万ちょっとの給料で月10万も旦那が自由に使ってるってのが信じらんない。
ガソリン代や車保険、車検代は家計から別払いでいいと思うけど。

クリーニング・雑費も少し高めかな。
昼食代+食費で5万以上かかるなら節約もありだけど。

それよりも旦那が協力する気があるのかどうかってのが疑わしい。
ひどい、ひどすぎる。
390386:03/02/13 13:42
>>387
昼食のみで月20000くらいいくようなので、ガソリン・被服・タバコを抜いた場合、
お付き合いとかもあるだろうから月5万くらいのお小遣いかなと思っています。
結局今も実質被服は家計と私が負担しているわけだし。
子供つくれませんよね、本当(´Д⊂グスン 反省します。

>>388
駄目旦那ですみません。いや好きなんですけどね。ちょっとお小遣いに関しては駄目旦那です。
電気代が高いのは電化製品が多いからかな…。ちょっと理由がわかりません。
ガス代はこれくらいかなと思っていましたが少ないでしょうか。
朝食はパンなのでガスはほとんど使いませんが、夜はガス使っています。
二人ともシャワーだからガスがかからないのか・・・?

>>389
クリーニングと雑費が高めですか。
今ざっと計算してみたらクリーニングで毎月1万くらいいっているようです。
スーツは仕方ないとして、ワイシャツは自分で洗濯&アイロンを心がけないと駄目か。
昼食はお互い自分のお小遣いからという感じになっています。
朝食・夕食で4万というのが大目なのかな。ビール代も入っています。
391名無しさん@HOME:03/02/13 13:50
>>390
20万の手取りの人にとっては昼食以外に3万円は使いすぎのような気がします。
たくさん給料を貰っているならいくらでも使ってもらいたいけど。

結婚何年目かわかりませんが、もう独身時代と同じようには遊べないことを
認識してもらいましょう。
「結婚してからあいつはケチになった」って言われてもいいじゃないですか、
28歳という年齢だと会社の同僚は多分独身の人が多いと思いますが、
その人たちも結婚すれば分かります。
392名無しさん@HOME:03/02/13 13:53
うちもヲチお願いします。

家族:夫リーマン・妻専業(ともに今年30)、子供1歳2ヶ月
夫名義2LDKマンソン、ローンなし

月収:手取り約32万円
電気:8,000
ガス:7,000
水道(2ヶ月分):6,000
固定電話:3,000
ADSL:3,500
住居管理費等:27,000
携帯(2台):15,000
食費:40,000
雑費:10,000
子供費:5,000
医療費:5,000
夫電車賃:10,000
ガソリン代:3,000
新聞代:3500

食費から新聞代までの項目の金額は目安です。
現金7万円の予算でやりくりして、
足りない時は5千円〜1万円を追加する感じです。

393392:03/02/13 13:53
続きです

夫こずかい:40,000(昼食代含む)
妻こずかい:10,000

生保・夫:11,298
生保・妻:3,236
生保個人年金:6,856
共済(夫):1,800
共済(子供):900
学資保険(満期200万):8,820
銀行積立:80,000
子供貯金:10,000

毎月の残金は口座にプールして、急な出費に使ってます。
よろしくお願いします。
394名無しさん@HOME:03/02/13 13:56
素朴な質問して良いですか?
>夫名義2LDKマンソン、ローンなし
はどうやって手に入れたの?
395392:03/02/13 13:59
>394
中古だったので、安く買えました。
夫親から少々援助を頂きましたが。
396名無しさん@HOME:03/02/13 14:00
>>390
本来は共働き、小梨なので
食費・外食・雑費等が高くても生活を楽しめばいいと思います。

でもそれを超えて旦那のお小遣いが多い。
実質おこづかいが5万でも少し大目だと思う。

まぁ、飲んだらそのくらいいっちゃうけどね。
しわよせが奥さんにいっちゃってるよ。

奥さんだけがアイロンかけよー、とか食費節約しよーとか。
食費節約ってやりやすいけど慣れないと心理的につらくなる事も多いからね。

将来、子供にかかる費用とか、家購入の為にとか
大きな目標金額を提示して旦那が協力してくれることを祈ります。
397名無しさん@HOME:03/02/13 14:02
>>393
棒茄子は?
398392:03/02/13 14:06
>397
年100万くらいです。
70〜80万貯金で、あとは金額の大きいもの(デジカメとか)買います。
399名無しさん@HOME:03/02/13 14:20
>>393
年金や学資保険を入れると年200万近くの貯蓄額になってますね。
既にマンションのローンが無い為余裕で暮らせるのではないでしょうか。
年収484万に対して40%の貯蓄はそうそうマネ出来ないです。
400熊猫 ◆1IO5r/V5rc :03/02/13 14:26
>390
いまさらだけど凄いね…>夫給料20マソ、小遣い10マソ

うちの旦那さんも手取り20位だけど、小遣い1マソ弱だよ。
もしかして君の旦那さん、周りとの交際費全部自分で持ってる??
401名無しさん@HOME:03/02/13 14:28
>>392
わたしも399さんと同じように思います。
十分節約して、うまく家計を運用していると思います。
どうしても節約したいなら、
唯一の贅沢は携帯電話15000円でしょうか?
奥さんの携帯は解約しても良いのでは?
402名無しさん@HOME:03/02/13 14:55
>>392
子供費を費目分けしているのなら雑費1万は少し多いかもね。

車購入の為に別積立してもいいかも。
403名無しさん@HOME:03/02/13 15:26
>390
いまさらだけど凄いね…>夫給料20マソ、小遣い10マソ

同意
文句をいったら、「もう一ヶ月10万でいいからお小遣い帖をつけて。
レシートもクレジットの領収書も全部添付して提出して。
それで私が納得できたら10万でもかまへん」
言ってやり…
何にイクラ払ったか使ったか絶対把握してないよ。
10万。貯金もしてるわけじゃないんだよね。それで10万。削ろうとすると文句。
風俗か、女を半囲いしてるってことはないだろうか…疑惑のマナザシを向けてしまう。
404323:03/02/13 17:23
<<326
405323:03/02/13 17:44
>>326
精神的に惨めだなんて考えもしなかったです。もし、そう思っていたなら、
最初からこういう発想はなかったと思います。(幸い、家計がそう切迫している
というわけでもないので・・・)。とはいえ、主婦たるもの節約できるところは
したいもの。そこで、その方面に詳しい方のご意見を伺えたらと・・・。
うちは、入浴剤をいれているので残り湯は洗濯か拭き掃除ぐらいしか使い道がなく
それでも残りを捨てて流れていくのを見てなんかもったいないようなしていたので、
もう一度沸かしなおすとしたらどうなんだろう?とふと疑問をもったのです。
なんか漠然としすぎているかもしれませんが・・・。でも、私が知りたいのは
家計全体のことではなく、風呂の残り湯は沸かし直して使用した方が水道代や
ガス代の点から見て損か得かということだけです。
展から
406321:03/02/13 17:48
405は323ではなく321のまちがいでした。すみません。

407名無しさん@HOME:03/02/13 17:50
>>405
一般的には風呂は水から沸かすよりも、給湯器から貯めたほうが
ガス代が節約できます。
ですから沸かしなおしは、水が節約できるだけです。
水がすごく高くないのであれば、給湯器から毎日入れたほうが
節約になります。
ただし、気温の高い夏はお湯も水ほどにはさめませんし、
沸かしなおしてもぬるい温度でよければ、ガス代はそんなにかからないでしょう。
408FP勉強中:03/02/13 17:56
亀レスでごめんなさい。

>>333

全体的に良くまとまっているし、仕送りもとてもがんばっていますね。
ご家庭の事情があるので、削りにくい部分は追って考えるとすれば、
カードの支払い、特に奥様分を減らした方がよいかと。
収入が不定期なのに、月に一定額以上カードで払う癖が付いてしまうと
なかなか貯蓄できないと思います。いくら使ったかも見えにくいし。
お金の出入りをきちんとするには、カードは月にいくらまで、ときっちり
管理するか、現金決済を心がけましょう。

409名無しさん@HOME:03/02/13 17:59
あ、FP勉強中さんだ!!
久しぶりの登場だ!!
410321:03/02/13 18:04
>>407
ありがとうごさいます。これでスッキリしました。
411392:03/02/13 18:04
>399
自分なりにやりくりしているつもりでしたが、
客観的に見てどうなのか気になっていたので、
そういっていただけてうれしいです。

>400
携帯は私はほとんど受専で3000円くらいです。
夫は外回りの仕事なので、どうしても金額がいってしまいます。
節約してくれるように言っていますが、現状維持がいいところのようです。

>402
子供費は紙オムツや肌着などです。
雑費はちょこちょこと買っていて、1万円くらいになってしまってます。
もう少し工夫して減らしたいと思っているのですが。
車積み立ては確かに必要ですよね。
車は買って3年目の軽自動車ですが、
今年は車検もあるし、いずれ買い換えもしたいので、
雑費を節約して、積立にまわしたいと思います。

皆様アドバイスありがとうございました。
412FP勉強中:03/02/13 18:07
>>384 = >>390さん

クリーニング費節約のためにワイシャツを形状記憶タイプにされるのは
抵抗があるのかな?軽くはたいて干せば、アイロンはほとんど必要ない
すぐれものです。共稼ぎの時間とお金を節約する一手としてご検討を。

あとご主人のお小遣いですが、逆の荒療治もあります。
生活が苦しいから、これとこれの費用もお小遣い10万円に入れてくれと
言うのです。お酒代あたりかな、入れるのに抵抗が少なく、できるだけ
頻度の高い物を。何度も要求すると、一体うちの家計はどうなっている
のだと、興味を持ってくるようになりますので、そこで家計簿を見せて
お金の流れを知ってもらいましょう。
413名無しさん@HOME:03/02/13 18:38
>あとご主人のお小遣いですが、逆の荒療治もあります。
>生活が苦しいから、これとこれの費用もお小遣い10万円に入れてくれと
ナイスなアイデア
414名無しさん@HOME:03/02/13 18:43
>>414
グッドなアイデア
415名無しさん@HOME:03/02/13 18:45
それと携帯代6000円も入れてもらえばよし
416333:03/02/13 20:37
ありがとうございました、亀レスすみません。

339=>>344
夏には63歳になるはずなので実質2年半 がんばります。
私は実親の方には全くしてません、渡しても受け取らないと思うけど。
義母の現状を見て(私を心配し)、実親は自力で頑張る!と意気込んでくれてます。
ありがたい

>>408 FP勉強中さん
そうですよね、やっぱりカードはまずい。
カードは無い月や、高速代程度の月もあるのでちょっと気軽に使っていたかも。
小遣い帳でも見て見ぬふりしてました。
今年はカードあまり使わないようにがんばるぞ。
417名無しさん@HOME:03/02/14 08:16
家族 :私37 息子11
月収 :手取り43万 ボーナスなし

家 賃:105,000
電 気:15,000
ガ ス:15,000
水 道:2,000
電 話:2,000
CATV :3,000
食 費:35,000
生 協:25,000
教 育:70,000
保 険:17,000
新聞、NHK:10,000
雑 費:20,000(美容院含む)
交 通:5,000
被 服:10,000
月々の預金:100,000

母子家庭です。自宅で夜中も仕事をしているので
光熱費がかさみます。
忙しいと外食も多くなるので食費もあまり削れません。
生協では食品のほか、洗剤や浄水器のカートリッジなども
購入しているので、食費+雑貨費といったところです。
進学塾へ通っているのでその費用が痛いです。
あと3万ほど貯金したいと思っているのですが....
418名無しさん@HOME:03/02/14 10:11
>>417
夜中に仕事をしていらっしゃるとの事ですが
電気+ガスで3万はかなり多いと私的には思えます。
仕事で熱源をとっているのでしょうか。
何にどの位熱源を使っているのか分かればヲチしやすいです。
削り所が見えてくるかもしれません。

生協+食費+雑費+美容院=8万ですから
これをトータルで6〜7万に抑える事は可能かもしれません。
とこを我慢するかは417さん次第です。

雑費と美容院で2万+生協でも雑費を使っているようですから
個人的にはココが削りどころだと思います。

保険も内訳を教えていただければ多少減額できる所もあるかもしれません。
419名無しさん@HOME:03/02/14 13:38
新聞・NHK代ってこんなに高かったっけ?
>>419
何誌か取ればそれぐらいかかると思われ。
421名無しさん@HOME:03/02/14 13:59
昼間も夜も働いてるんだよね。
何誌も取るぐらいなら
ネットで必要なニュースを拾い上げればいいような気がする。
422417:03/02/14 15:05
ガスストーブを使っているので冬はガス代がかさみます。
夏はクーラーを使うので、電気代があがります。
多少デコボコはありますが、両方あわせて3万円ほどかかってしまいます。
あと電気代で思い当たるのはオイルヒーターとパソコンです。
パソコンは3台あり、通常は1台、時には2台をほぼ24時間稼働しています。

保険料は私が入院保障重視のタイプ(11000円)を1口、
死亡保障の多い共済を2口(3600円)
息子が損害保険1口(2400円)です。

新聞は2紙購読しています。ネットでは見られない情報もありますし
ジャーナリストのはしくれのようなこともするので、これは削れません。

やはり雑費を切りつめるしかないのかもしれません。
特に無駄なものを買っているという自覚もないのですが...
423名無しさん@HOME:03/02/14 15:20
>>422
入院保障重視で11000円は高いと思います。
例えば「エバー」なら入院1日10,000円で37歳なら5000円行かないと思います。
「入院重視と保険屋に言われた」だけの定期付き終身保険?と思いました。
424417:03/02/14 15:25
忘れていましたが、ダスキンがありました。
これは1500円です。雑費に含まれています。
あとはビタミン剤とか健康食品とかをよく買います。
それと、スレ違いかもしれませんが浄水器のカートリッジがすぐ詰まるので
1ヶ月に1度替えています(約2000円)。
水道局に聞いてみましたが、水質に問題はないということでした。
425417:03/02/14 15:31
>>423
定期付き、というのは途中で保障内容が変わるタイプですよね?
今確認してみましたら、終身保障の変わらないタイプで、
60歳で払い込みが完了するようになっています。
配当がないので保険料が安いと聞いたのですが...
426名無しさん@HOME:03/02/14 15:40
ダスキンは私もやってます。(ハンディモップで787円)

浄水器は20万以上するものを買って年に一度カートリッジが年1万程度かかります。

浄水器は3年かけて月収からコツコツ貯めてました。(月5千円程度)
カートリッジは月々雑費から875円を抜いて貯金箱に入れてます。

カートリッジ代とハンディモップと年賀用葉書代(月々350円)を含めて雑費を4000円でやってます。
半分趣味でやりくりしてますから、422さんは現状より安くなる目安ぐらいに考えてください。

424さんは一つ一つのモノを買うときに
「もう少し安くなる方法は無いものか」と考えて買うことが大切では?
427名無しさん@HOME:03/02/14 15:45
>>425
60才払込終了で死亡保障が付いてますか?

医療重視、と前にありましたが

医療保障つき終身保険なのか
医療保険のみ、かでずいぶん違います。

重視という言葉があったので、医療保険単体ではないと感じたのです。
違ってたらごめんなさい。
428名無しさん@HOME:03/02/14 16:04
>>417
おこづかいを取られていないですね。

あると楽な物、便利な物、快適な物に関してはお小遣いの範囲で決めたらどうですか?

忙しいから外食、部屋に居るからオイルヒーター、では無く
月に○回してた外食を1回だけやめてみる。
コストを考えて灯油ストーブやオコタにする。
(あくまでも1例なのでビタミン剤やカートリッジ代で考えてももちろん可です。)

でも、ホントの事いうと月10万貯金出来てるなら無理に節約しなくても・・・

429417:03/02/14 16:13
>>426
>「もう少し安くなる方法は無いものか」と考えて買うことが大切では?
確かに...耳が痛いです。いわゆる「底値」を知っておかないとだめかもしれませんね。
デキルカナ...

>>427
死亡保障はありますが70万円と極端に少ないです。
入院は1日7000円、通院は3000円、手術給付金は最高で28万円です。
一入院につき730日まで保障されています。
解約すると返戻金がもらえますが、保障もなくなってしまうわけですから
事実上掛け捨てなのかな...とも思っています。
息子が成人してしまえば死亡保障は少なくてよいので、
現在の死亡保障を共済で補っているつもりです。
素人考えでしょうか?

>>428
化粧品も雑費に含んでいるので、特にお小遣いは設けていません。
時々バーゲンで服を買うことはありますが...

あーあとは国民健康保険もあったんだ。いつも督促状が来てから
お金をかき集めて渋々払うので計算に入れていませんでした。
あと住民税、国民年金もありますね。これ一体いくらだったっけ...
このアバウトさが一番いけないのでしょうね。
なんだか書いているウチにだんだんわかってきました。
430名無しさん@HOME:03/02/14 16:29
>>417
いえいえ、アバウトさは長所にもなりえると思いますよ。

底値ももちろん大切ですが417さんは不規則な生活ぽいですから全ての底値を知るのは大変だと思います。

何にどのくらい使っているのか、を把握して、
年間の固定出費(住民税等含めて)計算し別立てしておく。
これだけで随分違います。

化粧品と美容院代は雑費とするよりかは別会計の方が
月々の雑費代が安定します。

仕事をされている方ですからこれは削れない、と思う物が多々あると思います。
削れない、と思う物を固定出費と考えれば年間にそれにいくら費やしているかがわかります。
431名無しさん@HOME:03/02/14 16:43
>>429
60才払込終了ですから悪い保険ではないと思います。
外資系生保か損保系出身生保かな。更新型で無いなら継続してもいいのでは。
昔からある国内生保なら騙されてる可能性ありです。


432名無しさん@HOME:03/02/14 16:49
ダスキンは毛足の長いのと短いのとあって短いのは安いっす。
最初は高いの勧める担当者が多いのですが
カタログ全部見せて、というとリーズナブルなのが結構あります。

私も前は1500円だった。
そりゃ毛足が長い方が使いやすいんだけどさ。
433名無しさん@HOME:03/02/14 17:00
ダスキンは毛足の長いのを1ヶ月借りるより毛足の短いのを月に2個借りる方が安いよ
自分で交換するか部屋によって使い分けた方が良いと思う
434名無しさん@HOME:03/02/14 17:04
>>433
そーなんだ!!
でも私は毛足の短いの月に1個だよ。鬱ゥ。
435417:03/02/14 22:20
>>430
年間を通して必要な出費を把握することが先なのですね。
化粧品などの美容費は分けたほうがいいんですか。なるほど。
今日もストレートパーマ液とヘアトリートメントで1500円
かかってしまいました。

>>431
保険会社は安●火災出資の●まわり生命です。
損保系になるのかな。。。

>>432
ダスキン、たしかにそうですよね。
安いほうに替えようかしら。
436名無しさん@HOME:03/02/16 00:14
age
437名無しさん@HOME:03/02/16 11:13
万引きすれば?
438名無しさん@HOME:03/02/16 11:41
そして捕まって踏み切りに(ry
439296:03/02/16 12:56
遅くなりましたが、FP勉強中さん、レスありがとうございました。
夫の会社はなんとか持ち直してくれたようなので、すぐに失業ってことはなさそうですが、
こういう御時世ですので、やっぱり年収1年分ぐらいの貯金額を貯めておこうと思います。

出産が終わって出費が一段落し、夏のボーナスが出たところで、
ローンの返済のことはもう一度考えてみようと思います。
老後の資金は、ボーナスの一部を別口座に貯めて、手をつけないことにします。
あとは教育費ですね・・・ほんと、頭痛いです。

とても参考になりました。いろいろありがとうございます。
440名無しさん@HOME:03/02/17 11:32
age
441名無しさん@HOME:03/02/17 14:08
近々結婚します。当方23歳、彼28歳
お互いまだまだやりたいことが多いので(別の趣味)
家計合算しないで、同棲のようなやりくりを考えています。
手取り 私20万 彼30万
そんで彼は車のローンが親に、月5万(あと10ヶ月)
なので10万づつ生活費をいれて20万で生活しようという
わけです。
携帯代、ガソリン代、趣味、交際費、化粧品など自分の
出費は生活費を出した残りでまかなうということです。
もちろん外食などをしたときは彼のポケットマネーです。
貯金も一応生活費から考えていますが、自分でも内緒で
やるつもりです。
子供はまだ作らないので、3年くらいはこの家計でいこうと
思っていますが、良くないでしょうか。

ちなみに家は5年後くらいに彼の実家の横に建てるので
土地代はかかりません。

よろしくおねがいします。
442名無しさん@HOME:03/02/17 14:19
>>441
子供出来てもずっと仕事続けられたらどうか分からないけど。
私もそういう生活してたけど後悔してる。
後で計算したら、どうしてこんなに貯金できてないの?ってびっくりしたもん。
趣味のお金はそれぞれ決めておいて、残りは合算してやってったほうがいいよ。
子供が出来ても働く!って決めててもそれが出来るかどうかは分からないよ。
子供がいない今が一番貯めどき!ってほんと。
数年でそこそこの車が買えるくらいの無駄使いになる可能性があるよ。
443名無しさん@HOME:03/02/17 14:44
>>442さんありがとうございます。
そうなんですか?!
なんかお互いに自立した家計というのを目指してたんですが
やっぱり助け合ってやった方がいいですか。
そうするとおこずかい制ですよね。
子供できたら家計を合算しようとおもってたんですが
難しそうですね。
今が貯めどきでしょうかね。
年間120万を目標に5年後に600万を頭金にして
家を買おうと思います。
ボーナスは計算に入れてないので、それで旅行や、
ちょっと大きな買い物に回す予定です。

444名無しさん@HOME:03/02/17 15:11
彼の小遣い20万(手取30−家計10)は一体何に消えるのかな。
彼は遊びで使い果たしてしまわないかな?
しかし妻は小遣い10万(手取20−家計10)で、その中から貯金もする、と。
不公平感感じない?結局貯金なんかしないんじゃないかな。
お互い貯金してると思ってて実は大してしてないのが一番よくあるパターン。

彼が20歳っていうならまだわかるけれど28歳にもなった男が
まだまだ遊びたいから20万の小遣いが欲しいなんてどうかしてる。
考えが甘すぎ。10万の小遣いで満足させなさい。

あと家計持ち寄り型でやるなら妊娠出産した時にどうするかも大事。
妻が産休などで収入が少ないのに、以前のまま定額の持ち寄り制だと大変。

それから家を建てるのに土地代なしで2500万くらいかかりますよ。
その時貯金が600万しかなければ、予備に100万しか取っとかなくても
諸経費に200万かかり頭金は300万です。
2200万を26年ローン(60歳返済終了金利2.5)したら月々96000円だよ。
あなたが退職して彼の手取30万からローン引いて生活なら楽ではないよ。

そもそも義両親と上手くいくとは限んないからね。隣に住むのなんて絶対いや!にも
なりかねんし。
お互いに自立した家計を目指すのはいいけど、貯金額を年間120万なんてせこいこと
言ってないで、小遣い減らして200万以上にしときなさい。
1500万貯めて頭金を1000万入れとけば楽に生活できるよ。
そうすれば車の買い替えも安心。
445名無しさん@HOME:03/02/17 15:22
ボーナスは全額貯金したほうがいいよ。
普段もらうお給料で生活できるはずだし、そこから旅行とかの積み立てをすれ
ばいい。
月々ちまちま貯金をするより溜まるよ。
うちはだんな28で手取り30万、私は子蟻妊娠中専業だけどだんな小遣い25000円だよ。
かわいそうだけど、もろもろの切り詰めた生活から貯金や旅行をするにはきびしくせ
ざるを得ない。
もしあなたが急に働けなくなった場合、20万のお小遣いから5万に下げるのも難しい
んじゃない?
将来の計画について話し合って決めたほうがいいような気がする。
446名無しさん@HOME:03/02/17 15:26
うちの旦那も31歳で手取り36万だけど小遣い2万です。
447名無しさん@HOME:03/02/17 15:32
俺(28)は手取り18万で、
10万生活費に入れて残り8万小遣いです。
でも、足りなくて嫁からさらに貰っています。
先週、子供が産れました。
この先、我が家庭は大丈夫でしょうか?
448名無しさん@HOME:03/02/17 15:35
>>447
自分ではどう思ってるんだ?
449447:03/02/17 15:37
>>448
嫁も出産を期に退職しましたし、
多分もうダメポです。
子供がかわいけりゃ大人になれ!
451447:03/02/17 16:26
>>450
子供は俺と嫁の欠点を集めたようなブサイクです。
もうダメポ。。
452FP勉強中:03/02/17 16:44
>>447さん

生活費のうち、お家賃はいくらですか?そのお小遣いは全部遊ぶお金?
お弁当代とか車のガソリン代、携帯のお金ははいっていますか?

全部ご自分の遊び費用であれば、あなたの生活を改めないと
将来お子さんの教育費がどんどんかさみますから、
きついことを言えば消費者金融に手を出し、暗い生活を送る
可能性も少なくないです。

まずお小遣いは週単位でもらいましょう。無駄遣いも減ります。
はじめからないものとおもう癖を付けましょう。
453441:03/02/17 17:20
ここまで親身になって考えてくれるなんて
ここに来てよかった・・・

彼は車のローンが月に5万(親に)あるので実質おこづかいは
15万。それでも多いですよね。
でも現在でも彼は毎月その中から7万ほど貯金してて(現在貯金額500万)
思うほど無駄遣いはしてないと思うんです。
でもやっぱり合算したほうがよりたまりますよね。
私が貯金が150万あって毎月5万しているので、
二人で+3万の15万貯金出来ればかなりマイホームの頭金入れられますよね。
彼の会社はボーナスはもらえなくなるおそれもあるのでアテにしていません。
でももらえた場合半分は貯金します。
私は少ないですが普通にもらえます。

ちなみに私は公務員なので、きっちり産休・育休をとります。その期間は
貯金少なくなるけど、1年休んでからまた働きます。

なんか勉強になります。みなさんありがとう〜
ちなみに彼の両親はあまり干渉しないタイプで程良く
うまくやれています。
しっかり親離れ・子離れしているようです。




454447:03/02/17 17:34
もうダメポです。
鬱。。
455名無しさん@HOME:03/02/17 18:45
http://chosuke1.hp.infoseek.co.jp/0821-2.htm
パソコン家計簿でつ。
456FP勉強中:03/02/17 18:48
>>454 = >>447さん

さっきは少しきついこと書きましたが、
お金は努力を積み重ねないと貯まらないですよ。
お金を貯められたみなさんはみな小さな努力を重ねているのです。

ダメとは言わずに、焦らずこつこつ行きましょう。
一日で貯まるのだったら、誰も苦労しませんよ。
457455:03/02/17 18:49
すみません。間違えました。
正しくはこちらでつ↓。
http://iknet.kir.jp/Fraspics/index.html
>>444
>彼が20歳っていうならまだわかるけれど28歳にもなった男が
>まだまだ遊びたいから20万の小遣いが欲しいなんてどうかしてる。

うーん。分かる。うちの32歳の旦那に読ませたい。
でも、うちの場合遊びたいから、っていうのではないのよね。
今月いつもより5万減らして見たけどやっぱり無理そう。
異動早まんないかなー。
459名無しさん@HOME:03/02/17 22:58
うちのもお願いします。
夫婦の目下の目標は子供がほしいので貯金することです。
一時期主人が仕事を辞め、勉強していたため
貯金が大幅に減りました(つД`)

私26歳 夫26歳 某地方在住 車一台
収入
夫 手取り18〜20万/月(住居費、医療保険、財形天引き後)
   賞与 年100万くらい
わたし 手取り13〜15万/月 賞与なし

支出
 食費 40000
 電気 4000(夏場はもうちょっと増えます)
 ガス 7000(プロパンで冬のとき)
 水道 3500(二ヶ月)
 固定電話 5000
 携帯 8000(二台)
 通信費 4000(スカパー、プロバイダ)
 夫小遣い 35000(昼食代含む)
 私小遣い 不明(必要なときに必要なだけつかってます)
 ガソリン代 6000
 日用品・雑費 6000
 夫婦でお出かけ・遊び 30000
             月支出計 15万弱くらい
             貯金は月 20万弱くらい

460名無しさん@HOME:03/02/17 22:59
459つづき
車の保険、車検、服飾費、帰省費、旅行、家電・家具の
買い替えなど大きな出費は年単位での支出として
貯金から出しています。
赤ちゃんができたら私は仕事を辞めて何年か専業
にしようと思ってますが、どれくらい貯蓄があれば
いいのか、赤ちゃんがいるとどれくらい支出が
増えるのかわかりません。
私が辞めても夫一人の給料で十分やっていけるでしょうか。
アドバイスお願いします。
461名無しさん@HOME:03/02/17 23:55
夫婦での遊びごとに月3万使っているのなら育児は、その費用でまかなえると
思います。
だから夫の収入で暮らせます。十分というほど貯金はできないかもしれないけど
全く貯金できないことはないと思います。

貯金ですが、子供の準備で約20万くらいです。(マタニティ服,チャイルドシート、ベビーカー,布団,服他)
これは新品ノーブランドの場合なので、お古をもらえるならただに近いし
こだわりがあるならもっと高くなります。
健診に毎月1万から2万。出産に40万くらいみておけばいいと思います。

赤ちゃんのうちは実は大して育児に費用はかかりませんが、(おむつとミルクだけ月1万くらい)
幼稚園ぐらいになるとスイミングなどの習い事も始まり
毎月3万から4万の教育費がかかります。その頃になると夫だけの給料では
きついかもしれないです。
またにてぃ服はこだわりを捨て、旦那の服を着る、どうしてもならヨーカドーの
バーゲンで買う(ヨーカドーのまたにてぃ、スパッツなど品質◎で安い\1500くらい)

ミルク、おむつは一番安いのを底値でカードでまとめ買い
レーベンスが一番安い、
うちのへんの底値は普通ので\1180、フォローアップで一カン\980
おむつは大体ワンパック\680が底値 特定ブランドで期間限定\598なんてのもあった
バージョンアップの前は広告に載らないで店の隅でコソーリこの値段で売ってるから
買えるだけ買っておくこと Mサイズなんざ20個パックくらいまとめて買っても可
置くとこあればね 別に腐らないし
463名無しさん@HOME:03/02/18 01:29
手取り 夫20万  妻17万 (年収夫400万 妻350万) 結婚 1年4ヶ月 後1年は小梨の予定
家賃      32400   社宅30000・共益費2400
光熱費    12000   電気5000・水道2000・ガス5000
通信費    14500   固定2500・夫婦携帯9000・プロバイダ3000
食費      30000   食費(酒込)25000・外食5000
新聞         0   
雑費      15000   NHK、衛生費等
車関係     45000   ローン35000 ガス代10000 1度の給油で済む時もある
定期保険   20000   夫婦一緒 
夫こづかい  25000   ここから昼食代(通常はお弁当)やら床屋代を出してくれることも
妻こづかい  15000〜20000  
貯金    妻の給料、ボーナス全額 + α

  夫のボーナスで保険・車検代、冠婚葬祭費、娯楽費、被服費を捻出
  ローンは年利が低かった為、あえて選択(12月〜) 
 →ローンがなかった結婚1年目は、この35000円を独身気分が抜けず散財していたことから、
  (新生活準備金としても使っていたが) 戒めとしてローンを払っても夫の給料だけで生活
  できるようなやりくりを身につける為。
  ふぅ、生活するって大変ですねぇ。子供いらないかもって時々迷う。。。欲しいんですけどね。
464名無しさん@HOME:03/02/18 10:27
>>463

小梨の内に500万は貯めた方がよいと思う。
仕事辞めたら妻のこづかいと携帯代が減らせるのでは無いかな。
465名無しさん@HOME:03/02/18 11:17
>>464
旦那さんの給料からすると最低でも夫婦のこづかいが4万というのは多い。
4万とるならボーナスからの娯楽費はカットかな。
466名無しさん@HOME:03/02/18 11:18
>>464ではなく、>>463への間違いですた。
467名無しさん@HOME:03/02/18 11:37
>463
わざわざローンを組むなんて、もったいないことをしてますね。
貯金をしたいのなら、天引き貯金をすればいいのでは?
会社で財形貯蓄を引いて貰うなり、給与振込みをして貰っている銀行で
積み立てをするなり、方法はいろいろあります。

月17万の貯金なら、二人の給与から8.5万ずつ天引きすれば良いのです。
緊急時用の貯金を30〜50万程、専用の口座にプールしておいて、天引き貯金は
絶対に下ろさないようにします。
うちではボーナス毎に10万、年で20万その口座に入れて補充しています。
使わないで余っている時は、貯金に回したりもしています。
緊急用は基本的に貯蓄額には数えないようにしています。
そうすると、確実に溜まっていきます。
種銭をつくることがお金を増やす基本です。
468名無しさん@HOME:03/02/18 15:13
>463
年齢はおいくつですか。旦那さんのお給料が安いけど社宅があるだけ恵まれてますよ。

私も車のローンを組んだのは間違いだと思います。貯金したいなら貯金すればいいし
年利が安く見えても一括で払った方がずっと得ですよ。計算しましたか?
でも生活はよく節制されていると思います。
しかし子供が出来て奥さんが仕事辞めると生活辛そうですね。
貯金をたくさんしていくと共に、共働きも一考されてはどうでしょうか。

子供はかわいいですよ。何にも替えがたいです。
自分の快適生活を少々犠牲にするだけの価値はあると私は思います。
だから「子供要らないかも」って思うのは悲しいな・・・
生活きつくなったらまた働くか車手放せばいいんですよ。
叩かれるの覚悟で…ウォッチお願いします。

夫28歳 手取り20万〜25万 ボーナス無し。
私24歳臨月妊婦 子供1歳10ヶ月

家賃   52000 (内駐車場 5000)
光熱費  16000 (ガス5000〜6000 電気5000〜6000 水道3500〜4000)
通信費  21000 (自宅電話・ADSL 7000 携帯二台 12000 プロバイダ代 2000)
食費   40000 (ミルク、お弁当、外食含み)
雑費   15000 (オムツ生活雑貨)
ガソリン 10000 (プリカ購入)
娯楽   5000 (本、雑誌)
夫小遣い 15000 (タバコ代含み)
ローン  30000

改めて見ると、本気でぎりぎりです 鬱…
とりあえず、今月末、私のPHSは解約してきます。
後はどこを締めていけば良いでしょう。
470名無しさん@HOME:03/02/18 20:54
>469
保険とか入ってないの?
471名無しさん@HOME:03/02/18 21:06
>>469
ローンってなんの?車の??
車売っちゃったほうが楽になれるけど・・むりか
でもこれ以上は、すて奥を実践しないと削れそうにもないね
472463:03/02/18 21:29
年利は計算しました。(確かに数万多く払っています)
一括でも払えるんですけど、だんなには貯金額を内緒なので。。。
うちは厳しいんだよって口で言ってもわからないんですよね。

まだペーペーなので手取り安いのは仕方ないっす。
473469:03/02/18 21:54
>470さん
保険は、私が仕事できるまでは、てことで、旦那実家に甘えている
状況です、子供の分は掛け捨ての共済(¥3000)に入ってます。
私の分は今検討中、恐らく共済で済ますと思います。

>471さん
第一市出産時に購入した、浄水機と、NIS○SNで買った家具と
私の衣服、後は、一時旦那が失業していた際に作った借金(ニガ)の返済
です。
車は、田舎で交通手段が無いので売ってしまうと仕事に行けません…。
捨て奥実戦やるしかないすか…。
474名無しさん@HOME:03/02/18 22:27
>469
光熱費も堅実で、頑張っていると思います。
でも、携帯12000円は多いですね。
今は貴女のをやめましょう。
娯楽費の本や雑誌も余裕が出来るまで、買うのを我慢できませんか?
図書館を利用しましょう。
食費4万は多くないですか?3人と言っても赤ちゃんだし、3万以内に
なる様頑張りましょう。
ローンを返せるだけの貯金があれば、一括で返した方が良いですよ。
利子の分もったいないですからね。
これは、おせっかいかもしれませんが、給料が少ない間は、ローンを組まない事です。
現金で買うことを基本にしないと、貯蓄は出来ません!
欲しい物を我慢する事も必要な時期があるのです。
旦那さんの給料が増えるなり、貴女が働いて家計に余裕が出来るまでは、
大変ですが、我慢の時期です。
頑張って、良い子を産んでください。

475名無しさん@HOME:03/02/19 01:12
>469さん
確かに本雑誌で5000円は多すぎるかも。
うちは旦那と私で、雑誌は1冊づつと決めています。
あと旦那さん禁煙できませんか?
うちの旦那は私が妊娠したのをきっかけに
すっぱり煙草やめました。
煙草代って、ばかになりませんからね。
476名無しさん@HOME:03/02/19 01:18
主人と私、幼児の3人家族で、食費4万て多過ぎですよね?
外食費込みで、だいたい一月4万以上かかってしまいます。
これでも主人のお昼はお弁当を作っているのですが・・・。
食費を減らす工夫があったら教えて頂きたいです。
477スリムななし(仮)さん:03/02/19 01:28
家のローンやら車代(駐車場代含む)光熱費、保険料などなど
すべて支払って、残る額が月々20万。
これが食費とおこづかい?のようなものです。
幾らくらい貯金すれば良いでしょう?
今まで全部なくなってますた…
478名無しさん@HOME:03/02/19 02:01
>476
私は、買い物は基本的に週1回です。
どうしても足りない場合は途中で買い足す事もありますが、だいたいは
間に合っています。
肉、魚、野菜、その時の安い材料を手に入れ、その材料で出来るメニュウを
考えます。予算は6000円位です。
肉や魚は安い時に多めに買って、1回分ずつ小分けにして冷凍しています。
魚は、アラが安いので、良く利用します。マグロ、鯛、ぶり等、甘辛く煮つけたり、
焼いたり、お鍋にしたり、いろいろです。
昨日はマグロを1パック150円でゲットし、ねぎま鍋と常備菜用に煮付けにしました。
油揚げ等も油抜きした後冷凍にしておくと、助かりますよ。
納豆も冷凍室にたくさん入ってます。
食費を減らすコツは手間を惜しまない事!
なんでも自分で作る事。
中華の素等の市販のタレを買うとバカになりません。
その日や翌日中に消費する物は割引商品を利用するのも節約のひとつです。

479名無しさん@HOME:03/02/19 02:17
>477
何人家族かにもよりますが、2人だと3万、3人だと4万、
4人だと5万から6万位あれば大丈夫だと思います。
ですから、貴女の場合、雑費やお小遣いを入れても10万は確実に
出来るはずなんですが・・・。
生活費の余ったお金を貯金しようなんて考えは捨ててください。
最初に10万の貯金ありきです。
給与振込みの銀行で天引きして貰いましょう。それが1番です。
480469:03/02/19 02:53
何やら眠れずこんな時間に…。

>474さん
やはり携帯は辞めるべきですよね、月末逝ってきます。
本や雑誌は、ほぼ漫画だったり…実は夫婦二人でオタでして、絞って¥5000
だったり(今までだと月に¥10000位本代に使ってたんです イイワケ)
もっと絞ります。

食費3万以内、来月目標に致します。
ローン返せるだけの貯金は…先に書きました夫の失業期間に貯金はパァなんで
一括は…無理です。
 
長々イイワケばかりでごめんなさい
色々参考になりました、ガンガリます!

>475さん
タバコ代、確かに馬鹿になりませんよね…。
話してみます。
本、雑誌は絞ってみます。

皆様、ありがとう御座いました、頑張ります!


481名無しさん@HOME:03/02/19 10:00
>478さん
ありがとうございました。
なんか、お母さんに教えてもらっているような気分で
すごくジーンときてしまいました(w
嬉しかったです。ありがとうございました。
確かに、いつも手間を惜しんで、簡単にすぐ調理できるものばかり
買っていたような気がします。
一週間5,000〜6,000円くらいで、工夫して頑張ってみます。
482名無しさん@HOME:03/02/19 10:12
>>481
>>347〜373で食費3万円の話題があったよ。
>481
食費管理用、週単位の家計簿つけてごらん。丸山式ってやつね。
482が示した先にもある。
究極いくなら
安い食材は、今時期ならキャベツ、大根。根菜。白菜。
青空市系なら大概\100で消費税もいらない。
ホウレンソウなどの葉ものはカサが少ないし食べ出がないので節約したい週はダメ
鶏のひき肉、鍋よろし。少量買ってむね肉ともも肉を混ぜてカサましして使う。
挽肉系は安い。牛豚だったら豚肉を少し多めに混ぜてしまう。
牛肉は、節約の週は細切れ。焼き肉だって厚めに切ったパックを探せばできる。
大根の皮はきざんで金平、中華系の料理に混ぜる(春巻き、餃子、麻婆豆腐)
底値のメモをつける、食品系、雑貨系。
節約しなきゃいけないときだって美味しいものは食べられるよ。買出しと料理担当
真剣にやるならできる。心がけてみて。
484名無しさん@HOME:03/02/19 21:30
妻専業、夫の給料24マソですが、小遣いはいくらが妥当でしょうか?
485名無しさん@HOME:03/02/19 21:39
>>484
ボーナスが無いなら多くても2万円。
状況によっては1万円以下でもおかしくないと思う。
486名無しさん@HOME:03/02/19 21:44
>>476
外食込みの夫弁当代込みで4万なら、普通〜よくやってるぐらいじゃない?
そりゃ、テレビに出てくるような達人だったらもっと減らせるだろうけど、
疲れるよ。
ダイエットだと思って短期間やるならいいよね。
488名無しさん@HOME:03/02/19 22:06
私の家計簿にアドヴァイスお願いします。
先々月に夫が会社を辞めてしまい、私だけの収入でやっています。
なので収入が半分以下になってしい、引越しも考えてます・・・

夫35歳 妻34歳
賃貸マンション 駐車場1台分

妻手取り 37万 ボーナス210万(年間)

家賃    15万8千
駐車場   3万9千
食費    4万
光熱費  2万8千
夫小遣い 4万
妻小遣い 4万
生活雑貨 6千
新聞     8千(2紙取ってます)
通信費   2万 (携帯、pc用ピッチ、NTT、ADSL)
保険    1万7千(夫9千、妻8千)
ガソリン代 4千

貯金できません。というか、赤字です。
とにかく大幅に生活を改革する必要があるのですが、どうすればいいかわかりません。
よろしくお願いします。
489名無しさん@HOME:03/02/19 22:55
>>488車持ち?
490名無しさん@HOME:03/02/19 23:10
>488
書かれてないので、ローンは全くないのですよね?
引越しをすればかなり違うと思いますが・・・。
とりあえず夫婦共小遣いを減らし、新聞も一紙にし、食費もあと5千〜1万でも減らすとか。
491名無しさん@HOME:03/02/19 23:34
とりあえず、車を手放すか地方にやる。都内に住んでると思うけど
千葉埼玉あたりの砂利駐車場だと月5000円ぐらいなのでそちらに預ける。
あとは新聞を2つともやめて、小遣いは2万ずつにする。
旦那さんの就職がすぐ決まらないなら引越しも考えないとね。
492488:03/02/19 23:51
レス有難うございます。

>>489
はい、車あります。

>>490
ローンはありません。
新聞も1紙やめようと思います。
食費は・・・頑張ります・・・・。

>>491
駐車場代を減らしたいのですが、
どうせなら引っ越して家賃ともども減らしたいと思います。
ただ、引っ越してまだ8ヶ月なんですよね・・・・ふぅ。
引っ越すのに百万ちょっとかかったので痛いです。
小遣いは減らしますが、私は仕事上の付き合いがあるので
夫の分を激減させます。
夫には少し休んでもらいたいので、とにかく頑張ります。
新聞は2紙やめなよ思い切って。
ネット、テレビ、会社、ソレで済ませればいい。大丈夫、とりあえず
やめれば軽く2万近く浮くじゃない?
どしても1紙とるなら細かいけど、朝刊だけにする!(今も朝刊だけだったらスマソ)
そしたら\3000~程度になる。
夫の小遣いはなし、バス代とかだったらバスカード購入。
家に居るならお金いらないでしょ。雑誌、本は図書館を活用。
494名無しさん@HOME:03/02/20 12:44
TBSの「家計拝見します」のコーナー、いつも一応チェックしてるんだけど、毎回
ひどいDQばかりで全然参考にならない。今回も旦那の衝動買いひどすぎ。
ふつうに倹約した家庭で、これだけやっているのにあとどこを工夫したらいいか、
というのが聞きたいのに。とりあえず今回の奴は旦那のバイク車服全部うっぱらっちまえ。
小川菜摘の金銭感覚に救われる。
495お願いします。:03/02/20 12:47
27歳女・2人暮らし(両方フルタイム)・結婚出産等予定なし・都内賃貸です。車は私名義の軽が1台。
ここで悪評高い完全別産制です…。
手取り月収30万+茄子より予備生活費として5万。この35万で生活して、最低5万以上の黒字になる
よう心がけています。

家賃+火災保険 17.3万
電気       0.7万
ガス       1.0万
水道       0.1万
固定電話     0.3万
ADSL     0.2万
ーーーーーーーーーーーーーーここまで天引きで折半(月に10万ずつ入れる)
食料品      2.2万
日用雑貨     0.2万
ーーーーーーーーーーーーーーその都度精算(値は平均。以下同)。以下は私個人の会計です。
財形(天引き)  5.0万
実家へ送金    2.0万
保険       0.2万(共済の事故用のもの)
携帯       0.4万
個人食費     0.2万(私だけ食べるおかず等)
個人日用雑貨   0.2万(自室で使う物等)
書籍等娯楽    0.7万
平日昼食     1.1万
外食       0.7万(休日の割り勘分+遅くなった平日夜)
交通費      0.3万(地下鉄プリペイドカードとガソリン)
美容院・化粧品  0.5万
医療費      0.3万(常用薬+ペットの病院食)
ユニセフ     0.3万
496495:03/02/20 13:08
これで残11.9万ですが、毎月の繰り越しは結局7.8万くらいです。差額はいわゆる
お小遣いかな…小物とか。
デパートで買うような服(年10万)・旅行や帰省(年20万)・自動車保険+税金
(年8.5万)・医療保険(60歳払い込み終了で終身保障・年5万)は茄子でまかなって
います。旅行費用はこんなには使わないので、余りは繰り越しです。
服・化粧・旅行は優先順位低いですが、家・食事(有機とか…)にはこだわりがあります。
ご相談したい点は以下のとおりです。
*ズバリ、もっと貯金すべきか? どれくらい可能か? 上記を踏まえて削るべきはどこか?
*保険をこのたび、共済(月0.2万・5年更新型・60歳まで)から掛け替えました。
 総支払額が安くなる(共済は更新時に掛け金が上がるが、新しいのは逆に下がる)のと
 終身保障・重度障害時は保険料タダに惹かれて…これは正しかったでしょうか?
*もっぱら普通預金でしたが、外貨等いろいろ始めたく思います。どれが良いでしょう?
皆様よろしくお願いいたします。
497名無しさん@HOME:03/02/20 14:03
>495
結婚しないのなら、別会計でいいと思います。
折半で正解です。
それそれの収入がわからないので、貯金額が適当か判断が難しいところです。
一般的に、給与の10〜20%と言われています。
貯蓄・保険に関しては、比較が難しいので、何とも言えません。
心配なら、フィナンシャルプランナーに相談なさると良いですよ。
バランスの問題ですので、個人的には貯蓄の20%位をリスク商品に回すのは構わないかと
考えています。
498名無しさん@HOME:03/02/20 15:57
>495
基本的にボーナスから補填はしないで月収30万だけで暮らすべきだと思うけど・・
削るのはお小遣いと称する使途不明金かなあ。
日用雑貨や自分だけの食事や外食代や書籍化粧品なども計上してあって
そのほかの小遣いが5、6万。この辺に隠されてるような気がするな。

外貨は497さんの言うとおり貯蓄の20%ぐらいがいいって一般的にはいうみたい。
でも私はまだ27歳の若さならやめたほうがいいと思う。
今予定はなくても今後2,3年のうちに結婚することになっちゃうかもしれないし
(そうすると400万500万とか大金が動くようになるから)
外貨とか投資みたいな現金化しにくいものは今はやめておいたらどうかな。
為替差益とか手数料を考えると大して儲からないよ。
499名無しさん@HOME:03/02/20 16:04
>494
「お財布救助隊」ですね。ドキュが多いですがそうでないのもたまにありますよ。
(私は全部見てますが)
十分倹約してると思うのにという家庭は悲惨な結果になってますよ。
「奥さんももっと働くしかありません」
「奥さんはこれ以上働けないので、旦那さんが夜のバイトをしてください」
「夫婦ではどうにもならないので、親からの援助をうけとるしかないです」
(旦那さんは親からの援助はいやだと言っていたが、先生は受け取る以外にないと
アドバイス)

ドキュのほうが番組としては面白いよ。それで「マイホームは無謀です」とか
宣言してもらいたい・・・・
今回は土地だけはあるのであんな旦那でも小遣い4万とっていても
マイホームが建てられちゃうのが悔しいな。
ってスレ違いでごめん。どこか別でやる?
500名無しさん@HOME:03/02/20 16:14
>>494>>499
鬼女板だと女同士で言いたい放題。いつもおもしろいからおいで〜
今日のスレ↓

ベストタイム・ジャスト 58
http://human.2ch.net/test/read.cgi/ms/1045712665/
外貨や金なんて貯金向けじゃないよ。
余ったカネで買うなら問題無いけどね。現金一番だと思うよ。。。
502名無しさん@HOME:03/02/21 07:07
>>495
>>498と同じ意見です。
使途不明金の中に無駄が隠されているような気がします。
何に使っているかするのが把握するのが先決でしょう。

でも27歳で独身なら、今の生活を楽しむつもりで現状維持の生活でいいかも。
結婚して子供がいれば、出来ないことだから。
私が27の頃はもっと使っていましたよ。

貯金総額が少なくてもっと貯めたいなら
おこづかいを5万なら5万と決めて、その中から
書籍等を含めてやりくりしたらどうかな。

私なら貯金総額が500万以上あれば精神的にも余裕が出てくる。
503495:03/02/21 08:34
皆様、レスありがとうございます。
これまでは茄子から半期30万(毎月5万)を繰り越し原則の予備費に取っていましたが、
思い切って最初から30万、貯蓄用の口座に入れてしまうことにします。
そして、月給30万(うち小遣い5万←もっと減らせる?)で暮らすように心がけます。
貯金500万…ないです。もっと貯まってなければおかしいのだけれど、実は2年前まで
かなりの放漫会計でした…。
天引き財形(利子補給あり)にもっと入れればいいのかもしれないけれど、簡単には
引き出せないので二の足を踏んでしまうヘタレな私…。
504名無しさん@HOME:03/02/21 08:50
>>503
財形でなくても、お金が貯まったら短期の定期(自動更新)に入れてしまっても良いかも。
毎月黒字分を定期に入れる商品もあるので、家計運営が確立できてない頃利用していました。
普通預金に入れておくと、つい使っちゃうんですよね。
短期の小口定期ならいつ解約してもいいや〜って思えるから安心だし、
意外と定期を解約しないようなんとか…と思うので、貯蓄を崩すこともなかったです。
505494:03/02/21 12:06
>>499>>500
レスサンクスです
逝ってみます。
506名無しさん@HOME:03/02/21 17:07
>>503
27の時に500万なんて私も持ってませんでしたよ。
そのくせ月々は>>503さんより使ってました。ははは。

503さんの家計簿見たら500万くらい貯まっててもおかしくないな、と思ったので書き込みました。

500万以上持っていて更に貯めたいのか、種銭を貯めたいのかで随分違うと思ったので。

無駄なお金は節約対象だと思います。
でも飲み会やオサレもお金を出して楽しみたい時期では?削り過ぎなくてもいいと思いますよ。



けちけちする必要はないけど、27歳独身でそれだけの収入があって
(私から見ると凄いよ!)もし貯金が200万ぐらいだとしたら
ハア?って思うし、お金にだらしないねとか思われても少々仕方ないかも・・
もし100万しかなくて自分の息子の嫁だったら反対しちゃうかも・・ごめんね。
508名無しさん@HOME:03/02/21 20:09
私の場合20代は遊びたい放題で貯金は200万ぐらい。
ブランドのバッグや服も買って、飲み会、旅行と使いっぱなし。

結婚の時に貯金も使い果たし、30才でゼロからのスタートでした。
でも、結婚してからブランドも旅行もあまり興味が無くなり質素に生活してます。

旦那は高給取りではありませんが、私は専業で年150万ぐらいは貯蓄できます。

若い時にもっと貯めてればなぁ、と思うこともあります。
20代前半で結婚して堅実に貯めていれば今ごろ1000万は持っていたでしょう。
でも経験は変え難いもの、と思う部分も大きいです。
あの時、遊んでおいてよかったなー、とも思います。

それと
姑が私の貯金がゼロだと知らないまま結婚できてよかった。(ホッ)











509名無しさん@HOME:03/02/24 08:48
tyotto age
510名無しさん@HOME:03/02/24 13:24
23歳女OL3年目。
ブランド、旅行、趣味(ボード、ジェットスキー)、飲みでお金使いまくり。
貯金は去年4月から初めて60万。(ローン等ありません)
こんな私の家計簿チェックしてくれますか?

手取り17万 
茄子年間手取り60万(茄子貯金ゼロ)旅行や車検ブランドに使う。
家にはお金入れてません。
社内預金\50000
携帯(父の分も払ってあげてる)\12000
保険\5000
化粧品代\5000〜\10000
食費(飲み代、お昼含む)\30000
ガソリン代\6000(2回給油)
服代\20000
デート代\10000
映画・本\5000
使途不明金いくらか有り。

来年は年間100万貯金したいのですが無理でしょうか?
511名無しさん@HOME:03/02/24 13:40
>>510
社内預金が年間60万なんだから残り40万ボーナスでOKなのでは?
512510:03/02/24 13:46
>>511
そうすると、車検の費用や、旅行や、両親へのお小遣い(茄子からだけ)
がまかなえなくなるのです。
他に茄子は冠婚葬祭など急な出費にも対応させているので・・・鬱

毎月のなかで貯蓄額を増やしたいのです。
OL3年目で60万ってはっきりいって少ないですよね。
513名無しさん@HOME:03/02/24 14:03
>510
月収の中から5万、ボーナスで年40万が一番たまりそうでけれど。

本当に年間100万貯金を目指すのなら、
少し犠牲にするモノがありそうですね。(趣味部分の出費)
そのご家庭にもよりますが、実家住まいならば服&化粧品&食費を削り、
その分をお渡ししても良いかと思います。

ただ今のままでも貯金額0で貯金意欲もゼロの人よりは、
全然良いと思いますよ。
514名無しさん@HOME:03/02/24 14:28
>>512
では、お小遣いを月5万くらいって決めて
そこから食費・化粧品代・服代・デート代を賄うようにしたら?
昼食代や化粧品は仕方ないけど、
飲み代・デート代や服代は残金でってのはどう?
残金が少なくなってきたら飲み会は控えて、デートは公園などお金かけずに済ます。

そうすると、月に社内預金・携帯・保険・ガソリンで7.3万。
お小遣いで5万。
残金4.7万×12ヶ月+ボーナスから43.6万=100万。
515名無しさん@HOME:03/02/24 14:33
510 は自立してないのか。パラサイトか。

 
516名無しさん@HOME:03/02/24 14:41
すみません。私もお願いさせてください。まだ削れそうなところがある・・・ような気がするんですが。
結婚三年目・夫婦二人暮らし・小梨・専業(今年中に7〜8万手取りパート希望)

夫手取り28万強。
住宅費(賃貸一戸建・車2台駐車込)70000。
食費・アルコール込 20000(米は夫実家がくれます)。
日用品 4000。医療費 4000。ペット費 4000。 
通信費(固定電話・携帯2台) 17000(実質13000少々)。
水道・光熱費   17000。
スカパー   12000(プロレスチャンネルなどの追加のため高額・・・)
新聞    3000強。
予備費   5000(使わなければ繰越・ヘアカット料金など)
車検代積立 10000
車保険積立  2500
妻小遣い  10000
妻保険   7000
1万ほど合わないのは、それが私のへそくりだからです・・・。

月々、21万だけを下ろしてその中から家賃も含めやりくりしています。
貯蓄は下ろした21万の中から2万、財形も天引きで6万しています。
ボーナスはいつも20万少々なので、10万ずつ財形にいれ、後は口座に残して旅行や、冠婚葬祭費、額の大きい買い物に使います。
夫は身障者認定なので月ごとの手当があります。それが5万弱で、外食費、自分のガソリン代、プロバイダ料金などはそこから出してくれます。
貯金は私と夫あわせて1300万ほど。
私の分の車・携帯については、実母が病院通いなので手放せません。通信費の残りを
二ヶ月に一度、私のガソリン代に回します。
光熱費については、冬場は25000くらいになるのですが(エアコンしかないので)、その他の季節が10000少々なのでその残額をまわせます。

今年中に働きに出たいのですが、もっと切りつめられそうな費目、そうしてガソリン代の他に増えそうな費目はあるでしょうか。
どうも不妊体質のようなので、今のところ子供の予定はありません。
517516:03/02/24 14:44
あ、夫44才、妻33才です。
夫の保険は給料から天引き9000です。
518名無しさん@HOME:03/02/24 14:47
>510
月々から貯金をしたいのであれば、まず車を手放すことですな。
通勤に使ってないなら手放して、彼氏がいるようだから使いまくりなさい。
あとは携帯を減らして、
保険も減らして(独身なら医療保険月々2000円程度でオッケー)
お昼はたまにはお弁当を持っていくなどして金額を減らす。
お金のかからないデートコースや旅行を考える。
ブランドは馬鹿馬鹿しいのでやめる。もしくは彼氏にねだる。
そして社内預金はそのまま、銀行積み立てを2万始める。

月7万貯金を12ヶ月をボーナス2回で98万。コレで精一杯ではないでしょうか。
その収入で年100万は難しくはないけど(私はやっていたけれど)
車保持やブランド品や海外旅行と並行では無理っぽいと思う私です。
逆に上記3点さえやめておけば、特に節約などしなくても全然オッケー。
お昼をお弁当にしなくても楽に100万達成できるよん。
519名無しさん@HOME:03/02/24 14:47
私が削るとしたら新聞と妻保険と妻携帯かな〜。
旦那さんの保険は障害者認定受けてるから無いの?
520519:03/02/24 14:48
>>517
あ、保険は天引きなのね。スマソ。
521名無しさん@HOME:03/02/24 14:58
特に無駄!なお金の使い方はしてないと思うけど・・・
スカパーや新聞はやめちゃえば?プロレスが旦那さんの趣味なら小遣いから
出してもらうとか。
あとは電話携帯代が高いよね。13000円だとしても高いような。

一番謎なのは家。夫婦二人子供予定なしで一戸建て。
アパートにしたらもっと安くなりそうな気がするんですが。
522名無しさん@HOME:03/02/24 15:09
保険は、入院保障重点的なのにかえた方がいいでしょうね。
家、については、一戸建てだけど築20年3DKの小さなとこです。
駐車場2台付きで7万なら安いかなと(笑)。知人の入っているハイツとかアパートだと、駐車場代で
のきなみ8万超えてるんです。 
携帯は・・・う〜ん、夫が「田舎だし万一のことがあるからもっておけ」と言うのですが、
二人で7000円弱でもやっぱ高いでしょうか。

プロレスは小遣いから!! そうしてみます。
523516:03/02/24 15:18
すみません・・・・522=516です。
524名無しさん@HOME:03/02/24 15:20
>516
もし将来的に不妊治療を考えているのなら費用も期間もかかりますのでパート収入を治療費のあてる位の考えが必要だと思います
不妊治療を考えていないのならまるまる貯金するのが目標かも・・・

仕事をして増えるのは衣服費、食費、携帯代、冠婚葬祭費
減らせるのは光熱費

不思議に思ったのはご主人お小遣いの項目がないこと
どうやってるんだろうとかなり不思議〜〜??
525516:03/02/24 15:28
不妊治療については考えていないので、給料はまるまる貯金のつもりです。

増える項目、衣服費と食費までは何となく考えていましたが、冠婚葬祭費までは
考えていなかった・・・! 盲点でした。つきあいが増えたら必要ですよね。

夫の小遣いは、その障害者手当を全部渡しています。ただガソリンやプロバイダ料金、
外食費も出してくれるので、実質彼の趣味に使うのは3〜4万くらいだと思います。
煙草も吸わないし、酒もあまり飲まない、趣味と言ったら本くらいなものですが。
526510:03/02/24 15:50
みなさんありがとうございます。
実は私パラサイトなんです。親も家にいて欲しいらしく
月々お金入れてっていいません。
で、ちょこちょこ入れてもつかってしまうだろうと思い
茄子時に少ないですが10万あげています。

茄子を貯金するのは必須みたいですね。
車は通勤で使っているので手放せないんです・・・
彼氏は5コ上なのですがもっと金銭的に甘えちゃって
良いでしょうか。
いつもおごるよっていわれるんだけど、どうしても自分の分は
出してしまう。
ブランドは一応ねだって少しは買ってもらっています。
でも高額なものは彼氏にねだれないし、(10万以上のもの)
万が一他の人にかってもらうようなら見返りをもとめられてしまう。
ブランドなんで欲しいんだろ?!魔力ですねぇ。
やっぱり茄子のあり方をもう少し考えてみます。
車検などは24ヶ月あるんだから茄子で出さないで月5000円積み立てします。
親への10万ははずせないから、今年の夏のハワイやめよかな。
近場の温泉とかでも十分幸せですよね。
がんばって5年後には500万貯めるぞ!!そんで嫁に行く!(予定)

527名無しさん@HOME:03/02/24 15:58
>>526
その彼氏のとこに読めに行くんだったら
彼氏にブランド物買ってもらうのは後で後悔しない?
家計は一緒になるんだよ。
2人で一緒に貯金したら?
528510:03/02/24 16:15
今付き合ってる彼氏と結婚するとは限らないです。
でも結婚することになるかもしれないのでねだるのは
ホワイトデーで最後にしときます。(もう予約しちゃったし)
あ、誕生日ははずせないです。

二人で貯金っていいですね。1万ずつとかね。
一応私の誕生日に北海道行く予定なので積み立て始めようと
思ってたとこです。
529516:03/02/24 16:15
とりあえず、保険の見直しと、夫からプロレス代金の徴収(笑)を考えてみます。
あと被服費と食費については、仕事の内容にもよるかと思いますが、調整します。
新聞については本当に必要かどうか夫と相談してみます。

内容がお金のことだけに、あまりおおっぴらに見てもらえるところ、相談できるところがなくて
これでいいのかと不安に思っておりましたが、客観的な目で見ていただけてちょっと安心しました。
頑張って働くぞーっ!

働きだしたら家計が大幅に変わるのかなあ。またその時は相談させてください。
本当にありがとうございました。
530名無しさん@HOME:03/02/24 16:24
>526
遊び方にも工夫があると思いますよ。
映画だとクレカ(JCBだったかな?)を提示すれば安くなる所があります。
旅行も旅行会社で毎月積立をすれば、
最終的には積立額よりも+になって旅行券が貰えるそうです。
金券ショップやオークションを利用するのも良いかもしれませんね。

彼へのおねだりも限度があるので、ほどほどに。
将来ツケが回ってくるかもしれませんし(w
531510:03/02/25 11:14
給料日を期に決定しました!(改訂版)
手取り17万 
茄子年間手取り60万(茄子貯金年間30万)
社内預金\50000
携帯(父の分も払ってあげてる)\12000→\10000に押さえる。
保険\5000→つき合いがあるので変えれない。
化粧品代\5000〜\10000→\5000以内に押さえる
食費(飲み代、お昼含む)\30000ここは減らせません!
ガソリン代\6000(2回給油)→1.5回\4500
服代\20000→\10000(ボードいくのでガマン)
デート代\10000→\5000(お家・公園デート推奨)
映画・本\5000→\3000(映画一回行くの我慢します。)
(新)旅行や、冠婚葬祭、車検の積み立て→\10000
(新)ボード費2回\20000シーズン後は↑にいれる。
残り\10000くらいあるのですが、実家に入れます。
そして茄子時の両親へのおこづかいを\50000にします。

これで1ヶ月やってみます。
一応、茄子をあてにしないで(特にボード・車検)毎月に
あてこんで行きたいと思います。
1ヶ月後の報告おまちくだされ。
532名無しさん@HOME:03/02/25 11:58
彼氏にねだる→見返りが必要かも・・・って
娼婦の発想だなあ。
いや、煽りじゃなくて。

こういう人がひとたび結婚したらどうなるんだろう。
娘をどうやって育てるんだろう。
興味あります。純粋に。
533名無しさん@HOME:03/02/25 12:10
>>532
彼氏ではなく他の人には〜だよ。
534名無しさん@HOME:03/02/25 12:18
>>531
おぉ、改訂版とは・・・ 1ヶ月後が楽しみだ。
535510:03/02/25 12:29
>>532
今までは好意でプレゼント(高額なのも)くれてた人もいました。
それを無償の愛だと信じてたけど、最近周りの男友達に
男は下心がないと優しくしない!物もらうときは気をつけろ!
中にはいい人もいるが、見極めるのが難しいから、
お前の為には男はみんなそうだと思っておけ!
って言われたんです。(説教でした・・・)
それを言われてから、そういった気持ちを返すことができない
プレゼントは一切おことわりすることにしたんです。
536名無しさん@HOME:03/02/25 13:35
>>535
ほんと今だけですよ。
プレゼント貰ったり、お返しの事考えたり、体が目当てなのかしらなんて考えたり。

望みもしない妊娠等には気を付けてメイッパイ今を楽しむべし。
あぁ、懐かしい思い出だわ。(トオイ目)
結婚してしばらく立つとそんな事もなーい。  ただのおばさんより。
537名無しさん@HOME:03/02/25 15:11
>510 ガンバレ。期待してるよ。
若いんだし、彼に少しおごってもらえば?。5回に1回ぐらいお返ししてさ。
旅行もハワイがだめでもサイパンはいけるでしょ。
あらかじめ旅行代金に3万ぐらい金額上乗せして彼に渡しておいて
向こうに行ったら買い食いや食事など全部出してもらうっていう手もある。
支払いもスマートになるし、男を立てる良いチャンスですよ。
538510:03/02/25 15:59
>>536さん >>537さん
ありがとうございます。まだ20代前半ということもあって
未熟ですが、年金などの老後の心配もあって貯金をがんばろうと
思ってこちらに相談しました。
楽してお金はもらえないので、コツコツ、これからがんばっていこうと
思います。
それと同時に今しか出来ないこと(遊び・旅行)なども充実させていこう
と思っています。

男を立てるということですが、まだまだ恋愛経験も少なく
難しいのですが、彼もお金をだして上げるという好意
に男らしさを感じるようです。
会計前で「俺が!」「いや、私が!」というのは男を
たててないですよね。反省・・・
今日は給料日だし、かわいくおごってもらっちゃお!
539532:03/02/26 12:32
>>510>>536>>537
ふ〜ん、そうなんですね。
参考になりました>一般主婦および一般主婦予備軍の本音。
これ読むと、みなさん、現在は自分の収入はなさそうだよね?(専業?)

何度も煽りみたいでごめん。
私は共働き・子供2人。
専業もふくめてまわりの主婦に聞いたけど、
そういう人はいなかったので、ちょっと興味あるんです。

私のまわりは「お金を出す=オトコらしいと思い込んでいる男なんて……」と
言う人ばかり。私もそうだったなー持ってる方が出せばいいやって感じだった。
もしかして世代が全然違うのかな〜?(みんな30代後半〜40歳前後です)

539は部巣だったのね。
若くてもちやほやされない女っているよね。
そういうのばっかりでつるんでたんだね。
542510:03/02/26 13:29
人それぞれだけど私はお姫様のように扱ってくれて
ひっぱてくれる男性が好きです。(姫とはほど遠い容姿ですが。)
だから「女におごられるようじゃ・・」という男性とおつきあいが多いのかも。

ごちそうしてもられるのも今だけってわかっています。
でもお金に余裕のある人のが性格にもゆとりがある気がします。
もちろん私の少ない恋愛経験の中でですが。
世間がせまくてすいません。

543名無しさん@HOME:03/02/26 13:39
>>542
お金にゆとりがある=性格にゆとりではないよ。
心にゆとりじゃないの?

性格にゆとりって何だよ(W
544名無しさん@HOME:03/02/26 13:52
>543
別にあげあしとらんでも。
510はいつまでもageでスレ違いな事だらだらとウザイから、どこか逝ってくれ。
ここは家計簿ヲチだろ?
自慢はよそで。
547名無しさん@HOME:03/02/26 14:06
>542彼は“おおらか”だって事かな?
でもそれも悪く取ったら“ばかぼん”てことだよね?
548名無しさん@HOME:03/02/26 14:11
バカの彼氏はバカだと思う。

お金をだして上げるという好意に男らしさ・・・ププ
ただの見栄っ張りじゃないの?
上げてるっていう言い方もちょっと・・・ね。
549名無しさん@HOME:03/02/26 14:30
>>539
よほど容姿に問題があるか性格に問題が無い限り、ある程度お金出してもらえると思うんだけど。
550名無しさん@HOME:03/02/26 14:44
わたしは30代後半で、男性と割り勘が多かった。
でも結婚に到達した彼は、常に勘定を持ってくれる人だった。
油断できる相手、女として扱ってもらう感覚がうれしい相手だったのかな。
反対に言うと、あまり特定の男性以外からは、お金だしてもらう行為に
遠慮があるし抵抗があるなー。
>539
性格に問題あると思う。
文章からも、かわいげがないもんね。でもいいじゃない?本人満足してるし
奢られなれてない人がソレ娼婦の発想とか書くのってスゴク怖いけどw
552名無しさん@HOME:03/02/26 17:25
別に男が払って当然とかいつも払うべきとは思わんが(特に友達の場合)
彼氏の場合はお給料によって出す金額に差があってもいいと思わない?
3回に1回ぐらい彼女が出したり、お弁当(じゃなくてもいいが)手作り作ってきたり・・

きっちりいつも割りかんを求める男や女で兼業するとどうなんだろ。
給料男35万女22万でも、外食代割り勘したりするんだろうか。
するとしたらそれは収入に対して甚だ不平等なのだが・・・
思うに539とその周りは高給取りだったんでない?
上の例で行くと女も35万くらい貰っていたら割り勘も当たり前になるだろうから。
553名無しさん@HOME:03/02/27 00:06
先月の我が家の家計簿です。
どうかご指導下さい。
(夫・私・子の3人家族です)
収入(夫のみ)手取り450,000

家賃(駐車場含む)  90,000
食費(外食含む)   50,000
生活用品       14,000
衣類・寝具      48,000
娯楽費        11,000
保険料・夫      17,000
保険料・妻      15,000
学資保険       12,000
自動車保険      10,000
災害保険        3,500
薬代          5,000
散髪代         4,000
携帯料金        9,000
携帯解約時料金     9,000
インターネット     5,000
NTT         3,500
電気         13,000
下水道使用料      7,000
ガス代(プロパン)  17,000
ガソリン代       1,500
車ローン       40,000
貯蓄         30,000
子ども名義貯金    35,000

ちなみに身内の者が保険会社勤務の為、保険料は見直せません。
ただ、妻分の保険料だけ春から1万円にしてもらう予定です。
携帯は解約しました。
あの、おこずかいはないのですか?

他が質素なのに、生活用品。寝具・衣類が多いのは??
(もしかして、子どもにブランド着せているからとか)
一番節約できるところですよね?

保険が解約できないんだったら、半年、一年払いにするとか。
そのほうが安いですよ。

毎月貯金できているんだったら、その分を自動車ローンに回して
さっさと借金は返してしまうとか。いまどき、ローン抱えるのは
もったいないです。

ネット代、いまどき5000円は高くないですか?
私、つなぎ放題で月800円ですけど。
555名無しさん@HOME:03/02/27 01:15
つなぎ放題800円ってどこですか?
教えてください!
556名無しさん@HOME:03/02/27 01:32
>>555何の話だ・・・

>>553身内が保険会社勤務なら最安で無駄のないかけ方を伝授してもよさそうなもんですが、大変ですな。
下水道使用量って井戸水?
プロパンガスって高いところもあるようですけど、それに加えて水道も電気も高いと思う。
557名無しさん@HOME:03/02/27 01:43
>556
すぐ上
558名無しさん@HOME:03/02/27 01:52
>553
生活用品と衣類・寝具が特に高いように思えましたが、
これは毎月ですか?
あと、ネット代が高いようですね。どちらを使っているのでしょう。
うちはメルアドが複数必要だったのでぷららで、
フレッツADSLですが900円もかからないですよ。
559名無しさん@HOME:03/02/27 10:35
>553
見直すべき所が幾つか有るようです。
光熱費が全体的に高いです。寒冷地かどうかにもよると思いますが、
目標20%カットで頑張りましょう。
食費は今、外食込みで5万ですが、食費4万、外食0.5万に出来ませんか?
生活用品も1万以内に。無駄な雑貨類を買っていないか、見直しましょう。
衣類寝具に4.8万も使っていますが、毎月だとすると多すぎです。
ボーナスがあればその時に年間予算を立てて取っておき、その範囲内で使うように
すると、月々の予算が立てやすくなると思います。
お小遣いが書いてありませんが、どのようになっているのでしょう?
一般的には、給与の10%と言われています。
車のローンですが、出来れば一括返済したいですね。
今は貯金していても利子付きませんから。

色々注文をつけてしまいましたが、実践すると随分貯金が出来ると思いますよ!
560名無しさん@HOME:03/02/27 11:31
>>558
フレッツADSL分のみかか代とISP代合わせた金額じゃないと分からないよ。
561名無しさん@HOME:03/02/27 12:12
plalaのHP見れば分かるけど、プロバイダ代で850円+消費税。
フレッツADSLはNTT代として考えるから、NTTのHP見れば分かる。
うちもフリーじゃないメアド3つ必要でplalaにしてみたけどこんな感じ。
安いISPやフリーメアドは雑誌見たり検索して探せば沢山ある。

ただ>>553の書き方で
インターネット5,000の中に何が含まれてるのかがうちも知りたい。

562名無しさん@HOME:03/02/27 12:25
>561
ケーブルかも。
うちも4000円かかっているから。
563名無しさん@HOME:03/02/27 13:21
>>561
フレッツADSL使用料はNTT代としてみるのか。

フレッツつかっていない自分から見ると、何で普通の電話料金とISP代が一緒になっているか
不思議だったけど、よく考えれば当然か。両方とも通信費だし。
パラサイトOLって1年にいくらくらい貯められる?
>564
その人の月収、パラサイトの方法にもよる。
家にお金を入れず、車もローンも無く、
浪費家でないのであれば、それなりに貯まるはず。
単純計算でも月5万を1年で60万、7万だと84万、10万だと120万。
それにボーナスも加えればもっと貯まる。
>564
昔パラOLでした。
手取り25万、ボーナス約1か月分で1年に200万貯まった。
月に15万、ボーナス時は大物買いをしてたから10万ぐらい貯めてたかな。
結局その後一人暮らししたので100万以上消えちゃったけど。(^^;
567名無しさん@HOME:03/02/27 16:34
ちょうど話題に上がったので皆さん聞いてください。
実はうちケーブルネット+ケーブル電話なんです。
ケーブルテレビが母体の会社なんだけど・・・

料金はネット5300円(12M使い放題)で、電話の基本料金が1200円です。
プッシュ回線は無料で番号ディスプレーが200円、通話料金(3分7.9円)が1000円前後で
電話合計が2500円前後です。
電話ネット合計が7800円前後。

今時にしてはネットが高いですよね。ISDNが主流だった頃多少高くても
快適なものをと思ってケーブルネットに入ったんですが
安くて早いADSLが主流になった今、乗り換えるべきだろうかと考えています。

ここで問題なのはケーブル電話の安さです。
我が家はNTTではないのでNTT回線を持っておりません。ADSLはNTTでないと
だめなので、NTT権利料が大体7万前後、激安で4万ぐらいかかります。
その上、工事費が3万ぐらいかかります。

月々の電話料金も基本料金1750円、プッシュ回線390円ナンバーディスプレイ400円
フレッツADSLで2700円、通話料金(3分8.5円)で1100円ぐらいかかることを考えると
電話代だけで6340円。たとえプロバイダが800円だとしても
電話ネット合計が、7140円かかるのです。

ADSLの方が若干は安く済みますが、NTT権利料、工事費、モデムなどの初期投資料を
考えると悩むのですが、皆様どう思いますでしょうか。
>567
CATV・ADSL・FTTH等いろいろありますが、
求めるものが速度なのか安定なのか価格なのかでかなり違います。
ADSLにしても地域によっては十分な速さが出ません。
スレ違いに近いのでsage
569名無しさん@HOME:03/02/27 16:51
>>567
大した額ではないが、プッシュ回線はいらないのでは?
使う?※押せば済まない?
570名無しさん@HOME:03/02/27 23:12
>>567
NTTって今も権利料いるの?
うちは、あまった電話が2つもあって(権利)
NTTが買い取ってくれないし、
業者だと1万円ぐらいになっちゃうんで、
結局そのまま持ってるんだよ。
それぞれ10万円と9万円で買ったのに。
571名無しさん@HOME:03/02/28 00:13
>>557ホンマヤ(´д`)

572名無しさん@HOME:03/02/28 00:42
553です。
>>554さん>>556さん>>558さん>>559さん
レスありがとうございます。
おこづかいは夫2万円です。
ですが、何に使ったか家計簿につけているので、
家計簿上は一緒になってしまっています。
今月生活用品が多かったのは、ちょうど家中の電気が切れてしまって
蛍光灯代がかかってしまいました。
衣類は夫のスニーカーで2万、お正月の福袋のカード引き落としで1万です。
(もちろん毎月ではありません)
ネットはeアクセス+アサヒネットのADSLで、通話料込みです。
ネットゲーム用にイサオネットにも入っているので、合計で5,000円
いかないくらいです。
つなぎ放題で800円て、通話料分はどうなっているんでしょうか?
水道は今月は引き落としがありません。
ちなみに先月は10,300円でした(2ヶ月分)
井戸水ではありません。水道料とは別に下水の使用料もとられるようです。
下水使用料も、2ヶ月分まとめて引き落とされます。
食費は、年末〜年始にかけて、みかんをカードで箱買いした分が
ひびいてます。(親戚にも送ったりしたので)
なので2月からはカードでの買い物を一切やめました。

573名無しさん@HOME:03/02/28 00:48
家族3人で、3月分の衣料費50,000円と予算を立てているんですが
やっぱり多すぎるでしょうか?
春物で、旦那のジャケットとインナー
私のジャケットとインナー、それから
子どものインナー2枚とパンツ2本と靴1足を
買いたいと思って予算を立てたのですが・・・。
574名無しさん@HOME:03/02/28 00:51

月、衣料費2万くらいにおさえているお宅は
ぜひ内訳を教えて下さい。お願いします。
>572
特別に支出が多い月(年末年始・GW・盆等)の家計簿ではなく、
普通の月(または1年間の平均)の額を記された方が、
よりよいアドバイスが貰えると思いますよ。
576名無しさん@HOME:03/02/28 00:58
>575さん
そうですね。すみません。
家計簿を初めて1ヶ月間つけたのでつい・・・

今度、普通の月の家計簿を書き込んだ時に
よろしかったらまたアドバイスをください。
衣料費ですが。
うちは質素倹約なので、いまのように、出始めの一番高い時期に買うことはありません。
たいてい、季節が終わったものを買います。もしくは中古とか。流行最先端のを買う必要が
ないので。たいてい、毎年着れるようなベーシックなのを買います。
毎月買うこともないです。年に4回ほど、クリアランスセールのときにまとめて買う。
体型が変わらないようにすることも倹約のうちかしら。あ、子供のは、たいていもらい物か
中古か、歳末セールのですね。(次の年用の大きめのを買っておく)
>>577
中古って何か嫌だな。
579名無しさん@HOME:03/02/28 15:11
>>567です。スレ違いに近い話題で失礼しました。

>568 求めるのは常時2M以上の速度と価格なんですが・・
>569 そうなんですか?プッシュって米押せばなんとかなるんですか?
>570 当然いるものだと思って、NTTに問い合わせなどしてませんでした。
 一度ちゃんと聞いてみます。

ありがとうございました。
>573
デパートで買うの?それなら5万でも足りないでしょ。
友の会とか外商とか入ってれば、1割は引いてもらえるけど…

私は母親がデパートでしか衣料品を買わない人だった。
世の中にはしまむらやセシールがあるのを30過ぎてから知りました。
セシールのネットバーゲンで良く買います。子供のボトムスや下着類。
品質?サイズも豊富だし、何が劣るんだろう、って感じ。
トップスは年に二回、デパートの外商・ホテルバーゲンで数点まとめて買いますw
あとはユニクロ。
自分自身は服に興味が無いです。絹もの(自分で縫う)か、ユニクロで充分です。
今月の衣料費\5000いかない。
581573:03/02/28 21:25
デパートでは買いません。ていうか買えません・・・。
大型スーパーにテナントで入っている安いブランドの店で買うことが多いです。
普段私が着ているのはユニクロなのですが、ちょっと電車で出かける時の為に
1〜2着ユニクロ以外の(お出かけ着)を買いたいと思っています。
予算の内訳は
旦那ジャケット1万円
私のジャケット1万円
旦那と私のインナーで1万円くらい
子どものパンツ2本とインナー2枚と靴1足が2万円以内
・・・と思っているんですが。
旦那や私のパンツも欲しいところですが
このとおり今月はもう買えそうにないです・・・。
578
中古ってのも、ヤフオクで買ったけど着てないという新コ品かな?
子どもには、人様のお古着せているけど。だって、泥んこ遊びするとき、
いいふくだとできんしょ?中古ならすぐ捨てられるし。泥んこの服なんぞ
わたしは、洗濯したくもない。<雑巾も汚れたらすぐ捨てる人です>
ん>うち、下着は、もっぱら安いニッセンのまとめてあるやつだ。
インナー5枚まとめて2000円とか。2000円程度でも
見た目ましのもあるしさ。
子どものパンツなんてニッセンなら1500円で2枚は買えるぞ
>583
まだまだ甘くてよw
セシールのネットバーゲンなら2枚\200ですわよw
嘘だと思うならご覧になって!
ttp://www.cecile.co.jp/findex/824_67274/index.html
マジ品質はまともです。サイズアップするまで着られるよ。
パンツ間違い…
>333さん
凄く遅レスで申し訳ないんですが、国民年金は満額で現在804000円です。

つまり65歳になっても月に33000円くらいは仕送りが必要です。あと掛けて
いなかったり、免除申請していると受給額が少なくなるので、社会保険事務所で
聞くよう義母様に言われたほうがいいです。

それと繰り上げで受給される場合ですが、1941.4.1以前生まれの方は
62〜63…0.28
63〜64…0.20
64〜65…0.11
の割合で生涯減額されます。333さんの家計と相談で繰り上げ受給されても
いいかと思います。あと義母様は資産がないので、生活保護もいけそうですね。
生活保護は最低生活費に足らない分を支給してもらえる制度なので、どうしようも
なければ、相談していいと思います。
587名無しさん@HOME:03/03/03 21:27
>574
毎月決まって出て行く訳ではない被服費は、年間予算で取って置いた方が
判りやすいと思います。
年24万と決めたら、何が必要かの優先順位を決めます。
買い方はいろんな方が書いてあるので、それを参考にして下さい。
衝動買いは出来るだけ避け、必要な物を安く手に入れる、これしかないですね!
588名無しさん@HOME:03/03/05 13:04
夫29歳、妻27歳(専業)、子4ヶ月

<収入> 350,000
夫給与(口座入金分) 340,000
乳児養育手当     10,000

<支出> 350,400 ※端数省略
家賃   86,000
駐車場  19,000
夫小遣い 60,000(小遣い25,000、昼食(社食ナシ)20,000、定期代15,000)
妻小遣い 10,000
子積立  20,000
年払用積立25,000
貯蓄   25,000
食費   45,000
娯楽    2,500
子供    3,000
雑費   11,100
電気    7,200
ガス    4,200
水道    6,200(2ヶ月分)
PHS    6,500
NTT    6,000
生命保険 11,700
消費税   2,000

やっぱり、妻小遣いは多いですか?
ほとんど使ってないようなので、少し減らして貯蓄に回したほうがいいですかね?
589名無しさん@HOME:03/03/05 13:11
>>588
消費税ワラタ
税抜き処理してるの?

妻こづかい、ほとんど使ってないならへそくりにしなはれ。
夫小遣いは多い気がする。
昼食1回千円も使う?
590名無しさん@HOME:03/03/05 13:24
>>588
妻小遣いは化粧品代等含まれるなら妥当と思います
余っているならへそくりするべし

食費45000円が高いと思います(物価にも寄りますが)
旦那1日2食、妻1日3食、子供は乳児でまだ食べないと考えるとよほどアレルギーや自然食にこだわる場合を除けば30000かな??

旦那定期は半年購入していますか??
591名無しさん@HOME:03/03/05 13:53
>588
わりあい堅実だと思います。
光熱費や通信費も少なめで、頑張っていると思いますよ。
でも、食費2人で4.5万は多いと思います。(赤ちゃんは食べてないでしょうから。)
2人だと、お弁当無しだから3.5万でも大丈夫だと思いますが、せめて4万以内に。
子供が大きくなると、食費がだんだん増えてくるのですから、今は少なくしておく必要が
あります。
夫小遣いもちょっと多いような気がします。手取りの10%が平均だそうです。
今、昼食込みで4.5万ですが、4万に交渉しましょう。
妻小遣いは589さんの意見に賛成です。
余ったら、ヘソクリにしておき、いざと言う時に役立てたら良いと思います。
これで、1万は貯金できると思いますよ。
592名無しさん@HOME:03/03/05 14:46
結婚3年目、私22歳、ダンナ26歳、娘5ヶ月の3人暮らしです。
手取りはだいたい年300万強、月21万、貯金は娘のものも合わせて、
500万くらいです。

・家賃 5万8千(駐車場込み。転勤族で敷金礼金は会社持ち)
・食費 2万〜2.5万円 (親戚に農家が多いので、野菜を貰った時は
 月1万5千円ほど。外食ほとんど無し。ダンナは毎日お弁当)
・日用品 1万〜2万円(ハムスター2匹のお世話用品含む)
・衣類 0〜1.5万円(趣味で服を作る為の布代、美容院代を含む)
・光熱費 1.5万(ガス6千円、水道2千円、電気4千円、NHK3千円
  電気をまめに消す、残り湯で洗濯、くらいの節約はしています)
・電話等 (家電話2500円、携帯2本4千円前後・ネット3500円)
・交通、車維持費 3千〜2万円 (2ヶ月に一度くらい実家に帰り、
 高速代がかかる。通勤は自転車中心、買い物と月1のドライブに使用)
・医療費 5千〜1万円(2人分のコンタクト用品、基礎化粧品含む)
・保険 2.7万円(ダンナ1.9万円、私6500円)
・交際費 3千円〜1万円(ダンナの付き合いの食費などはここから)
・ダンナ小遣い 1万円→5千円 (高額な趣味のものを家計から出して
  買ったため、今月よりしばらく減額)

幅がありますがこんな感じで毎月数千円〜5万円程貯金にまわしています。
593592:03/03/05 14:49
娘の服などは頂き物や妊娠中用意したもので足りており
布オムツなので光熱費は上がったものの毎日の消耗品はありません。
私のお小遣いは無く、友達に会うときも実家に帰った時だけで
後はメールのやり取りくらいなので交際費はほとんどかかりません。
ローンはありませんが、車の維持費が多少高めだと思います。
(趣味で安い欧州車に乗ってるので)。燃費は悪くないんですが…。
思い出の車なので手放せなくて、あと5年は乗るつもりです。

2,3年したらもう1人出産して、2人とも幼稚園へ行くように
なったら子供がいない間パートに出ようと思っていますが
今のままでは無謀ですか?

友人はみんな独身なのでみなさんの意見を伺いたいです。
長くなってしまいましたがよろしくお願いします。
594名無しさん@HOME:03/03/05 14:59
>592
頑張っていますね。
食費・光熱・通信・お小遣いなど、よくやっていると思います。
御主人の協力にも頭が下がります。
手取り300万で5万も貯金出来る月があるというのは、驚きです。
ただ、日用品が1万以内に納まるようになると良いですね。
一番無駄使いし易い所なので、しっかり引き締めましょう。
でも、立派だとおもいますよ!!
595名無しさん@HOME:03/03/05 15:06
>>592
保険を考えなおしては?
21万で2人2.7万はきついでしょう?
596名無しさん@HOME:03/03/05 15:15
>>592
特に大きな無駄は無いように思います
貯金もよくされているとおもいます

将来2人目を出産し2人とも幼稚園に行くようになったらと仕事を言うことですが2〜3年後の出産では2人とも幼稚園に行く期間が少ない又は無いでしょう
幼稚園期間より小学校低学年の方が仕事はしにくい環境になりますのでお仕事を優先されるなら子供をもう少し早く又は遅く産む方が良いと思います
兄弟の年齢の間隔を優先させるなら仕事をするのが難しくなると思いますので幼稚園のお金がかかるまでの今のうちに家計の引き締めをされた方がいいとおもいます
あと転勤族だと仕事を見つけるのも続けるのも大変ですからね

5年後に車の買い換えを計画するのならその為の貯金も必要です
旦那さんの小遣いを減らした分を別口座で積み立てて車の修理や買い換えなどの時に気持ちよくお金が出す事が出来るようにしたらどうでしょうか?

597588:03/03/05 16:07
あぁ、レスが・・・。
みなさん、ありがとうございます!

消費税が別枠って変かしら?(ニガワラ
今使ってる家計簿ソフトで、消費税を別に計算するように設定したもので・・・。
普通は、食費などに組み込むのかな。

夫小遣いですが、ファーストフードや吉牛などはイヤだと言うので、
800円くらいのランチと自販機などの飲み物で1,000円位かなぁと。
一日いくらくらいが妥当なのかなぁ。

妻小遣いは、そのままもらうことにして、
へそくりにしていきたいと思います。
今は子が小さいので私用の外出が全くないですが、
数年しててがかからなくなったら、使えるように貯めておこうかな。

食費、やっぱり高いですよね。
このスレで3万円が妥当だとよくみかけるのですが、どうも使いすぎてしまいます。
酒は飲まないのですが、代わりに牛乳やオレンジジュースなど飲み物に4,000円、
外食(子が小さいので外にはいけないので、宅配系ですが)に8,000円、
この二つが問題だとは思ってるのですが。
今日からなるべく引き締めていきたいと思います。

最後に、夫交通費ですが、定期は購入していません。
地下鉄のカードは買っているようですが。
定期を買うと同じ路線しか乗れないのが不便だと言ってました。
今日、早速交渉してみたいと思います。
598名無しさん@HOME:03/03/05 16:24
>>597
それぞれの経路の回数券にしてみては?
定期券とそう変わらないお得度ですよ。
>597
私は旦那に予昼ご飯代を1日500円渡してる
赤字になるらしいけど弁当は要らないと言っている以上500円以上は出していないよ
小遣いで補填しているみたい

ジュースを買っているみたいだけどほどほどにした方が良いよ
いつも冷蔵庫にジュースが入ってるとお子さんがジュース大好きっ子になっちゃうからね
宅配系は月に8000円は多いかな〜
1回いくら使っているか分からないけど回数を減らしてみたら??
いっぺんに30000は無理だから少しずつでも減らせたらいいね

定期や地下鉄のカードは詳しくないので分からないけど他の人のレスを参考にしては??
600名無しさん@HOME:03/03/05 17:50
>>597
外食( 宅配)は夫婦二人の小遣いにして、二人の小遣いに余裕があるときに、その範囲で取るようにすれば
食費を圧迫することが無くなると思う。

あと消費税は別枠じゃなく、購入したものに含めて計算している人が多いと思う。
このスレで「消費税」という項目、初めて見たような気が。
601名無しさん@HOME:03/03/06 00:47
夫31歳 夫婦2人くらし

<収入> 合計380,000   
夫給与(口座入金分) 380,000

<支出> 合計380,000 
食費   31,000
外食   12,000(レジャー時のコンビニ弁当6,000と外食6,000)
お酒    9,000
日用品   4,000
雑費    4,000(医療費、衣服費、交通費など)
娯楽    5,000
ガソリン 15,000(レジャーのみ)

新聞    4,000
電気    5,500
ガス    5,500
水道    2,000(1ヶ月分)
電話    9,000(Bフレッツ6,200込み)
保険   14,000
家賃   60,000
駐車場  10,000

夫小遣い 20,000(昼食込み)
602名無しさん@HOME:03/03/06 00:48
<つづき>

趣味積立 40,000(1年のうちに全額使う予定)
予備積立 15,000(1年のうちに全額使う予定)
車積立  25,000(車整備、タイヤ、車検:2年後)
車両積立 50,000(車購入積立:5年後)

貯金   40,000

-----------------------------------------------

月収計 4,560,000
ボーナス1,860,000(全額貯蓄)
------------------
手取年収6,420,000

年間貯蓄2,340,000(車購入積立を含めると2,940,000)

-----------------------------------------------
オチ願います。

2人で4人分くらい食べるので食費が多いかもしれません。
見直したほうがいいところがあればご指導ください。
603熊猫 ◆Panda/IUss :03/03/06 01:06
>601
すごく上手にやりくりしてると思う。
あえて言うなら、食費か外食費のどちらかをもう少し削ったほうが・・・と思いますた。
でも、無理してこれ以上削らなくてもいいのでは?
604名無しさん@HOME:03/03/06 01:17
>>601
>雑費4,000(医療費、衣服費、交通費など)
ってすごくない?
医療費はその人々で差があるけど、
衣服はほとんど買ってないって事ですか?
605601:03/03/06 01:34
みなさん、レスありがとうございます。

>>603
食費外食費がやはり多いですね。
もう少し工夫してみます。

>>604
雑費の医療費は健康なのでほとんどかかりません。
衣服費は下着類の追加などで、大物は予備積立から出しています。
606名無しさん@HOME:03/03/06 04:02
良スレage
607名無しさん@HOME:03/03/06 08:54
>>601
もしかして他スレでその内家計簿晒してくれるっていってた人かな。
もしそうだとしたらずーっと待ってたんだよ!
(違ってたとしても参考になります。)

私と家計状況がにているけど貯金額が違うと思ったら、
夫婦でこづかいを取っていない(旦那は殆ど昼食代だけ)これが大きいですね。

夫婦仲がすこぶるよいと思われ。
休みとか趣味は夫婦単位で行動されているのかな。
608名無しさん@HOME:03/03/06 09:21
>>601
住居費は?持ち家ですか?
609名無しさん@HOME:03/03/06 09:28
↑おっと私もそこが気になった。
あとどこの市にお住まいですか?参考にさせていただきます。
>>608 >>609
>家賃   60,000
>駐車場  10,000
と書いてある。賃貸じゃないの?
611592:03/03/06 10:39
>>594
日用品、1万超える月はやっぱりちょっと多いですよね。
なんだかんだで細々した物はここから出してしまうので、
もうちょっと気にして買い物してみます。
こうやって言葉で言われてみると「もっと気をつけるぞ」って
気になれていいですね。

>>595
保険の知識があまりなくて、保険屋さんの持ってきたプランから
必要なさそうなものを削ったんですが、相場がよくわからなくて・・・。
もう少しいろいろ調べて勉強してみます。

>>596
別で積み立てを、というのは考えても見ませんでした。
時々定期にする以外は、メイン口座にほとんど入れっぱなしなんです。
今は何しても金利が悪いし〜なんて思って(汗)
この際私名義の通帳とかも全部整理して、積み立て専用で口座を作るか、
定期積金でもするかで検討してみます。
今月は車の1年点検があった上、コンタクトが割れたりデジカメが壊れたり
予定外の出費が多くてゴチャゴチャなんですが、こういうのは積み立てから
出して、いつもの出費だけ家計簿につければわかりやすいですよね。
子供も生まれたし、残ったものだけ貯金では少し不安もあるし・・・。

それから、子供が小学校に入れば私も働きやすくなると思っていました。
そういうものなんですね。勉強不足でした。
またいろいろ調べてダンナとも話し合ってみます。


本当に皆さんありがとうございます!
いろんなことが目からウロコ!でした。
参考にしてこれからも節約がんばります。
612名無しさん@HOME:03/03/06 14:30
みんなの参考になるなー
うちもヲチしてください!

夫30歳 妻28歳 夫婦2人くらし 賃貸 子なし 車なし

<収入> 合計390,000
夫給与 250,000 ボーナス年間500,000円
妻給与 140,000 ボーナス年間650,000円

<支出> 合計380,000 
食費   50,000(内外食10,000 お酒代こみ)
日用品  5,000
雑費   10,000(医療費、衣服費、交通費 本代など)
娯楽    5,000

新聞   3,300
電気   3,000(夏4,000円)
ガス    5,500
水道   6,000(2ヶ月分)
電話   7,000(フレッツ込み)
プロバイダ 2,100
保険   20,000(夫 終身13,000円医療7,000円)
家賃   67,000
夫小遣い 30,000(お弁当はもたせてます)
妻小遣い 30,000(生活費が足りなくなったらここからだす)
実家仕送 25,000

積立貯金 100,000
613名無しさん@HOME:03/03/06 14:37
(続きです)

夫の手取りがおおくて 銀行に残ったら全額貯金しています。
生活費として 7万円のみをおろすようにしています。
出費が重なったときは 私のお小遣いからだしてます。
二人ともお弁当持参です。

今 貯金は  定期貯金 2,500,000
         普通貯金  300,000
貸してるお金  1,850,000

です。食費が多いなぁと思ってます。
ただ、夫の休みがほとんどなく 外食も3ヶ月に1度くらいなので
家でくらい豪勢なのをっておもってしまうため 月末生活費の
残りがあれば すきやきなどをしてしまうため高くなってしまいます。

他の世帯に比べたら 貯金が少ないなぁって痛感してるこのごろです。
結婚は去年の5月。貯金はほとんどなくなりました。

保険は 私の医療保険を年間2万円くらいのを入る予定です。
車を買う予定は2年くらいありません。子供もまだ予定ないです。

見直したところがよいところがあれば 教えてください。
宜しくお願いいたします。
FP勉強中さんはこのごろどうしているんだろう。
午前3時の点呼でお見かけしたけど
また家計簿スレに来てくれないかな。
現在は奥さんも働いているようなので問題はないようにも見えますが
この後妊娠、出産を考えるなら今の家計では難しいと思います

ポイントとしては奥さんが仕事をしなくなったときに小遣いを減額できるかと言うことと
減額したときに生活費が足りなくなったときの補填に使えなくなるということでしょう
生活費の補填を小遣いからするのをやめて予算内に行えるようにした方が良いと思います
雑費の中の交通費が仕事上の物か遊びに行く物か分かりませんが
日用品、雑費、娯楽を20000→15000に予算にして予備費を5000円作ったらどうでしょう?

あと実家への仕送りは「しなくてはいけないもの」か「余裕があるからしてる」ものかが分かりません
もし「しなくてはいけないもの」でしたらこの金額を奥さんが働けなくなったら捻出するのは難しくなると思います
その分余分に節約しなくてはいけないとおもいます

医療保険の入院保障を重点に置いた物でしたら20000円も必要ないと思います
世帯の保険料の割合は手取り10%が適当と言われますのでご主人の収入を考えると
保険料は家族で30000円以内に抑えた方が良いと思います
保証の何処に重点を置くとかは自営やサラリーマン、持ち家等によって変わりますので
詳しくは専門のHPなどで調べられたらいかがでしょう??

食費は今の時点では多いと思います
共働きで時間も掛けられない部分もあるでしょうし買い物も特売をねらえないなどあると思いますが
少しずつでいいですので40000円〜30000円程度をめざしたらどうでしょう?

2年後に車をと言うことですが車は金食い虫です
賃貸と言うことで駐車場料金もかかりますし維持費、ガソリン代もばかにはなりません
駐車場抜きで月々2万円近く維持費がかかると考えた方が良いと思います(車にもよりますが)
購入の際はローンを避けるようにしましょう

新婚1年でお金が動くときにたくさん貯金をされてると思います
今は貯め時で奥さんが仕事が出来なくなったりしたときに備えてみたらどうでしょうか?
616613:03/03/07 11:35
613です 615さん ありがとうございました。

車は必要性を感じていないので多分買わないと思います。
ただ、いつかいるかなぁっておもって書いてしまいました。
やっぱ 車は金くい虫ですよね。

仕送りは私が働いている間だけです。
また 食事をするといつもこちらがお金をださないといけなかった
母が引っ越すので、これからはあまり食費もかからなくなると思います。
がんばって3万円台に抑えたいです。
食費はやっぱり高かったですね。

保険もまた見直しをしようかと考えているところでした。
子供の頃に大病をしている夫なのでいろいろ考えるところはありますが。

子供もまだまだほしくないので 今のうちにたくさん貯金をしたいと思います。
アドバイスありがとうございました。
これからまた貯金に励みます!!

601です。
家は賃貸です。結婚して初めて借りた家にまだ住んでます。
ちょっと狭いですが周りの環境が良く、便利な場所なので
引っ越せずにいます。
住んでいるのは札幌市です。

食費以外は見直しはないでしょうか?
他にもありましたらビシビシお願いします。
618名無しさん@HOME:03/03/07 17:04
>>601
もし削るとしたら月々のレジャー娯楽関係ではないでしょうか?
ガソリン15000円(レジャーのみ)コンビニ外食6000円ですがそれに娯楽関係5000円普通の外食6000円で
合計32000円になると思います
レジャーも楽しいと思いますがレジャーや娯楽関係でで収入の1割弱は多いと思います
趣味がどのような趣味か分かりませんが趣味の積み立てを含めると全収入の2割の負担です
生活のどこに重点を置くかによっても違いますが将来お子さんやマイホームをお考えでしたら
趣味や娯楽の割合を少しずつ減らしてみてはいかがでしょうか?

冠婚葬祭費などが出た場合は毎月の貯金予定額40000円から崩されているのでしょうか?
不意の病院受診や妊娠後の妊婦検診などはお金がかかりますので考えられた方が良いと思います
もちろん貯金を崩すのも方法の一つですが・・・

保険の内容が分かりませんがもしご主人しか入っていないようでしたら奥さんも生命保険に入った方が良いと思います
これは詳しくは専門のHPで検討されてはどうでしょうか?

しかし・・・札幌にお住まいなのにガスや電気代が安いですね
冬は寒いでしょうに・・・と思ってしまいます
私も参考にしたいので寒い冬の過ごし方や暖房の方法を教えて頂ければと思います
619.:03/03/07 17:08
>601
貯蓄もしっかりしているし、趣味の予算も取って生活を楽しんでいる様子が窺えて、
素晴らしいと思います。
強いてあげるとすると、お酒が多いかなと。
健康の為にも5000円以内に納めるとか、考えても良いかなと思います。
まだ、お子さんがいらっしゃらないので、娯楽の部分に多く使っていますが、
お子さんが出来ても、その辺の調整をすれば、それ程生活を変えなくても
済みそうな気がします。
公共料金の節約、私も見習わないといけないと反省させていただきました。
620名無しさん@HOME:03/03/07 18:39
ウチもお願いします。
手取り 夫21万・妻15万・ボーナス年間70万。
今現在は大雑把に夫給料のみで生活しています。

家賃 給与天引き
駐車場 11,000
食費 30,000(外食込)
雑費 16,000(医療・レジャー・日用品)
光熱費 12,000(ガス5000・電気5000・水道2000)
通信費 20,000(固定電話4000、携帯2台12000、プロバ4000)
教養  5,000(新聞4000・NHK1500)
夫小遣い 50,000(社内旅行積立5000含む)
妻小遣い 40,000
保険 5,000
交通費 18,000(夫定期代・ガソリン)
貯金 150,000

うまくやりくりできた月でこんな感じですが
残業が続くと、携帯代(夫が仕事で使う)と外食が増えて一気に赤字です。
小遣いが多いですが、昼食・飲み会・酒・散髪・衣服・化粧品etc.
すべて含んでます。
私が仕事を辞めたら、夫に弁当を持たせて小遣い減&妻小遣いも減らす予定です。
621601:03/03/07 18:41
早速レスありがとうございます!

>>618
レジャー費は確かに多いですね。
普段の生活は質素にしてその分レジャーや趣味に当てています。
ほとんど毎週出かけるので出費がかさんでいます。
お茶などの飲み物は持参して、努力しているつもりなんですがまだまだですね。

非難されるかもしれませんが子供の予定はありません。
住宅は購入するかもしれませんが、
札幌は地価が安いので現金で買えるくらいの貯蓄はもうあるので、
今貯めているのは老後資金です。

冠婚葬祭費は今のところは大きな出費の経験がありません。
主人の会社ではジミ婚の方が多くて、披露宴をあまりしないようです。
もし出すことがあれば予備費から出すことになります。

保険は主人の生命保険が定期で1000万と
夫婦とも医療保険1日1万円、ガン保険1日1万円に入っています。
生命保険が1000万と少ないですが、子供がいないのでこれくらいでいいかな?
と思っています。

今住んでいるマンションは断熱が良いので暖房なしで過ごせます。
もう2冬暖房なしで過ごしました。
もう少し広いところに引っ越したい気もするのですが
住宅によってはすごく寒いらしいので二の足を踏んでます。
622601:03/03/07 18:42
一度に書き込めなかったので続きです。

>>619
お酒9000円は多いほうですか?反省。
毎日飲みますが、ビンビールの大ビン1本(250円)を2人で分けて
足りない分は主人はウイスキーをちょこっと飲んでます。
ワインは300-500円程度のものを月に4本くらい飲みます。
ワインはワイン煮込みなどにも使ってます。
それくらいなので・・・
大酒飲みではないと思うけど、やっぱり多いかな?
623.:03/03/07 19:07
>620
御主人の給与内で頑張っていて、えらいと思います。
これなら、仕事を辞めてもお小遣いの調整で何とかなると思います。
見直すとすると、携帯代でしょうか?
ファミリー割引など利用するとか、出来るだけ受け用にする等、もう少し
減らせると思います。うちは2台で6000円台です。
でも、良く頑張っていると思いますよ。
624601:03/03/07 19:07
公共料金は地域によって違うので使用量を書いておきますね。

電気20A契約で平均290KWH
都市ガス平均50立方メートル
水道マンションに払っているので1月10トンまでは同一料金で
毎月10トンまでの最低料金です。
水道は札幌市と直接契約したほうが安くつくみたいです。

電気は人のいない部屋は点けないようにしてるくらいです。
ガスは風呂は毎日給湯で入れて、シャワーも普通に使ってます。
台所の洗い物にお湯は使ってません。手が荒れるので。
油物のときはちょっとだけお湯を使います。
水道は風呂の残り水を洗濯に使うというような節約は全くしてません。

・・・そんなに激しい節約はしてないと思います。
625名無しさん@HOME:03/03/07 19:09
ウチもお願いします。
手取り 夫29才 46.5万、ボーナス年間50万
妻 現在療養中のため無職です

家賃 117.000
駐車場 18.900
食費 30,000
酒  10.000
外食などレジャー費 50.000
書籍、教養 10.000
光熱費 22,000(ガス6000・電気12000・水道3500)
通信費 21,000(固定電話12000、携帯1台4000、プロバ5000)
夫小遣い 50,000(社内旅行積立5000含む)
衛生、美容 15.000
被服 20.000
保険 4.000
貯金 90.000

今年か来年、4500万くらいの住宅の購入を検討しています。
預金は妻のも合わせて1000万、親からの援助1000万。
妻は仕事復帰する予定も、子供の予定もありません。
贅沢しているつもりはないのですが、夫婦の趣味が食べ歩き
なので、なかなか外食費は削れないのですが、
光熱費と通信費が問題ですよね・・
626.:03/03/07 19:17
>601
619です。
うちは発泡酒と焼酎がメインだから安く上がっているのでしょうね。
ワインや日本酒も大好きでよく飲みますが、毎日飲んでいるわけでは
ないので。
健康のことを考えると、休肝日を作った方が良いですよ。
627名無しさん@HOME:03/03/07 19:26
>>621
618です
早速のレスありがとう御座います
お子さんのご予定もなく住宅資金もほぼ貯まっているのなら大きな問題はないと思います
老後資金は詳しくはないのですがちゃんと厚生年金等に加入されていれば今のペースで貯金出来ればと思います

あとは生命保険ですがお子さんがいなくても賃貸住宅+奥さんが専業主婦と考えるともう少しあってもいいかな?
でもこの点はご夫婦の考えですのでインターネット上で相談されてはと思います

酒代は今の不景気な世の中では一番先に削られる物です(笑)
飲酒の量は適当というか飲み過ぎの感じはしないですね
まぁ身体のために休肝日をもうけると言う程度の程度の節約で良いかもしれません

お子さんの予定がないなら夫婦で仲良く余暇を楽しみながら過ごされることと思います
>>605のコメントには健康なのか医療費がかからないと言う事が書かれていましたが
よりいっそう健康に注意されればと思います
628名無しさん@HOME:03/03/07 19:45
>>620
ご主人の給料内で上手にやりくりされていると思います
現在の住居なのですが給料天引きで家賃があると言うことは社宅でしょうか?
もし社宅なら期限付きかどうかによってその後の賃貸に変わったときの費用又はマイホームの資金が変わると思います

あと小遣いの点ですが金額は多めに見えますが内訳を見れば納得という感じです
強いて言えば外食代を小遣いから出すという形にすれば外食の回数を減らすための意識改革になるかな??
ただ奥さんの小遣いの内訳ですが仕事を辞めても化粧はするでしょうし服も枚数は減ったとしても買うでしょう
今のうちに小遣い4万のうち少し貯金をして(へそくり?)小遣いを減らしたときの補充を考えた方が良いかもしれません

保険が安いですがご主人だけの加入でしょうか?
できたら奥さんの方も保険には加入された方がと思います
死亡保障は薄目の医療保障や入院保障が厚めのタイプがいいかとも思いますが・・・

車のことですが車の税金、保険、車検は貯金から崩す形にされていますか?それともボーナスの補填でしょうか?
車を購入されて何年か分かりませんが買い換え、メンテナンス等の費用を考えると車用の貯金をしたほうが良いかもしれません


629.:03/03/07 19:50
>625
お金の使い方がアンバランスのような気がします。
外食・レジャーに5万はかけ過ぎかと。
光熱費も2人にしては使いすぎかも。
固定電話1.2万に至っては、何をかいわんやです。
フュ―ジョンやインターネット電話等の安い所を利用するなど、色々考えた方がいいかと。
保険ですが、専業奥様をかかえている旦那様の保険代にしては、少ないような気がします。
奥様も働くなら良いですが、その予定はないとの事ですので、考えた方が良いかもしれません。
衛生美容費、被服費は趣味・価値観の問題ですので、納得していたらいいと思います。
私的には多すぎると思いますが・・・。
子供が欲しいわけではないとのことですので、基本的には今のままでも困らないでしょうね。

使った分を早く貯めたいと思うのなら、頑張ってみては如何ですか?
630601:03/03/07 19:51
>>626
新婚当初は休肝日を作ってたのですが、
いつのまにかなし崩しに・・・
それとなく主人に話して、また復活させることにします。

>>627
>賃貸住宅+奥さんが専業主婦と考えるともう少しあってもいいかな?
1000万の生命保険では足りないということですね。
やはり一般的には3000万くらいは必要なんでしょうか?
貯蓄もそれなりにあり、私もまだ働きにいくこともできるので
保険料ももったいないし・・・と思ってますが、
もうちょっと検討してみます。

趣味は結婚してから夫婦で始めたのですが、
身体を使うものなので、すごく健康になりました。
趣味には少しお金が掛かっていますが、健康維持をして
年をとっても医療費の負担を低く抑えることができるなら
十分元が取れるような気がしています。
医療保険も解約してしまおうか・・と考えているくらいです。
631名無しさん@HOME:03/03/07 20:02
>>630
いくら運動してても怪我や病気をしないという保障は無いよ。
632601:03/03/07 20:06
>>631
おっしゃるとおりでございます。
貯金でまかなえるかなぁ。と思ったりもするのですが
甘いでしょうか?
二人で年12万くらい保険料が掛かるんです。
633名無しさん@HOME:03/03/07 20:08
既婚女性板 お金に困ってる奥様
このスレを、ご覧になってみてください(w
笑えますよ
祭りです
634名無しさん@HOME:03/03/07 20:10
>>625
全体的に家計が膨らんでいると思います
月収が多いので貯金が出来ていますが可能でしたら家計を縮小した方が良いと思います

外食の回数が月に何回とかと言うのが分からないのですがもし回数を多く行っていて削りにくいようでしたら
普段の食費と酒代をもう少し安くしてみてはいかがでしょうか??
食費+酒代で30000円で外食は今まで通りという感じか又は外食の回数を減らすかと言うところでしょう

固定電話が高いのは気になります
ご実家が遠いとかと言う点があるなら今は色々安い市外通話もありますので検討されてみてはと思います
光熱費も全体に高めですのでここも節約のしどころでしょう
今は賃貸の様ですが一戸建てを考えておられるなら電気代は跳ね上がりますので今のうちに
節約に意識を向けられてはと思います

生命保険が安めですが保障内容は大丈夫でしょうか?
奥さんが現在療養中だそうで保険の見直しは難しいと思いますが逆にご主人が仕事が出来なかったときに
奥さんが仕事をして家庭を守るのが難しいと思いますのでその点を重点においた見直しをしたら良いと思います

>>633
誤爆?
ウチもお願いします。
夫28才 妻27才(就職活動中)
手取り26万

家賃 71000(駐車代込)
食費 30000
夫小遣い 35000(交通費5000込・昼食代含)
娯楽 6000
雑誌 1500
日用品 6000
美容 5000
お酒 2500
水道 5000(2ケ月分)
電気 10000
ガス 3700
電話 6000(フレッツ込)
携帯 11000(2人で)
保険 16000(2人で)
ガソリン代 4000(2ケ月持ちます)
その他 20000
>>636
続きです。

その他の分は、医療や被服費・交通費です。
2万円分を超えないようにしています。
余ったら貯金へ。

夫のみの給料で生活しているのでなかなか貯金できないのが悩みです。
電気代が高いのが気になりますが、寒さに弱くて・・。

携帯も私はメール専用です。夫は仕事で使うので毎月これ位です。
夫のお昼は、週に3回程度お弁当を持たせています。

保険をもっと充実させたいのですが・・。
私が働き出したら全額貯金に回すつもりです。
638名無しさん@HOME:03/03/07 20:21
>>630
618です
基本の死亡保障1000+賃貸と言うことで1000位で2000〜3000万の保証かな?(TVの受け売りですが・・・)

夫婦で出来て健康にいい趣味で羨ましく思います
ただ健康の維持増進に心がけていても病気にかかる人もいます
話はそれますがこの前なくなられた高円宮様もそうでしたね
健康維持も十分されていて私たちよりも健康チェックやいい医師が周りにいても突然死されましたね
601さんご夫妻がそうとも限らないですしそうならないことを祈りますがやはり健康の過信は禁物です
毎日の生活に困るくらいなら保険料のことはバランスを取るため難しいですが601さんの家計の場合は
それに当てはまらないでしょう
もし身体を使う趣味なら逆に掛け捨てでも良いですのでスポーツ傷害保険とかの加入もお勧めします

639601:03/03/07 20:31
>>638
保険の補償額参考にさせていただきます。ありがとうございます。
スポーツ傷害保険も検討してみます。
640名無しさん@HOME:03/03/07 22:32
>>636
十分節約されていると思いますがやはり現状だと何かあったときに心配になりますよね

ボーナスについてのことがよく分からないのですが車関係の費用はそこから補填されていますでしょうか?
車検、税金、保険で結構な金額になっていると思います
2ヶ月に4000円しかガソリン代が必要がないならこの先車を手放すことを考えられたらいかがでしょうか?
住居地や立地などで判断はしにくいのですが2ヶ月に4000円の利用料なら週末ドラーバーか
もっと乗ってらっしゃらないかもしれませんね
そうすれば家賃の中に含まれている駐車場代が浮くかもしれませんし車関係の費用も浮くでしょう
少なくとも駐車場代を除けば月に1〜2万の維持費はかかっていると思いますので
その分タクシーを利用しても安くなると思います

車を手放す以外の方法になると少しずつ削るしか無いと思います
食費を30000→酒代込みの30000にするとかご主人の小遣いを減らすとか雑誌をやめるとかです
あとは携帯のプランの見直しとか月並みの事しか思いつかなくて・・・

月の余分が20000円でも冠婚葬祭やちょっと大きな病気をしたりしたらすぐ赤字になってしまいます
ボーナスで月々の生活を補填しなくてもいいような家計を組むのが目先の目標だと思います
奥さんが早く求職活動が実り仕事が見つかればと思います
また可能ならフルタイムで働き頑張って貯金して今後奥さんが子育てや何かの事情で主婦になったときに
備えれたらと思います

私も636さんと同じような家計でとても勉強になります
ただ違うのは子供が3人いることと夫婦の年齢が高いことかな(泣)
書き込みをしながら自分と比較しながら色々考えさせられます
641620:03/03/08 02:05
623さん628さんレスありがとうございます。
結婚一年なんですが、家計簿をつけてはいるものの、目安がわからなくて
ここを参考にして、なんとかこんな感じにできるようになりました。
褒めていただけてちょっと安心しました。

>628さん
社宅住まいです。入居の期限はありませんが、狭いので子供ができたら
家を買って引っ越ししたいと考えています。
そのための資金を共働きの今のうちにと、がんばって貯金しています。
ただ、今の家賃よりローンの方がだいぶ高くなりそうなので、まだまだ夢の話です。
車は夫が結婚前に買ったもので、車検や保険、高速代は夏のボーナスから出しています。
本当は月々の積立で計上しておいた方がいいんでしょうね。努力します。
保険は夫のものだけです。そろそろ私の分も考えなくてはいけないなと思いつつ、
ほったらかしていました(恥

ちなみに、小遣いが多いのは、単に私が面倒だからです。
夫にも自分の支出ぐらいは管理してもらわないと、
飲み会の多い年末年始や歓送迎会の時期は家計のお金が無くなってしまうので。
嗜好品にお金がかからない人だから、こういうやり方で済んでるのかもしれません。
私の小遣いは、もう少し減らしてもいいんですが、
フルタイムで働いてるうちぐらいは、と夫とほぼ同額に設定してます。
余った分はへそくりにしときます。
642620:03/03/08 02:20
うっ長かった、ごめんなさい。

>623さん
携帯のプランは一応ファミリー割引なのです。
夫が子回線なのですが、多い月は1万円ぐらい喋ります。
やっぱり高いですよね?
携帯まで小遣いに含むのは嫌だろうし、ちょっと交渉してみます。
もう少しシャベリを控えてもらわないと・・・。

>>640
ありがとうございます。
車の件ですが、夫の実家が近く義理家の車を借りている?(所有者は夫・名義は義理親)
状態なので保険関係は全て義理親持ちです。
ちなみに駐車料金は6000円です。
確かに週末ちょこっと使うだけなので車は要らないと思いますしあっても軽で良いと思います。
ただ何せ借り物?なので文句は言えず・・。
実はまだ結婚したばっかりで正直車に保険料金が大量にかかる事を知りませんでした。
いつまでも、税金関係までも親がかりなのは情けないので何とかしたいのですが。

携帯料金は、長年加入している・割引を併用し実質私の分はただです。
無料通話も余り彼のオーバー分の料金を補填している位なのでヘタに私のを解約すると
高くなると思います。
夫が仕事で使うので、これ以上は減らせないようです。

お酒も上記には書き忘れましたが2か月分です。大体2日に1本を分けています。
お互いあまり飲まないので無ければ無いでいいのですが、それじゃ余りにさみしいので。

雑誌代・・唯一の私の楽しみなんですけどね・・。
独身時の貯金で自分の分はまかなうしかないのかなぁ?

ちなみにボーナスは手取りで年間68万位?だと思います。
ボーナスは当てにしたくないのであったらラッキー程度に考え貯金しています。
あとは、帰省費はちょっと贅沢な食事に行ったり・・。

私が働きに出れば大分楽なんですけど出来るだけ夫の給料のみで生活するくせをつけたいのですよね・・。

それにしても独身時代、彼と同額程度の給料をもらっていてパラだたのに全額何かに消えていました。
一体どんな生活していたのだろう?
644名無しさん@HOME:03/03/08 10:56
>>641
628です
620さん期限無しの社宅住まいでとても羨ましく思います
今の家賃が給料天引きと言うことなので正確な金額は分かりませんが賃貸にするなりローンを組むと
今以上の負担にはなるでしょう
今がきっと貯め時という事でマイホームを購入するなら頭金を貯めた方が良いでしょう
頭金は有ればあるほど良いらしいので共働きの状態の時にたくさんためて奥さんが働けなくなったときに
旦那さんの生活の中でローンを組める位の余裕がある設計が出来ればいいと思います
ボーナスが年間70万と言うことなのでボーナスの負担がないローンを組む方が良いと思いますが
これはまた先の話ですね

車の費用ですが出来るだけボーナスをあてにしないやりくりが必要だと思います
車検、保険、税金に高速代をくわえるとボーナスの半額近くかかってるんじゃあないでしょうか?
月々貯金が出来ている現状なら多少の融通も利くでしょうができるだけ別枠で計上できたらと思います
また車は消耗品ですので何年後には新車に乗り換えることになると思います
その時はローンを組まずに貯金から払った方が良いと思いますのでもしマイホームを購入したり
出産時期と重なると一気に貯金が激減する可能性があります
車は急に事故とかで廃車に近い状態になったりもしますので・・・(無い方が良いですが)

お小遣いはご主人が自分で上手に管理されているなら問題はないと思います
ただ将来的に「値上げ交渉」が来る可能性もありますのでだいたいのお金の流れを把握することは
必要なのかもしれません
「値上げ交渉」してくる立場の人は「足りないから」とかと言う理由で具体性が乏しいことが多いです
↑コレは我が家だけですかね
645名無しさん@HOME:03/03/11 09:16
奥さんの化粧品代が高い…働いていないのになぜ?
私はなるべく安く済ませています。
独身の頃は3500円くらいのファンデ使ってましたが今はセザンヌなどの安いヤツです。
646名無しさん@HOME:03/03/11 14:21
肌に合えばランク落とせるけど、
合わなければ高くても仕方が無い。
647名無しさん@HOME:03/03/11 19:04
ウチもお願いします。
夫32歳・・・25万円 妻28歳・・・8万円
子梨、車梨
ボーナス・・・120万/年

食費4万(外食1万円、酒代3000円含む)
日用品10000円
光熱費13000円(電気5000円、ガス4000円、水道4000円(2ヶ月))
衣服10000円
医療衛生13000円(散髪、クリーニング)
通信費16000円(NHK、スカパ、携帯×1台、電話(ADSL込)プロバイダ)
教養娯楽10000円
交際費10000円
電車・バス代 15000円
こづかい55000円(夫35000円、妻2000円)共に昼食代込
雑費2〜3万円





648名無しさん@HOME:03/03/11 19:04

続き


家賃は、借上社宅扱いで、給料天引(5万円)
保険は、これまた給料天引で2.5万円(妻医療保障と若干の死亡保障あり)
給料天引きで株1万円
車は持っていないですが、子供が生まれたら買いたいと思ってます。
持ち家は社宅が広くてキレイなので、
今のところ考えていませんが、いざというときの頭金
ぐらいは貯金しておきたいと思っています。
給料の差額は、貯金や、年2回の帰省(20万)や衣服代(夫スーツ代等)、
家具や家電製品などに回っています。ボーナスはほとんど貯金で、
年間200〜250万の貯金です。

できるだけ夫の給料だけでやりくりしようとしてるのですが・・・
夫の給料だけだとなかなか貯金ができなくて・・・
おまけに夫の保険高いと思うんですよね・・
保険の見直しをして、自分に共済などの掛け捨てにはいったほうが
いいかと思うのですが・・・
アドバイスお願いします。
649名無しさん@HOME:03/03/11 19:31
>647
食費と日用品をそれぞれ1割程削って5000エン
交通費はそれぞれ小遣いから出して、計2万を貯金・・
位しか思いつきません。
奥さんの方は保険掛け捨てでもいいかもしれませんね。
今の所お子さんもいないのなら、保証は最低限でいいと思います。

あの、電車バス代が異様に高いのですけど?
もしかして通勤手当もらえないのですか?

株よりも、頭金のためには、財形住宅とか
公庫の債券つみたてくんのほうがいいですよ。
651名無しさん@HOME:03/03/11 19:38
648です。

>649さん
早速のレスありがとうございます。
やっぱり食費は少しかかってますよね。
食費削減がんばります。
交通費はそれぞれの小遣いからですか・・・
考えたこともありませんでした。
交通費の内訳としては私の通勤費7000円と、休日の2人のお出かけ
といったところです。
ちなみに私の小遣いの2万円中15000円程度はランチ代なんです。
派遣なのですが、社内で食事をとるところがなく、
どうしても社員さんたちと近所でランチ1000円〜1200円
程度かかってしまうんです。
保険はおっしゃるとおり一度考え直してみます!
ありがとうございます!
648です
>650

電車・バス代が高いのは、私(妻)の派遣の通勤費と
休日の2人でのお出かけ用です。
車をもっていないので、これくらいしかたないかと
思っていたんですけど、
やっぱり高いですよね・・・
653648:03/03/11 19:44
株は半ば強制的です。
住宅財形や公債って、家を建てる予定がまったくない人でも、
有効なものなのでしょうか?
全然考えたことありませんでした。少し勉強してみます!
654名無しさん@HOME:03/03/11 20:09
>>647
食費が高いと思います
この金額で小遣いに昼食代が含まれると言うことであれば実質の食費は6万近くなっているでしょう
651の書き込みを見ましたところランチ代は仕方がないという事ですの普段の食事を気を付けたりランチを出来るだけ安くして食費関連を5万から奥さんが仕事を辞めたら4万〜3万を目指したらどうでしょうか?

医療、衛生費は13000円は高いと思います。
特別な病気があるのならともかくそういうわけではなさそうなのでここは10000円位を目安に・・・

車の購入後は通勤はどのようにされるのでしょうか?
購入後も派遣の仕事の関係で交通費が15000円かかってしまうようなら問題があると思います
駐車場代が社宅のため不明ですがこの後ガソリン代、車検、税金、保険で年間20万近くかかりますので
交通費を安くすることが大切だと思います

衣服代が毎月10000円の計上をしている上給料の差額でもご主人のスーツを購入に充てているというのは多いと思います
年間の予算としていくらくらいか不明ですが月に10000円の衣服代でも多いと思います
よほどのスーツや服装に厳しい職場でない限りは衣服代は10万以内に抑えた方が良いと思います

現在年間貯金が200〜250の貯金と言うことですが奥さんが仕事を辞めてしまった場合は年間貯金が100万くらいになってしまいそうです。
家賃、保険料が天引きと言うことを考えるとご主人の実質の給料は33万程度と考えますの奥さんが働けなくなっても150〜200万くらいの年間貯金を目標にされたらと思います
655647:03/03/11 20:38
>>654さん

詳しい分析をありがとうございます。
食費にしても医療、衛生費にしてもどれもこれも
ごもっともな意見です。

私が仕事をやめたら、交通費は半額以下、もちろん自分のこづかいも
5000円程度、になる予定です。
そして、車ですが、購入する際には私の収入がなくなる、
もしくはなんらかのライフスタイルと思うので、これまた交通費はかぎりなく
ゼロに近くなると思います。
駐車場はまた別に借りる必要がでてきて、2〜3万円の費用がかかります。

衣服はほんとうにご指摘どおり、高すぎると思います。
ついつい、自分も働いているから・・・と気が大きくなっていると
反省するばかりです。

現在の状況で250〜300万/年間 貯金できるよう、がんばってみます!!
656名無しさん@HOME:03/03/13 00:03
23歳女一人暮らし、もうすぐ勤務4年目突入。
昨年はテレビ、パソコンなどの電化製品を買うことが多く、なかなか貯金できませんでした。
今年は保険にも入りたいし、貯金もしたいので家計を見直すことを決意。
とりあえず今月はこんな感じで生活してます。

手取り・16万 (茄子年間50万弱)

家賃   59000
食費   16000(1週間4000円・昼は弁当持参)
雑費   4000
光熱費  10000(ガス4000 電気4000 水道・2ヶ月に1回引落、2000積立)
通信費  13100(プロバイダ3800 NTT3000 携帯5000 NHK・半年に1回引落、1300積立)
積立   5000
小遣い  20000

残った分は、メインバンクではなくお金を下ろすのが面倒な口座にうつしかえてます。
改善できる部分はないかチェックお願いします。
657657 ◆vPRT.6UXKE :03/03/13 00:12
今年、1,2月の実績
独身♂32
1ヶ月あたり
食費 外食+弁当など 15k
   お菓子喫茶酒  5k
   食材      18k
   合計      38k
交通費         3k
日用品        3k
家賃         80k
光熱水道       20k
通信(電話ネット)   12k
その他        11k
図書          5k
CD/DVD       15k
合計         187k
658名無しさん@HOME:03/03/13 00:44
毒男27ですが家計簿ウォチして下さい。
手取29マソ、貯金550マソ

食費  40000(昼食費込)
書籍   5000
小遣  10000(飲み、パソコン)
光熱費 11000(ガス4000,水道(毎月)3000,電気4000)
通信  10500(携帯4000,電話・ネット6500)
家賃  86000

部屋は2DKです。昼食がお弁当なら食費を安く出来そうです。
一人暮らしならこんなものでも大丈夫でしょうか。
それとももっと切り詰めて貯蓄に回すべきでしょうか。
659名無しさん@HOME:03/03/13 00:49
>658
家賃が硬すぎると思われ。。。
駐車場込み?
660658:03/03/13 00:52
>>656
女性の一人暮らしで固定電話が不要なら無くせますけど、
社会人ならあった方がいいですよね。

化粧品や美容費を雑費から出してるのなら良いと思います。
貯金も30000程度出来るのですから良いかと。

それよりもよく食費を16000で収められますね。
私の食費の見直しを迫られそうです。。
661名無しさん@HOME:03/03/13 00:54
>>659
共益費込みの家賃です。
やっぱり86000円は高いですか・・・(汗)
ワンルームに移ろうかなぁ。。
662名無しさん@HOME:03/03/13 11:25
>656
立派な家計簿だと思います。
3万近く残ってるし。
もう減らすところってないですよね。
強いて言えばプロバイダ3800円って高くないですか?
通信費込みって事なのかな?
663山崎渉:03/03/13 11:39
(^^)
664656:03/03/14 01:55
レスくださった方々、ありがとうございます。

>>660
食費を抑えるには自炊ですよ。
外で食べるとどうしても高くついちゃうし、
コンビニで500円くらいの弁当買って
「あんまりおいしくないなぁ……もっといいもん食べたいなぁ」とわびしくなるより、
500円で野菜とか肉を買って、自分でおいしいもの作って食べたほうがいいと思いません?
毎日毎日やるのが面倒なら、一気に作って冷凍しておいて、
食べたくなったらレンジでチン、なんていかがでしょう?


>>662
プロバイダ料金、やっぱり高いですか……?
ADSL8M+モデムレンタル料でこの値段です。
(8Mコースだとモデムはレンタルするしかないみたいなんです)
一時、プロバイダの変更も考えたんですが、メアド変わるのが嫌で
やめちゃいました。
うーん、ここは見直すべきとこですかね……。
料理が得意な人っていいなぁ・・・。
節約しようと自炊しても、あんまり(゚д゚)ウマーな物が作れないので
コンビニ弁当の方が(゚д゚)ウマーと感じてしまう・・・。
夫28歳 収入?円   妻24歳 専業主婦   子供一人
生活費は必要な時にその都度支給してもらう。(言わなければ貰えない)
大体一回につき1万円。月合計3〜4万。
その中から食費、新聞等の集金、子供のオムツ代、自分のタバコ代を捻出。
洋服や化粧品を買うからと言ったら毎度却下されます。
旦那はこの間中古の車を一台買ってきました…。
給料、預金通帳は全て旦那の手中に。このスレ見て泣けてきたよ…。
>>666
うちの母もそうやってるけど、最近は1円ももらってないみたい。
私(娘)が入れる3万の食費と、自分の貯金から削り取ってる模様。
水道光熱費・家賃等は父親の口座から引き落とされるけど。

今結婚27年目。離婚するみたいです。
668.:03/03/15 11:44
>666
なぜ教えて貰えないのですか?
夫婦は収入がいくらあるか、お互いに把握すべきです。
それさえも出来ていないのは、旦那さんが貴女を信用していないからだと思います。
収入がいくらあって、それじゃあこれだけを生活費にしましょうと、納得すれば問題は
ありませんが・・・。
あなたは奴隷ではないのですから、第三者を入れてでもよく話し合った方がいいと思います。

669667:03/03/15 14:22
>668
666ではないけども。
客観的に両親を見てて思ったのは、信用どうこうじゃないんだよね。
うちの父親は「自分で稼いだお金を、好きなように好きなだけ使いたい」っていう
考えしかない。
だから、結婚当初から散々「明細見せろ」「生活費入れろ」と言った所で無駄だったらしい。
しつこく言えば逆ギレだし。母親よく耐えたと思う27年も。

把握すべきとは思うけど、それができない妻の立場の人もいると思うよ。
670名無しさん@HOME:03/03/16 01:43
667の母親は何故貯金あんだ?27年前の貯金か?
671名無しさん@HOME:03/03/16 02:06
虚言癖ある人間の相談聞いてると損するよ。

たとえ実母でもね。。。
>>666
>その中から食費、新聞等の集金、子供のオムツ代、自分のタバコ代を捻出。

…オムツの必要な子供がいるのに煙草吸うの?
境遇が大変だからといっても吸う理由にはならないよ。
673名無しさん@HOME:03/03/16 20:59
被害妄想の書き込みにレスするな!スレが汚れるんだよ
674名無しさん@HOME:03/03/17 12:38
お願いします。
夫 手取り20万 ボーナス5万 妻7万 
賃貸 車2台所有 借金 夫120万 妻80万

家賃 80000(駐車代込)
食費 35000
ローン返済 65000(キャッシグ、ショッピングのリボ払い)
夫小遣い 15000(散髪代込)
娯楽 6000
日用品 5000
お酒 5000
水道 8000(2ケ月分)
電気 8000
ガス 8000
電話 6000(ネット代込)
携帯 13000(2人で)
スカパー 5000
新聞 4000
保険 給料から天引き(夫13000 妻5000)
ガソリン代 10000
他 10000
NHK、自動車保険は年払

続きます。
675名無しさん@HOME:03/03/17 12:43
続き
数年前から夫のボーナスがカットになり
クレジットカードからキャシングなどををしているうちに借金が200万に膨れ上がりました。
夫の車が買い替えの時期だけど買うのヤバイですよね・・
本人はパンフ取り寄せたりしてるけど・・
お昼はお弁当です。
新聞と携帯は夫の楽しみなので、これ以上減らすのは難しいです。
携帯は以前2万の時があり、多すぎるって言ったらケンカになりました。パケ代が高いみたい。
自分のは、ほぼ基本料金のみです。
スカパーは3000円ぐらいなら減らせれるかな。
光熱費も高すぎですよね・・
ここのスレをみて車を1台にすることを検討中。
普通に考えたら 借金200マソのうえに車購入って
無謀だよね・・・
夫婦でお金のことちゃんと話し合ってますか?
この状況がわかれば パケ代節約とか協力してもらえるんじゃないかな・・・
677名無しさん@HOME:03/03/17 13:20
>>676
夫は借金が200万あることは知りません。
自分名義のは知ってますが妻のは知らないです。
家計簿見せると凄い怒ると思います。
678名無しさん@HOME:03/03/17 13:22
>674
車の買い替えですか・・・。
軽あたりにするのならまだしも、普通車の予定なのでしょうね。
旦那さまにも家計をしっかり分かってもらい、
諦めてもらう方が良いと思います。
借金あるのに新に借金をすると、気分的にも余裕がなくなると思います。
実際現在の家計から新たな車ローン返済出来そうですか?
一番は一台に絞ることだと思います。
ガソリン代や自動車税等車関係の出費もイタイですし。

夫婦2人にしては食費も光熱費も全体的に多いと思いませんか?
食費と日用品を合わせて35000くらいにするとか、
地域にもよるかもしれませんが、水道代ももう少し頑張るとか。
679名無しさん@HOME:03/03/17 13:27
ひょっとして口に出す事さえはばかられる種類の借金なんですか?

旦那がうとい、地味な形、素材だけど高いブランド物を購入、
知らないから旦那は無視してるけど、ブランドコスメを大量消費とかとか。
680名無しさん@HOME:03/03/17 13:31
でも夫の借金も120万でしょ。
そっちは夫も分かってるんだよね?
80万は生活費の補填で始まった借金として、120万の方は元はなんですか?
車?
681674:03/03/17 13:43
レスありがとうございます。
>678
車は一台にしたいと思います。
食費、光熱費、確かに多いです。
水道代はお風呂の水を洗濯に使ったりして減らしたいと思います。
食費ももう少し頑張れそうです。
>670
それはナイです。生活費です。
>680
クレジットカードのキャッシング払いの利息が高いので
安い利息の所に借り換えしました。

やっぱ夫に家計を知ってもらうべきですよね・・勇気だしてみます。
682674:03/03/17 13:48
>670
生活費プラス電化製品です。
パソコンとか・・
683名無しさん@HOME:03/03/17 13:54
そもそも、生活費を借金でまかなうという考え方自体がおかしい。
根本的に考え直すべき。夫ともども。
その上、車だのパソコンだの電化製品だのを借金で買うなんて論外。
生活費はまかなえてて、車とかだけローンなら分からないでもないけど。
684674:03/03/17 14:05
>683
そうですよね。物凄く反省しています。
>674
車の買い替えはせず、一台へらす。→駐車代浮く。
食費5000円カット
スカパー辞める。→5000円
お酒は発泡酒や少なめにし、2000円減らす。
光熱費をそれぞれ1.5割減らす→3600円位?
新聞は朝刊のみ→1000円
携帯はパケ割などをうまく使う→2000円カット

2万ぐらい節約できそう。
重々分かってると思いますが借金は1円でも早く返した方がいいですよ。
利息にお金を払うなんて勿体無いし、かえせば返済分まるまる貯金できます。
奥さん子供がいないならもっと働けないですか?
686674:03/03/17 15:39
>>685
レスありがとうございます。
>車の買い替えはせず、一台へらす。→駐車代浮く。
>食費5000円カット
>光熱費をそれぞれ1.5割減らす→3600円位?
この3つは実行できそうです。

>新聞は朝刊のみ→1000円
今も朝刊のみですが3670円かかっています。

お酒とスカパーは夫のみです。一応、発泡酒ですがお酒が好きなので・・
スカパーも夫の楽しみなので辞めるのは難しいです。
携帯もパケ割を利用しているのですが・
以前、短期アルバイトとパートを掛け持ちしたことがあるのですが
体が丈夫ではなく倒れてしまいました。
体力を使わない仕事なら掛け持ちできそうなので良い所があれば働きたいです。
もしくは今のパートをやめて正社員で働ければもっと良いのですが。
借金は早く返したいです。
687685:03/03/17 16:36
>686
新聞の件ですが、我が家も朝刊のみで3800円払ってました。(M新聞)
何気なく、新聞社のHPを見てみたら朝刊のみ3000円と表記したあったので
販売取次店?に電話して確認してみたらその月から3000円にしてもらえました。
取っている新聞のHPを確認した方がよいですよ。

体を壊すと元も子ないですから、体調の許す範囲で頑張ってください。
688名無しさん@HOME:03/03/17 16:49
>>686
新聞はネットで済ませたら?
あなたも携帯やめて、保険も解約して共済にしてみては?

夫の楽しみだけで結局いくら浪費してるんですか?
たかだか年収300万強しかなく借金まであるのに、
生活レベルが高いです>旦那さん

実は私もキャッシングしてた時があったのですが、
あっという間に増えていきますよ。
まずは頑張って借金を返してください。
娯楽に別で6000円取ってあるし、借金返済まではガマンした方がいいと思われ。
そのうち支払いできなくなっちゃうよ。
弁護士とかに仲介頼んだりしたら、余計金かかるし。
690674:03/03/17 17:56
レスありがとうござます。

>>687
早速HPで確認してみます、ありがとうございます。

>>688
新聞は自分はネットだけで良いのですが・・。
自分の携帯は年割の契約をしているので時期がきたら解約します。
共済は検討してみます。でも保険でお金借りてるんで返さないと。
>夫の楽しみだけで結局いくら浪費してるんですか?
スカパー5000 酒5000 携帯10000 新聞3700 
後、こづかい10000も入ると34000円ぐらいですが怖いですね・・

>>689
娯楽はほとんど自分のために使っています。CD、雑誌等。これも減らしていきたいです。


単純計算で出費が収入をオーバーしてるけど
足りない分は今もキャッシングし続けてるんですか?
借金があるのに、あれもこれもやりたいじゃ
ダメでしょう
携帯はドコモ?auに替えれ
692674:03/03/17 18:53
>>691
生活費が足りないときはクレジットカードでショッピングのリボ払いをしています。
ちなみにauです。
693691:03/03/17 19:40
>>674=>>692
それはちょっと危機感なさすぎ・・
旦那さんに借金も含めて全ての家計を見せて
根本的にライフスタイルを変えないと
借金は増える一方だよ
とりあえず
生活費 −5000
スカパーは解約か解約しないのならどーしても見たいチャンネルを1つか2つのみ
娯楽費は妻の小遣いとして、−3000
携帯 −3000(夫使用分)
夫小遣い −3000〜5000
最低でもこのくらいはして、今後は絶対に借金を増やさない!という気持ちで暮らす

あと携帯に関しては
auなら家族割にしてるだろうから奥さんの分を解約しても
値段は変わらないかも
旦那さんの料金がパケ割つけて10000ということは
ミドルパックでまだパケ代の超過分があるのかな?
だったらミドルパック内に納めることは必須

694名無しさん@HOME:03/03/17 19:53
>>692
リボ?それでどんどん借金が増えてる訳ですね。
車を1台にするのはもちろん、スカパーも新聞も無し。
携帯と酒代込みで旦那こづかい1万円でやってみたら?
イヤなんて言ってると、今のままでは確実に自己破産の道へ歩みますよ。
保険は2人とも解約して共済に。
解約金以上に借りてる訳じゃないんだから、解約すればプラスになるでしょう?
それで少しでも借金返済。
695名無しさん@HOME:03/03/17 20:12
>674

仮に娯楽とお酒とスカパーをカットして
携帯二人で7000円にして 新聞3000円保険二人で5000円
にしすると支出計が196,000円になります。ということは残り
74,000円。ローン65000円を引くと9000円しか残りませんけど。
一日も早く借金返して貯蓄はじめられるようにがんばって!!
696名無しさん@HOME:03/03/17 22:31
>674
毎週木曜日、お昼12頃にTBSで「ベストタイム」
の「お財布救助隊」のコーナーを見ください。

赤字家庭の救助をするコーナーだよ。はがき出して出演してみたら〜?
荻原さんに怒られるよ!
697名無しさん@HOME:03/03/17 22:37
今年度の給料をすべてもらい終わったのを受けて、
家計簿と手持ち資産をチェックしてみました
もう笑っちゃうしかないかも

26歳公務員(来月で丸1年)
官舎にて一人暮らし

車はスターレット所有
クレジットカード4枚所有(すべて年会費無料)
そのうちよく使うのは2枚
用途によってはクレジットを使うが、
家計簿で一元管理して
使いすぎをチェックしている

給料額面200000程度

税金、社会保険料、住宅費(官舎住まい)、組合費、親睦会費、
保険料(共済+アメリカンファミリー〈予定〉)、昼食注文代金

手取り160000程度
698名無しさん@HOME:03/03/17 22:38
(続き)
食費 20000-25000(食料費+外食)
電気 3000-4000
ガス 5000
水道 1800/2month
固定電話(NTT) 8000
携帯電話(docomo) 5000
新聞 6000
駐車場代 4000/1month
ガソリン 4000
服・日用品 1000/1month
本CD代(新) 5000
本CD代(旧) 5000
交通費 8000/1month(月によって変動)
余った分とか小銭とかを随時郵貯へ
699名無しさん@HOME:03/03/17 22:38
(続き)
ソニー銀行に貯金 30000
500円貯金 8000/1month(月によって変動)
金積み立て 5125/1month
さわかみファンド積み立て 10000(11000に増額予定)/1month

ここまで計算して130000-140000程度
月20000程度を緊急用として現金で保管

ボーナス用途(予定)
スーツ 40000
数日程度の旅行 150000
を取り置いてあとは手持ち資産へ
700名無しさん@HOME:03/03/17 22:39
(続き)
現在手持ち資産
金積み立て 40000
さわかみファンド 60000
ソニー銀行 650000(外貨とか投信とかをしているため、日本円は1000-150000で変動)
日興ビーンズ証券 300000程度(うち個別株190000程度)
郵便局 こないだみたら30000くらいだった
某地銀 20000くらいだろうか(銀行でないとだめな用途があるため保持)
500円貯金 ?
701名無しさん@HOME:03/03/17 22:39
(続き)
家計簿はノートにその日の入出金を付けておいて、
手持ちのVisorで集計している
郵便局の口座の流れも随時チェック

クレジットカードの引き落としはすべて郵便局に集中

隣県に実家があるため月2,3回ほど帰っている。
その際に保存食料をもって帰っている
自炊をする腕がないため、保存食料+昼弁当+外食

趣味は読書とネットと一人旅
本当は一人旅をたくさんしたいのだが、
先立つものと時間がないので、実家に帰る道中でもって
紛らわせている

固定電話は基本料金+ネット代
以前ADSLをヤフーで検討したら、
「光が通っていた+電話局まで4km越えしているため工事が必要」
という理由で断然せざるを得なかった
そのため、現在はダイヤルアップでつないでいる。

一番近いデパートまで車で
15から20分くらいかかるため、日々の生活にどうしても車は必要
税金、保険料は無職だったときの流れから
親に支払ってもらっている

給料は現金手渡し

定年まで官舎住まいを予定
現在も将来も結婚予定なし
702名無しさん@HOME:03/03/17 22:39
今年の実感
日々の生活は余裕で過ごせるが、突発事態に
どうしても対応できず、一度ソニー銀行に入れたものを
取り出したことが何度か……

来年の目標
手取り160000が将来も続くという想定の元で、
日々の家計簿から車の費用を10000/1monthくらい
取り込めるようにしたい

将来の目標
1.突発事態に対応できるよう、
現金50000
引き出し可能日本円450000
を常に保持できるようにしたい
2.旅行費用も日々の家計簿から取り込んで、
「ボーナス全額貯金」を達成したい
3.3年後をめどに100万用意して車を買い換えたい(もちろん中古で)
703名無しさん@HOME:03/03/17 22:41
>>697-702
以上で一続きです。
いやもう悲しくなってくるね。
いかに潤いのない生活を送っているか。
704名無しさん@HOME:03/03/17 22:54
さっきから思ってたんだけど、
10000/1monthとわざわざ面倒なこと書かずに
10000/月
でいいじゃん。
かえって見にくいと思ってるのは私だけか?
最初なんだこりゃ、とおもたよ。
705名無しさん@HOME:03/03/17 23:02
>704
まあまあもちつけ。
こやつも、長々メモに推考した文章を張っつけて頑張ったんだからさ。
せめてちょっとは考察してやれやw

やっぱり食費だよな、まっさきに削れるのは。夕飯ぐらいなんとかせい。
自炊する腕がないつっても、パスタ&缶詰めぐらいはこなせるだろ?
(米は当然炊けるんだよな?)保存食品ってカップ麺のことか?
結婚するつもりがないのなら、自分の口ぐらい自分で賄え。がんがれ。
>704
私も読み難いと思いました!

でも697さんはしっかり家計管理出来ているみたいですね。
707名無しさん@HOME:03/03/17 23:04
いや、
私も醜いと思うけど。
708名無しさん@HOME:03/03/17 23:07
数日程度の旅行に15万ってのは海外のことか?
旅行をせめて2年に一回とか減らす、でもまあこれは気持ちの問題だから
強制出来るわけでは無し。
国内でその価格ならもっと削れ。
709名無しさん@HOME:03/03/17 23:14
>税金、保険料は無職だったときの流れから
>親に支払ってもらっている

って、よく読むと親が車関係のお金払ってるの?
それも今後自分で支払えるようにされてはいかが?
710名無しさん@HOME:03/03/17 23:34
おいおい、697の反応がないぞw
泣いて帰っちゃったのかな?
711名無しさん@HOME:03/03/18 12:29
>>709
親に負担してもらってる、って普通なのかな?
旅行が趣味なのはわかるが、
生活費その他を全部自分でまかなってから
行くようにしたらどうだろう?

まあ、自宅でパラサイトしてる連中もいるわけだから
一人でやってる>>697はえらいのかもしれんが、
いい大人が親に負担かけて平気なのはよくわからん。
712名無しさん@HOME:03/03/18 12:39
>702
>日々の家計簿から車の費用を10000/1monthくらい
>取り込めるようにしたい
これはきっと税金や保険用ではないですよね。

711さんに同意で、そういう費用もまかなえるようになってから、
旅行等の趣味に費やせば良いかと。

ふと、697さんは家計簿&目標等晒したけど、
ヲチしてもらう目的ではなかったのかな?
反応ないし、そんな気がしてきたよ・・・
713697:03/03/18 19:44
すみません。今やっとかえってこれました。
昨日はあれを書いた後すぐ寝て、
起きてすぐ仕事にいってました。

見にくい表記ですみません。いつもはあの表記で
やっているので呆けてました。
せめて見直してから寝たらよかったです。

まず自炊の腕を磨いて、食費を15000程度に押さえ込もうかと
思います。ここから月1で入れられる飲み会代もでているので
これ以上はちょっと。これで10000程度。
ネットにつなぐのを節約して2000程度。
新聞を1紙にして3000。
本代を新旧それぞれ2000ずつ減らして4000。
ここから車の費用とか旅行代金を積み立てていこうと
考えています。

旅行は海外です。

>日々の家計簿から車の費用を10000/1monthくらい
取り込めるようにしたい
税金や保険代をまかなうためです。もちろんこれでは足らないはず
なので最低ラインとして。ほんとはもっと積み立てて、来年中に
車の費用をすべて日々の家計簿から出したいと考えています。

一人で考えていても餅があがらないので
叩いてもらってきっかけにしようと思っていたのです。
反応なくて失礼しました。すみません。
714名無しさん@HOME:03/03/18 21:28
>>713
おかえり。
車関係費を自分で出すことにするのは賛成。
しかし、まだ若いんだから自分への投資と考えて
本代やCD代を減らすのはどんなものか・・・
旅行も小きざみに15万円使うより、
数年に1度でも1ヶ月単位で休みとれば
ずっと安くすむはず(場所にもよるが、アジアなら15万円で1ヶ月楽勝)
食費も自炊の腕があがったら減らすってことで、
あんまり安く済ませることに気をとられて体こわしたら
元も子もない。結婚予定のない公務員なら、貯蓄より
今しかできない大事なことがあるはず。ま、また〜りやっておくれ。
>>713
スレ違いなんだけどさ・・・

> 一人で考えていても餅があがらないので

こ・・・これってネタ・・・? こういう慣用句があるの?
716名無しさん@HOME:03/03/19 00:42
>>715
>713じゃないけど

>> 一人で考えていても餅があがらないので

生活全般板の汚部屋スレでよく見る言葉だよ。
717専業主婦:03/03/19 01:44
どーぞ 診断よろしくお願いしまふ。一匹子蟻の30代前半夫婦です。2匹の猫も飼ってます。
ダンナの収入 37万3000円(手取り)+ 児童手当 5,000円 = 37万8000円
支出  住宅ローン   90,000円・・・12年弱で終了予定
    駐車場代     6,000円・・・妻の車用
光熱費 20,000円・・・電気代、プロパンガス代、水道代
    電話代      5,000円
    新聞代      3,500円・・・3ヶ月に一回だけ取ってます。新聞無しの月は外食費に加算してます。
    食費      30,000円
    嗜好費     10,000円・・・ビールと菓子代
夫小遣い     39,000円・・・弁当持参なので、昼食費は不要
妻小遣い    10,000円・・・携帯代と美容代が大半
    雑費・医療費   5,000円・・・ペットの猫砂代とエサ代含む
    子供費      5,000円・・・主に、紙オムツ代
外食費     3,100円
** 上記が生活費で、合計226,600円 保険・貯金
    終身保険(夫)    11,000円
    掛け捨ての共済保険(夫婦) 6,000円
ガン保険(夫婦)      1,400円
    学資保険(息子)      20,000円
    貯金            78,000円
特別支出積み立て         35,000円(ボーナス無しなので、月々取りおきです)
                     (主に、車の保険や車検や家電代、旅行代など)
 






    
718専業主婦:03/03/19 01:44
両方の親からの経済的援助は一切無しです。食材や子供の服、おもちゃなどももらってません。
同居してないし、子供は三人ほすいので、当分はダンナのみの給与で生活することになります。
あまり贅沢などしておらず、ついつい買い杉になるので、買い物は週イチにとどめてます。
失敗だなと思ったのは、郵便局員である親からの勧誘を断れず、元本割れになる郵便局の学資
保険をかけてしまつたことです。ながながとスマソ。よろしくお願いします。
719名無しさん@HOME:03/03/19 02:23
ダンナの保険は終身だけですか?1000万円くらいかな?
まだ子供一人とはいえ、ちょっと少なくない?
720名無しさん@HOME:03/03/19 04:24
ちょっとスレ違いかもしれませんが
>> 一人で考えていても餅があがらないので
この餅ってモチベーションでOKでしょうか。
721専業主婦:03/03/19 09:30
>719

レスありがとーございます。見にくい内訳になってしまい、申し訳ないです。
夫の保険は、終身1000万、掛け捨て1500万です。でも終身の分の保険は、万一
夫が死亡時、義母が受け取りになってます。結婚前に掛けており、名義変更して
ません。(受取人の名義変更したいとは、言いにくいらしいです。義母ひとりぐらし
なので) 保険額、少ないでしょうか?
722名無しさん@HOME:03/03/19 10:11
>>721
受取人変更しないとダメだよ。
お義母さんは別家計でやりくりできてるんだから。
旦那さんが亡くなって困るのは717さんの家庭でしょ?

それと3人も産んで旦那さん亡くなったら1000万じゃきついのでは?
子供の数増やしたいんだったら、定期付終身で子供が独立する迄の期間保険金増やすのは?
723名無しさん@HOME:03/03/19 10:33
>722

レスありがとうございます。受取人変更しようと思います。うちの場合、いくら
くらいの保障の保険が必要でしょうか?持ち家なので、賃貸の場合より少なくても
いいとは思うんですが。これ以上保険額増やすと生活苦しくなるよーな!?
724名無しさん@HOME:03/03/19 10:43
>>723
終身を止めて同じ金額で定期付入ったら?
子供が多いとこには定期付終身ってメリットがあると思いますよ。
デメリットは保険料が上がる事ですが、それまでに貯金をたんまりすれば良し。

>いくらくらいの保障の保険が必要でしょうか?
最低でも3人分の大学までの教育費かな。
奨学金も貰いにくくなるみたいだし。
725名無しさん@HOME:03/03/19 10:49
横からスマソなのだけど、保険金受け取りの名義変更ってどうやって切り出して
すすめてますか?
前にちょっと話題にしたんだけど、夫にはさらっと流されてしまった。
あまり深刻に受け止めてない様子なのだ。しつこく言うのもなんだし、でも
ちゃんとしておきたいしで悩んでます。
726名無しさん@HOME:03/03/19 10:51
一家の大黒柱なんだから、受取人は扶養している家族にして欲しいなぁ。
って話したよ。
本当は言わなくても結婚したら自ら受取人変更するのが普通だと思うけどね。
727名無しさん@HOME:03/03/19 10:51
>>725
私は自分で名義変更の書類送ってもらって、旦那に判を押させ変更しました。
取り寄せて準備してしまえば「良いよ」って言うんじゃない?
728名無しさん@HOME:03/03/19 15:47
>717
え、今現在旦那が死んだら住宅ローンチャラで1500万でしょ?(他に義母1000万)
その他に学資保険の払い込みがただになって、満期金はもらえる、と。
退職金や会社からの弔慰金もあるでしょう。
子供の学費分は今一人なんだから十分じゃない?
遺族年金扶養手当が月10万ぐらいは入るから
あとは奥さんが普通に働けば何も困ることはないと思う。
まあ義母の終身の分も欲しいって言えばもちろん欲しいけどね。
なくても困らないんじゃないの。

子供が増えたら増えた分保険は増やす方がいいと思いますが
「死んだときの備えは万全」でも
「死ななかったときの(老後の)備えはかなりあやしい」では困ります。
死なない可能性の方がずっとずっと高いのです。18倍ぐらいかな。
729717:03/03/19 18:45
>724, 728
みなさん、ありがとう  やっぱり名義書換えてもらいます  主人が亡くなって
残されるのが私だけならいいけど、子供がいるんでその方がいいですよね
一応書類取り寄せてはいるんですが  前に主人に名義書換えの事言った時、
母にあげるってことでいいやんって言ってたので、言いにくいのは事実
こんなこと嫁の私が言うべきことでないんですが
義母には2人子供がおり、弟である主人には、上にひとり兄がいます。もし名義
書き換えせずに、事故かなんかで義母、主人、私が同時に死んでしまったとしたら、
保険金の受取人は、義母の子供である兄と、孫である私の子供になると思うのですが
受取額の割合は半分ずつになるんですか?あっ、義母には実母もいるし、兄弟も
あと三人いる。みんなで分配になるんですか?
>>729
受取人が死んだ場合は、その保険金は717さんのお子さんにいくんじゃないかなぁ。
夫兄が生きてる場合は、義母の実母や義母兄弟にはいかないはず。たぶん(w
故人(被相続人)に配偶者や子供がいなければ、親や兄弟に資産分与されます。
相続税勉強してたんだけど、かなり忘れたので不確か。スマソ。
731729:03/03/20 00:59
>730
レスありがとう(^^)   参考にします
732名無しさん@HOME:03/03/20 20:18
22歳 独身 女性です。よろしくお願いします。 

給料(基本給)18万4500円
家賃 3万6000円(このうち11%会社負担)1K+ユニットバス
水道、共益、町内会費 4600円
携帯 4000円程度
定期代 会社負担

もうすぐ社会人になり、一人暮らしを始めます。
このような状況で、ガス・電気代や食費は
いくらくらいを目安に予算を立てればよいのでしょうか。
結婚を考えている相手がいるため、ある程度の額の貯金もしたいのですが…。
自炊はできます。
身内に一人暮らし経験者がおらず、何もわからない状態です。
どなたかアドバイスお願いします。

733名無しさん@HOME:03/03/20 21:30
私だったらですが

家賃 32000円
水道、共益、町内会費 4600円
携帯 4000円
食費 18000円
小遣い 20000円
デート代 15000円
衣服 10000円
電気・ガス代 5000円
美容・医療 6000円
保険(共済など)2000円
貯金 30000円
総計 146600円

多分最初はお金かかると思うので大変ですけど頑張ってください。
ところで給料って税込みですよね?
多分税金関係で25000円〜30000円位引かれると思います。
結婚を考えているなら残ったお金は全額貯金した方がいいですよ。
ボーナスは最低10万は積み立てれば年60万は貯金できます。
734名無しさん@HOME:03/03/20 21:39
>>732
手取りは150000円くらいでしょうか?
ガス、電気で10000円
食費は昼食込みで30000円
雑費10000円を目安にしてみてはどうでしょう。
小遣いを20000円にすれば月40000円貯金できます。
ボーナスは少なくとも半分は貯金するようにしましょう。
就職おめでとうございます。
一応手取りを15万として仮定。

家賃/水道/共益/町内会費/携帯で
だいたい5万以下のようなので
下記は10万くらいで考えてみました。

 貯金:35000円(3.5万×12ヶ月=42万)
 食費:20000円(昼込)
 電気:4000円
ガス:4000円
*通信費:5000円(NTT固定/プロバイダ)
 保険:2000円(共済や全労済)
 医療/美容:5000円
 小遣い:20000円
 雑費/予備:5000円
 ----------------------
        10万円

一人暮らしをされたら、インターネット関係はどうするのでしょう?
一応通信費を組んでみましたが、必要無ければ削れますね。
デート費用や外食にまわせるかな。
冠婚葬祭や旅行費等の少し多めな出費に対する予算項目がありません。
本当は積み立てたいのですが、ボーナスをまわすようにして下さい。

勤めはじめたら保険の勧誘にあうかもしれません。
魅力のある商品で納得出来るものなら良いですが、
そうでないのなら気をつけて下さいね。(私は失敗しました・゚・(ノД`)・゚・。
736名無しさん@HOME:03/03/21 14:42
>>687
亀ですが・・・。
687さんイイコト教えてくれてありがとう!!私もM新聞で今まで朝刊
のみで3670円とられてました。
早速言ってみます。・・・でも今までのは帰ってこないんだろうか。
一応言うだけ言ってみようかな。
>3670円とられてました

まったくスレ違いなんですけど、
お金を払うことを「とられる」って言うのは東北地方?
トメウトと買い物に行くと、レジを通ったあとで
「今の、いくらとられた?」って訊かれたり、
「さっき宅急便で2000円とられた」とか
「切手代160円とられた」とか。
父の日母の日のプレゼントのあとにも
「ありがとね。・・・ところで、いくらとられた?」って
金額を訊かれる。
私は東京出身だけど、あんまり「とられる」とは言わなかったし、
とられる=盗られるなので、あんまりいい感じしないなあと思って。
地方によって、言い方が違うんでしょうか?

>>736さんの場合は余分に払っていた=盗られていた、で正しいと思うけど。
(sageます)
738736:03/03/21 15:27
私は関東でーす。そうそう、なんか余分に払って損した気分だから「とられた」
と書きました。やっぱり普段は「払う」ですね。
737さんのトメウトさんの「とられた」はひょっとして地方の問題じゃなく、ご本人
たちの気持ちの問題なのでは?
根がケチ→お金払うのイヤ→盗られた
こんなカンジ!?(w

話それてスンマソ。ワテもsageます。
739sage:03/03/21 16:29
金沢にいた時、物や金などが支給される事が「あたる」と表現されているのを聞いて
驚いたことがある。例:給料があたる。引き出物があたる。給食があたる。(not食中毒)
740名無しさん@HOME:03/03/21 19:28
>739

そうですよん。北陸地方はみんな、そんな感じですね。もらってありがたいモノは
あたるという動詞を使います。sage
教習所の学科で、「免許証があたったら…」と言われて、
免許証がハズレたら困るよな〜と勘違いしました。
>741
ププッ

743名無しさん@HOME:03/03/21 21:12
話がそれまくってるので、どなたかそろそろ家計簿おながい
します。
744737:03/03/22 01:20
>>738-741
楽しい寄り道をありがとうございました。
私のせいでそれまくって、失礼しました。
どなかた、家計簿おながいすまし。
745732:03/03/22 02:06
>733 大変細かく書いて下さって、すごくためになりました!
アバウトにわけるより、なるべくきっちり分けて計画した方がいいですよね。
給料は、184500円から、社保・住民税・所得税で1〜2割控除されるそうです。
>734 ボーナスから半分以上貯金すれば、まとまった額の貯蓄ができますね。
ボーナス、夏はほんの少しで、冬からは出るのでそうしようと思います。
>735 通信、今はノートPCと親名義のエアーエッジなんです。自分の部屋に
電話回線がないので…。とりあえずこれをこのままもっていって、使います。
そうか、社会人になれば、自分に直接冠婚葬祭が関わってくるんですよね…、
気づきませんでした。ボーナスが出るまでは、
雑費とか予備の余りが出たら、積み立てておくことにします。

皆さんありがとうございました。書き込んでよかったです。


746名無しさん@HOME:03/03/22 02:14
一人暮らしの友人が、「NHKの受信料は支払いを強制
できるものではないから、受信料は払わない、NHKなんか見ない
などという意思を明確に示せば、払わずに押し通せる」とか言ってました。
私は、TVがある家は絶対払わなければならないと思っていたのですが、
本当のところは、どうなのでしょうか?
受信料を払わなくていいならそれだけでも家計が助かるんですが…。
>>746
支払わなくても、未払いで捕まることはないそうです。
でもそのことはここで話題にすると荒れるといけないので
ほかにもスレがあるようなのでそちらで尋ねたらいかがでしょうか?
>>747 そうですか、よく調べもせずにここに書き込んでしまいすみません。
上記の事はスルーしてくださいませ。
先の見えない大不況の真っ只中ですね。そんな中、我が社プライズが
皆様に少しでも明るい話題を提供いたしたく、この度の企画を立ち上げました。
難しい事は一切申し上げません。
「将来楽して暮らしたい!」と熱望される方がおられましたらどうぞ
下記のアドレスまで。

http://www.manemara.com/

家計簿なんか気にしない生活がしたい、そんなアナタにだからこそお勧めするのです。

スレッドを汚してしまい申し訳ありませんでした。
750名無しさん@HOME:03/03/22 19:36
ここのみなさんは銀行(郵便口座含む)口座をどのように使い分けてますか?
給料振込用、生活費口座引き落とし、貯蓄用、などでしょうか?
全部一緒にするとやっぱりわけわからなくなりますかね?
すれ違いでスマソ
751名無しさん@HOME:03/03/23 03:02
>>749
だれも入会する香具師いねーよ!
悪徳商法か?死ね

752名無しさん@HOME:03/03/23 03:07
>>750
全部同じ通帳でつ。
入出金するのがめんどくさいんで。
753名無しさん@HOME:03/03/23 03:32
>>750
給与振り込みと公共料金等引き落としは同じ口座。
貯蓄は別に1口座だけ。特別分けていないよ。
754名無しさん@HOME:03/03/23 06:29
>>750
貯蓄用口座として積み立て総合口座。
塾の費用は定期的にまとまった額が必要なので
それをプールしておく口座。
公共料金引き落とし用の口座。
フリーマーケット用に郵便局。
計4つを使い分けています。
755750:03/03/23 12:47
私も>753さんと同様に給料振込と公共料金やクレジット引落しなど全て同じ口座。
貯金用に2つ用意してあります。
最初に手元で使う現金を引き落としたら、〆日に記入して一ヶ月分の総支出を空いてる所に
メモしておきます。
貯金は、特に使う予定もないので郵便局の定期預金と銀行の自動定期にしてあります。
よく婦人雑誌などで普通通帳を5つも6つも分けて管理している人がいるけど
私にはムリだなぁ・・
わかんなくなりそう。
756名無しさん@HOME:03/03/23 13:49
私750ですが、755ではありません。
口座を、
@.貯蓄用
A.給料振込み用
B.公共料金引き落とし用
C.クレカ引き落とし用
D.車関係費用用
E.へそくり
にわけて、管理しようと思ってたんですが。
やっぱり、めんどくさいですかね?
全部ひとつにするとわけわからなくなりそうだし。
757755:03/03/23 14:06
755です。
すいません、>750にするのを間違えて名前の欄に入力してしまいました。
ごめんなさい。
758名無しさん@HOME:03/03/23 19:06
郵便局とネット専業銀行と地銀で充分。
郵便局の場合、どこが引き落としたかも
記帳されるので公共料金とクレカ引き落としが
わからなくなることはありません。

まあ、給料が現金手渡しという事情があるから
こんなことができるわけだが。
振り込みが都銀固定だと…
759名無しさん@HOME:03/03/23 19:51
>>758
>郵便局の場合、どこが引き落としたかも
>記帳されるので公共料金とクレカ引き落としが
>わからなくなることはありません。

え?銀行だってどこだって記帳されるでしょ?
されない銀行ってあるの?
760小さな器:03/03/23 20:04
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(特に人が見ていない場合))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●たとえ友達が多くても、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
761名無しさん@HOME:03/03/23 21:20
>>756
自分はしてないけど
そういう風に別ければ管理しやすくて爽快かも。
参考にさせて頂きまつ。
地銀1(実家の近所、19の時開設。今は公共料金+保険の支払いのみ)
地銀2(1の別支店。昨年開設。今の職場の近く。給与振り込み、車ローン、貯蓄口座)

の2本立てです。土日、ATM手数料無料なので他行使うつもり無し。

でも郵貯作ろうかな。
763名無しさん@HOME:03/03/24 09:13
>756
@.貯蓄用
A.給料振込み用
B.公共料金引き落とし用
C.クレカ引き落とし用
D.車関係費用用
E.へそくり

のうち、私なら1.5.6だけ別にして2、3,4は一緒にする。
使っちゃうお金(強制的に引き落とし)されるから同じだし
お給料でてから(我が家の場合25日)から電気代の引き落とし(5日)までの
平日の昼間に銀行行くのは面倒くさい。
逆に使う口座を集中させておけば、銀行によるけどポイント制などで
時間外手数料が無料になったり、コンビニATMがただになったり
振り込み料が割引になったり、いろいろ特典があるものだよ。

逆に絶対に貯めておくお金は別にしておくべし!できれば給与天引き財形か
給料振り込み口座から自動で積み立てに移動させておくとよいよ。
ポイントも付くし、銀行に行かなくて済むし・・
764名無しさん@HOME:03/03/24 12:39
756です。755さん、かえってこっちこそスマソ。
私は大雑把で細かい計算やここの住人の方のように
細かい家計簿付けは続かないので、口座分けをして
@の貯蓄や、Dの車関連費、Eのへそくりに手をつけず、
BとCの記録が通帳に記載されれば家計簿つけなくても
ドンブリ勘定でいけるかなと。思ってましたが、
手元で管理するお金を(食費とか)きっちり家計簿とかで
管理しなければならないですかね。
765名無しさん@HOME:03/03/24 14:05
30歳夫(月収手取36万、ボーナス年50万)
29歳妻(月収手取18万)小梨

家賃 26,000
食費 30,000(外食含む)
光熱費 15,000(電気4,000 ガス4,000 水道2,000)
通信費 16,000(固定電話4,000 携帯8,000 ネット4,000)
保険 40,000(夫生保32,000 妻生保8,000)
ガソリン代 4,000
夫小遣い 20,000 妻小遣い 20,000
夫ローン 20,000
夫実家へ仕送り(病気のため)100,000
雑費 10,000
交際費 10,000
貯金 190,000
それと年一度海外旅行をするため毎月30,000ずつ貯金してます。
今は社宅だからいいけれど、社宅を出て、子供が生まれたり
病弱な義両親のことも気がかりなので、もうすこし貯金したほうが
良いのでしょうか?

766名無しさん@HOME:03/03/24 14:32
25歳夫(月収→25〜35)
19歳妻(収入→無し)

家賃→72000
水道→16000
電気→8800
ガス→16000
通信費→30000
食費→(外食込み)65000
特別支出→40000
衣服類→30000〜50000
その他ガソリンや保険、交際費などは
見ていないので不明です。
細かいお金が大きいと思います。
およそ30000〜50000くらい。


毎月、赤字です・・・。
>>766
食費高いなぁ・・・。
そりゃ赤字にもなるだろ。いい物食べすぎ?
768名無しさん@HOME:03/03/24 15:43
>766
小遣いの項目がないのは、もとから無い?それとも書き忘れ?
どちらにしても赤字になりそうだし、
子供出来たら今のままだったら大変だろうね。
急に引き締める事は厳しいだろうから徐々にでも、
月収の最低ライン(25万?)でやりくり出来るように頑張って下さい。

769名無しさん@HOME:03/03/24 15:43
>>765
うーん、そんなに削るとこはないような・・・。

>>766
細かいところ以前に、全体的に無駄が多そう。
水道代・ガス代・通信費・食費を削りましょう。
水道は洗濯はお風呂の水で、食器洗うのは水止めて
ガスはプロパンにしても高すぎです。
通信費は携帯の節約、奥さんの分は受信専用にして2人で1万に。
食費は外食が多そうなので、せめて4万くらいに。
衣服費も毎月3〜5万円は高すぎでは?
収入にあった生活をしましょう。
>>765
奥さんが働きに出て収入が無くなったら妻の小遣いを少し減らし食費も手間をかけれるから少し減らせるんじゃあないかな?
あとは海外旅行を減らせば良いと思いますよ。
子供が出来たらそんなに海外旅行も行けないし光熱費や検診代も高額になりますからね。

実家への仕送りは厳しい言い方かもしれないけど多いんじゃあないかな??
ご主人に他の兄弟がいるとか親が年金とかそういう状況が分からないけどこれを続けていくのはまず不可能。
一時的に必要な物か分からないけど悪い言葉で亡くなるまでずっと月10万の仕送りは難しいと思う。
自分たちの家庭の経済状況が厳しく借金をしてでも親に仕送りをする必要があるのかとか出産後にすぐ復職してでも仕送りが必要なのかを検討されてみては・・・

あとは旦那の生命保険の月の金額が高いですね。
どんな保障の内容かとか分からないけどHP上で検索してみては?
771名無しさん@HOME:03/03/24 16:01
良いアドバイスをありがとうございます。
外食は、給料日後には焼き肉へ行くのですが、
それ以外はラーメンか、コンビニ、ピザの出前くらいです。
料理が苦手なので週に1回くらいは外食です。

高熱費は、何故こんなに高いのか未だに分かりません・・・。
洗濯も、風呂水のポンプ?を使っているし、
食器も洗う時は、先に洗剤で洗ってから水を流して濯いでいます。
ガスも、お風呂を入れる時〜入って歯磨き後まで、
つけっぱなしですが、それ以外はつけていません。
携帯は1台で、固定電話1台に、ネットのプロバイダ等の
基本料金と通信料です。
衣服に関しては、毎月は買っていませんが、
季節の変わり目に買うので、その月の支出分を含めました。

みなさんの高熱費と食費を見て、どうしてこんなに安くで上手に
節約されてるんだろう・・・と頭を悩ませてしまいます。

説明足らずでごめんなさい。
少しづつでも、貯金が出来るようにがんばりたいです。
772名無しさん@HOME:03/03/24 16:02
↑776です
773名無しさん@HOME:03/03/24 16:05
ごめんなさい↑766です。
失礼しました。m(__)m
774名無しさん@HOME:03/03/24 16:10
>>771
小食ならまだしも、コンビニやピザって結構高くなりませんか?
いきなり減らすのは大変でしょうから、食費1日1500円で余った分を取っておいて
それから外食費を出すというのはどうでしょうか?
それだけでも2万円は節約できますよ。

水道光熱費は何故そんなに高いのでしょうね。
そんなに無駄は無いみたいだけど。

通信費は携帯代だけで約2万以上は使ってるんですよね?
節約できませんか?
    ∨
  ( ゚◎゚)<水道代って自治体によって値段が違い
        一番安い地域と高い地域じゃ2倍違うそうだすな
        みなさんの所はどうだすか?
776名無しさん@HOME:03/03/24 16:21
>>775
2倍も違うんですか?
それにしても771さんのは高い・・・。
漏水してないかな?
今回、うち(川崎)は2ヶ月で3,640円でした。
食器洗浄機にして安くなりました。
777名無しさん@HOME:03/03/24 16:32
食洗器って水道光熱費安くなるんですか?
高くなるんだと思ってました。目からウロコ〜
>>777
安くなりますよ〜。
電気屋に行くと、通常の洗い方と洗浄機の比較みたいなのが出てるよ。
779名無しさん@HOME:03/03/24 16:39
>>777
うん、水道代安くなるのを売りにしてる感じもする・・
いいなー、ウチも欲しい〜!!
780771:03/03/24 16:42
>>774
アドバイスありがとうございます。
コンビニは高いですか\(◎o◎)/!
そんなに高くないと思って過ごしていましたが、
考えれば、弁当やお菓子、雑誌等
かなりコンビニに投資しているかもしれません・・・。
目の前にコンビニがあるので、つい無駄に買い物を
しているようです・・・。
これから気をつけます。

携帯は1万くらいです。あとは電話のLモード通信や、
月のサイト料や、固定電話の電話代等です。
これも、節約してみます。
お金がかかるサイトとかに登録してしまうので、
必要の無くなったものは退会するようにします。

ありがとうございました。

781765:03/03/24 16:43
>770
レスありがとうございます。
生保、見直してみます。旦那独身時代からの保険そのままだったので。
そして、仕送りが一番の問題ですよね。
義父が病気で収入がないので現時点ではとても削りにくいんですが・・・
兄弟はいません。
子供が出来ればこの金額が無理なことは旦那もわかっていると思います。
その辺をもう少し話し合ってみます。
    ∨
  ( ゚◎゚)<水道代の不思議は日曜日の森本拓朗がでてる番組でやってただす

       食器洗い乾燥機(・∀・)イイ!! らすいだすな
783名無しさん@HOME:03/03/24 16:50
>780
ありきたりのアドバイスかも知れないけど
買ったもの使ったもの全てのレシートや伝票を取っておいて
集計するといかにコンビに等のちょっとした買い物が積もり積もって
家計を圧迫しているか分かるよ。
水道光熱費やその他すべてにおいてそうだから
どうしても必要なもの意外は買わない、使わないって
やってみたらかなり違うと思いますよ。
ナマステ人のとこは水道代どうですか?

人に聞く前に自分のとこを言わなきゃ。
    ∨
  ( ゚◎゚)<うちの水道代は全国的には標準レベルらすいだすよ
        上水道10?あたり1000円ちょい
        下水道は上水道の半額くらいだす
786名無しさん@HOME:03/03/24 17:25
食器洗い乾燥機は洗い方によっては手洗いのほうが安上がり。
それに食器洗い乾燥機自体を減価償却するまでにはどれだけの期間が掛かることか。
食器洗い乾燥機で節約できている人は、洗うときに水流しっぱなし、お湯流しっぱなし
という人です。
食器洗い乾燥機で水は多少節約できるが、電気代が掛かります。
787776:03/03/24 20:14
>>786
洗う時に水流しっぱなしなんかしてませんよ。
決め付けないで下さい。

メーカーも、そんな状態で比較する訳ないでしょ(w
食器洗浄機はガスor電気代はかかりますよね。
ただ使う人は減価償却という考えよりも
水道代節約+楽チン(これが大きい)>洗浄機代 て感じです。

あと、食器数が多い場合は洗浄機の水道代節約額も大きくなります。
スレ違いなのでsage。
789名無しさん@HOME:03/03/25 00:21
食器洗浄機は節約には貢献せず、楽チンだから選ぶって感じです。
あまりにも節約できると強調されてると、しらけます。
790名無しさん@HOME:03/03/25 02:20
うちのように日常的に水が足りなくて、水道代が、電気代よりも
べらぼうに高い場合、食洗機を買ったほうがやすあがりです。

それに手洗いは3度3度その場でしなきゃならないが、
機械だとまとめて一回で済みますので、かなり時間の節約になります。
私にとってはこれが大きいです。自由時間が増えるという意味で。

汚れはあらかじめへらで取ってますので、お茶碗のつけおき以外、
食器洗いに水はほとんど使いません。食器洗い機も水を何度も使うので
節水設計になってます。
すみません 本題と関係があまりないのでさげ
>それに手洗いは3度3度その場でしなきゃならないが、
>機械だとまとめて一回で済みますので、かなり時間の節約になります

手洗いだって3度3度洗わなくても桶に突っ込んでおいて一度に洗えば同じじゃん。
水の節約というより、やっぱ労力の削減でしょ。
793名無しさん@HOME:03/03/25 09:49
四国の水不足が良くある自治体では 食洗機購入に補助金が出るそうです


ここで洗浄機についてあーだーこーだ言ってる人は他行け。
795名無しさん@HOME:03/03/25 13:16
収入
75.000
210.000
--------------
285.000

支出
NET125.000
NET 30.000
ATM 30.000
--------------
185.000

>>795
何これ。
797主婦:03/03/25 20:10
夫妻ともに32才。1歳の子蟻。夫手取り37万、妻手取り2万余。貯金額10万+株200マン。
昨年までは、貯金400マンありましたが、家の外壁塗装、車買い換え、賃貸用の格安家2件
購入のリフォーム代と諸経費などでスッカラカンになつてしまいますた。現在純粋な貯金額
は月10マンですが、あと子供2人はほすいので、妻の手取り分は無くなってしまいまつ(元々
ショボーンな額ですが)。家は持ち家で、あと12年弱で終了しまつ。三人目の子供が3才になる
までは、専業の予定です。いずれ、パートで月10万程度は稼ぐ予定です。子供の被服、玩具
などは中古を購入しているので、あまり子供費はかかってません。どうでしょうか?
3人の子供を養えるでしょうか?現在貯蓄額が少ないので、心配です。どうかアドパイスを
お願いしまつ。
798名無しさん@HOME:03/03/25 21:51
>>797
家計費の明細を書かないと分からないよ。それだけじゃ。
3人の子どもがいますので現実を参考までに。
子どもがたくさんになると、かなり負担が増えます。

まず、こどもがちょろちょろして家事がしにくくなるので、
手間のかかるような節約なんて到底無理、とりあえず毎日を
乗り切るのが精一杯です。子ども一人のときなら楽なことでも
なかなかできないよ。

掃除した片端から、だれかが、いたずらで粉とか散らかすので、
仕事が増えますし、お菓子も全員で協力して食べるより先に
散らかすので、無駄が多い。

多少高かろうが、時間の節約のほうが優先になります。
こども3人もつれて、安いからって、いちいち遠くのスーパーまで
買出しにいけますか?うちは、多少高くても宅配とってます。

それに、一人が風邪をひくと、もれなく全員に移りますので、
医療費は3倍になります。
お下がりも、とても3人目までは行き渡りません。おもちゃも、
上のこのおさがりってのは無理ですね。年が近いと、上の子が
絶対に譲りません。

ご近所さんも3人が多いですが、家計は大変です。
うちの場合、子ども費用に月7万程度かかってます。

800名無しさん@HOME:03/03/26 00:19
>それに手洗いは3度3度その場でしなきゃならないが、
>機械だとまとめて一回で済みますので、かなり時間の節約になります。

こういう家って、家族ごとに決まったお茶碗とかお箸とか、使わないのでしょうか?
最低でも家族の人数×2の数(昼食は家で取らない人もいるだろうし)を
を揃える必要があるよね。
>>800
そういうこだわりがある人は、手洗い派では?
うちは子どもが多くていちいち食器に構えないため、
切羽詰って食器洗い機にしたので、あるだけ使います。

決まった茶碗なんてないですね。食器はたくさんあるので。
うーん、どのくらいためたらこまるかって考えたら、
うちの場合は、3日間はもちますねぇ。

茶碗だけでも10個以上、皿もざっと50枚はあるよ。
802名無しさん@HOME:03/03/26 01:26
最近我が家も食器洗い機購入しました。
購入費や食器洗い機を使う電気代を考えると
いくら水道代が結果的に減ることを差し引いても得かどうかは
わかりません。
が、我が家の場合もともと、家族ごとの決まった茶碗や箸は
たくさんあり、例えば箸は1人3膳はあり、茶碗も個人用のほかに
何かの景品等の類が貧乏性のため多数あります。
ご飯茶碗がなきゃ、味噌汁の椀でも、小丼でも小鉢でも
皿だってべつにいいじゃん!という家なので、
800さんが
>こういう家って、家族ごとに決まったお茶碗とかお箸とか、使わないのでしょうか?
 最低でも家族の人数×2の数(昼食は家で取らない人もいるだろうし)を
 を揃える必要があるよね。
と言われるような事は、あまり考えられません。
こういう家もあります。
大雑把な家でスマソ
803名無しさん@HOME:03/03/26 16:10
うちは手洗いですが、毎回食器洗いはしません。一日1回か2回。
朝:食パン 昼:麺かチャーハン、雑炊 夜:ご飯食
なので食器はあまり重なりません。茶碗、汁椀は一人一個で乗り切れ、
お箸は一人2膳です。スプーンなどは沢山あります。
コップは一日一人一個を目指しています。
(昼に麦茶飲んだら、そのままのコップで夕方も麦茶飲め
いやなら自分で洗え)
>いやなら自分で洗え

いいかも(w
805名無しさん@HOME:03/03/26 18:58
>>803
うちと一緒です。お茶のコップは、旦那と共用w
旦那が休みの日は1日2回はしますね。
時間の節約第一です。水は節約になっているかわかりませんが。
806名無しさん@HOME:03/03/26 22:41
そうそう、うちも、朝お茶飲んだコップで一日中そのまま使ってるけど。
いちいち洗ったりはしない。夫が朝飲んだ湯飲みを夜帰ってくるまで
そのまま放置しておりますが? 何か問題ある?って感じ。
ひどいときには、次の朝まで湯飲みをそのまま放置してて、気が付いて
慌てて洗うと事もよくある。気が付かないとそのまま飲んでる。
そうなってても、もう恐いのでいわない。


807ちろ:03/03/27 10:00
うちは、スタバのタンブラーにお茶を入れて卓上にいつも置いてあります。
フタがついてて、ホコリも入らずグッド!しかも主人と共有してるので、
省スペースな上、主人に お茶!と命令されてお茶を入れるために
立つ回数も減った。ありがたいことだ。茶渋も目立たへんから、
お茶碗の様に、漂白もしなくていいし。グッドグッド
808名無しさん@HOME:03/03/27 16:41
うち食洗機派です。朝昼の分は食洗機の中に入れ、夕食後、全てまとめて洗います。
ホシザキで4回転すればオシマイ。
この方式にして電気代安くなりました。
ちなみに4人家族で幼児乳児夫婦、3月の電気代は4189円、ガス代8448円
水道代は3556円っす。手洗い派の人どうですかー
809名無しさん@HOME:03/03/27 16:45
間違い、2月分だったよ。ボケー
>799
>うちの場合、子ども費用に月7万程度かかってます

そんなにかかるんでつか?たいへんですね〜  年子で生むのやめよかな(・・)
811名無しさん@HOME:03/03/27 17:49
>>799も、その7万円の内訳書いてくれー

799です。
うちの場合は、乳幼児3人ですので参考になるかどうか。
最初の子ども一人のとき。ベビー服、全部一式おニューでそろえ、
最新の育児雑貨もそろえてたら、平均月に8万程度かかってました。
ミルク代と離乳食代、オムツはパンパース で月2万
衣服代が 月3万 育児雑貨やおもちゃなどに平均月3万程度

二回目の妊娠で双子でした。
衣服はもらい物、オークションで中古、レンタルでそろえたけど、
一番上の子には必要なので、月1万程度かかってる。育児雑貨も。
ミルク代 月に3万→ フォローアップになって 月1万
おむつ代3万(一番安いやつですが3人分いるので)一人だけなら1万?
おやつや離乳食代 1万(おやつとか手作りできれば違うんですけど)
絵本とかしまじろうとか、おもちゃとかで月1万程度
医療費も補助はあるけど、初診料だけは払わないといけないので
3人が風邪をひいただけで、一回につき最低7500円もかかります。
で、大体、月7万ってとこ。

上の子どもは来年から幼稚園、月謝が3.5万かかります。
(送迎バス、完全給食、冷暖房費、教材費などで)

ま、赤ちゃんのときが一番費用がかさむんだけど。
年子の場合は、教育費がかかるようです。
上記は、できの悪い私の場合ですので。もっとできた人だと少ない費用で
たくさん子どもを育てられるのかもしれません。

子どもが増えてからその他の費用として、
洗濯を毎日するので、水道代4割アップ、
食費(主に米代)4割アップ、
医者に行くのにシッター費用月1万円
車の買い替えに 200万かかりました。
住んでた家も狭くなり、賃貸では広さがないので
家を建てることになりました。

子どもにお金とーーってもかかってます。DQN親でしょうか?
病院行くのにシッター雇える余裕がある家計ならば
全然いいんじゃないかと思います。
うちは貧乏なんでそんな使えないよぅ。
Me,too!
816名無しさん@HOME:03/03/28 01:43
時間預かりの保育所があるだろ。
817名無しさん@HOME:03/03/28 01:55
病院に行く回数と、子供を預ける時間と預けないといけない人数とかを考えると、
シッターの方が安いまたは楽ということもあるかも。
うちの近くだと一時預かり保育は、1歳までは一人1時間で800円くらい。
あの、シッターさんやとって、3人とも病院に連れて行くのですけどね。
夫がいるときは、一人ずつ抱っこと上のこの手をひいていきますが
いちいち子どもの病気で、夫に会社を休ませるわけにもいかないんで、
シッター代金 一時間1300円は安いもんです。
余裕があるわけじゃないけど、仕方ないんだよう。手は二つしかないし。
一人じゃこども3人つれての外出は不可能。

ま、スレ違いなんでこのへんで。3人計画は、なるべく自立してから
次産んだほうがいいよ。3歳くらい離れてたほうがいいかも。うち
2歳違いだけど、まるでダメ。赤ちゃんが3人いるようなもん。
それにしても子供にお金をかけすぎてる気がする。
一人目の時の衣服代月三万とか、
双子が産まれてからの絵本やおもちゃ、しまじろうとかが1万。
基本的に裕福なお家なんだろうけど、節約しようと思ったらこの辺は削れると思う。
今の出費をおさえて、その分将来の子供に貯める方がいいのでは?
>818
でも799の場合双子だから、計画も何もなぁ・・・。
2人目産むつもりが、2・3人目になっちゃった、という。
821名無しさん@HOME:03/03/28 08:39
>819
799さん本人もお金掛かってると分かってて、
双子生まれてからはオークションとか利用してるし、
小さいうちは出費嵩んでいても仕方が無いんじゃないかな。
799さんは内訳を公表して、3人計画は意外と大変だよと書いてるだけだし。
822名無しさん@HOME:03/03/28 09:48
女、女と2人続けて女の子で、
でも、どうしても男の子が欲しくて、
家計的には非常に苦しいけど、
3人目を妊娠しました。


双子の姉妹でした・・・。

4歳、2歳、乳児2人の4姉妹です。
精神的にも家計的にも死にそうです。
823名無しさん@HOME:03/03/28 10:26
>>822
逆パターンは聞いたことある。
男、男、男の双子という・・。
824名無しさん@HOME:03/03/28 11:08
お願いします。

夫39歳自営業
私24歳↑手伝い
子供1歳無職

車あり、持ち家あり、ローン無し

食費 90,000(外食含む)
光熱費 33,000(電気30,000 水道3,000)
通信費 20,500(固定電話6,000 携帯13,000 ネット1,500)
保険 20,000(夫医療保険8,000 子供学資保険10,000 火災保険2,000)
ガソリン代 30,000
新聞 3,000

雑費 30,000〜80,000(旦那の飲み代、パチンコ、タバコ、私の洋服等)
貯金 60,000

国民保険と旦那の生命保険は、姑が払ってくれています。
貯金は最近始めたばかりなので、30万程度の極貧です。
825名無しさん@HOME:03/03/28 11:13
>>812
1人目のお子さんの時は舞い上がっていたと思うのでおいといて。
双子ちゃんが生まれてからの状態でみると・・・

>衣服はもらい物、オークションで中古、レンタルでそろえたけど、
>一番上の子には必要なので、月1万程度かかってる。育児雑貨も。

子供服に月1万円はかかりすぎ。シーズン2万円ぐらいでどうでしょう?

>ミルク代 月に3万→ フォローアップになって 月1万
>おむつ代3万(一番安いやつですが3人分いるので)一人だけなら1万?
>おやつや離乳食代 1万(おやつとか手作りできれば違うんですけど)

ここは削れないですね。母乳だと経済的だったけどミルクは大変ですね。
フォローアップミルクは医学的には意味ないので、1歳過ぎてアレルギーないなら
徐々に牛乳にしていったらいかが?

826825の続き:03/03/28 11:14
>絵本とかしまじろうとか、おもちゃとかで月1万程度

これは3人分ですね? それにしてもかかりすぎてる。
しまじろうはやめて、小学生になってからのために貯金してはどうでしょう?

医療費かかるんですね。うちは世田谷区ですけど、小学校に入るまで無料。
これでとても助かりました。
土地や家賃が高くても教育環境含めてすぐには数字にできない出費は大きいですね。
幼稚園はもしあるなら公立を考えてみては?
持ち家を賃貸に出して、子供達が小さいうちだけ一時的にべんりな環境に引っ越すのも
ありだと思います。

あと、お住まいの地域にもよりますが、あなたが午前中だけでもパートに出れば
お子さん3人とも保育園にあずけられます。
以前上一人いて、2歳違いで3つ子ちゃんを産んだ方がそうしていました。
827名無しさん@HOME:03/03/28 11:42
>>824
3人分でこれでは食費がかかりすぎだけどある程度明細を書かないと・・・
せめて、主食、酒、副食、外食(家族、またはつきあいなど)
または雑費に旦那の飲み代が入っているなら酒代は食費には入っていないのかな?

雑費も幅がありすぎだと思いますし国民保険、生命保険を親が払っているのもご主人39才にしては??
貯金が30万というのは持ち家のローンを払い終わってこの値段でしょうか??
収入も書いてありませんのでその辺も書かれた方がもっと色々アドバイスもあると思いますよ
828名無しさん@HOME:03/03/28 11:53
824です。
食費は、一日に1回は外食するので、その金額が入っています。
お酒は、外で飲むのみで、家では飲まないので、雑費としています。
家は、現金で買ったので、ローンは無しです。

収入は、30万〜40万。

結構、姑に金銭面で頼っていて、お小遣いとして何万かもらったり、生命保険を払ってもらっていたりしています。
>826
公立の保育園は両親が働いてる人が優先なので、
保育園に預けてから仕事を探すってのは本当はムリ。
勤務証明を書いてくれる会社があるか、本人が公務員だとか、
地域の議員に知り合いがいるかしたら別だけど。
地方で保育園に空きがあれば大丈夫と思いますが、
都市の場合は待機児童が多いので、たいていの人は、
託児所や無認可保育所に預けて、働いてから、
役所で順番待ちをお願いします。
826れす。はい、保育園地方ではとてもたかい。
3人預けたら、3人目は無料でも、12万ほどとられて、赤字です。
うえ。それだけ収入があるのに、トメにたよるなんてはずかしい。
いじめられない?
832名無しさん@HOME:03/03/28 14:30
>824
夫婦の小遣いが書かれていないですね。
雑費の中から出ているのでしょうか?
娯楽等の出費は雑費で纏めるのではなく、
個人の出費は小遣いから出せるようにしたらいかがでしょう。

酒や外食、家での食事・・・等の飲食代でかなり出費(収入の1/3?)ですが、
このへんを見直して、せめて保険は自分達で支払えるようにされてはいかがでしょう。
付き合いでこんなに飲食代が増えてるのでしょうか?
833827:03/03/28 15:06
>>828
早速のレスありがとうございます。
収入等考えても姑にと頼りすぎですね
少なくとも月に5万程度頼っているようですが・・・

今までの過去のログを見られましたでしょうか?
普通はその収入以下の方でも家賃やローンを払って生活しています。
少なくともここに相談されたと言うことは今の現状に疑問を持たれていると思いますが・・・

外食は1回いくらくらいのを食べてるんでしょうか?
1食を1000円と考えても月に3000円ですよね。
普通の食費が6万でも多すぎだと思います。
昼の外食を月に2万、普通の食費を3万にして計5万で十分だと思います。
外で飲む酒もつきあいとか有ると思いますが足して6〜7万でしょうか?
それでも普通よりかなり多いと思います。

貯金を毎月6万して居るみたいですが貯金するのをやめてでもお姑さんにお世話になるのをやめてみては?
そうすれば保険等は自分たちで払えると思いますしお小遣いも貰わなくても良いと思います
834名無しさん@HOME:03/03/28 15:26
>>828
わたしも833さんと同意見で貯金をやめてでも、お姑さんのお世話になるのは
やめたほうがいいと思います。
それなりの収入があるのですから、まず経済的に自立しましょう。
収入に見合った生活をするのが目標です。
今の状態は収入に見合わない贅沢な生活をしているということだと思います。
付き合いもあると思いますが、外でお酒を飲む量を減らして、家でお酒を
飲むようにしてはどうでしょう?家ならずいぶん安上がりです。
835名無しさん@HOME:03/03/28 15:28
うちは逆に月5万払ってるというのに・・・なんと羨ましい。
836名無しさん@HOME:03/03/28 17:33
824の子供一歳無職というのにワラタ

とりあえず夫婦のお小遣いをきちんと決めてその範囲で使うように
するのが第一だと思う
あと収入は一定じゃないみたいなので、一番低いときの金額を基本にして
その額で一ヶ月の計画を立てるべき
まあ、ひとそれぞれですからね、「普通」の食費が5万だってのは
ちょっと、いいすぎでは?自分の価値観でいってもなんでしょ。

サラリーマンのお昼じゃあるまいし、外食が1000円じゃ
とてもじゃないが足りませんよ。ファミレスだってそんな安い
予算じゃいけないよ。

主婦友達のランチだって、2500円程度は食べるんだからね。
まして、自営業の方が付き合いで外食ということにでもなれば、
安い定食ってわけにはいかないでしょ。

やりくりできる、家庭食費と、外食とを分けられたらいかがでしょうか?
枠を作って、家庭の費用とは別にするとかね。自営業なら、接待経費に
計上できるでしょ?

できたら全部、収入の範囲で生活されるようにしたほうがいいですよ。
親に頼っていると、あとで、困ったことになります。
いつまでも、あると思うな、親と金です。

貯金が全然ないという危機感をお持ちのようですから、
まず、収入の振り分けからはじめられたら?
おのずから、優先順位がわかってきて、めりはりがつけられるのでは?
収入の範囲内で、やりくりできれば、食費が多少多くても
べつにいいじゃないですか。

うちは手取りが同程度ですが、食費は外食なしでも月8万です。
家賃がない分が食費に行ってますので生活苦しくないですね。
839名無しさん@HOME:03/03/28 23:27
ここはID無いけど、同じ人が頻繁に書き込んでる?
わざとなのか分かってないのか、それとも偶然なのか・・(w
840826:03/03/28 23:57
>>836
ちょっとー!「826れす」って…人のレス番語らないでよ(笑)
てなわけで、あらためて
>>829
私も>>825で「あずけてから就職する」とは書かなかったでしょ。
保育園事情の厳しい世田谷区でも、3つ子育児で大変な人は優先されたので
事例として書きました。でも、確かに地方&通常の年子などではむずかしいですね。



841名無しさん@HOME:03/03/29 00:03
>840=>826さん
「826れす」って書いてるのは、>830だよ。
落ち着いて落ち着いて。
842名無しさん@HOME:03/03/29 14:10
824です。
参考になります。

まず、我が家は、お財布が一つしかなくて、二人の娯楽費お小遣いなど全て
使うときに私が払うといった感じになっているのですが、
それを止めたほうがよさそうですね。
それぞれのお財布を持って、お小遣いとして決められた額を割り振ってみます。

外食なんですが、1日3食外で食べることもあったり、
それがただ、作るのが面倒という私の怠慢からきてるものなので、そこも見直さないと。

貯金は、3分割でそれぞれの名義で2万ずつしているのですが、これは
将来の家の修繕費や子供の学費等に当てたいと思っているので、続けて逝きたいと思っています。

浮いたお金で、私の医療保険と旦那の生命保険に入りたい。
843名無しさん@HOME:03/03/29 15:01
結婚して1年の夫婦です。
数ヶ月前まで共働きだったので、下記のペースでやってきたのですが、
妻が退職したので赤字続きです。
いい機会なので、夫の収入だけで生活できるよう改めたいのですが、
どこから直せばいいのかわかりません。アドバイス下さい。
貯金は夫30万+妻50万ですが、目減りする一方です。

【家族構成】 夫(25)と妻(26)の2人暮らし、社宅、車1台あり
【収入】 現在夫のみ:手取り18万〜26万 ボーナスは年間80万くらい
(残業により増減, 天引:社宅費2万・財形2万・生保1,5万)
※今後、妻も働く予定

【支出】 下記の25万+α
---------------------------------------------------
夫小遣い40,000 ※昼食費込み
妻小遣い40,000 ※化粧品代・美容院代込み
駐車場代15,000
車のローン50,000 ※夫親への返済(5万×56回払)
夫の奨学金 12,000

食費40,000
雑費10,000
ガソリン代10,000
水道代 2,500
ガス代 9,000 ※冬場の金額,夏場は 5000くらい
電気代 6,500 ※冬場の金額,夏場は10000くらい
電話代 6,000 ※ADSL込
携帯代 8,000
NHK 1,300
----------------------------------------------------
844840:03/03/29 15:05
>>841
をを、私も人のレス番を語ってしまった(笑
841さん、ありがとん。>>836さん、ごめんね〜

>>843
妻の小遣い多すぎ。
食費ちょと高い。
ガス電気高すぎ。
846名無しさん@HOME:03/03/29 15:31
本当に苦しくて、妻も今後働く予定なら、親への車代の返済、ちょっと待ってもらったら。
どうしても車必要なのでしょうか。ガソリン代1万て。仕事用?
あと毎月美容院と化粧品含めて40000も必要でしょうか。
旦那の小遣い食費込みなら、食費は高いかも。
847名無しさん@HOME:03/03/29 15:37
うん。妻が復職するまでは、40000円は取りすぎだよ〜。
10000円ぐらいでいいんじゃない?
848名無しさん@HOME:03/03/29 15:42
小さい子がいる冬の家の電気・ガス・水道代で
3万7千円ぐらいするよね?
849843です。:03/03/29 15:51
>845さん、846さん、847さん、ありがとうございます。

妻の小遣いですが、もう1万は減らせます。
ただ、服飾費を年間:夫10万、妻20万にしてるのですが、
足りない分を小遣いから補填してるので、ちょっと辛いです。
今までの私のお給料は全額家計に入れていたので、
数ヶ月の休職ならと、同額もらっていたのですが、やっぱり多いですか。

電気・ガスは減らす努力が必要ですね。
食費も、実は米代が不要なので、もう少し減らさないとダメですね。

車は全くの私用です。夫の趣味です。
ハイオクなのと、ドライブ好きなのでガソリン代が高くつきます。

なんか、私(妻)の小遣いの見直しが重要課題のようですね。
小遣いを1万減らして、妻名義の貯金にしようと思います。
4月から働くのですが、無駄使いしないようにがんばります。
妻の小遣い多すぎ。
食費も今節約身に付けなけりゃ〜
共働きになったときにはもっと上がるよ。
851名無しさん@HOME:03/03/29 20:40
服飾費が年間30万って
多すぎ。。

保険は?
入ってないの?
852843です。:03/03/29 21:42
>850さん
まだ小遣い多いですか。もう5千円節約できるようにがんばります。
確かに食費は共働きの時は5万超える月もあったので、
節約に励みます。

>851さん、
服飾費多いですか?
というか、私の収入だとどのくらいが適当なのでしょうか?
これでも独身の時よりは少ないのですが・・・。

保険は夫のみ、月1.5万です。
私は、まだ保険に入ってません。
(そのうち月5千円くらいの共済に入る予定です)
853名無しさん@HOME:03/03/29 21:57
>>843
>というか、私の収入だとどのくらいが適当なのでしょうか?
とありましたが、次の職での妻の収入はどの程度になりそうですか?

843さんが初めに書いてある通り、
「夫の収入だけでのやりくり」で考えるのであれば、
既出ですが妻の小遣い・食費が多いと思います。
「夫と妻の収入で・・・」と考えるならば、
別にこれまでのままでもいいとは思いますが。

夫収入が不安定でしたら、
出来るだけ最低額内(20万位)での支出を目標としたらどうでしょうか。
>852
だんなだけの収入でも家計が赤字じゃないなら
これまでのその小遣いや服飾費でいいんだよ
今は赤字家計のようだし
どこから削るのがいいか・・・と聞かれれば
やっぱり妻の小遣いや服飾費からだね
855843です。:03/03/29 23:00
>854さん
妻の収入は手取り15万の予定です。(ただし半年間の契約)
その後も同程度の収入の仕事(事務)をする予定ですが、
夫の転勤の可能性があるので、妻の収入を当てにできない状況です。

夫の収入のみでやっていく場合の服飾費はどれぐらいが適当でしょうか?

もう一度家計を見直し、総支出20万を目標にがんばってみます。
856名無しさん@HOME:03/03/29 23:15
夫のみの収入でやっていくなら妻はこづかい(服飾費込み)月2万でやっていったら?
世帯収入20万くらいじゃもっと生活レベル下げないと。
収入がある旦那さんより、無収入の奥さんの方が贅沢してるってのは、どうかなぁ?

子供を産む予定だったら今のうちに生活レベル下げて、貯金しておいた方が良いですよ。
857名無しさん@HOME:03/03/29 23:34
小遣いの目安は、収入の1割ですって。
でも、家賃の目安は収入の3割以下、843さんちは社宅で
家賃がぐんと安いので、その分を少し小遣いに回してもいいのかも。
子供が生まれてからは、中々貯金は出来ないそうですので、
今が貯め時!頑張って。
858名無しさん@HOME:03/03/30 10:25
>843
奥小遣い4万てカナリ微妙な線。思い通りのお洒落するには足りないでしょ。
基礎化粧品も高いのじゃないの?

お洒落で綺麗でありたいけど、生活の方とバランス取ってかなきゃね。
買うものの金額レベルを落とすか、数を減らすか、どっちかで
工夫して頑張ってね。
859名無しさん@HOME:03/03/30 10:35
勤め無い間は、服飾費は下着とかの消耗品ぐらいでいいのでは?
今までの在庫+年20万の予算で充分足りるでしょう?
夫の収入だけでやりくりを考える、というから「一番の贅沢費」が4万/月の妻の小遣い
になっちゃうのよ。
気持ちは分かるよ、スーツとか買ったら4万じゃ足りないし。
でも、勤めてない間は新たに買う必要ないでしょう?
勤めるまでが数ヶ月の期間だけならなおさら。
化粧品も、単価下げたらどうかな〜、今だけ。それとか、春の新色は我慢してとか。
860名無しさん@HOME:03/03/30 11:17
>>858
年間20万+月4万だったら、元お嬢様でもない限り、相当思い通りにいくんじゃないかなあ。
全部新作を棚卸し期で買ってたら、きついかもしれんが・・・。
861名無しさん@HOME:03/03/30 11:27
>>843
そんなビンボーなダンナと、なんで結婚する気になったの?
862名無しさん@HOME:03/03/30 12:07
>>861
25歳だったら普通の収入だと思うけど。
863名無しさん@HOME:03/03/30 12:11
>>862の感覚もビンボーですね。
864名無しさん@HOME:03/03/30 12:29
大卒で就職して数年でしょ、ほんとうに普通か、チョト下かもしれないけど…
メーカーとかかな。
ほんとに普通、そんなもんじゃないの??
865名無しさん@HOME:03/03/30 12:32
小遣いとかローンの金額が手取りに比べて異常に大きいので、
高卒かと思いますた。
866843:03/03/30 12:32
いつの間にか、こんなにたくさんレス頂いてすみません。

私は元お嬢様ではないのですが、ちょっと金遣いが下手かもしれません。
結婚後、慣れない土地に来たので勝手がわからず
「デパートでバーゲンでない時期に買い物できる金額」を設定しましたが、
夫の収入だけでやっていくには分不相応だと思いますので、
服飾費を大幅に見直したいと思います。

実母がパート主婦なので、それを基準にしていたのですが、
母は化粧品代月5万・美容院代月3万の人なので、
私は、化粧品などにお金かけてない方かと思ってました。
最近、試してるコンビニコスメが合うようなので、
化粧品代もダウンできるようにがんばります。

夫は高収入ではありませんが、人並みだと思ってます。
はぁ・・・私がもっと稼げればいいのですけど、とりえもないので。
数年後に子供を作る予定なので、
それまでに少しでも貯金できるように励みます。
867名無しさん@HOME:03/03/30 12:33
節約しようと思ったらデパートやめたほうがいいんじゃ…
>>864
私も普通だと思う。

>>861はただ煽りたいだけじゃない?
そもそも収入の良し悪しだけが結婚の理由だと思ってるのが、可哀相。
自分じゃ気づいてないんだろうか(w
869名無しさん@HOME:03/03/30 12:35
>>843のダンナは高卒DQNですか?
貯金数十万円で子供を産もうと
本気で考えていますか?
870名無しさん@HOME:03/03/30 13:12
25っていったら、院卒ならストレートでも入社一年目だしな
871名無しさん@HOME:03/03/30 13:33
夫が25才、院卒1年目に結婚した。たしか、年収300マソぐらいだったような〜
車は会社いくのに必要だから買ったけど、100マソしていない。

妻も夫も生活感覚なさすぎ。車ローン(夫親へ)5マソ(合計280マソ)って
身の程知らずだよ。大体社宅で1マソ5千円の駐車場代ってそもそも車が必要ない所なんじゃない。
それで、車持つのはお小遣い。
貯金が合計80マソって・・・おいおい
ともかくお小遣いが大杉
872843:03/03/30 13:46
>871
おっしゃる通りです。
私が持参した車があったのですが、夫は気に入らなかったようで、
結婚を機に新車を購入しました。
大卒後、遊びもせずに結婚費用を貯めてくれてた夫なので、
唯一の我侭だと思い、購入に踏み切りました。
車の必要性は微妙です。ただ、互いの実家が田舎なので帰省時に便利です。

車のローンと夫の奨学金を返すまで子供は作らない予定です。
お小遣い、そんなに多いのですね・・・。
どうりで主婦友にお小遣いの金額の話をした時に、
変な反応があるなぁと思ってました。
面と向かって多いとか少ないとか言われないので、
気づかなかった私。アホですね。
873名無しさん@HOME:03/03/30 14:02
>>872
帰省のためとか、ちょっと遠くへお買い物に行く時便利だわ〜っていう程度なら
よっぽど車が好きな人ならともかく、レンタカーで十分だよ。
私も地方育ちで車のない家があるなんて信じられなかったけど、
思い切って手放したらラクになりますた。
車にかかっていた分を足したら、都心に近い&部屋一つ多い家に住めたし。
874名無しさん@HOME:03/03/30 17:01
そしたら持参した車はどうしたの?
車もなにも新車で買う必要は無いんだよね、ローン組まなきゃいけないなら本当は。
とにかく、その主婦友と同じぐらいの小遣いでやっていかないと、旦那のその給料だけじゃ
やれないよね、現実的に。

とにかく、一応苦しいのは、復職するまでっていう期限あるんだからまだ気が楽じゃん?
完全に専業主婦なら、旦那の給料が上がらなければ、ずーっと節約生活だろうけど。
875名無しさん@HOME:03/03/30 17:44
おれも843の夫とほとんど同じ収入です。25歳
社宅住まいで、茄子も一緒の額。住居費引いた手取りが19〜24万くらい。

その収入じゃ結婚して専業主婦ってわけにはいかないですね・・
しても超極貧生活が待ってるだけか・・
ずっと考えてたけど、やっぱり共働きじゃないとダメだね。
女性も働く時代になったんですね。ちゃんとした人探しなおすかぁ〜
876名無しさん@HOME:03/03/30 17:51
>>875もローン月5万かかえているのでつか?
>875
>その収入じゃ結婚して専業主婦ってわけにはいかないですね・・
>しても超極貧生活が待ってるだけか・・
何故かこの2行にカチンときたのは私だけ??


878名無しさん@HOME:03/03/30 17:58
我が家も可処分所得は最大で20万円/月です。

でも、私は専業です。

貯金も毎月3万円しています。

もちろん車もローンもありませんが。
879名無しさん@HOME:03/03/30 18:05
>>877
私は
>ちゃんとした人探しなおすかぁ〜
ここにカチンときました。
私は働いてますが。
880875:03/03/30 18:05
借金もローンもないです。車も一括で・・だからそこそこ貯金はできるかな。

877さんはその収入だけでやっていける自信はあるのですか?



881875:03/03/30 18:10
>>879
転勤族なんで、どこに行っても働ける人がいい。
ちゃんと働いてる人っていっても、地方公務員じゃ辞めないかぎり
将来単身赴任になるのは確実だし・・・
やっぱり看護婦さんがいいなぁ
882名無しさん@HOME:03/03/30 18:10
>875
一生分の車代を計算して見ろ

田舎の車がなければ生活できない所に住んでいるけど、
車ほど金食うものはない。
だが、2台で280万もしない。

普通は夫婦二人で18万も在れば生活できます。
883名無しさん@HOME:03/03/30 18:12
>>880
具体的な家庭内容や家計を記してないのに、
人に自信がありますか?と聞くのはどうなのかな?
884名無しさん@HOME:03/03/30 18:12
>やっぱり看護婦さんがいいなぁ
キョシイ
885名無しさん@HOME:03/03/30 18:13
>>881は茄子マニアか?
886875:03/03/30 18:16
茄子は2番目
887名無しさん@HOME:03/03/30 18:17
奥に頑張ってオレのだけじゃ安いから、
頑張ってずーっと働いてくれ・・・って頼むの?
教育費や住宅ローンとかで苦しくなった時とかならいいけど、
そうじゃないのに頼られすぎるのもイヤだ。
888名無しさん@HOME:03/03/30 18:19
1番は石か?
889名無しさん@HOME:03/03/30 18:20
>>886
では、一番はバニーさんでつか?
890875:03/03/30 18:20
働いてくれって言うのは、頼りすぎなんでしょうか?
昔みたいに、女性は専業主婦してればいいっていう考えは古いですよ

891875:03/03/30 18:23
どれもはずれ。
1番は・・・炉利
手出しちゃいかんよね
892名無しさん@HOME:03/03/30 18:26
>>875
お前、結婚する資格無いよ!
893名無しさん@HOME:03/03/30 18:26
875=鬼畜
894875:03/03/30 18:27
18歳以上だから資格あるよ ヴァーカ
895名無しさん@HOME:03/03/30 18:27
>875は甲斐性無し。
896名無しさん@HOME:03/03/30 18:28
875=春厨

897名無しさん@HOME:03/03/30 18:31
最初から「結婚したからって、仕事辞めたくない」って人見つければ?>>875
898名無しさん@HOME:03/03/30 18:36
>>875はエロゲマニア
899名無しさん@HOME:03/03/30 19:32
>>843
は根本的に間違ってる。
服飾費なんて、専業主婦なら下着・靴下程度しか買えないと思ってよい。
それ以外にはユニ黒で年に2〜3枚買うのは許す。(「年に」だからね)

旦那の手取り20万前後なんて極貧家庭の専業主婦が
毎月美容院に行くなど言語道断。
髪はロングを基本とし、前髪は自分で切り、
あとは半年に一回も行けば、十分に小奇麗さを保てます。

旦那の小遣いも多い。この手取りで奨学金も返してるのに
4万はひどい。3万でよい。

確認しておきたいんだけど、妻も働く予定とか書いてるけど、
それは貯金に回して、今後ずっと夫の収入だけでやっていきたいの?
それとも、それまでの数ヶ月なんとかなればいいの?
900ゲッツ!
901名無しさん@HOME:03/03/30 19:39
30過ぎのロングヘアはきっついぞ。
902名無しさん@HOME:03/03/30 19:44
875みたいな旦那じゃなくて良かったわ。
うちの旦那は875の倍以上もらってくるしね。
ま、収入云々じゃないけどさ。
もし、生活に困るような事になればいちいち
旦那に言われなくても働きにでるけどね。
それが夫婦ってもんでしょ。

>ちゃんとした人探しなおすかぁ〜
って相手の方が思ってるんじゃないの?w
903名無しさん@HOME:03/03/30 19:51
>>843
携帯代8000円て書いてあるけど、その金額から言うと普通に契約してるんだよね?
パソコンもあることだし、プリケーにしてみたら?
各3社からそれぞれ出てるしね。
メールの文字数とか携帯からのネット接続とかの制限は、多少あるけれど、
それで困らないんだったら、切り替えるといいと思う。
最初に携帯本体の料金がかかるけど(2〜3万円)、あとは通話代のみだし。
904名無しさん@HOME:03/03/30 20:15
902の旦那は25歳?で月4,50万も稼いでるのでつか?
いい旦那さんみつけましたね!
905名無しさん@HOME:03/03/30 20:33
28歳ですが手取りで50万強稼いできますよ。
その代わり毎日夜遅くまで働いてますよ。
休みもごくわずかしかないし。
文句も言わずがんばってます。男らしい人です。
ほんとにいい旦那を見つけたと思ってますが?
906名無しさん@HOME:03/03/30 20:35
なんでそんなに怒ってんの?>ほんとにいい旦那を見つけたと思ってますが?
907名無しさん@HOME:03/03/30 20:38
やっぱり男は金ですかい。

本気で旦那のこと好きなのか、金を稼ぐ旦那が好きなのか・・(^^;
908名無しさん@HOME:03/03/30 20:41
28歳で50万 どんな会社だろう?
S川急便とか?
909名無しさん@HOME:03/03/30 20:46
「金で幸せは買えないが、金の無い生活に幸せはない」

これの出典わかる人いる?
910843です。:03/03/30 20:46
皆さん、本当にありがとうございます。

夫が車好きなのと、新車を買ったばかりなので、
当分は維持していきたいと思います。
(私の車は手放してます)

私はなるべく働き続けるつもりですが、
大したスキルもないので、夫の転勤先で就職が難しいだろうことと、
数年後に子供を育てる期間は無収入になる可能性大なので、
今のうちに夫の収入だけでやっていく癖をつけたいと思います。

携帯代はかなり安いプランを使っているのですが、
どうしても夫と話すことが多くて・・・。
プリケーはそんなに安いのですか?調べて検討してみます。

899さんのレス読んで、私の考え方が甘いんだなと思いました。
急には難しいですが、毎月少しずつ支出を減らしていきたいと思います。
911名無しさん@HOME:03/03/30 20:58
32才で手取り20万円だよ
結婚は無理かな?
>服飾費なんて、専業主婦なら下着・靴下程度しか買えないと思ってよい。
それ以外にはユニ黒で年に2〜3枚買うのは許す。(「年に」だからね)

結構極論なんだけど、手取り20マンクラスの専業主婦なら、そんなとこだよね。
でも社宅だし。その分余裕はあるでしょ。
その余裕、小梨でいくなら小遣いにして楽しく人生送ったっていいんじゃないかな。
子供作るなら…やっぱ、いまのままじゃだめだよ。

913名無しさん@HOME:03/03/30 21:24
>>911
しかもドーテーだろ!
914名無しさん@HOME:03/03/30 21:40
どどどどど童貞ちゃうわ
915名無しさん@HOME:03/03/30 22:17
診断お願いします
夫32歳 妻32歳(専業主婦) 4歳♂ 2歳♀
給料手取り25万〜42万(多いのは残業です、基本が25万)
賃貸。車のローンは給料天引き ボーナス年間100万

住宅:  61,500
駐車場: 5,000
電気代: 8,000(子どもの寝室にオイルヒータ)
ガス: 5,500(追い焚き不可、夫は夜中にシャワー)
水道:  2,500
電話:  7,000(現在ISDNライト→ADSLに移行予定)
プロバ: 2,000(ADSLになったら要らなくなる予定)
携帯:  7,000(2台)
新聞:  3,000(朝夕刊値切り済み)
夫小遣:40,000(社員食堂、散髪、タバコ代込み)
夫保険: 6,700(全労済、障害事故)
生協:  30,000(食費、雑費、妻保険、積み立て1,000円)
妻貯金: 5,000
雑費:  20,000(酒、ガソリン、紙おむつ1人分)
食費:  60,000(外食含む)
916名無しさん@HOME:03/03/30 22:17
つづき

ボーナスは子ども2人の学資保険年払い30万、車の保険年払い5万、
車検代(2年で10万)、車の税金など5万、貯金を50万
給料天引きで財形貯蓄を月2万円、ボーナス時3万円
食費が多いのはわかっていますが、二人ともやせの大食いで
外食も含めてどうしても・・・。
携帯は、妻分を解約しようかと考えたところ、子どもが小さい内は
いつでも連絡取れたほうが良いと夫に反対されました。

25万の月は赤字で、残業の多い月から回してます。
親子三人で3万以内などの安い旅行を探して年に3回ほど。
夫の飲み会代は請求されるたびに渡しています。
なるべく夫に負担をかけずにやりくりしたいのですが。
917名無しさん@HOME:03/03/30 22:19
>>916
間違えた、親子4人です
918名無しさん@HOME:03/03/30 22:41
>>915
私は生協をやってないので分からないのですが、
食費・雑費はともかく、妻保険までやってるんですか?>生協
食費はやせの大食いにしてもかかり過ぎでは?
うちも大食いだけど、朝夕食で月4〜5万(酒代込み)です。
専業だから、もっと食費(外食も)を減らす努力は出来そう。
他に減らすとしたら、旦那さんのこづかいをマイナス1万。
飲み会代もこづかいでやりくりしてもらったら?
919915:03/03/30 22:47
>>918
さっそくのレスありがとうです
妻保険は、生協の共済を利用しています。
外食には専業の私が育児に疲れて「もうヤダーッ」となるときに
(といっても月に1〜2度くらいですが)外で食べようということに。
あと、近所のママ友達と安いランチ(母子3人で700〜980)へ
行って気分転換とか・・・。この辺は子どもが幼稚園に上がったら
幼稚園代に回すつもりです(イライラも少なくなるでしょうから)

ダンナの小遣いのマイナス案、そして飲み会を自己負担案は
以前切り出したのですが「4万でも足りない」と言われ。
それじゃあ暮らしていけないというような切羽詰まったものがない分、
彼を納得させるような反論ができませんでした・・・。
920名無しさん@HOME:03/03/31 00:09
>>919
「一般的な夫こづかいは収入の1割」ってのを分からせたら?
子供が出来て収入は減り、支出は増えるのだから、こづかいが減るのも当たり前。
得るものがあれば、失うものありなのは分かってもらえないですか?
というか、子供の為に節約も出来ないの?>旦那さん。
921名無しさん@HOME:03/03/31 00:45
>>915
うちとあんまし変わんないなぁ。よくがんがってると思うよ。
子供いると大変なんだよね。あと、ボーナス時で貯金が出来てる分、
めちゃめちゃ頑張って節約しよう!っていう、自分の意志も家族の協力も
得られにくいですよね。
「どうしても生活費が足りなくなったら、子供の手が離れたら、パートにでも
君も行けば?」って、うちの旦那はそんな考えです。

で、提案とすれば、やっぱし食費が多いですね。雑費とかもあるとはいえ、
生協のと合わせたら、9万じゃないですか。
うちは、今月、生協と食費(外食含む)と合わせて、6万でした。
それでも多い!とびっくりしたので、注文時に、一週間分の献立を考えて
注文する事にしました。生協って、次いつ配布になるんだろ、とか思うと、
ついつい余計なもの買っちゃうんですよね。(私はそう。)
この方法で、普段の買い物も減らせたら、と思います。
ストレス発散の逃げ道や、人づきあいは、なかなか減らせないと思うよ。
外食以外の方法があれば、それが一番いいんだけど。
922名無しさん@HOME:03/03/31 00:57
ガイシュツだけど食費は減らせそうに思います。ってか、減らすべきでは?
旦那ランチ、生協食費、雑費の酒代を別に計上しても6万というのは、
外食の事情を考えてもまだ多いと思います。
購入品にできあいのものが多いとか、買ったものを使い切れずに廃棄処分
しているようなことってありませんか?
旦那小遣い減額交渉も意味があるとは思いますが、
食費の見直しの効果は大きそうに思います。
923名無しさん@HOME:03/03/31 09:10
思いきって生協辞めちゃったら?お金かかりるし。妻の保険をもっと安いところにしたら?
あとチビちゃんがいるとストレス発散は大切だよ、うまく解消しお金を貯めよう。
新聞は朝刊のみにしたら?テレビもあるしパソコンもあるなら夜のニュースはそちらで。
924名無しさん@HOME:03/03/31 09:16
妻が携帯→PHSへ
安くてお腹にたまるもやし料理を増やそう!
おむつ・洗剤等は広告を細かく調べ特売でため買いする。
妻の化粧品はちふれなど安いのにする、ただ肌強くないとだめかな…。
925名無しさん@HOME:03/03/31 19:35
>>914
ソラミミ?
926915:03/03/31 20:52
>>920
そうですね、一割だと25,000〜42,000てことですよね
給料に応じて変動制、というのならダンナも皮算用してウンというかも
呑気に子どもを育ててきたので、子どものためにいくら貯めるべき
なのかもあまり考えてなかったんです。これから啓蒙します。

>>921
嬉しいです。やはり食費ですよね。
家計簿見ていただいてわかると思いますが、妻分の
小遣いがないんですよ。それが全て食費に。
とにかく私@妻の趣味が食べることなんですね。

>>922
酒も好きなんですが、飲んで食べてなんです。
米を食べずに酒とおかずをどんどんと・・・。
食生活が行けないんですよね、うちの場合。
食品を捨てたことは無いんです、全部食べきってます;;

>>923
妻保険は、生協かけすての月額2000円です。
生協ではシーツとかカーテンとか食器とかも買ってます
生協をやめることはできないけど、控えてみます。
朝刊だけでも3000円だと言われました。悔しいからビール券を
毎年10枚もらってます

>>924
携帯2台で7000円、これはドコモだからなんですよね。
今キャリアを変えることを検討中です。PHSは田舎なせいか・・・
妻の化粧品はないんです。すっぴんで暮らしてます。

みなさん、レスありがとうです。やはり食費ですよね。
まず食生活を見直します!
927915:03/03/31 22:58
レスを書いた後、生協の過去ログと
今日の買い物レシートなどを見つめてました。
うちは孫の顔を見せに義父母の家に週1回は行くのですが、
義母の足が悪く旅行とか無理なので、地方の名産品を
生協で買って毎回持っていっていることが判明。
それから、買い物中二人のチビに大人しくしてもらうため、
毎回何か好きなものを一つ買って良いと言っていました。
まだ小さいのでせいぜいチュッパチャップスくらいですが、
しつけにも問題ありです(泣)

すべてを食費とするのではなく、
家族が必要とする食べ物の費用、
夫婦で飲むときのつまみ代+酒代、
子どものお菓子、
手みやげなどに使うお金、
外食代、
など、分けて家計簿をつけてみます。
928名無しさん@HOME:03/03/31 23:42
>>915さま
新聞は3ヶ月おきに変えて、そのたびにビール券、洗剤など貰う手もあります。
(っていうか、新聞屋がそんな風に言ってくるんですよ)
朝刊で3000円だったら安いほうです。あと、ビール券もっともらえるはず。
多分3ヶ月で6枚まで。洗剤は朝日は3箱、読売は6箱もらえます。
せこいかな...。でも言ったらくれるから...。
929名無しさん@HOME:03/03/31 23:51
>>915
生協は生協という枠で考えるのではなく、
食料品は食費に含めて計算した方がいいと思います。
お菓子代や、つい余計なものを買ってしまうのを防ぐ意味でも
買い物は週に何回行くとか決めて、食材のロスを出さないように
頑張ってね。
930名無しさん@HOME:03/04/01 00:00
>>928
うちの方最近厳しくなったとか言ってビール券3枚になっちゃったよ(´・ω・`)
931名無しさん@HOME:03/04/01 05:46
うちは3ヶ月で最高15枚。
最低でも7枚以上じゃないと新聞取らない。
それプラス洗剤。洗剤も買ったことない
都内の場合だけどね、その代わり朝刊のみで3720円でっす

スポーツ新聞は3枚が限界でした
地方に引越した今は、サービスない。朝刊のみ3200円くらいです。
932名無しさん@HOME:03/04/01 07:03
私は三年契約で一年分無料になったよ、新聞
933名無しさん@HOME:03/04/01 09:44
私は半年契約で現金1万もらいました>新聞
934名無しさん@HOME:03/04/01 10:14
>>933
それはやばくない?
935933:03/04/01 10:21
>>934
うん、ちょっとやばいと思ったけど、金券も現金と同じだし・・・
と思って貰っちゃいました。
もう止めたけど。
ちなみに、九州の新聞屋の粗品は電化製品や自転車でした。
936熊猫 ◆Panda/IUss :03/04/01 16:01
>935
そうなんだ。うちは3年契約で、扇風機・洗剤・ゴミ袋10セットですた。@九州地方紙
夏場に契約して、丁度新しい扇風機買いたかったからいいタイミングだった。
937915:03/04/01 19:26
またまたレスありがとうございます。
生協もちゃんと管理しておきます。
今日は家に閉じこもっていたので支出なしです。
生協の買い置きで済ませます。

新聞は、うちが田舎なのであまり勧誘熱心じゃないんですよ。
私自身、以前東京に居たので新聞屋あいてに粘ってるんですが
この辺では朝夕刊で3000円、ビール券年10枚というのは限界とか。
読売に変えればビール券なしで朝夕刊1980円になるんですが、
この辺の読売はちょっとヤバイので(すぐ人が代わって不着の嵐)
938名無しさん@HOME:03/04/01 19:41
>>937=915
読売そんなに安くなるんですか!すごい!
やっぱりサンケイなんかはあんまり取ってる人いないのでしょうか。

それにしても地域で全然新聞代とか契約の品とか
違うんですね。関係ないけど面白かったです。
939名無しさん@HOME:03/04/01 20:58
よろしくお願いしまする。

手取り 夫23万  妻17万 (年収夫440万 妻350万) 結婚 1年半 小梨
家賃    40000 (賃貸 3LDK 個人負担分)
光熱費   12000 (電気5000・水道2000・ガス5000)
通信費   15000 (固定3000・夫婦携帯8000・プロバイダ4000)
食費    35000 (食費:酒込30000・外食5000)
新聞      0   
雑費    15000 (NHK←半年払、衛生費等)
車関係   10000 (ガス代 給油1〜2回)
定期保険  20000 (夫婦一緒) 
夫こづかい 25000 (会社での雑費、床屋代、酒代←限度本数を超えた時)
妻こづかい 10000〜20000  
貯金    夫の給料残額(20,000〜40,000)、妻の給料、ボーナス全額
貯蓄額   550万円

 貯金といっても夫の残金は必要経費に消えることも。。。(車諸費用、葬祭費、娯楽費、被服費)

どうも会社のストレスを浪費で発散してしまう傾向アリ。。。
こんなんでは育児が出来ないと思いつつ辞められないのでつ。
今年は人生最後の海外旅行に行くつもりなのでもっと絞りたいひ。
940名無しさん@HOME:03/04/01 21:46
>>939
家賃が安いのはいいけど、
雑費が高すぎないか?

衛生費って何?
941名無しさん@HOME:03/04/01 22:15
>939
共働きでも夫の収入だけでのやりくり&貯金も出来ているので
頑張っているな〜と思いました
それでも見直すとすれば、保険と雑費でしょうか
942939:03/04/01 23:21
>>940
衛生費は日用品やら通院代です。
通院の方はもうすぐ終わるので少しは減るかも。
後、雑誌代が値を張ってるかも。
仕事(夫)で使うもの以外は押さえればいいと思うんですけどね。。。
>>941
保険。。。実は見直してこの値段。
私の仕事はコレに少しだけ関わっているのでなかなか割り切れなくて。

でもこのままじゃ削れない〜ですね。
雑費を1万円切ることを目標にします。
943939:03/04/01 23:25
今は、共働きなので電気代とかこの金額ですが
専業になったら跳ね上がるらしいというのを耳にしました。

1.5倍くらいになっちゃうんですかね。。。
>>943
子梨なら専業でもまだ大丈夫。
これからお子さんの予定はあるんですか?
子供が小さいうち、特に赤ん坊のうちは1.5倍どころか
もっとかかると思います。電気、ガス、水道ともに。
季節にもよるけどね。
赤ん坊生まれたら洗濯が増えるから水道代が1.5倍ぐらいにはなったけど、
電気、ガスは別に変わらんがな。
946名無しさん@HOME:03/04/02 00:47
>>945
944さんじゃないけど、うちは2人子供がいて(7月と12月生まれ)
1日中エアコンつけっぱだったりしたから 電気代ビクーリするほど請求きたよ。
ガスはあんまりかわらなかった。
947名無しさん@HOME:03/04/02 01:43
>946
うちも同じ  水道代は紙オムツ派ならそんなにかからないよ  でも電気代はね・・・
948名無しさん@HOME:03/04/02 04:07
>947
うちも去年子供が生まれたので何かとお金かかったけど
一番すごかったのはこの冬の電気代。
オイルヒーターとエアコンの併用で2万超えが3ヶ月続いたよ・・
他はそこまで変わらなかったけど。
949名無しさん@HOME:03/04/02 11:59
>948
うちも1歳の子がいますが、冬の電気代は高い月で15000円台でした。エアコンと
ホットカーペットの併用でしたが。もしかオイルヒーターってそんなに高いんでつか?
948タンは専業ですか?うちは専業です。今後、配偶者特別控除もなくなり年間
5万強も税金負担分が増えるのに、公共料金はかさむ一方で、ホント二人目三人目作る
のはしんどくなりますよね。ハア (−.− )
950名無しさん@HOME:03/04/02 12:55
うちも冬の電気・ガスは遭わせて3万位。
寝る前・早朝はオイルヒーター使用ですが
電気代は上がりましたよ。
子は2歳と10ヶ月の2人。
オムツは2人とも布ですが水道代は小梨の時と変わらず。
2ヶ月で3600円位。(まだ下水道でない)
これから下水道工事で浄化槽清掃代と接続工事で
数十万いります。。。
951948:03/04/02 17:40
>949
うちもオイルヒーターを使う前まではエアコン使用で15000円くらいでした。
昼はエアコンフル回転で夜は950さんと同じで寝室にオイル
ヒーターをおいてます。(うちはしかもフル回転ですが・・)
おそらくエアコンより電気代は上を行ってると思います。
でもオイルヒーターすごくいいです。
948さん、うちも専業です。正直ただでさえしんどいのに
これからどうなるのかな・・
子供がもう少し大きくなったら働きに出ないといけないかも・・
2人目は当分先になるかな。
952915:03/04/02 18:25
>>948
うちもオイルヒータです。
下が2歳になったので、夜の寝室だけであとは石油ファンヒータ
それでも電気代1万切るのがやっとです。
下の子が産まれたばかりの頃は、寝ている部屋を一日中
オイルヒータつけて、上の子とダンナが寝る部屋も夜は
オイルヒータ、29800円請求されて死にそうでした
赤ちゃん幼児居ますが、灯油なんで月\900くらいだったわ。

二人ともファンヒーターには近寄りません。
954948:03/04/02 18:42
>915=952
うちもオイルヒーター使い始めた最初の月に2万5千円弱
通帳から引かれているのを見た時は「ギャー」と悲鳴を
あげてしまい、旦那が何事かと見に来ました。
でも、オイルヒーターって癖になりますね。
あの暖かさにとりこになってしまい、次の月からは
仕方ないか・・と諦めさえ感じてしまいました。w
暖かくなったので電気代に関してはこれからラクには
なりそうですけどね。
955名無しさん@HOME:03/04/02 20:15
電気代が2万、3万でギャーギャー騒いでいる
貧乏人がいるのはこのスレですか?
956名無しさん@HOME:03/04/02 20:28
baka?
957名無しさん@HOME:03/04/02 22:05
みんなして電力会社に貢献してることを自慢せんでも・・

昼間、子供連れてファミレスにいそうな、
おばちゃんになる1歩手前の人たちの会話ですね・・・
958名無しさん@HOME:03/04/02 22:22
かわいそうな子梨がいるね
959名無しさん@HOME:03/04/03 02:11
>957
もう おばちゃんですが、何か?
あんたも ボンビーだから このスレのぞいてんだろ?
960名無しさん@HOME:03/04/03 08:46
オイルヒーターはやばいよ・・・。
エアコンどころか、外部排気の石油ストーブよりも空気が快適なのはいいんだけど、
金がすごいことになる
961名無しさん@HOME:03/04/03 10:57
>960
オイルヒーターって そんなに高いの?
962名無しさん@HOME:03/04/03 11:02
1500ワットの一晩中つけっぱなしとかになるからじゃない?
あれは金持ちのものです
964名無しさん@HOME:03/04/03 11:04
あと、通販生○ファンとか…
965名無しさん@HOME:03/04/03 13:31
いや、いいんだよ。ファンヒーターだろうがオイルヒーターだろうが。
きっとオイルヒーターの方はそこにこだわりを持ってるって事であって、
こだわり所っていうのは人それぞれなんじゃない?
オイルヒーターはお金かかるみたいだけど、別の所で帳尻合わせてれば
いい話でしょー。
全てがカツカツなのにオイルヒーター全開なら考えにゃならんけど。

というワケで、次の家計簿プリーズ。
(本当は自分が出せればいいのだが…ワケあってスマソ)
ぼちぼち新スレたてるべ。

ここから---------------------------------------------------------------

家計ヲチ&診断スレです。ヲチしてもらいたい方は、
収入・支出に加えて家族構成・持ち家か賃貸か、車の有無(ローン)等を書いてね。

2冊目:http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1043809653/
1冊目: http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1034914252/

ここまで---------------------------------------------------------------

題名は、「$$$ 私の家計簿ヲチしてください。3冊目 $$$」とか
単に「家計簿ヲッチング。3冊目」とか。
あと、スレローカルルールがあれば継ぎ足してちょ。
スレたてられないので、誰かヨロシコ。
967名無しさん@HOME:03/04/04 13:58
客観的な意見を聞かせてください。
30才夫婦、子供(2歳と0歳)の4人暮らし、自宅は持ち家のローン無し。
手取月28万(手取年収で380万)です。
食費、雑費、交際費、小遣で15万くらい使えるのですが毎月貯金が出来ません。
これっておかしいですよね?この条件で普通の主婦なら何万くらい貯金できるものでしょうか。
968名無しさん@HOME:03/04/04 14:02
>>967
明細を書いたらどこに問題があるか、考えられるんだけど・・・。
969名無しさん@HOME:03/04/04 14:12
>967
明細がないですので本当に客観的にですが・・
家賃やローン無しのようですから、
収入の1割は貯金できると思います。
明細を見ていないので分からないですが・・・
毎月貯金できていなくても年間貯蓄額が1割に達すればさほど問題ないような気がしますし・・・

我が家はほぼ同じ月の収入で子供3人(8才、1才、0才)で賃貸の家賃7万5千円を払っていますが貯金は毎月2〜3万と言う感じです
971967:03/04/04 16:54
>>968-970さん 
先ほどはレスありがとうございました。
すみません、人のテンプレ利用させてもらいます。
これでご意見伺えれば。
【家族構成】
夫30歳+妻26歳+子供(2歳と0歳)
【手取り】
月:28万、ボーナス:40万
【支出】
住 宅:0
公熱等:0(電気、ガス、水道、)
通信費:0
ローン:30,000(車のローン)
食 費:60,000(外食費含む)
雑 費:25,000(子供の用品、家電購入など)
被服費:15,000(妻の化粧品も含む)
交遊費:30,000(殆どレジャーなどの時に
妻小遣:平均2万(必要な時に必要なだけ使う形)
夫小遣:20,000(昼食なし)
保 険:生保2万、学資保険:5万

やはり学資保険が二人で5万が多すぎでしょうか?後々楽かと思ったのですが。

972名無しさん@HOME:03/04/04 17:09
>971 明細を出されたのですね
>食費、雑費、交際費、小遣で15万くらい使える
この部分だけでみるなら、
食費5万、雑費も1.5〜2万にするだけで1.5〜万は貯蓄出来ますよね
交際交遊費も毎月かかるものでないなら貯蓄へ

全体的に見るなら、
被服費のうち特に化粧品は妻の小遣いから出せば少し浮くと思います

学資保険確かに多いかもしれませんが、
子供への強制貯蓄と思えばいいのではないですか?
973970:03/04/04 17:20
>>971
住宅費、光熱費、通信費がから無いことを考えると貯金が出来ないのは??だと思います。
一生上記費用がかからないのでしたら何とか生活できるかもしれませんが普通は上記項目だけでも15万前後はは月に出て行ってしまうのでそうなったときに家計を引き締めるのが難しいのでは?

住宅費、光熱費、通信費が0って…親と同居ですか。
楽なんだけど、ウザいし、生活してる実感薄いんだよな…

ヒトリゴトさ。
975971:03/04/04 18:07
>>972さん
クレジットカードを使うこともあるので、思わぬ支払いに雑費も当てています。
やはり、交遊費もいけないんですよね。これくらいのレベルだと毎月レジャー
というのも甘いのかも。化粧品は妻の小遣いの中からというのも結構一般的
なんですか?それだと助かるんですが。レスありがとうございました。
>>973さん
そうですよね?恵まれてる環境ですよね。だからこそ、今のうちに貯蓄
すべきだと考えているんですが・・・家内曰く“できない”と言うことだけで
改善が見られません。根本的に何かが違うと気が付いてくれないんですよね。
こうなったら私が緊縮財政したいのですが、一度預けた家計を奪うと傷つく
だろうし・・・迷ってます。
>>974さん
じ・・・実はもっと羨ましい立場でして。親とは別居ですが自営なので事務所+自宅で
光熱費などはうまく組み込んでます。給料から天引きしてるってことなんですけど。
同居だとしたら面倒も多いでしょうし、立場お察しします。

976915:03/04/04 22:45
>>966
たてますた 移動お願いします

http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1049463825/
$$$ 私の家計簿ヲチしてください。3冊目 $$$

977名無しさん@HOME:03/04/05 00:08
>976=>915
新スレ立て乙・・なんだけど、
何故「生活全般」板に立てたの?
どっちでもいいといえばいいんだけどね・・
978966:03/04/05 00:15
>>977
そうだね。次スレ「家庭」板じゃないよね。
気がつかなかった。で、このまま続行?
979名無しさん@HOME:03/04/05 00:52
>>975=>>971
>家内曰く“できない”と言うことだけで改善が見られません
本当に出来ないようであれば、
夫に家計を移した方がいいと思います。
妻はたしかに傷つくだろうけど、
そのようになってしまう経緯を話せばいいかと。

私も食費が多いと思います。
外食の回数が多いのですか?

明細の金額では27万、1万の貯金は出来るみたいですが、
もう少し引き締めると貯金出来ますよね。
経費に組み込んでいる金額を本当は貯金出来るといいのですが。
980名無しさん@HOME:03/04/05 13:27
みなさん、新スレ生活板にありますが、
移動しますか?家庭板に立て直しますか?
981さくら組@はにゃ―ん ◆ArasuByydk :03/04/05 13:29
このスレまともなので家庭板がイイー(・∀・)
982名無しさん@HOME:03/04/05 13:36
家庭版のほうがDQNが加わってくる可能性が低いと思われ。
983名無しさん@HOME:03/04/05 13:47
じゃあ、家庭板に立て直していーですか?
984さくら組@はにゃ―ん ◆ArasuByydk :03/04/05 13:50
(^ヮ^)はい!
985名無しさん@HOME:03/04/05 14:02
たててきました。
私はこれから、パートに行ってきますので、
後は、宜しくです。
(=゚ω゚)ノ 乙
>985 乙〜

$$$「私の家計簿ヲチしてください3冊目」$$$
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1049518849/
988名無しさん@HOME:03/04/05 19:02
さて、1000鳥やりますか?!
989名無しさん@HOME:03/04/05 23:17
はい!
990さくら組@はにゃ―ん ◆ArasuByydk :03/04/05 23:25
         _ ノ)   
      / \〇ノゝ   
      /三√从从) )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,,  ヽ | | l  l | ∩ < はにゃ〜ん、1000取り合戦いくよ〜!!     ,,、,、,,,
,,,     `从ハ~_ワノ) /   \_________________       ,,、,、,,,
      /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                        ,,、,、,,,
 ,,、,、,,,   U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \さくらたん(*´Д`)ハァハァ…/
       //三/|三|\   ,,  ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
        ∪  ∪      (    )    (    )   (    )    )
 ,,、,、,,,         ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
        ,,、,、,,,      (    )    (    )   (    )    (    )
991名無しさん@HOME:03/04/05 23:42
>>990
自分で「\さくらたん(*´Д`)ハァハァ…/ 」と書く所が情けない。
だれもこないですね。
もらっていいのかな。
貧乏だよー
お金貯まんなくてさ。
無駄遣いしまくり。
このままじゃ家買えないわ
早く働き口見つけなくちゃー
1000取ったらなにかなるの?
お金たまりますように。。。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。