■□舅姑から来るウザイ電話・手紙・ナマ物 その10□■

このエントリーをはてなブックマークに追加
329名無しさん@HOME
私なんかお赤飯をトメに持って行けと言われてしぶしぶ貰って
家であけたら髪の毛入りだったので、捨てて旦那と大喧嘩延々と
したことあるよ。赤飯大好物なのに捨てたと激怒。以来トメと旦那への
意地もあり、お赤飯は作りません。子どものお祝いは散らし寿司にしてます。
330名無しさん@HOME:03/02/14 18:32
髪の毛入ってる個所をだんなさんの茶碗に
入れてあげればよかったのに。
見えるように。
大好物なら作ってあげなよ。
そういう所からすれ違いが始まっちゃうんだよ。
332名無しさん@HOME:03/02/14 20:51
帝王切開で入院してるときにトメ姉からお赤飯貰ったなぁ。
病院の食事だけで腹いっぱいで食べれそうになかったので
同居していたトメに持って帰ってもらった。
大きい箱に入ったのを置いて行こうとするんだもん。
いくらモチ米好きな私でも食えないって。傷跡から出るっちゅーねん。
333名無しさん@HOME:03/02/14 20:56
いいなぁ赤飯。
私は退院の日の夜、豚の角煮・カラ揚げ・ちらしずしだった。
姑の得意料理だそうだけど、油ギトギトでした。
胸が張って痛かったから恐怖の料理でした。
赤飯のほうがうらやましい。
334名無しさん@HOME:03/02/14 21:39
>330
同意。そういう積み重ねが大事よね。

うちは腐った野菜が来ると、わざわざ同じ野菜を買って、
旦那の目の前で違いを説明・実演してから(www
捨てています。
335常識人 ◆7uIv.zbZvw :03/02/14 21:39
>>329
髪の毛の一本や二本で捨てた?
とんでもないことをしたな。
世界には飢えて死んでる子供がたくさんいるというのに。
アンタの親のしつけが間違ってたんだろうな。
旦那が怒るのも無理はない。
オレだったら、そんな女房は張り倒す。
336常識人 ◆7uIv.zbZvw :03/02/14 21:41
>>329
やっぱり腹が立って仕方ない。
人の作ってくれた料理を簡単に捨てるような女は人間のクズだ。
最低!
337名無しさん@HOME:03/02/14 21:45
>>336
アフォか
誰か作ってくれって頼んだのかなぁ?
338名無しさん@HOME:03/02/14 21:46
おお、今日も出た出た常識塵♪
339名無しさん@HOME:03/02/14 21:48
半径1メートル以内の常識振りかざされてもねぇ・・・
340名無しさん@HOME:03/02/14 21:49
>常識人さん

ラーメン屋でゴッキー入りのラーメン出てきたら食べますかぁ?
341常識人 ◆7uIv.zbZvw :03/02/14 21:52
年老いた老母の髪の毛が一本入っていたからといって、
「捨てる」なんて鬼畜だよ。
ホント、お母さんがかわいそう。
アンタら、絶対に人の道にはずれてるよ。
342名無しさん@HOME:03/02/14 21:55
ねーねー、ゴッキー入りラーメンはぁ?
343名無しさん@HOME:03/02/14 21:59
「年老いた老母」に主眼を置くのはママ大事のぼくちゃんね。
わるいけど「他人」の髪の毛入りの食い物なんて気持ち悪いだけ。
344常識人 ◆7uIv.zbZvw :03/02/14 22:02
捨てることはないだろ?
捨てるのは酷すぎる。
お母さんの心情を想うと泣けてくるね。

お前ら人間の心がないんだよ!
反省しろ!
345名無しさん@HOME:03/02/14 22:04


苦煮弧 死ね!!!
絶対お前の暴言許さないから!!! 
             恨み



346名無しさん@HOME:03/02/14 22:16
>常識人さん

うん、あなたがママンのヘア入り赤飯を美味しくいただくのはわかった。
で、お店の人が作ってくれたゴッキー入りラーメンは?
347名無しさん@HOME:03/02/14 22:30
今、1年半ブリくらいに義母と電話で会話しました。
(うげぇ、旦那だと思って電話でたら義母でした)
大した事話して無いけどキモくてゲロ出そう。
誰か慰めてほちい・・・。鬱鬱鬱・・・。
348常識人 ◆7uIv.zbZvw :03/02/14 22:31
お店で出たモノと老母が作ってくれたものを同じレベルで語るバカ。
感性ってものがないんだろうなあ。
349名無しさん@HOME:03/02/14 22:39
どーでもいいけど、乳出す人に高カロリー食は地獄だろうて・・・
350名無しさん@HOME:03/02/14 22:42
髪の毛なんて自分のでも嫌なのにババァの髪の毛なんて、オエーッ!
351名無しさん@HOME:03/02/14 22:44
ババの髪だからいやなの!
わかんないんだなぁ!
352名無しさん@HOME:03/02/14 22:45
>常識人さん

んで、食べるの? 食べないの?
他人の作ったモノを「捨てる」のは鬼畜じゃないの?
お店の人は注文しなければ出前にこない。
トメは断ってもお届けにあがる。
354名無しさん@HOME:03/02/14 22:56
まぁまぁ皆落ち着けよ
きっと常識人さんは作って貰ったグラタンに兄貴の爪が入っていようが
作ってもらった大福に奥さんの指が入ってようが、大事に大事に食べるんだよ。
それに奥さんのお母さんが作った味噌汁に何が入ってても感謝感激で食べるんだろ?
許してやれや
355常識人 ◆7uIv.zbZvw :03/02/14 22:59
おまえら、いい加減にしろ!
食い物を粗末してはならんのだ。
飢餓に苦しむ子供たちのことを少しは考えろ!
ましてや年老いたお母さんの作ったものだろ?
髪の毛1本ですてるとは。
情けない。
356名無しさん@HOME:03/02/14 22:59
まあ常識人ワールドの常識だからな
357名無しさん@HOME:03/02/14 23:03
非常識塵、捨ててある食料持って、とっとと飢餓の国へ逝きやがれ。
358名無しさん@HOME:03/02/14 23:03
そうだね、粗末にするのは良くないね。
だからゴッキー入っててもラーメン捨てないんだよね?
359名無しさん@HOME:03/02/14 23:04
>食い物を粗末してはならんのだ。
>飢餓に苦しむ子供たちのことを少しは考えろ!

いい事言ってるぞ常識人!!
よしお前はこれから食料を金の許す限り買い占めて
飢餓に苦しむ子供たちの元へ飛べ!それ位出来るよな?
なんせ老婆の髪の毛入り赤飯を捨てた赤の他人に
それほど情けないと嘆くイイ奴だからな!期待してるぞ!!
360常識人 ◆7uIv.zbZvw :03/02/14 23:06
何で人の揚げ足を取るんだ、ボケ!
お前らのような鬼畜にはわかるまい。
361名無しさん@HOME:03/02/14 23:06
>>360もまいのような家畜にもわかるまい。
362名無しさん@HOME:03/02/14 23:07
髪の毛くらいで捨てちゃうのはどうかなぁ。
旦那にとっちゃ実母なんだし、旦那に全部食わせればよかったんじゃ?
その上大好物なのに作ってあげないなんてさ…。
363名無しさん@HOME:03/02/14 23:07
何で人の嫌悪感を理解できないんだ、ボケ!
お前のような鬼畜にはわかるまい。
364名無しさん@HOME:03/02/14 23:09
>362
私だったらそうするが、生理的に食べられないし
食べさせたくないという人がいるのもわかる。
365名無しさん@HOME:03/02/14 23:10
全部旦那に食わせりゃいいと私も思う。大好物なんでしょ?
自分は食べなきゃいいじゃない。
トメさんの髪の毛が入ってグツグツ炊いた赤飯なんか
366名無しさん@HOME:03/02/14 23:12
常識人、「旦那をないがしろにするな」って言わないのかい?
367名無しさん@HOME:03/02/14 23:13
>>364
そっか。トメだから、ではなく
誰の髪の毛だろうと気持ち悪いって人もいるよね。
368364:03/02/14 23:18
>367
そうそう。
私は大雑把に出来てるから、髪の毛周辺だけ捨てればいいやと思うけど、
髪の毛ごと炊いたんだから全体がダメってのもわかるしね。
ただ、捨てる前に旦那に「髪の毛入ってるけど食べる?」って
確認したほうが良かっただろうとは思う。
369常識人 ◆7uIv.zbZvw :03/02/14 23:28
髪の毛くらいでガタガタ言うな。
ウンコ入ってるのとは違うだろうが、ボケ!
370名無しさん@HOME:03/02/14 23:29
え!? ウンコ入ってたら捨てるの!?
食べ物を粗末しちゃいけないんだよ!?
飢餓に苦しむ子供たちのことを少しは考なさいよ!
371名無しさん@HOME:03/02/14 23:30
間違っても入らない物例えにされても・・
てただの煽りなんですね失礼しますた
372常識人 ◆7uIv.zbZvw :03/02/14 23:34
さっきからゴキブリがどうのとか言ってるバカがいるから興奮した。
モノの例えだ。
373名無しさん@HOME:03/02/14 23:36
んで、ゴキブリ入ってたらどうするの?
奥さんの母親の手料理にさ。
374名無しさん@HOME:03/02/14 23:37
同じ髪の毛で聞いてやれよ・・・
375名無しさん@HOME:03/02/14 23:40
あなたのスダレ頭の髪の毛がベットリ張り付いた赤飯は平気で食べるの?
376名無しさん@HOME:03/02/14 23:40
>371
へっ?間違っても入らない物ですか?う○こ。
汚トメがトイレに行って、手を良く洗わずにもち米を研いで(以下自粛
377名無しさん@HOME:03/02/14 23:43
>376 ワロタ(w
痴呆トメならありうるな
378名無しさん@HOME:03/02/14 23:44
>>376
いやぁぁ!それは考えもしなかったです!
なるほど・・
379名無しさん@HOME:03/02/14 23:53
トメの大腸菌とともに炊き上げられた赤飯
380常識人 ◆7uIv.zbZvw :03/02/14 23:59
お前ら、目上の人間をここまでバカにして許されると思ってるのか!
礼節をわきまえろ!
381名無しさん@HOME:03/02/15 00:02
目上?なの?
382名無しさん@HOME:03/02/15 00:04
>>380チミは目の上のたんこぶ
383名無しさん@HOME:03/02/15 00:04
髪の毛が入っていようが、入っていまいが、
トメが作る物はなんでもイヤ。
>>383はげどー
385名無しさん@HOME:03/02/15 00:09
常識人タン、いくちゅでしゅか〜?
386名無しさん@HOME:03/02/15 00:24
礼節をわきまえる目上の方なら尊敬できるんですがね
いたづらに年齢を重ねた常識はずれや暴君や根性曲がりやいぢめ趣味の
年寄りに誰が敬意を払うもんですか。
387名無しさん@HOME:03/02/15 00:33
なんと申しましょうか、自称・常識人さんは何故にこのスレにいらっしゃるのでしょうか?
ここで自説を振りかざして、スレ住人を啓蒙・感化したいのですか?
あなたのお説が正しいとでも絶賛してほしいのですか?
あなたのとっている行動はまったく非建設的ですよ。

つか、ガキはとっとと寝ちまいな!
388名無しさん@HOME:03/02/15 01:18
>>380ねーねー指紋だらけのチョコは?やっぱ貰ったら食べるの?
常識のある人はまず早寝早起きしないとね。とっとと寝やがれ。
390名無しさん@HOME:03/02/15 02:43
>>368
同意ですね。

ところで、ゴキブリ入りラーメンを例に持ち出すのは痛いですよ。
本来なら叩かれるかバカにされるレスだと思うのですが、そうならない
のが家庭板ならではですね(w
>>390
煽りへのからかいレスに突っ込むのはアフォですよ。
やばいよ!
ジジババからのメールじゃなくて、旦那からのメールだけど、
「4月○・○日暇?オヤジの退職祝い旅行に行く予定なんだけど」
って、すでに私も面子に入ってんのかよっ!!??
ジジ・ババ・義兄・義兄嫁・義弟・おそらく義弟彼女・旦那・私
っつう面子になるんだろうなあ。
なんか、義弟の会社の保養所とかいってるから、「女部屋」「男部屋」とかで
ババ・義兄嫁・義弟彼女とかとタコ部屋の可能性大!!
私、断る権利なし・・・・・・(゚Д゚≡゚Д゚)

でもそんな私にくもの糸が!!なんとその日はセイーリ初日予定。
私は初日は家を一歩も出られないくらいセイリ痛がひどいので、
「初日だったら行けない」と旦那に了承済み。
すると旦那メールに「保養所の抽選が当たってセイーリが当たらないことを祈ってます♪」
だとぉおおおおお(゚Д゚)ゴルァ!!とんでもない祈りを捧げるな>旦那

みなさん!私のセイーリが当たって、保養所が外れることを願ってください!!
おながいします・゚・(ノД`)・゚・。
393名無しさん@HOME:03/02/15 12:39
>392
気持ちは良く分かります・・・
もし最悪、ちょっと早めに生理が来ても、酷いふりしちゃえば?
私は何故かうまい具合に生理痛が酷くなって、顔面蒼白・冷や汗ダラダラ・
お腹も下るというパターンが多いので逃げてます<鬼嫁

その前に、旦那さんがもうちょっと理解してくれるといいのにね。

でも祈りましょう・・・
保養所の抽選が外れますように(-∧-;) ナムナムー
394名無しさん@HOME:03/02/15 12:43
>392
旦那さんは会社? 出張かな?
最初に「暇?」って聞かれた時点で「暇じゃない」じゃ
ダメだったのかなぁ。

保養所抽選外れろーヽ(゚∀゚)ノ
395392:03/02/15 12:46
>393
ああああありがとうううう・゚・(ノД`)・゚・。
最悪、生理が前後しても初日のふりしてドタキャンします。
「オヤジが寂しがると思うけど仕方ないね(´・ω・`)」
って旦那メールに書いてあったけれども。
必ず初日ビンゴ!狙って毎日お祈りして寝ようっと。
396392:03/02/15 12:51
>394
旦那は今日は仕事でつ。
私たち、電話で話すの苦手なもんでメル友なんです(o-_-o)
実はいま、旦那の転勤について行っており、
近くに友達もいないような状況なもんで、
大事なパパンの退職を差し置いてまで優先する用事が作れないんですううう
祈ってくれて本当にありがとう・゚・(ノД`)・゚・。
>392
念の為、極秘でピル飲んで日程調整したほうがいいんじゃない?
ずれちゃったりして、ご一行の旅行前・後に初日が当たったりしたら・・・・・
なんでもない振りするのもつらいでしょ?
398名無しさん@HOME:03/02/15 13:12
>392
そうだ、旅行中に初日が来ちゃったら大変じゃん!
399名無しさん@HOME:03/02/15 13:16
「孫に」ともらったチョコが「バッカス」でした。(ブランデー入り)
よく見て買え!
400392:03/02/15 13:24
>397
うっ・・・そうですね。
ピルを飲んだことが一度もないのですが、
飲んでいる間は整理がこないってヤシですよね。
アドバイスどーもです。
ちょっと研究してみまつ。ああ・・・ほんとやだ。
>398
私、自分で排卵日がわかるので、排卵日がすぎれば初日は見当付くんです。
だから旅行中に初日が当たる場合はまさにビンゴ!で
排卵日が来たら「やっぱし初日に当たるみたい。ざ・ん・ね・ん♪」
って、そりゃーもう鯛やヒラメの舞踊り状態でつ。
とにかく、研究して、旅行当日朝に始まるように調整してみます。

皆さん、本当にありがとう。優しい方ばかりで嬉しいです。。。
401名無しさん@HOME:03/02/15 14:44
>鯛やヒラメの舞踊り

浦島かよっ!
402名無しさん@HOME:03/02/15 15:52
でもさ、根性でセイーリ日程ずらせない?
私念じてたら結構好きなように(っていっても3日くらい前後をだけど)ずらせる。

これだけじゃなんですので。
昨日、トメから電話が。うちと同じくらい近距離別居のコトメが、
しょっちゅう子供(8ヶ月)を預けては出かけてるらしい。
そんなコトメが今度は資格を取りたいからスクールに通うことにしたらしく
週に何日か子供を預けるとトメに宣言した模様。
いい人なトメは娘の子ばかり預かってうちの子(2歳)をほとんど預かってない
(って言うか私が預けないw)のを私が僻まないように(ハァ?)と思ったらしく、
「嫁子さんも子供預けて独りで(婚家周辺に友人なし)映画でもいってらっしゃい。
子供といたら息が詰まるでしょ。いつでも預かるからね」
有り難いんだろうけど、電話で言われるまでコトメの義実家預け頻度なんて
知らなかったんですけど。(知っても呆れこそすれ、どうちゅーこともない)
それに、私は子供が言葉を話しだして、それが面白くって息詰まるもないんだけど。
なんだったんだ?トメの自己満足だったのかな。
長くてごめんね。どうにも分からない(ただウザイ)内容の電話だったんで。
403名無しさん@HOME:03/02/15 15:55
ピル飲んでも生理みたいな症状はくるよ。あれは排卵しない薬だから血だけは出るの。
404名無しさん@HOME:03/02/15 16:07
いまさらながら>>329読んだんだが、もし旦那が妻の実家から赤飯を
渡されて、それに髪の毛が入っていたとする。
「こんなもん食えない」と妻に相談なく勝手に捨てたら、どうするのかな。
329は「捨てる手間が省けて嬉しい。食えたもんじゃないしね」
と喜ぶの?
405名無しさん@HOME:03/02/15 16:33
>>404
そだね。
自分の場合を想像してみると、
髪の毛入ってる!と大声で言い、どうする、食べる?と
だんなに聞くかな。
捨てるってのは、思い浮かばなかった。
406名無しさん@HOME:03/02/15 16:59
私ならしらん振りして旦那に蓋を開けさせる。
捨てる判断は旦那にしてもらうよ。いらないもらいもの
やまずい物も全部旦那の食料にする。だって「俺の親
からもらったものを・・」とかこだわってるんだもん。
腐った野菜やかたいおはぎをどうしろってーのよ。
407名無しさん@HOME:03/02/15 17:06
私は義実家へ行った時、トメの作った白和えに髪の毛が入っていた
ことがあった、太さ、長さからトメの髪に違いないんだけど、汗をかいて
髪がべとっと固まってトメの顔に張り付いているのを見てとても食べる氣
がしなかった。おえっ!てなって氣ずかれずに捨てました。食えるかっ!(゚听)
408名無しさん@HOME:03/02/15 17:27
バレンタインにトメから特大のチョコがきたよ・・・。
あまりのでかさにギョ!!!

ジジィに買ってやれよって突っ込みたい。
っていうか、でかすぎるチョコのおかげで我が家は旦那にはチョコあげる気が
失せました。今年はチョコなし・・・。

こうやって冷え始めるのかしら。

409名無しさん@HOME:03/02/15 17:33
毎年バレンタインのチョコを夫に渡す姑。
夫に『お義母さんからもらってありがたいね』と言ったら・・・。
『結婚してからだよ、もらい始めたの、昔はもらえもしなかった』と夫。
もしや張り合ってるのか姑・・・。
今年はザッハトルテ風のケーキ。
甘いもの嫌いな夫に代わり、おいしくいただきました。
410名無しさん@HOME:03/02/15 17:35
「これは息子ちゃんに」(はあと)ってか?
嫁と張り合わずに、ジジィにかまってやってくれないかな?
411名無しさん@HOME:03/02/15 17:36
逆に恐ろしいほどデカイチョコを、嫁が舅に送ったらどうか?
412名無しさん@HOME:03/02/15 17:37
>>411
息子ちゃんに来たチョコを、包み直して舅に送り返したらいいかも。
413名無しさん@HOME:03/02/15 17:38
>>412それだ!
414名無しさん@HOME:03/02/15 17:42
トメはウトにもあげてよとうるさいから、今年はあげた。
激安店で数字とか書いてある小さなチョコがたくさん入ってる袋5つ購入。
1500g分のチョコを紙袋にドンと入れて、偽実家玄関に置いてきた。
でかいチョコではないけど、量はすごい。
415常識人 ◆7uIv.zbZvw :03/02/15 18:12
>>414
デリカシーのない女だ。最低。
416常識神 ◆VHo/cHG52c :03/02/15 18:46
人様に対してなんたる言い草でアルか!?
「女」などと言い捨てるとは!
世の中にはひとつも貰えず涙を呑む男性が数多おるというノニ!
さては貴殿もそのクチでアルな!
>>414
ネ申!
414だけど、2年続けて高いチョコをウトにプレゼント。
少ないだの、値段の割に食べた気がしないだの文句タラタラ。
次の年は手作りであげたら、衛生上どうのこうの始まり。
昨年はあげないで放置。
それで、今年はドーンとあげた訳。

わかったか!>>415
と、釣られてみました。
>>409
危険だ!
何か異物が含まれている罠。
常識人の常識=一般人の非常識
421名無しさん@HOME:03/02/15 21:10
年寄りにチョコ食わすと鼻血ブーで死ぬかも。
422常識人 ◆7uIv.zbZvw :03/02/15 21:11
>>418
やはりデリカシーないね。
最低のDQN女だ。
423名無しさん@HOME:03/02/15 21:21
ウトにデリカシーは必要無いと思われますが。
しかし、418のウトみたいにいちいち文句つける人間、多いね。
くれた人に文句言う前に、「ありがとう」はないのか。
デリカシーを理解してないのは常識人の方では。
>>422
貰ったモノに文句つける、>>414のウトにデリカシーはあるとでも?
そんな事をわからないクセに、常識人なんて名乗ってるお前がDQNだ。
427常識神 ◆VHo/cHG52c :03/02/15 22:11
デリカシーの意味わかっているでアールか?
やはりスレの趣旨も流れも理解できない低脳または
スレの趣旨も流れも尊重できない程度の抑制力では
DQNという言葉をそのままお返しするしかナイでアール!
遅レススマソ。
髪の毛入り赤飯の話だけど、やっぱり捨てたのはやり過ぎだと思う。
私は実母の髪の毛入りの料理をもらっても普通にありがたく食べられるもん。
それをもし旦那が勝手に捨てたりしたら、怒りまくると思う。
もちろん旦那が気持ち悪がって食べなくてもぜんぜん構わない。

元ネタの人は、こんど同じことがあったら、捨てちゃうんじゃなくて、
旦那さんに全部処理させるべきだと思う。
その時に「お前も食べろ! 食べないなんておかしい!」と言い出すようなら、
「貴方には実の母でも私にはあくまでよその人。髪の毛入りは食べられない」
ということをちゃんと納得できるように再教育すべきだと思う。
429名無しさん@HOME:03/02/15 23:16
でもさ414は結局舅の言う方向性でしてあげてるじゃん。
常識ジンこそ  スレの趣旨も流れも尊重できないので    アール!   (←イタタ)とおもふ。
430名無しさん@HOME:03/02/15 23:16
>>428ドウイ
431名無しさん@HOME:03/02/16 00:30
この間、もらった漬物が、まずかった、、。
うちに訪ねてこないで下さい。
もう、いやなんだよ〜。孫比べされるの。
うちのあかんぼが人見知りするのは、しょうがない事なんだよ。
でも、あんなに泣き喚くのは、トメに抱かれた時だけなんだが。
私が非社交的だから、とか、いつも篭もりきりだから、とかさ、、勝手に言いくさり
よって、、。
比べられることで、義姉が鬱陶しい存在になった。
そして、大嫌いにもなった。
わざわざ子供泣かしに来ないでくれ。うちは団地なんだから、近所迷惑じゃい!

子供がトメになついちゃうのも困りモンですぜ。
>432
うちのことですか?(泣)
猫だけど、トメが来ていた間中、ずっと寄り付かなかった。
友人にはすぐなついたというのに。可愛い奴だ。
舅のうちの犬も舅に噛み付いたりするYO
散歩(めったに連れて行ってないみたいだけど)のときに脱走を試みて
噛み付くらしいんだけど。
自分が可愛がられてないってこと、わかるみたい>犬
朝の挨拶は大事だ、2世帯住宅だって、玄関別だって大事だ、ええ、
で、何故風邪ひいて寝込んでるって分かってるのに6時にチャイムならして
「おはよう、今日も元気に頑張りましょうね!」さわやかだ。
でも結婚9年6ヶ月、産褥期も、風邪ひいても、姑が調子悪くても毎日だから
いいかげんにしてくれよ!
437名無しさん@HOME:03/02/17 17:24
私も行ったよ… 退職祝い旅行…
男部屋女部屋、分けてくれるんでしょ? イイじゃん。
ウチなんて『1部屋』だぜ??!!
着替えも化粧も寝るのも一緒。
ウトのイビキ+トメの寝屁 攻撃にぐったり…
義弟なんてトシ変わらないのにさ。
仕方無いからトイレで着替えようとしたら、ウト 大の最中。





・・・地獄だった。
438名無しさん@HOME:03/02/17 17:26
言い忘れ。
夜は、有無を言わさず『夜9時』消灯。
ヒマで寝れないんで、携帯をマナーモードでいじってたら
「明るくて眠れない!」と怒られますた…
トメがなんかの宗教の影響で「努力してください」が口癖なんだけど、
最近覚えたメールにも書いてくるんでうっとおしい。
お義母さんこそ、料理とか掃除とか、家事を努力しろと言ってやりたい。
440名無しさん@HOME:03/02/17 18:22
きのう、トメから宅配便でみかんが届いた。
しばらくして、トメから「着いた?」と電話も来た。
たまたま夫が電話をとったから、トメの声を聞かなくても
すんだけど、夫はトメからの電話の時に、
どうしてそんなに、うれしそうにしゃべるのだろう?
みかんは、酸っぱかったです。
441141:03/02/17 18:27
■■無料レンタル掲示板■■

どんどんレンタルして下さい

ランキングありジャンルも豊富です


http://www.geocities.jp/kgy919/bbs.html







442名無しさん@HOME:03/02/17 19:13
今朝、7時台にトメから電話。
「引越ししたてで淋しいでしょ、私のお友達に、
住所と電話教えておいたから、そのうち訪ねていくと思うわ。
いろいろ頼りなさいね」ですって。

前の家に住んでるときもそうだった。
最初は、好意なのかと思っていたけど、トメは宗教?らしいものを
やっていて、お友達っていうのはそのお仲間です。
家に来られて勧誘攻撃で、体壊すまでになって、旦那に
注意してもらったのにまだ懲りてないのか。
しかも事後承諾って…
親子でも、別の家庭なんだよ!勝手に人の住所とか教えるな!!
陰で人を勝手に会員にすることを「良いこと」とか言ってる
変な団体だから、そう言う非常識をオカシイと思わないのかな…
>442
それは「南無・・(略」と拝む宗教ですか?そして生き神様(先生)がいる。
そうなると地球上どこへ行っても追っ手がかかります。
私も・・・(泣。母方に何人かいますが一人だけ強硬な伯母がいます。
今は遠くにいるので実害は減りましたが。
444名無しさん@HOME:03/02/17 19:23
>443
442です。いや、その会ではないですね。
朝もはよから集会するとこです。宗教法人ではないので
それを売りにして怪しさを消そうとしてるの。
445名無しさん@HOME:03/02/17 20:16
>>442
違う宗教に電話して、留めを勧誘させちゃえ。
446名無しさん@HOME:03/02/17 20:20
アレルギーだから食えないって言うのに
蟹缶。
もう10個以上たまってるなあ。
447名無しさん@HOME:03/02/17 20:28
ホスイ
448名無しさん@HOME:03/02/17 20:29
>>446
氏ねというメッセージがこめられてます。
449常識人 ◆7uIv.zbZvw :03/02/17 20:55
>>440
何でそこまでひねくれてんだよ?
自分の醜さに気付けよ!
450常識人 ◆7uIv.zbZvw :03/02/17 20:56
>>442
お姑さんも悪気はないんだよ。
アンタも少し真面目に考えたほうがいい。
451名無しさん@HOME:03/02/17 20:56
常識人て仕事何してるの?
ずっと家庭板に張り付いてるんだもん、無職だよ む し ょ く。
ヒキコモリヲタ、ここで主婦の皆さんに相手してもらえて大喜び。
453常識人 ◆7uIv.zbZvw :03/02/17 21:10
>>452
失敬なことをいうな!!!
誰にも相手してもらえないんだろうね・・・トメよりかわいそ。
455308:03/02/17 21:15
>>311
遅レス、スマソ。
捨てたり、夫一人に押し付けたり
近所の人にあげたりもしてる。
私とコドモは絶対に食べません。
じょーしき人はね、主婦フェチなの。
だから他人のオクタンにかまってもらえると
キタァァァァァァ(゚∀゚)ァァ( ゚∀)ァァ( ゚)ァァ( )ァァ(` )ハァ(Д`)ハァ(;´Д`)ハァハァ
なの。
家庭板やら生活板やらで、キーボードもモニターもベッタベタ。
457名無しさん@HOME:03/02/17 21:35
さあみんな! 
常識人が今日何回「失敬なことをいうな!」と言うか
数えてみよう!
常識人その2の「アール!」も数えていい?
459名無しさん@HOME:03/02/17 21:41
最近結婚した。夫実家のご近所様からお祝いを貰ったので、挨拶まわりしなきゃと大雨激寒の中呼び出しをくらいお礼参り。やっと終わったと思ったら、祝い金すべて取り込まれた。びっくりした。
460名無しさん@HOME:03/02/17 21:56
>459
「舅姑から来る」・・・なんですけど(汗
461名無しさん@HOME:03/02/17 21:57
「舅が嫌い」スレよりコピペ


236 :名無しさん@HOME :03/02/17 12:41
常識人のレスの予想

「年配者に敬意を払えないクソ女ども」
「その腐った根性を入れ換えろ」

と、いつもの発言に終始。つっこまれたら

「失敬なことを言うな」
「俺の女房だったら殴ってやるね」

と、更にいつもの発言に(ry


237 :名無しさん@HOME :03/02/17 12:47
>>236、常識人レス予想。
どっかで聞いたような台詞だと思ったら、、、

 農家スレのアイドル(w、キノウチみたいじゃん。

ということは、常識人は、実は農家長男48歳嫁(という名の奴隷)募集中なんじゃ
ないかと。
・・・トメから電話がきた・・・
バレンタインにチョコが来なかったのは、
我々が週末訪問するからだと思っていたんだって。
「ずっと待っていたのに来なかった」
逝くなんて一言も言っていないし、
今までバレンタインなんてしたこともないでしょ?
たぶん周りの誰かにそんな話しを聞いたんだろうな〜
「旦那にちゃんとチョコあげました
 私は自分のするべき事は致しました
 お義父さんにはお義母さんがあげたんじゃないんですか?」
と聞いたらなんか叫んでいた。
>>462
>と聞いたらなんか叫んでいた。

あははw勇者だ!
>>461 ハゲワラ
>「俺の女房だったら殴ってやるね」

常識人の女房でも何でもないから構わないっつーの。
そんな事言えば、ビビるとか男らしくて
素敵とか思われると妄想してるのかすぃら?
465名無しさん@HOME:03/02/18 11:17
>「俺の女房だったら殴ってやるね」
だから女房が来ないんだって、気づけ(w
466他の板から誘導されてきますた。:03/02/18 11:29
なんじゃこのスレは?脳に障害のある女の集まるスレか?
あまりにも酷すぎる。浮世離れってのはここのことだな。あー怖。


       ゃ    こ
    じ             の

 ん                   ス

な         ぁ   っ         レ
       ぁ         !
                       は
      ぁ      !  !
                      あ
      ぁ
                    あ
         ぁ       あ
             ぁ
あれま、ここにも蛆虫が湧いてるのね。
どこにでも顔を出す腐れ厨だなぁ。
自称常識人はホントおばかさんだよね。
>「俺の女房だったら殴ってやるね」

俺はDV野郎です、ってことでしょ。
466も常識人も、一体何の目的でこんなことしてるのか。
常識人は、センスのない書きこみをする時間がもったいないと思わないのか?
殴られるのが好きなM女を探すとか、やるべきことはたくさんあるだろうに。
470名無しさん@HOME:03/02/18 11:43
常識人はここを読んでイライラすると、
迷わず女房を殴ってるに10000000DV!
>>466のぐるぐるまわってるAA?すごい。
荒らしはうざいけど、ちょっといい物みせてもらったきぶん。
これで書いている内容がもうちょっと身があったら言うことない
>>470
毒男だと思うけど。
いやなことがあるたびに殺意をつのらせていることに
ぜんぜん気がつかない姑

474名無しさん@HOME:03/02/18 13:41
>>473
私も全て心の中のROMにきっちり書き込みしている。
バックアップも100枚くらい作っている。
466とか非常識人とかって、
自分こそ浮世離れした発言が多いって気が付いてねーのかよ?
そんな幼稚なこと言ってるから結婚できないんだよ!
あるいは結婚してても、奥さんから放置されてんじゃないの?
氏ねとか影で言われて気が付かないタイプだよ(ワラ
もし舅だったら、嫁はジョニゴスレ常駐者だったりして
476名無しさん@HOME:03/02/18 15:14
お祝い金は沢山あげようが口癖。
最近は孫(小姑)への様々なイベントのお祝い金の催促電話が嫌。
お祝い金が少ないと注意されます。
彼女だけで(結婚祝いなど)ここ一年15万以上。
相場はあげてます。でも不満そう。
なのに私たちへの結婚祝いは5万円。
金額は姑が決めたようですが、相場は兄弟は10万だよ。
「あら少なかったかしら?」って、
沢山あげるがモットーじゃないのか!
そして今度は節句の祝い催促がぁ・・・・。

477名無しさん@HOME:03/02/18 15:33
お祝い金廃止すべき。
478名無しさん@HOME:03/02/18 15:38
>476
「あ〜ら、たったこれだけですかぁ」って言ってみるとか。
479名無しさん@HOME:03/02/18 15:41
「贅沢は敵だ」「不景気なのに非国民」とか言っちゃえ。
ついでに「パーマネントはやめましょう」も。
御祝い廃止賛成
だめならせめておかえし廃止してほしい
2万円御祝いに送って、
1万円の商品券と菓子折のお返し貰ったとき、
なんだか無性に腹が立った。
これなら最初から5千円とか1万円御祝いにして、
電話かカードで受け取った連絡貰えば万々歳じゃない?
日本の美しい習慣化もしれないが、
お返しでほしくもないタオルや食器貰いたくない!

すれ違いなのでsage
481名無しさん@HOME:03/02/18 16:01
バレンタイン老いぼれじじいにあげたよ。
どうせ早死にするんだし、今老いぼれて
自分よりは幸せじゃないのは事実なんで。

妬みか恨みか知らないけど嫌味言ってきたときでも
別にそれを軽く受け流して「こっちはあんた達抜きであんたの息子と
幸せな家庭を築いてますー♪」ってのがかなりこたえるらしい。
じじばばの表情より。まあ、恵まれてない人って他人の幸せが
たとえ親戚でも憎かったりするらしいから。

ムショーに腹が立ったときはここに来て
ROMしてます。極力じじばばには不快のないように
接しようと思ってるんだけど、やっぱり向こうは
何やっても気に食わないみたいですね。
(私もかなり未熟なところがあるんで注意したいのはわかるが)

我ながら醜いですが、じじばばのおかげであなた達に比べれば
幸せかなっていう優越感が味わえているので
ある意味ありがたいかもね。

ばばから嫌味の電話が来てだんなに交代したとたん
娘と私でわざと楽しそうに遊んでる振りした時の
ばばの悔しそうな顔を思い浮かべるたびに
優越感が味わえますね♪
482名無しさん@HOME:03/02/18 17:21
義弟が生もの(魚)をくれると言う。
私も旦那も好物なのでうれしい。
これが偽両親だとめっちゃ腹立つのにな(w

危うく偽両親宅に持っていく羽目になりそうだったが
何とか回避できたのでよかった。
ただ、義弟、私が偽両親を避けていることに
気がついてしまったろうか。。。
旦那は知ってるけどね。
いや、義弟のとその妻のためにも、
そうそう嫁姑が仲良くなるもんじゃないってのを見せておけて、GJだよ。
484名無しさん@HOME:03/02/18 22:17
今日昼間姑から書留きたよ。
怖くて開封できず。

夫よ、早く帰ってきて。
485常識人 ◆7uIv.zbZvw :03/02/18 22:22
>>481 うん、アンタはホントに醜い。人間として最低だよ。
486名無しさん@HOME:03/02/18 22:24
あー。常識塵みっけ!
今日は「失敬な奴だ」って言わないの?
失敬なやつ、デリカシー無い、最低だ。
いつもの言ってよ、常識塵。
488名無しさん@HOME:03/02/18 23:08
常識人さんは男の人へは意見しないの?
常識ないから女しかたたけないの?
他スレで常識かましたりしないの??
489常識人 ◆7uIv.zbZvw :03/02/18 23:23
>>488 家庭板の惨状をみかねて書いているんだよ。ここはバカ女が多いからどうしても女を非難しがちだが、受信料スレなどでは男の馬鹿にも意見してたよ。
490名無しさん@HOME:03/02/18 23:24
常識人の惨状に見かねてレスしている人もかなり多そうだ。
491488:03/02/18 23:26
きゃぁぁぁぁぁ!常識人さんからのレスが!!
常識人さん、是非 義父母の失礼なひとこと スレにも逝って
常識を振りまいてほしいなぁ。
常識塵、この板が女性ばかりだと思ってるの?!
493いけめん:03/02/18 23:31
>>491 あなたの悲鳴に萌えました。いくつですか?
494常識人 ◆7uIv.zbZvw :03/02/18 23:33
>>492 人のレスを読んでから物言え!このボケ!
>>493
ごめん、夢を壊しそうだからご想像にお任せします
眠くて気の利いたギャグが出てこないよ
自分の常識の世界の狭さをいまだに理解できないで
堂々と発言する常識人は
明日の朝すぐにメンタルクリニックに駆け込んでください。
ノンビリしてちゃダメです。走って
497常識母:03/02/19 00:09
こらこら、他所の人に「ボケ」なんて言っちゃいけないでちょ〜
ママンが代わりに謝ってあげましょうかぁ〜?
ジジババの迷惑な贈り物なんて速攻捨ててますが何か?>常識人
499常識人 ◆7uIv.zbZvw :03/02/19 01:07
>>498 そういうことがアンタの自慢なのか?哀れとしかいいようがない。
ぱそこんに張り付く常識人か・・・
迷惑なものは返すか捨てるかするのがそんなに変か?

誰にもらったってそうだと思うけど。
502名無しさん@HOME:03/02/19 08:10
旦那実家に新居引っ越し後お邪魔した時の話。
旦那も「もういらないから」と置いていったらしい
ヌイグルミ、ペナント、雑誌類を「持ってけ」って言うのはどうよ?
旦那が「捨ててくれ」て言ってんのに、再度私に聞くな!
旦那も自分で捨ててこい!←元凶
私んちの実家なんて、「保管してて」って頼んだものまで
綺麗さっぱり処分してくれて(泣、すっきりしてんのに。
バレンタインは舅にあげてねって、姑から督促が来た。
「なんでわざわざ私の好物あげなきゃいけないんですか」と詰め寄ってしまった。
その昔、彼だった夫にあげたチョコみんな貪り食べていた姑の事を覚えている。
だいたい舅はどこのものでもチョコ食べないし。。あなたが食べたいんですね?
素直にパチンコ好きなあなたの次男坊にねだるがよい。
504名無しさん@HOME:03/02/19 08:22
>>503勇者
505名無しさん@HOME:03/02/19 08:30
>503
それならリサーチして、トメはあまり食べないが、ウトは
食べるものをあげれば良いのに。「ウトさんはチョコお好き
じゃないと思って。でもバレンタインですから ハート」。

トメ怒るだろうなあ。
506名無しさん@HOME:03/02/19 08:38
>>503
喉につまりそうな餅選んで下さい。
これならウト&トメどちらが食べてもOKでしょ?
気がきく嫁♪
507名無しさん@HOME:03/02/19 09:47
常識腎の自慢は人の揚げ足取り。
508名無しさん@HOME:03/02/19 16:45
トメから来る私宛の手紙・・・なぜか宛名は私だけ・・・

内容は「この間温泉に行きました」「戦場のピアニストを見ました」など
他愛もないことばかり。
これに私はどう反応すればいいの?
返事を書く?そしたら嬉々としてまた返事が来て文通状態になっちゃう。
電話する?手紙着きましたって?それも変っていうかうざい。

もう、手紙も電話もやめてくれーーーーーー
509名無しさん@HOME:03/02/19 16:56
>>508
もちろん放置プレイ。記憶からも消去
次回それについてふれられても
「え?なんのことですか?」
FAXなんて放置プレイ
丸めてポイだよ
511名無しさん@HOME:03/02/19 16:58
わたしゃウザオーラを発散してる分厚い封筒、
開封もせずに力をこめてビリッ!!!→ポイしたことがあります。
どうせ愚痴とかに決まってるし。
ビリリッとやるとすっきりするよ。
>508
トメはお嫁さんと仲良くしたいんだろうなぁ、トメの片思い・・。
ハガキに 「○月×日 手紙受領しました (印)」って書いて送れば
真意が(ウザイです、止めてください)伝わるかも・・・。
513名無しさん@HOME:03/02/19 17:09
>>508

うちの場合相手はコトメだったけど、全く同じ感じでメールが着てた。
ホントっ反応のしようもない他愛もないどうでもいいような内容ばかり。
例:先日○○モールに買物行ってベットパッドを買ってきました。
  この間蕁麻疹の薬を変えました。新薬ですが結構いい感じです。
  (ちなみに我が家はアレルギー持ちはいない)

それでも最初は、気を遣って当たり障りのない内容の返事をしていたけど、
何かくだらないことに付き合わされてる事が、
だんだんストレスに感じるようになってきて辛かった。

あんたとは、姉妹でも友達でも何でもないんだから、
そんなことは友達とでもやってくれーっ!!
514名無しさん@HOME:03/02/19 17:11
>>511
わたしは一枚一枚シュレッダーにかけるよ

実はそのFAXが混じった細切れゴミをビニール袋に入れ、
トメウトに荷物を送るときに緩衝材にしたことがある。
その後もトメの言動に変化がなかったので気づかなかったと思われ。
ほっとしたような残念なような・・・
シュレッダーお持ちの奥様、お試しください。
515名無しさん@HOME:03/02/19 17:13
「( ´_ゝ`)フーン」

とか

「 だ か ら な に ? 」

とか書いて、返答FAX送ってみては?
はじめまして!
私も舅の『私には興味のない郵便物』に困るっている一人です。
先日も『○○(夫)の母校(高校)が週間○○に載っていました』とその記事のコピーでした。
コピーは『学校の教育方針』とか『校長の理念』とか学校パンフのような
面白くないものです。
『おとうさん、届きましたぁ〜、すばらしいですね〜』ってしらじらしく
コメントするのがストレスでどうしても電話できませんでした。
そしたら、『元気?いや〜何でもないんだけど』ってかかってきました。
『届きました』っ言ったら『あっ?そう?なんだ届いてたんだ〜??』って
語り始めました。電話切ってからすごく落ち込みました。イヤで。
でも、結局『電話しなきゃ』と引きずって5日ぐらい過ごすより
速攻『届きました』って電話して誉めて解決した方が精神的にラクみたい。
その他、『○○(苗字)の由来』とか『新聞の切り抜き』とか『飲酒運転に注意』
とかね・・・・。ボキャ貧だからコメント嫌いなんだYO!
私もシュレッダーかけたい!!
返信したらどつぼにはまりそうな気がするよね・・・

返事したら喜んでまた手紙なり電話が来てもう、際限なく続きそう・・・・
やだやだやだやだやだ
くだらない資料の手紙は
『帰省した時にみますから、まとめておいてください』って
いいたい!!!
いちいち送ってくるなっつーの!
私もやだやだやだやだやだやだやだ
519名無しさん@HOME:03/02/19 18:35
うちは近距離別居だから、義実家参りのたびにいろいろくれるよ。
でも、旦那の子供の頃地元で少し有名だった画家が走り書きした
旦那の似顔絵を貰ってもなあ…しかも保存状態が悪くて茶々けてるし。
一体どうしろと?(捨てるのは忍びないし、でも飾るには小汚すぎるし)
当の旦那は呑気に「○(娘)ってこの頃の俺にそっくりだな〜」とか言ってるけど。
電話、ウザーイ!
出産後家で休んでると脳天から猫撫で声で「ヨメコチャーン、ゲンキデシュカー」
もともと姻戚偽実家の電話は徹底してとらないので無視。
子どもが産まれたからって優しい嫁子にはならないですわよ。
まして切迫早産で長い入院後、子どもはまだ入院中にご機嫌とりたくない。
トメが入院中にもってきたお土産食べたらその夜中ずっと暑くて痒かったんだよ!

ウザイもの
トメの要らなくなった家具、食器、賞味期限切れの食べ物
トメの電話
トメの助言
トメのドリーム
521名無しさん@HOME:03/02/20 10:02
>>520
同意。
トメドリームうざい。
初の女の孫だからと、今から七五三ドリーム。
お宮参りの服を着物に仕立て直してうんぬんと念密なプランを聞かされた。
当然雛人形は、大きいのを勝手に買ってきた。
第一勝手に抱くなー
522名無しさん@HOME:03/02/20 12:15
ただいま、義両親とはプチ絶縁状態です。
でも年に数回、宅急便で果物などが送られます。
お礼の電話が嫌なので、葉書で簡単にお礼を言っているのですが、
それでいいですよね?

ちなみに、トメが送ってくるものはもらい物のおすそ分け。
旦那が男兄弟なんで
まず嫁に対してトメドリームがあったよ・・・

ちょっと上のたわいの無い手紙送ってくるトメもそうなんじゃないかな・・・
「本当の親子のように仲のいい嫁姑」ってドリーム・・・・
524名無しさん@HOME:03/02/20 12:31
>522
うちは姑の姉妹から年に何回か食べ物などが届きます。
お礼の電話をするたびに「同居ってやっぱり安心よねぇ
(だから姑と同居しなさいよ)」だの、母親気取りの発言
(小梨のため、娘ドリーム満開)が続き、ストレスになったので
お礼はダンナと私でお礼状書いてすませてます。
向こうから電話があってもナンバーディスプレイでシャットアウト。

人参1本、小かぼちゃ1個、山芋半分の詰め合わせなど
ワケわかんない荷物で電話させようとするの、
やめて頂きたいんですのよ おばさま。
>524
旦那様自身も電話しないあたり、おばさまのお人柄がしのばれますね(w
526名無しさん@HOME:03/02/20 13:32
夫の父を夫は嫌っているので自分からは連絡を取らない。
夫の父からの電話は夫が絶対いない時間帯のみ。
年に数回のことだからまあいいんだけど、
夫と決定的なけんかをした時は夫の父に夫の携帯の番号を教えてあげる予定。
527名無しさん@HOME:03/02/20 13:41
トメが馬鹿でかいケース入りの市松人形買ってきた。
超狭い家なのに、こんなもんどこに置けばいいのよ。
肝心の子供は怖がって寄り付かない。(w
3万円もしたのよーって。なら現金くれよ。そっちのほうが100倍嬉しかった。
528名無しさん@HOME:03/02/20 13:46
トメはなんでも大きな物を買いたがるよね。
旦那の部屋にストーブ買ったときも、大きい方が良いからとか言って
四畳半に十畳用の石油ストープ買ってきて・・・。

温度上がりすぎるんで、つけては消し、つけては消ししていたらしい。
529名無しさん@HOME:03/02/20 16:10
トメから私の誕生日にカードが届きました。
内容は「あなたの生まれた頃は〜ナンタラカンタラ〜の花が咲く頃でした」
とか言う?な内容。
何故トメが私の生まれた時の状況を語る?
ちなみにトメの住んでいるところと、私の実家は600kmくらい離れてます。
昔からの知り合いってわけでもないし。
最後に「孫ちゃん大きくなったでしょうね。写真送ってください」と書いてあり、
結局、誕生日カードにかこつけて、孫の写真の催促の手紙でした。
530名無しさん@HOME:03/02/20 16:15
日本人形とか、どっかの神社のお守りとか困るよね。
いや、お守りはいつまでもご利益のあるものではないので
初詣のついでにでも神社に納めてしまえば良いようですよ。

ttp://f-shrine.com/jinja/bbs/bbs2.html

ここ↑からのコピペ

お守りの有効期限といいますかそういった質問ですが、これはその通り
です。一年(元旦〜大晦日)の間に受けたお札やお守りは年明けと同時に神社に返す
のが一般的です。そのお守りは後日神社で焼上し、その炎と共にお守りの神社へ(購
入された神社)にお帰りいただきます。東北地方(宮城)では1月14日に全県下でいっ
せいに焼上祭(この辺では、どんと祭)がお行われてます。結構にぎやかですし、面
白いですよ!その火にあたると無病息災というようにいわれてます。
つまり、年の初めの新しい息吹を身に付けるというように考えて下さい。人間が日々
成長するようにいつまでも古いお守りを持っていては、自分自身も成長しないと考え
て下さい。人も神様も同じですよ。

つまり、必ずしも受けた神社に収めなくても (・∀・)イイ ! ということ。

しかし人形は困るよねぇ。
お守りと違って「期限切れ(?)だからあぼーん」という言い訳はできないし、
人形供養ってお金掛かるみたいだし…。
532常識人 ◆7uIv.zbZvw :03/02/20 21:34
>>529
いいお母さんじゃないか!
それをなんだと?ふざけたこと書きやがって!
そんな悪意に満ちた気持しか持てないような女は
人間の資格がないね。

このDQN女が!
533名無しさん@HOME:03/02/20 21:36
人形供養って、しなくなったお寺も多いんだって。
可燃性のもの100%でできているとは限らないから、うかつに
燃やせなくなったみたい。
>>527

3万円の市松人形って問屋なんかで買っても
最低価格帯ではないかと。
デカイだけの…
それを自慢げに語るトメって
535名無しさん@HOME:03/02/20 21:58
>532
はいは〜い、何回言ったらわかるのかなぁ〜?
常識人タンのしゃべり場はこっちだよ〜ん

http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1045664550/l50
536常識人 ◆7uIv.zbZvw :03/02/20 21:59
>>535
お前のような馬鹿女の指図は受けん!
バカめ。
537名無しさん@HOME:03/02/20 22:01
538常識人 ◆7uIv.zbZvw :03/02/20 22:18
>>537
まあ、お前らがそういう態度を続ければこのスレは滅茶苦茶になるだろうな。(笑)
539名無しさん@HOME:03/02/20 22:21
540名無しさん@HOME:03/02/20 22:36
近距離なので電話も手紙もないですが、ナマモノが多いです・゚・(ノД`)・゚・
回数というより、量が多い・・・
姑の脳内では、夫は高校生時代の大食漢のままらしく、
30代を目前にふくよかになってきたお腹とか、
以前ほどは食べられなくなってきた胃袋とか、
そういう現実を見てくれません。
野菜類ならまだしも、鍋一杯のお汁粉なんてもう・・・
夫のダイエットが全然進みません・゚・(ノД`)・゚・
>538
つーか、そういう態度取る以前に、常識人さまのありがたいお言葉のおかげで
既に滅茶苦茶かと・・・。

あなたを誰よりもお待ち申し上げておりますスレはこちら↓

http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1045664550/l50
542常識人:03/02/20 23:04
私の場合の大迷惑はトメの洋服のお下がり。趣味悪いババァ服着せて老けさすなんざ、私の若さへの嫉みとしか思えない。そうでなくても身長10センチは違うのに似合う訳ねーだろ!真っ黄色に黒のドット柄の安もんくさいスーツ…女豹のコスプレかとおもた。しかもチンチクリン。
543常識人:03/02/20 23:07
>>542

トメからのお下がりとか服って断れないよね。

女豹(W どんなトメですか???
544常識人 ◆7uIv.zbZvw :03/02/20 23:08
>>542
人のハンドル使うなよ。トリップのことはわからないようだが。(笑)
545常識人:03/02/20 23:09
私だったら、即ゴミ箱に捨てるな
546名無しさん@HOME:03/02/20 23:10
547常識人:03/02/20 23:11
あ、言い忘れた。これからみんな「常識人」になれば【常識人】が目立たなくて大人しく自分の本当の居場所へお帰りになるんじゃ?試しにやってみた。
548常識人:03/02/20 23:11
>>542
トメ、ニッセンで買いまくってるのかすぃら?w
549常識人:03/02/20 23:11
さすがに断ったお下がりは、使用済みのロングブーツ。
サイズ合わなかったので、穏便に断れて一安心。
550常識人:03/02/20 23:12
家の場合は とにかく自家製の米。あと、手作りの味噌漬。
米はたいてい虫つき。コクゾウ虫と何か蛾みたいなやつ。

味噌漬はスルメとかアスパラとか不思議なもの。
ためらい無く捨ててます。ダンナも断っても送りたいから送ってくるっつーんだから
捨ててヨシ!と言います。
551常識人:03/02/20 23:12
ニッセンかぁ。好きかもねー。
552常識人:03/02/20 23:13
ニッセン・・・。
553常識人:03/02/20 23:17
ロングブーツ?
しかも使用済みですか・・・
554常識人:03/02/20 23:17
ニッセン見てると面白いよ。
たまに、オバチャンがニッセン派手派手スーツ着てたりして、ハケーソするのが楽しいw
555常識人:03/02/20 23:18
ニッセンかあ・・・
556常識人:03/02/20 23:18
ブーツ臭そう。。。
557常識人:03/02/20 23:19
>553
白のロングブーツでした。チョピーリ汚れてました。白だけに汚れ目立つしね。
一応目の前で履いてみて、サイズが合わないことを確認してもらいました。
558常識人 ◆7uIv.zbZvw :03/02/20 23:19
>>550
捨てることはないだろ?
アンタのような親に育てられた子供はどうなることやら。
母親としてアンタはお姑さん以下であることだけは確定。

反省しろ!
559常識人:03/02/20 23:20
自家製の野菜は、まぁいい。
冷蔵庫の野菜室に入らない量だし、虫つきだし、
うちでは誰も食べないと何度も何度も話しているものもあるけど、まぁいい。
困るのは定年後ヒマになったトメの手作りもの。
捨てにくいのよねぇ。
野菜なら食べられなくても腐れば堂々と捨てられるんだけど。
先日は、なぜか私あてに夏物のスカートとお揃いの手提げを作って送ってきた。
夏の帰省でこれを来てこい!と脅されているような気になっちゃった。
560常識人:03/02/20 23:21
手作り、かぁ・・
561常識人:03/02/20 23:21
トメとかの漬物系は、即捨て。

臭いキモイ不味い
562常識人 ◆7uIv.zbZvw :03/02/20 23:22
>>561
お前は人間のクズだよ。
563常識人:03/02/20 23:22
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1045664550/l50


>>558 シッシッ!↑へGO HOME!!!!
564常識人:03/02/20 23:23
>>559
>なぜか私あてに夏物のスカートとお揃いの手提げを作って送ってきた。

姑の選ぶ服とかって、センス一昔以上前で、嫌がらせに送ってきてるとしか思えない。
565常識人:03/02/20 23:24
トメ製作漬物って、トメの垢とか唾液とか混入してそうだ。
566常識人 ◆7uIv.zbZvw :03/02/20 23:25
>>565
アンタの唾液よりはマシだろ。
アンタは鬼畜だよ。
567常識人:03/02/20 23:26
>>565
そういや正月の帰省のとき、
白いご飯にトメの髪の毛入ってた。
念入りにお米研ぐのはいいけど、その間に異物混入してどうする!!って思った。
568常識人:03/02/20 23:27
〜♪
569常識人:03/02/20 23:28
>>567
トメの髪と一緒に炊き上がったご飯・・・((((゚Д゚;)))ガクガクブルブル
570常識人:03/02/20 23:28
自分の母親とだって好みや体型が違うから、
服をあげたりもらったりしない。
なぜ姑という人たちは、世代も全然かけ離れた嫁に
自分のセンスを押しつけるんだろう。
571常識人:03/02/20 23:29
572常識人:03/02/20 23:29
>>570
若くてキレイな嫁を、小汚くしたいのよ。
573常識人:03/02/21 00:06
常識が浸透してきたようでつね(笑)
574常識人:03/02/21 01:30
先日、どこかに旅行をして来たトメ。
「お土産買ってきたの〜」といって私にくれたもの・・・それは・・・
ショッキングピンクのストレッチ地のロングスカート、スパンコールまだらまぶし・・・

・・・どこにはいて行けと?
ウエスト、3Lなのでゆるすぎてはけないんですが?

ヤフオクで売れるかな・・・
575常識人:03/02/21 01:37
【常識人 ◆7uIv.zbZvw】
【分類】40代係長
【特徴】
会社でOLからバカにされ、上司にはゲキをとばされ、
家では妻や子にバカにされor無視され、
通勤の電車の中では隣に立った女性から嫌な顔をされる
さえないオヤヂ




ビンゴ?
576常識人:03/02/21 01:38
お土産忘れて自分のいらないものもってきたんじゃない?
577常識人:03/02/21 01:45
いや、学生さんだと思う。
578常識人:03/02/21 01:53
トメから来た洋服(ものは良い)、実母に聞いたら欲しいの
持ってってくれたっす。有効利用?
うちのトメは小金持ちさんで、婚約したときも
サイズ22の極太金指輪、ダイヤの指輪(デザインは古い)等
何本かくれたけど、これも今は実母が使ってる。(w
私は今のところ宝飾類に興味がないので、両方の母が
いなくなったら換金orリフォームしようと思ってる。
ウザイっちゅーか、お互いの好みのピントが外れてるんだろうなー。
579TEST ◆TJ9qoWuqvA :03/02/21 03:42
age
580名無しさん@HOME:03/02/21 07:47
卵が切れたのでちょうど安い日に当たっていたので2パック買って来た。
そこへ義弟が姑の使いでやってきて卵を30個持って来た。
仕方がないのでここ数日ゆで卵が朝昼晩食卓に上っている。
581常識人:03/02/21 09:56
全部ゆで卵かYO!ヽ(`Д´)ノ
卵大量に使う料理。
プリン・シュークリーム・シフォンケーキ・・・、
むー、お菓子しか思いつかない。
私の母はサラダボールに大きい茶碗蒸を作る
卵は7個くらいかな?難点は実が底の方に溜まってしまい
たどり着くまで卵ばかりを食べてしまうこと。
我が家ならオムライスかな。
包むんじゃなくて、スクランブルエッグをかけるスタイルで。
旦那が好きなんだよ・・・
>580
燻製卵は?
ゆで卵にするより日持ちするよ。
あと、薄焼き卵を大量に作って、千切り(?)とか、切らないままとか
用途に分けて色んなサイズにして小分けにして冷凍庫へGO!
彩りが足りないときにいい感じで活躍してくれます。


586名無しさん@HOME:03/02/21 11:47
義親はイイ奴スレに書くか迷ったけどコチラへ…

今度中古マンションを購入することになりました。
中古だし田舎なので、わりと好条件な物件を見つけることができ
先日売買契約を結んだところです。
購入前にトメウトにも物件を見てもらいなかなか気に入ってくれました。
それで「いざ、買おう!」と決まってからは3日を開けずに
トメから電話が来ます。物件のチラシを持って帰ったので
それを眺めるたびに電話してきてるようです。
「カーテンはどうするの?ダイニングテーブルは?」
「引っ越しには手伝いに行くから!」
「その時に絨毯やカーテンを一緒に見に行こう!」
「あの間取りだと、あの部屋に○○をおいた方が…」
等々「一体誰の家だと思ってるんだ?」な発言が多いのです。
とにかく、自分が住む家のようなはしゃぎっぷりでイタイのです。
カーテンや家具なども自分たちで選びたいですし
引っ越しも業者に「お任せパック」を頼む予定です(乳児がいるため)。
ちなみに、マンション購入にあたって親からの援助は一切ありません。
(出す、と言ってきたが断った。)
「金は出さないが口を出す」を実行されて、胃が痛い毎日です。
せっかく念願のマイホームなのに、トメの電話のせいでため息ばかり。
587名無しさん@HOME:03/02/21 12:26
>586
頭痛いよね・・・。察します。
うちは舅がそうだったんです。
うちの場合は、舅が乗り出してくる前に買っちゃったんで、
選定の際に口出しされなかったけど。
その後の家具選び、引越し関係はほんとウンザリしました。
引越しなんて、当日ジジババに来られたって迷惑なだけなのに・・・。
ジジババのみならず、旦那兄弟まで総出で「見学」に来ましたよ(つД`)

まあ、引越しは阻止しづらいけど、
買い物はトメに黙って買っちゃった方がいいよ!
どうせ金出してくれないんでしょう?
「たまたまいいのを見つけたので買っちゃいました〜」ってさ。
それか、旦那に「口出さないで」って言ってもらった方がいいよ。
トメに選ばせたら一生後悔するよ〜〜
588名無しさん@HOME:03/02/21 13:04
>>586
>とにかく、自分が住む家のようなはしゃぎっぷりでイタイのです。
わかるわかる。うちのトメもそうだから。
言いたいんだから勝手に言わしておきゃいいのさ。
>>588
言ってるだけならいいけど、そのうち勝手に選んだ家具とか
送りつけて来そうじゃない?
必殺・受け取り拒否!
591名無しさん@HOME:03/02/21 13:15
姑世代って、趣味悪いもんね。
ヒラヒラの花柄カーテンとか。
あたしも
絵だの絵だの焼き物だの置物だの置物だの植物だの球根だの
持ってこられた。
値札ついてるからお高いのは承知です。
でも趣味に合わないんです。要らないんです。
あなたはあなたの部屋の世話するほうが先です。
挙句に買ったときは高価だったという使い古しの家具を
「どう?」と言われても困ります。
593名無しさん@HOME:03/02/21 13:41
そういや、結婚するときに、ウト兄弟らが連名で
5マソほどお祝いをくれた。ウト兄弟らは子供たち(姪・甥)が
結婚すると、連名でお祝いをあげるのか慣例になっていたらしい。
(ご祝儀は別でくれましたが、義両親に没収された)

私たち夫婦は有難く受け取ったが、
家具などほとんどのものは私が花嫁道具として持ち込んでいたし、
夫や私の貯金から家電も買ってしまった後だったので、
蛍光灯や延長コード、突張り棚など、こまごましたものや、
買い忘れたものなど、
その5マソでいろいろ使わせていただきました。
結婚当初はお金がなかったんで、正直その5マソは有難かったです。
勿論電話で叔父たちにお礼を言いました。

ところが数ヶ月たったあと、ウトが、
「あの5マソで何を買ったんだ?
 買ったものを写真に撮って、叔父たちに送れ」と。
まさか、延長コード、突張り棚、トイレマット・・・・・・・・
本当にこまごましすぎて、それで何を買ったか覚えておらず、
そういったもの一つ一つバカ正直に写真撮るなんて
バカバカしいので、花嫁道具として持ってきたダイニングテーブルを
買ったことにして写真を送っておきました。

もともと現金を送るのが慣例になったのは、
それぞれ趣味も必要なものも違うだろうから、
自由に使うようにっていうことだったらしいです。
その後も、同じようなことを言ってきそうだったので、
お祝いなどの現金をもらわないことにしました。例え小額でも。
いちいち「何を買ったんだ?」「写真とって送れ」なんて
恩着せがましくて嫌、とダンナには言いましたが。
594名無しさん@HOME:03/02/21 14:11
>>586
「私も、何を選ぼうかってすごく迷ってて。それが楽しみなんですよねぇ。」
と言え。
595名無しさん@HOME:03/02/21 14:13
>>594
「じゃ、返せ」と言われたりしてな。
596名無しさん@HOME:03/02/21 14:54
家もトメが「代金は払ってあげるからカーテンを選ばせて」と
言ってきた。私は自分の趣味で選びたかったから断ったけど、
夫が「親孝行だと思って選ばせてあげて」と言うので、私達
の意見を優先して選ぶということになりました。
結果は・・・トメ好みのカーテンがずらーり。
娘の部屋はローラアシュレイ風のバラ柄カーテンにしたかったのに
「あらーそんなババくさいのダメダメ」と安っぽいアニメ風チューリップ
プリントにされちまいました。
カーテン代は助かったけど、悲しい。
597名無しさん@HOME:03/02/21 15:09
>596
ごめん、ダンナさん殴りたくなったわ。
598名無しさん@HOME:03/02/21 15:29
>>596
カーテンってそうそう替える物じゃないし、ショックだよねー。
だいたい「カーテン選びたい」ってトメが嫁の意見を優先させる
はずがないって。旦那馬鹿かい。
>596
なんで妻が旦那の親に「親孝行」しなきゃいけないのかと
旦那さんを小一時間…
600名無しさん@HOME:03/02/21 15:36
カーテン選びが親孝行?
わからん・・・・
601名無しさん@HOME :03/02/21 15:38
>596
まあ、お金がたまったらカーテン買い換えれば。
ババアがきたときだけ、そのちゅーりっぷに付け替えるか、
「この前洗ったら破けちゃってぇ」とか言って捨てちゃってもいいし。
602名無しさん@HOME:03/02/21 15:41
カーテン選びで親孝行終了!
さあこれからは実の親にタプーリ孝行しよう
603名無しさん@HOME:03/02/21 15:41
鼻くそつけてポイだ!
604名無しさん@HOME:03/02/21 15:46
最近呪われてる。
トメから電話かかってくる日に限って、夫は残業。
(家にかかってくる電話は基本的に夫が取ることになってる)
そうしょっちゅうかかってくるわけじゃないし、
たまたま今は用事多いから仕方ないのかもしれないけど、
週1回の電話にドンピシャ当たってしまって鬱。
605名無しさん@HOME:03/02/21 20:04
トメが自分ちのカーテンを買い直せば良いわけで…
去年マンション買った時、トメは
「お祝いに絵を買ってあげるから行こう!○美ちゃんの好きな絵
買ってあげるから」「遠慮しなくていいから」

わたし、そういうの(絵を飾るの)あまり好きではないんです。
3回くらい遠慮して
「結婚した時にお祝いで貰った絵が、まだ箱から出してないけど
持ってますし(これは本当、新婚時飾ってたことあり)
いえ、本当に要らないですから・・・スミマセン」

トメ「(ちょっと不服そうに)・・・・アラ、ソウ?」

トメの息のかかったものはテッシュケースといえど置きたくないです。
スミマセン。
まだ契約してないんですが、とりあえず住宅の仮申請が通りました。
そうしたらもう、万年青をうちから株分けしようかとか、
娘の誕生記念樹(姑が勝手に決めたので私にとってはいまいましい木)を
新居の庭に植えろだの、間取りが悪いから室内は白で統一しろとか、
同居もうるさいけど、近距離別居も鬱陶しそう。
もうどんな物植えようが放っといて欲しいです。
608604:03/02/21 22:55
また呪われてしまった。
今日なんか私の友達が遊びにきていて、
ご飯をよそって、さぁ食べようという時に
義母から電話がかかってきた。
義妹の結婚話の愚痴、約8分のおつきあい。ウゼェェェェー

でも、そのあと友達に愚痴れてよかった。
誰かに憤慨してもらうと気分が楽になるもんだな。
609名無しさん@HOME:03/02/21 23:04
>>607
家は洋風の家で、庭もコニファーやバラなど洋風の樹を植えているって
いうのに、「家の紅葉株分けしといたから、持っていって植えてね」
とか「センリョウ植えると縁起がいいから、買っておいたよ」と
勝手に用意してたよ。
そんなの植えたくないから、水もやらずに放置→枯れる。
「家の土に合わなかったみたいですぅ」と言っておいた。
植物に罪はないけど、本当に放っておいてほしいよね。
舅姑に内容証明郵便で手紙をだそうと思います。
うざいと思われるかもしれないけど、私の決意証明です。
>610
なに? 絶縁状?
612名無しさん@HOME:03/02/21 23:15
>>610
何て書くの?
やっと舅姑が帰ったよ、、、。゚・(ノД`)・゚・。
私が嫌いなピスタチオをたくさん持って来やがった。
はぁ〜疲れたよ・・・
日曜日も来るそうです。<宇津>
610です。
絶縁状みたいなもんですね・・・なんでこんなことまでしなくちゃ
いけないんだろうーと思いますが、それもこれも今まで義両親が
私や私の実家に対してしてきたことがあるからです。
郵便局員もあきれるような内容のものだし、他人に見せるのも
恥ずかしい(離婚届のコピーとか)んだけど、ここで
裁判も辞さないという態度にでないと・・・普通郵便では
効果ない人達ですから・・・。
>離婚届のコピーとか

もう縁もなくなった糞ババァたちょが嫌がらせするの?
もしそうなら弁護士立ててやったほうがいいよ。
616名無しさん@HOME:03/02/21 23:36
>610
そうか・・・ガンガレよ。
617名無しさん@HOME:03/02/21 23:36
>>614
証拠をしっかり残しておきましょう。
上手く往けば、慰謝料が取れます。
618名無しさん@HOME:03/02/21 23:39
前どっかのスレに、義両親が新築した家の庭に植える木を
持ってこようと企んでいたので、プロに頼んだっていう人
いたよね。義両親は和風にしようとしていたので、洋風の庭に
してもらったらしい。
>615さん
いえいえ、これから・・・だすことになるかもしれない
離婚届(夫にも書いてもらっているものです)です。
私達夫婦がこれからもうまくやっていけれるかどうかっていう
のは、もちろん私達二人がしっかりしていればいいことなんですが
舅姑の言動も大きな問題となっているので。
ここのスレの皆さんも、どうか頑張ってくださいね。
本当に離婚するの?
>620
610です。今後の義両親の態度によります・・・
一言謝ってくれたら水に流せるんですけどね、
そんなことをする人達ではないからこんなことまで
しなくちゃならなくなったんです。
ここを読んでいて思ったんですが、自分さえ我慢していれば
丸く収まるんだからという考えは相手(姑たち)を増長させる
だけかもしれないですよ。私達夫婦みたいにならないように
怒りは小出しにして、どんなことを言ったりなにを送ったりしたら
嫁が傷つくかわからせるようにしないと・・・。
622名無しさん@HOME:03/02/22 00:12
子供が生まれたとき、出生届けを夫と義父が出しに行きました。
私の住んでる市では、出生届を出すと記念樹をくれるのですが、
義父は私が大嫌いな椿をもらってきました。
記念樹はゴールドクレスト、キンモクセイ、椿の3種類から選べたそうです。
私が椿が嫌いで、庭にあった椿の木を抜いたことも知っていたのに、
大変腹が立ちました。
夫は木のこととかよくわからない人で、
何の反対もせずもらって来てしまいました。

しかし、その椿は私が里帰りしている間、
土に入れてもらえず、水ももらっていなかったようで、
自宅に帰った頃には枯れてしまっていました。
623tantei:03/02/22 00:13
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 直通  090−8505−3086
UR%8
624tantei:03/02/22 00:13
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 直通  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   グローバル探偵事務局 

625名無しさん@HOME:03/02/22 00:13
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙にプライドが高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ) 
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)  
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
626常識人 ◆7uIv.zbZvw :03/02/22 00:27
>>610
何考えてんだ、馬鹿!
アンタ異常だよ。
病院行け!
夏ごろにこのスレに旦那の親から誰かのお古の机をこの春小学校に入る娘にと押し付けられたと書き込んだものです。
あれから机は旦那いわく「処分するのに1万円もかかるんだって。うちの両親は運ぶのに
手間賃で1万円かけたとかいってるし何より受け取ったのに喜んでいるし…置いててもいいかな」
とことで、ヘタレな私はしぶしぶそれをPC用の机にしてしまいました。娘はその粗大ごみのような机を見て
「ランドセルは新しいの買ってね」と涙を目に一杯浮かべていました。
で、年明けてから、幼稚園のお友達が新しい机とランドセルを買ってもらっている話をつぎつぎ聞いてきたのに
娘は何にも言わないので不憫だと思っていたのですが、ある日、私の実家からお祝いとしてまとまった額の金額を
もらったので、だまって娘を家具屋に連れて行き「この机どう?」と
展示してある机をみせたら本当にうれしそうな顔をしていました。
家具屋で、実家から来たお祝いで即金で支払いをしながら古い机を処分したいんだけど
どうだろうというと引き取ってくれる(無料で!)とのことだったのでまずは一安心です。
新しい机を旦那の両親が見ることがあったら、なんだかんだ言われるでしょうがこんどこそ
言い返してやるつもりです。
トメから押しつけられた植物は、増やしまくって
「増えすぎちゃって困ってるんです〜。お友達にでも分けてあげてくださいね」
と10倍にしてお返してます。ついでに元の株も返してる。
629常識人:03/02/22 00:57
常識人 ◆7uIv.zbZvwキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!
630名無しさん@HOME:03/02/22 01:35
姑が巨大な市松人形を送ってきた。
夜中に髪の毛が伸びそうで、ちょっと怖い・・・。
631名無しさん@HOME :03/02/22 01:40
実母からの電話だって、年寄り特有のループ話や「アノ、アレ、ソレ、ソノ」で全部
片付ける会話で疎ましいのに、トメなんかなおさらだっちゅーの。
>>622
マンションに住んでいる人はどうするのかと小一時間…
出生記念に苗木をくれる市も困ったものだね。
628様、すばらしい。
私は、「気候が合わなかったらしい」ので枯らしております。
半分ホント。勝手に枯れる。
634名無しさん@HOME:03/02/22 02:32
>>627
ここぞとばかりに言っておやりよ! ダンナにもね!
娘よりも親を優先するようなダンナは逝ってよし!( ゜Д゜)ゴルァ! 
635名無しさん@HOME:03/02/22 03:07
http://www.furuta.com/gallery/g_ichidoll.html
市松人形ってむちゃくちゃ怖いんですけど。
636名無しさん@HOME:03/02/22 03:09
市松人形は嫌がらせでしょう。
おいそれと捨てるに捨てられないし。

637名無しさん@HOME:03/02/22 03:10
フランス人形もいやだ。
>>622
川○市ですかね?
639名無しさん@HOME:03/02/22 13:06
>622
戸○市では?
640常識人 ◆7uIv.zbZvw :03/02/22 13:21
>>633
ひどいことをするね。
あんた、自分が人にあげたものをそのように扱われたら
どんな気持ちになる?
自分のやっていることが人間として正しいかどうか、
もう一度考えろ!
641名無しさん@HOME:03/02/22 13:21

ココをみてると「ウチだけじゃないんだ!」と心強いです。
同じ話を何度もくり返すのも、アレソレコレだらけで内容の無い会話も
ウチだけじゃ無かったんだ!(笑)

さらに、マンション買ったら、勝手に植木を株分けして持って来たり。
知合いから頂いた引越し祝い(絵とか飾り物)のレイアウトを、勝手に変えたり。

みそとか砂糖なんて、ドコで買ってもそんなに値段変わんないのに
勝手に大量に持って来るし…
夫婦ふたりだけだから、ぜんぜん減らない。

もらって有り難いのは『お金とお米』だけです。
642名無しさん@HOME:03/02/22 13:28
食えるお米よこすのはまだいい。知り合いのとこなんて虫の付いた
古米だったそうだ。全部捨てたそうだが。
643常識人 ◆7uIv.zbZvw :03/02/22 13:41
まもなく削除されようとしているスレッドに必死にコピペしてる馬鹿へ。

御苦労さん!
644名無しさん@HOME:03/02/22 13:42
>643
ログ取ってるから。

新スレ立つの楽しみに待っててね♪
645名無しさん@HOME:03/02/22 13:46
親戚から貰ったお米に虫が入ってて、
洗うときに慎重に取り除けばいいかぁ、と思って放っておいた。
ある日いっせいに羽化して、部屋中が羽虫だらけ。猫大喜び。
昨日、家庭板行ったんです、家庭板。
そしたらなんかいろんなスレに常識人 ◆7uIv.zbZvw とかいうヤシが出没してるんです。
で、よく読んでみたら「反省しろ!馬鹿女」「このクズどもが!」「礼節をわきまえろ!」とか言ってるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前な、「お前たちの馬鹿な言説は徹底的に糺す」とか言ってんじゃねーよ、ボケが。
家庭板だよ、家庭板。
なんか「オレもネギの切り方については嫁をさんざん教育したよ」とか言って。ネギの切り方(゚Д゚)ハァ?。おめでてーな。
よーし、ボキタソ、「舅の精子で孕んでいいのか?」スレまで遠征しちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前な、生活板「マナーの悪いドキュソ高齢者逝ってよし!! 5回忌」を紹介してやっから、そこから出てくんな。
家庭板ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
専業vs兼業、小梨vs子蟻でいつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。ボケ老人は、すっこんでろ。
で、やっと消えたかと思ったら「舅が嫌い」スレで
「まあ、少しずつお舅さんの気持ちを理解して敬意を持つように
なればあなたも立派なお嫁さんになれるよ。
元気出して!」
( ゚д゚)ポカーン
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、ご機嫌取りなんてきょうび流行んねーんだよ、ボケが。
で、挙句の果てに逆ギレして、「失敬なこと言うな!」だ?
お前は本当に失敬なこと言うな!と思ってるのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、ただ単に「失敬なこと言うな!」言いたいだけちゃうんかと。
家庭板通の俺から言わせてもらえば今、家庭板の間での最新流行はやっぱり、
アフォな香具師には専用スレ、これだね。
専用スレ立ててウォッチ&叩き。これが通のやり方。
で、そのまま挑発しておいてアク禁。これ最強。
しかしこれをやると自分もアク禁食らう危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前は大人しくROMってなさいってこった。

キャーー(((( ;゚Д゚))))
でも猫大喜びにワロタ。
648常識人:03/02/22 14:15
来たーーーー!

情死奇人♪ 上司危人♪ 上肢黄腎♪

さあみんなでコテハン非常識人♪
649名無しさん@HOME:03/02/22 15:35
常識人って何を持って常識と言っているのか説得力が全くないのが
すごいね。
「悪意不在の嫌がらせ」が在り得ないと思ってるならホントにおめでたい。
在り得ないって言い切れるなら「未必の故意」なんて言葉が法廷で
出てくることもないんだよ!
650常識人:03/02/22 15:43
誰にも通用しない独特な思想世界にお住まいなんでしょう→常識人

あれ、ひょっとしてウチのトメと同郷なのでは???
その基地外ぶりは。
651名無しさん@HOME:03/02/22 16:04
「良かれと思って」で散々イヤな思いしている人がこの世に一体どれだけいるか。

貴方がいくら「良かれと思って」助言している「つもり」でも受け取る相手が
「迷惑」と思ったら、それは迷惑以外の何者でもないんですよ?

これは【常識】ですが。

常識人さん?
652常識人:03/02/22 17:00
>651
ダメダメ、常識人タンの「常識教」は第1教義が
「常識人様の言うことは絶対正しい!」だから(藁
653常識人 ◆7uIv.zbZvw :03/02/22 17:34
意味不明の書き込みが多いな(笑)
654常識人 ◆7uIv.zbZvw :03/02/22 17:46
また無駄なコピペくり返している馬鹿がいるな。

御苦労さん。
655常識人 ◆7uIv.zbZvw :03/02/22 17:50
コピペまだかよ?
おせーよ。
トメより放置される常識人(w
657名無しさん@HOME:03/02/22 18:19
意味不明だってさ(w

自分が今まで書いてきたことをすっかり忘れているらしい。
既にボケ老人。あ、ボケてるから色々なとこに出現してんのか。

寂しいの?おじいちゃん(w
658常識人 ◆7uIv.zbZvw :03/02/22 18:48
失敬なことを言うな!
659586:03/02/22 18:57
>586です。
沢山の賛同レス嬉しいです〜
昨日もトメから電話があり(泣)
「引っ越しには朝から行くから!」と嬉しそうに言うので
業者にお任せパックをお願いしたことと、
プロが何人も来て作業するのに部外者が来るのは
ハッキリ言って邪魔になるので〜…と話してみたらば
「業者産にお茶だししたりお昼用意したり大家さんに会いに行ったり
 やることは沢山あるもの〜、言ってあげるわよ!」
と聞いてくれません。そして、とうとう本音が出ました!
私「それらは私の仕事ですよ〜、私達の引っ越しですし…」
トメ「○○(旦那)の買った家に引っ越しだもの、親がやるのが当然!」
そこで顔色が変わった私の様子に旦那が気づき、電話を変わってくれました。
「お袋一体何しに来るわけ?引っ越し終わったらちゃんと呼ぶから。
 タダでさえ準備で忙しくて大変なんだから余計な気を遣わせるなよ!」
「引っ越し当日は家中ひっくり返った状態だし、迷惑だよ」
「だから落ち着いたら呼ぶって!!」
と、言い争いが始まってしまったので、放っておきました。
最後に旦那が「カーテン??それは俺たちで選ぶから!!!」
と怒鳴りつけてガチャ切り。思わず夫婦でため息尽きました。
で、先ほどトメからまた電話があり…
「うちに余ってる照明があるから引っ越しの日持っていってあげるね♪」
あああああああああ!!
660名無しさん@HOME:03/02/22 19:01
>659
最後のオチ、笑っちゃったよ!
本当にターミネーターばりのトメだね。
大変だ。
でも旦那さんがキッチリ言ってくれるタイプだから、助かるね。
旦那にもう1回ちゃんと断ってもらいなさいな!
661常識人 ◆7uIv.zbZvw :03/02/22 19:03
>>659
せっかくの好意を無にしようとするお前!
人間として最低だ!
662586:03/02/22 19:08
>660
ははは。まだ脱力してます。
断っても来そうな勢いなので、全て先手を打つ予定です。
(業者さんへのお昼や大家さんへの挨拶など)

>661
顔も合わせたことのないあなたに最低だと言われても
全然ピンと来ませんが…
そんな書き込みを土曜のゴールデンタイムにしてるなんて
淋しそうですね。
663常識人 ◆7uIv.zbZvw :03/02/22 19:09
>>662
お前のそんな態度が、やがてお前自身の家庭を破壊するだろう。
オレが断言する!
664中西孝太郎:03/02/22 19:28
>663
君、そんな失礼な発言は慎みたまえ。
665常識人:03/02/22 19:35
>>663
失敬なことを言うな(w

666名無しさん@HOME:03/02/22 19:36
>>659
明らかに嫌がらせです。それ。
>>663 失敬な!!この馬鹿男!!礼節をわきまえろ!!
668名無しさん@HOME:03/02/22 20:33
>>659
ニッコリ笑って
「処分するのにもお金がかかるから、いりません」
トメにもハッキリ分かるような
『姑除け』お札を自作して門扉か玄関に貼っておいたら?
注連縄といっしょに。
670常識人 ◆7uIv.zbZvw :03/02/22 20:46
>>669
お前なあ、言っていいことと悪いことがあるんだよ。
いい加減にしろ!
>670
ハウス!

うちは貼ってるよ。
672名無しさん@HOME:03/02/22 21:34
常識人が来ると 滑 稽 過 ぎ て ちと面白いな。

あのイタタぶりを楽しんでるよ、この頃。
誰も賛同してくれないよっぽど不幸な人なんだな。

みんなで非常識人を煽って遊ぼう!
673常識人 ◆7uIv.zbZvw :03/02/22 21:41
>>672
失敬なことを言うな!
674名無しさん@HOME:03/02/22 21:42
--------●○復讐屋○駆込み寺○悩み事相談室○●--------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★別れ工作・仕置き人!
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・
債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・電話番号から住所調査・等など
★何でも気軽に相談OK!http://www.blacklist.jp/
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します★
http://www.blacklist.jp/ ★裏社会の相談役まで!
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態!
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!
http://www.blacklist.jp/i   
---------------------------------------
リンク→(秘密探偵社)http://www.okudaira.co.jp/ 
675名無しさん@HOME:03/02/22 21:43
WEBパートナー ショップでは、ティファニーのリング、ピアス、ペンダントetc…を扱ったネットショップ支店を募集しております。
(商品を20%OFFで購入できる特典付きです)

登録費用は9千8百円です。9月にスタートしたばかりのビジネス、今がチャ
ンスです!!
たった9千8百円でティファニーブランドのネットショップが開けるんですよ♪
かかる費用は後にも先にも9千8百円のみ。
宣伝、販売、支店募集のトリプル収入制度です。在庫不要、面倒な手続き
は本部でやってくれます!!

勿論、ティファニーのネット販売も行っておりますので、ご購入も当HPよりどうぞ♪
只今、ティファニー10%OFF実施中!!

http://www.mk-business.net/5213/index.htm
676常識人 ◇7uIv.zbZvw :03/02/23 00:48
今までの言動反省しております!
ゆるしてください
>>645
常識塵で遊ぶのもいいけどさ、真面目に(w愚痴ってる人はウザイだろうから・・・
専用スレでヲチするのがやっぱいいかな〜?
679名無しさん@HOME:03/02/23 13:06
自己中親はこれを読め!自称「親」は嫌いだ!

【自己中な親ども!】子供の立場から親に物申す!
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1045970864/3
680名無しさん@HOME:03/02/23 13:09
>679
漏れまだ子供いません
>>678
ハゲド(・∀・)
どのスレでもそうだけど常識人でレス伸びてるとガッカリ。
常識人自体が煽り遊びなんだからさ。
682名無しさん@HOME:03/02/23 22:00
近居でいつでも留守中に合鍵で侵入してくる姑。玄関に怪しい広告で1万エン
で通販にでていた怪しい観音様の絵をお飾りになられました。
そして、家中至る所に怪しい手書きのお札が張られ。。。
またある時は、水を置くと良い事が有ると言って、ベランダに毎日のように
風呂の残り湯の入ったキチャないバケツを置いてくださいます。
おかあさま、もう十分私達幸せですから、不幸にしないで。。。。
683常識人 ◆7uIv.zbZvw :03/02/23 22:06
>>682
そんなに悪く言うもんじゃない。
もっと愛情を持て!
>>682風呂の残り湯で良いこと・・・謎
某氏は、しょっちゅう他人を悪く言ってるなぁ。愛情がないのねー。
685常識人 ◆7uIv.zbZvw :03/02/23 22:18
>>684
オレのは教育。あんたらのは愚痴、悪口の類。レベルが違うだろ?
>685
はいはい、専用スレで好きなだけ教育してちょ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1045664550/l50
687名無しさん@HOME:03/02/23 22:34
常識人 ◆7uIv.zbZvw はあちこちのスレに顔出ししてるので、
忙しいんだろうな。
688名無しさん@HOME:03/02/23 22:41
荒しタンとしてアク禁も近いな(ワラ
689常識人 ◆7uIv.zbZvw :03/02/23 22:41
アンチオレでYahooBBユーザーで今、ここ見て書き込みたい人へ。
せいぜい歯ぎしりしてくれ!
690名無しさん@HOME:03/02/23 22:44
>>689
みんなに相手にしてもらえて
嬉しいねえ。よかったねえ
691名無しさん@HOME:03/02/23 22:44
>689
はいはい、スレ違いでちゅよ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1045664550/l50
692名無しさん@HOME:03/02/23 22:45
アンチオレって、アンチ常識人じゃない人が
このスレにいたっけ?
>692
このスレどころか(ry
>>692
書き込みを色々な所でやっているけど
賛同者が誰もいないから ただの嫌われ者だよ

>>689では嫌われているのを自慢しているし
多分現実世界でも みんなから嫌われているんだろうなー
695常識人 ◆7uIv.zbZvw :03/02/23 23:29
失敬なことを言うな!
696名無しさん@HOME:03/02/23 23:39
今日は何回の失敬を書くのかな?
楽しみだよ。
自分のスレに戻りなね、常識塵。
697常識人 ◆7uIv.zbZvw :03/02/23 23:44
>>696
いい加減にしないと痛い目に合うぞ!覚悟できてんのか?コラッ!
698名無しさん@HOME:03/02/23 23:47
痛い目?
へえ〜漏れ北海道在住だけど、襲撃しに来てくれるの?
返り討ちにしてやるから来てみろよ(嘲
699名無しさん@HOME:03/02/23 23:47
ばーか、ばーか
やれるもんならやってみな〜〜
この低脳くず野郎〜〜♪
700名無しさん@HOME:03/02/23 23:48
人に対する礼儀や敬意に欠けること。無礼なこと。また、そのさま。
これが『失敬』ということ。
そのままお返しするよ。
失敬な常識塵。
701名無しさん@HOME:03/02/24 00:07
はい、はぁーい。
アテクシ、愛知県ですわよ。
お待ちしておりますわん、常識塵様。
ネットにつないでる愛知県在住の主婦は一体何人いるんでしょうねー?(はぁと)

お前、本当に馬鹿だな(ぼそ)
みんなバカだよ…放置できないおまいら全員が…

モレモナー
まあ、いちばんのバカは常識塵なわけだが。
常識人が来るとどのスレも「常識人と遊ぼう!」スレになってしまうなあ。

失敬なとか、切り返しにも新鮮味ないから、放っとこうね、皆様。
せっかくかちゅでNGワードに入れてあぼ〜んしてるのに、
常識人が来てるとわかってしまうのなんでだろー。

多分あぼ〜んしてるひとたちにとっては、かまってる皆様の方がよっぽど
荒らし煽りに見えると思われ。
706名無しさん@HOME:03/02/24 13:13
ナマ物
707名無しさん@HOME:03/02/24 13:17
>682

なんで合鍵もたせてるの?いくら親であっても他人の家と同じ扱いにしないと
大変だと思うけど・・・。
708名無しさん@HOME:03/02/24 13:32
↑の人へ
「何かあったときに困るでしょ」って取ってったんじゃないのぉ〜
ウチのトメは小学生のうちの子の鍵取っていったまんま返してくれないよ
「子供に持たして、落としたらいけないでしょ?預かっておくわ」って
709名無しさん@HOME:03/02/24 13:35
鍵取られたり、合鍵作られたら、速攻鍵変えましょう。
710名無しさん@HOME:03/02/24 13:37
まだ、おすそ分けや土産物置いて行くだけなら良いけど、
なーんか家で家捜ししてそうだよね。
クローゼット開けて見てまわってそう。

通帳とかハンコ、生命保険証書気をつけとけよ。
711名無しさん@HOME:03/02/24 13:38
鍵取られて平気でいられるんだね
なめられていると思う
はっきりと返せ、と主張しないと一生なめられっぱなし
712名無しさん@HOME:03/02/24 13:39
たぶんトメは住んでる本人たちより
いろいろな物のありかに詳しいと見た。
もちろん生命保険の内容もばっちり把握済み
713名無しさん@HOME:03/02/24 13:41
自分たち家族と、義両親家族は別なんだから、きちんと線引きしとかないと、
いろんな事に対しての境界線があいまいになるよ。
714名無しさん@HOME:03/02/24 13:43
ゴムのありかも確かめてるかもね。
てかさ、家に有った物が、何故か義両親宅にあったりしないか?大丈夫か?
715名無しさん@HOME:03/02/24 13:44
レスしてるお前達のほうがいかにもDQNそうだな。
716名無しさん@HOME:03/02/24 13:46
>715のようなヤシがウザイです
717名無しさん@HOME:03/02/24 13:47
>>715DQNですね。
>>714
ゴム毎日数えてるよ
たぶん一個一個穴あけてるよ
719名無しさん@HOME:03/02/24 13:54
>>718
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
720名無しさん@HOME:03/02/24 19:09
友人もダンナ転勤でダンナ実家に近くなった時、
トメに「何かの用心のためにあなたたちの鍵をちょうだい」と要求された。
でも、ゾゾ〜〜っとしちゃって拒否したと言ってました。
鍵渡したら、「善意で」勝手に家事とかしてそうだって。
721常識人 ◆7uIv.zbZvw :03/02/24 19:14
>>720 お母さんの善意が理解できないのは不幸としかいいようがない。
722名無しさん@HOME:03/02/24 19:15
いやいや、善意が理解できなくてとても幸せです。
723名無しさん@HOME:03/02/24 19:24
>>721
失敬だぞ!謝れ!
724名無しさん@HOME:03/02/24 20:04
常識人の書いてあることに反応しない方がこのスレは
いい感じになると思うよ。
おい、常識人クン。
キミの事を愛してくれてるママに心配かけるなよ。
726名無しさん@HOME:03/02/24 20:46
どんな内容でも常識人にレスするのやめませんか?
煽りにレスするあなたも厨房、です。
スルーしてください。お願いします。
727名無しさん@HOME:03/02/24 20:47
専用スレで罵倒しましょう。
728名無しさん@HOME:03/02/24 20:51
トメ、善意で嫌がらせしてます。
729名無しさん@HOME:03/02/24 21:02
夫が小さい頃に着ていた服を大事にとっておいたらしく、
孫に着せようとする。でもこどもは自分の好みではないので
イヤがってはいます。
730常識人 ◆7uIv.zbZvw :03/02/24 21:04
>>729
それを子供が着るように躾をするのがアンタの役目だろ?忘れるな!
731名無しさん@HOME:03/02/24 21:06
>729
それって、繊維が傷んで破れやすくなってるんじゃない?
そう言って処分しちゃいなよ。
732名無しさん@HOME:03/02/24 21:07
>>729
ドリームだね・・・
733常識人 ◆7uIv.zbZvw :03/02/24 22:00
>>731 お前は人間のクズだ!最低!
734名無しさん@HOME:03/02/24 22:05
>729
夫のってことは、20年モノだろ?
絶対繊維が弱ってるって、ちょっと力入れて引っ張ってみな。
簡単に裂けるはずだから。
裂けちまったら掃除にでも使えば無駄がないよ。
735常識人 ◆7uIv.zbZvw :03/02/24 22:06
>>734
この人でなし!
736名無しさん@HOME:03/02/24 22:23
服なんて流行りや好みがあるんだから、
自分以外の人のを選ぶって大変だよね。
実母は、私に服を買ってくれるときは
選ばせてくれるからいいけど・・・
よっぽど自分のセンスに自信があるのかね?
737名無しさん@HOME:03/02/24 22:25
>735
人でなく母。母は子供を守るために強くなるんだよ。
738名無しさん@HOME:03/02/24 22:28
甘いもの好きの夫。
とうとう健康診断で引っかかりました・・・
ちゃんと報告したのに、なにかにつけて甘いものをよこす姑。
可愛い息子を殺す気らしい。
>>738
トメが受取人の保険に入ってませんか?
>739
保険の受取人は全部私です。
姑がこっそり加入してるかもしれませんね(汗
741名無しさん@HOME:03/02/25 08:09
ナマ物
742名無しさん@HOME:03/02/25 08:15
不妊にきくという怪しげな健康食品を送ってくるデリカシーの無いトメ。
老婆になって弱ってきたら仕返ししするのが今から楽しみですw
743名無しさん@HOME:03/02/25 08:31
目くそ鼻くそ
744名無しさん@HOME:03/02/25 20:15
>>742
そのまま「更年期に効くんですって」といって
送り返しちゃえ!!
745名無しさん@HOME:03/02/25 20:20
>>742
「そんなに赤タン欲しかったら、お義母さん、
これでもう1人お産みになったら?」とすすめる。
746常識人 ◆7uIv.zbZvw :03/02/25 21:53
>>742 アンタの為を思ってのことじゃないか!素直に喜べよ!アンタは相当ひねくれた馬鹿女だな。
747名無しさん@HOME:03/02/25 21:55
常識人は マ・ザ・コ・ン
748名無しさん@HOME:03/02/25 22:31
トメの趣味はパッチワーク。
でも色のセンスも縫い方も最悪。
バッグやティッシュカバーを使えと強要するのはやめてホスィ。
749名無しさん@HOME:03/02/25 22:34
>>748
あなたは私の兄嫁ですか?
うちのトメも「こんな配色ふつう寒がえられん」という作品を作り
わざわざ送ってくれます。
たぶん箱につっこんだはぎれを適当につなぐんだろうなぁ。
普段の服のセンスも・・・だから、しかたないのかなぁ。
キットになったものをあげても、勝手にアレンジして最悪にしてしまう。
あれも一種の才能かもしれない
750常識人 ◇7uIv.zbZvw:03/02/25 22:35
パッチワークなど、
ほころびてきたから捨てたと言えばいいじゃないか!
だいたい、そんなシロモノをほいほいと受け取ることはないだろう。
アンタ相当な馬鹿なお人好しだな。
751名無しさん@HOME:03/02/25 22:35
自分内常識を押し付けてくる。
私は10年も同じ家に居た事無い、早く家買え!
住宅7つもあればそりゃそうでしょうね、
で、その支払いで大変だっていつも言ってる。
私達夫婦は1件でいいです。それは無駄な苦労だから。
752名無しさん@HOME:03/02/25 22:38
>>748
人形作り趣味のトメよりはいくぶんマシと思って自分を慰めてください。
バッグは使うと擦り切れ寿命になるので、そう言ってあぼん。
てっしゅかばーは紅茶やケチャップがかかったと言ってあぼん。ですね。
753名無しさん@HOME:03/02/25 23:47
私の母は編み物の先生。
当然私にも娘にもいろいろ編んでくれます。
モチーフが流行った時はいろいろ余り毛糸で編んでくれました。
で、姑の分も作ってくれたんですが、その後のこと、
ごっちゃりとセーターやらなにやら抱えてきた姑、
「これで何か編めるでしょう?お母さん助かるんじゃない?」
余り毛糸って、セーターとか作って、ひと玉残ったとかだし、
ほぐした毛糸も使えますが、そんなウン十年ほったらかしのじゃ嫌だ。
丁重にお断りしましたが、物はいいと言い張るなら自分で着て下さい。
衣類の虫に食い荒らされたセーターをほぐして編み直して欲しいなら
初めから素直にそう言えばいいのに。
>物はいい

ボロ服を押し付けるヴァヴァは、必ずこう言い張りますな。


755名無しさん@HOME:03/02/26 08:28
754>>
やはりそういいますか、
昔、物がいいからとサーモンピンクの物狂いみたいなニットドレスくれました。
それ着て姑の外出に付き合えと、、。さらしものですね。
大体15年前のニットって、、私一晩かけてつくろいましたよ、ええ。
翌日は姑につきあって音楽鑑賞、普段なら大喜びだけど、寝ていたかった。
衣類の虫が来るような保存はダメダメです。
756名無しさん@HOME:03/02/26 09:12
>>755
よく素直に着て出かけたね?
そっちの方が驚いたよ(;´д`)
旦那も何か言ってくれなかったのか?
757名無しさん@HOME:03/02/26 09:13
親切の押し付けが好きだよね>トメ
758名無しさん@HOME:03/02/26 09:15
一度でも金品貰うと一生
「してあげた」といい続ける。
759名無しさん@HOME:03/02/26 09:19
そうそう。
そしてこちらがした事に対しては「してもらって当たり前」だもんなー
760名無しさん@HOME:03/02/26 09:20
怖い怖い
飴玉一個でも貰おうとは思わない。
761名無しさん@HOME:03/02/26 09:22
そういえばウチの中のどこかに
トメの作成したちぎり絵の額があったはず。
旦那も忘れてるようだから
ハケーンしたらはやいとこ処分(廃棄)しよーっと。
762名無しさん@HOME:03/02/26 09:25
でもさ、熊の木彫りとか貰って、旦那が「玄関に飾っとく!」とか言うのはどうよ?
ウトトメより、そっちのが問題だわ・・・(´Д`)ハァ
763名無しさん@HOME:03/02/26 09:37
洗濯もの干し終り、、っと
新婚さんで同居なんですね、今は古株で同居ですが。
で、「お義母さまの好意を無駄にはできないわ」って思ったの。
夫はママが嫁にくれたんだからって喜んでるし、、。
今はわかる事、あれはただの嫌がらせだったんだな、って
ほつれ、糸切れ、40ケ所以上全部直さなきゃ着れなかった、
その物狂いドレス、直ったの確認したら自分で着るって持って帰ったし
直してほしけりゃそう言え!!手間くらいはかけてあげるからさ、、
764名無しさん@HOME:03/02/26 09:39
>>763
>直ったの確認したら自分で着るって持って帰ったし

自分勝手なトメだなぁ。
腹立ってくるよ。
765名無しさん@HOME:03/02/26 09:42
トメという生き物は、嫁に「お願いする」という事を嫌います。
それと「お礼を言う」のも大嫌い。
自分が常に上位にいなければ気に入らないらしい。
766名無しさん@HOME:03/02/26 09:44
で、旦那はママソを贔屓目で見ないかい?
767名無しさん@HOME:03/02/26 09:45
贔屓目どころかママンを太陽のように思ってるし
768名無しさん@HOME:03/02/26 09:50
ママソの定番。
●腐りかけ食品大量によこす。
●前時代的、もさいデザイン服を嫁にと寄越す。
●息子が独身時代はしなかった、父の日母の日・お中元お歳暮・バレンタイン等を要求する。
>762
熊じゃないし、ウトトメからじゃないんだけど思い出した。
私達夫婦の披露宴で乾杯の時の升(鏡割りしたの)。
正月にでも使う人がいればいいや、と「寿」の文字だけ
入れて持ち帰っていただいたブツ。
旦那の上司がそれにお教えを刻んでプレゼントしてくれました。

   「   忍   耐   」

と…。それを玄関に飾りたがる旦那。やめて…。
ちなみに我が家は上司の意図とは反対に旦那が忍耐してる家庭(w
770名無しさん@HOME:03/02/26 09:54
768さん、うちのトメはそれにすべて当てはまります・・・ハァ・・・
771名無しさん@HOME:03/02/26 10:38
>>765
「お願いする」という事を嫌う・・・ほんとそうなんだよねw

トメ旅行に行きたい(と、息子にさりげなく 執拗にアピール)
   ↓
わたし達夫婦がトメに無理にお願いして、旅行に同行してもらう(というポーズ)
   ↓
トメ、1度は断り・・・お願いまでされちゃ行かないと仕方ないわね(というポーズ)
   ↓
旅行中 私地獄、旅行後わたしに責められて旦那地獄

こういう構図になってます(4年に1回くらいだからまぁいいけどw)
>>771
オリンピックや閏年みたいなもんですね?
773名無しさん@HOME:03/02/26 10:51
電話がかかってくる。

トメ「歯がちょっと痛いのよ」
私「それは大変。病院に行った方がいいですよ」
トメ「でも行きつけの病院まで遠いし。我慢しようかしら」
(この時点で、私が「じゃあ私が車で送っていくわ」という事を期待するトメ。)

私「そうですか。じゃあ近い病院に行った方がいいですね」
トメ「でもいつもの病院じゃないとダメなの」
私「それじゃ気をつけて行ってくださいね。それじゃ失礼しまーす」
そして電話を切る。

「病院まで乗せていってね」
そういえばいいものを、こちらから乗せていこうかと言わせようという事が手にとるようにわかる。
万事がその調子のトメ。お願いくらいしてみろよ。
774名無しさん@HOME:03/02/26 10:57
>トメという生き物は、嫁に「お願いする」という事を嫌います

本来「普通の悪トメ」に関しては正解でつが、ウチみたく「極悪トメ」では
不正解なんです・・・
ウチのトメは表面上、常に腰が低く「○○ちゃん、お願いねぇ〜」や
「○○ちゃん、有り難う〜」と、言うだけはタダの精神で私に言いますが
そのお願いが尋常でない「要求」なんです・・・
例えば「ハワイに連れてって!」とか(私が働いてるので、金だせや!と)
「ウチの家、リフォームしたいのお願い!」等他多数・・・
「旦那に相談します」と言うと「イイのあの子は、だって仕事もあるし
そんな事で手間取らせたら悪いでしょ」と(鬱
私がハキーリ断ると、親戚連中やらそこいらの知人に、弱きトメ演じてるし。
この前、余りにズーズーしい要求してくるんで「極悪嫁」になり
「アンタの息子に言いな!」と、伊藤麻衣子(現まいこ)になりました。
そろそろ、モナリザ(トメ)の逆襲もあるんでしょうね・・・・
>>774ハワイ・・・リフォーム・・・すげいお願いですな
776名無しさん@HOME:03/02/26 17:27
トメ手製のスーツを着て入園式に出ました。
誰も「作ってください」とはいっていないのに・・・。
着て行きたくはなかったけど、どうしても写真やビデオに映ってしまうので、
泣く泣く着ました。卒園や入学は自分の好みの服を着るぞ!!
777名無しさん@HOME:03/02/26 17:37
義理の家族と話すのがとても嫌。
姑は月に何回か電話よこすけど、いつも失礼な1言多い。
いろんな経緯があって、この義家族に関わってから
安定剤を飲むようになった。
普段は飲まないのに、姑から電話くると、安定剤ガァーっと飲む。
物凄く苦痛。
その事を夫が姑に話したら、もう電話こなくなったYO
778名無しさん@HOME:03/02/26 17:48
電話来なくなったらなったで
そろそろ来るか、もう来るか、って日々ちょっと不安じゃない?
久々の電話はさぞかし濃いにきまってるしさぁ。
うちは「しょっちゅうかけて来ないで」って言ったんだけど、
そしたら時々間隔おいて「今日はかけてもいいわよね?こんなに長いこと我慢してたんだもの?」
ってなかんじの電話がくるのよー。も電話壊したろか。
779名無しさん@HOME:03/02/26 18:46
はい、来ましたよ−−−−−!!!!!!
男の子の節句!カブト!コイノボ〜リ!!
つか、どこ行ってもお雛様ばっかなのに、
どこで買ってきた?????
マンションだから5bもあるような立派な鯉は上げられません。
そもそも、我が家には子供なんていないんですけど。
あ と と り か?跡取を産めって??そーゆー事?
仮に産まれたとしても産んだ子供がたれるのは
ジジヴァヴァの死水くらいでしょ!
あ〜〜〜〜〜〜、早く旦那帰ってこないかなっ(ハート
こちとら怒りすぎてお脳の血管切れ気味ですわ!!!あぁあぁあぁ
780名無しさん@HOME:03/02/26 18:52
>779
それは確かに血管切れそうだ・・・!
779旦那にみっちり訴えるべし!
779旦那が親の味方したら、廻し蹴りくらわせてヨシ!
781名無しさん@HOME:03/02/26 19:00
旦那族はそういう時は良く、親に悪気は無い、考えすぎだ、と
おぬかしになります。しつこく言うと家の馬鹿男は逆ぎれします。
782名無しさん@HOME:03/02/26 19:07
>>779
いやいや、自分の息子チャンに贈ったんじゃないの?
「嫁子にとられちゃったけど、ボクタンは永遠にママンのボクタンよ〜」って。

「トメったら、まーだあなたをお子様扱いしたいのかしらねー?」と言う。

783名無しさん@HOME:03/02/26 19:15
子供も産まれてないのに鯉のぼり送ってきたの?
それって究極のイヤガラセじゃないの。
私だったら速攻で送り返すけどな。
>>782
賢い!


自分ならリサイクルショップ直行して
売上で何か買っておしまいかも(w
どうせたいした値段で引き取ってくれっこないけど
100円ジャンボシューでも食ったらちょっとは腹いせになるかと。
>783
禿げ同。
数ある姑スレでも、それは今まで見たことがない・・・。
786常識人 ◆7uIv.zbZvw :03/02/26 21:08
>>779
お前馬鹿女だな。御両親の気持ちも考えてみろ!
お前なんかに母親の資格はないね。
オレが断言する!
787名無しさん@HOME:03/02/26 21:15
今日は一段と荒れてるな。
>>786
お前馬鹿男だな。女性の気持ちも考えてみろ!
お前なんかにセクースする資格はないね。
オレが断言する!
789常識人 ◆7uIv.zbZvw :03/02/26 21:35
>>788
何言ってるの?頭おかしいんじゃねえか?
790常識塵:03/02/26 21:40
>>789
失敬だぞ、謝れ
>>789 日本語もわからないのか?失敬だぞ!!
792常識人 ◇7uIv.zbZvw :03/02/26 23:01
>>789
何言ってるの?頭おかしいんじゃねえか?
あっ、おかしいのはオレかぁ〜!
793常識人 ◆7uIv.zbZvw :03/02/26 23:07
>>792 人の名を騙るのはやめろ。このウジ虫野郎!
>>793
人の愚痴に首を突っ込むのはやめろ。このウジ虫野郎!
795常識人 ◇7uIv.zbZvw:03/02/26 23:09
>>794
失敬だぞ、謝れ
はいは〜い、ウザイ塵はスルーですよ〜
罵倒もこちらでどうぞ。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1045664550/l50
ほんとうに春ですねぇ・・・あぁぁ・・・
>785
私、結婚したばかりの頃に、トメ姉からダンボールいっぱいのベビー服を
贈られたことがあります。
妊娠なんて全然してなかったのですが。結婚8年の現在、いまだ小梨だし。
それが、何の断りもなくいきなりベビー服。しかもだんないとこ(40半ば)
のお古がぎっしり。

それをトメは「あなたは嫌かもしれないけど、姉さんは良かれと思ってして
くれたのよ」と言いながら渡してくれたのでした。

ダンボールにはでっかく「危険物」と書いて、クローゼットの一番奥に
しまってあるっす。捨てるのもいまいましいので。
>798
置いておくほうが忌々しいと思うが…
捨てた方がいいよ・・・
場所がもったいないよ。
801名無しさん@HOME:03/02/27 13:10
>>798
そんな40年も前の子供服、センスも何も、
繊維が劣化してるのではないですか?
トメ姉家の押し入れの虫の卵でもついていたら大変なので
即刻捨てる事をおすすめします。
802名無しさん@HOME:03/02/27 13:13
子供を作る気があるなら捨てなはれ。
なくても捨てなはれ。(w
803名無しさん@HOME:03/02/27 13:19
>>798
支援物資として海の向こうに寄付してしまえ!
そうすればベビー服も活用されるし、
怨念にとらわれず喜んでくれるお母さんもいるよ!!
でも、失礼のないよう着られない物はゴミに出してからにしよう



・・・全部ゴミだったりして・・・
>>801
>トメ姉家の押し入れの虫の卵でもついていたら大変なので

スマソ。
どこぞの「産卵するトメ」を思い出して笑ってしまった。
805名無しさん@HOME:03/02/27 13:33
>>804
えーそれ知らなーい!教えて、どんな話し?
>798です。
8年間封印したままなので、もう使えるものはひとつとしてないと
思います。しかし、もらった方は忘れてしまっても、あげたほうは
覚えているものらしくて、トメ姉は「早くアレが活用できるといい
のに〜」と会うごとに言うし(もうすぐ40なんだから諦めてくれよ)
同居のトメは時々ゴミ袋チェックとかするので、捨てるのも容易では
ないと思います。
それに、普段は服と一緒に封印している、子供に対する微妙な気持ちが、
箱を開けることでどばーっと噴出してしまいそうで、気持ちの安定の
ために開けるのが怖いというか。

二度ほど流産していて、色々考えて、今は作らないでいます。
自分たちは「もういいんだ」って思うようにして、それで平安に暮らして
いるものを、トメやトメ姉が「ほんとは欲しいくせに」って逆撫でして
くるような感じです。

トメ姉、どうやらガンらしいので、自分の40の誕生日あたりには、
大きな箱をいろんな意味でゴミ捨て場に捨てにいけそうです。
807名無しさん@HOME:03/02/27 13:40
もう、処分してもいんじゃない?
808名無しさん@HOME:03/02/27 13:54
前にも書いたような気がするけど、
勇気出して引っ張り出してごらん。
ちょっと力入れたら破れると思うから(w
そしたら「破れちゃうので捨てました〜」でオッケ。
809名無しさん@HOME:03/02/27 14:08
その際は、虫がいるだろうから
気をつけた方がいいね。
>>805
「作りかけの手芸品をところかまわず産卵させるトメ」
とかいうくだりがあって、(産卵=散乱の誤字)
産卵すんのかよ!ってコワッ!ってレスがチョト続いただけです。
811805:03/02/27 14:42
>>810
さんきゅーです。それは怖い・・・怖すぎる・・・
うちのトメも手作り人形とか手まりとかパッチワークとか
義実家や子ども、親戚の家に産卵している・・・
海外駐在中に産卵した卵を送りつけられたときは
(段ボールいっぱい入っていた)
和風の物は配りまくり、パッチワークは封印した・・・
そういえば、うちの押入にも封印された卵(パッチワーク)が
どっくんどっくんと生きているんだわ・・・
次回、引っ越すときに道ばたに段ボールに入れて
「かわいがってください」って書いて捨ててこよう・・・
>>811
新宿中央公園に置いといたら
「かわいがってくれる」人がたくさんいそう(w
813名無しさん@HOME:03/02/27 15:07
>>812
ハゲドウ
814名無しさん@HOME:03/02/27 15:48
私はキルトが好きでチクチク縫ってるんですが、トメも縫い物が好きで
よく座布団カバーとかくれるんだけど、ああいうのは自分のテリトリー
だ け で完結すべきもので、他人から見ると不用品だってことわからないらしい。
針仲間だと思われてるけど、私は人にあげたりしないよー。
815常識人 ◇7uIv.zbZvw :03/02/27 15:51
記念カキコ
816名無しさん@HOME:03/02/27 15:52
>>815
ニセモノさん、いらっしゃいませ
赤毛のアン(大人になった時代の)で、「お針の会」なんつーのがあるの
ですが、縫い物しながらバリバリに人の噂話や悪口に花を咲かせるという、
「女のレクリェーション」なわけですね。
でも、実際はそんなのは顔の見えない2ちゃんとか、気心知れた友達同士
だから気楽にできるのであって、トメから、そんなに親しくないけど顔や
存在は知ってるひとたちのうわさや悪口は聞かされたくないのであり・・・・

そういう意味での「針仲間」をもトメが求めているのがわかってるので、
私は結婚前に好きだった編み物をやめざるをえなくなりました。
トメ、確かに編み物うまいんだけど、私が編み物やるって知ったとたんに
「じゃぁこれで編みなさい!」・・・・「なさい」?・・・と、トメが貯め
こんだ古毛糸をじゃんじゃか持って来ました。しかも、編むもの指定して。
そして「一緒にやりましょう」と。
・・・・楽しくない、そんなの。
トメはそんなつもりはなかったのだろうけど、趣味をひとつつぶされた気分。
818名無しさん@HOME:03/02/27 16:30
うちのオフクロは何も言わない。嫁がこれ欲しいと言えば、漏れがダメ必要なし。
って言ってもホイホイあげる。口は出さんけど金(物)を出すタイプ。
義母は・・・全くの逆(><) 金(物)は出さないけど口出すタイプ。
入院費・生活費等、1年で100万以上負担した。
普通ならうちら夫婦の近所に越してくるか義兄の近く(同居)が普通だと思うが
うちら夫婦に引越して来いと、実家に行ったり電話するたびに言ってくる。
いい加減にして欲しい・・・
819名無しさん@HOME:03/02/27 16:32
>817

私は洋裁が趣味なんですが、トメも洋裁をやる人で、趣味の悪〜い生地などを
くれます。「これで孫ちゃんになにか作って」って言ってくれるけど、
息子の趣味の生地ではないので、未だにそのもらった生地では作っていません。

でも、自分が編み物をやめることはないと思う!トメなんか気にせず自分の編みたい物
だけ編みましょ!
>817
私も編み物が趣味だけど、かぎ針がメインだから、
他人とおしゃべりしながらなんて、とても無理。
どこまで編んだかわからなくなる。

・・・と言い訳しながら、トメの話を聞いてない私。
>817
カントリーマアムかなんかのCMでやってるやつですね。
そうか、アレは実は悪口大会だったのか(w
822名無しさん@HOME:03/02/27 18:53
うちのトメ、洋裁の先生です。
たまにビックラこくような柄の服を作ってよこすけど、
デザインは今風で着れるものもあるので、ありがたいことはありがたいです。
でも、私の体形を意識しすぎなんですよね。

サイズを聞いてくるくせに、それをさらに脳内変換。
「嫁子さん小柄ね」…一応159pです。トメがでかいだけ。
「嫁子さんお尻ちいさいわ」…いやいや88pもあります。トメがでかいだけ。

で、出来上がってくる服は、
二の腕パンパンで手首にょっきり。とか、
パンツの股上が浅いのにジャストウエストのデザインでサイズはぴったり、
結果腰骨のすぐ上に「蜂」のように食い込ませてはくしかない。とか。

お願いですから変換なしのフツーの9号サイズで作ってくださいね。
ああ、ただし「ミセス服」の9号ではなくて…
823名無しさん@HOME:03/02/27 19:26
そうそう、奴等の脳内サイズ変換は、迷惑だよね。
私は逆にデカ女なのに、
「やせているから、入るでしょおおお〜」  って、お古寄越すよ。
目の前で着て、つんつるてんなのを見せても、「ほら、入るじゃない」って…。
824常識人 ◆7uIv.zbZvw :03/02/27 22:02
>>822 何贅沢言ってるんだ?ふざけるのもいい加減にしろ!
825名無しさん@HOME:03/02/28 00:17
うちはトメが賞味期限切れの古い茶とか持ってくるので、
そのお茶はトメウト専用にして、うちに襲撃してきたとき、
これ見よがしにそれで茶をいれて出します。
私は口をつけませんけど。w
826名無しさん@HOME:03/02/28 00:37
>>822
それは・・・嫁イビリ?
仮にも洋裁の先生が作る服とは思えない・・・。
着れないサイズの服作ってどうするんだと小一時間(ry
828名無しさん@HOME:03/02/28 13:10
うちの電話、トメからの電話の着信音は、緊急警報アラームの
ような音で、ドキッッとする。(着信音設定したのは私)
ちなみに我が実家からの電話は「乙女の祈り」のメロディでつ
829名無しさん@HOME:03/02/28 14:55
ナマ物
830名無しさん@HOME:03/02/28 14:59
中国や香港で買ってきた、成分表示一切無しの
漢方薬たくさん。「何に効くのか忘れちゃったけど
とにかく体にいいんだって!」
毒殺されそうで怖くて飲めません・・・
831名無しさん@HOME:03/02/28 15:06
「じゃあお義母さまからどうぞ」
832名無しさん@HOME:03/02/28 15:07
>「何に効くのか忘れちゃったけど
>とにかく体にいいんだって!」

激わら!!!
833名無しさん@HOME:03/02/28 15:17
>>831
頂いたのよりもっと”いいお値段”の薬を飲んでる
そうです、絵柄から見て朝鮮人参らしいそうです
「コレ飲みはじめてから朝すっきり起きられるの!」
とうれしそうですが、もともと無意味に早起きな人
なので薬がいいのかどうか良くわかりません・・・
834名無しさん@HOME:03/02/28 15:53
>833
「そんなにイイんですか〜。じゃあ、毎日○○さん(夫)に飲ませるように
しますね!ありがとうございますぅ〜」
と言って、トメの反応を見るべし。
835名無しさん@HOME:03/02/28 15:56
グアムに社員旅行にいったらしい。
(夫婦同伴、というか、小さい会社なので家族同伴でいったようだ)
熱帯魚のキーホルダー50個ほど買ってきて
我が家に全部くれた。赤やらピンクやら青やら・・・
50個・・・近所に配るようなものでもないし、どうしようか途方にくれてます・・・
何より、ちゃちーのさ
836ナナシ ◆QkRJTXcpFI :03/02/28 16:02
毎年来る正月・旧正月の餅・・・
ダンボール一杯の餅2ヶ月では食えねぇー
お母さん今年もお餅カビてるよぉーーーーと長男

837名無しさん@HOME:03/02/28 16:05
殻付きかきが届いた。ベビーバス2杯分はある。
くさい、減らない、きたない。邪魔すぎて鬱だ。
>>835ヤフオク。まとめて50でも欲しい人いるんじゃねーかなー
庭にはえてた草の七草粥、
仏の座なんか生えて無かったと思ったら、案の定間違ってやがった。
野草の知識あってよかったよ。
で、夫も子供達もいない時にわざわざ出すのはあぼーん希望ってやつ?
>>838
どうせ「センエン、センエン、ゼンブデ1000エン」のキーホルダーだよ。
欲しがる人はいないと思う。
でもちょっと見てみたいな、キーホルダー。
お魚のカワイイのなら欲しいかも。
>839
何が入ってたのか気になる(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
843名無しさん@HOME:03/02/28 17:13
大量のイワシが来た。。
844名無しさん@HOME:03/02/28 17:27
いわしは今高級魚
845名無しさん@HOME:03/02/28 17:29
さっき釣ったばっかりのイワシなら欲しい。
846名無しさん@HOME:03/02/28 18:28
大量のトメよりはマシでは。
我が家は夫婦二人。
なのに・・・
にら10束・えのき(大)10個・白菜5個・キャベツ3個
冷蔵庫に入らないんですが?
848名無しさん@HOME:03/02/28 18:43
>大量のトメ

想像しちゃったよ・・・ワラワラこっちに来るとこ。
849779:03/02/28 18:52
産まれていないベイベに初節句物を贈られた者です。
着払いで送り返しました。
「悪気はなかった。」「先に用意しておけばうまれるかと・・・」等等言い訳
していたようですが、主人が一言
「これは悪気のある無しじゃない。完全な悪意のように感じる。」
ウトはかわいいぼくチャン(旦那)に怒られてションボリしたようです。
 

>常識人
結婚して4年。年齢を考えればそろそろギリギリなので
今年出来なければ諦めて二人で暮らそうと決めた矢先の事でした。
両家の両親にも報告済みです。
望んでいるのに母親になれそうもありません。

あなた、常識はあっても 良 識 は無いんですね。
>>849
アイツには常識もないよ。
DVのキティなだけ。
851名無しさん@HOME:03/02/28 18:56
地方新聞の読者投稿でこんなのが載ってたヨ。
タイトル「余計なお世話ですワヨ」
『ちょっと聞いてください。
 まだ腹の虫が治まらないの。お姑さんの事で。
 私の方の祖父が亡くなって葬式に行こうかというとき、
 電話で「あんたは身内だからって香典を余計包んじゃだめよ。
 一万円よりは出せないからね。」と命令してきた。
 出すのはウチだから余計なお世話よ。
 でも夫も黙って見ているから一万円にした。
 普段から家計などにやたらと口を出すの。
 同居してなくてホントに良かったわ。』

ウチのトメも何かと電話で口出してくるので
切り抜き送りつけてやろうかな。

852名無しさん@HOME:03/02/28 19:00
>>849
えらい!GJ!!!!!よかったね。
旦那もがんばってくれてGJですね!
しかし、しょんぼりしていても懲りているかどうかは別だから
気を抜かないほうがいいかもね。
とりあえずはお疲れさまでした。

常識人タンへはこのスレではコメントしては逝けません。
スレが汚れてしまいます。
コメントは全て常識人タン専用スレで行いましょう
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1045664550/
853名無しさん@HOME:03/02/28 19:24
せっかく遠いところから実妹と実姪が遊びに来てくれたのに、
パラサイト義弟一家が実家にきて初孫の初節句するからって
電話してきて、うちの妹母子にまで義実家召集をかけるなんて
頃したくなったよ。

ゴルァアアアアアアアアアアアアアアアア。クソヴァヴァ!
私のかわいい姪は妹の子だけなんだよ!
馬鹿義弟どものチンカス娘なんて私にとってはアカの他人。
ブサイクな餓鬼のひな祭りなんて興味ねえよカス共!!!
すげえむかつく。
854名無しさん@HOME:03/02/28 19:25
まだダンナじゃないけど、彼(婚約予定)の母親からなぜか私の自宅に
宅配便が届いた。
あけてびっくり、腐りかけの野菜(自家製)やら魚肉ソーセージやら
100均のせんべいやら。
ウワーーー結婚前からこれかよ、マジで考え直そうかなと思った矢先

・・・ちょっと待て。
教 え て な い の に な ぜ う ち の 住 所 知 っ て る ? !
彼を問い詰めても教えた覚えはないとのこと。
大体彼の実家は関西で、彼と私は東京在住。
母親が上京してきたときに彼の部屋を漁ったか、彼が帰省したときに
彼の持ち物を漁った以外に考えられない。
・・・絶対考え直す。
855名無しさん@HOME:03/02/28 19:30
>>854
恐いっす・・・
>>853
妹さんと姪御さんは
「友達の家に呼ばれているそうで…」で断ってヨシ!
なんなら853さんも呼ばれてることにしちゃったら?

>>854
今なら引き返せる。
がんがれ!
857名無しさん@HOME:03/02/28 19:36
>>854
ヤヴァすぎるトメだ。

858名無しさん@HOME:03/02/28 19:40
魚肉ソーセージ…いかにもって感じですね。
859名無しさん@HOME:03/02/28 19:47
さっき私の実家の母から電話があって、
うちらがずっと連絡を断っているトメから
昨夜いきなり電話があったと言われた…。
「うちの孫がお世話になりまして」とか言ってたらしいけど
それって、半年近く前のこと。
去年の夏のおわり、旦那の妹が病気で手術することになったので
その入院中、うちら夫婦と私の実家とで姪と甥を預かった。
実祖母であるトメは義妹に病気についての不安になるようなことばかり
吹き込むだけでなにもしなかった。普段、猫可愛がりしてる孫なのに。
預かったその時にはなんの連絡もしてこなくて、私らどころか
私の両親にも一言もなんにもなかった人。
それがいきなり、なに???

母にも私にも真意がわからず、「構ってほしいのかな?」などと
言いながら電話を切った。
なにかイヤな感じがしたので、義弟嫁ちゃんにメールで報告してみた。
「なんだと思う?なんか妙な感じ…」と。
そしたら、義弟嫁ちゃんが「いやな感じのこと言ってもいい?あのさ、
昨日、うちの留守電に非通知で7件ガチャぎりが入ってたんだけど…」と。
そして思い当たった。今日はうちもやたら激しく非通知が鳴っていた。
(非通知拒否はしてないが、私は非通知だと出ないことにしている)

一体、なに?なんなの?なにが狙いなんだろう。
最初は『今度はうちの親にまで保証人になってくれって言うつもりだったのかな』
とか思っていたんだけど…。
夜逃げ(失踪)前の挨拶電話かな…とか、いや〜〜な想像がぐるぐる。
自殺するタイプではないと思うんだけどな…。
気まぐれにかまってほしい気分になっただけだとかなら、いいんだけど。
(いや、それはそれでものすごくムカつきはするけど)
860世直し一揆:03/02/28 19:52
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはた
いてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ) 
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)  
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
861名無しさん@HOME:03/02/28 19:53
>859
なんにしても傍迷惑なトメだねー
862名無しさん@HOME:03/02/28 19:58
>>854
それはおそらくトメの「脳内白手袋」だよ!
決闘を申し込まれているんだよ!
テポドン打ち込んでさっさと逃げるんだよ!!
863名無しさん@HOME:03/02/28 19:58
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2003022800016.htm
お姑さん、あまりかまわないで下さい。

このスレを紹介してあげたい。
世間様はやはりこの人の気持ちはわからんらしい・・・。
864名無しさん@HOME:03/02/28 20:00
>>859タンのトメって、実印詐欺トメ?
>>861
うん。今回は真意が不明なのが無気味すぎて落ち着かない。
さりげない自殺予告とかだったら冗談じゃないと思う。
たまらん。
確認しようにも、電話番号もどこに住んでいるかも知らない。
私ら夫婦が知らないだけでなく、義弟夫婦も知らないって。
確認してみて「え〜?久しぶりに声聞きたかっただけやで」
なんて、フフンかかったなとばかりに言われたら腑煮えくり返るだろうな。
>>864
多分、あなたが思っている人とは違うけど、
勝手に旦那を保証人にしていたことがあるよ。
うちに請求が来てばれたんだけど。
それで私に対して逆ギレして、以来、うちとは連絡とりあってない。
旦那を保証人にしていた借金は完済したことはもう確認したけどね。
867名無しさん@HOME:03/02/28 20:04
>>863
なんか、幸せな人たちだねぇ……。
漏れは血縁者からあれこれもらうだけでもウザイのに……
868名無しさん@HOME:03/02/28 20:10
うちのトメはダンナの留守に通帳から金を盗んでいた。
ふとダンナの預金をトメの名義にしたり・・・
結婚まえの話だけれど・・
金の切れ目が縁の切れ目ということで絶縁しました・・・
869名無しさん@HOME:03/02/28 20:15
>>866
それは失礼しました。ごめんね。
しかし、あなたのトメもひどいね。
トメと名乗る資格もない。
今度は悪いことおこらないといいね。
870名無しさん@HOME:03/02/28 20:19
突然のトメからの電話。
3月末に出発の5日間の海外旅行に一緒に行く人がいないから
私を誘ってきた。
トメなんかと5日間も一緒だなんて
考えただけでも恐ろしく、
イラク戦争があるかもしれないし、一度行ったことがあるとか
色々理由つけて断ったけど、ほんと参りました。
それにしても小梨の私に向かって
「この時期って子供のいる人ってみんな忙しいからね〜。」と言われて
ブチキレそうになった。2度とかけてくるな。
>>869
ありがとう〜(泣

私と義弟嫁ちゃんも今、「今年はもういやだよ〜今年は平穏に過ごしたい」
と祈っています。………今年は、って(汗

書いたらすこし落ち着きました。
いやだけど、ちゃんと確認してみようと思います。一体なんなのか。
単なるちょっかいだったらまた絶縁続行に戻るだけだし。
さて、どこで住所や電話番号を調べたら良いのだろう(汗
872名無しさん@HOME:03/02/28 20:28
>>871

電話が来たなら、136で番号調べられるんじゃない?
ttp://www.ntt-east.co.jp/shop/annai/136/136-k.html
がんがれ!
873常識人 ◆7uIv.zbZvw :03/02/28 21:14
アンタ、お姑さんに対して余りにも非礼だよ。謝れ!
>871
非通知着信拒否もしておいたほうが良いのでは。
>>871

放っておけば?
調べたりしたらやぶ蛇になるかも。
単なる様子伺いだと割り切った方が良いと思うよ。
何をされても(身に危険を感じること以外は)スルー。
それが絶縁の道では…。
>>872
非通知でかけてるって書いてあるから、そのサービスを使ってもわからないよ。
非通知拒否するのが一番。
公衆電話や番号通知サービス提供外の電話から
かけてるなら非通知拒否も無理だけど・・・。
877名無しさん@HOME:03/03/01 08:52
トメ手作りのズボン。
色は黄ばんだ灰色。というか古びた雑巾色。
私はグレーは嫌いだって言ってあるんだが。
お尻の回りはタプーリゆとりがあって、腿もゆるゆる、
裾にかけて徐々にすぼまっていくデザイン。
ハア?みっともなくてはけませんがな。

バザーに出したら60代の人が喜んで買っていきました。
878 ◆CSZ6G0yP9Q :03/03/01 09:13
>>877
役に立ってよかったじゃん。
879名無しさん@HOME:03/03/01 10:02
孫の誕生日とかに現金を送ってきて、それだけでもうざいのだが、現金書留で送ってこず、手紙に忍ばせてくるから始末がわるい。書留にかかる保険料をけちっているのだ。
小包に忍ばせたりしてあってィャラシィことこの上ない。     スーパーでビニールを大量にグルグル巻き取って得意顔。これも同じくィャラシイ。
>877-878
その60代の人は、家に帰ったら嫁に押し付けてたりして(w
呪いはビデオテープのようにめぐっていくのだった・・・・
881名無しさん@HOME:03/03/02 01:07
>879

現金くれるんだからまだいい方だと思うよ。直接渡されるよりはましだなぁ。
882名無しさん@HOME:03/03/02 02:56
>>880
ワタラ。でも本当にかもね。
友人がトメから、牛乳パックで作ったちいさい椅子?という摩訶不思議なものを貰ったんですが、
もう激しくイラン!という代物だった。もしかしたら「すて奥」とかに載ってるのかな?
どうやって作るかわからないけど、結構ずっしり重かったので、
相当量の牛乳パックを使ったんだと思う。
キルティングで覆われてるんだけど、その柄がハム太郎(w

先日フリマに出したんですけど、「あらっこれいいわね〜♪
カワイイ孫チャソのお土産にするわぁ」と70歳くらいのヴァヴァが買っていかれました。
883常識人 ◆7uIv.zbZvw :03/03/02 04:05
>>882 ばか者!あの椅子は安全で軽いので我が家でも愛用している。罰当たりなことを言うな!
884名無しさん@HOME:03/03/02 05:14
今日トメから届いたもの。。。
乾燥わかめ10袋
ハブの粉(疲れ・風邪などなんにでも効くんだと)
サッポロ一番味噌ラーメン5袋入り×2
使わない鍋(うちだって要るか!!)
貞子ばりのズラ・・(20歳の娘にだと)
自分の着なくなった趣味の悪い服(そりゃー私は39だけど
いくらなんでも・・)

いつもこんなんです。
いい加減にしろよ・・トメのやつ。
885884:03/03/02 05:15
すいません。
正確には昨日届いたものでした。
886名無しさん@HOME:03/03/02 05:57
>884
先頭から3つまでだったら私は嬉しいカモ・・・(ただし、賞味期限が
切れてないなら)
でも、棄てたい後の三つの処分代にラーメンとかをつけたんだろうな。

そんな私は、昼間トメから「みかんがあるから持っていってもいい?」
というのを断ってみました。みかんは欲しいけど、たまの休みに会いたく
ないし。
887名無しさん@HOME:03/03/02 06:59
>>886
けど「みかんあるから持てっていい?」と、聞くだけマシじゃ無い?
ウチなんぞ、トメが来たかったら「突撃訪問当たり前」って人だし
トメんちに私ら夫婦を呼びたかったら「みかんが腐るから今から来い」てな
感じだよ(鬱
トメの突撃訪問には「息を殺して居留守」今すぐ来いバージョンなら
「すみません、今から子供の学校関連で出かけなきゃならないんです」と
苦肉の理由付け・・・
断るにしても何にしても、非常に苦労をしてます。
何をよこされるより、
本体が来るのが、一番ウザいってことだね。
889:03/03/02 07:33
ナマ物
ワロタ。 逆に乾物かも。
↑禿ワラ
水で戻したら10倍に膨れます…
892名無しさん@HOME:03/03/02 10:22
あーもう本当にイヤ。

第二子妊娠してるんだけど
昨日大安だからというので(?)お祝い金を振り込んだと電話が来た。
(勿論当方何も関知せず)
それについてはダンナがお礼を言ったようだった。

ダンナがちょっと話をしてと言うので電話口でハァ?ハァ?と返事だけした。


しばらくして再度電話があって、
何かと思ったら私が「お礼を言わなかった」だと。


…あのう、お祝い下さいなんて 一 ッ 言 も 言ってないんですが。
正直、後々の事を考えると私個人は 受 取 拒 否 したい位なんですが。
それをしないのはあくまでダンナ両親とダンナの間の金銭授受であって
私 は 全 く 関 係 な い からにすぎません。
こっちは食事中にわざわざ電話口に出たんですよ。


なんか色々説教垂れてたけどハァ?としか言わないことにしてるんで覚えてない。(w
これを言えたら勇者だと思うけど、彼らは基本的に他のうちのおじさんおばさんなんで
私は全く関知しない事にしてる。あくまでダンナと親との問題だもん。

ダンナも今風邪を引いていて、しかも山ほど仕事を抱えてるので
殆ど か ら ん で る だ ろ お前みたいな電話にだんだん声が荒くなってますた。
普段は両親マンセーなヤシなんだけどね。
ちょっとは親離れできるきっかけになるか?
893名無しさん@HOME:03/03/02 10:24
>>892
お礼くらいは言ったらどうかとチト思った。
894名無しさん@HOME:03/03/02 10:26
>>893同意。 
他人のおじさんおばさんからでも御祝いもらったら、お礼は一応言うもんだしね。
895名無しさん@HOME:03/03/02 13:13
毎週金曜・午後8時にキクから電話がかかってくる。
只今軽くノイローゼ中。
いつも話を聞いてくれるダンナは仕事が忙しくて機嫌悪く、
言ったところで喧嘩になるだけ・・・な状態。

うちの週末の予定なんてどうでもいいだろーが!!くそじじい!!


ごめんなさい・・・ちょっとすっきりしました。
力入れすぎて、キーボードのキーが一個跳んできたよw
896名無しさん@HOME:03/03/02 13:43
>895
>毎週金曜・午後8時にキクから電話がかかってくる。
やだね〜〜。魔の定期便じゃん。
年寄りってつまらんことにめちゃ律儀でしょ。
毎週同じ時間にかけてくるなんて、その時間留守電にしちゃいなよ。
897895:03/03/02 14:03
なんのためのナンバーディスプレイなんだか。
ダンナが居ればキクからの電話はダンナににっこり笑って渡すんだけど、
その時間留守にすれば、車で5分の近距離別居のため飛んでくる。(前科あり

あ、覚えている方も居らっしゃいますか?
以前書きましたがわたし、このキクに携帯メールで「愛してる?」された者です。


はぁ〜車の教習所逝ってきまつ。
きっと終わる頃にはキクが勝手に迎えに来ているんだろうなぁ・・・アフォダンナ!予定を言うな!!
その後は楽しい楽しい偽両親とのお食事ですわ・・・タノシイノハキクダケダ!
家に帰ったら、ダンナをどういじめようか・・・フフフフ・・・・・・

ぐちぐち。
おつきあい、ありがとうございました!
898895:03/03/02 14:04
あ!
キクからのメールは
いい人だけど・・・に書きこしたんだ!
しつれ〜しました。
899常識人 ◆7uIv.zbZvw :03/03/02 16:45
>>895 一家の予定を事前に報告しないアンタが悪い!お舅さんを悪く言うとは論外嫁。
900■□舅姑から来るウザイ電話・手紙・ナマ物 その10□■ :03/03/02 17:04
常識人タンは転生新語はみているけど、ロンブーは嫌いなのかな?

899 名前:常識人 ◆7uIv.zbZvw [] 投稿日:03/03/02 16:45
>>895 一家の予定を事前に報告しないアンタが悪い!お舅さんを悪く言うとは論外嫁。
901名無しさん@HOME:03/03/02 17:04
>>900ゲトしたうえに誤爆、ゴメソ!
902名無しさん@HOME:03/03/02 17:33
>>893, 894

たしかにそうだね
じゃ、他人のおじさんおばさん以下だね。(w
せいぜい1-2万円くらいの、「気持ち」として妥当な金額なら喜んでお礼が言えたろうな…。

ダンナ両親って、明らかに長男(ダンナ)に金銭的に甘いの
お金で懐柔してる姿がありあり。
それを見ている私としては義弟や義弟ヨメに凄く後ろめたいんだよね。
どう考えてもフェアじゃないし、逆に何を期待してるんだと思うじゃん。

  お金なんて い り ま せ ん。

このセリフ実は何回か言ってるんだよね…でも解らない人たち。

詰まるところ私たちに金を渡したいんだと思う。
で、お礼を言わせたいんだよね。受け取り証明代わりにお礼の言葉が欲しいの。
徹底して断ると怒るんだもん。正直ヨメなんて、そんなこと言う立場でもないしさ。
以前はいろいろ過去のいきさつを考えて納得しようとしたけど、
今は単に恩を売りたいだけなんだと解釈してる。



 言っとくけど私、全然介護には向かないよ。 実母自ら
「アンタみたいに気の利かない娘に介護されたら、その気がなくても殺されちまう」
って言ってるくらいだから。(w
903名無しさん@HOME:03/03/02 17:33
>>892
妊娠中は特にいらいらしますよねー。
いい子産んで下さいねー。
904名無しさん@HOME:03/03/02 18:12
うちのトメ、孫にやたらとお金をくれる。
教育上良くないからと旦那が注意したら、
私たちには内緒にしろ・・と言ってくれる始末。
この前お邪魔したとき、子供に頼みごとしてたけど、
テレビを見ていたので無視してたら、
「んもー、この前1万円あげたでしょっ。
もうあげないよっ」だと。。。
ばっかじゃないの。トメのやつ。
そんなだから、いくらお金をくれようと、
子供たちはなつきません。
905名無しさん@HOME:03/03/02 19:33
>904
良かったね、お金につられる子どもじゃなくて・・・
煽りでも嫌味でもないよ。
子どもって結構計算高いから、お小遣いくれれば
いい顔して見せたりするじゃない。
906904:03/03/02 22:51
>>905
はじめのうちは子供たちもウワベだけはいい顔してたよ。
でも、子供にはお金・私には物で釣ろうとしてるのが、
あからさまに態度にでていて。。。
子供たちを手なずけたいからお金、
私に介護を頼みたいから物・・つうのもねー。
「自分の老後をちゃんと看て欲しいから、こうやって
よくしてあげるのよ。」なんて、普通言わないでしょ。
そんなだから、嫌われるのが、まったくわかってないんだよねー。
907904:03/03/02 23:05
物といっても、不用品を押し付けられているだけです。
ごみの仕分けで、ありがためーわく。
908常識人 ◆7uIv.zbZvw :03/03/02 23:16
>>904 この恩知らず!天罰が下るよ。
909名無しさん@HOME:03/03/02 23:23
あら〜
常識人さん来ましたね。
904の場合は、トメのほうがお・か・し・い・の。
常識人を名乗るなら、もう少しまともな意見をね。
910名無しさん@HOME:03/03/02 23:58
週1のご機嫌伺いtelを強要されてます。
掛けなければ何故よこさない?とtelが掛かってきます。
土曜日以外は夜7時以降はダメだとか条件だすくせに、外出中ってことも少なくない。
一体何様よっ!!
911名無しさん@HOME:03/03/03 00:01
>>910
うぜー
だいたい、強要してすることではないよね。
もう、無視しちゃえ。
912名無しさん@HOME:03/03/03 00:12
>>911
レスありがとう。
一度、無視しつづけたら怒鳴りこまんばかりのtelがかかってきて
旦那マジビビリしてますたw
それからはかける事自体は旦那に任せてます。
でも私が「かけなよ」と言わないと殆ど忘れてるんだよね。
それでも”ヨメが”気が利かないと思われてるんです。全くもって理不尽。
913名無しさん@HOME:03/03/03 00:24
おかずを作ってあげたから、取りに来いとよく電話が来る。
はっきり言って、誰も食べない。
中でもカレーは仰天もの。。。。
冷蔵庫の掃除とばかりに、
魚介類・刺身の残り・おでんの具・コロッケ・バナナ・
ワカメ・あさり(貝付き)・こてっちゃん・・・・
とまあ、その時あるものを何でもぶち込む。
「何でも入ってるから、ダシが出ておいしーでしょー」だと!?!?
そんなもん食えるかよ。
いつかは断りたいと思いながら、機嫌を損ねたらと思うと
なかなか言い出せません。
その他、不用品もなんでも押し付ける。
嫁入りの時に持ってきた、何十年も前の重たい布団とか。
布団はあるから要りません・・と精一杯の反論したら
「今のはだめよ〜やっぱり綿でないと・・」と押し切られました。
全てにこうで、最近鬱ぎみです。
914名無しさん@HOME:03/03/03 00:28
>913
ゴミの分別するのがめんどくさくて押しつけてるんじゃないの?
915名無しさん@HOME :03/03/03 00:36
>913
それカレーじゃないよ、残飯だよ。
916911:03/03/03 00:38
>>912
旦那は自分の子だからね。
結局は、嫁が気が利かない・・となるんだよね。
でも、あまり気に病まないほうがいいよ。
勝手に言わせておく・・ぐらいの気持ちでね。
私も最近あまりこちらからは関わらないようにしてます。
いくら旦那の親だからって、非常識な人たちに生活の
侵害される筋合いはありませんから。
ここまで私が割り切れるようになったのは、
義両親のことが原因で鬱病になったからです。
917名無しさん@HOME:03/03/03 01:24
>916
禿げあがるほど胴衣。
私もメンヘル寸前まで追い込まれて、爆発。
ひらきなおりました。私の場合は「渡る世間は」のせいこみたいな
義弟嫁と比べられました。義弟嫁はいっつもお義母さんたちのことを
気遣ってくれて電話してくれるのに、っていわれても、
あいつらはパラサイト夫婦だからあんたらにご機嫌伺いして
当たり前だろうが、ボケェエエエエエエエエエエエエ。

全員まとめてシカトしています。
実母話なのでsageます。

実母は捨てられない人なので家中ごみだらけ。
ところが、今住んでる官舎が取り壊されることになったとかで、近々退去しなければならないらしい。
やっと片付ける気になったらしく、昨日うちに用事があって来たときに、
うちの子用のおむつの使い残りを持ってきた。
それだけならどうってことないが、一緒についてきたもの。
 ボックスティッシュ1パック 茹で落花生 にんじん
取り合わせの?はこの際おいとくとしてw、驚いたのはティッシュと落花生。
ティッシュは、しまおうとしたら棚に入らず、よく見たらスリム化される前のものだった。
私がひどい花粉症なので、いくらあってもいいだろうと思ったのだろうが、
そんな古いティッシュ、中に虫でも潜んでいそうで鼻なんてかめないYO…
そして落花生は、「賞味期限02.12.27」だった。ソッコーごみ。
実母と同居してる弟はまだ独身だけど、もし結婚でもしたら、お嫁さんは間違いなくこの板の姑キライ系スレに常駐することだろう。
919名無しさん@HOME:03/03/03 17:39
うちに来たわけじゃないんだけど、何か腑に落ちないので
相談させてください。
トメはマメに私の実家や祖母の所へ、お中元・お歳暮をこれでもか!という
位送ってくれます。それはいいんです・・・
でも、何故かこの時期だけは「祖母の所」のみ「高級箱入りブンタン」を
送り、私の実家には何もありません。
結婚してから、これが3回目です。
確かに祖母の所は大家族、私の実家は両親のみですが、私にはどうしても
「祖母の所に送って」も「私の実家に送らない」
という事が引っかかってなりません。

傍から見て、私がこの事でおかしいと感じるのは変でしょうか?
920常識人 ◆7uIv.zbZvw :03/03/03 20:26
>>919 この強欲女!浅ましいにも程が有る。自省しろ!
じせい 【自省】

(名)スル
自分の言動を自ら反省すること。「―の念が起きる」


ウザいから常識人なんて放置しとけ!
923名無しさん@HOME:03/03/04 11:30
義弟んとこの子供の誕生日がもうすぐだから
おひな祭りはしなかったんだって。

だからなんなの???

かわいい姪っ子と甥っ子だったけど、何かだんだん
うっとおしく感じる。きっと、節句になったらなったで
誕生日が近いから〜って言うんだろうな。それで、また私も
だからなんなの?って思うんだろうな。
赴任治療中の女にそんな話ばっかしないでよ。ヴァヴァ。


924名無しさん@HOME:03/03/04 11:41
918の話全然普通だと思う私って....
うちの母が持ってくる、賞味期限切れって
5年くらい経ってるよ.....
缶詰なんかくさらんだろ、とかいって。
砂糖は腐るもんじゃないのよ、とかね。
>924
腐らないんだったら、新しいものを買わないで自分のところで処分すれば
いいのにねぇ。
新しいものを買って、古いものをなぜ子供世帯にくれるんだろう。
「死んでもいいや」って思ってるんだろうか。謎だ。
無意識で目下の者に傷物や古物やってもオーケーと思ってるな
>919
良い方にとるなら、「おばあさまのところは大家族、919さんの実家はご夫婦だけ。
本当は両方に送りたいけれど、ご夫婦だけだと持て余すかもしれないし、
消費してもらえそうなおばあさまのところだけにしよう」かもしれませんね。
悪い方にとるなら、自分の株がより上がりそうな方に多く送った・・・かな??
トメさんは、おばあさまの所にだけ送る理由は何か言ってました?
928919:03/03/04 14:09
>927
レスありがとうございます。
トメとは同居してないので、何を考えて送っているのかは全然分かりません。
一度、聞いてみようかと思ったのですが、祖母に「うちにだけ来た、なんて
お義母さんに言うなよ。何か考えがあるんだから。余計な事は言うな」と、
なんだかドスを聞かせたような声で言われてしまい、触れてはいけない様な
感じがしてしまい、聞けません。
実家でも「あなたはお祖母ちゃん子だから、それを見抜いて送ってるんじゃ
ないの?うちを無視するのは今に始まった事じゃないんだから、余計な事は
言わないほうがいいわよ」と・・・

こういう事があると、ますます義両親がイヤに感じてしまうんですが・・・
>919
気にすることないんじゃない?
もしかしたらおばあさんのほうが919さんの義両親に
「頼んで」送ってもらってるのかもしれないし。
(↑解釈は色々だ)
なにかの拍子に、たとえばお歳暮なんかのお礼を電話で言った時なんかに
ブンタンがこのへんでは有名で〜なんて話しになって
「送りましょうか」ってなったのかもしれないし。

せっかく送ってもらってるんだし、悪意のあるほうに
とらないほうが919さんの気も楽なんじゃないかな。
930929:03/03/04 15:43
>(↑解釈は色々だ)
悪意のあるほうにとらないほうがいいとか書いたけど
これじゃ意地悪か…( ´・ω・)ショボーン
ゴメンね919さん
931919:03/03/04 16:42
>929
義両親が、この時期になると自分の親戚を含め「お世話になった人」に
ブンタンを送っている事までは、旦那の話で分かりました<つい先ほど
ただ、義両親が住んでいる所は都内で、実家は東北なので、ブンタンが
名産品とかそういう事は考えられないんです。
また、祖母もどちらかと言えば「ありがたいけど、お礼もしなきゃ悪いから
結構大変」と以前こぼしていたので、頼んだとも思えないし・・・

やっぱり、以前に何度かうちの親を無視して色々トラブルがあったので、
悪い方に考えてしまいます(つд`)
微妙な気持ちなんですが、私があれこれ騒ぐと、また揉め事になりそうなので
おとなしくする事に・・・します。
932918:03/03/04 17:30
>924
そんなうちの母は、以前母の妹(超ド級ケチ)が快気祝いに持ってきた酒が、
実は1年前に賞味期限が切れていたものだったとわかり、
(叔母宅もどこかからもらったものらしいが、使いまわすためにとっておいたらしい)
すごい勢いで叔母に文句言った…という人です(つд`)
自分がされると炎のように怒るくせに、人(しかも実娘)には平気でするなんて…
実娘だからこそ送ってくるんでしょう。
で、息子に嫁が来たらそっちにも送る、と。
貴女が今からお母さんをキッチリしつけておく事ですね。
砂糖は虫さえ付かなければ確かに半永久的にもつようだけど、
古いものから消費していくことを教えてあげましょう。
934名無しさん@HOME:03/03/05 02:40
>>918
カナーリ亀で&ご存じでしたらスマソですが…
古い落花生に生えたカビには猛毒があるそうでつ。
あぼーんするぐらいの。

カシコイみなさんは即効ゴミ箱行きなので心配御無用かも知れませんが。
935934:03/03/05 02:44
あぁ日本語変ですた。
「ゴミ箱行き」ではなく「ゴミ箱送り」です。
イッテキマス…
>>934-935
ゴミ箱=ヤシらの家? 口? 胃袋?


…おっと、ここはジョニゴスレじゃなかった。
むこうに逝ってきます。
937929:03/03/05 12:46
>919
そ、そうなんだ…そういう事情なら、
色々考えちゃうね。
トラブルがあったとはいえ、一応義両親さんは919さんの
実家にも礼を示してることになるんだし、
なかなか言いづらいねぇ。
なんつーか、あまり溜めないで、がんがれー(*^-^)σ⌒*
938ナナシ ◆QkRJTXcpFI :03/03/05 13:31
トメん家に行く時に旦那が
必要な物が有れば買っていくけど・・・と電話かけると
トイレットペーパーと毎回の返事・・・
呆れた旦那は2人暮らしだからこのぐらい有ればと16ロールを3個ほど
買い込み持っていきました。
それから1ヶ月たちなんか買って行こうか?
と電話したら又トイレットペーパー16ロール4個を買って持って行った
さすがに私も義母さんトイレットペーパー食べてるんですか?と聞いたよ!
貰ったものじゃないからだめ?
939名無しさん@HOME:03/03/05 13:44
高血圧で塩分控える指導が出てる夫なのに
自家製漬け物を送ってくる。
丸ごと捨ててますがいいよね。
940名無しさん@HOME:03/03/05 13:45
いいよ。
>938
オイルショック当時、
山ほどトイレットペーパーを買い占めた世代なんだろうね。
942名無しさん@HOME:03/03/05 14:42
妊娠五ヶ月の私。先日帯祝いとして二万円が送られてきた。
その日のうちに電話でお礼をしておいた。
すると次の日の朝にババアから電話。
なにかと思えば「帯祝いのお返しは要らないからね」との事。

はぁ?はじめからお返しなんてするつもりありませんでしたけど??

ちなみに妊娠がわかってから、電話が頻繁にかかってきてウザイんですが!!
それと最近電話で「戌の日に安産祈願に一緒に行ってあげれなくて、悪いね」
と何回もおっしゃいますが、私は安産祈願にあなたと一緒に行くつもりなんて
まったくありませんよ!!だいたい産むのは私なんだから、あんたが安産祈願に
ついてきてどうするのよ。新幹線で3時間もかけて来たって、ありがたくなんて
思いませんよ。
ウザイのは良くわかるが、そこはかとなく香ばしい…
944名無しさん@HOME:03/03/05 17:34
どっちもどっちって感じ。
945名無しさん@HOME:03/03/05 17:38
昨日同居のトメから手紙をもらいました。
「息が切れるまでよろしくお願いします」と・・・。
946名無しさん@HOME:03/03/05 17:40
いますぐ家の周り10周走ってこい!
「息が切れたんで、もう放免ですね!じゃっ♪」
947名無しさん@HOME:03/03/05 17:41
>>945
今すぐ息を止めてやれ
948名無しさん@HOME:03/03/05 17:44
トメの息が切れる時まで(あぼんするまで)って意味じゃネーノ?
949945:03/03/05 17:52
震える字で書いてあってさ。
ダンナが「おふくろも年取ったな・・・」って目頭熱くしてんの。もうアフォかと。
財布からお金を抜いたとか、息子を手なずけたとか、私の下着を持ち出して
「うちの嫁はパンパンをしていた」と触れ回ったこと忘れてませんよ。
(パンパンの件は以前「失礼な〜」スレに書きました)
「早く死にたいと思ってます」とも書いてましたね。
だったらちょっと頭が痛いくらいで病院に行かないでください。
950名無しさん@HOME:03/03/05 17:53
死にたいと言うヤツに限っ(略
951名無しさん@HOME:03/03/05 17:56
>949
他人の姑だと言うのに深く激しくムカついてくる。
952名無しさん@HOME:03/03/05 17:56
>949
さすが実母、息子のツボをよ〜〜〜く押さえておりますね。
ある意味感心
953名無しさん@HOME:03/03/05 18:10
>494
むかつく!ほとんど犯罪者トメじゃないか!
私だったら、「有事」になった時に逐一思い出させてやる。

あ〜あ、ウチの母もさ、
「もういつ死んでもおかしくないんだから」と言いつつ、
毎年インフルエンザの予防接種を受けてるよ。
今年はつい「ちょっとイサギ悪くないかい?」と言ってしまった。
954名無しさん@HOME:03/03/05 21:17
>>945
「息が切れるまで、遠くから見守っています」
と返事する
955名無しさん@HOME:03/03/05 21:34
早く死にたいとか言う奴に限って
ちょっと体の調子がおかしくなると
病院へメンテナンスに行く。
ジジババなんて時間だけはタップリあるから
8時半受付の病院に7時から来てるよ
そのまま、住み込んでください。
958名無しさん@HOME:03/03/05 22:27
院内感染であぼ…。
959名無しさん@HOME:03/03/05 22:42
そう、最近は老人専門の病院で、医療過誤も多いですからね。
だけど、寿命なのか、過誤なのかわからないみたいです。
960名無しさん@HOME:03/03/05 22:47
>956
6時前から年寄りが並んでて、朝早くびっくりしたことがあった。
何かと思ったら病院の前…整形みたいなんだけど
足腰痛いならそんな早くから並ばなくてもねー。
しかも「開くのが遅い」と怒ってた。
961名無しさん@HOME:03/03/05 22:49
開店前のパチンコ屋状態。
唯一違うのは年齢層が高いってことだけ。
962名無しさん@HOME:03/03/06 03:24
朝本屋があくのを並んでまってたジジがいたな。
そんなに急いでナニ買うんだろ、趣味悠々か?とか思ってたら
エロ雑誌三冊お買い上げ。元気だった。
963名無しさん@HOME:03/03/06 06:01
今日は旦那の誕生日。
トメやコトメから「お兄ちゃん誕生日おめでと〜。で、何歳になった?」
電話が来るであろう。
旦那、30過ぎてんのにさあ・・・。
こっちからはトメやコトメの誕生日にはなんにも言ってないんだから
いいじゃん、どうせ近所なんだから、会った時に「何歳になった?」って言えば、って思うのに。

私ですら、既に実親からの「誕生日コール」掛かってこないのに
なんなんでしょう。
「じゃあ、誕生日ケーキ食べようか」ってまたーりしてる時にトメやコトメからの電話が掛かってきて
一気に萎える。うざい。旦那への誕生日コールやめれ。
964常識人 ◆7uIv.zbZvw :03/03/06 07:21
>>963
亭主の親はお前の親。
亭主の妹はお前の妹。

これがわからないならさっさと離縁してもらえ!
965名無しさん@HOME:03/03/06 07:47
常識塵、民法とかって、知ってる?
結婚によって旦那と世帯を構成しただけであって、
養子縁組したわけじゃないんだよ。
だから、亭主の親や妹は、他人。
わかった?
日本で生まれて日本で生活してて、日本国の国籍持ってるなら、
日本の法律を守ろうね。
しょうがないよ、常識国民だから。
967名無しさん@HOME:03/03/06 08:06
イベント当日に電話がかかってくるのってマジうざいよね〜。
うちも去年の娘の誕生日の時,ごちそうとケーキを並べてビデオもまわして
まったりしてたらトメから「下の駐車場に来てるの。プレゼントを渡したいから
ちょっとだけ降りてきてくれる?」と電話がかかったので夫と娘だけ降りたら
いつまでたっても戻ってこない。料理は冷めて,ケーキはカピカピに乾燥して。
結局戻ってきたのは夜中の12時半。車に押し込められて実家に連れて行かれたらしい。
旦那・・・アフォか・・・(スマソ
>967
もはや電話がうざいとかいうレベルじゃないじゃん。拉致だ。
愛人が、結婚記念日に「今すぐ来て」ってしかけるような感じだなぁ。
970967:03/03/06 08:21
>968
そう!もうダンナとバトルよ。
いくらマターリしてる時の奇襲だったから着の身着のまま,
財布も持ってなかったとはいえ,
30過ぎの男が子供ともどもババァに拉致られるなと小一時間。
971名無しさん@HOME:03/03/06 08:27
>970
えっ?バトルって事は、ご主人、謝らずに逆ギレされたんですか?
972名無しさん@HOME:03/03/06 08:27
>>967
嫁だけのけ者かい。ひでーなあ。
973967:03/03/06 08:30
>971
「子供が楽しかったんだからいいじゃないか!」って。
目の前で料理とケーキをゴミ箱に突っ込んだらシュンとしてたけど。
うっわーその旦那、マジむかつく。(重ね重ねスマソ
私だったら許さないな・・・死ぬまでずっと、
ことあるごとにいびり倒してやる。(執念深いんだ、私)
さらに姑からの宣戦布告だと解釈するよ。
975名無しさん@HOME:03/03/06 08:41
トメと旦那氏ねって感じ。
なんて酷いことするんだよ。。。
976bloom:03/03/06 08:45
977名無しさん@HOME:03/03/06 09:03
私もむかついた!!トメももちろん悪いけど、旦那はそれ以上に悪い!!
妻が娘のために一生懸命ごちそう作ったの解ってるんだろうが。
978名無しさん@HOME:03/03/06 09:07
>>967
旦那の前で泣いてやった?
ここは涙のが効く気がする。

今年の同じ日は、967さんの実家で過ごせば良いんじゃない?
もちろん旦那等には内緒にして、書置きして家はカラッポにしてさ。
帰宅も12時過ぎ。
もうそろそろかな?と思ったので新スレたてました。
移動をおながいしまつ。

http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1046928745/

あ、常識塵くんはここで独り言を言っててもいいですよ。