ガキだけの年賀おくんな!このボケ!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
子供しかうつっていない年賀おくんじゃねえよ!!
本人の様子がわかりゃーいいんだよ、親馬鹿自己満足を
年始の挨拶がわりに押し付けてんじゃネーヨ。
他にもガキの写真年賀送られるからウンザリなんだよ!!ボケ
2名無しさん@HOME:03/01/01 19:06

      ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( ゚Д゚) < ムーンウォークで2ゲトー!?
     ./ つ つ  \_____________
  〜(_⌒ヽ      (´⌒(´
     .)ノ `J≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
         (´⌒(´⌒;;
    ズザーーーーーッ
3名無しさん@HOME:03/01/01 19:06
えっと3?
4名無しさん@HOME:03/01/01 19:10
今、家庭板の入り口で捨てられてる赤ちゃんを拾いました。
一緒に書置きがありました。

『この子を立派に育ててやって下さい。
嫁姑関係の知識も教育してやって下さい。』

このスレで育ててあげてください。

       ___
     /ノへゝ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | \´-`)ゝ  <  おぎゃー
     \__ ̄ ̄ヾ.    \_____

      \__/
5名無しさん@HOME:03/01/01 19:12
人んちのガキとペットは他人が見てもちーーーーーーーーーっとも面白くないと


           ・・・・・なぜ気が付かない?いい歳こいて・・・・
6名無しさん@HOME:03/01/01 19:20
会ったことのない旦那の名前が筆頭で・友人名・子供(見たこともない)。
友人名だけというのも田舎ではDQNなのかしら。
返しには友人名・ご一同様ってつけたけど・・・いいよね
7名無しさん@HOME:03/01/01 19:41
友人の子供だけの写真の年賀状を送られてくると 子供とつきあってない、と
いつも思う。

>>5
ほんとそう思うよ。
それでも、まだ家族ぐるみでつきあってる友人か身内だったら許すけど
そうじゃないのに、子供だけの写真の年賀状を送ってこられてもねぇ。

でも、以前、母子べったり状態の人から子供の画像(しかも圧縮してないもの)
数枚をなんの事前連絡もなく送られてきた時にはぶちぎれたね。
その当時はまだダイヤルアップだったんで、その画像のダウンロードに
めちゃくちゃ時間がかかったんだ。
8マイデータ:03/01/01 19:50
そのさ、ウザイ場合って・・・
あまり親しくない友人からだとなの?
9名無しさん@HOME:03/01/01 19:54
子供の写真だけの年賀状に家族のHPのURLがあった。
行ってみたら子供の画像だらけだった。
セキュリティってものを考慮した事がないのか・・
10名無しさん@HOME:03/01/01 20:00
>>9
子供の顔をINETで晒している親って
本当にDQNオブThe DQNですよね。
そんな親が作る年賀状。PC必死にいじって
「よーし、パパがんばっちゃおうかな〜」
「わーー、パパすごぅぃいい」
って盛り上がっていい気になって送りつけてくるんだろうな
どんどん自分の子供晒してね。
ところで、晒している子供はかわいいの?
11名無しさん@HOME:03/01/01 21:09
>>10
たくさんあるであろう写真の中からなぜこの写真?
って言うぐらいの写り、というか器量の子が多いよ>子供晒し年賀状

さっき来た旦那の同僚の年賀状(会ったこと無し)にはうれしかったんだかどうだったんだか
夏にハワイに行った時の写真でした。
しかも砂に全身埋められて顔だけ出してる父ちゃん。その周りでピースする母子。
父ちゃんの吹き出しに「トホホ・・・」と来たもんだ。
こっちがとトホホだよ。
12名無しさん@HOME:03/01/01 21:16
親しすぎても辛いものよ。
俺も2年前に別れた彼女から年賀状届いたんだけどそれが彼女の赤ん坊の写真だった。
ふっきれたと思ってたんだけどなぜか今落ち込んでる
13名無しさん@HOME:03/01/01 21:17
>12
落ち込んだらその女の思う壺。
14名無しさん@HOME:03/01/01 21:22
赤んぼの頃は割に可愛かったが、
育つにつれ見事にブスになっていくアンタの娘。

正月早々、ワロタわい。
15名無しさん@HOME:03/01/01 21:34
>7
>友人の子供だけの写真の年賀状を送られてくると 子供とつきあってない、と
>いつも思う。

これってどういう意味なの?
教えてちゃんで悪いけど。
16名無しさん@HOME:03/01/01 21:37
子供と友達なんじゃないって意味でしょ。
17名無しさん@HOME:03/01/01 21:41
いやぁ〜正月早々ホント参るんだなぁ。
ガキの顔アップとかのキモい年賀状が必ずある。
親は可愛いつもりなんだろうけど。 ぞっ!
あたしゃあんたのガキより、あんたを見たいよ。

家族揃っての写真は微笑ましいので歓迎です。。
18名無しさん@HOME:03/01/01 21:42
>16
子供と接していないという意味ではないの?
19名無しさん@HOME:03/01/01 21:43
>>14
赤子のときも ありゃりゃ顔だったが、年々激しくブサイクになっていくので
ある意味この年賀状が楽しみになってるよ。


20名無しさん@HOME:03/01/01 21:44
赤ちゃん産まれました。の写真は気持ちはわかるけど
小6と中2の男子の写真は勘弁。
そんな趣味はありません。
21名無しさん@HOME:03/01/01 21:46
みんな自分の子供が一番かわいいとか思ってるのかも
しれないけど、両親がイマイチなのにかわいいわけないじゃん。
いいかげん気づけって。
22名無しさん@HOME:03/01/01 21:48
>>21
一人だけいい気になって舞い上がった親!
上昇気流に乗った凧のような親には通じないのではありませんか?
23名無しさん@HOME:03/01/01 21:50
子供がわざとヘンな顔をした写真とか、
親だけが何が楽しいのかわかっているような年賀状を
送ってくる人がいる。毎年、へんな顔。
24名無しさん@HOME:03/01/01 21:50
>>22
こっちも家族で会う時には「かわいいですよね〜」とか
お世辞言ってるけど「そうでしょ〜」って・・・。
あんたのブサイクだんなにそっくりの女のこなんだけど。
25名無しさん@HOME:03/01/01 21:52
毎年、解説つきで子どもたちの成長ぶりを
書きつづった年賀状をくれる人がいる。
子どもたちとは全然会ったことないんだが・・・
26名無しさん@HOME:03/01/01 21:52
ごめん、写真にくわしい解説つき、ってことです。
27名無しさん@HOME:03/01/01 21:53
このスレよんでるときに、母が
義弟夫婦のところからのブサイクな姪の顔入りはがき見せてくれた。
私の実家にまでおくるな!見苦しいんだよ!きたねぇ餓鬼なんて。
28名無しさん@HOME:03/01/01 22:06
姪だったら、いいんでないかい?
29名無しさん@HOME:03/01/01 22:09
きたねぇって・・・下品だね
あなたのところの子供はきっと(以下略
30名無しさん@HOME:03/01/01 22:11
インクジェット紙ってなんで性能悪すぎ。
光沢紙の方が、画像がきれいに印刷できる。
でもお年玉ついていないしなぁ。
31名無しさん@HOME:03/01/01 22:11
>>24
プッ
社交辞令をマに受けるわけだ。ブな旦那に似た悲劇 ワロタ
で、奥はどうよ? ブかビかどうよ?


32名無しさん@HOME:03/01/01 22:11
>>27
あなたの品性もどうにかしたほうがいい。
33名無しさん@HOME:03/01/01 22:13
>>31
友達の奥は中の下って感じ。
まあどちらに似ても中の下なんだけどね。
34名無しさん@HOME:03/01/01 22:17
会ったことないガキだけど、赤ん坊の頃からずっと見てると(年1回だけでも)
何だか愛着湧いちゃうよ、私は。
だからって自分は送ろうとは思わないが。大体小梨だし。

好きな人からの賀状は、写真付きだろうが子供だけだろうがなんでも微笑ましい。
内心嫌っている奴からのは、腹立つ。
35名無しさん@HOME:03/01/01 22:18
ガキ写真は、功より罪の方が多いんじゃないかなぁ。。
36名無しさん@HOME:03/01/01 22:19
>34
はげどう。
好きな人からのは、「大きくなったよね」とか思えるが、
嫌いな人のは「自己満足だよね」と冷淡に見ているよ・・・
37名無しさん@HOME:03/01/01 22:22
そもそも嫌いな人には年賀状送らないけど。
38名無しさん@HOME:03/01/01 22:23
送らなくても送ってくる場合があるし。
39名無しさん@HOME:03/01/01 22:24
子供だけならまだいいじゃない。。。

学生時代(すでに15年前)に、勝手に「交際」していたと妄想していた
男が、未だに「オクタンと自分と子供」姿入りのを送ってくる。
しかもスナップ写真じゃなくてちゃんとした写真館で撮ったものみたい。
毎年毎年同じポーズなんだけど、今年のコメントが
「子供がだんだん僕に似てきました」
だって・・・
いい加減にしてくれ・・・・。
40名無しさん@HOME:03/01/01 22:24
私は最近多い「絵手紙」だっけ?なんか筆で絵書いてあるはがきが今年二枚きた。
ひとつは鏡餅らしき絵ともうひとつはコマの絵。
両方相田みつおみたいな文章が書いてある。
幼稚園ママと旦那側の叔母からなんだけど。

なんかうざいんですけど。通販で習ってお披露目したくなたのかなぁ。
両方お披露目にはちょっと早かったね。
41名無しさん@HOME:03/01/01 22:25
うちはダンナが張り切って作りましたよ写真入り年賀状。
まだ投函してないんだけど、このスレ読んでると
やっぱヘンだよなーと思いました。
私は実家と親戚のオバチャン1人しか出さないでおこ。
42名無しさん@HOME:03/01/01 22:26
新年早々嫌な気分ってかわいそう。
罪作りな風習だよね、年賀状って。>39
43名無しさん@HOME:03/01/01 22:27
>41
2ちゃんに左右されるなよ
44名無しさん@HOME:03/01/01 22:28
子供年賀状のがまだマシ。
うちは旦那の友達小梨夫婦(32歳)から
2年連続沖縄での二人の全身水着写真年賀状だったよ。
これって自身ありってことなの?
45名無しさん@HOME:03/01/01 22:29
そうそう、出す側は何種類か作っておいた方がいいね。
子供見て喜ぶところ、そうじゃないところと。

>>40
うちに来る旦那側の叔父からの絵手紙は上手だよ。
飾りたくなるぐらい。今年は和服きた子供が羽子板で遊んでる絵だった。
46名無しさん@HOME:03/01/01 22:30
バックがいかにも海外ですっていうのも
へー自慢したいんだーッテ感じ
47名無しさん@HOME:03/01/01 22:30
家族年賀状なんだけど、
毎年テーマパークで撮影。
子供、旦那は貧弱な服装で
奥のみばっちりきめているものがきます。
化粧は首と顔の色が違うし。
どうみても子供が中心に写っていないし、いやなカンジだ。
48名無しさん@HOME:03/01/01 22:31
今年、面倒で写真止めてパソコンで適当な絵を選んで作るんだけど、
(まだ作ってないんだ、全然…)
送られてきたものが写真付きがほとんどで、手抜きで失礼じゃないかと
心配していた。
けど、いいよね…?
49名無しさん@HOME:03/01/01 22:32
だいたい、小梨の家に子供の年賀状送る神経が自己中
50名無しさん@HOME:03/01/01 22:33
嫁の悪趣味
51名無しさん@HOME:03/01/01 22:34
>>48
私なんて基本的に出さないしw
くれば返事出す程度。
しかもコンビニではがき買ってきてちょいちょいと書いておしまい。
電話で済む人には電話。
あとはメール。
結局年数枚しか書かないよ。
52名無しさん@HOME:03/01/01 22:34
氏ね
53名無しさん@HOME:03/01/01 22:35
臭い      
54名無しさん@HOME:03/01/01 22:37
アンナ顔でも親は可愛いのかな?
バカ親丸出し
55名無しさん@HOME:03/01/01 22:38
絵でいいよ。
家は旦那仕事関係は無難な絵を選んだ。
友人・親戚関係は、去年子供が生まれたので
写真は今年だけと割り切って家族の写真入り。

…白状します。ペットのうさぎも入ってます。
しかも名前入り。す、すんません。
568782 ◆KQ12En8782 :03/01/01 22:39
年賀状なんてまだやってんの?
57名無しさん@HOME:03/01/01 22:43
顔にモザイクかけるべき
58名無しさん@HOME:03/01/01 22:44
>>57
そんな気味の悪い年賀状嫌です。
59名無しさん@HOME:03/01/01 22:47
結婚時期が同じ旦那の友達のとこは5年連続
子供だけの写真年賀状だったけど、今年も子供メイン
だけど縦横2センチぐらいの奥さんの顔も入ってた。
久しぶりに見る友達の奥は結婚が遅かったのも
あるけど37歳でかなり老化が激しかった。
60名無しさん@HOME:03/01/01 22:49
私はまだ子供いないんだけど、夫と2人の写真入りを3年続けたのね。
でも、夫が「写真入りなんて結婚した年だけだ、普通」というので、
今年は羊の絵のみ。
でも夫、「子供の写真ならともかく」って言っているから、産まれたらきっと
子供のみのを作ることだろう。
ごめんね、今から謝っときます。
61名無しさん@HOME:03/01/01 22:49
>>47
激ワラ

そこの家の奥はしょうもないね
自分の事しか考えてないのか
それと、テイ脳パークに逝くしか「撮影ネタ」が無いのが痛い!
62名無しさん@HOME:03/01/01 22:51
俺のところは今はまだ小梨だけど3年連続夫婦写真年賀状。
毎回旅行行った写真とか使ってるけど好評だけど。
嫁がかなりかわいいので自慢もあるんだけどね。
63名無しさん@HOME:03/01/01 22:53
好評だと思ってるのは自分だけ
64名無しさん@HOME:03/01/01 22:55
うちは子供がかわいい(女の子)のでかなり好評だよ。

65名無しさん@HOME:03/01/01 22:56
好評だと思ってるのは自分だけ
66名無しさん@HOME:03/01/01 22:58
>>62
可愛いと思ってるのはお前だけ。
周りが可愛いと言ってるのは社交辞令です
67名無しさん@HOME:03/01/01 22:59
そうかな?うちの奥は会社の受付の面接約300人の中
突破してきた激美人なのに・・。
3年もたったなら、落ち着いたらどうですか?

69名無しさん@HOME:03/01/01 23:00
ウッソ?
70マイデータ:03/01/01 23:00
羊の写真よりは子供の写真の方がいいけどなー。
今回の年賀状でそう思った(藁
71名無しさん@HOME:03/01/01 23:00
3年経ってもかわいいんだよ!ごめんね幸せもので・・。
72名無しさん@HOME:03/01/01 23:01
>67
見たくないです
73名無しさん@HOME:03/01/01 23:01
>>67
よかったね〜。その調子で20年30年と続けてください。
絶対途中でやめないでくださいよ。
74名無しさん@HOME:03/01/01 23:01
>>72
見せません絶対に、もったいない。
75名無しさん@HOME:03/01/01 23:02
ここにいるヤシはそんなにご立派な年賀状
出しているのかね。
字はもちろんデザインだって下手糞で
パソでなきゃ何も伝えられないんだろ?
絵手紙書きゃ、通信で習ったのかしらクスクス
子供の写真入れりゃ、不細工なくせに親の自己満足クスクス
他人の批判ばかりして面白がってる(w
76名無しさん@HOME:03/01/01 23:03
>>75
写真入りの絵手紙だったの?
>74
きもっ!
78名無しさん@HOME:03/01/01 23:03
>>75
印刷屋さんキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
79名無しさん@HOME:03/01/01 23:04
会社の受付嬢って可愛いヤシいるか?
大体受付って、たいした仕事じゃないから誰でも出来そう。
80名無しさん@HOME:03/01/01 23:07
>78
よく読め。
絵手紙は手書きだろ。
要するにここのヤシはどんな年賀状が来ても
文句たれてるって事だよ
81名無しさん@HOME:03/01/01 23:07
子供だけ写真よりも自分語りのほうがウザい。
どうせ読まないけど(w
82名無しさん@HOME:03/01/01 23:08
かわいかったら誰でもいいんだよ。
ちなみに79さんの会社の受付はブスなんだ・・。
誰でもなれるってもんでもないよね?
83名無しさん@HOME:03/01/01 23:09
>>79
受付はヤリマンばかりだから
さぞかし・・・以下自粛
会社の受付って誰でもなれるでしょ
会社の規模にもよるけどさ
85名無しさん@HOME:03/01/01 23:10
文句たれてる
文句たれてる
文句たれてる
86名無しさん@HOME:03/01/01 23:11
会社の受付の仕事自体はあふぉでも出来る。
笑顔をつくれて、キチンとした応対さえ出来れば。
あふぉでも出来るがな
87名無しさん@HOME:03/01/01 23:11
さてっと、すれ違いだが
家族も寝たしみそラーメンでも逝くか
「味噌一」うまいんだなこれが
88名無しさん@HOME:03/01/01 23:11
やりマンでも頭悪くても、玉の輿に乗ったほうが勝ち。
89名無しさん@HOME:03/01/01 23:13
ヤリマンのヘロヘロマムコを大事にする国宝級な人がいるスレはここでつか?
90名無しさん@HOME:03/01/01 23:13
>>89
そうみたいです。
91名無しさん@HOME:03/01/01 23:15
ア○ラッ○スですが入るの難しいんだよ?
92名無しさん@HOME:03/01/01 23:15

「受付嬢と結婚だってよ。で、可愛いと自画自賛だってさ。」
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) 「兄貴ー。そいつは痛いですな。」
   ( ´_ゝ`) /ヽv/" ̄|
   ./ヽv/"\  //  |, |
  / |   / ̄ ̄ ̄ ̄/|  |
__| フつ/  賀正  //__>__
  レ\/____/  (u ⊃
       カタカタ・・・・
93名無しさん@HOME:03/01/01 23:16
>>91
分かんないからもっと晒して。
94名無しさん@HOME:03/01/01 23:16
入るのが難しかろうが
超一流企業だろうが「受付」はヤリマン多し
これ、明治時代からの伝統の継承
95名無しさん@HOME:03/01/01 23:18
>>91
ヘロヘロではないのか?
キチキチなら許すぞよ
96名無しさん@HOME:03/01/01 23:18
○ム○○ク○。
>91
入るの難しくないよ
本気でそう思ってるの?
98名無しさん@HOME:03/01/01 23:19
アムラックス?
初耳。
検索してこよう。
99名無しさん@HOME:03/01/01 23:19
トヨタだっけ?
100名無しさん@HOME:03/01/01 23:20
あ〜私短大の時受けました。
けっこう競争率激しかった。
契約期間終わっても某企業の受付とかに
まわしてくれるからいいんだよね〜。
101名無しさん@HOME:03/01/01 23:21
http://www.amlux.jp/

うおーーーー
車関係の「受付」こりゃあ・・以下自粛します
102マイデータ:03/01/01 23:21
アムラックスか。
池袋ね・・・風邪治ったら子供連れて行ってこようーっと♪
どこにいるの?受付?
103名無しさん@HOME:03/01/01 23:21
あ〜、トヨタのあれね。ぷ。
あんな受付嬢より、普通に街歩いてる人の方が可愛い場合いっぱいあるが何か?
何で自粛するのさ
105名無しさん@HOME:03/01/01 23:22
たしか基本給も良かったし、美容関係の補助もありで
モーターショーでのお仕事もやるんですよね?
106名無しさん@HOME:03/01/01 23:23
皆で自分の嫁を自画自賛したヤシが居ます。


その嫁を皆で見に行こうオフ を開きたいと思います。
107名無しさん@HOME:03/01/01 23:23
可愛いことを反発されたからって
元いた職場をさらす夫ってどうよ?
108名無しさん@HOME:03/01/01 23:24
>>104
漏れの知り合いがレース関係者がいたりするのよ
車屋関係も沢山いるのよ
そしてそいつらと裏ネタで酒飲むわけだ
そうすると必ず「受付」「クイーン」「ミーハなファン」
が出てくるわけだ そして以下自粛となるわけ
109名無しさん@HOME:03/01/01 23:24
>>106
集合場所はどこでつか?隊長!
110名無しさん@HOME:03/01/01 23:24
やめてるんだったらいいのでわ?
111マイデータ:03/01/01 23:25
>>109
いけふくろうの前
112名無しさん@HOME:03/01/01 23:26
>>107
晒す夫は困ったもの
トヨタさんの出方が見もの
会社情報を2ちゃんに晒さないほうがいいとおもうけど
あっ! 彼は「さいたま」在住な人なのかも
113名無しさん@HOME:03/01/01 23:26
編むラックスだけど池袋えであってるの?
他の県には無いのか?
114名無しさん@HOME:03/01/01 23:26
集合場所はもちろん アムラックス池袋です。

その後は、皆で飲みに行きまふ
115名無しさん@HOME:03/01/01 23:26
>>107
脳内嫁なのでしょうがないです。
116名無しさん@HOME:03/01/01 23:27
>>114
それマジで行きたい。
117名無しさん@HOME:03/01/01 23:28
集合日時は!
隊長
118名無しさん@HOME:03/01/01 23:29
会社名晒したあなた!もちろん来ますよね(ハァト
119名無しさん@HOME:03/01/01 23:29
1月12日です。
120名無しさん@HOME:03/01/01 23:30
晒した人は車の一台でも売れば
名誉挽回では?
隊長買ってくれ
121名無しさん@HOME:03/01/01 23:31
日曜ですが大丈夫ですか?私は絶対大丈夫です。
来れない方のためにデジカメ持参します!!
うp用です。
122名無しさん@HOME:03/01/01 23:32
>>121
その前にあなたの顔をうpします。
123名無しさん@HOME:03/01/01 23:32
いけぶくろって怖くない?
新宿より北には逝きたくないような
124名無しさん@HOME:03/01/01 23:32
盛り上がってまいりました〜。
晒した人は(((( ;゚Д゚)))ガクガクブル ブル ですか?
125121:03/01/01 23:33
>>122
よろしこ
126名無しさん@HOME:03/01/01 23:34
お前らばか?
127名無しさん@HOME:03/01/01 23:34
午後3時から
128名無しさん@HOME:03/01/01 23:34
また騙されたわけだが。
129名無しさん@HOME:03/01/01 23:34
いけぶくろって「さいたま」と同レベルじゃないの?
130名無しさん@HOME:03/01/01 23:36
>>129
だって会社がそこにあるんだからしょうがないよ。
じゃ、飲みは場所を移しますか。
渋谷は嫌だよ。
品川に出て船でお台場っていうのはどうよ。
1318782 ◆KQ12En8782 :03/01/01 23:36
なるほど、予定外の人から来て、
返事出すのが面倒だから、
このようにイチャモンつけるわけか。
132名無しさん@HOME:03/01/01 23:36
アムラックス受付女を嫁にできる男って
やっぱり高給取りなの?
医者とか?
133名無しさん@HOME:03/01/01 23:38
単に酒飲みたい人が紛れ込んでるw
134名無しさん@HOME:03/01/01 23:38
アムラックスじゃないけど中井喜一の嫁がたしか
日産ミスフェアレディだったような・・。
135名無しさん@HOME:03/01/01 23:39
今年もきますた子供の写真年賀
ブッチャイクなのが可愛く変化しているのもいれば
気の毒な状態に成長しているのも。
面白いから写真年賀は好きです。
136名無しさん@HOME:03/01/01 23:39
>>132
顔もいいし、高給取りだし、血筋もいいよ。
程度の低い男じゃ無理。
137名無しさん@HOME:03/01/01 23:41
>>136
あなたは一体誰?
嫁を自賛したバカ旦那?
で、今度は自己を自賛?
138名無しさん@HOME:03/01/01 23:41
へぇ。
139名無しさん@HOME:03/01/01 23:42
>>131
台場に電車で逝くの?少々だるくない?
山手線のるなら恵比寿あたりでどうよ?渋谷もはずせるしね
飲んだあと「らあめん」食えるし
140マイデータ:03/01/01 23:42
でも、2ちゃんねらーには変わりない・・・
美人を拝めるなら俺も行こうかな〜〜。
あ、マイデータの事じゃないよん
143名無しさん@HOME:03/01/01 23:43
ああ、盛り上がってシマッテ
みそラーメン食いにいきはぐってる・・・
144名無しさん@HOME:03/01/01 23:44
品川から船だって。お台場。
別に恵比寿でもいいけどね。

船のほうが盛り上がるかな。と思って。
145144:03/01/01 23:44
>>139にお返事でした。
146マイデータ:03/01/01 23:45
>>142
・・・(涙

>>144
屋形船にしようよ(藁
147名無しさん@HOME:03/01/01 23:45
>>141
私のことかしら?
148名無しさん@HOME:03/01/01 23:45
品川から船にのって。お台場につ〜いた〜〜♪
149名無しさん@HOME:03/01/01 23:45
さいたまに住む「美人嫁」をもつ旦那か・・
羨ましいなぁ
けど「さいたま」には住みたくねえぞ
>>147
激しく違います。鏡を見て下さい。
151名無しさん@HOME:03/01/01 23:47
>>144
船か
できたら、旦那様に主賓として出席してほしいな
もち、美人の奥様付きでねっ
152名無しさん@HOME:03/01/01 23:47
屋形船って・・・。
30代板のオフで・・・。
153147:03/01/01 23:48
>>150
見ました。ビックリしました。
154名無しさん@HOME:03/01/01 23:48
折角美人なのに「さいたま」に住んでいると
ブサイクになってしまいそうでつ
155マイデータ:03/01/01 23:48
>>152
マジレスで、そこの板はのぞいた事ない!!
156名無しさん@HOME:03/01/01 23:48
>>152
なになに?なんかあった?
>>153
ついでにションベン漏らしました。
生きていく自信がありませぬ。
ああ、神よ・・・・・
158147:03/01/01 23:50
>>157
あんた失敬だなw
159名無しさん@HOME:03/01/01 23:50
>>157
僕もみてシマテ不能になりますた
160マイデータ:03/01/01 23:51
ガキの年賀状も羊の年賀状も同類項という事で・・・
そんなに嫌なものか知らないけど、
苦情来た事無いから、まぁ、いっか♪

今年は年賀状出さなかった。
明日、買ってきてプリントするよ・・・
子供の写真だけど(^^;;
161名無しさん@HOME:03/01/01 23:52
「さいたま」に美人無し

のはずなんだけどな
おかしいな
>>158
ごめんよ。ちょっと遊んだだけ(w
がんばれ!(ゲラゲラ

>>159
森永グリコ
163147:03/01/01 23:54
>>162
私もワロテたから気にしないで候。
しかし、なにをがんばりゃいいのか、その適当さが好きです。
164名無しさん@HOME:03/01/01 23:54
 | さいたま〜に美人はいませんさいたま!|
 \                    /
    ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    -―――――-           ───────
   /  ̄ ̄ ̄// ̄ ̄.|| |  \ │ /
  /  ∩∧// ∧ ∧∩|  / ̄\     ────────
[/_______ヽ(゚//[ ](゚∀゚ )/ |─( ゚ ∀ ゚ )─
.||_    ___|_| ̄ ̄ ̄|.| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   ────────
.lO|--- |O゜.|____|.|_|ニニニニニニl.|
|_∈∀∋ ̄_l_____l⌒ l.|_____| l⌒l_||  ─────────
  ̄ ̄゛--' ̄ ̄゛ー' ̄ ̄゛--'   ゛ー'

>>163
はい早漏です。
顔を踏んづけられても頑張って挫けないで雑草のように頑張って生きてくだせぇ。
決して、貴方は 「花」 ではないのですから。
「雑草」 ですから。

花 は、踏まれると、もうダメです。
雑草 は、踏まれても、立ち直ります。 ぷ。
あ、ごめんね。
って遅い?
167147:03/01/02 00:04
>>チンチン
いやいや、気にしないでよ。プププ
ちょっと他に行ってただけ。
雑草はどこにでも生えるのさ(意味不明か?)
168名無しさん@HOME:03/01/02 00:04
>>1
本人の顔写真がない年賀状はいらないということかな?
169名無しさん@HOME:03/01/02 00:05
心霊写真なら可
>>167
あ、認めたのねん。
でも雑草は目ざわりこの上ないです。
はえてきたら引っこ抜きます。踏んづけます。
花は可愛く育てます。

(´・ω・`) ドウジョウシマスル
171名無しさん@HOME:03/01/02 00:40
1はケコーン出来ないヒガミでしか?
172名無しさん@HOME:03/01/02 00:48
可愛いと思えるのはわが子だけ
他人のブサイクな子供のどアップ写真を送りつけられてもねぇ〜

お年玉つき年賀はがきの当選番号を確認した後は、
即ゴミ箱行き
173名無しさん@HOME:03/01/02 00:50
もの凄く可愛い赤ちゃんなら、まあ我慢は出来るが
たいてい写真付き年賀状に写っているガキはブッサイクだわさ。
その写真を見て「ブッサイクなガキ!ゲラ」って笑われてるのも
知らないで毎年送ってくる親って・・・。
「止めた方がいいよ」って忠告してあげたくなるよ。ほんとに。
174名無しさん@HOME:03/01/02 00:53
住所変更の場合は書き留め、お年玉の抽選終わったら年賀状シュレして
即あぼーんする捨て魔なワタシだが、ソレが赤子写真入りだったりすると
一瞬細くするのを躊躇してしまう…やるけど。
あとガキの名前載せるんならふりがなくらいつけて欲すぅい。
読めねーんだよ今時のガキの名前はどれもこれも!
175名無しさん@HOME:03/01/02 00:55
>1
おー、これ去年もたってたな。
俺は、去年、ガキの写真を独身の俺に送ってくる奴は誘拐でもしてほしいのか?
と書いたけど。実際、たくさんおくってきたんだよ。


それでな、(以下自粛)
176名無しさん@HOME:03/01/02 00:55
羊でも写真でも、一回見たらもう見ないし、
次の年の賀状書いたら捨てるし、どっちでもいい。
自分の住所を判別不能にして捨てたいから、顔とかビリビリになっちゃうけど、
それでも良ければどうぞ送って下さい。
177マイデータ:03/01/02 00:58
>>176
OK!
178名無しさん@HOME:03/01/02 01:08
>読めねーんだよ今時のガキの名前はどれもこれも!  174
ワロタ
179名無しさん@HOME:03/01/02 01:25
ふりがなふってくれる人いるよ。
180名無しさん@HOME:03/01/02 01:37
同級生とかの家族写真付き年賀状って本当にどうしたらいいか解らないよね…
あと必ず「近くに来た時は是非遊びに着てね」←心にも無い言葉だ。
181名無しさん@HOME:03/01/02 01:40
年賀状印刷のデータ入力のバイトで“飛翔”と書いて「つばさ」という名前があったことを思い出した。
182名無しさん@HOME:03/01/02 01:42
毎年100枚以上年賀状がくるので、ひとつにまとめて、背表紙つけて、
本棚で保管してます。文庫本サイズだしね。
みんな結構捨ててるの?
183名無しさん@HOME:03/01/02 01:44
>180 自分も書くよ。でも本心。

>182 住所と子供の名前だけ控えて捨てる。
184名無しさん@HOME:03/01/02 01:44
小梨だけど、子供の写真年賀状好きだよ。
逆に子供がいるのに、写真年賀状じゃないと淋しい。
185名無しさん@HOME:03/01/02 01:46
あと10年もすれば年賀状なんて無くなるんじゃないの?
みんなPCで済ませられる時代な予感…
186名無しさん@HOME:03/01/02 01:47
どうかすぃら。黒電話もまだ生きてるし・・・
187名無しさん@HOME:03/01/02 01:47
写真年賀状(特に子供の写真)は
送る相手に気を使わせるようで…。
自分は捨ててもらっても全然かまわないと思って送るけど、
自分が貰った写真年賀は捨てづらい。
夜露死苦!な名前が多い中、あえてひらがなにしたのは大変結構だが
「にこ」というのはアリなのか…?友人よ…

スレ違いなのでsage
189名無しさん@HOME:03/01/02 01:48
メールの年賀状ってあまり好きじゃない。
温かみがないというか。
いつもメール年賀の人が今年は年賀はがきだった。
190名無しさん@HOME:03/01/02 01:50
>188
そんな年賀状もらったことない。
でもなんかヲチしたいタイプの友人だね。
うらやましい
191名無しさん@HOME:03/01/02 01:52
メール年賀の方が処分に困らなくてありがたい。
安いしね(w
192名無しさん@HOME:03/01/02 01:56
子供の写真付き年賀状は迷惑だけど
元旦にポストの中がカラーポってのもまた嫌だなw
193名無しさん@HOME:03/01/02 01:58
>192
正直それが怖い。
194名無しさん@HOME:03/01/02 02:07
2日は年賀状の配達休みだよね?
195名無しさん@HOME:03/01/02 02:16
>187
てか年賀状捨てるの?うちは保存しておくけど・・・。
196名無しさん@HOME:03/01/02 03:36
>193
ワラタ
197名無しさん@HOME:03/01/02 03:39
年賀状なんか保存して 何に使うんだ? >187
198名無しさん@HOME:03/01/02 03:47
住所録
199名無しさん@HOME:03/01/02 07:06
義兄のところの中1のガキの写真年賀状が来た!年々高木ブー化。もう毛も生えそうなガキの写真はいらん。
200な ◆PQNekusoyI :03/01/02 07:11
200
201名無しさん@HOME:03/01/02 09:10
うちの母親は、毎年、年賀状に嫌がらせの文を書く。
小梨家庭には、「子を持って親の恩を知る。早く2世を!」
独身には、「伴侶を見つけてこそ、良い人生。」
子蟻家庭(子供1〜2人)にも「子供3人育てて、一人前。」
はっきり言って、もらった人は正月早々嫌な思いをしてるはず。
嫌がらせ年賀状を書く事は、母の楽しみになっている‥。
貰った人ごめんなさい。
2028782 ◆KQ12En8782 :03/01/02 09:39
こんなスレ立てる奴とは、年賀状出すほど仲良くはならんから、
ニョウ・ピュリョビュリェミュ。

さて、出かけるか。
203名無しさん@HOME:03/01/02 09:48
>201
それは嫌だ。
3人いる場合はなんて書くの?
204名無しさん@HOME:03/01/02 09:59
3人いる場合は、旦那の出世のこととか、
子供に、受験のプレッシャーかけたり。
とにかく何でも嫌味文章考えられるみたいです。
205名無しさん@HOME:03/01/02 10:00
うちも結婚したばかりなのに、「子供産んで一人前。」
って、叔母に書かれた。元日早々ムカつきました。
206名無しさん@HOME:03/01/02 10:06
うちは友人関係はほぼ毎年家族3人の写真入年賀状。
子供だけってのが嫌なので、でも印刷された絵と文だけより、
より近況報告になると思うのでいいかな…と思ってるんだが、
友達の家族のでも嫌って人いるんだろうか?
207名無しさん@HOME:03/01/02 14:20
私は写真入はわざわざ見たくはないな。
見たい子供は親しい人の子供だけだし、
そういう子供はわざわざ年賀状で見せてもらわなくても
すでに写真なり実物なりを見ているから。
208名無しさん@HOME:03/01/02 14:25
写真入りでも、イラストでもどっちでもいいよ
小梨なんだけどさ、「ママになれるようがんばれ」「赤ちゃんがんばれ」
なんていうコメントが、やっぱりつらいなぁ
お正月早々泣きながらダンナに愚痴っちゃったよ
でも泣いてるのはこっちの勝手で、その子は無邪気に、本当にそう思って
コメントを書いてるだけなんで恨んだりするのは筋違い。
・・・と分かっていてもやっぱり涙が。ついココでも愚痴っちゃった・・ゴメソ
209名無しさん@HOME:03/01/02 14:26
行き送れの毒女に夫婦連盟の年賀状は失礼?
披露宴にも呼んだし、共通のの知り合いだけど。
210名無しさん@HOME:03/01/02 14:28
>208
小梨を10年やっているけど、赤ちゃん云々コメントは最初の1.2年くらいだった。
2118782 ◆KQ12En8782 :03/01/02 14:33
つまり、独身のおれが一番マトモなわけ以下略。
212名無しさん@HOME:03/01/02 14:34
8782って年賀状出したの?
2138782 ◆KQ12En8782 :03/01/02 14:40
出してない。
でも、子供の写真年賀状に対して、
腹立てたりはしないよ。

親なら、子供が一番の関心事なのは当然だからな。
214名無しさん@HOME:03/01/02 14:43

そかそか。
215名無しさん@HOME:03/01/02 14:45
今年の主人の友達のところの年賀状は
がんばってパソコンで作ったのはわかるんだけど
子供の写真五枚も使いすぎ!って思った。
その中に奥さんと旦那さんの顔が入ったものもあったけど
3人で一緒に写ったものは1枚も無かった。
216名無しさん@HOME:03/01/02 14:49
>215
だいたい家族の誰かが撮影するからショウガナイのでは?
いちいち年賀用に撮影するのも面倒だし。
217名無しさん@HOME:03/01/02 14:52
>>208はこぴぺ?
デジャブかとおもたよ。
218名無しさん@HOME:03/01/02 14:54
初夢か?
2198782 ◆KQ12En8782 :03/01/02 14:55
今年来たモトカノ二人は、まだ小梨だからねぇ。
早く子供の写真年賀状が見たいもんだねぇ。
220名無しさん@HOME:03/01/02 14:58
132 :可愛い奥様 :03/01/02 01:47 ID:o29dz6eD
写真入りでも、イラストでもどっちでもいいよ
小梨なんだけどさ、「ママになれるようがんばれ」「赤ちゃんがんばれ」
なんていうコメントが、やっぱりつらいなぁ
お正月早々泣きながらダンナに愚痴っちゃったよ
でも泣いてるのはこっちの勝手で、その子は無邪気に、本当にそう思って
コメントを書いてるだけなんで恨んだりするのは筋違い。
・・・と分かっていてもやっぱり涙が。ついココでも愚痴っちゃった・・ゴメソ

221既婚者:03/01/02 14:59
元彼には年賀状出しません。別れた後も普通に話しできるけど。
年賀状を送るってなんとなく腹グロぽい感じ。
もらうのもゴメンです。
222名無しさん@HOME:03/01/02 15:02
213 名前:8782 ◆KQ12En8782 :03/01/02 14:40
出してない。
でも、子供の写真年賀状に対して、
腹立てたりはしないよ。

↑そりゃそうだろ、あんた野郎だもの。
妊娠出産は女性だけが体験することだから
不妊や子供に関することに敏感になったり責任感じるのは
圧倒的に女性だよ。
チンポコ付いてる奴にはわからんだろ。
223名無しさん@HOME:03/01/02 15:07
小梨だけど、別に子供写真年賀に腹立てたりしません。
2248782 ◆KQ12En8782 :03/01/02 15:07
>>222
そうか、そんなに子供が欲しいのか。

ならば、今は金を貯めておくことだな。
225名無しさん@HOME:03/01/02 15:12
小梨だけど、子供写真に腹立ちを感じるのは妬みや嫉妬からですか?
不妊はかわいそうだけど、病気でそ?
健康な人を必要以上に妬むのは心も病んでます。
226名無しさん@HOME:03/01/02 15:13
>>225
君は小梨のふりした子蟻に違いない
227名無しさん@HOME:03/01/02 15:14
正月早々傷口に塩塗られたら
そりゃ病むさあ。
2288782 ◆KQ12En8782 :03/01/02 15:15
だっておれも小梨だよ。
229名無しさん@HOME:03/01/02 15:16
私は職場でバツイチの話になった時に
「子供がいなかっただけでもラクで良かったじゃないの」
と言われました。
あの時はさすがに殺意を覚えました。

人の事情(ACでどれだけ私が苦しんでいるのか)を何も知らないくせに「子供がいなくて良かった」だと?!とマジで腹が立ちました。

今は引っ越しで忙しいのに高校時代の友人からハガキが届いて
「二人目の子供がお腹にいます〜。ちなみに○○ちゃんも二人目が生まれるみたいよ〜。」
だって。
だから何?おめでとう!とでも言ってもらいたいのか?クソ忙しい時にウザイ事言ってくるなー!とムカついてしまいました…(^^;

これだから子供を生んだ奴はどんどん無神経になってイヤな奴になっていく。
230名無しさん@HOME:03/01/02 15:17
>>228
毒男板に帰りな
231名無しさん@HOME:03/01/02 15:18
>226
小梨ですよ。今年10年目。
最初のうちは「赤ちゃんまだ?」のコメントもあったけど、
さすがに今はね。今年31だから、これから産むことも十分可能だけど。
232名無しさん@HOME:03/01/02 15:18
私はこの人にだけは 子供が生まれる前(妊娠中)に「年賀状に子供のみの写真だけは止めてよ」とい言っていたのです。「そんなの見てもつまらない。せめて家族全員が写っているのにして」と。
そのことを箴言した時 この人は「え〜自分が写ってるのは恥ずかしい〜」
と言いました。自分は恥ずかしくて ブッサイクな子供は恥ずかしくないのかっ!
この人には 子供が欲しくても出来ない友達がいるんです。なのですから、友人用・親戚用ではなくて わざわざ2種類作るのなら 友人用のを2種類にすべき配慮があってもいいと思うんですが。
子供が出来る前は かなりの常識人だと思っていたのですが 子供が出来たらあっさりと親馬鹿の下等動物になってしまいました。

233名無しさん@HOME:03/01/02 15:19
>227
子供の写真くらいで傷つくなんて、
ナイーブすぎ。
もっと強くならないと。
234名無しさん@HOME:03/01/02 15:20
>>231
まだトライしてないのですね。
いざトライしてもなかなかってなったときに
きっと心も病んでいきますよ。
2358782 ◆KQ12En8782 :03/01/02 15:21
>>229
だから、金を貯めておけ、つってんべ。
236名無しさん@HOME:03/01/02 15:21
>>235
だから独身男はまず結婚しておけ、つってんべ。
237名無しさん@HOME:03/01/02 15:31
>234
子供がいてもいなくても多分幸せだから、別にどっちでもいい。
本音は子供めんどくさいと思ってる。
238名無しさん@HOME:03/01/02 15:33
>235
下手に小金餅になると、児童手当支給されないよ。
逆に存するかも。保育園の月謝も高くなるしね。
2398782 ◆KQ12En8782 :03/01/02 15:36
保育園の月謝って、そんなので変化するん?

まあ、ダイヤモンドにでも変えておくという手も
あるだろうけど・・・
240名無しさん@HOME:03/01/02 15:39
>239
認可保育園は年収によって、月謝が変わるんだよ。
財テクだったら、宝石より、金でしょう。
宝石は中古になった習慣価値が下がるからね。
241名無しさん@HOME:03/01/02 15:41
>239
ぶっ(w
242マイデータ:03/01/02 15:41
>>240
金(GOLD)の方???
243名無しさん@HOME:03/01/02 15:43
え?え?えええ???ええ?え?ええ?
既婚なのに、モトカノから年賀状くんの???ええええ????
なんちゅうだらしない男・・・
2448782 ◆KQ12En8782 :03/01/02 15:46
ゴールドねぇ。
まあ、それでもいいんだけど、
単にたとえばの話だからね。
245名無しさん@HOME:03/01/02 15:48
金(きん・ごーるど)です。デフレでも安定。価値はそう変わりません。
246マイデータ:03/01/02 15:49
24金の方ね・・・
247名無しさん@HOME:03/01/02 15:49
>>244
たとえ話にしては、無知というか、おそまつです。
2488782 ◆KQ12En8782 :03/01/02 15:51
じゃあ、燃料を注いでやったことにでもしとけばいい。

今日び、年賀状はウケ狙いだからね。
249マイデータ:03/01/02 15:56
羊の写真も子供の写真も変わらないという事で・・・(藁
250名無しさん@HOME:03/01/02 15:59
来年は、おおいに己のガキの写真を送るがいい
251マイデータ:03/01/02 16:01
>>250
まだ今年の年賀状送ってないんだよね・・・
年賀状すら買ってないし(^^;;
252名無しさん@HOME:03/01/02 16:01
子 丑 寅 卯 辰 巳 午 未 ガキ 酉 戌 亥
253名無しさん@HOME:03/01/02 16:01
マイデータおばちゃん、育児板で見ました♪
だいしゅき♪
254名無しさん@HOME:03/01/02 16:01
どうせならガキに切手つけて投函しる
255マイデータ:03/01/02 16:02
申=ガキ

うまい!!
2568782 ◆KQ12En8782 :03/01/02 16:03
>>252
干支の動物の中じゃ、サルが一番頭いいんじゃあ?
257マイデータ:03/01/02 16:03
>>253
相当前の書き込みじゃない?
夏か秋か・・・
258名無しさん@HOME:03/01/02 16:20
イエローモンキー
259名無しさん@HOME:03/01/02 16:21
8782 ◆KQ12En8782

こいつツマラン
寒いレスばかりしやがってキモイ
260名無しさん@HOME:03/01/02 16:21
子供だけの写真入り年賀状、毎年何枚か来るけど、
ほとんどは赤ちゃんの写真なので、産まれました報告代わり、ってことで
いいんでないの、と思う。やっぱ1回は見たいからね。
ただ、仲間内で飛び抜けて早く結婚出産した友達が、
いつまでも子供写真年賀状なのは、どーよ、と思う。
小6と小4の男の子の写真なんて面白くないぞー。
今年は中学入学です、って、いつまでやる気なんだろう。
せめて家族写真にして欲しい。
2618782 ◆KQ12En8782 :03/01/02 16:23
>>260
そのうち恰好がドキュソみたいになってくれるだろうから、
ニョウ・ピュリョビュリェミュ。
262名無しさん@HOME:03/01/02 16:25
以前小さな子供のいる友達と年賀状の話しをしたとき
「家族で写ってる年賀状にはしないの?」と聞いたら
「だってパパが『俺写るのいやだ』って言うんだもん〜ん。
 子供が可愛いから子供だけの写真にするの〜」
と言ってました。
263おさかなくわえた名無しさん:03/01/02 16:27
本年元旦に頂いた年賀状のうち、写真いり賀状は何枚かあったが、
その中で子供の写真Onlyのものも数枚。
見ながら「で?なんなの?」と言いたくなるね。
乳児、幼児のときは、親(である友人)も一緒に写ってて、友人本人の成長ぶりも伺えるが、
小学生の児童(オス)二人のやんちゃそうなアトホームな姿見せられても、
何とコメントしてよいのやら・・・。
送ってくる方としては「大きくなったでしょ?♥」っていいたいのかね?
264名無しさん@HOME:03/01/02 16:28
>子供が可愛いから
親父が変なのに、その子が可愛いなんて、以下略
2658782 ◆KQ12En8782 :03/01/02 16:29
どうしてもムカつくんなら、金を貯める傍らで、
マイサイトを立ち上げたら?

スキャナを買うのを忘れるなよ。
266名無しさん@HOME:03/01/02 16:55
夫婦は不細工なので
子供だけの写真で勘弁してくれ。
267名無しさん@HOME:03/01/02 17:05
不細工なやつほど福笑いみたいで目出度いと思いました。
268名無しさん@HOME:03/01/02 17:08
年始の挨拶状に子供の写真なんかいらん。
子供に挨拶させるなんて失礼だと思えないのかね。
2698782 ◆KQ12En8782 :03/01/02 17:13
馬や羊に挨拶させるよりはマシだべ。
270名無しさん@HOME:03/01/02 17:17
キタ━━━━!!! 子供2人超どアップ顔写真の年賀状!
見ると気分が悪くなるYO。正月早々((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
271名無しさん@HOME:03/01/02 17:17
今年はそういうの少なかったな〜私もそんな葉書もらっても
「だからどうした」って感じだし。親だけだな、孫見て喜ぶのは。
せめて、一言近況を書いてくれ。写真オンリーではなくて。
272名無しさん@HOME:03/01/02 17:53
みんな近況書いてる?
ウチは元気?とか今年もよろしく、が ほとんどなんですけど。
273名無しさん@HOME:03/01/02 17:55
うちは子供の写真と近況書いて送った。
遊ぼうね、とかだけど。
274名無しさん@HOME:03/01/02 18:00
100歩譲って赤ちゃんのうちならまだいいけど
子供が10歳になってもまだ子供の年賀状送ってくる人ってどうよ?
かわいいオンナノコならハァハァする。

海に逝ったときの写真とかにしてほしいねぇ。
276名無しさん@HOME:03/01/02 18:03
>274
別にかまわん。
277名無しさん@HOME:03/01/02 18:04
8782はロリコンか?
278名無しさん@HOME:03/01/02 18:04
>>274
きっと死ぬまでの間の年賀状はこれからも、
子供の中学入学・高校入学・大学入学・就職・結婚式・孫の写真・・・・
で済ませようと思っているのだと思うー
279名無しさん@HOME:03/01/02 18:04
子供がそのうち嫌がるでしょう。
280名無しさん@HOME:03/01/02 18:06
ちょっとスレ違いかもしれんが、子供の名前の後ろにはたいてい「長男」とか「11歳」とか書くものだが、
「○○短大生」とか3流校の名前を書いて送ってきたアフォがいるよ。
これで自慢しているつもりなのか?
しかも下の子は単に「高校生」・・・・・・もう何が何やらw
>>277
モー娘のメンバーと、数歳ぐらいしか違わないし、
まだって事は、16歳ぐらいになっても・・・

いや、認めるよ、ロリであることは。
でも最近は、30代後半でもハァハァできたりする。
失楽園のやつとか・・・
282名無しさん@HOME:03/01/02 18:09
33でモームス好きはキモオタ認定。>8782
283名無しさん@HOME:03/01/02 18:10
素朴な疑問!
何で浜崎○ゆみや、菊川●のファンだと何も言われないのに、モームスファンだけキモがられるのですか?
2848782 ◆KQ12En8782 :03/01/02 18:12
>>283
おニャン子と一緒なんだよ、あれは。

おニャン子ファンっていったら、当時はかなりねぇ。
285名無しさん@HOME:03/01/02 18:14
>283
ときどきコンサート中継の時に映る、モームスのファンが
あまりにもキモイから。
286名無しさん@HOME:03/01/02 18:15
でもジャニヲタもかなーりキモいよね
287名無しさん@HOME:03/01/02 18:16
ハマザキは女の子に人気あるし、菊川は大人の色気があるけど、
モームスたちは子供にしか見えない。
288名無しさん@HOME:03/01/02 18:17
ジャニオタとモーオタは、同じにおいがする。
289名無しさん@HOME:03/01/02 18:19
この前、とんでもない百貫デヴ・おにぎり顔女が、ビルの壁にある大画面にジャニが映った瞬間「●●くーん!!きゃー!!」とか叫んでいた。
周りの奴らはかなーり鳥肌立てながら引いていたけどね。もうありゃすげぇ!
2908782 ◆KQ12En8782 :03/01/02 18:20
30代モーオタは、
かつてのオニャオタであることが条件なんだよ。

かつてオニャオタじゃなかった30代は、
決してモーオタにはなれない。
291な ◆PQNekusoyI :03/01/02 18:21
( ̄▽ ̄)<ガーーン、ジャニ好き・・・
292名無しさん@HOME:03/01/02 18:23
捨てるんだからいいじゃんw
293名無しさん@HOME:03/01/02 18:24
8782はかつてオニャでだれが好きだった?
現在モーで誰が好き?
294名無しさん@HOME:03/01/02 18:25
むかつく親戚とかの写真だったら、さんざん針や釘で痛めつけてから、じわじわと焼いて捨てる
295名無しさん@HOME:03/01/02 18:31
旦那のアホダチが赤子写真だけの年賀状を送ってきた。
一人は「可愛くってチュ〜しまくりです」(←父親が息子に対して)
もう一人は「親ばか同盟に入る予定は?」(←うちは小梨)
と書き添えてあった。

どっちもムカツイタ。そして呆れた。
ハガキのセンスが悪い上に、赤子が可愛くない。
296名無しさん@HOME:03/01/02 18:32
性格悪・・・・
297名無しさん@HOME:03/01/02 18:40
帰省からかえって、やっと年賀状チェックしました。
確かにガキだけの年賀状って、写真がいまひとつ・・・もとから
可愛い子は良いんだけど、せめてもうちょっときれいな洋服着せて
写真撮れよと思いました。
親子で写ってる分でも、ちゃんとしたカッコの写真はきれいだけど、
デジカメで適当にとったような写真は親も汚く見えまする。

うちも来年は子供いるから、いろいろ考えてしまいます
298マイデータ:03/01/02 18:41
>>295
それ最悪かも。
299名無しさん@HOME:03/01/02 18:43
ココって小梨の集まりスレなの?
それにしても写真付きの年賀状は迷惑だねぇ〜w
300な ◆PQNekusoyI :03/01/02 18:46
( ̄▽ ̄)<300
3018782 ◆KQ12En8782 :03/01/02 18:49
>>293
んーとね、オタってほどでもないんだけど、
おニャン子の中ではゆーゆ。
モー娘の中では、矢口タン。

ゆーゆの方は、かつて同じバイト先にいた、
かわいいオンナノコがいて、
ゆーゆがその子似だと気づいたから。

矢口タンの方は、かつてのブックマークキャバ嬢「Rんタン」に、
似てたからかな。
でもRんタンはその後、飯島愛似であることが判明。
302名無しさん@HOME:03/01/02 19:01
ウチもガキのみの年賀状が例年の如く届いたんだけど
再生紙の年賀ハガキに画素の粗いデジカメで撮った写真だったので
そりゃもう心霊写真かと・・・超能力者の念写かと・・・(ワラ
>>301=8782
モーヲタなのはよくわかったから続きはよそでね♥
これだから厨房ってヤシは(以下略
304名無しさん@HOME:03/01/02 19:44
>182
今年の分を残して、去年のを捨てる。
そして、来年の年賀状を書くときに今年分を参考にする。

年賀状なんかくだらないから、もらった人にしか出さない。
段々減ってきてるよ。
305名無しさん@HOME:03/01/05 08:36
当方なかなかできない小梨、旅が趣味だが子供のいるヤシにはウザいだろうかと
旅先写真や旅に関するコメント入れないものを送ったのに、子蟻のヤシらは
何の配慮もなく子供の写真入りや「子供まだ?」というコメントを送りつけて
やがる。嫁は正月早々暗い顔。

漏れは絶対おまいらのようにならないぞーーー!(絶叫)
306名無しさん@HOME:03/01/05 08:50
>305
生まれたとたんに嬉しくて送りまくるだろう。
307名無しさん@HOME:03/01/05 08:52
昨日、出してない人から年賀状が届いた。
これ、元旦以降にもらってない相手に出したって事かな?
返事出すべきか悩んでます。
今から出したら着くのは7日?
なんかややこしいし、もう切れてもいいか…
308写真いり:03/01/05 09:45
近況報告もかねて毎年
夫婦で旅行いった先で撮った
ツーショット入れて(子梨ですので)
友人が見たがっている風景写真を入れたり
するのは?
309名無しさん@HOME:03/01/05 09:57
他スレにも書いたけど今まで絶縁してた奴が子供ができたせいなのか
急に年賀状送ってきやがった
子供写真の年賀状には苦笑するようなものもあるけど全般的にはそれほど
キライでもないので大きくなったな〜wとかマタ〜リした調子で見てる
けどこういう奴のだけは許せないね
今まで賀状どころか電話もろくにしてないような間柄なのにガキ自慢のため
自己満足のためだけに相手構わず賀状をよこすような行為は年賀状って
いわないと認識しております、よって速攻廃棄処分。
310名無しさん@HOME:03/01/05 10:29
ハッキリ言って親ばかは醜いものです。
他人は表立って嫌な素振りを見せないだけ。
微笑ましいとか勝手に脳内変換して、勘違いしないでね。
311名無しさん@HOME:03/01/05 10:31
今私は妊娠中だけど、来年の年賀状にも絶対赤ちゃんの写真は載せない。
やっぱあれは親の自己満足だよ。
あと赤ちゃんが生まれましたの写真入はがきもどうかと思う。
普通送るもの?親戚なら電話で知らせりゃいいし、その後実物に会う
だろうし、友達への連絡なんてメールでいいじゃん。
結局、ああいうのを送る人って何を相手に求めているんだろうね。
皆、基本的に他人のことには無関心なんだし、新年早々アフォなガキ自慢に付き合いたくないだろうにね。
何か返答を求めているのだろうか?
そりゃ、身近な人ならともかく、会社の人とかは貰っても迷惑だろうね。
特に若い年代の社員とかはさ。そんなの興味ないし。
親戚でも送ってくるのがいるけど、会うと必ず子自慢。
面白くもない話をしてゲラゲラ笑う。愛想笑いする方の身にもなってくれよ。
ああいう人種って、たぶん今までにも自慢したいことはあったけど
子供ネタ以外の自慢は、さすがに洒落になんないから我慢してたんじゃないか?
で、子供ができたら、あからさまに批判されずに自慢できるネタゲットで
舞い上がっちまうんじゃないの?
たちの悪い奴は子供の背景に、新車、マイホーム、海外旅行、お受験合格、ブランド品なども
盛り込んで自慢したいのが伝わって来て、カンベンしてくれよ。
314名無しさん@HOME:03/01/05 12:58
単純に子供の写真にしちゃうのが
一番楽ってだけじゃないかなあ
いちいちレイアウト考える必要もなく、
写真屋さんもってったり家のPCで量産して
子供の部分そこねない小さい部分にちょっとだけ一言。
誰もが親ばかでやってるわけでもないような。
まあ会社のおっさん達にはウケがいいよね、子供のはがき。
315名無しさん@HOME:03/01/05 13:03
親ばかでなく、楽でやってるのも親ばかにはいるとは思うが
親ばかの方がまだマシだな。
楽したいから子供だけの写真なんてクソ過ぎ
316名無しさん@HOME:03/01/05 13:06
>314
オバチャンにも受けはいいよ。
それにそういった「手抜き」の一環と捉えている人が多そうだけどね。
子供が出来たとたん年賀状が来るようになったのも
余ったからどこに出そうとかってレベルじゃないかと推測。
それはそれでうざい理由だけど。

>311
遠方やなかなかあえない友達がいないならそれでもいいと思うけど
子供ができた年くらいは友達や身内の子供の顔みたいな。
お互い結婚して子供もつとなかなかあえないもんだyo.
毎年送ってくるやつにはどうかと思うし
わざわざ生まれましたはがきっていうのもいらない。
最初の年、年賀状でさらっと。
あとメールで写真はあんまり嬉しくない。
317名無しさん@HOME:03/01/05 13:09
子供をダシにして楽したいの?
なんか無気力。もう人生終わりですか。
318名無しさん@HOME:03/01/05 13:13
しかし何歳まで送るもんなんだろうね?
小学校あがるとさすがに子供も嫌がるかな?
319名無しさん@HOME:03/01/05 13:16
>>318
うちに来たのは8才が最年長だよ。
320名無しさん@HOME:03/01/05 13:40
世の中には赴任で苦しんでいる人もいるから
子供の写真年賀状なんて結構非常識だよ
といっていた人は今年も子供だけの年賀状でした。
上の子もう小学高学年。
321名無しさん@HOME:03/01/05 13:44
うちには
子供達のみならず、
夫婦の子供の頃の写真まで載った年賀状が来ました。
不仲夫婦の子供の頃の写真なんてみたくありません。
322名無しさん@HOME:03/01/05 13:45
>320
そうなの?
子供の写真見れば、ようし私もがんばるぞ!って
励まされると思うけどな。
323名無しさん@HOME:03/01/05 13:45
>>321
そこまでいくと極めて欲しいような。
誕生から還暦まで。
324名無しさん@HOME:03/01/05 13:46
>318
うちの叔母から実家にいる時に送られてきた子供の写真は
上の女の子大学1年生。下の男の子高校2年生。
うちの母と笑った笑った。
ま〜毎年子供の写真で来てたけどさ。
ちなみにその子達はわたしといとこということだが
母と叔母は7歳違うので子供もそれぐらい離れてるというわけだが
うちの母は再婚で私と12はなれてる弟がいる。
その弟とその女の子がおなじ年だ。
去年から文字と干支だけの年賀状になったらしいが
相変らず子供の名前のあとに(大2)とか書いてある。笑える。
きっと、今年は(大3)って書いてあっただろうに・・・
325名無しさん@HOME:03/01/05 13:49
>>320
世の中赴任で苦しんでようがいまいがお構いなし。
それが年賀状というもの。
嫌ならその年から出さなければ相手からも来ないだろう。
326名無しさん@HOME:03/01/05 13:52
>>324
そこまできたら成人式の写真くらいまでやって欲しいね。
(大3)ワラタ
カワイクナイ子供の写真イラナイ
328名無しさん@HOME:03/01/05 13:54
浪人したら(1浪)とかやってくれ。
329名無しさん@HOME:03/01/05 13:55
子供の写真でもなんでもいいけどさ
湘南で撮ってるとわかるヌードはやめて欲しかった。
それも天気悪い日の人気のない薄暗い写真でさー。
見た瞬間、寒中水泳かと寒くなったよ。
330名無しさん@HOME:03/01/05 13:56
>>325
そうだねえ。そこまで気を遣ってたら、何も言えなくなるよ。
相手が不妊だから、子供の話題は避けよう、
相手が独身だから夫の話は避けよう
相手がプーだから仕事の話は避けよう
きりがない。
331名無しさん@HOME:03/01/05 13:58
>>318
うちには小6(それも男)…いらねー!!息子も嫌がれよ!!
332名無しさん@HOME:03/01/05 13:58
>322
いや別にそれで不快になるか励みにとるかは受け取った側の話で
そういった気使いをしなきゃと言った本人が
何故気遣いをしないのかが不思議。
つまり自分で非常識といった事を実践しているんです。
333名無しさん@HOME:03/01/05 14:31
>>328
わろた!
(浪1)は書かないだろうな〜〜〜!
留年したら(大2・ダブリ)か?
334名無しさん@HOME:03/01/05 14:35
子供が小学校高学年にもなれば写真賀状に載るのイヤがる?
うち小5娘だけどイヤがるどころか
喜んでる・・なんでもクラスの好きな男子に自分の写真入りで
送りたいから☆ だそうな。
335名無しさん@HOME:03/01/05 14:57
うちは幼稚園児だが自分の写真年賀状喜んでる。
来年は小学生になるのでやめようと思ってるが。
336名無しさん@HOME:03/01/05 14:59
一日に届かないのに元旦と書くのは、恥さらし。
337名無しさん@HOME:03/01/05 15:12
>>336
元旦にその年賀状を書いたという意味じゃないか?
338略 ◆HeHeTcTWno :03/01/05 15:14
年賀状・・・・書かないとね・・・・うん・・・書くよ今から(w
339名無しさん@HOME:03/01/05 15:14
子供写真は正月とはなんの関係もありません。
私は写真の子供とはなんの関係もありません。
340名無しさん@HOME:03/01/05 15:16
今度そのバカ親どもに会ったら言ってやれよ。
「おたくの息子さん(お嬢さん)、いつから羊になったんですか!?」ってな。
341名無しさん@HOME:03/01/05 15:17
元旦に届かない年賀状は一月とか正月と書いたほうが、知性をかんじる
342名無しさん@HOME:03/01/05 15:18
>>339
ウザイDMみたいなもんだな。
こっちはもらいたくなくても、
予期せぬ方面から突然送りつけられたりする。
343名無しさん@HOME:03/01/05 15:18
ワラタ >>340
344名無しさん@HOME:03/01/05 15:50
嫌なら本人に言えば?
こんなところでグチグチと陰湿なヤシらだね。
345名無しさん@HOME:03/01/05 15:51
オ マ エ モ ナ ー>344
346名無しさん@HOME:03/01/05 19:51
おかあさんがねんがじょおおだしたんだ。
おかあさんたらね、おねいちゃんばかりうつして、ぼくだけなかまはずれにするんた。
かぞくぜんいんの名まえも、ぼくだけかいてないんだ。おとうさんとおかあさんとふたりのおねえちゃん。
ぼく、おかあさんに、「しね」ていわれたんだ。
















てめえなんか母親じゃねえやっ!!ゴルァ!!!!!!!ぶっ殺すぞぉ!!!!!!!!!!
347名無しさん@HOME:03/01/05 20:17
うちのトメなんかさ〜もう24になる義妹(小姑)の成人式のときの振袖写真を
年賀状にしてんだよ!?
もうバカかアフォかと。
>347
一度精神科で診てもらった方がいいですね。
ちなみに、義妹は美人ですか?ブッサイクですか?
349名無しさん@HOME:03/01/05 20:25
私の兄弟は初めて彼女を見てから密かにドスコイと呼んどります
350名無しさん@HOME:03/01/05 20:37
どうせうちに来たガキ写真入年賀状なんてあと10日の命さ…
すぐに捨てないとこがセコイ
352名無しさん@HOME:03/01/05 21:28
昨年生まれた子供はもちろん、飼い犬も写っていた友人の年賀状。
あかんぼはママが抱いて、ワンコはパパが抱いていた。
本当に家族写真、という感じでこれはほのぼの〜と思った。

ちなみに同居家族だがジジババが写っていないところもなおよしだ。
353ナマステ:03/01/05 21:31
赤ちゃんが生まれました年賀状はある意味親切だすよ
捨てないでとって置かないと名前と顔がわからなくなるだす
354名無しさん@HOME:03/01/05 21:34
名前がわからなくなってもも〜まんたいな間柄なら捨ててもよろしかろうと。
ってか問題なのはそういう相手に何故子供自慢なハガキだすかなって
ところだな。
355名無しさん@HOME:03/01/05 21:35
人間関係の距離感がわからない人だね、そういう人>354
356名無しさん@HOME:03/01/05 22:32
我が子なら目の中に入れても痛くないほどカワイイかもしれないけどさ、
赤の他人にとっては、単なる仔犬・仔猫の写真と大差ないのに。
ぁ〜、全然あいつと似てねーな、とかなんかブサイクね〜
とか話のネタにされるに決まってるのわかんないのかね。
親馬鹿
357名無しさん@HOME:03/01/05 22:33
仔犬・仔猫の写真なら大歓迎だ
358名無しさん@HOME:03/01/05 22:38
>>357
友人小梨4年目だけど、毎年猫が増えてます、今5匹目。
359357:03/01/05 22:40
よし、うちにも送るよう言ってくれ!
360名無しさん@HOME:03/01/05 22:42
子供の写真入の年賀状、大きくなったもんだとよその子でもある意味ほほえましく
見てたけど、編むやってる友達からベンツの前で撮ったスーツ姿の写真入できたのは
ちょっと勘弁って感じだったな
361名無しさん@HOME:03/01/05 22:42
年賀状なんて捨てないで取って置いている人なんか居るの?
ゴミ取っといてるようなものんじゃん
私は見たら速攻ゴミ箱逝きだよ
362名無しさん@HOME:03/01/05 22:44
>>361が出したのもゴミ箱行き!
お互い様、ご苦労様だね。
363名無しさん@HOME:03/01/05 22:44
スマン、今年は飼い犬に羊の着ぐるみ着せて友人に送ったよ(親ばかだ…
364357:03/01/05 22:47
それもくれよ363
365名無しさん@HOME:03/01/05 22:49
>>357
そういってもらえると結構嬉しい(ポッ
366名無しさん@HOME:03/01/05 22:50
>>363 まさか山羊さん?
367名無しさん@HOME:03/01/05 22:50
>>361
お年玉付き年賀も捨てるの?
368名無しさん@HOME:03/01/05 22:51
>>366
いや、羊です。お手製なのだw
369名無しさん@HOME:03/01/05 22:51
>363
捨てちゃうけど送られて嬉しい年賀状だねw
370名無しさん@HOME:03/01/05 22:51
年賀状は住所確認することもあるから次の年賀状がくるまで保存するものじゃないの?
371名無しさん@HOME:03/01/05 22:52
PCに登録しちゃえばいいという考えもあるけどな
372名無しさん@HOME:03/01/05 22:53
>>363
そんなふうに思ってもらえると嬉しいよ〜
でも来年は止めとく(反省
373名無しさん@HOME:03/01/05 22:55
羊に送る相手の顔写真を合成して送った(仲のいい友達のみ)
結構ウケた。
374名無しさん@HOME:03/01/05 22:58
>>373 ソレいいアイデアだな、来年真似っこしても良いでしょうか?
375名無しさん@HOME:03/01/05 22:59
373のはなかなかおもしろいな。
376名無しさん@HOME:03/01/06 06:35
今年はこづかいやらなかった
377名無しさん@HOME:03/01/06 06:37
>376

????
378名無しさん@HOME:03/01/06 07:29
一よ、そういう葉書は
羊にでも食べさせませう
379名無しさん@HOME:03/01/06 07:29
ヤギでは????
380名無しさん@HOME:03/01/06 07:47
「ジンギスカン食べたい」って書かれてあった
381名無しさん@HOME:03/01/06 08:43
子供だけだと随分不評ですが、家族の集合写真(スナップ写真)なら貰うのも
送るのも比較的OKなのでしょうか?
私なんかは、そんなこっぱずかしい年賀状はイヤなので送らないですけど。
今年はわりとそういうのが多くて、私の感覚のほうがおかしいのか?と
悩んでしまいますた。
382名無しさん@HOME:03/01/06 09:02
孫の七五三の家族写真(写真屋で撮った模様)という年賀状が
ありました。
まぁ親戚だし子供だけの写真じゃないのでいいんですけど
「両親と孫」なら分かりますが「祖父母」も一緒に写ってました。
その年賀状をみて(夫の親戚)旦那が
「こうして見るとお嫁さんってポツリと一人で別の家にやってきて
 頑張ってるんだなぁ・・・」と呟いていた。
383名無しさん@HOME:03/01/06 09:06
友達の顔も写ってるなら餓鬼写真でもOK。
餓鬼だけはヤメテー。
だって単なる知らない人だもん。興味なし。
384名無しさん@HOME:03/01/06 10:05
>>381
家族なら結構許容範囲かも
でもイタスギ家族写真は勘弁してもらいたい
385381:03/01/06 10:19
>382-384
レスサンクスです。「家族」なら許容範囲なのね。
今後うちのはどうしようかな。実際、年賀状自体が面倒だから
来年は枚数を減らそう・・・、できるかなぁ?
386名無しさん@HOME:03/01/06 10:38
383に禿同。
ブッサイクなガキのどアップ写真を送りつづけられて数年。「お前誰?」と思うのが
新年の恒例。
で、最近漏れの苗字が変わった。それがちょっと変わった苗字なのよ。
ここ数年、ガキの写真以上にむかつくのが誤字の宛名。

ブッサイクなガキのどアップ写真と誤字の宛名、どっちがましだと思う?
387名無しさん@HOME:03/01/06 10:41
>384
私も同じ。自分のつきあってるのは友達本人=主役で、
他はその家族(子供)=脇役としか認識してないので、
家族全員(親子)なら「幸せそうにやってるな」とか「お子さんも元気ね」
とか思えるけど、脇役だけだと、何も感じないから。
388名無しさん@HOME:03/01/06 11:22
>>386
誤字。
手書きで書いてるってことで許す。
ブッサーな子供の顔は言葉が出ないが
一番もらいたくない年賀状は裏表全て印刷ってやつ。
>>346のレス見ないの?
390名無しさん@HOME:03/01/06 11:28
知り合いの子供の写真は見てて楽しいし、好きです。
子供いるのに写真無しだとちょっとがっかりしてしまいまつ。
391名無しさん@HOME:03/01/06 11:28
なんでやなの?
392名無しさん@HOME:03/01/06 11:40
まあまあ、どうせ年賀状なんだからいいじゃん?
住所録の整理したら全部捨てちゃうんだし・・・
単なる「友人や旧知の親しい間柄での挨拶状」として受け取っては?
(プライベートでない間柄で子供の写真の年賀状送る人がいるとしたら最悪だけど)
393名無しさん@HOME:03/01/06 11:44
>>392   おぉ冷静やね〜(カコイイな
しかし親しくなくて自慢したいだけのハガキを貰った日には
タイガイにしろと(以下省略
394名無しさん@HOME:03/01/06 11:51
>388
はげどう。
表裏全て印刷。ここ何年もあったことがない。
ちなみにこちらから返事も書いていないのに、なぜ送ってくるのか?
395392:03/01/06 11:51
あ〜なるほど、それはムカっとするよね。
そういう人と話すか手紙書く機会があっても子供の話題は一切出さない、とかは?
自分ちの子供の話題ふってきて引き込もうとしても、あっさり「そう言えばさ、最近庭の木に虫がすごくて」などと話題を変えるとか。
396名無しさん@HOME:03/01/06 11:52
ブッサーな子供持ちまたは小梨だからこんなに過剰反応するの?
なんかキチガイの集会場みたい。
妬み全開なんだね。哀れ。
397名無しさん@HOME:03/01/06 11:58
>>392
というか没交渉にしてるんだよね
そういう人間にまでハガキ送ってくるってことは
余程子供が出来て嬉しいんだろうけど、私にして
みれば迷惑な話だぁ
でもアドバイスサンキュー
398名無しさん@HOME:03/01/06 12:00
386っす。
>388,394
印刷で誤字ってるってのは?
手書きだったら漏れもまだ大目に見るけど印刷で誤字だから余計にむかつくんだよ
たいがい指摘して直させるけど、まだ届く。
ま、毎年間違いの枚数が減ってきているからよしとするしかないのかな
399名無しさん@HOME:03/01/06 12:17
没交渉してる相手にまで写真入り送るなんて
それはもう、差出人は常識の無い人間ってことで。
返事出す必要全く無し。
400名無しさん@HOME:03/01/06 12:18
400キモ年賀
401名無しさん@HOME:03/01/06 13:01
>398
誤字いやね。とくに名前。

例えば、本当は美樹 なのに 美紀 になってたりするとやーね。
402名無しさん@HOME:03/01/06 13:06
住所はまあ、あれでも名前の字の間違いはなーんか嫌だよね
403名無しさん@HOME:03/01/06 13:22
毎年、「やめようよ」と言ってんのにダンナが子どもの写真年賀状にするって
聞かないんだよね。
せめて会社の人の分だけはあたりさわりのない年賀状にしたら?って言っても、
「うちは家族的な雰囲気の会社だから」って言うし。
あと、「宛名は手書きにしようよ」と提案しても、
「いまどき印刷でもだれも(゚ε゚)キニシナイ!!よ」と取り合ってくれない。

こういう非常識なところって義両親そっくりで本当に嫌だ。
来年こそ、非常識な年賀状から卒業したい・。・゚・(ノД`)・゚・。
404名無しさん@HOME:03/01/06 13:51
義両親の顔写真を皆に年賀状で公表してみたい。
405名無しさん@HOME:03/01/06 13:59
毎年子供の写真入り年賀状をよこす高校時代の友人からの
今年の賀状はいきなり「二人目生まれました」ですた。
生後1ヶ月だからお知らせハガキと兼ねてなのかな?
とも思ったけど、手書きのコメントなしでしかも赤子の
性別も書いてない・・・(イヤ別に積極的に知りたいわけじゃないけど)
なんのつもりだったんだろう・・・
生後1ヶ月の赤子の写真なんて可愛くも何ともないよ・・・
406名無しさん@HOME:03/01/06 13:59
子供だけ年賀状って意外と男の人の好みなのかもしれない。
出す方も貰う方も。
自分が写真になるのはいやだけど子供なら…とか。
会社でも子供の写真持ち歩いて見せびらかすのは大抵男。
407名無しさん@HOME:03/01/06 14:00
>405
なんのつもりもなにも単なる親ヴァカ&お祝いくれよ
の催促兼ねてんじゃネーノ?
408名無しさん@HOME:03/01/06 14:04
年賀状で知った場合は別にお祝いはいいんじゃネーノ?
生まれましたはがきはまず間違いなく催促だろうけど。
409名無しさん@HOME:03/01/06 14:06
そういえば去年、この板の年賀状スレで、

子供しかうつってない写真年賀状に
「○○(去年は伏せなかった)ももう2歳になりました」
ってコメントがあるんだけど、
差出人の住所も名前もありません。
心当たりのあるかたいらっしゃいませんか?

って書き込みましたが、今年はちゃんと差出人住所氏名書いてありました。(w
「○○ももう3歳になり・・・(以下略)」
旦那には「アンタの隠し子から年賀状来てるよ」と言って渡しました。
410名無しさん@HOME:03/01/06 14:07
>403
うちの旦那も子供の写真年賀状が好きでワタシ的にはハァ?だから、
分かる、分かる。
でもさ、宛名を印刷ってのは非常識なの?
手書きでも印刷でも、早くきれいに処理できる方がいいじゃん。
私は、必ずコメントは手書きにするようにしてるけど
(「今年もよろしく」程度でも)
411名無しさん@HOME:03/01/06 14:12
私はガキ写真は、「出す人厳選」なら気にならんのですが、
仕事場宛に仕事以外にまるで付き合いのない人から子供ドレス写真
年賀状が届いて大層たまげている真っ最中です・・・。
社内回覧でも望んでいるのだろうか。やっちゃうぞーw。
つうか、奥さんいなくて(離婚したと書いてある・・・)
差出人50歳で娘が2歳ってのが物凄く物悲しい・・・出すなよオサーン。
412名無しさん@HOME:03/01/06 14:15
>>410
403じゃないけど、ちょっと前(ワープロ時代)は非常に非常に
非常識だったよ。裏面はともかく宛名だけはせめて手書きでってさ。
どこかしら一箇所手書きなら今はなんも問題ないんじゃない?
ご老体に出す時だけ手書きだと喜ぶ、位だと思われ。
413名無しさん@HOME:03/01/06 14:15
知り合いの男(50台)が一人で写っている年賀状があった。
雰囲気と噂から察するに、離婚したらしい。

だったら写真なんか載せるなよ。。。寒い。
414名無しさん@HOME:03/01/06 14:16
403です
>>410
私も手書きか印刷かは今まで全然気にしてなかったんですけど、
てかむしろ410サンと同じく「早くてきれいだから印刷の方がイイ」って
思ってたんですけど・・・。
「そういえば年賀状の宛名って手書きが圧倒的に多いな・・・」と気がついて、
実家や友達に聞いてみたら、
「できたら手書きのほうが・・・」「印刷はちょっと・・・」など。
まぁ「印刷は非常識」というはっきりした返答はなかったんですけど。

実際どうなんでしょう?私も教えてほしいです。すみません。
415名無しさん@HOME:03/01/06 14:26
あ、412サンがレスくださってました。ありがとう。
でもせめて五月蝿いこといいそうな互いの親戚たちには
来年は手書きにします。
416名無しさん@HOME:03/01/06 14:27
印刷が非常識かどうかはさておいて、手書きの人と印刷の人を大きく
分けると、60歳代ぐらい以上は手書きが圧倒的。
それより若くなると印刷が圧倒的に多いという傾向がある。

家庭電化製品としてPCを使っているかいないかで大きく分かれるようだ。
今年はケコンしましたハガキを兼ねて
初の写真入両面印刷年賀状を出しました。
出す前も出してからも我ながらキモチワルイです。。

(もちろん写真はケコン式のときのものでまだ小梨です)
418名無しさん@HOME:03/01/06 14:44
410です。
412さん、ありがとう。へえー、一昔前はそうだったのか。
私は字が汚いから、印刷にしたくて住所データ化しようと毎年思うんだけど、
年末になって気付き、面倒くさくて手書きする、の繰り返し。
(汚いけど早いの)

あと、私は別に子供や家族写真の年賀状もらってもムッとしない、けど、
古い年賀状はうちではシュレッダーかけるんだけど
(住所が書いてあるからね)、
赤ちゃんの顔がズタズタになるのって、陰惨なんだよねー。
自分が子供写真年賀状出すの躊躇するのは、そういう理由もあるのかも。
419名無しさん@HOME:03/01/06 14:46
>>417
うちもだしたよ・・・ケコン式の時の写真使ってのケコンしましたはがき。
その写真、二度と見たくないくらい嫌いな写真なんだけど。
もらった人たちには住所だけ控えて速攻捨てて欲しいよ・・・。
420名無しさん@HOME:03/01/06 14:46
405です。
>407
やっぱそーか<お祝催促
一人目お披露目(W の時にベビー服渡しても
はいはーいって流されたの思い出した。
見なかったことにしてスルーしよっと。
421名無しさん@HOME:03/01/06 14:47
>>418
>赤ちゃんの顔がズタズタになるのって、陰惨なんだよねー。
 うちの親はそれで、「だから写真入ってもらっても迷惑なんだよねー」と言っていた。
422名無しさん@HOME:03/01/06 15:19
可愛いと思ってるのは親だけ。
貰う側はその餓鬼とは何でもないし・・・
いくら友達の子でも、可愛いくないモンは可愛いくない。
本当に困るのが「七五三」だか写真屋で気取って撮ったか?の写真。
うちはそんな新年早々迷惑なモンは送らない。
423名無しさん@HOME:03/01/06 15:29
友人が先日産まれた子供にへんな服着せて、
写真屋で撮影したようなハガキを送ってきた。
テーマはきっと小人かピエロだな。
とんがり帽子につま先がくるっと上にとんがった靴。
一体どうしろと
424名無しさん@HOME:03/01/06 15:31
>>405
うちには第一子の名前&転居先が新しい年賀状が届きますた。
子供の写真ではなかったのですが、他の友達も転居先も出産したことも
誰一人知らずもちろん友達は皆旧住所に年賀状は出してますた。
秘密裏に動いてエヘンププイ的なところがある人なので(やや理解に苦しむが)
(゚д゚)ハァ・・という感じですた。
御祝い等を控えてもらう為にとの配慮もあるのだろうと良い方向で考える
ようにしていますが、いくら新住所へ転送されるからといっても転居の
連絡くらいやりなはれと思いますた。
年々、年賀状だけの付き合い系に過疎化してきているのに
更に拍車がかかったような。
425名無しさん@HOME:03/01/06 15:35
むしろ子供の写真が入ってる年賀状好き。
毎年子供成長が見れて楽しいし、お父さんに似たとかお母さんに似たって楽しみもあるし。
子供をかわいがっていなきゃそんなこともしないだろうし、ほほえましいよ。
もしかして羨ましいの?

印刷屋にあるテンプレートを印刷しただけのや、
おっさんの禿の進行の歴史を見せられるよりはずっと良いと思うけど。
426名無しさん@HOME:03/01/06 15:36
本当に嫌がっているのに
「羨ましいの?」と思うその神経がわからん
427名無しさん@HOME:03/01/06 15:38
>425
>おっさんの禿の進行の歴史

ウケた。是非見てみたい。毎年禿げ具合が進行していく様を是非。
ある年突然髪が増えたらさらに爆笑。
428名無しさん@HOME:03/01/06 15:39
>425
禿同。
写真年賀葉書好き。
姉に来た写真も見たりするよ。
で「この子こんなに大きくなったんだ〜」なんて
逢った事もない子の成長を楽しんだりしてる。

429名無しさん@HOME:03/01/06 15:41
私も写真年賀状は好きだけど、子供だけっていうのは何とかして欲しいなぁ。
私の友人はその「親」であって、子供の写真だけどーんって出されても困る。
子供が大きくなって成長したなぁっていうのもほほえましいもんですが、私としては
その親である友人の方がどうなってるのか興味あるんですけど。。。
430名無しさん@HOME:03/01/06 15:42
>>425
ものすごく不幸な人たちなんだよ、きっと。
匿名でグチグチいうしか発散できないのさ。( ´,_ゝ`)プッ
431名無しさん@HOME:03/01/06 15:44
>>423
横綱ファッションのが届いたよ>乳児の
基本的に写真ハガキは嫌いではないけど、ワラッタ
432名無しさん@HOME:03/01/06 15:44
>>430
そう思い込んどけば心も静まるもんね。( ´,_ゝ`)プッ
433名無しさん@HOME:03/01/06 16:43
普通の羊の絵柄のやつもらうほうが、よっぽど面白くないが
434名無しさん@HOME:03/01/06 16:45
そして表も裏も全面印刷だと萎える。
せめて義理でも一言くらい・・・

そういえばこのスレの人達はどんな年賀状がほしいんだろう?
435名無しさん@HOME:03/01/06 16:46
うちに届く子供写真年賀状、美少女ぞろいで楽しみ。
もらった中で一番大きい子が6歳だけど、年々可愛さに磨きがかかってく感じ。
でも年齢的にこの子の写真年賀状はそろそろおしまいかもな。

たまにぶさいくなのもいるが、それはそれでおもしろい。
436名無しさん@HOME:03/01/06 16:48
知らない子供の写真オンリーはマジキモイって。
家族にしてくれ〜!
しかもコメントも「○○ももう○○ができるようになりました」みたいな
のって何考えてるんでしょう?
本人(友達)が最近どうしてるっていう内容が普通だと思うのだが。
「旦那ももう地肌スケスケに見えるようになりました」ならオモロイけど。
437名無しさん@HOME:03/01/06 17:01
どんな年賀状が欲しいか。

from昔の友人:家族全員の写真入年賀状。近況報告付き
       子供の写真のみはイ ヤ です。
from現在付き合いのある友人:普通の年賀状で結構です
from既に子供が大きい友人:同上 人によっては親&子供の顔が見たい。
from義理とか仕事とか:ってか要りません。来年からお互いナシにし鯛
fromめったに会わない親戚:たとえ老夫婦だろーが顔が見たいから写真入

毎年、玄人はだしの木版画を送ってくれる知人がいて、すごい楽しみ。
高校の恩師からは、毎年干支に因んだ教養話が印刷されていて楽しみなんだけど、
人によってはさぞうざかろう。
438名無しさん@HOME:03/01/06 17:15
私も子供だけっていうのはちょっと・・・。
本人と他の家族が一緒に写っていて、
「みんな元気にやっています」と書いてあればいいけど・・・。
439名無しさん@HOME:03/01/06 17:34
去年ケコンして初めてのお正月です。
コトメからの年賀状、去年までは定番の子供の写真がドーンと一枚というやつだったらしいんだけど
私がパソ関係の仕事をしていると聞いてどうやら対抗心を燃やしたらしく
今年のは子供の写真を何枚も使ってデザインしたやたら凝ったものになってました。
気合入ってんなぁ、とは思ったんだけど
デザイン重視で子供の顔が切れちゃってたりするのは
なんかちょっと引いてしまいました・・。
440名無しさん@HOME:03/01/06 17:59
知り合いの年賀状。
去年結婚式したんだけど
その時の式、3部作で作った賀状が届いた。
大きくキスアップ写真。
つないだ手のアップ写真。
2人が見詰め合ってる写真。

あほじゃねぇ?と失笑してしまいました。
441名無しさん@HOME:03/01/06 18:05
去年まで子供のドアップ写真で来てた元同僚(男)。
名前も家族全員の名前を連ねていたのに、今年はなぜか個人名でありきたりの
イラストに文章のみ。
離婚しちゃったのかと思ってみたり。
妙に心配するから突然傾向を変えるのは止めてください。。
442名無しさん@HOME:03/01/06 18:08
4年前に会社を辞めた私。その2年前にやめた美人の先輩が
去年あたりからいきなり年賀状をくれるようになった。
勿論子供のみの写真つき。宛名も題目も印字。一応手書きで一言だけ
「元気ですか?」
って…あなたに似てとてもかわいい子供さんですよ。でももうあなたと私は
関係ない気がするんですけど…そんなに子供自慢したいのかなあ?
私にも子供いるけど、毎年干支ハンコ押して年賀状作ってるよ。
443名無しさん@HOME:03/01/06 18:11
ここで「迷惑だ」とか「ウザイ」だとか言う人達って、何故そこまでこだわるのですか?
たかが葉書一枚の事じゃないですか?
本人の近況がわかれば、と言う方、子供の写真もその送り主の「近況」なのでは?

あんまりしつこいとただの妬みにしか感じません。
僻みだと思うその感覚が理解できない・・。
445名無しさん@HOME:03/01/06 18:13
子供写真の年賀状の人に限って
意外と旦那と上手く行ってないんだよね・・
不思議。
子供が生きがい?
>>443
私はどうでもイイ派だが、嫌だと思う人も一杯いて、
一回ずつ書き込みした結果がコレかもしれんw
447名無しさん@HOME:03/01/06 18:17
年賀状ごときで毎年目くじら立ててるから一生小梨で終わるんだよ
気に入らなかったら捨てれば済む話だろが…
ってかね、普通はね、年賀状なんて保存して置く物じゃ無いってこった。
448名無しさん@HOME:03/01/06 18:18
そんなむかつくものかすぃら?
うちもけっこう来ましたよ、子供の写真年賀状。
単純に知らない子でも見ててかわいいし、和むけどな。
ただいらなくなって捨てるときちょっと捨てづらいけどね。

でも旦那の会社の人で、もう小学校高学年になるお子さん&家族の
どこか旅行に行った写真の年賀ハガキを貰った時はちょっとびっくりした。
せいぜい3〜4歳くらいまでの子供なら許せるかな。
449名無しさん@HOME:03/01/06 18:21
でも今年は皆穏健になったねえ。ウザイ、むかつくくらいで済んでるのね。
去年あたりまで「子供のみの写真つき年賀状はDQN」扱いだったのに。
450名無しさん@HOME:03/01/06 18:22
会社の先輩の年賀状、先輩に似てブサイクな女の子二人で
ちょうど七五三だったのか二人とも着物着てア○スか何処かで
撮ってた。
でも先輩はメールで知り合った人妻22歳と浮気してるよ
知らないのは奥さんだけで会社では自慢しまくり。
>444
いや思われても仕方ないよ。
はたからみればすごく悪意的に解釈して目くじら立ててるよ?
年賀状って貴方宛てだけに作ってるんじゃないんだからさ。
「親馬鹿しょうがねえな」って苦笑して終わればいいじゃん。

>445
正論で返されると個人攻撃?セオリーどおりですね
452名無しさん@HOME:03/01/06 18:25
>451
親馬鹿とは思わないけどなぁ・・
4538782 ◆KQ12En8782 :03/01/06 18:26
殺伐とした世の中になったもんだねぇ。
昔は写真年賀なんてあまりなかったからねぇ。
454名無しさん@HOME:03/01/06 18:30
旦那の元カノから近況報告つきの写真年賀状がきた。
住所・電話番号・プロバのメアド・子供の名前等記載。




ウ フ フ フ フ
455名無しさん@HOME:03/01/06 18:31
>452
私も思わないよ。
でも正直他人の子供なんて可愛く思えないんなら
そうでも思って流すしかないじゃん。
しかし、仮にも挨拶状送ってくれた人の血のつながった子供にさ、
赤の他人だの不細工だの言う神経は理解できないよ。
456名無しさん@HOME:03/01/06 18:33
いつDQNの「何やったって勝手でしょ、気に入らないなら無視すればあ?」
といった意見が正論と認められたのでしょうか?
457名無しさん@HOME:03/01/06 18:34
>456
そりゃそうでしょ。
一人のために何十枚もの年賀状を変えようとは思わない
勝手に言ってってカンジ
458名無しさん@HOME:03/01/06 18:35
まさにDQN発言!!
459名無しさん@HOME:03/01/06 18:37
逆になぜそんなに子供の写真入りにこだわるのさ?
普通のにしとけば、仕事用なんかをわざわざ別に作らなくてもすむのに
もしかして仕事関係の人にも子供の写真?
460名無しさん@HOME:03/01/06 18:37
年賀状一人一人変えなきゃDQNなのか・・・・
461名無しさん@HOME:03/01/06 18:38
うち仕事関係はなしっこだから。
462名無しさん@HOME:03/01/06 18:38
私も子供写真の年賀状が好まれないのを知ってるので
去年出産したんだけど年賀状は普通にしたかったのに
姑から写真付きのを20枚くらい作っておいてね。
あとで住所を教えるからそこに送りなさいって言われて渋々送りました。
463名無しさん@HOME:03/01/06 18:40
>460
とりあえず、仕事関係とプライベートは分けるでしょ
4648782 ◆KQ12En8782 :03/01/06 18:40
子供できるってのはな、本人にとっては、
一生で一番大きなイベントなんだよ。

自分も子供が出来ないと、それを察してやれないのか・・・
465名無しさん@HOME:03/01/06 18:41
>>462
「そこには封筒でたくさん写真を送ります」と言い、封筒がパンパンになるほど写真を詰め、送り主は姑の名前で出す。
これで姑は次の日から嫌われ者ケテーイ
466名無しさん@HOME:03/01/06 18:42
>>464
でも他人にはどうでもいいイベントです
4678782 ◆KQ12En8782 :03/01/06 18:44
>>466
このように、自分のことしか考えないような輩が
増えちまったってわけか・・・

年賀状やり取りするような仲だというのに・・・
468名無しさん@HOME:03/01/06 18:45
>467
年賀状やり取りするような仲、ってアンタ・・・
4693ソ33イ:03/01/06 18:46
っつ〜か皆さんどんな年賀状出されてるんですか?
うちは家族の顔のイラストですが・・・
470名無しさん@HOME:03/01/06 18:46
嫌なら本人に言えば?
こんなところでグチグチと陰湿なヤシらだね。
4718782 ◆KQ12En8782 :03/01/06 18:48
友達ってのは、多けりゃいいってもんじゃないんだねぇ。
472名無しさん@HOME:03/01/06 18:48
糞掲示板の一スレに本気でいちゃモンつけちゃってる470も相当な(略
473名無しさん@HOME:03/01/06 18:50
ヒステリック小梨の発散の場なんだから許してやって>470
毒男は仲良しのお友達にだけ年賀状出せばいいから気楽だね
475名無しさん@HOME:03/01/06 18:50
ネタにマジレスかっこわりぃ
476名無しさん@HOME:03/01/06 18:51
ヒステリックなのは>>470の方と思われ
477名無しさん@HOME:03/01/06 18:51
>472
そういうお前も本気で470にいちゃもんつけてる罠
478名無しさん@HOME:03/01/06 18:53
4おいおい476、そりゃ無理があるぞ
479名無しさん@HOME:03/01/06 18:53
職場の取引先のおっさんから届く
子供写真つき年賀はがきには萎える

一瞬、この人誰だっけ??と
知った名前でもわからんくなる
480名無しさん@HOME:03/01/06 18:53
このスレは470と472が罵りあうスレに変わりますた
っつーかこのスレ自体、ヒステリックなんじゃ?w
482名無しさん@HOME:03/01/06 18:55
>>478

もっと冷静におなりなさいな
483名無しさん@HOME:03/01/06 18:55
>>479
いや、むしろそれはチャンスなりよ。
雑談をする時に子供の話題ばかり出して誉めまくる。
これで取引はバチーリなりよ。
484名無しさん@HOME:03/01/06 18:56
スルー出来ん奴が一番ヒステリック
485名無しさん@HOME:03/01/06 18:56
482必死だな
486名無しさん@HOME:03/01/06 18:57
>>483
いやいや、こちらがお金払うほうなりよ
逆の時は使えるなりね
487名無しさん@HOME:03/01/06 18:58
484がいいこと言った!!
488名無しさん@HOME:03/01/06 18:58
「必死だな」を覚えた厨が早速使ってみたスレはここですか?
子蟻だけど、子供の写真に住所まで載せて配る気にはとてもなれません。
よって写真入年賀状は作ったことなし。
490名無しさん@HOME:03/01/06 19:02
ヒスをからかうとすぐ噛み付いて来て面白いね。
あー面白かった
491名無しさん@HOME:03/01/06 19:04
まあ、ガキの写真&住所載せ賀状送る家は
誘拐されるほどの金持ちでも可愛くも無いんだろう。
492名無しさん@HOME:03/01/06 19:04
実家の父宛に来た年賀状見せてもらったよ。
父の友人は立派なおじいちゃん世代。なのに子供が二人の写真年賀状が。
そこには「可愛いでしょう!孫の○君と×君です!」
さすがに父も呆れ顔でした。
>484
禿同。確かに。言いえて妙
494名無しさん@HOME:03/01/06 19:06
>>491
ついでに教養もなさそうw
495名無しさん@HOME:03/01/06 19:07
ネタっぽい話が多すぎ
496名無しさん@HOME:03/01/06 19:07
金持ちの子って可愛い子が多いのはどうしてだろう・・・・・・
497名無しさん@HOME:03/01/06 19:08
>>425
子供のできない人に羨ましがらせるような葉書は
十分無礼だと思うが。
498名無しさん@HOME:03/01/06 19:09
なんで子供の顔写真入りの年賀状には
子供の年も印刷してあるの??
××(3才)とかって。
499名無しさん@HOME:03/01/06 19:10
>496
写真の修整費にも大金投入できるからw
500名無しさん@HOME:03/01/06 19:13
>>498
子供の顔をわざわざ知らせたいくらいだから
年も知らせたいんだろ。
501名無しさん@HOME:03/01/06 19:13
返礼賀状、やっぱり子供だけだった罠
推定○歳まで書いてやがるDQN
年賀状に、顔写真+名前+年をいれておいてくれると
久しぶりに会う時は、前もってチェックできるから
便利ではある。
正直、他人の子供の名前なんて、覚えてらんない。
毎回、「名前なんだっけー」「幾つになるー」
なんて聞いたら、興味ないこと露骨にバレるもんなー
503名無しさん@HOME:03/01/06 19:19
親バカな上司にはお中元・お歳暮は、お菓子やジュース類を。
「子供がいるから気を遣ったんだな」と思わせればこっちのもの。
504名無しさん@HOME:03/01/06 19:20
>502
興味ありそうなフリをすることがそもそもの間違いでは?
505名無しさん@HOME:03/01/06 19:25
うちは、旦那の会社関係の人たちも親戚も友達もすべて写真入年賀にしてます。
旦那の会社からくる年賀もほとんど写真入なので、いいかな?と思ってるんですけど
やっぱ、マズイんでしょうか?
ちなみにうちは1歳9ヶ月の子供がいます。
506名無しさん@HOME:03/01/06 19:31
>>505
まずいです。
親戚「あそこの家って親バカなんじゃないの?」
友達「・・・・・・こんなの貰っても大して興味ないし・・・・・・」
同僚A「処分に困るな・・・・・・」
同僚B「ククク・・・ガキのネタで責めれば俺も出世できるかも・・・」

貰って喜んでいるのは同僚Bだけです。
507名無しさん@HOME:03/01/06 19:33
うちは写真入で来る人には写真入で、
そうじゃない人には写真のない普通ので出してまつ。
508505:03/01/06 19:35
>>506
やっぱ、まずいですか。
私の考えでは、写真も普通の絵も一緒だと考えているので
友達が興味なかろうと、別にかまいません。
普通の絵と思っていただければいいのですから。
509名無しさん@HOME:03/01/06 19:37
>>508
ところが毒女・赴任にはヒスの種にしかならない罠
510名無しさん@HOME:03/01/06 19:38
>505
子供を持つ事が出来ない我が家にとっては
性格の悪い人にしか思えません。>写真入

つか、親が思っているほど子供の顔は可愛くないものだよ。
立派な筆跡で「新春」とだけある方が余程人間的魅力を感じる


 

             のは私に子供がいない僻みかもしれないが
511名無しさん@HOME:03/01/06 19:40
今年はホントに多かった。(子供写真のみの年賀状)
特に私の大嫌いな旦那いとこからのうざい
写真入年賀状はさっき はなくそをつけて
ポイしてしまいました。
512名無しさん@HOME:03/01/06 19:42
>>511
いとこから年賀状って旦那はよほど仲良しなんじゃ?
513名無しさん@HOME:03/01/06 19:42
不妊宣言してる人には他の年賀状にして
何にも言わない小梨には子供写真年賀状出そうと思ってた。

したら鬼女板で別にされるのそ気遣いが嫌だって意見があった。
ので
面倒だから全部子供の写真だ。
514名無しさん@HOME:03/01/06 19:44
>>513何が何でも子供の写真送りたいのね…。
515名無しさん@HOME:03/01/06 19:44
>>511
ワロタ
516名無しさん@HOME:03/01/06 19:46
>514
子供じゃなくてもいいんだけどね。
写真って楽だからさ。
517名無しさん@HOME:03/01/06 19:51
でも友達に送るのに年賀状を分けるのはやばいかもね
A「ねぇ、513から年賀状来た?」
B「来た。あれヴァッカじゃないのーw あの子供の顔見た?」
A「見た見た。かなり親ばか。」
C「(私って赴任だから別の年賀状送ってきたのか・・・)」

Cはひねくれてしまったようです。
518名無しさん@HOME:03/01/06 19:51
毎年犬の写真だけの年賀状よこす人がいるよ。
子供だけよりその方がいい感じ。
519名無しさん@HOME:03/01/06 19:52
>>516そっか、じゃあ子供以外の写真が良いかと思われ。景色とか、無難に。
520名無しさん@HOME:03/01/06 19:53
>518
どっかの年賀状スレで

ペ ッ ト 写 真 の 年 賀 状 は ヤ メ レ

とでかでかとあったので止めちゃったよ。
521名無しさん@HOME:03/01/06 19:54
会社仕事関係に子供の年賀状送ってくる香具師が
リストラされてた話を聞いた事あり
522名無しさん@HOME:03/01/06 19:54
ンもう。
小梨チャンってばわがままなんだから。
523名無しさん@HOME:03/01/06 19:54
子供の年賀状いいじゃん。
可愛けりゃ目の保養。
ぶさいくなら初笑いと。
524名無しさん@HOME:03/01/06 19:55
何しても気に入らないヤツはいる・・ということでしょうか?
525名無しさん@HOME:03/01/06 19:55
>>521
取引先、あるいは会社の上司に赴任がいて、それの癪に障ったと思われ。
526名無しさん@HOME:03/01/06 19:56
景色写真かと思ったら、鼻糞なみに小さく子供写ってるようなのはOK?
527名無しさん@HOME:03/01/06 19:56
ンもう。
みんなわがままなんだから。

出してくれただけで良いじゃん。
内容なんてさ。
子供年賀状送っちゃいました☆が、何か?
529名無しさん@HOME:03/01/06 19:57
>526
それは良し
530505:03/01/06 19:58
子供の写真入りも、ペットの写真入りも、家族の写真入も
そう変わらないと思いますが。
子供の写真がきたからむかついたなんて、心がゆがんでるとしか思えません。
2ちゃん見てると、写真入年賀がものすごく悪といわれてて、それを鵜呑みに
してしまう子蟻の方もいるとおもいますが、大抵は、子供の年賀状が来たから
といって別に「ふ〜ん」あるいじは「子供はこんな顔なんだ」くらいにしか
思ってないと思います。
それを、小梨だからむかつくなんて。
確かに、不妊、流産、死産、お子さんを亡くされたかたには送るのを控えますが
それは、自分が知ってる範囲内でのこと。
旦那の会社の奥さんのことまではわかりません。
だから、別に写真入年賀でぴりぴりしなくてもいいのに!って思います。
531名無しさん@HOME:03/01/06 19:58
>>528
はウンコー
532名無しさん@HOME:03/01/06 19:58
他人の子供の年賀状なんて欲しくないけど、それを貰ったからって
落ち込んだり、目くじらたてたりなんてしたくないッス。
525の赴任の上司は(年賀状との因果関係はわからんが)ちょっとなあ・・。
533名無しさん@HOME:03/01/06 19:58
写真付き年賀状、別に何とも思わないけどな。小梨だけど。
逆に子供がいるのに文字だけの簡素な年賀状だったりすると
夫婦仲が悪いのか?と疑ってしまうかも。
534名無しさん@HOME:03/01/06 19:59
別にもらっても平気。
目に画鋲刺してみるけど。
535名無しさん@HOME:03/01/06 20:00
子供にお祝いをくれたとか以外の職場の人に出すのって
バカかとアホかと小1時間・・・・って小蟻の私でも思いますが。
だって、写真みてもアンタだーれ?って思うよ。
ペットの年賀状も独り善がりだと思ってしまう
536505:03/01/06 20:06
>>535
別に、お祝いのお礼で年賀状出すわけでもないし。
新年の挨拶の意味もはいってるから、会社に出すのでは?
そのなかに、たまたま子供の写真がはいっていただけだと思えばいいのに。
なんか心が狭いですね。
537名無しさん@HOME:03/01/06 20:07
仕事関係ではないが
保険の担当の人が毎年子供の年賀状くれるよ。
担当の人とソックリで微笑ましいのだ。
538505:03/01/06 20:07
>>534
なんか、陰険ですね。
妬んでるんですか?なんで、そんなことする意味があるのか
さっぱりわかりません(w
539名無しさん@HOME:03/01/06 20:10
>>505
出すほうの意識はその程度なんでしょうけど
受け取るほうは「なんで子供?」と思う人もいると思う。
だからよほど親しければOKだろうけど
本当に儀礼で出す場合は子供のみの写真で挨拶は失礼じゃないか?
540名無しさん@HOME:03/01/06 20:11
毎年、夫婦写真で送ってくる人居るんだけど、旦那がブサイク。
(てか、今時そんな服着るなって服装と太っていて目が線。)
奥さんはガリだけど中々美人。
なんで旦那の服装とか気を使ってあげないんだろう?
もしかして、旦那を引き立て役にしてる?
541名無しさん@HOME:03/01/06 20:12
写真なんかわざわざ見てないよ。
名前見て、「あ、この人に出してない。出さなきゃ」って思うだけ。
背景の模様(にしちゃあゴチャゴチャしてるけど)みたいなもんですな。
542505:03/01/06 20:12
>>539
写真で、何故失礼?
あいさつ文もちゃんと入ってるし、手書きでメッセージも添えれば
失礼ではないのでは?
なら、宛名まで印刷のほうがよっぽど失礼だと思います。
543名無しさん@HOME:03/01/06 20:13
子供の写真入り年賀状より、一言も書いてない
年賀状の方がむかつく。送ってくるな、と思う。
544名無しさん@HOME:03/01/06 20:14
あんまり気にならないけど、子供だけっていうのは
ツマランかも。
どうせ送るなら、一家そろってる写真の方がマシ。
545名無しさん@HOME:03/01/06 20:14
>>543
私も、そう思う。
印刷で、でもちゃんと一言いれるスペースがかなりあるのに
何も書いてないのは「はあ?」って思っちゃう。
546名無しさん@HOME:03/01/06 20:15
手書き部分が無いのはDM扱い
547名無しさん@HOME:03/01/06 20:17
今年来たバカ友達の年賀状は赤ちゃん生まれましたで
宛名は印刷したシールでした、シールって初めてだったんだけど。
548名無しさん@HOME:03/01/06 20:18
>>547
シールは失礼だね。
でも、何故シール?直接印刷すればいいものを(w
549名無しさん@HOME:03/01/06 20:19
>>505
539です。
職場の人とのお付き合いって自分がしているものですよね?
だから子供をその挨拶の場に登場させるというのが
私の中ではTPOに沿ってないと思ってしまうんです。
そういう場合の写真はやっぱり本人が入っているのが
大前提かと思います。本当に私は職場だけの付き合いの人に
子供写真年賀状をもらって
不思議というかこの人何考えてるんだろう?って思います。

>>534の言うように一言も書き添えてない年賀状は
どうしようもないというか
本人の資質さえも勘ぐってしまいます。

>>505もあまり熱くならずに冷静にTPOは考えてみては?
550名無しさん@HOME:03/01/06 20:20
何故シールが失礼になるのかイマイチわからいのですが。
551名無しさん@HOME:03/01/06 20:22
シールはかなり失礼だろ!DMみたいじゃん。
直接印刷すればいいのに。きっとバカ嫁だよ。
552名無しさん@HOME:03/01/06 20:22
ラベルシールって昔のDMにありがちなやつでしょ?

別にいいじゃん。
てかシールも印刷も一緒な気がするが・・・?
それともあからさまに間違えた上に貼ってあるって事なのかな?
553名無しさん@HOME:03/01/06 20:24
宛名シール貼ってるの想像したら内職だね。
554名無しさん@HOME:03/01/06 20:25
印刷が失礼でないなら、シールも失礼ではないのでは?
555名無しさん@HOME:03/01/06 20:26
印刷はまだ毛筆とかできるけど、
宛名シールは業務っぽい字体で嫌。
556名無しさん@HOME:03/01/06 20:26
宛名書きも立派な内職ですw
557名無しさん@HOME:03/01/06 20:27
一言も書き添えてない物や、出したのにくれない人もいて
新年早々嫌な気分になった。毎年同じ。
558名無しさん@HOME:03/01/06 20:28
子供の写真入り年賀葉書を嫌う人って、不妊症とか?
チラと見るのもいやなのかなぁ?
559名無しさん@HOME:03/01/06 20:30
ガキ写真賀状を会社関係に送るなんて非常識だわな
560名無しさん@HOME:03/01/06 20:30
>>558
家族ぐるみ以外は子供と付き合ってるわけじゃないのに
って思います。
例えば奥さんだけの写真で毎年年賀状なんて作らないですよね。。。
561名無しさん@HOME:03/01/06 20:30
目上の人には手書きが正式、ってテレビでは言ってたけど。
562一部訂正しますた ◆1BUccXJ7O. :03/01/06 20:31
>558
他人のガキを正月早々から見せられる者の身にもなれってんだゴルァ!という心境と思われ
563名無しさん@HOME:03/01/06 20:32
普段は常識的な人でも、子供写真付き年賀状を送ってきたりして
ギョッとすることがある。子供は人間の理性を失わせるものなのね。
564名無しさん@HOME:03/01/06 20:33
結局、子供が嫌いなの?
565名無しさん@HOME:03/01/06 20:33
そうです。
566名無しさん@HOME:03/01/06 20:35
>>564
子供好きとか子供嫌いとか言う前に
なんで子供だけの写真を使おうとするかという
深層心理が嫌なんじゃ?
567名無しさん@HOME:03/01/06 20:36
欧米人の子供なら絵にもなるが
モンゴリアン丸出しのぶちゃむくれを年頭から送りつけられれば
誰でも鬱にもなると思われ
568名無しさん@HOME:03/01/06 20:37
客観的に見て相当に見目麗しい子供の写真なら見たいかも。
でも、素人が撮った下手な写真ならいやだな。
569名無しさん@HOME:03/01/06 20:39
実際子度尾でもなんでも中身は何でもいいや。
という気分になってきました。
手書きのコメントさえあれば。
570名無しさん@HOME:03/01/06 20:39
現実は、ブサイクな子供の写真ばかり。だって、殆どの夫婦はブサイクだもんね。
571名無しさん@HOME:03/01/06 20:39
>566
「見て!うちの子可愛いのよー」で送る人は
あまりいないんじゃないかな。
家族で撮ったいい写真がなかったとか、
子供に関心のある親戚、友人の方がが多いとか。
いろんな状況の人に出すから、写真にするなら
家族写真がいいとは思うけど。
572名無しさん@HOME:03/01/06 20:40
>>567
私はどんなヘチャムクレでも親しい友人とか親戚の子ならOKだけど
例えかわいくても、子供を紹介するほど親しくもない人に子写真付きをいただくと
「あんたも同じ穴の狢ね」と一気にその人物に対する評価が下がる感じ
573名無しさん@HOME:03/01/06 20:41
老けた中年夫婦の写真よりは、子供のほうがマシかな・・・。
574名無しさん@HOME:03/01/06 20:42
>>571
そうだね、写真つきなら家族写真のほうがまだいいよ
575名無しさん@HOME:03/01/06 20:43
どこぞのテンプレート臭のまんまよりは、子供のほうがマシかな・・・。
576名無しさん@HOME:03/01/06 20:44
うち家族全員揃った写真ないや。
カメラマン役(私か旦那)が必ず欠けるや。
義父母&子供達なら何枚もあるが。
577名無しさん@HOME:03/01/06 20:44
エロゲーキャラの切り抜きと、自分の顔のドアップを並べて「ラブラブでーす」と書いて送ってきたヲタ友がいるのだが、友達やめた方がいいかな?
578名無しさん@HOME:03/01/06 20:44
写真館に行って取ってもらえばいいじゃん。ケチ
579名無しさん@HOME:03/01/06 20:47
>>577
私の友人は家族全員で
その年の干支に仮装してポーズ撮った写真で
送ってきたヤシがいた。
正直、笑えなかった。ナンカチガウゾ
580名無しさん@HOME:03/01/06 20:48
写真屋に行ってきっちり撮った写真の年賀状って嫌〜
581名無しさん@HOME:03/01/06 22:19
私にとって年賀状は単なる「年に一度更新の住所録」だったので
子供だけの写真年賀状だろーが何だろーが全く、気にならなかったです。
しかし・・・今年来た年賀状のなかで、ものすごいのがありました。

宛名には  年賀 太郎 
         花子 
         次郎 
         チャッピー  

写真は犬(チャッピー)も含めた家族全員写真のものでした。
犬も家族の一員か・・・表札にも(チャッピー)書いてあるのかな・・・
582名無しさん@HOME:03/01/06 22:21
うちは年賀状には書いてないけど
表札には書いてあるよ。<犬の名前
583名無しさん@HOME:03/01/06 22:24
48歳&44歳の小梨だった夫婦に昨年体外受精児が生まれたらしい。
案の定、年賀状は夫婦と赤ん坊の写真付き年賀状。
見た瞬間「孫抱いてるみたい・・・」とオモタ(w
584名無しさん@HOME:03/01/06 22:24
表札に書くなよ.....
門には猛犬注意ってかいといたほうがいいぞ。
かわいい名前が書いてあったら防犯効果が薄れそう。
585名無しさん@HOME:03/01/06 22:25
>>582
関わりたくない家族だ・・・
586名無しさん@HOME:03/01/06 22:26
>>583
すごい執念のタマモノだから見せたかったんでしょう>赤ちゃん
587582:03/01/06 22:27
2年間限定の賃貸だから書いてみた。
安〜いプレートで自分で手書きするやつね。
>585
こちらこそ。
588名無しさん@HOME:03/01/06 22:27
表札にペットの名前なんて書いてる人は変わり者だよ。
間違えない!
近所の家がそうだもん。
589名無しさん@HOME:03/01/06 22:28
嫌いなやつから子供写真の年賀状着ていたけど速攻破って捨てた。
好きな友達のは結構楽しい。

そんなもんでしょう。
590名無しさん@HOME:03/01/06 22:29
>>582
やめたほうがいいよ。
安いプレートだとかそんな問題じゃないよ。
てかレスからして香ばしい感じを受ける人だ。
591名無しさん@HOME:03/01/06 22:30
嫌いな人から年賀状は届かない。
SOHOなのでいやなつきあいはない。
592名無しさん@HOME:03/01/06 22:30
>>582
バカ
593名無しさん@HOME:03/01/06 22:31
○●○●○●駆込み寺○●○●○●
--------★復讐屋・駆込み寺・悩み事相談室★--------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★別れ工作・仕置き人!
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル!
●不倫疑惑・証拠収集・電話番号から住所などの調査・等
★何でも気軽に相談OK!確実に貴方の悩みや困り事、
トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLは・コピ−してファイルから開いて下さい!
http://www.blacklist.jp/ ★裏社会の相談役まで!
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態!
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!
http://www.blacklist.jp/i  
---------------------------------------
LINK→(秘密探偵社)http://www.okudaira.co.jp/ 
---------------------------------------

594名無しさん@HOME:03/01/06 22:31
>591
下の一行は何が関係あるのかな?
遠まわしに自慢したいのかしら
SOHOて自慢になるか?
596名無しさん@HOME:03/01/06 22:40
年賀状の半分は写真だね。
597名無しさん@HOME:03/01/06 22:41
今年は写真年賀状少なかったよ。
毎年写真だったのに今年は・・・って人が何人もいた。

もしかしてチャネラーなのか?
S 最高の
O オ○ンコ
H 豊満な
O オッパオ

十分自慢になる
5998782 ◆KQ12En8782 :03/01/06 23:08
暇なんだねぇ。
年賀状ごときが、そんなに気になるなんて・・・
600591:03/01/06 23:11
>>594
会社勤めだと、いやな人ともつきあわないといけないじゃない。
そんだけっす。
コメントなしで出すヤシに質問!
めんどいの?オレの事嫌ってるの?
でも、出すのは何故?
602名無しさん@HOME:03/01/06 23:26
子供の写真入りに噛み付く奴らって、何をもらっても文句言いそう。
「オレは富士山にアイサツされる筋合いはねえ」だの「羊に知り合いはいないわよ」だの。
あんたら性根が腐ってるね。鏡見てみろよ。目が釣りあがってるぜ。
みっともないからやめなさい。

子供より本人の近況が知りたい?だったら電話やメールで直接聞けば。
603名無しさん@HOME:03/01/06 23:30
>601
「年賀状は出したいんだけど、コメントが思いつかない」
って相手いるんですよ。
めんどくも、嫌いでも決してないんですけどね。
604名無しさん@HOME:03/01/06 23:43
>>602
本気でそう思ってるんだったらかなりイタイぞ、おまえ
605名無しさん@HOME:03/01/07 00:01
図星なんだろ?バーカ。
小梨、縁なしはキショクていけねえわ。
一生そうやって人を羨んで底辺で生きていけってこった。
606名無しさん@HOME:03/01/07 00:08
おっ!?なにやら必死だぞ!? 祭りage
だいたい、年賀状なんて年賀の挨拶が書いてありゃなんでもいいんでないの?
本人の近況をどうしても書かなきゃならんもんなのかい?
「これこれこういう年賀状よこせ」だなんてよく言えたもんだ。
出してくれた人に失礼だよ、きみぃ。
>>606
祭りなんぞ止めとけ。後がむなしくなるぞ?
それより、結論出せ
「ブサイクな子供の写真送りつけやがって」だって。
美醜でしか見られないなんて、なんか哀れだね。
負け惜しみにしか聞こえないから、もうよせば。
610名無しさん@HOME:03/01/07 00:20
実親がウチの娘たちの写真で賀状作ってバラ巻きやがった。
しかも偶然だけどウチと同じ写真使って。サイアク。
親戚方面見事にカブりました。

ウチ(親)のほうが先についたもん!とかなんとか言ってたけど、
 う ち の 娘 で す か ら 。

もう画像わたさんからな。
611名無しさん@HOME:03/01/07 00:22
ブサイクな子供を持つ夫婦>>>>>小梨夫婦

小梨の僻みは醜い。
612名無しさん@HOME:03/01/07 00:37
>602 ハゲドーです。
613名無しさん@HOME:03/01/07 00:41
>597 単なる不景気
>>607
はげどー
写真じゃなくて、名前が旦那と子どもとの連名だったってことを
激しく怒ってる毒女を他スレで見た。
「会ったこともないのに!」とか言って。
あれには正直言って哀れみさえ感じたよ。
毒女用に自分の名前だけの年賀状を別にプリントしろってか(笑
>>614
はー、連名でそういうこという毒女もいるわけですねぇ
私の場合は結婚後に私の名前だけで出したら
離婚したか夫に先立たれたのでは?と思われたことあります。
616名無しさん@HOME:03/01/07 01:28
子供や家族の年賀状が嫌な人たちはそれならどんな年賀状ならいいの?
独身の人は家族の写真年賀状はいやかもしれないけど、ほかの既婚の友達には
写真入りなのに、自分だけ普通の名前だけとかの年賀状だったら差別されてる
見たいで私は嫌だな。気を使われてるのがわかるし。
617名無しさん@HOME:03/01/07 01:30
どーぶちゅ
618名無しさん@HOME:03/01/07 01:33
>616
干支でいいやん、無理に写真年賀状にしなくても。
619名無しさん@HOME:03/01/07 01:34
てか、プライベートだしまくりが
いかに臭がられてるかってこと
わかってないんだよねー。
620名無しさん@HOME:03/01/07 01:38
干支の年賀状まじでつまらん。
>619みたいなのって友達いなくて
写真のコネ━━━━(゚д゚;)━━━━!!から
悔しいんじゃ・・と邪推してしまう。
621名無しさん@HOME:03/01/07 01:38
いかにも年賀状ソフトに入ってました、みたいなプリントばっかりじゃん
昨今の年賀状は。
昔なら手書きや芋判とかもあったけど、今みんなパソコンでしょ。
そんな年賀状ばっかたくさん来ても面白くない。
私は写真入りのほうが好きだね@毒女
622名無しさん@HOME:03/01/07 01:38
グダグダ言ってんじゃねぇ〜よ
んじゃどんな年賀状なら満足なんだよ
くっだらねぇ〜スレだなマジで
623名無しさん@HOME:03/01/07 01:39
>>622
ぷう〜〜んん(臭
624名無しさん@HOME:03/01/07 01:39
私も独身のときは、写真入の年賀状なんて絶対やだ、と思ってたのに
自分が結婚したらそういうの送っちまうのは何故だろう。
いま、はっとした。
625名無しさん@HOME:03/01/07 01:39
私は写真が好きだが。
626名無しさん@HOME:03/01/07 01:40
上司とかにプライベート出しまくりはどうかと思うけど
友人知人親戚関係に出す年賀状にプライベートもなにもないじゃん・・・

見知らぬ他人に年賀状出すんですか、あなた。
627名無しさん@HOME:03/01/07 01:41
>>624
う゛ぁかだから。
628名無しさん@HOME:03/01/07 01:41
>>624
幸せだからだよ♪
629名無しさん@HOME:03/01/07 01:41
>623のレスは普通に低脳
630名無しさん@HOME:03/01/07 01:42
>友人知人親戚関係に出す年賀状にプライベートもなにもないじゃん・・・
 
図々しいやっちゃなー
631名無しさん@HOME:03/01/07 01:43
>>629
低脳は無視しとけ
   
  
 
 
 
 
 
 低能
632名無しさん@HOME:03/01/07 01:44
写真の年賀状送ることがプライベートだしまくりかなぁ。
633名無しさん@HOME:03/01/07 01:44
>>630
あなた年賀状に自分の近況とか書かないの?
「元気です」とか。

あ、友達いないのね。
634名無しさん@HOME:03/01/07 01:44
だしまくりでしょ〜〜
635名無しさん@HOME:03/01/07 01:45
干支や縁起モノでいいよ。
子供の写真でもいいけど、新年を寿ぐ気分が盛り上がるものをキボン。
普段着のスナップなんて年賀と何の関係もないじゃないですか。
636名無しさん@HOME:03/01/07 01:45
写真の何が悪いのか?
今は子供いるが、毒女だったころから
写真は楽しみだった。
不細工な子供見せられて、って
それが面白いんじゃん。
写真を毛嫌いする香具師は
小梨としか思えん。
637名無しさん@HOME:03/01/07 01:46
私は、どんな年賀状がきたか、よりも何枚来たかが気になるさびしんぼです。
638名無しさん@HOME:03/01/07 01:46
プライベートが出てない年賀状

「あけましておめでとうございます」のみ

もちろん家族との連名もなし、住所と名前だけ
つまんねえ〜〜〜
639名無しさん@HOME:03/01/07 01:47
低脳という言葉に異様な反応w
ヲチして楽しみますby帝脳




                           щ(゚ロ゚щ) カモ-ン
640名無しさん@HOME:03/01/07 01:47
小梨だ!とは思わないが
性格悪!うるさい奴!とか思う。
641名無しさん@HOME:03/01/07 01:47
年賀状?はあ?
 
e-mailにe-カードですが、なにか。
  
642名無しさん@HOME:03/01/07 01:47
>>638
そういう年賀状がくるとさみしいな。
嫌われてんのかなとおもっちまう。
643名無しさん@HOME:03/01/07 01:48
>>638>>639
低能だなあ
644名無しさん@HOME:03/01/07 01:49
>641
友達に年賀状とe-カードと携帯メルくれた子がいた。
マメっつ〜かなんつ〜か・・・・
645名無しさん@HOME:03/01/07 01:49
避妊で悩んでる夫婦って知ってて送るのは最低な行為だよね
646名無しさん@HOME:03/01/07 01:49
>>642
おまえは他に楽しいことはないのか!
647名無しさん@HOME:03/01/07 01:50
>>645
避妊で悩んでる?

年賀状にコンドームの使い方でも書いてやれ!
648名無しさん@HOME:03/01/07 01:50
子供だけのはそれは失礼かもね。>645
649名無しさん@HOME:03/01/07 01:50
>>645
そんなとこだな
ここスレの意味は
650名無しさん@HOME:03/01/07 01:51
>647
激藁!
651名無しさん@HOME:03/01/07 01:51
>>636
禿同
親とそっくりだけど微妙に部品がずれていたり、
姑に子供が似てきたりすると笑える。
652名無しさん@HOME:03/01/07 01:52
>647
そう言いつつも不妊チャンだけ別な年賀状でも送ったら
それはそれで変な気使っちゃって嫌だ〜!とか言うんだもん。
653名無しさん@HOME:03/01/07 01:52
>>647
おやおや悪人になりさがりやがったよ
ぷっふぁっふぁ〜
654名無しさん@HOME:03/01/07 01:53
>>652
心底さいてーなヤシ
655名無しさん@HOME:03/01/07 01:53
不妊には別の年賀状を用意ね!オッケー!!!


それで満足?
656名無しさん@HOME:03/01/07 01:54
>654
ここでもそんな討論してたよ。
結局人それぞれなんだもん。
657名無しさん@HOME:03/01/07 01:54
みんな平等でいいんじゃない。変な気つかうよりも。
658名無しさん@HOME:03/01/07 01:54
なんで、不妊の人のためにわざわざ気つかって
普通の年賀状にしなくちゃいけないの?
馬鹿らしい。
そんな気をつかわなきゃいけない人には、出さなければいい。
写真年賀状を待ってる人もいるのだから。
659名無しさん@HOME:03/01/07 01:54
>655
みんなと一緒がいい
660名無しさん@HOME:03/01/07 01:54
不妊で悩んでた時も、別に子供だけの年賀状見ても
なんとも思わなかったけどな〜。
欲しいのはヨソの子じゃなくてウチの子だもん。
そんな事言ってたら、不妊は悲しすぎて町中歩けないじゃん。
661名無しさん@HOME:03/01/07 01:55
賀状の写真ひとつに神経質だから不妊に・・・(自粛
662名無しさん@HOME:03/01/07 01:55
>>657-659
だよねえ。
663名無しさん@HOME:03/01/07 01:55
しかし、写真年賀状なんていつからはやりだしたんだろね。
むかしみたく、プリントごっこでいいのにね。
664名無しさん@HOME:03/01/07 01:55
さ〜て
写真年賀おたくが落ちたところで
おネムしますか。ムニャムニャ_(_ _)_
665名無しさん@HOME:03/01/07 01:56
んも〜
不妊チャンってばわがままなんだから。
666名無しさん@HOME:03/01/07 01:57
プリントごっこなつかし〜〜
写真年賀状は楽だからじゃない?
667名無しさん@HOME:03/01/07 01:57
>>660
そうだよね。
私も流産したばっかで新年迎えたけど、それで子供の
写真入年賀きても「あ、かわいい」「ん〜イマイチ(w」って感じだった。
660さんの言うとおり、他人の子はやはり他人なのだから
自分の子供とは、わけて考えてしまう。
あと、会社関係の人からもらったときも別に失礼とは思わなかった。
あ〜子供はこんな顔なんだ!ってほほえましかったけどな〜
668名無しさん@HOME:03/01/07 01:57
うちは楽だから出してる。<写真年賀状
不妊宣言してる人もいないし
職場のやり取りもないし。
669名無しさん@HOME:03/01/07 01:58
プリントごっこで出してる人で、なんか字が薄くなって
なんてかいてあるかわからない人いたな〜
670名無しさん@HOME:03/01/07 01:59
プリントごっこも楽しかったよー。いま思えば。

671名無しさん@HOME:03/01/07 01:59
いまどきプリントごっこはないだろう
672名無しさん@HOME:03/01/07 01:59
プリントごっこ健在だよ〜
旦那の上司。
673名無しさん@HOME:03/01/07 02:00
手作り風。
674名無しさん@HOME:03/01/07 02:00
いまどき、プリントごっこです・・・
675名無しさん@HOME:03/01/07 02:00
むか〜しプリントごっこ作品展に出品したら賞をとった!
賞品はプリントごっこだった〜2台もいらんわ〜!
676名無しさん@HOME:03/01/07 02:00
>>668
もういいよ
677名無しさん@HOME:03/01/07 02:01
「わー(親と)そっくり〜!」とか「どっち似かね?」とか
そういうほのぼのとした話題で盛り上がれる。
まさにホノボノお正月。
678名無しさん@HOME:03/01/07 02:02
プリントごっこで
網使って
家族写真年賀状つくって
送るぞ。
679名無しさん@HOME:03/01/07 02:02
>675
ごめん、ワロタ
680名無しさん@HOME:03/01/07 02:03
私は1枚1枚、手作り。
人によって、というか1人1人全部違います。
写真が見たい人(遠くにすんでるおじーちゃん、おばーちゃん)
には、パソコンで写真入りを作る。
友達には、和紙をはったり、芋判(w作ったりしてます。
会社関係の人には、挿絵を入れてコメントかいてます。
けっこう面倒だけど、年賀状発売の時期からちょっとづつ書いてくと
忙しくてもなんとかなるもんですね〜
681/(^ ^):03/01/07 02:04
「わーとなりのおじさんとそっくり〜!」とか「夫とどっち似かね?」とか
そういう殺伐とした話題で盛り上がれる。
まさに夜叉なお正月。
682名無しさん@HOME:03/01/07 02:05
>>681
不謹慎だけどワロタ。
683名無しさん@HOME:03/01/07 02:05
旦那の従姉妹で、今まで年賀状など来た事がなかったのに
結婚した途端「ガキ写真つき年賀状」を毎年よこす様になったこがいます。
なんでいきなり年賀状が来る様になったか
よく判らないが、多分・・・
そのこにとって、「ガキ写真つき年賀状」がステイタスなのかも?
それか結婚して、ソレを出すのが夢だったのかも?

しかもそのこ、今年喪中なのに来ちゃった。
あまりの非常識ぶりに、今まで義理で年賀状のおかえししてたが
来年からは出すつもりないし、関わらない事に決めました。
684名無しさん@HOME:03/01/07 02:06
おじーちゃん、おばーちゃんの
写真年賀状ならいいや。(はあと
685名無しさん@HOME:03/01/07 02:07
楽しんでいるね。本来、そういうものなのかもね。
義理だけで送ったりしてるけど気持ちがないもんね。写真年賀状。
686684:03/01/07 02:09
>>683
「ガキ写真つき年賀状」だしたがりの性格、
差別主義、身勝手さがよくわかる。
 
漏れも似たようなガサツさに対して
かかわり合いやめてます。
  
687名無しさん@HOME:03/01/07 02:09
>>683
単に結婚したら親戚づきあいをちゃんとやろうと思っただけなんじゃ・・・
独身だったら親が出すけど、ケコンしたら別世帯になるから自分で出すとか。

つか
>そのこにとって、「ガキ写真つき年賀状」がステイタスなのかも?
>それか結婚して、ソレを出すのが夢だったのかも?
そう思うのって写真年賀状がステイタスだとか夢だとか
ほのかに思っている証拠っぽい。
だって普通そんなこと思いもよらないし。
688名無しさん@HOME:03/01/07 02:09
でも、毎日のように会ってる人とかに年賀状っていうシステムおかしくない?
ことしもよろしく、なら言葉で言えばいいのに。でも出しちゃうね。
689名無しさん@HOME:03/01/07 02:10
>>687
自分の脳内だけで処理しててね。
690名無しさん@HOME:03/01/07 02:11
>>683
深読みかと。その彼女は単なる筆無精だと思われ。
写真付き年賀状なら何十枚でも印刷簡単だし
結婚式の案内状リストのまんま宛名プリントアウトしてるだけかと。
わざわざリストからまびくのもめんどいからそのまんまかと。
いや、私もそうなんだけどさ。(藁
691名無しさん@HOME:03/01/07 02:11
>>683
うわ〜、うちもそう思われてるかも・・・。
旦那が、いとこにも出せっていうから仕方なくだしてるけど
出す意味なんてあるの?って思っちゃう。
結婚式に出席してもらったから、その延長で出してるんだけど
いつも、こちらの年賀状が届いてから3日くらいたってから届くから
もう出さなくてもいいような気がする。
でも、いきなり出さなくするのもね〜。なんか難しいな。
692名無しさん@HOME:03/01/07 02:12
>>689
いやいや、ステイタスとか夢ってのがあなたの脳内かと。

・・・うらやましいの?
693名無しさん@HOME:03/01/07 02:12
>>688
なんの楽しみもオリジナリティも見い出せないんだよ。
いちばん遅れてる終わってる庶民といいますか。
694名無しさん@HOME:03/01/07 02:14
>>693
意味不明
695名無しさん@HOME:03/01/07 02:15
>>690-691
この辺が真相っぽい。(w
696名無しさん@HOME:03/01/07 02:16
私も、写真入年賀状がステイタスって考えて出してる人って
いないと思います。
ただ、写真をいれて、コメントは普通なのであれば、それは
特に意味はなく、作ったんだと思います。
確かに、親ばか年賀状もありますが、それは論外です。
697名無しさん@HOME:03/01/07 02:17
>>695
そうそう。重要な意味もなく普通に出してるだけなのに
嫌味だのプライベート出すなだのステイタスだの夢だのw

よくもまあ新年早々 年賀状にそれだけ僻めるもんだ ってなもんよ
698名無しさん@HOME:03/01/07 02:17
>>690-691
だね。
 
>>692
きもちわるい
699683:03/01/07 02:19
身内が亡くなったのが今年の8月です。
私が結婚した際、そのこの親(旦那の叔父&叔母)も含めて
祝儀とかびっくりする位非常識な額だったし、
そうとうケチでせこい人達なのに(色々あって)
そのこの年賀状は、わざわざフジカラーのお店で作ってもらった物なんですよ。

私は年賀状をステイタスなんて思っていませんが、
年賀状をお店に注文するのは、早くても11月位なのでは?
と考えた時?関わりたくない非常識な人と自分の中で決定づけられました!
700名無しさん@HOME:03/01/07 02:20
「親ばか年賀状」を擁護してるんですよさっきから
701683:03/01/07 02:21
間違えました。
身内が亡くなったのは、去年の8月です。
702名無しさん@HOME:03/01/07 02:21
>>697みたいのとは
かかわりあいたくない
703名無しさん@HOME:03/01/07 02:21
>>699
あなたは、喪中の葉書を出されたんですか?
それなのに、年賀状が届いたのなら、うっかりミスでも非常識ですね。
フジカラー年賀状って、そんなに高くは内と思うんですけどね。
704名無しさん@HOME:03/01/07 02:21
>>699
それは写真年賀状とは関係のない、「非常識な人」のエピソードでしょ。
705名無しさん@HOME:03/01/07 02:22
>>702
こっちだって願い下げ〜
706名無しさん@HOME:03/01/07 02:22
>>699
フジカラーのお店で作るのは楽だから
んで早めに作ると安いから。
せっかく作ったからもったいないから出しちゃったんじゃないかと。
ケチでせこいから。。。
まぁあんまり無理して付き合う必要無いと思われ。
707名無しさん@HOME:03/01/07 02:22
賛成派は「親ばか年賀状」を擁護してるんですよさっきから
708名無しさん@HOME:03/01/07 02:22
>>704
ハゲドウ

話を変えようと必死だなあ
709706:03/01/07 02:26
>>701
なあんだ、じゃあ彼女は非常識なだけじゃん。
710名無しさん@HOME:03/01/07 02:26
常識のおしつけ=「非常識な人」


ま、いつまでいってもわかんないんだろうけど。
 
低次元でないセンスのいいかわいい子供のいるだち以外のヤシ
は(以下略
711名無しさん@HOME:03/01/07 02:28
>>706
写真入年賀状がすべて親ばか年賀状とは思わないけどな〜
普通に写真が入ってて、「あけましておめでとうございます。本年も〜」
なんて一般的なことが書いてある年賀状ならなんとも思わないけど。
確かに、手作り写真入年賀状で、葉書いっぱいに写真があって、吹きだし
なんかに台詞が入ってると「あ〜あ」って思いますけど。
でも、それは子供の写真に限らず、夫婦でもデジカメでとったラブラブ写真を
葉書いっぱいにはりつけてるとイタタタタって思っちゃいます。
712名無しさん@HOME:03/01/07 02:28
しかし何でそんなにこだわるのかな?
人それぞれこだわりが違うのはしゃーないけどさ。
つまらんことにこだわるなや。
正月早々面倒な香具師がいるもんだ。
713706:03/01/07 02:30
>>711
はい全く禿同ですよ?
714名無しさん@HOME:03/01/07 02:30
>>710
非常識なことを言う人だなあw
715名無しさん@HOME:03/01/07 02:31
ほんと
「写真入年賀状」は写真入年賀状好みどうしでやってなよ。
正直不快なんだからさ。
716名無しさん@HOME:03/01/07 02:32
>>715
なんで不快なの〜?
そのへんを詳しく教えてプリーズw
717名無しさん@HOME:03/01/07 02:32
>>714
ぱたーん(嘲笑
718名無しさん@HOME:03/01/07 02:33
自分の子供が本当に世間的にかわいいかどうかなんて
親にはわからんよね?親にとっては我が子が一番なんだもん。
もちっと生あたたかく見過ごしてやりなよ。
719名無しさん@HOME:03/01/07 02:33
>>716
ぶきみわる〜〜

  
720711:03/01/07 02:33
>>706
すみません。
>>711>>707へです。
721名無しさん@HOME:03/01/07 02:34

(嘲笑

                        プ
722名無しさん@HOME:03/01/07 02:34
>>719
どうしてどうして?
723名無しさん@HOME:03/01/07 02:34
>>718
イイ人とは
いわずもがな
724名無しさん@HOME:03/01/07 02:34
いや、私も何故写真入が不快かわからん。
別に私はなんともおもわんけどな〜
725名無しさん@HOME:03/01/07 02:35
でも何で不快なの?
ただ単にその子供の親が嫌いなだけじゃないの?
726名無しさん@HOME:03/01/07 02:35
>>721
キてますねえ
727名無しさん@HOME:03/01/07 02:35
でしょ?不快なのはなぜか詳しく述べてほしい〜
728706:03/01/07 02:36
>>720
了解。無問題。
729名無しさん@HOME:03/01/07 02:36
子供の写真入年賀1枚で、そんなにムキになる気持ちが
私もわかりません。
さら〜っと流しとけばいいのに。
きっと、2ちゃんでも荒らしとか見るとほっておけないタイプなのでしょう。
730名無しさん@HOME:03/01/07 02:37
さら〜さら〜のさらさ〜てぃ〜〜
731名無しさん@HOME:03/01/07 02:38
ほらほら 早く教えてよう〜

どうして不快なのぉ〜?
732名無しさん@HOME:03/01/07 02:39
やっぱりその親が嫌いなんだよ。
って事で終了?
733名無しさん@HOME:03/01/07 02:39
いなくなっちゃたね。
逃げちゃったのかにゃ?
つまんない〜
734名無しさん@HOME:03/01/07 02:40
>>732
そんなことか
それならアリエールな
735名無しさん@HOME:03/01/07 02:41
送ってくんなボケ!とまでは思わんが
子供だけの写真年賀状を送ってきた人とは
ちょっと精神的に距離を置こう、と思う。
ちょいと親ばかボケしてる最中か、もともと価値観が合い入れない人か
どっちかなのだろうから。
736名無しさん@HOME:03/01/07 02:42
「どうして自分は写真入り年賀状ごときを不快に思うか」
を考えさせると、自分の中の深い闇に気がつくのかもね。

面白い
737名無しさん@HOME:03/01/07 02:43
>>733
こんな精神状態の人だもんな〜
  
きらって正解
738名無しさん@HOME:03/01/07 02:43
>>735
その考えも、私には理解できない。
あなたは、子供いますか?
739名無しさん@HOME:03/01/07 02:45
親ばか、ってね
「あーこの人も自分の子どもがかわいいんだなあ まったく微笑ましい」
って思った人が使う言葉だよ。
苦笑しながら、あいつも親ばかだなあ〜って。

そういう心の余裕もない人なんだよね、グチグチ言うの。
740名無しさん@HOME:03/01/07 02:45
写真入りだろうが、無しだろうが、何のコメントもない
印刷だけの年賀状を送ること自体に意味がない。
そっちの方に不満を感じるのが普通じゃないだろうか?

写真入でも一言あるだけでなんだか嬉しいよ。
741名無しさん@HOME:03/01/07 02:45

それをいっちゃーですが
やはり
>価値観が合い入れない人
なんですよね。
 
てゆーか
センス悪い。
人に対する思いやりがないってかんじ
自分勝手。
  
つきあわないからいいんだけどね。
  
742名無しさん@HOME:03/01/07 02:46
>>738
いるよ。友達からの年賀状は写真でも家族そろってなのが多い。
ただの知人なら子供だけのものも多いけどね。
743名無しさん@HOME:03/01/07 02:47
>>741
かわいそうに、あなた多分皆から嫌われてると思いますよ。
744名無しさん@HOME:03/01/07 02:47
自分に子供がいても、よその子供だけの年賀状がじゃまくさいことには変わりない。
ちょっと引くよ私も。
価値観あわね〜な〜とね。
735じゃないけど。
745733:03/01/07 02:47
>>737
はいはい嫌われて結構よん。
あなたに好かれてもうれしかないもん。
粘着粘着ネバネバネバネバ〜なお方だから〜。キャ〜こわい!
746名無しさん@HOME:03/01/07 02:48
>>743
自分の人生だから?
747名無しさん@HOME:03/01/07 02:48
>>741
自分のこと言ってんの?
笑っちゃった。
748名無しさん@HOME:03/01/07 02:48
>>744
別に引かないなぁ、私は。
大きくなったなぁ、だんだんパパ(ママ)に似てきたなぁとか思うだけ。
749名無しさん@HOME:03/01/07 02:49
>>744
だからなんで邪魔くさいのよ。
なんで不快に思うのよ。

その心理を詳しく解説してプリーズ。
750名無しさん@HOME:03/01/07 02:49
>>742
なら、写真入(子供)の年賀状をつくる気持ち
少しはわかってあげなよ。
742さんは、そういうの嫌いだから作らなくてもそれはあなたの勝手だけど
子供の写真入年賀状作る人も、その人の勝手なのだから
年賀状1枚で、距離おこうとか思わなくてもいいのに・・・。
なんか、あなたに年賀状出した人カワイソウ。
751名無しさん@HOME:03/01/07 02:49
相当図星だったようでつね
752名無しさん@HOME:03/01/07 02:51
>>750
胴衣。年賀状1枚で距離置く程度の付き合いなら私も避けたい。
753名無しさん@HOME:03/01/07 02:51
よっぽど人の幸せが憎いんだなあ
754名無しさん@HOME:03/01/07 02:51
ちがう世界の人ですね
鼻がひんまがりそうです
くさい くさい
755名無しさん@HOME:03/01/07 02:51
>740 印刷だけの年賀状を送ること自体に意味がない。

禿同。面倒くささアリアリだから。そろそろこの習慣お互い止めませんか?
って切り出していいもんかどうか悩む。
私はガキの写真入りなんて気合入ってて微笑ましく思うけどね〜。
センス?んなもんダサダサが一般人のデフォルトじゃん。
756744:03/01/07 02:52
>>748
引かないならいいことだと思うよ。
>>749
みてみて!うちの子かわいいでしょ?というふうに感じてうざったいっす。
きみの子がかわいいと思う人だけにガキのみ年賀状をあげて欲しいよと。
757名無しさん@HOME:03/01/07 02:52
ていうか最初から距離おきたい相手だったんでしょ?
だからソイツから来たもんなら
坊主憎ケリャ袈裟まで憎イ〜。で何でも嫌なのよ。
758742:03/01/07 02:52
>>750
送ってきた本人に苦情は言わないよ。
私が精神的に距離を置いたからって別に誰も困らないんじゃ?
私の送った年賀状だって気に入らない人は気に入らないだろうし
お互い様でしょうに。
759名無しさん@HOME:03/01/07 02:53
>>754
あなたも好きな人ができて、結婚できて、子どもができて

一般人の幸せを手に入れられれば理解できるようになるかもね。
760名無しさん@HOME:03/01/07 02:53
年賀状をくれることに感謝の気持ちがない人もいるんだね。
年賀状の内容に、あーだこーだ言って。
50円、またはそれ以上かかってるんだよ。
まあ、それは出す人の勝手なんだけど、でも、もしその年賀状が
当選したらやった〜!じゃない?そんな風に前向きに考えて、
せっかく年賀状出してくれた人のこと、非難しなくてもいいのでは?
それに、距離おこうとおもってるんなら、その人には返事ださなければいいし、
また、「写真入年賀状いりません」って伝えれば?
それもできないのに、貰っておいてグチグチいうのはおかしいかも。
761名無しさん@HOME:03/01/07 02:54
>>756
>みてみて!うちの子かわいいでしょ?というふうに感じてうざったいっす。

そう思う時点で、自分の子供と常に比べてるあなたの精神状態が可哀想だよ。
762名無しさん@HOME:03/01/07 02:54
>>756
>みてみて!うちの子かわいいでしょ?

というより「こんなに大きくなりました」ってだけじゃないのかね。
年賀状だから、月日の流れを感じさせる意味で。
かわいいでしょ?なんて出してる親も思ってないよ。
763名無しさん@HOME:03/01/07 02:56
>>756
可愛い子が嫌なの?
お宅のお子さんは。。(以下自粛
764名無しさん@HOME:03/01/07 02:56
>>742
なんか人間関係に疲れていませんか?
いや、煽りじゃなく本気でそう思うのです。
765名無しさん@HOME:03/01/07 02:56
>>758
そうかな?年賀状やりとりする間がらなら、その人はあなたのこと
嫌な気持ちはもってないはず。
なのに、あなたが「子供の写真入年賀くれたから精神的に距離おこう」
なんて思ってるんだ〜って感じたらその人かわいそうだね。
その人だってココみてるかもしれないし、もしかしたら私の知り合いかも
しれないし、なんか嫌な気分になるな〜
766名無しさん@HOME:03/01/07 02:58
>>762
>「こんなに大きくなりました」ってだけじゃないのかね。

だからここで論じられているのは
こんなに大きくなろうがなんだろうが子供を知っていないやつまでに
同じ子供写真年賀状を送るアホバカ単一脳を持つ親のことじゃないの?
767744:03/01/07 02:58
>>761
いきなり、精神状態がかわいそうだもんね。
そんなわけで、ガキ付き年賀状を送る人とは価値観が合わないわけですよ。
>>762
かわいいでしょ?と、とれるってことです。
親がどう思ってるのかどうか知らないが、うちの子かわいいでしょ?と思ってないならなおさら出さないで欲しいよ。
かわいい子もいるけどね。中には確かに。
768名無しさん@HOME:03/01/07 02:58
漏れの兄貴の子兄妹はカワイイからイイ
それ以外はクソッ!!
769名無しさん@HOME:03/01/07 02:58
確かに

「子供の写真入年賀くれたから精神的に距離おこう」

こういう風にまとめて書くとなんかすごい考えだよね。
なに、この人?って感じ
770名無しさん@HOME:03/01/07 03:00
>>758
そうやって自分と相容れない人と距離を起き続けるのも結構だけど
まわりはどんどん結婚して子供が産まれて、貴方の側の人が少なくなった時
寂しくなるよ。受け入れる気持ちを持つと見え方かわるかもね。
まぁ、もうすでに寂しいんだろうけどさ。
771名無しさん@HOME:03/01/07 03:00
>>766
知らなきゃ知らないで「この人の子どもってこんななんだー」と
楽しめるけど。
親のことは知ってるんだからさ。
772名無しさん@HOME:03/01/07 03:00
>かわいいでしょ?と、とれるってことです

いや、だから どうしてそう取るの?
773名無しさん@HOME:03/01/07 03:00
だからさ〜、子供入り年賀状嫌なら、はっきり相手に言えば?
それもできないのに、ここでグチグチ言っても仕方ないって。
そんなこと、他の人に言ってみ、「この人心せま〜い」なんて思われちゃうよ。
774名無しさん@HOME:03/01/07 03:01
>>767
価値観が合わないのは、あなたが常に競争心に煽られているからでしょうね。

いつでも人と張り合いながら育児して、毎日楽しいですか?
775758:03/01/07 03:01
>>768
ささいなことで「あれ?」と感じるのは年賀状に限らないでしょう。
年始の挨拶状をどうとらえるかも人それぞれ。
776名無しさん@HOME:03/01/07 03:01
アホバカ単一脳を持つ親
  
ですよネ(^ ^)/
777名無しさん@HOME:03/01/07 03:02
ただひとこと
  
  「臭い」

んですよね
778名無しさん@HOME:03/01/07 03:02
>>773
そうかい?
私の周囲は子供の写真入りはやっぱり不評だよ。
子持ち親同士でも・・・
779名無しさん@HOME:03/01/07 03:03
>>776-777
意味不明
780名無しさん@HOME:03/01/07 03:03
でもさ、「かわいいでしょ〜?」って本人がそんなつもりで作ってなくても
自分の子供はかわいいさ。
それは親なら誰でもわかること。
そんな気持ちも含めて、受け入れることが大人なんじゃないのかな。
「ああ、この人は、子供を溺愛してるんだな?」と思ってもいいし
「くすっ、親ばかだな〜」と思ってもいいけど
「こんな年賀状だしやがって、気がしれん!」って思うのは
精神的に成長してないと思います。
781名無しさん@HOME:03/01/07 03:03
さっきから心理状態を質問すると逃げる

どうしてそう取る?
どうして不快に思う?

答えられない&答えたくないほどの歪んだ感情があるのでしょうね。
782マイデータ:03/01/07 03:04
毎年喪中の案内出しとけ!そうすれば欲しくない相手からは来ない(藁
783名無しさん@HOME:03/01/07 03:04
>>782
それ名案でつ!
784名無しさん@HOME:03/01/07 03:04
>>778
周りの人たち、変だね。
785名無しさん@HOME:03/01/07 03:04
>>782
さっすが
786744:03/01/07 03:05
>>772
こっちが要求もしてないものを見せびらかされたらそう感じます。
>>774
誰と何を競争?意味がわかりません。
787名無しさん@HOME:03/01/07 03:05
たかが紙切れ1枚でそんなに怒んなよ。。。
788名無しさん@HOME:03/01/07 03:05
>>780
だね。
他人の年賀状にそこまで要求することが図々しいというか
自分中心の世界に住んでいる永遠のピーターパンって感じ。
789名無しさん@HOME:03/01/07 03:06
>>784
キミが変なんだよ
目をさませ。
 
てゆーか臭い(藁
790名無しさん@HOME:03/01/07 03:07
>>786
要求してないものを、だってさーーーーwww

じゃ年賀状要りませんってハッキリ言えや。
他人がいつも自分の気に入るものを与えてくれないと許せないの?
791名無しさん@HOME:03/01/07 03:07
>>786
こちらが要求してないものって・・????
なら、ちゃんと言わなきゃダメだよ。「いりません」って。
相手もそんな気持ちの人に出したくはないと思うから、
ちゃんと伝えなくちゃ。
792名無しさん@HOME:03/01/07 03:07
>>787
負けてる負けてる(藁
793名無しさん@HOME:03/01/07 03:07
>>786
あなたは無意識に常に誰かと張り合っているんですよ、きっと。
だからちょっとしたことでもつい血が昇ってしまう。
極論ですが、年賀状の写真なんて新聞の三面記事の写真ぐらいにしか
思わないのが普通だと思いますが。
794名無しさん@HOME:03/01/07 03:07
>>784
変なのかな・・・
「誰にでもかれにでも子供の写真付き送るっていうのも考え物だわね」って
思ってる人のほうが今や多いと思うよ。
大概使いわけてないか??良識ある人間は。
795名無しさん@HOME:03/01/07 03:08
>>789ガキは早く寝なさい。
796名無しさん@HOME:03/01/07 03:08
しかも、「見せびらかす」と。ヒクツなヤシだなぁ
797名無しさん@HOME:03/01/07 03:09
>>795
負けてる負けてる(藁
798744:03/01/07 03:09
>>791
正面切っては言えないよ。
だんだん疎遠になる。
799名無しさん@HOME:03/01/07 03:09
>>794
誰にでもかれにでも送りつける なんて話はしてないよー
話をずらそうとしないでね。

普通は上司あてや友人あては使い分けていますが、
友人からきた写真つき年賀状でもクサイクサイ言う可哀想な人を
相手にしているのです、われわれは。
800名無しさん@HOME:03/01/07 03:09
>>794
もはや、年賀状は誰にでも彼にでも送るものではなくなってる
んでは?
あなたの周りの人たちは、子蟻さんなんでしょ?
なら、子供の写真入の年賀状来ても別におかしくないでしょ。
801名無しさん@HOME:03/01/07 03:10

  
    クサイからいりませんっ!ビシッ!!
  
  
  
802名無しさん@HOME:03/01/07 03:10
(藁 の人、必死すぎてなんだか胸が詰まる・・・
803名無しさん@HOME:03/01/07 03:11
>>798
だんだん疎遠になるなら、別にいいじゃん。
そのうち年賀状のやりとりなくなるんだからさ。
数年我慢しなよ。
804名無しさん@HOME:03/01/07 03:11
(藁の人は、多分子供ができないことを
旦那や、姑にうるさくいあれてるんだ。
805744:03/01/07 03:12
>>793
競争は考えてないけど、似た価値観の人としかつきあわないと言うところはある。
大好きな人としかつきあわないです。
806遊んでほしいのか:03/01/07 03:12
>>802
負けてる負けてる(藁
807名無しさん@HOME:03/01/07 03:12
え?(藁のヤシって主婦なの?単なる厨房かと思ってた。
808744:03/01/07 03:13
>>803
そうします。
おやすみなさい。
809名無しさん@HOME:03/01/07 03:13
そう
大好きな人としかつきあわないです。
810名無しさん@HOME:03/01/07 03:14
まあまあみなさん、落ち着いて
811名無しさん@HOME:03/01/07 03:14
>>805
俺様ワールドから一生出てこないで欲しいなあ。
大好きな人以外には、キチンと「年賀状いりません」と言うこと!
812名無しさん@HOME:03/01/07 03:14
>>805
そんな考えは子供なのでは?
確かに親しくするのなら、価値観の会う人が絶対だけど
価値観が合わなくても、おつきあいしなくちゃいけないのが
大人の世界なのでは?
それとも、もう世間とはあまりかかわりあいのない生活を
してるのですか?
大好きな人としかつきあわないなんて、ちょっと信じられない。
813名無しさん@HOME:03/01/07 03:14
>>809
でもみんなあなたのことはキライって言ってるよ?
814名無しさん@HOME:03/01/07 03:15
ヒキコモリの毒女かにゃー
815名無しさん@HOME:03/01/07 03:15
マターリと行きましょう。夜も遅いしね。夢見悪いよ。
816名無しさん@HOME:03/01/07 03:15
写真入りって嫌われてんだ、、、、。
喪中だったんで頑張って作った写真入りのクリスマスカード送っちゃったよ。
親子4人、、、 鬱
817名無しさん@HOME:03/01/07 03:15
>>799
え?そうなの?
友人って子供の友人じゃないよね・・・・・
友人も親密度によっては写真付きは臭かろうて
「あんたの写真も一緒に入れろ」って思う時あるよ。
818名無しさん@HOME:03/01/07 03:15
>>813
まあまあ だんな みっともない
819名無しさん@HOME:03/01/07 03:16
くさいって何がよ。
あんたのがくさいよ!

と低レベルなレスをしてみるテスト。
820名無しさん@HOME:03/01/07 03:17
>>811-812に禿同。
親(大人)になったら付き合わなきゃいけないものもあるよね。
そのへんのさじ加減が出来ない人って
やっぱり「お子様気質」が抜けてない人だと思うな。
821名無しさん@HOME:03/01/07 03:17
親も一緒の年賀状こそ、いらない。
822名無しさん@HOME:03/01/07 03:17
ユカイなスレです。
823名無しさん@HOME:03/01/07 03:17
>>816
一部の不幸せな人からは嫌われているようですね〜
来年から年賀状は分けてつくりましょう。

「普通の人用(写真入り)」「不幸せな人用(名前も家族との連名禁止)」
824名無しさん@HOME:03/01/07 03:18
>>821
親=友人知人の時もいらないの?
825名無しさん@HOME:03/01/07 03:18
おちついて、もう寝ましょう。
826名無しさん@HOME:03/01/07 03:18
めんどくせーなー
幸せになれよ。
827816:03/01/07 03:19
>823
そうします、、、
烈しく鬱、、、、、
828名無しさん@HOME:03/01/07 03:19
つーかリアルでお子様なんでしょ?
毒身のヤシが暴れてるだけでしょ?

さしずめ同級生が結婚して子どもの年賀状送ってきたのが
気に食わなかったとか、そんなところでしょうよ。
829名無しさん@HOME:03/01/07 03:19
とにかく 喪中ち いうことで
  

 
喪が明けて、がくがくぶるぶる。
  
830名無しさん@HOME:03/01/07 03:19
>>821
ねじまがってますね。
この人は氏ね氏ね団の団員ですね。
831名無しさん@HOME:03/01/07 03:20
最近、へんなのが家庭板をウロウロしてまつね。
社世の生き残り?
832名無しさん@HOME:03/01/07 03:20
自分がこれがいいと思った年賀状が一番いいのよ。
たかが年賀状。でしょ。
833名無しさん@HOME:03/01/07 03:21
毎年
喪中かあ〜
ま、いいや
リーマンじゃないし。
親ばか、結構じゃん。平和だよ。

ただ、出す相手によっては、ここにいるよな
妬み嫉みの塊り=キチゲエがいるから、気をつけよう。刺されるぞ、マジで。
人がくれた年賀状、たかが紙切れ1枚が憎くて憎くて仕方がないってんだから。
835名無しさん@HOME:03/01/07 03:22
年賀状ごときで。
郵便局にでも頼んで写真入り年賀状のみ着届拒否でもしてもらえば?
そんなのねーか?
836名無しさん@HOME:03/01/07 03:23
>>834
キれたーッ!!
 
つか
さっきからキれてた人ー!!(藁
837名無しさん@HOME:03/01/07 03:24
>>834
ホントだよねえ。
世の中恐いからなぁ。見た目ちょっと不細工程度の普通の人でも
実は何考えてんだかわからん香具師もいるってこった。
こわいこわい〜
838名無しさん@HOME:03/01/07 03:24
>>831
そういや朝方までテンパってる野郎がいたっけなー・・
839名無しさん@HOME:03/01/07 03:24
もう、寝たほうがいいよ。
840名無しさん@HOME:03/01/07 03:25
つーかおまえらみたいな
臭いダチいないんで
 
841名無しさん@HOME:03/01/07 03:25
一生喪に服してろ!ってかお前が氏ね。
そうすりゃ2度と年賀状は来ないゾ!
842名無しさん@HOME:03/01/07 03:25
もう、どーでもいいでしょう。年賀状なんて。
1月19日の夕刊でも見て、お年玉くじがあたってることを祈りましょう。
843名無しさん@HOME:03/01/07 03:25
>ま、いいや
>リーマンじゃないし。


最も臭いヤシハケーン!!
844名無しさん@HOME:03/01/07 03:26
出産祝いもってこなかった親戚には子供オンリーの年賀状を送りマスタ。
嫌味のつもりだがわかってもらえただろうか。
ケチでスマソ。
845名無しさん@HOME:03/01/07 03:26
>妬み嫉みの塊り=キチゲエがいるから、気をつけよう。刺されるぞ、マジで。
846名無しさん@HOME:03/01/07 03:26
>>840
クサー
847名無しさん@HOME:03/01/07 03:26
そうだそうだ。切手シートでもあたってりゃいいじゃん。
たかが、年賀状だよ。
848名無しさん@HOME:03/01/07 03:27
こわやこわや
849名無しさん@HOME:03/01/07 03:27
よくさ、中学校のときに「臭い、汚い」とか言って
同級生いじめてるヤシしたよ。
なんか、そのあたりから成長とまっちゃったんだろうね。
年賀状すらこないんで、僻んでたりして(w
結構、写真入り年賀状くるの待ってたりね。
850名無しさん@HOME:03/01/07 03:27
>>843
もうおえ いいよ
情けない...
851名無しさん@HOME:03/01/07 03:27
ダチって死語だよね
852名無しさん@HOME:03/01/07 03:28
>>849
もう寝たら?ふぁ〜〜
853名無しさん@HOME:03/01/07 03:28
>>840
っていうか友達なんかいないんじゃん。w
854名無しさん@HOME:03/01/07 03:28
もうやめな。
855名無しさん@HOME:03/01/07 03:28
寝よう。朝早いんだよ。参ったなぁ〜
856名無しさん@HOME:03/01/07 03:28
>>849
いたいた(w
そういうのに限って寂しがりやだったりする罠。
857名無しさん@HOME:03/01/07 03:29
 
  
   して やったり(藁
  
  
858名無しさん@HOME:03/01/07 03:29
それって嫌味かな? >>844
うちそれ自然にしたけど、読んではっとしたわ、今。
859名無しさん@HOME:03/01/07 03:29
私も寝たいよ。もう寝よう。
860名無しさん@HOME:03/01/07 03:30
どーでもいいが、(藁 使いのヤシの言いたい事がよーわからん。
861名無しさん@HOME:03/01/07 03:30
39 名前:名無しさん@HOME :03/01/07 03:29
臭い臭い言うヤシ、もう寝ろよ。
うざいったらありゃしない。
反対するならするで、もっと実のあること言えばいいのに・・・。
キチガイのガキが会話にはいってくると、困るよ。


862名無しさん@HOME:03/01/07 03:30
寝るな
863名無しさん@HOME:03/01/07 03:30
私は寝る。おやしみ〜
864名無しさん@HOME:03/01/07 03:31
>>861
  
   
       正直ウザイ
   
   
   
865名無しさん@HOME:03/01/07 03:31
これから朝なのに何故寝る?
866名無しさん@HOME:03/01/07 03:31
>>864
オマエモナー
867名無しさん@HOME:03/01/07 03:32
>>861
泣くなよお〜〜
868名無しさん@HOME:03/01/07 03:32
てゆうかボクチンきもい
869名無しさん@HOME:03/01/07 03:32
朝まで寝る
870名無しさん@HOME:03/01/07 03:33
大満足(藁
871名無しさん@HOME:03/01/07 03:33
なんか、東京雪降ってきたね。
872マイデータ:03/01/07 03:34
嘘?マジで???雪?
ちょっと見てみる!!
873名無しさん@HOME:03/01/07 03:34
差別主義者にしてやたーり(藁
874名無しさん@HOME:03/01/07 03:34
まじで?寒いとおもた。
875名無しさん@HOME:03/01/07 03:34
北海道は雪だらけ
876名無しさん@HOME:03/01/07 03:35
え?ふってないよー
877名無しさん@HOME:03/01/07 03:35
>>871
思いっきり晴れてますが?
878名無しさん@HOME:03/01/07 03:35
雪?雪?ヽ(´▽`)/ 見てこよー
879マイデータ:03/01/07 03:36
まだ降ってない。

雪と戯れる子供の写真なんかいいんじゃない?(^^;;
880871:03/01/07 03:36
変な人がいたから、ちょっと嘘ついてみたよ。
ごめんね〜
881名無しさん@HOME:03/01/07 03:36
え?やっぱボクチンの仕業だったの?
882名無しさん@HOME:03/01/07 03:36
喪中
883名無しさん@HOME:03/01/07 03:37
わざと変な顔の子供の写真ってどう? うけんの?
884名無しさん@HOME:03/01/07 03:37
>>883
うけないね〜
885名無しさん@HOME:03/01/07 03:37
これでフロム東京の人が多数いることに気がつきますた。
886名無しさん@HOME:03/01/07 03:37
>>881
変な人まだいた
887名無しさん@HOME:03/01/07 03:38
でも親はかわいいと思ってんでしょ
888名無しさん@HOME:03/01/07 03:38
>>886
え?図星だったの?
889名無しさん@HOME:03/01/07 03:39
>>883
そういうのが
おもしろいんだよね
890マイデータ:03/01/07 03:39
>>885
撒き餌は「雪」だったのか!?
891名無しさん@HOME:03/01/07 03:40
ボキャマネ テイゾク
892名無しさん@HOME:03/01/07 03:40
東京じゃなくてゴメン
893名無しさん@HOME:03/01/07 03:41
撒き餌ってなあに
894名無しさん@HOME:03/01/07 03:42
ゴメソ!まじで(藁 使いの言いたいことが理解できねーんだけど。
あ、マイデータも(藁 使いだったね。今回はそれ以外のヤシって事で。
895名無しさん@HOME:03/01/07 03:42
漏れとうきょーの山ぞい
896マイデータ:03/01/07 03:43
>>893
釣りの撒き餌!!
鯵を釣る時は、コマセ♪
それか、小さい海老♪
897名無しさん@HOME:03/01/07 03:43
>>894
こわい〜〜
898マイデータ:03/01/07 03:45
>>894
全然気にしてないけど・・・(藁
あっ、また「藁」でした♪
899名無しさん@HOME:03/01/07 03:45
>>896
あ、理解しました。天気図ですね。
900894:03/01/07 03:46
まーいいや、寝よ・・・
901名無しさん@HOME:03/01/07 03:47
   
    
      喪中
  
  
  
  
902名無しさん@HOME:03/01/07 03:48
ボクチンにぴったりのスレみつけたよ♪

http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1041864359/

ここで遊んでおいで〜
903マイデータ:03/01/07 03:50
>>901
わかった!再来年はサルの年賀状送るよ♪
うちのチビ猿2匹だけどいいかな???
904名無しさん@HOME:03/01/07 03:52
>>903
マイデータさんは
やさしーから
いいよー、なんちて。
905マイデータ:03/01/07 03:53
>>904
笑った!!
906名無しさん@HOME:03/01/07 03:54
やっぱさ、好きな良い家族からだと、子供年賀状でも良いな。
結論。送ってくる人による。
907名無しさん@HOME:03/01/07 03:56
正月から見苦しいものは見たくないんですが
908名無しさん@HOME:03/01/07 03:57
>>907
だーかーらー、そういうヤシは毎年喪中しろや!わかったか!ヴォケ!
909名無しさん@HOME:03/01/07 03:57
嫌いな家族でも子供ブサーとかって楽しむってのあったよね。
910名無しさん@HOME:03/01/07 03:57
>>906
そのとうり
正直じつはやなかんじはしない
やなやつからのはやなかんじです。
やなやつには喪中です。
911名無しさん@HOME:03/01/07 03:58
見苦しいものは見たくない
912名無しさん@HOME:03/01/07 03:59
>>909
でもそれでは
自分もちょっと自己嫌悪しそ
913名無しさん@HOME:03/01/07 04:00
見苦しいかったら 
やです
914名無しさん@HOME:03/01/07 04:00
>>911
眠くないからレスしてるってカンジだな〜。
カマッテチャン見栄三重ですよ(w

おやすみ〜
915名無しさん@HOME:03/01/07 04:00
正直、友達の子供とは言え一度も直であった事のない子供の写真を
何年も送られてもなあと思います。
しかも年賀状は家族連名だから、誰からの年賀状だ?と一瞬迷ってしまう事もある。
(その友達の事は学生時代名字で呼んでいたから、下の名前にあんまりなじみがない)
会った事のない子供の写真、差出人は家族連名だと、私は誰と年賀状のやり取りしてるんだろうと
ちょっとさみしくなってしまう。
「私の友達の○○」ではなく「○○ちゃんのお母さん」「○○さんの妻」と
どんどん個としての友達本人が薄まっていくような気がするんだよなー、
ああうまく言えない(泣)
916名無しさん@HOME:03/01/07 04:01
見苦しい性格の親からのも 
やです
917名無しさん@HOME:03/01/07 04:01
目が小さい奥さんと
つり目の旦那さんのとこの子供
目が小さくてつり目。二人とも。
きれいな混ざり具合だなあと感心。
918名無しさん@HOME:03/01/07 04:02
やだねったら やだね〜
やだねったら やだね〜♪
919名無しさん@HOME:03/01/07 04:03
>>917それ、悪いとこ取り?
920名無しさん@HOME:03/01/07 04:04
>>915
漏れはしっかりわかるなチミの気持ち/
921名無しさん@HOME:03/01/07 04:04
   「 や で す 」


子供じゃないんだから・・・・・あ・・・・子供か
922名無しさん@HOME:03/01/07 04:05
いろんな人にいってる
923名無しさん@HOME:03/01/07 04:05
可哀相な混ざり具合>917
924名無しさん@HOME:03/01/07 04:06
902 名前:名無しさん@HOME 投稿日:03/01/07 03:48
ボクチンにぴったりのスレみつけたよ♪

http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1041864359/

ここで遊んでおいで〜


あえてスルーするなよ、ボクチンチン。
925名無しさん@HOME:03/01/07 04:06
やだねったら やだね〜
やだねったら やだね〜♪

見苦しい性格の親は やだね〜♪
926名無しさん@HOME:03/01/07 04:07
   
    
      喪中?。
   
   
927名無しさん@HOME:03/01/07 04:07



             稲中



928名無しさん@HOME:03/01/07 04:08
あわれったら あわれ〜
あわれったら あわれ〜♪

見苦しい性格の親は あわれ〜♪
929名無しさん@HOME:03/01/07 04:09
924 名前:名無しさん@HOME 投稿日:03/01/07 04:06
902 名前:名無しさん@HOME 投稿日:03/01/07 03:48
ボクチンにぴったりのスレみつけたよ♪

http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1041864359/

ここで遊んでおいで〜


あえてスルーするなよ、ボクチンチン。

930917:03/01/07 04:09
あっ、子供はかわいかったよ。
一般的には目が小さいってのは褒め言葉じゃなかったね。
でも二人ともかわいくて賢そうだった。
931名無しさん@HOME:03/01/07 04:10
     
     
   して やったり?。

  
 

クスクスクス
  
また おばかな はつげん ばしゅたー にこよーうっと
933名無しさん@HOME:03/01/07 04:18
929 名前:名無しさん@HOME 投稿日:03/01/07 04:09
924 名前:名無しさん@HOME 投稿日:03/01/07 04:06
902 名前:名無しさん@HOME 投稿日:03/01/07 03:48
ボクチンにぴったりのスレみつけたよ♪

http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1041864359/

ここで遊んでおいで〜


あえてスルーするなよ、ボクチンチン。
934名無しさん@HOME:03/01/07 04:19
で、(藁はやめたの?
935名無しさん@HOME:03/01/07 04:25
ねれないね オジサン
936名無しさん@HOME:03/01/07 04:26
ネンチャクだね、ボクチン
937名無しさん@HOME:03/01/07 04:27
ねんちゃく オジサン
 
キれて オモシロイ
  
じゃ(藁
938名無しさん@HOME:03/01/07 04:28
ネンチャク、ボクチン
壊れてつまんない。
939名無しさん@HOME:03/01/07 04:29

クスクス...
940名無しさん@HOME:03/01/07 04:30
いいから社世にカエレ



おまえみたいなのがいると盛り下がるんだよ。
941名無しさん@HOME:03/01/07 04:31
眠くないのなら寝なくてもいい。

でも他所様に迷惑かけんな。わかりましたか?>ボクチン
942名無しさん@HOME:03/01/07 04:32
939 名前:名無しさん@HOME 投稿日:03/01/07 04:29

クスクス...


笑いがダブってますが・・
943名無しさん@HOME:03/01/07 04:32
なにかいても頭わる〜〜
  
 
クスクス...
クスクス.....
 
944名無しさん@HOME:03/01/07 04:33
939 名前:名無しさん@HOME 投稿日:03/01/07 04:29

クスクス...


どっちが頭わる〜なんだか・・
945名無しさん@HOME:03/01/07 04:34
てか、こんな時間に「クスクス」ってむなしくならない?

ま、ガキに何言っても無駄だろうけど。
946名無しさん@HOME:03/01/07 04:35
     
   
     
         喪中
  
  
  
947名無しさん@HOME:03/01/07 04:36
わけわかんねーよ。寝ちゃうぞ!
948名無しさん@HOME:03/01/07 04:36
頭わる〜〜
949名無しさん@HOME:03/01/07 04:38
>てか、こんな時間に「クスクス」ってむなしくならない?
だそうです

>ま、ガキに何言っても無駄だろうけど。
なんだそうです。
  
950名無しさん@HOME:03/01/07 04:38
とにかくメンヘル板の方が向いてるよ、キミ。

もう少し意味あるレスする練習したほうがいいよ。
会話のキャッチボールができないみたいだから。
951喪中くん:03/01/07 04:42
そろそろごめんなさい

 
ある種
業界人なもんで
2ちゃんおもしろいです。
  
また来ますねー。
このやりとりみんなで見てまーす。
  
今、まだシゴト中でーす。
ではでは。
  
ではセンスみがいてくださーい♪
どーもありがとでしたー♪
  
952名無しさん@HOME:03/01/07 05:01
つい寝てしまったよ・・・

で、ついに妄想にまで至ってしまったのか・・

ご愁傷様♥
953名無しさん@HOME:03/01/07 05:04
>>951
ずいぶんおヒマな「業界人」だこと(w
954:03/01/07 06:39
955名無しさん@HOME:03/01/07 07:44
いい加減もう届かないよね 1月7日
956名無しさん@HOME:03/01/07 07:47
>>955 私昨日届いたよ
9578782 ◆KQ12En8782 :03/01/07 07:51
写メールでいいじゃん。
今年初めて8782見た〜
あけましておめでとうございます
昨年嬉しいレスつけていただいた名無しです
8782さん今年もよろしくね
スレ違いにつきサゲ
959名無しさん@HOME:03/01/07 07:55
>>957
そこまで懇意なら悩みもしないわな
960名無しさん@HOME:03/01/07 08:16
つまりこのスレタテは子梨という事でつね。
不妊症とかで悩んでるから?
あんた、そんなにイライラしてるから子供できないんだよ。
こういう人に限って子供ができると
人一倍、子の自慢するんだよな。
私は子供の写真年賀は素直に嬉しいけど。
スタンプだけのよりも写真の方が楽しいのよね。
961名無しさん@HOME:03/01/07 08:18
他人の子みても面白くないのよねぇ、と呟いてた友達の子供は当時
4歳でした。今年は七五三の写真ハガキだった。
962名無しさん@HOME:03/01/07 08:20
ガキの年賀送られるから>
ガキの年賀届くから

の間違いでつか?(w

正月ボケのようで。
963名無しさん@HOME:03/01/07 08:39
私はよその子供見るの好きだけどな
小蟻(4歳)です。
だって、うちの子が一番可愛いのが確信できるから〜〜
964名無しさん@HOME:03/01/07 09:58
小梨による絶好の子蟻叩きスレはここですか?
965名無しさん@HOME:03/01/07 09:58
小梨による絶好の子蟻叩きスレはここですか?
966sage:03/01/07 10:10
うちにも子供だけの年賀状がいろいろ届きました。

大抵のはあんまり面白くなかったんですが、
友人の子(娘)がたまたま友人(父親)に表情から
いろんな所がそっくりだったので
親の物まねをさせて、笑いのネタにしていました。

早く大人になってもっと笑わせて頂戴。
ああ、でもキュートでかわいかったのよ。

怒るより笑いの種に使いましょう。
967sage:03/01/07 10:11
すまん

ひさびさの2ちゃんだったので下げ方間違えた。
9688782 ◆KQ12En8782 :03/01/07 10:11
ちょうど今、キャバ友から、
写メールで子供の写真が届いた。

もちろんおれはムカついたりはしないから、
この時期の子供は大きくなるのが速いから、
さぞ、見てて楽しいでしょう、と。

子供を大事にしてるのがわかるから、
ええこっちゃ、ええこっちゃ。
969名無しさん@HOME:03/01/07 10:15
子供の写真がはがきで送られるのはまだいいが
メールはうざそうだなあ。
970名無しさん@HOME:03/01/07 10:22
子供の年賀状、別にいいんだけど
何故か新興宗教の信者(旦那もしくは妻が)の知人のみです・・

この子もとっくに信者なのかな・・なんて思ってちゃいます。
971名無しさん@HOME:03/01/07 11:57
>>969
携帯からならまだいいが、パソのメールで無修正糞重い画像を
送りつける奴はもはや犯罪。メーワクなんだよ!
9728782 ◆KQ12En8782 :03/01/07 12:41
新スレ立てといたぞ。
次のテーマはこれだ。

http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1041910843/l50
973名無しさん@HOME:03/01/07 12:47
ヒス持ちの子蟻が必死なスレはここですか?
974名無しさん@HOME:03/01/07 13:50
そうでつ
975名無しさん@HOME:03/01/07 14:58
子供年賀状を嫌う人が子供年賀状を送る人をひたすら罵倒するのも
子供年賀状を送る人が子供年賀状を嫌う人をひたすら罵倒するのも
傍目から見れば同じ愚者にしか見えない…。
写真付きメールが迷惑なこと以外は客観的な理由が無いと思う。
976名無しさん@HOME:03/01/07 15:05
梅攻撃に辟易しているところに届く子供写真年賀状は
燃料投下以外のなんでもないので大変迷惑です。
言える友人には子どもの写真のない年賀状か年賀メールにしてもらってます。
977名無しさん@HOME:03/01/07 15:20
この擦れの方々は年賀状にかなりなこだわりをお餅のようなので、
「私はこれこれこういう年賀状が欲しい」という希望を事前に
友人知人に送ったらいかがでしょうか。
もちろんNGワードの指定も忘れてはいけません。
写真や絵の内容はもちろん、色やフォントにまでこだわった、
あなた仕様の素敵な年賀状がゲットできるかもしれません。
相手が指定通りの年賀状を作成できそうにない場合は、いっそ
このテンプレを使え、と指定してあげるのもゆきとどいた配慮と言えます。

あるいは、漏れ的にはダメなんだよねー、という年賀状を送ってきやがった相手には
その年賀状をスキャンし、赤ペン添削したものを年賀状の返信にするというのはいかがでしょうか。
ブサな子供のどの部分を整形あるいはメイクして並にするか、
どのアングルから写真をとるかなどあなたのこだわりに従って
懇切丁寧にアドヴァイスしてあげるのも素敵な心遣いかもしれませんね。
長いわりにつまらなかった
979名無しさん@HOME:03/01/07 15:33
どこを立て読みするの?
980名無しさん@HOME:03/01/07 15:45
ゆうべは楽しかったね。
981名無しさん@HOME:03/01/07 16:58
家族全員ならいい。子供のアップだけはキモイのでダメ。
(2歳5ヶ月)は知らされても無意味なのでイラナイ。
子供についてのコメントは興味ないのでそれ以外についての文章を。
982名無しさん@HOME:03/01/07 17:08
>>981
禿堂、家族写真で今年は新顔ができました〜ってくらいのなら
ホホエマシイんだよね
加減ってもんが度を越しちゃってるハガキが迷惑なんだよ
そもそも年賀状だってあいさつ文なんだからそれを自分の子供マンセー
な写真を貼りつけて送るほうがどうかしてるってことを自覚してくれよ、と。
人の親になったんだしさ。
いっそのこと、子供鼻の穴だけ、とかそういうのだったら笑える。
984名無しさん@HOME:03/01/07 17:11
去年流産した親友宅に子供だけの写真入の年賀状が来たらしい。
さっき電話がかかってきて泣いてたよ。
小梨にはいろいろと事情のある家もあるってことがわからないヤツが
親になるんだから世も末だよね。
985名無しさん@HOME:03/01/07 17:12
笑えません。キッパリ。ww
986名無しさん@HOME:03/01/07 17:13
>984
流産したのを知ってて送ったなら鬼だけど
泣いて電話するのもどうかなとオモタ。
987名無しさん@HOME:03/01/07 17:14
ヲタクっぽいのがいて
毎年新聞状態の年賀状が送られてきていた
金杯の予想も書かれてた
いつも外れてたけど。
988名無しさん@HOME:03/01/07 17:15
あ〜うちも母が亡くなったって忌中のハガキ出したのに
家族で幸せいっぱいです(原文)ってレスついた年賀状
届いたよ
しかも子供はまだですか?(これも原文)だって
マジ殺してやりたくなった
989名無しさん@HOME:03/01/07 17:29
>984 流産した、ってあんまり知らないんじゃないの?
流産ってことは結構早期でしょ〜。
わし安定期に入って、先生にもう大丈夫って言われるまで
親と旦那にしか言わなかったyo。
被害者意識爆発もどうかと思うよ。
990名無しさん@HOME:03/01/07 17:35
知らなかったってことはありえるな
でも逆にさ(自分だけ)幸せ気分満載の自己満足的な年賀状もどーかとオモワレ
>>981
二歳すぎても親にとっては赤ちゃん気分
なのかもね〜
もうデカイし、赤ちゃんではなく子供なのに。
可愛くないし、そんな写真いらない〜


992名無しさん@HOME:03/01/07 17:37
>990 そうは言うけど、正月早々じっとり鬱気分な暗い
年賀状もらうよりは、幸せ気分満載のほうが気分( ・∀・)イイ!
993984:03/01/07 17:37
被害者意識なんでしょうかねぇ
写真入ハガキのうちの数通には「お子さんはまだ?」って
コメントがあったらしくて、それもいたく傷ついたらしいです。
彼女は長い治療期間の末授かったお子さんだったし(クラス会では
仲の良い子には不妊治療の話してました)難しいところですよね。
994名無しさん@HOME:03/01/07 17:38
>992
だから幸せ気分は幸せ気分でも自己満足な年賀状がイヤなんだって。
995名無しさん@HOME:03/01/07 17:39
今日は晴れてて良い天気ですね、くらいのものだろう>お子さんまだ?
言ってる本人は特別意味あって言ってる場合は少ないと思うよ
中には意地悪で尋ねる人もいるだろうけど。
996名無しさん@HOME:03/01/07 17:40
>>993
「子供まだ?」挨拶がわりと思ってる人いますからね。若い人でも。
でもこれはタブーでしょ。普通は。
997名無しさん@HOME:03/01/07 17:40
1000
9988782 ◆KQ12En8782 :03/01/07 17:41

1000
999名無しさん@HOME:03/01/07 17:41
意地悪で尋ねる人なんていないだろ〜。
孫欲しくてたまらないトメとか?

お子さんマ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━ダ????
は挨拶程度、てか仲良くないから書くこと無かったんじゃないの?
1000941 ◆ZKiCFm8B3o :03/01/07 17:41
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。