結婚したがらない男が増えているin家庭板 2人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@HOME:02/12/27 23:32
正直ね、相手が専業か有職かでだいぶ違ってくると思うよ
953名無しさん@HOME:02/12/27 23:32
オバサンもかなり引くんだけどね>周り
954名無しさん@HOME:02/12/27 23:33
俺は2チャンで独身の良さをみんなに分かってもらいたいんだ!
とかマジで思ってるの?なんか偉そうなとこがムカつくんですけど。
955名無しさん@HOME:02/12/27 23:33
>941
金銭感覚の問題。
年収2000まんあっても破産するやつはする。
956名無しさん@HOME:02/12/27 23:33
>>926
その普通の世帯を維持するのが、普通の収入のリーマンには
難しい(というか普通程度の収入じゃ無理)なのが問題な訳で。
957名無しさん@HOME:02/12/27 23:33
結婚の喜びって「お疲れ様」が最強なの?
958名無しさん@HOME:02/12/27 23:34
951は不幸な生活者。
独身をつらぬく男は子どもつくる性根もなさそう
こんなこというとキモ男が下ネタふってきそうだけど
960名無しさん@HOME:02/12/27 23:34
小梨も独身も子沢山も、他人の人生だから否定しない。
でも、グダグダ言われると、イライラする。
961名無しさん@HOME:02/12/27 23:34
高齢毒男は実は若い世代の独身男女からも
引かれている現実。

と思いきやそいつが「年収600万で結婚なんて」
と言い出す始末。

やはり売れ残りか…。
962名無しさん@HOME:02/12/27 23:35
>948
奥だよ。私は。
963名無しさん@HOME:02/12/27 23:35
そーか!ここは家庭板なのか!
だったら突然スレ立てて、結婚のデメリット語られたら、
住人にとっては喧嘩売ってるととられても仕方ないな
964名無しさん@HOME:02/12/27 23:35
30なかば過ぎても結婚出来ない男って皆納得するのよね。
じゃあ次スレのダイジェストにそれ追加だな。<結婚の喜びって「お疲れ様」が最強
966名無しさん@HOME:02/12/27 23:35
>>951
うちは、多分心底言ってると思う。
新婚ではないんだけどさ。
みなさん、奥さんとうまくいってないのかな?
うちだけ幸せで悪いね。
>954
しょうがないよ
ガキは仕方ないね
968名無しさん@HOME:02/12/27 23:36
>>1さん、居るんならそろそろ次スレ用意したほうがいいかと。
969名無しさん@HOME:02/12/27 23:36
>>962
じゃあ、あなたは旦那さんとうまくいってないのか?
それとも旦那さんにお疲れ様〜なんていわないのか?
970名無しさん@HOME:02/12/27 23:36
むかついてるの通り越して救いようのないバカだと言える。

自分のほうが絶対正しいんだぞ!と言い張っていたいだけ。

正しいも間違いもあるのかと。

自分が結婚したくないならしなければいいだけのこと。





それがなんでわからんのか?
971名無しさん@HOME:02/12/27 23:36
お疲れ様くらいで、結婚の喜び語ってる香具師って、情けない。
売れ残りでなく
   

   出しのこり   出し惜しみ 
973名無しさん@HOME:02/12/27 23:36
あのさあ、30代の結婚率って50%だよ?
974名無しさん@HOME:02/12/27 23:37
独身者が結婚のデメリットをなぜ家庭板で質したいのか??

それは、自分の選択に自信がないから。
それだけのこと。
ずいぶんテンパッてるんだね??
975名無しさん@HOME:02/12/27 23:37
毒男でも帰宅すると両親がお疲れ様っていうけど?
976名無しさん@HOME:02/12/27 23:37
喧嘩売ってるよ。育児版に来て、子育てのデメリット延々
言われるのと同じ。思想は理解するが、ここで言うな!って
感じ。
977名無しさん@HOME:02/12/27 23:38
35過ぎたら何パーセント?
978まとめ:02/12/27 23:38
【結婚派vs独身派】
<結婚派>
・独身批判(結婚を推奨するよりも独身を批判する「だけ」の人が大部分を占める)
 →独身は老後が不安
 →独身は40-50代でも病気などの時に不安
 →独身は親不孝
 →独身は世間の目が冷たい(特に田舎)
 →独身は出世できない
 →独身は日本の少子化の事も考えたらどうだ
・結婚して家庭を持つのは有意義で幸せだ
・人の為に働くほうが、自分ひとりの為に働くよりずっと楽だ
・人間も動物なので、子供を残すのが自然な生き方だ

<独身派>
・結婚すると子供や家などで最低2億の金が必要なので経済的に無理
・昔ほど結婚しろという重圧がなくなった
・一人暮らしが便利で快適になった
・子供の養育費が高騰している
・不況で収入の先行きが不安
・離婚する人が非常に多く、結婚に良いイメージをもてない
・家庭を持つと、転職や独立などの「挑戦」がしにくく、保守的な生き方になる
・女は寂しさへの恐怖が強いが、男はそうでもないので独身が苦にならない
・結婚のメリットは主観的なものばかりで、金のかかる「趣味」と変わりない
979名無しさん@HOME:02/12/27 23:38
俺は結婚に価値を感じない。魅力を感じない。
そして同時に、独身という生き方の方に魅力を感じる。
金にも女にも不自由はしないし、いろんな意味で充実している。
でも別に多くを望んでいるわけじゃない。
ただ、精一杯社会に貢献し、報酬を受け、税金を払い、犯罪も犯さず、
老後にもきちんと備え、趣味・教養にも積極的に生きたい。
ただそれだけの事だ。
980名無しさん@HOME:02/12/27 23:38
>975

両親かよ(プッ

早 く 自 立 し ろ よ
981名無しさん@HOME:02/12/27 23:38
>>974
でも大ヒットスレ
スレを立てた意義は大いにあった
982名無しさん@HOME:02/12/27 23:38
確かに、なんで家庭板に進出してきたのかね?
983名無しさん@HOME:02/12/27 23:38

結婚は人生の重大事だ。
「結婚に不利な情報」も、恐れることなくじっくりと検討し、
それでもなお「よし結婚しよう!」と思えてこそ、本物だろう。
それを逆に、結婚に不利な情報を隠そうとしたり、
的外れな反論で潰してどうなる!
984名無しさん@HOME:02/12/27 23:38
おら、ヒキ。
そろそろ1000逝くぞ。
スレ立てろ!
985専業:02/12/27 23:39
そう?
それだけではないけど、そう言う言葉も大切だと思うけど私は。
私は、夫にちゃんというけどな。
給料日と、ボーナスの日は特に。
今日も仕事納めだから、「1年間お疲れ様でした」というつもり。
986名無しさん@HOME:02/12/27 23:39
「僕は結婚できそうもないから先手打って独身主義を標榜しています」って正直に言えよ。
987名無しさん@HOME:02/12/27 23:39
http://www.hitweb.co.jp/iedas/life/l_cash.htm

この表の「支出合計」のところを全部合計すれば「結婚の総費用」になる。

この表は子供が6歳からスタートしている。
したがって、その前の7年間は予測するしかない。
仮に最低限の支出414万円(2000年の支出)で7年過ごし、
車を1台買ったとすると、結婚してから7年間で3200万、という事になる。

結婚〜定年までの支出合計=2億3539万円
定年からの老後費用合計=6509万円

合計3億48万円

なぁ、いいかげん「結婚には3億かかる」という現実を認めようよ。
988名無しさん@HOME:02/12/27 23:39
>980
親の面倒くらいみろよ。
989名無しさん@HOME:02/12/27 23:39
独身に世間の目が冷たいのは合理的。未熟だから。
990名無しさん@HOME:02/12/27 23:39
30代の既婚男性のほとんどは、結婚を後悔している。
結婚して良かった、という人は非常に少数派だ。
では、人はなぜ、結婚してしまうのか?
それは単純に、その場の勢いと周りの重圧からでしかない。
毒男ってみんな結婚したいんだと思う
その辺の気持ち素直に出せばまだいいんだと思うけど
歪んで「結婚なんて・・」とか逝ってる奴は痛いと思う
高年収で仕事激務で出会い無し とかわかるけど・・
うちには毒男28歳、40歳、50歳(2人)いるけど
キモイ 男の俺から見ても
992名無しさん@HOME:02/12/27 23:39
学歴と結婚率って反比例の関係にあるんじゃなかったっけ?
いや、別に大きな意味はないんだけど・・・
993名無しさん@HOME:02/12/27 23:40
こーゆうのがうっとおしいんだよ。勝手にまとめんな。>978
994名無しさん@HOME:02/12/27 23:40
結婚する前は何となく「結婚しても大丈夫だろう」
「結婚したら、ひょっとして楽しいかもしれない」
「付き合ってる彼女を捨てるのは、何となく可哀想だから」

などなど、様々な「雑念」にかられるだろうが、決してそれに負けてはいけない。
結婚した瞬間に、30年間の強制労働が待っているのだ。
妻はあっという間に衰え、ぶくぶく太り、外見的な魅力はなくなる。

さらに、結婚した安心感から、尊大でがさつで、夫に対する命令口調も多くなり、
多くの夫は「なんで俺が稼いで食わせてやってるのに、こんなに偉そうにできるんだ?」
と疑問に感じている。
995名無しさん@HOME:02/12/27 23:40
スレ立てろ、コピペしかできないやち。
996名無しさん@HOME:02/12/27 23:40
1000!
997名無しさん@HOME:02/12/27 23:40
既婚者のひとりごと

結婚して早1年がすぎた。
確かに自動的に飯が出てきたり、着た服が洗濯されたりはするが、
私自身が自由に使える金は稼いできた額の1割以下。
独身のころと比べると、明らかに好きな雑誌を買ったり興味本位で
新しいものに手を出す機会が激減した。
居を構え一家の主として家族をささえていくのだから
俺には大人としてその責任をまっとうし妻や子どもを幸せにする義務があるのだろう。
女として枯れたかけている女房の機嫌をとりながら、自我を抑え、
ただひたすら毎日労働しなくてはならない。その苦渋はあと30年以上続く。

自分が独身だったころ、既婚者がなんとなく羨ましくみえたこともあった。
「温かい生活」への幻想と憧れがあったのだろう。だが既婚者となってからは
独身者がなんとも羨ましく見えて仕方が無い。と同時に自分自身の人生に
対する浅はかな志向や判断、計画性の足りなさを酷く悔いた。

既婚者の常套句の一つ「年を取ってから一人は寂しい」。それは分かる。
だが私の母は50後半にして病死した。残された60の父は
かつて妻や我が子に囲まれてくらした思い出の一軒家で
一人暮らしている。子が独立しこれからは夫婦だけで・・・という矢先のこと。
そうかと思えば、父の知り合いに、生涯独身で通し先ごろ市役所勤務を
定年退職した元公務員がいる。十分な退職金と年金を手にし、今は
毎日ゴルフ三昧だそうだ。一軒家を所有し、クラウンに乗り、
数千万の預貯金を持つその人は、残りの人生を体がうごかなくなるまで
趣味とゴルフに費やし、その後は家を売って老人ホームに入居するんだそうだ。

みなさんも一人だから寂しい。家族が居れば楽しいなんて安直な考えはすてて
自分はどう生きたいのか、何をしたいのか、今一度自問されてみてはどうかと思う
998名無しさん@HOME:02/12/27 23:40
♪     \\ ♪  さぁ  1000だよ   1000だよ   1000を獲ろう!    //
     ♪    ∧ ∧     ∧ ∧   ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧     ∧∧  ♪
 ♪    ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*) ♪
      (゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
    ♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
─♪──(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U
        |  U.|  | |  U |  ||  U. |  ||  U. |  ||  U. |   || U. |   |〜♪
  ♪    |  | U U. |  | U U |   | U U |   | U U |  | U U |  | U U ♪
       U U      U U       U U      U U       U U     U U
999名無しさん@HOME:02/12/27 23:40
1000
1000名無しさん@HOME:02/12/27 23:40
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。