目指せ勇者相談室 14

このエントリーをはてなブックマークに追加
ずっと見てるが、覚えてなかったヨ
936名無しさん@HOME:03/01/20 17:32
泣いて何が悪いの!?   

って人が次にでてくる予感。で、次は

泣くなんてプライドのない人間のする事よ!、で次は

泣いた方がこちらの思惑通りになるでしょ!、でその時に

そーよそーよ泣くのは大人の知恵よ、と同意者登場。

あれて、結局次の方どーぞーとなる。
937名無しさん@HOME:03/01/20 17:34
泣きまねまでしなくちゃならないような
結婚しなくてよかったぁ♪
>937
そうそう、そういう書き込み、前荒れた時もあった。
939名無しさん@HOME:03/01/20 17:36
泣きまねせずにがんばろう!!
940名無しさん@HOME:03/01/20 17:37
>>937
それを言われるとつらい。だからいうな。
泣き真似に物申すのはいいんだけど
それに乗じてスレ荒らしを楽しもうとする香具師が
張り込んでるんだと思うのよ。

>>939
同意ー。
そんなん言うたら「どう言ったらスカッとできるかしら?」なんて考えずに
済む結婚して良かったぁ♪ってなるしね。
943名無しさん@HOME:03/01/20 17:39
過去の勇者発言を読むと「ハア?」とか「あ?」とか言うのもありだなと思う。
「子供は・・・」「あぁ?」(低音で)ってやってみれば。
しかし、他人であるオババが口を挟むっていうのは、
他人の人間関係を破壊することになるっていうことに
何故気づかないんだろう?
私だったら、めっちゃ嫌味で返してしまいそう。
「あれ? ○○さんて、旦那のお母様でしたっけ?
どうして関係ないことに口を挟むんですか?
これでもし、私とお義母さまの関係が悪くなったら、
責任を取ってくれるんですか? もちろん、そういう覚悟があって
関係ないことにクチバシを突っ込んでいるんですよね?」と。
945名無しさん@HOME:03/01/20 18:46
泣きまねばっかりしてたら、すぐ泣く奴という
レッテルを貼られてコトメ達によけい馬鹿にされるように
なりました。
勇者スレだったと思うけど、同居を解消したくて
「新居を買って出て行くならともかく、そうでないなら別居なんて
世間体悪いから許さん」
とか言われていたので頑張って家を買ったのに、やっぱりギャアギャア
言われたお嫁さんが泣きながら
「だっていやなんだもの。もういやなんだもの。
家買うならって言うから頑張ったのに。もういや。もういや」
と言いながらボロボロ泣いてしまった・・・という話があったよね。
(読んで泣きました)
あれで結局あのお嫁さんはトメを黙らせたんだけど、あれは彼女が
心の底から泣いたから効いたのよね。

やっぱ作戦としてウソ泣きするっていうのは姑息すぎて良くないと思う。
今書いて気付いたけどコソクって姑の息と書くのね...
947名無しさん@HOME:03/01/20 19:02
>927
「コウノトリのご機嫌に任せてますの、ね?お義母さま」で、そのココロは
「ヨソのババァが口出しすんなや、(゚Д゚)ゴルァ!! 作ってないんじゃなくて
 出来ないのかも知れんって想像力もないんか、ボケェ!」
わかって下さる脳味噌の方なら、ですけど。
つーか、そこまで追い込まれて泣くときは、背水の陣だよ。
それでいい方に転んだ、というのはただの幸運。
(姑に普通に注意したら、聞き入れてくれた、というように
 相手に理解する耳があった、ということで)
家庭を守るためなら、涙でもなんでも使っとけ。
美学として自分はそうしないというのは勝手だが、
他人は否定するな。
過程より結果を大事にする人もいるんだよ。

スレ違いにつきsage
>947
そのおばさんをひっぱっていって、義母の前につれていくというのはどうだろう。
「〜〜さんが、こんなことを言ってるんですけど、本当なんですかぁ?
 コウノトリのご機嫌に任せてますの。お義母さまの考えが違ったら
 どうしようとおもって」
天然で。
てゆうかさ、年一回なんだったら聞き流してもいいような気もするな
回数の問題ではなく、不快の度合いの問題でしょう
952名無しの心子知らず:03/01/20 20:15
相談させて下さい。
2月中旬はトメの母の一回忌なんですが、うちの旦那は今仕事が
とんでもなく忙しくてとてもじゃないが休めない状態。
そこで、私だけとりあえず来させるようにうちの旦那にトメが
電話してきたのですが、旦那は「知らない親戚ばかりの中でポツンと
いるか、さんざんこき使われるかのどっちかになるから(私)は
行かなくていい」と伝えたそうです。私としてもあまり行きたくは
ない(私は今妊娠2ヶ月でつわりが酷いのです。妊娠してる事はまだトメには
言ってません。子供が出来たら同居しよう!と言われてるからです。)ので
すが、トメ宅と私の実家が近い為、私の母にたまにグチグチ言ったりしてる
そうで、今回の事も同じようにするだろなと思うと非常に鬱です。
やっぱりここは私は法事に行くべきですか?行かないのであれば、ひとこと
トメに言っておいたほうがいいのでしょうか。
長文ですみません。宜しくお願いします。
953名無しさん@HOME:03/01/20 20:19
>952
ギリ実家のことは、旦那が窓口になっていたほうがいいと思う。
こっちが口を挟むといいこと無い。
どちらにせよ嫁が悪者になるんだから、変なことをいってかき回すより
旦那に任せたほうがよくない?

それとも旦那に任せておいてだめな理由でもある?
954名無しさん@HOME:03/01/20 20:20
>952
つわりが耐えられるんだったら、「仕事」と思って行けばどこからも
文句はでないでしょう。
体調悪くて無理なら、行く必要はない。その代わり、妊娠はトメに言わざるを
えない罠。
子供が出来たら同居!ってのは、トメの勝手なドリームなんですか?
その件に関しては旦那さんは何と? 妊娠はどうせその内知らせざるを
得ない、ってかバレると思いますが。
>952
「妊娠2ヶ月の嫁をこきつかおうと虎視眈々としている母親なんだぞ、おめえの母親は
鬼のような奴だ!」
あなたの旦那さんの友人ならこう言ってあげたい。
もちろんいかなくて良し。
しかもそういう態度の姑であれば、生まれる寸前までこき使われた挙句
「弱いからだの嫁をもらった」だのどうのこうの罵詈雑言をあびせるに
違いないので
「どんな目にあうかわかりませんから同居なんて怖くて出来ない」と
言って良し。
956名無しさん@HOME:03/01/20 20:21
>子供が出来たら同居しよう!と言われてる

最優先課題として、これをまずなんとかしなきゃ。
旦那も同居なんかイヤ!に賛成してくれてるの?
法事はどっちでも。最悪直前に仮病に罹ってもいいわけだし。
>955
ヲイヲイ、姑は現在妊娠2ヶ月は知らないんじゃネーノ?
958名無しさん@HOME:03/01/20 20:22
>952
トメの母てことは、旦那さんからしたらおばあさんか。
行けたら行ったほうがいいだろうけど、旦那さん不在じゃね。
妊娠は隠しておいて、単に「体調不良による自宅安静」を医者に
言われたってことで家にいたらいいんじゃないの?そんなことくらいで
すむようなヴァヴァじゃないのかしら。もしくはこの際バトルをやらかして
おいて、同居話もパーになるくらい大騒ぎになると案外いいかも・・・。
>957
あ、そか。勘違いスマソ。
960名無しさん@HOME:03/01/20 20:23
トメを殺れ
961名無しさん@HOME:03/01/20 20:27
で、次スレは950が立てるの?
962927:03/01/20 20:30
>>930,>>931,>>944,>>947,>>949

色々アドバイスいただいて本当に感激です。
泣きまねしてみようかなと思ったのはその方が
自分が被害者ヅラできるかなーと思っただけなんですよ。

みなさんのアドバイスを参考に今年は勇者になります!

>>951
その通りです。年一回だからということではなく、不快度の問題
なんですよね。

963名無しの心子知らず:03/01/20 20:32
とても早いレス感謝です。
>953
旦那に任せておいてだめな理由は無いです。ただ、毎度
グチグチ言われる母に悪いなと。このまま連絡しないでおこうか
とは思ってるんですけどね・・・
>954
仕事場で私の妊娠はあっという間にばれたくらいのつわりなんで、
行けば本当にバレバレなんですよね。同居はトメキクズドリームで、
旦那は本心は同居してやりたいと思ってるけど、私の意見を
尊重して家を建てる予定ではあります。ちなみに旦那は次男で、
長男(既婚)は子供が作れない体だそうで、こちらに同居を迫ってます。
>955
ありがとうです。そういってもらえると本当に心が落ち着きます。
もう最近正月からの攻撃かなどいろいろあって、不眠症になってます。
964952:03/01/20 20:35
>956.958
レスありがとうございます。
事前にまた連絡があれば、なんとか「具合が悪い」で切り抜けて
みます。
>963
う〜ん、ご自分のお母様がトメにグチグチ言われるのって、そんなに気に
なります? 私が嫁母だったら「あ〜ら、躾が行き届きませんで御免
あさ〜せ!でもそんな娘が(・∀・)イイ!ってケコーン申し込んでこられた
のは、お宅様の息子さんでらっさいますからね〜。ヲホホ」とかって
スルーしちゃいますけどね。
966952:03/01/20 20:40
>965
うちの母には無理です。なんせ母も古い人間なんで。
>965の言うことにも一理あるよ。
バレたらバレたで、いろいろ言ってくるよ。
今は大事な時期だから、ってことで、
行かなくてよし。
母親にはスルーしてもらうように、
頼んではどうでしょうか?

で、同居はやめた方がいいです。子ども、取り上げられますよ、その義母なら。
>966
そうか〜。
でも娘が辛い目に遭うくらいだったら、姑の嫌味くらいど〜ってこと
ないとかってことはないのかな?>お母様
娘が自分に気を使ってそんな目に遭うのは嫌だなとオモタりします。
(当方、20歳の娘アリ)
長男夫婦に子供が出来ないから次男夫婦に同居迫るって
子供目当ての自分勝手でつね。
そのまま「うちの母が色々言われてかわいそうで」と旦那に言ったら?
まともな旦那なら
「あちらのお母さんにわけのわからんこと言うなんて失礼だ!
恥ずかしいことをするな!」
と怒ると思うんですけどねえ。
妊娠初期は絶対に無理してはいけないよ。
あとで一番泣くのは自分です。
極悪なトメは己の都合のせいでダメになったとしても
あなたの責任にして詰るよ。
もうすぐ子供が生まれてくるのなら一日も早く勇者になってガンガレ!
それから自分の親にそんなに気を使わないで
本音をドンドン言ってもイイと思う。
あなた一人の力では難しいかもしれないことでも
旦那様と親の援護射撃により勇者になるのもアリだと思います。
義親に対して卑屈になる必要がどこにあるの?
反対にこれからはシメてやれ!
972952:03/01/20 20:58
>967.968
母はグチを言われてる事は私には伝えてきません。
姉(独身)からなんとなく伝わってくる程度なので。
「お義母さん、また来てたみたいよ〜」てな感じで。
>969
全くです。長男夫婦は子供が出来ないとわかった途端、
追い出されましたから。義姉的にはラッキーだったでしょうけどね。
>970
あ、それスルーされてます。「近況報告してるだけよ〜」とか
言ってるらしいです。

なんだかスレをかき回してしまったようでごめんなさい。
結果として、このまま放置することにしました。
レスをくれた方、本当にありがとうございました。
兄夫婦にそんなひどいことをした親と
本心は同居してやりたいと思っている夫。

・・・・なんだかなぁ。
そういう親なんだから長男とは差別されて育ってる可能性も高いと感じるんだけど。
だからこそ「(都合の)イイコになったら愛してくれるかも」って思い続けて
しまう人って結構いるもんだけどね。

スレ違いスマソ
974952:03/01/20 21:27
>973
もうカキコしないようにと思ったんですが、とりあえず誤解を解こうかと。
基本的に二人とも放置で育ってきたそうです。自営業のキクが育てたような
ものだそうで。旦那が一緒に住んだほうがいいかなと思ってみたりするのは、
義両親が高齢(キク73、トメ65)で、キクが病気であまり長生きできそうになく、
残されたトメがちょっと心配な様子です。でもまぁ、ほっといてもどうにでも
なるだろと楽観してるようで、私としては新居に乗り込んでこないだろうなと
不安です。あぁ、世間のトメって皆あんなのなんでしょうか。
私がはずれを引いたんでしょうかね。ヤダヤダ・・・
975山崎渉:03/01/20 21:29
(^^;
>近況報告してるだけよ
殺意を覚えたのは私だけでつか?
>>974
あたりを引く人のほうが少ないのがくじたる所以でしょう。
>>976
私もだよ。白々しいよね。
夫も放置されて育っているのに母親のそんな言い種はホイホイ信じるのかよと。
979名無しさん@HOME:03/01/20 22:47
>978
近況報告っていうのは、いわばレポート用紙みたいなもので、
何を書いてあるかはわからんだろうにね。
その中身が問題なんだよ! 気づけよ旦那
>>977
そのフレーズになんか感動しますた。関係ないのでsage
次スレ、どうするの?
まことに僭越ながら、新スレたてさせていただきました。

http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1043072721/

移動をよろしくおながいしまつ。
982乙カレー!
次スレの8も乙カレー!
一応こっちに書いとくよー。