△△料理が一番嫌いな主婦の夕ご飯は何?その9△△

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@HOME:03/02/09 21:31
カレー、最近作ってないな。

クリームコロッケ
大根とがんもの煮物
味噌汁(ワカメ、なめこ、ねぎ)
ご飯
953名無しさん@HOME:03/02/09 21:46
まぐろのすき身
玉ねぎと豚肉の炒め物
トマトサラダ
キャベツと油揚げのお味噌汁
ご飯

まぐろのすき身は自分でスプーンで身をすいて作った。
たまに1パック300円くらいで売っている。すき身の状態で売っているのより安いし量も多い。
954名無しさん@HOME:03/02/09 22:12
なべ。これ最強
955名無しさん@HOME:03/02/09 22:28
今日はめんどくさいんでカレーオンリーで済ませました
うちはラーメンオンリーだったよ
957名無しさん@HOME:03/02/10 01:23
マック最強
958名無しさん@HOME:03/02/10 02:09
お腹空いた。夕食じゃないが、夜食にチャンポンでも作って食おうかとおもふ
959名無しさん@HOME:03/02/10 02:16
ポトフはカサが増えて良いな。
たまねぎ、にんじん、じゃがとか丸ごと入れて
煮こめばいいしね。野菜もたっぷり取れるから良い。
960料理ニガーテ:03/02/10 09:00
告白。いつもマーボの素つかってます。ネギのみじんぎりどっさり,
ニンニクのみじんぎりにひき肉を炒めて、素、投入。
電子レンジで暖めた豆腐投入。水溶き片栗粉投入、オワリ。
娘よ、ゴメン。
961bloom:03/02/10 09:04
962名無しさん@HOME:03/02/10 09:17
丸ごとキャベツの煮込(葉の間に肉を挟む奴)
さっき仕込んでことこと煮てます
出来上がりかけに生トマトぶち込んでおしまい〜楽だ(w

あとはパスタと作り置きのミニグラタンでいいや
>960
みじん切りやなんか手の込んだことしてるじゃん。
麻婆の味付けなんて、あなたの今の方法をそのままに、
ごま油、醤油・砂糖・トウバンジャン これだけでいけるよ。
もしもあれば、コンソメキューブとか味の素とかだしのもと
とか入れれば十分。

水溶き片栗粉だって自分でやってるんだしさ。
麻婆のもとの方がきっと高くつくよ。
食品豊富な100均ならトウバンジャン瓶ものが売ってるよ
(1瓶で1年以上は持つでしょう多分)
964名無しさん@HOME:03/02/10 09:29
豆板醤って開封後(瓶)どのくらいもつの?
小さじ1杯 とかだと全然減らない〜(涙
もう8ヶ月ぐらいは前から冷蔵庫に陣取ってる〜!
965名無しさん@HOME:03/02/10 09:34
>964
蓋をきっちりして冷蔵庫保存なら1年以上大丈夫
基本的に「腐るものじゃない」から安心して
時間が立ちすぎると辛みが抜けてくる、だけだから
966964:03/02/10 09:42
>965
おぉ ありがとごぜーます。
あと4ヶ月は大丈夫なわけね(メモメモ

   ・・・あと半年でもアレが無くなってない方に1000000万カラー
そう…たぶん腐っても分からないかもしれない
風味が出てしまうかもしれない

瓶はできるかぎり一番小さいものを買いましょうね
めちゃくちゃ持つので〜
968名無しさん@HOME:03/02/10 09:47
うち辛いもの好きだから豆板醤すぐなくなっちゃう…
麻婆豆腐一回で瓶の3分の1くらい投入しちゃうもんなあ。
その他の炒めものにも何かとちびちび使うし。
969名無しさん@HOME:03/02/10 09:58
うちはラーメンに豆板醤いれます。
 
今日は外食、休日前なので。
970名無しさん@HOME:03/02/10 10:30
魚をから揚げにして豆板醤で適当にソースつくって食べるのもうまそうだー。
子供には辛いだろうから、子供には出汁あんかけにしてさ。
971名無しさん@HOME:03/02/10 15:28
今夜はすき焼き
(肉も最初は美味いけれど、結構ネギや焼き豆腐がひそかに人気だったりする)
キュウリの甘酢漬け
なめこと大根(実&葉)の味噌汁
発芽玄米ごはん
青汁

実家は和牛が名産の土地。すき焼き用霜降りをいただいたのだが
実は脂肪のないチープな赤身オージービーフとかの方が好きだったりする。
今日のお肉も先月貰ったものを4等分した最後の肉。
ホントに家にとっては猫に小判。
うち、すき焼きやったら味噌汁作るなって言われるよー
辛すぎるってさ。
で、鍋物のときは汁物作るのやめた。実家じゃ母が作ってたけど。

971さんとこの旦那さんはすき焼きと味噌汁で、いいのね。
一家の主人が満足してればいいよね。

白味噌とかのなら合うのかね。
973名無しさん@HOME:03/02/10 16:53
>>972
味付けが濃すぎるからじゃないのかな??
974名無しさん@HOME:03/02/10 17:12
玉葱、ニンジン、大根、こんにゃく、豆腐、油揚げでトン汁。
材料を肉から炒めてから煮込むとうまい。煮込みの域でやってみて、
かなりうまいよー暖かいし。

あと、ナスがいっぱいあったので、皮向いて、炒めて煮て中華風の味つけ。

そんだけだが、ナスは油と相性がいいのでけっこうリッチな味わい。
汁物も具材が満載なのでヘルシー。
975名無しさん@HOME:03/02/10 18:10
夫が飲み会なので子供と二人、3日目のカレー(ハァト
ルーが少し足りないので、レモンジャム・ハスカップジャム・ヨーグルト
しめじ・たまねぎ・ミックスベジなどで増量中。
976名無しさん@HOME:03/02/10 18:15
ピーマンの肉詰め
キャベツの千切り
トマトのイタリアンサラダ
舞茸の味噌汁

明日は豚しゃぶの予定
977名無しさん@HOME:03/02/10 18:43
学生だけど、今日は母がおじいちゃんの看病で
病院にいるのでご飯を作りました。

・肉じゃが
・しいたけとピーマンの肉詰め
・塩鯖を焼いたの
・味噌汁(大根)

明日も私が作る予定
明日はカレーにしよう。
978名無しさん@HOME:03/02/10 19:13
う〜ん、旦那が好きな明太子を薄あげで包んでアミ焼きしてみようと思う。
あとは…冷凍してた新巻鮭も焼くかな。きのこと白菜の味噌汁とお浸しと。
でも明日は休日だから、連絡無しに遅く(食べて)帰ってくるかもしれない。
もしそうだったら子供と適当にヤキソバくらいでいいんだけどなぁ。
979名無しさん@HOME:03/02/10 20:21
おでん
ほうれん草のお浸し
ビール
ご飯

旦那、早く帰ってこ〜い。
980名無しさん@HOME:03/02/10 20:24
>>979
もっと、マシな料理を作れよ。
最悪だな。
981名無しさん@HOME:03/02/10 20:41
うちは
おでんのときは

おでん+ご飯 だけですが 何か?

おでんは手間かかんだよ。
982名無しさん@HOME:03/02/10 20:44
何かじゃないだろ
料理を作るのがお前の仕事だろ
そうじゃないと、君は用なしだね(ワラ
そんな手間なんて大したことないだろ
ただの怠け
983名無しさん@HOME:03/02/10 20:55
煽りはスルーでね。

昨日の残りのシチュー
納豆。

のみだ(w
984名無しさん@HOME:03/02/10 20:58
みんなまじめに作ってんのね
うちは、ヤキソバ
のみ
985名無しさん@HOME:03/02/10 21:02
炊きこみご飯
わかめと豆腐と長ネギのお味噌汁
ツナサラダ

明日はもう少しがんばろう。
986名無しさん@HOME:03/02/10 21:59
料理もまともに作れない女なんて、生きてる意味あるの?マジで。
残りものとか、焼きそばだけとか、ただのバカ。
987名無しさん@HOME:03/02/10 22:07
冷しゃぶサラダ
ほうれん草の胡麻和え
豚汁(残り物)
ご飯

冷しゃぶサラダをメインのおかずにするのは
旦那の了解済みです。
988名無しさん@HOME:03/02/10 22:14
貧乏だから了解するしかないんだYO!
甲斐性無い旦那にブタ嫁(ケラケラ
989名無しさん@HOME:03/02/10 22:15
・鯖の塩焼き
・筑前煮風の煮物
・きゅうりのサラダ
・味噌汁
・玄米入りごはん
990名無しさん@HOME:03/02/10 22:16
誰か新スレ〜
991名無しさん@HOME:03/02/10 22:16
>>989
君は本当に料理が嫌いなのか?
>991
前にも書いたけど、料理が「嫌い」と料理が「苦手」は違うと思われ。
989は料理、得意だけど嫌い、なんでは?
993名無しさん@HOME:03/02/10 22:20
>>991
嫌いです。が、毎日やってりゃこの位は作れます。
和食はコツさえつかめばわりと簡単です。
994名無しさん@HOME:03/02/10 22:25
まぁね。
毎日してれば、小学生でも作れるよ。
ノコリモノとかどうなってんの?>?>?>
995名無しさん@HOME:03/02/10 22:26
>>989ってこのスレでは、レベルが高いらしい
996名無しさん@HOME:03/02/10 22:26
毎日しなくても作れるだろ?
美味しい不味いは別問題ならw
997名無しさん@HOME:03/02/10 22:27
毎日作るなら、ウマくならないとな〜
998名無しさん@HOME:03/02/10 22:27
>>995
だって料理嫌い主婦のスレだもん。
料理板じゃないんだぜ。
999名無しさん@HOME:03/02/10 22:27
もうこのスレも終わるけど
1000名無しさん@HOME:03/02/10 22:27
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。