苦情の言いにくい生活音について

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@HOME:03/01/24 13:17
逆切れしたら最後、近所に言い回って
私は今じゃ孤独の身。
953名無しさん@HOME:03/01/24 13:17
出生率の話は別スレへどうぞ。
ここは騒音スレです。
954名無しさん@HOME:03/01/24 13:18
>>937はドキュソケテーーーーーーーーーーーーーーーーーイ
955名無しさん@HOME:03/01/24 13:18
>>954
別スレへどうぞ。
956名無しさん@HOME:03/01/24 13:19
>>952
ありえる!
957名無しさん@HOME:03/01/24 13:20
騒音だしてて逆切れする人は自分は悪い事してない
管理規約にも違反してないと思ってる常識知らずだから
注意してもした方がバカを見るのよね。
どうしたものかしら・・・
958名無しさん@HOME:03/01/24 13:22
殺人罪がなかったらまず隣のDQNをヤル!
959名無しさん@HOME:03/01/24 13:23
隣のピアノをハンマーでかち割りたいでつ
そして煩いピアノに終身刑を!
960名無しさん@HOME:03/01/24 13:23
お隣はとーってもいい人。人柄は大好き。
たまに孫が遊びに来る。この孫がうるさい。
って子供だからそんなもんなのかもしれないんだけど、
小梨の私には子供のカン高い声が気に障るのさ・・
でも言えない。
961名無しさん@HOME:03/01/24 13:24
>>960
隣で虐待してるみたいと警察に密告しる。
962名無しさん@HOME:03/01/24 13:26
>960
たまにならいいじゃん。うちの隣なんてもう
毎日毎日毎日・・・・・・・・
963名無しさん@HOME:03/01/24 13:28
何されてんの?
964名無しさん@HOME:03/01/24 13:38
>963
「ビェ、ビェーーーー」ドタドタガンガン
キュィッキュィッ(音の出るサンダル)「キェエーーーママ、ママーーー!」ドタドタガンガン
「うわははは、ほーらこっちだー」←親
「キィヤーーーーーーーー」キュィッキュィッ、キュキュキュキュキュ・・・エンドレスでつ
965名無しさん@HOME:03/01/24 13:39
そっとポストにうるさいと描いたメモを入れておくとか。
966名無しさん@HOME:03/01/24 13:40
このスレをプリントしてポストにそっと入れておきましょう。
967名無しさん@HOME:03/01/24 13:41
不妊小梨おば厨必死! ギャハハ!! (゚▽゚*)ノ彡☆バンバン
968名無しさん@HOME:03/01/24 13:49

飽きないねぇ。
うちは子供がいるから多少煩くても仕方ないと言う人の家は
たいがいうちは子供がいるから散らかってて・・・と言い訳する。
うちも子供いるんですけど・・・(藁
自分に甘い人だなと思う。
970名無しさん@HOME:03/01/24 14:43
>957,969

それは上の糞場加40▲にあてはまってマース!
971名無しさん@HOME:03/01/25 19:53
「子供をのびのび育てたいから」をタテに、
部屋のなか走り回らせたり飛び回らせるのはヤ・メ・ロ
集合住宅に住むなら、「暴れたら近所迷惑になるから」ってことぐらい躾けろ
972名無しさん@HOME:03/01/25 19:56
1歳児だろうがなんだろうが、部屋の中走り回らせるな。
言っても聞かないんだったら、足をしばっとけ。
それが嫌なら戸建に引っ越せ。
973名無しさん@HOME:03/01/25 20:03
外廊下でベチャクチャしゃべんな!うるさいんだよ
ガキじゃなくて親のお前だよお・ま・え
974名無しさん@HOME:03/01/25 20:08
>971
ほんと、放置=ノビノビとする馬鹿親ときたら…

>972
1歳児じゃやむをえない部分があるけど、
幼稚園、消棒になってもまだ
「子供は言ってもわからないんですっ!」
とぬかす親の方が重症だ
馬鹿ガキ厨房になってもそう言い続けてたらもはやオカルト
975名無しさん@HOME:03/01/25 20:16
>974
うちなんか、去年の夏まで住んでたアパートの入居間もない頃
上階が昼夜関係なくウルサイから、上に注意したら
「ウチの子はもう二人とも社会人。成人してる子供に
注意したって、親の言うことなんて聞いてくれませんもの」
だと・・・
成人3人(母子家庭)なんだから、大人同士の話合いってもんが
できるだろう!と愕然。
976名無しさん@HOME:03/01/25 20:20
子供に社会的なマナーを教え込む

ドキュソ親にこれを期待するのはどだい無理だよ
親自身がアレなんだから・・・
977名無しさん@HOME:03/01/25 20:25
子供に言ってきかせるのが面倒くさいなら
部屋じゅうに厚手の防音カーペット敷き詰めろ
ホームセンターとかで買って敷けば済む話だ!!
978名無しさん@HOME:03/01/25 20:26
>976
正直にキティさんだと言いなさい(w
979名無しさん@HOME:03/01/25 20:31
子供の騒音を放置するのは”モラル”の問題


ためしてガッテン!撃退!気になる騒音!(1997年11月19日放送)
ttp://www.nhk.or.jp/gatten/archive/1997q4/19971119.html
980名無しさん@HOME:03/01/25 20:32
音が響くような物件で、子供作るなYO!
近隣住人のことも考えろ!
981名無しさん@HOME:03/01/25 20:41
>974
>幼稚園、消棒になってもまだ「子供は言ってもわからないんですっ!」

>975
>「成人してる子供に注意したって、親の言うことなんて聞いてくれませんもの」

……基地害住人の近くでよくみなさん耐えられますね
自分だったらノイローゼになっちゃう
982名無しさん@HOME:03/01/25 20:52
もっと重症な親の場合、子供や自分たちのせいになんかしないよ
「建物の構造が悪い」
「ウチじゃなくて他の家が五月蝿いんだ」
「おたくが神経質だ」
もう何でもアリ
983名無しさん@HOME:03/01/25 20:57
集合住宅なのに子供をつま先で歩かせない親はDQN。
984名無しさん@HOME:03/01/25 21:02
>982
万が一、建物の構造が今イチだったり
ほかの部屋が煩かったとしても、
それを騒音ヴァカが口にしたらオシマイ

>983
ハゲシクドウイ!
985名無しさん@HOME:03/01/25 21:05
木造や鉄骨アパートに住んでる貧乏人は騒音ぐらい
我慢しろ。
986名無しさん@HOME:03/01/25 21:08
鉄筋分譲マンソンですが何か?
987名無しさん@HOME:03/01/25 21:10
>981
975でつ。最初はねなりそうになりましたよ。>ノイローゼ
子供にも良くないと思ったし。
でも嫌だからと引っ越せるほど金持ちじゃないし・・・
だから、管理業者に電話で相談して上階に注意を促してもらったり
したけど・・・静かになるのはホンの一時。
隣の人にも聞いてみたら、やっぱりうるさいとのこと。
あんまりにもうるさい時には下からドンドンと天井を
こついてやったこともあるけど、効果ナシ。
でも、「慣れ」ってホント怖いもので、
夏にウチがマンションを購入して、退室する頃には
その迷惑音にも慣れちゃってたw
その部屋は間髪入れずに次の入居が決まってたらしいけど、
きっと今頃・・・
988名無しさん@HOME:03/01/25 21:20
>980
DQNほど子作りに精力的
苦情出されてもそんなの関係なくガキをポコポコひねり出す
989名無しさん@HOME:03/01/25 21:36
ドキュソ餓鬼を増やす→ますますうるさくなる
→注意される→逆ギレ→被害者泣き寝入り
→ドキュソのさばるのループでつか。
990名無しさん@HOME:03/01/25 22:29
〇多の馬鹿奥、氏ねとはいいません
事故って廃人になってしまえ
991名無しさん@HOME:03/01/26 02:29
経験上、度を超した騒音は、DQNの判別になると思います。
音に配慮しない人(ていうか音を意識すらしてない人)は、
多分、他のことでも迷惑なことしたり、顰蹙モノのことをしてるはず。
苦情を入れるより、逃げたほうがいいケースもあるんじゃないかな。
上階や近隣が事件事故を起こしてからでは遅い。
992名無しさん@HOME:03/01/26 02:37
ベランダにゴミ箱を置いてる隣のバカ女。
我が家のダイニングルーム目の前の、
ベランダの隣に出してるって気づかないのかな?
993名無しさん@HOME:03/01/26 02:40
うちの隣もベランダにゴミ箱おいてるよ
週一回収のゴミじゃなくて、普通のゴミ
だから夏場とか窓も開けられない臭いがする
もちろん洗濯物も干せない
994名無しさん@HOME:03/01/26 09:15
うちの隣のヴァカはベランダ・共用廊下・階段の踊り場にまで
ゴミ置いてるよ。床に染みがついちゃっててキタネー!
モチロン夏は臭うYO
995名無しさん@HOME:03/01/26 10:56
どうして部屋の中ではなくベランダなのか。ドキュのやることはいつも自分中心。

ところで今朝は8時からバトルを繰り返した。
朝から爆音全開の隣の野郎。今も怒りが続いてご飯も喉を通らない。
バトルがバトルロワイヤルになる前に、私を殺人犯にする前に出てけ!!!!!
996名無しさん@HOME:03/01/26 17:26
室内で日曜大工するバカ
外でやれ!
  ∨ 
( ゚◎゚)<そとで日曜大工されてもうるさくて一緒のような気も
      するだすがな。。。
      
  ∨ 
( ゚◎゚)<コテハンが一般スレ立てるのもなんだすから
      名無しさんどうぞ。。。。
今の時代、日曜大工なんてしない方が身のためでつ
1000名無しさん@HOME:03/01/26 17:38
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。